【ネット】「CD売り上げ落ちる」 不正ファイル交換、532人提訴…米
★不正ファイル交換、米で532人提訴 個人名特定せず
・インターネットを通じて、人気曲が無料でファイル交換されている問題を巡り、
全米レコード協会(RIAA)は21日、曲を違法にネット上で提供しているとして、
新たに532人の利用者を著作権侵害で提訴したと発表した。昨年末の連邦
高裁判決を受けて個人名を特定できなくなったことから、ネット上の住所に
当たる「IPアドレス」で提訴した。
昨年9月から続けている個人を標的にした大規模提訴の一環で、一度に提訴
した数としてはこれまでで最大になった。21日の提訴を含め、提訴された
利用者の数は、合わせて914人にのぼっている。
RIAAは、「過去3年でCDの売り上げが2割以上落ち込んでいる」などとして、
昨年来提訴を続けている。レコード業界は従来は、米国の著作権法をもとに、
ネット接続業者に対し、利用者の個人情報開示を直接求めていた。しかし、
裁判所が、こうした手続きを否定したことから、今回は「名なし」のまま提訴した。
個人情報の必要性は、裁判所が判断する。
RIAAの広報担当によると、著作権侵害を指摘された個人のうち、これまでに
220人が平均約3000ドルを支払って和解に応じている。
http://www.asahi.com/business/update/0122/097.html
2 :
名無しさん@4周年:04/01/22 18:19 ID:inwqt5Xa
2
3 :
名無しさん@4周年:04/01/22 18:19 ID:9FjTWWNe
2ゲット
なんちって
平均約3000ドルってすごいな
5 :
名無しさん@4周年:04/01/22 18:20 ID:JLlfOML2
↓お前も敗訴
6 :
名無しさん@4周年:04/01/22 18:21 ID:0I+ELF7J
名無しさんを提訴か
7 :
名無しさん@4周年:04/01/22 18:22 ID:GcqUUqEm
なな
Jane Doe
John Doe
IP変わらないのかこいつら
ゾォンドゥー
11 :
名無しさん@4周年:04/01/22 18:25 ID:rRqcDokz
まず再販制度なくせやジャスラック
12 :
名無しさん@4周年:04/01/22 18:30 ID:Ih0Sgp9G
提訴したことがどうというより
明らかに違法行為をしてるのに個人を特定してはならないと
裁判所に言われたってことですか?
13 :
名無しさん@4周年:04/01/22 18:51 ID:kYxPjVAK
>>12 直接、プロバイダから個人情報を引き出してはならぬ、という話。
裁判所を通せ、ということだな。
14 :
名無しさん@4周年:04/01/22 18:54 ID:tITU554f
犯罪者が一言↓
15 :
名無しさん@4周年:04/01/22 18:56 ID:NBbYD/gP
うんこ
Bit torrentで捕まる奴もそろそろでてくるん
音楽何ざクラシックしか聞いてネエヨもう
18 :
名無しさん@4周年:04/01/22 23:46 ID:CD3yzTPF
これのほとんどが串だったりして。
20 :
名無しさん@4周年:04/01/22 23:51 ID:uiu2F/H9
ちょっと考えたんだが、この手の事件ってネットへのアップや交換ツールでやられる訳だよね?
すると、ファイルは単にHDDに置くだけ、セキュリティは何もしない。
コレだと、提供の意図はなく、侵入したヤシに関しても、侵入された(ファイル取られた)ヤシが
訴えなければ事件化しないと思うんだが、なんか見落としがあるだろうか?
レベル1:普通にCDを買って聴く。
レベル2:CDを買って(借りて)テープに録音して聴く。
レベル3:CDを買って(借りて)MDに録音して聴く。
レベル4:CDを買って(借りて)パソコンを使い、コピーCDを作って聴く。
レベル5:他人にコピーCD・新曲詰め合わせCDを貰って聴く。CDは一切買わなくなった。
レベル6:新譜が出た日に、WEB上からMP3をダウンロードして聴く。
レベル7:ファイル共有ソフトを使ってMP3をダウンロードして聴く。
レベル8:ダウンロードしてきたMP3を変換し、CDに焼き直して聴く。HDD内には一度も聴いたことのないMP3が多い。
レベル9:ダウンロードしてきたCDイメージをマウントして聴く。もはや 「 HDD = CD 」 だ。
レベル10:ダウンロードしてきたCDイメージをCDに焼き直す。オリジナルと同じラベル・ジャケットも作る。本物と見分けがつかない。
レベルMAX:焼き直したCDを販売する。
↓
タイーホ
クソ音楽ばかりだから、もっと共有が増えて皆がCDをもっと買わなくなったらいいのに。
一度音楽業界が潰れたらいいのにね。
23 :
名無しさん@4周年:04/01/23 00:17 ID:OgzJW1cz
わはは
Amazonのギフト券があったんで、ひさしぶりにCD買いますた。
CD再生したら自動的にHDDに落ちてますが何か。
ネットでdownしても合法だろ。
upするのが違法だろ。
提訴を受けたのはupした人だよな。
27 :
名無しさん@4周年:04/01/23 00:34 ID:KADlptD5
最初にレコード出した奴は最初の勝ち組だっただろうな。
他人と違う事しないとダメだよ。
エイベ糞のCDはCCCDで対策とっても売れてない訳ですが。
という突っ込みが5レス以上は来るに100破魔割き。
無線RANと串でライムワイヤな漏れはタイーホですか?
31 :
名無しさん@4周年:04/01/23 12:02 ID:EpjM0EQh
やっぱ、Jazzだな
小曽根真のピアノが良いな。
34 :
名無しさん@4周年:04/01/23 12:20 ID:TnRXF20P
35 :
名無しさん@4周年:04/01/23 12:42 ID:EpjM0EQh
だれかミニコンにアンテナ端子増設すること相談する板教えてくれ!!
目覚まし替りに買ったミニコンにアンテナ端子ないのでFMが殆ど聞こえない (泣
ありがと
38 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:13 ID:SdkpVUV/
ファイル交換ソフトを使う人の方が、沢山のCDを買うという調査結果があったと思う。
39 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:15 ID:TevR4Db/
売れない理由
1.高すぎる。
2.質の低下。
3.音楽の時代は去った。
ダウソを法で禁止にしたら売上はもっと落ちるよ。
かろうじて話題をつなぎ止めてるのがダウソによる情報交換だからね。
早く悟るのが賢いです。
40 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:16 ID:NsVbGcio
名無しさん@ファイルいっぱい
41 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:16 ID:ke57E9ml
エロビデオ・DVDはファイル交換ソフト普及によって
売上を伸ばしている
42 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:17 ID:KvQJlai5
漫画の著作権問題で言い負かされたバカがまた降臨しているスレはここですか?
>>25 個人的に使う分には問題ないだろ。(著47の2)
44 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:28 ID:KvQJlai5
>>34 老子、生きてたか。
レンタルCD撲滅マダー
46 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:32 ID:bjlYy3P1
日本ブレイク工業の社歌は
MP3を無料で配布されてたのに
その後発売したCDも売れたよなぁ
やっぱりエイベ糞だな
デーブイデーはうなぎ昇りなのなんでだろ〜
> ネットワーク等を通じてこのCDに収録された音を送信できる状態にすることは、著作権法で禁じられています
これはどう解釈したらいいのか未だに悩む
50 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:40 ID:8TrBgAe4
>>39 1と2は明らかだな
ダウソなど出切る様になる以前から買わなくなった人が多いことにも気づけだな
51 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:41 ID:NGL1yjuT
メリケンにも、浜崎やモー娘みたいにクズだけど売れてる音楽ってあるの?
52 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:42 ID:JiY3TFUF
53 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:44 ID:gdwUv5dJ
音楽売り上げ低下の原因が音楽業界が単純に糞だったとしても
わざわざ著作権法に抵触して配信行為を行ってる犯罪者に同情の余地は無い。
54 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:44 ID:KvQJlai5
>>49 ×ネットワーク等を通じてこのCDに収録された音を送信できる状態にすることは、著作権法で禁じられています
↓
○ネットワーク等を通じて固定された音を送信できる状態にすることは、著作権法で禁じられています
だな。要は著作権のある音楽を、著作者に無断でアップしたら違反ってこと。その文はたまたまCDに書かれていたんだろう。
>>33 うちはCROSS FMで土曜の22時からだったような・・・・・・
ブルーノートに来たときは聴きにいった。
ちっこいお兄さんだったね。
56 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:49 ID:KvQJlai5
>>39 十年前に比べてミリオンセラーが大きく減っている理由って、単に音楽の質の低下なんだろうかね。
たいやきくんを越える曲を出してみろ >安部糞
58 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:56 ID:y0Dvcj7g
世の中デフレなのに
なんでCDは安くならないんですか?
60 :
名無しさん@4周年:04/01/23 13:58 ID:DvDCo3xv
>>56 ミリオンが出まくってた時が一番質は酷いと思うけどな
いま人気があるとかどうとか言われている曲ってどれも同じように聞こえるからな
62 :
名無しさん@4周年:04/01/23 14:00 ID:8TrBgAe4
>>53 つか著作権、著作権といいながら、リフに著作権がないのはどういうこっちゃだな。
自分たちは仲間内でコピーしまくって、たらい回しにして使いまくっている。
まずは自分たちが率先してビートルズやジミヘンに払えよだな。
CDもPCで聴いてる漏れにとってはCCCDが買わなくなった最大の原因
64 :
名無しさん@4周年:04/01/23 14:02 ID:JYFZot6G
ミリオンが出ない理由の一つには音楽の多様化もあるんじゃない。
昔みたいにマスコミで取り上げられる曲ばかり売れるんじゃなくて
専門分野の音楽を嗜好する人が増えたとかさ。
それらマイナーな音楽の情報も、昔より容易に得られると思うし。
65 :
名無しさん@4周年:04/01/23 14:06 ID:f/tBSNY5
今の音楽なんて落としてませんが・・・
66 :
名無しさん@4周年:04/01/23 14:08 ID:DvDCo3xv
7〜80年代の洋楽ばっか落としてるなぁ。
67 :
名無しさん@4周年:04/01/23 14:09 ID:tH6U2kJz
P2Pを使い出してから色んなアーティストを知るようになって、激マイナーなCDしか買わなくなった
もうビルボードやオリコン上位の曲なんか買うの無理
68 :
名無しさん@4周年:04/01/23 14:12 ID:l3D2XIi7
最近のCDにはドライブしながら聞くに堪える曲ないから
適当にセレクション作ると昔の曲しか入らない
>>64 以前から言われるがリフは開発し尽くされていて、もう新しいリフなんてでてこない。
だから似たような楽曲が多くなる。マンネリも起こるしリフどころか楽曲自体のパクリ
が増え始めていた。米国は訴訟社会だから音楽自体を変えたラップとかにね。
でも消費者の嗜好はそういう理由では変わらない。
良い曲が単純に減ったら興味も減るだけだ。
70 :
名無しさん@4周年:04/01/23 14:17 ID:3fZH5n0R
スターデジオと契約してから、ほとんどレンタルもしなくなった。
光デジタルで、ノイズなしで取り込めるし。
15kHz以上の音はカットされているらしいが、J-POPをカーステで
聞くような状況では、まったく問題ないし。
71 :
名無しさん@4周年:04/01/23 14:18 ID:+aXmPLcq
>>28 配当のハマ200人郵送します
受け取り拒否許されません
72 :
名無しさん@4周年:04/01/23 14:20 ID:ZiX0Spn9
どうせまたRIAAに不利な判決が出るんだろ。
どんな裁定が下ろうと、
勝手まで聞きたい音楽が減っちゃったのが問題だと何故わからん!
なとど、オイラはいつも思うのだけれど。
昔は、ラジオの放送を録音して澄んでいた曲もあったし、
買わないと仕方がない曲もあった。
音質とかは、別に気にしてなかったなぁ。(年寄りだね)
74 :
名無しさん@4周年:04/01/23 15:13 ID:x6aAdYJB
全米映画歴代興業成績
1 タイタニック 97年
2 スターウォーズ 77年
3 E.T. 82年
4 スターウォーズ〜ファントム・メナス 99年
5 スパイダーマン 02年
6 ジュラシック・パーク 93年
7 ロード・オブ・ザ・リング〜二つの塔 02年
8 ファインディング・ニモ 03年
9 フォレスト・ガンプ 94年
10 ロード・オブ・ザ・リング-王の帰還 03年
11 ライオン・キング 94年
12 ハリー・ポッターと賢者の石 01年
13 ロード・オブ・ザ・リング 01年
14 スター・ウォーズ〜クローンの攻撃 02年
15 スターウォーズ〜ジェダイの復讐 83年
16 インディペンス・デイ 96年
17 パイレーツ・オブ・カリビアン-呪われた海賊たち 03年
18 シックス・センス 99年
19 スター・ウォーズ〜帝国の逆襲 80年
20 ホーム・アローン 90年
※最近の映画のほうが興業収入が良いのは何ででしょうか?
映画も簡単に流通してますけどね〜。
音楽業界人はどうしようもないアホでつね。
ダウンできてもできなくても、
君らに払う金なぞ、最早ないのだよ。
まだ分からないのかね?
早く会社辞めて職安へ行きなさい。
76 :
名無しさん@4周年:04/01/23 21:23 ID:uY2c5ksB
>>74 映画は「見れればいい」なんてもんじゃないからねぇ。
映画館で見るのはやっぱ違うし。
>>76 おれも、Matrix Revolutionsを映画館で観た(←漢字としてはこちらが正しい)
のだが、明らかに差があったね。ReloadedをDVDで観たがそれとの比較では
あきらかに
映画館で観るほうが断然迫力が感動が違うことに今更ながら気がついた。
なんていうか、今の時代、自宅でなんでもできるようになってから食わず嫌い
がいつの間にか増えていたことに気がついたよ。
俺はこれからは「これがあるから十分」とか「家にあるからいいや」とかは極力
やめようと思っている。
78 :
◆aaaaabuuoU :04/01/23 22:14 ID:IfeMMCp+
ハンニバルは一人で寂しく映画館に観にいったな。
周りはカップルだらけで憂鬱だったよw
79 :
名無しさん@4周年:04/01/23 22:21 ID:xhA4LKvl
このスレは同じ名前のヒトバカーリ。「名無しさん@4周年」の自作自演板ですか?
>>77 基本的に映画館に合わせて調整してあるからね、画像も音響も・・・
映画館側もスピーカーとか家庭とは全然違うわけだしね。
81 :
名無しさん@4周年:04/01/23 22:31 ID:6mMmERqQ
>>60 ・・・そうか?
珠玉混合だったとは思うが・・・
どう考えてもここ数年の音楽界は
90年代のパワーとセンスに負けてる気がしてならん
82 :
名無しさん@4周年:04/01/23 22:33 ID:6P73wa7S
そういえば、公開前の映画も流してたの同じ業界人だったよなw
83 :
名無しさん@4周年:04/01/23 22:37 ID:gJZvxcdp
漏れはゲームサントラしか聞きません。
↑
デブは氏ね
85 :
名無しさん@4周年:04/01/23 22:54 ID:hsEl1zP9
アップルは音楽配信で成功していることからわかるように、
これからは音楽もネットで配信するビジネスモデルが主流になるのに、
いつまでも円盤売るだけにこだわっているととりのこされるぞ。
>>84 (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ )ハァ?( ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ ゚)ハァ?(゚Д ?(゚Д゚)ハァ? Д゚)ハァ? )ハァ?(゚Д゚)ハ Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ ゚)ハァ?(゚Д ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚) (゚Д゚)ハ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚) Д゚)ハァ?(゚Д゚ ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д ?(゚Д゚)ハ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚) ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚) Д゚)ハァ?(゚Д゚) (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ
87 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:11 ID:HPJnG2hC
>>81 >珠玉混合だったとは思うが・・・
珠 玉 混 合
>>87 まあ、使い慣れない難しい言葉を無理に使おうとしたんだろ。
見逃してヤレ。
89 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:15 ID:zzX6AYc3
珠玉混合なら、いいものばっかじゃん ( ´,_ゝ`)プッ
90 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:15 ID:PtofxWNA
アメリカはどうでも良いけど
邦楽からパクってる邦楽歌手の著作権なんか護る価値あるのか?
>>90 どっかの島の民謡パクって売り出してる歌手の著作権も守られてるんだから
大丈夫だろ。
92 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:19 ID:P7MhvJhr
玉石混合と言いたかったのか
あほだな
93 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:20 ID:vnmzXZf0
言ってることは正しいと思うけどな。
晒しage
95 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:20 ID:eQnkRUPi
漏れは、自分の鼻歌を音楽用CDに焼いて聞いてます。
金返せ!ちなみに漏れは生粋の日本人だ!!
96 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:22 ID:ZiX0Spn9
ここは珠玉混合スレになりまつた (´・ω・`)
97 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:23 ID:8ohdaNgm
でもまあ、ネットばっかやってて本も読まないDQNの国語力なんて、そんなもんだぞ実際。
98 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:24 ID:eQnkRUPi
>>96 > ここは珠玉混合スレになりまつた (´・ω・`)
埼玉混合でなくて、おじさんほっとしたよ。
99 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:25 ID:pOvNw/IT
「玉石混交」じゃないの?
混合じゃなくて、混交。
100 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:26 ID:PZVtE1L1
何度読んでも笑える。
失笑だけど(w
81 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/23 22:31 ID:6mMmERqQ
>>60 ・・・そうか?
珠玉混合だったとは思うが・・・
どう考えてもここ数年の音楽界は
90年代のパワーとセンスに負けてる気がしてならん
101 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:27 ID:C3gL3nj4
普通、「玉石混淆」じゃないのか?
