【鬱だ】「人より失敗が多い、物事を楽しめない」日本の大学生 抑うつ傾向高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
人より失敗が多い、物事を楽しめないなどと感じるなど、中程度以上の抑うつ状態と判断された
学生の割合は日本が39%、韓国と台湾が44%で、平均の約2倍高いことが24の国と地域の
大学生を対象にした調査でわかりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/02/15/k20040215000066.html
2名無しさん@4周年:04/02/15 17:10 ID:wAXcVvSp
日本自体が糞だから菜
3名無しさん@4周年:04/02/15 17:10 ID:MicY4xOQ
そんなもんだろ。
4名無しさん@4周年:04/02/15 17:11 ID:S4fFVp0l
hahaha

引き篭もりは何やっても無駄
5名無しさん@4周年:04/02/15 17:11 ID:7wcYxWKc
日本のほうがまだいいってことか? 
6名無しさん@4周年:04/02/15 17:11 ID:PHwblV5M
韓国人がうつになるなんて意外
7名無しさん@4周年:04/02/15 17:11 ID:JB+YeZQk
おれだ。つД`)
8名無しさん@4周年:04/02/15 17:13 ID:TEEcT+uk
39%どころか、3.9%のなかに入る自身が有ります。
9名無しさん@4周年:04/02/15 17:14 ID:K5Ftg3Sn
また1000まで行きそうなスレが一つ…
10名無しさん@4周年:04/02/15 17:15 ID:y+/WHL5D
物事は楽しめます。
それ以外はダメです
11名無しさん@4周年:04/02/15 17:15 ID:gyZL2Sr+
たのしかねえよ
12名無しさん@4周年:04/02/15 17:16 ID:zgQcz2Xc
>>6
鬱火病って言うしな。
13名無しさん@4周年:04/02/15 17:17 ID:V1YgkHKi
アハハ 2chは楽しいなー アハハハ
14名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/02/15 17:17 ID:lqgrocii
まあ、なんだな...
世界で一番甘やかされて育った順位を表わしているものと思われ...
15名無しさん@4周年:04/02/15 17:18 ID:6YQ5tMCK
俺のことじゃないか_| ̄|○
16名無しさん@4周年:04/02/15 17:19 ID:tAReEWgG
日本は斜陽の国だからね
こんな蛮国にいるくらいなら中国とか韓国に移住したら?
17名無しさん@4周年:04/02/15 17:19 ID:3GDlAwHd
楽観主義でいようとすると叩かれるもんな。
結局悲観的で心配性の人間になるしかないだろが
18名無しさん@4周年:04/02/15 17:19 ID:nwDgjDeM
日本人と違って自己反省が少なく他(国)のせいにする韓国野朗が
鬱になるなんてホントかよーと一瞬思うが、あちらは謙虚の姿勢など無く
臆せず自分を自慢する奴が多いから聞かされる奴がそう陥るのは
無理ないのかも知れんな。
19名無しさん@4周年:04/02/15 17:20 ID:lp0zoiSI
白人がノー天気なだけだろ
20名無しさん@4周年:04/02/15 17:20 ID:2W0bwgTm
ふ〜ん、いま不景気だからじゃない
金がなきゃ物事楽しむ暇ないわな
21名無しさん@4周年:04/02/15 17:22 ID:A2mg3xg9
ウソばっか発表してるみたいな感じだし
ついつい、デタラメな事とか発表するの
ダメだよと注意した方が良くないかのう
22名無しさん@4周年:04/02/15 17:22 ID:jG8/qzls
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
23さいたま国民:04/02/15 17:22 ID:5JvrEjke
大阪民国には鬱病ってないんとちゃう?
24宇津田司王φ ★:04/02/15 17:22 ID:???
微妙にローカルルールに抵触しそうな予感・・・
失礼しました。
25名無しさん@4周年:04/02/15 17:24 ID:fIAOemAf
>>16
は1の記事をちゃんと嫁w
26名無しさん@4周年:04/02/15 17:24 ID:uT1fXBow
>>25
>>16自体がネタだろ
27名無しさん@4周年:04/02/15 17:25 ID:KsdYVGK1
俺だ・・ ○| ̄|_
28名無しさん@4周年:04/02/15 17:26 ID:YtRH0typ
本当かい、大学生もっと元気出せよー
29名無しさん@4周年:04/02/15 17:26 ID:KADpUM5x
志望大学が受かって嬉しいわけだが
30名無しさん@4周年:04/02/15 17:27 ID:MjaaRfsH
悲観的なのは良い面も悪い面もある罠。
不安を打ち消す為に一生懸命頑張ったり、勤勉だったり、完璧主義だったり
きれい好きだったり、几帳面だったり。
ただ何事も行き過ぎると良く無い。
ほどほどに楽観的、悲観的が良い。
31名無しさん@4周年:04/02/15 17:27 ID:MG8soWDu
お、久しぶりの韓国ネタのスレッドですね。
32名無しさん@4周年:04/02/15 17:28 ID:JwtFY6Uc
これでもハンガリー人よりはマシなんだろうな。
33名無しさん@4周年:04/02/15 17:28 ID:9xXfqC8g
そういえば

ただの「言い間違い」をネチネチネタにするヤツいるよな。
34名無しさん@4周年:04/02/15 17:29 ID:0+04yhBR
元気出していこうぜ( ´Д⊂ヽ
35名無しさん@4周年:04/02/15 17:30 ID:K5Ftg3Sn
これって韓国スレなのか鬱病スレなのか、まずはっきりさせて欲しい
36 :04/02/15 17:30 ID:CzY5RBMV
日本、韓国、台湾は知能指数テストでも世界トップクラス。
要するに頭が皆そこそこイイのでバカみたいに楽天的になれないだけ
37名無しさん@4周年:04/02/15 17:32 ID:GLAbClAh
物事をたのしめない=完璧主義=要領が悪い=視野が狭い=鬱になりやすい=将来はアルツハイマー予備軍
38名無しさん@4周年:04/02/15 17:33 ID:gs3LD/JM
鬱→火病
のジョブチェンジ@チョン
39名無しさん@4周年:04/02/15 17:33 ID:PoXBmxcW
>>37
よくわかんね
40名無しさん@4周年:04/02/15 17:34 ID:2W0bwgTm
>22
>朝からキツイわ

日本の外のひと?
41名無しさん@4周年:04/02/15 17:34 ID:xLHPLMFv
なんで大学生が鬱になるんだか。
42名無しさん@4周年:04/02/15 17:35 ID:2QCBb+fm
このまえチャックを開けっ放しで学校にいった_| ̄|○
43名無しさん@4周年:04/02/15 17:35 ID:0+04yhBR
>>37
まじで
44名無しさん@4周年:04/02/15 17:36 ID:GLAbClAh
>>43
まじだよ。
45名無しさん@4周年:04/02/15 17:36 ID:/2KAOM+H
もう少し傲慢になる度胸もたなきゃな
DQNにならない程度に
46名無しさん@4周年:04/02/15 17:36 ID:jnqeIrvu
>>42
 時が経てばそれも笑い話に出来るさ。
47名無しさん@4周年:04/02/15 17:36 ID:QG+kFEzY
       _,,,...-――-,,.._     (  き  バ                       
      /::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\   ( み  カ
    /::::::,. -‐i  ・l・_,ノ _,ヽ::i  (  は  か
   ,|::::/ー-  ` "●  _,,_`i  (
   |:::|-‐     |_,-、 、_  }  ノノヽ人__丿
   |:::i,,,-'"       _,ノ  ` i
    i::i、       、_,)    /
     ヾ >、_____,,,ィ.
     ,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
48名無しさん@4周年:04/02/15 17:37 ID:S5Fnej4e
着信ナシ

携帯買ってから3ヶ月、だれからも着信ナシ 来
着メロなんて聞いたことナシ。         な
     V       ('A`)            い
    [ □]     ヘヘ ノ>  苗
                  あなたの携帯には「ワン切り」がせいぜい
http://www.chakuari.jp/web/

     V       ( 'A)   /プル
    [ □]     ヘヘ ノ>  苗  ̄

     V       ( 'A) ・・・
    [ □]     ヘヘ ノ>  苗
49名無しさん@4周年:04/02/15 17:39 ID:yjXs+bSx
>>1漏れのこつを逝ってるかのようだ
(´・ω・`)
50名無しさん@4周年:04/02/15 17:41 ID:56aTz+Vj
>日常的なストレスへの対処方法を教える教育は、日本では遅れているので、

この先生自体「人より失敗が多い」、「物事を楽しめない」、「自分に失望している」っぽい。
51名無しさん@4周年:04/02/15 17:45 ID:1/LdcMJ7
ドリアン助川によると、豆を食わないから鬱になるそうです。
メキシコ人は豆を食いまくるから鬱死しないとか。
52色々遭ったけど僕は元気です。躁鬱状態です:04/02/15 17:46 ID:uK4+aecK
薬剤師になりたくて薬科大に入るも教授の虐めに遭って退学。
退学届を出した翌日に、兄が心臓発作で亡くなる。新しい仕事場での
研修中に亡くなった為に変死扱いを受けて司法解剖までされた。
警察からの一報を最初に受けたのは自分だった。

大学を辞めたがなかなか仕事が見つからず、バイトという形で
どうにかソフトウェア開発会社に入り込むも、仕事がうまくいけば
「高卒のくせに...」
と言われ、仕事がうまくいかなければ
「所詮は中退者だな...」
と、どっちにしろ評価されない状態が続く。どうにか認められようと
第二種情報処理(最後の時に取った)やソフトウェア開発技術者などの
資格を取るもさほど評価が変わらず、バイトという状態のままだったので、
このままでは自分は本当に駄目になると、再度、大学受験を志す。

もう精神的に一人暮らしを出来る状態では無かったので、実家から通えて
かつ、自分で学費を賄える地元の国立大を受験。どうにか合格する。
(現役時よりも偏差値は低い。しかも実質三浪)

初心に返って、高校時代、一番好きだった化学を学ぶことにし、理学部の
化学科に入学する。友達や教授にも恵まれ、かなり精神的に落ち着きを
取り戻したが、無機化学を担当した教授が薬学部出身と聞いて、また
激しく動揺する。

以来、躁鬱状態を繰り返す。

今は同年代の事件や事故をニュースで見て、自分よりも不幸な人がいるんだからと
思わなければ、自分の精神的安定を維持できない。

なんか、もう人生に疲れた。
53名無しさん@4周年:04/02/15 17:51 ID:iWN/y7ks
>>52
なんか大変だな

まあ自分も大学がそんなに楽しいとは思えないけど
54名無しさん@4周年:04/02/15 17:52 ID:YFw468St
男は、イケメンで高学歴じゃないとダメなんだよ。
パーフェクトじゃないと,裏切られるんだ。
55名無しさん@4周年:04/02/15 17:52 ID:V9h4u5j+
俺は今2浪している。
すでに人生失敗したのだ。人より2年も遅れている。
さらに、今年3流大学も入れるかどうかもあやしい。

いろんな人生がある。失敗もあれば成功もある。
でもなんでよりによって自分なのか、ということだろう。
ダメなだけなんだよな。変わらなきゃ。思い知ったよ。あまく見すぎていた。
56名無しさん@4周年:04/02/15 17:55 ID:d2a4x7AN
身の丈にあった生活を送ればいいわけで。
57名無しさん@4周年:04/02/15 17:56 ID:gs3LD/JM
>>52
(・∀・)ガンバレ
(・∀・)マケルナ
(・∀・)イイコトアルサ
58名無しさん@4周年:04/02/15 17:57 ID:9XLupb7U
お茶のんでゆっくりしろ。
59名無しさん@4周年:04/02/15 17:57 ID:U2cXuQ5i
こんなんニュースのうちに入らん
60名無しさん@4周年:04/02/15 17:57 ID:4UAN2D48
>>48
買ってから誰にも番号おしえてない携帯にワンギリ
NTTから流出してるのバレバレなんだけど認めないよね
61名無しさん@4周年:04/02/15 17:57 ID:cyezPmjn
次シレですよ。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076576812/

1 名無し戦隊ナノレンジャー! sage 04/02/13 18:08
次シレです。

2 名無し戦隊ナノレンジャー! sage 04/02/13 18:12
次シレ?

3 名無し戦隊ナノレンジャー! sage 04/02/13 18:15
次シレ祭りはここですか?
62名無しさん@4周年:04/02/15 17:58 ID:11ZaFeOr
>>54の言う事は極端に聞こえるけど
ホント最近パーフェクトじゃないと駄目だと感じるよ
学歴は本人の努力としても顔はなあ・・・
63名無しさん@4周年:04/02/15 17:59 ID:crMrtuky
じゃあやめろ。お前らいなけりゃもっと有望なやつが合格しているのだから。
64名無しさん@4周年:04/02/15 18:00 ID:qJNDmHPR
もう、ダメかもしれんな
65名無しさん@4周年:04/02/15 18:00 ID:zjSTMhFc
>>55一浪でもかなりバカにされるのに二浪だなんて。
大学入っても全然楽しくないよ。
ことあるごとに年齢のことを言われる。
66名無しさん@4周年:04/02/15 18:02 ID:ia3A97Hz
鬱ならば首を括って
楽になればいいじゃあないか
67名無しさん@4周年:04/02/15 18:02 ID:bOaDUB5S
今完全願望に取り付かれる香具師多いな。この世の殆どの若者はドラマの様な
人生とは無縁で必死に生きてる訳だが、マスコミ辺りに煽られて夢と現実の
ギャップに悩む人多しだ。あの雨でも十代後半から二十代中頃の自殺率は日本
より高かったりする。いつの時代でも若い人は悩み多いよ。 おじさんより
68アニ‐:04/02/15 18:02 ID:J7DNxE7b
ニュースになっとるぞ
NHKでやってる
しかしチョンのはウソだろ80くらいだろ
69名無しさん@4周年:04/02/15 18:02 ID:TEEcT+uk
>>65
そうかな?
別にバカにされるってことはないと思うが。
浪人組は、相対的に大人に見えるから、積極性があればカコヨク見えるよ。
70名無しさん@4周年:04/02/15 18:02 ID:gP7ZqDsE
突き詰めてくと人付き合いがめんどくさいと言うことになる。
71名無しさん@4周年:04/02/15 18:03 ID:WOBn/Hmj
日本の大学生の4割は中程度の抑うつ状態って事?大杉る気が・・
でも、青年期って悩みばかりという気もする。
72名無しさん@4周年:04/02/15 18:03 ID:pXUBNeNL
>>65
しつこくいってくる奴は殴ってよし
死なない程度なら許される
73名無しさん@4周年:04/02/15 18:05 ID:QjUobMaE
憂鬱な奴は、今からRANCIDのライブ行って来い。
74名無しさん@4周年:04/02/15 18:05 ID:lp0zoiSI
あっ分かった日本の大学生の4割が童貞なんだなきっと
75名無しさん@4周年:04/02/15 18:05 ID:HUjffL8a
バブル期に大学生だったようなヒト達はこういう気持ちって絶対分からないんだろうな。
76名無しさん@4周年:04/02/15 18:06 ID:V9h4u5j+
あのさ、スレ違いかもしれないけど、
いま就職難だっていわれているよね。
中年オヤジとかリストラにびくびくしているし。
でも新卒採用されまくっているよね。
しかも、外国からたくさん人を呼んで働いてもらわないと
日本経済は持たないって言われているんだし。

これって、給料の高い仕事にはなかなかつけなくて、
給料の安い仕事ならいくらでもあるってことですか?
77名無しさん@4周年:04/02/15 18:07 ID:KsdYVGK1
>>55
お前なんかまだ向上心があるだけマシ
浪人できるって事は自分の力の水準を認めてるって事だ
俺なんか棚ぼた的にテキトーな大学に受かっちゃって、楽観的に入ったら案の定挫折しちまった
逃避、逃避で来年度にもっかい受験生やることになりそう・・

(ー_ー)オカンごめん・・
78名無しさん@4周年:04/02/15 18:07 ID:8YmeVglu
人は DQN派 と 鬱だ氏のう派 に大別される
79名無しさん@4周年:04/02/15 18:07 ID:gdlpmdJj
>>65
入ることが目的になっちゃってるからねぇ。
入試なんてのは、
学費が無駄になるか、ならないかの判定でしかないんだけどね。
80名無しさん@4周年:04/02/15 18:08 ID:WOBn/Hmj
>>65
今、学歴やお金ではどうにもならない、圧倒的な若さを持っている事に
気が付いてないんだよね。
そして、気が付いた時は、もうおじさん。
8152:04/02/15 18:08 ID:uK4+aecK
>>53 >>57
ありがとうございます。
今の大学は本当に良い所なので、どうにか頑張ることが出来ています。

実はさらに不幸話がありまして、お人好しである自分の父が
知人に4百万もお金を貸してしまったんです。
その知人の会社は倒産寸前。もちろん父が貸したお金など
返せるはずがありません。

これだけならまだ良いのですが、この知人があくどい人でして、
「誰がおまえらに返すか」
とか、
「返して欲しければ裁判でも何でもして下さい。どうせ返せませんけどね」
と、開き直っているんです。確かに彼らに返せるお金はないでしょうが、
態度が気に食わない。

母はもう怒り頂点。こんな知人に大金を「勝手に」貸した父と喧嘩ばかり。
大学を中退して親に迷惑をかけた私からは何も言うことは出来ず、
ただただ時が過ぎるのを我慢するばかり。

不幸はいったん始まると止まらないものなんですね。ハァ...
82名無しさん@4周年:04/02/15 18:08 ID:QjUobMaE
>>78
オマエはDQNな上、引き篭もりだけどな。
83名無しさん@4周年:04/02/15 18:10 ID:AkobnMY/
>76
まあそんなとこ
いわゆる3Kを労働基準法違反で働く気があるなら
(時給300円&保険補償全くなし)
仕事はいくらでもある
84名無しさん@4周年:04/02/15 18:10 ID:rfYlY1vy
一浪ってそんなにバカにされるの?
85名無しさん@4周年:04/02/15 18:11 ID:P/AtboV4
国立大と私立大両方教えた事ある人から聞いたんだけど、
私立の方は新設なんだが、学生がとにかく自信が無い。

「喪前らちゃんとしたレポート出してるじゃないか」と本気で言ってるのに信じない。
自分からチャンス掴もうとしない、てか逃げる。自分のやってること過小評価する。
「高校まで徹底してスポイルされてきたのかな、卒業までに自信持たせたいんだが
逃げるのに慣れてるんだよなぁ。」

てなこと言ってますた。
86名無しさん@4周年:04/02/15 18:11 ID:3y2gYSwh
所詮日本大学生レイプ犯だからな
87名無しさん@4周年:04/02/15 18:12 ID:bNWolMls
そんなもんでしょうよ。
88名無しさん@4周年:04/02/15 18:13 ID:YFw468St
>>52
なんだ貴様、その程度で限界を感じるのか!
まったく最近の若者は精神的にも肉体的にも貧弱な輩ばかりだな!
やはり、学校教育において体罰と愛国心教育が必要だな。
俺が若かったころはみんな活気にあふれてたぞ!
ま、撃つになるのは勝手だが、ちゃんと税金払えよ。
俺たちの老後の年金がかかってるんだからな。
89名無しさん@4周年:04/02/15 18:13 ID:V9h4u5j+
>>83
dクスコ。
90名無しさん@4周年:04/02/15 18:13 ID:PR87Xn2l
>>75
ちょっと極端じゃないか?
91名無しさん@4周年:04/02/15 18:14 ID:cMVjuO43
>>23
オカマ無理すんなw
92名無しさん@4周年:04/02/15 18:14 ID:qygevnIG
日本だと他人と同じようになることが大事だからね。
そりゃ疲れるんでしょ。
93オマエはDQNな上、引き篭もり:04/02/15 18:15 ID:8YmeVglu

ああ。ノ`Дン

94名無しさん@4周年:04/02/15 18:16 ID:WOBn/Hmj
>>93
煽りはスルーで。
95名無しさん@4周年:04/02/15 18:17 ID:be5HGZVB
oremo oremo
9652:04/02/15 18:17 ID:uK4+aecK
>>88
国民年金はちゃんと払っていますよ(もちろん自分で)。
おかげで週4日、家庭教師と塾のバイトの日々です。

朝の7時に家を出て、帰ってくるのは深夜12時。
通学時の電車の中が寝ないと死にそうな状態です。

塾の生徒には、三浪している自分がいるんだから、
諦めずに思い切って挑戦をしてみるんだぞって言っているけど、
当の本人がくたばりそうです。
97名無しさん@4周年:04/02/15 18:18 ID:Z7iJoY2B
>>65
ある程度の偏差値の大学なら、1浪ぐらいごろごろいるよ
年齢なんて全然言われないし、バカにされることもない。


ただ、2浪は別だ。
98名無しさん@4周年:04/02/15 18:18 ID:tMi0UohS
日本は教育を受ければ受けるほど「鬱」になる確率が高いと思う。
中学卒なら軽症、高卒なら中症、大卒になると不治の重症化する恐れあり。
社会に出てからリハビリが始まるため完治する頃には体が動かない。
なんて国だ。
99:04/02/15 18:18 ID:V0YSVexi
おまえら馬鹿か死ね。
100名無しさん@4周年:04/02/15 18:19 ID:t1TIPgCm
だから、おサカナを食え、頭にいいぞ。
101名無しさん@4周年:04/02/15 18:22 ID:U2cXuQ5i
DQNも鬱病になって欲しい
102名無しさん@4周年:04/02/15 18:22 ID:hTusXRYF
アメリカや欧州では抑鬱になるような奴は大学に行かない(行けない)だろ。
そういう奴でも大学に行ける(行かされる)日本、韓国、台湾の数値はそりゃ大きくなるわな。
103名無しさん@4周年:04/02/15 18:23 ID:q9kZnE4S
2浪だと中途半端だからかな?
漏れ高校中退→フリーター→大検→大学生(入学時25歳)
だけど普通に生きているよ
104名無しさん@4周年:04/02/15 18:24 ID:pXUBNeNL
物事を楽しめないのは、趣味がない人が多いって事じゃないの?
趣味を仕事に出来るのが理想ですが

文学に興味をもって文学部を志望する人もすくないからなぁ
偏差値がちょうどいいからとかほかの理由がほとんど
105空元気も元気:04/02/15 18:24 ID:p0nyQ1Nz
>>81
 大丈夫、人の借金の連帯保証人になってるよかマシさ。
って下見てもしゃーねーんだが(w。
 明けねー夜はねーけど目つむってっとお天道様出ても気がつかねーぞ!
106名無しさん@4周年:04/02/15 18:24 ID:0FLtqt5q
漏れの場合

持ち株含み益 (゚∀゚)アヒャ シアワセ
持ち株含み損 _| ̄|○ ウツダ

無感情な方がトレードはうまくいくらしいです。
107名無しさん@4周年:04/02/15 18:25 ID:pAZdlPoS
一浪してやっと地方の国立医学部に入ったが、入ってみると3浪4浪あたりまえで
年齢のことなんかはあまり意識しなかったぞ。

まぁ、入学時30以上とかだと一目置かれるくらいかな。
108名無しさん@4周年:04/02/15 18:25 ID:m8pMbq3V
オレの好きな(よく使う)AAベスト5!!

1位 ( ´・ω・)ショボーン
2位 (;´Д`)ハァハァ
3位 (´・ω・`) ノ
4位  _| ̄|○
5位 ヽ(`Д´)ノ

マイナスイメージなものが多いな・・・
109名無しさん@4周年:04/02/15 18:26 ID:ia3A97Hz
>>96

なんで学生免除してもらってないのですか?
110さわやか青年:04/02/15 18:27 ID:OCQ47Dz2
みんな欝ならそれが普通って事にすればOK牧場
111名無しさん@4周年:04/02/15 18:27 ID:zcKwHiYG
>>104
俺は日本文学がやりたくて日本文学科に行って、1年かけて渾身の卒論を書き上げ満足したが
就活やんなかったので(国語教師は死んでも嫌だった)、今年もう一つ興味があった医学部受けるよ。
112名無しさん@4周年:04/02/15 18:28 ID:b7Vi0X5e
>>111
少なくともあと6年勉強か
113名無しさん@4周年:04/02/15 18:30 ID:zcKwHiYG
>>112
おう。それは苦にならんが、ずっと親のすねかじりで最悪な愚息だ…。
11452:04/02/15 18:31 ID:uK4+aecK
>>109
結局、卒業してから納めなくてはいけないから。
115名無しさん@4周年:04/02/15 18:31 ID:KsdYVGK1
>>111
カッコよすぎる
俺も日本文学やりたくて入りなおすから、
おまいの様なアホな先人を見ると勇気が出てくるぜ(`・ω・´)シャキーン
116名無しさん@4周年:04/02/15 18:31 ID:pAZdlPoS
しかもその後2年研修してメジャー科(内科外科産婦小児)だったらさらに後少なくても5年は物にならんぞ。
117名無しさん@4周年:04/02/15 18:32 ID:ndFslDGe
昨日は激しく鬱だった。
118名無しさん@4周年:04/02/15 18:32 ID:sAYMA2Or
チョンは兵役が待ってるからな
そりゃ鬱になるわ
119名無しさん@4周年:04/02/15 18:32 ID:TEEcT+uk
>>114
そのまま国家公務員になれば(・∀・)イイ!!
120名無しさん@4周年:04/02/15 18:34 ID:OBzYWPIH
>>96さん、すごいですね
見習いたいです。

>>108漏れもでツ(;´Д`)
121名無しさん@4周年:04/02/15 18:35 ID:zcKwHiYG
>>115
編入にしろ新入ににしろ一年以上自分の興味ある文学に好きなだけ食指が伸ばせるのは
マジ天国。俺の専門は上代文学だったが、近代文学の演習の方が(教授と論議できて)燃えたりした。
がんがれよ!
122名無しさん@4周年:04/02/15 18:36 ID:A7OhQl9/
悲観主義者は悪くないよね。
事故を未然に防げることも多い。
楽観主義者は周囲に迷惑をかけることが多い。
でも気にしないからけっこう愛される。
友だちになるなら楽観主義者がいいなあ。
多少の迷惑は許す。
俺は悲観主義者だけど。
123名無しさん@4周年:04/02/15 18:39 ID:o+Xbpaw2

俺は一流か2流かよくわからない私立大学生なんだけど、そこそこ力のある教授から
レポートやものの見方がセンスあるから大学院で面倒見るから来いって言われたけど自分じゃ
自分の考えていることに全然自信もてない。いつも教授が授業料目的で誘ってるって思っている。
本当はどうなんだろう?やっぱり自信もてない。就職活動も自分が本当に役に立てる人間か
わからないからしてない…。さすがに何もやらないわけにはいけないので会計士の勉強してるけど
勉強したからって自分が人から必要とされる人間になれる気がしない。最近俺がいなくても別に
いいんじゃないかと考えてる。
124名無しさん@4周年:04/02/15 18:42 ID:OBzYWPIH
125名無しさん@4周年:04/02/15 18:42 ID:zcKwHiYG
>>123
大学院で面倒見る→引き立ててそのうち助教授にでもしてやる
ってことだからまぁ、普通は将来研究者になる覚悟がない限り断ればいんじゃね?
自分がその専門を職業としてずーっとやりたいかどうかで決めればいいだろ。
学者なんてコネの世界なんだから、君の場合はコネはあるようなので
やる気さえあれば道はあるよ。
126名無しさん@4周年:04/02/15 18:42 ID:okzNnuTn
文学部卒だけど、就職できねー。だから次は哲学の勉強しようと思う。
このまま野垂れ死んでもいいしな。
127名無しさん@4周年:04/02/15 18:43 ID:PR87Xn2l
確かに適度に明るい学生って、あんまりいないね。

