【経済】カプコン、赤字94億円に…金融子会社の特損響く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★カプコン純損失94億円に 金融子会社の特損響く

・家庭用ゲームソフト大手のカプコンは30日、今年3月期連結決算の業績
 予想を大幅に下方修正し、純損益が当初予想の42億円の黒字から
 94億円の赤字になると発表した。
 取引のある代理店やアミューズメント施設などに融資していた金融子会社が
 貸出先の倒産などで大幅な損失を抱え、この子会社解散で約82億円の
 特別損失が発生したため。

 激しい価格競争で欧米での利益率が低下していることや、今月予定していた
 北米での新ソフト発売が4月以降にずれこむことも響いた。売上高、経常
 利益もそれぞれ下方修正した。
 また同時に開発部門の一部の分社化も発表。今年7月に設立し、社員
 約60人で主にオリジナルブランドを開発する。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000250-kyodo-bus_all
2名無しさん@4周年:04/03/30 18:37 ID:fPt+tGxm
2
3名無しさん@4周年:04/03/30 18:37 ID:ZrYfCQbH
ニダ
4名無しさん@4周年:04/03/30 18:37 ID:Ig1a/Nfl
ふん
5名無しさん@4周年:04/03/30 18:37 ID:rXG+sWKG
6名無しさん@4周年:04/03/30 18:37 ID:jOhIyY84
(ノ∀`)アチャー
7名無しさん@4周年:04/03/30 18:37 ID:I7jOxA1s
5
8名無しさん@4周年:04/03/30 18:39 ID:mY21AQKl
だから要らんコトせずにヴァンパイアシリーズ作ってりゃ良かったんだ
9名無しさん@4周年:04/03/30 18:39 ID:ex4mZMZc
せめてバイオ4が出るまでもってくれ・・・・・
10名無しさん@4周年:04/03/30 18:39 ID:RO8cqYis
あちゃあ…
バイオ正シリーズのソニー機復活・箱撤退も近いな。
11名無しさん@4周年:04/03/30 18:39 ID:fPt+tGxm
バイオハザードは今でも嫌いです
12名無しさん@4周年:04/03/30 18:39 ID:uAtsf+Jx
もういいよ。この会社も役目終わったでしょ。
13名無しさん@4周年:04/03/30 18:39 ID:0KSu9+4d
天地を喰らう3だせ
14裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/03/30 18:40 ID:5HsTw3K8
あの法則が発動したからだ。
15名無しさん@4周年:04/03/30 18:40 ID:EYcxFzDR
>>9
ゲームキューブでしか出せない罠。
16名無しさん@4周年:04/03/30 18:40 ID:uWFU8eFX
ハイパースト2山積み
17名無しさん@4周年:04/03/30 18:40 ID:AfdjfvNE
2Dの魔界村を出してください
18名無しさん@4周年:04/03/30 18:40 ID:6P4TEGfZ
カプコン株買わなくてよかた
19名無しさん@4周年:04/03/30 18:41 ID:CWqbHGPE
懐かしいな。
20名無しさん@4周年:04/03/30 18:41 ID:a6y/CI7u
どっかに吸収されることだろう。
スクエニか?
下がりきったらおもしろいな。
21名無しさん@4周年:04/03/30 18:41 ID:kIw3p/cE
なるほど、それでこコレ↓か・・・・

【突然】株式会社カプコソ−リストラ【解雇】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1077203961/l50
22名無しさん@4周年:04/03/30 18:41 ID:zGS4th0Z
ゲーム会社が金貸しなんてするから・・・
23名無しさん@4周年:04/03/30 18:42 ID:jkq9X+SF
明日STOP安で買います。
24 :04/03/30 18:42 ID:Iazq1xou
やっぱ本業以外に手を出すとろくなことないねぇ
でも本体の黒字を軽く凌駕する子会社の赤字ってこわすぎ
25名無しさん@4周年:04/03/30 18:42 ID:8B8tYcKp
バイオをPS2から外さなきゃ良かったのに。
26名無しさん@4周年:04/03/30 18:43 ID:20N0GEOM
さっさと潰れろ
27名無しさん@4周年:04/03/30 18:43 ID:ZyXfUm7z
で、ネズミーマウスのおっさんはどうするの?
28名無しさん@4周年:04/03/30 18:43 ID:fPt+tGxm
逆転裁判のエミュプレイを許すから
29名無しさん@4周年:04/03/30 18:44 ID:jcJaeCBp
ジョジョ5部ゲーの完全版出してくれ。
30名無しさん@4周年:04/03/30 18:44 ID:d2lnVht0
画が荒くても良いからPS2でバイオを売って欲しかった
31名無しさん@4周年:04/03/30 18:44 ID:HiiIzCKw
アンブレラ社もやばいな。
32 :04/03/30 18:44 ID:OdBv1DIH
カプコンの転換社債もってる。
もう塩漬け。
33名無しさん@4周年:04/03/30 18:45 ID:HsvVzFr5
開発部署縮小してこの体たらくか…情けない
34名無しさん@4周年:04/03/30 18:45 ID:qEEFF6Q/
たのむ…倒産するならブレスオブファイア6を遺作として出してから潰れてくれ・・・orz
35名無しさん@4周年:04/03/30 18:46 ID:57ajqwB0
>42億円の黒字から94億円の赤字
どうしたらこんないい加減な数字だせるんだ?
36名無しさん@4周年:04/03/30 18:47 ID:mY21AQKl
>>27
既に退社してたと思ったが
37名無しさん@4周年:04/03/30 18:47 ID:Jtasvzb/
鬼武者3も超クソゲーだったしな
前半はいちいち会話シーン入ってテンポ悪い、後半は未来と過去を行き来してお使い
禿しく(゚Д゚)ハァ?だったしな、まあカプコンのゲームなんて中古でしか買わないからいいけど。
38名無しさん@4周年:04/03/30 18:47 ID:jHsDa1V7
カプコン「東海」表記へ【売国奴】Part.2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1072027856/l50
39名無しさん@4周年:04/03/30 18:48 ID:Yl0J/3Xn
モンスターハンター
今日買ってきたのに(ノ∀T)
40名無しさん@4周年:04/03/30 18:48 ID:I+zd+T67
TとGウィルスが完成した暁にはこんな赤字など
41名無しさん@4周年:04/03/30 18:48 ID:fPt+tGxm
>>27
離党して会社作ったよ
ttp://okatuku.ciao.jp/
42名無しさん@4周年:04/03/30 18:49 ID:k8l7aEWi
セガよりは
43名無しさん@4周年:04/03/30 18:50 ID:RO8cqYis
よく考えたら好きなシリーズなんてとっくに終わってたか。
魔界・ベルトロール系・飛竜・スト3…
44名無しさん@4周年:04/03/30 18:50 ID:LX6/6oC5
分社化なんてして意味など全くないことは
セガを見れば明らか。
結局採算が取れない合併でチームは助けるんだから。
分けたのに、結局統合。笑い話。
45名無しさん@4周年:04/03/30 18:50 ID:E9o8UqQv
>>31
バイオ4の設定では倒産済みです
46名無しさん@4周年:04/03/30 18:51 ID:ykoG/e+k
日本海を「東海」と書いたタタリだなw
47名無しさん@4周年:04/03/30 18:52 ID:X/1i507J
モンスターハンターの続編はどうなりますか

つーかバイオをPS2でだしゃいいんだよ
48名無しさん@4周年:04/03/30 18:52 ID:AXljXHwI
>>25
なんでバイオの新作PSから出さなくなったのかな。
(ベロニカとかゼロとか..。けんかでもしたの、s○nyと。)
49名無しさん@4周年:04/03/30 18:53 ID:CTChW9HW
貴様らにそんな玩具は必要ない
50名無しさん@4周年:04/03/30 18:53 ID:XZsXrn7R
ここでスト3映画化ですよ
51名無しさん@4周年:04/03/30 18:53 ID:nC2H9Xz9
ヴァンパイア4マダ〜〜〜〜〜〜!?!?
52名無しさん@4周年:04/03/30 18:53 ID:g95sEh4G
一年ぶりに週末にゲーセンに逝った。
全く新製品がなかった。
さらにスト2詰め合わせみたいな新台があった。
世間は春だが、冬の足音を感じた。
53名無しさん@4周年:04/03/30 18:53 ID:giVTk8yG
ブレスオブファイヤーのPC版で酔って吐きそうになった
54名無しさん@4周年:04/03/30 18:54 ID:vv2U6j1J
>>48
ベロニカは出てるYO
55名無しさん@4周年:04/03/30 18:54 ID:iQdwlav9
>>46
それって内部にチョソが居るって事かな
56名無しさん@4周年:04/03/30 18:55 ID:Mj2xNqHZ
1942ウンコ出せれ
57名無しさん@4周年:04/03/30 18:55 ID:g/H5JPuT
かわいそうなカプコン。
京都の花札屋に騙されたんだね。
バイオをGC独占供給なんてアホな契約してなければ今頃・・・
58名無しさん@4周年:04/03/30 18:55 ID:pEPPnfae
PS2で何出しても売れてるよーに見えんかったけど、やっぱ売れてなかったのね。
59名無しさん@4周年:04/03/30 18:55 ID:IR+JTHPh
バイオってPS2だろうがGCだろうが駄目ポな気がする。
派生ばっか出してるから、ブランドイメージがあやふやになっちゃった。
60名無しさん@4周年:04/03/30 18:55 ID:EpDwPx4P
プロデューサーがPS2はDVD性能あるからゲームに特化していない。
バイオハザードはゲームだ!純粋にゲームができるキューブにこそふさわしい!
・・みたいなことを言っていたような。
61名無しさん@4周年:04/03/30 18:56 ID:AXljXHwI
>>54
あ、ごめん、1番最初に出すときの事ね。
62名無しさん@4周年:04/03/30 18:57 ID:ZHC8vat7
>>46
おそろしや〜おそろしや〜w
63名無しさん@4周年:04/03/30 18:57 ID:5t15seR9

バイオやりたくてもPS2しか持って無い


 カプコンは馬鹿
64名無しさん@4周年:04/03/30 18:59 ID:/4/ZO+Xb
最近のゲームはもうネタが尽きて、いかにグラフィックが綺麗なゲームを製作するかになってきてるからなぁ
海外のWEBゲーの方が最近ぢゃぁ優秀かもしれんな
古きよきファミコン時代のように斬新なシステムで楽しませてくれよーつってもネタ出し尽くして出にくいから厳しいか

っまD&D2の続編だしてくれりゃぁ前言撤回するッス
65名無しさん@4周年:04/03/30 18:59 ID:n96Pcrnv
カプコンはな、
バブル時は土地ころがして死にかけて、
プロデューサー制の名の下に大リストラしてなんとか息繋いで、
今度は金貸しまがいのことやって死にかけてる・・・・・・

こいつらは自分が何屋かわかっとんかいな。
普通にゲーム売っとけ、いらんことすんな。
66名無しさん@4周年:04/03/30 18:59 ID:RO8cqYis
>>48
公的には
・シリーズを同じハードで出したい(DCで最新作出した時非難された)
・ゲームキューブの開発コンセプトみたいなものに惚れた。
みたいな感じだったな。
67名無しさん@4周年:04/03/30 18:59 ID:d2lnVht0
バイオって4で完結だと聞いたことがあるけど
アンブレラ社との確執は本当に終結するのだろうか
68名無しさん@4周年:04/03/30 18:59 ID:4r3xwJml
>>58
> PS2で何出しても売れてるよーに見えんかったけど、やっぱ売れてなかったのね。

ps2はハードの普及台数に比べてソフトがイマイチ売れてないんだよね。
一台当たりのソフト売上げ比率だとXBOXにさえ大きく水を空けられている。
改造して使ってるやつが多いのかも?
69屑野郎:04/03/30 19:00 ID:Abvj25Z+
うわぁ〜・・・また随分と・・・
大変だなカプンコ

とりあえずヴァンパイアシリーズの続編を!
それで100億の設けが生まれます。
70名無しさん@4周年:04/03/30 19:01 ID:xbVOmNar
バイバイカプコン
潰れる前に
ファイナル磐田作れよ
71名無しさん@4周年:04/03/30 19:01 ID:E7mVIFUZ
つぶれる前にロックマンDASH3を・・・
72名無しさん@4周年:04/03/30 19:02 ID:A1f8Taja
>>23
既にPS2でバイオハザードシリーズたくさん出てるんだけど。
73名無しさん@4周年:04/03/30 19:02 ID:fapAwG3J
これが有名な「あの法則」というやつか。
74名無しさん@4周年:04/03/30 19:03 ID:E9o8UqQv
以下の画像を見てください。
比較のためMGS2の画像も載せます。

MGS2
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040319172312.jpg
MGS TTS
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040319172535.jpg
MGS2拡大
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040319172703.jpg
MGS TTS拡大
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040319172816.jpg

明らかにおかしい字幕です。
しかし、コナミは回収するどころか、何のコメントも発表していません。
事件の風化を狙っているとしか思えません。
75名無しさん@4周年:04/03/30 19:03 ID:Esf6SBw2
倒産した融資先ってどこ?
76名無しさん@4周年:04/03/30 19:03 ID:AJ7hhIF1

 ま た あ の 法 則 発 動 か !
77名無しさん@4周年:04/03/30 19:03 ID:IR+JTHPh
>>69
sammy VS CAPCOM でたぶん出るよ<ヴァンパイアキャラ
それでガマンしる。

2D機材を売り払ったカプコンでは、もうヴァンパイアは作れない・・・。
78名無しさん@4周年:04/03/30 19:03 ID:xbVOmNar
>>52
ばかやろう、
ランブルフィッシュがあるじゃないか
79名無しさん@4周年:04/03/30 19:04 ID:HEI24yK+
カプコンも終わりか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
80名無しさん@4周年:04/03/30 19:05 ID:EG7aPgz8
東海・・・あの法則恐るべしって事か。
81名無しさん@4周年:04/03/30 19:05 ID:/4/ZO+Xb
>>74
どゆこと?似非物が出回ってるってことか?
82名無しさん@4周年:04/03/30 19:05 ID:JWSrM4EH
一回、カプコンは良心的な経営コンサルタントに
経営方針を打診するべきだな
83名無しさん@4周年:04/03/30 19:06 ID:2eip7XUZ
>>74
わからん。説明汁
84名無しさん@4周年:04/03/30 19:06 ID:+VDV6ZJD
アトラスと合併するか任天堂に吸収されるしか手はないな
とにかくカプコンは無意味にマイナーチェンジしたシリーズ物が多すぎる
85名無しさん@4周年:04/03/30 19:07 ID:A1f8Taja
2003年メーカー別ソフト売り上げ本数

1 任天堂 873.5万本 21.4%
2 スクウェアエニックス 544.4万本 13.3%
3 コナミ 390.1万本 9.6%
4 バンダイ 342.2万本 8.4%
5 ナムコ 265.5万本 6.5%
6 カプコン 259.6万本 6.4%
7 SCE 258.9万本 6.3%
8 コーエー 196.0万本 4.8%
9 セガ 178.5万本 4.4%
10 バンプレスト 141.7万本 3.5%

カプコンが他に比べて売り上げ的に劣ってるようには見えないが・・・・
86名無しさん@4周年:04/03/30 19:07 ID:zGS4th0Z
>>81
Aボタンと□の上にある武器っていう字幕が
本当なら下にあるはずだとか?

それ以外おかしな感じはしないけど
87名無しさん@4周年:04/03/30 19:08 ID:YoYS399V
悲しいけれど、アーケードから撤退したほうがいいよ
ナムコとセガに任せな

正直、どっちにも任せられないと思うけどなw
88名無しさん@4周年:04/03/30 19:08 ID:xFtKWGdx
カプコンいいぞ。

こんなおバカな結果を出す会社だから
楽しいゲームが作れるんじゃあないのか。

だからこそエニックスとかスクエアでは絶対つくれない、
つくらないゲームを生み出せるんだろ。

収益が望めないWindowsやXBoxを出すのもまた良し。
鉄騎とか阿呆の極みだろ。
89名無しさん@4周年:04/03/30 19:08 ID:vv2U6j1J
文字がギザギザしてる?
90名無しさん@4周年:04/03/30 19:09 ID:5t15seR9
>>81 フォントにバグかなんかがあるのかな? 
91名無しさん@4周年:04/03/30 19:09 ID:RO8cqYis
>>81,83
GC版のメタルギアの字幕がPS2版に比べやたら汚い、という騒ぎがあった。
よくよく調べてみると、どうもプログラム上のミスっぽくて厨がゴネてる。
完全にスレ違いだから気にするな。
92名無しさん@4周年:04/03/30 19:10 ID:IR+JTHPh
新規タイトルを地道に育てるしかないな。
せっかくのソフト資産をどんどんおじゃんにしていくんだもの。<カプ
特にアーケード方面は勿体無さ過ぎる。

とりあえず逆裁とモンハンはキープしとけ。
93名無しさん@4周年:04/03/30 19:10 ID:+VDV6ZJD
PSにAボタンは無い
94名無しさん@4周年:04/03/30 19:10 ID:2f/0Ru4M
>>88
俺も鉄騎にはたまげた。
95名無しさん@4周年:04/03/30 19:10 ID:gNUKibUb
>>85
573 > 765
おかしな不等式だ
96名無しさん@4周年:04/03/30 19:11 ID:rY8CHivh
>>91
そうなのか
まあ、プログラム上のミスならゴネテ当然じゃないか?
97名無しさん@4周年:04/03/30 19:11 ID:YoYS399V
あ、鉄騎をアーケードで出そうよ
98名無しさん@4周年:04/03/30 19:11 ID:UphMROsO
>>46
事件の一面だけ見てカプを叩かないでくれ…
あれは、そもそも原作が朝鮮に媚びたゲームなんだってば

>>81
GC版の字幕が汚いだけだろ
99名無しさん@4周年:04/03/30 19:11 ID:/4/ZO+Xb
>>91
dクス
ただの技術不足か
100名無しさん@4周年:04/03/30 19:12 ID:oA01cLiZ
俺も逆転裁判とモンスターハンターがキーになると思う
101名無しさん@4周年:04/03/30 19:12 ID:2dBSN9+M
鬼武者の呪いだ
102名無しさん@4周年:04/03/30 19:12 ID:zGS4th0Z
>>91
なるほど

確かにたまにHPで明朝とか使われると読む気うせるしね
フォントは大切だよ
103名無しさん@4周年:04/03/30 19:13 ID:vv2U6j1J
>>100
モンスターハンターは視点に難ありって聞いたけどどうなの?
104名無しさん@4周年:04/03/30 19:13 ID:88PfK19c
バイオハザードアウトブレイクは名作だったよ。
PS2で続編や他のバイオも出してくれ。
105名無しさん@4周年:04/03/30 19:13 ID:+VDV6ZJD
任天堂、スクエニ、コナミ、バンダイ この4社を核としてゲーム業界も再編したほうがいいな
106名無しさん@4周年:04/03/30 19:13 ID:xkRqeHFb
ソンソン2まだぁーーーーーーー?
107名無しさん@4周年:04/03/30 19:14 ID:Y0iGZp6i
Winのゲームなんて叩かれるわ売れないわで何の為にやってるんだろうと思うね
108名無しさん@4周年:04/03/30 19:15 ID:C6wvaOBs
バイオハザードに始まり、
ディノクライシス・デビルメイクライ・鬱武者と、
類似品連発するしか脳もネタもないメーカーだものな。そりゃいつかジリ貧になるよ。
109屑野郎:04/03/30 19:16 ID:Abvj25Z+
>>77
ヤダヤダー ヴァンパイアシリーズの最新作作ってくれなきゃヤダー(AA略

>>74
え?つまりどーゆー事?
110名無しさん@4周年:04/03/30 19:16 ID:IYBvm7Yv
>>88-94

いまだにときどき鉄騎やってますが何か?
111名無しさん@4周年:04/03/30 19:17 ID:7yp7v4GH
魔界村が俺のカプコン最後のゲームだった
112名無しさん@4周年:04/03/30 19:17 ID:xl+SxgHJ
>>104
そんなにやりたきゃソフトにあわせてハード買えよ
それができないならやるな
113名無しさん@4周年:04/03/30 19:18 ID:+2xG8Poy
ストZEROシリーズは傑作だったな。
114名無しさん@4周年:04/03/30 19:18 ID:6GuGrDRv
在日に金を貸すのが間違い。
将来また間違うんだろうけど。
115名無しさん@4周年:04/03/30 19:18 ID:5t15seR9
カプコンといえばソンソン
116名無しさん@4周年:04/03/30 19:18 ID:E7gYB0BA
■日本語字幕について■
(本スレより)
216 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/03/12 19:22 ID:RfJhCoyk
今さらだが、この字幕は明らかにミスだ。
このフォント表示の仕組みを大雑把に言うと、半透明の文字を二枚重ねて表示が完成するんだけど
二枚の重ね位置が微妙にずれてる。
多分フォントかフォント間の隙間のサイズ設定かなんかがドット単位で僅かにずれてるんだと思う。
で、英文字やスペースはさらに隙間が異なってて、そのせいで逆に英文字やスペースの後ろの文字が
位置がちょうどいい感じになる。
要するに、左に半歩ずれて、右にも半歩ずれて、元の正常な位置になったってとこ。
これが時々綺麗な文字が混じる原因。


これですな
117名無しさん@4周年:04/03/30 19:18 ID:mcsn09Xa
カプコンの開発力は確かだから
連ジ以外にもバンダイの下請けやった方がいいだろうね。
118名無しさん@4周年:04/03/30 19:19 ID:LHYO5hzr
週末の大きいゲームショップにいろんなカプコン製のソフトが
2000円位でワゴンに山積みされてた
119名無しさん@4周年:04/03/30 19:19 ID:/4/ZO+Xb
>>103
現在のカメラワーク
【カメラ】
【 壁 】
【 壁 】【キャラ】

理想のカメラワーク
【カメラ】【透明壁】【キャラ】

壁際で戦うと常に真上からの視点で何が起こってるかわからなくなるっていうのが現状
120.:04/03/30 19:20 ID:bChEQ+fM
ゆとりがない時代だからな〜〜ゲームなんてやる暇ないやつ多いんだよ
121名無しさん@4周年:04/03/30 19:20 ID:Y0iGZp6i
版権モノはうまく作るんだけどね…それ以外は柳の下のドジョウばかり
122名無しさん@4周年:04/03/30 19:21 ID:oA01cLiZ
>103
壁ギリギリに追い込まれると自動でカメラが上から移す。
もう、ぜんぜん敵がみえん。このゲーム、2発連続でくらうと死ぬから、視点は糞。
とはいえ、秀作だと思う。


123名無しさん@4周年:04/03/30 19:21 ID:IR+JTHPh
D&Dとかまた出して欲しいけど。無理臭いな。(版権上でも)
124名無しさん@4周年:04/03/30 19:22 ID:+spGcVu8
鉄騎をアホとか言うヤシはド素人

もまえら厨房は大人しくスパロボでもやってろ矢
125名無しさん@4周年:04/03/30 19:22 ID:479bxHpD
>>98
フォントミス。

>>104
バイオ4は…まああの人の独断で創ってるものだからな…。
外伝なら多分、PS2で腐るほど出る。


鬼武者無頼伝とか、カオスレギオンとか、そっちのチームの作品がやばかったそうな。
126名無しさん@4周年:04/03/30 19:23 ID:apalMveU
モンスターハンターも出来が悪かったな
127名無しさん@4周年:04/03/30 19:23 ID:A1f8Taja
ロックマンエグゼ4とエウティは大人気だったのにな。
128名無しさん@4周年:04/03/30 19:24 ID:/4/ZO+Xb
鉄騎は通常コントローラでも操作できたら売り上げが更に伸びたのになぁっと
コントローラでか過ぎて常時設置とかしてた女連れてきたとき恥ずかしくてしまうのが大変
129名無しさん@4周年:04/03/30 19:24 ID:gW8728EL
スト34thさえ出してくれればいつ消えても構わない
130名無しさん@4周年:04/03/30 19:25 ID:RO8cqYis
>>124
コントローラ見て

伊集院「うわ、馬鹿だなこりゃ」
稲葉「馬鹿でしょ…?」

てやりとりはあったみたいだけどなw
131名無しさん@4周年:04/03/30 19:25 ID:E7gYB0BA
デビルメイクライの続編は出ないの?
2はイマイチだったけど
132名無しさん@4周年:04/03/30 19:26 ID:B0zJauYj
>130
その「馬鹿」はほめ言葉としてのものだね。
133名無しさん@4周年:04/03/30 19:27 ID:3EbOiUnP
カプコンといえば
プロ野球殺人事件
あとブレス
134名無しさん@4周年:04/03/30 19:29 ID:5t15seR9

 94億って金額もでかいね・・・
135名無しさん@4周年:04/03/30 19:29 ID:1txAvrUA
>127
その辺はイイ仕事する下請けさんの功績と思われ。




136名無しさん@4周年:04/03/30 19:30 ID:SXeNRq4g
カプコンはゲームの中で日本海を「東海」と表記してカプチョンと呼ばれる様になりました。
SONYに続いてカプコンまであの法則が発動しましたねww
13788:04/03/30 19:30 ID:xFtKWGdx
>>124

普通にマーケティングやったらPS2で出して
かつコントローラーをもっとコンパクトに、
と販売サイドから注文が来るはず。

それをそのまま出してしまうのがアホバカだけど
そこがまた良いってゆったつもりだったんだが。
138名無しさん@4周年:04/03/30 19:31 ID:2fAc8RD6
SNKに続いてcapcomも逝くか・・・
格ゲー全盛期とタイムリーに育ったから感慨深いものがある。
139名無しさん@4周年:04/03/30 19:35 ID:SZh6szkA
さっさとバイス出さんからや
140名無しさん@4周年:04/03/30 19:38 ID:5MI7SF/X
あかじかいしょうできなかっや
しゃっきんとりのあしおとがきこえや
もうだめぽ
141名無しさん@4周年:04/03/30 19:39 ID:XrW+sC1C
岡本は大丈夫かな? あいつ女はべらせて飲み会に来てたけど
142名無しさん@4周年:04/03/30 19:44 ID:RO8cqYis
新会社作って土俵際で頑張ってる。
143ちぃφ ★:04/03/30 19:45 ID:???
虹色町の奇跡2とアニタ主役のヴァンパイアをずっと待っているんですが…
144名無しさん@4周年:04/03/30 19:48 ID:XZsXrn7R
在庫クラッシャー!!
145名無しさん@4周年:04/03/30 19:48 ID:Bw6WwR85
モンハン2はだしてくれよ
146名無しさん@4周年:04/03/30 19:49 ID:d2lnVht0
サモハンキンポー
147名無しさん@4周年:04/03/30 19:49 ID:EqZ/jWCX
てかカプコンは創業者がエバラやロッテと同系統の企業っとのは
あんまり知られてないよね
なんでだろ?
148名無しさん@4周年:04/03/30 19:50 ID:JahxeNXD
東欧は凄くて何故アジアはしょぼい?
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1062263071/897

>897▼ 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/03/15 22:44 Cnj/nfUp
>バイオって「売れなくても言いから狭い層に受けるスウィートホームみたいなホラーをPSで作れ」
>って偉い人に言われて、最初は一人称でやろうとしたんでしょ。
>だけど当時のハードじゃリアルな映像を完全3Dでやるには無理があるってんで三人称にしたんでしょ。
>もしも、FPSのままバイオが出てたら今ごろ日本でもFPSが一つのジャンルとして店に並んでたかもね。

返す返す惜しい話だ。
149名無しさん@4周年:04/03/30 19:52 ID:iGkZfjXH
ずっと同じゲームばかりアフォのように作っているからな。
150名無しさん@4周年:04/03/30 19:52 ID:ir9e7gfE
いやぁFPSだったら買わなかったなぁオラ
151名無しさん@4周年:04/03/30 19:54 ID:36LgOckX
FPSブームもそろそろ終わりって気がするけどなぁ
好きな奴は凄く好きだね
152名無しさん@4周年:04/03/30 19:54 ID:3YXYiOAn
バイオハザードは、固定画面にポリゴンキャラというのが良かった。
153名無しさん@4周年:04/03/30 19:56 ID:7oQzHqiu
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

ほかの かいしゃを さがすんだな
おまえにも かぞくが いるだろう・・・
154名無しさん@4周年:04/03/30 19:56 ID:gPdLdaPA

金融子会社ってなんだよ?

