【国際】日本が北方3島返還案? ロシア紙報道、日本政府は否定
北方領土問題をめぐってロシアの有力紙イズベスチヤが4日付で「日本が3島返還で決着する案を検討」
と報道し、ロシア政府や政界が事実確認を待たずに一斉に反発している。日本側は報道を否定し、
同紙記者も「趣旨がゆがめられた」と認めたが、ロシア国内での返還反対論の根深さを際だたせた。
イズベスチヤ紙によれば、「国後、色丹、歯舞を返還し、択捉島はロシアが保持する」との「3島返還案」を
日本外務省が大学に委託し作成しているとウラジオストク発で報じた。英BBCなど外国メディアも転電した。
だが、朝日新聞の取材に対し、執筆したイズベスチヤ紙の記者は「日本政府案であるかのような
恣意(しい)的な編集が、モスクワで加えられた」と明らかにした。
だが、ロシア外務省のヤコベンコ情報局長は4日、「国境線画定にあたって日ロに深刻な不一致がある」と
公式に表明。下院の有力議員も「日本が意図的に情報をリークしたのは疑いない」と強く批判した。
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0205/011.html
2+
3 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:12 ID:GAySU52Y
何度4島かえせといえば(略
4 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:12 ID:95eOkU5c
ほんとか?
ふざけんな露助!! 大日本帝国万歳!負け犬ロシアさっさとくたばれ北方領土返せ
6 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:13 ID:N2+F2QOx
なんか、ロシアンが勝手に逆ギレしてるのと、 朝日新聞が一枚噛んでそうだというのは分かった。
7 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:14 ID:l44DKUcw
ロシアが戦争せずに領土を返すわけない
択捉がいちばん重要な罠
歯舞は1島ではない
10 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:16 ID:gnqVWhUp
シベリア抑留・・・・・・・・
日露戦争再び、だな 領土を返還させる大儀もあるし 飛べないフランカーなど鉄の塊、恐れるに足らず
12 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:19 ID:tJtaxh4E
>>1 正直言って、クソみたいに税金のかかる北方領土なんていらんわ!!!!!!!!
なんでこれ以上、朝鮮人みたく生活保護者を増やさなきゃいかんのだ!?
ロシアにくれてやれ。
朝日か・・・。 マッチポンプでつか?
14 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:22 ID:GCwIaMAV
くれてやるのはもったいないので 10億くらいで売ったれ
15 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/02/06 00:22 ID:L0uq6JFl
ロシアがただで何かする訳が。ロマノフ王朝成立時のゴタゴタで介入されま くった事もトラウマになっているのでしょうし。 ロシアの諺に「多く持つものはもっと多く欲しがる」というのがあり、ヒト ラーも散々足元を見られて辟易していた。
16 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:23 ID:bHhj10VE
全部まとめて返せって言い続けるだけでは、平行線だよ。 日本政府も妥協しなくちゃ。 樺太の南半分を諦めるから、せめて択捉、国後、歯舞、色丹は返してってさ。
18 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:23 ID:tJtaxh4E
>>5 ロシアはどーでもいいが、お前はまず税金払えよ。
話はそれからだ。
軍事拠点に成り得るだけに、 まず外交ルートでは返してはくれないだろ
20 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:25 ID:1Ax0p4SX
ムネオハウスと交換しよう
竹島問題から目をそらせたくて、朝日が嘘をリークしたとか。 2chやってると、どうも妙な妄想が湧き上がる。
22 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:26 ID:tJtaxh4E
>>1 北海道と沖縄だけでも生活保護者だらけで、
都市部の税金はそっちに回ってるっつーのに、
これ以上
税 金 無 駄 メ シ 喰 い の ℃ 田 舎
増やしてどーすんだよ。
いいかげんにしろ!!!
23 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:29 ID:UpcT0kMd
あきらかに日本のもんなんだから早く返してね
24 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:30 ID:in+vUXtV
確かにどうでもいいような気がしないでもない。何か石油とか水産資源とかよほどうまみがあるのなら別だが。
25 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:31 ID:b8y/Z7B1
今年の夏に返還が噂されてるからな。色々な思惑が働いてるんだろ。
26 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:32 ID:hr8DxizW
日本の周りは盗人猛々しい強盗ばかり
27 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:33 ID:in+vUXtV
たまちゃんに奪還してきてもらおう
金は出すなよ
29 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:33 ID:whqBAHxV
30 :
北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :04/02/06 00:34 ID:IC62vcmv
でも北方領土じゃコンブが採り放題だよ
31 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:34 ID:NqWksXHt
ヤコベンコって面白いな。 くせになりそうだ。ヤコベンコ。ヤコベンコ。
本州・四国・九州・北海道・沖縄諸島・朝鮮半島・台湾島・樺太・千島列島までが 日本固有の領土です。 満州と南洋諸島は諦めておきます。
33 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:35 ID:qvz10EA/
ごま昆布、大好きだ〜!!
34 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:37 ID:oQ/tZc9E
早く択捉返せよ
温泉が出る。 カニなんかはロシア人が乱獲してるので、 あまり期待できない。
36 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:37 ID:bV0wRSff
37 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:37 ID:7XPzhbSV
だから最初に千島樺太全島の返還を要請しとけばこの問題はとっくの昔に解決してたんだよ。 ホント交渉へタダだあ。
38 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:38 ID:b8y/Z7B1
択捉島って沖縄より大きいんだよ。 あの辺ってカニがとれるだろ?露助が乱獲してるらしいけど。
39 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:39 ID:yxKQQz2F
>下院の有力議員も「日本が意図的に情報をリークしたのは疑いない」 >と強く批判した。 おめでたい議員だな 日本人がこんな案で納得すると思ってるのかw
40 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:40 ID:f1AKFGxH
竹島返してください
41 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:40 ID:l/FJd8ot
与党のジリノフスキーは返還派
42 :
:04/02/06 00:40 ID:xsbpQbns
国後か択捉の一部を使ってアイヌランド作ったら、観光資源に なるかも!でも五年で潰れそう。
43 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:40 ID:nzj6mKkl
北方領土に本籍移せるの? 移せるなら愛国者は移そう。
44 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:40 ID:Vk68s4s8
日本からはどんどん援助がいっている。 さらに、天然ガスなどの向こうは資源を交わせて頂こうとゴマをすっている。 経済も順調に復興中。 ロシアが領土を返すメリットがないだろう。 やっぱりゴルバチョフとかのあたり、日本が豊かでロシアが崩壊している時が 最大のチャンスだった。内紛にあけくれてたけどなぁ……。
45 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:42 ID:jVd0Sfwn
はぁ?馬鹿じゃないの? 南樺太も領土だろ?害務省しんどけって感じ。広大な漁場は日本の 食文化を豊かにしてくれるだろうし。 どうせなら戦前のユダヤ人移民構想再現しろ! と右翼っぽく書いてみた。
北方領土に会社移せるの? 移せたら幽霊会社作りたい放題なんだが。
47 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:45 ID:b8y/Z7B1
>下院の有力議員も「日本が意図的に情報をリークしたのは疑いない」
こいつがこの騒動の黒幕だろ。プー陳、こいつ殺してよ。
>>43 つい先日、ある日本人女性作家が本籍を移したとニュースで読んだ。
>>44 とんでもない。ロシアと中国の国境付近に中国人が流入しまくり。
経済発展しているのは、モスクワとかだよ。
48 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:46 ID:VtsrIrLV
いずれ第二次日露戦争は避けられないな。 それに備えた国力増強のためにも大東亜共栄圏の 再構築は不可欠。
49 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:47 ID:7NrBFJRL
真珠湾奇襲部隊の出港の聖地、択捉島単冠湾だけでも取り返せや 政治屋共。
やっぱりレアメタルが大量に埋まってる択捉は返すつもりが無いんだな。
51 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:49 ID:tJtaxh4E
これ以上 税 金 無 駄 メ シ 喰 い の ℃ 田 舎 増やしてどーすんだよ。 いいかげんにしろ!!!
52 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:49 ID:QeIVx4PR
4等以外認められない
53 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:49 ID:jVd0Sfwn
あ、そうだ。返還がかなえば、北海道も息を吹き返すと思うよ。雇用なんかで。 補足で、沖縄がああなのは、良くも悪くも米さんのせい。一部の地主と商店が 儲かってるだけで、基地がなくなれば(代わりに自衛隊がきちんと支那を監視 しなきゃならんけど。)、鉄道、電話線、何かが直線で引けるし、何より自由に 経済活動ができる。第二の香港化計画も夢ではない。 日本は眠れる獅子なのです。生かすも殺すも米しだいだけど。
54 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:50 ID:5Lbmd7fP
>>43 役所に聞けば教えてくれるらしい。役所も慣れてるから簡単らしいよ。
55 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:52 ID:JFFufjgB
千島樺太交換条約前の状態に戻そうか、この際。
56 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:52 ID:4j1gF1gb
日本の近所ってこんな国ばっかり。トホホッ
57 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:52 ID:tJtaxh4E
正直言って、クソみたいに税金のかかる北方領土なんていらんわ!!!!!!!! なんでこれ以上、朝鮮人みたく生活保護者を増やさなきゃいかんのだ!?
58 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:52 ID:b8y/Z7B1
>ロシアと中国の国境付近に中国人が流入しまくり。 ロシアの人口なんて1億4000万程度だろ? あっという間に逆転だよ。露助白人は、ロシアの少数派になるぞ。www 油田も取られるだろうなァ。 台湾(人口2500万程度)なんかにも中国人が流入しまくってる。 毎年、数十万規模でな。ロシアなんて地続きだからもっと多いだろ?www
59 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:53 ID:NndrGO4R
四馬鹿国に悉く蹂躙されている日本 もうだめぽ・・・
60 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 00:58 ID:sIgzLQde
これ、もともと金丸信の提案じゃなかったか?>3島返還案 しかし3島って全然筋が通らない、意味不明な案だ。 2島返還案以下だね。
61 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:00 ID:LR4YQv69
>>41 まじ?あのジリノフスキーが?そのかわり北海道はロシアの物だ!って言ってるんじゃないの?