頭のネジがおもいっきり緩んでる享楽的DQN以外は、
あまり心を開かない、けど孤独を恐れる、
いるのかいないのか分からないくらい地味な人が多いような気がする。
128名無しさん@4周年:04/02/15 18:43 ID:A7OhQl9/
>>123
「自分じゃなくてもいいんじゃないか」は、誰でも考えること。
よっぽどのバカじゃない限り、もしくは躁病患者じゃなければ。
でも別に、他人(社会)のために自分の人生があるんじゃなくて
自分のために人生があると思えば良いのでは。
思考がループしますよ、そういうこと考え出すと・・・。
129名無しさん@4周年:04/02/15 18:43 ID:WOBn/Hmj
ふと思ったけど、中程度の抑うつ状態って、治療の対象じゃないの?
130名無しさん@4周年:04/02/15 18:45 ID:19luM9/N
>>123
自信云々はともかく、文系大学院は無駄だから行かない方がいい。教授の面倒見も
アテにはならない。ヘタをすると就職できなくなる。
会計士の勉強もいいが、これもモノになるかわからない世界だし。

・・・月並みだが、やはり就活した方がいいのでは?
131名無しさん@4周年:04/02/15 18:46 ID:rQGoyKTP
>123
若い頃は自信が持てなかったり、逆に世間知らずで自信過剰だったりする。
とりあえず先生が認めてくれてるのだけでも幸運。自分を信じてがんばってみれば?
無茶できるのも若いうちだしね。

と、昔の自分似の若者への
おっさんからのアドバイス
132名無しさん@4周年:04/02/15 18:46 ID:EbNv+ba9
お前らこういう時こそ和田さんリスペクトだろ!
133名無しさん@4周年:04/02/15 18:46 ID:P0aZPZHT
懲役30年。
134名無しさん@4周年:04/02/15 18:46 ID:O9BtulEO
見事にオレのことだ
135名無しさん@4周年:04/02/15 18:48 ID:pteBoX8n
WHOの統計によると、うつ病人口が最も多い国は


インド。
136名無しさん@4周年:04/02/15 18:50 ID:EbNv+ba9
>>135
インドは人口多いから割合の方が参考になるだろうな。
137名無しさん@4周年:04/02/15 18:52 ID:P0aZPZHT
日本の若者 20%が無職状態
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/02/15/d20040215000067.html

若者の抑うつ傾向と関係あるんじゃないかなぁ・・・。
138名無しさん@4周年:04/02/15 18:52 ID:M8oJUJlP
悲観主義者は意識して行動に移す習慣を付けた方がいいな。
俺は極度の悲観主義者だったのだが意識して早く行動に移す
ことを習慣つけたらそれなりに自信がついたな。
実際に行動してみないと自信は一生つかないぞ。
139名無しさん@4周年:04/02/15 18:52 ID:jBeckgC7
昔は躁鬱に悩まされたけど、このごろはうまい具合に馬鹿になって、人生が面白くなった。
140名無しさん@4周年:04/02/15 18:54 ID:tOW9v4kO
俺もある人と出会ってから人生が180度変わったよ。
141名無しさん@4周年:04/02/15 19:00 ID:RMPPUJeZ
>>138
いい言葉だな。

もまえら童貞君も、意識して外見を気にしたり、
女の子をメシでもデートでも誘ってみたり、そういうことをした方がいいぞ。
142名無しさん@4周年:04/02/15 19:00 ID:XjrvQAIb
人はパッと変われる
143名無しさん@4周年:04/02/15 19:01 ID:fDMOSzq1
>>138
うわーそうかも
いつも行動する前に考え込んじゃって
必要以上に鬱になるんだよ
考えてみたら行動的な人で鬱抱えてる人いないもんな
144名無しさん@4周年:04/02/15 19:02 ID:VcGcq+NL
白人より黄色人種のほうが鬱になりやすいんだっけか
体質的に
145名無しさん@4周年:04/02/15 19:04 ID:0H/I2SQm
教師とマスゴミが常に競ってダメ若者を育てまくってるから
しょうがないと思うよ
146名無しさん@4周年:04/02/15 19:04 ID:XjrvQAIb
生きてるってだけでもうけもの
147名無しさん@4周年:04/02/15 19:04 ID:P0aZPZHT
メンヘル
http://etc.2ch.net/utu/

メンヘルサロン
http://etc.2ch.net/mental/
148名無しさん@4周年:04/02/15 19:06 ID:TmH2gHqH
>>138
俺もそうしよう。
やっぱ行動だよな。
149名無しさん@4周年:04/02/15 19:07 ID:cJ/gpssc
>>75
バブル期の真の哲学徒は大変だったのだよ(w
150名無しさん@4周年:04/02/15 19:08 ID:9vr3n8oR
つらくて大学休学中。
でももう2年半になるので頭も悪くなったしそろそろ退学か、、、
文系ならまだしも、理系なのでもういろいろ忘れちゃってて復学むりぽ。
151名無しさん@4周年:04/02/15 19:09 ID:thwJpulO
>>144
白人はイケメンが多いからしゃあない
おれは鏡見るたび鬱
152名無しさん@4周年:04/02/15 19:09 ID:AkobnMY/
バブル期に麦飯とジャガイモばかり食って
人間が歪みますた。えへ。
153 :04/02/15 19:10 ID:CzY5RBMV
>>151

白人のブサイクは、彫りが深いだけに、東洋人の比じゃないぞ。
はっきりいって、フリークス並
154名無しさん@4周年:04/02/15 19:12 ID:TIXpPulr
ここでいうところのファビョーンってまさに鬱的傾向を持つ人のストレスが極限に達した段階だもんな。
155名無しさん@4周年:04/02/15 19:13 ID:JiaZ8HJz
鬱病って、知性の高い人なんかがなりやすいんでしょ。
それとは別に、
やたら陽気な民族も、その反動で鬱の人も多いなんて話もあるけど。
156名無しさん@4周年:04/02/15 19:14 ID:JwtFY6Uc
白人とモンゴリアンじゃセロトニンの分泌量が違うんだから
(正確には分泌量の多い人少ない人の割合だけど)仕方ない
157名無しさん@4周年:04/02/15 19:17 ID:j+QxPfE/
えっネタじゃないの?>>52
158名無しさん@4周年:04/02/15 19:21 ID:poc6UpoV
俺の一族はみんなDQN。親戚縁者含めて大学行ってるの俺だけ。
学問なんて必要ないよとよってたかって足引っ張ってくる。
まさに芥川龍之介の蜘蛛の糸。耳を貸した途端、糸が切れる。

…鬱にもなるよ。
159名無しさん@4周年:04/02/15 19:24 ID:ia3A97Hz
>>138

またそうやってプレッシャーを
鬱病に励ましは禁物ですよ
160名無しさん@4周年:04/02/15 19:26 ID:duQ3R3hW
学生時代で鬱になる人って、就職してから大丈夫か?学生ってこっちが金払って行ってる
いわばお客様だぞ。
161名無しさん@4周年:04/02/15 19:28 ID:IyQAlSje
失敗なんて多くても良いと思うんだが、結局はその後どう変わるか
って事だしな。物事を楽しめないのは結局、そいつの友達とか
周りも今の自分のレベルに合わない事して無理してるからだよ。

うわっつらだけ必死な連中がこれまた自分の上っ面だけ
気にしてるから、誰も言い出せない状態なんだろうな。
162名無しさん@4周年:04/02/15 19:28 ID:cJ/gpssc
>>52
まじめすぎるよ。国民年金だって払えない時は払わなくてよい。
ほっとけばいいんだ、あんなもの(w
163名無しさん@4周年:04/02/15 19:29 ID:hAhD9b8/
だからとっとと安楽死法を制定して処分していけばいいんだって。
164名無しさん@4周年:04/02/15 19:32 ID:CnC2/NqT
地方国立大学文系。
今まで(´・ω・`)ショボーンだったけど
このスレ読んで悩んでいる人が沢山いることを知って
自分だけじゃないと思い、ちょっと元気が出ました。
今の大学が嫌でやめようかと考えましたが
こうなったら五年かかろうが六年かかろうが卒業してみせます。
(`・ω・´)シャキーン
165名無しさん@4周年:04/02/15 19:33 ID:AmOIEnzG
「人より失敗が多くて物事を楽しめない」って
これは本当の事なの?
16652:04/02/15 19:34 ID:uK4+aecK
>>157
ネタじゃないよ。本当だから辛い。周りは進学してたり就職してたりで、尚更...

>>162
将来のことを考えると払っておいた方がいいかと...
167123:04/02/15 19:34 ID:o+Xbpaw2
皆さんありがとう。やる気は2,3年前まで持っていました。地域社会や、家族、日本に貢献して
そこに自分自身の存在価値を強く求めていました。だけど最近は何かやらなければならないという
強迫観念のほうが強くて、いつもいっぱいいっぱいです。そして何か行動を起こす毎に
本当に自分が目指す人間に向かっているのか?自分が必要とされているのか?
自分が行動を起こすことで誰かに迷惑をかけているんじゃないのか?等々の気持ちが自分を
支配するようになってしまいました。今でも初心はを忘れてはいないのですが、やっぱり
どうしても自信がもてません。
168名無しさん@4周年:04/02/15 19:38 ID:ia3A97Hz
せっかくの冬なんだから
冬山に眠りに行けばいいじゃないか
169名無しさん@4周年:04/02/15 19:38 ID:fDMOSzq1
自身もつ前に夢でも持ってみたらどうだ
170名無しさん@4周年:04/02/15 19:38 ID:5JvrEjke
だからとっととMDMAと大麻を解禁にしてみんなハッピーになろうよ♪
171名無しさん@4周年:04/02/15 19:39 ID:duQ3R3hW
大学生なんて時間たっぷりあるんだから、旅行行ったり出会い系とかで女漁ったりして
楽しんだら良いと思うんだけどなぁ。
172名無しさん@4周年:04/02/15 19:40 ID:ia3A97Hz
>>171

どれもお金かかりますやん
173名無しさん@4周年:04/02/15 19:41 ID:dNY+OKPy
鬱病なら、さっさと治せばいいじゃん。
174名無しさん@4周年:04/02/15 19:41 ID:0KI2qm4Q
物事は(楽しいものなら)楽しめるけどそれ以外の時間はかなり鬱だ・・・
175名無しさん@4周年:04/02/15 19:42 ID:VcGcq+NL
人間みんなが50くらいで死んじゃうんなら
社会保障も医療も問題解決なんだよ
50まで好き勝手して
50で安楽死
最強
176名無しさん@4周年:04/02/15 19:43 ID:dNY+OKPy
自分は、誰かの為に何かをしようとか考えたコトねえな。
自分が大好きだからなあ・・
177名無しさん@4周年:04/02/15 19:44 ID:m06gVusn
うっ…このスレ、ダメ板やメンヘル板の出張所みたいだな…
178名無しさん@4周年:04/02/15 19:46 ID:duQ3R3hW
恐らく殆どの人にとって、大学時代が一番楽なのになぁ。勿体無い。
179名無しさん@4周年:04/02/15 19:46 ID:anccoQJE
>>177
+にはいろんな板の出張所ができるから面白い。
180名無しさん@4周年:04/02/15 19:46 ID:dNY+OKPy
アメリカ人に会ったことある?
連中、スゲエ陽気だぜ?アメリカ人でも鬱になっちゃったりすんのかなあ。
181名無しさん@4周年:04/02/15 19:47 ID:h4t80vG+
まあ、あまり悲観せずに40まで生きてみることだよ。
40過ぎると、みんな開き直って生きるようになる。万事OK。
20〜30の頃のことはあまり覚えてないけど、
個人主義で行けばいい、と思う。いまの若い人、意外に個人主義
じゃないってことね。回りが気になるということは。
182名無しさん@4周年:04/02/15 19:49 ID:M5Gieiav
就職できないので40まで生きていけません
183名無しさん@4周年:04/02/15 19:54 ID:cJ/gpssc
184名無しさん@4周年:04/02/15 19:55 ID:9hMSNJpT
リストラ、倒産したら再就職できないので40歳以降も生きていけません
185名無しさん@4周年:04/02/15 19:56 ID:nUb+t7Um
まあ、とにかく鬱なやつには

がんばれ!
がんばれ!とにかくがんばれ!

 が ん ば ら な き ゃ  だ め だ !!

って応援してあげようぜ、いやがらせで
186名無しさん@4周年:04/02/15 19:56 ID:ltOwRuak
>>137 そうか。若者の5人に1人は無職か。
5人のうち4人の中にも、アルバイトやパート・派遣・契約社員なども
いるから、正社員で安定した会社で働いている若者は、
5人のうち何人くらいになるのかな?
187名無しさん@4周年:04/02/15 19:57 ID:dNY+OKPy





                      がんばれ!




188名無しさん@4周年:04/02/15 19:57 ID:FCpePVee
鬱だ氏のう
189名無しさん@4周年:04/02/15 19:58 ID:RGUPYMgV
ジョセフマーフィーの潜在意識の法則Part13
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1072746046/l50
190名無しさん@4周年:04/02/15 19:58 ID:qxchI3Sm
100マス計算で鬱が治る!
191名無しさん@4周年:04/02/15 19:59 ID:9RenKknL
俺は三浪ですがなにか?
高校の時に病気で入院し、出席が足らず留年して、実質四浪ですがなにか?
しかもあだ名が

 キ ン タ マ 

ですがなにか?
192名無しさん@4周年:04/02/15 19:59 ID:YWY5cGHn
べつにおれは「がんばれ」といわれても平気なんだけどさ
そういうことを悪意を持って言う奴がのさばってると思うと鬱になる
193名無しさん@4周年:04/02/15 19:59 ID:77Z/sROv
ちんばれ!ちんばれ!

とにかく、ちんばれ!!!!!!!!!!!!!!!!111111
194名無しさん@4周年:04/02/15 20:01 ID:USi8Fn4u
>>180
アメリカじゃ鬱患者が日本のウン倍いるぞ。
精神安定剤も日本より沢山でてる。
陽気な振る舞いしてるからそれがその人の本当の姿とは限らないし。
ビジネス系の学部じゃ人との付き合い方なんてクラスもある。
きみの合った2,3人のアメリカ人でアメリカ人の全てを括るなよ。
195Ё:04/02/15 20:01 ID:sj73nJkK
鬱経験者だけどさ、
多分健全な状態なら「コノヤローッ!」とか燃えるはずのところで、

折れちゃうんだよね。
196名無しさん@4周年:04/02/15 20:02 ID:gkQjksf+
人より失敗が多いが、俺は大学頑張ってるぞ。
197名無しさん@4周年:04/02/15 20:05 ID:cJ/gpssc
啄木は26で死んだ。。。
198名無しさん@4周年:04/02/15 20:05 ID:T6Awg9i2
責任感を不安感に置き換えるヘタレが多いってことだろ。

つまり、甘えんぼなんだな。
199名無しさん@4周年:04/02/15 20:06 ID:EJCyPE3s
ジャズドラマー目指して上京、修行、鳴かず飛ばずのとっぱらいでその日暮らし。
自分にこの世界で生き抜く才能は無いと気づくまで7年かかった。
司法試験目指して勉強中。

テレビで、町中で、飲食店で、着メロでさえも、
音楽聞くたび鬱になる。
とうに割り切ったはずなのにどうにもならん。
200名無しさん@4周年:04/02/15 20:10 ID:mgGhFTvn
弁護士になる才能がないことに気づくのにもう7年かかりそうだな
201名無しさん@4周年:04/02/15 20:10 ID:h4t80vG+
日本の「成功」と鬱とは、表裏一体だからしょうがないです。
パッパラパーだったら、「成功」できなかっただろう。
その証拠に、中年女性(専業)は明るいでしょ?
202名無しさん@4周年:04/02/15 20:21 ID:NIXc3pZo
若者のやる気がないって言うのは当たり前。
50代以上は貯金たんまり&年金がっぽりもらえるっていうのに
若い人間はこいつらの年金・社会保障を下支えするためだけに生きていかなければならない。
それなのに政治マスコミは世代間格差の是正を訴える気配はない。
・・鬱堕死膿・・
203名無しさん@4周年:04/02/15 20:21 ID:Y9tSM2Kd
鬱な香具師は引っ越ししろ
気楽になるよ
204名無しさん@4周年:04/02/15 20:23 ID:A7OhQl9/
>>201
アホかキミは。
専業主婦は明るくないとやっていけないんだよ。
子どもを持ってみろ、あんなもん育てていくのには
気持ちを明るく持たないととてもじゃないけどやってられん。
母ちゃんが悲観主義者だったらどうだよ?
205名無しさん@4周年:04/02/15 20:24 ID:XFEgmeP0
>>185
あれ、これ読んだらムカつきつつもなんか元気になってきたぞ!?
206名無しさん@4周年:04/02/15 20:24 ID:xKECHncQ
概して欧米は失敗することが前提で、そこから何を学ぶか
どうやって挽回するかを重視するが
日本や韓国などは失敗自体を恥として許さない結果
失敗を恐れるあまり最初から何もしなかったり、失敗しても
責任逃れを画策する傾向が強い

無責任で事なかれ主義の公務員どもを見れば解りやすいかと思われ
207名無しさん@4周年:04/02/15 20:24 ID:AcKiFRaC
>>199
悪いことは言わない、司法試験諦めた時のことも考えて、別の道も残しておけyp
208名無しさん@4周年:04/02/15 20:26 ID:A7OhQl9/
>>202
そういう問題かなあー。
なんか、情報過多になりすぎて、とか
そういうことの弊害じゃないかと俺なんかは思うけど。
209名無しさん@4周年:04/02/15 20:27 ID:JwtFY6Uc
お休みの日に何しようかな?とウィークデーをやり過ごせる人なら苦しい時でも何とかなる。
問題は休みの日もウィークデーと同じように生きることしか出来ない人や
休みの日に予定が入る事を極端に嫌う人だと思うな。
210名無しさん@4周年:04/02/15 20:28 ID:h4t80vG+
>>204
アホとは何ですかアホとは(w
だから、中年女性と書いておろうが。子育て卒業後のオバハン
ですがな。40代後半以降ね。もう、別に責任もプレッシャーも
ないからね。明るくもなろうもんだ。
211名無しさん@4周年:04/02/15 20:30 ID:A7OhQl9/
>>210
すまんw
しかしさ、オバハンぐらいは明るくしててくんないと
イヤだなあと思うぞ。オバハンまでが暗くなったらそれこそ
平和な社会の終わりじゃねーかな。
212名無しさん@4周年:04/02/15 20:32 ID:xKECHncQ
>>210
40代で子育て卒業しているのは低学歴が多い
高学歴女性は40代はまだ子育て真っ最中だよ
213名無しさん@4周年:04/02/15 20:33 ID:rnHlZdc2
日本の大学生のスレですよー。
214名無しさん@4周年:04/02/15 20:34 ID:/EFWH6oN
>206
ナトーク。公務員やってると鬱になる。
予算決算監査議会また監査
215名無しさん@4周年:04/02/15 20:34 ID:AcKiFRaC
【社会】日本の若者 20%が無職状態−労働力調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076838124/
【雇用】"いい人がいれば"フリーター採用に意欲6割超 大規模企業は消極的 東商調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076766908/


関連スレw
216 ◆OptH21PLL. @Optimizerφ ★:04/02/15 20:36 ID:???
もう何やってもうまくいかない。(-_-)ウツダシノウ
217名無しさん@4周年:04/02/15 20:39 ID:wdvHUK5W
日本は好きでもないものに拘束される時間が多いと思う。関係ないか。
218名無しさん@4周年:04/02/15 20:40 ID:WtLf1qQu
219名無しさん@4周年:04/02/15 20:41 ID:e0jBLMOs
一人で遊べる場所がヘルスぐらいしかない 鬱だ
220名無しさん@4周年:04/02/15 20:44 ID:ia3A97Hz
>>218

こいつら勝ちやん
首になるような職種でもあるまいし
221名無しさん@4周年:04/02/15 20:45 ID:A7OhQl9/
社会(ていうかメディア等)の発するメッセージと現実の社会の
落差に翻弄されて鬱になる感じはあるかもしれないです。
世界でひとつだけの花みたいに、ちっさいことにも感動して
毎日を人間らしく生きよう、というのが今の主なメッセージだけど
現実社会は階級だの勝ち負けだのロコツにあるわけで・・。

そうありたいけど、そんなこといってらんない、という
ギャップは感じる。建て前と本音がまったく乖離してるのは
大学生になるとイヤと言うほど知らされるだろうし・・。
222名無しさん@4周年:04/02/15 20:46 ID:dNY+OKPy
鬱になるんじゃなくって、怒れよ。
223名無しさん@4周年:04/02/15 20:46 ID:WRYNq+0t
なんだアジア人は鬱な人が多いのか?
224名無しさん@4周年:04/02/15 20:47 ID:VcGcq+NL
>>191
> 俺は三浪ですがなにか?
> 高校の時に病気で入院し、出席が足らず留年して、実質四浪ですがなにか?
> しかもあだ名が
>
>  キ ン タ マ 
>
> ですがなにか?


あはははっは

225名無しさん@4周年:04/02/15 20:48 ID:xKECHncQ
しかも日本の場合は>>206の現象が、すでに小学1年生から現れている
失敗したらどうしよう?と緊張しまくる6歳児は珍しくない
つまり失敗を許さない空気は就学前、幼稚園期に既にできているってこと
小学校に入れば入ったで、これまた失敗を許さないぞとばかりに
運動会の練習・学芸会の練習・卒業式の練習
イベントの度に授業を潰して練習・練習・・・
欧米でこんなことしてる学校など、おそらくないだろう
授業の成果を発表するのが、運動会であり学芸会であって
練習は日頃の授業自体が練習のようなもの
発表の為に授業を潰して練習をする日本の学校行事は本末転倒
こんな風に小学校から洗脳されたら失敗を恐れるのは当たり前
イベント自体も面倒になり無気力になるのも道理だろう
226名無しさん@4周年:04/02/15 20:48 ID:pvHJhirt
>>214
取り合えず、当初編成も、2月補正も終了、
あとは議会と、監査。
次は恐怖の決算統計ですな。
227爆裂王:04/02/15 20:50 ID:8oxFKsht
だるいもんは、だるい。
228名無しさん@4周年:04/02/15 20:51 ID:rmRUsoLT
今の若者の気質じゃあ、怒って暴動起こすより、欝になって集団自殺だろうな。
229宇津田司王φ ★:04/02/15 20:52 ID:???
NHKキター
230名無しさん@4周年:04/02/15 20:52 ID:LoqpZQHE
鬱だしのう
231名無しさん@4周年:04/02/15 20:52 ID:TrB4eGF1
自分で鬱って言ってる間は鬱じゃない証拠。
あー鬱だ鬱だ
232名無しさん@4周年:04/02/15 20:52 ID:RU3xpoLc
人はそれぞれと言う考え方を身に着けないとやってけないかもね。
ワシはもう中年だがこの年になると負け組みは負け組みとして肩よせて生きる
様になるから毒々しい事を周りの人は言わなくなるけど、若い人同士だと
その辺が露骨だからね。でもだからこそ「日本は勝ち負けうるさい」って
若い人が言うのは正しくない。言って良いのか判らんが「歳とりゃ判る。」
とも言えるよ。自分らしく生きるって難しいね。
233名無しさん@4周年:04/02/15 20:53 ID:SHcWqHN4
そうかぁ?
居酒屋の前で馬鹿笑いしてる大学生見てるとそんなこととても思えないぞ・・・
234名無しさん@4周年:04/02/15 20:53 ID:h4t80vG+
>>206>>225
面白いね。確かに、日本の(レヴェルの高い)組織は、そういう
ところがある。improvisation(即興、その場で工夫)が苦手。
失敗しそうになっていても、途中で踏ん張って好転させていく
ことが苦手。これ、実は由々しき問題かも。つまり、本番の
本当に集中力を必要とする局面でへたれてしまう。
準備・練習のしすぎ。
235名無しさん@4周年:04/02/15 20:55 ID:FYPCPcig
小さいころ、運動会や卒業式の練習をさせられることが不思議でしょうがなかった
236(,,゚Д゚)さん:04/02/15 20:57 ID:UJVQSBf5
NHKニュース 
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

他人事の様にコメントして最後に自己責任をいう
エラそうな先生 氏んでください
237名無しさん@4周年:04/02/15 20:58 ID:Z7hSfrK5
鬱だああ
238名無しさん@4周年:04/02/15 20:59 ID:koswPE1q
>>235
わかる気がする。
239名無しさん@4周年:04/02/15 20:59 ID:gkQjksf+
>>235
今でも不思議だ。
何故練習するのか、俺に教えてくれないか?
240名無しさん@4周年:04/02/15 21:00 ID:JwtFY6Uc
これやりたい!と思って実際やってみて、ダメだったらどうすれば上手くいくのか
考えればいいみたいなポジティブな思考がしづらい雰囲気ではあるよな。
小さく芽生えたやる気を自分も周りも潰してしまう。
やる前から悪いイメージ湧いてきてしまうほど余計な情報を知りすぎてたり
周りの空気を読もうとしすぎる。
思考に偏りがちなタイプの人間に行動を促すような時に厳しく時に温かな
人間臭い関係も廃れてきてしまってる。
241神経症休職中:04/02/15 21:00 ID:NU5tJu9y
>>206
以前、EU本部の「事なかれ主義」について紹介したNHKスペシャルを見たことがあるのだが、
あれは夢だったのだろうか?
242名無しさん@4周年:04/02/15 21:00 ID:QT4sUBwI
抑うつ状態ってうつ病のこと?
243名無しさん@4周年:04/02/15 21:01 ID:1M7KpOtV
そりゃ、こんだけ不景気不景気だの、自己責任自己啓発だの
いわれてれば社会に出る前に鬱になるわ。
244名無しさん@4周年:04/02/15 21:01 ID:TEEcT+uk
>>235
オレは、クラス会で先生に「運動会は誰のためにやるんだ?」って聞かれて、
「自分たちのためです」と答えさせられたときに疑問をもったよ。
245名無しさん@4周年:04/02/15 21:01 ID:sJ2ggklA
へ へ
の の
 も
 へ
 じ
246名無しさん@4周年:04/02/15 21:02 ID:HcqvS6+2
 失敗を許さない社会なんだろうね日本って。始めから何でもうまくやれる
わけないのにねぇ。
247名無しさん@4周年:04/02/15 21:03 ID:rmRUsoLT
日本人は完璧主義だから・・・
248名無しさん@4周年:04/02/15 21:03 ID:koswPE1q
>>244
親がビデオ片手に来てるのを見ると親の為・・・?
249名無しさん@4周年:04/02/15 21:03 ID:CCt2YeA4
さっき別スレでみかけたぞ。w
250名無しさん@4周年:04/02/15 21:03 ID:UIUyRtSw
>>235
まぁ、オールスター感謝祭とか紅白みて分かるだろう。
人間はそんなに簡単に動くもんじゃないよ。大人でもそう。
練習は必要だよ。いい思い出だ。
251(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/02/15 21:04 ID:8XPr4TlS
やっぱり先行き不明やからナァ>社会自体が。
252名無しさん@4周年:04/02/15 21:05 ID:1M7KpOtV
あと勝ち組負け組とかいうのは止めて欲しい。
オレは負け組だし、負けた方にいることを実感するたびに鬱になるし死にたくなる。
そうするとただでさえ低い能力が余計低くなる。
嘘でもいいからこういうところはわけないで欲しい。
253名無しさん@4周年:04/02/15 21:06 ID:QT4sUBwI
>>246
官僚やら銀行の経営者やらは明らかに失敗しているのに許されているのはなぜ?
254爆裂王:04/02/15 21:06 ID:8oxFKsht
♪ こ〜れも鬱 あれも鬱 みんな鬱  きっと鬱 たぶんうつ〜
255鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :04/02/15 21:06 ID:b/fNTywx
>>1
宇津田司王さんが立てそうなスレッドだなw と思ったら
本当に立てていた!
256名無しさん@4周年:04/02/15 21:07 ID:Iz9Kp85C
俺もだ
鬱でいつもため息を漏らす
一人でいたら何かにイライラしてすかっとしない
まくらや壁を殴ったりして気を紛らしている
257名無しさん@4周年:04/02/15 21:08 ID:QT4sUBwI
>>252
自分で負け組と思ってる香具師が負け組.
他人にどう思われようが自分が生きたいようにイキロ
258名無しさん@4周年:04/02/15 21:09 ID:exUp4fIq
これは遺伝的要素が高いらしい。
形質ゆえに日本は無常観に代表される、死や破滅に親しむ文化を構築した。
ちなみに韓国はキムチの活用でこれを克服した。
259名無しさん@4周年:04/02/15 21:10 ID:hCQGjKib
なんかここだけメンヘル板になっとりますな。