株価維持の為に、潰れそうなゲーセンに無理矢理自社ゲーム
買わせてたって事?

155名無しさん@4周年:04/03/30 20:00 ID:ZyXfUm7z
>>36,41
最近ゲームから離れた生活してたから全然わからなかったよ
レスありがd
156 :04/03/30 20:01 ID:pZtUlBDP
いまこそベルトコンベア式のを!

ファイナルファイトとかパニッシャーとかD&Dとか
エイリアンVSプレデターとかストライダーとかキャプコマとか

それがムリなら!

せめてスウィートホームの超リアル3D版をつく(ry
157名無しさん@4周年:04/03/30 20:01 ID:gr07+x3K
アミューズメントショー行ったときのカプコンブースのしょぼさには驚いた
5m四方もないであろうスペースにクレーンゲームとコインゲームがちょろっとあるだけ
ビデオゲームは2台ぐらいが申し訳程度にあるだけ
どこの零細企業かと思ったよ
158名無しさん@4周年:04/03/30 20:02 ID:qEEFF6Q/
FPSならバイオはここまでヒットしなかっただろ
159名無しさん@4周年:04/03/30 20:02 ID:gcDX7uh9
 
160名無しさん@4周年:04/03/30 20:03 ID:S9QInj3Z
>>85
任天堂は特典を餌にして、ゲーム本体の評価を狂わせるような事はやめてくれ。
スクエニは合併してても、ドラクエとFFのメーカーロゴは合併前のものに戻してくれ。
コナミは何かと問題提唱多すぎ。もちっとゲーム好きなヲタクの事を理解してくれ。
バンダイは、まあもっと頑張れ。技術が上がればもっと売上に影響すると思う。
ナムコは少し諦めるのが早い。自社のプライドをもっともっともっと重要視汁。
カプコンは無茶しすぎ。口は災いの元。考え無しとは言わんが、もっと利口にいけ。
SCEはゲーム作りすぎ。大切なナムコさんの業績を視野に入れてあげてくださいませ。
コーエー、あんたには敢えて何も言わん。ブレインと共同開発、戦略SLGツクールをきぼん。
セガさん、流石に無理祟ったねぇ。DCの決断力は賞賛に値するが、昨今のサクラはマジやばいよ。
バンプレスは逆に任天堂を見習え。実物大模型でも特典にして売上を伸ばせ。
161名無しさん@4周年:04/03/30 20:05 ID:hjhaoyPC

また大阪か

162名無しさん@4周年:04/03/30 20:07 ID:6TsS2dA6
コナミが引き取って、
「コナミカプコン」にすりゃいいじゃん。
163名無しさん@4周年:04/03/30 20:10 ID:XZsXrn7R
>>160
なぜかサクラがセフレに見えた
164名無しさん@4周年:04/03/30 20:11 ID:/4/ZO+Xb
キボド+マウスでないとFPSは楽しめないからPS2ではハードルがきついだろうなぁ
バイオFPSが仮に出たとしてもキボド+マウスを使うゲームが将来PS2でいっぱいでるのなら成功したのかもしれんね

まぁフロムソフトウェアを見習えってこった、あそこは作り溜めして完璧なタイミングで販売してる商売上手な会社だと思う
165名無しさん@4周年:04/03/30 20:11 ID:2F0VrptU
さすがに
任天堂も引き取らないだろう・・・
166名無しさん@4周年:04/03/30 20:13 ID:3YXYiOAn
銃コントローラー専用のバイオが出てたじゃない。あれってFPSじゃないのか?
167名無しさん@4周年:04/03/30 20:15 ID:/4/ZO+Xb
FPSつーのは一人称視点のシューティングゲーだから操作だけの真似事だとFPSファンから叩かれると思う
168名無しさん@4周年:04/03/30 20:17 ID:uW/wigFT
フロムはネクサク何考えて作ったんだろうなクソゲーじゃん
169名無しさん@4周年:04/03/30 20:19 ID:wt2ajIBi
>>162
コナミは順風満帆のようで、そうでもない。
1+1が-3になりうる危険性
170(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/30 20:20 ID:MOv881sv
逆転裁判シリーズも終わっちゃったしナァ。
もうカプン子応援するメリットないや。
171名無しさん@4周年:04/03/30 20:21 ID:5LXqWBuW
カプンコ……さよなら。
172名無しさん@4周年:04/03/30 20:22 ID:4l62c3Q7
純損益が当初予想の42億円の黒字から
 94億円の赤字になると発表した。
 取引のある代理店やアミューズメント施設などに融資していた金融子会社が
 貸出先の倒産などで大幅な損失を抱え、この子会社解散で約82億円の
 特別損失が発生したため。

94オク−82オク=12オク+42オク

子会社の解散以外で64億の赤字って。
単純にソフト売り上げ見込み違いなのか。
173名無しさん@4周年:04/03/30 20:23 ID:/4/ZO+Xb
スマソ、銃コンのやつは一人称シューティングだったな・・・
174名無しさん@4周年:04/03/30 20:23 ID:F0I3JWT8
SNKを吸収してKOFをカプエスのコピペでNAOMIで出してればな・・・
いまだにカプエスは支持されてる、KOF03もあれだけ糞でも安定してインカム稼いでる
とにかく、カプコンはお家芸の2Dを貫き通して欲しかった。けどSammyに完全に地位を奪われたな
175名無しさん@4周年:04/03/30 20:33 ID:oVAuJ0oO
DCのハカイオーまだクリアしてないのに・・・・
2年近くやってもいないが
176名無しさん@4周年:04/03/30 20:36 ID:RO8cqYis
キカイオー?
177名無しさん@4周年:04/03/30 20:38 ID:iOZT/uTe
(・∀・)カプンコ!!
178名無しさん@4周年:04/03/30 20:39 ID:eNe3h8TS
堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/
>ここには10のビジネスモデルが登場する
>本書には100の新商品のヒントが埋まっている
179名無しさん@4周年:04/03/30 20:43 ID:cIrlBkUf
融資先が倒産云々って事だけど、海外のクソゲーを輸入してた事と関連あんのかなー

縮小だの下方修正だのやっても、回復の見込みがなきゃ同じ。
180名無しさん@4周年:04/03/30 20:47 ID:e+DlSNFR
>>154
蛸が自分の足食ってる状態ね
それの可能性高いかもね
181名無しさん@4周年:04/03/30 20:50 ID:XZsXrn7R
    |  ケイエイ イジスンノ      
    |  ('A`) ('A`)   マンドクセ
   / ̄ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ̄ ̄
182名無しさん@4周年:04/03/30 20:52 ID:c9zx9tLq
94億?
ようつぶれへんなぁ。
183名無しさん@4周年:04/03/30 20:54 ID:+FlbpUxO
ソフトは大好きだけど、経営戦略が大嫌い。

DCでバイオベロニカ出したりX箱でなんか出したり、GCにだしたり・・・

やりたいゲームのためだけにハードまで買わなきゃいけない。

184屑野郎:04/03/30 21:03 ID:Abvj25Z+
宝くじ前後賞合わせて3億当たっても全然足しになんねーもんな。
185名無しさん@4周年:04/03/30 21:05 ID:8bEulZy2
すげーな、今のゲーム業界は・・・。
186名無しさん@4周年:04/03/30 21:14 ID:oVaeHHTR
ロックマン2がなんかやりたくなってきたな。
187名無しさん@4周年:04/03/30 21:19 ID:1OFpHmjw
絵が好きなんですよカプコンの
188名無しさん@4周年:04/03/30 21:20 ID:/XF66Jmx
>>187
くわまんだっけ?
189名無しさん@4周年:04/03/30 21:23 ID:FxfzDj2v
10年前にはカプコンとSNKが潰れかかってることなど予想も
してなかったよ。
190名無しさん@4周年:04/03/30 21:24 ID:1OFpHmjw
くわまんちゃいます
あきまんです。
あと西村キヌ、BENGUSが好きです。
191名無しさん@4周年:04/03/30 21:28 ID:15CAZwJP
またプレイモアカプコンとかになるのか?
192(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/30 21:33 ID:MOv881sv
10年前にもどって

エニックスとスクウェアが合併するよなんて言っても信じてもらえんやろうな…
セラムンと幽白の作者がケコーンする事位ショッキングやからナァ。
193名無しさん@4周年:04/03/30 21:37 ID:dBjzhbrN

カプコンってサラ金まがいのことをやっていたのか。
194名無しさん@4周年:04/03/30 21:37 ID:PR+cgxBJ
なぜDMCの話が出てこないんだ?
そんなにマイナーなのか?
195名無しさん@4周年:04/03/30 21:39 ID:vBudfvoT
とりあえずストZERO4まで持ってくれ〜。
ttp://sango.sakura.ne.jp/~pc98/bugman/article/waocchi/

もうカプコンの最新2D格闘で出る可能性が残ってるのはこれしかないんだ。
196.:04/03/30 21:39 ID:bChEQ+fM
ゲーム産業も終焉に近づいてるんだろうよ。開発も10年前のような玩具レベルじゃないからね〜
197名無しさん@4周年:04/03/30 21:40 ID:wLoDzzwx
戦場の狼の続編でも作ればいいのに…

ちなみに、あのカセットの人形の顔は久米宏に似てませんか?

198名無しさん@4周年:04/03/30 21:44 ID:/XF66Jmx
>>192
セラムンと悟空がセックスする事位ショック
199名無しさん@4周年:04/03/30 21:45 ID:Nl4tw6ln
最近、2chのゲーム・ハード板に右翼団体構成員が数人タムロして、
カプコン批判を右翼宣伝仕立てで書き込みしている。
200名無しさん@4周年:04/03/30 21:46 ID:mY21AQKl
>>192
ZENKIの作者やザ・モモタローの作者がエロマンガ家になってるってのも相当だろうなあ
201名無しさん@4周年:04/03/30 21:56 ID:2WiPz8d5
ゲームだけやってりゃいいのに。
202名無しさん@4周年:04/03/30 22:00 ID:/XF66Jmx
>>199
絶滅危惧種なので、そっと見守ってやってください。
203名無しさん@4周年:04/03/30 22:01 ID:uiVkJpiJ
>>200
モモタローの作者がエロマンガ家ってマジ?
204名無しさん@4周年:04/03/30 22:03 ID:XZsXrn7R
まさか10年経っても童貞であろうとは思わなかったヤシ挙手
205名無しさん@4周年:04/03/30 22:05 ID:drnRBj6I
ゲーム業界本当に悲惨だな。
206名無しさん@4周年:04/03/30 22:07 ID:36LgOckX
ハドソンもアトラスもコナミの傘下
セガはサミーの子会社
ぷよぷよの会社もテトリスの会社も解散
誰も信じないだろうなぁ、バブル崩壊を見てるようだね
207名無しさん@4周年:04/03/30 22:08 ID:N1nku4z/
>>203
寸止め+説教くさい内容で全然
ヌけないけど、あの筆圧で乳首やマンコ(パンツの上からの筋のみ←クリトリス描写も)
が見れるのは(・∀・)イイ!
>にわのまこと

とっととエロ漫画に転進してくれればいいのに…
208ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/03/30 22:09 ID:riYEbk5l
>>192
10年前の1994年に戻って、セガが落魄するとか、
カプコンが2D格闘ゲーから完全に手を引くとか、
世界貿易センタービルがテロで崩れ落ちるとか、
山拓が女性におしっこを飲ませて晒されるとか、
iモードが普及してみんな携帯でメールしているとか、
拉致被害者が5人だけだけど日本に帰国出来るとか、
曙が横綱を引退してK−1に挑戦するけど連敗するとか、
指輪物語が映画化されてアカデミー賞を取るとか、
どんなに熱弁しても信じてもらえないだろうな。
209名無しさん@4周年:04/03/30 22:09 ID:tiMCcGQG
なんだ金融子会社って?
ゲーム屋じゃなかったのか氏んでしまえ
210名無しさん@4周年:04/03/30 22:10 ID:F0I3JWT8
セガがサミーの下についてる時点で俺にはもう付いて行けん>業界の変遷
211名無しさん@4周年:04/03/30 22:10 ID:5rZO0YBO
既にゲーム需要が落ちてるからね、若年層の興味が携帯電話とか他のものに移っている
しかし、任天堂はGBでかなり儲けてるな
212名無しさん@4周年:04/03/30 22:11 ID:q2KewE51
>>206
>セガはサミーの子会社
子会社じゃねーよ!
213名無しさん@4周年:04/03/30 22:11 ID:Fads6w6G
逆転裁判の続編乱発してくんないかなー
214名無しさん@4周年:04/03/30 22:12 ID:N1nku4z/
セガって、パチンコ産業の下請けメーカーだろ。

そろそろ、「サクラ対戦」や「ソニック〜」のパチンコ台が
出てもおかしくないのに…(´・ω・`) ショボーン
215名無しさん@4周年:04/03/30 22:12 ID:1u2ROd9O
とりあえずエロ出せ
216名無しさん@4周年:04/03/30 22:14 ID:sU8nIeHG
なんで天地を喰らうの続編がでないのだろう?
ファミコンの時からずっと3を待ちつづけてるのに・・・
217名無しさん@4周年:04/03/30 22:14 ID:jiQLiDX6
ZZガンダム出す前に逝ってしまわれると大変困るんですが
ゲーセンでやる対戦モノってもはやZガンダムしかないんで
218名無しさん@4周年:04/03/30 22:14 ID:drnRBj6I
10年前か・・・
格ゲーが全く流行らなくなりどこも作らないし作っても売れない
っていうのもあんまし信じてもらえんだろうな。
3Dアクションが強いていえば売れ線?
219不破雷蔵(療養中) ◆Nfh8pMKq56 :04/03/30 22:15 ID:Bqn3x0Mw
>>213さん
「週刊・逆転裁判」

……ディアゴス●ィーニじゃないんだから(w
220名無しさん@4周年:04/03/30 22:15 ID:mY21AQKl
>>216
赤竜王のRPGをずっと待ってるんだが、いつ出るんだろう…
221名無しさん@4周年:04/03/30 22:15 ID:OjPDTMJc
抱えているエンジニアとかで派遣業できるんじゃない?
開発費要らないし、人身売買なら手っ取り早く儲かるし。
いつまでも売れない、儲からないゲーム作ってないで
倒産する前に業種転換したらいいのに。
222名無しさん@4周年:04/03/30 22:17 ID:skxYRqAh
とりあえず逆転裁判は1から3までちゃんと買った
1〜3の追加ストーリーを盛り込んだ豪華版がGCとかで出たら普通に買ってあげるのに
223名無しさん@4周年:04/03/30 22:17 ID:WvZ+E2OU
損損
224名無しさん@4周年:04/03/30 22:17 ID:jTNl6M32
カプコンはホントに何をしたいんだかわからんな。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0403/30/news08.html
225名無しさん@4周年:04/03/30 22:19 ID:fUpko9l7
バイオハザード4を出してからにしてくれよ倒産
まあ、バイオぐらいのネームバリューがあればぷよぷよみたいに
セガが買い取ってくれるかもしれんけど
226名無しさん@4周年:04/03/30 22:19 ID:mY21AQKl
>>221
あきまんも岡本も沈む船からは既に逃げ出してまつよ
船水とかキヌとかもいつまでいるやら…
227名無しさん@4周年:04/03/30 22:20 ID:rCPErdAV
三上とかいう奴はどうなったんだ?
まだ、デカイ顔してんの?
228名無しさん@4周年:04/03/30 22:20 ID:OLffW+rB
第9なんか分社して何をしようというのか…

第4を分社するなら解らんでも無いが
229名無しさん@4周年:04/03/30 22:21 ID:FY0nojUG
ゲーム以外に手を広げて自爆したか……
230名無しさん@4周年:04/03/30 22:22 ID:drnRBj6I
>>228
1から9まであんの?
それを把握してる奴らもすげーな

俺ん中じゃカプコンはカプコンだからなー

セガのAM何研とか全部把握してる奴らは
一体どこで情報を得てるんだ????
231名無しさん@4周年:04/03/30 22:22 ID:6EzTwdqm
つぶれろ糞企業
232ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/03/30 22:23 ID:D2DNN3zM
>>225
マイクロソフトが舌なめずりして待ちかまえている予感。
233名無しさん@4周年:04/03/30 22:27 ID:LTFKay5E
経営陣がすんげーあほだと聞いてたんだが、それが原因?
234名無しさん@4周年:04/03/30 22:29 ID:HmRp4Yfa
>>214
ソニックは出てるw
235名無しさん@4周年:04/03/30 22:30 ID:aeHoh39X
これもまた悪影響か?
【重要なお知らせ】
今回予約販売された「逆転裁判+逆転裁判2オリジナル・サウンドトラック」ディスク1の第1トラックに、
収録ミスがあることが判明致しました。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
詳細は【「逆転裁判+逆転裁判2オリジナル・サウンドトラック」に関するお詫びとお知らせ】をご覧下さい。
「お詫びとお知らせ」にある通り、
修正した音源を収録した代替CDを近日中にご用意し、
ご購入されたお客様を対象に無償にて配布させて頂きますので、お届けした商品は、そのままお持ち下さるようお願いいたします。
重ねてご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
また、3月22日正午の締切以降にご注文頂いた商品の配送を4月5日以降にお届けする予定でしたが、今回の件により、代替CDの納品を待ち、4月10日以降に延期させていただきます。重ね重ね大変申し訳ございません。何卒ご理解の上、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

236名無しさん@4周年:04/03/30 22:30 ID:VaU1YvUS
237名無しさん@4周年:04/03/30 22:31 ID:GsaQEFk6

http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077332205/
頼むから代理店やめろ! カプコン!
238名無しさん@4周年:04/03/30 22:31 ID:nN5bOxqk
>>230
誰も把握できてなかったのでこの有様です。
スクウェアもそうだな。
239名無しさん@4周年:04/03/30 22:32 ID:gPdLdaPA
PCの何とかっていうゲームの移植版で
日本では無くてチョソ軍なんか出すから法則発動。
240名無しさん@4周年:04/03/30 22:34 ID:Iykh06AW
>214
ちなみに「サクラ大戦」はサミー以外のとこから出ますよ・・・

ヒント:サミーのことが大嫌い
241名無しさん@4周年:04/03/30 22:37 ID:2WiPz8d5
逆転裁判が泣くぞ。
242名無しさん@4周年:04/03/30 22:37 ID:nN5bOxqk
>>232
ディノクライシス3を手に入れたXboxは撃沈しましたが。
243名無しさん@4周年:04/03/30 22:38 ID:drnRBj6I
>>237
最初の20レスぐらい見てすげースレだとオモタw
244名無しさん@4周年:04/03/30 22:38 ID:3YXYiOAn
245名無しさん@4周年:04/03/30 22:41 ID:wVU9f+Eq
カプコンなんて19シリーズの昔から非国民
246名無しさん@4周年:04/03/30 22:42 ID:drnRBj6I
247名無しさん@4周年:04/03/30 22:47 ID:wYN60JBf
家庭用ゲーム部門を早々と縮小化したタイトーは先見の明があるよな
いつまでもしがみついている企業はクソ
248名無しさん@4周年:04/03/30 22:48 ID:n1Qwe4Sz
ウンコだな
249名無しさん@4周年:04/03/30 22:49 ID:wYN60JBf
倒産する前に3Dの魔界村と戦場の狼を出せ!
250名無しさん@4周年:04/03/30 22:54 ID:drnRBj6I
>>249
3Dの魔界村は出てなかったっけ?
マキシモとかいうの
251名無しさん@4周年:04/03/30 22:56 ID:+zVrFWYm
経営陣に近い立場から見れば岡本が諸悪の根元だよ。
252名無しさん@4周年:04/03/30 22:57 ID:VbI53WOh
>>106
10年以上前に出てますが・・・・
253名無しさん@4周年:04/03/30 23:02 ID:wB013HKG
\    /
 ( ´∀`) ザンギへ げんきですか。いま溜めてます

       _ 
      i_iヽ
    (゚д゚,,;;) うるさい死ね 溜めるな殺すぞ


______
\    /
 ( ´д`) ごめんね。ガイルはじめて溜めたから、ごめんね

       _ 
      i_iヽ
    (゚Д゚;;;)うるさいくたばれ、溜めんな


______
\    /
 ( ´∀`) ソニック撃っておきました。ガードしてね 飛び込みはしますか?

       _ 
      i_iヽ
    (#)Д`;;) 死ねくそガイル

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 残 |   ____
 儀 |   \   /
 墓 |  ∴ (┓━) ヘッ おれにけんかをうるなんて 100ねんはやいぜ
──┐ ∀  << )
254名無しさん@4周年:04/03/30 23:04 ID:0lKTusB0
典型的な多角化戦略の失敗例というところかな。
ポーターとか読んでないものなんですかねぇ。
255名無しさん@4周年:04/03/30 23:10 ID:VjfWLc1Y
ビジュアル系キャラの時代劇ゲーム造ってる時点でアホかと
256名無しさん@4周年:04/03/30 23:13 ID:gPdLdaPA
株主のプレッシャーもあるしな。
安定的な収益源を求めろ!ってな具合で。

それで金融に行ったんだろうが、与信能力無さ過ぎって事か。
257名無しさん@4周年:04/03/30 23:17 ID:LYwtu0+E
ブレス6出したら潰れても良いよ
258名無しさん@4周年:04/03/30 23:18 ID:Szi9YAjI
赤字100億でも倒産しないの?
そこらの会社なら民事再生なんたらってのするっしょむ?
259名無しさん@4周年:04/03/30 23:26 ID:QkFUry5j
☆ばぐ太☆的にはどうなんだろう
260名無しさん@4周年:04/03/30 23:28 ID:ysZNGraF
>>68
漏れは初期型PS2を必死になって予約したはいいが
10回も使ってないぞ DVD見るにも使い勝手悪いし
261名無しさん@4周年:04/03/30 23:29 ID:/R9K0k7F
リアル魔界村のテーマパークキボンヌ。
262『命』:04/03/30 23:30 ID:W9VpczQz
実家がゲーセンだった(もう五年前にやめたけど)
そのころからやばいって話しはよく聞いてたよ
263名無しさん@4周年:04/03/30 23:32 ID:ehUPzeku
日本語マニュアル付けただけで数千円アップ
日本語マニュアル付けただけで数千円アップ
日本語マニュアル付けただけで数千円アップ
日本語マニュアル付けただけで数千円アップ
264名無しさん@4周年:04/03/30 23:32 ID:gPdLdaPA
つーか、融資してるゲーセンの経営者の国籍洗えよ。
なんか、計画倒産の臭いもしてくるな。
265名無しさん@4周年:04/03/30 23:34 ID:cjzpJDJq
カプコンの初期の人材はどのくらい残ってるんだろうか。
セガ・エニックスクウェア・光栄のように
優秀な人材ばかり集めた所、発展がとまった大企業病じゃないのか。

出せば必ずメガヒットする血筋は残ってるのに。

天地を喰らう(RPG)V
天地を喰らう(ACT)V
ヒットラーの復活U

ただし3Dは辞めてくれ!!
266名無しさん@4周年:04/03/30 23:38 ID:6oINrAAl
俺らゲーム世代から見たらスクウェアやエニックス、カプコンぐらいになると
すごく有名な大企業みたいに見えるけど簡単に傾く程度の会社なんだよな。
スクウェアもFFmovieの120億ぽっちでエニックスとくっついたし。
まじででかいのはやっぱ元締めの任天堂とソニーぐらいのもんか。
267名無しさん@4周年:04/03/30 23:38 ID:B0zJauYj
カプコンの2D格闘ゲームは
X−MENのエリアルコンボについていけなくなって
足を洗いました。



あんなふっとばし攻撃と同時にジャンプして何十ヒットなんで無理でつよ。
268名無しさん@4周年:04/03/30 23:39 ID:3YXYiOAn
>>265
カプコンが「ヒットラーの復活」の新作を計画中...?
http://gameonline.jp/news/2004/03/07005.html
269名無しさん@4周年:04/03/30 23:40 ID:Y0iGZp6i
>>267
漏れはVSシリーズで足を洗えた
あのなんでもありの世界観についていけなくなった
270stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/30 23:42 ID:ItDMpsnW
真実に近き者・・・。シュバルツ博徒の言葉を伝える・・・。



















カプコンは危機に陥ると・・・、ゾンビが出るゲームに救われてきた・・・。


271名無しさん@4周年:04/03/30 23:45 ID:YzhZ9epg
>>270
キモいセリフはメモ帳にでも書けよ
272名無しさん@4周年:04/03/30 23:46 ID:fEJEdzEF
株持ってます
もう売るに売れない
どこかの会社が買収して欲しい
273名無しさん@4周年:04/03/30 23:52 ID:57ajqwB0
バイオ大好きでサムライエッジも二挺買ったりして
嫌々だけど0とリメイク1のためにGC買った。



でももう0もリメイク1も途中で放棄しました。飽きたのです。
274名無しさん@4周年:04/03/30 23:55 ID:LLhtFGwu
>>265
>出せば必ずメガヒットする血筋は残ってるのに。

>天地を喰らう(RPG)V
>天地を喰らう(ACT)V
>ヒットラーの復活U


しねーよ。
275名無しさん@4周年:04/03/30 23:55 ID:fUpko9l7
ヴァンパイアシリーズの新作を早く出してもらいたいんですけど・・・
もう出ないのか?
276名無しさん@4周年:04/03/30 23:58 ID:4T9B7vVh
スト3の続編まだぁ〜?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
277名無しさん@4周年:04/03/30 23:58 ID:CyWvCnXI
解像度低いドットのままだったらいらない>ヴァンパイヤ続編
278名無しさん@4周年:04/03/30 23:59 ID:D85xqQrH
うちのガレージに、カプコンがスポンサーだった時(バブル期)の全日本F3000マシン(LOLA T92-30)が今でもある。
当時親父の知り合いだったカプコンの総務部長が、本社ビルを建て直す際に展示できなくなるからと譲ってもらった
物なんだけど。残念なことにエンジンが無いんだよね。

バブルのときは挙って、モータースポーツのスポンサーやる企業が多かったな。
279(/∀`)/あちょー ◆KyUpmG9.1. :04/03/31 00:01 ID:nQlFMp5z
とりあえず鎧とかは、生活倉庫なんかにもっていけば
高く売れると思うよ。
280名無しさん@4周年:04/03/31 00:01 ID:gPYEvyEj
むしろ、ファイナルファイトの続編が欲しい。ドット絵のやつで
281名無しさん@4周年:04/03/31 00:02 ID:zeZS0zoE
折角「エゥ vs. ティ」で持ちこたえたのに。こりゃ先も短いな。
282Ё:04/03/31 00:02 ID:EboHg2m0
>>276
チーム解散
283名無しさん@4周年:04/03/31 00:05 ID:3OSgp455
頑張ってもらいたいもんですな
284名無しさん@4周年:04/03/31 00:06 ID:rAs/Oq6f
>>253
   _
   i_iヽ
 (´∀`) ガイルへ げんきですか。いましゃがんでいます
   _______
   \    /
    (゚д゚,,;;) うるさい氏ね 待つな殺すぞ
   _
   i_iヽ
 (´д`) ごめんね。ザンギ初めてだから。大足払いしておくね。
   _______
   \    /
    (゚Д゚;,;;) うるさいくたばれ さっさと攻めろ
   _
   i_iヽ
 (´∀`) 隙間を見てスクリューしました。大足払い置いておきますね。
   _______
   \    /
    (#)Д`,;;) 氏ねくそザンギ
285名無しさん@4周年:04/03/31 00:08 ID:z96NDu2F
>284
禿げしくワロタ
286名無しさん@4周年:04/03/31 00:09 ID:X59Sl+IK
糞つまらん格闘ゲームで全国を汚染しやがって潰れろ。
287名無しさん@4周年:04/03/31 00:11 ID:WtK7SGZU
デビルメイクライの続編待ってます。
ダンテのキャラは1の路線で
288名無しさん@4周年:04/03/31 00:11 ID:iZ7EG62u
なにゆえバイオハザードをゲームキューブで発売するんだるうね。

プレステ2で出せよなーーー。
289名無しさん@4周年:04/03/31 00:11 ID:3OSgp455
>>255
光栄のこと?
290Ё:04/03/31 00:12 ID:EboHg2m0
>>286
それはSNKに家
291名無しさん@4周年:04/03/31 00:13 ID:fMuWrXYL
バイオハザードとかいう罰当たりな暴力ゲームを作ったタタリだろう。
292名無しさん@4周年:04/03/31 00:13 ID:kKvosu+X
カプコンはJOJOげーだけつくっていればいいんだよ〜
293名無しさん@4周年:04/03/31 00:15 ID:BePfLrhk
アンブレラ社って実在するんでしょ?
それで、闇の力が働いたって噂だよ
294名無しさん@4周年:04/03/31 00:16 ID:/YKMZ1vP
>>281
Zガンダムはあまり売れなかった。
ガンダムDXの5〜6割程度しか売れなかったはず。
295名無しさん@4周年:04/03/31 00:17 ID:+TDJZLbF
>>268
バイオニックコマンドーじゃなくて
ヒットラーの復活2が( ・∀・)イイ!!ね
日本以外に売れないけど(W
296名無しさん@4周年:04/03/31 00:17 ID:X59Sl+IK
>>290
シューターの俺には同罪
297名無しさん@4周年:04/03/31 00:17 ID:kWPi1C0A
ゲームバブルの頃に調子に乗って
ドリキャス版とかゲームキューブ版とかXBOX版とか
キラーソフトになり得ないのに勘違いしたつけ
格ゲーも出さないから、もはやネームバリューもない

カプコンはストUだろ?
バイオとか鬼武者とかじゃないだろ、原点にもどれよ
298名無しさん@4周年:04/03/31 00:17 ID:QyaLZsiF
鬼ムサ3も死んでたしなぁ
299名無しさん@4周年:04/03/31 00:18 ID:+FJyCTqs
リメイクで食っていってるようじゃだめ
300名無しさん@4周年:04/03/31 00:20 ID:aNaIaYlb
若年層の失業率が改善されればゲームや音楽業界も
再び活況を呈してくるよ。
それまでの辛抱だ。
今、若者文化が衰退して行ってるのは若年層の失業率が大きく関係してる。
こんな状況でゲームや音楽CD買おうとは思わん罠。
301なつくん:04/03/31 00:20 ID:A/gzqpPC
カプコンのゲーム事業が失敗したわけでも無いのに
何故にここまでゲーム事業が叩かれているのでしょう…(笑)
302名無しさん@4周年:04/03/31 00:21 ID:3OSgp455
>>299
スクエニのこと?