103 :
ひみつの検閲さん:2024/11/26(火) 05:02:22 ID:MarkedRes
104 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:29 ID:A2Hofyim
90年代のパワーとセンス・・・!(藁
ちょうど俺がCDをまったく買わなくなった時期と同じですなw
今はアニソンだけ買ってる
105 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:29 ID:yYdNq1Vr
アメのCDの売上減はP2Pのせいかもしらんがな、
日 本 の C D 売 上 減 は 断 じ て そ の せ い じゃ な い ぞ
C D が 馬 鹿 み た い に 高 い か ら だ ぞ
勘違いするなよカスラック
106 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:30 ID:pOvNw/IT
>>101 ほんとだ。変換の2番目の候補は玉石混淆だったよ。
無知でスマソ。
107 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:35 ID:4TkKEyiT
108 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:35 ID:tO/2LXTQ
まあ、四字熟語も満足に知らない厨が
90年代のパワーとセンスを語っても
何の説得力もなかったりするわけだが
109 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:35 ID:9H6w4TjQ
勝手に対策してれば良いと思う。
普通に考えて時代が変わってきたんだよ。
全世界がネットで繋がってネットの中だけはグローバルになってんだよ。
音楽もP2Pで行き来が当たり前の時代になったのなら、当たり前の
時代の対策を作ればいいじゃん。どうせ波にはさからえないんだがね
110 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:37 ID:oymk1f4j
112 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:40 ID:uBH4mLzi
CD以外のものがどんどん値段が下がってるのに
CDだけは値段が変わらないのは何故?
そりゃ相対的に高くなってるんだから売れんわな
113 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:41 ID:KlfPyjcJ
アニソンきいてる奴に音楽語られてもな…
報道番組内での効果音や曲を流すのを禁止。
消費者の判断を惑わせるのでCMに音楽をかけるのを禁止させる運動をする。
街中で聞きたくないメロディを聞かせられるのは人権侵害だから携帯の着メロを禁止させる。
これをやれば著作権と騒いでいる音楽産業の奴ら困るだろうな。
アニソンにも、色々種別があるんだよ。
J-POPでも出してるとか、あまりメディアに露出したくない人とか、音痴な声優とか
屁理屈ばっかだなこのスレ
117 :
名無しさん@4周年:04/01/23 23:47 ID:B5utlJ7t
最近買ったCD・・・
アニメBGM 8:クラシック 2 ・・・かなあ。
うるさく感じる曲は買わないし、
ダンスが魅力のアーチストなんてCDの意味が薄い。
早くアップルは日本に九十九k配信してくれえ。
118 :
名無しさん@4周年:04/01/24 00:05 ID:UQFnzgVP
>>113 イイものはイイんだよ
アニソンに負けるようなのはそもそもイラネーよw
119 :
名無しさん@4周年:04/01/24 00:10 ID:tbhABfFd
>>114 天皇さんが危篤になれば嫌でも自粛かな。あの時の雰囲気が頭をよぎった。
レンタルCDが普及しだしたのはいつ頃からだっけ?
P2Pだけが問題のわけがない。
忙しくて家で音楽を聴く暇がないし。
今の学生はほとんど家にいない、家にいてもゲームしてるしな。
単なる少子化じゃね?
これって提訴された奴はCDも買わなくなるだろ。
>>119 自粛なんて甘いことをさせず、法的規制をする。
向こうが曲をかけたら問答無用で料金徴収なら、こちらも公的な場所で聞かされたり、イメージソングとやらで買い物をするとき判断を誤らされたら損害賠償の請求よ。
嫌いな曲の着メロがかかるとむかつくし。
陳情と法規制に頼らないだけアメリカの音楽産業の方がマシだね。
彼らは自力でがんばっている。
それに比べて……
125 :
名無しさん@4周年:04/01/24 08:44 ID:ygVDF2Dh
CDのプレス代は一枚50円くらいか?
126 :
名無しさん@4周年:04/01/24 08:47 ID:aIWZz+D+
;;;;;;;八頭熊兵…かつて熊の七日間で地上の全てを焼き尽くした旧世界のヒグマだ……;;;;;;;;;;
;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;
/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;/ ● 、_
. ( ● ● |つ;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;/ ( ● ● |つ;;;;;/ ( ● ● |つ|;/ ( ●
/(入__ノ ミ;;;;;;;/ ( ● ● |つ;;;;;| /(入__ノ ミ| |;| /(入__ノ ミ || /(入__ノ
(_/ |゙|;;;;;;;;;;;| /(入__ノ |゙|;;;;;;;;、 (_/ ノ:;:;:| |:;、 (_/ ノ;:;| |:、 (_/
\ ノ゙;| |;:;:;:;:;:;、 (_/ ノ| |;;;;;;;:;\ ノ゙:;:;:;:;:;| |:;:\ ノ゙;:;:;:;;| |:;;\ ノ
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;\ ノ;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: .::::|| | ; / ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: :::::::::::::: ::::| . | |ヾ:::::::::::::::::::: :::| | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
...... / .::: || | .|::: ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;| ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::| .| |::| |::::::::::::::::
127 :
名無しさん@4周年:04/01/24 08:47 ID:tVBCI2fN
最近買ったCD
100円ショップの環境音楽とジャズシリーズ
128 :
名無しさん@4周年:04/01/24 08:49 ID:p/m0luVM
>>107 俺昔から買う金額そんな変わってない
多少減ったが厳選するようになったからかな
個人の好みはおいといて、ミスチルのくるみは試しに聴いて即買った
先日どっかの新聞の記事で、「ファイルをダウンロードしたことで逮捕された」って
書いてる記事みかけたけど、未だに新聞記者でさえそんなことを書いてしまうぐらいの
知識しか持ち合わせていないわけだし、日本の著作権協会の広報不足であることは
間違いない訳で。そこにレコード会社は過剰なコピーコントロールだのなんだのを
被せているわけで。日本の音楽業界は自分の利益しか見ていないと言われても仕方がない
と思うんだよね。そういった自分たちの怠慢は棚に上げて、利用者の権利の制限だけには
目を光らせてさ。
ネットでの音源使用、店舗でのBGM使用、大口の利用者には融通したり、制度整えたりしてる
くせに、一般の消費者はほとんど無視。「商品を買ってください」としか言わない。
それ以上のサービスも権利も与えないが、とにかく我々の利益を損なうことはしてくれるな、と。
先日、NHKの武蔵について黒沢の息子が「裁判の結果より兎に角権利についてハッキリさせたい」
なんて言ってたけど、権利者の利益ばかりでなく、利用者の権利についてもキチンと線引きして
くれないと。これだけの論争になっているわけだから、JASRACや他の権利団体は、自分たちの
業務や取り扱う権利物についての説明を、ハッキリと目に見える形で示す必要があると思うんだよね。
とりあえずアニソンヲタはプライド高杉。アニソンヲタのくせに。
132 :
名無しさん@4周年:04/01/24 09:37 ID:SunhnV/w
>>127
100円ショップで最近、AVムービーのVIDEO−CD(DVD)を売ってました。
いわく、癒しの美少女 監督村西とおる 60分とある。
しかし、これだけは定価200円ということらしい。どーよ。
133 :
名無しさん@4周年:04/01/24 11:15 ID:rkFK+1f/
134 :
名無しさん@4周年:04/01/24 11:28 ID:HZAsQxzz
>>133 VCD。
最近買った新品CDは、実写版セーラームーンのオープニング曲だ(鬱
そう言えば最近 アメリカ出身のアーティストのCDあまり買ってないなぁ
オフスプリングくらいか・・・
136 :
名無しさん@4周年:04/01/24 11:51 ID:CtCIH8ev
音楽などは生活必需のものではないからな。
買って貰いたいならまともなCDを出すことだな。
まともなものは大量生産不可能だから売上は激減するだろうけれど、それが回り回って公共の利益に適うというものです。
JPOPとかの馬鹿音楽を大量精算して金を盗ろうと考えていること自体が俺に言わせれば精神的公害のばらまきであり社会的犯罪。
だいたいがテレビの歌番組が壊滅状態で少なくなってること自体が需要がなくなってる証拠だろうに。
137 :
名無しさん@4周年:04/01/24 11:57 ID:y8LzgUx1
>>130 脈絡のない稚拙な文章だな。これでも読んどけ。
http://homepage3.nifty.com/machina/r/winny.html 2.2.受信者・中継者の責任
さて、次にWinnyの参加者ではあるけれど、著作権のあるファイルの
送信を直接行ったわけではない人の場合について考えてみます。
Winnyには別に共有ファイルの提供を行わなくても参加できますし、
自分で著作権を持つファイルのみを共有して参加している人もいるで
しょう。そのような人の場合、通常は著作権の侵害を問われないはず
なのですが、Winnyの場合は中継者もしくはキャッシュとして使われて、
著作権のあるファイルを送信する立場になることがあります。そうな
ると、その人は著作権の侵害をしているように見えます。
(中略)
そもそもキャッシュファイルができないような設定になっているの
であれば、著作権の侵害とはならないと思われますが、デフォルトでは
そのような設定はできません。ツール等を使用してそのような状態に
しているのであればダウンロードのみの場合は著作権の侵害にならない
のではないかと思われますが、通常、Winnyで著作権の存在している
ファイルのダウンロードのみをしている人は著作権を侵害していると
みなされるでしょう。
138 :
名無しさん@4周年:04/01/24 12:12 ID:vAJvxN3u
>日本の音楽業界は自分の利益しか見ていないと言われても仕方がない
>>130は、企業活動の最大の目的が何なのか、よく理解できていないらしい。
お子様かな?
139 :
名無しさん@4周年:04/01/24 13:19 ID:Bh0Gf0ip
音楽を聴く⇒金を取られる
音楽を聴かされる⇒金をもらえる
なんてね。
140 :
名無しさん@4周年:04/01/24 13:21 ID:V92cmzmK
アメリカのCD売り上げが減ったのはP2Pじゃなくて
オンラインでのダウソ販売が増えたからだろ
141 :
名無しさん@4周年:04/01/24 13:22 ID:cZ27BNSv
携帯電話に客が奪われた
これでしょ
142 :
名無しさん@4周年:04/01/24 13:25 ID:9we2070J
>>137 あくまで自称「にわか法律家」の個人見解だからなあ
一方的に信用するほどの内容でもなし
143 :
名無しさん@4周年:04/01/24 13:27 ID:cZ27BNSv
アメリカの話か
アメリカは良く知りませんスマン_| ̄|○
144 :
名無しさん@4周年:04/01/24 13:30 ID:cZ27BNSv
>>130 朝から酔っ払ってるのか?
もう一度自分の書いた文章よく見れ
145 :
名無しさん@4周年:04/01/24 13:42 ID:CBMWBfl4
アメリカのCDが売れないのはP2Pであっても
日本のCDが売れない原因は値段の高さだろ。
シングルが1k?アホカ。誰が買うんだぼった栗。
日本でも洋楽だけは売れてる。
韓国でのシングルCD=150〜220円。
ネット基盤が進んでて、P2Pも法整備が放置で無法状態の韓国で
CDの売り上げが右肩上がりなのは何でだろうね。
148 :
名無しさん@4周年:04/01/24 14:04 ID:HZAsQxzz
昔のブラックビスケッツのシングル→500円だから(?)売れた
エイベッ糞の誰かのCCCDシングル→それ以下の値段でも売れなかった
何でだろ〜う、何でだろ
149 :
名無しさん@4周年:04/01/24 14:56 ID:Bh0Gf0ip
子供向けばかり作ってきた罰。値段も高い。
いらない付加価値。
500人が2割になるのか・・・。
151 :
名無しさん@4周年:04/01/24 15:10 ID:Hzc3FU0N
売りたいものも売れないこんな世の中じゃ
152 :
名無しさん@4周年:04/01/24 15:13 ID:AYJ8yd6E
153 :
名無しさん@4周年:04/01/24 15:18 ID:5UTTmwm8
シングル一枚500円以下にしてほしい。高すぎる。
154 :
名無しさん@4周年:04/01/24 15:25 ID:CpoAMtrB
400ぐらいにするなら(ry
155 :
名無しさん@4周年:04/01/24 15:39 ID:cD4BdPJp
ブクオフが近所に出来た10年前から
新品CDは買わなくなった。
アメリカの売り上げには関係ないな
>>56 ネットの普及とmp3のひろまりで、音楽好きな人の趣味が分散化しただけかと
俺もmp3を集める前は、音楽業界が宣伝していたヒット狙いの曲ばかり
聞いていたけど、今は80年代ポップスを一番よく聞くからなぁ・・・
157 :
名無しさん@4周年:04/01/24 15:55 ID:YfzQU24x
CCCDでドライブ破壊された俺の怒りはどこにぶつければいいですか?ちんぽですか?
158 :
名無しさん@4周年:04/01/24 15:58 ID:R5+U6J1s
シングル一枚200円
アルバム一枚800円
ベストアルバム一枚1000円
が、妥当な値段だろ
海外の洋画DVDが1,500からあるんだからな
159 :
名無しさん@4周年:04/01/24 16:00 ID:Q2AHzqIE
つうか、ヘタな歌を聴いてやるんだから金をよこせと
BitTorrentすごいよ。まじおすすめ。
映画とかアプリとかじゃんじゃん落ちてくる。しかも登り回線と下り回線
の両方を下り回線に使うから高速
もうすごすぎ
って、download板に書いてあったが、こういうのが捕まるんだろうな
161 :
名無しさん@4周年:04/01/24 16:02 ID:Jww3gKIj
mx ny ドロボウ ガクブル プゲラ
162 :
名無しさん@4周年:04/01/24 16:05 ID:+4aNM7dP
p2p取り締まってもヤフオクとかブックオフとかで売買できるしなぁ。
結局新品の値段が高いだけがその理由なんじゃないかな。
164 :
名無しさん@4周年:04/01/24 16:09 ID:R5+U6J1s
>>163 p2p取り締まってもレンタルか聞かないだけ
165 :
名無しさん@4周年:04/01/24 16:53 ID:1YHtqUrk
そのうち中古販売も禁止とかいいかねないな
166 :
名無しさん@4周年:04/01/24 16:55 ID:R5+U6J1s
>>165 もう、言ったってゲームの中古にまで裁判で負けたけどね
どんな法律を作ろうが実効性がなければ何もならない。
過剰な性描写のある歌詞のある曲の公共でメディアかけることの禁止、および18歳未満への販売禁止。
演奏のみも、歌詞を連想させるので禁止。
>>147 平均収入を無視していないか。
しかし、世紀の日本のアーティストとやらのCDをその価格で売っているなら、日本でもその価格で売るべきだな。
内外価格差の是正というやつですよ。
国内で高く売り、海外で安く売るというのは、貿易摩擦以来許されないはずだからね。
「我らの取り分がなくなるから払え」 (メーカー)
「著作権料も忘れるなよ」 (JASRAC)
「・・・儲けがない・・・」 (製作者)
170 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:22 ID:meiFfqCx
>>138 >
>>130は、企業活動の最大の目的が何なのか、よく理解できていないらしい。
> お子様かな?
まず第一に顧客の利益・便宜を考えるのは商売の基本なんだが。
171 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:24 ID:yW8ktMt2
>>170 「手段」と「目的」の違いすら分かってないのなら、無理に話に加わろうとするなよ厨房。( ´,_ゝ`)プッ
>>170 顧客の利益を考えるのは、
自分が利益を上げるため。
173 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:27 ID:WQQtpkEJ
>>170 >まず第一に顧客の利益・便宜を考えるのは商売の基本なんだが。
そう言う話じゃないでしょ
174 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:30 ID:B+/vusdf
CCCDとか色んなの開発してもローテクなカセットテープで録音出来るからねー
175 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:32 ID:Q2hrA05R
170は130本人でしょ。放置でいいかと。
176 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:34 ID:0ycWGyXa
思えば昔、誰かさんが似たようなユニットバンバン作って
似たような曲バンバンばら撒いた辺りからおかしくなったんじゃないか?
177 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:43 ID:T4HTUGD6
178 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:45 ID:UmYRbByN
日本でkazza使ってもダメなんだな。
179 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:49 ID:x1Cs3HFf
ホントは共有ソフトがでて嬉しいんだろ?
売れない言い訳の矛先ができたから
180 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:49 ID:meiFfqCx
>>171 >
>>170 > 「手段」と「目的」の違いすら分かってないのなら、無理に話に加わろうとするなよ厨房。( ´,_ゝ`)プッ
え?
商品を売る、利益をあげる、という「目的」のために、
顧客の利便性を考えるという「手段」をまず第一に考えるのが普通だろ?
株家やらなんやらの博打業は知らんが。
音楽業界はその手段を間違ってるといいたいのだが厨房ですかそうですか。
181 :
IT・PC関連スレ:04/01/24 22:52 ID:xTYy6Bur
182 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:55 ID:JRbJrz2L
ファイル交換を推進するわけではないが
売れるCDや買いたくなるCDって一味違うし。
そこらへんはレーベル会社はわかってんのかな?
ファイル交換は所詮ファイル交換。
CDの売り上げが落ちたのをさもファイル交換のせいにするような表現はやめてほしい。
183 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:56 ID:h5wm1bss
184 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:57 ID:t/w62lUl
>>180 どうやら、日本語の読み書きが苦手なようだね。 ┐('〜`;)┌
>商品を売る、利益をあげる、という「目的」のために、
>顧客の利便性を考えるという「手段」をまず第一に考えるのが普通だろ?
これは全然反論になってないぞ。
138は「企業活動の最大の目的は利益の追求」と主張したのであって、
もしお前の主張の要旨が最初から上記引用の通りであったなら、
そもそも138に対するいちゃもんにもなってない。
頭は大丈夫か?