まぁ抗精神病薬が売れるのは有難いけど、不健康だよなぁ…

ご飯ちゃんと食べたり、運動するだけで結構違うから、
鬱っぽい人は健康的な生活を送るようにしてくださいね。
260名無しさん@4周年:04/02/15 21:10 ID:1dHBLxR/

ヘルス
回復

ヘルス
回復
261名無しさん@4周年:04/02/15 21:10 ID:K7lqQrN5
嫌なことはしなきゃいいじゃん
262名無しさん@4周年:04/02/15 21:10 ID:yOfLNBuI
何の目的も目標も無しに大学なんぞ行くからだ
意義が欲しければぶっ倒れそうになるほど何かに打ち込め
263名無しさん@4周年:04/02/15 21:10 ID:LoqpZQHE
>>258
キムチをたくさん食べればいいということ?!
264名無しさん@4周年:04/02/15 21:10 ID:7XO7P1qI
社会は恥なんかよりも、実現のための努力というものを知らない。
265名無しさん@4周年:04/02/15 21:10 ID:FYPCPcig
>>250
確かにその通り

266宇津田司王φ ★:04/02/15 21:10 ID:???
>>255
_| ̄|@
267名無しさん@4周年:04/02/15 21:11 ID:kEY/8/78
中年じじいならまだしも、若者がこの状態だと将来の日本終わったな
268名無しさん@4周年:04/02/15 21:11 ID:ddcf/CS1
行蔵は我に存す、毀誉は他人の主張
269爆裂王:04/02/15 21:12 ID:8oxFKsht
>>258
キムチというか唐辛子は、鬱にいいらしいね。これ、ホンマの話。
270名無しさん@4周年:04/02/15 21:12 ID:96E0cKw7
諸君、私は苦難が好きだ
諸君、私は苦難が大好きだ
271名無しさん@4周年:04/02/15 21:12 ID:cJ/gpssc
>>259
うん、運動することもいいよ
272名無しさん@4周年:04/02/15 21:12 ID:kV/Jr455
でもさ、失敗って大事だよな
人間関係でも怒られたり嫌われたりして、自分が他人に対して
嫌なことをしてたとか気付くわけでさ
失敗とか苦労を経験してない人はトゲのアル言い方する人多いきがするなぁ

>>235
運動会や卒業式とかは、集団協調性への訓練みたいなもんじゃないの?
自動車の教習所のようなものと考えてね
これをおろそかにすると成人式で騒いでイイと思う人が出てきちゃう。

273    :04/02/15 21:13 ID:JFRE2wsj
カプサイシンに抗鬱効果なんてあんのか?
火病は?
274名無しさん@4周年:04/02/15 21:13 ID:duQ3R3hW


回復

ソープ



回復

ソープ
275名無しさん@4周年:04/02/15 21:13 ID:JwtFY6Uc
まぁホントのこと言うとね、日本じゃ綺麗な女(絶対数が少ないし高望み)
を彼女にすることが難しいから鬱になるんだよw
276名無しさん@4周年:04/02/15 21:14 ID:WTXD0tO1
日本人の特性だな。
自虐教育極まれり。
277名無しさん@4周年:04/02/15 21:14 ID:CCt2YeA4
そういうときは
裸になって、白目をむいて、お尻を叩きながら、
びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!
と叫びながら部屋中を飛び跳ねるとよいそうだ。

某板で氏にそうになったときアドバイスされた。
278名無しさん@4周年:04/02/15 21:14 ID:amm58kCg
たしかに打たれ弱い奴、増えてるよな。
あいつら人と自分を比べすぎだ。
279名無しさん@4周年:04/02/15 21:15 ID:K7lqQrN5
ここで共感しあってもどーにもならない。解決法は?
280名無しさん@4周年:04/02/15 21:15 ID:VwC3eaXE
おまえら何たわけたこと言ってんだよ。

浪人やら留年、内定無し、高卒。そんなこと程度で悩める
なんてうらやましい。

自転車さえ操作することができない俺は一体・・・

281名無しさん@4周年:04/02/15 21:15 ID:koswPE1q
>>277
もう何もこわくないねw
282名無しさん@4周年:04/02/15 21:17 ID:X2l2aSV6
鬱はなんとなく分かるけど、抑うつってなんなの?

教えてエロい人!
283名無しさん@4周年:04/02/15 21:17 ID:TrB4eGF1
年寄は、もうちょっと鬱になってください。
284名無しさん@4周年:04/02/15 21:17 ID:K7lqQrN5
>>280ん、障害の方?
285名無しさん@4周年:04/02/15 21:17 ID:Qn3cN77M
周りの鬱に対する理解の無さ・・・・・・・
俺も医者イキテー
286名無しさん@4周年:04/02/15 21:18 ID:fUqr7qiM
学内では対抗勢力の敵だらけ、
家庭では離婚に、子供の非行と、
苦労だらけの教授だけど、
僕ら生徒にはとっても優しく、面倒見がいい
287名無しさん@4周年:04/02/15 21:18 ID:qwRusIR9
>>280
自転車をつねに操業してるおれなんか
288名無しさん@4周年:04/02/15 21:18 ID:hCQGjKib
>>279
意外とやけくそになるのがイイよ、マジで。

○○○が何ぼのモンじゃゴルァ!!ってのが精神衛生上よろしい。
これで1日でレポート仕上げた経験有りw

138枚仕上げるなんて鐘馗じゃ出来ないべよ
289名無しさん@4周年:04/02/15 21:19 ID:CCt2YeA4
>>281
マジおすすめ
290名無しさん@4周年:04/02/15 21:19 ID:fF3V+xng
。゚(゚´Д`゚)゚。うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
291名無しさん@4周年:04/02/15 21:20 ID:amm58kCg
>>288
それって鬱と関係あるんかい…w。
292名無しさん@4周年:04/02/15 21:21 ID:hCQGjKib
>>291
立派な鬱だろうがコンニャロウw
293名無しさん@4周年:04/02/15 21:22 ID:fUqr7qiM
                         ____
.                       /     /|
                    ∩    ∩/ : ::|   立方体。
                    | ̄ ̄ ̄ ̄| : : ::::|::::::::   マジでお薦め。
                    |●    ●|:::::::::::|::::::::::::::
                    | (._●_.) |::::::/::::::::::::
                    |__|∪|._|/:::::::::: スイ〜ッチョン スイ〜ッチョン

たまにAAに癒される
294名無しさん@4周年:04/02/15 21:22 ID:ddcf/CS1
>>288
躁の状態ですな
295名無しさん@4周年:04/02/15 21:22 ID:JwtFY6Uc
>鐘馗

難しい言葉しってんなぁ。
読めもしないがな・・・
296名無しさん@4周年:04/02/15 21:22 ID:koswPE1q
>>290
どうしました?
297名無しさん@4周年:04/02/15 21:23 ID:dNY+OKPy
勝ち組、負け組みというが、
本当の勝ち組は、この世に産まれた瞬間から金持ってる連中だろ。
貴族ってヤツよ。それ以外は、どんなに頑張っても負け組みヨ!
298名無しさん@4周年:04/02/15 21:24 ID:ovFZGvlJ
鬱はなってみれば解かるが非常につらい。朝起きるとまず死にたくなる。
ならない方法はいい人ぶらない事。自分を偽っているとなりやすい。
根が悪人なのに善人の振りをしていると鬱に成ってしまう。
周りからやな奴と思われても自分のあるがままを押し通すことだ。
299名無しさん@4周年:04/02/15 21:24 ID:XxCK6x8X
>>272
>運動会や卒業式とかは、集団協調性への訓練みたいなもんじゃないの?

日本の運動会はまるで軍隊の演習
欧米は陸上競技大会やサッカーの校内外の試合が運動会みたいなもんだが
普段の体育の授業でやった成果を試す場所であって練習ありきではないが
それだけで充分チームワークの学習はキチンとできる
卒業式の練習はよくわからんね
欧米人が卒業式や公の式典でサルみたいな暴れ方をしたなんて聞いたことがない
結局、協調性だとかマナーは練習したからって身に付くわけじゃないってことだ
300名無しさん@4周年:04/02/15 21:26 ID:gkQjksf+
>>298
何かある→自分の主張を通す→何故あのときあんな事言ってしまったんだろう
何かある→自分の主張を通さない→あのとき言っていれば後悔しなかったのに

こんな俺はどうしたらいい。
301名無しさん@4周年:04/02/15 21:27 ID:K7lqQrN5
勝ち組と思った奴が勝ち組。
負け組と思った奴が負け組。
302名無しさん@4周年:04/02/15 21:28 ID:8oxFKsht
>>300
悔やむな。
その時ベストを尽くしたのなら、それがベストだったということ。後になって、学んだのならそれを次の経験に生かせばいい。
303名無しさん@4周年:04/02/15 21:28 ID:fF3V+xng
   _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 煤Q    ∪。゚´Д`゚)゚。  うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!
304名無しさん@4周年:04/02/15 21:29 ID:y5lrvFYo
他人なんかいなきゃいいのにな
305名無しさん@4周年:04/02/15 21:29 ID:ddcf/CS1
     r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  世の中に「勝ち組」も「負け組」もありはしない!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  あるのは「やっかみ」と「蔑み」だけだ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
306名無しさん@4周年:04/02/15 21:30 ID:JwtFY6Uc
はっきり言っとくが「勝ち組・負け組」って言葉使う奴って爺臭い。
307名無しさん@4周年:04/02/15 21:30 ID:koswPE1q
>>300
どっちでも同じこと思うなら、どっちでもいいじゃないか。

>>303
どうしたんだよ?
308名無しさん@4周年:04/02/15 21:30 ID:Qn3cN77M
>>300
オイラもそう・・・・(ノД`)
309名無しさん@4周年:04/02/15 21:30 ID:ZUUYdZQP
>>300
あらゆる物事を自分の思い通りに持っていけるように努力しる
努力すればある程度のことは何とかなる
必死で努力している時は後先のことなんて考えている暇はないよ
努力、努力。
努力はいいもんだよ。
310名無しさん@4周年:04/02/15 21:31 ID:K7lqQrN5
映像の世紀で、植民地にしたアジア諸国の子供に日本帝国が日本語教えたりお遊技の練習させたりしてたけど、
あれは薄ら寒かったな。
そしてほとんど同じことを運動会とかで強制させられてた自分自身にも恐怖した。
311名無しさん@4周年:04/02/15 21:33 ID:Pu+C4cZu
2chしか知らないと頭でっかちになるよね悪い方向の
312名無しさん@4周年:04/02/15 21:33 ID:ovFZGvlJ
>>300
まず言ってみる。これが重要。
人間は社会や組織によって型枠にはめられるが、はめられすぎると鬱になる。
つまり自分が自分でなくなってくる。
313名無しさん@4周年:04/02/15 21:34 ID:G5IhkLRB
◆◆運が良くなるコツを教えあいましょう 2◆◆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1074432537/l50
314名無しさん@4周年:04/02/15 21:34 ID:Twu52UCu
イチローはよくうつ
315名無しさん@4周年:04/02/15 21:35 ID:gkQjksf+
>>308
仲間がいた
316名無しさん@4周年:04/02/15 21:37 ID:b3f+9vSw
5人に2人は鬱傾向があるって事か。
まあ、漏れがそうなんだからそうなんだろうな。
317名無しさん@4周年:04/02/15 21:37 ID:cJ/gpssc
>>300
>何かある→自分の主張を通す
>何かある→自分の主張を通さない

ここで終了。
何も考えるな。振りかえるな、突き進め!
318名無しさん@4周年:04/02/15 21:37 ID:6uhc1w6o
>>315
ま、悲観するな。
319名無しさん@4周年:04/02/15 21:37 ID:W7c6bxYO
(´・ω・`) ウマレテコナケリャ ヨカッタ
320名無しさん@4周年:04/02/15 21:38 ID:hCQGjKib
理想を放棄することにより人は老いる。

信念を持てば若くなり、疑念を持てば老いる。

自信を持てば若くなり、恐怖心を持てば老いる。

希望を持てば若くなり、絶望を持てば老いる。

老兵は死なず、ただ消え去るのみ。


−ダグラス・マッカーサー

>>311
まったくその通りだ
321名無しさん@4周年:04/02/15 21:39 ID:Osife977
大学生ネタ多すぎ。
322名無しさん@4周年:04/02/15 21:39 ID:qu6v2fUc
鬱ってどんなんか知らないから、自分が鬱になったことあるかどうかもわからん。
323名無しさん@4周年:04/02/15 21:41 ID:h4t80vG+
>>300>>308
多分、お二人とも「いい子」として行儀よく育てられてきたんだろう
と思う。でも、周りが同じように行儀よくなければ、自分が損したり
バカにされたりしてしまう。いまの世の中、規範が崩れているから、
あんまり「いい子」でいないほうがいい。「いい子」が自分の
アイデンティティだから、急に変わることもできないが。
適当にバランスをとって、時々無責任に振舞うのもいいもんだよ。
324名無しさん@4周年:04/02/15 21:41 ID:Es5e6r5Y
世間では一流、2ちゃんでは二流扱いの大学に二浪して入ったが一度も馬鹿にされたこと
なかったな・・・
325名無しさん@4周年:04/02/15 21:42 ID:qHKrRFSz
ラーメン悔いにいこうぜ!
美味いもん食えば嫌なことも忘れるさ!
326名無しさん@4周年:04/02/15 21:42 ID:96E0cKw7
諸君、私は不安が好きだ
諸君、私は不安が好きだ
諸君、私は不安が大好きだ

耳鳴りが好きだ
肩こりが好きだ
めまいが好きだ
吐き気が好きだ
冷や汗が好きだ

満員電車の中で
大講堂の教室で
バス停で
プラットフォームで
深夜の自分の部屋で

この地上に存在するありとあらゆる不安が大好きだ
327名無しさん@4周年:04/02/15 21:43 ID:W7c6bxYO
(´・ω・`) ハッルノ コモレビノ ナカデ
328名無しさん@4周年:04/02/15 21:43 ID:hCQGjKib
>>326
よろしい、ならば鬱病だ
329名無しさん@4周年:04/02/15 21:44 ID:/DrfFXFv
>>328
死ねよ
330名無しさん@4周年:04/02/15 21:45 ID:W7c6bxYO
(´・ω・`) タヨリナク ユタカナ コノ クニニ
331名無しさん@4周年:04/02/15 21:46 ID:qu6v2fUc
>>324
馬鹿にされていても気づかない鈍ならば強いかもしれんが、
実際に馬鹿にされない温い環境にいたのなら、将来に鬱になる可能性があるって事か。
332名無しさん@4周年:04/02/15 21:46 ID:CM5wW3sS
>>300>>308
俺もそうなんだけど、
悪いことを考えそうになったら、心の中ででも口に出してもいいから「ストップ」
っていって、できる限り違うこと考えるといいらしいよ。
もちろん最初は思うようにできないけれど、なれてくれば、悪いことを考えなくなる、
で、できる限り、いいこと、楽しいことを思い浮かべるといいよ。

俺は少しずつだけど楽天的になってきたよ。
333名無しさん@4周年:04/02/15 21:46 ID:RMPPUJeZ
>>328
×鬱病
○パニック障害
334名無しさん@4周年:04/02/15 21:48 ID:G5IhkLRB
>>322
【鬱で】寂しくてたまらない人が集うスレ13【孤独】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076399157/l50
335名無しさん@4周年:04/02/15 21:48 ID:dNY+OKPy
自分より勝っている者に嫉妬し、
自分より劣っている者を侮辱する。
人間は、わずかな差でお互いを傷付けあうのであった。
336名無しさん@4周年:04/02/15 21:49 ID:qu6v2fUc
落ち込むのと鬱なのって別だよね?
337名無しさん@4周年:04/02/15 21:50 ID:hCQGjKib
>>329
オマエモナーってか、元ネタいじっただけで怒るなよ。

オマイラも2ちゃんねるくらい楽しんだらどうかね…
338名無しさん@4周年:04/02/15 21:52 ID:IRPfCKG3
鬱だ〜病気だ〜言って気長に聞いてもらえる友達探すんだな
金あればカウンセラに金払ってネチネチお悩み零せるけどな
339名無しさん@4周年:04/02/15 21:58 ID:dNY+OKPy
>>337
イクゾだと思われ。
34052:04/02/15 21:59 ID:NnJJV18S
時たま、フラッシュバックしたように過去の出来事を思い出してしまい、
何も出来なくなることはあります。

だからこそ自分は出来る、必ず大成すると自己暗示をかけるようにしています。
341名無しさん@4周年:04/02/15 22:03 ID:ix9zvQqE
失敗を喜べよ。
なぜいやなのか。
自分を否定されるからだろ。
でもな、若い頃の存在なんて
自分で思ってるだけであって無いようなもんだよ。

               (アニマル浜口)
342名無しさん@4周年:04/02/15 22:08 ID:NIXc3pZo
日本にはカルト宗教にはまる人が多いらしいけれど
それって鬱とは関係あるのかなあ。
共産主義者の宗教は麻薬だ、宗教にはまる奴は弱い人間だって言葉に共感している日本人って
多いみたいだけれど、宗教に精神を依存させるとすこしは楽に生きられるのかも知れない。
健全な宗教ならば家族も許してくれるだろうし。
343名無しさん@4周年:04/02/15 22:17 ID:2WjUVtuu
「勝ち組・負け組」って、言っているヤツはBRIIスレにカエレ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1073040893/l50
⊂(゚Д゚⊂⌒`つミ<トラーイ!!
344名無しさん@4周年:04/02/15 22:18 ID:KOKZfK20
「負け組」じゃなくて「『勝ち組』に生かされてる組」…。
345名無しさん@4周年:04/02/15 22:18 ID:dNY+OKPy
鬱という漢字は、ちょっと難しくないか?
346名無しさん@4周年:04/02/15 22:19 ID:YWY5cGHn
>>342
不安だから何か大きなものにすがりたいんだろ
問題はカルトは入った後思考停止してしまう所

健全なのだったら人とも触れ合えるしいいんじゃない?
でも視野をせばめないようにね
347名無しさん@4周年:04/02/15 22:21 ID:bB7Hdgcd
やっぱカルト宗教って言えば米国。日本にもその流れが最近定着してきただけ。
348名無しさん@4周年:04/02/15 22:21 ID:qu6v2fUc
「うつ」→変換→「鬱」

そうでもない。
349名無しさん@4周年:04/02/15 22:21 ID:TEEcT+uk
>>342
浄土宗を進める。
「南無阿弥陀仏」と唱えれば誰でも救われるという、素晴らしい宗教だぞ。
350名無しさん@4周年:04/02/15 22:22 ID:W7c6bxYO
日本ブレイクこうぎょーー だだっだーん!
351名無しさん@4周年:04/02/15 22:24 ID:dNY+OKPy
分かった!
鬱を簡単な漢字にすれば、鬱なんか無くなるかもしれんぞ。
352名無しさん@4周年:04/02/15 22:25 ID:JwtFY6Uc
まかはんにゃ〜はらへった〜しにそ〜う
353名無しさん@4周年:04/02/15 22:28 ID:ryGs8XM8
         鬱
⌒ヽ    |□□□□| ::   ,⌒`.
 "⌒ヽ . |□□□□|   /⌒Y
   Y⌒ヽ□□□□|.(⌒ヽ.、 _
     ⌒ヽ、 ̄ ,'''"⌒Y⌒ヽ;;,_
              `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
         J(  )し    l|l    `ー---、 カチッ(゚∀゚ )    ヾ(゚∀゚)ノ
    ('A`)    ( )  <(  )>      |  ┳入 )      (  )
   ノ( ヘヘ     | |    ( )        `、| ̄|<<       < <
354矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/02/15 22:29 ID:q+oE4cff
頑張りすぎなきゃいいんだよ。どうせ、世の中失敗する事のほうが多いんだもん。
あんまり無意味な競争も影響しているのかも。
355名無しさん@4周年:04/02/15 22:36 ID:hCQGjKib
>>349
ハーラーミーコー シャッペンペー ('A`)
356名無しさん@4周年:04/02/15 22:39 ID:TSZMEX6M
鬱の人間より奇行を起こす学生の方が多いかと
357味噌人 ◆zXntKVuZOc :04/02/15 22:43 ID:eLjijSul
「○○しなければダメでしょ」と言う感じで育てられてる子が多いからじゃないかね。
欧米などでは子供がやることの僅かな良い面をとにかく褒めるからね。「Good!」ってね。

褒められて育てられた人の方が物事に前向きにチャレンジする人が多いように見える。
逆に、叱られて育った子は物事の初めの一歩に臆病になりがち。

まあ、恥の文化である農耕民族の日本に取っては望ましいのかも知れんが。
現代でもそれで良いとは思えない。
358名無しさん@4周年:04/02/15 22:43 ID:Qn3cN77M
>>332
こんなオイラにアドバイスありがd(ノД`)
でも、もう来るとこまで来たって感じでつ。大学も半年程行ってないし・・・・。
殆ど椅子に座るか寝たままボーっとしてたまに調子がイイ時にこうして2ちゃんをやるだけの毎日



親に申し訳ないっす・・・・_| ̄|○
359名無しさん@4周年:04/02/15 22:46 ID:IRPfCKG3
>358
甘えてられんのは親が生きてるうちだから
精々楽しんどけよ
360名無しさん@4周年:04/02/15 22:47 ID:Oijc6YZs
日本と元日本か。
361名無しさん@4周年:04/02/15 22:50 ID:kHnUYiV6
>>357
親の影響って大きいだろね。
愛想のいい子の親は例外なく愛想がいい
あげあしばっかりとる子の親はいつも子供のあげあしをとってる
っていえるよな
362名無しさん@4周年:04/02/15 22:51 ID:lnwzpvlD
俺、鬱病になったことある…。何もかも悪い方に考えてたし、頭痛はするし、眠れないし、人と話すのも恐くてね。でも、一番知識を詰め込んだのも、その頃だなぁ。何かしてないとおかしくなりそうで、本ばかり読んでたからね。
363名無しさん@4周年:04/02/15 22:52 ID:GOxb2aqG
俺も鬱病気味だったけどだいぶ良くなったな
結局悲観主義なんて大層な言葉でごまかして
現実から逃げてただけだった
親父の
「明日の事を考えるのと心配する事は別
悩んでる余裕があるならさっさと働け、今日を精一杯生きてりゃ明日もなんとかなる。」
この言葉で親父を見直した


超有名な本から一部分を引用してきただけだと知った時はちょっと幻滅したがな
364名無しさん@4周年:04/02/15 22:52 ID:45ODXg29
>1
まさに俺のことだ。
高校中退→フリーター→大検→実質3浪で去年大学入学
精神的にも参ってるけど、がんばってほとんど休まず行ったよ。
一番苦痛だったのが、必修のクラスの授業。
知り合った奴がすげー神経質なオタクで、俺とは合わないタイプの性格してやがるの。
そいつが悪いとは思わないんだけど、離れようと思ってるのだが。。
こんな経験した人いる?
365名無しさん@4周年:04/02/15 22:53 ID:3afT8rih
>>52
死ね
366名無しさん@4周年:04/02/15 22:56 ID:IlHC/diX
「頑張れ」って日本語禁止
367名無しさん@4周年:04/02/15 22:57 ID:x7jX7lSg
鬱だ死のう
368名無しさん@4周年:04/02/15 23:04 ID:dNY+OKPy
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
369名無しさん@4周年:04/02/15 23:05 ID:WbSUR1vC
物事を楽しめない・・・俺だ_| ̄|○
すぐに色々と悩んじまう。くよくよし過ぎなんだよな。
友達に「悩みがない人はいない」なんて言ったら「それは違う」って返されちまった・・・
悩みがない人ってうらやましいよ。
けど,取り合えず行動を起こすってのは良さそうだね。やってみます。
370名無しさん@4周年:04/02/15 23:07 ID:lB7RkK0F

    ─ ̄ -‐-- ─‐ ̄─‐--‐ ̄‐-─
  -  ̄─_─ ̄─ -- = ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  ̄─
    -‐--   ̄ ─‐~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ─
    ─ ̄ -‐-- ─‐--‐ ̄‐-─ ̄ -  ‐--
 ジャバジャバ
    ∧∧
    /⌒ヽ)  今からでも… >>368鬱の香具師にそんなに言っちゃダメポ
 ,〜(,,  ∪
 三三三=
371名無しさん@4周年:04/02/15 23:08 ID:fF3V+xng
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
372名無しさん@4周年:04/02/15 23:10 ID:TP9qXzYv
たしか実力は本物だったが、鬱だったために自殺した落語家がいた。
373名無しさん@4周年:04/02/15 23:10 ID:LPrSwhxm
明日後期試験だ鬱だ
374名無しさん@4周年:04/02/15 23:11 ID:96E0cKw7
謹告

2chには強い習慣性があります。
匿名だと思い込むので変な書き込みもします。
あっという間に時間を食いつぶします。
375名無しさん@4周年:04/02/15 23:12 ID:TEEcT+uk
そういえば、高校のときの柔道の先生が、鬱でヤメてたな。
376名無しさん@4周年:04/02/15 23:16 ID:SfJONmvn
>>52
1年とか2年生なのに教授に苛められるなんて有り得ない
377名無しさん@4周年:04/02/15 23:16 ID:6lNNQwl4
鬱出汁脳
378名無しさん@4周年:04/02/15 23:18 ID:Ma6uMnf+
俺もうだめだ・・・・・・・
379名無しさん@4周年:04/02/15 23:19 ID:MseMZOQ3
鬱々鬱打つ鬱々うつつ打つ鬱々う通通通通通通通通通通通通通通通通通うつつうつつ筒筒筒筒う通通通通通通通通打つうつつ打つ鬱鬱々


・・・キーボドいっぱい叩くとテンションあがるね。
380名無しさん@4周年:04/02/15 23:22 ID:WbSUR1vC
>>374
激しく激しく同意。
381名無しさん@4周年:04/02/15 23:26 ID:ia3A97Hz
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´A`  )  < 遺書の準備をしとくべ
    _φ ___と)_  \_________
   / /三/  /||
 /    ̄ ̄  /  ||
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||          ||


382名無しさん@4周年:04/02/15 23:30 ID:l4Ll+pCM
そう考えると、漏れって極めて楽天家だなー。
何やってもうまく行くような気がする。
実際は失敗ばかりだけどさ。
383名無しさん@4周年:04/02/15 23:35 ID:dNY+OKPy
失敗は成功のもと
384名無しさん@4周年:04/02/15 23:36 ID:FkkLjM6q
膣パイは性交のもと
385名無しさん@4周年:04/02/15 23:36 ID:V89rqm7A
2ちゃんねるとかいう掲示板で偉そうに生半可な知識をひけらかし
自己満足しているお前らを見ていると