>>296
プロギアは楽しいじゃん
303名無しさん@4周年:04/03/31 00:21 ID:90JdEK+w
>>294
Zはアーケードがポシャった時点で負け
304名無しさん@4周年:04/03/31 00:21 ID:gpMinT/1
あの(ry
305名無しさん@4周年:04/03/31 00:23 ID:+TDJZLbF
>>301
43億の黒字予定が93億の赤字で特損が82億だから
54億足りないのはゲーム事業のせいだと思いますが違うんですか?
306名無しさん@4周年:04/03/31 00:24 ID:QyaLZsiF
>>302
あれは外注っていうかケイブだ
307なつくん:04/03/31 00:26 ID:A/gzqpPC
>>305
価格競争が自滅を招いたと言う事でしょうか。

カプコンはゲーム会社の中でいえばかなり
いい仕事をしてると思うんです。

ゲーム会社なんてみんな貧乏です。
スクエニもナムコもコナミも…
末端なんて給料出てませんからね。
308名無しさん@4周年:04/03/31 00:26 ID:B2rh6pno
去年はガチャフォースで随分と楽しませてもらっただけに
潰れずに頑張って欲しいのだが・・・

まあ、前に傾いた時もどうにか持ち直したし大丈夫かな?
309名無しさん@4周年:04/03/31 00:28 ID:s2Vw/Aql
カオスレギオンはムービーだけは一流だったな
310Ё:04/03/31 00:28 ID:EboHg2m0
>>296
あらあら
311名無しさん@4周年:04/03/31 00:28 ID:X59Sl+IK
>>306
俺の代わりに言ってくれてありがとう
312名無しさん@4周年:04/03/31 00:30 ID:3OSgp455
>>306
確かにね

>>308
俺は未だにガチャで楽しませてもらってます
313名無しさん@4周年:04/03/31 00:34 ID:ohIUc0J6
とりあえず、カプがパソゲーから撤退すれば
ちゃんとした完全日本語版の洋ゲーがでてきまつか?
314名無しさん@4周年:04/03/31 00:35 ID:q5/SlOn6
無双シリーズですっかりこの手のアクションゲーのお株が光栄に奪われたが
カプコンといえばファイナルファイトというヒット作品があるじゃないか
あれをPS2でしかも3Dでだせば結構いけるんじゃないか?

315名無しさん@4周年:04/03/31 00:39 ID:/HjWgZ4Q
ファイナルファイトリベンジ…
316名無しさん@4周年:04/03/31 00:40 ID:X59Sl+IK
チャンスをくれ! 10
チャンスをくれ! 9
チャンスをくれ! 8
317名無しさん@4周年:04/03/31 00:40 ID:G3zAftvl
カプコソでこの前発売した、怪獣大激戦…。明日売ってくるよ。
318名無しさん@4周年:04/03/31 00:42 ID:DhRzOpVe
バイオをGCでしか出さないと断言した時点でもう駄目だな
319名無しさん@4周年:04/03/31 00:44 ID:P+UejHMe
スト2時代に一日2000円はつぎ込んで毎日のように通ったのが
懐かしいな
まさか赤字になるとはあの当時考えもせなんだ

最近置いてある寄せ集めスト2はひどい出来だな
スト2’のベガダブルニーハメ久々にやった。
やはりハメられないようになってた。
でも懐かしかった。さらばカプコムと青春の時代。
320名無しさん@4周年:04/03/31 00:45 ID:nYvdmZhO
カプコンは今まで平気で洋ゲーの版権買って販売ストップ
しては無知な人間にパクリゲーを販売してきた。

アローンなんて発売する癖に無いのに、気が付けば
バイオなんて名前で自社キャラ乗っけて販売してるしな

最近では海外でもう2本パックで販売されてる物を平気で6800円位で
単品売りするしまつ。

洋ゲーしってからホントカプコンの汚さが見えてきたよ。
321名無しさん@4周年:04/03/31 00:45 ID:zFtFRGgj
セガの鈴木裕といい、カプコンの専務といい、ヒット作で業績上向かせた功労者が
最後に会社潰すケースが多いよな。
そもそもバイオなんて、アローンインザダークの真似がマグレ当たりしただけだっ
たんだから、あそこで謙虚になってりゃ良かったんだ。
322名無しさん@4周年:04/03/31 00:45 ID:golTgxEg
>>314
いやいやいやいや
あれは2Dだからこそ味があるんですぜ
横スクロール、珠に落ちている肉で体力回復、最高だな
323名無しさん@4周年:04/03/31 00:45 ID:G3zAftvl
あぁ、だから0も4もGCなのか…。バイオの為にわざわざ買わんよ。
32440歳マスター ◆MASTER.4Os :04/03/31 00:47 ID:AvL4RxrW
倒産するまえに エイリアンVSプレデターをPSで出してから、、、



後 モンスターハンターって面白いの?
325名無しさん@4周年:04/03/31 00:47 ID:CEj2gvCy
ロックマン
ファイナルファイト
ストツー
バイオハザード

バイオハザードは初めてやって衝撃を受けたゲームの一つ
326名無しさん@4周年:04/03/31 00:48 ID:3cRwYCmg
洗浄の狼リメイクあげ
327名無しさん@4周年:04/03/31 00:48 ID:X59Sl+IK
X68000でファイナルファイトを良い感じで移植したときには気合を感じたんだがなぁ
328名無しさん@4周年:04/03/31 00:48 ID:nYvdmZhO
あとジョジョ辺りから3機種出す物出す物、開発段階70%みたいな
作品を垂れ流し。

正直、ここまで酷いとは思わなかった。
素直に、代表作の2.3本はナムコみないにマルチで出すべきだったね。
GCでもPS2でもXBOXでもなんてみんなにいい顔しようとするから
ユーザーが激減したときに逆に痛い目に遭うんだよ。
329名無しさん@4周年:04/03/31 00:49 ID:sTtCp28Q
パワードギア2かパニッシャー2か天地を喰らう3よろ
330名無しさん@4周年:04/03/31 00:49 ID:6oHdyG3y
バイオ0もバイオ1も目標は達成してる

不振だったのはPS2でだしたマキシモだとかカオスレギオンだとか
ガラスノバラだとか

絶好調なのはGBAのロックマンエグゼだね
331名無しさん@4周年:04/03/31 00:50 ID:QyaLZsiF
俺はD&Dの新作を現代風にアレンジしてネット対応にすれば
超絶ヒットすると思うのだが







ってアアァァアアァァァッッッッ!!(;゚Д゚)
ttp://www.sega-am2.co.jp/img/download/mv/d/d_aou_small.mpg
332名無しさん@4周年:04/03/31 00:50 ID:RnsfzPgp
逆転裁判を家庭用ゲーム機で是非とも!
333stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/31 00:53 ID:RLTGoRIA
静岡の行方不明事件でファイナルファイトレスが続出したな・・・。
334名無しさん@4周年:04/03/31 00:53 ID:j/4gfHzz
逆転裁判が好きだから潰れてもらっては困るのですよ。
335名無しさん@4周年:04/03/31 00:54 ID:WubqN8xZ
スト2やバイオのシステム流用した焼き直しゲームを
何度出せば気が済むんだというぐらい出し続けてたからな

そりゃ飽きられてくる罠
336名無しさん@4周年:04/03/31 00:56 ID:Iw4aG5ne
>>331のD&Dってダイの大冒険?
337名無しさん@4周年:04/03/31 00:56 ID:B+3WoECz
魔界村だよ。やっぱ。
ファンタジーゾーン、グラディウス、サスケコマンダと並んで想い出の一品だね。
338名無しさん@4周年:04/03/31 00:58 ID:/HjWgZ4Q
あんなパンツ一丁で姫と墓場にいる香具師なんて許しません!
339名無しさん@4周年:04/03/31 01:02 ID:IbXM9o48
あたしの昔からの漠然としたゲーム会社のイメージなんけど・・・

カプコン :社員軽そう、体育会系で男性社員が怖そう、アクションもの専門って感じ。
スクエニ :おしゃれにうるさそう(ちょっとアート風味に)。社員が24時間六本木ヒルズみたいなシャレた空間で生息してそうなイメージ。
セガ   :濃い。ゲームは面白いのに外面のセンスが悪い。CMがダサイ。マニアウケの筆頭。晩年B級だけど突如ヒット作が出てギリギリ決して潰れない。
コナミ  :スポーツ一色。一番ライトなイメージ。社員も一般人で女社員が茶髪バリバリでややDQNそう。ヤ○ザな一面も・・・
任天堂  :ゲーム会社を感じさせない。倫理観が高そう。お堅い。会社の素顔を見せない。偏差値高い黒髪社員がマイペースにお子様向けゲーム作ってそう。自分の子供はそんなにゲームさせてなさそう。
SCE    :会社の全貌が見えてこない。あんまり挑発に乗らないししゃべらないけど裏できっちりやるべきことやってそう。陰の黒幕。
ナムコ  :ゲーム会社やめた方がよさそう。ラーメンテーマパークとかの企画会社になったらどうか。悪い意味で大手の一員としての存在感がなくなった。

340名無しさん@4周年:04/03/31 01:03 ID:sTtCp28Q
けっこうカプコンのゲーム映画化されてるね
341株板:04/03/31 01:03 ID:N85vTHI8

暴落の恐怖があんぶれらを襲う。
342名無しさん@4周年:04/03/31 01:04 ID:nYvdmZhO
>>339
スト2が盛り上がってた頃はよくテレビでも取材されてて
プログラマーだろうけど私服にモヒカンの社員とかいたな・・・・・

あんなの真っ先にリストラされてるんだろうなw
343名無しさん@4周年:04/03/31 01:04 ID:UM0qpTUc
ビューティフルジョーとかおもしろそうだけど
いかんせん、もうゲームやろうって言う気になれない
344名無しさん@4周年:04/03/31 01:05 ID:QyaLZsiF
昔何かの写真で任天堂の社員が全員同じ制服着てたんだよね
工員みたいな制服
開発部の連中がだよ?ゲーム開発だよ?
この会社はすげーなと思った
345名無しさん@4周年:04/03/31 01:05 ID:+TDJZLbF
>>341
株板の人間しか笑えないがワラタ
346名無しさん@4周年:04/03/31 01:08 ID:FRT1v+EY
パラサイトイブ2ってカプコンのバイオチーム引き抜いて作ったんでしょ?
347名無しさん@4周年:04/03/31 01:09 ID:JRPXBoVe
セクションZとか戦場の狼とかアレスの翼とかエグゼドエグゼスを
PS2に移植したら黒字に転じるのにねーとか言っちゃってみたりする。
リメイク昔PSで出してたじゃん。もっと出してよー。
348名無しさん@4周年:04/03/31 01:09 ID:A8uyE0Ry
第二のアタリショックと言われる不況+赤字でも
大手ゲーム会社は赤字といいながら中小ゲーム開発会社に比べたら、
従業員は少なくても年収倍はもらってるもんなぁ・・・
349名無しさん@4周年:04/03/31 01:09 ID:BOfk30Vf
>>339
>自分の子供はそんなにゲームさせてなさそう。

激しく藁ラタ。
あんた神。その通りだ。
350名無しさん@4周年:04/03/31 01:10 ID:jU6foCiN
>>344
某ツブレタメーカーは「丁稚」とかいたジャンパー着てたのおまけに電車にもそのままで乗っていた。
351名無しさん@4周年:04/03/31 01:11 ID:jcukjLin
そういえばジャレコってどうなったんだろ。
エニックスとか、タイトーとか。。。
さみしぃね・・・
352名無しさん@4周年:04/03/31 01:11 ID:FRT1v+EY
カプコンはけっこうパチンコとかプリクラの系統に手をだしてたよね。
353名無しさん@4周年:04/03/31 01:11 ID:WINlAwx6
アケからも撤退したし鬼武者3もだめだったみたいだしもう逆転裁判くらいしかないね
354名無しさん@4周年:04/03/31 01:13 ID:usD8gv6j


MS副社長「日本のゲームメーカーは麻雀でしか生き残れない」

マイクロソフトのピーター・ムーア副社長は、
『日本のメーカーは、10万本出荷される麻雀ゲームでしか生き残ることができません。
彼らは選択肢を持っていないのです。彼らは、私たちが今まさにXNAで解決したのと同じ問題を持っています。
ビジネスを続けるために大規模なグローバルゲームを開発する必要があります。』

 さらに、日本は『基本的にはゲームビジネスを発明した国』としつつも、
すでにアイデアを使い果たして西洋諸国に遅れが出始めていると指摘。
『昨年の東京ゲームショウに行ったのですが、男が剣を持って走るというゲームを15回ぐらい見ました。
日本のメーカー自身が認める創造力の欠如が生まれてきています。
革新的なゲームを生み出すのは、西洋諸国のデベロッパーとパブリッシャーになってきています。』と、
ムーア氏は、日本のメーカーに対して本当に率直な意見を述べている。

http://gameonline.jp/news/2004/03/31001.html

日本終わったね。
355名無しさん@4周年:04/03/31 01:14 ID:sXqUSv4b
>>354
MSが人のこと言えないから
356名無しさん@4周年:04/03/31 01:15 ID:hSSsPxRL
カプコンのゲームなんて魔界村以来やっていない
357名無しさん@4周年:04/03/31 01:16 ID:jaFwCqdR
最近は神谷しかまともなゲーム作ってなかったな。
ご自慢のエミュレート技術でコツコツ小銭稼いでがんばっとくれ。
なんかスト33rdをPS2で出すみたいだし。

>>351
最近復活>じゃれこ
358名無しさん@4周年:04/03/31 01:17 ID:LXiWRalN
>354
その記事の最後に突っ込みで

ちなみに、これらはムーア氏がGDC 2004の場で述べたものだが、そのGDC内で表彰された"Game Developers Choice Awards"の
"Game Innovation Spotlights (革新的なタイトル)"で、3本中2本が日本産のゲームタイトル(「メイド イン ワリオ」と「ビューティフル ジョー」)で、
3本中3本がXbox・PCで発売されていないことを付け加えておきたい。

と書かれてるのが笑えるな

取りあえずMSは他人の批評よりXBOX自体どうにかしろよと・・・
日本は捨てた方がいいのかもしれないな


359名無しさん@4周年:04/03/31 01:18 ID:UsaUSTEw
>>354
どの口が言ってるんだ(w
360名無しさん@4周年:04/03/31 01:18 ID:BOfk30Vf
>>339
>コナミ:スポーツ一色。一番ライトなイメージ。社員も一般人で女社員が茶髪バリバリでややDQNそう。ヤ○ザな一面も・・・

これもはげ堂だ・・・
361名無しさん@4周年:04/03/31 01:19 ID:UM0qpTUc
>>339
んじゃ、俺のイメージ
カプコン :ゲームをやら無い人にはあまり知られてないけど結構いいゲームつくる
スクエニ :技術はそこそこある金づかいの荒い会社と製作丸投げ雑誌や版権で稼ぐ健全経営会社がひとつに
セガ   :いい意味でアホ。ゲーム自体は良いものが多い
コナミ  :金儲けうまい。学校運営から印刷しただけの紙を高値で売ったり、トチ狂ってブルマも売ってみたりする
任天堂  : ヤクザだけどゲームや製品は良心的。色変え商売は気に入らない。サテラビューとバーチャルボーイはどうなった?
SCE    :丸投げ専門だけど、エニックスのように丸投げノウハウが無くてゲームがつまらない
ナムコ  :ケムコではない
362名無しさん@4周年:04/03/31 01:25 ID:A8uyE0Ry
>>351
351。もうジャレコは存在してない。
外国の会社に身売りして別会社となった。
ゲーム開発は携帯電話ゲームのみ。

エニックス??   
あれれ??? 君は業界を全く知らないようですねw
スクウェア社と合併している。
363名無しさん@4周年:04/03/31 01:26 ID:MN8m95ck
ブロッコリーみたいに暴落したりして〜♪
364名無しさん@4周年:04/03/31 01:27 ID:BOfk30Vf
>>358
しかも文字が小さくされてるのにワラタ(w

>>361
こっちは漠然じゃなくて業界をよく知っている
ゲームマニアの心情って感じだな(w。
365名無しさん@4周年:04/03/31 01:28 ID:YqA5uBZP
>ナムコ  :ケムコではない
オチかよw
366名無しさん@4周年:04/03/31 01:28 ID:+N1JFFp7
金貸しなんかやってたのか、アホだ
367名無しさん@4周年:04/03/31 01:28 ID:8x6PkwYK
コナミ→ヤクザ
任天堂→ヤクザ
368名無しさん@4周年:04/03/31 01:30 ID:DuxLrgg3
>>362
会社としては別だがブランドは存在してるが。じゃじゃ丸くんの新作もゲームボーイで予定。
http://www.jaleco.co.jp/
369救え煮広報市ね:04/03/31 01:30 ID:gnLV7zaM
>スクエニ :技術はそこそこある金づかいの荒い会社と
>製作丸投げ雑誌や版権で稼ぐ健全経営会社がひとつに

 「度裸区絵7」の時なんて「代金を全額前金でよこせ」これには問屋もびっくり。
 発注したソフトの代金を全額前金で払うなんて、今迄聞いた事がありません。
 このメーカー、以前は「資金繰りには困った事が無い」とか豪語していたのですが。
370救え煮広報市ね:04/03/31 01:31 ID:dBAjaimK
絵荷楠は以前、全国のファミコンショップに対し、自社の主張に対する
アンケートを送り、これに対する回答を各店鋪に要求した事がありました。

「今回の主旨に賛同致しますか? はい/いいえ」と言った内容ですが、

まず中古を扱っていない租弐伊がらみの契約店鋪は、中古販売なんて
関係無く実害など全くありませんから、当然「はい」と答えました。

中古も扱っている一部の契約店鋪等で「いいえ」と答えたところは
報復として即、絵荷楠商品の入荷がストップしたとの事です。

「販売開始後9ヵ月?の間は中古販売は禁止」とし、また
「中古売り上げのうち7%の金額の上前を納めること」

銅鑼苦絵の入荷が無くなる事を嫌った店鋪は、いやいやながらも
「はい」と、答えざるを得ませんでした。
371救え煮広報市ね:04/03/31 01:31 ID:RfU+xmjh
・エピソード0.2                  「ゼノサーガ」
・見せ掛け超大作(使いまわし多用して水増し。8800円) 「FF]」
・某エセMMOの接続ディスク(売れない。)          「FF11」
・の更に追加ディスク(やはり売れない。)     「同ジラートの幻影」
・続編(地図など一部流用。しかし内容的に良好)   「ペルソナ2罰」
・使いまわし続編(ほとんど全て)          「FF]-2」
・スペシャルプライス(3300円で追加要素多数)    「アヌビスSE」
・海外版(インターナショナル+雀の涙程のオマケ)
・廉価版(ザベスト。追加要素なし。3000円。)
・中途半端なリメイク(しかし価格はかなり低めで4500円) 「天外U」
・ポリゴンに直しただけなのにふざけたほど高いリメイク 「ドラクエ5」
372名無しさん@4周年:04/03/31 01:32 ID:zrJDDH2b
今まで粉飾決算してたくさくないか?
373救え煮広報市ね:04/03/31 01:32 ID:uAY4ihy/
<ソニー>ゲーム部門大幅落込 減収減益 9月中間期

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031024-00000047-mai-bus_all

ソニーは23日、03年9月中間期の連結決算を発表した。

売上高は前年同期比3.2%減の3兆4007億円、営業利益が
51.3%減の498億円、最終(当期)利益は66.4%減の
340億円と減収減益になった。ゲーム部門が大幅に落ち込み、
主力のエレクトロニクス部品も振るわなかったためで、半期としては
2期ぶりの減収、3期連続の減益。

最近の収益の柱であるゲーム部門は、売上高が前年同期比29.0%減、
営業利益は85.6%減だった。

「プレイステーション2」が北米と日本で販売台数が減少。
次世代機の開発投資が増大したのも響いた。
03年3月期決算の不振を受けて、株価が急落した4月の「ソニー
ショック」以来、収益改善が課題だった主力のエレクトロニクス部門
(テレビ、パソコンなど)も、売上高が5.6%減、営業利益も
35.6%減で、回復には至らなかった。(毎日新聞)
374名無しさん@4周年:04/03/31 01:32 ID:sqiW7EdX
>>362
業界がどうとかいうおおげさな話かよw
こんだけCM流れてて、しかもネットもやる人間が知らんわけないだろ
下の二つは単にあの頃の栄華はどこに・・・みたいな意味なんじゃないのか?
375救え煮広報市ね:04/03/31 01:33 ID:Rm51PUAp
従来は余剰在庫のソフト(悪く言えば売れない不良在庫)についてはSCE経由のソフトは
返却が可能でしたが、これについて今後は「納入して1週間以内のものに限る」
事になった。数年前、たいそうはぶりの良い頃に「PS1ソフト、市場の余剰在庫を
買い取ります」とマスコミを通して豪語していた程でしたがねえ。
契約店舗の皆さんは裏切られた気持ちで一杯でしょう。

SCEも、公正取引委員会に「定価販売は強要したことも無い」と
自分で言ってしまった以上、もうショップの値引き合戦を止められない。
対抗手段としては、値引き販売をしているショップに対して「促販物を回さない」
くらいの姑息な手段しか打てなくなってきてる。
376名無しさん@4周年:04/03/31 01:33 ID:QyaLZsiF
>>368
HAL研みたいなもんスか?
377救え煮広報市ね:04/03/31 01:34 ID:BaljuAiD
ソニー純利益66・4%減 ゲーム機不振響く

 ソニーが23日発表した2003年9月中間連結決算は、
純利益が前年同期比66・4%減の340億円と大幅な減益。

一方、NECは純利益が約15倍の154億円と大きく伸び、業績の回復で明暗を分けた。

 ソニーは薄型テレビなどいわゆる“新三種の神器”での出遅れに加え、
ゲーム事業が大きなヒット作に恵まれず不振だったことなどが響いた。
 売上高は3・2%減の3兆4007億円、営業利益は51・3%減の498億円。
経営環境が厳しいことから04年3月期の営業利益予想を1000億円とし、
7月時点と比べ300億円下方修正。
売上高は前期比1・0%減の7兆4000億円、純利益も同56・7%減の500億円を見込む。

(共同通信)
378名無しさん@4周年:04/03/31 01:34 ID:vwiM6h6r
>>369
今までエニックスがどれだけ新作発売→倒産で未回収に泣いてるのか知らないのかw
379名無しさん@4周年:04/03/31 01:34 ID:mz5WsWT6
やっぱり最後は役員自ら
パンツ1丁で剣持って闘わないと。
380救え煮広報市ね:04/03/31 01:34 ID:mK900sbq
SONY株の保有者はシカと見るべし!