だからID:meiFfqCxは放置しろって
論点めちゃくちゃで議論にもならないよ
186 :
名無しさん@4周年:04/01/24 22:59 ID:9hf6XBtg
どんどん逮捕しちゃえ
187 :
名無しさん@4周年:04/01/24 23:03 ID:x1Cs3HFf
ナップ全盛期のころはそんなに売上落ちてるって話も聞かなかったしさぁ
188 :
名無しさん@4周年:04/01/24 23:05 ID:ArZstgkG
じゃあみんなで共有やめて
ファイル交換無くてもCD売れないってことを証明しようぜw
189 :
名無しさん@4周年:04/01/24 23:05 ID:x1Cs3HFf
とりあえずCD売上の推移がみたいな
10年分ぐらいの
190 :
名無しさん@4周年:04/01/24 23:07 ID:hXySAsoI
もうめんどくせー、レコード会社が音楽売るときにファイル交換で売ればよし!!
191 :
名無しさん@4周年:04/01/24 23:08 ID:meiFfqCx
>>184 > これは全然反論になってないぞ。
> 138は「企業活動の最大の目的は利益の追求」と主張したのであって、
だからCCCDの導入は当然と言いたいのだろ138は。
俺はそれは違うんじゃねーのって言ってるわけで。
そもそも「音楽”業界”」というマスの話について書いた130に対して
「企業活動」という個の話をレスする138こそ文脈読解力が無いんじゃねーの?
あの業界に普通の商行為が成り立ってないのはCDの売値見れば明らかじゃん。
>>191 もうやめとけ。公平に見て、あんたの負け。
193 :
名無しさん@4周年:04/01/24 23:13 ID:kIRt8XER
>>191 >だからCCCDの導入は当然と言いたいのだろ138は。
自分の脳内妄想のみを根拠に、他人に噛み付くなよ。
相手が主張してもいないことに対して
鬼の首を取ったように反論しても許されるのは、
小3までだぞ。
>そもそも「音楽”業界”」というマスの話について書いた130に対して
>「企業活動」という個の話をレスする138こそ文脈読解力が無いんじゃねーの?
音楽業界を構成する要素のほとんどは、企業だろ。
お役所じゃないんだから、利益を追求して当たり前。
早くポケモンカレー食って寝ろよ。恥の上塗りカコワルイぞ。
194 :
名無しさん@4周年:04/01/24 23:16 ID:Nos+Zp0V
おまえらmeiFfqCxに釣られ杉。
マジでこんなデムパなこと書くわきゃねーだろ。
195 :
名無しさん@4周年:04/01/24 23:23 ID:QZoUV9dp
>>191 >だからCCCDの導入は当然と言いたいのだろ138は。
>俺はそれは違うんじゃねーのって言ってるわけで。
それはあんたが「違う」よ。
>>138が
>>130のレスのどの部分にツッコんでるのかは、
>>138が引用してる部分を見れば自明。
べつにCCCDがどうとか、そんな主張はしてないでしょ。
人並みの読解力がないのはあんたじゃないの?
196 :
名無しさん@4周年:04/01/25 00:03 ID:KXpL5BUw
売れる曲は売れる
売れない曲は売れない
こんなのは昔からだ罠
197 :
名無しさん@4周年:04/01/25 00:46 ID:r8TeZlTK
まだアナログ媒体しか無かった頃は友人が買ったレコードから30人以上ダビングしてやってたよ。
まだ劣化なんてあまり気にしなかった時代、今よりはるかにコピーが蔓延してたよね。
でもやっぱり本当に欲しいレコードだけは新品買ってた。
レコードは今でも宝もので年に一度位聞く。
テープは聞かない。
コピーなんてそんなもん。
一時的なコピーと宝物は別格だよ。
スレ違いスマソ
198 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:12 ID:/mKYv0lT
>>193 >
>>191 > >だからCCCDの導入は当然と言いたいのだろ138は。
> 自分の脳内妄想のみを根拠に、他人に噛み付くなよ。
> 相手が主張してもいないことに対して
してないのかどうなのかおまえの読みとったこと書いてみれ、「してもない」で済ますなよ。
>お役所じゃないんだから、利益を追求して当たり前。
おまえ俺の書いてること全然わかってないようだが。
利益追求の「手段」が間違ってるんじゃねえかって話なんだが。
その「手段」の話を振ったのはそもそもおまえなんだが。
>>195 >それはあんたが「違う」よ。
>>138が
>>130のレスのどの部分にツッコんでるのかは、
>>138が引用してる部分を見れば自明。
へ?、
>>138の引用した
>>130の「日本の音楽業界は自分の利益しか見ていないと言われても仕方がない」
ってのはその前の「そこにレコード会社は過剰なコピーコントロールだのなんだのを被せているわけで。」
があっての文意だろ?
199 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:25 ID:/mKYv0lT
結局、193にしろ195にしろ、
>>1のソースの
「不正ファイル交換のせいでCDだめぽ」
ってのを追認してるわけ?
なら、「 アホか、ずっと言ってとけ 」 としか言い様が無いわな。
200 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:39 ID:M9GxT4+R
おまえら
寝 ろ
201 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:46 ID:g6HRgZ+Q
糞ばっか
202 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:48 ID:c5cU6DgG
レコード会社もばかだよなぁ。実際のところ、ファイル交換で
ダウンして興味を持って、実際にレコードを買うということも
数多いのに。俺なんか実際そうだし。
実際、ファイル交換で失われる利益より、ファイル交換で
実際にレコードが売れる効果による利益の方が高いはず。
203 :
矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/01/25 01:55 ID:7qvqYOjG
CCCDという利用者の利便性を阻害する部分と、
自分たち業界の利益を確保したいがためのコピー防止の部分とを
利用者に説明したりないんじゃないかと、日本の著作権協会は。
>>163 そのソフトじたいに、違法性は全くないからね。
その延長線上で、交換自体も違法じゃない感覚を抱くユーザーも多いかも。
>>168 音楽業界は、輸入版のCDが安いから、値段の自由化はかなり反対していたね。
もともと音楽業界自体が、あぶく銭で成り立っている業界だからな。
金の亡者が多い。
「われわれは違法ダウンロードと戦う。訴えるつもりも、無視するつもりもない。
競争するつもりだ」とジョブズCEOは述べた。
こういう心意気の人間はレコード業界にはいないんかねぇ。
下手に訴えたり法整備だのCCCDだのに勢力使うより、
CDを適正な価格にする事やダウンロード販売の利便性を高める方向に使った方が
結局は業界のためでもあると思うんだが。
日本でiTunesのミュージックストアが使える日がホントに来るんだろうか…
205 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:56 ID:2/b9M3HL
>>204 共有ソフトで探す手間を考えると、正規で販売してたら
そっちで購入したいと思う。Winnyなどよりも便利な
ダウンロード販売をやってやろう、と考えられないのかね。
206 :
名無しさん@4周年:04/01/25 05:10 ID:2my7Nzxo
いずれにしても
>>138が言うことは「企業側の論理」の一方的な押しつけであって、
一般「消費者」には何の関係も無い事だし、もちろん理解する必要もない罠。
207 :
名無しさん@4周年:04/01/25 05:19 ID:8bXvNiWn
買いたいものは買う。
買うに値しないものは貰う。
何時の世だって、そう。
208 :
名無しさん@4周年:04/01/25 05:41 ID:8lv03ILJ
>>74 そりゃそうでしょ。
チケットの単価は確実に上がっているから。
往年の名画が入っていないのはそのため。
動員数じゃなくて、あくまで興業収益だからね。
米じゃ日本みたいに警察にタイーホさせたりできないんですかね?
210 :
名無しさん@4周年:04/01/25 06:34 ID:UhKI4VtJ
>>205 現状の購買層のネット利用率を考えたら、流通・小売の
しがらみの無い新規参入じゃないと無理だろね
他の一般的経済活動におけるネット上での利用率が
3・4割超えたら大手でも切るんじゃないかな
211 :
名無しさん@4周年:04/01/25 06:54 ID:WJj/Mc5x
iTunesの利用者が増えてほしいね。利用者が増えたら値下げも可能らしいし、
最終的に10セントぐらいにならないかなあ。そうすればレンタルとおなじぐらいだし。
212 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:00 ID:WJj/Mc5x
CDが売れない元凶は携帯の馬鹿高い通信料金の発生。無い袖はふれない。
可処分所得はあがるどころか下がっているのに通信費なんてものがそれを蝕むjからね。
213 :
名無しさん@4周年:04/01/25 09:01 ID:OCPxMDJa
初版新品ハードカバー本を求めさまよう友人。
正規品購入にこだわる洋ゲーユーザー。
初回限定版に踊るエロゲユーザー。
8000円もするコレクターズボックス版の映画DVDを買う俺。
さて、音楽業界に足りないものは?
>>198 >おまえ俺の書いてること全然わかってないようだが。
>利益追求の「手段」が間違ってるんじゃねえかって話なんだが。
だから、そのツッコミ自体が、ポイントずれまくりだと
何度も指摘されておろうが。
>その「手段」の話を振ったのはそもそもおまえなんだが。
ちゃうだろ阿呆。 (ノ∀`)アチャー
「目的」に関して論じている相手に対して
「手段」の観点でツッコんだお前(
>>170)は阿呆ですね…
と指摘しただけで、「手段」について論じようとしていた
わけではないだろ。
お前、いくらなんでも頭悪すぎだぞ。
>>184でももう一回読め。
ついでにいうと、
>>206も文章読解力ゼロのかわいそうな子。
「企業の目的は利益の追求にある」というだけの主張に、
勝手に自分の脳内で色々な意味をくっつけてしまって
いるんだね、カワイソウニ…。
215 :
名無しさん@4周年:04/01/25 09:39 ID:O0EnsMC1
532人の所為で、売上が2割落ちた事を証明できれば良いけどね。
216 :
名無しさん@4周年:04/01/25 09:54 ID:s6yop9TF
それができないからRIAAはクレイジーな訴訟に走ったんだろ。
217 :
名無しさん@4周年:04/01/25 09:55 ID:BVA3MjKu
ところで皆さん、不正競争防止法2条1項10号・11号はご存知でしょうか?
著作権法しか知らないとイタイ目にあいますよね。
218 :
名無しさん@4周年:04/01/25 09:56 ID:uiL3L/Wa
日本で売れないのは少子化の影響
アメリカは移民も子供もいるしP2Pの影響は大きいと思う。
少子化で2割も落としたのか。へぇー
220 :
名無しさん@4周年:04/01/25 10:02 ID:5WfV6dnN
30万円強で和解か。
アメリカにしては安すぎないか?
これじゃあ抑制効果もそれ程無いと思われ。
221 :
名無しさん@4周年:04/01/25 10:58 ID:Q9NczOGh
>>214 きりがない
的を射たことを書いてくるまでは無視すれ
・・・多分、こないだろうけど
222 :
名無しさん@4周年:04/01/25 12:21 ID:h0dPXKxO
>>198 人が話をするときに、複数の論点を一度に話すことはままあることで。
その意味で
>>130は、「CCCDの是非」にも「業界企業の活動の目的」にも、
両方に触れているわけだよね。
ただ、この両論点は命題として同値ではなく、論点として不可分でもない。
企業が利益を追求することは是としながらも、その手段としてCCCDを導入することには
賛成できないという人は、当然ながら世間にはたくさんいるわけで。
で、
>>138が反論しているのは後者の論点についてだけであることは、
>>195が言うように引用部分を見れば明らかだよね。
「Aさんのレスに反論している」人は、「Aさんのレスのすべてに反論している」とみなすのは、
やはりあなたの思い込みだよ。もちろん
>>138が、上述の後者の論点についても
>>130とは反対の意見を持っている可能性は論理的にはゼロではないけれど、
そのことに関する言及が
>>138にまったく無いのにその部分をあなたが決めつけてしまうのは、
説得力がまったく無いよ。
もう少しディベートの練習とかを積めば、論点を整理して話せるようになると思うよ。
がんがれ!
223 :
名無しさん@4周年:04/01/25 12:24 ID:X6vHoAWb
つうか
日本と異なり、
アメリカは中古CD市場が存在しないぐらい
CDが安いんだから、ファイル交換をするメリットが感じられないな。
ここ10年の物価で安くなってないのは
日本のCDアルバム、シングル価格ぐらいなんだよね。
224 :
名無しさん@4周年:04/01/25 12:26 ID:XItHrZyG
音楽は買うに値しないものだって証明だろ。
というかどうかんがえても音楽は営利をむさぼりすぎ。
数年ぶりに買ったCDがマリみてドラマCD。
次はなに買おうかなあ
226 :
名無しさん@4周年:04/01/25 12:32 ID:drzQTRBg
>>205 WINNYよりも便利なダウンロード販売って・・・。
見つけたら後は登録して落ちるの待ってればいいのに。
あれより便利なオンライン販売って。
実現したヤシがいたら師匠と崇め奉ります。
まあ、音楽じゃ無理だよ。ヤクザックが積極的じゃないから。
227 :
名無しさん@4周年:04/01/25 12:36 ID:Lo5UzQKp
シングル200円ぐらいにすれば、お菓子とか買う感覚で買えるのに。 1000円も出して買うのはよっぽどその歌手が好きなやつだけだよ。 だからオムニバスってあんまり売れない。
中間マージンぼりすぎなのではないでしょうか?
糞の役にも立たない糞役員じゃなくてアーティストに直接対価を支払うなら
皆喜んで買うのではないでしょうか。
それならコピーしている人もちょっと心苦しくなるというものでは。
え?それをやったらアーティストの宣伝は誰がやるんだって?
要らないんですよ。宣伝なんて。そもそも何のために歌ってるんですか?
229 :
名無しさん@4周年:04/01/25 12:54 ID:51tghf0c
CDの俺の価値
シングル20円
アルバム100円
230 :
名無しさん@4周年:04/01/25 12:56 ID:oVwFf6rZ
娯楽の中心が変わっただけだよなあ、、
231 :
名無しさん@4周年:04/01/25 12:58 ID:51tghf0c
買ったとしても著作は付いて廻るわけで商品を買っただけに過ぎないだよな。
買った商品で聞く以外のことをしようと思えばまた金をぼる。
購入してもその程度の権利しかもてないCDが1000円以上するなんてのはぼったくりすぎ。
単純比較出来ないことは承知の上だが、
シングルCD1枚 1000円
映画DVD1枚 3000円
なんじゃこりゃ。
233 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:09 ID:13lKkYFQ
転送量が減ったのは帯域制限のせいでしょ。
カスラックは金の亡者すぎる。カスラックのせいで街から音楽が消えていく。
最近じゃジャズの生演奏も高すぎる著作権料のせいでなくなってしまった。
演奏家がカスラックのせいで食えなくなったのは本末転倒じゃないかな。
音楽が流れることは曲の宣伝になることぐらい理解できないのかな。
最近じゃ個人の作ったチャクメロ公開にも課金だろフザケテイル。
携帯のチャクメロサイトも。携帯経由でしか視聴もできないんじゃ
高いパケ代が無駄になる。
WAVEかなにかに変換したのは無料できけるようにして
気に入ったらケータイ用にダウンロード購入するようには出来ないのかね!
スカばかり引くのでチャクメロも購入しなくなったよ。アホラシ
234 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:10 ID:NMHMs5rS
映画用DVDは最近は1500円で買えるもの多い。
アメリカじゃ小さな街でも映画の新作が半年もしれば千円前後で買えるらしいね。
弟のアメリカ帰りのみやげ物は使い古しのビデオだったが、レンタルビデオより鮮明でみれたよ。
ビデオよりDVDのほうがプレスで大量生産できるし、輸送コストもかからない。
日本のDVD英語と日本語しか入っていないのは頂けない。
せめて英語、日本語、スペイン語、ロシア語、ポルトガル語の5ヶ国語入れてくれ。
236 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:25 ID:8Qrg/BkU
このデフレ化で価格を据え置いていることは、値上げしていると同じということに気づけ。
もともと高いのに年々値上げしているのと同じだから、年々売り上げが落ちるんだよ。
内容:
CD売れなくなってるのに、さらにCCCDなんていう売れない代物にするとは
いったいどういうつもりなんだ?
238 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:31 ID:8bXvNiWn
シングル200円
アルバム700円
くらいが妥当か。
239 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:34 ID:ffx42CrK
>>238 そこまで値下げしなくても、消費者は
シングル700円
アルバム1500円
くらいで激安!とかいって飛びつく。
中間業者が居る限り、値下げは無いでしょーけどね。
CDだけじゃないけど、そういう無駄な存在が居ても
なあなあですませてるからな。おっさん
240 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:34 ID:0AOfr40S
日本でも吊るし上げやればいいのに
>>237 そういやCCCDをCDRに無理矢理焼き直すと音質が上がるって聞いたことが
あるけど本当?
昔はカラオケ練習の為ってCD買ってたけど
今はファンのしか買わないな〜。
>>241 本当
最近はエラーの出ないCCCDもあるらしいが
CCCD自体買わないので細かくは知らん
CCCDはCDじゃないんだからCDの売り上げがどうなっているのか知りたい。。
245 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:11 ID:r8TeZlTK
みんなCDだけが値段据え置きだって言ってるけど、書籍も値段全然下がってないよ?
むしろ値上がり傾向だし。
デアゴスチーニとかは別としてね。
これはどうなん?
246 :
130:04/01/25 15:46 ID:vNO2aRlw
俺がいない間に俺の代わりに叩かれてる人がいて可哀想
ファイル共有の良いところは、廃盤になった曲があったりするところ。
せめて著作権がある間は発売し続けろよ。
>>247 ソフトウェアもね。
Abandonwareで探すしかないじゃないか
>>246 >>170が叩かれてるのは論点があさって向いてるからであって、
CCCD云々という話ではないからな。べつにおまえの意見を
後押しして叩かれてるわけじゃないから、まあ気にするな。
250 :
名無しさん@4周年:04/01/25 22:44 ID:D6B7bJtw
>>243 いいかげんなこと言うなよ。
ソースより音質が上がるはずないだろ。
魔法じゃないんだから。
さては文系だな?
