【日本の技術】トヨタがフォードにハイブリッド技術提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
トヨタ自動車は、エンジンとモーターを組み合わせて走るハイブリッド車の技術をアメリカのフォードに
提供することで合意しました。今回の合意は、一昨年の日産自動車に続くもので、海外メーカーでは
初めてです。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/03/10/k20040309000090.html
2名無しさん@4周年:04/03/10 00:34 ID:EVU/YVXi
2
3名無しさん@4周年:04/03/10 00:35 ID:KC75hw3t
2
4名無しさん@4周年:04/03/10 00:35 ID:Al6M12OZ
(゚听)イラネ
5名無しさん@4周年:04/03/10 00:35 ID:N3iYmjUm
いつのまにかアメを追い抜いちゃったのかなあ
6名無しさん@4周年:04/03/10 00:35 ID:s7aBexg4
いくら稼ぐんだ
7名無しさん@4周年:04/03/10 00:37 ID:zqMwTWA6
排気量1ccにつき1セントぐらいで。
8名無しさん@4周年:04/03/10 00:38 ID:2kiM738W
まさにT型(トヨタ型)フォードだな。
9多分においおい:04/03/10 00:38 ID:J3dTmgWd

 トヨタ、自爆か。
10名無しさん@4周年:04/03/10 00:39 ID:n2HMngrF
世界標準を狙うか
11名無しさん@4周年:04/03/10 00:39 ID:fUzWHtx5
ハイブリッドったって結局エンジンで電気つくるわけでしょ?
回生ブレーキ以外なんかメリットあるんだっけ?厨な質問スマソ
12名無しさん@4周年:04/03/10 00:40 ID:qKhZdRK+
われら茨の道を行く
13名無しさん@4周年:04/03/10 00:40 ID:eApscRgR
燃料電池なんて、オイルメジャーが絶対許さんと思う。
その点、ハイブリッドは現実的な選択だ。アメも許容することだろう。
14名無しさん@4周年:04/03/10 00:42 ID:G9lY48go
>>11
アイドリングストップ
15名無しさん@4周年:04/03/10 00:43 ID:ZySvdCk8
ハイブリッドは創るより買う方が得って事か。
てことは早い段階で燃料電池車へ移行出来るのかな。
16森の妖精さん:04/03/10 00:44 ID:A5Fztc4b
I can't afford a ford.
17名無しさん@4周年:04/03/10 00:48 ID:fUzWHtx5
>>14
なるほど。んでもそれだけで燃費30km/l以上もいくんだろうか。。。
18名無しさん@4周年:04/03/10 00:49 ID:n2HMngrF
>>11
CO2排出半分。
有害ガス1/10以下
19名無しさん@4周年:04/03/10 00:50 ID:x4A3L55U
>>8
うまい!
20名無しさん@4周年:04/03/10 01:10 ID:N+iHsC4F
たぶんハイブリッドは「つなぎの技術としては最適」と考えたんだろうな
10年単位の期間ならハイブリッドで十分だろうけど
おそらくもっと長いスパンで考えたら燃料電池の開発に集中した方が
コストパフォーマンス良さそうだし…
特にEUあたりは環境過激論者が支配してるから、そのうちハイブリッドもだめとか言い出しそうだし…
21名無しさん@4周年:04/03/10 01:36 ID:EF8Db4Ml
糞集めて発電して、それで電気自動車走らせろ。
いわゆるウンコでビビビだ。
我々に残された道はこれだけだ。
22名無しさん@4周年:04/03/10 01:50 ID:IuqKfxMJ
ハリソンホードに車あげるのか
23名無しさん@4周年:04/03/10 01:53 ID:v7F8Kads
燃費浮いた分、大馬力エンジン搭載して相殺するのがアメリカ。
24名無しさん@4周年:04/03/10 02:04 ID:YZklPhqU
現行ガソリン = アナログダイアルアップ
ディーゼル = ISDN
ハイブリッド = ADSL
燃料電池 = FTTH