62 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:00 ID:tJtaxh4E
税金払わない国民は全員国外追放でいいよ。
63 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:01 ID:xnGr4x6s
千島列島かえせと
64 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:02 ID:B8JgfYSC
択捉島は水産資源の宝庫であるばかりでなく、レニウム等のレアメタルの宝庫でもある。 また、石油の鉱床がサハリンからつながっているため、 総合的な資源産出は膨大なものに達している。 一方で、ウラジボストークから太平洋に抜けるルートでもあるので、 軍事的な価値もそれなりにある。 3島返還はおそらくロシア側の真意であって、日本側から出たような形でリークすることで、 2島返還決着で宗男ら使って動いた時に、 「面積が違うじゃねーか」という日本側の反発があったことを想定し、 新たな方式での決着が実現可能か、 日本外務省・日本国民らの反応を見ようと計画的に探りを入れているのだろう。 そうした馬鹿らしい提案を日本側が飲むことはあり得ず、全くもって無意味というより他ない。 日本側が一蹴する限りにおいて、自然消滅する程度のヨタ話である。 なお、このスレなどで、北方領土問題の解決が、その後竹島不法占領問題に発展する ことを恐れる馬鹿チョンが返還イラネ論をぶっているのを構ってはいけない。
65 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:03 ID:BjtXTSvO
>>55 つまり、4島&樺太ゲッツってことっすね。
66 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:04 ID:tJtaxh4E
北方領土については、ロシアが自分のところで生活保護するって言ってんだからそうしろよ。 な ん で 日 本 が 税 金 で 助 け て や ら ね ば ならんのだ? いいかげんに売国行為をやめろ。>北方領土ODA売国?議員へ
67 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:04 ID:b8y/Z7B1
今年の3月だったよな。ロシアの大統領選って。まずプーチンの圧勝を祈ろう。
68 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:05 ID:0koIU/jg
>>58 知らない間に1億人ぐらい流入してそうだな、中国人w
69 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:06 ID:sIgzLQde
>>55 交換条約前は樺太混住だからイヤだ。
日露戦争後の国境線(千島全島と南樺太が日本領)のほうがいい。
70 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:09 ID:UGMbPoCw
竹の子剥ぎだな。
71 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:09 ID:Q4xXzEWu
北方領土周辺からは天然ガス出まくりで、 それをパイプラインで日本に売るつもりらしい。 将来は膨大なメタンハイドレート資源も期待できるし・・・
72 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:10 ID:b8y/Z7B1
小泉首相が北方領土の視察する計画があるらしいな。 もちろん、計画段階の話で、露助の反日感情を煽る可能性があるなら取り止めるそうだが。
73 :
キムチンポ :04/02/06 01:11 ID:cFxn/7T0
露助相手じゃ核武装もしかたたねーよな。
74 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:11 ID:Yd8g2t/A
75 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:11 ID:CiXqgemb
北方領土は鈴木にまかせて、とりあえず日露査証無しにしてくれ
76 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:13 ID:tJtaxh4E
>>64 売国議員の手下か、その言葉に補された売国奴か?売国人間は帰れ!
日本人が資源掘っちゃ採算合わねえから、実際のビジネスじゃあまったく使われないんだよ。
んで、北方領土返還を訴えるやつらの背景知ってるかよ?
無限に税金吸い取られて大赤字だぞ。
これ以上DQN℃田舎増やすなよ。
なんで、 沖 縄 と 北 海 道 の 失 業 率 が高くて
生活保護者ばかりなのか知ってるかい?
あんたにゃ、わからねえよな。
引き篭もってないで、さっさと働け。
現実に帰って来いよ。
77 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:13 ID:JFFufjgB
ムネヲみたいに便利なヤツがいなくなって 個人名なしで出してきたな。 ロシアからの提案を日本から出させるという点で ムネヲによる2島返還提案は さすがKGBあがりの戦術で瞠目すべきものだった。 川奈会談で橋本が国境線画定提案を行って 次はロシアが回答する番だったのだが ムネヲにロシア側の落とし所を言わせたのだから さすがはプーチンだと思った。
78 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:15 ID:b8y/Z7B1
北方領土の返還が実現すれば、次は竹島だとなる。 是非とも実現してほしいものだ。 チョンは内心ひやひやしてるだろうな。
79 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:17 ID:tJtaxh4E
これ以上 税 金 無 駄 メ シ 喰 い の ℃ 田 舎 増やしてどーすんだよ。 いいかげんにしろ!!!
80 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:17 ID:Yd8g2t/A
>>76 資源は掘るだけで儲かるから皆欲しがるわけだが・・・
81 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:18 ID:HGBpNlwx
北方領土に関しては、自民から共産まで、完全に一致しているのに、 返還に反対って言うのは、どういう思想の持ち主なんだろう。興味深い。
82 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:18 ID:b8y/Z7B1
>ID:tJtaxh4E ワカッタワカッタ。同じ書き込みばっかじゃん。
83 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:21 ID:aW3Ht7ds
tJtaxh4E おまえは国境と言う言葉を知らんのか。 ロシアに全部とられたらそのぶんの漁場や資源が全て持っていかれちまうんだぞ。
84 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:22 ID:io3bMhQo
ぷーちんは良いヤシ。
85 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:22 ID:W7ENNcFm
偏重歪曲抜き出し報道が信条の朝日らしい記事や。(・∀・)ニヤニヤ
86 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:23 ID:aSFgzeRT
ロシアと講和条約って結んでないんだよね? これってどんな問題が発生するの?
87 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:24 ID:tJtaxh4E
>>80 真性DQNキター!
まるで反論になってないな。
100円のもの買うのに、7000円突っ込むバカがどこにいるんだよ?
労働価格の安い外国人ならまだしも、
日本人じゃあ使えねえよ。
おまけにガタガタのインフラ整備やらされて
むちゃくちゃな生活保護枠取られて、ますます日本が傾くぞ。
もうDQNはいらない。
非納税者もいらない。
税金&年金を払わない人間は全員国外追放でしろよ。
88 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:24 ID:LuaoHHCt
ロシアが自分とこの足元を見られないように3島返還を日本側に提案する 方法として、日本側から出た話としてリークしてんだな。 それだと内外の反発は、全て日本におしつけることでいい訳できるからな。 だから、日本メディアとかは、一切相手せずとして一蹴することが望ましい。 それに乗っかる奴は間違いなくロシアのエージェントか売国奴だと見て間違いない。 かつて宗男がそうだったように。 朝日新聞も危ないから気をつけた方がいい。 いや、今更気をつけるまでもないか。
新しく在日ロシア人というのができるんだな
90 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:25 ID:mnProfag
蟹は露助が取ってないけど、昆布は価値がわからんからたくさんあるらしい。 つうか、大地震のたびに手を焼いているから持て余してると思うけど。 露助にしたって極東だしなぁ。 政府の役人なんてモスクワから赴任してるわけで。
91 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:25 ID:WPUVYIW1
ロシアから北方四島が返還されると韓国による竹島不法占拠にも影響が大きいので さっきから特定IDの方が必死ですねぇ・・・・
賠償も謝罪もしなくていいから、返還してくれって日本は言ってるの?
93 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:26 ID:qZMhgtLH
95 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:29 ID:HGBpNlwx
日本の領海なのに、ロシアが勝手に韓国に漁業権売って、当然日本は認めないって言うと、 「謝罪と賠償するニダ!」って迫られて、結局韓国漁船に補償金払っちゃったんだよね。
96 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:29 ID:tJtaxh4E
>>91 は?一言でも竹島の話をしたか?www
してねーよな。
妄想厨必死だな。w
竹島は北方領土と違って必要だよ。
だが、北方領土はイラネー!
日本人が資源掘っちゃ採算合わねえから、実際のビジネスじゃあまったく使われないんだよ。
んで、北方領土返還を訴えるやつらの背景知ってるかよ?
無限に税金吸い取られて大赤字だぞ。
これ以上DQN℃田舎増やすなよ。
なんで、 沖 縄 と 北 海 道 の 失 業 率 が高くて
生活保護者ばかりなのか知ってるかい?
あんたにゃ、わからねえよな。
97 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:29 ID:EE4qgMot
tatu
98 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:30 ID:b8y/Z7B1
99 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:31 ID:aW3Ht7ds
国境と資源と言う事を散々言ってるのにスルーしてるあたりネタ決定か。
100 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:32 ID:BjtXTSvO
101 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:34 ID:Q4xXzEWu
生活保護が増える? なぜ増えるのかね? どこかの無職が不便な所を狙って移住するのか? まあ、そんなに心配なら全部国有地にしておけばよかろう。
102 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:34 ID:b8y/Z7B1
ちなみに生活保護の制度も半世紀ぶりに見直されますよ。 それに北方領土の住人が生活保護を受けたとして大した額ではないだろう。 またそれ以上に漁業で儲かるだろうし、使用済み核燃料の保管場所なんかも作る、 竹島の返還運動も士気が高まる。実に価値がある。
103 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:34 ID:pMtyYm2k
鈴木宗男氏が唱えた二島先行返還論と比べてもどうかな。 実現したあかつきに、択捉島が還ってくる可能性はどれだけあるだろう。
104 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:34 ID:tJtaxh4E
>>98 ちゃんと反論してみろやタコ!w
>>99 お前こそスルーするなよ。
こんなものは実際のビジネスじゃ使われねえんだよ。
資源物っつーのは日本人が掘っちゃ採算合わねえんだ。
で、どうなるかと言うと・・w
105 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:36 ID:Q4xXzEWu
>>104 採算が合わないなら、合うようになるまで
掘らないで温存しておけばよかろうに。
それでええからさ ロシヤが国連に日本の待遇を良くしてくれるよう働きかけてくれ
107 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:37 ID:Ddmn776b
3島が落としどころじゃないかな
>>106 中国とロシアが常任理事国の糞国連なんかどうでもいいよ
109 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:38 ID:A+0UQOyv
竹島も北方領土も尖閣も必要だろ、ていうか日本だろ 目先の経済で騒ぐなDQNが だったら沖縄も北海道も独立させたほうがいいだろ 少しは自分の国の歴史くらい勉強しろ
110 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:38 ID:9ZCCoTkD
採算関係なしに返還されるべきものなんだよ
111 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:39 ID:5XNqFReU
3島にするんなら、択捉・国後・歯舞の3島にしてもらわないとな。 色丹くらいなら考えてやってもいい。
112 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:40 ID:b8y/Z7B1
全島返還が絶対原則だ。下手に妥協すると他の領土問題にも悪影響が及ぶ。
113 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:41 ID:B6umdcxC
樺太はもどってこないの?
114 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:41 ID:tJtaxh4E
>>102 竹島の件は同意だが、後は妄想じゃねえか。w
>使用済み核燃料の保管場所
この言葉見て思った。妄想厨だろ?お前w
現状ではコンクリで固めて海溝に沈めてるんだぜ?