本当にこの国は大丈夫なのかな?
と心配になってくる。





しかし、よくよく考えてみると、お前らが政治を動かすことなんて
永久にあるわけないんだから心配する必要も無いのかも知れない
386名無しさん@4周年:04/02/15 23:38 ID:rlLwEOkL
>人より失敗が多い、物事を楽しめないなどと感じる

これってうつの症状だったんだ・・・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
387名無しさん@4周年:04/02/15 23:38 ID:A7OhQl9/
勝ち組負け組はネタで使っていた。
ダメ発言したときとか「負け組だ」とか笑ってたよ。
俺は負け組と認めています。
ポジティブでアクティブなやつにはついていけないし。
でも、それが身にしみる人もいるんだなあ・・・。

388名無しさん@4周年:04/02/15 23:38 ID:HSwOcRsy
オレは自己判断でかなりヤバいと思ってる。
だが、鬱なのか精神障害なのか人格障害なのか分からない。
精神科に行けば正しい判断を医師は下してくれるのだろうか?
389名無しさん@4周年:04/02/15 23:41 ID:YWY5cGHn
>>388
早く行け
家から出られなくなる前に行け

ちゃんとした対応はしてくれる
390名無しさん@4周年:04/02/15 23:41 ID:bDOHoO6P
アメリカ人が日本の精神分析を受けるとほとんどが躁病、
日本人がアメリカの精神分析を受けるとほとんどが鬱病と診断されるそうな。
391名無しさん@4周年:04/02/15 23:42 ID:brVqbbhJ
なんだ…みんな俺と同じじゃねえか。
392名無しさん@4周年:04/02/15 23:43 ID:TEEcT+uk
>>391
そこで安心するなよw
393名無しさん@4周年:04/02/15 23:45 ID:U8Bw4QuK
>>388
 無理無理 精神科医なんていい加減だもん
自分もいったけど3件ばか周って全部違う病名をいわれた
394名無しさん@4周年:04/02/15 23:45 ID:dNY+OKPy
>>385
どうだ!参ったか!
395名無しさん@4周年:04/02/15 23:47 ID:0q/3uVV3
鬱から生まれる感性がアートに結び付く事も。 素敵な音楽に出会えたりとか…
396名無しさん@4周年:04/02/15 23:48 ID:I51xZIzF
>人より失敗が多い、物事を楽しめないなどと感じる
ああ、俺って鬱だったのか。

とは言え、自活して金稼がにゃならん、人に迷惑はかけられんと思いながら
仕事をしているが、これがどうでもよく思えたら完全な鬱になるのかね。


397名無しさん@4周年:04/02/15 23:54 ID:bDOHoO6P
医者や官僚や一流企業社員になっても死ぬほど残業させられたりする。
それなりの対価を貰ったところでフェラーリも大邸宅も欲しくない。
金はつまらんことで増えたり減ったりするが誰でも残された時間は減る一方だ。
人生で一番大事なのは時間なのだ。
そこそこの給料で残業無し。俺は今の生活が気に入っている。
398名無しさん@4周年:04/02/15 23:56 ID:dNY+OKPy
ていうか、好きに生きれよ。
誰にも迷惑かけんなら、他人がどう生きようが関係ネエ。
399名無しさん@4周年:04/02/15 23:59 ID:T7rTWw75
お前ら、大きいものでなくても良いから、目標を持ちなさい。
400名無しさん@4周年:04/02/16 00:00 ID:iaLrHIdu
人生は楽しめた奴が勝ち組
401名無しさん@4周年:04/02/16 00:01 ID:JvEZKLNf
>>400
たとえそれが他人の犠牲の上に成り立ったものだとしても?
402名無しさん@4周年:04/02/16 00:03 ID:iaLrHIdu
他人を犠牲にしないと楽しめないのか?
403名無しさん@4周年:04/02/16 00:03 ID:O7dlRtxw
でも、アレだぜ。朝起きて、行くとこがある・・・仕事・学校とかな。
そういう人間は恵まれてるよ。
毎日の単調な生活が、どれほど大変な努力によって維持されているのか。
なあ、まじでなあ。
404名無しさん@4周年:04/02/16 00:05 ID:OUKyrQ7O
殺人快楽症?
405名無しさん@4周年:04/02/16 00:06 ID:O7dlRtxw
毎日の食事で、生き物を殺して喰ってるくせに。
地球の自然をぶっ壊して、電気や水道やガスを利用してるくせに。
今更、他人を犠牲にとか言ってんじゃねえっつうの。
406名無しさん@4周年:04/02/16 00:06 ID:TgI3ziew
単純に日本で美徳とされる慎みの部分が
他国との圧倒的な差として出ただけだろ・・・この結果
407名無しさん@4周年:04/02/16 00:07 ID:SLMQSYBZ
そりゃーほとんどの人間の通り道
学校の教師がおかしいんだから、
おかしくなる連中も増えるだろうよ。
408名無しさん@4周年:04/02/16 00:08 ID:k/CsAYLr
楽観主義者はほぼ鬱になる事はない。
楽観主義はDQN候補(決して楽観主義者を批判しているのではない
したがってDQNは鬱になりにくい。
409名無しさん@4周年:04/02/16 00:08 ID:NGwRdOJU
明日俺の留年の発表があるわけですが
410名無しさん@4周年:04/02/16 00:10 ID:lqlFoe4+
>>409 IDもNG。
411名無しさん@4周年:04/02/16 00:10 ID:NpzIs88R
同僚(一人暮らし)が何を思ったか、急に子猫を貰って飼いだした。
何か変わった。
あんまり飲まなくなった。猫のためになら何でもする。
毎日楽しそうだ。俺も犬飼いたい。
412名無しさん@4周年:04/02/16 00:12 ID:0m6hfcTR
>>411
猫にしとけ。犬は疲れる。
413名無しさん@4周年:04/02/16 00:12 ID:i7CiGD8Y
>>388
症状に対して薬くれるから、病名はそれほど、気にしなくてもいいかも。
414キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/02/16 00:14 ID:qbFn97A6
何事もプラス思考・・・という訳にはなかなかいかんわな。ちょっと周囲を見てても分かる。
強引にでも良い解釈が出来るようなヤシが十二分に人生を謳歌できるのよね。
415名無しさん@4周年:04/02/16 00:15 ID:NGwRdOJU
この世に産まれてくるということは究極の貰い事故のようなものだと思うわけで

416名無しさん@4周年:04/02/16 00:16 ID:OUKyrQ7O
最強のプラス思考は単なる現実逃避と同じである。
417名無しさん@4周年:04/02/16 00:17 ID:VobDpJHH
>>414
俺、いつも人当たりがよくポジティブな女に
「なんでそんなにいつも不機嫌な顔見せないでいられるの?」
とふと聞いてみたら、
「楽しく生きなきゃソンですから、不満言うより楽しいことを
考えていた方がいいですよね」なんて言われて落ち込んだよ。
正論。でもちょっと鈍いのかなと思う部分もあって・・・。
うらやましいんだけどね。
418名無しさん@4周年:04/02/16 00:18 ID:wycZngxs
>>417
んなこと聞くなよ
うざいやつだな
419名無しさん@4周年:04/02/16 00:20 ID:vDvAYaxR
俺は軽い鬱になってきたら、「鬱からうまれるものもあるんだ。
芸術関係はそういうのもあるらしいし…」って思ってきたけど
もう最近は…
420名無しさん@4周年:04/02/16 00:22 ID:ixnRLkCA
>>415
この世に生を受けて幸せと思いなさい!!

よく考えたら至極迷惑な話かもな。
421名無しさん@4周年:04/02/16 00:22 ID:0m6hfcTR
とりあえず寝るか。
寝不足だとネガティヴになるし。
本物の欝はそんなレベルじゃないんだろうけど。
422名無しさん@4周年:04/02/16 00:23 ID:2PFhMcJY
2ちゃんやってると、結構ネガティブ志向が蔓延してるのわかる。
世を儚んで用心深く生きればあまり叩かれずにすむと言うスタンス。
でも、それって別に賢い生き方でもなんでもないような。
423名無しさん@4周年:04/02/16 00:25 ID:uJLLT8Rv
気が早いがつぎスレ気ボン
424名無しさん@4周年:04/02/16 00:35 ID:utWxsoHi
俺も欝でずっと死にそうだった。やる気も起こらないし

…でも精神科に行って抗鬱剤をもらったら少しだけやる気が出たよ。

やっぱり病院行くのはいいのかもしれないと思うよ。
425名無しさん@4周年:04/02/16 00:36 ID:jnJVG4Od
全然、寝れない。雑音が多すぎて。これも鬱でつか?
426名無しさん@4周年:04/02/16 00:37 ID:biltDxA5
桜玉吉の漫画は精神衛生的にどうなんだろう。
427名無しさん@4周年:04/02/16 00:37 ID:q/f0y+Pk
まぁ、あれだ。
今の若いもんには直面した問題から「逃げる」って選択肢が
個性として用意されているからな。

無職、男性、70歳
428名無しさん@4周年:04/02/16 00:37 ID:AU0e1XLQ
ただの鬱症状だと思ってたら
統合失調症の陰性症状だった_| ̄|○

知らないうちに自分の考えが漏れていたり
自宅に盗聴器やカメラが設置されて監視されていたりする
と思っていたのは全部そうだったらしい
429名無しさん@4周年:04/02/16 00:42 ID:mw8MlXyk
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  懺悔なら布団の中で聞いてやる!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__  ,、 \_n ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ ゞ チ人__ E) バッチ コーイ!
    |┃   ,((   \ 
    |┃三 /  ゝ、.  ヽ
    |┃ / /   |  |
    |┃(_> ≡(__>
430名無しさん@4周年:04/02/16 00:42 ID:tqrXQrDr
例えば、バブルの時期に2chがあったとしたら、2chの雰囲気もまた違ったものになっていたのだろうか
431名無しさん@4周年:04/02/16 00:43 ID:Ne0jn/Ac
若いうちに失敗したほうが、社会的地位が出来上がってから失敗するよりいいだろ。
432名無しさん@4周年:04/02/16 00:44 ID:utWxsoHi
とにかく、鬱だと思ったら精神科に行くのが一番だと思います。

「お前が弱いからだ、うじうじするな」とか言われたって無視するしかないです。
前に進もうと言う意識があるなら、打開するための1つの選択として精神科に行くと言うのは立派な判断だと僕は思います。

そんな僕は明日、午前中…また精神科に診断受けに行きます。
433名無しさん@4周年:04/02/16 00:44 ID:NMMYmCF3
自分は人より劣っていると思う
人より劣っているから誰に何を言われても自分が悪いから静かに耐える
帰り道、人に見られないように泣きながら「消えてしまいたい」と呟いている
家に帰ると明るく「ただいまー(^O^)」と言っている。

どうにか打開したいです。
434名無しさん@4周年:04/02/16 00:45 ID:/3iHGCDU
                  __ __ __ __ ___             __ __ 
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
435名無しさん@4周年:04/02/16 00:47 ID:en4DGSiS
こんなにネガティブな人が多いとは...
俺は今年大学卒業したら起業する。失敗覚悟だけど若いうちならやり直しが聞くと信じてるぞ。
4,5年はろくに飯も食えなくなると思うがそんなの関係ない。信念、知識、親しき友人と
それに伴う行動力があれば何とかやっていけるさ。

         世の中そんな捨てたもんじゃないぞ!
436名無しさん@4周年:04/02/16 00:47 ID:DyTRrQmc
>>428
俺は中学の頃にそういう症状があったわ。
ということは、俺は総合失調症だったのか・・・
ちなみに今はそういう症状はほとんどない。
437名無しさん@4周年:04/02/16 00:48 ID:S6EY7lB2
5つくらい精神科回ったなぁ。どこもイマイチだったけど。
結局学生相談室の事務の女性に一番助けられたか。愛してるよ。
438名無しさん@4周年:04/02/16 00:49 ID:PmBv6s+k
>>432
精神科に行くって事は
現実の問題に目をむけてそれを解決する為に行動するって事だからな
何もしないで愚痴を言ってるよりは全然ましだと思う
439名無しさん@4周年:04/02/16 00:49 ID:wycZngxs
まあ本当に深刻な人は
医者にも行かず死んでいくわけだが
440名無しさん@4周年:04/02/16 00:50 ID:utWxsoHi
>>435
僕も(ここにいる皆もおそらく)そう信じて頑張ってきました。

しかし、まさかここまで鬱になるなんて夢にも想像できなかった。

成功続きなんていう事はありません。

君も、社会に出たら経験不足ゆえの無力感や、大きな挫折感と戦うことになるはずです。

そういう時どうすればいいのか、一応頭の片隅に打つ対策のアイディアをいくつか置いておくことは、大きな志を成し遂げようと言う強い意思があるなら必要なことであると思いますよ。

441名無しさん@4周年:04/02/16 00:52 ID:NMMYmCF3
この程度の気鬱で病院に行くのは気が引けるし
普通に会社にいけてるんだから、いつか運が上がるのを待って
ひたすら耐えていたほうが
恥ずかしい思いをしなくて済みそう

私なんかよりもっと酷い人はおるし
自分が仕事が出来ないのが一番の原因だから
人のせいにするのは良くないことだ
442名無しさん@4周年:04/02/16 00:52 ID:utWxsoHi
>>440
片隅に打つ対策のアイディア→片隅に鬱対策のアイディア

でした
443名無しさん@4周年:04/02/16 00:53 ID:j4iU0GOI
>>439
そう。医者に行ける人は「患者の中のエリート」とも言える。
本当に大変な人は、周囲が何とかしてやらないと。
444名無しさん@4周年:04/02/16 00:54 ID:NGwRdOJU
>>435

プ
445名無しさん@4周年:04/02/16 00:54 ID:NMMYmCF3
親兄弟に知られたくないし病院行くのに興味があっても
足が動かない

春になれば良くなる
それまで頑張って耐えて明るい日々を待つぞ〜
446名無しさん@4周年:04/02/16 00:54 ID:QfDd2bDW
漏れはバブル絶頂期を楽しみました。
今とても貧乏でつが、一度むちゃくちゃな時代を味わうと
またそれを実現したくて、落ち込んでられません。
躁状態が続くかんじ。それもまたやばい?
447名無しさん@4周年:04/02/16 00:54 ID:i7CiGD8Y
>>441
という認識の人が多いので、日本は自殺率が諸外国と比べて高い
と聞いたことがある。
448名無しさん@4周年:04/02/16 00:55 ID:iPB/o/tE
>>433
俺じゃん。
449名無しさん@4周年:04/02/16 00:56 ID:r+m9Brt5
> 「人より失敗が多い、物事を楽しめない」

入れるまえに出しちゃったり、うまく入れても
前の彼と比較されてる気がして熱中できないわけか・・・・
450名無しさん@4周年:04/02/16 00:59 ID:wycZngxs
>>447

東欧にくらべればまだまだ
451名無しさん@4周年:04/02/16 01:01 ID:MX/H7AWv
一瞬メンヘル板のスレッド開いたのかと思っちゃったよ、このスレ。
452名無しさん@4周年:04/02/16 01:01 ID:S6EY7lB2
鬱を経験したことがない人にとっては鬱の人は「甘えてる」って見えるそうだ。
でも甘えじゃなくて、ホントに鬱的だと自分で思うなら、さっさと病院に飛びこむ
のが吉。
453名無しさん@4周年:04/02/16 01:02 ID:LNwIn60L
というか、東洋人ってのは遺伝的に西洋人と脳内伝達物質のバランスが
違うという報告も前にあったな。遺伝子の大規模調査でわかったと。
西洋人は、新奇的で冒険を好み、東洋人は抑うつ的で安定を好む。
それが反映されているだけで、別に取り立てて騒ぐものでもない。

だから、ちゃんと日本での学生の状況をみたい時には
・サラリーマンや中高校生、無職、フリーター、老人
など、日本に住む日本人の、他の境遇の人たちのデータと比較しないと。
それに応じて、ケアが必要なのかどうか、ケアが必要なのはどの層か、
というのがはじめて判る。
454名無しさん@4周年:04/02/16 01:03 ID:pI88PPLJ
日教組と社民と共産と外務省と文部省と日弁連とマスコミとえ〜と、
その他諸々の売国連中がこうなるよう努力してきた結果でしょ。
455名無しさん@4周年:04/02/16 01:05 ID:Rrm+2ICx
唯一の才能は人から嫌われる才能です
456名無しさん@4周年:04/02/16 01:06 ID:9i60BPX0
「理想の学生像」というものがマスゴミによって作られていて、
それのすべてをクリアしないと完璧ではないような強迫観念が、
学生の頃にあった。
勉強のことだけでなく、学生生活全般でも。
テニスサークルで恋人も作れないなんてコンプレックス、
アホのように見えて当時は真剣だった。

その結果、卒業後もずっとメンヘル状態。
457名無しさん@4周年:04/02/16 01:07 ID:/hypw2sC
>>83
最低賃金法なんてものを考えちまう漏れは甘チャソなのか?
458名無しさん@4周年:04/02/16 01:07 ID:Clt1RbQt
高校のときは凄く鬱だったが大学入ってからは妙にポジティブになりました。
好きな子が最近冷たいけれど、それは愛情の裏返しなんだって思えるぐらい。
459名無しさん@4周年:04/02/16 01:09 ID:kKiSc/SO
>>88





460名無しさん@4周年:04/02/16 01:12 ID:MX/H7AWv
夜ってホントに感傷的になるというか、もう死にたいとか
あの頃に戻りたいとか思う。日中は感情枯れたように生きてる。
生きててもずっとこんな感じかと思うともう生きる気なくす。
461名無しさん@4周年:04/02/16 01:14 ID:5Rf5TLtS
みんなどんな悩みで鬱になってるの?
学歴?仕事?お金?
462名無しさん@4周年:04/02/16 01:14 ID:QfDd2bDW
>>417
漏れの友達もそんな感じだよ。
悪口に心を傷める、とかいうことに自分の感情を
0%も使いたくない、使うのが無駄だそうです。
なぜ、嫌いなやつのために、自分の大事な感情を使ってやらなければ
ならないの?って言われた。

その彼女は以前知人からのレイプ未遂にあって助かったことがあって
しばらく人間不信におちいってたけど
そこから脱したのが
なぜ100%レイプ犯が悪いのに、「自分のせい」と思うのか?
と諭されてから変ったんだけどね〜。
漏れらは彼女を酷い目にあわせたやつをバイクで連れていって
ちょっとおしおきしました。
463名無しさん@4周年:04/02/16 01:15 ID:lbhcNSk/
ボロいアパート一人暮らし、仕送り無しでバイト漬け
教科書代もったいないから友達の教科書コピーして
合コンじゃいつも盛り上げ役で
美人じゃないけど彼女はいるが
合コンばれて彼女に暴力振るわれる21歳火星包茎の俺だもんよ。
鬱にもなるさ。
464名無しさん@4周年:04/02/16 01:16 ID:en4DGSiS
>>440
おうとも!裏切りも挫折も頓挫も煽りでも何でもこい!計画通り成功するなんてかんがえてないぞ。
むしろ痛い目にあったほうがいいと思っている。世の中夢と欲望、優しさと厳しさが渦巻いている
現実があるから楽しいじゃないか。
俺は失うもんなんてないからな。あるとしたら自分の意思と体ぐらいだし。
465名無しさん@4周年:04/02/16 01:16 ID:NMMYmCF3
>>455
私かと思った

会社の人と上手くやれないよ
趣味の合わない人とナニを話したら良いか分からない・・

後輩はちゃんとできてるんだけど、
私はどうも人と一緒にいて会話するのが苦手で
「仕事もできないくせにお高く止まってる嫌なやつ」って思われてる

どうすればみんなと仲良くなれるんだろう

同じ部署の先輩には憎まれている
私は声が小さいから、そのことをすごい高圧的に叱咤される

「アァ?!いまなんつった?!」って感じで、本当に怖くて何も言えなくなる
会社いくのもうやだ
なんで他人にあんな態度されなきゃならないんだろう
悔しい
466名無しさん@4周年:04/02/16 01:18 ID:WkE/6/EI
>>462 そして、漏れたちが至福の喜びをたらい回しに

     彼女にしこんであげました(・ω・)くまー
467名無しさん@4周年:04/02/16 01:19 ID:j/FLKEp/
2ちゃんみてりゃ、分かるわな。
みんな鬱だ鬱だいってんじゃん。
468名無しさん@4周年:04/02/16 01:20 ID:nl50vuzm
>>465
下ネタで形勢逆転だ。
きっとみんなと仲良しになれるよ。
469名無しさん@4周年:04/02/16 01:20 ID:S6EY7lB2
学歴と日常
470名無しさん@4周年:04/02/16 01:20 ID:QfDd2bDW
>>465
漏れも声がとてーも小さいよ。出ないもん。
挨拶とか声かけはまめにしてる?
それだけでもずいぶん違うんだけど
471名無しさん@4周年:04/02/16 01:23 ID:/0IMnDJy
>>345
亀レスだが嘉門達夫の「鬱」という歌を聞け!漏れはこれで完璧だ

♪憂鬱の『鬱』と言う字は 「木」を書いて「缶」を書いて
 その横にまた「木」を書いて
 その下に「わかんむり」を書いて
 その下に「米」という字を斜めにしたのの右と下と左を囲んで
 その下に「ヒ」を書いてその横にちょんちょんちょんと書くのよ〜
472名無しさん@4周年:04/02/16 01:24 ID:O7dlRtxw



 


        頑張って、死ね。





473名無しさん@4周年:04/02/16 01:25 ID:r/6ghWM0
退屈は脳を殺す
それが鬱
474名無しさん@4周年:04/02/16 01:30 ID:mw8MlXyk
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1010858068/
      //
    / .人        _________
    /  (__) パカ   /
   / ∩(____)   < バッチこい
   / .|( ・∀・)_   \
  // |   ヽ/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  " ̄ ̄ ̄"∪

475名無しさん@4周年:04/02/16 01:30 ID:poavoJBO
声やガタイのでかい奴が、なぜか偉いことになってる
誰と一緒にメシ食うかでナワバリが出来る

会社って、学校以上に動物的な世界だよな
476名無しさん@4周年:04/02/16 01:32 ID:WOlHJByR
>>475
人間だって動物ですから。
477名無しさん@4周年:04/02/16 01:34 ID:9pFh99F/
>>465
俺の友達にもそういう奴いるけど、周りが理解があるからなんとかやってる。
会話が苦手って人って10人いれば1人ぐらいはいるもんだよね。
そいつに言わせれば俺みたいに誰とでも気軽にしゃべれて、
何言われても言い返せる人がうらやましいらしいんだけど、俺みたいな
人でも悩みはあるんだよ。
そりゃー自分より上の人に高圧的に出てこられると誰だってビビルよ。
でも、そこで言い返さなきゃ何も始まらないのよね。
まぁ言い返すっていうと語弊があるかもしれんけど、要するに
自分の意見や考えをはっきり言わないと。
いつまでも相手の言いなりっていうんじゃ嫌だしね。
そりゃ従うべきところは従うけどね。
478名無しさん@4周年:04/02/16 01:36 ID:NMMYmCF3
>>468
以前はシモネタ言い合ってたり、笑えるスレの紹介をし合ったり
そんなに仲が悪くなかったんだけど、ある飲み会でちょっと口論に
なって、それ以来ずっと私に対する憎しみを感じる・・。

まさかあの先輩が、他人の反対意見を聞けない人とは思わなくて。
見抜けなかった私がバカだった。というか、先輩に反論した私が
バカだった。


>>470
挨拶は欠かしたことがないです。お菓子など持っていれば
必ず分けるようにしているし、面白いニュースがあった朝などは
「昨日こんなことがありましたよ」と報告したり・・ つまり
仲が悪くなる前と変わらぬ態度なのですが、それが癪に障ってる
のかもしれません。
479名無しさん@4周年:04/02/16 01:37 ID:emYUHeZv
人間はもう獣並みの知能に戻るべきなんだよ。

鬱には牛乳が効くってさ。もう半年飲み続けてるけど前ほど深刻な症状には陥らなくなってきた。
480名無しさん@4周年:04/02/16 01:40 ID:emYUHeZv
291 名前: キャラメルコーン 投稿日: 2004/02/16(月) 01:38

元気がないときは玉吉漫画と富野語録読んで元気回復

481名無しさん@4周年:04/02/16 01:41 ID:TSo0cNd2
へー。

カルシウムが精神を安定させるのかな。イライラは減ると聞くが。
482名無しさん@4周年:04/02/16 01:43 ID:+vwsiow8
なんでNHKこんなニュースばかりだすんだ?
483名無しさん@4周年:04/02/16 01:43 ID:TQTYQOyU
・・・牛乳飲もうかな。
特に現状に不満もないけど鬱なんだよな。
一人でいると泣ける。怖い。逃げたくなる。
幸せなはずなんだけど。
484名無しさん@4周年:04/02/16 01:44 ID:OyFdbUO2
>478
つーか女の人ですか。
職場での女性の人間関係て見苦しいです。
大抵は「オトコがらみ」だったりしますが。

精神的によくないなら辞めてしまえ。と。

ちっちゃくまとまる自分を嫌え。
自分の可能性を愛せ。
485名無しさん@4周年:04/02/16 01:46 ID:NMMYmCF3
>>477
以前、高圧的な態度に対して対決姿勢を見せたことがあって、その結果、
いまのプチ地獄みたいな会社生活が始まりました。


ただ、全くの孤立無援というわけでもないのです。

会社の人の前では絶対グチを言うまいと思っていたのですが、ちょとまえ、
他の課の課長に飲みに誘われた際に、つい深酒してしまい、思わず
号泣してしまいました。あまりにも自分が情けなくて。

課長らは「俺から見ていてキミの扱われ方は可哀相。俺の課に来い。」とか
言って下さって、それがまたありがたくて、泣けてしかたなかったです。その
厚意に報いるためにも、いまの課の先輩とはもう一度仲良くなりたくて
恐ろしい口調でイヤミを言われても、家族をバカにされても、踏ん張って
います。

人に話し聞いてもらって、ちょっとスッキリしてきた。レスつけてくれた人、ありがとう。
486名無しさん@4周年:04/02/16 01:47 ID:emYUHeZv
セロトニンが増えるんだって
あるある大辞典だったかな>出典

120秒規制むかつく
487名無しさん@4周年:04/02/16 01:48 ID:NpzIs88R
君達にいい言葉を贈ろう。クレージーキャッツ植木等大先生のお言葉だ。
♪こつこつやるやつぁ、ごっくろーさん♪
三回唱えてみ。
不幸な勤め人は、クレージーキャッツの名作シリーズのビデオ見るといい。
会社なんて所詮大したとこじゃないんだから。スーダラダッタと行きゃしょう。
488名無しさん@4周年:04/02/16 01:50 ID:NMMYmCF3
>>484
はい、私は女で、先輩は男性です。

先輩は最近結婚されたんですが、結婚してから愛想が無くなって
(私だけにではなく、全ての人に・・)、荒っぽくなったというか・・ 

あんまり急に性格が変わったので、以前の「温厚な」先輩のイメージが
強くあるから、余計にビビってます。本当に温厚な態度を(演技とは分かっても)
していたのに、急に口調が粗くなって。

結婚であんなに人間って変わるものなのでしょうか。男の人って不思議。
489名無しさん@4周年:04/02/16 01:50 ID:LFuX+BiJ
>>464
なんかうらやましいな...
490名無しさん@4周年:04/02/16 01:55 ID:wycZngxs
>>463