さっさと燃料電池車を出せよ
25名無しさん@4周年:04/03/10 02:23 ID:zKlr8Zl/
ヒュンダイにも提供する義務があるニダ
26名無しさん@4周年:04/03/10 02:59 ID:PckDkI0a
>>13
水素を得る原料を何にするかによるんじゃないかと。
ガソリン改質なら、許容するとおもう。
これも否定すると、ガソリン売れないし。
27名無しさん@4周年:04/03/10 03:03 ID:V8wdqgxE
コモンレールディーゼルが熱い。
性能の良いDPFさえ出来れば、ガソリンエンジンは全てディーゼルになってもイイ!
28名無しさん@4周年:04/03/10 03:08 ID:EOJukn4R
車詳しくないけど
ディーゼルの音だけは苦手だなぁ
RVとかならまぁ許せるけど、トラックの音はマジきつい
29名無しさん@4周年:04/03/10 03:10 ID:ycqkLv/1
シェアを広げて国際標準化を狙ってるんでしょ?
こりゃホンダもGMと組んで(以下略
まあトヨタが幾ら儲かっても日本人には還元されないからどうでも良いけどねw

30名無しさん@4周年:04/03/10 03:11 ID:glqqF2Zq
ハイブリッドをどんどん採用させて部品を売るつもりじゃないか
31名無しさん@4周年:04/03/10 03:12 ID:V8wdqgxE
>>28
コモンレールディーゼルは静か!
32名無しさん@4周年:04/03/10 03:17 ID:zjK2yGis
燃料電池なんて実用化の目途なし
貴金属の塊じゃどうにもならん
33名無しさん@4周年:04/03/10 03:18 ID:Ye9mCa2E
>>21
まさと、どうしてるかなー
34技術力無いメ−カ−:04/03/10 03:25 ID:g0scjzc5
フォ−ドはBMやジャガ−、マツダ、ボルボ、オペル等傘下に置いているが
 本家のフォ−ド車は魅力無く販売減少---馬鹿な話だ
   みんなフオ−ド的なエンジン等では他メ−カ−の車も買いたくない
 又、他から技術を買い入れるのか開発能力はもう無いのか。
  昔のムスタングが懐かしい
35名無しさん@4周年:04/03/10 03:40 ID:zrxFSE67
技術はちゃんとあるのになんでコンセプトとかデザインはパクリばっかなの?
しかも劣化コピーだし
36名無しさん@4周年:04/03/10 03:55 ID:ind6yczu
ジャストインタイムに引き続き、国内メーカーを窮地に追い込む日本経団連会長が居る会社。
奥田は詩ねよ。
TOYOYA車は好きで乗ってるが、あのヴァカが有能だから売れている訳では無い。
37名無しさん@4周年:04/03/10 04:23 ID:LLEYCINz
>>36
名大の理系修士が有能だから
良い車ができるんだよね。
38ツPツO:04/03/10 04:25 ID:ct5wweyu
トヨタが幾ら儲かっても日本人には還元されないの???
39名無しさん@4周年:04/03/10 04:25 ID:cUpP4NPh
ハイブリッドは環境にやさしいかもしれんが結構財布に厳しい
バッテリー高すぎ
40名無しさん@4周年:04/03/10 04:29 ID:C1beNmhn
>>34
オペルはGMだよ、なにを言ってるの?
41名無しさん@4周年:04/03/10 04:30 ID:hs6sQg2b
トヨタは売国企業とまでは行かなくとも、
経営姿勢が現米国政府に傾倒し過ぎで根本的に脆弱な部分がある。
アメリカに見捨てられてあぼーんされたらそれでオシマイみたいな、お手玉状態だから。
といっても、良く言えばそれだけアメリカ人に信頼されてる
日本企業だって事なんだけど。
42名無しさん@4周年:04/03/10 04:30 ID:Xw1cQ51r

