□■自殺志願者総合スレッド11■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:23 ID:OPK96U4V
死にたい
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:44 ID:SEFo0A9I
その気持ちを大切にしよう
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:42 ID:FhcW744S
大切に抱いたまま、早・・・(涙)

死にたい
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:24 ID:cAdIf7h5
その気持ちが腐らないうちに
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:49 ID:CuS7LD+6
いっせーの
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:01 ID:2Pz5loyb
昨日ヤフチャで公開自殺あったの見た人いない??
首吊りだったらしい
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:27 ID:C1zhDOX1
>>951
完遂したの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:20 ID:XEUM4T6+
セルシン5mg錠100錠で致死量って本当ですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 04:16 ID:1xdGpNH1
ウェブカメラで中継汁
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 11:25 ID:ILfWV8gK
自殺を考えているのですが、親より先に逝ってしまうのでお詫びの証としてお金を残したいと
思っています。保険金が妥当だと思うのですが、自殺で下りる保険金でお薦めの会社が
あれば紹介してください。

ちなみに自分は鬱病で障害者手帳3級の交付を受けています。それでも保険に入れて
自殺でもすんなりと保険金が出る保険を教えてください。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:42 ID:s6iESnAg
鬱病で入れる保険なんてねーよ。
仮に隠して入っても死亡保険金請求時に調査されてばれて免責がオチ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:01 ID:d4icOWBF
鬱病+自殺は無理だろ…
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:17 ID:1xdGpNH1
>>955
大丈夫ですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:30 ID:nK/ftjln
自殺でおりる保険ってありますか?
ある外資系の保険会社の約款には「契約後、2年以内の自殺は保険金支払いの免責」と記述してありました。
実際どうなんでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:52 ID:1xdGpNH1
>>959
そういう場合は2年を過ぎればいいということでしょう?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:59 ID:eBe82s1a
つーか、病歴で無理。
保険金は諦めて、自力で稼ぐかしてください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:45 ID:ESTQufwF
俺は病気になる前に入ったからセーフ
詳しくは自殺のコストって本がオススメ
完全自殺マニュアルとセットで揃えたい本
俺は揃えた
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 03:13 ID:niqe8cYs
>>962
常備品でつよ
「○○人の自殺」みたいな本もあったな
首吊り死体の写真入りとかで
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 07:43 ID:j2hvSqFb
>>962
本屋のどのコーナーにあるの?
探しても見つからないけど…
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:33 ID:w0Y8xE5u
>964
962ではないけど、サブカルか社会問題みたいなところに
あったりします。
でも、在庫があまりないのか、先日紀伊国屋でコストの方を
買ったんですが、そのあと補充されてないみたいでした。
amazon ならまだあるみたいですけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:39 ID:fEDMIV+K
>>959
釣(特に磯釣)事故がオススメ。
事故に見せかけた自殺の定番。
遺書を残すとか余計な事を言う人に自殺をほのめかしていない限り警察も黙認してくれる。
精神科に通ってるならすっかり元気になって行く自分を演じたりすると吉。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:44 ID:fEDMIV+K
>>959
釣(特に磯釣)事故がオススメ。
事故に見せかけた自殺の定番。
遺書を残すとか余計な事を言う人に自殺をほのめかしていない限り警察も黙認してくれる。
精神科に通ってるならすっかり元気になって行く自分を演じたりすると吉。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:22 ID:j2hvSqFb
>>965
あぁ、そうでしたか。
今度探してみます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:22 ID:j2hvSqFb
すみません。
あげてしまいました。
970965:04/03/20 21:03 ID:w0Y8xE5u
>>968
あんまり関係ない話ですが、私、今日死のうと思って、
「自殺のコスト」と「145人の自殺者」を捨ててから、
都内某所へ行きました。

そしたらなんか雪が降ってて、すごくきれいで、結局
生きて帰ってきてしまいました。未遂ですらないです。
テンション保つのって難しいですね。

今度はちゃんと実行したいです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:10 ID:qq52Kfek
自殺かぁ、確かに生きる事は辛いし死にたいって願望が自分の中に生まれることもある
正直な事を言えば頻繁に死にたいって思うことがある。