人間できてるじゃねーか
何が不安だ?
491名無しさん@4周年:04/02/16 01:57 ID:SLMQSYBZ
>>430
俺の予想レス
バブル期なら

A俺30歳無職ダメポ・・
B頑張ろうよ!いい就職先あるって!でも、そういう苦労も将来は役に立つんだろうな〜


A俺30歳無職ダメポ・・
B負け組みは一生底辺這いながら、奴隷として生きろや!
俺は今からワインとキャビアで、一杯やるけどなwwww
492名無しさん@4周年:04/02/16 01:58 ID:M838Ioyo
>>484
鬱な奴の大半は自分が一番嫌いなんだよ…
493名無しさん@4周年:04/02/16 02:00 ID:rvfgXACm
>>491
バブル期に2chなんか誕生しませんよ。
こんな世の中だから2chが生まれた。
494名無しさん@4周年:04/02/16 02:00 ID:TSo0cNd2
>>465

気にしないこと。
貴方は、その先輩との関係が世の中のすべての事象の最上位に位置していませんか?
冷静に考えればそんなことはないはずです。

いちばんよくないのは、「大きい声で叱咤されるとビビる」という印象を相手に与えてしまうことです。
貴方に今一番必要なのは、相手に「こいつにでかい声出しても無駄」という印象を刷り込むこと。
そのタイプの人間は大脳新皮質が薄くて動物に近いので、サルを調教するように、パブロフの
犬のように習慣づけていく必要があります。

★具体的には、大声で叱責されようとどうしようと、貴方のクールな態度を変えないこと。
常に一貫して、明るく振舞うことです。叱責されたら心の中で舌を出しつつ、ことさらに神妙な顔で
聞き入りましょう。ただし、それを引き摺ってはいけません。
>>478のような行動は、その手のセンパイには逆効果ですよ。相手に服従してるという印象を
より強固なものにするだけです。すぐにやめましょう。

ただ、最後にはやはり、人格対人格の闘いになります。人格とは、学歴や社会的価値、その他を
含めたすべての総称です。あなたがもし高学歴なのであれば、上記のふるまいを継続することに
よって周囲に「先輩はAさん(貴方)にコンプレックスを持っていて、それを貴方にぶつけている」と
印象づけることが可能になります。対先輩との関係だけでなく、同僚やその他の上司を含めた
多角的な関係性の中で先輩とどう対峙するかを戦略的に考える必要があります。

要するに、第三者の貴方と先輩の関係に対する印象をどう誘導するか、ということです。
そのために、貴方が人間的に先輩よりも上位に位置していると周囲に印象づけることが大事なのです。
これには社会的地位や役職は関係ありません。
つまり、先輩の行動のすべてが貴方に対する嫉妬やコンプレックスなど、ネガティブな感情や性格
から惹起されるものだという状況に誘導することが大事です。

★の行動を継続してください。
そして、そういう体育会系の動物を社会から排除していきましょう。
495名無しさん@4周年:04/02/16 02:03 ID:9xgJi4id
もう何もかも疲れたよ
496名無しさん@4周年:04/02/16 02:06 ID:TSo0cNd2
>>485


頑張る必要ないじゃないですか。
今すぐ、部署を移ったらどうでしょう。

そのセンパイに拘るのは「愚の骨董」ですよ?
環境を変える手段があるのなら、使うことが吉です。

>その厚意に報いるためにも、いまの課の先輩とはもう一度仲良くなりたくて

何の意味もない行動です。その行動の結果、誰も幸せにはなりませんよ。

当初思ったより根性座ってそうなので安心しました。
このスレの他の人より数倍たくましい方だと思います。
貴方なら心配ないでしょう。思う存分センパイと対決してください。
497名無しさん@4周年:04/02/16 02:08 ID:z5jiXUHN
アニメでも見て元気出そうよ
♪Your best! my best! 生きてるんだから
♪失敗なんてメじゃない!
498名無しさん@4周年:04/02/16 02:11 ID:NMMYmCF3
>>494
誰かに話を聞いてもらえただけでも嬉しいのに
これからの行動の指針になり得るアドバイスまでもらえるなんて思わなかった。

私は全てを実行に移せるほど完璧な人間じゃないけど
貴方のレスを何度も読み返して、少なくともいま、とても救われました。

もう何週間も酒か薬がないと眠れなかったけど
今日は暗い心に一筋の光がさした気持ちで眠りにつけそうです。
明日また会社に行く勇気が湧きました。

本当にありがとう。ありがとう。
499名無しさん@4周年:04/02/16 02:25 ID:NMMYmCF3
>>496
キッパリ切っていただいて、とても気分がいいです。
イヤミとかじゃなく本当に。なんか元気出てきたぞ〜


2年前、いまの部署を希望して異動させていただきました。
問題の先輩とはその頃は仲が良かったので、部長クラスに働きかけていただいて。
希望部署に配属されて万歳!・・・でした。

私を自分の部署へ誘って下さった課長は、ネットワーク管理者やSEの部署の方で、
そこら辺のことをまったく知らない私は、一歩を踏み出すのを躊躇しています。
プログラムにはあまり興味がない、というワガママな理由もあります。

「イチから教えるしみんなはじめは素人だから大丈夫」と言われても、いままでやって
きた事を休止してシステムに配属されるのは、ちょっと怖いです。

私なんぞの事を気にかけて下さっているだけでも、本当に嬉しかった。
500名無しさん@4周年:04/02/16 02:26 ID:5wMT+M3+
>>349
だみだ、南無阿弥陀仏を毎日欠かさず唱えていた
ばあさんが嫁いびりしている。浄土宗はだみだ。

馬鹿は何してもだみだ。
501名無しさん@4周年:04/02/16 02:27 ID:NMMYmCF3
寝よ・・。

明日からはもう一度笑顔でがんがろーっとヽ(`Д´)ノ
あんな甘ったれた奴に私の人生を壊されてたまるかー
まだ奨学金が残ってるんだYO〜! ヴァカヤロー ウワーソ
502名無しさん@4周年:04/02/16 02:28 ID:7n9EG2Ql
マスコミがあれだけ不況だ日本崩壊だいつか来た道だ
なんだって煽ってたらそら抑鬱傾向になるだろ
もっと明るいニュース流せや。
503名無しさん@4周年:04/02/16 02:45 ID:F70Lt4K7
あまりムカツク奴に対しては、たまには怒りを出すとよい。
そのままぶつけるとヤバイのならゴミ箱を蹴っ飛ばす、大
きな音で舌打ちをする、くらいの事をすると、コロっと態度
を変えるもんだ…ま、人によるが…上に阿っているタイプには
この手の行動が一番効くな。経験上。

本当に尊敬できる人に怒られた場合には、真剣に反省
すればよい。

ああ、もう寝よ
504名無しさん@4周年:04/02/16 02:45 ID:ZWaaJAXT
>502
明るい話題は全くニュースにならんからな・・・
明るいニュースは聞いても「へえ、そうなんだ〜」
で大抵終わり。
見てる人間が不安になる事の方が興味が沸く。
505名無しさん@4周年:04/02/16 02:47 ID:ocn1yTNZ
自殺系スレ総括〜これまでの自殺とこれからの自殺
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067481476/l50
自殺肯定論者専用スレ44〜苦しまずに逝きたい〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075012312/l50
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1075793629/l50
□■自殺志願者総合スレッド11■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061050352/l50
【止めてもムダ】自殺志願スレッド15【誰か一緒に…】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073763231/l50
■■自殺未遂体験談■■Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067171892/l50
自殺に失敗しました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1070080422/l50
事故に見せかけて自殺するためのスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1049246663/l50
【心中自殺相手募集3】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1074897169/l50
飛び降りPart3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072672620/l50
【人気】 THE 首吊り Part6 【No1】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1071015784/l50
餓死
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1062849775/l50
餓死自殺で現代の即身仏になります
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1069417670/l50
506名無しさん@4周年:04/02/16 02:49 ID:5mQFFIYE
ある人間関係で固定してしまうのは
芝居の配役のように、役割にはまってしまうのだと聞いた。
その人と離れても、また、同じような奴と付き合ってしまう。
そのパターンを壊す言動をすればよい。
暴力的に壊すのじゃ無くて、相手が気の抜けるような外し方をするとよい。
507名無しさん@4周年:04/02/16 02:51 ID:ocn1yTNZ
【やっぱ】凍死スレ【これでしょ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1049803567/l50
入水自殺
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1053035941/l50
【ホーム】飛び込み自殺 PART2【踏切】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1074988763/l50
[指差し]自殺の準備[確認]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054641920/l50
★★青木ヶ原樹海でオフしませんか★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1059520117/l50
比較的楽な自殺方法
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067517558/l50
自殺未遂経験者の末路
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068464630/l50
【熱い】焼身自殺【焦げる】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073346259/l50
もう死にたい 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072187930/l50
どうしたら自殺する勇気をもてるのか教えてください
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060876896/l50
自殺する勇気が湧く方法
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1051128697/l50
508名無しさん@4周年:04/02/16 02:53 ID:VxNm/KJw
経験に根ざしたレスが多いですね。
当事者ではありませんが、自分も励まされた気になりました。
509名無しさん@4周年:04/02/16 03:17 ID:Qq/AHhan
このスレの住人はメニエール病にもなりやすそうだぬ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040215-00000413-yom-soci
510名無しさん@4周年:04/02/16 03:23 ID:Rk+pRQQf
自殺を考えたことがない人生ってのは悲しいのか羨ましいのか
511名無しさん@4周年:04/02/16 03:36 ID:5wMT+M3+
512名無しさん@4周年:04/02/16 03:38 ID:0dnbjUaT
受験の大変さはそのままで
アメリカは卒業が大変なんだって所だけ真似
入るのも出るのも大変

鬱だ氏脳
こんな例があると思う

513名無しさん@4周年:04/02/16 03:38 ID:sBMiq0qp
人生恵まれてるの国大卒ばっかで鬱だ。どうせ世間の人間は
俺みたいな三流私大生は死ねと思ってるに違いない
514名無しさん@4周年:04/02/16 03:43 ID:1BCeImME
相手が今何を考えているか、いつも読み取ろうとします。
自分が相手にとってどういう人間なのか常に考えながら接します。
必要とされていないと感じると落ち込み、
親しみを感じられていると思うと期待に添えるか不安になります。
常に何か心にマイナスな感情を抱えながら生活してます。
でも本当はこんな人間なんてこと周りからは気づかれてないと思います。
なんだか最近疲れて疲れてしょうがないので死ぬことばかり考えています。
515名無しさん@4周年:04/02/16 03:46 ID:4FF3aI9u
日本は学生時代にかなり高度に「人に従うこと」を叩き込まれる。
「既存の価値は疑いようもなく正しい。どうやってそれに従うか。」が重要とされるのだ。
516名無しさん@4周年:04/02/16 03:58 ID:cVTWxoXG
取り敢えずぬるぽってことで
517名無しさん@4周年:04/02/16 04:02 ID:GXShHGbA
このスレ読んだら好きな歌手の歌を思い出した。
当時から売れてなかったけどこの歌でこの人知って、当時は何回も聞いて泣いた。
最初、すげえ本人がタフなのにどうしてこんな歌歌うのかと思った。
でも強い人って自分の弱さを知ってるから強いんだと、
ずっと後になって気付いた俺、29歳。

「愛してくれなかった人達へ」作詞・作曲:服部祐民子

 自分を飾って心を隠して 上手に生きることができなかった
 まっすぐだった気持ちは いつのまにかいくつにも折れ曲がって
 たくさんの夜を通り過ぎたけど そのたび何かを落としている
 胸を痛めて振り返れば そばに誰もいないとふと気づいた

  傷を庇って無理に笑うことに もう僕は疲れたから
  僕を愛してくれなかった人達に 今日でさよなら告げよう

 見慣れた風景が枯れてゆくように 周りすべてが嘘に巻かれていく
 あんなに欲しかったものが 今はとても汚く見えてしまう
 失くすばかりで何も得られずに 淋しさだけを引きずり歩いてる
 吹き抜ける風はいつも冷たく 目を開けていることさえできなくて

  疲れた体を癒す場所が もうここにないから
  僕を愛してくれなかった人達に 今日でさよなら告げよう
518名無しさん@4周年:04/02/16 04:02 ID:aQ3rFTrD
>>516
取り敢えずガッ
519名無しさん@4周年:04/02/16 04:04 ID:idYmuw0u
世間一般から見たら高学歴でも、こんなやつはいる。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076164773/

>>516
カッ
520名無しさん@4周年:04/02/16 04:04 ID:iEO+uKSe
>>513
そんなことおもってねーよ
恵まれてねーよ。鬱だよ死にたい
つくづく自分が嫌だ(-_-)ウツダシノウ
あの時言えば良かったのに…(-_-)、あの時言わない方が良かったのに…(-_-)
そんな事ばっか頭の中でぐるぐる回ってて何も手につかねーよ…
誰も漏れが鬱だって気づいてないだろうなあー
人前ではギャグ言ったり笑ったりしてるけど全部うわべだけだ
そんな生活もそろそろうんざりしてきたな
521名無しさん@4周年:04/02/16 04:04 ID:W9J/P1Y5
>>513
安心しる。
そろそろ「ゆとり教育」のお陰で生産された
愛すべきお馬鹿なDQN達が社会参加を始める時期だ。

周りが馬鹿ばっかだとちょっとした努力で
「おぉぉ!!キミは最近の若い者にしては珍しく礼儀正しいな!!」
と認められるもんだ。
とりあえず、社会に出てやってみる。サヨナラはそれからでも遅くはない。
522名無しさん@4周年:04/02/16 04:13 ID:aF4WXcwd
みょみょーん
523名無しさん@4周年:04/02/16 04:13 ID:oONxjKYM
抑うつ童貞大学生は大卒無職ヒキになるしかないんだよ・・・
524名無しさん@4周年:04/02/16 04:14 ID:fp+wgXJB
逆転の発想。

抑鬱傾向が高い人間ほど大学に進学するのではないだろうか。
525名無しさん@4周年:04/02/16 04:14 ID:kYZj+KTh
>>512
>アメリカは卒業が大変なんだって所だけ真似
日本人の考えるアメリカ像に大学への入学は簡単だが卒業するのは難しいっていうのがあるが、
このシステムを門戸を大勢の人に開いて大学での頑張りを評価する為のモノって勘違い
している日本人って多いんだよね。
昔のアメリカの大学は上流社会の人間を学ばせるものとして機能していたのが、
あまりにもバカが多いもんでやむなく卒業に制限をかけたっていうのが事実。
今でも入学希望者に対しては卒業する高校をランク付けして入学者選別をするから
生まれつき恵まれた人達だけしか名門大学へ進学できない。
だから日本は中途半端にアメリカのまねなんかする必要なんだけどね。
 
と、なんの慰めにもならないレスをつけてみた。
526名無しさん@4周年:04/02/16 04:18 ID:PkNdwpl/
これからはラテン系だな。
527東葛:04/02/16 04:19 ID:2M3qm4/M
韓国とか台湾とか日本とか、どの国も情報化社会で情報伝達が早いから
まわりの幸福が見えるようになって自分と比較しているのだろう。

もともと人間が生物的に生活でごく自然的に入手する情報は限られているが、
そういう前提のもとで人間の脳の形成や本能が進化の中で作られてきた。

つまり、今のようにTVやネットなどで恐ろしいほどの周囲の情報が入ることは
生物学的には進化でもしていない限り不自然な状態でもあるのではないだろうか、
それが予期しない作用をしているのだと思う。
528名無しさん@4周年:04/02/16 04:22 ID:QhaGNUfx
>>527
要するに2ちゃんがなくなればかなり改善されると
529名無しさん@4周年:04/02/16 04:25 ID:eJn+BKD6
自分シャベリをいっぱいするやつって、可愛がられて育ったんだなあと思う。
自分の喋ったことをみんなが聞いてくれるのが普通と思っている。
親がちゃんと、お話を聞いてくれてたんだろうなあ。
自分は、学校からかえって、「こんなことあったよ」って話そうとしても、
「つまらん、お前の話はつまらん」って感じだった。
今でも自分の話なんて誰も面白く無いだろうと思う。
話すのになれて無いから、実際おもしろくないだろしね。
530名無しさん@4周年:04/02/16 04:31 ID:oONxjKYM
>>529
あんた、抑うつってるよ。試しにここで自分語りしてみれば?
少しは気が楽になるかもしれないよ
531名無しさん@4周年:04/02/16 04:35 ID:P5W19cyD
【社会】「期待に応えなければ」“滅私奉公”型はメニエール病になりやすい
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076849550/
532神経症休職中:04/02/16 04:41 ID:YnQEa9AE
あらゆるものを見てヒキコモリを連想してしまうワ・タ・シ
たとえば、カタツムリをみて「これ、なんかヒキコモリみたいだわ」と思ってしまい、
ゲームを見ながら「これがヒキコモリを助長しているんだわ」と思い、
立てこもりという話を「ヒキコモリ」と聞違え、
寝ぼけた人を見て「この人、ヒキコモリっぽいわ」と思い、
犯罪が起きると「犯人はヒキコモリじゃないかしら?」と思ってしまう。
常に心のどこかでヒキコモリを探してしまう。
「引」という言葉に過剰反応(最近のヒットは「引力の女」)
こんな私って変かしら?
それとも正常?
誰か教えてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
533名無しさん@4周年:04/02/16 04:41 ID:pTa5qw4g
どうすれば、他人に好かれるかなんざ考えない。
どうすれば、自分がより楽しくなるかを考える。

これに尽きる。

他人の信念を曲げてまで好かれるなんて虫のいい話は、
そうそう転がっているもんじゃない。
なぜなら。
自分を好くも嫌うも、他人の自由だからだ。
嫌われている相手に好かれようとするのは、
その相手の自由を侵害しようとしていると取られても、
不思議ではない。

頭を下げてまで好かれなきゃならない理由はない。
自分のために、自分が出来ることをして、自分が幸せになる。
自信をつけて、喧嘩もして、闊歩してればいい。

自分をどうしたいかだ。
他人の目を気にする人生なんか、今日の朝から止めちまえ。
534名無しさん@4周年:04/02/16 04:44 ID:aQ3rFTrD
>>533
ホントだね。生まれつきコレができる人とできない人に分かれるよね。
できないほうに生まれついたら意識してそっち側にハンドル切るべきだね。

535名無しさん@4周年:04/02/16 04:57 ID:m/o2uuZr
>>533
そういう考えを出来る人っていうのは、何かしらの拠り所を持ってる人だと思うよ(家族とか恋人とか)
俺は今家族に深刻なうそをついている状態だから、精神的な拠り所は皆無(恋人はもちろん友人も居ない)
そんな状態でいれば「人目を気にせず」なんてとても出来ないよ
今の世の中一人ぼっちで生きるのは経済的、社会的に難しいしね・・・・・・・
536名無しさん@4周年:04/02/16 05:03 ID:g7qIrvYu
>>535
困ったときの神だのみ
537名無しさん@4周年:04/02/16 05:24 ID:rx7hpTcL
俺もここ3年悩んでる。大学も殆ど上の空。
かえりたい。。
538名無しさん@4周年:04/02/16 05:57 ID:HYRu3LdV
必要以上にネガティブなヤツはむかつく 飯食いに行っても遅いだのまずいだの 連れて行かなきゃ、嫌われてる とか言ってるし 少しは回りに合わせる事を覚えろ
539名無しさん@4周年:04/02/16 06:01 ID:+Ctxh6p1
>>535
深刻な嘘をついてる状態って何?
大学サボってるとか?
540名無しさん@4周年:04/02/16 06:04 ID:qLsKiaUp
大学の頃、受験に失敗して腐っていたら、
父親がこれを読めといって、あいだみつをの「人間だもの」を渡された。(w
よくうつには、あいだみつをはきかなかったよ。ゴメン
541(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/02/16 06:05 ID:r/waCJB7
そして
小林よしのりへ
542名無しさん@4周年:04/02/16 06:13 ID:7NGNsUw+
正直な話、DQNと呼ばれる人達の感性が羨ましくてしかたありません。
543名無しさん@4周年:04/02/16 06:19 ID:IaK+g/Ex
色々頭ではわかってるつもりだけど
肝っ玉小さいのは直らないな。
自分の性分だし、一種の個性だと思うことにして治そうとするの諦めた。

周りをキニシナイでいられる自分にも憧れるけど
今の自分もそれなりにいいとこあると受け入れていくことにした。
544名無しさん@4周年:04/02/16 06:20 ID:tYWYfj7+
若者よ、鬱をファッション感覚で着飾れる大人になれ
54596:04/02/16 06:34 ID:gHNrEMpw
>>229
いや、そういうわけでもないと思うんだけど…
この前も家に入るなり玄関で自分でスカートをまくってパンツをめくり上げながら
早く入れてーっとか言い出したりしてたけどな。
まだ濡れてもないのに痛くないのかなぁとか思うし(実際こっちもチンコが痛い)
俺は普通にベッドでするのがいいから正直少し引くよ…
546名無しさん@4周年:04/02/16 06:36 ID:Xa3o4/Of
俺は医学部だから本当に充実した生活が送れてる。
将来は安泰だし、周りからの評価も高いし。
最近趣味でいろんなことに挑戦してる。
趣味で英語、株、韓国語を勉強してる。

俺も医学部合格する前までは不安でしょうがなかったから
君たちの気持ちは分る。重要なことが上手く行かないと、
小さいこともうまく行かない。医学部合格が俺の人生を
180度変えた。今は生きることが楽しくてしょうがない。
547名無しさん@4周年:04/02/16 06:39 ID:3ZvWcTG4
好事魔多し。

気をつけろよ、学生さん。
548名無しさん@4周年:04/02/16 06:40 ID:Bx5KEdk1
鬱と抑鬱は見た目は似てるけど、全然違う病気なので要注意。
抑鬱は神経症なんだよね。だから、鬱っぽいのにキレやすかったり
不安だったり。環境を変えるのが一番なんですが・・。
549名無しさん@4周年:04/02/16 06:41 ID:XisdwdC3
>>546
で、ある日突然、耐え難い不幸に見舞われると。
人生ってそんなもん。
550名無しさん@4周年:04/02/16 06:44 ID:Ismdor38
>>546
医学部ってドロップアウトする香具師とかいないの?
551名無しさん@4周年:04/02/16 06:46 ID:qeMHRwTa
受験生なんて勉強部屋に拉致られてるようなものだからな
だけど大学で鬱の人は社会人だともっと辛いぞ
552名無しさん@4周年:04/02/16 06:47 ID:9/HlKYt1
>>546
> 趣味で英語、株、韓国語

なにげにこの配列順が気になる。
553名無しさん@4周年:04/02/16 06:48 ID:1XmDNgBL
昨日がもう一度来る様な、同じ事をしているような、漠然と、何か嫌な気分で生きている毎日。
でも、ある日突然いい事がやってくる。ちょっとした事でも、幸せに感じられる。
そういう日が来る。
そう信じている、信じられるからこそ生きていける。
ちょっとくらい夢見がちでバカな方が、人間はきっと幸せになれる。


尻の毛を抜きながらそう思う。
554名無しさん@4周年:04/02/16 06:49 ID:PyxYhDEw
士・・・公務員
農・・・会社員
工・・・医者・弁護士
商・・・資産家
555名無しさん@4周年:04/02/16 06:52 ID:Seud8Ln3
まぁ実際大学生で彼女もいない奴って暗いのが多いよ。
もともとなのか、そうじゃないのかわからないけど。
556名無しさん@4周年:04/02/16 06:52 ID:SqAmOta+
そいなんだよ、ダメポとか誤爆とか気にしすぎなんだよ日本人は、これスレ違い?スマソ
557名無しさん@4周年:04/02/16 06:53 ID:+BqBL/IM
>>550
いるよ
558名無しさん@4周年:04/02/16 06:55 ID:PyxYhDEw
士・・・公務員
農・・・会社員
工・・・医者・弁護士
商・・・資産家
559名無しさん@4周年:04/02/16 06:58 ID:0m6hfcTR
>>546
勤務医って死ぬほど働かされるって聞いたけど・・・
3日くらいマトモに寝られなかったり。
560名無しさん@4周年:04/02/16 06:59 ID:Wut/F75Z
まぁ何だな、今のご時世アフォでも政治家が出来る訳だから、気にするな。





と言ってみるテスツ
561名無しさん@4周年:04/02/16 06:59 ID:QLtEbLZZ
一度も転ばなかった人間より、転んで立ち上がった人間の方が価値がある。

立てばいいんだよ、どんなにみっともなくとも。
転んだからって泣いてるだけじゃ、前には進めない。
562名無しさん@4周年:04/02/16 07:04 ID:vj0UkTw3
>>553
 よぉ抜くよな。漏れにゃ無理。ケツの神経切れてるの?
563名無しさん@4周年:04/02/16 07:04 ID:T7MQ3Hqg
留   年→打つ出し脳
勤務医に→白い巨党ばりの出世競争→医療ミス→来患と看護婦に陰口叩かれる→打つ出し脳
開業医に→レントゲン装置高すぎ→来るのは老人ばかり→打つ出し脳
564名無しさん@4周年:04/02/16 07:11 ID:06f/PW/H
>>533

ヲタクの考えそのものだな。
565名無しさん@4周年:04/02/16 07:13 ID:NZspBjMH
俺が死にたいって言ったら、彼女がなんでそんなこと言うの!って叱ってくれた
嬉しかった









嘘です。冗談で軽く言っただけなのにマジギレされてかなりヒキました
566名無しさん@4周年:04/02/16 07:13 ID:1XmDNgBL
>>564
確かに当てはまる。オタクは幸せなんだろうか。
567名無しさん@4周年:04/02/16 07:14 ID:+9KrvZ/l
>>564
その考えに捻りを入れて少しは他人に貢献しようとすると、
寄付金を共用する思想団体や宗教団体になる。
568名無しさん@4周年:04/02/16 07:40 ID:9blm+Z0l

                 |  西部さんちょっと待った、
                 | 今、>>567 が核心を突いた!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
569名無しさん@4周年:04/02/16 07:49 ID:wAlul3lN
>>566
他者を欲さない限り、幸せです。
570名無しさん@4周年:04/02/16 07:51 ID:xbt3HH0U
抑鬱傾向テストって、欧米のテストをそのまま直訳しただけだろ。
テストが意図した集団と、テストを適用する集団が全く異なっている。
こんなテストが妥当性を持っていると考える方がおかしいわけで・・・

「アジア地域で高い」というのは、アジアにこのテストが合っていない
何よりの証拠だろう。
571名無しさん@4周年:04/02/16 07:55 ID:QLtEbLZZ
>>566
ヲタクはヲタクで幸せだと思うぞ。
「幸せを感じる方向」にしか目を向けてないわけだからな。
まあ行き過ぎると引き篭もっちゃうわけだけどもw

逆にちょっと他が見えてきたときすげー孤独感を感じてしまって、
それを>>533理論で変換して「疎外感」にしてしまうわけだけどね。
572名無しさん@4周年:04/02/16 08:12 ID:+9KrvZ/l
自分の自分による自分のための宗教を作ればいいじゃん。

あとは働き蟻になるような頭の弱い信者を大量に作れば完成。
573名無しさん@4周年:04/02/16 08:18 ID:3zpJDOQl
おまえら幸せそうで何よりです。
574名無しさん@4周年:04/02/16 08:20 ID:VoG4s+9P
>>428
>知らないうちに自分の考えが漏れていたり
サトラレかと思った
575名無しさん@4周年:04/02/16 08:29 ID:wjW3OO0/
なんでもいいから、目標を持つこと、サムライ精神!
576名無しさん@4周年:04/02/16 08:32 ID:YmJvKK5+
>>570
「60日以上性交してない」が入ってなかったか?
600日以上してないよ・・・
577名無しさん@4周年:04/02/16 08:34 ID:ZN0NQHxY
欧米と東亜じゃ結果が違うのは当たり前だな
教育だって欧米程度にしたら、減らしすぎだ
時間数元に戻せって反応する国だもんな
578名無しさん@4周年:04/02/16 08:38 ID:+Ctxh6p1
抑鬱と鬱は何が違うのかな?
579名無しさん@4周年:04/02/16 08:39 ID:1XmDNgBL
日本にはキリスト教のように国に根付いた精神のよりどころがないので辛いだろうね。
サメに腕を食いちぎられた中学生サーファーも神様を信じて立ち直ったみたいだし。
580名無しさん@4周年:04/02/16 08:51 ID:cw36+kBT
神様は人間が考えた創りものやでえ!!神様なんかおらんでえ!
人間のあとに神ありきやで!