なんで分かるか?w
わからねえよなw
現実見て書けや妄想厨。
>大した額ではないだろう。
年金&生活保護の終生にかかる金額*生活保護者数を考えてみろ。
財務省は2011-15年あたりから、公債費を除く歳出と租税収入との財政収支を
均衡させて、財政赤字は利払い費のみに限るようにするということを財務省は予定しているんだよ?
この意味分かるか?w
115 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:41 ID:HGBpNlwx
>>104 漁業資源はスルー?
カニだけじゃなくて、サケ・マスにサンマだの、やたら豊富なところなんだけど。
韓国漁船とロシア漁船の密漁や乱獲が酷いところでもあるけど。
116 :
マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/06 01:43 ID:VymqvdWY
魚嫌いなので別にいいです。 納沙布からロシアの沿岸警備隊を見てちょっと感動したけど
117 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:44 ID:b8y/Z7B1
>>110 ですね。お金じゃない。絶対に譲れない一線がある。
118 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:44 ID:tJtaxh4E
ああそうか。無職は税金払ってねーから、 税金使い放題だって思ってるもんな。 現実に国家の財政がどうなっているかより、歴史だとかプライドだとか くだらねーチョン人みたいなことを言ってしまえるわけだな。
120 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:49 ID:b8y/Z7B1
>11月18日、小泉首相がプーチン大統領密使と会談した。 >その席で、小泉首相は「北方領土核貯蔵施設」構想をロシア側に提案した。 >日露両国の核廃棄物の貯蔵施設を北方領土に建設し、 >日本が北方領土の実効支配を行なえるようにするのである。 >プーチン大統領密使も、非常に興味を示したとのこと。
121 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 01:54 ID:3SamGSxQ
>>118 さっきから税金税金って・・・w
いったいあなたは何億円納税してるんですか?
122 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 02:13 ID:Ddmn776b
3島返還+石油+核・ミサイル・宇宙技術(共同開発)+竹島センカク問題日本支持 でいいんじゃないの? アメリカが絶対日本にくれないものが手に入る
123 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 02:43 ID:fkAjRqVj
さっきから工作員が必死だなw
124 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 02:50 ID:Vk68s4s8
>>123 tJtaxh4Eか……つーか、スレを盛り上げようとがんばってるんじゃないのか……
あまりにもデタラメをむちゃくちゃ書き込んでいるが。
多分論破されるように穴のある意見言って、反論して貰うことでスレのばしたいんだろうけど……
それにしても言ってることが電波すぎてなぁ……
125 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 02:53 ID:zDreWIm3
ID:tJtaxh4E 相手にされて喜んでるな。
126 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 02:57 ID:VB5OXIZn
樺太も千島列島も返してもらえる方法は無いものかねぇ。
127 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 02:59 ID:V4TfMim2
>>126 北海道(道民も含めて)と樺太・千島列島を交換
128 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 03:13 ID:Ci1VE4TO
ロシア政府は国民が選んだマフィア。
129 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 03:16 ID:s2ewrU+v
あははー。 また炉輔にバカにされてやんのー。 ムネオが変な約束とかしたんだろ、どーせ。
130 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 03:17 ID:in+vUXtV
131 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 03:19 ID:My5CsbWd
こりゃ日本終わったな。拳を振り上げる事ができず、 「これもらっておくな、ん?なんか文句ある?」 で終わり。
要らないからシベリアよこせ
133 :
名無しさん@事情通 :04/02/06 03:20 ID:x7/bvCh1
>1 中国が裏にいるな
134 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 03:21 ID:Ddmn776b
ロシアはなにがしたいのかわからん
135 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 03:26 ID:Ddmn776b
中国は北方領土に関しては日本支持なのだが
136 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 03:26 ID:Ddmn776b
中国は北方領土に関しては日本支持なのだが
Λ_Λ ∩@∀@∩ <3島返還します (ノ ノ | | | (__)_)
138 :
名無しさん@事情通 :04/02/06 03:27 ID:x7/bvCh1
139 :
名無しさん@事情通 :04/02/06 03:30 ID:x7/bvCh1
自衛隊の運送もロシアの航空会社に依頼してたよね>>日本政府 最近、中国包囲網ちゃくちゃくと出来上がっていることに焦りまくってるんでしょ。中国は。 まぁ、とにかく、日本とロシアが親密になることに嫌がってる国なんだよ。中国は。 もちろん、日露接近の裏にいるのは超大国アメリカだけどねw
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | >_ < | < 全部ムネオのせいピカ。 (〇 〜 〇 | \_あいつマジむかつくピカ / | | |_/ |
露助 ┃ ムネヲ━のなか━在(ry━北朝(ry━支那 ┃ ┃ ┃ ┃ チハノレ ━━━━━┛ ,.ィ , - 、._ 、 . ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__ ト/ |' { `ヽ. ,ヘ N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨ N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′ . ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ もはや疑う余地は無い! .  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > . l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 外患誘致罪だ!!! ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / l `___,.、 u ./│ /_ . ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、 >、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/ -‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._ / !./l;';';';';';';\ ./ │ _ _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i . | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l . l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐; l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / // l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7
142 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 09:56 ID:piVzXu+4
4島返還要求にさえ同調できない香具師は電波。 またはニセ日本人。
露助はヤクザだからな。 返す気なんて無いんだよ。 これをネタに金を絞れるだけ絞って返さない。 又はぼったくりの条件で返す気なんだよ。 ソ連崩壊の時に返還して貰えれば・・・好条件で返還される時期は過ぎた。 日本外交の失敗だな。
144 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 11:08 ID:Y+Zdqnry
ほっぽうりょうど(←何故か返還されない)
六カ国協議に向けてのカード作りだな。台湾を牽制。対日本のロシア発言力強化。
146 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 13:14 ID:Loo7ZVpk
また露助か!
147 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 13:21 ID:zqDZL+TC
4島では絶対返す気がないなら、3島で妥協して以後 無駄な援助打ち切るほうが実を取っていると思う。 外交カードとして永続的に、開発援助を得ようとしている だけだろ。
148 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 13:23 ID:ubvVl2uh
あーあ、三馬鹿アジアに露助も困ったチャンだな。
149 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 13:24 ID:rdX8wQQu
何だチョンニチ新聞か
150 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 13:25 ID:Dhwp/kuT
__ __ __ __ __ __ __ ∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__ ∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_ . ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/| . / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| | | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/| __ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| | . / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/ | ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/| . ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| | . / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/ |__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
151 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 13:28 ID:P8uDviLs
もう一回ワールドカップで負かす必要があるな
152 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 13:35 ID:21fyqJuX
>>142 同調しない。
千島全島が妥当。
もしも何か争うことがあるとするなら、それは
樺太について。
これはこれでガッチリ始末つけなきゃならん問題だが 平和条約云々はともかく、通商は先にすすめさせてくれ
154 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 17:53 ID:fES3nyBH
あげ
155 :
名無しさん@4周年 :04/02/06 21:00 ID:aC9zu7sv
日露戦争スレが上がってるので、こっちも再度あげ
156 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 01:19 ID:rDQSRfhM
そういえば旧社会党が北方領土全島返還しるだったな。
157 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 01:32 ID:awWz7Jvn
日本共産党の言い方だと 千島列島も日本領土だったのですか?
>日本が意図的に情報をリークしたのは疑いない アカヒが小泉に対するイヤガラセのためにリークしたんだろ。 日本と外国が揉めるとき、必ず見えるアカヒの影。
159 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 06:40 ID:i2M+zS+/
>>156 生活保護者を増やして、インフラ整備に税金を大量に注ぎ込ませて
財政破綻に拍車をかける予感。。
160 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 06:42 ID:1MbnTSVh
>>158 アカヒがリークって・・・
朝日って非公式外交に食い込める程取材力あんのかよw
161 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 06:45 ID:yRCktq34
>>160 相手国が流すってこともあるんだよ、坊や。
162 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 06:52 ID:1MbnTSVh
>>161 それは普通「露がリーク」って言うだろ。
報道管制でも惹かれてれば協定破りとかで責められるのもあるだろうけど。
アホカ
163 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 06:58 ID:yRCktq34
>>161 そうは言わないから効果があるんだよ。
ホントに困った人だね。
それより君は自分の日本語をもう少し何とかしなさい。
164 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 06:59 ID:1MbnTSVh
なんだ馬鹿か
165 :
ジャッジ :04/02/07 07:05 ID:V57hc2yx
166 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:08 ID:4sUOnEci
スラブ人の三世代統治の最後の世代に来たんだが 今の世代で取り戻せなかったらもう無理だろうな。 次世代はどんなに頑張っても共同統治という馬鹿な選択肢しか 残されていなくなるだろうからな。
167 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:09 ID:z0jhrNUf
千島、樺太放棄しただけでも十分譲歩しただろ。ロシアは4島一括返還すべき。 日本は妥協せず、堂々とやれ。 援助がないと困るのは向こうの方。極東の人口が激減し、 中国が台頭してきてる中で日本を無視することはできない。 実際に返還が実現した場合、今4島に住んでる島民は日本国民として扱われるのだろうか? まぁ、4島返還のためにも、これくらいはしなきゃな・・・。
168 :
:04/02/07 07:10 ID:Q2mknBDX
樺太の南半分も日本の領土だ。 はよ返せや、ゴルァァァァ! WCで日本に負けた糞ロスケよ
169 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:15 ID:3QXIUzRP
まあ最近のニュース見ると明らかに政府内にスパイいるな 防衛庁のFAXとかながれてるみたいだし
170 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:17 ID:4sUOnEci
四島がサハリン州に組み込まれているのが問題だろうな 四島があげる経済利益がそれなりにあると思うしね。 それに島民以外にも出稼ぎにきている人も結構いるみたいだしね。 島民の権利以外にそれに関する人の権益をロシアは求めているから いっこうに折り合いがつかないんだろうね。
171 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:22 ID:r1LZwRmX
在日ロシア人団体、シュボシュボうぜぇよ!ロシアかえれ! みたいなレスが2chでつく日が来るのですか?
172 :
あ :04/02/07 07:23 ID:AT54LBDB
全千島、南北樺太を奪還せよ!!
173 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:33 ID:phpZB7qf
まず竹島に巣くってるダニどもを駆除しないと日本は舐められる
174 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:35 ID:yRCktq34
国家にとって領土というのは色んな意味で生命そのもの。 基本的に、戦争で奪られたものは戦争でしか奪還できない。 どうしても取り返したければ、国際社会を納得させられる 口実を見つけて、戦争を相手に起こさせる状況を作り出して 取り返すしか道はないよ。 相手がロシアとなれば尚の事。
175 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:38 ID:6ijYK96Z
このような観測気球が出てくるという事は、水面下で何かが動いているらしいな。 朝日新聞が絡んで話がおかしくなってきているようだが。
176 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:41 ID:Y1U0c+yH
現実問題4島返還はもはや不可能だと思う。ここらで妥協が必要だとも思う
177 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:42 ID:vYz46m5G
返還ってなんだバカ!ウンコ!