http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi?page=20
題:わたしの愛国リアリズム (二十)
  氏名:西尾幹二 日:2004/01/10(Sat) 09:18 No.42
>  氏名:西尾幹二 日:2004/01/10(Sat) 09:18 No.42
> 私が葛西さんを路の会のメンバーに引き合わせたいと思ったのは、折りしも新幹線
>の中国売り込みに国や財界が夢中になっている上っ調子に彼が水をさし、JR東海は
>協力しないと明言し、新聞紙上にも波紋がひろがっていたからである。
> なにゆえあってか、扇国土交通大臣(当時)が中国詣でをしたり、奥田日経連会長が
>葛西発言の後でもなお新幹線の売り込みを国家プロジェクトのごとくに語る不見識を、
>私はひごろにがにがしく思っていた。ここはぜひにと、ご本人から直かに話を伺うのが
>早道と考えたからに外ならない。
(以下略)
43名無しさん@4周年:04/03/10 04:33 ID:Xw1cQ51r

http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi?page=20
題:わたしの愛国リアリズム (二十二)
  氏名:西尾幹二 日:2004/01/15(Thu) 09:36 No.44
(前略)
> 台湾のケースは以上の条件がクリアできたので支援に踏み切った。中国の場合は
>まだ何も見えていない。(日本の鉄道車両関連メーカーは2000億円市場で、5つの電車
>メーカーが競合している。海外輸出で活路を開き、メーカーが力をつけるのはよい。
>ただし、中国に車両を輸出すると、中国製の安い、悪い車両が日本製と競合し、日本
>のメーカーの力が落ちる。)
> 以上の社是は、じつに堂々とした立派な愛国的信条であると私は思う。こうでなけれ
>ばいけない。たのもしい。葛西社長に私は深甚の敬意を表する。
> 話によると、アメリカやイギリスはいま車両をつくる能力もないらしい。フランス・ドイツ
>・カナダはある程度もっている。中国は自ら開発するだろうが、日本が応援する必要は
>ないのである。まったくその通りだと私も思う。そういう決然たる意志を秘めたご主張で
>あった。
> にもかかわらず政府や財界に無理解が存在している。奥田日経連会長(トヨタ自動車
>社長)は自動車を中国に売りたいがためであろうが、鉄道の対中輸出は日本の義務
>だといわんばかりの発言をするそうで、会議の席で葛西氏と火花を散らしたことも
>あったと聞く。
> 目先のことしか見えない日本の政界と経済界の視野狭窄は昔からの悪弊だが、
>今ではこれがいわば日本の国難の一つになっている。
44名無しさん@4周年:04/03/10 04:34 ID:6F1qsP3j
>>27
ディーゼルは、粒子状物質の他にも、
超微粒子に発ガン性があることが分かって
ダメポな感じ。
45名無しさん@4周年:04/03/10 04:35 ID:09I5FUpG
>>38

トヨタの株を持ってたら還元されるよ。
配当かキャピタルゲインで。
46名無しさん@4周年:04/03/10 04:45 ID:CfSF28UH
>>43
思想家に経営の何がわかるというのやら・・・
47名無しさん@4周年:04/03/10 05:23 ID:C1beNmhn
技術盗まれるだけじゃないの?ライバルでしょ。
48名無しさん@4周年:04/03/10 06:01 ID:09I5FUpG
>>47

技術はもう公開している。
使うのにトヨタの特許に触れるからフォードがカネ払う+こっちの技術で言いの使わして上げるから使わしてってこと。
49名無しさん@4周年:04/03/10 06:03 ID:RnNbdJR/
ちょっとまてよ、
フォードってマツダの親じゃん、
ハイブリッドなんてどうでもいいから
ロータリーを採用しろやはげ、