by 青木雄二
581名無しさん@4周年:04/02/16 08:54 ID:1XmDNgBL
>>580
いや、神はいないと思うけど拠り所としての価値は見逃せないものはあるぞ。
582名無しさん@4周年:04/02/16 08:56 ID:KCr8iQF/
神がいるという証明は絶対出来ないが、神がいないという証明も絶対できない。
583名無しさん@4周年:04/02/16 08:57 ID:0lTWWtSp
病気の人もいるだろうが、なんでも病気にされても困る
584名無しさん@4周年:04/02/16 09:24 ID:FNnvE0MG
自分が家族の一員であったり、誰かと親密な関係になりたいと思わないし、楽しく感じない。
ほとんどいつも孤立した行動を選ぶ。
他人と性体験を持つことに興味があったとしても、少ししかない。
喜びを感じられるような活動があったとしても、少ししかない。
親兄弟以外に親しい友人、信頼できる友人がいない。
他人が褒めることや、批判に無関心です。
情緒的な冷たさ、よそよそしさ、感情の起伏がない。
585名無しさん@4周年:04/02/16 09:32 ID:w3jCivtN
>>580
そんなものは、挑戦人に言われなくてもわかってるわ!!
586名無しさん@4周年:04/02/16 11:11 ID:lhWDDl6J
っていうか、おまいら「楽しむ」努力をしろ。
努力もせずに楽しめる訳ないじゃないか。

ひょっとして「何もしないでも周りが楽しませてくれる」と勘違いしてないか?
そんなのは極一部の生まれながらの特権階級のみだ。
あと類稀なる幸運の持ち主とかな。
587名無しさん@4周年:04/02/16 11:13 ID:i7O/YCM1
まあ鬱のやつはがんばれ。
588名無しさん@4周年:04/02/16 11:39 ID:e7lr95uy
>>533
こういう考えも一理あると思うが
勘違いして独善的な人間になっちゃう奴もいるんだろうな
589名無しさん@4周年:04/02/16 12:05 ID:wycZngxs
>>533

行き過ぎると和田サンやキムみたいになっちまうよ
590名無しさん@4周年:04/02/16 12:16 ID:0hWnbmwU
>>565
彼女がいるとか言うと鬱になる奴がいるからやめとけ
591名無しさん@4周年:04/02/16 12:23 ID:ivlXZ4CR
533からすげぇ良スレになったな

AGE
592名無しさん@4周年:04/02/16 12:23 ID:MgtviQa4
>>565
マジギレしてくれる人がいるだけで羨ましいよ。
オレが死んでも、困る人がいるだけで悲しむ人なんかいないよ。
593名無しさん@4周年:04/02/16 12:35 ID:bgH3kANe
>590
漏れは
彼女よりも彼氏が欲しいのが更に問題を複雑にしている
594名無しさん@4周年:04/02/16 12:41 ID:aVKD+1vT
>>51 なんかそれ不思議と俺の周りでは当てはまってる気がする。
595名無しさん@4周年:04/02/16 12:44 ID:OrVsB1Hr
>>593ヤラナイカ?
596名無しさん@4周年:04/02/16 12:56 ID:FAhEZrpG
>>51はマッコイ爺さん
597名無しさん@4周年:04/02/16 13:11 ID:lnGWW3nC
良スレあげ
598名無しさん@4周年:04/02/16 13:34 ID:nyXrJHcr
ところで昨日のお昼に、コーヒー飲んで一服中に
おまいらの中の人みたいな香具師から嫁さんの携帯に
ハアハア電話がかかってきたわけだ
そいつ、オナニーしてんの?とか聞くんで、何この人ってなことで
嫁さんその電話を直ちに切っちゃったわけ
で、その後すぐまたかかってきたんで、今度は漏れが出て女の声色で
囁くようにこう言ったんです
チンチンシュッシュッシュッ
チンチンシュッシュッシュッ
チンチンシュッシュッシュッ
すると、小声で饒舌に喋っていた筈の香具師がさらに小声になり
向こうから電話を切っちゃったんです、今日あたり鬱死してるかな?

599名無しさん@4周年:04/02/16 13:55 ID:6yTpddpk
お前らみたいな香具師はバブル世代に輪姦されてろ
http://www.redscope.net/metz/
600名無しさん@4周年:04/02/16 14:07 ID:wycZngxs
>>565

のろけてんじゃネーヨ
氏ね、いや死ね
601名無しさん@4周年:04/02/16 14:14 ID:Xc2PAuDh
>>565
心配ってもお前を亡くすと自分が可哀想だからそんな怒り方してるわけだよ。
602名無しさん@4周年:04/02/16 14:18 ID:vaVx+XDw
大変だな。
603名無しさん@4周年:04/02/16 14:20 ID:3y0TbtCD
好きなことやりたいこと興味があることがあるならいいよな。
無いのに何をがんがるんだか
604名無しさん@4周年:04/02/16 14:47 ID:i7O/YCM1
>>603
つべこべいわずがんがれ
605名無しさん@4周年:04/02/16 14:56 ID:3y0TbtCD
何をだよ
606名無しさん@4周年:04/02/16 14:57 ID:/LNAHEvV
>>565
脳内彼女、乙。
607名無しさん@4周年:04/02/16 14:58 ID:PbNmKNHI
おまいらよっぽど>>565がうらまやすぃんだな
608名無しさん@4周年:04/02/16 15:01 ID:Wwosnudd
>>605
煽りとか釣りとかいろいろあるだろう
609名無しさん@4周年:04/02/16 15:02 ID:i7O/YCM1
>>605
甘えんな。自分で考えろ。
610名無しさん@4周年:04/02/16 15:05 ID:GM/VuQ8q
漫才師や落語家も素はおとなしかったりする訳で
611名無しさん@4周年:04/02/16 15:06 ID:bAXaTYfv
メリットよりもデメリットばかり強調するから
こうゆう若者増えるのよ
612名無しさん@4周年:04/02/16 15:06 ID:3y0TbtCD
>>609
考える以前に無いものはない
613名無しさん@4周年:04/02/16 15:08 ID:BQJaCUgL
日本はバブル崩壊後、唯一の誇りだった猛烈な経済成長を失ったわけだから
今生きてるやつは本当に不幸だよ
614名無しさん@4周年:04/02/16 15:08 ID:PbNmKNHI
>>612
がんがるモノは無くてもいいけど
趣味とかは無いんかい?
615名無しさん@4周年:04/02/16 15:23 ID:cVTWxoXG
>>612 趣味すらないならもうぬるぽと言うしかないな。
616名無しさん@4周年:04/02/16 15:32 ID:X3+O8aJY
  ∧_∧ |クイッ  | |
 ( ・∀・)|    | | ガッ
 (    つ    ,> | |
 | ||  、/ミミ人
 (__)__)     <  >__Λ∩
            V`Д´)/
                / ←>>615
617名無しさん@4周年:04/02/16 15:39 ID:x+F0poAP
>>612
とくいの2chでアッチコッチに広告を張りつける仕事なんかもあるぜよ。
618名無しさん@4周年:04/02/16 15:44 ID:3xWXNbp/
欝で無い奴がテンションの高い国ほど欝は分かりやすい。
イギリスみたいなもともとテンションのない国だと分からん。

全国民が物凄い勢いでアレな韓国とか
DQNとか2ちゃんねらーがアレな日本とかで
「フツーの奴」まで鬱病と診断されるんだ。

だから、大阪は鬱病分かりやすい地方ですよ?
619名無しさん@4周年:04/02/16 15:49 ID:x+F0poAP
>>618
大阪に住むだけで鬱になるけどな
620名無しさん@4周年:04/02/16 16:41 ID:llp2jqZQ
VIVA 鬱!!!
621名無しさん@4周年:04/02/16 17:09 ID:wycZngxs
まあこれでもやってみれ。おれはめっさ当たってた。
ttp://homepage2.nifty.com/nif/
622名無しさん@4周年:04/02/16 17:19 ID:/7fthV4G
朝鮮総連の幹部は金持ってそうだな。
数百人で押しかけて日本人からかすめとった金を取り返そうぜ。
623名無しさん@4周年:04/02/16 17:25 ID:Z8COphlq
日韓台で

鬱の枢軸結成のオカン
624名無しさん@4周年:04/02/16 18:40 ID:wycZngxs
「陰口」が蝕むネット言論の自由

日本最大のネット掲示板といえば?「2ちゃんねるだ。」と多くの日本ネチズンは言うだろう。
2ちゃんねる www.2ch.net は400以上のカテゴリを抱え、1日100万以上と言われる
アクセスを稼ぐ掲示板サイトである。政治、経済の話題から芸能人のスキャンダル、ちょっと
した生活の知恵やアングラな告発までが書き込まれ、「祭り」と2chネチズンたちが呼ぶ
バカ騒ぎでは実際に新聞沙汰になる事件も起こっている、まさに言論の自由の象徴のような場所だ。

しかし、その2chは今、書き込み数が激減するという危機を迎えている。書き込み評論サイト
「もなチャット」 http://fradio.gotdns.org/monachat.html では、「投稿格付け」という
コーナーを設け、そこで「今日の痛い書き込み」というランキングを発表している。一言で言えば、
2chの書き込みをランク付けし、発表しているのだ。2chに投稿された書き込みのうち、
「大きな勘違いをしている」と思われた書き込みが晒され、笑いものにされているのだ。

数ヶ月前から2chに書き込みをしていないという菊地正男氏(仮名)は、こう語る。
「僕の書きこみが上位に格付けされたときは本当にへこんだ。あそこに晒されるのが怖くて
最近は全く書き込んでいない」「知らないうちに自分の書き込みがああいうところに載せられ、
皆に評論されるのは不快だ。自分と同じように考えている人も多いようだ」

「格付け」は言論の質を保つためには重要だ。しかし、本人の知らぬところで行われていればそれ
は「陰口」に過ぎない。言論の自由と悪質な言論の駆逐はいつの世も難しい問題だ。


                             【Newsweek日本版 2004年2月4日号】


625名無しさん@4周年:04/02/16 21:48 ID:PyxYhDEw
死のう哄笑
626名無しさん@4周年:04/02/16 21:51 ID:+BSqG25j
大学生じゃないけど、俺もなんか人生に疲れた
627名無しさん@4周年:04/02/16 21:57 ID:eLS4IpqS
>>618
子供が親のツッコミに反応しなくなったら危険だってよく言うもんな。
628名無しさん@4周年:04/02/16 21:58 ID:G/TG3bVk
仕事ばかりで遊び方を忘れた俺も鬱かもしれない。
でも自分の好きなことをしてるので幸せかもしれない。
629名無しさん@4周年:04/02/16 22:01 ID:rdcHIPHe
自分が「ダメ人間」だっていう自覚も、
たまには必要だけどな。
630名無しさん@4周年:04/02/16 22:04 ID:wycZngxs
【やっぱ】凍死スレ【これでしょ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1049803567/
631名無しさん@4周年:04/02/16 22:05 ID:yPN9ZaOf
何をやっても心から楽しめません・・・(´・ω・`)
632名無しさん@4周年:04/02/16 22:10 ID:Xt4Cqijn
というか、「出来る事」が前提で物事の話が進むからね
行動を実行する事で、例え予定通りに行かなくても
悪い状態から離脱する術を会得すればいいけど
そういうのもダメ扱いじゃん

迷惑度の低い段階で身につけておけばいいモンをスルーして
難しい段階で壁にぶつかるから
どうしていいのかわからない状態に陥る人材が育ちやすい
633名無しさん@4周年:04/02/16 22:11 ID:4xorZNHO
>>631
多分楽しめない自分を意識しすぎるからだな。
つまんないのににちゃんなんてせぇへんで。
時間の無駄遣い
634名無しさん@4周年:04/02/16 22:30 ID:16cwn1DQ
考えれば考えるほど俗に言うまっとうな生き方があほらしく
感じてきたので大学0単位で他の事してるよ
もうテレビが不況不況煽るのは普通にマジメにやってちゃダメですよー
って言ってるようにしか聞こえん
635名無しさん@4周年:04/02/16 22:32 ID:wycZngxs
>>634

とっとと退学シレ
636名無しさん@4周年:04/02/16 22:35 ID:16cwn1DQ
スパッと辞められりゃ話しは早いんだけどな
そうもいかねえんだよ
637名無しさん@4周年:04/02/16 22:50 ID:wycZngxs
辞めるのも死ぬのも労力いるから
638名無しさん@4周年:04/02/16 23:13 ID:Ww+zjdpd
鬱な人って何事に対しても否定的な傾向があるような気がする。
特に自分自身を否定しいるよーな。
というかこれは鬱っぽかった昔の俺の事なんですけど。
639名無しさん@4周年:04/02/16 23:14 ID:9aQP9e7f
学生時代に軽い鬱病になった

就職して12年目に再発

鬱病3年目だけど、まだ直らないや。どうやら傾向って有るみたいだよ。
640名無しさん@4周年:04/02/17 02:00 ID:6oCdzTKu
鬱なら病院に行って薬もらった方がいい。
先週行った自分が言うのだから間違いない。
641名無しさん@4周年:04/02/17 08:47 ID:c6cIq6ZY
未来に展望が望めないなら死ぬというのも立派な選択肢だ。
642名無しさん@4周年:04/02/17 09:04 ID:RxpuOxpe
休学したいけど、教授と顔を合わせられないから
手続きすらできない
643名無しさん@4周年:04/02/17 09:06 ID:CIE6chkA
>>642
事務局でしる。
644名無しさん@4周年:04/02/17 09:08 ID:po1XLVm1
>>640
鬱なら葬化に入った方がいい。
先週入った自分が言うのだから間違いない。

(wwww
645名無しさん@4周年:04/02/17 09:13 ID:3iGcLNZN
頭がよくて暇な人は鬱になりやすい
自分は何の為に生きてるのかとか考え出したら鬱だね
646名無しさん@4周年:04/02/17 09:19 ID:+l7OcAk8
辛気くせースレだな。
不幸自慢してるとマジで鬱になんぞ。
647名無しさん@4周年:04/02/17 09:22 ID:c6cIq6ZY
頭のよいという定義によるね。
LD(=学習障害と訳すが)集団生活に問題のある者が多いが
感受性が強く、頭がよいため、自分の能力に限界を知ってしまって
鬱になるケースが多いのだという(NHKより)
それが果たして本当に「頭がいい」と言えるのだろうか。
一部の能力が長けているだけではないか。

人生を楽しめていない人間が頭がいいとは到底思えない。
648名無しさん@4周年:04/02/17 09:23 ID:89uMy7uB

日本人は真面目過ぎるんだな、回り道、迷い道、こそ人生だ。
649名無しさん@4周年:04/02/17 09:26 ID:ZRPb3dNS
人生を楽しめることが頭の良いことと思えるお前は間違いなく馬鹿だ。
あぁ、確かにチテキショウガイシャは何の悩みもなく生きていそうだよなw
他人様に多大な迷惑をかけながら涎垂らして喚いている。
楽しそうな人生じゃないかw
650名無しさん@4周年:04/02/17 09:28 ID:c6cIq6ZY
ちなみにLDと称される人間は通常の人間よりも明らかに優れている部分が見られる場合が多いが、
その引き換えとして、欠陥ともいえるほどの酷く劣っている部分も持ち合わせている。
「学習障害」と日本語で訳される所以である。つまり、「バカと天才は紙一重」の王道。
常に強いコンプレックスを持ち、それを克服できない事を理解しているため、自己保身のため
徹底的に相手を貶めるなどの異常行動が見られる。
651名無しさん@4周年:04/02/17 09:28 ID:7WMzOgJt
抑鬱とか躁鬱ではなくて時たま醒めることがあるけど。

自分今何やってるんだろ?とか、まわりのみんながやってる事や
自分のいる環境っていうのはちょっと自分のイメージと違うな、とか。

幸せではないけど不幸でもない。
652名無しさん@4周年:04/02/17 09:31 ID:ZRPb3dNS
ものは言いようだなw
しかし、何でもコンプレックス、自己保身に結びつけるその姿勢こそ
頭悪い証拠だと思うがw
653名無しさん@4周年:04/02/17 09:31 ID:c6cIq6ZY
>>649
バカが人生を楽しんでいるからと言って頭のよい事が〜と逆説で語る事はできないよ。
きみは楽しそうで何よりだけど。
654名無しさん@4周年:04/02/17 10:29 ID:ZRPb3dNS
で?何が言いたいの?
逆説とかもっともらしいこと言ってそれで終わりか?
そういえば君、随分と卑屈でストレス溜まってそうなヤシだねw
ひょっとして頭悪い?( ´,_ゝ`)
655名無しさん@4周年:04/02/17 10:31 ID:3/t2wHVl
なんか「100万人の碇シンジ君」ってかんじだな藁
656名無しさん@4周年:04/02/17 10:33 ID:9jSDsJup
>>654
>随分と卑屈でストレス溜まってそうなヤシだね

側から見て今の君の方がよっぽどこれに当てはまるんだが…
657名無しさん@4周年:04/02/17 11:01 ID:omRYMIqT
>>649
激しく同意
ワラタw
658名無しさん@4周年:04/02/17 11:11 ID:omRYMIqT
思考パターンを切り替えた方がいいよな。ホーソーン効果をよく研究してみると良い。
×義務→無気力→失敗→挫折感
○観察→アイデア→実験→再試行
659名無しさん@4周年:04/02/17 11:15 ID:NrPxiREs
>>624
踏んでしまった、鬱だ・・・。
660名無しさん@4周年:04/02/17 11:27 ID:ZRPb3dNS
656 :名無しさん@4周年 :04/02/17 10:33 ID:9jSDsJup
>>654
>随分と卑屈でストレス溜まってそうなヤシだね

側から見て今の君の方がよっぽどこれに当てはまるんだが…



困るとこうやってオウム返しするのが人生を楽しめている人間の常套手段( ´,_ゝ`)
確かに悩みが少なそうw
脳味噌も少なそうなんだけどワラ
661名無しさん@4周年:04/02/17 13:03 ID:+/GvratC
>>647>>650
なんだー?
LDは天才扱いされてるけど、俺は馬鹿だと思う
と言いたいのか?

こんな障害者にまでコンプ持つお前は何の取り柄も無い障害者でつか?
障害者同士でも差別し合うっていうの本当なんだな。
662名無しさん@4周年:04/02/17 14:17 ID:7vgsrruT
ノーベル賞取った田中さんが
100ができないといってすぐに200を狙うのは良くないって言ってたよ。
かといって80に下げても駄目で、120ぐらいを狙ってこつこつ努力していけば
いつか100できるのが当たり前になるような事を言ってたよ。
俺が何言ってんのかわかんない人は、田中さんの本読めば多分分かる。
663名無しさん@4周年:04/02/17 15:25 ID:S9dJ9z4n
>>660
哀れなやつ
664名無しさん@4周年:04/02/17 16:35 ID:t5MEE2Oq
>>661
LDは一般的にバカ扱いされている。
トムクルーズがバカにされてホテルで暴れて
大騒ぎになったのを知らないのか?
665名無しさん@4周年:04/02/17 16:40 ID:S0jJfkLF
ま、大学生の間くらいは羽目はずしてよし。
思いっきり遊ぶことだ。
666名無しさん@4周年:04/02/17 19:20 ID:/kB/2K7o
666かな
667名無しさん@4周年:04/02/17 20:00 ID:Ncf0Ra0s
>>643
教授2人のハンコがいる。
668名無しさん@4周年:04/02/17 20:13 ID:2uFA9zRh
>>660
病院池。もちろん精神科だ。
669名無しさん@4周年:04/02/17 20:15 ID:Mn1mmZuM
最近、2ちゃんで「鬱打氏脳」ってのを見ないな。
670名無しさん@4周年:04/02/17 20:16 ID:YAdZBRdo
>>1
ひとより失敗が多い→ひとより経験が多い

こう思えばいいのに
671名無しさん@4周年:04/02/17 20:29 ID:SwBpjEQ9
大学時代、下宿してて、あんまり周りとなじめず、
ゲームとかしてたけどつまんなくて
ひたすら寝て、ああ生きるのつまんねーって
一応、卒業まぎわやる気なく就職活動するも、内定先が倒産で
うわー って
今 公務員試験の勉強している 人より遅いがこんな充実した日々はないし
せっぱつまってるけど 勉強が楽しい 
672名無しさん@4周年:04/02/17 20:30 ID:2uFA9zRh
>>669
みんな死んでるからな。
673名無しさん@4周年:04/02/17 20:41 ID:iSIiAHwA
社会人になったら管理社会になるから鬱なんだろうね。
携帯を持ち、営業でも社員がどこにいるかが一目瞭然で武〇士みたい
なところだからな。あそこまでひどくないにせよ、管理されてて
問題が起きても管理してる人は逃げるようにできてるから。

つまり社会の歯車って表現があるけれども歯車以上でも以下でもなく
人間性がないからな。フリーター、無職増加は当たり前と言えば当たり前で
あり、社会人の俺が異常で彼らが正しいのかもしれないね。
夢とかやる気を失い、定収入を得た今が正しいのかわからねーもん俺も。
674名無しさん@4周年:04/02/17 20:48 ID:lPELlLml
釣りバカ日誌の浜ちゃんのように生きたいなあ。
675名無しさん@4周年:04/02/17 20:55 ID:fMiziQ20
2chでも

義務を果たせ! 生活保護受ける奴はクソ!
フリーターなんかクソ! 

・・・などの保守的なマジメな意見多すぎ。
若者がそんなにマジメなのは、日本が末期だからか?
海外行くと、本当にみんなちゃらんぽらんで羨ましいような。
まあ本当の所はよくわからんけどね
676名無しさん@4周年:04/02/17 20:56 ID:FJn0d7b4
物事を楽しめない以前に
そもそも楽しい事が無いからな
677名無しさん@4周年:04/02/17 21:10 ID:hmJUkeoM
皆といるときは楽しいんだが、一人でいるとどんどん鬱になってくる。
一人でいると思考が滅入ってくる。
物事を楽しめないとは思ってないが失敗だらけだなとは思う。
678名無しさん@4周年:04/02/17 21:19 ID:SbaPxoh6
前の会社で仕事を貰えず、日々イライラして過ごしてたけど
今は塾の事務で、生徒達に「こんにちは」「さようなら」を日々やり取りしていくだけで
ほんのりと幸せを感じています。
現在、給与は最悪だけど、以前の会社は給与が良くても異常なほどの責任感が辛かった
社会的には負け組なんだろうけど、それでいいかなって思ってます
679名無しさん@4周年:04/02/17 21:23 ID:GqZnoZ/e
>>673
おれもそうだ。
で、会社の都合のいいように流される。
今27だけど、30までに何らかのアクションはおこしたいけどね。
680名無しさん@4周年:04/02/17 21:32 ID:SBIqiJ1R
>>673 >>679
んでも、定収入あった方がいいぞ。
収入も多い方がいいぞ。
収入低くて、働きがいなくて、環境悪いとこもいぱーいあるぞ。
681名無しさん@4周年:04/02/17 21:37 ID:FLrZQ49V
歯車って1枚欠けたら全体も止まってしまうけど、会社でひとり辞めたところで
そんな影響ない。よっぽど小さい会社にでも勤めてれば別だろうけど。
682名無しさん@4周年:04/02/17 21:49 ID:SBIqiJ1R
>>681
うち入って来る数より辞める数の方が多いんで、やばい。
物質収支マイナス
683鬱休職中:04/02/17 21:50 ID:I7/dBWJT
俺はまさに鬱なわけだが
684名無しさん@4周年:04/02/17 23:41 ID:qmtriYr6
俺もどちらかと言うと鬱かな〜。
世の中に楽しいことなんてねえな。
685名無しさん@4周年:04/02/17 23:52 ID:iSIiAHwA
これらの(下記)数から、年金で過ごす老人を引くと人口になりそうな勢いだ
と思うわ。



フリーターの数
無職の数
リーマンで鬱の数
自殺者の数
援助交際をする学生と買うオヤジの数
離婚した人の数
海外逃亡した人の数
精神異常の人の数
アル中の数
686名無しさん@4周年:04/02/18 00:35 ID:kYsqFIOd
労働のパイは縮小してるのに、上がいつまで立っても辞めないからね。
会社に入っても昔みたいな余裕はないから仕事はキツクなる。
40〜50ぐらいの香具師が一番人生楽しんでるんじゃないの?
687名無しさん@4周年:04/02/18 00:39 ID:ZqN6dbC2
結局日本の首を絞めてるのは団塊の世代のような気がする。
688名無しさん@4周年:04/02/18 01:01 ID:2oPZqCsv
>>687
会社を転職しても、行く先には必ず団塊の上司がいる罠。
689名無しさん@4周年:04/02/18 01:10 ID:h5ylhwMb
>>664
んー?バカとかどーでもいい。
物知りですね。
690名無しさん@4周年:04/02/18 01:22 ID:GZoFkdY5
1年に36000人死んでる国だからな、日本は。
電車に人が飛び込んでも

”ああ、また飛んでるよ”
691名無しさん@4周年:04/02/18 01:24 ID:CqMZ6lTP
おまいら
海外に行くと言う発想は無いのか?
世界は日本だけじゃないぞ
692名無しさん@4周年:04/02/18 02:34 ID:FZNTWGRh
資本家にとって、労働者は人間ではなく、単なる数字や記号にすぎません。
かれらはそれが機械に変わってもわかりません。効率が上がった、くらいにしか。
693名無しさん@4周年:04/02/18 10:58 ID:COxwdt19
何しても空回り。真面目に生きてきたのがバカバカしい。
694名無しさん@4周年:04/02/18 12:44 ID:6u+DhFze
ageとくか。
695名無しさん@4周年:04/02/18 13:04 ID:iw6puZCY
>>428
いや、ごめん、俺今でもあるんだけど…………………………ゆんゆんなのか!?
696298:04/02/18 13:11 ID:4RcgPAaM
>>695
病院逝った方がいいと思われ

漏れは他に
何かの組織に尾行されていて
漏れが何か言うたびに周りの誰かがどこかに報告しに行っていて
アパートの隣人は漏れをスパイし監視するためにいるのだと
思っていたけど

ていうか漏れも病院逝ってないけどな

697名無しさん@4周年:04/02/18 13:11 ID:6sTcdcBF
人より失敗が多いけど物事は人一倍楽しめるのでいいんだか悪いんだか・・_| ̄|○
698名無しさん@4周年:04/02/18 13:12 ID:vpQHTtkm
>>681
なんか社会の歯車って良い言葉だったんだな。
699名無しさん@4周年:04/02/18 13:15 ID:EW6WOpva
自分の思い通りに行かないことを全て不幸としか受け止められないなら、
さぞや生きにくい世の中でしょうなぁ。