178 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 07:56 ID:+tBs1PfI
住んでいる者勝ちだ。 ガタガタ言うなや!w
179 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 08:04 ID:0DDGswkp
日本人はバカ 返還をちらつかすだけで金を出す 返す気はないことに気づけ!
180 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 08:23 ID:PRI2UfXI
4島返還に妥協はなし。 妥協案は、石油・天然ガスパイプライン(太平洋ルート)での融資枠の増額。 これで文句ないだろ。 そうすれば日本も北方4島が帰ってくる事ばかりか石油の中東依存度を 下げられる。
181 :
ななし :04/02/07 09:05 ID:W5qVJdH2
国民の知ぬまに北方領土に人道支援が再開されている。
182 :
ななし :04/02/07 09:12 ID:W5qVJdH2
人道支援物資は去年の年末頃からサハリンに置かれ北方領土に搬送を禁止されていた。 ロシア側はいやいやもらってやるという態度である。日本側がどうしてももらってほし いというので北方領土に送ってやるということで先週到着。
183 :
ななし :04/02/07 09:16 ID:W5qVJdH2
ロシア原潜40隻の解体工事支援を日本は始めた。近年ロシアの経済成長射率は世界有数であり 今月には冷戦後最大規模の核戦争を想定しての演習をおこなう。 軍の再建も進みはじめている。
ソ連が崩壊した時に南樺太あたりまで取り戻すべきだったな。
185 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 09:27 ID:EkckN3qj
泥棒猫ロシア
186 :
ななし :04/02/07 09:27 ID:W5qVJdH2
軍事力で領土奪還は不可能、可能性があるのは極東ロシアのロシア人人口が減少傾向 で中国人不法移民が激増中のため将来シベリアや沿海州で分離独立や中国併合に動く かもしれない。その時アメリカと協力してサハリン州を分離独立させる。協力の条件 に北方領土返還させる。これしかない。
つくづくロシアは上手い脅迫外交で他国から援助を受けているよな。 核兵器削減や原潜の解体事業で資金不足により断念せざるを得ない 状況で、西側諸国がテロリストに核兵器が渡るのじゃないかと懸念するのを 逆手に取って、莫大な援助をアメリカや日本を始め、各国から援助の支援を 得たからね。 日本はもっと金を武器に高圧的な態度で脅しを掛けないと駄目だよ。 あんな生ぬるい外交しているから舐められるんだよ。 竹島を護衛艦で取り囲んでミサイル演習やる位じゃないと! もしくは、対馬で大規模上陸演習など、圧力を掛けないと駄目。
188 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 09:33 ID:eJiJ6OHx
北方4島なんてセコイこと言ってるから舐められるんだ。 樺太も日本の領土だと主張しろよ。
189 :
ななし :04/02/07 09:34 ID:W5qVJdH2
サハリン独立後日本に道州制を敷き日本国連邦の一員にサハリン共和国を参加させる。 アメリカ軍基地再編をおこないサハリンに駐留させる。
190 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 09:35 ID:K8+t0+YC
ちなみに今日は北方領土の日です
>>186 中国併合など絶対にロシアは許さないよ!
それでなくても中国の莫大な人口の圧力と経済成長に脅威を
感じているロシアは、出来れば中国の拡大を阻止したいのが本音でしょ。
192 :
:04/02/07 09:41 ID:qmaeiSfH
一体北方領土所持ををロ助がどういう理屈で正当化してるのか それを聞きたいもんだ。 つーーか、日本のマスコミもロ助に甘すぎるんだよ。 タトゥーが来日した時ロ助に北方領土の事を聞け。 そういう失礼な事をあえてやれば、如何に日本人がこの問題で 怒ってるか分かるだろ。こういうDQNな点は韓国に見習うべし。
>>189 アメリカ軍基地などイラン。
自衛隊の基地を作ればいい。
北海道の一個師団を派遣させればok .
米軍基地を北方領土に作れば、思いやり予算の増額や資源などを
横取りされる恐れがある。
しかし、突然返すよといわれた時に、 放射性廃棄物等の汚染廃棄物で埋め尽くされている予感がする。
>>194 放射性廃棄物そこまで輸送するのに金が掛かるから、
それなら広大なシベリアの地下に捨てるのが手っ取り早い。
既にチェルノブイリで汚染されているのだからね。
人も住んでいないというし
返すよって言われた時に、サハリンの朝鮮人を北方領土に移住させてたら・・・・ どうしよう・・・(;´Д`)
197 :
ななし :04/02/07 10:07 ID:W5qVJdH2
>>191 ロシアが極東地域の分離独立を許すことはないでしょうが2041年以降には中国のGNPは
アメリカを追い越すという試算もある。ここまで行かなくとも強大な国力を持つことはほぼ
確実です。軍事力も国力増強にともない強大になるでしょう。
この巨大な圧力のもと中国人が極東地域の多数派を握りエネルギー資源の宝庫をほおってお
くでしょうか。また、歴史的にも沿海州やバイカル湖周辺は元や清の領土であったという
意識もある。あのこすっからい中国が何もしないとはどうしても考えられません。
地図見たんだけど、4島のうち、でかい島ひとつだけで、鳥取県くらいあるんだよな
199 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 10:17 ID:csYJtur2
>>191 拡大を阻止したいがそれが出来るほどロシアに国力がない。
今世紀前半には極東シベリアの人口の過半数は中国人になって、セルビアの
コソボの様な危険な状態になっていくと思う。
200 :
ななし :04/02/07 10:20 ID:W5qVJdH2
また中国が現在の統一を保てない場合も結果は同じではないかと思う。 中国の内戦や分離国家成立は国内の混乱を避け国民が周辺地域に難民 となって流出する。シベリアや沿海州は陸続きであり相当な人数が流入 すると考えられる。だいたい今でも年間50万人が違法に入国している 地域であるのだから。 そして中国国内の秩序が回復後覇権主義が復活する。これが中国の変わらざる 歴史である。満洲、内モンゴル、チベット、雲南省、ウイグルすべて同じです。 中国のおそろしいところはその人口圧力である。
201 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 10:21 ID:Y8AUOi7G
自民党の選挙対策だろ。下らない。 そんな事より早く竹島に自衛隊派遣しる!
202 :
ななし :04/02/07 10:23 ID:W5qVJdH2
>>193 自衛隊で防衛できるのなら誰も苦労しない。核保有国に日本は単独では対応できない。
そのための米軍である。
>>197 その頃にはインドも世界第3〜4位の経済を持つと言われるが
成長過程を考慮すると、中国もインドも簡単に成長する事は難しい。
この場合の成長は、アメリカを追い越す規模。
中国がアメリカ並みの経済を確保維持するには、成長と共に
莫大な石油を確保しなければならず、ロシアの石油はどうしても確保したい。
だがロシアの兵器に依存している中国に、大胆な行動は出来るはずはない。
石油がなければ成長したくでも成長できないからね。
204 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 10:25 ID:700gpB1N
択捉は稀少金属が採れるから、返えさないつもりなのかな?
205 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 10:27 ID:i2M+zS+/
ロシアは朝鮮に核攻撃してくれるんだよ? 北方領土くらいどうってことはないだろ。
日本のものになった場合、環境庁は土建屋対策だけはしとかんといかんぞ
>>202 極東情勢によっては日本も核保有する事は十分に考えられる。
既に原発で作られたプルトニュウムが莫大にあるからね。
運搬手段も既に保有しているのだから否定は出来ないと思います。
208 :
ななし :04/02/07 10:57 ID:W5qVJdH2
>>207 日本のどこで核実験をやるのか?核実験ができる場所が日本にあるのか?
209 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 11:06 ID:IxKW0NuN
210 :
ななし :04/02/07 11:09 ID:W5qVJdH2
>>203 中国の国家戦略は平和浸透である。当面はあなたの言う通りだと思うが国力が
増進すれば科学技術は進み兵器産業を独自の発展をする。
211 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 11:10 ID:4SP1HiLn
また朝日が煽ってるんじゃないだろうな?
213 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 11:15 ID:tGXzDDJ3
樺太も返せや、ロスケ
214 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 11:26 ID:H1vpHh1h
朝日は日教組ネタでもやってろ、バカが。 売国奴は領土問題に手をだすな。
215 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 11:30 ID:+k0EmUGo
ムネヲ先生が自民党に復党するまであと何日かかるかな
216 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 11:38 ID:Y8AUOi7G
やっぱり宗男かよ・・。しつこい奴だなぁ。好い加減引退しる。
宗男の選挙活動スレsage
218 :
ななし :04/02/07 11:54 ID:W5qVJdH2
お前ら2月7日が北方領土の日と知っていたか? おれは知らなかった。先日ロシアの新聞で知った。それで今日新聞を開いて見たら何も出ていない。 TVニュースでも一言も言わない。この国はいったいどうなっているのか? ちなみに当方は読売新聞である。他の新聞はどうなっているか教えてくれ。
219 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:00 ID:2RanJKI/
つーか、サッカーワールドカップの時、 日本に負けたら北方領土返してやるって息巻いてた ロシアの極右議員!! どこ行ったんだコラ!!
220 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:04 ID:VcrapAf7
今思えばムネヲは必要な政治家だった気がするな。
竹島も尖閣諸島も北方領土も全部日本のものじゃ!!
222 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:11 ID:4SP1HiLn
>>211 そのとおりだ。というわけでイラク派兵から領土奪還に作戦変更しる防衛庁。
って言うか2000年までに返還するって話じゃなかったのか?
224 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:16 ID:ZiHJ9hIB
どうせ帰ってこないよな。
225 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:18 ID:j5VYv8im
ロシアが景気良い間は 絶対無理。というかやめれ。
これって普通に謀略なんでねーの?
