【社会】「死んでも離すな」→「もう離してしまった」と聞き絶望…明石歩道橋事故で証言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「群衆、マグマのよう」 歩道橋事故で遺族証言

・明石市の歩道橋事故の民事訴訟の口頭弁論が四日、神戸地裁であった。
 今回から原告側の本人尋問が始まり、事故で亡くなった多田新奈ちゃん=当時
 五カ月=の両親が証言。父親(42)は兵庫県警、明石市、警備会社の被告三者に
 対し、「(事故回避措置や事故後の対応が不適切で)二度にわたって裏切られた」
 などと述べた。
 新奈ちゃんは、両親と姉の四人で花火見物に出かけ、事故に巻き込まれ、意識
 不明のまま一週間後、死亡した。

 証言によると、事故当日、歩道橋の混雑状況を知らせるアナウンスなどはなかった
 といい、父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」と述べた。また、群衆なだれの
 様子を「マグマのうねりのような圧力で逆らえなかった」と説明。「妻に『新奈を死んでも
 離すな』と叫んだが、『もう離してしまった』と聞いて、絶望的になった」と涙を浮かべ
 ながら証言した。
 事故後、機動隊員に新奈ちゃんの救急搬送を頼んだが、すぐには運ばれなかった
 といい、「なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。悔しさでいっぱい」と訴えた。

 新奈ちゃんの両親に続いて、下村智仁ちゃん=同(2つ)=の父誠治さん(45)も
 証言に立ち、救急搬送の不備などを指摘した。
 この日は、計三遺族の尋問が行われる。
 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0204ke12000.html
2名無しさん@4周年:04/02/04 16:10 ID:llz1pZgH
2
3名無しさん@4周年:04/02/04 16:11 ID:2JcV4ZON
ははは2!
4しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :04/02/04 16:11 ID:0uJGUlU7
 女子大生の大きなマンコ。
5名無しさん@4周年:04/02/04 16:11 ID:3rmvBxpJ
・・・なんとなく、応援できない。
6名無しさん@4周年:04/02/04 16:11 ID:GkOaot8n
なんで妻に任せてんのさ
7名無しさん@4周年:04/02/04 16:11 ID:Naocwfuf
ブラックだなぁ。
8名無しさん@4周年:04/02/04 16:11 ID:olLT4Jzr
とりあえず

>「混雑が分かっていれば行かなかった」

は100%嘘。
9名無しさん@4周年:04/02/04 16:12 ID:nD9jxkJL
>>8
同意。どの程度混んでるかどうかなんて見ればわかるもんなあ。
10名無しさん@4周年:04/02/04 16:13 ID:Nbu0DnMp
そりゃ自分の子供は優先させて欲しいだろうけどさ。
だからその子が死んだのかって言うと、違うよな。
11名無しさん@4周年:04/02/04 16:13 ID:llz1pZgH
おお。2ゲットに成功した。
しかし意味がなかったな
12名無しさん@4周年:04/02/04 16:13 ID:H8jcu9Zs
>マグマのうねりのような圧力で逆らえなかった

マグマのうねりとやらを体験したことあんのかいっ!
13名無しさん@4周年:04/02/04 16:14 ID:PG1HupIY
5ヶ月の子供に花火見物させてどうするよ
14名無しさん@4周年:04/02/04 16:14 ID:obLY7xdX
まーあの辺のファミレスは夜に行くとDQNが走り回ってるしな
15名無しさん@4周年:04/02/04 16:14 ID:EjJ5M/wc
「事故に参加した」の間違いだろ?
混雑しないかもしれないなんてどこの田舎の話だ?(w
16名無しさん@4周年:04/02/04 16:14 ID:AVkG6SwQ
>父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」

事前の情報収集能力がないのか、このヴァカ親は。
幼い子をパチ屋に連れてくるDQN親とあまり変わらんよ。
17名無しさん@4周年:04/02/04 16:14 ID:19XVoV/q
五か月のあかんぼをこんな人混みにつれてくもんなのか?
18プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/04 16:15 ID:FvMwd1qs
>混雑が分かっていれば行かなかった

バカじゃねえの?

>なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。

他にも死にそうな人がいっぱいいたからだろ。バカか。
19名無しさん@4周年:04/02/04 16:15 ID:prhsk6Rs




これって確か創価学会マンセー警備会社が絡んでいる事件だよね?




20名無しさん@4周年:04/02/04 16:16 ID:2ezCTFGZ
もともとDQNの土壌なんだよ。関西だから。
21名無しさん@4周年:04/02/04 16:16 ID:E27Hp2so
>「混雑が分かっていれば行かなかった」

混雑してるのは現地につけば分かる。
そこで引き返せばよかったんでは。
22名無しさん@4周年:04/02/04 16:16 ID:RK77ofm3
俺は生後5ヶ月の子供を連れて人混みの中には行かないな。
23名無しさん@4周年:04/02/04 16:16 ID:ZbD/7Oqd

自分達の手で子供を殺したくせに
いつまで人のせいするんだ
この朝鮮&部落民どもは

24名無しさん@4周年:04/02/04 16:16 ID:bFkFExPA
2
25名無しさん@4周年:04/02/04 16:17 ID:BYY9XyUs
花火大会が混むのは日本人ならみんなが知ってる常識
26名無しさん@4周年:04/02/04 16:17 ID:0rv5+ZmK
あーSaw Death Car.

っつーかそんな中に餓鬼つれて飛び込む自分の脳のネジなさ過ぎな部分については
全く問題ないと思ってるのデスねー。

っつーか
>「混雑が分かっていれば行かなかった」
って、巻き込まれるまで気づかないのか?
その眼窩に入ってる役に立たないビー球、犬にでも食わせちまえよ。
27名無しさん@4周年:04/02/04 16:17 ID:Nbu0DnMp
まあ、自分の子供が死んだのを自分のせいと考えたくないんだろうな。
何か他のものに責任転嫁しないとやってられないんでしょう。
28名無しさん@4周年:04/02/04 16:17 ID:ETpmmq1G
普通、混雑の可能性があるトコに5ヶ月の赤ん坊連れて行くか?
ふあんならせめて確認するし、混んで危険を感じた段階で現場を離れるべき。

この赤ん坊を殺したの責任の半分は、救急隊でも市でもなく、間違いなくこの両親
29名無しさん@4周年:04/02/04 16:17 ID:Mz/27WN0

現場で混雑していたのが分かろうに…
30名無しさん@4周年:04/02/04 16:17 ID:hYLlAKxv
>父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」

人混みに巻き込まれる前に引き返せよ。見たら分かるだろ
31名無しさん@4周年:04/02/04 16:17 ID:tXppuRfE
人混みがひどいなら帰れよな。赤ん坊連れてるんだから。
32名無しさん@4周年:04/02/04 16:17 ID:85HpLbFC
>>21
そこで
「他の奴等は見物できてるのに、俺達だけ帰るのはなんか面白くない」
っていう感情があったんだよ。
もう意地でも見てやるっていうね。
後悔しても遅いがね。
33名無しさん@4周年:04/02/04 16:18 ID:YFMIezJ9
「食べてはいけません」
     ↓         
「もう食ってしまったわい」
     ↓          
    毒殺         

日本史かなんかで、こんな殿様いなかったっけ?
どうしても思いだせん。
34名無しさん@4周年:04/02/04 16:18 ID:sC0eEAzo

あの事故に巻き込まれた奴って状況判断力0
KYK能力0

と、思うのは私だけだろうか
35名無しさん@4周年:04/02/04 16:18 ID:PtAoWB6B
五ヶ月の幼児を連れて行っちゃだめだよね。
花火大会なんて行かなくても混んでるのはわかるのに。
36名無しさん@4周年:04/02/04 16:19 ID:B0yqBAXc
一体どんな地獄だったんだろう・・・
37名無しさん@4周年:04/02/04 16:19 ID:0rv5+ZmK
そんなに花火みたいなら、花火の見られる高級マンションの上の階に住めばいいのにね。


とマリーアントワネット様もおっしゃっておられます。
38名無しさん@4周年:04/02/04 16:20 ID:3rmvBxpJ
>>35
わかんなかったんだとよ。彼には。
39名無しさん@4周年:04/02/04 16:20 ID:g6W5wtbj
>なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。悔しさでいっぱい

自分に矢印が向かない奴は・・・

この馬鹿、自分に責任は無いと思ってるのかね ? w
40名無しさん@4周年:04/02/04 16:20 ID:wqeljttD
被害者が気の毒なのは明らかだが、それでも聖域化はどうかな。
41kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 16:20 ID:ekwGCqy3
混雑に突入してから 「こりゃ圧死しちまう。」 と気付いたのかも。
祇園祭とか、いくら込んでてもまさか圧死するなんて考えもしないし。
42名無しさん@4周年:04/02/04 16:20 ID:40r6Jc+S
混雑を見て引き返す判断力は必要
無駄足になっても引き返す勇気は必要
43名無しさん@4周年:04/02/04 16:20 ID:f8WWiDOi
気持ちはわからんでもないけどさ…
最近なんでも人のせいにするの流行ってるのか?
44名無しさん@4周年:04/02/04 16:20 ID:K3BG6JTi
予想通りの展開になっております。

>証言によると、事故当日、歩道橋の混雑状況を知らせるアナウンスなどはなかった
>といい、父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」と述べた。

日本中のどこを探しても混雑しない花火大会など無い事は日本人ならみんな知ってます。

見え見えの嘘はやめましょう。
45名無しさん@4周年:04/02/04 16:21 ID:hYLlAKxv
>>37
アントワネット様は「花火が見たいなら自分で上げればいいのに」とも言われたぞ
46名無しさん@4周年:04/02/04 16:21 ID:EQxKh0as
死んだ子の祖父がウチの学校の教師なんだが
47名無しさん@4周年:04/02/04 16:21 ID:ZF6ke3+1
正月の初詣に有名な神社に逝ったんだけれどさ,
すごい人ごみで,やっぱり死人が出るんじゃないかと思ったよ.

それがさ,どこにいるかも理解できないような小さいガキを抱いた
親が混じってるんだよ.
あと,棺おけに片足突っ込んだようなジジィやババァとか.

理解できないよな.自殺しに来てるのかと.
ガキなんて連れてきて,どうするのか?
自分の子供の頃を思い出して,そんな時期の記憶があるのか?
何のために,連れ回すんだ?
親のエゴじゃないのか?
48名無しさん@4周年:04/02/04 16:21 ID:TG3kAJE/
>なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。

たくさん被害者がいたからだろ。
49名無しさん@4周年:04/02/04 16:21 ID:n3D+BNd7
淀川の花火大会だっていつか凄いことになるだろうよ。
橋周辺なんかもう無茶苦茶。
だからそれを覚悟して逝こうね。
50名無しさん@4周年:04/02/04 16:21 ID:yjAPN/RY
人を殺すような人混みがそこら辺にあってもあたりまえ的な発言をして
遺族の気持ちを逆なでする2chねらーがいるスレはここですか?
51名無しさん@4周年:04/02/04 16:21 ID:ww1s5R06
>>32
つーか見物した帰りの事故だよね。
混雑してるのを見てちょっと待てば良かっただけの話。
早く帰りたくてわざわざ混雑の中に子連れで突っ込んだ親がDQN。
52名無しさん@4周年:04/02/04 16:22 ID:0rv5+ZmK
>>41
しかし自分だけでいくならともかく
生後5ヶ月の餓鬼連れて混雑してるところに突っ込むのは殺人行為かと。
53名無しさん@4周年:04/02/04 16:22 ID:VRFQhG5F
> 事故後、機動隊員に新奈ちゃんの救急搬送を頼んだが、すぐには運ばれなかった
> といい、「なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。悔しさでいっぱい」と訴えた。

我が儘だな
54名無しさん@4周年:04/02/04 16:22 ID:uY1Jkl/p
そんな地獄のような所だったら、外から見ればわかるだろw
55名無しさん@4周年:04/02/04 16:22 ID:B89J11Hp
確かこれは駅−歩道橋−会場という地理関係の話で、電車から降りてしまうとバッ
クは不可能な話ではなかったかな?
56名無しさん@4周年:04/02/04 16:22 ID:PtAoWB6B
>50
花火大会が混んでるのは常識だからさ。
亡くなった子は可哀想だけど、人のせいにする親はちょっとね。
57名無しさん@4周年:04/02/04 16:23 ID:prhsk6Rs
記憶が曖昧なのだが、一昨年のサッカーワールドカップでは赤ん坊を連れて場内に入場しようとしたのを
断られた外国人母がいたよね?当時この板にスレが立っていて、殆どの書き込みが「入場制限されて当然」
等の書き込みをしたのを憶えているよ。
58名無しさん@4周年:04/02/04 16:23 ID:KgO4BtKV
ゆるゆると流れていた人の波が、歩道橋上で止まって、ジワジワと
圧縮されていったらしいよ。歩道橋を抜けたところに屋台がいくつも
出ていて、なおさら人が流れにくくなっていたらしい。
親の責任は確かにあるけど、管理側の不手際も酷いもんだよ。
明石市住人じゃなくて良かった。
59名無しさん@4周年:04/02/04 16:23 ID:+Wy89G52
小学生に子供殺されたパパの言い分ならまだしも・・・
60名無しさん@4周年:04/02/04 16:23 ID:K3BG6JTi
>>41
五ヶ月の子を抱えて突入するか? 死ぬとは思わないまでも
危ないと思うくらいの判断力は普通の人間ならある。
61名無しさん@4周年:04/02/04 16:23 ID:7EtYezCR
ここでの花火大会って初めて行われたんだっけ?
毎年地元で行われる勝手知ったる催しならともかく、
初めてでどう混雑するか分からんような所にしかも5ヶ月の幼児を連れてなんてな。
62名無しさん@4周年:04/02/04 16:24 ID:TG3kAJE/
確かに警備がしっかりしたら防げたかもしれないが、
いくら警備がいても起こりうる事故だろ。

そんなところに赤ちゃんを連れて行く神経がわからん。
63名無しさん@4周年:04/02/04 16:24 ID:0rv5+ZmK
そのうち子供を通り魔に包丁で刺し殺された親が
包丁メーカー訴える日も近いな
64名無しさん@4周年:04/02/04 16:24 ID:jprxjPv5
混んでる事の判断も出来ないで幼児を死なしといて、
それを他人のせいにするってんだから見てらんない。
65名無しさん@4周年:04/02/04 16:24 ID:GHgPlyyk
ああ・・・なんて可哀相なんだ
ほかに取るべき道もあったはずなのに。
かって過ぎだよね。行政って。
こんな状況ですよ〜ってアナウンス入れればよかったのに。
のうみそ足りない香具師等が両親がDQNって発言してるけど
おまえらとことん腐ってるぞ。
やんばるくいな。
66kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 16:24 ID:ekwGCqy3
まぁ、危険があることを予見することくらいは可能だろうね。
混雑する事だって当然わかってるはずだし。

確かに5ヶ月の子供連れてったら危ないよなぁ……。
67名無しさん@4周年:04/02/04 16:24 ID:rm6W1AZm
少しすいてから渡ろうとか思わないの?急いで帰らなくたっていいだろうに。
花火の余韻を楽しむとかさ、もっとマターリすれ。
68 ◆IHNHK.DUhY :04/02/04 16:25 ID:YFVRn/i6
まだやってたんだ、裁判
69名無しさん@4周年:04/02/04 16:25 ID:PNFi2SQx
一番悪いのは、この親だよな?
70名無しさん@4周年:04/02/04 16:25 ID:85HpLbFC
こういう人って、警備側が「今日は会場に行けません」って入場制限しちゃったら
それはそれで不満タラタラなんでしょ?
「まあ、危なそうだし。今日は帰ろっか」なんて絶対言わないでしょ?
自分達が締め出されても納得できない。
無理して突っ込んでいって事故に巻き込まれても納得できない。
どうすりゃいいんですかねぇw
71名無しさん@4周年:04/02/04 16:25 ID:nD9jxkJL
帰りの事故だったんだっけ?
それなら花火見てる時に混雑状況もわかるじゃん。
行政の不手際があったのは否定出来ないけど、それでも
両親には同情出来ないな。
72名無しさん@4周年:04/02/04 16:25 ID:bZyNK3rP
個人の判断ミスや分別不足は罪にはならないのですか?
73名無しさん@4周年:04/02/04 16:25 ID:Mz/27WN0

>>33
司馬遼太郎読み過ぎ。
「竜馬がゆく」にそんな描写があったような気がする。
74名無しさん@4周年:04/02/04 16:25 ID:59K6xElz
>>50

全国の花火大会で毎回何人も圧死してるのか?
75名無しさん@4周年:04/02/04 16:25 ID:tBXKaQMm
( ゚Д゚)ハァ?
2〜3歳の子の手をつないでて「離してしまった」ならわかるが・・・
5ヶ月児を「もう離してしまった」 って?

落とした ってことか?
76名無しさん@4周年:04/02/04 16:26 ID:stN/gSE3
並ぶことの大嫌いな在日朝鮮人が 列の後ろから わっせわっせと力任せに押したのだろ 
それで人雪崩が起きて 惨事に   真犯人の在日朝鮮人を 捜せよ
77名無しさん@4周年:04/02/04 16:26 ID:ZbD/7Oqd

この被害者ヅラしたしたDQN共に意見したいんだけど、
どこにすればいいの?
78名無しさん@4周年:04/02/04 16:26 ID:z2z8fFr9
この事件、死んだ子は可哀想だが、この親には同情する気ねーわ


生後5ヶ月の女児連れて、『マグマのうねりの中』に突っ込んでったのはオメーだろがよ

              ペッ
79名無しさん@4周年:04/02/04 16:26 ID:0rv5+ZmK
>>70
花火大会をお金持ちだけの遊戯にしちゃえばいいのに




ってマリーアントワネット様が(ry
80名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:rGQdRnwX
要は、創価学会が悪いってことだろ?
81kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 16:27 ID:ekwGCqy3
>>75
なだれだったわけだから、倒れたときに落としちゃったんじゃなかろうか。
82名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:GVGvOsmN
「死んでも離すな」ってヨメに命令出来るこいつは、
自分なら死んでも離さなかったのか?
83名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:tbrhTQDo
これも運命
84名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:NuZL99G4
5ヶ月の乳児を混雑するであろう場所に連れて行く非常識さ
こそ非難されるべきなんじゃないだろうか。
85名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:3rmvBxpJ
>>75
この母親は高齢出産だったのかな?それとも年の差夫婦?
86名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:Zq74AiNA
ちょっと待て、

五ヶ月の子供を歩かせていたのか?
87名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:hYLlAKxv
>>50
>>40
親がDQNなせいで子供が可哀想だな、と
88名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:olLT4Jzr
>>65 イマイチ
89名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:85HpLbFC
>>86
抱っこでしょ。抱っこ。
90名無しさん@4周年:04/02/04 16:28 ID:TG3kAJE/
仮に将棋倒しで死ななかったとしても
花火大会の後の電車なんて
通勤ラッシュ以上だろうに。

そんな中に5ヶ月の赤ちゃんを連れて行くかね。
自分がそれでも花火を見たかっただけちゃうんかと
91名無しさん@4周年:04/02/04 16:28 ID:BYY9XyUs
>>70
入場制限なんかした日には露天商の店主らが猛反発しそうだな
92名無しさん@4周年:04/02/04 16:29 ID:ntg1gGUM
激しい人混みの中何かが転がってきたなと思って足下を見るとプロパンガスボンベだった。
かなりの恐怖を覚えた記憶がある。
93名無しさん@4周年:04/02/04 16:30 ID:NZnAA4LF
マネーマネー、キンコ
94名無しさん@4周年:04/02/04 16:30 ID:59K6xElz
てかこの現場は改札出てすぐ歩道橋で、早めに帰る客(電車が混むのがいや)と
ラストだけでも見ようと駅から出る客との挟み撃ちにあったんだよな。
95名無しさん@4周年:04/02/04 16:30 ID:85HpLbFC
>>92
怖いな。
どこで?
96名無しさん@4周年:04/02/04 16:30 ID:YFMIezJ9
>>73
あ〜、そうだ。サンクス
97kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 16:30 ID:ekwGCqy3
関係ないけど、祭と言えば人が減ってきた頃に、道に落ちてるお金を拾い集めるのがいいんですよ。
そりゃもう大量に落ちてまs
98名無しさん@4周年:04/02/04 16:30 ID:GHgPlyyk
>88
ごめん。はじめてだったんだ。修行するから応援しててね。


>「妻に『新奈を死んでも 離すな』と叫んだが、『もう離してしまった』と聞いて、絶望的になった」
↑こんな発言を公の場でできるってのもすごいな・・・
 行政に責任転換するならするで女房もかばえよ。あたま悪すぎ。
99名無しさん@4周年:04/02/04 16:30 ID:cTqQR6kq
ホント、、てめぇ自身の過失をもっと考えてみろ。 と言いたい。
ま、バカは自己を省みることは出来ないんだけど。。
100名無しさん@4周年:04/02/04 16:30 ID:hYLlAKxv
でもコミケで死者でないんだよな。ヲタは生命力だけはあるんだな
101名無しさん@4周年:04/02/04 16:30 ID:0rv5+ZmK
>「なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。悔しさでいっぱい」

そんな混雑してるところに連れて行かなきゃ
 乗 せ る 必 要 も な か っ た の に ね
って言って欲しいのか?
102名無しさん@4周年:04/02/04 16:31 ID:9EzDK+Zc
昨日も豆まきで小さい子を連れた馬鹿親が
もみ合いの中に飛び込んでいったよ。
どうにかならんのかね。あーいう親は。
103名無しさん@4周年:04/02/04 16:31 ID:WPAEBKei
五ヶ月のお子さんをこんなところに連れて行くのは
どんな珍上がりのDQNさんですか?
104名無しさん@4周年:04/02/04 16:31 ID:ntg1gGUM
>>95
京都、八坂神社で
当方も不法侵入窃盗等の裏切りのショックで急性心筋梗塞で死にそうに成りながら、さらに、平野勝本人に罪をなすり付けられ、そして、裁判官が当方に完全な無実の罪を作り上げるのです。これが現実です。

デタラメ(当裁判所の判断)な証明を開始!
http://www.as-k.netに現在の矛盾と理不尽の現実が実名で掲載されてます
現在の最新は2月4日分です。・・同じ街頭演説でも古賀議員とは違います!
200億円勝訴、裁判の御蔭で、当方も戦い抜くことが出来ます。
106名無しさん@4周年:04/02/04 16:31 ID:fS4q6r/s
>>49
昔、淀川花火の警備のバイトをしていた。
漏れの任務はバイパスへ通じる階段を封鎖し、上に人を上げないこと。
強行突破しようとするDQN共を体を張って止めていた。
命の危険すら感じた。
107名無しさん@4周年:04/02/04 16:31 ID:eEv/uAHl
最近の証言は芝居じみてきてる。
108ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/02/04 16:31 ID:BmGu/G6X
危険察知が出来れば、そんな所へは逝かないと
思われ!>(;・∀・)ノ
109名無しさん@4周年:04/02/04 16:31 ID:olLT4Jzr
>>100
脂肪のクッションがあるからな
110名無しさん@4周年:04/02/04 16:31 ID:yoQ+zCPt
アンタッチャブルのエンディングみたくなりませんな。
111名無しさん@4周年:04/02/04 16:32 ID:E5+jjUE8
シンナーと読むのかな
112名無しさん@4周年:04/02/04 16:32 ID:K3BG6JTi
>>98
そんなマグマのうねりの圧力w みたいな状況で嫁に我が子を
まかせるかね、どう考えてもこの親父の方が力は強いだろ、
どれをとっても状況判断が馬鹿すぎて同情する気が失せる。
113名無しさん@4周年:04/02/04 16:32 ID:0rv5+ZmK
親は何処の塗装工だ?
114名無しさん@4周年:04/02/04 16:32 ID:59K6xElz
>>100

コミケオタは基本的に大人しいから誘導にはきちんと従うんだよ。

ただ開場直後は走るけどね(w
115名無しさん@4周年:04/02/04 16:32 ID:VxZ9MUiK
>>97
まぢ?
116名無しさん@4周年:04/02/04 16:32 ID:dCw4e3eQ
皆の責任だろ。んなもん。
117名無しさん@4周年:04/02/04 16:33 ID:Zq74AiNA
そーいや昔、花火見に行って、
熱い灰みたいなのが目に入って
目は痛いわ涙は出るわで、
散々だった事がある。
その後はなんともなかったけど
文句言ったら良かったかな。
118名無しさん@4周年:04/02/04 16:33 ID:n9UcoZXE
人混みが子供にとって危険なのは、客観的に見て明らか。
にも拘らず、子供と無理に通ったのは保護者として明らかに軽率。
子供の死を誰かに転嫁したいのは分かるが、客観的に見てみっともない。
119名無しさん@4周年:04/02/04 16:33 ID:TwCwDW/5
>>34
大抵の奴はそう思ってる。
思ってない奴が事故に巻き込まれて、警備が悪いだのなんだのと後から文句を付ける。
120名無しさん@4周年:04/02/04 16:33 ID:nTZwl537
手榴弾だったらスゲェ事になってたろうな
121kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 16:34 ID:ekwGCqy3
>>115
一度お金落とすと拾えないんですよ。
混んでて人の流れも激しいし。
故に下を見ながら歩くとよく落ちてます。

当然ながら店の周辺に多いですね。
122名無しさん@4周年:04/02/04 16:34 ID:cTqQR6kq
殆どのレスが”バカ親”の一言に要約できるね(w
123名無しさん@4周年:04/02/04 16:34 ID:fFs9dmMM
このヒトも混雑を構成する人間のひとりな訳だが、
124名無しさん@4周年:04/02/04 16:34 ID:eEv/uAHl
>>110
豚のようにわめいてビルから落ちる?
125ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/04 16:35 ID:0BhmDcwA
行政や警察だけならともかく、女房まで切り捨てにかかって
自分の責任を転嫁するこの男に拍手を送りたい。
126名無しさん@4周年:04/02/04 16:35 ID:vj8xCIj0
帰りに混むのは花火大会やってる時から容易に想像つくわけで、
そんな小さい子連れてたら時間ずらして帰るか花火大会が終わる
少し前に帰ろうとするんじゃないのかねぇ

花火を終わりまで全部見て超ゴミゴミの歩道橋を渡ろうとして子供が
犠牲になったんでしょ。そりゃ行政に不手際もあったけど、危機管理
の意識がなさすぎな上に他人に責任転嫁

子供はかわいそうだけど、親が不憫だとは思えない。
127名無しさん@4周年:04/02/04 16:35 ID:KVSyLSsG
この事故の被害者には同情できん。
勝手なことばかり言ってろ。
128名無しさん@4周年:04/02/04 16:35 ID:IPuvUPoS
死んだ子供は可哀相。
だけど自分には罪は無く、警備会社や救急隊員のせいという親の態度が気に入らん。
129名無しさん@4周年:04/02/04 16:36 ID:kz2Bpq3h
チミたちの意見を総括し換言すると、
「保護責任者遺棄致死」(遺棄=保護責任を怠る)でFA?
130名無しさん@4周年:04/02/04 16:36 ID:esoxg/Ph
死のうが死ぬまいが抑えきれなかった行政の責任は変わらんし、
混雑の中へ子供を連れていった親の判断の甘さも変わらん。
いい加減に死んだら騒ぐ・死ななきゃ騒がないという結果で
対策への力加減を変えるのはやめれ。
131名無しさん@4周年:04/02/04 16:36 ID:ww1s5R06
まぁ5ヶ月の娘が「花火が見たい」とは言わないよなぁ。
132名無しさん@4周年:04/02/04 16:37 ID:DHnIrf6s
公務員のみなさま、必死ですね
133名無しさん@4周年:04/02/04 16:37 ID:EjJ5M/wc
>106のような状況を聞かされると、警備会社が止めなかったと言うが、
止 め て も 素 直 に 言 う こ と 聞 い た の か ?
134名無しさん@4周年:04/02/04 16:38 ID:0oV+6a81
こりゃあ相手が仏やキリストでも文句垂れるな。
だって自分は悪くないと思ってんだからなぁ。
135名無しさん@4周年:04/02/04 16:38 ID:85HpLbFC
>>133
半分暴徒と化して押さえがきかなかったんじゃなかったかな?
警備員の指示を無視してみんなどんどん進んだわけだし。
136名無しさん@4周年:04/02/04 16:38 ID:K3BG6JTi
>>133
少なくとも今このスレで主役を張ってる「死んだ赤ん坊の父親」は素直に言う事を聞くタイプではないと思われ。
137名無しさん@4周年:04/02/04 16:38 ID:TG3kAJE/
確か、ちょっとだけ離れたところに横断歩道があったんだよね。
それなのに、最短距離の歩道橋に殺到して、あの事件。

不幸な事故だし、行政に不備があったのも事実だが、
だからと言って全責任を押し付ける態度はすばらしいね。
138名無しさん@4周年:04/02/04 16:39 ID:kLNrZU/Z
WCに生後まもない赤ん坊を連れてきて逆切れしていたカナダ人並に痛い
139名無しさん@4周年:04/02/04 16:39 ID:cM/qGoRx
>1があぼんしてる。何の言葉が引っかかったんだろう。
140名無しさん@4周年:04/02/04 16:39 ID:7EtYezCR
>>132
親を叩いてる人は別に警備会社や市をかばってるわけではないと思われ。
141名無しさん@4周年:04/02/04 16:39 ID:3rmvBxpJ
>>133
聞かないでしょ。と、言うよりも106のように命がけで使命をまっとうしようと思うバイトなんて
ほとんどいないと思う。
俺がバイトした警備会社では、まずは自分の命と念を押された。
142名無しさん@4周年:04/02/04 16:40 ID:cTqQR6kq
ダム放流、警告無視して下流でキャンプ、あげく数家族まとめて流されまくり
おまけに映像で最後の瞬間まで残される始末!