Nobuyuki Idei Sony

2003 The Best & Worst Managers Of The Year
http://www.businessweek.com/magazine/toc/04_02/B38650402best.htm
381救え煮広報市ね:04/03/31 01:35 ID:9ySEjWoV
〜『PSX』日経新聞報道に捏造の疑い〜

 
13日、ソニー(株)はゲーム機とHDD付きDVDレコーダーとを融合させた
新世代デジタル家電「PSX」を発売した。
この件に関して日経新聞のホームページ上で捏造と思われる写真が掲載
されていることが一部のインターネット掲示板を中心に物議を醸している。
 
問題となっているのは「PSXを買い求める客」と題された写真。
カメラの前でPSXを掲げている男性の写真であるが、その男性の腰部分に
「報・・」と書かれたプレートがついているのがわかる。
このプレートは「報道」と書かれていたのではないかとの推測を呼んでいるのだ。
 
なお、この写真の解説文は現在、新聞社側によって「PSXを手にする男性」と
修正されていることが確認されている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html 
また、時事通信社の配信する同一人物と思われる写真では「客」と表記されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-01575859-jijp-dom.view-001
 
関連する一部のインターネット掲示板
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071288014/
382名無しさん@4周年:04/03/31 01:35 ID:f33XqR6E
>>344
作業服はタイトーの開発も来ていた覚えが
383名無しさん@4周年:04/03/31 01:36 ID:rbE17dpe
ロックマンエグゼやってる。キャラが可愛い。
384救え煮広報市ね:04/03/31 01:36 ID:yUyxnskM
雑誌の書込み動作検証結果。

PCfan 3/15号 DVD-R特集より
「PSX&PC DVD-R書き込みテスト」
DVD-R 70円/枚

    1枚目 2枚目 3枚目 4枚目 5枚目

PSX  ×   ×   ×   ×   ×

PC   ○   △   ○   ○   ○

  ×:書込み失敗 △:家電では読込み失敗 ○:成功
385名無しさん@4周年:04/03/31 01:36 ID:eWqdt8pf
最近のゲームってチマチマ長時間遊べないからなぁ。
フロントミッション4、三日でクリアして売った。
386名無しさん@4周年:04/03/31 01:37 ID:QyaLZsiF
>>382
そうなんだ

ていうかタイトーとかマジ終わってるよね(プゲラスッスー
387救え煮広報市ね:04/03/31 01:37 ID:xhNyOPni
株価に不可解な動きも株価が発表前から急騰、東証が調査へ

今回の合併では、株価に不可解な動きも出ている。
スクウェアの株価は12日から合併発表前日の25日まで、
10営業日連続で上昇。12日の終値1241円が、25日には
1884円と52%急騰していた。

株式市場では、インサイダー取引があったのではとの見方が出ているが、
和田社長は会見で「これまで下がり過ぎていた反動と、最近の業績を
好感したことがあったのだと思う。情報管理は徹底している」と強く否定。
エニックスも20日から25日まで4営業日連続で上昇している。
東証は26日、両社の株価について調査を始めた。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200211/26/
388救え煮広報市ね:04/03/31 01:37 ID:g28E3sVy
[先日倒産したデジキューブは計画倒産だったとのタレコミが元社員から]

スクウェアがエニックスと合併するにあたり、エニックス側が合併までに
処理方法を決めておくように要請していたらしい。しかも倒産時期は今年の
3月の時点で決まっていたというから驚き。しかし、それらの情報は、
グループ企業や一部の非常に仲のいい取引先にしか知らせていなかった為、
攻略本などの編集を担当していた編プロの中には倒産に追い込まれたところもあるという。

「ゲームラボの噂たち」 12月発売号        (PLAY ON NINE III)

http://hokotate.cocolog-nifty.com/blog/2003/12/post_29.html

また、合いも変わらずインサイダーのような動きもあったようです。
投資家を無視した破産など、一層信頼を失う結果になるのではないかと思います。

http://www.gc-inside.com/news/122/12258.html
389救え煮広報市ね:04/03/31 01:38 ID:afK7sMq/
同社が破産申し立てに至った経緯について、債権者の負担を
最小限に留めることが目的だった、と語った。

通常、上場企業の場合、事業の継続を最大限に模索するのが一般的で、
株主にとっては死刑判決に近いこととなる自己破産申請をいきなり
行うのは異例中の異例。やはり計画倒産かとの声も聞かれる。

ある業界人は「ゲームソフト流通 は買い取りが基本なのに、
デジキューブは返品を許されていた問屋でした。
実際ウチの会社もよく返品されましたよ(笑)。
在庫リスクもなく、元スクウェアの人気作品
『ファイナル・ファンタジー』シリーズを売って
60億円の売上が見込めるような会社が
どうして破産するんですかねえ」と苦笑いする。

http://www.zakzak.co.jp/gamezak/reader/confidential/21.html
390名無しさん@4周年:04/03/31 01:38 ID:f33XqR6E
>>386
実際終わっているというか、
もう大分前から自社開発やってないとオモタ
391救え煮広報市ね:04/03/31 01:39 ID:HDE/PNVH

「FF9」

初日の出荷本数は260万本で、来週中には第二弾の出荷20万本を予定しており、
最終的に「300万本超えるのは間違いない勢い」(鈴木尚スクウェア社長)。

といっていたが、
実際は、営業損益29億円の赤字、経常損益27億円の赤字、
純損益32億円の赤字である。

「FF9は、8割がコンビニエンスストアに供給されているが、
そんなに売れていないのでは。

実際にコンビニ店から『引き取ってほしい』という要請がある。
きちんと流通していれば、売れ残ることはないはず(「カメレオンクラブ」
を運営する「上昇」(東京都千代田区)の金岡勇均社長)。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/squere.htm
392救え煮広報市ね:04/03/31 01:39 ID:kfQJ0ixm
ゲーム雑誌の「公称発行部数」って?

http://www.microgroup.co.jp/ktc/sample/samp_gm05_03.htm

 この公称発行部数ですが、その部数が実売に近いという場合は、
まずなくて(たまーにあったりするけど)、2倍〜10倍というとんでもない
サバを読んだ部数をどの雑誌も"公称"しています。今回クロスレビューの
ために公称発行部数を調べてもらいましたが、けっこうブッ飛びましたね。
これがすべて事実だったら、どのゲームも当分は安泰というものです。
なんだか、これが本当だったらどんなに嬉しいだろう、これだけ景気がよければ
筆者にも少しは仕事くるだろうなぁと、涙出そうになりましたよ。
393名無しさん@4周年:04/03/31 01:39 ID:QyaLZsiF
>>390
バトルギアも外注なん?
394救え煮広報市ね:04/03/31 01:40 ID:QDc7B7Gt
 99年、何気なく「プレイステーションマガジン」を読んでいた。
編集長が自分のコーナーで「あるゲーム」について書いたところ、
スクウェアが難癖をつけて「聖剣伝説」の取材を拒否したという話が載っていた。
その、「あるゲーム」というのが、「レーシングラグーン」であった。

 編集長の書いた内容は「レースとRPGの融合というが、レースゲーム部分と
RPG部分がはっきり分かれていて、既存のシナリオつきのレースゲームと
大差ないではないか」という内容。…だったと思う。

 聖剣の取材拒否は本当にひどい話だ。ぜんぜん関係ないタイトルだからだ。
(開発部は近いようだが)。取材拒否するのならレーシングラグーンのほうを
やればよいではないか。

とにかくこの件は聖剣にもラグーンにもマイナスになったのは間違いない。
ちなみにスクウェア広報は今でも問題あると思う。
395名無しさん@4周年:04/03/31 01:40 ID:FRT1v+EY
>>371
でも、FF11はえらい黒字よ。
396名無しさん@4周年:04/03/31 01:41 ID:3PrGYtBF
>>395
そうなんだ、いくら位?
新しい分野に手を出して黒字ならすごい
397名無しさん@4周年:04/03/31 01:42 ID:UM0qpTUc
>>351
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=9646.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
タイトーも会社はまだあるよ。
ゲームは電車でGO以降知らないけど
398救え煮広報市ね:04/03/31 01:45 ID:QDc7B7Gt
「FF11」の障害(仕様)でかなり有名なのが・・

・パーティー内で一番高い人のレベルが上がると入手できる経験値が激減。
・入手経験値のバランスの悪さにより、毎日の付き合いに縛られる。
・ジョブのバランスの悪さからパーティーに誘われない状態が日常的にある。
・そして白魔道士(回復役)が全然足りない。探すのに数時間は当たり前。
・狩場での少しの混雑で激しく処理落ち。
・チャットやメニューの使いにくさ、変換ソフトの馬鹿さ。翻訳機能も無し。
・GMの対応のマズさ、要望や苦情完全無視、どんどんきつくなるバランス。
・倉庫キャラをどんどん購入しないとアイテムが管理できなくなる。
・7800円で空箱を買わされ、しかも売ることができない。(本体はサーバー内。笑)
・高価なグラフィックボードや専用ハードディスクなど、初期投資が莫大。
399救え煮広報市ね:04/03/31 01:45 ID:RMWPTAWU
・キャラメイク時に初期パラメータがふれない、バリエーションに乏しい。
・拠点を一つにして毎回別人とレベル上げ目的に狩りをするのではMOと変わり無し。
・背景のテクスチャの質は高めだが、装備品は殆ど使いまわしで冴えない。
・フィールド、ダンジョン共に無意味に長い上に、移動速度が恐ろしく鈍い。
・クエストが面白くない。しかも先行者がバラす。報酬アイテムがしょぼい。
・基本的にレベルを上げないとどうやっても先には進めない自由度のなさ。
・必然的に廃人(ヒマ人)が天下をとっている為、自慢されるのが嫌な人は続かない。
・戦闘がワンパターンな上に、毎回の連携などが面倒。
 前衛だと放置して殴り続けTP貯まったら連携するのみ。
 後衛ならHPを凝視して敵の怒りを買わないように回復するだけ。
・今や周知の事実だが、広報担当と宣伝のアルバイトがネット上で自作自演しすぎ。
400名無しさん@4周年:04/03/31 01:46 ID:zrJDDH2b
カプコンはたぶんナムコに吸収される・・・
401名無しさん@4周年:04/03/31 01:46 ID:RHioxJuk
>>391
「300万本売れてもまだ赤字だった」」
と考えれば何の問題もない
402救え煮広報市ね:04/03/31 01:46 ID:Wb9QNpcg
>FF11

戦闘がメインなのに、戦闘システムがなってないから話にならない。
経験値システムも意味不明。
基本的に、プレイヤーが気持ちよくプレイできる環境作りよりも、
いかにズルをさせないか、いかに長くやらせるかに心を砕いてる模様。

チャットシステムも不便だし、自由度もかなり低い。
クエストもただのお使いだし、戦闘バランスも悪い。
ネトゲとしてどのへんを誉めればいいのかわからない。
あぁ、このゲームって膨大な時間を費やして作業を繰り返すゲームなんだなと
気づいてから、急速にやる気が減退した。

初期費用にあれだけかかってこの出来では、納得できない人も多いと思うな。
中には、元を取ろうと思って止められずにいる人もいるかも。
でも、俺は金だけじゃなく時間まで投資するのはどうかと
思う。作業や繰り返しが好きな人以外は、手を出すべきじゃないね。
403名無しさん@4周年:04/03/31 01:46 ID:UGj+tgti
金融子会社?

カプコンって金貸しもやってたのか!
404名無しさん@4周年:04/03/31 01:46 ID:QyaLZsiF
FF厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

頼むからネ実に帰れ
405名無しさん@4周年:04/03/31 01:48 ID:FRT1v+EY
>>402
ゲームなんて全て無駄な作業の繰り返しでしかないのでは
406救え煮広報市ね:04/03/31 01:49 ID:Wb9QNpcg

>ゲームの達成感、

達成感A.こんなに巧妙な仕掛けを解いちゃぅなんて、俺ってすごすごすぎ

達成感B.こんなにレベル上げちゃうなんて、俺ってすごすごすぎ

407名無しさん@4周年:04/03/31 01:51 ID:rkSjf/bY
何かカプコンって結構前まではゲームの一流企業って感じがしたけど、今じゃCMすら見掛けなくなったね。
格闘ゲームのブームが去ったからかな?
408名無しさん@4周年:04/03/31 01:52 ID:jaFwCqdR
2D捨てたから
409名無しさん@4周年:04/03/31 01:53 ID:f33XqR6E
>>407
昔はアーケードの
ロストワールドのテレビCMやるくらい
元気だったのにねえ……。
410名無しさん@4周年:04/03/31 01:53 ID:QyaLZsiF
2Dにしがみついていた某社は消えてなくなった訳だが
411名無しさん@4周年:04/03/31 01:55 ID:UM0qpTUc
>>407
そもそもゲームのCM自体あんまり見なくなったような気がする
412名無しさん@4周年:04/03/31 01:57 ID:zrJDDH2b
カプコンのゲームってなんだかんだいっても売れてるね。
413名無しさん@4周年:04/03/31 01:57 ID:ztwkazWm
>>411
確かに・・・
414名無しさん@4周年:04/03/31 01:59 ID:0APcAbGg
またカプコン赤字か・・前回は大赤字でソフト何本か開発中止にしてたけど・・

この会社のソフト、ここ最近良作だと思ったの逆転裁判シリーズしかないし。
バイオハザードみたいな3人称視点のFPSゲームみたいな糞ゲーばっかだしてるし
415名無しさん@4周年:04/03/31 02:00 ID:zoEdVPyv
カプコンのゲーム評価

ロックマン1〜6(?)ぐらい
当時敵の武器を奪えるのは斬新だった。ゲージがチマチマしてたが
2辺りは最高に楽しかった。足場が消えて一発死など難易度高め。

ヒットラーの復活
格好いい、曲が良い、何故かクリアまで引き込まれたゲーム。最高。

ストリートファイターU
一体いくらつぎ込んだことか。カプコンはこの時どれくらい儲けたのか。
キャラが個性的でインド・ブラジル・ソ連など世界各国で誤解だ!と恨まれたが
対戦が楽しく許してくれた。これ以上のヒット作はもう出ないだろう。

ファイナルファイト
当時こんなに大きなキャラが画面を派手に戦って驚いた。
ハメパンチ多用してもロレント辺りが限界の良く出来た難易度だった。
ボスキャラが濃いキャラばかりでたくさんの話題になった。

天地を喰らう(RPG1&2)
原作のキャラを引き立てた最高の名作。音楽が良い、戦いが楽しい。
三国志にハマるきっかけとなった一作。メタルマックス、ドラクエ、FFと
並ぶ名作であると思う。三国志を知らなくてもかなり楽しめる秀作。

天地を喰らう(アーケード アクション 1.2)
1は最初で最期の董卓がラスボスの隠れた名作。文官と白兵戦が出来たのは
正にアイデア。馬2頭に跨る董卓が格好良い、その時の曲がまだ最高に良い。
ゲーセンのはファイナルファイトの続編みたいだがこれまた最高。
416名無しさん@4周年:04/03/31 02:02 ID:f33XqR6E
>>414
>3人称視点のFPSゲームみたいな

言葉に矛盾が……
417名無しさん@4周年:04/03/31 02:03 ID:wY4D4Zup
>>411
エムエーッ
418名無しさん@4周年:04/03/31 02:03 ID:0APcAbGg
アトラスが1番地道に稼いでそう プリクラでかなり稼いで、メガテンで地道にコソコソと。
419名無しさん@4周年:04/03/31 02:04 ID:YTcMWZds
クロックタワーは糞だった
420名無しさん@4周年:04/03/31 02:04 ID:1UJanA3f
>>414
開発中止は10本を越えたが、その前にカプコンってリストラしたのかな?
421名無しさん@4周年:04/03/31 02:08 ID:YTcMWZds
バンプレストとコナミのゲームのCMはよく見る
422名無しさん@4周年:04/03/31 02:13 ID:7HOD2VNm
もう東京カプの話はいいから
業界人っても別に何も偉くないから
423名無しさん@4周年:04/03/31 02:16 ID:zrJDDH2b
とりあえずモンスターハンターの続編だけは作ってね!
424名無しさん@4周年:04/03/31 02:41 ID:XW06In2q
おまえらのレス見てるとまるでカプンコが潰れてしまったかのように思えてくるな
425名無しさん@4周年:04/03/31 02:44 ID:CV2R7LXH
違ったのか
426名無しさん@4周年:04/03/31 03:11 ID:LXiWRalN
日本人としては日本のメーカーが潰れるのは悲しい
特にカプコンはガキの頃 魔界村 に金つぎ込んでからの付き合いだしな
427名無しさん@4周年:04/03/31 03:20 ID:3rq1YIH6
ヴァンパイアシリーズのアーケード新作と、エリプレのコンシューマー移植、赤竜王RPG

コレだけ出してりゃ特損なんか吹っ飛んでたのに…
428名無しさん@4周年:04/03/31 03:50 ID:uls3QFQG
レーシングラグーンはゲーム部分以外は面白かったけどね
429名無しさん@4周年:04/03/31 04:04 ID:DhRzOpVe
初代バイオハザードは凄く面白かったなぁ。
当時まだSFCっ子だったおれは偉い衝撃を受けた・・・
430名無しさん@4周年:04/03/31 04:28 ID:tVQLFyNb
開発陣が権限もちすぎなんだよここは
利益優先で供給ハード決めろや。
431名無しさん@4周年:04/03/31 04:35 ID:J+4muQyA
このまま個性派ソフト会社で行ってほしいなぁ。。
ゲーム会社は商業主義が強すぎる。
432名無しさん@4周年:04/03/31 04:37 ID:uLJXuULL
なんでPS止めちゃったの?
433名無しさん@4周年:04/03/31 04:41 ID:F7Qts4TA
【経済】カプコン、赤字94億円に…金融子会社の特損響く
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080639404/l50
434名無しさん@4周年:04/03/31 04:43 ID:we4g2UPP
逆転裁判4マダー?
435名無しさん@4周年:04/03/31 04:57 ID:qd4tep8P
やっぱりファイナルファイト2の失敗が響いたか。
436名無しさん@4周年:04/03/31 04:58 ID:eweyZN8c
スト4で大逆転
437名無しさん@4周年:04/03/31 05:01 ID:vEPbAfui
ストラトス4?
438名無しさん@4周年:04/03/31 05:02 ID:pnwjfB0m
SVCもスト2ユニバーサルもあまり売れなかったしなあ

スト3あたりからキャラが多くなりすぎたのが裏目に出たかも
439名無しさん@4周年:04/03/31 05:03 ID:6MJc14M4


●海表記の呪い

440名無しさん@4周年:04/03/31 05:04 ID:f33XqR6E
>>435
遅いダメージだな…
441名無しさん@4周年:04/03/31 05:07 ID:VMIplqZI
まぁカプコンのソフト買って、こりゃ売れないだろうと
思うことが多かったが、やっぱりなと思った。

俺の中でカプコンの信用度が一気に下がったよ。
スト2の頃のカプコンをひきずってた俺が間違いだったな・・・
442名無しさん@4周年 :04/03/31 05:08 ID:RjrKJeh/
船水氏コメントに
「2Dゲーム作ろうとすると『今更ドット絵?』」とか社内から
言われることがあったそうな。

旧ゲームの寄せ集めのハパ2がゲーセンで高インカムを保っていることなどに
経営陣はどう思っているのだろう?
443名無しさん@4周年:04/03/31 05:19 ID:BSJ94X63
だからファミコン以降もサムライソード・天地を喰らう・エグゼドエグゼスは次世代機でも出しとけと忠告したのに…
444名無しさん@4周年:04/03/31 05:21 ID:5YmavUU7
どうでもいいけど、以前TVで紹介されてた会社の机の下で寝てるデザイナーの
人はまだいるのかな。独身で金も使わないから億近い預金があったとか
445名無しさん@4周年:04/03/31 05:23 ID:8LTCvMV2
94億円赤字とか、桃鉄みたいな事さらっと言うなよ。
オレの臓器で換算したら何をどれ位売れば良いのか教えてくれ。
446名無しさん@4周年:04/03/31 05:44 ID:SfTw1rys
ハパ2なんて食いつぶし以外の何物でも無いだろ
いくらインカムよくてもその先に繋がらない
447名無しさん@4周年:04/03/31 05:47 ID:7HOD2VNm
ところでこれ、
ブジネスニュースじゃね?
448名無しさん@4周年:04/03/31 05:47 ID:kOqTPHUV
やっぱキラータイトルのバイオをGC独占供給したのが間違いの始まりだな。
結局GCと心中することになった。

よく考えたらカプコンでここ数年で買ったゲームって逆転裁判だけだ
449名無しさん@4周年:04/03/31 05:51 ID:SlbjE21M
http://okatuku.ciao.jp/base/main.html

わたくし岡本吉起は、2003年6月まで大手ゲームソフトメーカーに在籍し、
開発管掌専務としてゲーム開発に携わってまいりましたが、
このたび独立して自分の会社を作ることにしました。
だって、色々しがらみが多いんだもん。
肩書きが役員になろうが専務になろうが、オレ自身はずっとゲーム職人なんだから、
やっぱ開発の仕事に専念したいんスよ。
で、なんでこんなサイトを作ったかというと、世間に対して「オレはやるぜ!」と宣言したかったのと、
実際に会社を作っていく仲間を集める手段が欲しかったから。
そう、ここを見てるあなたに来て欲しいんですよ。
というわけで、このサイトを見て「オレも!」と思ったゲームクリエイターおよび志望者のヒトは、
どしどし連絡ちょーだいね。
で、同じようなお友達にも伝えてくれたらウレチイな。ちゅっ!(投げキッス)

450名無しさん@4周年:04/03/31 06:05 ID:R6oA/V91
モリガン出せモリガン
コスプレできそうな新キャラ増やせ
451名無しさん@4周年:04/03/31 06:06 ID:elocBarz
1 :黒船 :04/02/20 00:19 ID:ZuYzoYlg
カプコソにリストラされた!
今日の午後、突然の発表。一気に100人近くが突然解雇!
3月いっぱいでクビだって!?
普通は3ヶ月分くらい給料出すだろ!
あと1ヶ月でどうやって就職先見つけるんだ!!
いったいどういうことだよ!稲船!説明しろ!
だれも垂れ込まないからリストラ扱いにならないのか!
この場合、雇用保険は効かないの?
法律に詳しい人、どなたか教えてください
452名無しさん@4周年:04/03/31 06:07 ID:8HMkhNMK
やっぱりハパ2のDサガットが凶悪すぎたのが良くなかったな。
453名無しさん@4周年:04/03/31 06:19 ID:tVQLFyNb
業績を立て直すためにバイオ0、バイオ1リメイク、バイオ4をPS2で出せ。
最低でも過去作2作は30万、バイオ4は120万売れるだろうよ
454名無しさん@4周年:04/03/31 06:21 ID:DGxA0KNz
http://www12.big.or.jp/~akiman/profile.html

本名・安田朗
職業・あきまん

身長172センチ
体重161ポンド

特技はけん玉
売りは元カプコンだが
将来的には俺があきまんであることが
売りになりたい
というか黒字黒字
455名無しさん@4周年:04/03/31 06:22 ID:RWwN4EJ5
まぁPS3が出る頃に、ACの遺産使ってオンラインゲーセン開いて復活なんだろうけどな
456名無しさん@4周年:04/03/31 06:23 ID:64/Je3Sz

海外のPCゲームの代理店になってるけど、大したクオリティの日本語マニュアルも
つけないでボッタくってるからだろ。
457名無しさん@4周年:04/03/31 06:25 ID:RlYTmtZp
海外ゲームの代理店事業は相当糞らしいね

それとバグありのゲームを普通に売ってたりするんでしょ、バイオのネット対応の香具師とか
458名無しさん@4周年:04/03/31 06:26 ID:ee1ZEKfa
逆転裁判4出してください
459名無しさん@4周年:04/03/31 06:27 ID:QwEJQZzK
だからってボルテクス界に迷い込むなよ。あの勘違い物理馬鹿。
460名無しさん@4周年:04/03/31 06:31 ID:+9bti7qo
洋ゲーや3Dゲーはもういいから
2Dアクションやシューティングの新作や続編だせよ。
461名無しさん@4周年:04/03/31 06:33 ID:MY4ashHT
ロックマンDASH3を作ってください
462名無しさん@4周年:04/03/31 06:39 ID:kOqTPHUV
>>457

ローカライズの作業さえ満足に出来ないからな。
翻訳やとって日本語マニュアルつけるだけ。
そのマニュアルも糞だし。
463名無しさん@4周年:04/03/31 06:41 ID:8HMkhNMK
Diablo2の日本語版は酷かったな
464あいあんあーむ:04/03/31 06:46 ID:QiRVEJd8
闘いの挽歌2いつ出るの?
465名無しさん@4周年:04/03/31 06:48 ID:5/OFTjNd
ストZERO4はでるみたいね。
466名無しさん@4周年:04/03/31 06:49 ID:vsZdSqIp
面白いゲームがなくなったから、遊ぶ時間が減ってきたのって
本当なんだけど、いいことかもとオモタ。
最近本を一冊読み終わってから、本読んだの半年ぶりだった
こと気づいて愕然とした…本中毒だったのに。
467名無しさん@4周年:04/03/31 06:50 ID:mzZ9H4nP

カスタマーレビュー・ピックアップ
あなたのレビューがサイトに載ります。

78 人中、71人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

内容以前の問題, 2004/02/06
レビュアー: カスタマー   兵庫県
オフライン環境でしかプレイ出来ない方は、購入を見合わせるべきだと思います。
明らかにバグだと思われる欠陥があり、その為にバイオシリーズの楽しみの1つである無限弾を使えるオマケ要素を楽しむ事が出来ません。

カプコンはそれをバグとは認めず、あくまでも「仕様」と言い張り、オンラインユーザーにしか対応しないそうです。(それも1月末と言いながら、未だ実現していませんが)
購入者の大多数を占めるであろうオフラインユーザーは切り捨てです。

説明書には、オンラインもオフラインも基本的に同じように楽しめると書いておきながら、バグを指摘された途端「これは仕様ですので、オンラインユーザーのみの特典です。」と、
問い合わせた一部のユーザーに返答していますが、公式ページでは未だにその件については全く説明もありません。

こんなユーザーを舐めきった対応があるでしょうか?私は今後一切カプコンソフトを購入するのは見合わせようと思いました。


468名無しさん@4周年:04/03/31 06:52 ID:CeA/554I
うーん・・・
3D時代の終局って感じだな。
いい加減業界全体に気付いてもらいたいもんだ。
もう誰もゲームにリアルさなんて求めてないんだよ。
469名無しさん@4周年:04/03/31 07:04 ID:JvA0iXYl
三上がカプコン潰したな。
470名無しさん@4周年:04/03/31 07:57 ID:6jTXOdH8
ロックマンサウンド大好きだったなぁ。
471名無しさん@4周年:04/03/31 08:04 ID:MQX3T4os
1943とか天地を喰らうとかロストワールドとかを
出していたころのカプコソはカッコよかったなぁ。

男の世界を追求する、なんて印象を当時のゲーマーは持っていた。
でも今じゃオカネを追求してた訳ネ。
472名無しさん@4周年:04/03/31 08:06 ID:5IeRXtE/
   クマン
ロッ
473名無しさん@4周年:04/03/31 08:09 ID:+Q+IoexJ
逆転裁判をPSで出せ
474名無しさん@4周年:04/03/31 08:17 ID:Cd58weSY
>>384
うわ〜きついな
ソニーのパソコンのドライブは結構糞メディアでもいけるのになんでこんなことに・・
475名無しさん@4周年:04/03/31 08:21 ID:tPOTUVyF
>>465
ガセ記事
476名無しさん@4周年:04/03/31 08:22 ID:+Q+IoexJ
日本海を東海表記したから法則が発動したんだよ
477(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/31 08:22 ID:Llk8wKDz
落ちぶれていく逆転裁判なんて見たくないよヽ(`Д´)ノ

もうあの作品は優終の美を飾ったんや。

ソレで良い…ソレで良いんよ…
478ヽ(´ー`)ノ:04/03/31 08:22 ID:q/JTE5wU
まだゲームなんてやってるヤシがいたのか。

479名無しさん@4周年:04/03/31 08:23 ID:RlYTmtZp
>>470
2が最高
480(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/31 08:25 ID:Llk8wKDz
>>478
ゲームはアムリタや。

ネクタールでも良いよ。
481名無しさん@4周年:04/03/31 08:25 ID:DgW0ZU99
バイオとGCにいつまでもこだわってるからだ。
482名無しさん@4周年:04/03/31 08:28 ID:DcE444t/
戦場の狼の続編まだあ
483名無しさん@4周年:04/03/31 08:29 ID:L+TBnSEJ
ヴァンパイアセイヴァーの続編はよ出せ
484名無しさん@4周年:04/03/31 08:29 ID:kOqTPHUV
まぁ、その見返りに潤沢な資金提供してもらってたわけだし。
こんなに売れないとは思ってもみなかっただろうが
485名無しさん@4周年:04/03/31 08:30 ID:ycTe/NM6
>>453
だから低脳機種のPS2で出せるならとっくにだしてるって
オマエみたいなアホが居るからゲーム業界が駄目になるんだよ。
やりたけりゃ本体位買えボケ
486名無しさん@4周年:04/03/31 08:32 ID:+Q+IoexJ
>>478
脳内物質ジャンキーだから今更止められないよ
487名無しさん@4周年:04/03/31 08:52 ID:jrHFThBn
バイオをゲームキューブ独占供給が響いたんだろうなぁ。
一番の柱が無くなったに等しいし。
488名無しさん@4周年:04/03/31 09:05 ID:GlAG0sUR
>>485
クオリティー下げればいいんじゃねーの。
なにをいっちょまえにゲーム業界がどうのこうのって。ワラワラ
489名無しさん@4周年:04/03/31 09:16 ID:2sV1yUlx
CPSの時代は輝いていた。
490 :04/03/31 09:22 ID:AIu8gM54
こうなったらセガと合併しようぜ!
491名無しさん@4周年:04/03/31 09:26 ID:tVQLFyNb
パチ屋の傘下にはいるってことか?
それだけは勘弁してくれ
492名無しさん@4周年:04/03/31 09:27 ID:JvA0iXYl
ゲーム性なんてグラフィクが支配するもんじゃないだろう。
カクカクギザギザでも面白ければ皆買う。
三上はどこかで進む道を間違えてしまった。