227 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:19 ID:EPH5DVj1
樺太だって半分は日本の領土。
つか2島返還とか3島返還とかなして? 4島返還で押せっつの。
>>218 この国のメディアは、報道する事の責任の重さを何も感じていない。
12月に日本を訪れたサマワの部族長が来た時自衛隊の警護を要請し
100億の契約を結んだ事を日本の某週刊誌が報道。
それを米シンクタンクが世界中に配信しサマワで大騒ぎになった。
この事で日本は言い値で払う国と各部族長が思い込み、土地代と吹っかけるようになった。
このように政府内の情報を安易に報道し、国益を著しく低下させているメディアが居る限り
日本行動を制限してしまう事もある。
ここんとこの日露国境紛争って、黒船以前からもめてるところだからなぁ・・・・。
>>220 ムネオがロシアに無駄に金捨ててきたことが証明されたわけだ
北方領土なんかなくても世界一広い国土持ってるじゃね〜か。 しかも国内の土地開発も未完成のまま。
233 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:25 ID:PqHCIkww
日本の核独自開発は可能性が薄いのでは? むしろイギリスのようにアメリカから核弾頭・運搬手段一式を 有償供与してもらって、自国開発の原子力潜水艦に搭載、 核パトロールを行うという図式になるのでは? おそらくトマホークミサイル導入がもっとも可能性が高いが、 これはイギリス同様アメリカの許可がなければ発射も起爆もできない ブラックボックスとしてのみ保有が可能となるでしょう。 アメリカとしては、そのようにして日本が核武装したところで脅威でも なんでもないし、むしろ日本への支配力を強化しつつアジアで対日 脅威論を流布してマッチポンプも行えるという美味しい話になるのでしょう。 まぁ、名実共に日本はアメリカの属国になるわけですね。 やはり昔、日英同盟を破棄したのは両国にとって致命的失策だったのでしょうかね。
234 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:27 ID:kNlePjaq
チョンだろうがチャンだろうが露助だろうがぶっ殺したる まとめてかかってこいや
ロシア太平洋艦隊には勝てるだろうけどミサイル飛んでくるからなー
236 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:30 ID:wT7JzU6Z
ソ連はでかかったけど ロシアは広いだけで人口1億4千万しかいない もはや大国じゃない
237 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:30 ID:A24xDf9Z
ちょいと質問。日炉戦争の際、炉助の狙いは「不凍港の獲得」だったと記憶しているのだが、今現在炉助は不凍港を持っているのか?
238 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:33 ID:Lfjy6o7s
もっとチェチェンたん自爆テロやってくだちい
239 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:35 ID:JJbYMF5W
>>237 チェチェンに、港ほしさに進攻してるんだっけ?
240 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:35 ID:wA/QA6Yr
2004年02月07日(土)
首相、日ロ信頼関係に意欲 北方領土返還大会で
小泉純一郎首相は7日昼、東京都内での「北方領土返還要求全国大会」に出席した。
首相はあいさつで北方4島の帰属を明確にして日ロ平和条約締結を目指す考えを強調し、環境整備のためロシアとの交流を促進し、信頼関係構築に取り組む意欲を表明。
大会には川口順子外相、茂木敏充沖縄・北方担当相も出席。政府は1855年2月7日に日露通好条約が結ばれ、北方4島が日本の領土と確認されたことから、この日を「北方領土の日」と定め、毎年、全国で返還運動の各種行事を展開している。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040207/20040207a1940.html
241 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:35 ID:nSA4kfrt
誰も言わないから俺が言ってやる。 満州も返せ
242 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 12:38 ID:sdRUtuLp
チェチェン人もうちょっと頑張って地下鉄崩落させるくらいの事をしてほしいものだ。 クレムリン宮殿爆破もよろしく。
それより、ロシアは、つい先日も多数の死傷者を出したテロがあった ばかりだ。テロへの怒りがロシア国内の民族感情を高ぶらせ、極端な民族主義が 広がりを見せているらしい。 もちろんテロへの強攻策を打ち出しているプーチンは益々国民の支持を受け 選挙に勝つだろうし、国民の不満を解消させる為にも、軍事介入する事も 予想される。 ロシアは今、周辺国(旧ソ連の国)を押さえ込むのに躍起になっている。 この状況を冷静に分析し、北方領土返還に役立ててもらいたい。
244 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:03 ID:0Ekhu94y
>>242 勿体ないな。
どうせなら政治と経済の中枢に汁。
245 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:03 ID:i2M+zS+/
【2005.08.11】 ロシアのスーパー水爆(100MT)が朝鮮半島に落ちてから1年半が過ぎた。 私の研究室にある世界地図と地球儀も買い換えた。 それらにはもはや半島の姿は描かれていない。消滅したからだ。 半島からの日本国内への工作活動は停止し、また半島がなくなったことにより 在日の人々も納税してくれるようにもなった。 あれから日本の日経平均株価は上がり、先日ついに2万円の大台に戻った。 日本から欺瞞と不安の灯火が消え、人々の暮らしに消費と活気が戻ったのだ。 あ、そうそう。今度イギリスとロシアがEUに加盟することになった。 米国でも、同国内の識者たちは米$ではなくユーロを持つようになった。 米$は近い将来、基軸通貨としての存在ではない、日本¥と同じく 地域通貨として存在するようになるだろう。 もしかしたらEUに加盟するかも知れない。 そして米国が加盟したならば、日本も加盟するだろう。 世界の国々は、世界平和と金融秩序の安定に向けて大きく動き出した・・。
千島列島までが日本の領土です。 千島も返せ。
247 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:07 ID:4UHlHvhL
248 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:09 ID:GdN14gI/
敗戦国は惨めだな。 奴隷化された抑留者。 失った国土。 我々の子孫もずっとこんなめにあい続けるのだろうと思うとやるせない。
249 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:24 ID:4UHlHvhL
250 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:26 ID:IHbCt0uw
近所のロシア大使館の前に街宣右翼が集まっててヤカマシイ・・・ 返してほしいのは分かるが、喧嘩腰じゃなぁ。
251 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:29 ID:4UHlHvhL
○日露和親条約 1855年(安政元年12月)下田(現静岡県)で、ロシア全権大使プチャーチンと幕府全権 井筒政憲・川路聖謨(としあきら)との間に締結・調印された条約。 ロシア船の下田・箱館(現北海道函館)寄港、薪水食料購入を決めたほか ★千島では択捉(エトロフ)・得撫(ウルップ)間を国境とし、★樺太では国境を決めず、既成事実の尊重を確認した。 ○樺太千島交換条約 1875年(明治8)榎本武揚が特使となり調印したロシアとの国境画定条約。両国人雑居とされていた★樺太をロシア領、★千島列島のうち得撫(ウルップ)島以北の島々を日本領と規定 ○ポーツマス条約 1905年(明治38)日露戦争の講和条約。アメリカ東岸Portsmouth,NHで結ばれた。日本の首席全権は小村寿太郎、ロシアの首席全権はウィッテ。 朝鮮半島での全面的優越権、 関東州の租借権、 ・長春(現吉林省チャンチュン新京=旧奉天、現瀋陽から旧満鉄で北東へ300キロ) ・旅順(現吉林省ターリエン大連)間の 東清鉄道 南満州支線の譲渡 ★樺太南半の割譲 沿岸州の漁業権などを日本は得た。賠償金は得られなかった。 ○日ソ中立条約 1841年4月、外相松岡洋右がスターリンとの間で締結。有効期間は5年。 ソ連は 45年4月一方的に不延長を通告し、8月米原爆投下後、対日参戦により失効。
252 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:31 ID:4UHlHvhL
帝国書院の地図で
★樺太 北緯50度以南、
★千島列島 択捉島以北カムチャッカ半島以南 ウルップ得撫島〜シュムシュ占守島間は なんで<白>なのか?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/q_a/topic_43.html#01 南樺太(=北緯50度以南)及び千島列島(=ウルップ島以北の島々)については、
その領域主権を有していた日本は、
1951年のサンフランシスコ平和条約(注)(第2条(c))により、
すべての権利、権原及び請求権を放棄しました。
サンフランシスコ平和条約上、南樺太及び千島列島の最終的な帰属は
将来の国際的解決手段に委ねられることとなっており、それまでは、
南樺太及び千島列島の最終的な帰属は ★未定である というのが従来からの日本の一貫した立場です。(注)ソ連・ロシアは締約国ではない。
この立場を踏まえ、南樺太及び千島列島は日本国内で発行されている地図上、
通常は日本でもロシアでもない以下のような表記がなされています。
●(1)樺太上の北緯50度線、
(2)北海道(宗谷岬)と樺太の間、
(3)カムチャッカ半島と千島列島のシュムシュ島の間、
(4)日本固有の領土(択捉島)と千島列島のウルップ島の間、
の4ヵ所に線(国境線とは異なる)が引かれている。
●白抜き等、我が国及びロシアのいずれの色とも異なる色になっている。
>>248 チョコレートも買えないような先勝国民も哀れだよ
254 :
ななし :04/02/07 13:39 ID:Aeb4hSyi
情報機関がないのが致命的、外務省の情報活動ではどうしょうもない。 モスクワの大使館のように無駄なプールや豪華絢爛施設でぬくぬくと 惰眠をむさぼるだけ。その他の情報が入らずまともな外交もできない。 やつらの仕事のたいはんはODA関係の利権あさりとパーティのみです。
255 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:41 ID:eLpNICnb
>>250 返してほしいんじゃなくてこの事を利用して祖国分断の元凶である
ロシアを叩きたいだけ
256 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:44 ID:OQGNQ0xQ
敗戦で取られたんだからしかたない、 北海道取られなかっただけまし。
257 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:46 ID:e2AhlegI
盗人が堂々としたもんだな。
258 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:46 ID:HxdyzzW7
そろそろ占守島でのチハタンの活躍が・・・
259 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:48 ID:4UHlHvhL
>>256 敗戦・サンフランシスコ条約で日本国が放棄したのは
4島以北の千島列島だけ
4島は放棄してない・・・日本の領土
よ〜く勉強しよう
260 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:49 ID:2dRGfD7u
ロシア国内では、北方領土をどのように手に入れたということになってるのさ
>>12 朝鮮人並みにバカだな
北方領土は希少資源、天然資源の宝庫なんだよ
チョンが竹島で騒いでるのは笑って見過ごせるし
当面何の害もないが、北方領土は国の運営に関わる非常に重大な問題
262 :
ななし :04/02/07 13:52 ID:Aeb4hSyi
各省庁から出向し独自の情報活動で獲得した情報も大使の許可がなければ本国に送信できません。 また送信ラインも外務省への1本しか許されない。外務省に都合がわるければ途中で情報を握り つぶされる。仕方がないので現地進出の商社や日本企業などの電話を使用し各省庁に直接送信 するそうです。 この国の情報管理は完全に狂っている。
263 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:53 ID:3q4OUh1O
>>254 以前何かで、機密費には大使館の費用も含まれていて、普通大使館の資材は本国から第三国人の手に触れないよう直接持ち込んで建てるとめの費用も含まれている。
過去に大使館で使用されるコンクリートを相手側の国で調達したところ、生コンに超小型集音機が混入されていた事件があったらしい。
日本は間抜けなことに、多少の突き上げ食らっただけで機密費を減らしたため、資材は第三国から調達した
日本の外交は基本からだめぽ( ´・ω・`)
264 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:53 ID:eLpNICnb
>>261 はぁ?何言ってるんだおまえは 竹島強奪されて実害出まくってるんだが