ってDQNのニュースも思い出した(w
143名無しさん@4周年:04/02/04 16:40 ID:VRFQhG5F
まあ、この親たちがいくらDQNだとしても、花火大会で圧死なんて事故がこのケースだけである以上、
DQNたちの責任は存在しないわけだから。
144名無しさん@4周年:04/02/04 16:40 ID:vljyoZzQ
>>114 それもあるけど「コミケは混む」ってことを知ってて、ちゃんと
覚悟ができてるから。それに参加者もスタッフも混雑対応の経験値が
高いから。
(でも数年前に西館で323目当てのなだれ込みで踏み潰された人が
死んだってウワサがあるがホントかな?)
145名無しさん@4周年:04/02/04 16:40 ID:hHj6LX5K
>歩道橋の混雑状況を知らせるアナウンスなどはなかった
>といい、父親は「混雑が分かっていれば行かなかった

見ればわかるだろ。
それに地元なんだから混雑してるのは、当然知っているはず
146名無しさん@4周年:04/02/04 16:40 ID:EF1STOfj
>>100
コミケオタは事故が起きればもうコミケがなくなると分かっている
さらにあんなとこで死んでも保証も何もなく単なる恥さらしにしかならない
∴事故が起きない。
147名無しさん@4周年:04/02/04 16:41 ID:GNj5gJQQ
○奈=ドキュソの名前でOK?
148名無しさん@4周年:04/02/04 16:41 ID:FlvexG0U
当然だけど、警備員って法的な拘束力を持ってないから注意を促すくらいしかできないんだよね。
149名無しさん@4周年:04/02/04 16:41 ID:PNFi2SQx
どうせなら花火なんてちゃちなものじゃなく、
マグマ見に行けば良かったのに。
150名無しさん@4周年:04/02/04 16:41 ID:pnfFH/1K
5ヶ月が5歳でも私は行かない。
新奈ちゃんの冥福を祈る。
151名無しさん@4周年:04/02/04 16:41 ID:uY1Jkl/p
ダチョウ倶楽部のネタみたいだな
152名無しさん@4周年:04/02/04 16:42 ID:ahTM1TtJ
混雑したところへ行ったというよりも、そこへ行ったモマエも混雑
の構成部分。ハタから見ればモマエも群衆の一人でしかない。
153名無しさん@4周年:04/02/04 16:42 ID:uIqFOCC3
「もう離してしまった」

死なすつもりだったんじゃないの。抱いていた子供を離すなバカ嫁。
154名無しさん@4周年:04/02/04 16:43 ID:PtAoWB6B
>142
確かにおなじ臭いがするね
155名無しさん@4周年:04/02/04 16:43 ID:cTqQR6kq
>>151
じゃオヤジはツッコミ待ちか?(w
156名無しさん@4周年:04/02/04 16:43 ID:AVkG6SwQ
花火逝くなら、死ぬ覚悟で逝かなくちゃな。
157名無しさん@4周年:04/02/04 16:43 ID:6ubpSslL
>>12
wjだけは勘弁して下さい
158名無しさん@4周年:04/02/04 16:43 ID:K3BG6JTi
>>147
それだけだと特にDQNでもない、普通の名前。

男だと翔が付けば99.9%DQNの子なんだが。
159 :04/02/04 16:43 ID:OSk0NWz2
ヲタにとっては吹く上司並みに名誉なことでは?
160名無しさん@4周年:04/02/04 16:44 ID:IPuvUPoS
慰謝料をふんだくるのが目的だと言ってみるテスト。
161名無しさん@4周年:04/02/04 16:44 ID:KVSyLSsG
警備員に従わないなら、警備員は無駄だな。警備員は配置するな。

市民様のマナーとモラルにお任せしよう。勝手に新どけ。
162名無しさん@4周年:04/02/04 16:44 ID:kz2Bpq3h
>>133
見物客、帰省客入り乱れての、お互いのエゴと恣意の狂騒状態、
いうなれば、スタンピート状態だったと推測されるから、結果は推して知るべし。

海底地震で津波が押し寄せるようなもので、圧死事故現場から遠く離れた場所での
押し合いへしあいが伝播して、悲惨な事故の遠因となった可能性も否めないから、
構造上(事故を誘発するような)瑕疵があったやもしれない。

んが、リスクマネージメントを熟考していれば、と思わざるを得ない。
163名無しさん@4周年:04/02/04 16:44 ID:dpyDL6Sz
要するに家に引き篭もっていれば

誰も死ななかったと言うお話サ
164名無しさん@4周年:04/02/04 16:44 ID:DFfgsvtF
>>84
だな。
俺も子供は決して人混みには連れていかなかった。
大人でも辛いのに、なんでそんな無茶なことする?
165名無しさん@4周年:04/02/04 16:44 ID:pjMTL3Y9
「にいな」かよ。DQNのかほり。(w
二ナ・パープル豚
166名無しさん@4周年:04/02/04 16:44 ID:9AFHWyCK
こんな事言いたくはないが、

>父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」と述べた。

後からは何とでも言えるよね。
167kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 16:45 ID:ekwGCqy3
>>158
知り合いに翔が付く人が居ますが、別にDQNじゃありませんよ。
何を根拠にそんな事を言うのかと。もうね、アホかt
168名無しさん@4周年:04/02/04 16:46 ID:PqFcjV+O
わーんあちゅい
169名無しさん@4周年:04/02/04 16:47 ID:hYLlAKxv
>>167
ネタにマジレス(・A・)イクナイ!!
170名無しさん@4周年:04/02/04 16:47 ID:bwylU6dQ
>158
俺の甥っ子は小学校の成績学年トップだぞヽ(`Д´)ノ
当然両親も大卒で(兄嫁は英国人)DQNなんかじゃないぞ
で、翔がDQNが多いってどっから来たのよ(´・ω・`)
171名無しさん@4周年:04/02/04 16:47 ID:b6xKGDfZ
弁護士がそう言えと指示してるだけ
172名無しさん@4周年:04/02/04 16:48 ID:ntg1gGUM
まぁ慰謝料 10万くらいかな
173名無しさん@4周年:04/02/04 16:48 ID:TwCwDW/5
この父親、妻に「死んでも離すな」って言いながら、妻が死んだらそれはそれでいちゃもんつけるんだろうな。
174名無しさん@4周年:04/02/04 16:48 ID:K3BG6JTi
>>153
離したのは母親、そんな状況では女の力じゃ抱いてた子を
落とすだろ、混雑を見た瞬間、父親が子供を抱くように判断
しないと絶対駄目。

>>167
その知り合いは0.01%です。
175名無しさん@4周年:04/02/04 16:48 ID:OG2Z9Cs2
合掌
176名無しさん@4周年:04/02/04 16:48 ID:WPAEBKei
>>170 ネタにマジレスポンス
177名無しさん@4周年:04/02/04 16:49 ID:cTqQR6kq
>>166

混雑は”分かる分からない”ってより”判断”するものだけどな(w


178名無しさん@4周年:04/02/04 16:49 ID:OxA+LT/n
こんな小さい子供をよくこんな時間帯に引きずりまわすね。
179名無しさん@4周年:04/02/04 16:50 ID:SvGrGVmI
>>144
323目当てのアフォどもがショートカットしようとしたのか知らんが
魔訶不思議さんのサークルスペースに乗り込んで、売り物の本を踏み荒らした
ってのはマジらしいが、人がふんずけられたってのはおそらく嘘だろう。
180名無しさん@4周年:04/02/04 16:50 ID:aMFBnZFo
混雑なんて予想できる。
181名無しさん@4周年:04/02/04 16:50 ID:eEv/uAHl
「死んでも離すな」だけでこいつはなんでも人のせいにしたがる奴だとわかるな
182名無しさん@4周年:04/02/04 16:50 ID:vnPUMpI/
混雑って見りゃわかるよな
183名無しさん@4周年:04/02/04 16:51 ID:kLNrZU/Z
俺は子供ができれは男なら太郎、女ならさくらにすると決めています
184名無しさん@4周年:04/02/04 16:51 ID:U2TmZE5j
5ヶ月の子供は行きたくないよな
185名無しさん@4周年:04/02/04 16:51 ID:H4AIWcvW
自分もその群集の中の一人だろ?
ほんとこういう自己中は嫌だね
186名無しさん@4周年:04/02/04 16:52 ID:MAx14uty
混雑してるかどうかくらい、どうして見て分からなかったのかと

でも、なにかに責任転嫁したい気持ちはよく分かる。
187名無しさん@4周年:04/02/04 16:52 ID:IPuvUPoS
ごめん、俺普通に疑問に思うんだけど、子供離したら死ぬと思うようなとこで、
混雑するかどうか言ってくれないから判らなかったって・・・
まともな判断自分で出来ないんでしょうか?

あと「死んでも離すな」って事は「オマエは死んでも良いから子供は守れ」って事だよな?
さらに自分は守る気はこれっぽっちも無さそうなんだけどどう?
188kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 16:52 ID:ekwGCqy3
>>174
まさかマジでそんなこと言ってるんですk
やっぱりアホかと、バk

まぁやっぱりネタということで処理しときます。
189名無しさん@4周年:04/02/04 16:52 ID:RdhqD6MF
釣り師大杉
190名無しさん@4周年:04/02/04 16:53 ID:ww1s5R06
>>170
まぁ多分DQNマンガで珍走やバンドやってる主人公に多い名前だからでしょうな。
「哀川翔」の芸名も確かその辺(ビーバップ?)からとったハズ。
191名無しさん@4周年:04/02/04 16:53 ID:E6bBkhR0
離した妻が悪いとも聞こえる
なんだか嫌な親父だな
192名無しさん@4周年:04/02/04 16:53 ID:olLT4Jzr
>>167 そいつは1000人に一人の奇跡だ!
193名無しさん@4周年:04/02/04 16:53 ID:4VNM9xbP
木村君は人並みの常識が欠落してても日本一かっこいいし
194名無しさん@4周年:04/02/04 16:53 ID:kdHW4AqW
こいつら擁護すると叩かれそうだが
ろくでもない弁護士にそそのかされてるんじゃない?

子供は不幸だったね ご冥福を。
195名無しさん@4周年:04/02/04 16:53 ID:8eduLPnF
てめーだけ助かって他人のせいにするなや
196名無しさん@4周年:04/02/04 16:53 ID:prhsk6Rs
>事故後、機動隊員に新奈ちゃんの救急搬送を頼んだが、すぐには運ばれなかった
>といい、「なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。悔しさでいっぱい」と訴えた。

これってさ、他の被害者の神経まで逆撫でしてるよね。「何故他の被害者を後回しにしてでも自分
の子供を優先的に病院に搬送してくれなかったんだ!?」って言っているも同然だから。

>新奈ちゃんの両親に続いて、下村智仁ちゃん=同(2つ)=の父誠治さん(45)も
>証言に立ち、救急搬送の不備などを指摘した。

『親としての危険回避の知識の不備』を先に反省しろと。
197kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 16:54 ID:jNs9NbQH
>>187
死んでも離すなって別に本当に死んでも離すなって事じゃないと思いますけど……。
まぁ、人によって解釈は違ってくるので本人じゃない限りはなんとも言えませんが。
198名無しさん@4周年:04/02/04 16:54 ID:8lRsCRS/
>>1
来たか
199名無しさん@4周年:04/02/04 16:54 ID:ljC1vmmN
子供をよっぽどの事情がない限り「混雑すると予想される所に3歳以下の子供を連れていかない」っていう法律作ってよ。
普通は常識で判断するもんだけどできない親が増えてきたじゃん。週末の深夜のゲーセンとか普通に親子連れいるしね。
混雑するってわかりきってる花火大会とか、初詣とかに連れいくのは親の勝手だよ。
子育てなんて数年じゃん、我慢できるはずだ。
200名無しさん@4周年:04/02/04 16:54 ID:kz2Bpq3h
生後5ヶ月の乳児は大人、いや子供とでも身体構造が異なる。
各部はまだ柔らかく、圧力や衝撃に非常に弱い脆弱さだ。
額の上の頭蓋骨の穴(専門用語失念)も閉じきっていない状況なのに、
危険にさらされると思科される状況におくこと自体が無謀の謗りを免れない。
201名無しさん@4周年:04/02/04 16:55 ID:WY1A5s6a
うちの姪っ子は4ヵ月の時、近所の花火大会の音でビクーリして
その日は夜泣きで大変だったよ。
仮に混雑してなかったとしても、あんな大きな音&振動のする所に
わざわざ連れて行く親の神経が分からん。
202名無しさん@4周年:04/02/04 16:56 ID:TfDzgNkk
剥げ同なレスばかりだ引き返せただろ

被害者このスレ見たらどう思うだろ?
203名無しさん@4周年:04/02/04 16:56 ID:BbPfT1Go
つまるとこ幼児虐待でFA?
204名無しさん@4周年:04/02/04 16:56 ID:bwylU6dQ
>144>179
女の子が踏み潰されたと言う事件は確かにあったよ
カタログの最後に、当事者の友人を含めて目撃証人が何人も描いてた
転んだ子の背中を「面白いから踏んでいこうぜ」と言いながら
本当にズカズカ踏みつけて行ったらしい
大した怪我では無かった様だけど
205名無しさん@4周年:04/02/04 16:57 ID:vnPUMpI/
この間も、コンビニでおもちゃの包装を剥がそうとしてるガキがいたなぁ。
そーっと近寄って「ダメでしょ」って言ったら離れたけど
しばらくこっちの様子を伺ってるんだよ。
自分が何をしてるかってのはわかってて
おもちゃを取ろうとしてたんだな。

まぁ夜中1時過ぎにコンビニに子供連れてくる親のガキなんざ
DQNで当たり前だよなぁ。
206名無しさん@4周年:04/02/04 16:57 ID:L2rdhRQ/
混雑してたなら、無理しないで帰ってこいよ。
207名無しさん@4周年:04/02/04 16:58 ID:ZqlI7ewu
しかし、運営側ももっと気をつけるべきかと。
他にもケガ人でたんだから・・・・。
つーか、めちゃくちゃDQN夫婦非難に傾倒してないか?
子供しんだんだから、もうちっと言い方考えるべきだと思うな。

やっぱ創価学会員がかき込みまくってるのか?(w
208名無しさん@4周年:04/02/04 16:59 ID:ww1s5R06
>>194
叩かれてる事を知ったら「弁護士が「そう言え」と言ったせいだ!」とか言いそうだな
209名無しさん@4周年:04/02/04 17:00 ID:olLT4Jzr
>>207
子供はかわいそうだよ。親は馬鹿だけど。
210名無しさん@4周年:04/02/04 17:01 ID:sMJeXhPq
木口小兵には及ばないな。。。
211名無しさん@4周年:04/02/04 17:01 ID:6ubpSslL
ほんと、2chニュー速の連中は糞野郎が多いことが如実に分かるスレだな。
陸橋で圧死するような事態を普通の人が予見するなんて不可能だろうに。
親に責任があると主張するヤツはリアル引きこもりや精神的引きこもりが多いんだろうなあ。
212名無しさん@4周年:04/02/04 17:02 ID:bk4c0onN
そもそも、花火大会なんぞに行くな!
213名無しさん@4周年:04/02/04 17:02 ID:VraFcBWk
>>207
ほぼ全員の意見
子供――可哀想。・゚・(ノД`)・゚・。
親――(゚Д゚)ハァ?なにこのDQN
214名無しさん@4周年:04/02/04 17:02 ID:PtAoWB6B
>205
家においてくるのもどうかと思うけど
夜中に急に必要になるものを買いに来た
わけじゃないとおもう。
215名無しさん@4周年:04/02/04 17:02 ID:L2rdhRQ/
>>196
つか、タクシー拾って自分で連れて行った方が良かったんでないの?
216名無しさん@4周年:04/02/04 17:02 ID:n9UcoZXE
>>207
自分の意見と合わないと創価信者扱いか?
確かに連中は不幸を信心のせいにするカルトだが、今回の事件は十分予見可能だぜ?
217名無しさん@4周年:04/02/04 17:03 ID:lkWV6gz0
うんうん。そうだな…そうだよな
わかる…本当わかるよ。大変だったんだな。
218名無しさん@4周年:04/02/04 17:03 ID:KgO4BtKV
>>210
芯じゃいけないんだよ
219名無しさん@4周年:04/02/04 17:03 ID:AOQcRKyi
そもそも5ヶ月の子供を連れて逝く事自体間違い
220名無しさん@4周年:04/02/04 17:03 ID:ljC1vmmN
>>205
本屋とかでも子供雑誌の付録出してる子とかいるよ。
私が見た親は一応ダメ!って叱ってたけどそのまんま破った袋と本置いていったよ。
店員も近くにいるのに謝らずに帰ったのにはビックリした。
夜中のコンビ二は夜の仕事してるお母さんが夜間保育の帰りに寄るパターンもあるからあんまり責められないなぁ・・・
221名無しさん@4周年:04/02/04 17:03 ID:EjJ5M/wc
>211
ラッシュアワーくらいは経験で生きるようになれよ(w
222名無しさん@4周年:04/02/04 17:03 ID:sYnMTB1J
>>211
そうそう、人ごみなんてどんなものかも知らないヤシらばかりなんだよきっとwww
223名無しさん@4周年:04/02/04 17:03 ID:olLT4Jzr
>陸橋で圧死するような事態を普通の人が予見するなんて不可能だろうに。


混んでて危ないなぐらいは普通の人でも予見できるよ。

おまえやDQN親はキチガイだからわからないかもしれないけど。






釣られました?
224名無しさん@4周年:04/02/04 17:03 ID:IPuvUPoS
>>207
俺が見た限り「子供が馬鹿」とか言う書き込みはないはず。
さらに運営側に対してもこいつらは全く悪くないと言ってる輩も居ない。
大概が「子供が可哀相」、「オマエにも責任あるだろ」という意見だ。
その言い方がキツイか緩いかは別にして。
225kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:03 ID:jNs9NbQH
>>211
まぁ、圧死までは予見無理かもしれませんが、5ヶ月の幼児はさすがに危ないなと。

まぁ、あんまり祭に行かない親だったら、どのくらいキツイ場所なのか予見できないのかもしれませんが。
226名無しさん@4周年:04/02/04 17:04 ID:X48jDnn1
混雑しない花火大会ってどんなのだ?
227名無しさん@4周年:04/02/04 17:04 ID:aMFBnZFo
>>211
>父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」
こいつは予想していたようだが?
228名無しさん@4周年:04/02/04 17:04 ID:ZqlI7ewu
>>211
だな。
花火大会と聞けば子供に見せてやりたいとも思うだろう。
ここまで運営側に傾倒する理由がな〜やっぱ宗教パワーか?
229名無しさん@4周年:04/02/04 17:05 ID:gTE3YvzN
特技: 責 任 転 嫁

って感じの親だな
230名無しさん@4周年:04/02/04 17:05 ID:VraFcBWk
>>228
運営側に傾倒なんぞしとらん
親が馬鹿だと言ってるだけだ
231名無しさん@4周年:04/02/04 17:05 ID:AOQcRKyi
5ヶ月の子供が花火見ても喜ぶとは思えんが
232名無しさん@4周年:04/02/04 17:06 ID:mGCNl9PI
被害者の親かしらんがこのオッサンも現場にいた時点で
マグマの一部であったわけで、加害者なわけだ。

DQNの子であった事実を恨むしかあるまいて。
合掌!
233名無しさん@4周年:04/02/04 17:06 ID:Vkp/AZ9g
深夜に親子連れでゲーセンに来てるって田舎だけでしょ
234名無しさん@4周年:04/02/04 17:06 ID:olLT4Jzr
>>228
運営側に傾倒しているのではなく、DQN親にあきれているだけだ。
235名無しさん@4周年:04/02/04 17:06 ID:dN/8szja
>>223
経験したことのない人間が言う常套句ですね
あなたが人の親であったなら子供に同情しますわ
236名無しさん@4周年:04/02/04 17:06 ID:RK77ofm3
>>228
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c゚∀゚) |
|
>( c゚∀゚) J
>(c ゚∀゚)

|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´_ゝ`)
|
J
>( c´_ゝ`)
>( c´_ゝ`)
237名無しさん@4周年:04/02/04 17:07 ID:13VGpO7S
しょせん他人事
238 :04/02/04 17:07 ID:XqM2Iahs
自分の責任を棚上げして、他を訴えているのはどうだろう?
2歳の子供をそんな場所に連れていった責任を問うことは出来ないのか?
花火の主催者が警察を訴えているのと変わらないだろ。

1〜2割の責任はあるよな
1億の賠償だったら、1千万〜2千万を支払う責任があるのに1億円儲かるんだろ
絶対おかしいよな
239名無しさん@4周年:04/02/04 17:07 ID:vnPUMpI/
>>220
ああ夜の仕事の帰りならね。
その母親はパジャマに半纏だったからなぁw
子供はパジャマだけ。外は雪降ってるのに。

……あれ?もしかして虐待?
240名無しさん@4周年:04/02/04 17:08 ID:vxVMJ7lf
はぁ、こいつらわざと子供殺したんじゃねーの。
それしか考えられないんだけど。
241名無しさん@4周年:04/02/04 17:08 ID:p4oJUxiz
>>231
んむ。
両親に聞いた話によると、おれが赤ん坊の頃花火大会に
連れていかれると怖くてずっと下を向いていたそうだ。
242名無しさん@4周年:04/02/04 17:09 ID:dRwyEHW2
>>216
>十分予見可能

んなわけねー。
243名無しさん@4周年:04/02/04 17:09 ID:a/qIbUDt
「死んでも離すな」→「もう離してしまった」→「じゃあ死ね」
244名無しさん@4周年:04/02/04 17:09 ID:L2rdhRQ/
朝の満員電車にも乗ったことがない人がいるスレは、ここですか?
245名無しさん@4周年:04/02/04 17:09 ID:ZqlI7ewu
>>234
いや〜そうか、傾倒してなかったか。スマン。
最近「太陽の法」が週間興行成績で1位になったのを見てから、宗教パワーに敏感に感じてしまうのよ。
246kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:09 ID:jNs9NbQH
>>235
危険を回避しようとする親のどこにどう同情するのかが理解できませn
247名無しさん@4周年:04/02/04 17:10 ID:Vkp/AZ9g
>>241
俺はドカーンで泣いたらしい で帰ったらしい
248名無しさん@4周年:04/02/04 17:10 ID:672aJ+05
>>238
大丈夫だよ
親の過失の分は、絶対減額される
減額されすぎて、0円になっちゃうかもな。
249名無しさん@4周年:04/02/04 17:10 ID:VraFcBWk
>>242
親→「混雑が分かっていれば行かなかった」
現実→事故が起こるほど混んでいる
結論→お前は目が付いてないのか?引き返せと
250名無しさん@4周年:04/02/04 17:10 ID:fS4q6r/s
警備側の落ち度を指摘すれば、警備計画だな。
そもそもこういう構造の駅では一方通行にすべきだったんだろうな。
駅→陸橋→砂浜→踏み切り→反対側から駅へ
帰りがものすごく遠回りになるけど、陸橋に警備員を集中配備して
逆行を許さなければ起こらなかったかも。
あくまで仮定だが。
251名無しさん@4周年:04/02/04 17:10 ID:CMNGi+eH
>>228
何の宗教だ。

5ヶ月の子を連れて、人ごみに入るのはちとどうかと思うがな。
途中でオムツから、かぐわしい香りがしてきたらアレだべよ。
うちの一族は、子供に花火を見せてやりたいとか
TDLに連れてってやりたいとか無いな。
252名無しさん@4周年:04/02/04 17:11 ID:pzWVlBB6
>>238
会場じゃなしに、会場に向かう通路でしょ。
花火大会の混雑は大体予想できても、途中の通路の混雑なんて
予想できないもんだよ。主催者の準備次第で、いかようにも
変わる部分だからね。
今から考えれば、2号線に臨時の信号をつけてもよかったかもね。
これなら会場にスムーズに入れた。
253名無しさん@4周年:04/02/04 17:11 ID:PDWRL+tL
>200
大泉門っす。確か幼稚園児くらいで閉じるんでしょ?