251 :
名無しさん@4周年:04/01/25 22:50 ID:qrtiKnYd
>>250 おまえ、CCCDはCDじゃないって話があちこちから出ている
ところから類推しれ!! 頭悪いなあ。
252 :
名無しさん@4周年:04/01/25 22:52 ID:D6B7bJtw
>>251 お前も文系だな。頭悪すぎ。 ( ´,_ゝ`)プッ
>おまえ、CCCDはCDじゃない
そんなこと、文系に言われるまでもなく
知ってるよ。
253 :
名無しさん@4周年:04/01/25 22:53 ID:k7GSKER1
>>251 それが本当なら、なぜ音質が上がるのか、技術的に解説してくれ。
興味がある。
魔法を信じる文系がまた一人・・・・
255 :
名無しさん@4周年:04/01/25 22:57 ID:wEwZ42xm
3000ドルって一月で返せるよな。
甘すぎるんだよボケ。
256 :
名無しさん@4周年:04/01/25 22:59 ID:Y7a0r8SJ
cccdを解除することによって無駄なサーボ移動がなくなる云々……
257 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:02 ID:EMQt1zhR
>>250はソース?と勝手に自己解釈してるようだが
>>243を見る限り一言もソースなんて言っていないぞ?
CCCDとは言っているが。
ソースってなんですか?
259 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:06 ID:0qgNp/Bs
ファイル交換やってるやつらのせいで
CCCDなんてわけわからんものが出てきてしまった
マジで違法なファイル交換やってる奴はマジで死んで欲しい
という人もいるが俺は音楽に興味ないのでどうでもいいがなw
ただこれも立派な犯罪だからタイーホされてほしい
2ちゃんねらーにもたくさんny厨いるだろうから祭りにもなるし
260 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:06 ID:z2IzZ43a
でかい口叩いた割には
説明を求められると
すぐ逃げるID:qrtiKnYdって一体…。
261 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:07 ID:8WgFoB83
>
>>250はソース?と勝手に自己解釈してるようだが
>
>>243を見る限り一言もソースなんて言っていないぞ?
こいつ真性かな?
コピー元のことをソースということもご存じないらしい
263 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:09 ID:Swr3/YpJ
久々にワラタ
258 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/25 23:05 ID:qgJTol/E
>>250はソース?と勝手に自己解釈してるようだが
>>243を見る限り一言もソースなんて言っていないぞ?
CCCDとは言っているが。
ソースってなんですか?
なら、ソースじゃなくてCCCDって言えばいいのに。
ソースってrawデータとも解釈できてしまったんで。
そうかコピー元ということなら、コピー元の音質=CCCDの音質=
CCCDをまわして拾われた場合に出てくる音の質でいいのかな?
265 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:15 ID:p3Y+rW+l
ソースは没収されたノートにある
267 :
いやはや:04/01/25 23:16 ID:tJTO31vg
レコード会社は御託並べる暇があるなら買いたくなるCD出さんか!
268 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:26 ID:mH4MVOZY
>>264 >なら、ソースじゃなくてCCCDって言えばいいのに。
べつにCCCDに限った話じゃなく
一般論でも言えることだからな。
複製の方がオリジナルより質がいい
ということはあり得ないだろ。
というか、まさか「ソース」で通じないヤシが
いるなんて思わなかったんだろ(w
269 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:28 ID:z9El6ZiE
「文系?」「頭悪いなぁ」の囃し言葉で
アタマに血が上ったバカ学生が不毛なレスしてるという
スレはここですか?
270 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:30 ID:kt1OBa2t
271 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:31 ID:3YnAx05b
http://i-ufo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/risa/0029.jpg /::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::/ー-,,/::::/ _,,,-ー''''.|::::|
|::::::::::::;:::::::::::::::::::/:.//..__ /:::::/ ___.. /:::/:|
|::::::::::::;:::::::::::::::::/::/,ィ'.'ソ'ヽ. :/ . <'ソ`''-//:| メールですた!!!悪いけどウチなぁ、面食いやねんw
|::::::::::::;::::::::::::: /:/ ::::. / :::::| 不良っぽい男の子がタイプやね〜ん
. |::::::::::::;:::::::::::::/:;;::.. ;;;::. |::::|
|::::::::::::::::::::::/: '' ,-. ,- .::::| 早漏・短小は不可、イケメン大歓迎やで〜
|::::::::::::::::::/|::.. ;,._、 /:::::|
|::::::::::::::::::::|:::::::... .,x_=.ニzx .:::::::/:|
|:::::::::::::::::: |::::\::::... == ..:::::::::/
|:::::::::::::::::::::::| ::::::..ヽ::.... /::::::::::/
|::::::::::::::::::::::: | ::: ─┬ '':::::::::::::::/:
272 :
130:04/01/25 23:31 ID:Ri8CPJby
荒れたのはきっと僕が引き金になったんですね。ごめんちょ。
273 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:35 ID:z9El6ZiE
>>270 人にものを頼むときは言葉を選ぶものですよ。
だからあなたは「バカ学生」なんて言われるのです、クソ野郎。
母より
274 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:36 ID:kt1OBa2t
>>273 なんだ、やっぱりバカなんじゃん(プゲラ
頭悪いんなら出しゃばるなよ。
>ID:z9El6ZiE
見てる方が痛々しいから、もう失せろ消防。
276 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:39 ID:ThidkV9b
結局コイツのレスが一番中味がない罠w
悪口ばっか
269 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/25 23:28 ID:z9El6ZiE
「文系?」「頭悪いなぁ」の囃し言葉で
アタマに血が上ったバカ学生が不毛なレスしてるという
スレはここですか?
273 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/25 23:35 ID:z9El6ZiE
>>270 人にものを頼むときは言葉を選ぶものですよ。
だからあなたは「バカ学生」なんて言われるのです、クソ野郎。
母より
277 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:41 ID:bObbAIWH
278 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:45 ID:fBQ5+3gM
貧乏サラリーマンがえらそうに・・・・
279 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:46 ID:z9El6ZiE
なんだか「バカ学生」どもがあつまってんな〜
まぁ、たのむから気づいてくれ、
パソコンのモニターをえっらい必死な目を
して見ている自分にな。
お前らの議論に「中身」かんかあったの?
どのレスよ?
で、質問は何かね?バカ学生ども
280 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:47 ID:bObbAIWH
ID:z9El6ZiEは
>>170じゃないのか、実は?
逆ギレっぷりと電波っぷりがなんか似てる。
CCCDを無理やり再生しようとしてヘッドとかが通常ではない動作をすれば、
消費電流のバラツキがアナログ周りに悪影響を与えて、音質が悪くなるのでは?
>>268 CCCDじゃなくて赤本準拠の由緒正しいCDなら別だけど。
一般論なんて細かい話しになればなるほど間違いしか導かんだろう。
284 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:02 ID:OZ5BLDp2
>>281 傷ついたんだね。ごめんな。
大人げなかったよ。
「文系」「理系」「バカ学生」とかで噛みついてくる奴らが
面白くて遊んじゃったよ。
実は俺も学生なんだ。
ネットでただで受けられるから
理系の奴らのぞいてみろよ。じゃーな
285 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:04 ID:OZ5BLDp2
286 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:23 ID:VU8gP8lD
CCCDのフォーマット等が嫌いと言うより、
CCCDで出すレコード会社等の姿勢が嫌い。
287 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:26 ID:w+Pm530P
>>286 彼等も大変なんだよ。
一応企業だし「対策するふり」ぐらいはしとかないと。
288 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:43 ID:Q3xCWxLC
音楽がビジネスの時代は終わったのさ
音楽でカネを稼ぐのがまちがい
CCCDとは直接関係ないけど、CDをCD-Rに焼きなおすことで
音質が向上する可能性を検証してる。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0301/08/nj00_cdr5.html ポイントは、デジタルデータのコピーである以上、値そのものは一切劣化しない。
ただし、焼きこまれたアナログな波形と再生機との相性で音質が変わるそうだ。
漏れはこれを読んだとき、何十マソもするCD-Rライターを買うより、メモリに先読み
してくれる再生機を買えばいいのに、とおもったけどな。
スレ違いだが理系の登場キボン。
290 :
名無しさん@4周年:04/01/26 06:30 ID:o9gU3DvS
CDには元来「コピーさせない仕組み」はありません。
CCCDは、コピーさせない仕組みを、後から仕込む為、
音楽CDの規格の範疇外で作られています。
そこで「厳密にはCDの規格に沿っていない=CDではない」
といわれます。
CCCDよりも、焼き直したCD−Rの方が音質が良いとも言われますが、
コピーを出来ないようにする方法自体に原因があります。
その方法とは、「わざと読み取りエラーを発生させる」ことで
実現されているからです。コピー中に読み取りエラーが起こるので、コピーできない、と言う訳です。
音楽CDの場合は細かな読み取りエラーは無視してエラー訂正を行いませんので、
何度もエラーが発生すると「くぐもった金属音」ような音になります。
つまり、CCCDは原音に近い再生が出来ないばかりか、記録されている音の再現も満足に出来ないのです。
また、エラーのたびにヘッドの移動が起こりますので、プレーヤーの寿命が短くなります。
余談ですが、VHSやDVDのコピーガード技術、マクロビジョン方式も規格外の強烈な信号をわざと入れる
無茶をしていますのでプレーヤーやテレビの寿命を縮めます。
CCCDのエラーと思わしき部分を取り除き、滑らかに加工してからCD−Rに焼きなおすと、
音質が向上したように感じるのは再生中のエラーが格段に少ないためです。
もっとも、これも加工しているので原音ではありませんが、CCCDよりもマシなのです。
291 :
名無しさん@4周年:04/01/26 06:36 ID:4e3aFt14
CCCDでコンポ壊れたらイヤだから買うの躊躇するよな。
292 :
名無しさん@4周年:04/01/26 06:37 ID:w+Pm530P
>>290 意図的に傷だらけにしたCDとか言われてるみたいですね。
イスラエルだかどっかの技術が採用されたとか言って一時期話題になったけど、
蓋を開けてみればタダの禁じ手だったと。
そいやぁCCCDになってradioheadすら聴いてないな。
293 :
名無しさん@4周年:04/01/26 06:37 ID:DybjUh0v
でも音楽CDを焼くによかったとされるYAMAHA撤退してしまったからね。
いま高音質でやけるCD-Rってあるの?
294 :
名無しさん@4周年:04/01/26 06:37 ID:7cLmExgr
共有ソフトもあれだろうが
レンタル屋の及ぼす影響の方がはるかにでかいよね。
アメリカがどうかはしらんけど少なくとも日本は。
295 :
名無しさん@4周年:04/01/26 06:40 ID:GLmP4iLX
つーかCCCDにしても売上って変わってないんだろ?
そろそろレコード会社も失敗を認めりゃいいのに
296 :
名無しさん@4周年:04/01/26 06:45 ID:L2oTrhzl
レンタルと同じ値段にすれば売れるよ
297 :
名無しさん@4周年:04/01/26 06:54 ID:uui9gllZ
日本でCDの売上が落ちた原因がファイル共有とする根拠って何?
何か統計とか数字があるのか?単にスケープゴートにされてるだけ
じゃないのか。今の日本に音楽を買わせるように扇動できる媒体は
無いし、趣味趣向も多様化してしまうと売れる音作りも出来ない。
イイ時代になってきた!
298 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:01 ID:w+Pm530P
>>297 根拠は無くとも、減収に対して何かしらの対策をたてにゃ株主様に申し開きができんわな。
文学といい、音楽といい、袋小路に入りつつあるな。
CCCDにしてもやっぱり売れてないのはなんでだろう♪
300 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:05 ID:o9gU3DvS
>>294 レンタル屋の音楽CDをCD−Rにコピーしても法的にOKですよ。
自分の買ったCDを自分のために複製するのと同じに認められます。
ただし、以下の条件を満たしている必要があります。
1.元のCDが正式にレンタル許諾されていなければならない。
2.コピーに使う機械に対して許諾料が必要(ドライブ売価に含まれる)。ソフトも同様。
3.コピー先のメディアに対して許諾料が必要(音楽用CD−R、MD売価に含まれる)。
だから、ソフトをちゃんと買って、音楽用CD−Rに焼けばお咎めなしです。
301 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:10 ID:7cLmExgr
>>300 コピーは違法だとかの話でなくて
レンタル屋があるからCD借りてMDに録音して聴くだけで満足しちゃって
結果的にCD売れななくなってるんでしょって事だよ
俺は好きなアーティストならCCCDでも買う。
つもりだった。
しかし、あまりの音質の糞ぐあいに幻滅。
DVDが出るまで待つのが一番いいね。
しかし、洋楽のアーティストはほとんどPVがDVD化されないという罠・・・
303 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:13 ID:DybjUh0v
洋楽のレンタルが1年出来なくなってから洋楽の市場マーケットが縮小したんだよね。
今は外資系CD屋が増えてきているから大分盛り返しているけど、地方まではおよばなし。
それ考えると、レンタルを禁止なんて暴挙できたら音楽へ関心もつ香具師少なくなるだろうね。
304 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:14 ID:swQGzLMb
ソー云えばココ最近はマトモにCDなんて買ってないな・・・・・買うまでも無く、聞くまでも無い作品が多いからだよなぁ・・・・。
音楽CD高い。
歌い手が糞。
その上、CCCDやらの糞規格なんてのも出す。
創る側は・・・・・消費者を舐めてないか?
306 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:15 ID:xsXxaBp7
>>294 個人的に、せっせとレンタル屋に足を運んで
録音してまたすぐ返却に向かって・・・って作業を継続的に行える
タイプの人をある意味尊敬する。
(おまけにMDに曲名とか情報登録して、
シールにまで手書きでずらーっと・・・)
そんな面倒くさいこと絶対できないし、
そこまでして聴きたいとも思わない。
だから今までCDはほとんど買ったことしかない。
1回くらいしかレンタルしたことない。
「また返却のために自転車こがないといけない」ことへの絶望感って
結構凄いと思うんだけど・・・。
よほど目と鼻の先にCDショップがあるならまだしも・・・。
ひきこもりかよ
308 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:19 ID:7cLmExgr
>>306 ヒッキーはどうか知らんけど
通学途中や通勤途中にレンタル屋あって
帰りにちょっと寄っていけるくらい乱立してるじゃないか最近は。
一部子どもがスレに紛れ込んでいたようですね・・
勿論実年齢じゃなくて、精神年齢の話。
310 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:25 ID:o9gU3DvS
>>301 「CDの製造工賃、加工賃で食ってる訳じゃないし、レンタル料に許諾料が含まれてる限り、CD販売とレンタルは供に儲け」
と言う前提でいた。言葉が足りなかったようでスマソ。
>>303 確かに、俺が小学生のころなんてレンタル自体が無かった。
洋楽に興味があるのは、金持ってて年上の兄ちゃんのいる家の香具師だけ。
聞かないと、テレビでやってるピンクレディーに逝っちゃうんだよねー。
気軽に聞ける環境に無いと、セールス自体に影響するのは、わかる気がする。
314 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:32 ID:7cLmExgr
>>310 まぁそのへん加味してもCD業界の売上よくないってのはねぇ
共有ソフトのせいではなく単に時代の流れかなと思う。
ちょっと前って〜のCD買ったよ。持ってるよ。ってのがある種のステータスになってたじゃない
最近はそういうのがかなり薄れてるように感じる。
315 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:36 ID:uui9gllZ
>>314 同意。
発売当初、「CDなら半永久的」ってのが売り文句だったし、それ見越して買い集めた人は多いと思う。
そういう意味のCDのステータスも、最近薄れてきたよね。まさか腐ったりカビたりするとは・・・・
317 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:41 ID:U45U203a
318 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:43 ID:Pi56LtYL
>発売当初、「CDなら半永久的」ってのが売り文句だったし、それ見越して買い集めた人は多いと思う。
意味不明。
「見越して」ってどういうこと?
骨董品としての価値でも出てくると思ったってことか?
そんなやつはいねーよ(w
319 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:45 ID:JFJHGtuX
>>316 10年以上前、高校時代に買っていたファミ通の記事で、
「CDは将来的に腐る可能性があり、決して半永久的に音質が保障されるものではない」
というのがあったんだが、今にして思うとなかなかどうしてって感じ。
320 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:46 ID:7cLmExgr
劣化しない(しづらい)って事でしょ
レコードだとひん曲がったり溝がイカれて音飛んだり
カセットテープだとテープ切れたりたるんだり絡まったり
>>318 レコードやカセットテープの様に再生の度に劣化はしない・・・・・と事を指してるんだろ?
出た当初、それも売り文句にしてたみたいだしね。
322 :
名無しさん@4周年 :04/01/26 07:47 ID:DnEu/1au
女子十二楽坊は170万枚売れている
通販オンリーの70年代フォークのコンピも160万だか売れているそうだ
売れない理由は、客のニーズに合致した良質の音楽を作っていない事と
再販制にあぐらをかいて価格を下げる企業努力をしてないから
そういえばCD出始めの頃レコードがいいかCDがいいかで揉めたっけなw
324 :
名無しさん@4周年:04/01/26 07:53 ID:w+Pm530P
ここらで全く実情を把握してない業界トップの発言をお送りします。
日本レコード教会、コピーコントロールCD普及に向け環境作り
(日本レコード協会 富塚勇会長)
「中古CD販売店は,全国に約7600店ある。普通のCD販売店が約8000店だということを考えると,
これは非常に恐ろしい数字だ。そもそも,中古CD販売店というビジネスが成立するはずがない。
本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは理解できる。
だが,音楽は何回も繰り返し聴くものである。それなのに,中古が出回るということは,パーフェクトクローンを手元に残し,オリジナルを売っているからだ」
http://www.itmedia.co.jp/news/0204/18/cccd_riaj.html
>>324 >音楽は何回も繰り返し聴くものである。それなのに,中古が出回るということは
中身がどうしようもなくクソだからさ〜
326 :
うんこ星人:04/01/26 08:11 ID:NhUKuGzz
作り手や売り手は何故コピーされるかを考えなければならない・・・
買うに至らぬ作品が多いという事に気づかなければならない・・・
俺は洋楽しか聞かないから1年前以上の曲しかないレンタルはいかない。
殆どは外資系CD屋で買っている。そんなに音楽に詳しいわけjyないから
外資系のセンスを信じて、特集されているのを視聴して確認して買うなあ。
カスラックが何でも課金するもんだから街でろくな曲流れなくなったじゃん。
街で流れる曲は宣伝なんだから課金するなよ。
ジャズ喫茶や、生演奏も消えて何のための著作権なん?