265 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 13:53 ID:xsEq1i4+
国境問題を甘くみない方が良い。 外交ミッションで一番クリティカルな課題だ。国威を示す機会としてねばり強い 取り組みで望め。 穏便にとか先送りし続けると、海洋調査とか不法占拠で既成事実化を図ろうとする。 威嚇射撃や拿捕で対抗し厳な姿勢を示せ。 、
大統領の年収が1000万程度の国と本気で構えちゃだめだよ。 貧乏人の必死な様を鼻で笑いながら、はいつくばって返還してくるまで気長にまとう。
267 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 14:02 ID:OQGNQ0xQ
>>259 放棄してなくても、取られるもんは取られる、
敗戦国の領土が小さくなるのはしかたない
千島列島も北方四島も、ロシアのもの。
今更ぐだぐだ言ってもしかたない。
268 :
ななし :04/02/07 14:06 ID:Aeb4hSyi
今週北海道代表使節と自民党幹部がサハリンに訪問した。こいつらがまた何をやらかす つもりかわからないがどうせロシア女とおいしい利権あさりでろくなことにはならない だろう。
269 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 14:10 ID:4UHlHvhL
>>267 反日工作員ですか? 帰ってくるまで ぐだぐだ言うしかない
270 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 14:14 ID:qjSbyFQQ
>>269 ドイツを見ろよ、日本が北海道失わなかったのは奇跡。
なんかこの手のスレになると金がかかるから北方領土や竹島や 尖閣諸島を要らないとほざくやつが必ず出てくるが漁業権や離島防衛が 島国である日本にとってどれほど重要なのか理解しているのかねぇ。 政治学をまともに勉強したら内政>>外国からの無茶な外圧の排除の 方が優先課題であるなんて簡単にわかりそうなものなんだがな。 まあ商業主義で金をもらっていっているのなら不謹慎だが OKだが本気で言っているのならあまりの無知加減に呆れて開いた 口がふさがらん。 次の選挙では俺は領有権や国防関連をしっかり外国に主張してくれそうな 党に投票しよ。
272 :
ななし :04/02/07 14:16 ID:Aeb4hSyi
268 訂正 今週訪問したのは北海道使節だけであった。北方領土に自民党の茂木が訪問する と情報が流れている。
273 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 14:18 ID:olWi/VJ1
>>267 別に敗戦国だからというわけではないが、日本のこれまでのへたれさと竹島での弱気な対処を見る限り足元みられても仕方が無いよな
北チョン関係で韓国に配慮したのはギリギリ分からんでもないが・・・
274 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 14:19 ID:pd5fUBfo
漏れが小学校の頃発表会(学芸会?)で北方領土返還劇をやったなぁ・・・ 今の子たちは日本領だと習うのかしら
275 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 14:21 ID:RuaSEP1n
これ、ロシアの自作自演なんでない? ・こういう話をでっち上げ、ロシア世論を沸騰させる ・それを日本に見せつけ経済支援をより多く引き出す材料とする ・ロシア国内世論が変換反対である事を大々的に宣伝して交渉を先延ばしする こんなとこかなあ
∫∫ ∧,,∧ ∬ ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ プーチン!樺太南半分と千島列島全部で我慢してやるよ _と~,,, ~,,,ノ_.∀ 嫌ならチェチェンの神風アタックだぞ ゴルァ .ミ,,,/~), .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|...┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ┻
278 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/07 14:27 ID:TerI2yMa
沖縄の米軍基地撤退が実現されるならば、ロシアも北方領土を返還しても 良いとゴルバチョフが言っておった。
279 :
プータロー :04/02/07 14:31 ID:xXxevzFU
,,,r-‐───‐--、 / ,,,z-──ュ‐-、 /,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \ //~ | ゙i i/ | | f | ヽ | | | リ r-、 | | `ヽ/「ワ,| リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ 沢山釣れるな・・・ ゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン } ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/ | /l l 、 ,/ ├‐'゙ .|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ | ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ | ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、 \ ヽ  ̄__ ‐' y ノ \ ` , ' `ー--──'"-'
280 :
ななし :04/02/07 14:31 ID:Aeb4hSyi
外務省は完全に狂っていてニューヨークには国連対策用に豪華絢爛施設で各国国連大使 の接待に日々励み酒池肉林の活動をしているが成果が出たためしがひとつもない。 北朝鮮に人権問題の批判採決に日本からODAをもらっている国も多数反対 例えば、ベトナム、中国など。どうにかしてくれ。
281 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 14:45 ID:4UHlHvhL
>>276 >これ、ロシアの自作自演
図星!決定ですね。
日露戦争100年記念の ロシアの世論喚起に決まってる3島なんてあり得ない!
領土を返さないんだったら
10、000,000,000ドル=100億ドル=1兆円 の
パイプライン敷設費出してやらない! 欲しくないのか?
1兆円 プーチン君
http://www.themoscowtimes.com/stories/2004/01/29/046.html A proposed pipeline
to bring Siberian crude oil to the Pacific port of Nakhodka
to supply Japan will cost $10 billion
南樺太&千島列島 返せ!
282 :
ななし :04/02/07 14:46 ID:Aeb4hSyi
外務省キャリアは2年位で渡り鳥のようにあっちこっち飛び回る。赴任先の 状況など知ったことではない。外務省なのに現地語などまったくわからない 者も多数いる。そのため現地では完全にバカにされ相手にされません。 アメリカには事務次官退官者があがりのポストに大使になるようで英語 がわからないのに自動的に大使になった者もいるとか。 日本大使主催のパーティとフランス女優のパーティがバッテイングしたら ワシントンの役人や政治家、各国大使クラスもみなフランス女優の方に いってしまい日本大使の方はほとんど人が集まらないこともあった。 こんなやつらにまともな外交交渉など出来るはずが無い。
283 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 14:50 ID:4UHlHvhL
ななしさん 格闘技経験者じゃないと 務まらないか 今の外務官僚って、2代目、3代目、4代目のお公家さんみたいな 奴が多いと聞くが もちろん イラクのようなところで活躍した奥さんたちは違うと思うけど 奥さんも格闘家(ラグビー経験者)だたなぁ・・・
284 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 15:18 ID:R4pVaC1P
北方領土を返還させるにはチェチェンなみにロシアを怯えさせなければならないんだろうな。 誰か自爆テロしないかな
285 :
ななし :04/02/07 15:25 ID:vMskVeUT
日本とロシアは国際上は戦争状態である。なぜなら平和条約を締結していないんだから。
ёと条約なんて結んでも意味無いけどな
287 :
IQゼロ :04/02/07 15:35 ID:osyCN2k0
はやい話が露西亜を経済的にも軍事的にもがたがたにして 北方領土を買い叩くのが一番でしょう。 その一歩としてモスクワの地下鉄・・・・
288 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 15:39 ID:NRK2AOX1
オレオレ詐欺をうまく応用して、取り戻せないだろうか
289 :
ななし :04/02/07 15:40 ID:vMskVeUT
こんなアホな外務官僚よりヤクザ、トラック野郎、土建屋、風俗嬢、オタク、 新興宗教教祖、パパラッチ、チンそう団、AVスカウトなどで情報機関を 組織した方が情報を取れそう。
290 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 20:17 ID:Yzr3SxQA
北方領土のやつらって日本様がいなかったら潰れてる 昔は軍事関係で、今は漁業と中古車販売とマフィア
291 :
ななし :04/02/07 20:23 ID:FH/qEeS1
シベリアパイプライン建設に日本は1兆円の資金提供を申し出ている。依然はロシア政府の保証 を要求していたが最近は政府保証を取り消してしまった。 もし採算がとれなければ日本国民の税金で補てんするのでしょう。
292 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 20:25 ID:rkUZ5RkW
>>259 サンフランシスコ条約で日本が放棄すべき土地として本文に明記されてるのは
「千島」という単語。国後や択捉なんてどこにも書いてない。
そして、戦前日本は国後及び択捉、色丹、歯舞を「南千島」と呼び、
行政的にも「千島郡」と区別していた。
それが、後になって「国後や択捉、色丹、歯舞は千島ではない」といっても
説得力がないよ。日本政府や外務省が唱える「北方領土は日本固有の領土論」は
問題の核心をはぐらかしているような気がしてならない。
293 :
ななし :04/02/07 20:27 ID:FH/qEeS1
しかし日本の新聞は北方領土の日に全然記を書かない。TVニュースの報道もない。 どうも国民に領土問題を知らせないようにしているように感じる。
294 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 20:29 ID:l3Rnl9/g
295 :
ななし :04/02/07 20:33 ID:FH/qEeS1
すべてが敗戦後の占領政策による行き過ぎた歴史観が根源であるように感じる。 極力国家というものを考えさせないようにしているのではないか。 だから愛国心や民族主義的考えが出ないようマスメデアが自己規制しているのではないか。
296 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 20:35 ID:jRoxIJb7
297 :
ななし :04/02/07 20:36 ID:FH/qEeS1
298 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 20:39 ID:DHMgSI4G
299 :
ななし :04/02/07 20:47 ID:FH/qEeS1
サンフランシスコ条約国にロシア(ソ連)はない。日本とロシアは平和条約を結んでいない。
300 :
ななし :04/02/07 20:53 ID:FH/qEeS1
小泉はプーチン政権の2期目に期待しているようですが、もとKGBエージェントのプーチン に引き回され金だけ取られおしまいになるでしょうね。
301 :
ななし :04/02/07 20:58 ID:FH/qEeS1
日露戦争時代の明石大佐クラスのエージェントがほしい。
303 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 21:01 ID:GdN14gI/
もう一息で樺太でも爆発が起こるだろな。
>すべてが敗戦後の占領政策による行き過ぎた歴史観が根源 実にその通りだと思います。 今まで外務省や日本政府が「北方領土は日本固有の領土」と 大々的なキャンペーンを展開して、国民を大いに刺激してきたのは ご存知だろう。ところが彼らは今まで何をしてきたんだ? ソ連や国際社会に対しまともな対応を取ったことがあるのだろうか? 一体、「北方領土は日本固有の領土」と叫んで得をするのは何だろうか? (ヤルタの密約、極東軍事裁判、サンフランシスコ講和条約) この一連の動きの背後に、北方領土問題の真相がある。 これを明らかにしないかぎり、北方領土問題解決の糸口となり得ぬばかりか、 日本外交の独立性も有り得ない。
305 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 21:05 ID:sKztAdfR
>>292 ロシアとしても北方領土が日本領である事は分かってる
ただし面子や利益の為に手放したくないだけ
以前に歯舞色丹は返還残りの2島は継続協議という
十分な条件に落ち着きそうになったが当時の自民党タカ派が
4島同時返還にこだわった為流れたという事実もある
306 :
? :04/02/07 21:05 ID:nZ74arwD
韓国が北方領土は「昔から我が朝鮮の領土です」言いかね無いぞ!!