まぁ表ではキレイ事ならべてるけど、結局は金に釣られただけだしな。
493名無しさん@4周年:04/03/31 09:30 ID:pZSs4VVq
第三開発部が悪い。
あそこの部署はかなり糞ゲー作るのお得意だ。
俺の大好きなロックマンシリーズもあの部署に汚されてしまった。つД`)
リメイクは海外ほど優遇したものじゃなくて、在庫処分見え見えだったし…
494名無しさん@4周年:04/03/31 09:36 ID:0MapYiTx
ロックマンなんてシリーズ化するようなゲームじゃないだろうに
495名無しさん@4周年:04/03/31 09:37 ID:GlAG0sUR
まあGCのゲームはロード時間もめちゃはやいし、綺麗だし
ゲームとしてはPS2なんかよりプレイしやすいね。
媒体の容量が少ないからすぐに2枚組になるのが嫌だが。
496 :04/03/31 09:38 ID:AIu8gM54
ゼロはまだしもエグゼはきつかった。なんで売れてるのか理解できない。
497名無しさん@4周年:04/03/31 09:41 ID:qxdT6uSf
ロックマンと言えば最高は2だな
ロックマンはFCシリーズの4までしか認めない
498名無しさん@4周年:04/03/31 09:43 ID:pZSs4VVq
499名無しさん@4周年:04/03/31 09:50 ID:SJJIp04J
なんかバカが必死にPS2を押してるが一番カプコンのソフトが
出てる機種ってなんだろうねw

ばかじゃんーのw

お前所の機種が一番赤字だろう。たかが他機種の1.2本売れないの
と同じだとおもってるのかねw

頭悪すぎる、現実見ろよ。
500名無しさん@4周年:04/03/31 09:50 ID:qxdT6uSf
只の主観
一番槍込んだのがその辺りだからな
501名無しさん@4周年:04/03/31 09:56 ID:7tMKjhmp
485はゲーハーのキチガイだからな。
GCはピーク性能なんか求めてないって任天堂が言ってるのに、
連中はGC超高性能!GC最強!なんて叫んでる。

個人的にGCのピンボケで発色が悪い画面は嫌い。
ATIとは思えないヒドイ画質。
502名無しさん@4周年:04/03/31 10:00 ID:7tMKjhmp
>>499
バカはキミ。
どこのハードに出しても糞ゲーは糞ゲー。
同じ糞ゲーなら台数出てるハードに出した方がマシ。

まあせめて中学卒業してから社会について語ってくれや(プ
503名無しさん@4周年:04/03/31 10:17 ID:SJJIp04J
>>502
台数でてるハードで売れてないから赤字なんだろ

まあせめて中学卒業してから社会について語ってくれや(プ

お前自分で書き込んでておかしいと思わないの?
504名無しさん@4周年:04/03/31 10:27 ID:B62h46Dd
カプコンが版権を持つ、海外ゲームの現状。

■嘘で塗り固められた発表
■日本語マニュアル付けただけで数千円アップ
■版権取って日本語版放置、版権ブロック
■2バイト文字を考慮しない汚物のような移植画面

詳しくは↓へGO

頼むから代理店やめろ! カプコン! 10 -珍訳企業-
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077332205/l50
505名無しさん@4周年:04/03/31 10:31 ID:QiKiQzsB
売れるソフトを売れない機種でだしたのがまずかったな。
他ソフトの赤字を吸収できないじゃないか。
506名無しさん@4周年:04/03/31 10:32 ID:RXc6/RvB
>>386
タイトーはカラオケ事業が好調で超優良企業だと知らないの?
タイトーとカプコンの株価を比較してごらんよ 10倍以上の価格差あるから
507名無しさん@4周年:04/03/31 10:34 ID:HtSoqhce
開発費って売れる見込みで大体算出されるんじゃないの?
例えば100万台の本体に対して、このジャンルだと
30万程売れる見込みが有ると計算して、利益出るとか算出して費用が出たり、作ったり、宣伝したりするんでしょ?
100万台普及の物に200万本売ろうとする無謀な開発費は出ないよね?
って事は・・・・

>>502晒しage
508名無しさん@4周年:04/03/31 10:35 ID:2Z1Td8E3
>>506
株価比較してどうするんだ
時価総額で考えろ
509名無しさん@4周年:04/03/31 10:39 ID:OT5dExHi
ロックマンは好きだったがカプはどうでもいい
510名無しさん@4周年:04/03/31 10:41 ID:KUEUAu3b
今さらだがエリア88って面白いな。
511名無しさん@4周年:04/03/31 10:41 ID:DgMW1/QZ
糞ゲーでもマイナーハードだから売れるとか稀な例あるな
まぁ、信者がいるようなハードの話だけど
512名無しさん@4周年:04/03/31 10:42 ID:GlAG0sUR
いみわかんね。
513名無しさん@4周年:04/03/31 10:43 ID:RXc6/RvB
>>508
タイトーはゲーム施設運営が主な事業で今期は50億の黒字
家庭用ゲーム事業は縮小して自社開発していない
514名無しさん@4周年:04/03/31 10:46 ID:RXc6/RvB
カプコンはヒット作が出ると延々とマイナーチェンジした作品を出し続けてもうウンザリ
ストUなんてバランス変更しただけで何作も出したし
515名無しさん@4周年:04/03/31 10:48 ID:XrKMFskM
うわ、カプコンこんなやばかったのか…。任天堂と心中かよ。
516名無しさん@4周年:04/03/31 10:48 ID:v/aPl5/3
最近はガチャフォースやモンスターハンターなんかの良作出してるし、潰れて欲しくないな
カプコンは隠れた良作ってのを結構出してる気がする
517名無しさん@4周年:04/03/31 10:48 ID:GlAG0sUR
ストIIはアーケードだから。
518名無しさん@4倍満:04/03/31 10:50 ID:FRKQrrFu


今度こそ、オシマイですか・・・?

519名無しさん@4周年:04/03/31 10:51 ID:zPi4dnUs
かつてバイオはPSで出た。
PSがSSに押され始めた時だった。
ユーザーをあっと言わせたい。
お化け屋敷の感覚をゲームで持ってもらおう。
そんな気持ちから作ったらしい。

当時はまだまだマイナーなPSを持ち上げたいと言う想い。
それは初めは売れなかったが少しずつそれは広まって行く。

いつの間にかPSを代表できるゲームになったバイオ。

俺には分からん。
それを他のハードで実現しようとするたびに罵声を飛ばしていてはこの業界に未来は無いと思うのだが。
520名無しさん@4周年:04/03/31 10:51 ID:3f3qx7mq
大変ですね
521名無しさん@4周年:04/03/31 10:53 ID:1OHbMNIl
スト4はまだかよ
522名無しさん@4周年:04/03/31 10:55 ID:03g5jXi4
ゲームも不振だったが、それ以上に金融と不動産がダメだったんだろうな
それでいて辻本親子の責任はなしか・・・


523名無しさん@4周年:04/03/31 10:55 ID:QaCIM5E+
バイオをPS2で出せば売れるとか行ってる奴
DCはバイオの力でも無理だった事を忘れてる。
結局バイオなんて3で終わったソフト

結局はPS2しか持ってないからPS2で出して欲しいだけだろw
524名無しさん@4周年:04/03/31 10:56 ID:1OHbMNIl
客の欲しいものをつくればこんなことにはならなかった
525名無しさん@4周年:04/03/31 10:59 ID:cdtGLQUn
>>523
いや、そう言ってるヤツは
バイオでPS2(の売り上げ)を引っ張って欲しいのではなく
すでに普及しているPS2でバイオ(の売り上げ)を引っ張って欲しいんだろ?

言ってしまえば>523の最後の行に収束するわけだが(w
526名無しさん@4周年:04/03/31 10:59 ID:qxdT6uSf
ゲームが糞でも有名だからと言うだけで売れるゲームも幾らでも有るけどな
まぁ、メジャーハードの話だけど

中身よりも外見を優先した時点で行く先は見えてるな
逆もまた然りなんだが
527名無しさん@4周年:04/03/31 11:01 ID:En4KWgIK
セガと同じニオイがする
528名無しさん@4周年:04/03/31 11:03 ID:RUMjxfqY
D&Dの続編希望。
529名無しさん@4周年:04/03/31 11:09 ID:GUE0ercP
>>106
PCエンジンで出てる。(発売元はNECの子会社)

ソンソンのキャラ使ったブラックドラゴンの出来損ないだけどな。

530名無しさん@4周年:04/03/31 11:12 ID:aDz5dStr
おまいらいっしょに鉄騎大戦

   や ら な い か ?

531名無しさん@4周年:04/03/31 11:15 ID:FhG2WK8X
>>527
サミーに買われてセガの弟になるかもな
532名無しさん@4周年:04/03/31 11:16 ID:tVQLFyNb
XBOX持ってるけど買う気にならないな。
メカがモビルスーツならよかった
533名無しさん@4周年:04/03/31 11:17 ID:zPi4dnUs
>>530
最近、箱買おうと思ってるから気にはなってるけどな。

まあ、とりあえずはSNKvsカプコン買おうかなと。
534名無しさん@4周年:04/03/31 11:18 ID:GlAG0sUR
そのとおりでしょ。だってPS2でやりたかったし。
まあ、もうGCも持ってるからどっちで出してもいい。
535名無しさん@4倍満:04/03/31 11:23 ID:FRKQrrFu
>>533

SNKvsカプコンなら漢のマシーン、ネオジオで発売されているので、そちらを購入するとよい。
ロム・カセットなので読み込み知らずで、とっても快適!!
536名無しさん@4周年:04/03/31 11:25 ID:V/OYm8Yu
まぁ 開発力や資金のある時に「焼き直しゲーム」ばかり作って来たツケだな
537名無しさん@4周年:04/03/31 11:34 ID:RvR3CSkR
バイオハザードのためにプレステ買ったなあ。
懐かしい。
538名無しさん@4周年:04/03/31 11:37 ID:eMnaQZSL
GC限定なんて誰が見ても赤字の道進むから



負け犬は去れと
539名無しさん@4周年:04/03/31 11:38 ID:27bxjUvW
そういやハードの値段は信じられん位下がってるのに
ハードを買ってまでやりたいゲームなんてほとんど無くなったな。
もうゲーム自体に飽きたというのもあるが。
540名無しさん@4周年:04/03/31 11:41 ID:Bvtqz+gH
ゲーム屋がゲーム以外で金儲け考えるからだ。
541名無しさん@4周年:04/03/31 11:41 ID:N85vTHI8
GTAバイスシティは5月発売だっけ?
542名無しさん@4周年:04/03/31 11:43 ID:idQjzMke
おねがいします
ビューティフルジョーの続編と
ブレスオブファイアもまた作って欲しいので
つぶれないでください
おねがいしますおねがいします
543名無しさん@4周年:04/03/31 11:43 ID:Y48NAgSr
きっとアルティミットエコロジーとかカ゚コソスポーツクラブ(だったっけ?)とかが
原い…うわなにをするやm;[@;/
544名無しさん@4周年:04/03/31 11:45 ID:zPi4dnUs
>>539
やってみたら面白いだろうけど、そこまでが大変って話は良く聞くよ。

時間とか制約じゃなくて、金の問題でもなくて、気合の問題。
気合を入れさせるためにCMなり、思い出話が必要なわけで。

ああ、皆が知ってるんならやっとかなきゃなあとか、
そういやこんなのもあったなあ、とか。

そこで当りだと次を見たくなるもんだけどね。
今はホントそこまでたどり着けないんだよなあ。
545名無しさん@4周年:04/03/31 11:48 ID:ifkCkyGj
ストU以前のカプコンが好きだった。
546名無しさん@4周年:04/03/31 11:51 ID:2xLg2G2E
アルティメットエコロジーなんて、音楽CDの方が売れたんじゃないか?
547名無しさん@4周年:04/03/31 11:55 ID:IhIu8nHv
カプコンvsSNK

とうとう、負債総額を争うゲーとなりました…。
548名無しさん@4周年:04/03/31 11:56 ID:UfX0pS7h
プロギアの権利を変なとこに売らなければ
もうそれでいい…。
549名無しさん@4周年:04/03/31 11:57 ID:ptkdUv95
>>540
>>539みたいな考えの市場を相手にせねばならないなら
ゲーム以外にも手を出すわな。
だからって、なんで金融なんだろう。
貧乏人相手の仕事して、金払いが良い訳無いやん・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:59 ID:phgniyaf
今期も業績不振かよコノヤロー!誰だこの能無し経営者は!!
鬼武者3買ってやっただろうが!!お願い、カプコン潰れないで。(´Д⊂

その前にロックマンダッシュの新作かリメイク出して。
551名無しさん@4周年:04/03/31 12:01 ID:EpiQvxbU
おいおい、パニシvs天地を喰らう はまだか?
552名無しさん@4周年:04/03/31 12:06 ID:L0nR/XDK
俺はカプコンゲームの為にゲーム機買ったことはないなあ。
サターン、ドリキャス、64、CUBE、X-BOX、
全部他社のゲームがやりたいから。
カプコンはゲーム機持ってれば買ってみるかな〜って感じ。
ハードとセット買いさせるまでの購買力をそそられるゲームが
カプコンにはないよな。
553名無しさん@4周年:04/03/31 12:17 ID:su8KO5FC
そりゃバイオは現状PS2でだした方が売れるだろうが
>>507
にある通り少なくともこの赤字はGCのせいではないだろう
しかもまだバイオ4はでてないわけだし
本当にゲームが好きならハードも含めて買って欲しい

GCはソフトの数が適度なので、GCソフトの中からおもしろそうな
ソフトを選んで買えば、あまりゲームに時間を割けない人でも、
買ったまま放置ってことはないと思うし、自分の経験からいうと
外れも少ない
子供よりもむしろ社会人にお勧めしたい!
554名無しさん@4周年:04/03/31 12:18 ID:ruka8ww3
モンスターハンター(´∀`)イイヨイイヨー
2も出してねカプンコ
555名無しさん@4周年:04/03/31 12:20 ID:q1BJ/7LY
ゲームキューブ版逆転裁判
マスターアップの完成品があるんだから
それを売れば良いんじゃないのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:21 ID:phgniyaf
>552
ん?俺はバイオハザードのためにプレステ買ったよ。
サターン派だったけど、バイオだけはどうしてもやりたくて我慢できなかった。
557名無しさん@4周年:04/03/31 12:22 ID:Bvtqz+gH
モンスターハンターは面白いね。
オフラインでもオンラインでも個人的には壷にはまった。
558名無しさん@4周年:04/03/31 12:22 ID:JBsbgQ64
この板を見てどう思う?主観ではっきり言ってくれていいです。
キモイとかでもいいです。
http://hobby3.2ch.net/fortune/
(板の感想を聞くスレに載せるので、そこに載せます)
559名無しさん@4周年:04/03/31 12:29 ID:D4ukPK1f
実際IT業界は怖いね。売れるときは社会現象にもなるけど・・・
タイピング・デッドとか結構売れてたと思ったけどな。
560名無しさん@4周年:04/03/31 12:29 ID:XVGPW49D
ソンソン出せ。
561名無しさん@4周年:04/03/31 12:30 ID:2xLg2G2E
>>559
それはセガ。
562名無しさん@4周年:04/03/31 12:31 ID:CW1rvRok
バイオは1で終わったんだよ。
振動対応だのディレクターズカットだの立て続けにマイナーチェンジ出した時点で
死ねって感じ。
563名無しさん@4周年:04/03/31 12:33 ID:uzrZwB9B
モンスターハンターマンセー
564名無しさん@4周年:04/03/31 12:33 ID:9j3YREpA
その内産業再生機構のお世話になるなんてことはないだろうな。ゲーム会社
はまだ例は無いけど。
565名無しさん@4周年:04/03/31 12:33 ID:dacAETDt
法則発動キター!!!!
566名無しさん@4周年:04/03/31 12:36 ID:2xLg2G2E
>>562
2は、アクションゲームとしてはバランスがよくて面白いよ。
恐怖ゲームとしては1で終わったかもしれないけど。
567名無しさん@4周年:04/03/31 12:36 ID:WFJqH5gP
任天堂に助けてもらっていなければ、とっくに潰れていた罠
568名無しさん@4周年:04/03/31 12:37 ID:s9w+PeOV
しかし、あの法則なあ。

いい加減信じる気にもなるってもんだよ。
569名無しさん@4周年:04/03/31 12:37 ID:TsmrEhHB
バイオをGCなんかに供給するから潰れるんだよ。

PS2だと今頃、左団扇だったのにな。
570名無しさん@4周年:04/03/31 12:38 ID:tFwSkPJE
天地を喰らう続編できねーかな、やりてーよ

あとキャプテン翼はテクモのがいい(スレと全然関係ないが)
571名無しさん@4周年:04/03/31 12:42 ID:dacAETDt
>>568
法則は心情的には理解できるんだけど、どういうからくりなんだろう?
半島に与するような経営者は能力的、展望的に問題があるということ?
572名無しさん@4周年:04/03/31 12:44 ID:jrHFThBn
儲け度外視でGCに注力したんだから、潰れても自業自得だろ。
PS2ユーザーに総スカンくらってそれが波及してしまった感があるし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:44 ID:phgniyaf
>568
法則って、「チョンと組むと負け犬」の法則か?
いつカプコンが韓国と組んだんだ?
574名無しさん@4周年:04/03/31 12:46 ID:4ZWYVWna
ナ〜〜〜〜イン!




エ〜〜〜〜〜イト!




スェヴン!




スィーーーーックス!




ファフォスリツワ うおわうおわうおわうおわ〜・・・・・
575名無しさん@4周年:04/03/31 12:48 ID:dacAETDt
>>573
カプコン「東海」表記へ【売国奴】Part.2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1072027856/l50

かなり前から話題になってたんだけど、
まさか本当に法則が発動するなんて思ってなかった。
576名無しさん@4周年:04/03/31 12:48 ID:8xR29n6p
鬼武者のカネシロタケくんとジャンレノンにいくらか返してもらえないかしら。
577名無しさん@4周年:04/03/31 12:49 ID:ZPCAxfwL
気が付いたらコナミ傘下になってたりして
578名無しさん@4周年:04/03/31 12:50 ID:cAtB+Klm
バイオ4すげー 映像
めちゃくちゃやりてーと
思ったら・・・

GCなのかよ! すざけんな
579名無しさん@4周年:04/03/31 12:54 ID:mFZeXbEE
ミステリートの発売日決定!
EVEバーストエラー、探偵紳士、YU-NO好きの奴は予約に走れ!

2004年5月21日(金) 発売
Windows98/Me/2000/Xp
DVD-ROM 8,800円 (CD-ROMでの販売はありません)
大人向け本格推理ADV

初回特典
探偵紳士Superバリューパック(ミステリート+不確定世界の探偵紳士+設定資料集)
カーネリアン描き下ろしポスター
http://www.abelsoftware-jp.com/index2.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
580名無しさん@4周年:04/03/31 13:01 ID:pxMiUsJr
>>477
逆転裁判・・・優終の美?
アクロとバットの二人に救いのエピソードがあっても良いと思うんだが・・・。
4でそれを期待。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:01 ID:phgniyaf
>575
ああ、なるほどな……
でもこれは洋ゲーの移植だし、半島はネットゲーがさかんで……
いや、これは日本語版か!?Σ(゚д゚;)

バ チ が 当 た っ た な 。
582名無しさん@4周年:04/03/31 13:02 ID:hF72HMda
肖像権一切無視の無修正アイドル脱衣麻雀を開発したという汚れた過去がある。
583名無しさん@4周年:04/03/31 13:14 ID:6oHdyG3y
>>569
GCのバイオは世界累計で計画通りうれた
売れてないのはPS2ソフト
584秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/03/31 13:21 ID:fQQFHzgd
('A`)y-~~ 知り合いが此処で開発やってるけど、大丈夫かな
(へへ    今度話聞いておこっと。
585名無しさん@4周年:04/03/31 13:28 ID:cob5xsEV
>>584
ほぅ。それでは一言伝えてもらえないかな?

さっさとサイドアームズとロストワールドの続編出せ。
そしたら東海表記の件は許してやってもいい、と。

ちなみに、ロストワールドはローリングスイッチじゃないと続編とは認めん。
586名無しさん@4周年:04/03/31 13:33 ID:ruka8ww3
まぁ、本当に危なくなったら任天堂に吸収してもらえばいいじゃん
587名無しさん@4周年:04/03/31 13:35 ID:1/hxn+nr
>>586
そしたらカプコンVSニンテンドー
或は
マリオパーティーにスト2キャラが出演

に500ペリカ
588名無しさん@4周年:04/03/31 13:37 ID:Tg1JyyUR
モンスターハンター良かった!
つぶれる前に2出せ。
オンライン無しでいいから
589名無しさん@4周年:04/03/31 13:37 ID:3rq1YIH6
>>584
ヴァンパイアのアーケード新作とエリプレのコンシューマー移植と赤竜王RPGを出せば
一気に黒字転換だと伝えてやってくれ
590名無しさん@4周年:04/03/31 13:38 ID:Wcf53Wr9
だったら、カプコンvs任天堂でスマブラだな。
591名無しさん@4周年:04/03/31 13:45 ID:/Z5u8sMR
鬼武者3のオープニングムービーに数億円つぎ込んだんだって。
1回見たらスキップされるんだから必要無いよ。
592名無しさん@4周年:04/03/31 13:47 ID:G5akJYn3
>>583
GCの機種普及の限界に比例してGCのバイオは
当初はじき出した数字を下方修正した販売計画本数は売れたんだよ。
金づるのバイオをGC独占供給なんて馬鹿な契約したもんだから
>>1のようなしわ寄せは各開発に来て非難轟々。

トップが馬鹿だとどうにもならんね。

>>589
絶対に出ない。ていうか通らない。
593名無しさん@4周年:04/03/31 13:50 ID:3rQJcNTF
GTAバイスが楽しみ。
594名無しさん@4周年:04/03/31 13:51 ID:IdQ7IAA5
>>591
マジ話ですか?
そりゃ無能だな。
595名無しさん@4周年:04/03/31 13:51 ID:sBrPSmc/
ビック東海
596名無しさん@4周年:04/03/31 13:52 ID:xUZq4KYZ
取り合えず言っておくか・・・




カプコン必死だな(w
597名無しさん@4周年:04/03/31 13:54 ID:lAeRnOx4
バイオ4が楽しみ。
しかし、こういう事書くと噛み付いてくる香具師がいるんだろうな・・・
598名無しさん@4周年:04/03/31 14:00 ID:Coy9L4vo
つぶれる前にロストワルドー出せ〜
左スティック 自機移動
○ ショット
× メガクラッシュ
R1/L1 サテライト公転
R2/L2 サテライト自転
早よ出せ〜 
599名無しさん@4周年:04/03/31 14:01 ID:EZ2Xtdps
カプコン 皿金やってたの?
600名無しさん@4周年:04/03/31 14:01 ID:bsYp+779
アーケードゲーム出せって
601名無しさん@4周年:04/03/31 14:02 ID:tTjgk3hY
>592
たかだかリメイクとベタ移植を数タイトル出しただけで会社傾くのか?
確かにGCに移籍したことによって大ヒットは見込めなかったが
それ以上にPS2で今まで売れていたタイトルの不振が問題なわけですが
602名無しさん@4周年:04/03/31 14:03 ID:wvVQ03Dd
>>592
トップはPS2で開発がGCを言ってたんじゃなかったっけ
603名無しさん@4周年:04/03/31 14:08 ID:Y1kbe6MC
>598
折角R3で押し込めるんだから、それ使ったら?
604名無しさん@4周年:04/03/31 14:08 ID:Coy9L4vo
漏れガキのときファミコンの1943買って、同封のハガキに続編として
1941を作ってください、って書いて送ったら次の年に本当に1941が
アーケード版で出て、なんて素晴らしい会社なんだ!と感動したことがある。
(単なる偶然だろうけどネ)
あとロックマンも登場キャラのデザインをファンから募集してたりして
ファンと一緒に歩いていこう、という姿勢が良かったのも今は昔。
なんか573みたくなっちゃったな。
605名無しさん@4周年:04/03/31 14:15 ID:fRoiGxKL
・Arx Fatalisプレイできないデモ事件
3D視点RPGの良作として名高いArxの日本語デモが(海外版&当初の告知から大幅に遅れて)やっと公開される。

ところがこのデモなんとバグまみれ、っていうかプレイできないデモw

「 ス タ ー ト 地 点 の 牢 獄 の 扉 が 開 か な い 」

バグのため、デモ開始して3分で手詰まり、終了。

もちろん英語版のデモはこんなことはなく、普通に扉を開けて序盤を存分に楽しめる。
ドラクエで例えると、宿屋からスタートするんだけど、その宿屋から出られない。
もはやデモどころかネタとしか思えないとんでもないクソ仕事。

スタート地点からでられないなんてバグは、デモのテストプレイすれば120%気づくわけで、

「カプコンはデモですらテストプレイをしていない」
=「ハァ?製品の稼動確認?そんなメンドクサイのするわけねだろ」

というカプコンの素晴らしい企業姿勢がうかがえる。

ちなみにこのデモは後に回収され、修正版が再公開されたが、他にもフォントのバグなどがあり、素人がやる仕事よりもヒドイ!
606名無しさん@4周年:04/03/31 14:17 ID:jrHFThBn
ゲームキューブって、最近2週連続でソフトシェア0%だったらしいよ。

そりゃ、ライセンシーも潰れるわな。
607名無しさん@4周年:04/03/31 14:18 ID:fRoiGxKL
・CS:CZフライング&延期事件

海外では発売日未定の時に、CS:CZの発売日を日本だけフライング告知するも、速攻で1ヶ月以上延期告知。

顧客の期待を裏切る最悪の企業姿勢。がっかりさせるくらいなら最初から告知するな!

そもそも全世界で発売されるCS:CZにおいて、カプコンPCだけ世界よりも1ヶ月も速い発売日で告知していた時点で、とても胡散臭かった。

まともなユーザーなら

「えっ?なんで日本国内版が、海外サイトで予約するより1ヶ月も早く発売されるの?それ、ありえなくねぇか??」

と気づくわけだが、カプコンPCはそんなことはおかまいなし。

「ウヒッ。日本だけ発売日告知したらカッコイイ!?
しかも海外より1ヶ月もはやいんだぜ?
先取り対応ってことでカプコンの評判も上がること間違いねえェな!
よし、とりあえず日にちだけ、適当に書いておけばOK!!!」

みたいな功名心で先走った挙句、逆に評判を落とすあたりさすがカプコン

ガセネタつかまされたImpress Game Watchや4Gamerなどのゲーム系サイトもこの対応にはさすがに怒り心頭で、延期記事はカプコンに対する酷評まみれ。

この手のゲームサイトがメーカーを悪く言うことは(営業や提携の関係上)めったにないので、まさに前代未聞のカプコンPCによる大失態。合掌。
608名無しさん@4周年:04/03/31 14:19 ID:we4g2UPP
>ID:fRoiGxKL

工作員ウザイ。
おまいみたいなのはN+に要らん。
609名無しさん@4周年:04/03/31 14:19 ID:TlnZUeTA
でも、この子会社以外も12億円の損失を出してるわけで・・・

ここも、もうおしまいかなぁ・・・
610名無しさん@4周年:04/03/31 14:20 ID:fRoiGxKL
・ゴア回収事件。製品版だけどシリアルなんてついてませんが何か?