演奏者が逆に食えなくなってるんじゃねーか。
Internetの送信とかももっとい緩やかにしろよ。
レートの低いデータで視聴してから高音質のデータが
買えるようにならないとまたスカつかんでしまう。
チャクメロはほんと視聴も形態でしか出来なくなったから
高いパケ代無駄にしてスカばかりつかむので止めた。
消費者舐めてるの? いいもの意外は買いたくないんだよ。
スカばかり掴ませる、ようないまのACCSの姿勢は我慢ならん。
328 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:13 ID:ch/AWZSK
最近買った歌。
チャゲ&飛鳥のアルバム。\500
329 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:19 ID:q93vvqwo
>>324 すげぇな。
本は1回しか読まないが、音楽は何度も聴くってか。
本だって気に入ったのは擦り切れるまで読み返すし、
音楽だってクソだったら二度と聴かないわな。
コンサートみたいな、一期一会の演奏には価値がないらしいな。
330 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:24 ID:q93vvqwo
>>327 >ジャズ喫茶や、生演奏も消えて何のための著作権なん?
>演奏者が逆に食えなくなってるんじゃねーか。
ジャスラックは、演奏者の権利を代弁する団体じゃないんだよ。
作詞や作曲、編曲など、曲を作る人の権利を代弁する団体。
同じように、レコード協会は曲を記録した製品を販売するメーカーのための団体。
演奏者の権利を守る団体は、日本芸能実演家団体協議会。
芸団協は、他の2団体に比べて発言力が弱いのかもしれない。
331 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:31 ID:w+Pm530P
>>330 「かもしれない」どころじゃないだろw。
332 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:31 ID:o9gU3DvS
>>329 > コンサートみたいな、一期一会の演奏には価値がないらしいな。
所詮レコード店の為の「レコード協会」だからね。
しかしこの発言、アーチストの皆さんが聞いたら怒るだろうね。
この機に乗じて、古臭い名前の「レコード協会」に代わる、
インターネット配信中心の新団体を作っちゃえばいいのに。
レコード店のため、つまり中間マージンが高いんだから、
インターネット配信はかなり安くできるはずなんだよ。
それこそ1曲100円のジュークボックスや通信カラオケ並に。
333 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:35 ID:OsOQaPQL
>>321 >レコードやカセットテープの様に再生の度に劣化はしない・・・・・と事を指してるんだろ?
それはメーカーやCD屋が宣伝していた内容そのものであって、
「見越して」でも何でもないでしょ。
だから意味不明って言われてるんでしょ。
334 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:36 ID:dhRwQsJW
CCCDのお陰でDVDにシフトした。
335 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:36 ID:t/QSN1MN
ブートレグしか落としてないから問題ないよ
336 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:37 ID:w+Pm530P
337 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:38 ID:AJjChgtn
ラジオでいいや。
最近の曲は1,2回聞けば十分だし。
338 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:41 ID:WDLUe7Pi
1曲聞いて、「さようなら〜」は結構あるな。
339 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:43 ID:o9gU3DvS
大辞林 第二版 (三省堂)
みこし 【見越し】
(1)隔てている物を越して見ること。
(2)将来を推し測ること。予測すること。思惑(おもわく)。
カセットやレコードは将来劣化しても、「CDは半永久的に劣化しない」と宣伝されていたので、
同じ内容のカセットやレコードを持っていた人も、将来を推し測って(見越して)CDに買いなおした人が多い。
お前らみたいな奴が万引き少年叩くんだもんな。笑えるよ。
341 :
名無しさん@4周年:04/01/26 08:51 ID:zR88fmT6
>>339 全然
>>333への反論になってないぞ
宣伝されてた内容「そのもの」なんだから
推し測る余地なんかないですよね、
と言われてるんだから
>>318じゃないけど、それこそ
「骨董として価値が出る」と判断したのなら
それは「推し測」ったことになるけど
342 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:03 ID:DybjUh0v
レコード協会にしろ漫画家連中にしろゲーム業界にしろ消費者を舐めている。
343 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:06 ID:rl9NI0GC
日本のCD、高くね?
344 :
名無しさん@4周年 :04/01/26 09:09 ID:DnEu/1au
>>343 高い
しかも東南アジアでは現地盤並みの安い価格で売る事ができるのに
それを逆輸入する事を法律で禁じさせようと画策中
日本の消費者はとことん舐められてるよ
345 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:09 ID:w+Pm530P
昔はCDであることのメリットがジャケットやら歌詞カードの最後のページやら書いてなかったっけ。
「半永久的にクリアな音質をお楽しみいただけます。云々」
>>342 どの業界も製作者は貧窮している人が多いんだよな
347 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:10 ID:11yqAN4x
CCCDは失敗だったわけだから、次の手を打たないとダメだろ。
やっぱりネックは価格だよ。
アルバム1枚3,000円はどう考えても高いよ。
少し値段を下げたらどうだい。
今のままじゃ売上げ減少傾向は変わらないだろうね。
348 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:13 ID:rl9NI0GC
CDと映画は値段が高すぎて客が逃げてるんだと思う
価格破壊うんぬんの前から
おかしいと思ってる
3000円のCDを一枚買うくらいなら1500円DVDを二枚買うわな。
350 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:16 ID:JFJHGtuX
>>345 書いてあったはず・・と思ってさっきCDあさってみたが、
その頃のCDが見つからず、寒さで断念。
351 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:17 ID:eY+iLH9o
CCCDの次はCCBだろ
チュクチュンってドラム音を入れるんよ
コピーしても「チュクチュン」ってドラム音が入るからオリジナルより確実に劣化する
ただ、CDプレイヤーで直接再生しても「チュクチュン」って音が入るけど、まぁ、キニスンナ
>>349 微妙。CDは何回も繰り返して聞くことがあるけど、1500円のDVDは時間を
おいて見ることが俺は多い。ビデオクリップやコンサート物のDVDは高いし。
353 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:18 ID:KHuq3zzO
まぁ、実際は20年程度で終わってしまう・・・と。
初期のがそうだっただけで、最近のはもう少し持つみたいだけど。
354 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:18 ID:ElfJzlk3
内容価値の減少とデフレでの可処分所得の減少、団塊Jrの高年齢化(30代かな?)
によって市場自体の減少と複数要素による売り上げの減少につながっているのでしょう。
P2Pが主たる売り上げ減少の原因だとは到底思えませんにゃ〜。
355 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:20 ID:Hcc3Y/ft
>>348 CDはともかく、映画は物価換算で行くと戦前から料金はだいたい同じくらい。
356 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:21 ID:eY+iLH9o
エロDVDが2000円で買えるきょうび
すき好んで三千円のCDを買う奴の気が知れない
357 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:21 ID:w+Pm530P
つうかね。
こんだけ声高にデフレが叫ばれてるのに価格据置ってどうしたもんか。
CDシングルとか本当に売れてんのか?
女子じゅうにがくぼうはひどかった。
せっかく買ったのに最後まで聞けなかったよ。
これからはこれみたいにプロモーションが巧かったCDだけが売れるのかねぇ。
359 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:23 ID:xLPijtPc
30年前と値段が変わらないのは卵とCDくらいのもの
360 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:23 ID:ch/AWZSK
>>356 でもよっぽど好きだったら普通買うだろ?
362 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:24 ID:snpkAwr/
しゃらくせーこと言ってないでタダにしろよ
どうせ音楽なんてミュージシャンのオナニーだから
聞いてやるだけでも有り難いと思へ
363 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:25 ID:owvLu74i
安くするんじゃなくて、PV収録したDVD付けて、値段を高くする
方向に行くみたいね。
ろまんてぃっくあげるよ。
5,6年前は携帯とか普及してなかったから金をCDに使えたけど
今のガキどもには月1万以上かかる携帯代払ったらCDなんて買ってる余裕ないでしょ。
そこまでして買う価値ないし、あほみたいに高いし。
366 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:26 ID:BGSBVN09
Winnyやらなにやらが摘発されたが下げ止まらないのか?
367 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:30 ID:uujnConj
CDの売り上げを押し下げるほどファイル交換が普及しているとは思えないがなぁ。
買うCDがないと思うよ。俺は、ファイル交換はしたことないけどCDは滅多に買わない。
去年は5枚だけ。これという歌や曲もないしねぇ。
ファイル交換で売れなくなったと言うより、CDが売れなくなったので、少しでも取り
返したいという事じゃないのかなぁ。
原価、低下の怪しさ御三家
CD/LP バソコンソフト 健康食品
白鳥英美子のアルバムを買おうと思ってるんだけど、お勧めってある?
369 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:30 ID:K9KRkIXl
このご時世に、一枚ウン千円なんて馬鹿な価格設定しているほうが商売下手
オンラインでデータを安く販売すれ
370 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:33 ID:ALsvmCH1
ロマンティックがとまらないんだけどどうしたものか
>>367 パソコンソフトの会社はほとんどが原価割れしてるぞ。
作るのに金がかかるからね。
健康食品はそれほど掛かってない様な気がするなぁ。
CDは大半が宣伝費じゃないのか?
372 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:35 ID:ElfJzlk3
>>366 winnyのメインは映画とエロ動画。音楽は刺身のツマ扱いだったと思う。
>>368 シブイねぇ…。漏れには解らない世界。
373 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:35 ID:JFJHGtuX
君と原色したいね
374 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:39 ID:OZ5BLDp2
>>368 買うなら最新の『セレブレイション』
最新のメジャー曲ばかりで聴きやすい。
それ以外ならツタヤでレンタ
375 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:39 ID:C5jO8DYH
アルバム1500円にしてよ
376 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:41 ID:HLU3IGTB
タダゲー、タダ音楽に慣れるともう買う気が起こらないんだろ
377 :
368:04/01/26 09:43 ID:fO23xsax
>>372 俺はシャープ液晶AQUOSのCMを見て聴いてみたくなった、ただのミーハーだよ。
先日は会社の女の子と話を合わせるために、kinkiと氷川のシングル買ったヘタレだし。。。
アイアンメイデンのブルース・ディッキンソンの言葉。
最近の共有ソフトなどでの著作権の侵害について。
「ああ、俺たちの曲ならインターネットでそこら中に落ちてるから、
勝手に拾って聞いてくれ。
それで良い曲だと思ったならビール三杯くらい我慢して
俺らのCD買ってくれよ。」
これぞ本物やね。
ベテランバンドだからこその余裕なのかもしれんが、
音楽好きなんだなぁってしみじみ思ってしまう。
著作権でぐだくだ言ってる香具師は見習えよ
ネットで拾って聞くのって試聴と同じだよな。
380 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:47 ID:o9gU3DvS
>>341 解りにくい様だったから、加筆訂正はしたけど反論した覚えはないよ。
> 「骨董として価値が出る」と判断したのなら
そんな訳無い罠。半永久的に耐久するものに、骨董的価値は無いよ。
壊れ易かったり、使い捨てられたりするものに骨董的価値が出るんだから。
古いCDにもしもプレミアがついたとしても、それは骨董的価値じゃなくて「希少価値」と
呼ぶべきだろ。傷が入ったら「良い味が出てきました」とか言いますかねえ?
>>278 ラーズ・ウルリッヒに読ませてあげたいでつね。
383 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:30 ID:emJ/MAb4
>371
パソコンショップで売っているようなのは本数でないとそうなるね。
開発を伴うものは結構儲かっているところが有るよ。
オプションというのが曲者。
CDは宣伝費も有るけど、日本で高いのは卸や小売店の利益率が
高く設定されているのも問題。
ただ、価格を下げてもレコード業界が考えている程の売上の上昇は
無いと思うよ。
バブルがはじけた時、建設、証券、銀行は国以外に責任を転嫁する先
を見つけられなかったため、非難はしても責任は自ら受け入れなけれ
ばならなかったし、自らの悪事も暴かれてしまった。
しかし、レコード業界は安易に責任転嫁を行うことが出来る先を見つけ
てしまったため、自らの責任回避のため、今後もどんどん対策を講じ
てくると思われる。著作隣接権を根拠にした規制の強化やCCCDなど
売り上げに結びつかない対策から見て、売上の向上なんてことは考え
ていないのは明白であり、今後もどんな言いがかりをつけてくるか判ら
ない状況と思われます。
一回行くところまで行かないと判らないようなので、CD,CCCDは買わない
(レンタルで間に合わせる、エアチェックする等)、洋楽は輸入版しか
買わない、音楽のネットでの交換をやめるということを徹底するのが
一番効果的だと思う。
>>383 ほんと、オプションは曲者だね。基本だけしか買わないと使い物にならない場合が
多いし・・・。ウチの会社のも基本は400万程度だったのがオプションをつけて
いったら700万近くになった。
385 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:39 ID:w+Pm530P
最近もうダイソーで買ってきたクラシックしか聴いてない。
ネットのせい?
バーカ!それはイモアーティストのせいだ!
387 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:46 ID:mmwzRh9c
どんなアーティストだってただでも良いから聞いてくれって頃の曲が最高!CDなんてただでいいよ。
388 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:50 ID:WR3s6+t/
本当に今の世の中「情報・データ」を形にして売るのは意味が無い時代になってると思うな。
「情報・データ」はそれだけで価値がある上に、自由に移動できる。
テレビ局が「電波は商品です、勝手に聞かないでください!」と言ってるようなもんだ。
新時代にデータを売る企業も順応しないと生き残れないだろう。
389 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:53 ID:qkpmgOa5
某A社の松田とかというDQNはCD-R買ってる奴見て違法コピーに使ってるんだろ
と被害妄想的発言してたからな(藁
音楽業界は態度が偉そうなんだよ。
CD買ってくださいおながいします。じゃなくて
CD売ってやるから買いやがれって立場だもんな。氏ね。
音楽業界も糞だが、ACCSロートル漫画家も糞
392 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:42 ID:r4LzQNPx
キモいアニオタの漏れは、ファイル交換で落としたDAICON4のムービーを見て、
使用されている曲が気に入り、ELOのアルバムを注文しました。トワーイラーイ。
ファイル交換のおかげで売上立ってるじゃん。全米レコード協会のうそつき!!
>390
はげどう。
レコード会社って要は非生産部門だろ?
非生産部門がえらそうに幅を利かせてる組織で
まとものなのって見たことないんだけど?
394 :
名無しさん@4周年:04/01/26 13:29 ID:qz82lGb2
おまいら、一般人のくせに音楽業界様に逆らうんじゃない
>>394 アホか?お前みたいな家畜がいるから無駄に金勘定されんだろーが。
396 :
名無しさん@4周年:04/01/26 20:57 ID:OZ5BLDp2
>>395 家畜?何言ってんの?
価格きめんのこっちだよ。
おいそこのファイル交換してるお前!
今からぶっ殺しに行くから、顔洗って待ってろ!
しかし、反対意見がほとんど無いスレも珍しい・・
398 :
名無しさん@4周年:04/01/26 23:02 ID:CUkkZ0Mo
>>380 「骨董的価値」ってのは、「見越す」の例として挙げられただけだろ(失笑
そんなところに必死に噛み付いてどうする。
誰も「骨董的価値が出ます」と主張してるわけじゃないだろ。
そんなことだから色々つっこまれるんだと思うぞ。
それとも、釣りでわざとぼけてるのか?
399 :
名無しさん@4周年:04/01/26 23:08 ID:aUjMOy/W
そういえばオレのCDも酸化してきてるよw
2000枚以上あるんだが、数枚ヤバそうなのがあったw
もともと開いてたアルミ膜の穴が広がってたのもあったw
ちなみにこれは東芝プレスだw
海外プレスだったソニーのは案外大丈夫みたいだけどw
401 :
名無しさん@4周年:04/01/26 23:29 ID:OwtfIcso
>>398 >それとも、釣りでわざとぼけてるのか?
マジボケでしょう
タダでも別に聴きたくない音楽ばかり
403 :
名無しさん@4周年:04/01/26 23:35 ID:bjwIuAUD
業界&著作権者&一般購買者 VS ダウソ板住民
どう考えても勝負は見えてるなw
404 :
名無しさん@4周年:04/01/26 23:39 ID:L8v8AThv
今日は「ハトマメ」を買った。
セインカミュ歌うまいけど声自体はコーラスの方がいいな
405 :
名無しさん@4周年:04/01/27 00:34 ID:i+PyhQFa
RIAA 訴訟被告ティーン、Pepsi が広告に起用
http://japan.internet.com/wmnews/20040126/12.html CM の中では、1人のティーンエージャー (14歳女子) が Pepsi を
飲みながら、「わたしたちは今でもインターネットから音楽を無料で
ダウンロードするわ」と言う。記事によると、広告代理店の BBDO が
『Green Day』というバンドを説得して、1960年代のヒット曲『I Fought the Law』
(ぼくは法律と戦った) をこの CM 用にカバー演奏してもらったという
この CM に出演する若者のうち少なくとも1人は、出演料の一部を RIAA への
支払いにあてると述べている。
全然反省してないよ?(・∀・)イイ!!
406 :
名無しさん@4周年:04/01/27 01:02 ID:5hQBXO5b
この2ちゃんですらMXやWINNYばっかやってる香具師は
全体から見れば何割もいないんじゃないの?