307 :
ななし :04/02/07 21:06 ID:FH/qEeS1
取り合えずチェチェン人を支援しカフカスからロシアを追い出すべきである。
308 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 21:14 ID:fmgfa+s0
北方領土の住民は大方ロシア系になってるし 日本語なんか誰一人として話すやつはいない 住民投票みたいなので、8割以上が返還反対派のはず
309 :
ななし :04/02/07 21:14 ID:FH/qEeS1
結局日本の問題点はすべて敗戦に行き着く。その結果表向き1952年に独立を回復 したが実際はアメリカの従属国に成り下がった。 経済問題も内政問題も外交問題もすべての解決には占領政策時代の法や体制を見直す しかない。
310 :
ななし :04/02/07 21:20 ID:FH/qEeS1
日本は独立した主権国家ではないことがすべての問題だ。国家の領土を守れず 国民を守れない。北朝鮮ごときに国民を拉致され30年以上も何もしない国家が いったいどこにあるのか。
311 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 21:25 ID:3zvhLDTF
_从_从_从_从_从_ | | ≪樺太の返還まだーー!? ≫ ドムドム | |  ̄Yy ̄Yy ̄Y ̄Yy ̄Yy ̄ ドリャアアァァッ!! γ⌒ヽ;ヽ/ ドドド!! ∧_∧ / て|::::|そ ドムドムトム!! ヾγγ⌒ヽ (・∀・#ノ^)、_ノ_ノヽ Σ|::::|Σ ―と / || /ゞ;:ゝ、__ノ (´ 〈 || ドンドンドン!!  ̄|| し'⌒ヽ,_) ||  ̄ ̄  ̄ ̄
昭和26(1951)年9月8日、サンフランシスコ会議(9月4日-8日)の最終日に、 日本と、ソ連・支那・インド等を除く旧連合国48ヶ国との間に調印された 講和条約。 >ななし すまん。ソ連はいってなかった。吊ってくる。
314 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 21:38 ID:rKjX4Tk2
返して当たり前の土地だろ。
315 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 22:05 ID:yE85JF7T
めでたく奪還したならば、住みたいですね。大規模開発はやめてください。 道路はボコボコの砂利道で結構です。でも単冠湾には機動部隊記念館を作って ください。周辺で本格ロシア料理&バーなんてやってみたいですね。 黒パンやらボルシチなど結構好きなんで。南雲地ビール、山本カクテルなんて いかが?観光地としていけるよ。温泉もあるし。
316 :
ななし :04/02/07 22:08 ID:lYrCu+WL
北方領土の問題にアメリカも信用できない。そもそもソ連参戦の見返りに千島、南樺太の 割譲を許した。またサンフランシスコ条約の領土放棄をさせた。 日米同盟締結後は北方領土返還を支持する。日本は千島、南樺太の領土は放棄したがロシア の領土権は認めていない。 結局アメリカは分断統治政策をしている。アングロサクソンの得意技2枚舌、3枚舌政策だ。 過去日本とロシアはたびたび衝突したが日露戦争後は第一次日露協商、第二次日露協商と 組んだ時期もあったのだ。もしロシアに赤化がなければ、もし南下政策を放棄すれば日露 はもっと友好関係を築けるはずだ。アメリカはこれを恐れる。
317 :
ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :04/02/07 22:12 ID:vrmL8E++
ロシアは、一度手に入れた土地を手放すような連中ではないよ。 本当に北方領土が欲しいなら、力で手に入れるしかない。
318 :
ななし :04/02/07 22:23 ID:lYrCu+WL
トルコとの関係強化策も面白い。旧ソ連の中央アジア諸国はトルコ系が多い。アフガンでもトルコ人 は絶大な信頼を勝ち取っている。チェチェン人難民を受け入れているのも支援しているのも トルコ人です。日本は直接チェチェン人を支援出来ないと思うのでトルコを全面的に支援すべきである。 ロシアをがたがたにしてやるのにはトルコ人の力を借りるのが一番いい。ロシア人嫌いのトルコ人はたくさん いるのだから。
319 :
ななし :04/02/07 22:34 ID:lYrCu+WL
モンゴルはどうなるか中国人が大量に入国すれば国がなくなってしまいかねない。 ロシアとの関係を強化するかどっちかだと思うが人口が極端に少ないので独自路線 は難しいがアメリカ軍の駐留があれば独立を保てるかもと考えています。 イラクにモンゴル軍が行っているのが不思議なためそう思っています。 そうなればロシアもあっちこっちに脅威を受け面白いことになるでしょう。
320 :
ななし :04/02/07 22:43 ID:lYrCu+WL
ユダヤ人を利用するのも良い。ロシアにはユダヤ自治共和国があるがあまりに さむいのでイスラエルに移住して人口が減っている。 もし中東で混乱状況が続けば第二次フグ計画を発動しユダヤ人の政治力、経済力 情報力を利用する。 見返りにサハリンにユダヤ国家を認めるか?
321 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 22:46 ID:IfH3rrk1
ロシアも分割されたいようだなw チェチェン独立派を援護するしかないなあ。
樺太とかカムチャツカ半島ならまだわかるがあの辺の4つの島堅守してて 軍事的に大きい意味あるんだろうか。あるのかなぁ地図では小さいように 見えるけど実際には結構大きい島みたいだし。いやロシア側にはどうなのかって 話だけどね。 補給線も長くなるし指令も行き届かないような・・・現代では無線とか あるし補給基地がどこなのかもよくわからないが。 それともただ面子を挫かれるのが嫌で占領してるのか。
323 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 22:53 ID:3zvhLDTF
択捉島は四国の次に大きい島だよ〜
324 :
ななし :04/02/07 22:58 ID:lYrCu+WL
オホーツク海はロシア原潜の聖域となっている。この海域に守るため千島列島は重要な 戦略拠点となっている。また逆にロシア海軍が太平洋に進出するさい北方領土の北の海域 は最重要の地域となっている。領土返還は軍が大反対なのです。
325 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 23:03 ID:FqnvNeok
>>323 沖縄本島の倍くらいの広さだったっけ?
で、国後島も密かに沖縄本島より大きい。
326 :
ななし :04/02/07 23:06 ID:lYrCu+WL
いずれウクライナもEUに加盟しNATOにも加盟すればもっと面白くなる。ロシアは 四面楚歌の状況になる。散々悪さをしてきた過去があるためこれほど近隣諸国に嫌われて いる国もめずらしい。
327 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 23:09 ID:3zvhLDTF
328 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 23:11 ID:eb502wmY
まあ、ここで中国、南北朝鮮、ロシアは日本の敵国であるということを再認識 しておくべきだね。
329 :
矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/02/07 23:46 ID:xJquw+CH
>>308 北方四島に住んでいた日本人は、ロシアから強制的に退去させられた。
1947年から1949年にかけて、北方四島に住んでいた17291人もの日本人を
抑留したあと、強制的に退去させた。その他は、自分で小船を使って本土に渡った。
100%ロシア人しか住んでいないと思うけど?
4島に一方的に住んでいるロシア人は経済的に自活できなくなり、
生活に困窮するようになったため、経済的な援助もしている。
そして、それの改善のために、日本はビザなしの交流ができたりもする。
条件はあったと思うけど。まあ、アフォらしい。
産経新聞の正論って所で、上坂冬子さんって人が、
北方四島に本籍を移転させたそうだ。こんなんて
できるらしいね。ちなみに、今日、2月7日は
「北方領土の日」って呼ばれている。
「エトロプ島(択捉島)とウルップ島との間にロシアと日本の国境を置く」
という日露通好条約が結ばれた日だ。それが今日。
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-hrtsk/hp/siryo/nenpyo.htm 知らなかったけど、日本とロシアは交渉していたんだな。
なかなか実には結んでいないが。
330 :
名無しさん@4周年 :04/02/07 23:54 ID:xL4kC+J3
北方四島を独立国にして、日本と別途包括的な条約を締結させて事実上の属領とすれば?
331 :
ななし :04/02/08 00:23 ID:2rZjaQaO
上坂の著作に日露賢人会議みたいなのに参加したときの話がでています。日本側からは 誰一人北方領土問題を提起しないので自分で大騒ぎしてやったそうです。 日本の知識人はどうしようもありせん。
332 :
ななし :04/02/08 00:29 ID:2rZjaQaO
鳩山が日露戦争を考える会をやるそうですがいまいち信用できません。 以前歴史教科書問題が起きたとき韓国に訪問しソウルからこの教科書 は問題であると記者会見している。もし問題があるのなら本国で発言 すべきを他国からそれも反日政策をしている国から圧力をかけるよう な発言した人物だ。
戦勝国が分け合ったんだからしかたないだろ、 もう、ロシアの領地なんだからあきらめろよ。 千島は四島含めてロシアのもんなの。
334 :
名無しさん@4周年 :04/02/08 04:49 ID:vwAP4Do0
樺太と千島列島を返せ。
335 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 21:25 ID:hdR1zUi2
露西亜のゴウツクバリぶりを見ると、アメが沖縄を返したのは奇跡に思えるな。 なんで、露西亜はあんなに広いのに、4島に拘るんだ?
336 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 21:27 ID:rCx9qW0T
反面、何で日本はあんな辺鄙などうでもいい4島にこんなに拘わるんだ?
337 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 21:30 ID:twdGcchS
国益のないことはどんな国でもやりません。 南極大陸が、縄張り争いにならないでいるには それなりの理由があるでしょう(綺麗事の条約の前に)
338 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 22:07 ID:loq80Dne
本来日本の領土でロシアと揉めてるのって 「南樺太」「千島列島」「北方4島」 でいいんだよね?地図でも白地になってるし。
339 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 22:12 ID:loq80Dne
本来日本の領土なのって、 「南樺太」「千島列島」「北方4島」 だよね?地図でも白地になってるし
340 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 22:19 ID:0l4RC1OR
朝鮮半島はくれてやるから、北方4島とサハリン返せや!