花火大会は混雑するもの。よっぽど引き篭もりを幼少期から
続けてるならともかく・・・。
バーゲン会場や初詣、カウントダウン花火。空いてる所はほぼ皆無。
しかも時間帯考えろよ>親
花火大会終わって帰る時間なんて5ヶ月乳児は寝かしつける
時間だろうに。真性非常識DQNだな。
254名無しさん@4周年:04/02/04 17:11 ID:ww1s5R06
>>242
キミは知らないかもしれないけど人ごみってのは危ないんだよ。
たまには表に出てみたら?
255名無しさん@4周年:04/02/04 17:11 ID:dN/8szja
誰が陸橋で圧死すると予想することができるんだ?
オマエラがその場にいて、圧死すると予想できたと断言できるのか?
早朝通勤満員電車のように習慣的なもんじゃねーだろ。
アホしかいないのか、このスレ。
256名無しさん@4周年:04/02/04 17:11 ID:hZ1LF5yM
年に夏冬1回ずつマグマのうねりを味わっているわけですが
257名無しさん@4周年:04/02/04 17:12 ID:7EtYezCR
こういう時例の裁判員制度だったらどうなるんだろうなあ…
自分は現場でちゃんと言えるかなあ。
258名無しさん@4周年:04/02/04 17:12 ID:GvdjE5zF
仮に混雑が予想できずに出かけたとしても、人混みを見てどう判断す
るかが親の役目だろ。
自ら人混みに参加しておいて、何を寝ぼけた事を言ってるんだろう。
259kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:13 ID:jNs9NbQH
両方が意見を誇張しまくって、ただの煽り合いになってきたな……。
260名無しさん@4周年:04/02/04 17:14 ID:pzWVlBB6
>>258
いや、駅から出た時点で、花火大会会場に向かって進む以外の
選択肢はなかった。後戻りすることもできなかった。
261名無しさん@4周年:04/02/04 17:14 ID:3rmvBxpJ
>>255
混雑の中に入れば子供にとって何らかの不利益が出る可能性があるって考えるのが
一般的じゃない?
262名無しさん@4周年:04/02/04 17:14 ID:bwylU6dQ
子供に花火を見せてやりたいと言うよりも、親が見たかったんだろう
花火大会だけでなく、観光旅行でもよくベビーカー押して来る夫婦がいるけど
どう見ても親自身が遊びたがってると言う感じだし
赤ん坊連れて行くなとは言わんが、混雑を見たらその場でUターンする覚悟も必要かと
263名無しさん@4周年:04/02/04 17:14 ID:ETpmmq1G
>>255
自分一人で圧死は想像がつかないだろ。現にこの両親は生きてる。
ただ、手元に生後5ヶ月の子供を抱いてたら、ちょっとした人混みでも想像できるわな。

駅についたら既に・・・って言うけど、だったら電車の中でも気づくだろ。
状況が把握できなくても警戒はするのが普通。
264名無しさん@4周年:04/02/04 17:14 ID:XqQDIP3B
親の気持ちも分かるけどね
今回の事件は痛みわけでしょ
群れを野放しにした運営側に問題があり群れを作ったほう、群れに加わったほうも責任がある
そもそもがこのような場所に行く事は自己責任でしょ
お客様じゃないし
265名無しさん@4周年:04/02/04 17:15 ID:LR1c52i5
こんなカンジだったのだろうか(想像図)

http://v.isp.2ch.net/up/af8281b186bc.jpg
266名無しさん@4周年:04/02/04 17:15 ID:Vkp/AZ9g
この両親はチャイルドシートつけてねーな
267名無しさん@4周年:04/02/04 17:15 ID:BeR43lo3
死んでも離すなって・・・
死んだ人にずっと捕まれてたら逆に迷惑だぞ
268名無しさん@4周年:04/02/04 17:15 ID:79vRJGwG
花火を見るたび、思い出せ!!!
馬鹿が!!!
269名無しさん@4周年:04/02/04 17:15 ID:cQMoEDvU
>「マグマのうねりのような圧力で逆らえなかった」と説明

お前は『マグマのうねりのような圧力』を知っているのか・・
270名無しさん@4周年:04/02/04 17:15 ID:CMNGi+eH
>>259
煽り騙りは2ちゃんの華だからな
271 :04/02/04 17:16 ID:XqM2Iahs
>>255
そう、誰も予想出来なかった。
だから、主催者にも警察にも、警備員にも親にも予想出来なかった。
だから誰にも責任は無いってことだね(w
272名無しさん@4周年:04/02/04 17:16 ID:7EtYezCR
>>252
> 途中の通路の混雑なんて予想できないもんだよ。
んなこたーないだろ。
273名無しさん@4周年:04/02/04 17:16 ID:olLT4Jzr
>>255
圧死はともかく危険なのは予見できるだろ。

親も「混雑が分かっていれば行かなかった」といってるぐらいだから、
混雑が危険なのはわかってたんだよ。
おまえは馬鹿だから分からんかもしれないが。

なのにその混雑に突入するDQN親の思考回路がわからん。
274名無しさん@4周年:04/02/04 17:16 ID:672aJ+05
あんまり事件よく知らないけど
これ会場の選定ミスってところから始まってるよね
275名無しさん@4周年:04/02/04 17:16 ID:8eduLPnF
>265

うまいな。自分でかいたの?
276名無しさん@4周年:04/02/04 17:16 ID:SM3Ock1g
この現場で故意に子供を圧迫死させるような奴がいても不思議じゃないね。
その辺は調査してるのか?
277kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:16 ID:jNs9NbQH
>>269
あえて言うけど喩えでしょ。喩え。
278名無しさん@4周年:04/02/04 17:16 ID:n9UcoZXE
>>255
イベント系の殺人的な人混みを経験したこと無いのか?
朝の埼京線も凄いがそれ以上だぞ?
大人でも流れに逆らって自由に動くことは不可能だ。
経験者ならそんなところに子供をつれてくることがどれだけ
無謀か判るはずだが。
279名無しさん@4周年:04/02/04 17:16 ID:vnPUMpI/
>>260
混雑してる時の、一般人が撮ったVTRでは
横にずれる事くらいは出来そうだったけど。
リアルであの場にいた2ちゃんねらはいないのかね。
280名無しさん@4周年:04/02/04 17:17 ID:3OOPB5wD
赤ん坊を人ごみの中に連れて行くこと自体、躊躇してしまうもんだが
281名無しさん@4周年:04/02/04 17:17 ID:ww1s5R06
>>255
誰も予測できないんだったら警備会社も市もお咎め無しだね。
「対応が不適切」という親の主張も通らない。
282名無しさん@4周年:04/02/04 17:17 ID:IPuvUPoS
とりあえず圧死が予見出来るか出来ないかは人によって違うと寄り合ってみよう。

父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」と述べた。
「妻に『新奈を死んでも離すな』と叫んだが、『もう離してしまった』と聞いて、絶望的になった」

どうやらこの父親には予見出来た模様。
283名無しさん@4周年:04/02/04 17:17 ID:L2rdhRQ/
>>256
コミケ参りでつね。
284名無しさん@4周年:04/02/04 17:17 ID:lICNW3UB
生後5ヶ月の子を人ごみに連れ出した時点で
しかも夜間に、虐待になりはしないのか、こういうのは。
285名無しさん@4周年:04/02/04 17:17 ID:BbPfT1Go
>>255
>誰が陸橋で圧死すると予想することができるんだ?

で、父親は何で訴えてるん?
286名無しさん@4周年:04/02/04 17:17 ID:MAx14uty
>>260
花火大会が終わってから帰路につく時点での事故だろ。

>いや、駅から出た時点で、花火大会会場に向かって進む以外の
>選択肢はなかった。後戻りすることもできなかった。

関係ねえじゃん
287名無しさん@4周年:04/02/04 17:17 ID:fS4q6r/s
ルミナリエもいつか将棋倒しが起こりそうだな。
288名無しさん@4周年:04/02/04 17:18 ID:HMgggX/u
新奈だし
289名無しさん@4周年:04/02/04 17:18 ID:Vkp/AZ9g
>>287
広いからないんでない?
290名無しさん@4周年:04/02/04 17:18 ID:b8aM0QDC
関西だからこのような奇っ怪な事件が起こると考えてよろしいのでしょうか?
291名無しさん@4周年:04/02/04 17:18 ID:LR1c52i5
>>275
自分で描いたよ
292名無しさん@4周年:04/02/04 17:18 ID:5lqKPh+L
>>287
俺もそう思う初詣の2倍は混んでる気がする
293名無しさん@4周年:04/02/04 17:19 ID:c83Xyn4a
毎年混雑してるし、歩道橋手前で混んでるかどうかも見れば解るし
近くに別の道あるし。なんで色んな回避手段あったのに、なにもしなかったのだろうか?
294名無しさん@4周年:04/02/04 17:19 ID:qmjwiQjn
主催者側にも手落ちが会ったと思うけど
親にも責任があるだろ


常識的な小さい子供を持つ親ならあんな場所には行かない
295名無しさん@4周年:04/02/04 17:19 ID:CMNGi+eH
265上手いな。
296名無しさん@4周年:04/02/04 17:19 ID:ik/RBqOn
>>286
駅からの人と会場から早めに帰ろうとした人が歩道橋でガッチンコ
したんだよ。

結局、事件のこと何も知らないで脊髄反射で叫んでるヤツ多過ぎ。
297名無しさん@4周年:04/02/04 17:19 ID:BY3ciXAh
>>271
それを詭弁というんだよ。
イベント主催者、その周辺関係者は細心の注意を払わなければ
公共サービスを果たしたとは言えないだろ?
298名無しさん@4周年:04/02/04 17:20 ID:k9mGD+ro
お年よりも亡くなってるし子供も亡くなってるし、警備計画が
甘すぎるとしか言いようが無いよやっぱり。

人ごみは行事ごとにはつきものだし、親を責めるのは気の毒だと思う。
んなこといったら亡くなった人全部に「年よりはいくな」「男はいくな」
「女はいくな」っていうのが通用してしまう。

行列に関してスキルが高いと噂のコミケスタッフを呼べばよかったの
かもしれないが・・。
299名無しさん@4周年:04/02/04 17:20 ID:ZqlI7ewu
警備会社は経験値もってるんだろ?
300名無しさん@4周年:04/02/04 17:20 ID:PDWRL+tL
この馬鹿親共は一生自分たちに落ち度はないと
確信しながら生きていくんだろうな。
愚かな親の元に産まれたばっかりに、可哀相な子供。(-∧-;) ナムナム
301名無しさん@4周年:04/02/04 17:20 ID:vnPUMpI/
>>265
ワラタw
うまいな
302名無しさん@4周年:04/02/04 17:20 ID:kLl+R5I6
>>265
すばらしい。
303名無しさん@4周年:04/02/04 17:21 ID:WPAEBKei
>>297
アメリカ人的発想ですな
こぼしたらやけどしますと書いてなかったから
ドライブスルーでコーヒー買ってこぼしてやけどして訴えました
に思考回路が似てる
304名無しさん@4周年:04/02/04 17:21 ID:uIqFOCC3
>>174
男に責任転嫁するのは良くないね。
母親が抱いてたんだから、母親が責任持って子を守るべき。
305名無しさん@4周年:04/02/04 17:21 ID:KJhhL0Cn
これは一種の幼児虐待だろ!もちろん親の・・・
306名無しさん@4周年:04/02/04 17:21 ID:KSeopDLe
>>293
まあ、この手のイベントに大挙して押し寄せるような連中は
そういう事は一切自分じゃ調べない馬鹿ばっかりだからさ(w
で何かあると全部人のせい。
あまつさえ「賠償金」ふんだくろうと。
307名無しさん@4周年:04/02/04 17:21 ID:CMNGi+eH
>>296
>結局、事件のこと何も知らないで脊髄反射で叫んでるヤツ多過ぎ。

とりあえず脊髄反射するのが楽しいんじゃないか!
308名無しさん@4周年:04/02/04 17:21 ID:dJnzZOHX
自分のミスも認めないと死んだ子が浮かばれないな
お父さんお母さんも悪いんだよ
309名無しさん@4周年:04/02/04 17:21 ID:OBy9J+WT
五ヶ月だろ?無理があるな
310関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/02/04 17:21 ID:EvlSxqc8
普通、人がいっぱいいるところへいって、人が多すぎて死ぬかもしれないって思う?
バーゲン、花火大会、祭、スポーツ観戦、その他イベント。
人がいっぱいいて死ぬかもしれないから行かない、なんて話はする?
311名無しさん@4周年:04/02/04 17:22 ID:Vkp/AZ9g
>>265
漫画家目指せ
312名無しさん@4周年:04/02/04 17:22 ID:bwylU6dQ
>292
ルミナリエは1本道じゃないし、脇道が多いからノープロブレム
道路の真ん中を歩かなければ、結構避難場所はある
313GP:04/02/04 17:22 ID:O6qzDaAQ
>>265
ぃぃょ
314kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:22 ID:jNs9NbQH
> 駅からの人と会場から早めに帰ろうとした人が歩道橋でガッチンコしたんだよ。

となると、過失があったのは完璧に警備会社ってことですな。
315名無しさん@4周年:04/02/04 17:22 ID:TWLo4qmM
近くに住んでるけど明石は全体k亭に道等の環境が悪い
この親の発言はちょっと・・・って思うところもあるけどやっぱ士の怠慢が目立つよ
316名無しさん@4周年:04/02/04 17:22 ID:2HwzrG/a
頭が悪すぎるニュースですな。
317名無しさん@4周年:04/02/04 17:22 ID:KVzGEZ2S
混んでるとわかってるところに5ヶ月の子供連れて
ノコノコ行くような連中のアホさ加減は、どう評価し
たらよろしいのでしょうか。
318名無しさん@4周年:04/02/04 17:22 ID:prhsk6Rs
兵庫県警、明石市、警備会社を訴えるのであればまだ分かるが、機動隊員や救急搬送まで批判をしている
時点でDQN親確定。だからこのスレでも叩かれ捲っていると思われ。
>>290
どこでも起きる事故でしょ。
319名無しさん@4周年:04/02/04 17:22 ID:tZlsM4yF
マグマだのなんだの言うなら
とりあえずWJに行けよ
320名無しさん@4周年:04/02/04 17:23 ID:VraFcBWk
>>296
だから「混雑が分かっていれば行かなかった」とか言ってるが既に行きだけで混んでるだろうが、と
321名無しさん@4周年:04/02/04 17:23 ID:Dd4uXigP
子供のことより自分らが花火を見たかったバカ親。
亡くなった子供が本当にかわいそうだ。
警備会社も悪いが親も悪い。
よって両成敗!
・・・とはならんのだろうね
322名無しさん@4周年:04/02/04 17:23 ID:iHBNI8lV
5ヵ月の子を連れて外出するのに抱っこひもも使わずにそのまま抱えてるのが信じられない。
混雑する場所に行くならなおさらだ。
抱っこひも装着してれば少なくとも「離してしまう」ことはなかったよ。
親も悪い。でも責任転嫁しないとやってられないんだろうね。
323名無しさん@4周年:04/02/04 17:23 ID:pzWVlBB6
>>318
携帯電話で救助を求めているのに、何もしなかったんだよね。
324名無しさん@4周年:04/02/04 17:23 ID:olLT4Jzr
>>310
怪我するかもしれないとは思うよ。
間違えても赤ん坊を連れて行こうとは思わないよ。
325名無しさん@4周年:04/02/04 17:23 ID:672aJ+05
>>310
人が多すぎて危ないから普通の人は気をつけます。
この気をつけるには、乳児を連れて行かないことも含まれるかと。
326名無しさん@4周年:04/02/04 17:23 ID:xdSHGMg+
今の世の中は自分に過失があっても他人の所為にする風習が日本の民衆に
宿ってしまったことが、モラル崩壊に原因になったなんでも会社とか行政の
所為にするのが、始まりみたいだね 自分を先に恥じろって言いたいんだが
327名無しさん@4周年:04/02/04 17:24 ID:PDWRL+tL
>310
人がいっぱい居る所には乳児は連れていきません。
不利益被る事はあっても利益がないから。
風邪でも移されたら困るからね。
328名無しさん@4周年:04/02/04 17:24 ID:ik/RBqOn
>>314
警備会社と警察と市だね。
警察なんかは1時間前にやばそうなのを気づいていたのに
手を打つことができなかった。
329名無しさん@4周年:04/02/04 17:24 ID:APvBksrK
発想を逆転させるんだ、もまえら
330名無しさん@4周年:04/02/04 17:24 ID:kLl+R5I6
亡くなった子供は気の毒だが、この両親を応援しようという気持ちにはならない。
331名無しさん@4周年:04/02/04 17:24 ID:2HwzrG/a
関西ってこんな奴ばっかし
332名無しさん@4周年:04/02/04 17:24 ID:8t1+DNh2
気持ちの良い夕刻でした
333名無しさん@4周年:04/02/04 17:25 ID:dJnzZOHX
>>310
乳児を連れていくかどうかは普通の親なら考えるよ
334名無しさん@4周年:04/02/04 17:25 ID:bO3JfGoS
まあ、社員が必死だが。(キマリ文句)

いくら混んでても、『冗談抜きで人が死ぬ』ほど混んでるとは思わんだろうな。普通の人間ならな。
それに、それほどの人ごみの中で状況把握したり、流れに逆らって引き返すこと自体が不可能だろうし。
たしか「駅から人がとめどなくやって来て、引き返すことが出来なかった」という証言もあったしな。
親の過失による相殺は無いだろ。

そもそも、責任を負うべきK察が「歩道橋の屋根に登ってダイブしてるアホがいた」というデマを流してるんだよね。
本当は屋根に登って、巻き込まれてる人を助けてたのにね。
その時点で、社員やK察に同情する気は起こらんのよ。
335名無しさん@4周年:04/02/04 17:25 ID:ZqlI7ewu
なんで、こんなにスレが伸びるんだ?
やはり学会員の(ry
336名無しさん@4周年:04/02/04 17:25 ID:AVkG6SwQ
この親に同情の余地は全くないね。
だいたい5ヶ月の赤ちゃんが花火見て楽しめるとでも思ってんのか?
子供をばあさんに預けるなりして、夫婦だけでいけばよかったんだよ。
337名無しさん@4周年:04/02/04 17:25 ID:0rv5+ZmK
>>329
つまり乳児に親が連れて行かれたと
338名無しさん@4周年:04/02/04 17:26 ID:CMNGi+eH
>>310
思う。する。

だからラッシュも堪えられず
こうやって引篭り自営で稼いでおるのだ。
殆どの用はネットで事足りるし、いい世の中だなあ。
339名無しさん@4周年:04/02/04 17:26 ID:yXRAXc4o
まあそ花火が人ごみで溢れてるなんて判りきった場所に
乳幼児をノコノコ連れて行った親が馬鹿。
自己責任だろ。自分の反省はなく金の事ばかり言うなってか。

賠償金が犠牲になった子の為に出るならそれもいいが、
所詮その馬鹿親のものになるなら金なんかいらねーだろう。
340名無しさん@4周年:04/02/04 17:26 ID:BY3ciXAh
だからオマエラはバカだと罵られるんだよ。
今回のケースは習慣的に危険が予想されるケースじゃなかったんだよ、一般人に限ってはな。
ところがだ、イベント関係者にはこの理屈は通用しない、
なぜなら、人が多数集まる催事にまつわる危険性が防災工学という学問で指摘されているからだ。
過去のビル火災の非難時の将棋倒しの例なんかを挙げればキリがない。
小さな子供を連れて車道を歩く時は、子供を車道の外側に連れて歩くみたいな
一般常識では計り知れない事態だったんだよ、この事件は。

341名無しさん@4周年:04/02/04 17:26 ID:50hYLqxS
>>310
そういう話は親子でも普通にあるものだと思うけど。

人ごみは危ないから、もうちょっと大きくなってから・・・とか
そういった話ってしたことない?

5ヶ月の子供を連れて歩くのを止めはしないが、
それだけ危険であることも認識しておくべき。
342名無しさん@4周年:04/02/04 17:26 ID:bwylU6dQ
>298
コミケはスタッフだけでなく、参加者もスキルが高いから(w
343名無しさん@4周年:04/02/04 17:26 ID:ik/RBqOn
>>320
でも駅からの人を垂れ流しにしているとは普通思わんだろ。
344鳥肌 実:04/02/04 17:26 ID:PaOXwxRo
イッてもよろしいですか〜〜〜〜〜〜〜?

いやもうデてました。

といったぼっさり具合で、ア〜ングリ口を開けて、ザーメンをたらしておると、息子の健太が、
345名無しさん@4周年:04/02/04 17:27 ID:L2rdhRQ/
>>296
あ、そうなの。
じゃあ、運営側のミスだ罠。
346名無しさん@4周年:04/02/04 17:27 ID:ww1s5R06
>>297
「予測できなかった」という意見に反論しただけだよ。
実際まともな思考が出来る人間なら充分に危険性の予見は出来たはず。
347名無しさん@4周年:04/02/04 17:27 ID:A8E+tpvS
混雑するのは当たり前w
祇園祭に赤ちゃん連れて行く人は居ないよ
348名無しさん@4周年:04/02/04 17:27 ID:MAx14uty
>>328
警察が気づいてたってことは
親も気づく事は可能だったてことだろ。
少なくとも細心の注意を払っていれば気づけたに違いない。
なのに何故、親は危険回避をしようとしなかった?
それとも言われなければ分からないような混雑だったのか?
人が圧死するような混雑だったのに。
349名無しさん@4周年:04/02/04 17:27 ID:ZqlI7ewu
>>340
禿同。
350名無しさん@4周年:04/02/04 17:27 ID:kdHW4AqW
>>334
若干美談に偏ってるね
「もともと屋根の上で見物してたやつらが手を貸した」と。
まあ人助けには変わらないんだけど。
351名無しさん@4周年:04/02/04 17:28 ID:CMNGi+eH
いまこのスレに何人いるか点呼しよう。

おーい、おまいら手をあげれ。
352名無しさん@4周年:04/02/04 17:28 ID:biKOeJ6m
>>妻に『新奈を死んでも離すな』と叫んだが、
>>『もう離してしまった』と聞いて、絶望的になった

両親に同情の余地は無いがこの状況を想像すると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だな
353名無しさん@4周年:04/02/04 17:28 ID:PDWRL+tL
>351
( ・∀・)ノ ハイ
354名無しさん@4周年:04/02/04 17:28 ID:KSeopDLe
>>310
まともな人なら連れて行かないけどね。
何かあった時に一番危険なのは自分の子供なんだし。
355名無しさん@4周年:04/02/04 17:28 ID:BY3ciXAh
>>342
おまえ、コミケに逝ったことないだろ?
マジでやばいぞ。
会場直後。
356名無しさん@4周年:04/02/04 17:28 ID:ZqlI7ewu
>>348
だったら、運営側が入り口で子連れの入場を止めるべきだ。
357名無しさん@4周年:04/02/04 17:28 ID:vnPUMpI/
>>351
グミくれよ
358名無しさん@4周年:04/02/04 17:28 ID:APvBksrK
>>337
馬鹿かお前
359 :04/02/04 17:29 ID:XqM2Iahs
 例えば、入社試験や入学試験の前など、怪我が出来ないと思い、スノーボードに行かないとか、
妊娠したから原付や自転車に乗らないとか普通の人は考えるよ。
 自分の意思で行動出来る年寄りや女はいいとしても、子供は親が守らないとだめだろ
 
360kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:29 ID:Grz4JQan
>>348
親が予見できるかどうかなんてわかりません。
本人が無理だったと言えば実際無理だったわけです。

そもそも、予見するのが無理だった人がウジャウジャいたからこそあんな事故が起こったわけで。
361名無しさん@4周年:04/02/04 17:29 ID:olLT4Jzr
>>340
混雑しそうなトコに乳児を連れて行かないのは十分に常識です。
362名無しさん@4周年:04/02/04 17:29 ID:q/b1b8YN
また人大杉か!
363名無しさん@4周年:04/02/04 17:29 ID:VraFcBWk
>>347
居るよ。DQNが連れてくるよ
364名無しさん@4周年:04/02/04 17:29 ID:0rv5+ZmK
>>358
いや、そんなマジつっこみされても
365名無しさん@4周年:04/02/04 17:30 ID:CtKVEQcX
>>348
親どころか周りの人みんなが気付いてなかったから起きたんだろ

一般人が気付くくらいなら最初からこんなことになってないよ
366名無しさん@4周年:04/02/04 17:30 ID:ww1s5R06
>>358
ネタに(ry
367名無しさん@4周年:04/02/04 17:30 ID:TWLo4qmM
>>348
お前みたいなやつがノコノコと人ごみの中にまぎれていくんだろうな
368名無しさん@4周年:04/02/04 17:30 ID:lrBY6uyQ
花火って離れていても見えるのに、なんで1ケ所に集まってみようとするのか?
369名無しさん@4周年:04/02/04 17:30 ID:MAx14uty
>>340
その理論でいくなら
イベントを主催しようとするものには防災工学とやらの
履修が強制付けられるように読めるが。
370名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:ZqlI7ewu
>>360
そのとうりだ、予見できたのは運営側と警察だけだ。
あと、ここにいる方もかな?
371名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:3rmvBxpJ
>>368
ナンパするため。
372351:04/02/04 17:31 ID:CMNGi+eH
ごめん、混雑がひどくて数えられなかったよ!

おあとがよろしいようで。
じゃあね。
373名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:0rv5+ZmK
>>368
動物は火を嫌うが人間は火を好むからじゃね?
374名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:dJnzZOHX
>>340
運営側の責任も勿論あるが、生後5ヶ月の幼児をこれほどの人数でなくても
人込みに連れて行く親はどうかと思う。
375名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:QsT50oTz
だからオマエラはバカだと罵られるんだよ。
今回のケースは習慣的に危険が予想されるケースじゃなかったんだよ、一般人に限ってはな。
ところがだ、イベント関係者にはこの理屈は通用しない、
なぜなら、人が多数集まる催事にまつわる危険性が防災工学という学問で指摘されているからだ。
過去のビル火災の非難時の将棋倒しの例なんかを挙げればキリがない。
小さな子供を連れて車道を歩く時は、子供を車道の外側に連れて歩くみたいな
一般常識では計り知れない事態だったんだよ、この事件は。
376名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:Vkp/AZ9g
>>368
よりみえやすい所に行こうとする結果そこに人が集まる
あと、入っちゃいけない場所が結構ある
377名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:ik/RBqOn
>>348
可能だったといっても、当の警備を行い、人員も配備している
警察と一般人では雲泥の差があるだろ。
378名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:pXCAKVgH
花火大会はもうやってないの?
379名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:pzWVlBB6
>>348
警察はずっと前からこの計画全体に関わっていた。
だから予見可能だった。また各所に警官を課位置して、
全体の混雑状況を把握していた。個々の親とは情報への
アクセスに大きな違いがある。
380名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:tIy6mDDI
今、幼児虐待とかを論じる時によく「周りの人が注意してれば」とか聞くけど、もしこの5ヶ月の子が死ななかったとして
周りの人が「こんな人ごみの中にそんな小さい子連れてきたら駄目でしょ」とか誰かがこの親に言ったら素直に「すいませんでした」って言ったのかな?
結果がこうなったから、被害者意識出してるけどなんか納得出来ん。
ちょっと思っただけ、スマソ。
381名無しさん@4周年:04/02/04 17:31 ID:vWpwEdMe
なんかこの親父言い訳ばっかだな
>なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。悔しさでいっぱい
>事故回避措置や事故後の対応が不適切で)二度にわたって裏切られた
>混雑が分かっていれば行かなかった
なんか警備会社に全部押し付けようとしてんじゃん
だって混雑してんだし警備会社だってそこまで言われた通り
動けないだろ
382名無しさん@4周年:04/02/04 17:32 ID:ccAZYS2E
最悪なのは、茶髪の若者への感情的反発を利用して
彼らに濡れ衣を着せようとした市の連中だろう。
あのとき、誤解が晴れずに逮捕・バッシングでもされていたら……ゾッとする。
それがバレたときの弁解は「自分たちの責任を問われると困るので、
とっさに彼らのせいにしようと思った。しかたがなかった」だとさ。

両親を叩いている人たちには同じニオイを感じるんだが。
383名無しさん@4周年:04/02/04 17:32 ID:50hYLqxS
>>340
幼児・乳児を連れて街中の繁華街歩く場合でも
普通は混雑にかなり注意するだろ?・・・バカ親の場合は気にしないかもしれないが。

程度の差はあれ、花火大会が混雑するものってのは常識だろ。

>>351
( ゚д゚)ノ
384名無しさん@4周年:04/02/04 17:32 ID:BeR43lo3
>>368
臨場感ってやつだよ。
野球やサッカーの試合でも、前のほうの席でも一番後ろでも見えるけど、前のほうが断然いい。
385名無しさん@4周年:04/02/04 17:32 ID:prhsk6Rs
>>334
>そもそも、責任を負うべきK察が「歩道橋の屋根に登ってダイブしてるアホがいた」というデマを流してるんだよね。
そのデマを流したのは創価学会マンセーの警備会社。警察ではない。事実が発覚してからは契約打ち切りが相次いだとの事。

流石池田大作マンセー会社はデマ工作も御得意なようでw
386名無しさん@4周年:04/02/04 17:32 ID:HcLlSdUv
普通はダッコしてた乳幼児が手を離れたら大声で叫ぶなりして、
周りの人の動きを少しでも止めて子供を探すでしょ。
387名無しさん@4周年:04/02/04 17:33 ID:tg45ewxt
>>364
ワラタw
>>258
ひでぇw