ただ、冷静に考えて『死ぬ事』で得られるメリットと『生きる事』で得られるメリット
はたして、どちらが大きいのかを考えてみれば明らかに『生きる事』の方がメリットがある
もちろん全ての人が、そうであると言い切れる自信は無い。

俺は『生きる事』で何が得られるのか真剣に努力をし幸福を追求した事が無いのかも
死ぬのは簡単だと思う、生きるのは難しい、でも皆『必死で生きてる』何故なのか判らない
でも、俺も『生きる理由』を見つけてみようと思う。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:18 ID:jLGG/O00
( つ・ω・)つ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:51 ID:9GRxJtWX
生き死にの損得分析やったらどう考えても死の方が上だ、漏れの場合。
でもこないだあと一歩で踏み切れず未だに惨めに生きている。情けね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:11 ID:wpgmne7g
>>973
俺も。
だけどまだ生きてる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:01 ID:VOBfCqnE
死にましょうよ
976965:04/03/21 08:17 ID:W5bd8xie
本気で死のうとする人の多くは、生きているデメリットと
死ぬことのデメリットを比較しているのだと思います。

どんなに辛くても「生きてて良かった」と思える一瞬が
あるのであれば、それは生きてて良かったのだと思います。
メリットとデメリットは相反するものではないとも思うのです。

だけど、世の中には自分の代替はいくらでも居るんだと思うと、
とても切ないです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 08:31 ID:2Si4uo46
いざ自殺しようとすると何故だかものすごく泣けてくる。まだ死にたくないって思ってしまうんよね。それでいつも途中で止めてしまう。
これ以上生きる意味なんか何もないのに何であんなに悲しくなるんやろ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 08:56 ID:UYAueULm
>>977
漏れも…
何かもの凄く申し訳なくなる…
979971:04/03/21 11:47 ID:qq52Kfek
なんか、一般的に『幸せ』と解釈される環境って
結婚や家庭を持つ事や仕事に生き甲斐やり甲斐を感じる
正直、その辺については段々興味が薄れてきてる。

何故だろう?女の子は好きだし暖かい家庭にも憧れる仕事を一生懸命やるのはカッコイイと思う
それでも自分にはソレらを長続きさせる能力が著しく欠けてると思ってるから
中途半端に『すぐ壊れる幸せ』を手に入れて失って落ち込むのに不安を感じてる

この手のスレでよく目にする『死にたいけど、死にたくない』その意味が良く判る
出来れ事ならば、普通に生きてみたいよ・・・でも、普通って結構難しいんだよね
普通って努力も必用だし嫌な事も我慢しなきゃならないんだよね。
それが、当たり前の一般的な『普通』なんだよね。
980971:04/03/21 11:59 ID:qq52Kfek
生きていく為の明確な理由が欲しいよ、もう死にたくならないように
『死ぬ事』って楽になれる事なのかもしれないけど『死ぬ事』を考えると
すげぇ辛い、それに悲しいし惨めな気持ちになる。

『生きる事』を考えると面倒臭そうで疲れるし救われない事が多い
なにか1つ希望みたいなものさえ在ればソレにすがって生きていけると思う
仮に『普通の幸せ』を獲得出来ないとしても何か1つ希望が欲しい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 14:36 ID:/d7mf2ql
・・・そのささやかな「希望」と思っていたものに拒絶されてしまって。
(たまに会ってお喋りするのが楽しみの友人から、重すぎると絶交されました)
欝な悩みをうち明けたつもりもなかったのに。
ほんのときたま、声をかけて貰えるのか、どれだけ嬉しかったか・・・

もう二度と人間を信じないよう勤めます。
でももしかしたら、やはり寂しさを滲ませてしまうのかもしれない。
そういった態度は目障りで迷惑でしかないのなら。

消え失せたい。
それだけ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:42 ID:ZIuFuhaj
期待すれば裏切られる。
手に入れた物は、いつしか消えていく。
想い出は裏切らない。
いっそ想い出と一緒に…。
983971:04/03/21 15:44 ID:qq52Kfek
>>981
俺は、周囲から明るい奴だと信じ込まれているよ人に弱みは絶対に見せないから
すべて、演技だけどね少なくとも馬鹿な話しばかりしてれば避けられたりしない
俺も人は信じていないよ誰もが『困った事があったら相談してくれ』と言うが
そんなの社交辞令であり実際に悩みを打ち明けると知らぬ顔で離れていく
仮にその時、親身に相談に乗ってくれてるようでも陰で『あいつウゼェ』ってな事言われたり
そんな思いしたくないから。