ましてや全ネットユーザの何%いるんだか。
しかもそいつらはタダだから集めるってだけの収集厨みたいなもんで
仮にP2Pソフトが消えたところで、CDを買うどころかレンタルすらせん連中が
殆どと思うけどなあ。
∴P2P対策は不毛。
407 :
名無しさん@4周年:04/01/27 01:02 ID:GvY6S5BK
コピーできないからレンタルやめる奴はいるけど
コピーできないからそのCD買う奴はいないよ。
いいかげんにコピーコントロールヤメレ。
>>405 冗談みたいな記事だな。出来過ぎと違うか?
409 :
名無しさん@4周年:04/01/27 01:43 ID:i+PyhQFa
>>408 『CM は、Apple のオンライン音楽ダウンロードサービス『iTunes Music Store』から
最大1億曲の合法的ダウンロードを期間限定で無料提供するという特別プロモーションを
宣伝するものという。 』
↑記事にはこう書いてあるから、『わたしたちは今でもインターネットから音楽を無料で
ダウンロードするわ』のセリフはiTunes Music Storeの無料キャンペーンのことを
指してるのかもしれない。
411 :
名無しさん@4周年:04/01/27 07:21 ID:qvXwoeuj
↑こいつ380?
>>409 > iTunes Music Storeの無料キャンペーンのことを
> 指してるのかもしれない。
いや、そう解釈するしかないんだけどさ。
それ以外の解釈をしようとしたらやばいでしょ。しそうになるけど。
わざわざ起訴された人たちを起用して、GreenDayだから出来過ぎと思った。
413 :
名無しさん@4周年:04/01/27 19:02 ID:ihmHtdH1
昨年度、ガンダムSEEDってアニメが放映されていたけど、p2pで量・質ともに
一番出回っていたアニメだったんだよね・・・(評価はかなりわかれたが)
しかもNTTフレッツでは無料放送していたぐらいのサービスだった・・・
そのアニメの営業が好調だったってのは、ある意味ネット時代の売り方を
象徴しているとは思えないのかなぁ
415 :
名無しさん@4周年:04/01/27 23:21 ID:qvXwoeuj
416 :
名無しさん@4周年:04/01/28 01:39 ID:eYgpuwmf
>407
俺、再生も出来ない。
1回だけ詐欺に引っかかった。小額なので警察も相手にしてくれない。
417 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:19 ID:v1XR1GMA
CCCDなど買う理由は一切ありません。
金を出してまで鑑賞すべき音質ではありませんからね。
まあ中身も十中八九はババ掴みですから尚更です。
418 :
名無しさん@4周年:04/01/28 21:51 ID:DYJyjMez
電波が消えたら、すぐに盛り下がるね、このスレ。
419 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:01 ID:rRMfJs4h
もうnyには落とそうと思うようなファイルは流れていない。
420 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:08 ID:cv87yKSV
CCCDはレンタル屋専用にしたらいい。
金払って泥棒あつかいされるのは頭に来る!
それからレコード協会は売上減少とファイル共有の因果関係を
証明汁!俺としてはファイル共有よりレンタル・MDコピーの方が遥かに
深刻だと思うが。
>>420 >金払って泥棒あつかいされるのは頭に来る!
ひでえよな。
俺なんか、空港で荷物検査やボディーチェックされたし、
郵便局で荷物を受け取るにも身分証明書提示を求められたし、
検問で飲酒チェックされたし、
テロリスト、泥棒、飲酒運転扱いだよ。まったく頭にくる。
国民の人権をどう思っているのか。
422 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:29 ID:wT2BNKGr
CDプレーヤーから光でパソコン結べば音質変わらず実質リッピング
できるわけだし、こんな提訴は糞ということを気づけよレコード屋さんよ。
>>422 レコード会社側の弁護士は気づいていないんだろうな。
米国の弁護士といえども、学生時代から勉強ばかりしてきた奴ばかりだから、
かなり頭が硬直していて、視野が狭いはず。
一方で、2ちゃんねらーには情報収集能力とそれを柔軟に処理する能力が
あるから、それに気づいている。
424 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:33 ID:xIXSMJ0p
425 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:48 ID:tsju4zFC
>>423 p2pソフトのことはともかくデタラメ書くのはよくない。
>米国の弁護士といえども、学生時代から勉強ばかりしてきた奴ばかりだから、
>かなり頭が硬直していて、視野が狭いはず。
アメリカの学生はちゃんと勉強するけど、その反面思いっきり遊ぶぞ。
弁護士目指してるヤツも同じ。
暗記一辺倒の日本の司法試験受験生と一緒にしては行けない。
だいたいアメリカの場合、科挙みたいな日本の司法試験とは違うし。
426 :
名無しさん@4周年:04/01/29 00:09 ID:a/tMqj3/
つかお前ら幾らなら金出すのよ?
俺はアルバム税込み1000エソなら買ってもいい。
但しCCCDは論外。
427 :
名無しさん@4周年:04/01/29 00:17 ID:hLZM+g2X
428 :
名無しさん@4周年:04/01/29 00:22 ID:NuCkVkME
429 :
名無しさん@4周年:04/01/29 00:33 ID:pDm0OzgB
3000$払ったからって、誰もCD買わんと思うよ。
騒音と同程度の現代音楽に、金払って聞くほうが不思議。
430 :
名無しさん@4周年:04/01/29 00:39 ID:pDm0OzgB
>>421 がかなり痛いんですけど・・・
お前友達に電話出てもらえない椰子だろ(ブッ
逮捕上等
433 :
名無しさん@4周年:04/01/29 00:44 ID:a/tMqj3/
>>427>>428 お、二名様返信トンクス。
やっぱそのへんだよな。
つか、再版忘れてた。800エソくらいだなあ。
値段差が小さければさっさと新譜買うだろし。
434 :
名無しさん@4周年:04/01/29 01:56 ID:c0W9yei9
米国では、売上落ちても、CCCDなんかださないんだよなぁ・・・
日本の某会社!お願いだから、CCCDやめてください・゚・(ノД`)・゚・。
435 :
名無しさん@4周年:04/01/29 01:57 ID:hLZM+g2X
>>434 消費者団体が許さなかった/消費者が許さなかったからだろ。
日本の消費者が家畜化しているのがイケナイ!!
CCCDをやっていいのはエイベックスだけ。
劣化がわからない。
438 :
名無しさん@4周年:04/01/29 03:10 ID:D52B2PtQ
他の犯罪だったら、犯人死刑とか平気で言うくせに、
P2Pの事になったら急に責任転嫁するもんな、お前ら。
はっきり言って笑える。
どっちも立派な犯罪者なのになw
439 :
名無しさん@4周年:04/01/29 04:10 ID:sLjn7fKs
まあ、娯楽製品の多様化で、
3000円という価格設定が割高に感じてしまうのは事実だな。
中身のよしあしは主観的なもんかもしれないが、
いいと認めているものでも3000円は高いと感じる連中が増えているとすれば、
サービス提供者側もなんらかの対策とらんとまずいでしょ、現実として。
しかし、CDよりかは制作費もかかってるはずの映画なんて、
DVDの値段が自由に設定されてたりするよな。
古いもの、新しくても人気があってよく出回ってるものは安くなるし、
CDが同じようになったからと言って、レコード産業がしぼむって事は
有り得ないと思うんだよ。
要するに、いつまでも胸毛ロックの呪縛から逃れられない
保守的でカルト的な音楽屋が業界の中枢で未だに糸引いてるのがガン。
440 :
名無しさん@4周年:04/01/29 04:12 ID:sLjn7fKs
それと、日本の音楽業界を変えたいなら、
まず大幅な人員削減が必要。
単にクビにするってんじゃなくて、
スタジオミュージシャンを食わしてやるために、どんな楽曲にも
かならずギターパートを入れてしまうような野暮ったいことをやめようって事。
いいかげんあのギター主義な発想はキモイよ。
441 :
名無しさん@4周年:04/01/29 04:13 ID:tenpJbs9
いい加減さ、寒気がする歌詞とかやめてくれ。
何が永遠の愛だ。ふざけんな
442 :
名無しさん@4周年:04/01/29 04:14 ID:Ab+wK1vo
>>438 普段叩いてるチョンや共産主義者と同じことしてるのが大笑い
ダブルスタンダード死ねよ
443 :
名無しさん@4周年:04/01/29 04:15 ID:Hi0EMxqQ
日本はアメリカと違って罰則的な意味合いで損害額の3倍の請求とかできないから訴訟起こすのも苦しいだろうな
444 :
いやはや:04/01/29 07:24 ID:fZk+TJs2
まぁ、不法行為はいかんが、それをする連中ってのは、元々CDなぞ端から買わん連中だから、
CCCDだしたところで、売上が変わるわけじゃ無かろうに。
それにCCCDだすぐらいなら、レンタルCDを何とかすべきだと思うのだがな。
まぁ、レコード屋はコピー対策うんぬん以前にユーザーが魅力を感じる楽曲をだすべきだわな。
ホント最近CD買わんわ。
月に一枚買うか買わんか程度だわさ。
445 :
名無しさん@4周年:04/01/29 08:52 ID:GIGfjRFz
まあ、事実上レンタルでコピーするわけだが。
買うかボケェ
446 :
名無しさん@4周年:04/01/29 08:59 ID:LXZeLeBh
CCCDを無料で配り不正ファイルを合法にしたら
やっぱり、みんなP2Pやるだろうね
なんでって、便利だから
お金の事だけじゃなく、電子ファイルで扱う事の便利さを
みんなが知ってしまった以上、もう戻る事は絶対、不可能
なんだよ
447 :
ダイナミック☆クマ:04/01/29 08:59 ID:nSicpdL/
使用価値と交換価値 ですよ みなさん
448 :
名無しさん@4周年:04/01/29 09:08 ID:M4oo5OX/
ましかし、レンタルはCCCD、ってのはありかもね。
DVDだって、レンタルはレンタル用だもんね。
最近年を取ったのか、タダでファイル交換できても聞きたい曲がなくなってきた。
ラジオで流れている程度で十分・・・
450 :
名無しさん@4周年:04/01/29 10:55 ID:gtaERR9H
>>449 むしろ、流されても迷惑だと思う曲が(ry
451 :
名無しさん@4周年:04/01/29 10:57 ID:033GClzB
452 :
名無しさん@4周年:04/01/29 11:10 ID:AFhc7juQ
涙そうそう の原曲に出会ってしまった。
アメリカの古い曲だった。
怒りと悲しみが込み上げた。
ビギンも落ちたな。
453 :
名無しさん@4周年:04/01/29 11:12 ID:CnX71YTk
やっぱりkazaaのユーザーなのかな
気にいりゃ買うんだがな・・・
455 :
名無しさん@4周年:04/01/29 11:22 ID:033GClzB
>>450 それにも同意
店で流れてて気分の悪くなる曲があるな。
あれは公害。
>>452 原曲ってどんな曲?
456 :
名無しさん@4周年:04/01/29 11:25 ID:v65hkp3V
要するにうpしなければ無問題?
457 :
名無しさん@4周年:04/01/29 11:32 ID:033GClzB
>>456 アメリカの裁判でレコード協会が勝ったら、
日本もダウソもダメになるんでは?
これだけ星の数ほど(星の数以上か)曲があるわけだから、ネットで聴けるのは良い宣伝になるはずだ
けどね。視聴する機会がないから曲の存在さえ気づかずに埋もれていっている曲は多かった。プッシュ
された曲や歌手しか日の目を見ず、そこから漏れた歌手や昔の曲は時期を逃したら埋もれてしまってい
たわけで、駄曲が多すぎて実際に買ってや借り手なんて手間かけてられないわけだしね。
ネットは広告費ととるか、あるいは1曲いくらで売る方が良いかはそれぞれ意見あるだろうけど、店舗コス
ト、不良在庫、旧製品の廃盤というのから逃れられる。昔の曲をこれだけ若い人が聴けるようになっている
ということにも気づいた方が良いよね。少し前ならどんなに良い曲でも埋もれて流されていたのが、あの曲
良いねなんて話が出てる。でもそれは商売に反映されていない、顧客と意思が乖離してる。
今の時代、現在売っている(売りたい)商品と、昔の歌手や曲と比較するのが容易にもなっている。これって
結構重要、よほどの好き物でない限り比較するほど聴いていていなかったのが聴いている人が増えている。
レベルの落ちる曲や小手先の曲は売れにくくなっているよな。相手は往年の良い楽曲郡だ。
提供する価格や楽曲にしても、あらゆるところで顧客の意思と乖離してしまっている。売っている商品が顧客
の求めているものでなく、押し付けになっている。目先の利益しか見えず、かなりの商品を不良在庫にしてる
と思うよ。
459 :
名無しさん@4周年:04/01/29 11:57 ID:mw4XxRVt
そういえば、うちの女房がさだまさしの昔のCD探してたんだがレコード屋にも
レンタルにもなくって結局図書館で見つけてたよ。
460 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:29 ID:t2WRtg3t
ここがアメリカじゃなくてよかったよ。
462 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:55 ID:18PCVvfe
463 :
名無しさん@4周年:04/01/29 16:12 ID:WsEpBvVp
MUZIE(・∀・)イイ!
初めて行く人はジャンル別に出した後にダウンロード数順で並べると吉。
464 :
名無しさん@4周年:04/01/29 21:37 ID:/uyvy4HZ
466 :
名無しさん@4周年:04/01/30 05:42 ID:bUuTc/Jj
>>418 しかもそのデムパが、ツッコまれるとすぐに逃げるしな(w
467 :
名無しさん@4周年:04/01/30 06:43 ID:F/5i/CSU
468 :
名無しさん@4周年:04/01/30 06:46 ID:zB6tNQ0T
>>65 ほんと、まじでそうだよな
今の流行曲なんざ、落とす価値ゼロ・・・
一定料金払えばネットで何曲でも1分くらい試聴できて、
気に入ったら完全なデータを買えるってカタチになればいーんだけど。
CDって、モノとして手元に置いておく喜びもあるから
データ購入者はお店でそのCDを半額で買えるってカタチだと理想かも。
470 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:03 ID:MyHDzwu4
MXバージョンアップと同時に足を洗ったんだが
nyのプログラム配布が止まったらしいのだが
どこかにミラー置いてるのかな
もう使わないけどDLできないと聞くと
とりあえずプログラムだけは欲しい
471 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:05 ID:lLP5de+0
>>443 鉄道会社みたいにあらかじめ断っておけばいいんだよ。
複製頒布が発覚したら損害金として3倍割り増しの料金をいただきますって。
>>444 実際CCCDになってからも何も変わってないしね。
つーかコピれるしw
>>469 iTunesMusicStoreなら全曲30秒試聴できるぞ。
アメオンリーだけど、しばらくしたら日本でも始まるらしい。
ただ、どちらにしても、そこまで権利権利というなら、
君の言うように、CDという物を買うのではなく、こちらも権利を買うという風にしてほしいとこだな。
ひとたびCDを買ったら、半永久的とは言わないが、最低10年は
その曲を聴く権利をユーザーが有し、メディアの破損で聴取が不可能になったら
メーカーはただちに楽曲をユーザーに再配布しなければならない、という風にな。
メディアはユーザーの持込か、ネット経由でデータダウンロードで。
それもせずに頒布権だけ主張すんなっての。
472 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:09 ID:lLP5de+0
>>470 公式サイトじゃないが、今でも普通に全てのバージョンが落とせる。探すべし。
まあ、MXで探すという手もあるがw
473 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:22 ID:MyHDzwu4
>>472 速攻で見つかった
まあとりあえずMOに入れとこう
474 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:29 ID:LGuNcto5
レコード会社のやろーども、ろくに売る努力もせずに裁判漬けかよ!
アーティストを抱え込むだけじゃなく、ちゃんと売ればいいだろ!
もっと売れるように努力しろ!
475 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:32 ID:9SeSfpEB
.. ヾ〃 ヽ〃 ヾ/ ヽツ i〃 レソ ヾ〃
,':..゙:, ':,`.‐、.. ':,`:、,...,. ;',:;゙:、 ,.,...,::':,' ,.,‐'´,:' ,':..゙:,
エビフリャ━━i゙・д・;:━:、・д,;━`:':.. ・゙:━i':.. .:;゙;━:.・ .,;:'━:.д・,;;:;'━;゙・д・゙;━━!!!!!
`゙゙"゙ ゙゙" `゙゙"´ `゙゙"´ `゙゙´ `゙゙" `゙゙"゙
476 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:35 ID:lLP5de+0
>>474 かばうわけじゃないが、それなりに工夫はしていってるよ。
最近の、アルバムの「DVDバージョン」なんかはそれだね。実際ヒットしてるようだし。
値段の問題はまた別ね。
まあ、日本より海外の方が、コピーによる正規品売り上げに対する悪影響って
深刻なんじゃないかな。
P2Pソフトの「一般人」に対する浸透度が日本よりはるかに上回ってるようだし。
ネットを通じたファイル交換がよりカジュアルなんだと思う。
ただ、売り上げ2割減という現象を全てP2Pのせいにするのは無理があるんじゃないかとも思う。
日本ならなおさら。CCCD化が進んでAVEX商品の売り上げは伸びまくってるかというと…
478 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:45 ID:QH0xuqUc
CDが売れない!→ネットが悪いニダ!!ウリは悪くないニダ!!
この、朝鮮人的な発想が、そもそも音楽業界の低迷する理由じゃないの?