廉価版シリーズとして再発売されたFPS「ゴア 〜 ULTIMATE SOLDIER」だがこのパッケージ

「 製 品 版 な の に シ リ ア ル が 同 梱 さ れ て い な い 」

という、これまた伝説レベルのクソ仕事。もはやネタ以上のリアルネタ会社、それがカプコン。

シリアル(CD-Key)が無ければ当然プレイはできないため、これをつかまされたユーザーは詐欺にあったようなもの。当然、ユーザーからのクレーム殺到、発売から速攻で

「 プ レ イ で き な い の で 全 製 品 を 店 頭 か ら 回 収 」

という前代未聞の大失態。
家庭用ゲーム機でこんなことやってたら、新聞にのるレベルだぞ?w
これはパッケージの内容検査を、カプコンでは全く行っていない証拠。

「ハァ?。内容物が欠品してるかどうかのチェックなんてやってられるかボケ。CD-ROMがはいってりゃいんだろ?贅沢言うな!」

というカプコンの企業姿勢はほとんど厨房とかわらない。それとも

「 廉 価 版 な ん だ か ら、C D だ け で O K だ ろ ? 値 段 安 い ん だ か ら シ リ ア ル は な く て 当 然」

とでもいいたいのだろうか。もはや知能障害としかいいようがないカプコンPCの思考能力。シリアル無いんじゃWAREZと変らない。

「金 払 っ た ユ ー ザ ー に 割 れ 物 つ か ま せ る。 そ れ が カ プ コ ン」
611名無しさん@4周年:04/03/31 14:22 ID:mfsUXH2P
ウザっ
612名無しさん@4周年:04/03/31 14:22 ID:2bwFLYjY
JOJO第一部〜第三部マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
613名無しさん@4周年:04/03/31 14:23 ID:TMo9uHja
>>608
PCゲー板にはカプコソ叩き厨がいっぱいいるから
ここぞとばかりにN+で工作したいのさ

まぁ、叩きたくなるのもわからんじゃないけどな
614名無しさん@4周年:04/03/31 14:24 ID:fRoiGxKL
・カオスレギオン:移植で削る、日本語ボイス。これがカプコンPC流!?
カオスレギオンのPC版への移植にあたり、”8ヶ国語対応!”を大々的なうたい文句にしたカプコンPCだがここでもカプコンPC流の改悪が炸裂。

「PC移植でコンテンツ省くの当たり前!パッドやモニター設定だけじゃないぜ、今度は日本語ボイスも省いてやる!」

CS版では俳優やらアイドルやらの豪華声優陣によるフルボイスがあり、(ボイスの演技の良し悪しは別にして)それがウリのひとつであった。

ところがPC版ではなんと

「 オ リ ジ ナ ル は 日 本 語 フ ル ボ イ ス な の に P C 版 は 英 語 音 声 に 日 本 語 字 幕 の み 」

という仰天の逆輸入仕様!

わざわざ8カ国語対応をうたい日本のメーカーが移植したのに、日本語が綺麗サッパリ消滅、除去されているとは何を考えているか。

「はぁ?カプコンPCにはなぁ、8ヶ国語分の吹き替えボイスなんて用意する力はないんだよ!だいたいPC移植版に声優陣のギャラなんてつかえるか。適当に英語ボイスつけておけばOKだろ?カプコンにとってのPC移植なんてしょせんオマケだよ。オマケ。」

というカプコンPCの企業姿勢がここでも垣間見える。

そもそも8カ国語に翻訳するにあたり、各国語への翻訳能力(ローカライザーとして大事なポイント!)さえ十分なら、オリジナルが日本語ボイスあろうと英語ボイスであろうと変らない。それをわざわざ英語ボイスにする時点で

「グチャグチャ言うな!カプコンPCの翻訳能力じゃ英語からしか翻訳できないんだよ。日本語から他の言語に訳すなんてムリ。だいたい機械翻訳するんだから、英語じゃないと無理っしょ。」

と言っているようなものだろう。

同じPCベンダーによる他国語対応といえば、EAのBattlefield1942などでは各国毎の字幕はもちろん、ひとつのソフトでボイスも英語、日本語、ドイツ語、などのそれぞれの国の言葉が収録されており、しかもオリジナル英語との切り替えも可能なのとは、雲泥の差。


こんなお粗末&はちゃめちゃな”他国語対応”移植をしていて、「カプコンは日本のEAを目指す」などよく言えたものである。
615名無しさん@4周年:04/03/31 14:26 ID:2xLg2G2E
>>610
昔買った6万円の中国語翻訳ソフトについてきたシリアル(ボールペン書き)が
通らなかったことがあったな。完全な正規品新品なのに・・・。
メーカーに電話して、まともなシリアルを教えてもらって起動させたけど、
結局それ以来まったく使わなかったな。
616名無しさん@4周年:04/03/31 14:27 ID:hRy2SSht
ディアブロ3の日本語版はカプコンででませんように(−人−)
617名無しさん@4周年:04/03/31 14:28 ID:kKvosu+X
カプコンの失敗は
格闘ゲームのコンボ技を高度化しすぎたことにアル(まぁ、これは格闘ゲーム全般に言えることだが)。
ヴァンパイアハンターの連続コンボなんて漏れには無理でつ。
毘沙門? 使いこなせねーよ!
あんなの一見さんお断りゲームだよ!!!
618名無しさん@4周年:04/03/31 14:29 ID:q9x+JE7h
 潰れるなら、バイオハザードのストーリーを終わらせてから
にして欲しい。
 せっかく物語を作ったなら、ちゃんと結末を作るべし。
619名無しさん@4周年:04/03/31 14:33 ID:x5L967UF
ファミコン〜スーファミ世代の俺は任天堂の凋落っぷりにイマイチ馴染めない
なんか元世界ランクのプロボクサーがチンピラになって逮捕されてるみたい
もう見てらんない
620名無しさん@4周年:04/03/31 14:33 ID:SzL5QYK1
デビルメイクライ 2のあまりの糞ゲーさに呆れてカプコンのゲームもう買ってない
621名無しさん@4周年:04/03/31 14:34 ID:mfsUXH2P
他社工作員が自作自演しまくるスレはここですか。
622名無しさん@4周年:04/03/31 14:35 ID:TggJTIpg
そして伝説へ・・・
623名無しさん@4周年:04/03/31 14:43 ID:kqV2Cild
■も売れてくると散々文句言って任天堂と喧嘩別れしたのに
倒産近くなるとゴメンナサイしてまた復帰するというプライドのなさ
先見の明のナさ

そしてあまり売れないという悲しい結果
サガシリーズと、FFシリーズ、ライブアライブをGBAに移植してくれればいいよ

カプコンはブレスも出たことだし、もういいや
624名無しさん@4周年:04/03/31 14:47 ID:uOypp8sV
>>618
・・・・・・Aランクサンダーにケンカ売ってまつね?
625名無しさん@4周年:04/03/31 14:49 ID:St4PKikf
鬼武者3のムービーに数億円って・・・

肝心の本編を如何にかしろよ。
それに、バイオ・ディノ・デビル・鬼武者、どれもキャラ代えただけで全部同じ
626名無しさん@4周年:04/03/31 14:49 ID:IJrB6rVq
おまいらな、「つぶれる前に〜〜の続編出せ」「〜〜出してからつぶれろ」言いすぎ。
よく考えてみろ。今のカプンコに名作を作ってユーザーを納得させる力はあるか?
ヴァンパイアの続編と銘打たれただけのギルティっぽい見た目のアニメのしょぼい調整ガタガタの続編だされたらどうする?
それとも未だにCP2基盤の相も変らぬ絵でか?(あのドットは芸術品ではあったがな)
ストIIIの3rdは最高傑作だ。これ以上何を足してもらっても何を引いてもらっても俺は納得できない。(だからって今更PS2で出すなよと。)
昔のシューティングの続編?サイドアーム2とか言って2Dはいいけど中身はギガウィングとかやっぱり3Dゲーだとか…
そんなのは俺は見たくない。こんだけ経営がやばくなったってのにネームバリューだけの安易な続編を出さないって事は
昔の名作の看板を汚したくないって言うカプコン最後の良心なんじゃないか?
ゲーム業界は今どこといわずすべてが危機的状況だ。
消えるなら静かに消えていけばいい。過去を汚す必要は無い。そう思う。
ヴァンパイアはセイヴァーで終わりでいいんだよ。セイヴァー2やハンター2さえいらなかった。クロニクルなんてのもな。

……ニュー速+だってのに下らんこと書き込んでスマソ。
627名無しさん@4周年:04/03/31 14:51 ID:zyfUdnGx
えぇ!!!カプコンの経理部って簿記でいるのかな?
香具師達が、ただ単に間違ってたりして...
628名無しさん@4周年:04/03/31 14:59 ID:o253NGem
このスレがこんな伸びるとは誰が予測したであろう
629名無しさん@4周年:04/03/31 15:09 ID:1WXoUbD7
そういや最近のカプゲーにはメガクラッシュないな
630名無しさん@4周年:04/03/31 15:13 ID:cob5xsEV
大体、TAMAYOを手放した時点でオhルのだよ。カプコムは。
631名無しさん@4周年:04/03/31 15:14 ID:y8QoLYg9
ゲーセンゼータの販売が、前金180万という
前代未聞なんてやるからだよ。
オムロンみたいな誠実な会社は信頼されるけど
こんなバカな事やっていれば、信用無くすよ。
632名無しさん@4周年:04/03/31 15:20 ID:P+UejHMe
スト2とサムスピ全盛時代にカプコムとSNKに新卒で入社を決めた
友人は輝いていた。
今はどうしてるんだろうか・・まさかこうなるとは・・
633名無しさん@4周年:04/03/31 15:20 ID:7neCC8Wp
実際、今ゲセンでスト3とかゼロ3とかヴァンパイアとかの続編出しても
昔ほどみんな盛り上がるんだろうか?
634名無しさん@4周年:04/03/31 15:20 ID:ArsPYeRv
ストリートファイター2010の続編出せば栄光がよみがえるよ
635名無しさん@4周年:04/03/31 15:20 ID:GUE0ercP
>>626
>昔のシューティングの続編?サイドアーム2とか言って2Dはいいけど中身はギガウィングとかやっぱり3Dゲーだとか…
>そんなのは俺は見たくない。
残念ながら、1944がある。
1942らしくなかったが
(↑ボムの存在、メガクラッシュ・宙返り・サイドファイターの廃止、敵は日本じゃないなど)
名作中の名作だった19XXと比べて、
酷すぎる。




636名無しさん@4周年:04/03/31 15:23 ID:SGCwvwIt
>>630
ZUNTAもTAITOもとっくに終わってしまった…
637名無しさん@4周年:04/03/31 15:23 ID:2YQORyUI
19XXをPS2で出せ!
638名無しさん@4周年:04/03/31 15:36 ID:ZM7QnDrm
ID:fRoiGxKL

OpenJaneDoeViewでID右クリックすると
画面いっぱいにコピペ文が表示されてワロタ
639名無しさん@4周年:04/03/31 15:37 ID:GUE0ercP
>>582
けど、あれのおかげで資金不足が一気に解決したな。
岡本も堂々と語っている。

そーいえばCAVEはどうしてカプと揉めたんだろ?
CAVEのHPでもプロギアはカプへのリンクしか貼られてない状態だし。
640名無しさん@4周年:04/03/31 15:50 ID:HCT+HYqp
プロ野球?殺人事件をPS2でフルボイスで出してくれたら多分買ってしまうだろう。

641名無しさん@4周年:04/03/31 15:53 ID:0eFQuiPv
ジャスティス学園onlineでも出して、
殺伐とした学園生活を体験させておくれ
642名無しさん@4周年:04/03/31 15:58 ID:dtkAadUT
ほらも、いがわも生きてるしな。
643名無しさん@4周年:04/03/31 16:03 ID:jPKaxGn6
モンスターハンター売ったし。MMBB解約したしまあいいや
644名無しさん@4周年:04/03/31 16:04 ID:UfX0pS7h
>639
そのへんの経緯はどっかの自費出版本に詳しかった気もする。
噂をかいつまんで説明しますと、

パートナーシッププロジェクトつーのがあって、
他の会社と組んで販売をカプがするっていうので
プロギアが開発されたんだけど、第何弾だかの作品が発売されてからじゃないと
後発のプロギアは売れねーっていうので、開発、ロケテ、完成から1年以上も販売を
保留されていたっていうオソロシイ話。
そんな事があれば会社間の関係も良好じゃないと思われ。
645名無しさん@4周年:04/03/31 16:32 ID:jdY1fo3F
ウォーザードがまだ出てないんですが...
なんとかなりませんでしょうか?
646名無しさん@4周年:04/03/31 16:35 ID:3rq1YIH6
>>617
ビシャモンの目押しはガード不能連携コンボでも狙わん限り一番楽だったが…
647名無しさん@4周年:04/03/31 16:41 ID:Z/Rn+ijA
よくわからんが、
つまりカプが経営危機を回避するためにはエロ麻雀を出すしかない。
ってことだね!!
648名無しさん@4周年:04/03/31 16:44 ID:2nDdju2a
あきまんこがいないのにエロなんて無理
649名無しさん@4周年:04/03/31 16:47 ID:3rq1YIH6
>>648
キヌはまだいるのかね?
650名無しさん@4周年:04/03/31 17:36 ID:uzrZwB9B
カプコン大好き
651名無しさん@4周年:04/03/31 17:52 ID:sTtCp28Q
CAPCOM vs 少年ジャンプ
652名無しさん@4周年:04/03/31 17:54 ID:G73I81Bf
>>617
X-MENはある意味よかったよな
全攻撃キャンセル可能だったし、通常攻撃で飛び道具とかあるから
エリアルレイヴも気持ちよかったが、スパイダーマンしかできなかったさ・・
653名無しさん@4周年:04/03/31 18:10 ID:xXacXqED
カプコンだめぽ
654名無しさん@4周年:04/03/31 18:25 ID:L787eFEi
デビルメイクライ2の日本版だけDVD二枚組みの話題はまだ出てない?
655名無しさん@4周年:04/03/31 18:26 ID:OMiREBhp
俺は逆転裁判があればそれでいい。



ところで、例の「異議有り!」の声を当ててたのが
シナリオを担当してる人だったのは3ではじめて知りました。
656名無しさん@4周年:04/03/31 18:28 ID:hb1lTl98
>>85
開発に無駄に金かけてるからだろ?
メーカー中6位といっても、採算取れなきゃ意味無い。
657名無しさん@4周年:04/03/31 18:48 ID:sCdgGN4I
>>656
鬼武者3OPムービーだけに6億円はやり過ぎだ
658名無しさん@4周年:04/03/31 18:52 ID:LIQ8M0uO
>>656
カオスレギオンとかはそっち系だったな。
PS2は有名人を起用しまくれるのはさすがSony系列なんだが。
659名無しさん@4周年:04/03/31 18:53 ID:SE6xmYXW
>>85
コナミってあれだけタイトル数出すのに売上はあの程度だと一本当たりの
本数は少ないのかぁ。

まぁ、開発費も少ないゲームが多いだろうけど。
660名無しさん@4周年:04/03/31 19:11 ID:6unYEock
これからは大阪のオバハンよろしく
如何に開発費をケチって売るか、の時代に突入はしないのですか?
661名無しさん@4周年:04/03/31 19:22 ID:XlHz2ZQm
>>660
もうしてる。ホント最近酷い。つーか次世代機になってからの
カプコンは滑りまくり。
662名無しさん@4周年:04/03/31 19:28 ID:rkSjf/bY
開発費無駄に使ってもクソなゲームが出てくるのに、けちったら一体どうなるんだか。

バイオをマルチで出せば、今の状況より多少はよかったような気がする
663名無しさん@4周年:04/03/31 19:32 ID:+KZbDtR5
>>102
ふぉんとに大切だね。
664名無しさん@4周年:04/03/31 19:37 ID:SGCwvwIt
>>662
SS、DC、ゲームボーイ、N64、GC、PC、PS、PS2

日本でバイオシリーズのどれかが出た機種。
665名無しさん@4周年:04/03/31 19:38 ID:4wvR6rqx
東海の呪い

例の法則って凄いね
666名無しさん@4周年:04/03/31 19:45 ID:GUE0ercP
>>664
バイオの原点となるスゥィートホームはFCだったな。
667名無しさん@4周年:04/03/31 19:54 ID:R+97Rdci
スト2は脅威のバカ売れしたが
スト1は失敗作だったのは笑ったなあ

1が全く売れないで2が大ヒットってのはゲーム史上
異端だろうな、、
ゲーセンで1やった事があるが圧力センサーで必殺技が
異様に出しにくい
668名無しさん@4周年:04/03/31 19:55 ID:N85vTHI8
世界一売れてるGTA3,GTAバイスシティを
擁してるのになんで赤字になるのか。
よっぽど上の者が経営センス無いんだな。
リストラするならまず上からだ。
669名無しさん@4周年:04/03/31 20:00 ID:1d164CRQ
>>667
スト1ってすげー大昔でしょ?
670名無しさん@4周年:04/03/31 20:02 ID:aeTfANCK
>>667
バーチャ、鉄拳、ヴァンパイア、GGXXetc、格ゲーでは普通な気が。


・・・そして3は大抵こける
671名無しさん@4周年:04/03/31 20:09 ID:fDumyKKt
とりあえず、お馴染みの半島企業に買収されるというオチだけは勘弁して欲しい。

任天堂あたりが買収してくれないかなぁ・・・

672名無しさん@4周年:04/03/31 20:10 ID:cVVQTJv3
鬼武者は1・2のOPムービーは面白かったけど、
3のOPは観ていて面白くも何とも無いよ
『取り合えず香港アクションやってみました』って感じだ
あれで6億て、、、絶対、金の使い方間違ってる
673名無しさん@4周年:04/03/31 20:11 ID:SGCwvwIt
実はPCエンジンCD-ロムロム第1弾だったりしたな。 >スト1
スト2が化け物だっただけで初代も人気が無かった訳ではないよ。
ゲーメストの攻略ビデオとかも出てた。(人気のバロメータにはならんか)
674名無しさん@4周年:04/03/31 20:13 ID:wzPFiI6f
売上げが2>1になるのは単純に話題になったからじゃないの。
ゲーム的に評価されて。
675名無しさん@4周年:04/03/31 20:14 ID:2iHjj3vt
馬鹿な戦略でバイオ潰しちゃったのが一番痛いんだろうな、この会社。
676名無しさん@4周年:04/03/31 20:19 ID:qgtr6rfd
ディレクターズカットとか乱発しすぎたよね。
677名無しさん@4周年:04/03/31 20:55 ID:SGCwvwIt
デュアルショックVer. とかね。

よくネタでゲームや映画の続編タイトル言ってると、
ディレクターズカットデュアルショックVerやら
2ダッシュ、2ダッシュターボ、2赤壁の戦い、とかって必ず出てきた。
678名無しさん@4周年:04/03/31 21:05 ID:DjlNwcKA
でもスト1は結構好きだったなぁ
ボタンが壊れやすいのが難点だったが
679名無しさん@4周年:04/03/31 22:39 ID:UEy0cV2t
モビちゃん…
680名無しさん@4周年:04/03/31 23:01 ID:b8gxvhxW
>>327
そのX68000版ファイナルファイトはSPSが製作し、カプコンが販売。
681名無しさん@4周年:04/04/01 00:29 ID:10ESObFz
>>671
> とりあえず、お馴染みの半島企業に買収されるというオチだけは勘弁して欲しい。
> 任天堂あたりが買収してくれないかなぁ・・・

sammy という線はどう?
682名無しさん@4周年:04/04/01 00:38 ID:3OHoWe6n
ヴァンパイアの続編かスト4かね、本当に売れそうなのは。
格ゲーやってきた人は、鬼武者やらバイオには何の興味もない。
683名無しさん@4周年:04/04/01 01:03 ID:7VWuubBW
逆転裁判はバイオみたいに乱発しないでほしいな。
出すなら仕切り直しで。
684名無しさん@4周年:04/04/01 01:46 ID:m6nHHm63
そこでキャプテンサワダの出番ですよ
685名無しさん@4周年:04/04/01 01:48 ID:Jd7jmldA
2Dのロックマン復活させろ
686名無しさん@4周年:04/04/01 01:54 ID:IxJLwwUA
鬼ヲタ号泣wwwwwwww
687名無しさん@4周年:04/04/01 02:20 ID:aalYrUGN
SS、DC、PS、XBOX、GCと買ってきて、やるゲームがICOしかないから
PS2買ってなかったのに、モンスターハンターで俺にPS2を買わせたすごい会社だ。

週刊チャンピオンのゲーム記事が上手く書かれてたってのもあるがな。
肉焼きてー!って思わさせられた。
688名無しさん@4周年:04/04/01 03:35 ID:MU888be5
ガイシュツだろうが、
カプコンはポリゴンに手を出してからだめになったな。
2Dでゲーム作ってたときはグラフィックに感動して移植されたやつは全部買ったし、
エリプレやウォーザードなど移植されないソフトのために基盤の購入も考えたほどだったが。
バイオのヒットで調子にのったのが敗因だな。
689名無しさん@4周年:04/04/01 03:37 ID:p8dw0f2x
逆転裁判では
2の2話目が名作だと思うんですがいかがでしょう?
690名無しさん@4周年:04/04/01 03:40 ID:p8WVIwpS
まぁ、ヒット作があってからその後失敗ってのは他にもある罠
□は特に3Dにこだわって、映画までコケて・・・
691名無しさん@4周年:04/04/01 05:05 ID:1SiFcoLk
>>688
はげどう。
やっぱバイオは一番はじめのやつの
実写ムービーが最高だったよ。
692名無しさん@4周年:04/04/01 05:44 ID:abmDHDQ5
>>668

これだけメガヒット連発しても赤字になるという離れ業をやってのける素敵な会社。それは経営者が同族経営だからw
息子とかはもう遊び感覚で経営してるんだろうねw

だから出来る開発者とか古株の面子はみんなカプコン捨てて独立とか、他の会社に移ったりしてるでしょ。
古株で残ってるのは、既得権益にうまくしがみつこうとしてるあの御方だけだし。
693布袋万歳♪:04/04/01 06:08 ID:dHfRKXQu
ロシアン!(ダンダン)
ルーレッ!(ダンダン)

一か八かの勝負さ運命を賭けてみろ そうさ LIVE OR DIE
堕ちるとこまで堕ちたら何も怖くないはず♪

がんじがらめ 籠の中の鳥みたいに生きてくつもりかい?
目を覚ませよ 腹を空かした狼の気持ち忘れるなよ

熱いヤツほど馬鹿を見る嫌な時代 だからこそ誰にも真似の出来ない
生きざまを見せてやれ クールな眼差しで♪

自分貫いて倒れるなら本望さ
自分捨てちゃって
生きてるヤツラよりはマシ

ROCK'N ROLL !!!
694名無しさん@4周年:04/04/01 07:43 ID:c9ihR4YB
バイオは面白そうじゃないか。出川はプレイできないから
叩いてるんだろ?
695名無しさん@4周年:04/04/01 07:48 ID:jl0SR03i
東海で法則発動
696名無しさん@4周年:04/04/01 07:54 ID:eFqheHkT
ストリートファイター2010の年まで粘ってくれよ〜
697名無しさん@4周年:04/04/01 07:54 ID:Ne5cHwwV
ガチャフォース・逆転裁判・モンスターハンター・鉄騎大戦とここ最近、俺的ヒット続きだったのになぁ・・・
698名無しさん@4周年:04/04/01 07:56 ID:nX4r8WkI
>>695
法則は強力だからな
699名無しさん@4周年:04/04/01 08:03 ID:HXwBwyQU
一昨年あたりだったかな…
街中の空いた土地にでかいメーカー直営店のゲーセンがぼんぼん建ってたの。
小規模ゲーセンは軒並み潰れていって、「これからは直営AM店の時代!!」
とかアミューズメントジャーナル(業界誌)に載ってたりしたんだよ。
当時から「ソフトが枯渇してきてるし、客離れも進んでるのになんで経営成り立つんだ?」
ってずっと不思議に思ってきたけど、やっぱりか…
『はじめに箱モノありき』
という発想は行政のものだけはないな…って感じもしてたし。

ついでに言うと、東京ドーム・ラクーア以降、都市型アミューズメントパークって
いうのも出てない気がする。
お台場、横浜の観覧車なんかもう日曜でもガラガラだし…
700名無しさん@4周年:04/04/01 08:12 ID:Co6Au3Fx
惜しいメーカーを亡くしたな
701名無しさん@4周年:04/04/01 08:12 ID:Rvj/ta+A
700\(^o^)/
702名無しさん@4周年:04/04/01 09:35 ID:gJiv/w+I
ナウイ会社だった。
703名無しさん@4周年:04/04/01 09:38 ID:d4WiIS+f
作家気取りや文化人気取りの奴が出てくると駄目になるって気がする。
次はあの黒い人たちがいるメーカーあたりが逝くんではないかと予想。
704名無しさん@4周年:04/04/01 09:58 ID:LrkrBAWE
思えばアーケード隆盛期って、バブルがはじける前だったのな。
バブルはじけた後もアミューズメントだなんだってバブル感覚の
経営を行ってれば尻すぼみになっていずれ経営破綻するのは自明の理
705名無しさん@4周年:04/04/01 10:07 ID:EZw9VK3l
マニアに対してのゲームと一般人に対してのゲーム・・・
結局秤にかけて選んだのが一般、しかも子供ではなく大人だったのが一番の失敗。
ポリゴンを使えばなんでもOK、有名人をつかえば宣伝効果も絶大!!!
って思い込んで失敗した例だな。
一時期のゲーム乱発、しかも自社利益のみ優先の最低な売り方・・・
そんでもって業界がやばくなってきたらすぐ逃げる。
なんかの記事で〜これからはお互いのノウハウを分け合えるような環境こそが業界活発に
繋がる〜とか言ってたが、この会社は今ナニがしたいんだ・・・・
ゼロ4だしたところでどうなるんだろうな・・・
ま、自らがアケ業界そのものをつぶしかねん勢いで中小オペレータを食い物にしてきた結果
だ。
自らを悔いろ。
706名無しさん@4周年:04/04/01 10:09 ID:FQAzoX/2
闘いの挽歌出してよ
707名無しさん@4周年:04/04/01 10:14 ID:48TU3/4c
>>706
trojyanったっけ? 豆では。
708名無しさん@4周年:04/04/01 10:15 ID:xOWGP/CR
鬼武者あまり売れていないんだね。
709名無しさん@4周年:04/04/01 10:16 ID:fxNIkKgN
チュンリー
710名無しさん@4周年:04/04/01 10:17 ID:HXwBwyQU
しかしまぁ□にしてもカプコンにしても「映画業界」に触れると必ず死ぬのな。
ゲーム会社にとっては映画って魔物かも知れない。
711名無しさん@4周年:04/04/01 10:19 ID:lug/Un7x
やっぱ法則か…
712名無しさん@4周年:04/04/01 10:23 ID:wDHjWQTP
経営者は辞任しろ。ボケ
713名無しさん@4周年:04/04/01 10:27 ID:eoFF8mHz
そーいや、前金限定とかで「エゥーゴvsティターンズ」をゲーセンに押し込ん
でおいて、稼動開始直前に追加要素ありのPS2移植を発表するとかいう外道を
働いたのもココだったな。
714名無しさん@4周年:04/04/01 10:27 ID:tffBbN6X
ハードの高性能化のせいで
ソフトメーカーは続々潰れていく。
ソフトメーカーだけで組合でも作って
sony,microsoft任天堂とケンカでもせんと
マジで続々潰れる。
715名無しさん@4周年:04/04/01 10:27 ID:PqTXFD3k
もうアホかとバカかと
716名無しさん@4周年:04/04/01 10:45 ID:iuUqiNpj
エグゼドエグゼス、魔界村

カプコンはほんと厳しいゲームばかりだったな。
717名無しさん@4周年:04/04/01 10:48 ID:aYzsJFxh
法則ってカプコンはどこで関わっちゃったのよ
東海って話も出てたけど
法則は怖いねぇテコンドーもダメか?
718名無しさん@4周年:04/04/01 10:48 ID:0ZLGf+SA
>>710
ナムコは昔、映画2本作ってるけど今の失墜には関係ないよ。
719名無しさん@4周年:04/04/01 10:49 ID:+z+Buv7E
大阪人の経営能力を疑う。
720名無しさん@4周年:04/04/01 10:51 ID:FQMSacZe
洋ゲーローカライズもまともに出来ないカプは潰れてくれ
721秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/04/01 10:53 ID:dFdQuxkx
('A`)y-~~ >>585 >>589
(へへ    遅レススマン。 伝えておく。
722名無しさん@4周年:04/04/01 10:55 ID:Fd2kZnhd
カプコンはどこのパチンコメーカーに買い取られますか?
723名無しさん@4周年:04/04/01 10:58 ID:dh7XpGiJ
>>718 いまや日活の中村くんですが、
ナムコの資金注入して横浜に巨大スタジオ作ろうとして失敗し、
今は巨額の退職金を用意させてますが、、、
724名無しさん@4周年:04/04/01 11:02 ID:iuUqiNpj
>>722
平和かな? といってみるテスト
725名無しさん@4周年:04/04/01 11:08 ID:oo7T+BGO
>717

頼むから代理店やめろ! カプコン! 10 -珍訳企業-
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077332205/l50
上の方でこのスレのコピペがあるからこれも書いてあると思ったら無いな。

>10 名前: 前スレ192から拝借 投稿日: 04/02/21 12:56 ID:WSoRTddi
>エンパイアーズ:日本海を「東海」表記


>英語版では韓国の市場を考慮したのか、日本海はEastSeaと表記されている。
>カプコンはエンパイアーズの代理店になったわけだが

>       さ  す  が  カ  プ  コ  ン  

>期待を裏切らない。

>なんと、日本語版のゲーム画面では、「日 本 海」が「東 海」に。

>日本海という呼称は日本が鎖国時代に世界で定着した呼称。

>それに対して東海は韓国のみ(←重要)が昔から日本海に当たる海域に対して使用した呼称。

>東海表記直後、複数スレでカプコンが叩かれ、一部では不買運動まで始まる始末。

>さらに、マニュアルには嘘の歴史がそのまま書かれている。
>http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20031124003948.jpg

まあコレは元のゲームがそういう表記だったからカプコンだけの責任ではないのだが、
他のPCゲームのローカライズ(翻訳)の仕事がひどい。
PCゲームでは手を抜きアーケードではぼったくり。
家庭用でも一枚でも済む物を無理やり2枚組みにしたって話しだし。
726名無しさん@4周年:04/04/01 11:11 ID:ufqwbGrx
マジクソとナイツオブラウンド またやりたいなぁ
727名無しさん@4周年:04/04/01 11:12 ID:OsTPdGND
昔のカプコンゲームはプレイヤーに対していい意味での訴求力があった。
先が見たいという欲求は今現在のシューティング2周目後半や稼ぎなどの感覚に近かった。
また、手ごろな難度でありながら結構奥の深いシューティングも出していた。
その昔、カプコンは業界のなかで小粒ながらも味の有る、それでいてハズレも少ないといっ
たバランス面が特に優れていたと思う。
でかくなりすぎるとこうなるもんなんかね・・・
ナムコ・セガ・タイトー・コナミ・あたりの老舗と比べると経営能力の悪さは目を見張るばかりだ。

人気機種続編で食っていくことによるうまさと手軽さを知ってしまった以上もうカプコンは昔のよう
なプレイヤーサイドに立った独特のゲームを作ることは無いだろうな・・・・
スト2(特にスーパー以降)とスト2以前のゲームのラインナップをみれば一目瞭然か・・・・w
728名無しさん@4周年:04/04/01 11:15 ID:qbXfcpv9
関係ないけど「櫛田ナムコ」ってどうしてる?
 