ところで
ホンダのハイブリッドはトヨタにくらべるとやや劣ってるの?
インサイトを前みたけどオシャレだし静かだった
50名無しさん@4周年:04/03/10 06:03 ID:Ke7RzD1K
>>17
現行プリウスの燃費は実質18km/l程度
トヨタの燃費と馬力表示はあまり信用しないほうがいいかと
51名無しさん@4周年:04/03/10 06:10 ID:2OXXzlT3
HONDAの二の舞にならんことだな。
52名無しさん@4周年:04/03/10 06:12 ID:RnNbdJR/
>>50
じゃあ軽自動車のったほうが
車両価格も燃費もいいじゃん、
プリウスのってるやつって
エセエコノミスト(エコロジスト?)なだけだべ、
CO2、有害ガスとかの量は
同クラス車、軽と比べてどうなの?
53名無しさん@4周年:04/03/10 06:14 ID:qlvZt6DX
>>49
シビックの方は 燃料タンクが大きくてプリウスよりガソリン入れる回数が少ないらしい
54名無しさん@4周年:04/03/10 06:17 ID:71/6Bi+U
燃料電池って要は水素を燃料にするんでしょ?
55名無しさん@4周年:04/03/10 06:17 ID:mrYyAsU6
トヨタが目指しているのは
自動車業界のインテルだよ
気がつきゃ中身はすべてトヨタ
56名無しさん@4周年:04/03/10 06:23 ID:7AFfuxy5
>>50
ハイブリッドは乗り方次第ですんごく変わる。
57名無しさん@4周年:04/03/10 06:23 ID:v/OlFVGD
NECは有機EL技術をサムスンに売却。  
58名無しさん@4周年:04/03/10 06:25 ID:RnNbdJR/
>>54
たぶんそう、
水素と酸素をもやして
ボン!みたいなはず、
ただ水素はすぐになくなるので
充填施設どうするかと
水素自体が安定しないのでイマイチ、
でもロータリーとは相性よさげっぽい
59名無しさん@4周年:04/03/10 06:40 ID:GJfRk9dN
>>58
水素燃やして走らせたがってるの、マツダくらいだよ。
ガイアの夜明け見たのかな?

フツーは燃料電池でモーター回して走らせるから、
ノートPCとかのバッテリーと同軸上の技術だな。
60名無しさん@4周年:04/03/10 07:03 ID:J/hbSlZT
F1はどうなの?
61名無しさん@4周年:04/03/10 07:08 ID:amEcmasx
水素はどうやって作るわけ?原料は?
製造するときに大量の二酸化炭素が出ーへん?
62名無しさん@4周年:04/03/10 07:12 ID:Fqy7uJTq
今は燃料電池車1台2億とかだし、
ハイブリッドは確かに伸びそうだな。
63名無しさん@4周年:04/03/10 07:12 ID:qC/uu1G/
>>24
自動車と燃料電池は、相性が悪いよ低温に弱いのが欠点
それと
ピュア水素燃料電池は、インフラ整備という問題があり
ガソリン改質は、結局CO2が出るので温室効果ガス削減にならないのが欠点

一番合理的な方法は、各家庭に燃料電池を設置してその電気を電気自動車に充電する方式
64名無しさん@4周年:04/03/10 07:14 ID:rqSu01sS

<丶´∀`>ノ 普通に家庭用電源で完全なる電気自動車で良いわけで・・・

        RAV4EV?
65名無しさん@4周年:04/03/10 07:21 ID:RnNbdJR/
>>64
充電とかチョ−じかんかかるじゃん、
300kmとか遠出したら
途中できれてたいへんだぞ、
坂道なんて電気だと
ちょーへるし
トルクがないから
ハイブリッドがいいとおもう
66名無しさん@4周年:04/03/10 07:38 ID:rqSu01sS