俺の周囲に本音を話せる親友は1人も居ない親兄弟ですら上辺だけの付き合い
浅い上辺だけの付き合いの友人も2〜3人しか居ないのが現状だよ。
寂しいけど本音を話せない人間しか居ないんだし、それで十分だと思ってる。
本当に理解し合えるいい友達を持ってる奴の方が圧倒的に少数だよ。

仲良しグループみたいなのがあると常に居ない奴の悪口が飛び交うでしょ
本音で話し合ってるつもりになっていても陰では全く違ってたりする奴が多過ぎる
信頼できる人間関係を築ける人は自分自身も信頼される人格なんだろうね。

俺は、人に対して無防備になれないし疑いの目も向けるし人の欠点が気になって仕方がない
大人になるにつれてそうなっていった・・・散々裏切られてきて染みついた性格
いつか、いい友人を作れればいいなぁと思いながら歳喰ってしまった。
友人もそうだし彼女とか出来ても信用出来なかったり正直辛いけど仕方がない

とりあえず、いつか救いがあると信じたい!そうでなきゃ・・・・・
984971:04/03/21 15:53 ID:qq52Kfek
>>982
時々、自分が望んでいたソレっぽい人間関係を築けるけど
やはり、人間の感情なんて脆く儚いね築けたと思った人間関係も
些細な事で崩れてしまう、思い出とかは虚しくなるから思い出さない。

よく、簡単に『親友』とか口に出す人居るけど本当に親友なの?と疑問に思う。
異性も、そう信じ合える相手なんて滅多に居ない何処かに『妥協』が生じる
人を信じず疑う事で、相手の嘘や立前を見抜く感性が鋭くなり余計に人間不信になっていく。
985971:04/03/21 16:13 ID:qq52Kfek
なんか、自分で言ってて凹んできたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:23 ID:/d7mf2ql
ん・・・

だから楽になりたいの。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:20 ID:3bmknRQK
普通の人はそこが我慢できる。
でも疲れちゃう人は他に何か悩みやストレスが
あってどっちも抱える事が出来なくて
あぼーん。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:54 ID:bYQ/yzd7
971さんのカキコ見てたら、なんかウルウルしてしまいますた。
私と似ている部分があまりにもあるので。
とは言え、私は「生きる理由」も「普通の幸せ」も見つけられそうにないや。
989971:04/03/22 00:17 ID:MHztCz2T
>>988
でも普通なら、『生きる理由』なんて要らないのかもね
人生の中に『不幸の因子』が蓄積されてくると『生きる理由』が必用になっちゃうんだと思う。
ただ、不幸で孤独で惨めな気持ちで死んでいくのは絶対に嫌だから
せめて、何か一つでも救いを探してみる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:24 ID:BLLfk8Kb
>>988-989
君達にははじめから救いのすの字もないんだよ( ´ー`)つ━・oO
わかっていつつも死ねないなんて甘え以外の何物でもない( ´ー`)つ━・oO
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:07 ID:zKKRoerN
とりあえず次スレ立てますた
□■自殺志願者総合スレッド12■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1079885219/
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:31 ID:XJu2kVeJ
ありがとう。
でももう少しここにいます。

氷雨が、ますます心を凍り付かせてくれます・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:40 ID:QZQRwd/S
>>990
988ですが、ご意見どうも。でも「救いの『す』の字もない」ではなく、
救いを誰にどんな風に求めていいかを知らないだけのような気がする。

990さんは、普段でも、カキコしたような言い方ができる人なのかな。
だとしたら、少し羨ましい。いや、かなり羨ましい。
私なんて、2ちゃんという匿名の場でも、ビクビクしてしまうわけで、
知らない内に誰かを傷つけていたらどうしようとか思ってしまう…。
2ちゃん以外の日常生活では、この傾向がもっと強いからなぁ。
この状態が生きている限り続くのかと思うと、凹むし疲れるよなぁ。

>>991
新スレ、乙ですた。
994優しい名無しさん:04/03/23 13:50 ID:BnBBPm00
生きれば生きるほどマイナス
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>994
まぁ、そう言わずオナニーでもして気分変えろ