729名無しさん@4周年:04/04/01 11:15 ID:UVWgixRp
DC版バイオハザードコードベロニカ・・・他機種への移植はありません→PS2で完全版発売。
PS2バイオハザード4発表・・・期待して下さい。→PS2ユーザーはバカ。GCに独占供給します。

これじゃあ、ユーザーも愛想つかすよな。
730名無しさん@4周年:04/04/01 11:21 ID:FU4rO34n
ゲーム屋が副業に手を出すと、必ずこけるね。
731名無しさん@4周年:04/04/01 11:24 ID:Pu9DUJDl
そろそろか
732名無しさん@4周年:04/04/01 11:39 ID:wmjHefoK
たしかこの会社、昨年も不動産ででっかい特損を出してたよな。
それを任天堂ゲーム機の不振にかこつけてアナウンス流し、
他メディアにもそのように報道するように触れ回ってた時、
この会社リアルで終わっとると思ったが。
来年は、溜まったAMの不良在庫で特損、とかなったら呆れるなぁ。
733名無しさん@4周年:04/04/01 11:42 ID:wmjHefoK
↑訂正。今日の日付的に一昨年度だな。
734名無しさん@4周年:04/04/01 11:44 ID:iSeKwwt2
PS2でバイオ1リメイクとスト3完全版出せば、
ふつーに売れると思うんだけど。
バンパイアもキャラがいいんだから、アクションゲーとかにすればいいのに。
735名無しさん@4周年:04/04/01 11:50 ID:VH/gzBWj
>>725
その嘘の歴史って嫌韓厨のネタかと思ってたんだけどマジだったの?
736名無しさん@4周年:04/04/01 11:52 ID:f9dkwxIT
このままサミーに買収されるくらいなら
いっそスクエニ辺りに買収されてほしい
737名無しさん@4周年:04/04/01 11:58 ID:IcNJAHBr
>>734
むずかしいんじゃない?
バイオは好きだったけどさ
PSに出してた頃は、マンネリだとは思いながらも
それでも続編でたら買っちゃうんだろうな〜と思ってたもんだが
キューブに移ってくれて 熱から醒めたよ
キューブより汚くなるのは明らかなのに
今更焼き増しゲームをPS2に出されたって嬉しくもなんとも無い
738名無しさん@4周年:04/04/01 12:00 ID:m6xazaxb
てぃろりろりろ てぃろりろりろ てれん♪
739名無しさん@4周年:04/04/01 12:00 ID:pNCHW7nn
出川の断末魔が聞こえてくるな
740名無しさん@4倍満:04/04/01 12:01 ID:aID8DRCW

カプコンもどこぞのメーカーみたいに地味に、まんじゅうでも作っていればよかったのにね。

ストまん、とか、ロックまん、とか、バイオまん、とか・・・。
741名無しさん@4周年:04/04/01 12:01 ID:COFhONzH
矢七とPowがないカプコンなんてカプコンじゃねー!
742名無しさん@4周年:04/04/01 12:04 ID:fJkSbnSj
ちがう。おまいらは何もわかってない。
エゥーゴvsティターンズだってのにパラスアテネもバイアランもバーザムもガザCもサイコMk2もボリノーク・サマーンも、
あまつさえザクマリナーもザクタンクもGMキャノンIIもでないってのに前作のMSなんぞ使いまわしするからだ。
そんなデータ入れとく余裕あるなら根性入れて開発しやがれってんだ。
743名無しさん@4周年:04/04/01 12:09 ID:Pu9DUJDl
カプコンは
格ゲーとアドベンチャーで3杯飯が食えた時代は終わって
今はキリギリス状態、と
744名無しさん@4周年:04/04/01 12:11 ID:RoaypqSB
余裕が無いから使い回しなんでわ?
745名無しさん@4周年:04/04/01 12:14 ID:Pu9DUJDl
「金のなる木」をわざわざ変えてコスト増やすよりは
使いまわして売ったほうが儲かる

結果「負け犬」になる、と
746名無しさん@4周年:04/04/01 12:14 ID:3lw1t0iw
またチョンの呪いですか。
747名無しさん@4周年:04/04/01 12:39 ID:m6nHHm63
消房の頃、1943とヒットラーの復活が大好きだったよ…

さらばカプンコ
748名無しさん@4周年:04/04/01 12:55 ID:gGvG7492
>>710
■は映画で痛い目は見たが、氏ぬまでは行かんかったぞ。
FFというドル箱があるし、負債が無かったからソニーが金貸してくれた。
大体カプの場合スト2はともかくとしてバイオなんかは版権貸してるだけで費用負担してる訳じゃないのだから関係無いだろう。
単にゲームが売れてないだけだ。今のカプが合併しようとしたら、スクエニのような形では出来んだろう。
749名無しさん@4周年:04/04/01 13:08 ID:Pu9DUJDl
スゥイートホームってカプコンだったっけ。。

さらばカプコン 惜別の日
変わらないあのシステム さあ
750名無しさん@4周年:04/04/01 13:20 ID:khkLeU3V
法則は誰の発見?
751名無しさん@4周年:04/04/01 13:25 ID:kWyZHxTK
さらばyuukiss
752名無しさん@4周年:04/04/01 13:29 ID:3vXucJHJ
>>740
で、調子こいた経営をして倒産と。
って、おい!
753名無しさん@4周年:04/04/01 13:34 ID:aOpu7h/n
買収できるとしたらMrゲイツしかなかろう・・・
754名無しさん@4周年:04/04/01 14:01 ID:XH71zEaC
19XXをコンシューマーにだしてからつぶれてくれ。
755名無しさん@4周年:04/04/01 14:03 ID:VSL0K+Kt
ナムコもナムコでいつかゲーム業界から消えそう。
最近、餃子とかゲームとは関係ないことやりすぎ。スタッフもすげー抜けてるみたいだし。
ゲームも最近出た塊魂以外はつまらん。エースコンバットは何かすごそうだから、それが出るまで潰れんなよ
756名無しさん@4周年:04/04/01 14:05 ID:UVWgixRp
bio4がPS2に移植されるより、三上がクビになる確率の方が高いな、こりゃ。

まぁ、今更bioなんかPS2でも売れねぇだろうけど。
757名無しさん@4周年:04/04/01 14:06 ID:/jC6qFRL
不動産で損するのはメーカーとして仕方ない面もあると思うなあ。
土地買って工場や開発施設作って、っていうのが普通の経営だから。
ただ地価がずるずる下がったので、不動産を買わなかったところが得してるというだけの話。
とにかく地道に金掛けずに2Dゲーム作ってればまだ望みはあるよ。
758名無しさん@4周年:04/04/01 14:16 ID:JL7yr+zM
>>757
はげどう
正直3Dのクウォリティは■やナムコの方が上
2Dもサミーに押され気味でどうするんだカプコン
カプコンの真骨頂は2Dの、人の手によるセンスと技術を
芸術の域まで極めるデフォルメ能力にあるのに
759名無しさん@4周年:04/04/01 14:25 ID:6VRbh4/N
サミーの2D技術はカプコンや旧SNKと比べれば大した事無い。
ギルティギアは解像度が高いだけで、手間さえ掛ければ作れる。
しかし、メタルスラッグやストVなどのグラフィックは技術力が必要。
760名無しさん@4周年:04/04/01 14:39 ID:Jxcjxq//
ロックマン懐かしいなぁ
2〜4は名作だ。曲も良かったし。
761名無しさん@4周年:04/04/01 14:41 ID:iCldnMo7
>>757
不動産分抜いても10億以上の赤字だからなぁ・・・
しかも2D組は3D組(まぐれ売れしただけのへっぽこ連中)に
時代遅れとバカにされて抜けてっちゃったらしいね
762名無しさん@4周年:04/04/01 14:55 ID:VziOEPlP
でかくなるとゲームを作らない&興味無い文系バカが大量に入って来て
幅効かせるようになる。こうなったらもう終わり。
763 :04/04/01 14:59 ID:aOpu7h/n
密かに元社員がいそうなスレ
764名無しさん@4周年:04/04/01 15:05 ID:7qdiW4hb
実際ギルティギアシリーズは画質(静止画にしたときのみ)はいいが、実際ゲームとして
動いてる画面を見ると凄くガクガクとしたぎこちない動きに見える。
爽快感なんかは多分チェーンコンボなどによるつながりによって生み出されているだけで
あって始めてやってみたときのあの動きの失望感は個人的には富士山バスターと同クラス
だった。
スト3はやりすぎといわんばかりの動きの滑らかさ。
今カプコンに求められているのは、業界をとことん引っ掻き回したことによる悪の実績を
ひっくり返すくらいのゲームの発売。
焼き直しだけでなく、いいかげん2Dの王として底力をみせてみろ。
ちなみに、個人的にはストZERO4も焼き直しとしか受け取れんな・・・
バランスとキャラの個性を存分に生かしきったゲームをキボン。
できないなら・・・・・・・




ほっときゃ終わるな。
765名無しさん@4周年:04/04/01 15:07 ID:Ff7SxiuN
潰れはしないだろ。
766名無しさん@4周年:04/04/01 15:13 ID:/jC6qFRL
スト3はゲームシステムがよかったけどキャラがいまいちなのが痛かった。
767名無しさん@4周年:04/04/01 15:17 ID:Ff7SxiuN
ストリートファイターシリーズには似合わないキャラは多かったな。
768名無しさん@4周年:04/04/01 15:20 ID:JL7yr+zM
>>766
そうそう、懐古主義に走った印象だったり、
身内ウケばかりを狙った印象で、全然魅力敵な新しいキャラがいなかった。
なによりあの主人公。ほんと意味不明
769名無しさん@4周年:04/04/01 15:22 ID:qZcJNE2s
>>761
元社員ハケーン
情報操作は良くないですよ。
おまいらちっとも仕事しないからリストラされただけやんか(w
770名無しさん@4周年:04/04/01 15:24 ID:CyKHZCwx
カプコンって言ったら魔界村だろ?
771名無しさん@4周年:04/04/01 15:27 ID:iCldnMo7
>>769
仕事の数こなしたって
つまんねーガラクタばかり作ってちゃ意味ないねえ?
772名無しさん@4周年:04/04/01 15:35 ID:qZcJNE2s
ID:iCldnMo7は元社員で
しかも仕事しないからリストラされたと認めますた(w

おっと、漏れは社員でも何でもないからな。
出たゲームがガラクタだろうが何だろうが
それを理由に仕事をしないという理屈は通らない。
773名無しさん@4周年:04/04/01 15:41 ID:ygFUI89d
虹色町の奇跡みたいなゲームもう一度出ないかな・・・
774名無しさん@4周年:04/04/01 15:46 ID:iCldnMo7
>>772
なにを聞いても無いことを
ダラダラ書いてるんだ?

どうせならもっと面白いこと書いたほうがいいと思うよ?
775名無しさん@4周年:04/04/01 15:48 ID:Ff7SxiuN
つまんね
776名無しさん@4周年:04/04/01 15:51 ID:qZcJNE2s
必死だな(pゲラ
777名無しさん@4周年:04/04/01 15:51 ID:Ff7SxiuN
↑おまえもな
778名無しさん@4周年:04/04/01 15:53 ID:qZcJNE2s
777オメデト
779名無しさん@4周年:04/04/01 15:59 ID:Ff7SxiuN
777は本当は凶の数
780名無しさん@4周年:04/04/01 16:09 ID:a2Z9cArO
最新作 怪獣大激戦 ってどうなん?
781名無しさん@4周年:04/04/01 16:11 ID:FQMSacZe
>>779
idがff7だしね
782名無しさん@4周年:04/04/01 16:18 ID:7jt2RQgC
私、シンを倒します
783名無しさん@4周年:04/04/01 16:36 ID:+BZtQeM1
>782はケンシロウ
784名無しさん@4周年:04/04/01 16:45 ID:axqAvnTt
>>782
シーーーン・・・
信じらんなーい
785名無しさん@4周年:04/04/01 16:59 ID:rUXRp0Bv
潰れる前にイングリットたんを(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
786名無しさん@4周年:04/04/01 17:18 ID:d4WiIS+f
ACシリーズやリ○ジシリーズで、一本開発が終わると主要スタッフがごっそり居なくなってしまう会社も相当ヤバイと思うが。
787名無しさん@4周年:04/04/01 17:26 ID:gJiv/w+I
モンスターハンターやべぇ…。面白いなぁ。
788名無しさん@4周年:04/04/01 17:30 ID:7S34OqkU
かの法則もここまでくると一種の文化だな
789名無しさん@4周年:04/04/01 17:32 ID:aM/o5Oe5
よくPS2で、数多くのソフトが死亡したのが原因と
言われるが、これはそーだろ!みたいなの一本ずつ
あげてみねーか?
とりあえず、カオスレギオンははずせんだろ。
790名無しさん@4周年:04/04/01 17:37 ID:+Mokkpz+
つぶれる前にZZ出してくれ
791名無しさん@4周年:04/04/01 17:43 ID:7qdiW4hb
鬼武者・デビルメイクライ・バイオハザード

すべて(バイオはそこまでひどくないけど)続編出せば出すほど開発費かかる割に
売上が無い。
ってか、鬼武者3。
面白いんかもしれんが,OPムービーに数億かけるってどういうこと?
経営陣も調子に乗った3D開発部門にうまく言いくるめられなたんじゃないのか?
億単位という金があればまともなゲームに対しての開発がいくつできる?
792名無しさん@4周年:04/04/01 17:45 ID:C1Gs4+se
この会社辞めます。はい。
793名無しさん@4周年:04/04/01 17:56 ID:0U1En+NC
連ジ作ってる開発チームをバンダイが丸ごと引き取ってくれたら最高なんだけどな
794名無しさん@4周年:04/04/01 18:11 ID:UW6Wifdd
ポリゴンムービーで十分やん
795名無しさん@4周年:04/04/01 18:13 ID:02PvcJQ1
>>777
そういえば
昨日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
796名無しさん@4周年:04/04/01 18:14 ID:abitgBZ4
ageると会社傾くぞ
797名無しさん@4周年:04/04/01 18:15 ID:a/5ydp18
会社の顔だった岡本さんがもう居ないなんて
798名無しさん@4周年:04/04/01 18:16 ID:kglnX8a1
本業でもやる事成す事裏目に出てるしな。。。
799名無しさん@4周年:04/04/01 18:17 ID:eQ8H1RhD
>>795
ワラタ
800名無しさん@4周年:04/04/01 18:20 ID:EXs1epSd
やっぱ続編に頼ってる割にその続編がクソだという会社が多くて
2ちゃんも含めいろんなところで叩く声が出てるのは表面上の
事実無根やまやかしではなく、マジで売れ行きに影響するようなゲーム作品の
クオリティへの評価なんだな〜。って実感できるニュースだねコレ。
まぁあと、ゲーム業界は世の中の現象が送れて影響してくるっていう
はなしだから、フツーに不況が影響してると分析もできる。
あと、>>793にちょっと同意気分もあるけど、連ジは神がかり的な作だからね。
同じスタッフが集まってもう一回二匹目のドジョウを狙ってもダメかも。
>>795
釣りかもしれんが・・・釣られてみる
1000-333=677なんで、つり銭間違えて渡されたことに、客はビクーリしたんじゃ?
802名無しさん@4周年:04/04/01 18:22 ID:oqQohg9o
おたくばかり・・・
803名無しさん@4周年:04/04/01 18:27 ID:Ptpd/bwR
2chは外見は知らんが内心おたくしかいねえ。
804801:04/04/01 18:28 ID:fCMpcp8H
やば・・・もれも違ってた・・・
667だ・・・逝ってくる。。。
805名無しさん@4周年:04/04/01 18:31 ID:vxD/qEUm
>>804が無ければ最高に笑えたのに。。。
806名無しさん@4周年:04/04/01 18:33 ID:RKxREAR4
商売が下手糞か商売のやり方が汚い。
コーエーも同じ道なのは明らかだが。
807名無しさん@4周年:04/04/01 18:35 ID:B/c2mQT5
そもそもアーケードって赤字部門だったのか?
セガみたいに黒字なら残しとけばいいのに。
808名無しさん@4周年:04/04/01 18:36 ID:02PvcJQ1
>>801
最近の釣りネタも知らないとは最悪なふいんき(←何故か変換できない)のスレですね
809 :04/04/01 18:38 ID:k/6Urrd3
801>>不陰気
いっぱつで変換できたよ。
810名無しさん@4周年:04/04/01 18:39 ID:+T75ESTs
グレイトな赤字だなおい。
逆転裁判くらいだろ?成功したのさ。
811名無しさん@4周年:04/04/01 18:40 ID:02PvcJQ1
それよりおまえら!!
最近いかりや長介が死んだって知ってたか!?
今日ニュースで特集やってた!!ビビったよ。
見れなかった奴残念だな!!
812名無しさん@4周年:04/04/01 18:40 ID:Ptpd/bwR
雰囲気は ふん い き だろ。
813名無しさん@4周年:04/04/01 18:41 ID:r3p+0R7x
>>806
古いユーザーを切り捨てて成功したのが肥
古いユーザーを切り捨てて失敗したのがカプ
古いユーザーを大事にしてて失敗したのが瀬賀
814名無しさん@4周年:04/04/01 18:42 ID:UW6Wifdd
逆転裁判もエミュが無ければもちっと売れたかも
815名無しさん@4周年:04/04/01 18:43 ID:1PUEg9W9
大して変わらんシリーズモノ乱発の元祖とでも言うべき会社
816名無しさん@4周年:04/04/01 18:43 ID:/70qWryU
最近のゲームは、余計な所にばっかり金掛けすぎなんだよな
もっと頭使えや、開発陣よ
グラフィックが綺麗だとか、そんなのは二の次なんだよ

と、コンシューマを買わなくなって3年は経つ
ゲーム(・∀・)スースキスースキスーだった男が言ってみた
817名無しさん@4周年:04/04/01 18:44 ID:P0LqJV0H
鬼武者3のOPムービー=5980円
鬼武者3本編内容=1000円

無用のOPムービーさえ省けば6分の1にできるな。
本編はあのデキなら1000円で十分。
818名無しさん@4周年:04/04/01 18:44 ID:gXDXYv7k
コナミよ買収してくれ。
同じ関西出身だろ。
819名無しさん@4周年:04/04/01 18:45 ID:Ptpd/bwR
うっせー。知ってるよ。未熟者めが。


コーエーはなにも切り捨ててはいない。歴史SLGシリーズは今後も新タイトルが続々でてくる。


エミュで終わらせようとする奴なんか最初から新品買うやつらじゃないね。
820名無しさん@4周年:04/04/01 18:46 ID:RKxREAR4
>>813
今付いてるユーザーが古くなってきてますが
821名無しさん@4周年:04/04/01 18:46 ID:r3p+0R7x
>歴史SLGシリーズは今後も新タイトルが続々でてくる

絵がきもいし、昔の硬派な雰囲気が皆無
全国版からやってる人間にはもう限界
822名無しさん@4周年:04/04/01 18:47 ID:Ptpd/bwR
鬼武者の中身が1000円なんて寝言もいいかげんにしとけ。


コナミなんかだめだ。カプコンの良い所をすべて消しちまう。
823名無しさん@4周年:04/04/01 18:48 ID:UpdeW98c
いまだにスーファミやってる奴いる?漏れだけ?
824 :04/04/01 18:49 ID:aOpu7h/n
あれだけの負債を引き受けるのはMSしか無理でしょ・・・
825名無しさん@4周年:04/04/01 18:49 ID:W9fkrUPU
今こそ塊斗羅スピリッツ
826名無しさん@4周年:04/04/01 18:49 ID:6CRl6M3W
>>808
一応突っ込んでおくと、ふいんきではなく「ふぁんきい」だな。
827名無しさん@4周年:04/04/01 18:49 ID:Ptpd/bwR
うふーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
828名無しさん@4周年:04/04/01 18:53 ID:JAarcFMh
ゲームセンターを軽視したことが響いていると思う。
ブームが起きる可能性を半分無くしてしまったのは痛い。
829名無しさん@4周年:04/04/01 19:04 ID:/jC6qFRL
ここがアーケード抜きでやっていけるわけはないだろう。
多少損出してても続けるべきだったんだよ。
830名無しさん@4周年:04/04/01 19:34 ID:4QkHrHQs
春麗が主人公のアクションゲームまだ〜?
831名無しさん@4周年:04/04/01 19:50 ID:d/BbWKXU
レンジってなに?
832名無しさん@4周年:04/04/01 20:11 ID:eOQdXVoJ
春麗・モリガン・アーサー王・ロックマンの脱衣麻雀マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )ー?
833名無しさん@4周年:04/04/01 20:59 ID:gM4VZuB7
>>831
レンジオブドラゴン
834名無しさん@4周年:04/04/01 21:15 ID:STpY9U7J
>>831

連邦 vs. じーらぼ
835名無しさん@4周年:04/04/01 21:35 ID:KDPeptvO
>>828
確かに。
ゲーセンに出荷するのとほぼ同時にコンシューマー発売してたんじゃ
そりゃゲーセんも廃れるだろうと。
口コミの威力を甘く見たカプコンは初心を忘れてしまったんだね
836名無しさん@4周年:04/04/01 21:59 ID:34eJehsH
ゲームセンターで高い金を出して遊んでいたゲームが、
一度買ってしまえば、家で何度でも出来てウマー!!というのが
あったんだけど、ほぼ同時発売されると、ゲームセンターで
やるのバカラシ・・・となるね。
837名無しさん@4周年:04/04/01 22:14 ID:0ZLGf+SA
エンジンやメガドラ、スーファミのあたりの頃だと、
ゲーセン版といろいろ比べたりして両方盛り上がってた。
いわゆる次世代機以降、大型筐体・体感ゲームとか位しか
ゲーセンのアドバンテージが無くなって途端に行かなくなった。
カプコムで言えば、3DOのスパ2X、PS・SSのストゼロ辺りの頃。

ドリキャスとゲーセンのメモリ連動とかあったけど1度も利用せず。
838名無しさん@4周年:04/04/01 22:47 ID:CFFA+EXt
このメーカーはゲーセンから消えたとたんに先が見えなくなったな…。

存在感をアピールできなくなった。
839名無しさん@4周年:04/04/01 22:56 ID:WQXARB9s
生ダラと絡ませたのが失敗でした…
840名無しさん@4周年:04/04/01 23:02 ID:BkwTKrym
バイオのキャラをトロンにコブンとかザンギエフにすればいい。
ゾンビにかじられるコブン。スクリューパイルドライバーでビチビチに飛散るゾンビ。
841名無しさん@4周年:04/04/01 23:14 ID:Y1cXIXis
おいおい、チャート見てみ。すげえ露骨。監視委員会はきっちり仕事しろよな。
こういう不正が出る会社が持ち直すことは無いだろうな。
842名無しさん@4周年:04/04/01 23:16 ID:G0mnouTg
ま、漏れはストシリーズでは
もっぱら(キャラにいれば)ダンを使っているわけだが。




























最近むなしくなってきました。
843名無しさん@4周年:04/04/01 23:16 ID:f3Tam7A2
魔界村、ガンスモーク、ブラックドラゴンの続編をやりたい
844名無しさん@4周年:04/04/01 23:17 ID:y3Q/3EEC
ヴァンパイアセイバー2、面白いね
845名無しさん@4周年:04/04/01 23:18 ID:elEm8JxI
あきまんの呪い
846名無しさん@4周年:04/04/01 23:22 ID:cazIrf8u
あの法則が発動した。
847名無しさん@4周年:04/04/01 23:28 ID:Hk13tjli
>>823
楽しくSFC版ドラクエ3やってますが
848名無しさん@4周年:04/04/01 23:29 ID:FVuXE9oe
>>847
漏れはFF5だな
849名無しさん@4周年:04/04/01 23:37 ID:CFFA+EXt
>>848
俺はゴエモンだな。
あと、マジテン。
850元社員:04/04/01 23:56 ID:26iSFTea
なつかしいね。
この会社。
最近はエグい指名解雇までやってるんだね。
851名無しさん@4周年:04/04/01 23:58 ID:rfdV3uPb
>>842
ゼロ2のダンは結構好きだったし持ちキャラだったが
以降の扱いがオカシクなって冷めた。

カプコン、キャラ育てるの下手すぎ。
852名無しさん@4周年:04/04/02 00:00 ID:sZas+58h
親族経営の悪い所が満載
853名無しさん@4周年:04/04/02 00:01 ID:8EWNd6vD
何でもアーケード撤退の理由は
「採算が採れない」と言うものだそうだが、だったら
なんでバイオを任天堂にただでくれるようなマネをした?
854名無しさん@4周年:04/04/02 00:09 ID:GS+m7gR6
>>853
多分ただじゃないんだと思うんだが。

DC,64→PS2→GC.
バイオを出すと言ったハードの推移。

その代わりにPS2で鬼武者、Xboxでディノクライシスが出てる。
意外と公平ではある…。
855名無しさん@4周年:04/04/02 00:42 ID:6Ysn9/qp
社内にじでんしゃ(←なぜか変換できない)クラブみたいなの作ってたなぁ。
わが世の春は短かったね。
856名無しさん@4周年:04/04/02 00:45 ID:ntrmtd6j
家で技練習してゲーセンで勝つ
857名無しさん@4周年:04/04/02 01:01 ID:gDZ8y98w
あの国の法則が発動中なのね。どうりで・・・。
858名無しさん@4周年:04/04/02 01:13 ID:L40kOcLO
1942なんていう反日ゲームを作るから
天罰が当たったのだよ。
859名無しさん@4周年:04/04/02 01:30 ID:xbvGMn+n
スト2は俺の青春です。
でもゼロ2移行どんどん離れていったな。
芸能人が適当にデザインしたキャラなんか使ってたからかな。
あれには失望したさ。
あとなぜか2D格ゲーはコンボにこだわりすぎたのも嫌。
バーチャみたく水際で敵を拾ってコンボにするから楽しいのに。
860名無しさん@4周年:04/04/02 02:03 ID:O3GToJiO
今の所、最後の大ヒット作って、連邦 VS ジオンなの ? > カプコン

ブームの頃は、どこにいっても 4 人対戦 & ギャラリー満席って感じでは
あったが。
861名無しさん@4周年:04/04/02 02:09 ID:O3GToJiO
>>853
 バイオ0のこと ?
あれは PS2 一人勝ちになってしまうと、ソフトメーカーの立場が弱くなって
しまうから、GC に肩入れしただけだと思うけど。当時のバイオは、ゲーム
ファンを左右出来る存在感があったし。
 ただ、バイオも外伝やガンシューティングとか乱発しすぎたせいか、もう
人気は落ち目にはなってしまったみたいだけど。

 近所のゲーム屋では、ワゴンセール (980円) だったけど、出来も駄目だっ
たのかな ? > バイオ0 (GC 持ってないんで)
862名無しさん@4周年:04/04/02 04:02 ID:G8cUCiPL
>>860
エグゼドエグゼス
863名無しさん@4周年:04/04/02 11:14 ID:xzFdygq9
あぼーん寸前に
連邦 vs. SNK vs. X−MEN vs. ジオン vs. スト2
出せ。
さすれば、救われん

って言うかおまいら鉄騎大戦やろうぜ。人少ないんだよ
864名無しさん@4周年:04/04/02 11:30 ID:h5ZKhNkd
ノリマロを悪く言う奴がいるな、あれはあれでいいんだよ
飛び道具の軌道もちょっと変わってたし
ただ開発段階であった浣腸がなくなったのは残念だった・・・

ジョジョvsハンター×ハンターvsNARUTOvsカイジ
キボン
865名無しさん@4周年:04/04/02 13:27 ID:wEF88Fo0
>>850
えーそれだれのことー?
東京開発のことなら、あいつらの中の1人が東京開発閉鎖のこと
2ちゃんにスレ立てて書いちゃったから解雇されたんだよー
単に閉鎖するのでお前ら他の開発に移動って話をリストラと勘違いしたせいで(w
866名無しさん@4周年:04/04/02 13:51 ID:K21OxpOb
>>850
もし、それが事実ならどちらも大人げないな。
867名無しさん@4周年:04/04/02 13:54 ID:K21OxpOb
>>865だった。
868名無しさん@4周年:04/04/02 14:15 ID:p/xNXhEm
【訃報】風車の弥七・中谷一郎さん死去
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080876306/
869名無しさん@4周年:04/04/02 14:19 ID:VfIYbJa2
お前ら・・・。ちゃんスレタイと>>1読んでからカキコしてるのか?