>>360
ほとんどの人は子連れじゃないし、自分1人なら大丈夫だと思ったんだろ。
実際大丈夫だった。
乳児連れとその他を混同してるぞ。
388名無しさん@4周年:04/02/04 17:33 ID:mGCNl9PI
恥を晒してまで賠償金が欲しい馬鹿親のタワゴト
389名無しさん@4周年:04/02/04 17:33 ID:xdSHGMg+
この親父はアンチバサーか漁師側の言い方だろうね
390 :04/02/04 17:33 ID:XqM2Iahs
 警察や警備員の話なんて聞くわけないだろ
 ベッカム見たさに集まった群衆に警官が叫んでいたが誰も聞いちゃいない
 ここでもし将棋倒しになったら同じように警察の責任にするんだろ
 どうしても警察の責任にしたいなら、権限も与えてやれよ
 警官の話を無視しただけで逮捕できる権限を
391名無しさん@4周年:04/02/04 17:33 ID:olLT4Jzr
>>370

現場で混雑してるから空くまでまっておこうと思った人が
一人もいなかったと?
392名無しさん@4周年:04/02/04 17:33 ID:CtKVEQcX
>>369
それは本当に研修した方がいいと思うな
393名無しさん@4周年:04/02/04 17:34 ID:kdHW4AqW
>>387
同意
混雑を知った上で歩道橋に突入したのさ
394京都県民がらすき:04/02/04 17:34 ID:NILJRxog
>>385
つーかこの事件はそもそも
責任の所在が不明だったために混乱が生じた
395名無しさん@4周年:04/02/04 17:34 ID:A8E+tpvS
>>390

同感

396名無しさん@4周年:04/02/04 17:34 ID:3rmvBxpJ
>>390
ようはベッカムが悪いってことだね。
397森の妖精さん:04/02/04 17:34 ID:90br39BD
頂上まで後100メートルという地点までたどり着いた時、
藤原裕二氏が滑落をする。
藤原氏は雪の斜面を猛烈な勢いで滑っていった。 彼は必死に
滑落を止めようとアックスを雪面に打ち込んだ。しかし止まる
ことは出来なかった。 彼は音もなくミニャ.コンガ北壁へと消えていった。
隊員達は一分間の黙祷の後、動揺の中、緊急下山をする事となる。
登りではザイル無しで登れても、下りではザイルが欲しくなる。
しかし8名にはザイルがたった1本しかなかった。ザイルに加わるのに手間
取り、加われなかった阿部幹雄氏を除いた7名は、数珠つなぎで1本のザイル
に連なることとなる。
そしてそのうちの一人が足を滑らせた。一瞬のうちにザイルはピーンと張られ
次々と隊員達をなぎ倒していく。阿部氏は7人目の中嶋正博氏と視線を合わせ
た。驚愕と恐怖、死の世界に引きずられて行こうとする彼の眼差し。そしてザ
イルの弛みがなくなった瞬間、中嶋氏は跳ね飛ばされた。
7人はザイルにつながったままミニャ.コンガ北壁へと滑っていく。
阿部幹雄氏著 〔生と死のミニャ.コンガ〕より。

僕は一生忘れない。
七人が落ちていく。
誰も声をださない。誰も絶叫しない。誰も救いを求めない。無言のまま滑落して
いく。ピッケルを使って、停止の体勢をとる者もいない。 ある者は仰向きにな
り、ある者は横を向き、ある者はうつぶせの状態で一本のザイルにつながったま
ま滑落していく。七人はどんどんスピードを早めて視界から遠ざかる。
標高差二千数百メートルのミニャ.コンガ北壁がその先にあった。   
北壁の彼方に、七人が消えた。  
一九八一年五月十日  午後五時二十分
398名無しさん@4周年:04/02/04 17:34 ID:bwylU6dQ
コミケも時々子連れを見かけるが、やめておいた方が良いな
399名無しさん@4周年:04/02/04 17:34 ID:ww1s5R06
>>382
「責任を問われると困るのでとっさに○○のせいに」しているのは親
400名無しさん@4周年:04/02/04 17:34 ID:QsT50oTz
>>369
当たり前だろ。
なんの為にイベントを仕切るノウハウを積んでるだ?
なんの為に警察が交通整理に駆り出されるんだ?
安全に効率的にイベントを推し進めるためだろ。
花火大会は、ロックコンサートなんかの、もみくちゃにされることが予想されるイベントとは違うだろ?
401名無しさん@4周年:04/02/04 17:35 ID:zMPTVsfe
混在時の事故を予見してそれ相応の準備をしておくのは警備の側の責任だろ
こんなことも判らないの、馬鹿じゃないの
402名無しさん@4周年:04/02/04 17:35 ID:tyCRw1TO
http://www.kobe-u.ac.jp/usm/news/2001/akashi/keika.html
15万人もいれば駅のホームですでに混雑は気付くはずだが
アナウンスは必要なのか?
403名無しさん@4周年:04/02/04 17:35 ID:TWLo4qmM
>>390
それを抑えるのが警察や警備員の仕事です
聞かせるのではなく強制執行です
404名無しさん@4周年:04/02/04 17:35 ID:tg45ewxt
>>372
グミくれよ!!
405名無しさん@4周年:04/02/04 17:36 ID:fX1CWJ/L
>>355
あれでも、他のイベントの運営スタッフに比べたら比較にならんよ。
いちお、ノウハウあるからね。
406名無しさん@4周年:04/02/04 17:36 ID:OcE2Cr6c
キモいスレだな…
407名無しさん@4周年:04/02/04 17:36 ID:PDWRL+tL
>400
花火大会言った事ないの?
408kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:36 ID:Grz4JQan
>>387
実際問題、大人も死んでるわけですし、
乳児なら死を予測できるけど、大人なら死を予測できないってのはかなり微妙な線だと思いますが。
409名無しさん@4周年:04/02/04 17:36 ID:AVkG6SwQ
1u当たりに何人いたら、混雑、危険になるのかな?
410名無しさん@4周年:04/02/04 17:36 ID:fS4q6r/s
とりあえず遺族団のHP
http://www.omoi.jp/
411名無しさん@4周年:04/02/04 17:36 ID:VraFcBWk
>>408
だから人混みに乳幼児を連れて行くなってこった
412名無しさん@4周年:04/02/04 17:37 ID:kdHW4AqW
>>401
そしてイベント中止すると文句言うのな。
お前みたいな馬鹿がいるから(ry
413名無しさん@4周年:04/02/04 17:37 ID:olLT4Jzr
>>408
乳児の方が死にやすいのはあたりまえ。
414名無しさん@4周年:04/02/04 17:37 ID:3rmvBxpJ
>>407
場所によっては客というよりも暴徒って感じだからね・・・。
完全な安全を求めるなら開催を中止するしかないとおもう。
415名無しさん@4周年:04/02/04 17:37 ID:TWLo4qmM
>>402
混雑を気にしない人がいるから混雑するんです
あなたはアホですか?
416kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:38 ID:vCL4jvzC
>>411
まぁそりゃそうで、僕もそう思ってるんですが。
親が予見できたかできなかったかってのはまた別の話なわけで。
417名無しさん@4周年:04/02/04 17:38 ID:QsT50oTz
>>407
毎年行ってるけど?
418名無しさん@4周年:04/02/04 17:38 ID:n9UcoZXE
>>408
大人でも危ない所に乳幼児を連れてく感性ってどう思うよ?
419名無しさん@4周年:04/02/04 17:38 ID:c83Xyn4a
俺もあの日花火見に行ったけど、早い段階で混雑してたから
歩道橋渡って浜辺まで行かずに少し離れたところで見てたよ。
離れた場所で十分花火を堪能出来た。市や警備会社にも問題あったが
行った人も何かしら対策は取れたはず。
420原人:04/02/04 17:39 ID:mj9yWwpy
漏れは当日現場(花火会場)に行ったわけだが、
電車を降りたところから人大杉だった。
ホームから改札を出るまで10分以上かかって、
ようやく駅前に出た頃(まだ花火は打ちあげていない)には
もう歩道橋はすし詰め状態。
結局、歩道橋を渡らず線路沿いを東に移動して見物したよ。
421名無しさん@4周年:04/02/04 17:39 ID:W7paKDlY
「マグマのうねりのような」ってのは裸祭りみたいなものかなあ。
422名無しさん@4周年:04/02/04 17:39 ID:MAx14uty
>>400
ふーむ、独自理論を展開し始めたか。
まぁいい。
では、イベント開催を職業としていない人間が
イベントを開催したとしても、同様の注意義務が課せられると。
まぁおまえの言いたい事は理解した。
それと、もみくちゃにならない花火大会は経験がないなあ。
身内でやった、しょぼい花火大会くらいしか経験が無い。
423名無しさん@4周年:04/02/04 17:39 ID:A8E+tpvS
>>403
強制執行する権限なんて無いんだがな
424名無しさん@4周年:04/02/04 17:39 ID:uWpYuCoR
すごい力で持ってかれるか、押しつぶされるよね、子供なら。
425名無しさん@4周年:04/02/04 17:39 ID:PDWRL+tL
>417
見物客がいない閑散とした花火大会?
426名無しさん@4周年:04/02/04 17:40 ID:tg45ewxt
>>408
大人って亡くなったのは老人じゃん。
あんたの言ってる事には無理があるよ。

5ヶ月の乳児だよ?
混雑してるのは見上げればわかる。
だっこしてても潰されるかも知れないって事を考えられないのは
ちょっと足りないとしか思えない。
427名無しさん@4周年:04/02/04 17:40 ID:TWLo4qmM
>>423
ありがすが
アホですか?
428名無しさん@4周年:04/02/04 17:41 ID:f015nI0i
429名無しさん@4周年:04/02/04 17:41 ID:VraFcBWk
>>423
警察は公務執行妨害で強制執行出来るが
やったらやったで文句だらけだろ
430名無しさん@4周年:04/02/04 17:41 ID:ZQ2cHvY8
 >父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」と述べた
 
 目の前の混雑ぶりが見えなかったのかな?
431名無しさん@4周年:04/02/04 17:41 ID:dJnzZOHX
1 警備関係者のみ責任あり
2 警備関係者および幼児をイベントに連れて行く馬鹿親双方ともに責任あり
3 馬鹿親だけ責任あり

のどれを主張したいのかはっきりせい

おれは2
432原人:04/02/04 17:42 ID:mj9yWwpy
>>431
現場にいた俺も2だな。
433kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:42 ID:vCL4jvzC
>>418
僕としてはわざわざ連れてくなよと思いますg
まぁ、この親はそれでも行きたい理由があったんでしょうな。
434名無しさん@4周年:04/02/04 17:42 ID:MAx14uty
>>431
俺も、何故か主催者擁護のような意見をしまくってるが
俺の主張は2
435名無しさん@4周年:04/02/04 17:42 ID:CtKVEQcX
親ならあの異常事態を予見できた
という主張が論破されると
今度は混雑した場所に乳幼児を連れていくのが悪い
と一般化w

なんか議論がずれてきてないか
436名無しさん@4周年:04/02/04 17:42 ID:Y+7GmbMO
子連れでない大人も死んでるんなら
警備側の不手際は指摘されても仕方ないな
437名無しさん@4周年:04/02/04 17:42 ID:tg45ewxt
>>431
あたいも2ー
438名無しさん@4周年:04/02/04 17:42 ID:AVkG6SwQ
まあ、花火に逝くのも、万引きするのもやるなら命がけってやれってこった
439名無しさん@4周年:04/02/04 17:42 ID:L2rdhRQ/
>>400
予想できるし。
行った事ないだろ?
440 :04/02/04 17:42 ID:968qRWGL
数年前だが、実話を2つ
@
東京、朝の通勤電車を使って、遠足を行った保育園があった。
ただでさえ、大人も圧死しそうな混雑の電車。
たちまち、車内は保育園児の「苦しい・助けて」の叫び声でいっぱいになった。

年配のリーマンが、保母さんを見つけて怒鳴った。
「通勤電車に園児を乗せるな!事故が起きたらどうするんだ!ばか!」


A
同じく朝の通勤電車(地下鉄)
大人でも圧死しそう。
時には、苦しくて、駅員にタンカで運ばれる人もいる。
そこへ、お腹の張った妊婦が乗ろうとしている。
俺は、わざと乗れない様に、足と腕で通せんぼをした。
妊婦は、意地悪な俺を睨んだよ。
しかしもし、乗ってきたら、破水して子供の命は無かったと思う。(エレファントマンが生まれたかも)


こういう非常識な親が多いぞ。
ちょっと想像すれば、危険はわかるだろ!
441名無しさん@4周年:04/02/04 17:43 ID:kdHW4AqW
>>416
予見も何も目の前で混雑が起きてるわけで。
圧殺されそうな混雑に突入した親やその他大勢
でもって事故ったら警察やら自治体のせい?
ありえないよ
最低限の誘導はしてたでしょ(音声)
それを無視しておいて「体を張ってでも止めなかったお前らが悪い」って言われてもねえ・・・
442名無しさん@4周年:04/02/04 17:43 ID:H02p9DKL
好んで人の居る所に行くからそういう災難に遭うんだろうなあ。
俺は人ごみが嫌いだからそういう所には行かない。
443名無しさん@4周年:04/02/04 17:43 ID:bwylU6dQ
この父親は42歳で、死んだ子には姉がいた
初めて子供を持った20代の若い父親って訳でもなかった
乳児にはどんな場所が危ないか、ある程度の知識や経験はあったと思う
444 :04/02/04 17:43 ID:XqM2Iahs
なんで子供が死んで、大人の自分が生きているか?
子供は弱いんです。だから親が守らないといけない。
当然危険から遠ざける必要がある。
暗い夜道を一人で歩かせないようにするとか当然のこと
何も、主催者や警察に責任が無いとはいっていない。
割合はそれぞれ違うが主催者や警察以外に、親にも責任があるだろって言ってんだ!

混むと予想して子供が大きくなるまで花火に行かないようにした人や、
混んでいるのを見て引き返したり、空くまで会場で待っている常識を持ってなかった責任だ
445名無しさん@4周年:04/02/04 17:44 ID:w/DhKeuV
明石って砂浜に穴が開いてて、そこに子供がはまって氏んだよな。
市も市だが、子供を見てない親が多い土地柄なのかねぇ?
446名無しさん@4周年:04/02/04 17:44 ID:LjKQR9uC
「死んでも離すな」→「もう離してしまった」→「氏ね」
447名無しさん@4周年:04/02/04 17:44 ID:MAx14uty
>>435
圧死する事は予見できなかったとしても
混雑してるだろうことは充分予見できるだろ。
448名無しさん@4周年:04/02/04 17:44 ID:KmW7xtAX
混雑してるならタクシーで行けばいいじゃない
449名無しさん@4周年:04/02/04 17:44 ID:KSeopDLe
>>431
俺も2。
警備側に非が一切無かった訳ではないとは思う。
まあ親の馬鹿さ加減はそれ以上だが。
450名無しさん@4周年:04/02/04 17:45 ID:ik/RBqOn
>>431
自分は2だけど、過去を見る限り3の論調が多いのは何でだろうね。
451原人:04/02/04 17:45 ID:mj9yWwpy
>>441

> 最低限の誘導はしてたでしょ(音声)
現場から一言。警備員は数人イタが、たいして働いていなかった。
座り込んで携帯メールして他ヤツもいたぞ
452名無しさん@4周年:04/02/04 17:45 ID:NiF1M2WT
>>434
可哀想ではあるけど2だよね。

身長の低い子供のこと考えたら。
453名無しさん@4周年:04/02/04 17:45 ID:TWLo4qmM
>>441
ホームラン級の(ry
アナウンスなんか雑音で全く聞こえませんよ
最低限の警備もできてないから事件は起きたわけで
454名無しさん@4周年:04/02/04 17:45 ID:A8E+tpvS
>>427
警備員にどんな権限があるのか教えてくれ(藁
警備員ってのは「お願いする」仕事だぞ?
アホですか?
455名無しさん@4周年:04/02/04 17:45 ID:3rmvBxpJ
「死んでも離すな」→「もう離してしまった」→「ドォっ」
456名無しさん@4周年:04/02/04 17:45 ID:CtKVEQcX
>>441
>圧殺されそうな混雑に突入した親やその他大勢

そんな死ぬかもしれない状態がわかってるなら突入しないって
457名無しさん@4周年:04/02/04 17:45 ID:PkQGO7PG
ばぐ太らしい(?)スレタイだな……。
458名無しさん@4周年:04/02/04 17:46 ID:L2rdhRQ/
>>431
2
459名無しさん@4周年:04/02/04 17:46 ID:VraFcBWk
>>454
>警察や警備員
警備員になくても警察にありますが?
アホですか?
460名無しさん@4周年:04/02/04 17:46 ID:MAx14uty
>>450
1に対する反論だから
461名無しさん@4周年:04/02/04 17:46 ID:kdHW4AqW
>>445
あれも明石か
年末の事故だったね
調査は1/4から・・・とか抜かす役所の馬鹿さか現に呆れたよ
462名無しさん@4周年:04/02/04 17:46 ID:fS4q6r/s
>>445
あれは人口砂浜で表面は何とも無かったのに下で砂が侵食されてて
蟻地獄状態になってたんだろ。
463名無しさん@4周年:04/02/04 17:46 ID:lrBY6uyQ
早めに来て、じっくり見て、遅めに帰れ。
混雑のピークってのは限られてるぞ。自己中どもの考えることは皆一緒だから。
464名無しさん@4周年:04/02/04 17:47 ID:dJnzZOHX


465名無しさん@4周年:04/02/04 17:47 ID:RI5AP3q3
同情を買おうと思ってこういうこと言ってるのに、ここまで誰も支持しないとは
かえって面白いなw

かくいう自分も、誰のせいだとは言えないとは思うが、市と親とどっちが悪いかって言えば
明らかに親の責任だと思う。
責任転嫁しすぎ。
466名無しさん@4周年:04/02/04 17:47 ID:hQCsSqOr
>>440 お前イイ奴だな
467名無しさん@4周年:04/02/04 17:47 ID:TWLo4qmM
>>444
大人も死にましたが
468kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:47 ID:vCL4jvzC
>>447
だから、圧死したのは管理がクソだったせいだと言ってるんじゃないでしょうか。
別に怪我くらいなら治るわけで。
469名無しさん@4周年:04/02/04 17:47 ID:ik/RBqOn
>>441
1キロ先の迂回路もありますよー的なものだったけどね。
あの歩道橋は過去にやばい状況が何度もあったところなので、
一方通行にしてしまえば良かったんだよ。
470名無しさん@4周年:04/02/04 17:48 ID:ZBUUepI7
救急隊員は病状を大きな声できくよな。
俺、たまたまよその家の側を通りかかったら、救急車が止まっていて、
中からでかい声で病気について言っていた。
緊急だから仕方無いんだろうが、プライバシーも糞も無かったな。
少しは配慮できんのだろうか。
難しいんだろうけど、中には聞かれたくない人もいるだろうに。
それとも、あのときの隊員がたまたまデカ声だったのかな。
471名無しさん@4周年:04/02/04 17:48 ID:GNj5gJQQ
手を離した妻に謝罪と賠償を請求するっていうニュースなん?
472名無しさん@4周年:04/02/04 17:48 ID:A8E+tpvS
>>459

日本語使えないの?
>>403をそのまま読めば両方に存在することになるんだが。
論理が使えないって痛いね。
473名無しさん@4周年:04/02/04 17:49 ID:MAx14uty
>>468
管理がクソだったのに異論はないが
同様に、そのような場所に子供を連れ込んだ親もクソだ。
474名無しさん@4周年:04/02/04 17:49 ID:ox7yVt5D
危険は危ないと判ると危険じゃない
落とし穴は落とし穴と書いていないから落とし穴である
いわんや見て判らないものは言っても判らないかもしれない
475名無しさん@4周年:04/02/04 17:49 ID:2E9VwzYD
>>440
476名無しさん@4周年:04/02/04 17:49 ID:3rmvBxpJ
>>470
大きい声を出すのは色々と理由があるらしいよ。
477名無しさん@4周年:04/02/04 17:49 ID:4LDvAqiR
これがとおるなら、都心の鉄道会社は全滅だな。
朝の埼京線や急行の田園都市線とか乳児を乗せたら9割ぐらいで死ぬんじゃないか?
478名無しさん@4周年:04/02/04 17:49 ID:bwylU6dQ
>440
幼稚園の遠足って大型バスで行くものだと思ってた自分は
チョッピリカルチャーショック
479名無しさん@4周年:04/02/04 17:49 ID:TWLo4qmM
>>454
警察の二文字が見えませんか?
なんのために警備員のうえに警察まで出てると思ってるんですか?
どうしようもないアホですね
480名無しさん@4周年:04/02/04 17:50 ID:lrBY6uyQ
>>470
頭打ってたりしたら、デカ声で聞かないと、訳の分からないこと答えたりするんだよ。
意識の有無もチェックしてるはず
481原人:04/02/04 17:50 ID:mj9yWwpy
花火大会が終わったあとも、朝霧駅に戻る気がしなくて
ちょっと遠いけど隣の舞子駅まで歩いた。そのくらいひどい混雑だった
482名無しさん@4周年:04/02/04 17:50 ID:kdHW4AqW
迂回はイヤダ
待つのもイヤダ
遠くから見るのもイヤダ
どれか我慢すれば子供は死なずにすんだんじゃね?
>>470
意識レベルの確認とかあるからな。
483名無しさん@4周年:04/02/04 17:51 ID:JXVjRO1O
子供つれてる人の心理として
「子供だから。。」
「子供つれてるから。。」
大目に見てくれると思っている
484 :04/02/04 17:51 ID:XqM2Iahs
無くなった可哀想な子供のために
主催者と警察と警備員と 親を訴えることは出来ないのか?
485森の妖精さん:04/02/04 17:51 ID:90br39BD
ところで屋根を走ったとされるヤンキー兄ちゃんはどうなりましたか?

当初、非常識だとか言ってましたが、その後の報道では助けるために
屋根に登ったとか。
一体、どっちが正しいのですか?
486名無しさん@4周年:04/02/04 17:52 ID:w/DhKeuV
俺なら対岸の淡路島から見物してるな ( ´ー`)y─┛~~~
487名無しさん@4周年:04/02/04 17:52 ID:zbn23rTe
>>1
「死んでも離すな」
「もう離した」
コントかと思った
488名無しさん@4周年:04/02/04 17:52 ID:L/f4i27w
       Λ_Λ D
      <丶`∀´>○    ___
      (    )D……/◎\
489名無しさん@4周年:04/02/04 17:52 ID:CtKVEQcX
>>477
これは大人が死ぬくらいの事故ですから
金属の手すりが歪むぐらい満員の電車なら比較になるでしょうが
490名無しさん@4周年:04/02/04 17:52 ID:ibgF1AJC
被害者が加害者。これがこの事件の悲しいところだろ。この親だって
自分の娘を、その体重で圧迫したなんて思いたくないだろうな。
491名無しさん@4周年:04/02/04 17:53 ID:hGXWTRUM
みんなが少しずつ悪い
492夏江:04/02/04 17:53 ID:vj8xCIj0
>>344
ですますしましょ、敬語でセクース
春夏秋冬、敬語でセクース
493名無しさん@4周年:04/02/04 17:53 ID:QsT50oTz
>>422
独自理論て・・・
あきれ果てますな。

なんの為に日本のような人口過密国のための独自の
防災工学が発達したのか考えたことないんだろうな。
学会誌でも読んでみろ。

>>440
朝の満員電車は、習慣的に非常な混雑が予想されるので@のバカ発言をした人に同意しますわ。
Aのあなたの行動にも同意します。

しかし、花火大会のような年に一度ぐらいのイベントで、朝の満員電車以上の圧死するような
状況を、全ての観客にあらかじめ想定しろ言うのは酷というものだじゃないのかねぇ。
494kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 17:53 ID:vCL4jvzC
>>473
まぁ、その変をどう思うかは個人によって違うわけで。
結論が出るのを待つしか。

僕としては親がクソだと思いますけど、
結果は管理側が悪いって事になると予想。
495名無しさん@4周年:04/02/04 17:53 ID:L2rdhRQ/
>>477
そういえば、ラッシュアワーって鉄道法違反なんだよね。
どこも守ってないけど。
496名無しさん@4周年:04/02/04 17:54 ID:KSeopDLe
>>486
そそ。
あの手のイベントに近くまで寄っていく時点で
もう「どこかおかしい」連中なんだよね。

花火は離れて見るもんだ(w
497名無しさん@4周年:04/02/04 17:54 ID:A8E+tpvS
>>493
なら祇園祭も岸和田だんじり祭も中止すべきだな
498名無しさん@4周年:04/02/04 17:54 ID:lrBY6uyQ
>>486
実はさ、子供にとっちゃそういうののほうが思い出に残ったりするんだよな。
花火小さくて、音が遅れて聞こえたとか。
あとあと笑い話として楽しめる。
499名無しさん@4周年:04/02/04 17:54 ID:dJnzZOHX
>>493
すべての観客じゃなくて5ヶ月の幼児を持つ親としてどうよ
500470:04/02/04 17:54 ID:ZBUUepI7
なるほどね、確認の為ってのはあるんだろうね。
しかし、偶然とはいえど、他人の病歴に触れたようで複雑な感じだ。
んーむ。
501名無しさん@4周年:04/02/04 17:55 ID:3rmvBxpJ
俺は>>440のAの妊婦が次の列車に乗ったかどうかが非常に気になる。
502名無しさん@4周年:04/02/04 17:55 ID:BKmd/qc6
★「群衆、マグマのよう」


こんな感じで日本も借金大国→破綻するのかもしれん。
503名無しさん@4周年:04/02/04 17:56 ID:piZZsBlh
>>144
列整理が体当たり食らって眼鏡壊されたりフェンスの向こうまではじき飛ばされたとか
どこかの日記で見たよ
504名無しさん@4周年:04/02/04 17:57 ID:MAx14uty
>>493
防災工学の成り立ちはどうでもいい。
その学問がイベント主催者に対して履行が強制されていると言う点が、
つまりそれだけイベント主催者が素人か玄人かどうかに関わらず
イベント主催者一般に注意義務が加重されているという点を独自理論だと評した。
505名無しさん@4周年:04/02/04 17:57 ID:tyCRw1TO
>>485
明石市と警備会社が「茶髪のせい」と口裏合わせ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200108/02/20010802k0000e040092000c.html
506名無しさん@4周年:04/02/04 17:58 ID:EjJ5M/wc
ここまで一度もマグマ大使が出ていない・・・
507名無しさん@4周年:04/02/04 17:58 ID:dJnzZOHX
>>506
笛吹かなきゃピーヒャラヒャラ
508名無しさん@4周年:04/02/04 17:59 ID:dYrsEcma
死者が出た場所の群集密度は、13人〜15人/uだったっていうんだからすごいよね。
進行方向に400kg/mの圧力だってさ。

ttp://www.kobe-u.ac.jp/usm/muropen/mur51.html
ttp://www.city.akashi.hyogo.jp/jikochousa/c_jikochou.html
509名無しさん@4周年:04/02/04 17:59 ID:mGCNl9PI
>>483
そうそう。
このあいだ無茶苦茶な運転してる車がいて
腹たったからそいつの邪魔になるように運転したんだけど、
赤信号で運転手が降りてきて
「こっちは病気の子供がおるんじゃ!!」って怒鳴られた。