馬鹿だよね、ほんとに…。
479 :
名無しさん@4周年:04/01/30 12:53 ID:y7cjv5RU
cdの売り上げが落ちる事が理由なら笑えるなあ
480 :
名無しさん@4周年:04/01/31 00:58 ID:USjlCSc/
女、子供を対象にすれば商売の売り上げが上がるというマーケティングの限界でないか。
10年ほど前、ラジオで実際に、これからは子供の時代!、と言っていた大物歌手の発言
聞いたことあるしね。
これはこれで悪いことではないと思うが、すべてがそれに染まってしまって、子供向けの曲
ばかりで、大人の聴くものがなくなってしまったよな。
481 :
名無しさん@4周年:04/01/31 01:06 ID:nKqseFql
今日の日記
普段ヤクザックに上納できるかとかCDイラネとか書き込んでるが、
久しぶりになんとなく店に行ってクイーンのアルバムを見た。
無性に買いたくなった。その時点でヤクザックの存在とか
値段とか頭の中からすっぽりと抜け落ち衝動的にレジに持っていった。
しかし、もって言ってこれ下さいといってそのとき気づいた。
これは「CCCD」であった、と。
あわててやっぱりやめますといってそのまま
何も買わずに逃げるように店を出た。
なんでクイーンまでCCCDなんだ。バカヤロー!!
輸入盤かいなされ。 著作権法改悪で中古も並行輸入も出来なくなるかもしれないんだよ。
危機感を持って そろそろリアルで行動起こすか!
483 :
名無しさん@4周年:04/01/31 01:16 ID:h/fNIV/X
音楽業界の者です。
海外並にCDの単価を安くしたいと考えたいという人はたくさんいます。
しかし、仮に値段を下げて普及率が上がったとしても
安定するまでは当社の売り上げが減少するのは歴然で、一歩を踏み出すことが出来ません。
薄利多売するよりも、高くてそれなりに売れるという状況が現状を維持する方法が今は一番なのです。
他企業の方々も同じ考えでしょう。
484 :
名無しさん@4周年:04/01/31 01:19 ID:h/fNIV/X
値段を下げて欲しいという意見も多くいただいております。
しかし、先述の通り価格を下げてしまうと多くの企業が倒産の危機に晒されてしまいます。
485 :
名無しさん@4周年:04/01/31 01:19 ID:Oauy29VZ
新規購買層開拓なんて体裁は良いが、結局女子供向けじゃあ所詮流行。
それより既に居るファンを大事にしなかった事が減益になっている、と見る。
アナログ・レコード時代を思い出せばよい。もっと細かい商売をしていたはず。
486 :
名無しさん@4周年:04/01/31 01:21 ID:nKqseFql
>>483 じゃあ、CCCD系統は音楽業界としてどう説明するの。
コピー防止の効力は事実上無い。
聞けない可能性がある。(少なくとも僕のやつは聞けない)
万一聞けてもプレーヤーに相当な負荷をかける。
それで壊れても補償はされない。
CCCDを動作保証するプレーヤーはいまだに無い。
(ソニーや東芝ですら出さない。)
こんなユーザーをバカにしたまねをしてもこのやり方が一番なのかと。
487 :
名無しさん@4周年:04/01/31 01:41 ID:USjlCSc/
>>483 だから競争のない社会、保護されているって指摘される。本来ならとっくの昔にどこかが競争を仕掛け
ているはずだ、それが資本主義。また仕掛けたなら勝てる、こんなの先に用意周到にする時間がたっぷ
りあるのだから先手必勝で駆逐していけるよ。
他業界から見れば、あまちゃん商売。はっきり言って競争に弱いのがミエミエ。競争を起こせば、どんどん
潰していけるよ。「高くてそれなりに売れるからそれがいい」、それが外から見れば利益の元だよ。はっきり
言って相手の弱み、相手は競争を起こされても、しばらくはそれにしがみつく。幾多の企業や業界が沈没し
てきた過去の過ちそのものだ。
だから外からの参入を嫌う、競争が起きるのは自分達も認識しているからだよ。こういう状態に陥ると、どん
どん規制して保護していくしかなくなる。でも保護された社会は、いつかはその壁は崩れるときが来るよ。そ
のときはあまりにも脆い、競争を勝ち抜いた上に成り立っている集団ではないからね。
488 :
名無しさん@4周年:04/01/31 01:46 ID:5gBovcRY
っというか、メジャーよりインディーズの方が面白い
そういえばガンズぐらいから洋楽は全然聴かなくなったなぁ〜
あっエンヤだけは買ってるw
>>484 潰れることは一概に悪いことではない。相手が潰れるってことは、自分達は競争に勝つという
ことだ。所属アーティストや楽曲の販売で、毎日目の前で繰り広げられていることではないか。
衰退産業でさえ残存者利益を享受出来るではないか。
どれだけの歌手やアルバムが潰れて消えていっているんだ?
それに関わっておきながら言っていることが矛盾しているよ。
P2Pより、ミュージック番組で1曲全て歌いきる。
CSで流れている契約番組の方が問題かと...
てか、ゲームだろうが音楽だろうが
100万売る時代なんぞもう終わったんだよ!
いい加減、気が付けよ。
>>483見たいな英断が出来ない奴が
この世の中おおいから...(ry
491 :
名無しさん@4周年:04/01/31 01:55 ID:iJXweCPh
P2Pで音楽を売れ。
まず、会費。
そして、ダウンロードした時に100円とかの課金。
で、1個人がダウンしたタイトルをシェアしてる人間にボーナス(割引とかポイントとか)を与える。
(落とされた数とシェアしてるかずによりポイントが変動)
人気ある曲は皆がシェアする。レアな曲も売れやすい。
ネットワークは、VPNにする。
以上
492 :
名無しさん@4周年:04/01/31 01:57 ID:uH7hmgy1
amazonで洋画サントラを買おうと思っているんだけど・・・わからん・・・。
>>491 そうゆうのどっかでやてなかったっけ?
結局は無意味だけど
494 :
名無しさん@4周年:04/01/31 01:58 ID:ufsrJ/WZ
>>491 一曲100円と定額ダウソ放題!とかなら笑えそうだがな。
>>493 スケーベサイトでは意外に成功しているような気がするが...
まぁ、日本国内で流通させるには必ずある処理がないけどな。
ヤクーザ経営?
>>481 その Queenの復刻版が CCCDで演奏者が怒った!って記事読んで、
俺も Queen欲しくなって、アメリカ直輸入の DVDを買っちゃったよ。
ライブのを 2つ買って 4000円だった。
P2Pを宣伝費と考えてしまうって手もあるけどな。考えようによっては世界中で勝手に宣伝して
くれるんだ、地球の裏だろうとね。で既存の宣伝費をばっさり削ぎ落とす。後は商売の仕方。
CDをどう売るか、それとも儲けはライブで出すかとかね、米国の歌手がワールドツアー出来る
のは、普段は無料で聴いていようが世界中で曲を知っている人間がいるからだ。
洋楽がこれだけ日本で売れているのは、日本でガンガン流していた時期があるからだよ。TVで
未だに宣伝のつもりで音楽番組を提供するなら、なんでネット上でやらない?とは思うよ。ネトラ
ジレベルでも相当視聴者は付くよ、しかもかなりの固定客になるはずだ。毎日音楽のシャワーで
洗脳できるって事だ。音楽を身近にする、これで成長してきた業界のはずが、今はどんどん疎遠
にしている。
499 :
名無しさん@4周年:04/01/31 09:52 ID:c4zsxNO/
>>486 >じゃあ、CCCD系統は音楽業界としてどう説明するの。
というか、お前が買わなきゃいいだけ。
買うヤツが多けりゃお前が少数派ってことだし、
少なけりゃ業界の方が音を上げる。
業界が利益を確保し今後も活動を続けていくための必要悪だと
妥協できるユーザが、どれだけの割合で存在するかという
問題だからな。
>聞けない可能性がある。(少なくとも僕のやつは聞けない)
>万一聞けてもプレーヤーに相当な負荷をかける。
>それで壊れても補償はされない。
そりゃそうだ(w
CompactDisc規格に則ってなんだから。
「CompactDisk」のロゴがついていないものを買っておいて、
そんないちゃもんは筋違いだぞお前。
お前はCD-ROMドライブにDVDを入れて「読めない」と怒るか?
>こんなユーザーをバカにしたまねをしてもこのやり方が一番なのかと。
「馬鹿にした」というか、単なる世の中の流れや力関係の問題。
お前の意見が世の中で多数派なら、いずれCCCDは廃れる。
しかし少数派であるなら、お前がいくらわめいても無駄。
というかお前は、CDを不正コピーしまくっているユーザは、
業界側を「馬鹿にしている」とは思わないのか?
お前は単に自分の得になるように言いたいことを言ってるだけで、
公平な視点からの判断がないんだよ。
500 :
名無しさん@4周年:04/01/31 10:38 ID:dHJUfox3
>>497 もしかして今度出るジュエルズとかいうドラマにあわせて出したような
ベストも珍Dなの?
ゼッテーかわねー
501 :
名無しさん@4周年:04/01/31 10:51 ID:Vi9j2/Q6
昔はCDを聞いて暇を潰していたはずのその時間がそっくり携帯でのメ-ルや会話、
2CHなどのネットへのブラウジングに費されているからだヨ。
PCの値段は年々半減し、ネットの接続料もどんどん逓減されているのに、
音楽のCDはちっとも値段が下がらずに、曲も糞ばかりになり、しかも変なプロテクト
でPCだとがちゃがちゃいって音が悪いから、PCしながら聞くのにも使えなくなって
買う気が失せたヨ。最近ちっとも買っていないな。
502 :
497:04/01/31 11:13 ID:Vleu0IFy
503 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:16 ID:WNdKZRLY
>>499 >「CompactDisk」のロゴがついていないものを買っておいて、
>そんないちゃもんは筋違いだぞお前。
>お前はCD-ROMドライブにDVDを入れて「読めない」と怒るか?
そういうクレーマー、最近は多いよ
504 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:17 ID:dVQoZB2k
70〜80年代のCDは売れまくってるだろ
P2Pなんて関係ないよ。関係ないね、たかっ。
買うにあたいする新しい音、音楽がないんだよ。
505 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:22 ID:U2/J3yDC
>>499
>業界が利益を確保し今後も活動を続けていくための必要悪だと
>妥協できるユーザが、どれだけの割合で存在するかという
>問題だからな。
盲目的に反対してる香具師って、
不正コピーの横行で
業界が破綻して
新曲も何も出せない状態になれば
自分にとっても不利益だと
そこまで想像する頭が
ないんでしょう。
506 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:23 ID:OqtT8Ua0
つぅか、たいていのCDには「Compact Disk」なんてロゴついてないわけだが。
507 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:24 ID:mhy3FSvQ
>>505 対案を出さずに批判だけするのは、小学生の得意技だからな。
506はどこの星の住人でつか? (´・ω・`)
509 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:32 ID:PM4d7YH1
少なくとも太陽系内ではないな(w
510 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:33 ID:BqtKYYij
>>506 >つぅか、たいていのCDには「Compact Disk」なんてロゴついてないわけだが。
確かに。
CDに付いてるロゴは「COMPACT disc」なんだよね。
今CDケースみて確認したから間違いない。
511 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:33 ID:c+6Pj/XH
>>508 ほほう、おまいの星には「Compact Disk」ってなロゴのついたCDがあるのか。みてみたいな
おれの星には「Compact Disc」ロゴのついたCDならあるのだが。
512 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:35 ID:Onu5Bb73
ただの揚げ足厨だったね。放置よろ。 > all
511 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/31 11:33 ID:c+6Pj/XH
>>508 ほほう、おまいの星には「Compact Disk」ってなロゴのついたCDがあるのか。みてみたいな
おれの星には「Compact Disc」ロゴのついたCDならあるのだが。
513 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:37 ID:tfSchZN1
諸悪の根源はやくざ。
514 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:39 ID:LCqlaZfg
そういう厳密な表記の話をするのであれば、
そもそも
>>499は「Compact Disk」なんて書いてないわけでさ。
あくまでも「CompactDisk」と書いただけ。
その意味で、いずれにしろ
>>506のあげあしは阿呆丸出しだな。
515 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:39 ID:3KCDXXQJ
まあ、CCCDはCDじゃないんだ、と言う論理を
展開したいんだから用語くらい気をつけろってこったな。
>>515 同じレスの中のすぐ上の行じゃ、ちゃんと「Disc」と書いてるからね。
用語を知らないわけじゃなく、単なるタイプミスでしょ。
もっと本質的なところにツッコんだら?
>>499 >>じゃあ、CCCD系統は音楽業界としてどう説明するの。
>というか、お前が買わなきゃいいだけ。
>買うヤツが多けりゃお前が少数派ってことだし、
>少なけりゃ業界の方が音を上げる。
>業界が利益を確保し今後も活動を続けていくための必要悪だと
>妥協できるユーザが、どれだけの割合で存在するかという
>問題だからな。
だったら同じアルバムでCCCD対応版と非対応版と両方出してくれよ。
欲しいと思うアルバムに限ってCCCD対応とかって多いんだよ。
選択肢が無いから仕方なく買ってんだよ。
それで買わなきゃいいなんて戯言にしか聞こえん。
518 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:44 ID:Z7+N0xK3
>514 だから放置しろって
519 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:45 ID:H1bdjJGp
>だったら同じアルバムでCCCD対応版と非対応版と両方出してくれよ。
激ワラタ
こいつギャグセンスあるな〜
520 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:45 ID:nKqseFql
>「CompactDisk」のロゴがついていないものを買っておいて、
>そんないちゃもんは筋違いだぞお前。
>お前はCD-ROMドライブにDVDを入れて「読めない」と怒るか?
あのさ、レーベルはあれをCDとして売ってるんだからな。
あれはCDプレーヤーに入れて使うのが前提の商品だ。
だからCDをCDプレーヤーに入れる感覚で不安無しに使えて当たり前。
CDプレーヤーでならないORこわれるならまったく意味はない。
俺はあれはCDではないからならない壊れるということを知っているが、
少なくともメーカーはその危険性を表に出してはいない。
普通にCDを入れたがCDプレーヤーが動かなかったという問題だ。
あんたの例はまったく筋違いだ。別にいいがね。買わないし。
>>505 残念ながらぜんぜん不利益はないんだが。思いつかない。
いっそこのまま崩壊した方が世の中のためだろと思うぐらいだ。
いや、いっそ崩壊してくれ。
521 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:47 ID:GWoqlfmv
>>519 >>517は、「CCCDを出すことが必要なんじゃなくて
CDを出さないことが必要」という、根本的なところを
理解できていないと思われ
522 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:48 ID:eO9s6ze7
>>520 デムパキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
523 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:49 ID:tGRU4lPY
>>520 >残念ながらぜんぜん不利益はないんだが。
頭の弱い子でつか
524 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:51 ID:qHTQC5Pu
>あのさ、レーベルはあれをCDとして売ってるんだからな。
ソースは?
525 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:54 ID:bFYIs4v2
>>520 >普通にCDを入れたがCDプレーヤーが動かなかったという問題だ。
だからCD(の規格)じゃないってつっこまれてるのに・・・・
反論になってねーぞ
>>521 理解してるよ。
皮肉で言っているだけ。
欲しいアルバムがろくに保証もされていないCCCD対応版しか無い状況で
>>499が
嫌なら買わなければいいなんて戯言を言っていたからな。
CCCDで再生出来なかったり壊れたりしたら保証するって言うなら文句は言わんがな。
527 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:59 ID:1VwxOm+q
MP3をCDプレイヤーで聞くためにはどうすりゃいいの?
イケヌマで須磨蘇
528 :
名無しさん@4周年:04/01/31 11:59 ID:BqtKYYij
CCCDを売り出しちゃってるってことは、「コレはCDと同じです」っていう意味なのだろうか?
それとも「CDじゃないんですが、ほとんどのCDプレイヤーで再生できちゃうんで…」という
なし崩し的なもんなんだろうか?
そもそもCCCD対応プレイヤーって売ってるの?
529 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:01 ID:9KqQv6gJ
>ID:nKqseFql
>別にいいがね。買わないし。
>いや、いっそ崩壊してくれ。
あんたさあ、じゃあなんでブーたれてるの?
単になにかに文句いいたいだけのお子ちゃま?
>>528 後者。
あくまでも「親和性が高い」ってだけ。
規格が違うんだから、再生も安全も保障されてない。
だからこそ、ロゴがついてない。
勝手にCD見なししてクレームつける厨はいるけど。
531 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:08 ID:Vi9j2/Q6
そりゃあ、人気音楽をCCCDにしてCDじゃなくしてしまえば、
CDの売上げは落ちるさ。もしも全部新譜をCCCDにしてしまうと、
CDの売上げはほとんどゼロになると思うが。
532 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:09 ID:dnYkwybp
>>531 んなわきゃない。
今のヒット曲のほとんどがCCCDなのに。
CCCDで本気で買わないとか言うのはよほどのマニアだけなのが実態。
0なんて有り得ない。
533 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:11 ID:wNtd+wVh
自分、globeの「global trance best」ってCDレンタルして
PCde聞いたら、なぜか普通にmediaplayerで聞けて(センヨウプレイヤーは出なかった)
ちょっと得した気分になってたら、次にPCつけたらCD-ROMが使えなくなってた
avexに問い合わせたら「うちらのCDでPCに不具合がおきることはソフトウェア的にも
ハードウェア的にも1 0 0 % あ り え な い 」っていわれた
それどころか、「おまえが勝手にCDに細工してコピコンを解除したんじゃネーの?」みたいな
こといわれた「そんなに安全性に疑問があるなら自分でしらべてみれば?っていうか
CD-ROMドライブメーカーに聞け」ともいわれからaopenに電話したら
「CCCDはかなり危険、自分もそれでステレオあぼーんしたし、おそらくレジストリ
を書き換えられてCD-ROMドライブがつかえなくなったのでは?」とのこと
直すにはOS再インストールしかないそうです。。。。しかも、avexは
「危険性については自分で調べろ、」とか言ってたけど、aopenさんによると
そういうことするとタイーホ(かってにプログラムを覗くから?)されちゃうそうで
CCCDの危険性を具体的にしらべたりすることも出来ないそうです
CCCD恐るべし!!