>65

<丶´∀`>ノ 確かに充電に6時間などかかるから長距離移動には向かないでしょうが

        ヨタのハイブリッド自動車には出だしにモーターを使うくらいのトルクは発生するでしょう。

        坂を下るときに回生発電しても元の充電量には届かないのは仕方ないですし・・・

        通勤や買い物や営業用には夜間に充電でよいでしょうが、長距離ではやはり不向きですね。

        でも街乗り用には、完全な電気自動車が良いなぁとか思うのですよ。

        夜間揚水発電所があるように夜間の余剰電力の有効な使い道の1つだと思えるのです。
67名無しさん@4周年:04/03/10 07:58 ID:qNlN+6lv
>>52
そのとおり。
排気のCO2とかが少ないってのは単にそういうエンジンを使ってるから。
今までが100としたら50の馬力のエンジンを使って発電してるだけ。
エンジン→発電→道路
エンジン→道路
間に発電がはさまってるだけ軽自動車より無駄が多いのがプリウスの実態(w
68名無しさん@4周年:04/03/10 08:04 ID:UMRBLTsN
供与させられたか。
自衛隊の軍事技術と同じでアメリカにはタダで差し出すと。

情報省作れよ。
69名無しさん@4周年:04/03/10 08:06 ID:h0EOsB4+
>>52

今の新規格軽で普通にのって実燃費18以上の車あんのかよ?(w
70名無しさん@4周年:04/03/10 08:06 ID:qC/uu1G/
>>67
ただ今の軽自動車は、車自体が重くなっているので660ccでは、燃費が悪い
せめて800cc位は、欲しい。

軽自動車を巡っては、トヨタの奥田碩とスズキの鈴木修は、ライバル関係だな
71名無しさん@4周年:04/03/10 08:08 ID:6UHmpIOj
インテルインサイド
トヨタインサイド
72名無しさん@4周年:04/03/10 08:20 ID:Fg9JXK/o
>>49
バカだなあ。
ロータリーとモーター組み合わせるに決まってるじゃん。
ロータリーエンジンは発電機用途にはピッタリだ。
73名無しさん@4周年:04/03/10 08:29 ID:0S+LM9s+
電気自動車の時代が来るとしたらハイブリッドで積み重ねた技術と経験の蓄積は
トヨタにとって大きなアドバンテージになると思うけどね。
ただ本当に電気自動車の時代が来るかがアレなわけだが・・・。
74名無しさん@4周年:04/03/10 08:45 ID:XVffBS+j
近所に水素スタンドと天然ガススタンドが出来た。
天然ガススタンドはたまに給油してる車があるよ。
75名無しさん@4周年:04/03/10 08:52 ID:rqSu01sS

>1

<丶´∀`>ノ ちょっと調べて見ると「ハイブリッドの特許」と「排出ガス浄化技術特許」をフォードに提供みたいですね。

        排気ガスの事でいつも気になることが・・・

        青鳥汁フィーのCFで「排気ガスが東京都の空気よりもきれいです!」みたいな事を唄っていますが

        高付加時とは言いませんが普通に信号でstop&goを繰り返している時もクリーンなのですか?

        それともアイドリング時や定速走行時の排気ガスがクリーンなのですか?
76名無しさん@4周年:04/03/10 10:08 ID:09I5FUpG
>>68

カネ取ってるよ。
77名無しさん@4周年:04/03/10 10:12 ID:6UHmpIOj
トヨタはハイブリッドシステムのコア部品をブラックボックス化して売るつもりだろ。
電子部品の内製化を勧めているらしいからな
インテルみたいな立場になったらトヨタの時代が来るよ
78名無しさん@4周年:04/03/10 10:20 ID:DAz6iPQB
ていうか早くエアカーを実用化してほしいな。
79名無しさん@4周年:04/03/10 10:22 ID:6UHmpIOj
エアカー?
80名無しさん@4周年:04/03/10 10:24 ID:DAz6iPQB
>>79
化石燃料を使わずに圧縮空気の反発力でエンジンを回す車。
http://www.theaircar.com/
81名無しさん@4周年:04/03/10 10:25 ID:qXHBhIjz
は〜い!ぶりっといきましょうね
82名無しさん@4周年:04/03/10 12:03 ID:Rm4HdtxZ
インテルというよりもセイコーかも
スイスの時計を買ったのに、じつはムーブメントはセイコーみたいに
83事実上の業界標準確立:04/03/10 12:41 ID:HY4JT5Mu
トヨタのハイブリッド車技術、フォードに提供