「病気の子供と一緒に事故起こして氏ね」
と言ったらまた怒鳴られた。
510名無しさん@4周年:04/02/04 17:59 ID:Zt3ykiLo
東京新聞だったかな?
事故の様子を外から撮った写真が載ってたの、かなりグロかった。
なんかあり得ないほどに人が詰め込まれて苦痛に歪んだ顔がガラスに沢山押しつけられてて
まさに地獄絵図だった。あの写真見てトラウマになった・・・。
責任者は万死に値する。
511名無しさん@4周年:04/02/04 17:59 ID:kUcxDiMF
もう離してしまった・・・
うっ・・・
512名無しさん@4周年:04/02/04 18:00 ID:1zVs+/sh
「マグマのうねりのような」ってフレーズは誰が考えたんだ?
513名無しさん@4周年:04/02/04 18:00 ID:n9UcoZXE
>>493
確かに花火大会には地域差があるが、どういった規模のモノかは
地元民なら把握できると思うが。
人ゴミを想定できるなら、経験上乳幼児は絶対連れてけないと思う。
514名無しさん@4周年:04/02/04 18:00 ID:QsT50oTz
>>497
話にならん。
だんじりのような数年に一人は山車引きの人に死者がでるような催しと花火大会を一緒にする根拠がない。
祇園祭は1000年前の疫病死者を敬う祭事だが、現代の祇園祭で一般見物人に死者が
でたなんて聞いたことしなあ。
京都在住なんでね。
515名無しさん@4周年:04/02/04 18:00 ID:dJnzZOHX
>>509
気持ちはよくわかるが放って置いたほうがいいよ
893だったらヤバイヤバイ
516名無しさん@4周年:04/02/04 18:01 ID:3rmvBxpJ
>>510
ガラスの反対側からチュッってしたら犯罪かな?
517下痢気味:04/02/04 18:01 ID:x188iYfu
僕の肛門からもマグマのようなうねりが噴出しそうです
518名無しさん@4周年:04/02/04 18:03 ID:lrBY6uyQ
>>515
893だったら、なおのこと問題にならないと思う。
素人を恐喝したら逮捕されるから。
車のナンバーから個人特定できるし。特定できなくてもそれはそれで犯罪だし。
519名無しさん@4周年:04/02/04 18:03 ID:QsT50oTz
>>504
あんた・・・
いや、もういいや
520kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 18:03 ID:vCL4jvzC
>>426
そうは言ってもこれまでこんな事例は一件もなかったわけで。
まぁ、乳児を会場に連れて行ったのがこの親子だけってことも考えらないわけではありませんが。

それに、ウチの近所の花火大会だと正直、乳児連れて行ってもおそらく無事なレベルの混雑です。
それくらいを予想していったところ意外にもクソ混んでたので引き返して、歩道橋で事故ったって事も考えられます。
まぁ、そうでもない限りわざわざ会場から引き返したりはしないわけで。
521名無しさん@4周年:04/02/04 18:03 ID:CtKVEQcX
>>513
子連れの地元民がイパーイいたわけですが
522名無しさん@4周年:04/02/04 18:04 ID:kdHW4AqW
>>509
>このあいだ無茶苦茶な運転してる車がいて
>腹たったからそいつの邪魔になるように運転したんだけど、

同類
523名無しさん@4周年:04/02/04 18:04 ID:p/7P2MRv
死んでも話しては行けない子供をなぜ離した?
この親は未必の殺人で死刑だ。
524名無しさん@4周年:04/02/04 18:04 ID:eLiXxW74
橋ごと落ちればDQNが全員死亡して丸く収まったのに。
525名無しさん@4周年:04/02/04 18:05 ID:PlRVagil
アナウンスがないと道も歩けないのか
526名無しさん@4周年:04/02/04 18:05 ID:f015nI0i
>>516

>>428を見ながらもう一度言ってみろゴルァ
527名無しさん@4周年:04/02/04 18:05 ID:Vag4l9w6
近くじゃないと見えない+子供の好きなもの
見に行ったってならしょーがないなーとは思うけど
花火じゃなー。親の自己マンのために子供が犠牲になったんか
もう少し自分の落ち度も省みてるのが伺えれば
ちょっとは同情できた鴨
528名無しさん@4周年:04/02/04 18:05 ID:Sk15o7yl
このスレの伸びは異常・・・。
確かに親の落ち度もあるだろうけど、この親は子を亡くしてる。
普通の感覚で言えば、「落ち度もあったろうけど、いくら何でも
花火大会に行くまでの人ごみで子供が死ぬとまでは思わないよねえ。気の毒に」
くらいでしょ。
花火大会に行くまでの道が、そんなに滅茶苦茶に混んでなかったところが
急に混み出した、予測しにくい状況だったってことは
テレビでも何回も流れていた。人ごみに逆行する方がよほど危ない。
赤ちゃん連れが行くべきではないといっても、きょうだいの兄や姉が
いたんじゃなかったっけ。下の子が大きくなるまで花火大会は諦めろと
親が言いにくい気持ちはわかるよ。預けろって?預けられる状況の
家庭ばかりじゃない。
損害賠償を求めて、2〜3割親の責任で減額されたとしても、
7〜8割は補償されていいと思う。
こんなもんじゃないの?一般の感覚は。漏れの周りで話題になった時の
周囲の反応はそんなもんだ。
作為を感じるよ、このスレの伸び方。
529名無しさん@4周年:04/02/04 18:05 ID:bwylU6dQ
>500
以前教習所に勤めてた頃、入学前に受付で身体に不自由な所があるかどうか
一人一人に聞くんだけど、こっちは相手のプライバシーに触れるわけだから
他の者に聞こえないように、小声でそっと聞いたのに
所内に響き渡るような物凄い大声で「ハイ、色弱です」と答えた人がいた(w
人それぞれだね
530名無しさん@4周年:04/02/04 18:05 ID:c83Xyn4a
>>517

おれもおれも!
531名無しさん@4周年:04/02/04 18:06 ID:C44xiiBL
>>528
お前の文章の長さも異常。
縦読みか?
532名無しさん@4周年:04/02/04 18:06 ID:olLT4Jzr
>そうは言ってもこれまでこんな事例は一件もなかったわけで

混雑で乳児圧死は前例あると思うけど?
533名無しさん@4周年:04/02/04 18:07 ID:VraFcBWk
>>528
普通はな。でも>>1見れば分かるが親がDQNすぎて入れ食いなんだよ
534名無しさん@4周年:04/02/04 18:07 ID:CtKVEQcX
>>528
同じ気持ちだ
535名無しさん@4周年:04/02/04 18:07 ID:RI5AP3q3
>>509
アホか。。。
相手のことを晒したいのかもしれんが、大多数の人から見れば
自分の低脳さを晒したようにしか見えませんよ・・・
536名無しさん@4周年:04/02/04 18:07 ID:3rmvBxpJ
>>526
チビッコだったのか。。。心から反省いたします。


・・・俺の脳内ではかわい子ちゃんだった。
537名無しさん@4周年:04/02/04 18:08 ID:7EtYezCR
538名無しさん@4周年:04/02/04 18:08 ID:kdHW4AqW
>>528
まともな神経だねあんた
悪いが2ch向きじゃ無いよ
子供は不幸 それは異論は無い
だが訴訟にならなきゃねらーでも叩きはしないさ
今回はそこがトリガー
539名無しさん@4周年:04/02/04 18:08 ID:n9UcoZXE
>>521
訴訟を起こした奴がテーマじゃないの?
540名無しさん@4周年:04/02/04 18:08 ID:2XlpWA2f
花火大会なんかに行くヤンキーどもは逝ってよし
俺達ヒッキーは家から出ないから安全安心さ!!!
まじおすすめ
541原人:04/02/04 18:09 ID:mj9yWwpy
>>528
> 花火大会に行くまでの道が、そんなに滅茶苦茶に混んでなかったところが
> 急に混み出した、予測しにくい状況だったってことは
> テレビでも何回も流れていた。人ごみに逆行する方がよほど危ない。

現場(歩道橋には入らなかったけど)から一言。
花火が始まる前には、既に歩道橋はすし詰め状態でしたよ。
駅のホームから改札を出るまで10分以上かかるなんて、異常事態でしょ?
542名無しさん@4周年:04/02/04 18:09 ID:mGCNl9PI
>>535
俺もそう思った。
実際そうだし。
543kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 18:09 ID:vCL4jvzC
>>532
思うと言われましてもなんとも困る次第であります。
544名無しさん@4周年:04/02/04 18:09 ID:olLT4Jzr
> 赤ちゃん連れが行くべきではないといっても、きょうだいの兄や姉が
> いたんじゃなかったっけ。下の子が大きくなるまで花火大会は諦めろと
> 親が言いにくい気持ちはわかるよ。預けろって?預けられる状況の
> 家庭ばかりじゃない。

空くまで待てよ。それぐらいは出来るだろ?
545名無しさん@4周年:04/02/04 18:09 ID:MeUKGcYW
>群衆なだれの様子を「マグマのうねりのような圧力で逆らえなかった」
混んでるの認識してるじゃん。

546名無しさん@4周年:04/02/04 18:10 ID:0veACX3o
こんなんじゃ怖くて花火大会も開催できんな
タダで見せてもらって行き帰りもエスコートかよ
547名無しさん@4周年:04/02/04 18:10 ID:36K0+Cx9
あんな人ごみに突っ込んで行く方がバカ
子供が死んだのは親の責任
548名無しさん@4周年:04/02/04 18:10 ID:w/DhKeuV
>>428の浴衣姿の香具師がどうやって外に出たのかが気になって仕方ない。
イリュージョンか?
549京都県民がらすき:04/02/04 18:10 ID:NILJRxog

・主催者(市)
・警備会社
・警察

の事前の準備(連絡手段や命令系統の不備)
事故発生時のたらい回しと事故後の責任の擦り付け合い。

全てめちゃくちゃだった
550名無しさん@4周年:04/02/04 18:11 ID:CtKVEQcX
>>539
「地元民なら理解できる」という部分にレスしたわけです
551名無しさん@4周年:04/02/04 18:11 ID:ik/RBqOn
>>538
訴訟は犠牲者の遺族全員で行っているようだが。
警察、警備会社に致命的な落ち度があるんだから、
民事訴訟になるのは当然だと思うんだけど。
552名無しさん@4周年:04/02/04 18:11 ID:Vag4l9w6
>>528
>預けろって?預けられる状況の家庭ばかりじゃない。
だから娯楽を我慢してる家庭も沢山あるよ
553名無しさん@4周年:04/02/04 18:11 ID:C44xiiBL
>>542
>実際そうだし。
悟りでも開いたのか?
554名無しさん@4周年:04/02/04 18:11 ID:RK77ofm3
> 赤ちゃん連れが行くべきではないといっても、きょうだいの兄や姉が
> いたんじゃなかったっけ。下の子が大きくなるまで花火大会は諦めろと
> 親が言いにくい気持ちはわかるよ。預けろって?預けられる状況の
> 家庭ばかりじゃない。

上の子は父ちゃんと見に行け。
下の子は母ちゃんと家にいろ。
555名無しさん@4周年:04/02/04 18:11 ID:Est1qAaw
>>544
DQNに認定します。
おめでとうございます。
556名無しさん@4周年:04/02/04 18:11 ID:hdO0P0Nl
ヒッキー最高
557名無しさん@4周年:04/02/04 18:11 ID:bwylU6dQ
>508
このリンク先見ると、死者は全員10歳未満と70歳以上なんだね
つまり混雑する場所に行っても良いのは
10歳以上69歳以下迄って事だね
558名無しさん@4周年:04/02/04 18:11 ID:cmn/yKd4
>>541
じゃあ電車から降りたとたんにマグマの様な流れに飲み込まれたのか
電車の中に引き返す事も出来なかったんだろうね可哀想に
559名無しさん@4周年:04/02/04 18:12 ID:OGMa5ysy
z
560名無しさん@4周年:04/02/04 18:12 ID:zthB1YB3
この親も「自分がもうちょっと気をつけてれば・・・」
とか反省してたらこんなに叩かれなかった?
561名無しさん@4周年:04/02/04 18:12 ID:uWpYuCoR
>>440
私も前者の経験ならあります。何気なく幼児二人を連れてお出かけ。
丁度、ラッシュの時間だった。

押されて泣き出す子供。慌てた!幸い一駅で降りるんだったので
助かった!
でもそれがいい教訓になって、その後は人混みは避けるようになりました。

普段、電車にのったりしないと、ついうっかりラッシュのこと忘れるのよね。
562名無しさん@4周年:04/02/04 18:12 ID:ibgF1AJC
みんなの僅かな悪意がこんな結果を招いたんだよ。人ごみの中にいて、
「押すな」「早く進め」「密着するな、気持ち悪い」「息かけんな、キモッ」
「なんでこんなに人がいるんだ?氏ね」

ホントに他愛も無い悪態なんだけどな、人は死ぬんだな。
563名無しさん@4周年:04/02/04 18:12 ID:AIPh0HUe
5ヶ月のガキ連れて電車に乗るのでさえ非民なのに、賠償シル目的としか思えんな!!
564kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 18:12 ID:vCL4jvzC
>>557
仮に今度25歳くらいの人が圧死してしまったら、もう誰も行けなくなr
565名無しさん@4周年:04/02/04 18:12 ID:ZqlI7ewu
>>547
まだいうか、学会員め(w
566名無しさん@4周年:04/02/04 18:13 ID:2ZqyfskF
この家族は子供を失った上にこれからも裁判で大変だね。
自分も幸せな家庭を築けたらって思ってるけど、
すべてがうまくいくなんてありえないんだね。
漏れはまず彼女をみつけなきぁ
567名無しさん@4周年:04/02/04 18:13 ID:3rmvBxpJ
>>537
中央の右よりに2歳ぐらいの男の子がベターって押し付けられてるよ。着物の子に目が行きがち
だけど、よくみるとわかる。
568名無しさん@4周年:04/02/04 18:13 ID:p/7P2MRv
この親は子育てから解放され、金も取れて(゚д゚)ウマー
569名無しさん@4周年:04/02/04 18:13 ID:mj9yWwpy
>>558
マグマのうねりを体験したことはないけど、
屈強な成人男性でもイヤになるくらい混んでたな。
570名無しさん@4周年:04/02/04 18:14 ID:ZQ2cHvY8
>>520
 なーんも事情を知らん奴はカキコするなよな!
 事故(両親による殺人)は花火が終了後の帰りに起きてんの!!
571名無しさん@4周年:04/02/04 18:14 ID:olLT4Jzr
>>555 DQN親は死ね
572名無しさん@4周年:04/02/04 18:14 ID:fS4q6r/s
>>568
お前が氏ね
573名無しさん@4周年:04/02/04 18:15 ID:uWpYuCoR
階段は特に危ないっていうね、人混み。
上の方で転んで将棋倒しになったら、下の方の人が大人でも圧死するって。
574名無しさん@4周年:04/02/04 18:15 ID:kdHW4AqW
まあさ
「事故に巻き込まれ」って言い方が・・・
・人が多いから事故がおきた
・その人に自分たちも参加していた
・マグマ(ry
どうも弁護士臭い
良識があれば訴えすら起こさない
575名無しさん@4周年:04/02/04 18:15 ID:018n8aAB
要するに、子殺しの責任転嫁して楽な気分になりたいのと、
かなりまとまった大金を稼ぐことの、一石二鳥狙いでしょ?
うまいねこりゃ。
576名無しさん@4周年:04/02/04 18:16 ID:6NVcJrwg
5ヵ月の子供を手から放したら混雑してなくてもその時点でなんらかの怪我は負う。
自分で殺したようなもですね。
577名無しさん@4周年:04/02/04 18:16 ID:CtKVEQcX
>>563
この最後の文句は煽りだろうが
このスレにはマジでそう思っている奴いるんだろうな…
578名無しさん@4周年:04/02/04 18:16 ID:XjcfL8hp
>>568
氏ねや
579kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 18:16 ID:vCL4jvzC
>>570
> 駅からの人と会場から早めに帰ろうとした人が歩道橋でガッチンコしたんだよ。

とか書いてあったので。
どっちが本当かわからんので記事漁ってきまs
580名無しさん@4周年:04/02/04 18:17 ID:iKgqrhtn
こんな事故で悪者にゃなりたくねぇわな。
罪のなすり付け合いもいたしかたなし。
誰も悪く無いもん。
581名無しさん@4周年:04/02/04 18:17 ID:ik/RBqOn
>>570
終了後じゃなくて終了ちょっと前なんだよ。

こちらで復習しれ。
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/asagiri.html
582名無しさん@4周年:04/02/04 18:17 ID:I1CrMrMR
これって迂回路が有ったんじゃなかったっけ? 気の毒だとは思うが、悪いのは全部他人で自分はちっとも悪くない!って必死で思いこもうとしてるみたいでなあ…
583 :04/02/04 18:18 ID:4FodjLBb
俺は、いつも花火会場の近くのホテルの部屋借りてる
ビール飲みながらながめてるよ
ありの大群のような愚民を見下ろしながらね!
んで、お泊まり・・・もちろん女付きでwww
584名無しさん@4周年:04/02/04 18:18 ID:p/7P2MRv
自分のガキ殺してまで金が欲しいのか。
嫌な世の中だな。
それともこのガキが正に「死ぬほど」花火が見たかったのかな?
それなら、本望だね。
585名無しさん@4周年:04/02/04 18:18 ID:bwylU6dQ
>567
逆さまになってるのが、何人かいるな・・・(((((;゚Д゚)))))
右端の着物の女の子は、外に出てるみたいだけどどうやって出たんだ
586名無しさん@4周年:04/02/04 18:18 ID:hI3f4AHK
人込みの異常さに気づいた時点で肩車じゃないのか?
散歩を兼ねてイヌを連れて行ったのに群衆に足を踏み潰されそうで
抱きあげたまま下ろせずアセモだらけになった漏れはヘタレなのか。
587名無しさん@4周年:04/02/04 18:18 ID:xDulIKem
コミケって…なんでつか?
588名無しさん@4周年:04/02/04 18:18 ID:olLT4Jzr
どうしても赤ん坊も連れて花火見たいなら、混む前に行って、
花火終了後空くまで待ってから帰れよ。
589名無しさん@4周年:04/02/04 18:19 ID:ibgF1AJC
>>580
人が死んだのは事実だろ。誰も悪くないのか、誰もが悪いのか。
590名無しさん@4周年:04/02/04 18:19 ID:VraFcBWk
>>585
最初から外を歩いてたんじゃない?

>>587
検索しろよ
591名無しさん@4周年:04/02/04 18:19 ID:iW9frGmm
自分の手の中に居た子供を失ってしまった母親の方が、おそらく深く絶望と自責の念の
渦の中にいるであろうことは想像に難くない。(責任の有無や善悪は別として)
そんな妻の傷口に塩を塗るような発言を、こんな公の場で証言とする夫って…。
592名無しさん@4周年:04/02/04 18:20 ID:p/7P2MRv
それ以前にこの夫は面倒な5ヶ月のガキを嫁に面倒見させていたとはおめでたいな。
593名無しさん@4周年:04/02/04 18:20 ID:kdHW4AqW
>>582
あったさ
>>482に言いたい事は書いた コピペはいやなので貼らない
594名無しさん@4周年:04/02/04 18:20 ID:3chvEHHQ
>>混雑が分かっていれば行かなかった

これめっちゃ笑える。
混雑しているって分かってたくせに。
595名無しさん@4周年:04/02/04 18:20 ID:7EtYezCR
>>586
なんかワロタ
いやいや笑い事じゃないか
596名無しさん@4周年:04/02/04 18:20 ID:91q6ssJx
>>587
2ch住人のクセにコミケを知らないとはっ!!
出直してまいれ
597名無しさん@4周年:04/02/04 18:20 ID:I4ADGfHC
花火なんて人ごみから離れてるくらいが一番見やすいのに。
あんまりこんでるところで見ると首が疲れる。
598名無しさん@4周年:04/02/04 18:21 ID:bwylU6dQ
>577
池田小学校事件の、賠償請求した被害者の親達に
似たようなカキコが殺到しましたな
599名無しさん@4周年:04/02/04 18:21 ID:ww1s5R06
弁護士の入れ知恵か何だか知らんが自省の言葉が出てこないのが凄いよね>父親
そのせいで主催者や警備会社のDQNっぷりが陰に隠れてしまっている。

多少なりとも「自分がもっと注意していれば・・」的な発言があれば2ch的にも
ターゲットは行政側に向いてるハズ。
恒例の草加叩きや関西叩きすら埋もれてしまっているもんなぁ。
600名無しさん@4周年:04/02/04 18:22 ID:0GmUIJm1
人は確かに死んだ。
だが誰も悪くない。
601名無しさん@4周年:04/02/04 18:22 ID:W9vIJ6qy
出入りの激しい駐車場(ショッピングセンターなど)で子供の手をつながないで、ほったらかしに
して歩いてる両親と大した違いはないな。危険に対して異常なほど鈍感。

自分の未熟さも少しは反省してるんだろうな?
602名無しさん@4周年:04/02/04 18:22 ID:olLT4Jzr
>>599

同意
603名無しさん@4周年:04/02/04 18:22 ID:5p89Lcl4
よく、「小さい子がいる親は外出するなというのか!」
と叫ぶ親がいるが、漏れは「その通りだ。そんな場所に外出するな」
といつも思う。近場のもっとゆったりした場所に連れ出せばいいんだ。

子供の安全を考えれば、混雑した場所につれていっていいわけがない。
周りの迷惑を考えるなら、混雑した場所につれていっていいわけがない。

こういう親は、結局子供ではなく、自分のことしか考えて無いんだよ。
漏れ自身、子供が小さいから外出は控えてる。
604名無しさん@4周年:04/02/04 18:22 ID:nCzlhMxr
>>528
禿同。
605名無しさん@4周年:04/02/04 18:23 ID:CtKVEQcX
>>584
2chらしいといえばらしいが
匿名とは言え、そう言うことを書ける精神状態がわからん
606名無しさん@4周年:04/02/04 18:23 ID:Me6P53YR
確かこの事故の起こった駅そばの砂浜で穴に落ちて砂に埋もれた女の子が
居たよね。あの子は結局どうなったんだろ。
607名無しさん@4周年:04/02/04 18:23 ID:cmn/yKd4
>>597
隅田川の花火大会は混み混みの橋の上の誘導のおまわりさんが
面白いよ
608kai- ◆kai/rQnSpY :04/02/04 18:23 ID:vCL4jvzC
確かに救急を叩いてるのは理解できない。
何でもかんでも叩いてる感しかない。
609名無しさん@4周年:04/02/04 18:23 ID:f015nI0i
父親があまりにもたたかれているが、、
普通に考えて、この発言が本心ではないだろう。
裁判だからしょうがないべさ。
610582:04/02/04 18:24 ID:I1CrMrMR
>>482 ありがとう、そうだよねえ…
611名無しさん@4周年:04/02/04 18:24 ID:kdHW4AqW
>>600
そういう見解もあるかもな
でもそのままだと再発するよ
挙句花火大会中止
なんか間違ってる
612名無しさん@4周年:04/02/04 18:24 ID:lrBY6uyQ
つうか、これだけの混雑なら、浴衣剥ぎ取られて全裸になるやつとかいただろうな
ハァハァ
613名無しさん@4周年:04/02/04 18:24 ID:EjJ5M/wc
>606
死んだでしょ。
614名無しさん@4周年:04/02/04 18:24 ID:cc8cB2gO
多分なんだが・・・
「あの時私達があの子の手を離したばかりに・・・」
みたいな発言してたらここまで叩かれないと思われ。

俺は悪くない。妻が手を離しやがった。
警備適当。俺の娘を優先で運ばなかった隊員のせい。
とか全て責任転嫁してるので皆毛嫌いしてるんだと思われ。
615名無しさん@4周年:04/02/04 18:24 ID:Sk15o7yl
でも花火喜ぶのは子供だよなー。
乳児はともかく、2才にもなればもう大喜びする子が多いよ。
連れて行きたい気持ちはわかるよ。
616名無しさん@4周年:04/02/04 18:25 ID:fS4q6r/s
>>606
5ヶ月間の植物状態の末、亡くなりました。
617名無しさん@4周年:04/02/04 18:25 ID:ZqlI7ewu
>>528
同意。
618名無しさん@4周年:04/02/04 18:26 ID:8/67fyGK
花火大会があって、会場が案内されていたら、見物客がそこに集まる事は充分予見可能なはず。
そこに生後5ヶ月の赤ん坊を連れてゆく神経が不思議。
どこの誰が風邪、インフルエンザ(空気感染)、結核(飛沫感染)などを患っているか解らないのに。

一家がまとまって行動する場合、身内の中で一番無力な人を基準に考慮すべきなんだぞ。
危機回避能力が決定的に欠けているんじゃないか?
619名無しさん@4周年:04/02/04 18:26 ID:mGCNl9PI
>>606
死んだよ
620名無しさん@4周年:04/02/04 18:27 ID:p/7P2MRv
ていうか、安全にみたいなら、入場券買ってPLの花火でもみやがれ。
だから、貧乏人は(ry
621名無しさん@4周年:04/02/04 18:27 ID:dj7zw2zw
>>593
こんな記事があるのですが、これは誤報ですか?