341 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 22:21 ID:XaMR5yqF
マヂでリークしたのか?
342 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 22:26 ID:loq80Dne
>>336 漁業海域と地下資源の確保だよ
八丈島だっけ?すごく小さい島。
あれをコンクリやらテトラポッドで固めて、波で削られて消滅するのを防いでいるのも同じ理由
>>342 おまいそれは八丈島の島民に失礼だとおもう。
もっとよく調べてから書けよ。
344 :
ななし :04/02/10 22:38 ID:PtELsoHo
ロシア大統領候補者が行方不明になりました。拉致説や話題つくり説両方ありますが くわしいことはわかりません。 ロシアは怖い国です。
345 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 22:38 ID:0pTbrORc
要るの?寒いところ。
346 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 22:40 ID:XaMR5yqF
お魚イパーイ獲れるし、天然資源もイパーイあるんだよね
347 :
ななし :04/02/10 22:40 ID:PtELsoHo
日露賢人会議メンバーにトヨタの奥田が選ばれました。この人はトヨタ車販売 のためならなんでやるので?
348 :
ななし :04/02/10 22:47 ID:PtELsoHo
ニュースを見るとチェチェン人はテロリストでロシア人は被害者という感じで報道が多いが 話が逆になっている。カフカスへの侵略に400年抵抗している民族であり、日本人の心情に ひじょうに近い民族でもあるそうです。(武士道的文化ややさし心情を持つ)
349 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 22:58 ID:TQm5/pqh
350 :
:04/02/10 22:59 ID:/pYA/YSt
樺太とナントカ列島も返還しろ!
351 :
ななし :04/02/10 23:14 ID:PtELsoHo
よくロシア人は善良で国家単位だと野蛮だという意見があるがどうでしょう。 >349にもあるようにロシア人によるレイプや虐殺は今もチェチェンで行われています。 それで旦那を殺された女性達が自爆テロを起こしているのです。
352 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 23:20 ID:0sl5vDQm
しかしさあ、あらためて悪魔の社会主義帝国ソ連って崩壊してよかったよねえ 。ポーランド人虐殺や粛正の元に同胞を何百万人も殺し、ベルリンでは滅茶苦茶な事して。 不可侵条約を破り、日本に宣戦して満州や各地で在留邦人に虐殺の限りを 尽くして、〆はシベリア抑留でしょう....悪魔ってのはスターリンの 為にある言葉だよね。今でも漏れはロシア人は全員死ねと思っている。 ましてやそんな悪魔の国の手先だった社会党の生き残りの議員も死ね。
353 :
ななし :04/02/10 23:21 ID:PtELsoHo
戦後の北方領土でも日本人は親切にも入植ロシア人に漁のやり方、現地作物の作り方 を教えてあげましたがロシア人は土地、家、財産すべてを奪い恥じない民族だった。
354 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 23:25 ID:IuJPA6Qf
こんな国の原潜の処理してあげてるんだってね 見返りもなしに
355 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 23:25 ID:SmsFL3/F
>下院の有力議員も「日本が意図的に情報をリークしたのは疑いない」と強く批判した。 ロシア紙の責任を棚に上げて。バカか?
356 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 23:33 ID:h1qQKwKW
俺は、マラ太
357 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 23:35 ID:o7PatF6x
その小さな島をめぐってしのぎを削っているのが世界の現状なんですよ。 中国とロシアほどの大国が国境の川に浮かぶ中州や島を巡って武力衝突が起きたりもしました。こんな例はいくらでもあります。 北方領土が不要というのもよいが、それならなぜ、その小さな領土を巡ってこれほど多くの国家が対立するのかを考える方がまだ建設的だ。
358 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 23:38 ID:yYm7fc7+
今すぐ返せ
359 :
ななし :04/02/10 23:40 ID:PtELsoHo
韓国の仁川港にロシア海軍の艦船が入港し日露戦争の記念碑の除幕式があったようです。 韓国は何を考えているのでしょう。ロシアに過去なにをされたか考えたことがあるのでしょうか。 ソ連には国を分裂させられているのに日本に対してのように批判をしたと聞いたこともありません。 よく民族や国の体質は100年経ってもあまり変わらないと聞きますが本当にそうだと感じます。
360 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 23:40 ID:hdR1zUi2
>>336 盗られた方は忘れんし、怒るのは当然だろう。 日本は狭いしな。
しかも、北方領土へソ連は終戦の8月15日より後に侵攻して占領したんだよ。
戦争中日本はヒトラーの要請があったのに、アメリカのソ連へのシベリア鉄道経由の支援を止めなかったのにな。
361 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 23:43 ID:sJZQT/kK
>>237 ウラジヴォストクとカリーニングラードしか無い。>不凍港
362 :
朝鮮電波マッコリマン :04/02/10 23:43 ID:qVnZcFU1
何かの雑誌?で読んだ話だが、露助の勝手な行政界では、歯舞、色丹、国後は「南クリル諸島」 択捉からは「中央クリル諸島」とかいう線引きになっているそうな。(中央クリルと北クリルの境界は失念) だから、露助には、「4島」という概念がないのだそうな。しかも、択捉は漁業基地として、工場やら何やらのインフラ整備を かなり施しているので、手放したくないそうな。だから、今回のような「3島」返還というのは、 「南クリル」はヤポンスキーにくれてやって決着したいみたいな露助の潜在的な感覚だと我思う。
363 :
ななし :04/02/10 23:44 ID:PtELsoHo
今回の大統領選挙に日系女性が立候補しています。
364 :
名無しさん@4周年 :04/02/10 23:44 ID:jhjzwqqh
ロシア娘を返せ!
詰まるところ領土問題ってーのは武力でしか決着をみません。
366 :
ななし :04/02/10 23:53 ID:PtELsoHo
いよいよロシア軍の大演習がはじまりました。潜水艦発射ミサイルも試射します。 こんな国に援助する日本はおかし国です。
367 :
名無しさん@4周年 :04/02/11 00:01 ID:I1Yyz1GU
チェルノブイリは神が与えもうた天罰だった
368 :
_ :04/02/11 00:04 ID:yiDxfG/T
今から見ると ソ連崩壊ロシア誕生がチャンスだった。 自衛隊が今回のように治安維持活動にいっていれば.......
369 :
名無しさん@4周年 :04/02/11 00:30 ID:qXAm+yX+
四島はユダヤ人にあげちゃえばいい。極東イスラエル。
370 :
名無しさん@4周年 :04/02/11 00:34 ID:UMCYhTo0
近くに天然ガスやメタンハイドレードとかありそうだし、永遠に戻ってこないぽい 同じく資源有望な尖閣諸島は中国に取られそうだし、竹島はもう事実上韓国の物だし
372 :
名無しさん@4周年 :04/02/11 02:26 ID:GV/jry3t
3月14日に投票が行われるロシア大統領選に、日系のイリーナ・ハカマダ右派連合共同議長 (48)が立候補している。 ハカマダさんは女性の政界進出が遅れているロシアでは最も著名な女性政治家。 改革派政党、右派連合の共同議長として、昨年12月まで下院副議長の要職にあった。 「プーチン大統領に勝つのは難しいが、民主勢力を結集し、改革派政党を統合させるために (出馬を)決断した。目標は2位です」と話す。 今回の当選は困難でも、知名度を高めるのは間違いない。将来を嘱望されており、 ロシア初の女性大統領、初の日系大統領となるかもしれない。 ハカマダさんの父親は旧ソ連に亡命した元日本共産党員の故袴田陸奥男氏。 伯父は元日本共産党副委員長の故袴田里見氏。ロシア専門家の袴田茂樹 青山学院大学国際政経学部長は異母兄に当たる。母親はロシア人だ。
373 :
名無しさん@4周年 :04/02/11 02:31 ID:EJ27+Kwd
学生時代から、父親に反発して共産主義を嫌い、モスクワ大学経済学部大学院を修了後、 ビジネス界に入り、ソ連時代末期からエコノミスト、商業銀行幹部として活躍。 いくつかの投資会社社長も務めた。1993年に政界入りし、改革派政党から3度連続当選。 改革派の旗手として特に都市部の若者の間で人気が高い。知性とウイットにあふれる弁舌が若い 改革派の心をつかんでいる。 今回、出馬を決意したのは、ロシアの独裁化を防ぐためだった。 「プーチン大統領は旧国家保安委員会(KGB)の元将校らで周辺を固め、経済に干渉し、 マスメディアや議会を統制した。政府は大統領に忠誠を誓う人物で固められている。
374 :
名無しさん@4周年 :04/02/11 02:34 ID:vtnBSWj6
プーチン政権の二期目はかつてのチリのピノチェト政権のように、自由を抑圧した開発独裁 の様相を強めるだろう。これはロシアが歩む道ではない」 自らが当選した場合には、「欧米型の民主的な法治国家を目指し、大国主義を排除する。 大統領制より、日本や西欧のような議員内閣制が好ましい」と強調する。 ロシアの改革派は今、かつてない苦境にあり、昨年12月の下院選では右派連合、 ヤブロコが主導権争いを繰り返した結果、ともに比例区で5%を取れず、議会から敗退。 ハカマダさんも落選した。 「このままでは、独裁がやってくる。既成政党と異なる全く新しい単一の改革派政党を 創設すべきだ。わたしの出馬が触媒になれば……」と危機感を強めている。
375 :
名無しさん@4周年 :04/02/11 02:49 ID:iLGH9h0A
ワールドカップで勝ったから返してくれるんじゃなかったっけ?
377 :
ななし :04/02/11 10:45 ID:X2bovT7Q
>349 この記事を読んで本当にロシア人は獣民族だと思った。この民族性はそう簡単には変わらない チェチェンでも一向に変わらず同じことを繰り返している。
378 :
((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :04/02/11 10:49 ID:RdonCPwn
火事場泥棒がなんか言ってますねぇ(w 貧乏国が。
379 :
名無しさん@4周年 :04/02/11 10:53 ID:sRUFo9r4
北方領土は日本のもの。 代わりに朝鮮半島やるから。 もうこの問題は解決な。
380 :
名無しさん@4周年 :04/02/11 10:54 ID:KcXWdTI3
今ならやっても勝てるような気がする 核は使わないだろ?
381 :
ななし :
04/02/11 11:05 ID:X2bovT7Q サハリン残留韓国人は何で終戦時に本国帰還がかなわなかったのか知ってる人がいたら教えてくれ。 単純に考えて占領国のソ連が帰国を認めなかったのではないのでしょうか?連中は日本に謝罪と賠償を 要求しているが正当性はあるのでしょうか?