ハイブリッドシステムに関する特許
トヨタ557件>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産234件>ホンダ205件

 トヨタ自動車は9日、電気モーターとガソリンエンジンを組み合わせた
ハイブリッド車の制御システムに関する特許を提供する契約を米フォード
・モーターと結んだと発表した。ライセンス料は明らかにしていない。
トヨタは2002年9月、日産自動車へのハイブリッドシステム提供で
合意しており、ハイブリッド車の事実上の業界標準確立に前進したことになる。

 フォードは、トヨタが開発したモーターとエンジンの協調制御技術の
特許20件を使い、スポーツ用多目的車(SUV)「エスケープ」の
ハイブリッド車を米国で今年夏に発売する計画だ。

 JPモルガン証券によると、トヨタは2002年末時点で、ハイブリッド
システムに関する特許を、申請中も含めて557件保有する。日産の234件、
ホンダの205件を大きく上回り、トヨタはハイブリッド車開発で他社を
引き離している。

 このため、トヨタ以外の自動車メーカーは、ハイブリッド車開発に際して
トヨタの特許を使わざるを得ない場面が多くなることも予想されている。
米ビッグスリーの一角のフォードがトヨタと提携したことで、今後も
ハイブリッドを巡っては、トヨタを中心に世界の自動車メーカー間の提携が
加速しそうだ。
84名無しさん@4周年:04/03/10 13:03 ID:09I5FUpG
>>83に追加していうと、
トヨタの特許のうち、
バッテリー電力でモターを動かして車を制御する技術や回生ブレーキをコントロールする技術は、
燃料電池車時代になってもそのまま使われる技術。
ハイブリット技術という枠をこえて電力で車両を制御する技術と捉えるべき。
85名無しさん@4周年:04/03/10 13:07 ID:62S1Lg+Y
トヨタ→フォード→ボルボ→マツダ(・∀・)ウマー
86名無しさん@4周年:04/03/10 13:13 ID:09I5FUpG
>>85

供与した技術を一台に搭載するにつきいくらのライセンス料を払うって契約内容ならそれもありかもな。
87名無しさん@4周年:04/03/10 13:19 ID:zoH1qtic
♪ ちょーうーちょー
88名無しさん@4周年:04/03/10 13:20 ID:IqIwC4mH
ヒュソダイと組んで技術持ってかれるばっかで
自爆してる三○より100000000倍マシ。
89名無しさん@4周年:04/03/10 13:26 ID:jVhZB/kg
>88
そのうちハイブリッド技術は(ry
てなことになったりしてw
90名無しさん@4周年:04/03/10 13:31 ID:yaavKnt1
独ポルシェはハイブリット動力の戦車、
「エレファント」&「マウス」を60年前に製造してた訳だが。
91名無しさん@4周年:04/03/10 13:56 ID:KcACPzpX
>>90
坂道登れなかったんでしょ?
92名無しさん@4周年:04/03/10 17:09 ID:Ywy4+j/c
【動画】ニュース解説
トヨタ、フォードにハイブリッド技術供与
http://www.nikkei.co.jp/bbnews/asx/tue/kaisetsu.asx?1078904620215

【動画】フォードにハイブリッド技術
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/03/10/v20040309000090.html
93名無しさん@4周年:04/03/10 17:11 ID:XkvrMzCt
日産、ルノーサムスンへの新規技術供与打ち切り
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040307AT1D2900G06032004.html