海岸へ唯一の通路 過去にも大混雑
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/010722ke15390.html
622名無しさん@4周年:04/02/04 18:27 ID:dc8XX9X3
いまいち同情できないな。

子供を連れている親と女性を連れている男性は
安全に関する道義的責任を自覚しましょう。
623名無しさん@4周年:04/02/04 18:27 ID:I7+qPdpe
混むのわかってるんだから、わざわざ行くなよ。
624名無しさん@4周年:04/02/04 18:28 ID:XmtM12U8
人間ってホント醜いよな
自己責任のカケラも認めてない親は氏ね!!
625名無しさん@4周年:04/02/04 18:29 ID:VraFcBWk
>>614
そうだよ。この父親が全てをマイナスにしてる
626名無しさん@4周年:04/02/04 18:29 ID:7u2BTn0j
「死んでも離すな」→「もう離してしまった」
ワラタ
627名無しさん@4周年:04/02/04 18:29 ID:kdHW4AqW
>>621
「唯一の通路」は嘘
過去に混雑やらなんやらそれはほぼ事実
628名無しさん@4周年:04/02/04 18:30 ID:8A6JT0ZD
PLの花火は12万発
629名無しさん@4周年:04/02/04 18:30 ID:Ui99wf/f
>>493
>>しかし、花火大会のような年に一度ぐらいのイベントで、朝の満員電車以上の圧死するような
>>状況を、全ての観客にあらかじめ想定しろ言うのは酷というものだじゃないのかねぇ。

確かに。以前、大雨で地下鉄駅が水没し、数少ない運行路線に帰宅ラッシュ客が殺到したとき。
電車車両で人間の腸詰め状態でさすがにもう人が乗り込めない電車がホームに着、ホーム客が
「すいませーん、もっと詰めてくださーい」。中の客「(ボソッと)も無理だよ」。「詰めて
くださーい」「・・・」「すみませーん」「・・・」「すみませーん、詰めてくださーい」「・・・」
「すーみーまーせーん」「無理だっていってんだろ!見りゃわかるだろ!」と入り口付近の俺が切れたら、
「いや、まだ詰めれば入れる!!」とタックルして乗り込んできたババア二人。
車両内が殺意に満ちたね。
その後、5,6個の駅で停車したがどの駅でももう誰も乗り込んでこない。みりゃわかるから。
そんな馬鹿はそのババア二人づれしかいない。そのばばあ共が予想以上の窮屈さに声をあげようもんなら
文句を云ってやろうと思ってたけど、さすがに状況が分かったのかババア共も何があっても必死で耐えてたな。
ババアの味方は車両内に一人もいなかったからな。

結論。どんな危機的な状況であってもそれが関知出来ず、過去に経験した予想の範囲内だと
勝手に決めつける馬鹿は常にいる。よって観客全員に正しい判断を求めるのは無理があるが、
だからといってそれをすべて管理側の責任とするのも間違いと、法律とは別の社会感覚として思う。
630名無しさん@4周年:04/02/04 18:32 ID:zHRZV8DH
オマイらホントにクズだね。
631名無しさん@4周年:04/02/04 18:32 ID:w/DhKeuV
馬鹿な他人の犠牲を教訓として、
おいらの一家は安全に暮らして逝きたい。
632名無しさん@4周年:04/02/04 18:33 ID:l3BSjq6K
>>証言によると、事故当日、歩道橋の混雑状況を知らせるアナウンスなどはなかった
>> といい、父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」と述べた。

激痛!
込まない花火大会があるのなら、一回行ってみたいものだ!
633名無しさん@4周年:04/02/04 18:33 ID:6SdJbPvP
>>629
実は車内ではババア二人ではなく、阻止できなかった君にキレてたのよ
634名無しさん@4周年:04/02/04 18:33 ID:dj7zw2zw
>>627
ソースは?
635名無しさん@4周年:04/02/04 18:33 ID:hI3f4AHK
表題にある離すの離さないのってやつ、五ヶ月の子供のことなんだな。
どんな異常な状態だったか垣間見える。
この父親、まだ妻のことを許してないんだね。
636名無しさん@4周年:04/02/04 18:34 ID:kfrApi1P
この歩道橋はなんでガラスばりだったんだろう。
637名無しさん@4周年:04/02/04 18:35 ID:JmlLKlST
わざわざ混む所に連れて行くなよ。
死んだ子供が可哀想。
638名無しさん@4周年:04/02/04 18:35 ID:8A6JT0ZD
ルミナリエで圧死したら
その方の鎮魂の為
あと10年延長
639名無しさん@4周年:04/02/04 18:35 ID:LiKWX9FO
遺族にカウンセラーがついてないのかな。
640名無しさん@4周年:04/02/04 18:35 ID:lrBY6uyQ
>>635
1の父親は両方40を超えてるから、気持ちがわからないわけでもない
641名無しさん@4周年:04/02/04 18:35 ID:kdHW4AqW
>>634
たまには自分で調べてみては?
俺はなんら根拠の無い発言したこと無い
つうか迂回すればいいのにってのはこの事故当時散々出たよ。ルートもね。
642名無しさん@4周年:04/02/04 18:36 ID:9AFHWyCK
五ヶ月の子供を連れまわしてる時点でもう何言ってもダメだろ
643名無しさん@4周年:04/02/04 18:35 ID:MeUKGcYW
釣りなんだよ、きっと
644名無しさん@4周年:04/02/04 18:36 ID:ZISVk98h
ここだけでなく

日本一っていわれている花火大会の時もいつも思うよ。
電車が単線だけで、乗るのに1時間以上押しつぶされそうになったまま
行列。で、その日のための増発すら無し。
運が悪いと、駅前で野宿。

祭りの主催者側にかなり責任ありそうだね。
645名無しさん@4周年:04/02/04 18:36 ID:018n8aAB
普通に虐待して子供を殺しちゃうくらいなら、キリのいいところで
人ごみに連れ込んで圧死させちゃえばいいんだよね。
お金もらえるチャンスもあるし。
646名無しさん@4周年:04/02/04 18:36 ID:bwylU6dQ
>635
まるで自分が抱いていたら、子供は死なずに済んだとでも言いたげだね
このお父さん・・・
647名無しさん@4周年:04/02/04 18:37 ID:WjXGETBF
誰かのせいにしなきゃ気がすまないのはわかるけど
これはしょうがないよ。
648名無しさん@4周年:04/02/04 18:37 ID:/YhYTmTS
花火には行かないのが一番安全
649名無しさん@4周年:04/02/04 18:38 ID:w/DhKeuV
5歳の子供かと思ったら5ヶ月だったのか!
どうやったら手を離せるんだ?
歩けるわけでもない赤子なんだから、抱っこ紐か何かでくくってるんじゃないのか?

わけがわからんようになってきた (−_−;)
650名無しさん@4周年:04/02/04 18:38 ID:jeuTyx+n
訴訟に拒否反応示す奴って田舎者?
651名無しさん@4周年:04/02/04 18:38 ID:kiePjIrO
>>636
花火が見えるように?
ちなみに平成淀川花火大会では歩道橋は使用不可になります。
悪態つかれて警備員さんかわいそう(笑)
652名無しさん@4周年:04/02/04 18:38 ID:zthB1YB3
全部花火が悪いんだ。
653名無しさん@4周年:04/02/04 18:39 ID:7nMrgY+4
民度の低い奴らと交わらない
654名無しさん@4周年:04/02/04 18:39 ID:Gzw48t61
関西人、氏ねょ
655名無しさん@4周年:04/02/04 18:39 ID:qydQL7Yh
名前欄にmailって入れるとメール欄と名前欄が入れ替わるらしいよ。
656名無しさん@4周年:04/02/04 18:39 ID:zgB13CLz
自己責任もしらないで行政に責任を取らせるのは甘えでしょう。
657名無しさん@4周年:04/02/04 18:40 ID:p/7P2MRv
>>644
日本一の花火の最寄り駅が単線?
(゚Д゚)ハァ?
野宿?
なら、うちにとめてやるよ。
どこの花火のこと言ってるのか知らないけれど。
658名無しさん@4周年:04/02/04 18:40 ID:8A6JT0ZD
明石と須磨はイメージ悪い。
659名無しさん@4周年:04/02/04 18:41 ID:rWwHpBCG
行政の責任を問うのは合理的だと思う。




そうでもしないと自分が過失致死に問われかねないし。
660名無しさん@4周年:04/02/04 18:41 ID:M2y6iqTP
子供が氏んだ事は気の毒に思うよ。

でもさ、嘘ついちゃいかんでしょ・・・。

>「混雑が分かっていれば行かなかった」

混雑してるのは現地につけば分かるだろ。
そこで引き返せばよかったんでは?

5ヶ月の赤ん坊をそんなとこに連れて行くのもオカシイし。
自分等の責任を他人に転嫁しようとしてるだけじゃん。

661名無しさん@4周年:04/02/04 18:41 ID:ibgF1AJC
つうか、歩道橋がガラス張り(強化プラスチック?)で、外から内部の混み位が
わかってるのに、まるで栓を閉めるかのようにワラワラと行列を作った奴らも
悪いだろ。悪意が無かったと言えるのか?
662名無しさん@4周年:04/02/04 18:41 ID:fS4q6r/s
>>657
釣りですか?
663名無しさん@4周年:04/02/04 18:42 ID:Wd5rIygE
この親父の気持ちはサッパリ解らないね。 正に自己中。
664名無しさん@4周年:04/02/04 18:42 ID:a14dIqad
ここのスレ住人の感覚はおかしくないと思うよ。

なんかスゲー嫌な気持ちにさせる父親だ。>>1
665名無しさん@4周年:04/02/04 18:43 ID:Fym/JMDU
ところで花火大会は、この件以来少しは行く人は減ったの?
666名無しさん@4周年:04/02/04 18:43 ID:zcC+Ojkf
ある程度混雑が予想される場所に赤ん坊連れてったら駄目だろ
ライブ会場には連れてかないよな
気の毒とは思うが、引き際も悪かったのでは?
667名無しさん@4周年:04/02/04 18:43 ID:JmlLKlST
犠牲者の親は、アナウンスがないと自分の周辺の混雑状況が分からんのか。
668名無しさん@4周年:04/02/04 18:44 ID:w/DhKeuV
日本一の花火大会はPLだよな。
PLは近鉄線だけど単線じゃないぞ・・・。
どこの花火大会なんだろか。
669名無しさん@4周年:04/02/04 18:44 ID:jeuTyx+n
田舎者って裁判嫌うんだよね。
670名無しさん@4周年:04/02/04 18:44 ID:mGCNl9PI
>>659
そうだね。過失致死に近い気がする。
671名無しさん@4周年:04/02/04 18:44 ID:ZeTLnk/U
( ´,_ゝ`)プッ
672名無しさん@4周年:04/02/04 18:45 ID:kdHW4AqW
さてさっきの>>634
コメントしろよ
それとも逃げ?
謝る人間を叩くほど鬼じゃ無い
673名無しさん@4周年:04/02/04 18:45 ID:kfrApi1P
何でもトクをしたければリスクが必要だ。
どの事を父親は知らなかった。
674名無しさん@4周年:04/02/04 18:45 ID:kiePjIrO
でも、もうはなしちゃった!
って言い返す気力のあるうちに子供を離してしまったのは
確かに理解できない。
命がけって感じはしないし、聞かれる前に半狂乱で子供の名前連呼か、ダンナに泣きつくだろ。
当事者にしかわからない事情もあったのかもしれないけど
その場にいた夫が妻を許してないところを見ると、なんとなく。
675名無しさん@4周年:04/02/04 18:45 ID:Yoq0TCCu
> 事故後、機動隊員に新奈ちゃんの救急搬送を頼んだが、すぐには運ばれなかった
> といい、「なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。悔しさでいっぱい」と訴えた。

自分のことだけ主張するやな人ですね、子供に外はきけんだか注意しろ
とかいわないのかな?
676名無しさん@4周年:04/02/04 18:45 ID:N+r79IPM
>>629

>どんな危機的な状況であってもそれが関知出来ず、過去に経験した予想の範囲内だと
勝手に決めつける馬鹿は常にいる。

以前 一家で川流れしたDQNもそんなカンジだったな。
河川管理の人が台風が来てるから危ないって言いにきたのに
「前にもこれくらいの雨で大丈夫だった。」
って言って,キャンプを中止しなかったんだろ?

・前も大丈夫だった
・いつもこうしてる
・そんなこと聞いたことない

DQNの常套文句だな
677名無しさん@4周年:04/02/04 18:46 ID:+KC3ATUb
>>638
シャレになってねーんだよクソ野郎
678名無しさん@4周年:04/02/04 18:46 ID:8A6JT0ZD
5ヶ月ってどれぐらい?
10sぐらい?
679名無しさん@4周年:04/02/04 18:47 ID:EjJ5M/wc
>668
富田林から河内長野までは単線じゃなかったっけ?
680名無しさん@4周年:04/02/04 18:47 ID:cmn/yKd4
>>674
悲鳴みたいに言ったのかもしれない
現場で聞いたわけじゃないんだから
文章読んで冷静だと判断するのはどうかな
681名無しさん@4周年:04/02/04 18:48 ID:vysI5rHQ
こういう事件で行政が悪いとか言うのはどうかね?
結局。混雑したのも歩道橋にいったのも個々の行動の集合なんだし。
なんかもうちょっと考えようよ。そんな混雑の中に小さい子供つれて行かないとか。
すこし時間をずらすとか。

682名無しさん@4周年:04/02/04 18:48 ID:ZqlI7ewu
すげー、まだ伸びてる、異常だ。
さすが宗教パワーと勘ぐってしまいます。
683名無しさん@4周年:04/02/04 18:48 ID:8AN5v0st
最近なんでもかんでも人のせいにする奴多すぎ。
684名無しさん@4周年:04/02/04 18:48 ID:bR/gxMPF
関西だから駄目なんだよ。全部関西が原因。
関西に原爆100発ほど落ちればいいのに…

淡路阪神大震災に出会っても,何一つ懲りてない。

関西が悪いんだ。全部全部関西の所為だ。
685名無しさん@4周年:04/02/04 18:48 ID:Wd5rIygE
子供が死んだ事は「気の毒」かもしれないが 親が気を付けてれば、或いは行かなければ こんな事にはならなかった訳だから あえて気の毒、ではなく 自業自得と言いたい。 我先に、なんて思わなけりゃ こんな事件起きなかったんだよ。親。
686名無しさん@4周年:04/02/04 18:49 ID:ibgF1AJC
>>678
良くわからんが、半年で体重3倍以上って事はないんじゃないの?
687名無しさん@4周年:04/02/04 18:49 ID:5p89Lcl4
というか、外出先では、
漏れは子供担当だぞ?
普通、腕力のある父親が抱えて外出するだろ?
何でも妻任せにして、死んだら恨むか。

もういいいよ、市ねよ、このクソ親父。
子殺しは未来の日本に必要ない。
688名無しさん@4周年:04/02/04 18:49 ID:C44xiiBL
>>676
クロクラ川(字忘れた)の中洲でキャンプやってた馬鹿達を思い出すな。
689名無しさん@4周年:04/02/04 18:49 ID:ZqlI7ewu
しかも言ってる事がみないっしょ。
「5歳児つれてくるが悪い、親DQN」
690名無しさん@4周年:04/02/04 18:50 ID:pdLxxiw4
とうちゃん、自分で抱いてろよ。
691名無しさん@4周年:04/02/04 18:50 ID:w/DhKeuV
>>679
そうでしたっけ  <(_ _)>
でも、河内長野から富田林まで電車に乗って見に逝くか?
河内長野からでも充分に見れる場所はあると思うが。
692名無しさん@4周年:04/02/04 18:50 ID:LiKWX9FO
花火大会に行かなくてもいいような
臨場感あふれる中継をしなかったメディアに対して
裁判を起こしてはどうだろうか。
693名無しさん@4周年:04/02/04 18:50 ID:cw6mX5Gs
>事故後、機動隊員に新奈ちゃんの救急搬送を頼んだが、すぐには運ばれなかった
>といい、「なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。悔しさでいっぱい」と訴えた。

この人のためだけに警察や救急車があるわけじゃないしねぇ。
常に自分が最優先されると思ってる人なのかな。
694名無しさん@4周年:04/02/04 18:50 ID:lmqSMncv
いろんな花火大会に行ったことあるけどさ、程度の差こそあれ
どんな田舎の花火大会でもさ。


       混 雑 し な い 花 火 大 会 な ど あ り 得 な い よ 。

695名無しさん@4周年:04/02/04 18:50 ID:4a1DYUFk
親の自己責任
696名無しさん@4周年:04/02/04 18:50 ID:Mj8BOmAo
>>586
犬肩車(・∀・)イイ!!
良い飼い主だな
697名無しさん@4周年:04/02/04 18:50 ID:pigiIiu5
「離れてしまった」ではなくて「離してしまった」てことは
自分の意志で離したってことだよね。
698名無しさん@4周年:04/02/04 18:50 ID:39ZaZzvL
既出だろうけど明石歩道橋事故被害者原告団のホームページ
http://www.omoi.jp/history.htm
699名無しさん@4周年:04/02/04 18:50 ID:bwylU6dQ
>689
5歳じゃなく、生後5ヶ月だよ
700名無しさん@4周年:04/02/04 18:51 ID:ixLs06jB
>>676
あれは管理人の警告を無視したレアケースだろ。
何十万人もの人間が参加する花火大会と一緒にすんなや。
701名無しさん@4周年:04/02/04 18:51 ID:5p89Lcl4
>>689
五歳児つれてくるな、なんて誰も言ってないだろ。
5ヶ月児だ。
首もまともにすわっていない乳児だ。
702名無しさん@4周年:04/02/04 18:51 ID:kfrApi1P
>事故後、機動隊員に新奈ちゃんの救急搬送を頼んだが、すぐには運ばれなかった

明らかに氏んでるっぽかったからじゃないの?
703名無しさん@4周年:04/02/04 18:52 ID:Ck4T0ixi
同情はするが
人ゴミに連れていく方がどうかしている。
増水した川で遊ばせる方がどうかしている。
海で目を離す方がどうかしている。
etc
すぐ人のせいにする親がどうかしている。
704名無しさん@4周年:04/02/04 18:52 ID:bR/gxMPF
>>683
凄く同意。

自分の娘が死んだのは、親の責任。

誘導が悪く死者が出たのは、行政の責任。

つまり不景気で会社が倒産したとしても、
倒産の責任は企業経営者に有るんだよ。
もちろん行政の長であり、国民より政権運営を
任された内閣総理大臣には、不景気の責任が有り。
その内閣総理大臣を選んだ主権者としての責任が
国民に有る。

だからと言って、これらの責任は別物
705名無しさん@4周年:04/02/04 18:52 ID:VraFcBWk
>>702
被害者が多かったのでえり好みしてる場合じゃなかった
706名無しさん@4周年:04/02/04 18:53 ID:7alf5XOZ
もう離してしまったってのがわけわからん。殺そうとしたのか
707名無しさん@4周年:04/02/04 18:53 ID:WoWfDg8F
この発言を聞く限り、自分の妻への思いやりすら感じられない。
708名無しさん@4周年:04/02/04 18:53 ID:ZqlI7ewu
なんでこんなに人多いんだ?このスレ。
ちょっとおかしいぞ。
709名無しさん@4周年:04/02/04 18:52 ID:MeUKGcYW
>>684
関東も似たようなもんだよ
710名無しさん@4周年:04/02/04 18:53 ID:APvBksrK
こんなのたいした事件じゃないのになぁ
711名無しさん@4周年:04/02/04 18:53 ID:zgB13CLz
これ
「娘とロッククライミングをさせたら足を滑らせて死んでしまった。どうして行政は登るなという看板をたてないのか」
「ロッククライミングが危険な物と知っていたら娘にやらせなかった」



と同じこと言ってるんじゃないか?
712名無しさん@4周年:04/02/04 18:53 ID:lBTQ0W2f
>>680
冷静というか、余力があるなぁ、と。
自分の意識のあるうちに五ヶ月の子供から手を離せたのが
状況を考えてもわからない。
それぐらいなら頭にでも乗せる。
713名無しさん@4周年:04/02/04 18:53 ID:p/7P2MRv
>>708
他に祭りがないからだろ?
714名無しさん@4周年:04/02/04 18:54 ID:bR/gxMPF
>>709
でも、関西の方が数百万倍悪い。
関西にすんデミろってんだ。

715名無しさん@4周年:04/02/04 18:54 ID:GGVPbi4I
>多田新奈ちゃん=当時 五カ月
>下村智仁ちゃん=同(2つ)

乳幼児をこんな混雑する場所に連れて逝く親もはっきり言っておバカさん。
もう、アフォかとヴァカかと小一時間(ry
716名無しさん@4周年:04/02/04 18:54 ID:za8rNdFY
>>711
あまり説得力の無いたとえだな
717 :04/02/04 18:54 ID:RK77ofm3
子供が亡くなったのは可哀想。
警察と警備員も何とかできなかったのだろうか。
でも普通、生後五ヶ月の乳児を連れて行くか?

って感覚は宗教的なんですか?
718 :04/02/04 18:54 ID:rO9feGQz
父親は「死ぬと分かっていれば行かなかった」と述べた。
719名無しさん@4周年:04/02/04 18:55 ID:Mj8BOmAo
誰かプリントアウトして親に送りつけてやれ
720名無しさん@4周年:04/02/04 18:55 ID:ZqlI7ewu
>>713
そうか?そうなのか?
721名無しさん@4周年:04/02/04 18:55 ID:pdLxxiw4
父が死ね
722名無しさん@4周年:04/02/04 18:55 ID:kdHW4AqW
>>621>>634は逃げましたかそうですか
枯れ木に水をやってる気分だ
一方枯れ木が放火されたら黙っていられない自分は苦労性だとも思う
723名無しさん@4周年:04/02/04 18:55 ID:XdplkqBs
周囲から責められてるだろうし、辛い気持ちは分かるけどねえ・・・。
こんなことを田新奈ちゃんが望んでいるだろうか?
724名無しさん@4周年:04/02/04 18:56 ID:8A6JT0ZD
http://www.oyako.info/hatuiku/nyuzi_05.html

生後5ヶ月だとこのぐらいか。
8sぐらいらしい。
雄の柴犬ぐらいか
725名無しさん@4周年:04/02/04 18:56 ID:zgB13CLz
>>716
「息子に2chをやらせたら引きこもってしまった。どうして政府はこんな掲示板をそのままにしておくのか。」


どうだ?
726名無しさん@4周年:04/02/04 18:56 ID:WoWfDg8F
>>701
5カ月は一応、首はすわっているよ。
だけど、それだけ。
人混みに連れ出した時点でアフォ扱いされても仕方ない。
727名無しさん@4周年:04/02/04 18:56 ID:p/7P2MRv
ま、結局虐待と同じで、DQNな親から生まれてきた子は早死にするとそういうことですね。
728名無しさん@4周年:04/02/04 18:56 ID:LiKWX9FO
>>716
「こんな親だと知っていたら生まれてこなかった。」
729名無しさん@4周年:04/02/04 18:57 ID:lmqSMncv
どうしても来るんなら車で高台の遠くから見るとか色々やりようがあるだろうになあ。
多少遠くたって花火は見れる。
人だらけの花火大会会場なんて抵抗力のない1歳未満の乳児つれてくる所じゃあない。
730名無しさん@4周年:04/02/04 18:56 ID:MeUKGcYW
>>708
これが一流の釣り師の仕事です
731名無しさん@4周年:04/02/04 18:57 ID:Ck4T0ixi
「こんな俺だと知っていたら生まれてこなかった。」
732名無しさん@4周年:04/02/04 18:57 ID:xU42uEn1
5ヶ月の赤ちゃん連れて花火大会来るほうが間違ってる。
どんな地方の小さい花火大会でもやっぱ混んでるし、
混雑するとわかっていたら行かなかったって・・・
救急車だってこのコのためだけに出動したわけじゃないし、
可哀想だけど、仕方なかったんじゃない?
救急隊員だってワザとこのコを後回しにしたわけじゃないだろうし・・・
仮にこの赤ちゃんが乗れて助かったとして、
代わりに命を落とした子供がいたかもしれないわけだし。
733名無しさん@4周年:04/02/04 18:58 ID:ZqlI7ewu
>>717
いや、その感覚は普通だが、その意見が超既出なのに500回くらいくりかえされてる。
普通10回も似た様な意見が出れば「既出〜!」って誰か言って終わりなのに・・・・今回はすごく繰り返されている。
734名無しさん@4周年:04/02/04 18:58 ID:ZbD/7Oqd
なんでもかんでも人のせいにするなよ

花火をやった市役所が悪い、市長が悪い、市長が変わって新しい市長になっても市長が悪い、
警察が悪い、警察署長が悪い、警備会社が悪い、陸橋が悪い、陸橋立てたやつが悪い、
他に見に来ていたやつらが悪い、子供の手を離した嫁が悪い、
だから、金をよこせ、もっとよこせ
いいかげんにしろ
735名無しさん@4周年:04/02/04 18:58 ID:KSeopDLe
>>727
死亡率高いんだけど、奴ら「多産」の生物だしなぁ。
結局世にはDQNばかりが大増殖。
736名無しさん@4周年:04/02/04 18:58 ID:WoWfDg8F
どうでもいいが、どちらも随分と年取ってからの子供だな。
737名無しさん@4周年:04/02/04 18:58 ID:GGVPbi4I
>>725
藁えるような、藁えないようなw
738名無しさん@4周年:04/02/04 18:58 ID:kfrApi1P
子供を屋根にダーンクシュート!で助かったのに。

日本のバスケ人口が少ない事が
子供が氏んだ事の主原因
739名無しさん@4周年:04/02/04 18:59 ID:ZqlI7ewu
>>730
おー、説得力ある(゚ε゚)
740名無しさん@4周年:04/02/04 18:59 ID:5p89Lcl4
>>726
うん、そだね。確かに5ヶ月だと普通すわってるな。

でも、やっぱ考えられない。危険回避能力のない乳幼児を
連れ歩く親に、危険回避能力が備わっていないと
ろくなことにならない、といういい見本だな。

漏れなら、死にたくなるだろうな。
741名無しさん@4周年:04/02/04 19:00 ID:Ck4T0ixi
たらい回しの行政も問題だけどな。
それ以前。
そこそこの人込でも将棋倒しはおこる。
花火大会で肩車してる親父は氏ね
742名無しさん@4周年:04/02/04 19:00 ID:6/9CaOTZ
>>730
2ch的にはジサクジエーンと思われるんですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(プゲラ
743名無しさん@4周年:04/02/04 19:00 ID:pCfcL2sx
>>717
宗教、学会員と言ってるのは一人だと思われw
744名無しさん@4周年:04/02/04 19:00 ID:bwylU6dQ
>731
・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・
745名無しさん@4周年:04/02/04 19:01 ID:/HBm5v+j
漏れは人混みが怖いので
ヘリをチャーターして空から見物してまつ。
746名無しさん@4周年:04/02/04 19:01 ID:GGVPbi4I
>>735
あ、奴ら太さん多死だから。
ドキュソの生存率は風雲たけし城並み。

乳幼児なのに混雑する花火大会に連れて逝かれたり、パティンコ屋の駐車場においてけぼりされたり、
いろいろあるから。
747名無しさん@4周年:04/02/04 19:01 ID:zgB13CLz
>>745
花火が直撃して散れ
748名無しさん@4周年:04/02/04 19:01 ID:4507bwUw
パニクってたのは客だけじゃないんだよ
客も警備員も人間
749名無しさん@4周年:04/02/04 19:02 ID:olLT4Jzr
>>745
花火がヘリに当たらないように注意してください。
750名無しさん@4周年:04/02/04 19:02 ID:ZqlI7ewu
ありゃ?静かになった?
751709:04/02/04 19:02 ID:MeUKGcYW
>>714
関東も関西も経験あるぞ。
752名無しさん@4周年:04/02/04 19:03 ID:XdplkqBs
守ってあげられるのは親だけ。
守れなかったことをまずは悔いてほしい
753名無しさん@4周年:04/02/04 19:04 ID:puXvQSHE
こんなもん親の責任だろ。
754名無しさん@4周年:04/02/04 19:04 ID:kdHW4AqW
>>731がいい事言ったな
その功績に報いたく思う
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html
ブラクラではないしエログロでもない
まあこれを見てから次の書き込みをしなさいってことだw
755名無しさん@4周年:04/02/04 19:04 ID:ZqlI7ewu
>>753
既出
756名無しさん@4周年:04/02/04 19:04 ID:vG5DnCvh
花火は下から見ないと形がいびつになるんだよ
757名無しさん@4周年:04/02/04 19:05 ID:LiKWX9FO
あのとき花火を横から見ていたら
奥菜恵が彼女になっていた
758名無しさん@4周年:04/02/04 19:05 ID:bwylU6dQ
>746
そうか(゚Д゚)
貧乏人が子供を沢山産むのは、赤ん坊の命を大切にせず
粗末に扱うから早死にする
だから沢山産むんだ!
759名無しさん@4周年:04/02/04 19:06 ID:5p89Lcl4
>>746
そんな熾烈な生存競争を生き抜いてきた香具師らが、
親の後をつぐのか……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
760名無しさん@4周年:04/02/04 19:06 ID:tPRHivxR
↑ログ詰まりだ!押すな馬鹿!
761名無しさん@4周年:04/02/04 19:07 ID:kfrApi1P
何にも考えず生んじゃうから
何にも考えず殺しちゃう。
762名無しさん@4周年:04/02/04 19:08 ID:GGVPbi4I
>>758
>>759
そうですよ?
だから、大人のドキュソは生え抜きのドキュソなのですよ。
763名無しさん@4周年:04/02/04 19:08 ID:v54PoXxh
この子供はかわいそう。

この嘘つきバカ親の子供に生まれて・・・
764名無しさん@4周年:04/02/04 19:08 ID:SQ1fBruT
本当に集団ってのは興味深いね。
個人はそれぞれの単純なルールに従って動いてるだけなのに
それが集まると誰も制御不能になるんだ。
想像すらしていなかった突飛で楽しい現象を見せてくれる事もあるし,
こんな事故が起こることもあるし。
765竜兵:04/02/04 19:08 ID:EjJ5M/wc
おまえら!絶対に押すなよ!
766名無しさん@4周年:04/02/04 19:08 ID:6I1hglRH
みんなで現場にタイムスリップすればええがな
それから話せば良い
767平慶次:04/02/04 19:09 ID:hwhTCqZ2
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  クマに使え。オヤジの3倍役立つし、マジオススメ♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /


768名無しさん@4周年:04/02/04 19:09 ID:mGCNl9PI
>>747
花火のカスが直撃した見物客(子供)が居たな・・・

花火は命がけで見ろ!って事か。
769名無しさん@4周年:04/02/04 19:09 ID:z6bU4apR
「混雑が分かっていれば行かなかった」
混まない花火大会など聞いた事がないのだが。散々、既出だろうなぁ。
770名無しさん@4周年:04/02/04 19:10 ID:oWzIJUmN
>>757
水泳で勝ってたら だ!
771名無しさん@4周年:04/02/04 19:10 ID:5CAGHEXq
>>757
なつかすぃ
772名無しさん@4周年:04/02/04 19:10 ID:kUCoIYB3
こんなところに5ヶ月の子を連れて行く親が馬鹿なんだろうが。
773名無しさん@4周年:04/02/04 19:12 ID:Mj8BOmAo
混雑していたら逝かない→なんで歩道橋に逝っちゃったの?
774名無しさん@4周年:04/02/04 19:12 ID:ZqlI7ewu
>>772
既出
775名無しさん@4周年:04/02/04 19:13 ID:uUPbaIqp
>>729-730
時間狂ってるね。

それはさておき、5ヶ月の子供にのしかかってた人もいるんだろうな。
両手両足をおもいっきり踏ん張っても後ろの人の重みでどうにもならない。
ウンコ出そうなほど気張ってもどうしようもなく子供が潰されていく、みたいな。
ある意味被害者だよな。俺だったらトラウマ確実だね。
776名無しさん@4周年:04/02/04 19:13 ID:U4XbkgYC
その場にいたということは混雑を起こした加害者の一人でもある。
777 :04/02/04 19:17 ID:RK77ofm3
>>774
わかった。気持ちは分かった。

オレさ、春に子供産まれるんだよ。
それでこの記事見てリアルに想像すると
この親に文句言いたくなるんだよね。反射的に。
そーいうやつもいると思うからあんまムキになりなさんな。
778名無しさん@4周年:04/02/04 19:19 ID:YmOHBz7P
こいつら逮捕すべきだろ。わざわざ5ヵ月の赤ちゃんを人込みに連れ出して・・・アフォか。
779名無しさん@4周年:04/02/04 19:21 ID:o+nzULPo
>「混雑が分かっていれば行かなかった」
犬の散歩で近くを通るのだけど、当日一つ手前の駅で様子を見ていた。
この付近は海沿いにかけてかなり見晴らしがいいので遠くからでも見える。
夕方にはぞろぞろと出てきた親子連れやカップルでかなり混雑していた。
帰りのラッシュ時と重なって電車・道路は満員状態だったと記憶。
多分、夕方の6〜7時ごろだと記憶している。
事故の速報が入る前には、駅前から動けない状態ではなかったのだろうかと。
地元住民だと夏祭りやイベントがある日は予め予想はつく。
あの日、小さい子供が浴衣姿で走っていったのだけど、あの子供も事故に巻き込まれたのかなと考えると
なんともいいようがない。

780名無しさん@4周年:04/02/04 19:21 ID:NiF1M2WT
2ちゃんの登場前は、(報道などで)建前しか聞く機会がなかったわけで

本音はこんなものだと思う。 > 5ヶ月の子を連れて行く親が馬鹿

そして皮肉にも、同様の危険から自分の子供を救えるのは
この本音が理解できる親達だろうな。
781名無しさん@4周年:04/02/04 19:21 ID:KV83cXM4
マグロのうねりに巻き込まれてみたい
782 :04/02/04 19:24 ID:XqM2Iahs
>>698のリンクを辿ると、この花火大会を体験した人の説明がある
それによると
「JRの改札で、電車を降りるところから既に人があふれ返り、
やっとのおもいで、改札を出ると、こんどは歩道橋です。
人があふれ返っているため博覧会の並び方以上になっています。
歩道橋を花火開始まで1時間あるので、歩道橋をゆっくりでも
わたれると判断して、恐怖の歩道橋を進みました。」
「海岸向きの人はとても凄い人数があふれていて
押されたら押し返す。それも我慢して待っていたのに
ということで押し返すとどうなるか。
将棋倒しというよりも両方からの人間圧縮が起こり、
大惨事になったとおもいます。」
「救出にあたって、消防も警察も、機動隊もみんな一生懸命です。
誰が悪いというのではありません。みんなひっしで救護しておりました。」

ようするに、駅ですでに混雑は誰にでも想像出来る状況だった。
押されたから押し返すと、常識の欠片の無いような行動が事故の原因だった。
当然、必死の処置が行われていた。

2歳や5ヶ月の子供を連れて行くような非常識な当事者じゃなく、常識を持った第三者の意見は貴重です 


783名無しさん@4周年:04/02/04 19:26 ID:8AN5v0st
なんでこの馬鹿親の名前晒さんの?
784名無しさん@4周年:04/02/04 19:27 ID:PDWRL+tL
夕方まで馬鹿親擁護してた香具師等は
どこ行った?
785名無しさん@4周年:04/02/04 19:27 ID:nLvB27n9
たしかに混雑が予想される花火大会に子供を連れていくのもDQNだが
そもそもきちんと歩道橋が建設されていれば起こらなかった事故でしょ?
「ちょっと込んでるけど、まぁしっかり抱っこしてれば大丈夫だろ」程度の認識で
誰も歩道橋が壊れるなんて予想してないと思うんだけど・・・。
この親を叩いてる人って何で叩いてるの?
786名無しさん@4周年:04/02/04 19:29 ID:atX4Bd8D
>>784
一家揃ってマクドでディナーだろう
787名無しさん@4周年:04/02/04 19:29 ID:C44xiiBL
>>785
その様子じゃログ読まないで聞いてるな。
馬鹿でもわかるように書いてあるから読んで見ろ。
788名無しさん@4周年:04/02/04 19:29 ID:VraFcBWk
>>785
>父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」
>>782
>ようするに、駅ですでに混雑は誰にでも想像出来る状況だった

親がぶっとびすぎて擁護しようがない
789名無しさん@4周年:04/02/04 19:29 ID:YdPhtwYD
>>785
何を言ってるんだ??
790名無しさん@4周年:04/02/04 19:29 ID:JmlLKlST
>>785
どの事件の話だよ?
791名無しさん@4周年:04/02/04 19:30 ID:Wad4UFzH
子供は自分で危険を察知できないとしても、
白井トミコ(75)と草替律子(71)はどうなんだろう。
自己責任なのか、70才以上禁止にしなかった運営側の責任なのか。
792名無しさん@4周年:04/02/04 19:30 ID:olLT4Jzr
>この親を叩いてる人って何で叩いてるの?

おまえの言うとおり

>たしかに混雑が予想される花火大会に子供を連れていくのもDQN

なのに、自分の反省の言葉が一切見えず、他人に全て責任転嫁しているトコロ。
793名無しさん@4周年:04/02/04 19:32 ID:YdPhtwYD
>>785
>誰も歩道橋が壊れるなんて予想してないと思うんだけど・・・。
当たり前だ。起こってもないことだし。
そりゃ手摺とかが人の圧力で曲がったけどな。
794名無しさん@4周年:04/02/04 19:33 ID:xvIGcC7Y
来年からは、ブロックは「福男タイラーと愉快な仲間たち」に
頼みましょう。

搬送は、もちろん「福男(返上)のタイラー」が承ります。
795名無しさん@4周年:04/02/04 19:34 ID:kdHW4AqW
なんか事態把握せずに書き込んでるな
>>785あたり。
796785:04/02/04 19:35 ID:nLvB27n9
レスくれた人ありがとう。
この事故って人イパーイで歩道橋からばたばた落ちて行ったやつだよね?
アレって歩道橋が壊れたんだと思ってたよ・・・。
押し押されで雪崩式に落ちただけなんだね。
797名無しさん@4周年:04/02/04 19:35 ID:IfxICVi+
いらない子を持つ親はお祭りとか混雑に紛れて子どもからわざと
はぐれるってホント?

その時は、近所ではなく他県とか遠くに行って、服とかも身元が
わかるものは全部外してしまうって。
798クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/02/04 19:35 ID:iD2GfOcD
>>785の中で
明石歩道橋事故と明石砂浜陥没事故がごっちゃになってる悪寒。
799名無しさん@4周年:04/02/04 19:35 ID:KV83cXM4
要するに歩道橋が壊れて子供が転落したということだね
800名無しさん@4周年:04/02/04 19:36 ID:ik/RBqOn
親を散々叩いているところ申し訳ないが、この親だって自省の念は
あるようだぞ。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030207ke95230.html

それが今回のようなコメントになったのは、↑の下村さんの言うように
「明石市、警察、警備会社は責任のなすり合いに終始し、心からの謝
罪もない。市と警察には原因解明と再発防止を訴えてきたが、納得の
いく回答はなく、残された道は民事訴訟しかなかった。」
からじゃないかと。
801名無しさん@4周年:04/02/04 19:36 ID:YdPhtwYD
>この事故って人イパーイで歩道橋からばたばた落ちて行ったやつだよね?
 落 ち と ら ん 。
802名無しさん@4周年:04/02/04 19:38 ID:atX4Bd8D
ある意味、人が落ちてくれたほうが、被害は少なかったかも
圧死だし
803名無しさん@4周年:04/02/04 19:38 ID:fPLSckr/
事故責任とか自己防衛とかって知らんのかナ?
責任のたらい回し永久機関発動!!
804名無しさん@4周年:04/02/04 19:38 ID:bwylU6dQ
>797
隣近所の住人が、気が付くと思うけど・・・
「あそこの家、子供の姿を見かけない」って言われるし
親戚を誤魔化す事は出来んだろうし
805名無しさん@4周年:04/02/04 19:39 ID:FP2tP57Q
>>793
手すりが歪むほどの圧力を受けるような現象をあらかじめ予想しろと?
2chの諸君は予知能力のある超能力者なのかね?
806名無しさん@4周年:04/02/04 19:40 ID:ycYxTvWi
登山家や冒険家に求められる「引き返す勇気」ってのは、日常生活でも生かされるもんだな。
行ってみて人大杉の時点で、さっさと帰るべきだったろ。
807名無しさん@4周年:04/02/04 19:41 ID:NyWj2Qw4
混んでいるって判っていたら通らなかったっていっても、
混むのは判っていたはず。危険を自分で予測できなくて、
事故に遭い、行政の責任にするのは同情できない。
私は子供が小さいとき、花火は家のテレビで見てました。
808名無しさん@4周年:04/02/04 19:41 ID:uUPbaIqp
やっぱあれだ。はじめは達磨みたいなデブが転んだんだろうな。
前列の4、5人をなぎ倒して、広い場所なら逃げるはずのエネルギーが
歩道橋の壁に当たって反射、壁→中心→壁→中心とジグザグに進行したはず。
そして結果的に前に前にエネルギーが移行していき、圧死者が出た。
デブっ体重の割には足元弱いからね。
自分の体重くらい自分で支えようぜ(w
809名無しさん@4周年:04/02/04 19:41 ID:ZbD/7Oqd
>>800
原因は人多杉だし、再発防止って行かなきゃいいだけじゃん

お前が死ねばよかったんだよ下村
810京都県民がらすき:04/02/04 19:41 ID:NILJRxog
これって挟み撃ちにあったんだよ
気がついたら動きが取れなくなってたってパターン
現場の警備員らは本部に対策求めたが
本部はたらい回し。
811名無しさん@4周年:04/02/04 19:41 ID:wRKpkzSV
 たしかに連中ならいい仕事してくれる。
812785:04/02/04 19:41 ID:nLvB27n9
ごめん。完全に勘違いしてた・・・。逝ってくる。
813名無しさん@4周年:04/02/04 19:42 ID:YdPhtwYD
>>805
いや、俺のレスは785の事件自体への勘違いに対してのレスだ。
>手すりが歪むほどの圧力を受けるような現象をあらかじめ予想しろと?
とかいう内容のことを言っているわけではない。
814名無しさん@4周年:04/02/04 19:42 ID:UPCVLlmK
2ちゃんねらーは叩くのが大好き。
普段社会で虐げられてるもんだから、鬱憤晴らしのため誰彼構わずとりあえず
叩く。
815名無しさん@4周年:04/02/04 19:42 ID:ya0ZDrtq
正直、あの事件は集まった奴ら(特にあとから来た奴と最後までいた奴)の
防災意識というか危険感知能力(本能として)の低さに呆れるだけで同情できない
ふつうあれだけ人がいたら怖くて帰りたくなるでしょうに

という俺もあるイベントをどうしても観たくて人ごみを覚悟して行ったことあるが、
それで事故がおきても自業自得だと覚悟して行ったわけで、
覚悟の無い奴は行くなっての
ましてガキを連れていくなんてアホ
816名無しさん@4周年:04/02/04 19:42 ID:q9YHK3Av
スレタイがギャグ
817名無しさん@4周年:04/02/04 19:42 ID:z6bU4apR
>>800
だからといって訴えられてもなぁ・・・。
DQNとは言わないけどさ。親としては怒りや後悔の念のやり場が無いんだろうけどね。
818名無しさん@4周年:04/02/04 19:43 ID:eAZRuxNV
『もう離してしまった』
『もう離してしまった』
『もう離してしまった』

わざと迷子にさせて、それを見つける 『良い母親』
見つけた我が子が泣きついてくる 『良い母親』
それを皆が見てる前でやさしく抱きしめる 『良い母親』
「手を離しちゃダメでしょ」とたしなめる 『良い母親』

今回は、もくろみが外れたようですが・・・・・・(w

819名無しさん@4周年:04/02/04 19:43 ID:BM5SHhTE
警備員も責めるなら、警備業法8条をかえることだ。
じゃなきゃやってられん
820名無しさん@4周年:04/02/04 19:44 ID:VraFcBWk
>>818
ワザとスタート遅らせてファインプレーに見せかけるパンチ佐藤じゃないんだから
821名無しさん@4周年:04/02/04 19:44 ID:QvZE5+9Y
花火大会とかで集まった時に流れるDQNムードを知ってるからこの話には全く同情しない。
822名無しさん@4周年:04/02/04 19:44 ID:L9FDb6dG
>>810
そうそう。
花火大会の終わり際で、会場に行こうとする人の流れと帰ろうとする人の流れが
狭い歩道橋の上で交錯してしまったんだよね。
運悪くその時歩道橋にいた人は、両方からの圧力を受けて逃げられなくなっていた。
823名無しさん@4周年:04/02/04 19:44 ID:uTjTq72i
市長を死刑にしる!
824名無しさん@4周年:04/02/04 19:44 ID:fPLSckr/
交通事故なんてほとんどが警察の責任だな。
きちんと誘導しなきゃ。
825 :04/02/04 19:45 ID:XqM2Iahs
>>800
自責の念なんて見えないぞ、全員、行政の性にして、親の責任には一切触れてないじゃん。

それよりもこのスレの新奈ちゃんの親のコメント ワロタ
「過ちを責めるつもりはありません。自分たちの情けない姿に気付いて。
死んだ子供やお年寄りに恥ずかしくない謙虚な態度。今それを見せるときです。」
826名無しさん@4周年:04/02/04 19:45 ID:R6JcUts4
うーん、自己防衛とか簡単に言うけど
花火を見に行ったら駅が混雑してたから危険を予感して家に引き返す、
って判断がいざできる人なんて希だと思うけどね。
他人事だからみんな簡単に言うけどさ。
827名無しさん@4周年:04/02/04 19:46 ID:OkQif9IB
関西人にはみじめたらしい死に様が良く似合う
828京都県民がらすき:04/02/04 19:46 ID:NILJRxog
そういえば第一報では
茶髪の男が原因で混乱になったとか言って
2chで茶髪DQN氏ねだのなんだの煽ってた奴ら
ちゃんと謝ったのか

責任は警察にも警備会社にも主催者にもあると私は思います。
一番責任大きいのは主催者では。
連絡系統が機能してなかったし救護所も役に立たなかったわけですから
829名無しさん@4周年:04/02/04 19:46 ID:fPLSckr/
わざわざ、だだ混みの歩道橋を渡る奴の気が知れん
830名無しさん@4周年:04/02/04 19:47 ID:bwylU6dQ
>800
これか

 ▽多田新奈ちゃん=同五カ月=の父(41)
 目の前で、何もできずに娘を死なせてしまった。
この悔しさが分かりますか。どれほど自分たちを責めているか分かりますか。
どうか私たちと一緒に苦しんで。
どうあるべきだったのか、それぞれの立場で、人間として悩んでください。
「聖域なき捜査」とか「誠意」という体裁だけの言葉にはもううんざり。
過ちを責めるつもりはありません。自分たちの情けない姿に気付いて。
死んだ子供やお年寄りに恥ずかしくない謙虚な態度。
今それを見せるときです。
831名無しさん@4周年:04/02/04 19:47 ID:VraFcBWk
>>826
だから普通は
「あそこで引き返しておけば」
って感じで自責の念に駆られる訳よ。この親父は全部他人のせいにしとる
832名無しさん@4周年:04/02/04 19:47 ID:NF4Nlfo9
人混みきらーい、行列きらーい、混雑きらーい
なので、ディズニーランドにもUSJにもコミケにも逝ったことないよ


…(´・ω・`)ショボーン
833名無しさん@4周年:04/02/04 19:47 ID:Psw3uzEk
混雑がわかってるだろ 花火大会なんて

花火初めてだったかよほど田舎モノ化
834名無しさん@4周年:04/02/04 19:47 ID:DvyZJE3g
そう言えば、
DQNが暴れていた、
と警察か警備会社が口裏合わせをしていたんだっけ。
その情報に、産経が釣られたんだよな。
835名無しさん@4周年:04/02/04 19:48 ID:dW2ik9Za
>>826
この場合5ヶ月の赤ん坊付きだしそれくらい慎重になってもいいような。
そもそも遠くから見るとかの選択はなかったのかなあ。
836名無しさん@4周年:04/02/04 19:48 ID:L7ysWxcq
混むことは、予見できたはず。
837名無しさん@4周年:04/02/04 19:49 ID:2hTeKzMz





           また関西か             




838名無しさん@4周年:04/02/04 19:50 ID:bwylU6dQ
>832
ネズミーランドは平日は結構空いてるし
コミケは昼1時過ぎに行けばオケー
839名無しさん@4周年:04/02/04 19:50 ID:Pkhz30yf
被害者の方には非常に申し訳ないのだが、スレタイ見て思わず鳥肌実の
「イッテもよろしいですか〜〜、出てました〜〜」を思い出してしまった。
840名無しさん@4周年:04/02/04 19:50 ID:L9FDb6dG
引き返すことは果たしてできただろうか。

駅からどんどん人があふれてきて、その流れに逆らって歩くのは
大人でも困難。幼児や乳児を連れていら尚更。
流れに飲まれて歩いていくうち、運悪くピークの時間帯に
歩道橋に押し込められてしまったってのがホントの所だと思う。
841名無しさん@4周年:04/02/04 19:50 ID:cECNGBeH
この子の名前は「ニーナ」とよむんかねえ?
もしそうならDQN親っぽさがにじみ出てますなあ。
842名無しさん@4周年:04/02/04 19:50 ID:I4ADGfHC
>>830
うーん、誰よりも悪いのは自分だと思うのだが。

>死んだ子供やお年寄りに恥ずかしくない謙虚な態度。
>今それを見せるときです。

自分が見せるべきだろ。
843名無しさん@4周年:04/02/04 19:50 ID:bw/GDe+R
花火なんてテレビで見るのが一番だろ。
カメラは最良の位置にセットされてるし、なにより子供が死なない。
844名無しさん@4周年:04/02/04 19:51 ID:LEt+32Mt
満員電車でもいるじゃん、後からどんどん押してくるヤシ。
自分が先に行ければいいっていう身勝手な群集心理が最大の原因。
被害者が群衆を訴えることができないから、怒りの矛先を無理矢理設定。
拳を振り下ろす先が見つかったから自己に対する罪悪感が無くなる。
まったく大衆らしい被害者だよ、この親は。
845名無しさん@4周年:04/02/04 19:52 ID:ya0ZDrtq
>>800
あれだけ人が集まってしまったのに中止→帰りに混雑しないよう客を分割して時間差で帰宅させる
をしなかった主催者側も悪い
ようは全員悪いので訴訟とかでは解決しない
国が事故調査委員会?を作って対策マニュアルを作るよう訴えるならわかるけど
846名無しさん@4周年:04/02/04 19:52 ID:L7ysWxcq
現場に行かなくとも、混みあうのは分ってたはず。
847名無しさん@4周年:04/02/04 19:52 ID:4/HGVEeO
>>814
更にそういう奴を叩くような奴(=藻前)もいて、
更にまたそいつを叩く奴(=漏れ)もいる。
848:04/02/04 19:53 ID:N3D3+Zv8
やっぱ、子の親はバカだよな。これだから関西人はバカにされるんだよな
849名無しさん@4周年:04/02/04 19:53 ID:tjoA9Re9
歩道橋を一方通行にすればよかったのか?
850名無しさん@4周年:04/02/04 19:54 ID:/Phq6yMC
引篭もりで良かったと実感しますた
851名無しさん@4周年:04/02/04 19:54 ID:bwylU6dQ
>814も>847も叩かない、オイラみたいなのもいる(・∀・)ノシ
852名無しさん@4周年:04/02/04 19:54 ID:kUMKLcXK
これって自殺しにいったんじゃないの?
853名無しさん@4周年:04/02/04 19:55 ID:ZbD/7Oqd
普通の神経なら、あんな人込みに5ヶ月や2才児連れてかないだろ
自分達が見たかっただけだろ、それで子供殺しといて人のせいにすんなよ
パチンコ屋混んでるのも人のせいにしてるのかこのDQNどもは
854名無しさん@4周年:04/02/04 19:55 ID:+88lm6rO
>>830
殺したのは自分だって自覚があるのに、
責任を他人に擦り付けたいという理不尽さがよく伝わりました。
855名無しさん@4周年:04/02/04 19:55 ID:olLT4Jzr
赤ん坊は死にたくなかっただろうから、他殺だろ。
856名無しさん@4周年:04/02/04 19:55 ID:pkDMdA57
部落民圧死事件ですか。(藁)
857名無しさん@4周年:04/02/04 19:56 ID:8AN5v0st
日本人はもっと慎み深い民族だったハズなのに
メリケンの訴訟キチガイに触発されてか、責任転嫁する奴が増殖して
嘆かわしい限りです。
858名無しさん@4周年:04/02/04 19:57 ID:Mj8BOmAo
>>830
過ちを責めるつもりは無いのに訴えてるノカー
859名無しさん@4周年:04/02/04 19:57 ID:MyBL6B5C
混んでいるところにわざわざ出かけようという神経がわからん。
しかも、自分の命より大切らしい子供を連れて。
家の庭で花火でもやってたほうが楽しいだろ。
860 :04/02/04 19:57 ID:XqM2Iahs
>>826
若い男だけならそー考えるかもしれんが、小さな子と一緒なら行かない
実際、死んだのは小学生以下と70歳以上の社会的弱者のみ
逆に言えば、そんな弱者がいなければ死者は一人もいなかったことになる

>>836
出来ました、出来なかったと言う人は目が見えないんじゃないですか?
花火開始が7:45分 事故が8:30ですが、6時から6時半の3時間前に来た人々がすでに混んでいたと言っている
861名無しさん@4周年:04/02/04 19:59 ID:ya0ZDrtq
>>805
人が多ければそのくらいの圧力がかかるのは当然
人が多いかどうかなんて見ればわかる
よって事前予測は可能

>>825
ワラタ

>>826
普段からボケッとしてるからいざというとき判断できねぇんだよ
862名無しさん@4周年:04/02/04 20:00 ID:ZbD/7Oqd
マジでこのバカな親どもに説教したい
863名無しさん@4周年:04/02/04 20:00 ID:ZqlI7ewu
すでに子供をうしなったんだから言わせてやれよー。
そもそも子供失った状態の親がまともなこと言えると思うなよ。
そこをつついてDQNだと繰り返す方が、かなりDQNだと思うぞ。
異常な混雑は運営側のミスなのは当然だし、毎年のことならそういった危険を告知しとくべきじゃないのか?
「死ぬ可能性があります」ってな。
864名無しさん@4周年:04/02/04 20:00 ID:IN3asHpV
なんか、夏の炎天下のパチンコ駐車場に、乳児を入れたままパチンコやってて子供を死なせるDQN母親と同類だな、>>1この親
865名無しさん@4周年:04/02/04 20:01 ID:/Phq6yMC

>亡くなったわが子を抱き上げると、全身は汗でぬれ
>シャツは泥と血と嘔吐(おうと)で汚れていた。
>事故の朝、あの子が着ていた服を見てほしい。
>これがあの子の大きさ。
>小さな体の上に、何倍もの体重の大人が大勢倒れ込んだ。
>なぜこんな残酷な死に方をしなければならなかったのか。


おまえが連れて行ったから
866名無しさん@4周年:04/02/04 20:02 ID:z9X8CuU1
>>826
普通の親は生後5ヶ月の乳児を抱えて花火大会に行こうなんて思いませんが?
混雑を予想できなかった?
日本のどこに混雑しない花火大会があるんですか?
867名無しさん@4周年:04/02/04 20:02 ID:vId5Umex
>>859
禿同

花火大会やらの帰りの満員電車に乗っている幼い子供は大抵つらそうな顔をしてる。
子供に人ごみは体力的にも精神的にもきついだろう。

子供に見せたいんじゃなくて自分が見たいんだろ?
868名無しさん@4周年:04/02/04 20:02 ID:ZqlI7ewu
>>865
鬼畜並みのことを言うな〜
869名無しさん@4周年:04/02/04 20:02 ID:dW2ik9Za
>>863
まあ、ネットだから(本音を)言ってるわけで。
870名無しさん@4周年:04/02/04 20:03 ID:+88lm6rO
しんなちゃん:いたかったぜ〜死ぬほどによ〜
871名無しさん@4周年:04/02/04 20:03 ID:kDvoI3AB
うん?wjスレはここですか?
872名無しさん@4周年:04/02/04 20:03 ID:+cYpLF3b
試合後の阪神甲子園駅も混むんだ!駅が狭い!!
873名無しさん@4周年:04/02/04 20:03 ID:VraFcBWk
>>869
ネットだから、よりほぼ匿名だから、だな
874 :04/02/04 20:04 ID:XqM2Iahs
>>800
「明石市、警察、警備会社は責任のなすり合いに終始し、心からの謝
罪もない。

なるへそ、親は責任をなすりつけ、心からの反省も無いってことか

875名無しさん@4周年:04/02/04 20:04 ID:Mj8BOmAo
>>826
あなたはともかくとして
>父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」と述べた
とのことなんで、言ってる事に間違いが無ければ引き返すのは簡単だったはず
876名無しさん@4周年:04/02/04 20:04 ID:r/6d60e7
よしよし・・将棋倒しと言わなければ
私は何も文句はないよ( ´∀`)
877名無しさん@4周年:04/02/04 20:05 ID:C44xiiBL
>>863
自己責任、自己防衛。
878名無しさん@4周年:04/02/04 20:05 ID:kDvoI3AB
あぁあれか?明石の将棋倒し事故
879名無しさん@4周年:04/02/04 20:05 ID:bwylU6dQ
>876
将棋好きの方ですか?
880名無しさん@4周年:04/02/04 20:05 ID:izwFY22c
>>800の先
>佐藤隆之助君=同(7つ)=の母の談
>「あなたは、自分がすべきことを精いっぱいやったと、死んだ十一人の前で言えますか」

逆にオマエに言いたいな.
一番子供を守るべき親が責任を転嫁して,誰に詫びるつもりだ.