赤字の原因は金融子会社の損失。
ゲーム作ってる方が原因じゃないと何度(ry
870名無しさん@4周年:04/04/02 14:23 ID:yQsviclC
お前こそ全部読んでから書いてんのか?
金融云々のつまんない話はとっくに終わってんだよ。
871名無しさん@4周年:04/04/02 14:24 ID:IqXrI2kJ
>>869
問題がなんであろうとここに書いてあるカプコンに対する
不満はみんなの本音だと思うよ。
872名無しさん@4周年:04/04/02 14:30 ID:VfIYbJa2
>>870
ポカーン

・・・ならなんでゲーハー板行かないの?
ここニュースの板なんだけど・・・・。
873名無しさん@4周年:04/04/02 15:03 ID:piFNIRSb
禿同
哀れ
874名無しさん@4周年:04/04/02 16:16 ID:27N/QQSg
875名無しさん@4周年:04/04/02 18:48 ID:H/hpzod1
>>874
http://www.capcom.co.jp/ir/news/pdf_page/040330a.html
業績修正後も経常利益は苦しいものの一応なんとか黒字。
金融子会社の損失が無ければ純損失は発生しない可能性が高い。
876かぷこん:04/04/02 23:57 ID:8spz4hQn
おまんらはどんなゲームなら買うんぜよ_| ̄|○
877名無しさん@4周年:04/04/03 00:09 ID:+3ZQDIi9
>876
・FPS
・アニメ風キャラが出ない
・長ったらしいムービーが無い

ゲームかと。
878名無しさん@4周年:04/04/03 00:30 ID:kUA85POR
パワートーンのアニメに赤字デ・ジ・キャラットの出演を許した影響だな
879名無しさん@4周年:04/04/03 00:49 ID:zB5wmNUb
>>876
ここ1年アンサガとウィズエンパイヤをずっとやってます。
880名無しさん@4周年:04/04/03 01:09 ID:qcwObGvH
ベルセルク
881名無しさん@4周年:04/04/03 03:50 ID:7Y0WNNH9
デビルメイクライの続編イイの作って欲しい

ネット対応バイオはイイ
続編に期待
882名無しさん@4周年:04/04/03 06:03 ID:+xndAbsy
待ってろよ!SNK
883名無しさん@4周年:04/04/03 06:10 ID:T/EtwVpN
馬鹿な奴めっ! 空中戦艦バルログがあるかぎり世界は我々のものだ。
884名無しさん@4周年:04/04/03 06:22 ID:dcdh9W0v
カプエス3出しなさい
885名無しさん@4周年:04/04/03 06:33 ID:rEvvPc2a

カプコンVSギルティとか・・・

ハガーやアキラがでる3D格ゲーとか・・・

どうなった?一年以上待ってるのに・・・・
886名無しさん@4周年:04/04/03 06:37 ID:rUfLnZ8b
アニメゲーばっか出せ。
887名無しさん@4周年:04/04/03 06:40 ID:R6ZeYsjl
なぜ42億円の黒字の予定が94億円の赤字になるんだ・・・
888名無しさん@4周年:04/04/03 06:42 ID:P5xuO8p/
格闘ゲーで育ったからカプコンには元気でいてもらいたいが、PS2しか持ってないんで最近の人気タイトル
ほとんどできない(´・ω・`)
889名無しさん@4周年:04/04/03 07:00 ID:oRTkY5ci
PS2専用ソフト・バイオハザードアウトブレイクのロビーサーバーがいつまで運営されるか心配だ。
890名無しさん@4周年:04/04/03 07:01 ID:hb/9gCUT
>>888
そうか?
カプエス2もマブカプ2もストV3rdも出るぞ
ハイパースト2なんてアーケードより先行だし
891名無しさん@4周年:04/04/03 07:07 ID:41i+I9Wv
>>887
結構そんなもんだよ、普通
892名無しさん@4周年:04/04/03 07:08 ID:nnbhx7IO
格ゲーは、2Dはスパ2X、3Dはバーチャ2で飽きたな。
893名無しさん@4周年:04/04/03 07:26 ID:jrRQxA8r
GTA Vice cityの次はポスタル2お願いします。
絶対に買います!
894元社員:04/04/03 08:32 ID:f3eVAAIK
本業以外で損失出すのって経営が悪いってことなのに一族取締役は増なんだね。
銀行的にはOKということなのか。
プロデューサーを前面に押し出してやってた会社なのに、そのプロデューサーに辞めら
れる悪循環にはまりつつあるので気をつけないとね。
そういえば一族で新たに取締役になったプロデューサーって全然ヒット作ないね。
こういう人事は社員のやる気を削ぐし、人材の流失に拍車をかけるだけだと思うんだが。
895名無しさん@4周年:04/04/03 10:19 ID:bw+P+QCx
      ___
     /     \     _____________
    /   ∧ ∧ \  /
   |     ・ ・   | <生意気なのび汰をシメてやる!
   |     )●(  |  \_____________
   \     ー   ノ /       \
     \____/ /  _______ |
   /⌒   - - ⌒ |  /┌⌒┐┌⌒┐
 / /|  。    。丿( ⌒ v |  > | | < |つ
 \ \|    亠  | ∫6   └─ つ --┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \⊇  /干\| |   ┌─〜─つ <ドラヱも〜ん、助けて〜!
     |       | \   \_つ__/     \__________
     ( /⌒v⌒\_ \____/
 パンパン|     丶/⌒ - - \
     / \    |  |     / |
     /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
    /  /パンパン|  |       |  |
   /__/     |  |       |  |
           ⊆ |       | ⊇
896名無しさん@4周年:04/04/03 11:01 ID:GqULhDCr
>>890
もっとも性能の低いハードで開発すれば、移植も楽だからでしょ。
897名無しさん@4周年:04/04/03 11:24 ID:9XDHch6F
去年も赤字だしてなかったか?ここ
しかも同じ本業以外での赤字で
実は経営者、やり手じゃないのか?
税金対策だとしたら
898名無しさん@4周年:04/04/03 11:27 ID:/cC+feKJ
>>890
ストV3rd出るの?マジ?
899名無しさん@4周年:04/04/03 11:30 ID:RkM74yHb
ワザトラシー
900名無しさん@4周年:04/04/03 11:31 ID:UsAeJF7N
カプコン、なんか駄目だよなぁ。
901名無しさん@4周年:04/04/03 11:31 ID:dwJxTi5b
倒産も時間の問題。ゲーム企業は水物ってことですね。
902名無しさん@4周年:04/04/03 11:33 ID:QN/7Sazl
沈む前にカプエス3だせ
903名無しさん@4周年:04/04/03 11:34 ID:FZsZchJg
結局ネームにあぐらをかいてる企業は潰れるってこと
お前らの大好きな吉野家だってあの体たらくだからなw
904名無しさん@4周年 :04/04/03 11:39 ID:3FyXNq4l
42億-82億=-40億だろ
残り54億の赤字はゲーム部門が計上したってことか?
905名無しさん@4周年:04/04/03 11:40 ID:ZsL9QUCX
つーか、上場ゲーム企業で多角化成功してないとこは直に滅びる。
開発だけのソフトハウスとしては生き残れるが、開発・販売を総合的にやる
企業としてはアウト。PS2が出た頃からの大きな流れだが。
ゲームメーカーと他のエンターテイメント企業(アトラクションやパチンコ等)
の垣根はどんどんなくなってるからな。
コナミの積極的な買収戦略も、スク・エニの合併もその再編の波の中の出来事だ
からナムコ、カプコンの身の振りかたが注目されてたわけだが…。
どうもモタモタしてるうちにあぶれちゃった感がある。
都市銀行も、金融再編の波の中でどこぞの銀行はモタモタしてるうちに合併相手
がいなくなって、結局「余りモノ連合」になったが、それと同じことが起きるだ
ろ。あとは、ナムコxカプコンか、ナムコはこのままでカプがどっかの傘下に
入るかだろうな。ナムコは多少多角化成功してるからセガ(サミー)辺りと一定の
提携すれば自力で成り立つが、カプはなぁ…。
906名無しさん@4周年:04/04/03 11:43 ID:XlFmV2sv
ストZEROシリーズは好きだったが、もはやすいぶん昔だな・・・。
907名無しさん@4周年:04/04/03 13:19 ID:gh88RhgD
マブカプかカプエスの新作が出たら
キャプテンサワダを参戦させてくれー
908名無しさん@4周年:04/04/03 13:20 ID:X+o93VCY
ハラキリ!!
909名無しさん@4周年:04/04/03 14:10 ID:SmGpR+HD
アニタ(大人ver.)出してから逝って下さい。
910名無しさん@4周年:04/04/03 16:21 ID:ahyGZSWq
このメーカー結構潰れるならアレ出してからにしてください、っての
多いのな。でも、決して退かないバカ一族の手によって、生み出され
そして滅ぼされるのか・・・。
911名無しさん@4周年:04/04/03 17:01 ID:rrG4PU53
ガンガレ
912名無しさん@4周年:04/04/03 17:08 ID:bujMJi9S
子会社解散で約82億円だけど
仮にコレがなかったとしても12億の赤字か?

少し見てないうちにすごいダメ屋さんになっちゃったのね
913名無しさん@4周年:04/04/03 17:08 ID:SmGpR+HD
>>904
子会社からの黒字見込み分は入らんのか?
914名無しさん@4周年:04/04/03 17:13 ID:E3VSIdCJ
>>875
読んで欲しい
別の特別損失が発生したんだろ
915名無しさん@4周年:04/04/03 17:15 ID:WgWaZer3
レッドデッドリボルバーまだぁ
916名無しさん@4周年:04/04/03 18:08 ID:B5v9AAdS
>>885
それより鉄拳vsヴァーチャはいつ出るんだろ?
もう5年前から話が出ているのだが。
917名無しさん@4周年:04/04/03 18:09 ID:B5v9AAdS
>>842
>>851
ダンはマブカプで憲麻呂と組み合わせると激強になるな
918名無しさん@4周年:04/04/03 18:18 ID:u5K/1zR2
スマブラとかポケモンコロシアム買う層が多いと思うんだけど
なんで独占供給なんてアホなことしたんだろ
919名無しさん@4周年:04/04/03 18:46 ID:FlPq5QcB
だからロストワールドの続編出さねぇからだよ。ヴォケメーカーが。

出すんならボイスは俺が担当な。
あの力の抜けた棒読みっぷりは俺にしか出せん。
俺に任せろ。俺にやらせろ。
ほれ。ほれほれ。



ついでにブラックドラゴンの続編も出せ。
920名無しさん@4周年:04/04/03 18:48 ID:yJyahaxi
続編ばかりじゃ尻すぼみだな
921名無しさん@4周年:04/04/03 19:14 ID:SU8BuNYx
どうも昔と比べてゲーム関係の発売情報が耳に入ってこなくなった気がするなぁ。
922屑野郎:04/04/03 19:53 ID:jI+8mY38
よーわからんが任天堂は680億円のなんからしい・・・
ガンガレかぷんこ
923名無しさん@4周年:04/04/03 20:03 ID:Kuo0sYll
3Dゲーばっか出してるからだよ。
完全に時代遅れ。PC市場をよ〜く観察しろw
924名無しさん@4周年:04/04/03 20:14 ID:MOG/F1FX
カプエス3出してから逝ってね
925名無しさん@4周年:04/04/03 20:25 ID:DVQbnc6Q
任天堂の今期利益の3分の1をわけてやれば
カプコン黒字化するね。
926名無しさん@4周年:04/04/03 20:28 ID:ZgjnKZu3
バイオハザードの新作って単なる惨殺ゲームですね
927名無しさん@4周年:04/04/03 20:37 ID:IBA/BaK/
>116以降読まずにレス。

ちがう。
エンディアンの違いが、デコード時のドットの反転として現れただけ。
928名無しさん@4周年:04/04/03 20:39 ID:TeTxQbKT
あの法則だろ。。
半万年の負の歴史は伊達じゃない。
929名無しさん@4周年:04/04/03 20:39 ID:tZUbLMq0
ストシリーズはオリジナルコンボなるものが登場してから肌に合わなくなった。

あんなのイラネダロ。
930名無しさん@4周年:04/04/03 20:41 ID:MOG/F1FX
BIGENDIAN
931名無しさん@4周年:04/04/03 20:41 ID:6fgujdVR
素直に格闘ゲー作ってりゃよかったのに。
一回潰れてもまた復活してKOF作り続けてる芋屋を見習えよ。
932  :04/04/03 20:45 ID:YxqMvQbh
snkのように韓国系パチスロメーカーの手下となってもゲーム作れとは言わんが・・・
933名無しさん@4周年:04/04/03 20:47 ID:3d+dP2SU
未だに格ゲー出せという声があるのに驚いた
934名無しさん@4周年:04/04/03 20:48 ID:6fgujdVR
>>932
アルゼとは縁切って今は裁判中だよ。
これに勝ったらアルゼやばいよ。
935名無しさん@4周年:04/04/03 21:14 ID:4NZ++sSr
>>934
キャラクタ権利目当てにアルゼがSNKを買収し、パチスロにSNKキャラを使った
とかで著作権法違反で告訴されたんだっけ?
潰れる前にキャラ権利だけ別の会社に委譲されてたとか。
936名無しさん@4周年:04/04/03 21:17 ID:A0SaYSsD
April Fools「カプコン、新人事を発令」
ttp://airforest.com/cgi-bin/contents/kouhou/read.cgi/200404/20040401015913

辻本春弘
旧役職名:専務取締役営業最高執行責任者兼開発最高執行責任者
新役職名:専務取締役営業最高執行責任者

辻本良三
旧役職名:第1開発プロダクション プロデューサー
新役職名:取締役開発最高執行責任者


となります。発令は4月1日付になります。
937名無しさん@4周年:04/04/03 21:22 ID:A0SaYSsD
2003年6月に前専務取締役の岡本吉起氏が退任し、
それまで岡本氏が担当、掌握していた、
開発部門のCOO(最高執行責任者)は
営業部門のCOOの辻本春弘氏が臨時で兼務、掌握していました。
その開発部門COOは、これまで開発の現場で陣頭指揮し、
経験が豊富な辻本良三氏に任せるのが適任だろう、
といった判断による新人事だと思われます。

辻本良三氏は これまでプランナー、ゲーム・プロデューサーとして活躍。
代表作は、1997年の業務用『バトルサーキット』、
1998,1999年の業務用,DC用『超鋼戦紀キカイオー』、
代表プロデュース作には『アウトモデリスタ』等があります。

また、新取締役に辻本美之氏、辻本美佐子氏が就任する予定で、
良三氏の取締役就任と合わせて、
次回の臨時取締役会にて承認される予定との事です。

--- April Fools of the AirForest.com ---


経営がやばくなると重要ポストを身内で固め始める会社は多いが、
上場企業がこんな恐怖の人事にならんことを祈るばかりだね(w
938名無しさん@4周年:04/04/03 21:45 ID:Qc4YF5Xf
モウアウトデスタ

ゲセンに自社ソフトを配給しないカプンコなんぞ、ただのうんこです。
お偉いさんには(ry
939名無しさん@4周年:04/04/03 22:01 ID:u5MhSDD/
辻本いっぱい。。。。。。
940名無しさん@4周年:04/04/03 22:08 ID:MOG/F1FX
ソフト系の会社でここまで身内だらけなのは珍しい?
941名無しさん@4周年:04/04/03 22:11 ID:ragE/k8u
あぼーんin the dark
942名無しさん@4周年:04/04/03 22:20 ID:030Sd87v
任天堂に買い取ってもらえよ。会社ごと。
943名無しさん@4周年:04/04/03 22:24 ID:92paSDq+
3Dのスタッフ全員クビにすればいいんじゃね?
944名無しさん@4周年:04/04/03 22:29 ID:KvSfHy9Q
半島のスタッフ全員クビにすればいいんじゃね?
945名無しさん@4周年:04/04/03 22:54 ID:ziceRTPy
カプコンといえばFFだろ?
946名無しさん@4周年:04/04/03 23:04 ID:mMaGIcRn
カプコンといえばマリオだろ?
947名無しさん@4周年:04/04/03 23:10 ID:a2CfFuBG
頑張ってほしい限りです
948名無しさん@4周年:04/04/03 23:15 ID:k1Q4lpdB
東海ののろいを見くびるからこうなる。
自業自得じゃ。
949名無しさん@4周年:04/04/03 23:21 ID:IhVWxvKm
マジで法則怖い
950名無しさん@4周年:04/04/03 23:25 ID:f6FCF0MH
>>948

でも、カプコンは直訳しただけだろ?

彼らに罪はないんじゃ?
951名無しさん@4周年:04/04/03 23:27 ID:f6FCF0MH
>>934

アルゼはチョンじゃねーよ。
切込隊長がラジオで言ってた。
952名無しさん@4周年:04/04/03 23:33 ID:k1Q4lpdB
>>950
反日企業として吊るし上げられるのは確かに過酷かもしれない。
しかし、手抜きローカライズとしての結果は責められても仕方ないのでは。
953名無しさん@4周年:04/04/03 23:36 ID:9qlMP+g5
ソニーの久多良木がカプコンの役員になるとか聞いたのだが。
954名無しさん@4周年:04/04/03 23:36 ID:Xw8ArU/z
下、R、上、L、Y、B、X、Aだったっけ
955名無しさん@4周年:04/04/03 23:38 ID:a2CfFuBG
>>950
同意
>>952
これにも同意
956名無しさん@4周年:04/04/03 23:39 ID:KsJwC+NU
本業が苦しいというのもあるだろうけど、本業以外で莫大な赤字を出し続けてる
のは正直アホだと思う。

普通、業績のV字回復てのは、特損計上して膿を出し切り、翌年の黒字転換を確
実にするものなんだけどな。
膿を出し切ったと思ったら、まだ残っていた、じゃ経営者馬鹿すぎるよ。
957名無しさん@4周年:04/04/03 23:44 ID:a2CfFuBG
椎茸の栽培を始めなければまだ大丈夫
958名無しさん@4周年:04/04/03 23:46 ID:xrENzrHC
原因はバイオじゃなくて、カオスレギオンやマキシモやアウトモデリスタだろ。
959名無しさん@4周年:04/04/03 23:51 ID:UsAeJF7N
カオスレギオン、アウトモデリスタ、出来酷かったしなぁ。 
960名無しさん@4周年:04/04/03 23:54 ID:oHyPiEEM
マルチプラットフォームか専門ハードかがいい加減だよなあ。
おれはドリカスもGCも買いたくないのに。
まあ副業も悪いんだな。次は食のテーマフードでもやるのかね。
961名無しさん@4周年:04/04/04 00:55 ID:iMAXVIry
任天が買うわけないだろ
962名無しさん@4周年:04/04/04 01:04 ID:wK6IVSqr
任天堂名義でゾンビだの残虐ゲーム出たらちょっと違和感というかショックっすね。
ポケモンみたいに別会社ならいいかもしれないけど。
963名無しさん@4倍満:04/04/04 01:08 ID:USf18icH

この前、出した大赤字も不動産関連が原因だった。
あれで負の遺産は殆ど吐出したと思っていたんだけど、
まだまだ、抱えているようだ・・・。
964名無しさん@4周年:04/04/04 01:16 ID:YF4/nQf+
>>951
切込隊長はあてにならん。
SPAでくだらん連載しやがって。
965名無しさん@4周年:04/04/04 01:18 ID:YF4/nQf+
>>934
貧乏神はセタだったのか・・・・
>>924
じゃあオマイの金で2D機材買い戻してきてよ。
966名無しさん@4周年:04/04/04 02:25 ID:Vq0ElmnC
潰れるならJOJO第一部二部のゲーム出してからにしてね。
市井の一ファンからのお願い。
967名無しさん@4周年:04/04/04 02:30 ID:WaX8URQM
ゲームのCM見てもぜんぜんやりたいと思わないもんな。
カプコンに限った事ではないけど。
968名無しさん@4周年:04/04/04 02:37 ID:DN5oK9qQ
CMにゲーム映像入れてくれないんだもの。
入ってもムービー部分だけとか。遊びたいと思いたくても思えない。
969名無しさん@4周年:04/04/04 02:44 ID:ViRcuCO1
CM製作会社の外注するから、CM製作会社はCMとして見た目の良いものを
作りたがる、またゲーム会社の経営層(経営陣は往々にして空気読めない超アフォ)も
きれいなムービー流せば売れると勘違いしてるので、GOサインが出る

なんて予想
970名無しさん@4周年:04/04/04 05:21 ID:LCjle/f3
格ゲーのCMなんか同人で出してる超コンボムービーとかを
買い取って流せばいいだけなのにな

ゼロ3のCMなら日米対決での梅原ゴウキのラストラウンド流せば
売れ行きが2割は違ってたのに
971名無しさん@4周年:04/04/04 07:06 ID:R5eLGJ4W
>>970
けっこうぶっぱ行動になると思う。
972名無しさん@4周年:04/04/04 07:16 ID:Olyz11JN
カプンコ2D器材売り払ったって本当か?
終わったなカプンコ・・・
973名無しさん@4周年:04/04/04 07:21 ID:cQWaTmcB
>>919
あなたって、とってもエッチなのね
974名無しさん@4周年:04/04/04 07:56 ID:+vsi76Nj
潰れる前にストゼロ4を出して下さいおながいします
975名無しさん@4周年:04/04/04 08:03 ID:OXIINS3g
カプコン=海外ゲームの買付屋
976名無しさん@4周年:04/04/04 08:42 ID:GLFLQz5a
MSに身売りするぐらいなら、任天堂に身売りしろ
977名無しさん@4周年:04/04/04 09:31 ID:mSmKyVWp
悪魔嬢ドラキュラとか好きだったんだけどなぁ〜。
978名無しさん@4周年:04/04/04 09:33 ID:+arW/LnS
>>977
ドラキュラはコナミ
979名無しさん@4周年:04/04/04 09:34 ID:ATVh+ZQ0
「逝ってしまう前に○○ゲームを発売してくれ」みたいなレスが付くのが
この手のスレでは常だが、それをやり終えたからこうなっちゃった?
980名無しさん@4周年:04/04/04 09:35 ID:ccFPmQ2w
ゲームでいくら儲けても
これじゃダメだ。
981名無しさん@4周年:04/04/04 09:40 ID:BoGiIE8d
分かった!!!ロックマンゼロ3のCMはカプコンのメッセージだったんだ!!
982名無しさん@4周年:04/04/04 10:30 ID:YF4/nQf+
>>979
しかも既に発売済みのものがあるし。
(ソンソン2,1944,ストライダー飛竜2,・・・・)
983名無しさん@4周年:04/04/04 10:36 ID:HfDJeTal
かぷんこ
984名無しさん@4周年:04/04/04 10:43 ID:VH1PMHto
カンコプ脂肪

985名無しさん@4周年:04/04/04 11:22 ID:mwO9uPwt
ジャスティス学園の新作だしてさっさと潰れてね
986名無しさん@4周年:04/04/04 11:28 ID:yvHo6wWG
カプコンの2D開発用機材一式は、CPS3終了時に
台湾のIGSに引き取られました。
その後IGSからは、三国戦記七星転生が発売され、
現在も横スクロールベルトアクションの新作が開発
されています。
987名無しさん@4周年:04/04/04 11:35 ID:jdK+t20N
>>958
後はデビルメイクライ2。
まあ、PS2は某ビジュアル系メーカーに勝つために宣伝しなきゃいけないから…。
内部でのパンの争いがきついのかも。

VJとかのGCタイトルはそこそこうれた。
2Dを作ると流石に凄いな。
988名無しさん@4周年:04/04/04 12:09 ID:gf5YTzdr
>>986

ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
989名無しさん@4周年:04/04/04 12:36 ID:Xhryhzwh
え、2D格闘もう作らないの?
3Dモノつまんねーし、もうカプンコとはサヨナラしなきゃ・・・
990名無しさん@4周年:04/04/04 12:55 ID:d1ihXoky
いずれにしても終焉は近い、と見ていいのかね。
けど結構好きなタイトルあるんだけど。2Dの格闘はSNKよりカプコンの
方が好きだったし、3Dでもジャスティス学園は結構いい感じだった。
バイオも最初の頃は良かったし、意外とRPG(ブレスオブファイアか)も
出来が良かった。
最後にやったのは、もう4〜5年前か。変わったなぁ。
991名無しさん@4周年:04/04/04 13:39 ID:bWoosjLY
で、カプはどこと合併するの?
992名無しさん@4周年:04/04/04 13:43 ID:Txw0lkzm
エグゼドエグゼス2出せ〜だから赤字出るんや!
993名無しさん@4周年:04/04/04 13:44 ID:RqIp+ZSR
kinen papiko
994名無しさん@4周年:04/04/04 14:01 ID:/ryOUAdj
ソンソンを忘れるな!
995名無しさん@4周年:04/04/04 14:02 ID:8IDI9EBG
さあ、パチンコ屋さん。会時かも名。
996名無しさん@4周年:04/04/04 14:14 ID:cJWuvpLo
経常利益はギリギリ黒字とか逝って喜んでる奴はアフォなの?
997名無しさん@4周年:04/04/04 14:27 ID:oWUXgJwq
ウォーザードを出せ!この際GBで出せ!出せッたら出せ!ハゲ!
998名無しさん@4周年:04/04/04 14:28 ID:DN5oK9qQ
1000は俺がもらった
999名無しさん@4周年:04/04/04 14:29 ID:DBCm9iPK
1000
1000名無しさん@4周年:04/04/04 14:29 ID:7cyiSO8J
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。