日産自動車は仏ルノーグループの韓国・ルノーサムスンに対する新たな技術供与を打ち切る。
ルノーサムスンは現在、日産から車両モデルの供与を受けて中・小型車を生産しているが、
2005年に生産を始める新型車を最後とし、代わってルノーが車両モデルを供与する。

 ルノーサムスンは韓国第5位のメーカーで、サムスングループが日産の技術援助を受けて1995年に設立した三星自動車が前身。
2000年にルノーが買収したが、独力での新車開発能力が無いため、日産が技術支援を続けていた。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ルノーサムスンは現在、供与を受けたモデルを生産、原則として韓国内で販売しているが、2005年以降は海外展開を積極化したい考え
94名無しさん@4周年:04/03/10 17:25 ID:oOQMekSN
地球環境を考えれば
中国のような市場にこそ
ハイブリッドを投入すればいいと思う。

利益を考えればその昔、
CVCC技術を無償で提供したホンダのようなことはせずに
ハイブリッド技術でライセンス料をいただけば良い。
95名無しさん@4周年:04/03/10 17:32 ID:xni62pIG
>>84
じゃあ燃料電池時代はトヨタの一人勝ちか?
96名無しさん@4周年:04/03/10 17:34 ID:qZLfDfKM
そういえばマツダにもトヨタの技術だったか何か入ったよね?
97名無しさん@4周年:04/03/10 17:37 ID:a7neqtHe
>>63
燃料電池は電気と熱を発生させるから
家庭において、熱を有効利用する形の方がずっと効率が良くなると
熱は運搬、転用の難しいエネルギーだから
98名無しさん@4周年:04/03/10 17:37 ID:olsspTwN
>>35
ちょっとおそれすだが

デザインに金を掛けないで他の技術にお金を掛けているからですよ。
99名無しさん@4周年:04/03/10 17:37 ID:rqSu01sS

>96

<丶´∀`>ノ 最近はマツダ車にG-BOOKを搭載するとアナウンスしていましたよね。
100名無しさん@4周年:04/03/10 17:43 ID:xni62pIG
100馬力は大体75kWだから最大200馬力のでる車は最大出力150kWの電池とモーターが必要
一般家庭の契約電力は大体3kWだから200馬力相当の燃料電池車は一般家庭50軒分の電力をまかなえる
燃料電池車が走る発電所と言われる理由はこれ
101名無しさん@4周年:04/03/10 17:50 ID:1l/qWygu
ハイブリッドは100年後の技術と言われていたのに・・・
102名無しさん@4周年:04/03/10 17:55 ID:SttY3Tyu
つなぎはコンペチターの金と技術でということでしょう
103名無しさん@4周年:04/03/10 18:02 ID:W3H21zoy
いつも思うんだが、車板の住人てビジネス板には近づかないんだな・・

ツダヲタとしては天の邪鬼がいいんで、メジャーなトヨタさんと近しくなるのは毎度悲しいんだけど。
104名無しさん@4周年:04/03/10 18:03 ID:mBXuRIYS
>93
禿げ藁
105名無しさん@4周年:04/03/10 18:07 ID:32xGuYJp
>>103
こういう板か?
【航空】ホンダ、小型ジェット機向けエンジンを米GEと共同で事業化
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076906968/
106名無しさん@4周年:04/03/10 18:08 ID:lL/rFy1e
>>93
藁だけど、Zにルノーエンジンを積む日産もある意味くそ。
着物を着たフランス人のようだもんな。
107名無しさん@4周年:04/03/10 18:25 ID:R2Z65FNB
昨年末、トヨタ自動車がこの検定の合格率を上げようと、
同社から就任した検定専門委員が試験問題を
同社系列社員に漏えいする問題が発覚。
今回の検定で当初受験者約7300人中、
トヨタ系社員約3300人が受験を途中辞退した。