パチンコ駐車場での置き去り熱中症と全く一緒.
親は”自分が出来ることは子供にも出来る”と無茶に横断しようとしたのが原因.
誰の為でもなく親が自身が疲れので早く帰ろう無茶をしたんだろう.
もう少し子供の目線に立ってやれば...
子供の目線には,何時の人混みもさぞかし恐怖なんだろうな.
881名無しさん@4周年:04/02/04 20:06 ID:W9za7psr
心からの謝罪って
お金ってことですか?
882名無しさん@4周年:04/02/04 20:07 ID:kDvoI3AB
将棋倒しは将棋倒しじゃ
言葉狩りすんおまえだれだshんlsms
883名無しさん@4周年:04/02/04 20:07 ID:YFmbXyQI
混まない花火大会なんてどこでやってるんだ?
884名無しさん@4周年:04/02/04 20:07 ID:ZqlI7ewu
じゃあ、あれだなプレス機で自分の指つぶす奴も、公害病で奇形児生んじゃう奴もある意味DQNなのか?

回避の可能性一般常識の範疇で暗示されていたのならば、それがエンターテイメントとして万人を招いていた行事にも関わらず運営側には責任はないと。
だったら法律はいらん。
885名無しさん@4周年:04/02/04 20:07 ID:vId5Umex
そもそもね、警察が「この先は非常に混雑しています。お引取りください!」
って叫んでたら帰るか?

それで帰る香具師は子供をそんなとこに連れていかないし、
会場までの距離と現時点での混雑状況から推測し、
何も言われなくても帰るだろう。
886名無しさん@4周年:04/02/04 20:08 ID:NnrBz09D
なんか自己厨な感じがして同情する気にならないな
手前勝手というか。お前もマグマのうねりを生み出した群衆の一人だろが。
機動隊員になってみろよ、このアホ。
887名無しさん@4周年:04/02/04 20:08 ID:ya0ZDrtq
>>840
もの凄いスピードで歩いてきた集団にあっという間に囲まれたのでない限り
普通は逃げ道あるだろ
普通の歩くスピードで迫られたくらいで逃げ道無くなるような場所は
狭すぎるから行けばすぐわかるし、わかれば回避できる

仕事でしかたなく行く新宿駅の階段ですら恐怖を覚える俺には
レジャーごときでわざわざそんな人ごみの歩道橋なんて行かない

>>841
それは言い過ぎ
888名無しさん@4周年:04/02/04 20:09 ID:xCFNf+OZ
わざわざ混雑するところに、しかも2歳とか5ヶ月のガキを連れて行く方に責任がある。
自分の判断の甘さがこんな結果を招く一因になったんだよ
そう思ってあきらめろ。他に責任を求めるな
889名無しさん@4周年:04/02/04 20:09 ID:/Phq6yMC
>>868
亡くなったのが弱者ばかりという事は
それを保護するものが注意を怠ったんだな。

車道側に子供連れて歩いてる親子多い
親はきっと頭がイカレてるんです。
弱者が居れば周りが勝手に避けてくれるだろうと
甘い考えしてるから 氏ぬんです

子を殺したのは間違いなくこのヴァカ親
890名無しさん@4周年:04/02/04 20:09 ID:2OX90BRz
アホか
アカシの場合明らかに一般常識の範疇外
891名無しさん@4周年:04/02/04 20:10 ID:m+E1IvhX
直接の原因って人の肩の上を踏み台に歩いたDQNがいたから
将棋倒しになったんじゃなかったっけ?

俺ならこのような状況で後ろから押された場合、
後ろに向かって札束投げるね。

892名無しさん@4周年:04/02/04 20:10 ID:VraFcBWk
>>884
宗教から離れれたか?
お前さんは書き込むの止めて落ち着いて客観的にこのスレを最初から読み直せ
893名無しさん@4周年:04/02/04 20:11 ID:kX7Blpae
これ何年前だっけ?
この馬鹿が40くらいで出来た子供?

こまった中年だな。
894 :04/02/04 20:11 ID:XqM2Iahs
>>884
行政に責任がまったく無いと言う人はこのスレでも稀
自分に非はまったく無く、すべて行政の責任と言っている親に
「お前は自分は責任逃れして、金儲けがしたいのか、恥を知れ」
って言ってんだよ
895名無しさん@4周年:04/02/04 20:12 ID:C44xiiBL
>>884
例えが下手すぎ。
896名無しさん@4周年:04/02/04 20:12 ID:WbkY7GsJ
自分が楽しみたいからって子供を連れ回す親っているよね。
親としての自覚と責任がなさすぎ。
まぁ不幸な事故だったけど花火大会にガキを連れてくってのは考えが甘すぎ。
897名無しさん@4周年:04/02/04 20:15 ID:gIsf83Iq
子供連れていくのはいいとしよう。

ただし、
この日、危ないからと思って歩道橋を避けて帰った家族連れも
いるだろう。片や、自分の不見識で子供を死なせたにもかかわらず
文句言ってるヴァカ親もいる。

俺たちはこのことから教訓を得ればいいだけの話。




898名無しさん@4周年:04/02/04 20:15 ID:ya0ZDrtq
>>884
法律の話なんかしてねぇだろが
生物としての自己防衛本能の話をしてるんだよ
899名無しさん@4周年:04/02/04 20:15 ID:UkxypArx
この事件の責任総括。

【表向き・死んだ子供に対する責任の大きい順】
1.警察や行政 95%
2.親 5%

【真・死んだ子供に対する責任の大きい順】
1.親 80%
2.関西のドヤドヤ気質的文化 10%
3.死亡につながった上に乗った香具師 9%
4.警察や行政 1%

お子さんが亡くなった遺族に対して気持ちが癒えるまでは人情のレベル
で黙ってはおくが、関西外からの観光客でない限りこの事故はほとんど
親のせいでしょう。
いつなんどきでも自分と子供の命は守れ。
関西の気質だと、たとえ警察が注意しても同じような事態はおこる。せい
ぜい警察の管理があっても多少の時差があるだけ。押すなの声を聞いて
倍押すのが関西人の悪いところでもありいいところでもある。

あと上に乗って直接の死に至らしめた香具師こそ、まず直接の罪を問え。
直接の殺人犯だ。折れも将棋倒しの経験は何度もあるが、倒れる直前の
一番上の香具師から機転をきかせるしかみんな助かる道はない。一番上
の香具師は、瞬間だけ人を踏んでもいいから順番に掃け。そうしないと
全員窒息する。そんな判断もできない直接の上に乗ってた大人は絶対極刑。
900名無しさん@4周年:04/02/04 20:16 ID:QvZE5+9Y
子供が今1ヶ月目だが首カックンカックンで抱き上げるのも恐いぞ。
5ヶ月で劇的に変わるとも思えんしベビーカーみたいのに乗せないか、普通?
901名無しさん@4周年:04/02/04 20:16 ID:8D2HtZ8X
まあ、要するに子育て中の家族は
人込みの中は避けろって言う結論でいいんだな?
902名無しさん@4周年:04/02/04 20:16 ID:wtj7thtf
>>861
自分がアホだと世間に知らしめてどうすんの
もしかして、金髪DQN?
それとも無職引きこもり?
どちらにせよ、太陽の光を浴びるような生活をなさい。
903名無しさん@4周年:04/02/04 20:17 ID:RtbaJQTx
まあ、親の危機管理不足だよなあ。
子供を連れてるなら慎重にならないと。

ま、教訓を得たということで
引き下がるのがいいと思われ。
904 :04/02/04 20:17 ID:XqM2Iahs
>>895 同感

そーだな、俺なら「学校行事でスキーに行って、なだれに巻き込まれ生徒が死んだ場合」って書くがどうかな?
905名無しさん@4周年:04/02/04 20:18 ID:HXxjBBnN
マグマみたんだ?すげー(w
906名無しさん@4周年:04/02/04 20:19 ID:VraFcBWk
>>904
人災と天災を比べるのもどうかな
まぁ、海外ではあらかじめ爆破させてなだれを起こす作業があるけど
907名無しさん@4周年:04/02/04 20:20 ID:V5jkURnI
>900 親の感覚が劇的に変わるんだよ(´∀)
908名無しさん@4周年:04/02/04 20:21 ID:YUlaE5Wi
>>900
普通は連れて歩かないだろ。
病院とか、親族の家連れてくとかなら別だが、
パチンコ屋や花火大会になんか絶対に連れていかん。
909名無しさん@4周年:04/02/04 20:21 ID:npzD/zjB
確かにこんな人ごみ(なんてもんじゃないけど)に乳児や幼児連れて行く
親は馬鹿。
だけど死に至る事態とは予測不能だったろう。




おまいらだって人ごみが人を殺すことがあるって、この件で初めて知ったんだろ?
そう責めてやるな。
910名無しさん@4周年:04/02/04 20:22 ID:ibgF1AJC
この親は、己の体重で娘を押し潰したかもしれない(まるでAKIRAのテツオだな・・)
という考えから逃れたいのかなぁ。
911名無しさん@4周年:04/02/04 20:22 ID:gWSQZCLa
その「マグマのうねり」とやらに自ら飛び込んでいった人には同情できない。
912名無しさん@4周年:04/02/04 20:22 ID:VraFcBWk
>>909
予測不能であったとしても

弱々しい生後半年に満たない我が子を人混みに連れて行く神経がおかしい
913名無しさん@4周年:04/02/04 20:23 ID:bwylU6dQ
>909
人ごみで人死にが出る事故って、結構あるよ
いっぺんに10人以上死ぬのは稀だけど
914名無しさん@4周年:04/02/04 20:24 ID:KU8dw7n4
>>909
コンサートやら、初詣やら、スポーツ観戦で死にそうな人混みなんぞ
誰でも経験しているハズだと思うけど・・・
915 :04/02/04 20:24 ID:XqM2Iahs
>>906
なるほど、天災と人災ねぇ、勉強になりました。(^^ゞ
916名無しさん@4周年:04/02/04 20:25 ID:Y9/dY6nj
主催者側の不備に怒るのは分かるが
機動隊や救急隊員に怒るのは違うと思う。
917名無しさん@4周年:04/02/04 20:25 ID:+88lm6rO
>>909
この親が自分の責任を認識してれば何も言わないよ。
マスゴミの追い風(というか煽り)を受けて勘違いしちゃった典型的DQN。
918名無しさん@4周年:04/02/04 20:25 ID:QvZE5+9Y
ぐんぐん体重増えてるから5ヶ月くらいには安心しちゃうのかな、、
なんか同じ時期に花火シーズンだし不安になって来た(;´Д`)
919名無しさん@4周年:04/02/04 20:25 ID:fPLSckr/
>>909
いっぱい体験済みだがや。


てか、この親も小さい時や若い時に色々経験しとくべきだったな
920名無しさん@4周年:04/02/04 20:26 ID:z6bU4apR
>>913
どっかの宗教の聖地で毎年何人も死んでますな・・・。
921名無しさん@4周年:04/02/04 20:26 ID:RtbaJQTx
>>909
そうか?散々ニュースでやってるだろ、将棋倒しで死亡。
学校他の団体行動でも必ず注意されてるし。

初めてつーのは、世間しらずじゃないか?
922多分においおい:04/02/04 20:26 ID:3iaRRbp4

 このオヤジは、
 駅についた時点で引き返せば
 よかったのに、それもせずになんていうかさ。
923名無しさん@4周年:04/02/04 20:26 ID:/Phq6yMC
>>918
連れて出なけりゃいいだけだろ
924名無しさん@4周年:04/02/04 20:27 ID:C44xiiBL
>>909
ジャニーズのイベントでドミノ倒しに人が倒れて
負傷者(死傷者?)がでたりしてるよ。
925名無しさん@4周年:04/02/04 20:27 ID:ya0ZDrtq
>>909
子供の頃、ふざけて数人に上に乗られた事とか無いのか?
俺はたった小学生3人でギブアップしたぞ?
926名無しさん@4周年:04/02/04 20:28 ID:DOh3XqEJ
福男がいればなぁ
927 :04/02/04 20:28 ID:XqM2Iahs
事故後、機動隊員に新奈ちゃんの救急搬送を頼んだが、すぐには運ばれなかった
といい、「なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。悔しさでいっぱい」と訴えた。

救急隊員がボーとしてたんなら判るが、他の人の救助をしていたんじゃねーの?
自分の子が助かれば他の子が死んでもいいと言う親の愛情が伝わってきますね
928名無しさん@4周年:04/02/04 20:28 ID:crUtsWCC
>>909
え、もしかしてお前はこの事件があるまでそんなこと想像も出来なかったのか?
それはちょっと頭弱すぎ
929名無しさん@4周年:04/02/04 20:28 ID:Z2Jr2Zwc
赤ちゃんを放した、母さんは罪に問われるべきだな。
930名無しさん@4周年:04/02/04 20:28 ID:XNWFpw5Y
父親(42)は

もし子供を離したら、お前が死ね

と妻に言ってるようなものだな
931名無しさん@4周年:04/02/04 20:29 ID:C44xiiBL
>>925
あれ、息が止まるんだよな。
アバラ折った奴がでてやらなくなったが。

>>926
ワロタw
932名無しさん@4周年:04/02/04 20:29 ID:wtj7thtf
生後間もない幼子を連れて歩く親を責め立てる意見が多いが、
それなら、犠牲となった高齢者はどうなる?
犠牲となられた高齢者の方の自己判断も責め立てるのか?

今回のケースは、まさか死亡事故が起るとは一般の人には予想不可能な出来事だったのでは?
933名無しさん@4周年:04/02/04 20:30 ID:DryKG6Qp
乳飲み子をつれていったのは自分が花火を観たかっただけだからでしょ。
自分に過失があるから必要以上に被害者ぶるんだよ。
934名無しさん@4周年:04/02/04 20:30 ID:kUMKLcXK
通勤ラッシュも怖いから、時間をずらしてるのだが・・・
こいつらはすごいな
935名無しさん@4周年:04/02/04 20:30 ID:olLT4Jzr
実際奥さんが手を離さずに娘を守りきって死んだら、
この親父はどういう反応したんだろうか。
936名無しさん@4周年:04/02/04 20:30 ID:LvtoAdY3
父親(42)はうんこ製造機
937名無しさん@4周年:04/02/04 20:30 ID:KU8dw7n4
今日は近くの寺で、相撲取りとか来て豆まきやってたけど
大変な思いをするのが分かって居たので、行かなかったな。
子供なんか居たら、もってのほかだと思うぞ。
938名無しさん@4周年:04/02/04 20:30 ID:GprIH7LX
マグマと聞いてWJを思い出しますた
939名無しさん@4周年:04/02/04 20:31 ID:kX7Blpae
>>918
昼間ならともかく、夜連れ歩くことを考えてみたら?
ミルク上げなきゃならんとか、寝ちゃったらとかオムツとか・・・
普通は億劫になるんだが、余程、行動力があったか、何も考えてない馬鹿かどっちか
だな。

だいたいそれほど花火が見たいか?来年も再来年も毎年花火はあるだろ。
940名無しさん@4周年:04/02/04 20:31 ID:crUtsWCC
>>926
福男がいたら先頭集団がブロックされて余計被害が増大するだろ
941名無しさん@4周年:04/02/04 20:31 ID:uUPbaIqp
しかし、自分が氏に逝く運命(それに近い状態)なのがあの歩道橋を渡る前に
悟った人間がどれくらいいるんだろうか?俺なら・・・や、親なら・・・と言う
意見はむしろ結果論、客観論でしかなく、大抵の人が大丈夫と判断して渡ったんだろ?
そりゃ自分の行動一つ一つに責任があることはわかってるが、どうしようもないことも
あるような気がする。
942名無しさん@4周年:04/02/04 20:32 ID:MMDDMiwc
次の人生ではちゃんとした親にめぐり合えますように・・・
943名無しさん@4周年:04/02/04 20:33 ID:XgTGZ+aY
。oO(変なカキコばかりして・・・普段の生活で嫌なことでもあったんだろうか・・・)
944名無しさん@4周年:04/02/04 20:33 ID:WbkY7GsJ
>>940
あの場面でもブロックするのか。
鬼だな。
945名無しさん@4周年:04/02/04 20:33 ID:wWTai6gY
>941
連れてった親が100%悪いとは言わんがさ
こいつらは自分達はまったく悪くないと思ってるようで
みんなむかついてるんだと思う
946名無しさん@4周年:04/02/04 20:34 ID:olLT4Jzr
>そりゃ自分の行動一つ一つに責任があることはわかってるが

どうも被害者の親父はそこを分かってなく、責任転嫁にやっきになっているようなんだが。
947名無しさん@4周年:04/02/04 20:35 ID:QvZE5+9Y
>>939
親も含めみんなハイなんで一人蚊帳の外です(・ω・)y-~
外に出したら怒られます。 つうかやりませんって・・
948名無しさん@4周年:04/02/04 20:35 ID:bwylU6dQ
20年くらい前だったら「親が悪い」の一言で済まされただろうな
949 :04/02/04 20:35 ID:XqM2Iahs
>>941
だから3歳以下の子供を危険に合わせた(って言うか殺したんだけど)責任はあるだろ
大人だけならいいよ。小さな子供を連れていると言うことを考えなかった責任を取るべき
(一応書いとくけど、主催者等にも責任は当然あるよ)
950名無しさん@4周年:04/02/04 20:35 ID:QZVpnnRd
oO(関係者必死だな)
951名無しさん@4周年:04/02/04 20:36 ID:9eb+DF5f
>>927
一つ言うと、救急隊員や機動隊は、現実だと行動が遅くてイライラする事も多いぞ。
実際見るまでは「冷静な判断を持つ精鋭部隊」みたいなイメージがあるがね。
952名無しさん@4周年:04/02/04 20:36 ID:ya0ZDrtq
>>909
東京のラッシュ時の満員電車の入り口すぐの手すりのところに行ってみろ
死の恐怖を味わえるぞ

>>932
死亡事故は予測できなくても人ごみが原因の事故は予測可能
そもそも花火大会なんて18〜40才以外は体力的に厳しいだろうから行くなよ
行くなら覚悟していけよ
953名無しさん@4周年:04/02/04 20:37 ID:TaWk261O
両親の自殺まだー
954名無しさん@4周年:04/02/04 20:37 ID:X8mLfuKC
>897
漏れ、この事故現場の近所で仕事してるのだが
家族でこの花火見物に行ったらしい同僚にこの話をしたら
「歩道橋を使わずに1キロ歩いて海岸に行った」と言われた。
混雑するのは目に見えてたそうで。

もちろん行くのはいいけど、混雑の回避方法は考えないとね・・・。
955名無しさん@4周年:04/02/04 20:38 ID:3iS7LOOe
まぁ本当にコレは「事故」としか言いようがないからね。
怒りの矛先を行政や警備会社に向ける気持ちはわからんでも無いが・・・。
残念だけど、仕方ないとしか言いようが無い。
事故に参加していた当事者なわけだし。
956名無しさん@4周年:04/02/04 20:38 ID:GjAD5297
>>953
言っていい事と悪い事がある
957名無しさん@4周年:04/02/04 20:38 ID:wWTai6gY
自分はバーゲンセールも怖くて近寄れないよ
958名無しさん@4周年:04/02/04 20:39 ID:+vOJo+d/
アホかこの親
ま、こんな親の元で育たなかったことがせめてもの救いってことか
959名無しさん@4周年:04/02/04 20:39 ID:/Phq6yMC
>>941
ヴァカ親も客観論だがな

行く前に安全確保されてるのか

自ら確かめる義務を怠った

生き物としてクズだな
960名無しさん@4周年:04/02/04 20:39 ID:L9FDb6dG
花火大会なんて、大人でも人ごみと暑さで気分悪くなるよね。
そんなとこに5ヶ月の赤ん坊連れてくのも、どうかしてるとは思う。
事故が起きたのは主催者側の責任だけど、
そこに行かないことを選択するのは容易だった。
961名無しさん@4周年:04/02/04 20:39 ID:ps3WeMgp
自分達だって加害者の一人なのにねえ
962名無しさん@4周年:04/02/04 20:40 ID:NnrBz09D
>>951
いくら訓練してたって、実際の事故にあったときの混乱は市民と対して変わらんだろう。
ましてや現場はてんやわんやの混乱にあっただろうし、その中で本当の意味で適切な行動しろってほうが無茶。
子供を失っている以上言う権利はあるだろうけど、警備側や企画側にはほぼ責任がないと思うよ。
防げないって…
963名無しさん@4周年:04/02/04 20:40 ID:GcwE6Gpt
なんだこの夫妻は・・・_| ̄|○
964名無しさん@4周年:04/02/04 20:41 ID:IPMq9nNQ
子を失った親の悲しみには同情するが、そもそも五ヶ月の子を、明らかに混雑が
予想されるであろう花火大会に連れて行くなよ・・・。「警備体制が」云々言う以前の問題だ。
それに、子どもを失って言うに耐えない様な思いをしているのはアンタだけじゃないんだ。
なんで手を離した妻の過失をほのめかす、妻の心の傷に塩すりこむ様な発言するかなぁ。

これって理不尽な出来事を誰かのせいという事にして自分を慰めてるとしか思えん。自分は
絶対に悪くないと言った前提を基にしてな。
965名無しさん@4周年:04/02/04 20:41 ID:7NAq4zCW
関西の祭りは死んでなんぼとかが多いな。
966名無しさん@4周年:04/02/04 20:41 ID:JbkS4NXD
 はぁ〜、まぁ、誰かを恨まないとやっていけないんでしょう。
967 :04/02/04 20:42 ID:XqM2Iahs
チャイルドシートも強制される前から、ちゃんと子供の安全を考えて付けている人はいた。
でも、付けない人も多いから強制になった。

混雑の危険性を考えて防止策を取る親もいるが、何も考えずに子供を危険にさらす親も多い。
馬鹿な親のために「5歳以下の入場を禁止します」ってしないと駄目かもしんない
968名無しさん@4周年:04/02/04 20:42 ID:bwylU6dQ
>961
そうか(゚Д゚)
この父親の下敷きになって、死んだ子がいるかもしれないのだ
969名無しさん@4周年:04/02/04 20:42 ID:nIsAUjbB
>>826
俺はストや人身事故で、駅が混雑してると、駅員に怪我人が出るぞ
と告げて、次の駅まで歩く。

行政と同じくらい自分たちも馬鹿だった。
その認識がないと死んだ赤ちゃんは浮かばれない。
970名無しさん@4周年:04/02/04 20:43 ID:6wUxrVMA
親に子供の氏について責任感じろなんて言ってる人は自分の子供いないんだろ。
971名無しさん@4周年:04/02/04 20:43 ID:L9FDb6dG
>>967
「子供をもつ親を差別スンナ」って逆ギレされるのがオチ。
972名無しさん@4周年:04/02/04 20:43 ID:QqmP7EX4
>>962
それは違うな
奴等はなんの対策もとってなかったんだよ
拡声器も持ってなかった
当然、なんとかしてくれと頼んでもナシのつぶてだった

起きるべくして起きた事故
いろんなイベント出歩いてるけど

こいつらの警備は、警備とよべるものじゃない
973名無しさん@4周年:04/02/04 20:43 ID:wWTai6gY
砂浜の数キロ前から大混雑の海水浴場に家族で行って
そのままイモ洗い状態で海にザブザブ入っていって
足の付かなくなるガキからどんどん溺れ死んでくて小説思い出した
974名無しさん@4周年:04/02/04 20:44 ID:VraFcBWk
>>972
だから主催者側を擁護してる奴は殆ど居ないだろ
主催者も悪いが、全ての責任を押しつけてる父親も駄目だと言ってるんだ
975名無しさん@4周年:04/02/04 20:44 ID:GjAD5297
>>958
出来上がりがお前か?w
976名無しさん@4周年:04/02/04 20:45 ID:achnoK2a
>>930
そうかも
977名無しさん@4周年:04/02/04 20:45 ID:/Phq6yMC
「赤ちゃん乗ってます」

(゚Д゚)ハァ?

だから何?
978名無しさん@4周年:04/02/04 20:45 ID:WbkY7GsJ
>>968
というか、混雑の一員だったって事じゃないかな?
渋滞に巻き込まれたって言うけど、自分も渋滞に参加してる事を自覚してない人の事=この親
979名無しさん@4周年:04/02/04 20:45 ID:tPRHivxR
この先、混雑が予想されます。他スレに迂回してください
980名無しさん@4周年:04/02/04 20:46 ID:BmGu/G6X
>>967
駒場の開門直後にガキつれて来る様なもんだな(w
981名無しさん@4周年:04/02/04 20:46 ID:nIsAUjbB
>>962
>警備側や企画側にはほぼ責任がないと思うよ。
>防げないって…

群集警備の基本中の基本。責任が無いわけじゃない。
が、その群集の一員になることの恐ろしさを認識してない
DQN親も馬鹿。
982名無しさん@4周年:04/02/04 20:46 ID:Mj8BOmAo
>>863
そのレスで、日比谷線被害学生のオヤヂも同様なレスをつけられていたことを
思い出した
983名無しさん@4周年:04/02/04 20:46 ID:XNWFpw5Y
>>973
筒井康隆の幸福の限界
だったっけ
984名無しさん@4周年:04/02/04 20:46 ID:GHgPlyyk
こうゆうニュース見るたびに鮫島事件を思い出す。
985 :04/02/04 20:47 ID:XqM2Iahs
この親子も混雑している歩道橋に入ったってことは、他の人の死の原因でもあるんだよな
986名無しさん@4周年:04/02/04 20:47 ID:JfpUXu/z
五ヶ月の子どもを轟音と人ごみが予想される花火大会に連行するなど、
虐待行為のひとつとしかとらえられないが・・・。
クラシックのコンサートに連れて行くより非常識。
わたしも二~三歳のころに花火大会にるれていかれ凧とがあったがいま
だにトラウマ。泣き喚いた記憶がある。
987名無しさん@4周年:04/02/04 20:47 ID:QqmP7EX4
>>974
遺族の中にDQNの親もいるけどな
これは裁判だ
裁判でそんなこというか?
すべての責任を押し付けてるはずがないだろ?

それに>>1のスレタイのつけ方に憤りを感じてる

おい1
お前、警察と警備会社がどんな警備してたか知っとんか?
ふざけたスレタイつけんなボケ
988名無しさん@4周年:04/02/04 20:47 ID:ejUF5p/8
「こうゆう」って最近よく見るけど2ちゃん語ですか
989名無しさん@4周年:04/02/04 20:48 ID:JQH3f9mo
新奈はなぜ死んだ!
関西だからさ
990名無しさん@4周年:04/02/04 20:48 ID:nIsAUjbB
>>983
筒井禁止。嘘つきを話題に出すな。
991名無しさん@4周年:04/02/04 20:49 ID:bwylU6dQ
次スレって必要?
992名無しさん@4周年:04/02/04 20:49 ID:BQpoce6q
【社会】「死んでも離すな」→「もう離してしまった」と聞き絶望…明石歩道橋事故で証言★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075895274/
993名無しさん@4周年:04/02/04 20:49 ID:MdkF/mb6
そんなことよりあけまちんこオメデタマキン
994名無しさん@4周年:04/02/04 20:50 ID:ya0ZDrtq
>>967
そういう風にDQNに甘くしていくとDQNだらけになるからホントは避けたいんだけどしかたないね
本来は自己防衛本能が弱い劣性遺伝子はその防衛本能の低さゆえに自然に淘汰されて
結果として種族全体が進化していくんだけどね
人類は規制を強化することで解決しちゃうから退化する一方
995名無しさん@4周年:04/02/04 20:50 ID:QqmP7EX4
パート2の
スレタイ代えろ
996名無しさん@4周年:04/02/04 20:50 ID:/Phq6yMC
>忘れずに生きていくから天国から見守っていて。
>最後に、幸せにしてやれなくて、本当にごめんな。さようなら。


あっさりしてる親だな
997名無しさん@4周年:04/02/04 20:50 ID:nIsAUjbB
1000!!!!!!!!!!

みんな死んじゃえーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
( ´D`)ノ<1000ならおいらの裁判全面勝訴!
999 :04/02/04 20:50 ID:RK77ofm3
1000
1000 :04/02/04 20:50 ID:XqM2Iahs
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。