お家に帰ってひきこもってれば? (pu
700名無しさん@4周年:04/02/18 13:40 ID:lBhL9iKI
白人はともかく、遺伝子レベル的に遜色のない韓国人と
これだけの差がつくと、環境のもんだいであるとしかいいようがない。
いい大学にいかないと、いい会社に行けないという教育自体が誤っている。
このような教育を受けた子供は、将来、挫折を味わうと自分をだめな
人間だと思いこむようになり、鬱になりやすいのである
701名無しさん@4周年:04/02/18 13:45 ID:B+T1WoOu
ホンダや松下の創業者の時代、学歴よりも真のマンパワーだった
あのころの日本が、夢を持てた時代かな
これから、どうする?
勝ち組、負け組、どっちかに入り込むためだけに必死になるオンリー?
そりゃ鬱も表面化する罠。
702名無しさん@4周年:04/02/18 13:49 ID:iw6puZCY
>>700
「頑張ればなんとかなる、本当はみんないい暮らしが出来るんだ」って思ってるから欝があるんだろ、
白人がそう思わないのはどう頑張っても覆せない事をガキのうちから知っているため
余計に努力しないから。する奴は死に物狂いで這い上がる。そんな奴らが欝になることはない。
703名無しさん@4周年:04/02/18 13:53 ID:vc8vYRMK
子供の頃から理解するとか考えろばかりで
言葉に出来ない気持ちや心を否定してるからじゃないの
704700:04/02/18 13:59 ID:lBhL9iKI
>>702
否定はしないが、日本人の考え方はゆがんでいることが多い。
それに気がつかない人も多い
とても期限に間に合わない仕事を依頼されても、できませんと
いえずに、一生懸命ガンバる。その内に、これが出来ないと自分は
だめな人間だと思いこむようになる。そして鬱になる。
その、mustの考え方が脳によくないのである。
認知の仕方があやまっているのである。このような人は、臨床心理士
に助けを求めることをおすすめする
705名無しさん@4周年:04/02/18 14:16 ID:XVq+4/1c
まぁ日本だし。
しょうがないだろうな。
706 :04/02/18 14:18 ID:pNklm+Ai
劣等民族たる所以
707名無しさん@4周年:04/02/18 14:20 ID:e7KM5WxU
かなり前に子供の血圧とか簡単な運動能力や反射の測定して
最近の子供は身体的にもストレスに弱いって結果が出るというニュースがあった。
多分、その子達は今大学生位だろう。
精神的にも身体的にもストレスに対する耐性が無い上
この不景気じゃ親もおかしくなるから、にっちもさっちもいかない。
少子化なのに子供がマトモに育たないなんて
民族的にものすごい危機だと思うけどなあ。
708名無しさん@4周年:04/02/18 14:49 ID:TQwUf7jQ
しなければならないしなければならない←嫌な言葉だな。
鬱鬱鬱鬱
709名無しさん@4周年:04/02/18 14:54 ID:CkkM3lTY
悲観主義はバカにされるからさらに落ち込む。
楽観主義はもてはやされるからさらに調子に乗る。

悲観主義者はそれがいやでも楽観主義には転向できない。
できるくらいならそもそも悲観主義にはならない。

よって楽観主義者が勝ち組になるパターンが多く、
結果、世間は楽観主義マンセーになるわけだ。

それでも俺は悲観主義LOVE。
710名無しさん@4周年:04/02/18 15:02 ID:CkkM3lTY
だから結局、他人に迷惑をかけても屁とも思わない、自分(とその仲間達)マンセーな
DQNが一番幸せなのかもしれない。
社会的に成功する奴は、結局他人を踏み台や通過点にできる人だからね。
自分がダメな奴だと思っていると、そのダメな自分のせいで他人に迷惑かけたり
イライラさせたりするのが我慢できなくなって落ち込む。

皮肉なものだが、2chでさんざんバカにされているDQNやヤクザまがいの連中が
一番悩みもないしとりあえず糧はあるし、幸せなのかもしれない。
711名無しさん@4周年:04/02/18 15:53 ID:zsK2yC8F
712名無しさん@4周年:04/02/18 16:29 ID:t1AjcqRj
だ〜れも助けちゃくれないよ。
713名無しさん@4周年:04/02/18 20:15 ID:ymV2kCaJ
政府が安楽死用の薬を希望者に配ってくれよー
老人も楽になる、俺も楽になる
714名無しさん@4周年:04/02/18 20:17 ID:sU5Dogf+
そろそろこの辺りで戦争起こして国土荒廃させれば、
そこから立ち直るために鬱ってる場合じゃなくなるよ。
715名無しさん@4周年:04/02/18 20:38 ID:zUfdwykr
60年に一度戦争するか、貨幣価値をリセットするかするのが最良です。
経済は生き物。
成長期を過ぎれば、あとは衰えて死を迎える。
ここは一つ、戦争起こすなり貨幣価値をリセットするなりして
いったん経済に死んでもらうのが一番。

ちなみに、次の新札発行時に貨幣の切り下げが行われる可能性が大と言われています。
預金は今のうちに金にでも変えておくのがよいと言われています。
716名無しさん@4周年:04/02/18 20:44 ID:zUfdwykr
>>570
入社試験で使われるSPIもほぼまんまアメ式だったりするけどね。
717名無しさん@4周年:04/02/18 21:57 ID:emg0ZQZh
思ったんだけどさ、今の日本って神の存在を信じる人間=バカって風潮がない?
日本は共産主義国家ではないんだから他の先進国のように
神の存在を精神の拠り所にしてもいいはずなのに、
神を信じない事が強い人間の証だみたいな考えを持っている日本人ってなぜか多い気がする。
親戚に熱心なクリスチャンの叔母がいるんだが、明るくて楽しそうにおしゃべりして
おまけに頭がいいものだから、そういうって信仰心のおかげなのかなって思うときもある。
718(,,゚Д゚)さん:04/02/18 22:10 ID:sYDf1bhP
その時の政治が宗教に介入、管理してしまうと人は
神も仏もないがしろにするようになるものだ、ヨーロッパ
にも同じ事情で神も仏もなくなっちゃった国があるらしいね

江戸時代の寺請け制度、明治に入って手のひら返して
国家神道が登場して・・庶民は仏ほっとけ神かまうな
719名無しさん@4周年:04/02/18 22:38 ID:EMh9xEt+
生きるのが下手でも良いじゃない笑っていよう。
720名無しさん@4周年:04/02/18 22:59 ID:OTmN58nT
544 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 06:20 ID:tYWYfj7+
若者よ、鬱をファッション感覚で着飾れる大人になれ
721名無しさん@4周年:04/02/18 23:10 ID:dMgVqDER
【社会】「男性問題なく、おとなしい」 気になる"自分の評判"、調査依頼増える
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077074682/

ここまでくると世も末じゃ。
722名無しさん@4周年:04/02/18 23:51 ID:Ebn1lzHd
大学生なら失敗覚悟で何でもやってみたらいい。
まあ、漏れは卒業後すぐに就職しないで旅に出たり、一旦入った会社も辞めて
旅に戻ったりした世間的には負け組みだが…。

今はリーマソだが、そろそろ旅に出たいぞ!
723名無しさん@4周年:04/02/18 23:54 ID:e1RxeYoI
旅いいじゃん
724名無しさん@4周年:04/02/18 23:56 ID:Pvc+E99v
■ サラリーマン鬱川柳 ■
http://event2.dai-ichi-life.co.jp/web05/dl/senryu/2004t_step1.html
2.受けた指示 上司変われば また変わりかざみどり
21.給料の 額だけ見れば フレッシュマン清濁子
24.何故言わぬ 言うと仕事が 倍になる−無我夢中−
41.成果主義 成果挙げない 人が説き詠み人甚吉
60.無駄省け 言ってた上司 省かれる酔う茶
74.「課長いる?」 返ったこたえは 「いりません!」ごもっとも
83.組合が 会社の無理を 説明し和田さん命
88.上司辞め あわてて破る 我が辞表毎日が酔曜日
98.妻の声 昔ときめき 今動悸紙風船
99.『前向きで』 駐車場にも 励まされプラス思考
725名無しさん@4周年:04/02/19 01:42 ID:3SpcgLgL
生まれてきたのが人生最大の失敗でした
726名無しさん@4周年:04/02/19 01:53 ID:pkNCdQJm
社会の流れが余剰労働力の淘汰だからな。
失敗を待っている。失敗して落ちていくのを待っている。
落とす理由を待っている。
一歩踏み外せばホームレスで野垂れ死にの人生が待っている。
鬱にもなるだろうよ
727名無しさん@4周年:04/02/19 10:45 ID:lEwYko9m
>>724
83.組合が 会社の無理を 説明し和田さん命





なんとなく 気になる名前が スーパーフリー
728名無しさん@4周年:04/02/19 10:49 ID:86H0RCsx
東洋人は思慮深い民族なんだよ だから鬱になりやすい (ノ∀`)アチャー
729名無しさん@4周年:04/02/19 10:58 ID:VU2Ial3/
のほん人の4割は慢性的なセロトニン不足
欧米人はアドレナリンばんばん放出ぅ鬱知らず。
730名無しさん@4周年:04/02/19 11:00 ID:Q6IAlkSn
ウイスコンシン大統領予備選で独立派投票では一位になった
エドワーズ「私が最強の候補者である」。そして
まわりのだれもいやみを言わない。

彼に賛成か反対かは別として、ここまで言える日本人はいないし、
日本でこなあことをいったら袋たたきにある。

アメリカは軍事力では際立つが、本当
の底力は個人をおしつぶすことなく、どんどんやれ、どんどん
発言しろ、という一種の「延び延び」とした雰囲気にある。

ひさびさのアメリカの健全な明るさを感じた。
731名無しさん@4周年:04/02/19 11:02 ID:XOo8LdH9
2ちゃんねらーになってしまったことが人生最大の汚点であり最大の失敗だと思う
732名無しさん@4周年:04/02/19 11:06 ID:ZZ6VBJ23
>>731
中程度以上の抑うつ状態
733名無しさん@4周年:04/02/19 11:18 ID:iffEppQn
自分の性格・性質が早く分かればいいね。
そうすれば、きっと気が楽になるよ。
まかり間違っても、「自分は駄目だ」って思っちゃだめだけどね。
「これが自分なんだ」って思えるようになればいい。
734名無しさん@4周年:04/02/19 11:20 ID:kjtPvCm6
>>732
しかしよ〜
2ちゃんねら〜になってしまったことを
人生最大の誇りと思うって香具師はいねぇだろ.
735名無しさん@4周年:04/02/19 11:23 ID:86H0RCsx
鬱病って神経伝達物質の病気でしょ?
一生、完治しないでしょ。
大部分は鬱病ではなく偽鬱で精神的なもんだけど。
お薬で足りないものを補わんと。
まぁ、どの病気にも言えることだが・・・・
736名無しさん@4周年:04/02/19 11:37 ID:3NsGo6qK
人間は神経伝達物質だけで生きているわけじゃないから
改善できる>>735
737名無しさん@4周年:04/02/19 11:39 ID:fUKzJKA0
俺最近までSPIって超能力の1種かと思ってたよ。
738名無しさん@4周年:04/02/19 11:41 ID:86H0RCsx
その通り、鬱病はね。神経内科の病気じゃないから器質的な問題とはいいにくい。
てんかんなどは別だが。
739名無しさん@4周年:04/02/19 11:44 ID:GKy79Jd9
少しはエジソンの考え方を見習えよ。
740名無しさん@4周年:04/02/19 11:47 ID:5AhdyDix
とにかくだ、一人勝手に自殺なんてすんなよ。
甘い汁吸ってる奴とか、既得権につく虫とか、天下りとか
そういうのを一人でも道連れにな
741名無しさん@4周年:04/02/19 11:49 ID:lEwYko9m
>>734
マスゴミに隠れた情報と真実を
引き出せるようになった点では感謝してるけどな。

特に朝鮮系とか。
742名無しさん@4周年:04/02/19 11:50 ID:1JoONMsM
大人たちが腐ってるのに大学生が夢や希望持てるわけ無いだろ。
それに、なんでも競争で人間を馬鹿にしたような世の中だから楽しいわけない。
743名無しさん@4周年:04/02/19 11:53 ID:xxTlEbhr
>>742
ま、世の中を一番舐めきっていて腐りきっているのは今の若者だけどね。
人を殺したって、大人の世代から強盗したって少年法があることを
最初から理解してるしね。そんでなにか不利になれば「大人が悪い」
だからな。さっさと今の若者と呼ばれる世代は消したほうがいいぞ。
744名無しさん@4周年:04/02/19 11:53 ID:86H0RCsx
日本の大学生は能力ないのが多い
遊んでばっか
745名無しさん@4周年:04/02/19 11:57 ID:1JoONMsM
>>743
何をえらそうに。今の子供を作り出したのは大人なんだぞ。
生んだのも育てたのも大人。責任持って育てろ。生みっぱなしで放置?
746名無しさん@4周年:04/02/19 11:59 ID:eASKUVPr
お昼からこんなとこでうだうだ言ってるのが一番悪い
747名無しさん@4周年:04/02/19 12:16 ID:mxZia08c
>>742
おまえ人と仕事すると良いところ見ようとせず、欠点ばっか探すタイプだろ。
748名無しさん@4周年:04/02/19 12:18 ID:6SYqaygy
【抑うつと思われるタイプ】

・きまじめな人、遊びのない人
・融通がきかない人
・困難があるとすぐに退去的になる人
・食欲が低下している人
・人間としての基本的な欲求が低下している人
・やる気が低下している人


やべ〜全て当てはまる
749名無しさん@4周年:04/02/19 12:22 ID:86H0RCsx
鬱病の治療をすると職を失います。留年しちゃいます。
鬱病の治療をしないとそれもまた不幸。

750名無しさん@4周年:04/02/19 12:29 ID:3NsGo6qK
自分が社会に出る事で害になるとは思わんが
別にいなくても害はないと思う

もう面倒くさい
安楽死できる薬があるなら即飲んで死にたい

こう思っている漏れは
病院に行ったほうが良い?
751名無しさん@4周年:04/02/19 12:30 ID:1JoONMsM
なんと言われてもいいけど大人はよく考えてくれ。
子供を生むなら本気で育てろ。
752名無しさん@4周年:04/02/19 12:33 ID:xGHn9SDC
>>750
病院に言ってそれをそのまま話したら
安楽死できる薬じゃなくて抗うつ剤出されると思います。
753名無しさん@4周年:04/02/19 12:37 ID:7tXMkmdB
ID:1JoONMsMよ
お前は一体いくつになるまで親に育てて貰うつもりだ?
754名無しさん@4周年:04/02/19 12:40 ID:726bbhGj
>>717
>日本は共産主義国家ではないんだから他の先進国のように

俺は共産主義国家のような気がする。ある意味。
755名無しさん@4周年:04/02/19 12:41 ID:ND+MKl04
>>748
食欲はあるな。
食べることと二次元でオナニーすることが唯一の楽しみ。
756名無しさん@4周年:04/02/19 12:46 ID:KBQEaI+j
今日出来る事は明日やる。
やらなくて良さそうな事はやらない。
今日のうちに誰かがやってくれても、それは評価しない。

このゆるゆるした感じが日本を救う。
757名無しさん@4周年:04/02/19 14:26 ID:rt0SZzUQ
1JoONMsM よ、大学を出た後、どのように飯を食ってくつもりなのか、語ってみろ。
758名無しさん@4周年:04/02/19 14:40 ID:ycaMlwnX
受験受験というのがおかしいと言われ何十年。
そして本当におかしくなった。

教育ってのは、何か興味がある学部に入り、そこで努力をしないものは
落とされるというのが真の姿。
ロボットが好きで仕方なく、ロボット開発に専念し、どういう風に社会に
還元し、それの流通の仕組み、税金のしくみ、など総合的に勉強する場が
必要なのに、未だ「関が原の戦いは何年ですか?」に答えられないと受験に
落ち、入社できないというのがまだ存在するわけだ。
教育はとってもとっても大事だけど、教育の方向が間違いすぎてる。
敗者復活戦もないしね。
ことごとく惨敗してきた人間が勉強に打ち込むと集中力がハンパない。あとが
ないからな。でもその勉強する題材もなければ、教える人もいないので
この社会は終了

そしてさぼってる俺も終了
759名無しさん@4周年:04/02/19 14:49 ID:w23TGNBK
共産主義って実践が難しいだけで、うまく機能すれば結構いいシステムだと思うが。
しかも、日本人にはこの理論を完璧に近い形で実践できる国民性がある。
760名無しさん@4周年:04/02/19 15:04 ID:YF62ljKd
>>759
私有財産の頂点である不動産(土地)に対して
凄まじいまでの執着があるから難しいかと
761名無しさん@4周年:04/02/19 15:05 ID:nG+gr7ch
風俗で基盤できると自信UP
でも翌日元通り
762名無しさん@4周年:04/02/19 15:07 ID:3ZaNL7hU
>>758
受験、受験で育った俺、
きのう「南国少年パプア君」見てて
嵐山が「泣くなうぐいす平安京」っていうギャグを言ったとき
「泣くよ」だろっ!って突っ込める自分がうれしかったが。
763名無しさん@4周年:04/02/19 15:08 ID:mA7KErVu
そんな鬱々したやつばっかり多いなら
少し元気あるやつは簡単に目立って抜けられるでしょチャンス
764名無しさん@4周年:04/02/19 15:35 ID:T3EjYAjU
出るくいは打たれる
765名無しさん@4周年:04/02/19 15:35 ID:PXDYZRxk
一般人>>>>>中卒肉体労働者>>>>>>>>>>>>>やる気のない大学生

社会で使い物になる度合い。
766名無しさん@4周年:04/02/19 15:46 ID:bpDB5ckj
昔、電影少女を読んでいた。
あの漫画読むと、すげえ鬱になる。
(主人公の男の独り言が多いから。)
767名無しさん@4周年:04/02/19 15:48 ID:bpDB5ckj
>>760
空港とか道路作るとき、土地接収に一番反対するのが、共産党なんだよな。
共産主義の教義と反してるよな。
768名無しさん@4周年:04/02/19 15:52 ID:7vFYLP3r
>533
そーやって自信たっぷりに俺も生きてきた。
私は私であることに価値があると。






結果






彼女ができませんでした。
さようなら。俺。
769名無しさん@4周年:04/02/19 16:01 ID:g6g+vMHZ
ある一定以上の容姿がないとどんなにがんばっても彼女なんてできるわけないじゃん
770名無しさん@4周年:04/02/19 16:06 ID:7vFYLP3r
つうかある程度の容姿はあるはずだが
これっぽっちも頑張らないのがまずかった。
ああ、まずかった。
771名無しさん@4周年:04/02/19 17:06 ID:gTz4Za/z
鬱に効くマンガないか?
「勇午」(アフタヌーンKC)とかどうや?
772名無しさん@4周年:04/02/19 18:23 ID:WiMG9eXz
俺、うつ病で高校・一浪と死んでました。
まじで辛かったです。
今はだいぶましになり、二浪ですが今年は何とか大学いけそうです。
一流じゃないけど(鬱
でも完治したとは思えず何かのきっかけでまた鬱になるかもしれないので
心療内科に逝ってみようと思います。
773鬱休職中:04/02/19 18:29 ID:C/ZWIDWa
>>772
いま俺も鬱で休職しているのだが、
高校生で鬱病になるなんてことがあるの?
774名無しさん@4周年:04/02/19 18:36 ID:WiMG9eXz
高校1〜2年のときはうつ病っていうかうつ傾向だった
でも友達に「中学のときからそんな雰囲気あったよ」言われた
3年・一浪はやばかったけどね
俺は鬱になりやすい体質なのかな
まじで春休み中に医者に診てもらってまともな大学生活送ります。・゚・(ノД`)・゚・。
775名無しさん@4周年:04/02/19 18:39 ID:pZJvaYEs
うつ病の治療はしない方がいいよ。
職場に記録が行くから。
776名無しさん@4周年:04/02/19 18:43 ID:Z7EdFPce
鬱って意外と多いのね
777名無しさん@4周年:04/02/19 18:48 ID:EJ7N4pDZ
>>775
そそ。
社内カウンセリングとか絶対行かない事。
配置転換やリストラ候補の情報取るためだから、目的は。
778名無しさん@4周年:04/02/19 18:49 ID:8PyuN/jK
4年のこの時期で100単位なくて就職先も無くて親には働けって言われて、
鬱にならないやつがいるか!?
誰か俺を救ってくれ・・・
779名無しさん@4周年:04/02/19 18:56 ID:5NYJ5ozr
あとあれだな、鬱病が広く認知されるようになったのもあると思う
鬱なんて知られてなかった頃は甘えや怠惰として軽蔑されるべきものが
病気ならば無理してはいけないと積極的に擁護される傾向があるじゃん。
ちょっと気分がすぐれないだけでも鬱だと思いやすくなってるんだと思う
そのために最近は偽称鬱にえらい迷惑をこうむる人も少なくない

本当に重度鬱の人は別としても、心身のどこにも悪いところがない人なんて
めったにいないだろ。
780名無しさん@4周年:04/02/19 18:58 ID:MC0QH+GE
出るくいは打たれるし、へこんだくいはみんなに踏み潰されるし
781名無しさん@4周年:04/02/19 19:15 ID:CCgTKPcY
だってお前ら何もやりたくなくて大学入ったんだもんな。
就職までの短い息抜き期間として大学に入り、大学で学ぶことはなにもない。
教育によって万能感を植え付けられ、なにひとつ何かをなし得ることなく暗記力さえあれば自分が何者にだってなれると思ってるんだろうな。
そうじゃないんだけどなぁ。クサイセリフだが夢を持たなきゃダメよ。
人間は死ぬまでに何かひとつできるか否かなのだから。
死ぬまでの息抜きに必死になれるものが恋愛だけって寂しくないかい?
夢に向かってがんばんのよ。そのための修行のひとつが大学だよ。
人生ってうまくできてるよな。平平凡凡なリーマン人生を迎えるやつにはうつの試練があるんだからな。
782名無しさん@4周年:04/02/19 19:17 ID:V9LM9Yy8
少子化の影響だね
親とか周りの期待、押し付けが大きすぎる。
勉強は別にできなくてもいいから人生を楽しめとか
手に職をつけろとか個性を大事にしろとか
自分ができなかったことを子に求める馬鹿親
それでいて受験などになると少しでも偏差値の高い大学に入れようとする馬鹿狂師
奴らは学校や自分の体裁しか考えていない
そして若者の不安を煽って楽しむマスゴミ

まあ早くフリーターだろうがなんだろうが自立することが一番と思われ・・


783名無しさん@4周年:04/02/19 19:21 ID:LykO++fb
>>781
大卒のほうが有利だという現実は変わっていない。
大学で友人を作る、思いっきり遊ぶ、勉強する、資格取る、
これが就職までにやることだよ。でも詰まんないんだろうな。
人が月に行ってしまうこの時代、夢なんて無いよ。
だってそれは「自分じゃなくてもいい、誰かがやる」から。
その夢、他の誰かがもう成し遂げてるよ。残念ながら。
784名無しさん@4周年:04/02/19 19:25 ID:RH2u069r
>>781
そもそも夢を持ってれば鬱にならんだろ
785名無しさん@4周年:04/02/19 19:26 ID:CCgTKPcY
君の親は君の写真が載った本を欲しがってるだろうな。
たぶん人より立派で個性的な人になりなさいとでも教育されてきたのだろう。
夢ってのは人に認めてもらうためにやることじゃないよ。
あくまでも自分のためにやることで、その過程で認める人は認め、認めない人は認めない。
786名無しさん@4周年:04/02/19 19:33 ID:4g0EPnrJ
おまいらまずは此処を嫁!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=PromiseEve
787名無しさん@4周年:04/02/19 19:34 ID:uxGYgh4Z
夢があったら大学なんかいかない
788名無しさん@4周年:04/02/19 19:36 ID:HtgrMa++
日本全体が鬱です。
学生さんは普通です。
789名無しさん@4周年:04/02/19 20:17 ID:ZHCwqeG4
>>759
>>760
天皇制と土地私有制以外では、共産主義って日本の風土にあってると思うが。天皇制は共産主義の教義を曲げれば
何とかなりそうだけど、土地私有制はどうしようもないな。
790名無しさん@4周年:04/02/19 20:46 ID:d8riObF5
共産主義って実験は終わったんだよ…人間が管理できるものではない。
機械が管理できるようになれば理想通りに逝くかも知れんが、鬱や自殺は
減らないと思う。
どんな制度、社会作っても馴染めない香具師はいる。
それは個性、自我がある以上かわらん。
791名無しさん@4周年:04/02/19 20:48 ID:V3gdPwri
>人より失敗が多い、物事を楽しめないなどと感じる

無思考バカドキュンよりは、よっぽどマシ。
792名無しさん@4周年:04/02/19 21:13 ID:Gt+646bT
物事を深く考えつつも、楽天的でいるにはどうしたらいいんだろう?
思考の切り替えがパッパッとできれば良さそうな気がするけど
793名無しさん@4周年:04/02/19 21:21 ID:3XDwLW9O
>>791
俺は能天気に生きてる奴がうらやましいが

>>792
人の性格はほとんど幼少期に決まるというから
良い親や環境に恵まれないと駄目だと思う。
日本にいたらたぶん無理
794【14歳/AB型】磊厨 ◆raicHu/o9I :04/02/19 21:34 ID:eEmLyZvn
地球はもうだめだよ。
795名無しさん@4周年:04/02/19 21:55 ID:IBTdJEUW
「ドラえもん」の後期でのび太がよく言ってたセリフっぱいな。
796名無しさん@4周年:04/02/19 21:57 ID:az/H6apT
そりゃ、今の俺の仕事なんて別の人がやれば2週間でなれるだろうしな…
797名無しさん@4周年:04/02/19 22:05 ID:8zQHTlur
なに?鬱なんだって???

ガンバレガンバレガンバレ!!!!!!
798名無しさん@4周年:04/02/19 22:32 ID:tWVLI68V
・・・バブルの頃は、こんな事も少なかったんだろうか。

俺は鬱を克服した(できたか疑問だが)人間だけど、
高校中退→大検で歳で言えば3郎程度だけど、大学だけは卒業しようとしてる。
もちろん資格の勉強もしてるよ。卒業までにはどんな形でもいいから、
経済的に自立するつもり。卒業後にできるだけ多くを望めるようにがんばってる。
2chの時間も2時間程度に減らしたよ。昼は休日でも図書館で勉強してる。

みんな「マターリも入れながら」がんばろうや。
同じような境遇の奴。あきらめんな。なんとかなる。(と、思いたい)
799(,,゚Д゚)さん:04/02/19 23:06 ID:cQp5RDuj

ご皇族も鬱に罹る国 もはや国民病になったな
800名無しさん@4周年:04/02/19 23:24 ID:eHuE4dAw
俺は駄目な人間だがそれより駄目な人間だっているしそれでも生きてる
オマエラは贅沢病だ
801名無しさん@4周年:04/02/19 23:53 ID:BPIZytdl
39%に入るんじゃないかと思うと不安です。ああ嫌だどうしよう。
802名無しさん@4周年:04/02/19 23:59 ID:cl9t8r8L

文系の大学生だったが鬱になる暇なんてなかったぜ。
理系はかわいそうだよ
803名無しさん@4周年:04/02/20 08:33 ID:L0LeRVkR
>>755
同じく。もうだめぽ。
804名無しさん@4周年:04/02/20 08:35 ID:BppDRLIZ
http://www.interone.jp/~tokyufan/Power/07_multi.html
京急1000系まんせー
805名無しさん@4周年:04/02/20 08:36 ID:sA/VyLlQ
>>797
おう、がんばるぜ!励ましてくれてありがとなっ!!
806名無しさん@4周年:04/02/20 08:39 ID:lk+FVgVj
死んだらええねん
807名無しさん@4周年:04/02/20 08:59 ID:v8IrmMi1
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ


仕事に行きたくない仕事に行きたくないヤダァァァァアアァアアァァアアァァァァ

2000万円ぐらい出すから、いっそ脳とチンコにLANケーブルつないで、
一生電脳世界で生きられるようにしてもらえないもんだろうか、と思う俺は鬱でしょうか
808名無しさん@4周年:04/02/20 10:41 ID:8CWF+M3+
発展途上国には鬱病がないって知ってた?