提供するのはそれだけじゃないようですね。
108名無しさん@4周年:04/03/10 18:36 ID:1aFBFpqS
エンジンは発進加速時と高速時において効率が悪い。
モーターは発進加速時も高速巡航も効率よくこなせるが
持続性でガソリンエンジンに劣る。
モーターとエンジンを組み合わせると相互補完で弱点がなくなり、
非常に効率の良い動力システムができあがる。
トヨタの優れた点はこの二つの動力源を使い分ける遊星歯車を開発してしまったところにある。
109名無しさん@4周年:04/03/10 18:39 ID:1aFBFpqS
ハイブリッドのそもそもの出発点は、
「減速時に熱に変わってしまうエネルギーを回収してまた使えないか」
という発想にあったのだが、現在では、モーターとエンジン双方の
得意なところだけ使って効率を最大限にするというところまで発達した。
これは燃料電池時代にも使える技術だ。
ところで燃料電池で使われる水素がどのように作られるかに俺は興味がある。
トヨタはメタノール改質、他にも天然ガスから取り出す方法があるが、
アイスランドでは火山エネルギーで水から水素を作り、パイプラインで
米欧に供給するプランだ。日本はこれをやったらどうかと思う。
東北や九州の島原などを「水素エネルギー都市」にして
家庭用や産業用の燃料電池普及を進める考えは悪くないと思う。
110名無しさん@4周年:04/03/10 18:50 ID:aZ5H3CTK
>109
でも水素は貯蔵法にまだ高いハードルが…爆発するし
アルコールとかガソリンとかの2次形態のほうが今は現実的でしょうね。
111名無しさん@4周年:04/03/10 21:11 ID:G9lY48go
メタンハイドレートを使えねーかな?
112名無しさん@4周年:04/03/10 21:41 ID:1aFBFpqS
ところで、燃料電池が本当にコンパクト化すれば
電車も燃料電池でいけるということになるのだろうか。
だとすると架線や変電所が不要になってすごい革命のような気がする。
路面電車もレールだけ引けば即開通。
113名無しさん@4周年:04/03/10 21:47 ID:G9lY48go
>>112
燃料電池よりは原発の方がずいぶん効率が勝っているように思う。
114名無しさん@4周年:04/03/10 21:50 ID:Ga7rrMrc
>>90
そういえば、そうだな。さすがポルシェ博士だ。
ちなみに、ジーゼル潜水艦もハイブリッドだな。
たいした技術じゃねーな、こりゃ。
115名無しさん@4周年:04/03/10 22:05 ID:vD5HDVTt
堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/

>今のままでいきますと、規格大量生産は中国やアジア諸国、
>先端産業はアメリカ・ヨーロッパの方が上になり、
>日本の輸出競争力はアジアに比べて相対的に落ちてきます
116名無しさん@4周年:04/03/10 22:30 ID:1aFBFpqS
原発は立地にかかるコストと安全対策にかかるコストと
広報にかかるコストを含めると1kwあたりのコストが
火力発電の2.4倍になるときいたことがあるよ。
117名無しさん@4周年:04/03/10 22:40 ID:faHsZVcE
>>116
燃料電池よりはいいんじゃないか?
118名無しさん@4周年:04/03/10 22:44 ID:QHrDj/2W
ホンダがハイブリッド車を開発中、共同開発の電機メーカーから
電池の技術情報がトヨタに朴られたと、技術者に聞いたことがある。
その後、初代プリウスが出てブチ切れたのか、ホンダは燃料電池の方に
軸足を置いているみたいだけど、最後にどっちが勝つのかねぇ。
119名無しさん@4周年:04/03/11 11:49 ID:1wLcfjuT
トヨタの技術供与に驚くな,もともとFordのハイブリッドシステムはほとんど日本製
120名無しさん@4周年
シリーズハイブリッドとパラレルハイブリッドを混同してる香具師がいるな