「病院の薬不足で死ぬ人と、鬱で自殺する日本人。
 ガリガリに痩せ、ゼェゼェ言う飢餓と、超肥満のアメリカ人。」
809名無しさん@4周年:04/02/20 14:20 ID:ULWdsrbL
>>808
平等で良いじゃないか
810名無しさん@4周年:04/02/20 14:45 ID:y30/lUcw
元々、日本人は遺伝的に鬱になり易いというから、気にすんな。
811名無しさん@4周年:04/02/20 14:48 ID:aLih8a6n
_| ̄|○ < 2chでスレ立てても、1000レスどころか50レスも行った事が無い。
       2や1000もゲトした事も無い。
       中の上程度の鬱だ。
812名無しさん@4周年:04/02/20 14:49 ID:NMkTNX/P
ぽかーん
813名無しさん@4周年:04/02/20 14:53 ID:Vt8E+yQb
>>793
そうでもないぞ

俺は親が人の借金の保証人になって会社潰して夜逃げして
あとで首つって死んでるの発見されたりその保険金が入ればまだしも
愛人に持ち逃げされたりテンぱった母親に虐待されたりしてきたけど
大人になった今明るいヤシだという評判です

気の持ちようですよ
814名無しさん@4周年:04/02/20 14:58 ID:wM0gMvxV
それなりに努力して入った大学の与えてくれる環境がしょぼいんだから気落ちするよ。
教養課程なんか単純に教授の本を買わす為で、本読んでりゃ済むような授業。
カルチャースクールより質の悪いサークル活動なんかやってられるか。
現代は実力社会と効力のない学習内容のギャップが浮き彫りになっているから
今の大学生の精神状態は当たり前。
815名無しさん@4周年:04/02/20 15:00 ID:ofOSEB68
確かに大学の教科書買わされるだけで全然使わんし
816名無しさん@4周年:04/02/20 15:07 ID:XxG9s/BG
親は一番の洗脳者だから、早く見限るべきだぜ。

あいつらは日本人の嫌なところ、後進的なとこを俺ら以上に抱え込んでるぜ

俺の親は俺が小さいころから周りにすんでるやつや、テレビに出てくる有名人の
悪口しかいってなかったぜ。俺も洗脳されかかって友達の悪いところを一生懸命言って
あいつらを喜ばせてた。

このあいだしばらくぶりに帰省したらあいかわらず同じことを言っていた。
自信なんてもてるわけないよな。世間は人のあげあしをとることしか考えてねえって
環境でずっと育つやつは。






817名無しさん@4周年:04/02/20 15:14 ID:BEX9prgX
自分にうそもつけないような奴が鬱になる。もっと自分にうそをついたらいいと思うよ。ハアト
818名無しさん@4周年:04/02/20 16:32 ID:dW+leg2x
駄目なら死ねばいい
819名無しさん@4周年:04/02/20 16:35 ID:5JKqLZHu
会社行きたくない奴にも同じことが言えるな
820名無しさん@4周年:04/02/20 16:35 ID:FB6DEYk2
自分も鬱です・・・
もう氏にた(ry
821名無しさん@4周年:04/02/20 16:49 ID:5OOUiqE0
でも日本の大学って遊ぶためじゃないの?
なんで楽しめないの?
822名無しさん@4周年:04/02/20 17:16 ID:OEe8DpJq
時間が無駄にあると余計なことばかり考えちまうんだよな
823名無しさん@4周年:04/02/20 17:17 ID:oB5R7CMG
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇
824名無しさん@4周年:04/02/20 17:20 ID:uJXGBVOK
>>814
世の中ってそんなもんだよ。
825名無しさん@4周年:04/02/20 18:14 ID:TrhQdR48
戦争に負けたから
826名無しさん@4周年:04/02/20 20:15 ID:hV3fDBTM
('A`) このままじゃダメだがんばるよ俺
827名無しさん@4周年:04/02/20 21:06 ID:sNUhPQ00
現代は、実力社会と効力のない学習内容のギャップが浮き彫り
「円周率を延々と覚えてきました。就職お願いします」
828理系院生:04/02/20 21:27 ID:Zd19DAaV
今就活中。自己分析すればするほど鬱でしかたないんだが_| ̄|○


http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1072100600/
829名無しさん@4周年:04/02/21 00:38 ID:u9bydhib
930
830名無しさん@4周年:04/02/21 03:13 ID:BfBjKeOc
何か失敗して鬱になると徹底的に自分否定しないと落ち着けない。
自己否定が自己の安定になってるなんて矛盾してるけど実際そうなんだよな。
徹底的に自分だからしょうがないみたいに疲れるまで自己否定しまくるとすっきりする。
すっきりしてまた次の日から頑張っていけるようになる。
俺は自分がポジティブなのかネガティブなのかわからん。
831名無しさん@4周年:04/02/21 10:18 ID:K3uxNpgT
>>821
毎日,空が段々明るくなって行く中,専門書の山の中で必死にPCのキーを叩いてレポートを書くためです.
832名無しさん@4周年:04/02/21 11:07 ID:4rIh35YR
知り合いの外国人に、鬱なレゲエダンサーがいるんだが
833名無しさん@4周年:04/02/21 11:39 ID:vpVwId4L
>>821
理系の学部の厳しさを
知らないとは
めでてえなぁ
834名無しさん@4周年:04/02/21 12:09 ID:z8TeGcn9
 社会人になったらら、更に楽しみなぞない。

団塊の先輩の決めた方針に意見も言えず、ただ奈落へ従うのみ。
835名無しさん@4周年:04/02/21 12:12 ID:gDDLZ205
>>830
・・・・物凄く理解できる・・・・。
一種の代謝作業なんだよな・・・。
836名無しさん@4周年:04/02/21 12:39 ID:adG8rFv+
>>833

文系科目でも,他の本の書き写しにならないリポートを編集するのは苦労したYO
読書感想文を本の後ろの方の解説の丸写ししてOKでるんじゃないんだからな

837名無しさん@4周年:04/02/21 12:46 ID:o5dsXIRI
yes I'm lonely, wanna die
yes I'm lonely, wanna die
if I ain't dead already
girl you know the reason why

ですか?
838名無しさん@4周年:04/02/21 12:49 ID:Aexz+38/
現実と行動、理想と願望。乖離だと騒いでも都会に曾じいちゃんつれて来て親を導かれの思い出も導きお返し帰属意識の回復を助言しても。かえってギャクギレ。助けてあげるって言葉が却って恐怖を感じるお年頃なのかな。都会ってある意味かっこういいな。
839名無しさん@4周年:04/02/21 12:50 ID:W3ViAeLK
そうかよく車の中で俺死ね俺死ね叫んでるけど
そういうことなのか
840名無しさん@4周年:04/02/21 13:05 ID:Aexz+38/
自分で枠組み考えなくても正解は後ろのページに必ず有る安心感。
異質な物どもの集合体混沌内での調和。同質の選別だからこその専門性と一線上の性差認識欲求の萌芽。
「分からないなら考えなくてもどきゅん」「(∵)?なぜならばと知りたい心がもたげることを第三の不安定感」

答えが無い今すぐ分からないことに粘着するわたしを自分の種族はどきゅんあつか意?意気いそぎすぎね。
841名無しさん@4周年:04/02/21 13:11 ID:JCmmONjr
必死で勉強して大学入ったけど・・こんなもんか・・鬱
842名無しさん@4周年:04/02/21 13:12 ID:Aexz+38/
わりい
知ったことでおきる不安定感
知らないからこその不安定感
を前提として
843名無しさん@4周年:04/02/21 13:20 ID:Aexz+38/
結論は出ないとしてもインドジン化で地球のせいにする
戒律は守らないとしてもロシヤジン化で人類のせいにする
844名無しさん@4周年:04/02/21 13:21 ID:0sDUMpp6
死んだほうが楽ですよ 周りも迷惑だし
845名無しさん@4周年:04/02/21 13:24 ID:Zmdab7Do
一番頭に来るのは期末試験が入試と区別の付かない先生.引っかけ問題やこれでもかという記憶問題.
846名無しさん@4周年:04/02/21 13:25 ID:Qzz/2uOa
教授に相談したら「遠くへ行け。外国がいい。
あまり豊かじゃない国を見てくるといい。」と言われた。
なんだか無性に氏にたくなった
847名無しさん@4周年:04/02/21 13:29 ID:5M1WRbuK
バブル期のオヤジどもが日本を駄目にした。
しかし我々若いもんはオヤジどもが駄目にした日本を再建する。
848名無しさん@4周年:04/02/21 13:31 ID:5M1WRbuK
しかも今の若いもんはジジイどもが起こした戦争の尻拭いまでせにゃならんたきた。
戦争やって勇ましいとも感じるところはあるが結局敗戦国にしちまったんだよなんだよ日本を。
849名無しさん@4周年:04/02/21 13:35 ID:iwjOSEUN
敗戦はあんまり関係ないような・・・
850名無しさん@4周年:04/02/21 13:36 ID:EuaptRMp
欠陥動物が増えたんですね。処分。処分。
851名無しさん@4周年:04/02/21 13:36 ID:pFEvT8mf
完ぺき主義はやる前から完璧にできない事を恐れヤル気がおきないらしいな。
考え込んでないでとりあえずなんかしないと、しなけりゃ100%成功しないんだし。
オレモナー
852名無しさん@4周年:04/02/21 13:51 ID:TzI6Aosw
>>846
だから「自没婉曲勧」な答えだよ。毎日ににたいといえる生存に感謝。挫折昇華するか頓挫か。
853名無しさん@4周年:04/02/21 14:01 ID:Qzz/2uOa
>>852
スマン、意味がよくわからん・・・
854名無しさん@4周年:04/02/21 14:18 ID:2V4RYQil
>>852
寝れ。
855名無しさん@4周年:04/02/21 15:04 ID:YZC4KSeF
日本人てバブル期を含めて何時の時代でも破滅思想が在るけど一寸否定的に
考え過ぎだよね。米国に移民した友人いるけど、あの手の人間には鬱々した
のが無いもんな。苦しんでいる人達も米国へでも行って人生変えるのも吉鴨。
856名無しさん@4周年:04/02/21 15:12 ID:+Tqai6B1
まーアメリカなら滅ぶか何も考えないかの二択だもんな。
857名無しさん@4周年:04/02/21 16:19 ID:xgV/6f/u
難民キャンプや親を殺された孤児院の子供は、絶望しても精神的に荒れても
自殺することは全くないらしい。
858名無しさん@4周年:04/02/21 17:13 ID:XR0LlDTk
>857
納得。
かの国は自殺せずに、日本に犯罪しにくるわけがわかったよ。
859名無しさん@4周年:04/02/21 17:20 ID:+aYXKLIv
高島忠夫が鬱と聞いたときはびっくりしたyo
ほんとに誰でもかかるんだと納得した。
860名無しさん@4周年:04/02/21 17:25 ID:UbI9Y74s
勝てない戦争で日本をダメにした世代。
学生運動であらゆるものを壊すだけ壊してブームが過ぎれば卒業単位を気にしてきちんと講義に出席して
卒業して就職して社畜になって戦争が起きても大きな社会問題が起きてもデモ一つしなくなった世代。
バブルでアホみたいに浮かれていた世代。

どの世代も「イマドキの若者は…」なんてことは言えないはずだ。
むしろ無責任でいいんだ、つーことを先行世代が教えてくれているよ。
861名無しさん@4周年:04/02/21 17:30 ID:3wdqxuHm
>>860
その割に自分らが若いころいかに苦労したか語りたがるよね。ウザー
上の世代には早く逝ってほしい
862名無しさん@4周年:04/02/21 17:40 ID:qFkVF93e
反面教師がいるという点では○か。
俺もくそジジイになるのだろうか・・・自分のことが一番見えにくいしな
欝だ
863名無しさん@4周年:04/02/21 18:00 ID:X9Ga1KoF
こんだけマスコミの影響受けてたら現状に満足できるわけない。
今の若者はハム太郎の女の子みたいに常に満たされたいんだよ
864名無しさん@4周年:04/02/21 21:32 ID:/euOcUie
>>860
あはは、そのうち俺らも「ゆとり教育で育った世代」とかいわれんのかね。
まあどうでもいいや。
865名無しさん@4周年:04/02/21 22:11 ID:2V4RYQil
テレビで、という訳ではない。というのを、頭に浮かんだ考えにつければいいって
やってたよ。

人より失敗が多いわけではない。物事を楽しめないわけではない。
っていう風に。
866名無しさん@4周年:04/02/22 00:19 ID:1CEGYvR3
ageとくか
867名無しさん@4周年:04/02/22 04:41 ID:7qe2k1dG
ほっしゅ
868名無しさん@4周年:04/02/22 05:32 ID:Mlx2ISRl
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対という訳ではない
869名無しさん@4周年:04/02/22 06:12 ID:0WKfjWYG
>>860
学生運動やってた連中は確かに糞ではあるが、日本が戦わなかったらとっくに植民地化されてたよ。
今のような生活は望むべくもない状況に置かれていただろう。
先代には感謝こそすれ、非難はできないさ。
学校が教える歴史と、本当にあった事は切り分けて学ばないとね。
870名無しさん@4周年:04/02/22 06:15 ID:kbwz2hmR
自分は男性ですが極度の男性恐怖症だから(と言うより男性声・口調恐怖症)
毎日大学が怖すぎる・・・。
男子は言う事やることが攻撃的過ぎて怖い。
女の子に生まれたかった・・・。
871名無しさん@4周年:04/02/22 06:20 ID:0WKfjWYG
>>870
本好きだったら司書になるという手もあるよ。
カウンター業務に回されなければあまり人と会う事もないらしい。
872名無しさん@4周年:04/02/22 06:26 ID:PVZKbL/D
俺も女だらけの職場に行きてーよ、
873名無しさん@4周年:04/02/22 07:01 ID:kbwz2hmR
>>871
でもそれで一生生きていけますでしょうか?
アルバイトに毛が生えたようなものではないですか??
もしそうでないなら・・・働きたい。。。
874名無しさん@4周年:04/02/22 07:26 ID:UbK6BZ+b
最近、日本という国があんまり好きじゃなくなった気がする。
どこか、欧米のほうの言葉を習ってそこに移住したい・・・
875名無しさん@4周年:04/02/22 07:28 ID:NquERV+1
>>873
地域にも寄るが、現職員が定年するまで補充は行われない。
コネで補充される場合も多く、よっぽど高い能力かコネが無いと無理ッス

なんつーか そんな良い職場が有るなら俺も知りたい、、。
アホな上司に、うっとおしいって絡まれてケンカして仕事辞めちゃった
俺が散々見下してた パラサイト無職だよ あぁ 人生の負けちゃったかなぁ
876名無しさん@4周年:04/02/22 07:29 ID:0WKfjWYG
>>873
アルバイトじゃないよ。
図書館の司書などは人気があるんでなかなかありつけないと思うけど
例えば国会図書館の司書ともなると日がな一日、本と暮らす事ができる。
もっとも書棚整理したり目録作ったりと雑用臭い作業もてんこもりだとは思うけど。
仕事としてそれがいいのか悪いのかわからんが・・
877あ@お^e[u@いご:04/02/22 07:32 ID:yQPOp+fS
社会のマニュアル化
何をするにも規則、規制で締め上げる
官僚化、サラリーマン化した社会で
上から下まで萎縮した小物化した社会ができてしまった
878名無しさん@4周年:04/02/22 07:33 ID:0WKfjWYG
>>874
一度旅行してみることだね。
構造不況だのなんだのと先が見えなくて日本という国に希望が持てないのかも知れないけれど、夜中に女の子が無防備で町中歩ける国ってのはそうそう無いものだと知った時考え方が変わると思うよ。
879名無しさん@4周年:04/02/22 07:34 ID:fsPhEoXg
>>874
 日本っていう国はもはや架空の国だからね。日本と名乗る必要が無い
位に外国からの影響を受けすぎてる。諸外国のチャンポン文化となった
日本文明は既に無い。
880名無しさん@4周年:04/02/22 07:37 ID:gqgVfL5o
恋愛、飲み会、バイト

もう社会に組み込まれてるんだよ、つまんなくて当然。
たいがいのやつは「高校以前と違って自由だ」と自分に言い聞かせて
遊ぶんだろうが、どっちにしろやってることは社会人と同じ
友達なんて言っても大人の付き合いの友達
「遊んでいる」んじゃなくて「遊ばされている」んだ、つまんなくて当然
楽しいとおもってるやつも社会に組み込まれてるだけで
ただの「社会の歯車」 主体性もなにもあったもんじゃない。
881名無しさん@4周年:04/02/22 07:43 ID:nCMyYiRY
大学生になって鬱になるなんて考えられん。
サークル入って似たもの同士仲良くやってれば良いじゃん。
882名無しさん@4周年:04/02/22 07:48 ID:0WKfjWYG
社会の歯車ってやつは人類が共同社会営んだ頃からすでにあったわけでそこに着眼してもなぁ。
つまらないというか先が見えなくて鬱氏なだけだと思うけど。
社会全体の活気がないから普段の生活にも反映されてるだけで。
あれだ、月1位で新しいミルクホールが出来たり毎日違う活劇が出てきたりって時代と比べちゃいかんさ。

戦後教育で歪んだ個人思想を叩き込まれた世代がすでに大人になってるから「人と違う事をやるのが偉い」「人は人、自分は自分」等の共同体から外れた所に価値を求めようとしてあがく人は苦しむだろうね。

一人は皆のために、皆は一人のために、なんて言葉もあるけど。
883名無しさん@4周年:04/02/22 07:50 ID:gqgVfL5o
そういうことは過去の人が「楽しくない」って
ことを証明してないといえないよ
884名無しさん@4周年:04/02/22 07:54 ID:0WKfjWYG
>>883
証明は難しいが古代ギリシャのように窓から汚物捨てるのが常識で腐敗臭立ち上る町中に奴隷階級の人間が雨に打たれながら作業する社会がとても楽しいものとは想像できないよね。
885名無しさん@4周年:04/02/22 07:56 ID:gqgVfL5o
俺は大学以前と大学以後を比べているわけですよ
886名無しさん@4周年:04/02/22 07:56 ID:F6MnAyDX
日本自体が不景気だからしょうがない
887名無しさん@4周年:04/02/22 08:00 ID:0WKfjWYG
>>885
その線なら、今の大学生が大学で何をやっているかということで大学が生活の場になっているかどうか、かな。
単に講義受けてサークル活動する場所に成り下がっていないか?
888名無しさん@4周年:04/02/22 08:05 ID:Dr3spaCL
今時の若者ってなんかあれば鬱だあとか言うじゃん。
鬱でもないのに鬱だって。
こんなアンケート無意味。
889名無しさん@4周年:04/02/22 08:07 ID:gqgVfL5o
正確には「アンケート結果に過剰に反応すること」が無意味
890名無しさん@4周年:04/02/22 08:24 ID:y/xbhOHU
>>876
普通の公立図書館は司書職の募集枠が少ないし、国会図書館も難関。だが、国公立
大学の図書館などは、意外と入りやすいらしい。
大学や関連研究機関って沢山あるし、そもそも、見掛けの倍率は高くても、本気で
司書になりたい人って、そんなにいないらしい。ただの押さえで司書課程を取ってる人が多いから。

司書になりたい高校生は、筑波の図書ナントカ群(旧・図書館情報大)や、東大・慶應・中央の
図書館情報学専攻を目指せば? ここらへんは情報もあるし。
・・・まあ、独法化による合理化圧力もあるので、今後はどうかわかりませんし、
仕事も地味極まりないと思いますが。

>>880
そうだよな。体育会系(音楽・演劇などの特殊文化系も含む)の連中は苦手だが、
あれはあれで充実した人間関係が存在するので、羨ましかったりするw 
891名無しさん@4周年:04/02/22 08:30 ID:vUeWGLFg
最近の日本の若者ってお洒落すぎない?
美男美女が服装にこだわるなら解るけど、普通以下の人たちまで
お洒落しないと駄目っていう風潮がある。
欧米の人たちなんてほんとラフなかっこうしてるのに。
892名無しさん@4周年:04/02/22 08:35 ID:jvBDfXw6
    |┃三   , ⌒⌒\     _________
    |┃    ((ll.l__ll))) .)   /
    |┃ ≡  ((l ロ-ロl) < 学校にも行かないで何してんの
____.|ミ\___ヽi ∀iノ_   \
    |┃=___  ̄  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 .\
=======================================================

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ;´(・)) < あ…。
  (    )ピュ \_____
  (___)
========================================================
              , ⌒⌒\      . ┃|
             ((ll.l__ll))) .)      .┃|
              (     ) -…    .┃|
   ζ∧__∧|||     ヽ    ヽ     . ┃|
    ( 鬱 )      / ̄    \    ┃|________
    ⊂   )     |  |     |    ┃|
   (_/|___/     | |      |    ┃|

893名無しさん@4周年:04/02/22 08:48 ID:y/xbhOHU
>>891
>最近の日本の若者ってお洒落すぎない?

何の影響かはわからないが、80年代にはすでにそうだったと思うよ。大学でダサ
い格好して歩いてると、サヨクに間違われるか、オタク扱いされたしな・・・。
894名無しさん@4周年:04/02/22 11:22 ID:2FVW6BKv
>>893
やくざ踏んだね
895名無しさん@4周年:04/02/22 11:22 ID:vQekyUGg
欝って病気でもなんでもないんじゃないかと思う。
心の風邪だとか言ったりするが、むしろ正常な状態なんじゃないかと

と考えることで自分を守ってるだけかも。
896名無しさん@4周年:04/02/22 11:25 ID:ljp27Nfk
妻ぶき風の格好で帽子とかかぶったりして
異様に恥ずかしい男ばかりだけどな
897 ◆GacHaPR1Us :04/02/22 11:25 ID:NIk1AcCu
失敗は成功の元なわけだが、いまの日本の社会では
失敗者は失敗したという『存在』のまま変わることができないでいるのが
最大の問題であって、これは別に大学生が云々とうだけの問題ではない罠

これは日本という社会のシステムエラーである。
898名無しさん@4周年:04/02/22 11:27 ID:AlkJ2R6W
若いって暗いね
899名無しさん@4周年:04/02/22 11:28 ID:FKyiiowo
>>897
禿同
900名無しさん@4周年:04/02/22 11:29 ID:9MJvVyMm
>>897
おまけに失敗すると情報化のせいであっという間に広がる。
なんつーか、あら探ししたり、失敗した人を叩いてばっかのマスコミみて
育ってきてるせいもあると思う。
901名無しさん@4周年:04/02/22 11:29 ID:/I7YncLq
>>870
おまえ男ちゃうんかい
っつーかよくそれで男だらけの2ちゃんにいれるね…

俺は女のねちょねちょした世界の方が嫌だが。。。
902名無しさん@4周年:04/02/22 11:30 ID:FKyiiowo
しかしさ、何でも与えられて育っているせいかどうか知らんが
他力本願で自分で努力しようともせず、努力している気になっている
若造って多いと思いませんか?・・いや若くなくてもいるな。
ああいう人は、失敗を活かそうとしてないのかなぁ・・・。
903名無しさん@4周年:04/02/22 11:31 ID:/JDo5ZhN
鬱。
昨日まで躁。
マジでお勧め。
904名無しさん@4周年:04/02/22 11:40 ID:0WKfjWYG
鬱になったら徒手空拳(←変換できる)がお勧め。
905名無しさん@4周年:04/02/22 11:49 ID:wG6LCxom
ちょっとした過失などを、絶対に瑕疵誤謬のない存在であるマスコミやそれに
乗っかった無責任なタレントが総攻撃するニュースや情報番組を見てたら、
鬱にもなるよ。
社会に出たら、そんなことばっかりだと思うだろうね。
実際は、会社の中でも協力しあいながら、やっていても、それは周りからは
判らないだろうし、いまだったら身内のかばいあいという事で、それ自体が
攻撃のネタになってる。
906名無しさん@4周年:04/02/22 12:28 ID:FKyiiowo
とりあえず、なんでもかんでも他力本願な香具師は
リアルでもネットでもダメだと言うこと。
907名無しさん@4周年:04/02/22 12:31 ID:S+CT0xvb
<丶`∀´> クックックッ
908名無しさん@4周年:04/02/22 12:35 ID:4leIcu/P
正直ほっとけばいい。
909名無しさん@4周年:04/02/22 16:57 ID:oZGMqcFu
>>893
いまは一流大でもそうなりつつあるんだよね。
80年代は底辺大と、私立大くらいなもんだった。
910アフォ:04/02/22 17:32 ID:6NDVGd+S
age
911名無しさん@4周年:04/02/23 01:28 ID:uEy+KhgS
シノウ
912名無しさん@4周年:04/02/23 01:48 ID:HoVMCqT9
鬱の知り合いがいるのですが、ネトゲばかりやってます。
本人は気晴らしと言ってますがこれって鬱には良いのでしょうか?
913名無しさん@4周年:04/02/23 01:58 ID:9LB0BzPd
>>897
確かに日本はやり直しのきかない社会だが、レールから脱線したら終わりなのは
どこでも一緒ではないかい?
914((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :04/02/23 02:01 ID:TqqBM/5q
なんつーか、研究に集中させてくれ。ペース配分も。
915名無しさん@4周年:04/02/23 02:07 ID:FHfJtY8c
そうか・・・コレを抑うつ状態というのか
俺、15年前から慢性化しちまってるよ。。。

_| ̄|○ビョウインイコウカナ・・・
916名無しさん@4周年:04/02/23 02:09 ID:7Q/TKRJn
>>915
じぶんがそう思ったときが行き時
とりあえず行っといて損はないと思う
917名無しさん@4周年:04/02/23 02:27 ID:s5jBpMUj
やり直しのきく社会なんてあんのか?
918名無しさん@4周年:04/02/23 02:44 ID:5Gi26A9s
>>917
自分で考えろ ボケ
919名無しさん@4周年:04/02/23 03:30 ID:sJx66X+y
俺来月で卒業だけど
4年間大学通って、何も学んだ気がしないや、あはは
授業より、居酒屋でバイトしてる時の方が、良い経験にはなった。
お父さんお母さんごめん。
920名無しさん@4周年:04/02/23 03:35 ID:5a/tjnfp
失業して働き口もなく、自分で事業ではじめておおもうけ、
ケンタッキーフライドチキンのおじちゃん。

日本の受験に失敗したがアメリカの大学で奮起して勉強、
大学院もでて、まじめなサラリーマン、、

こんなのはいくらでもごろごろしている、年齢差別
の程度が低い社会ではね。
921名無しさん@4周年:04/02/23 03:54 ID:s5jBpMUj
>>920
そりゃ個人のバイタリティーの問題でしょ?
922名無しさん@4周年:04/02/23 03:58 ID:mWEeakNm
>>920
ステレオタイプが大好きな方ですね
923名無しさん@4周年:04/02/23 08:38 ID:ulCAcgR0
月曜の朝。鬱だ…
924名無しさん@4周年:04/02/23 08:53 ID:5FMTya+y
脱皮に失敗した虫は死ぬんだよ。
失敗から這い上がって来れない奴が死ぬのは必然。
もがけ。それくらい虫でもやってる。
925名無しさん@4周年:04/02/23 08:59 ID:d4GqIxs+
>>924
虫と人間は違いますよ
926名無しさん@4周年:04/02/23 09:08 ID:5FMTya+y
>>925
ごめん。俺が悪かった。
927名無しさん@4周年:04/02/23 09:17 ID:FEiEoL3/
おまえらのテンションの最高値は金曜の仕事or学校帰り。
今はテンションの最低値。でもここに居る人達には関係無いけど。
928名無しさん@4周年:04/02/23 11:23 ID:LW/30vMw
>>915 もっと頭をかかえて! さぁご一緒に!
_| ̄V) ウガァァァァァ―ッ
929名無しさん@4周年