534 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:15 ID:BLUnOfUp
P2Pって30代以上はそれほどやってないから
若者向けの曲だけやればいい。
ネトランをおやじが立ち読みするの見たことない。
535 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:15 ID:pR2adFaa
いつも思うのだが、
ファイル交換してなかったら、果たして売上げになっていたかと
証拠でもあるのか?損害の算定に問題がある。
買う価値がないからダウンロードじゃないのか・?
Diskの肥やしってのが多い木がするんだけど。
CD買ってもつまらんから返品ってのも受けつけないし。
536 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:20 ID:bJHyd2IZ
>>535 よく知らないけど、業界側も、
ファイル交換の回数=売れなかったCDの枚数
という単純計算はしてないのでは?
当然「もしCDだったら買わなかった」というやつもいるんだから、
何割とかの計数をかけてると思われ。
537 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:28 ID:8rSklLGH
ハードメーカーが黙り決め込むようなCCCDに金を出せと言うのは
リスク高い。どうせならSACDにして売れ
538 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:29 ID:uRxItSSW
>>533 漏れは専用プレーヤーあがったけど止めてWMPで聞いた。
PCでも簡易再生できるように中にMP3が入ってるのでそれを拾ったとおもわれ。
CDプレーヤーの取説にあるけどCDのマークがあるもの以外は使用しないこととなってまつ。
よって壊れたのは自己責任。
ダチにも警告されまんた。
ビットレートが微妙に違うのが故障の原因とか?
539 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:29 ID:yjd+/tqx
売れない音楽ばっかり作っているからだよ
>>526 おまえさんみたいな「CCCDであることのデメリットに
妥協できる人」が多ければ売り上げは伸びるし、
「妥協できない人」が多ければ売れないわけだから
業界側が折れるってのが
>>499の主張でしょ。
おまえさんが本当にCCCDを撲滅したければ
そもそも買うべきじゃないし、買う人が多い、
つまり渋々ながらも容認する人が市場に多い
ということになれば、「絶対買わない派」のために
いちいちCDなんか出せない。CCCDにすることの
デメリットの方が大きいほど「絶対買わない派」が
多ければ、CCCDなんか業界側が勝手にやめるぞ。
それが市場原理というものであって、別に売り手は
全ての客の個別の要求に全部応える必要はない。
そうすべき義務があるなんてのは、客の側のただの
思い上がり。
541 :
名無しさん@4周年:04/01/31 12:43 ID:k0u+lIaq
>>540 禿同。
香具師らのやってるのは商売であって、慈善事業じゃないからな。
少数ユーザの都合なんか斟酌する気もないし、必要もないのよ。
もっとも、CCCD買ってる時点で526=517は「多数派」だけどな。
安心しろ、526(w
CCCDってコピーできないんですよね。
コピーできないと言ってるデータを
ネットに流しても問題ないっていうことですか?
543 :
いやはや:04/01/31 13:14 ID:m5/gT/51
まぁ、どんなにくだらんプロテクトかけても、リニア録音されたら終わりなんだけどね。
(リニア録音:光ケーブルとかでステレオから出力してPCへ入力して録音すること)
くだらんプロテクトかける暇があるなら、気合入れてしこしこ良い曲作らんかい。
良い曲は売れる。
売る相手をきっちり見据えた曲も売れる。
つまらん曲は売れない。
買い手の顔が見えないまま作られた曲は、もっと売れん。
それだけの事だ。
>>540,541
本当に馬鹿ばっかだな。
別にCCCDの思想自体を批判しているわけじゃない。
利益を上げないといけないってのもわかる。
が、CCCDってDVDみたいに安全に再生出来る専用プレイヤーがあるわけでもなしに
再生出来ないとか壊れる可能性があるのがわかっているのに何も保証しないで
買ったユーザーの責任ってどう考えてもおかしいだろ。
545 :
名無しさん@4周年:04/01/31 13:38 ID:eYxc6KZh
>>544 本当に馬鹿だな。
何度も指摘されているが、明らかに別の規格なのに
勝手に既存のプレイヤーで再生可能と思い込む方が馬鹿。
「保証」? なにそれ?
保証できないからこそ「規格外」なんだよ、クレーマーくん。
546 :
名無しさん@4周年:04/01/31 13:40 ID:4z1I7Wsz
アイスクレーマー。
547 :
名無しさん@4周年:04/01/31 13:41 ID:0s2mhihm
まー、秋葉のジャンク屋でジャンク買って「動かない!」とか言い出すアフォもいる世の中だからな
自分が何を買ったのかすらわからんアフォは放置
548 :
名無しさん@4周年:04/01/31 13:42 ID:KDUpDnfP
クレイマー・クレイマー
549 :
名無しさん@4周年:04/01/31 13:45 ID:UpU+oHUg
>>544 何を言っても、買ってる時点でおまえの負け(プ
>>545 だから安全に再生出来る専用プレイヤーが無いから文句言っているんだよ。
それに妥協云々ってどうしても欲しいものがCCCD版しかないってんじゃ
選択の余地無しほとんど強制じゃん。
客にそこまでのリスクを負わせるのはおかしいって言ってるだけ。
これをクレーマーって言われるなんて…絶句
552 :
名無しさん@4周年:04/01/31 13:49 ID:zhlu2CMH
TVでのCD広告って明らかに減ってるよな。
553 :
名無しさん@4周年:04/01/31 13:55 ID:T6w5xwAg
>>550 オマエには買わない自由がある。
リスクリスクって言うけど、それは
好きな曲を聴きたいというリターンとの
引き替えでのリスクだろ。
リスクに見合うだけのリターンが無いと
判断すりゃ、それこそ買わなきゃいい。
もう少し社会の仕組みとかを勉強しろ。
結論は
>>547でいいでしょう。
ID:L4aNWcGFは放置プレイってことで。
------ 終了 --------
>>553 好きな曲を聴くだけでリスクがいるのかよ(笑)
今までリスク無しで当たり前に出来ていた事が
勝手な都合で理不尽なリスクを負わされるなんておかしいと思わんのか?
556 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:02 ID:RgrUqpQ5
もう業界潰れてしまえよ!俺は輸入盤だけで十分だ。
国内のメジャーにろくなミュージシャンいない。
iTunesも洋楽だけでアメリカと同じ料金でサービスインしてくれ。
軌道に乗ったら国内の有力インディ−ズミュージシャン一本釣りしていけばいい。
ヤーコウに汚染された日本の芸能界かんて無くてもイイよ。
>>555 それと好きな曲を聴きたいというリターンの代わりに
CCCDを買う=3000円くらいの対価を払っているんじゃないのか?(笑)
オレはCCCD買わないし、規格が違うのに
正常動作を期待するのがバカって言い分もわかるけど
混同する販売をしてる方にもかなり問題ありだと思う
559 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:08 ID:LHcklLcT
>>555 勝手な都合?
そもそも発端は、客の側が自分の勝手な都合で
ファイル交換とかをやりだしたことだろうが。
今までリスク無しに当たり前に標準規格のCDを売ることができていたのに、
勝手な都合でメーカーに理不尽なリスクを負わせているのはどっちだ?
これまであえて触れていなかった(反論できないからか?)ようだが、
そこまで言うなら
>>499の最後の4行にきちんと反論してみろ。
560 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:09 ID:vtpfJy1Y
おまえらID:L4aNWcGFに釣られ杉。
マジでこんな電波発言するヤシいるわけないだろ。
561 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:12 ID:v++sIQGi
俺は日本の著作権業者とレコード会社がCCCDを普及させ始めてからは
邦楽はCCCDだろうが普通のCDだろうがnyとMXで落とすことにしています。
562 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:12 ID:2gPlM2rl
>>558氏のような言い分なら、十分理解できるよね。
でも自分でもCCCD買うし、規格が違っても動作保証しろ
とかいうやつは、何言っても説得力ないと思う。
今覗いてみたらなんか議論してるみたいだね。
ぱっとみL4aNWcGFの意見はしごくまっとうな意見にみえるが?
CCCDみたいな糞を擁護してんのは糞社員だろ。
>>559 俺は不正コピーなんかしていないので別にその通りだと思うけど?
逆にそいつらの所為でこっちまで迷惑を被っているからな。
それに俺はCCCDの思想自体には反対していないって言っているだろ。
ここで文句言っているのはCCCDという規格を立ち上げるなら
それを安全に再生出来る専用プレイヤーを用意しろって事。
CCCD自体もそうだがCCCDで出されるコンテンツの内容もデンジャラスだから買わないな…。
566 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:17 ID:BLUnOfUp
3000円出してCD聴けなくて、
ついでにプレーヤー壊れたって人多いのかな。
567 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:19 ID:v++sIQGi
>>563 読んでるうちにLHcklLcTが釣り師に思えてきた。
こいつはどう考えても糞社員。
消費者としてはどう考えてもCCCDを擁護するデメリットのほうが多い気がする。
568 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:25 ID:3UXeoMjv
>それを安全に再生出来る専用プレイヤーを用意しろって事。
こいつしつこいな。
商売が成立するほどの需要が見込めれば、
それだって商品化される。
商品化されないってことは、それだけの需要が
見込めないってことだ。
あいつらも商売でやってるんだから、儲けに
つながると判断すれば、やるだろ。
ただ、おまえ一人の要望を受けて商品開発するほど、
メーカーも酔狂じゃない。
つまり、何万か払って完全な再生環境を
手に入れたいという客は少なくて、
少々のリスクはあっても今の再生環境で
いいって、客の側が思ってるってことだ。
何度も指摘されてるけど、全ての議論は、
おまえが「市場では無視されてもしかたない
少数派」だってところに帰結するんだよ。
CCCD不買にしても(おまえは買ってるけど(笑))、
専用プレーヤーの需要にしても、それなりの数の
人間が同じ行動をとれば、商売する側だって
無視できないんだよ。それが商売ってもんだ。
世間の人間が皆自分と同じ判断をするという
前提で話すのはヤメロ。
569 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:28 ID:cUxbligh
名曲が生まれてこないのが原因(←コピペじゃないとなぜか出てこない)だと言うことが分ってないよねw
570 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:28 ID:uvDKdL+G
>>560 どっちかというとおまえの方が遙かに電波に思えるんですが。
つーか、ここでさっきからずっとcccdだかコンパクトですkだかで
のたうち回っている社員は、「CCCD用再生機」を出す気もないのに
何言ってるんですか?
規格が違っても動作保証しろ、というのがクレーマー?
その規格自体に対応したものが無いのに、どちらが無茶を言ってるって
言うんだ?
CCCDの思想自体は否定しないが、なんで現行機で再生保証がないと
わかってて採用したんだ?
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / :L4aNWcGF・・油ッこいと嫌われるぞ。
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
たとえコピーしまくってるユーザーが居たとして、
それは俺ではないし、他人の為に自分が責任を負わされる事はどうなのよ。
別にP2Pで交換してる人間をどんどん逮捕しても文句は言わんけど、
CCCDを導入して糞みたいな音質にされるのには文句がある。
SACDというCDより高音質でコピーが出来ないメディアが出てきているというのに・・・
CCCDにして曲出してる歌手なんて少数派でマイナーだしな…
↑まあ、CCCD出してる会社は自社の歌手をこう思っているわけだ。
574 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:32 ID:iYPI8WYQ
音楽がなくなっても死ぬわけじゃないしね。
「ファイル交換が普及したから売り上げが落ちた」
なんて本当かどうかわからない。
娯楽が多様化しただけだろ。
ただ言えるのは、レコード会社必死だな!
575 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:32 ID:3JoPFFlT
というかL4aNWcGFは、反対しながら自分では買って
さらに文句つけてるという一貫性のなさを叩かれてるだけでしょ。
それと、自分の希望は社会に通ってしかるべきと
信じ込んでいる幼児性と。
576 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:35 ID:zrZDNDWB
>>568 >少々のリスクはあっても今の再生環境で
>いいって、客の側が思ってるってことだ。
本当に客がそう思っているのか?
何で好きな曲を聴きたいだけで再生出来なくて3000円損するとか
最悪プレイヤーが壊れるとかを気にして
ビクビクしながら買わなきゃいけないんだよ。
>>575 だから好き好んで買っているわけじゃないんだって。
578 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:37 ID:1PGc4Ool
他人がただでひろってるの物に 自分だけ金だすのいやだから CDかわなくなったな ただのものに金だすのあほじゃん
579 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:38 ID:zrZDNDWB
L4aNWcGFは消費者として当然の事を言ってるだけと思うが…。
再生保証も利かん円盤買って曲聞けるか聞けないかってビクビクするのは誰だって嫌だし。
現状じゃ再生保証も利かん円盤買って曲聞けるか聞けないかってビクビクするしかないしな…。
CCCDになってから全然買ってないんだけどそんなに音が悪いの?
mp3 320kbpsと比べてどうなの?
582 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:44 ID:IAbdMVpP
アメリカでもたった532人なんだ。
日本じゃnyで捕まるのは交通事故死より確率低いな。
K察も大変だな。
583 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:45 ID:UxBhjkB7
>>580 >ビクビクするのは誰だって嫌だし。
そりゃ、嫌かいいかできかれたら、
誰だって嫌でしょう。そんなこと言い出すと、
金払うのだって嫌だしw
妥協して買う価値あると思うかどうか、
ってのが論点じゃないの?
584 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:46 ID:FOuREv6o
CCCD擁護する香具師なんて社員しかいないだろ。
円盤が3000円だもんな。コースターにもならないし。投げ捨ててもいいが
地球に悪いし。ほんとゴミだな。
586 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:51 ID:USjlCSc/
>>574 >音楽がなくなっても死ぬわけじゃないしね。
そう、そう、そう、これが今の日本の音楽業界は分かってない。
音楽業界が急激に成長していた時代、音楽そのものをラジオ、TV,街角いたるところで大量に流していた。
大衆にとっては無料のようなものだ、明らかにそういう効果を狙っていたのだろう、宣伝効果が抜群に出た。
洗脳ともいえるね。
ところが今、権利、規制でそういう機会が減った。
音楽がなくなってもどうなるわけではない、洗脳されないならどうにもならんw
CDの売り上げが減っている?、それと前後し比例するようにカラオケも減少している、これはP2Pなど関係
ない。ようは音楽そのものへの興味が減っているということだ。宣伝、洗脳効果は抜群だってことだね。
洋楽は以外に売れている?
ネットで聴けるし、TVで扱うし、ドラマの主題歌で流すし、映画、DVD(挿入歌)で聴く
日本の音楽は流す量を抑えた分、売れなくなった、根本的になくても死ぬわけではないw
587 :
名無しさん@4周年:04/01/31 14:55 ID:v++sIQGi
>>581 Lameで作ったMP3だとビットレートが192の物にすら負けてる。
まぁCCCDが聞けるプレーヤーによって音質は違うのかもしれないけど、
友達から借りたCCCDを聞いてみたら全体的に薄いノイズで覆われてるような音質だった。
>>583 >金払うのだって嫌だしw
それはまた別の次元の話。
客は好きなアーティストの曲の対価として3000円を払っているのであって、
「聞けないかもしれない」っていう前提は成立しないと思うんだけどな…。
客が悪者にしか見えない商売人は、辞めた方がいい。
590 :
名無しさん@4周年:04/01/31 15:04 ID:8hoOFQIj
CCCDはCDではない規格外のCDもどきまともな商品じゃない。
混同するような売り方をするほうが悪い。
パッケージにはっきりと、ここれはCDではない規格外商品で、
CDプレーヤーで再生できないだけではなくCDプレイヤーを
破壊する可能性があります。と表示するべきだね。
591 :
名無しさん@4周年:04/01/31 15:04 ID:gmEQ1QT5
>>588 リスクってのは、代金だけじゃないよ。
上の例で出てたジャンク品なら、動かないっていいリスクも込みで買うことになる。
福袋は、自分の欲しい物が入っていないというリスクも込みで買う。
CCCDは、自分の環境で再生できないというリスクも込みで買わなきゃならない商品だってこと。
騙してるわけじゃなくて、そういう性格の商品だってことだよ。
592 :
いやはや:04/01/31 15:08 ID:m5/gT/51
最近思うのだが・・・・・。
「ほほほ欲しいですそれ欲しいです買います買いますいくらですかエエ3000円そりゃ安い今すぐ買いますきっちり買いますいい買い物したなぁー」
なんて感じさせる曲、ほとんど無いよね。
>>591 リスクがどうこう…って話になると、「客が妥協を許さなかったとき」のリスクもレコード会社は考えなきゃいけない。
もうその時は客って呼べるものじゃなくなってるだろうが…。
だから道義的な話になるが、CCCDには「聞けないかもしれない」ってリスクを残す以上、
「どうすれば聞けるか」という道標を示す必要があると思う。
リスキーな選択を消費者だけにさせるってのは頂けないな。
CCCDも烈しくイヤーンだけど、これだけプロモビデオがあるんだから、
マkシシングルよりも4曲くらいのプロモビデオをピクチャーCDで販売して
ほしいんだな
パソ&DVDで再生、CDプレーヤーでは曲だけ再生できるような
世の中に「CCCD再生可能プレイヤー」なるものが存在しない以上、
CDプレイヤーで再生することを前提にしていると考えるべきだと思うがなぁ
596 :
名無しさん@4周年:04/01/31 16:28 ID:OGxXXRJD
地方愚民氏は、自作PCの世界については
どう思っているのかな?
あれなんか、PCIだとか何だとか、
規格に従っているはずのパーツを買ってさえ、
「相性」の問題で動かなかったりするよね。
それでも相性問題で返金や交換に応じる
ショップはごくまれで、それを行う場合は
あらかじめ「相性保険」のような感じで
販売時に一定の「保険料」を取っている
ショップもあるほど。
元々異なる規格であるCCCD問題に噛み付く前に、
同じ規格なのに動かないことがあるという
明らかに異常な世界に噛み付いて欲しいと思うけどね…。
>>591 >騙してるわけじゃなくて、そういう性格の商品だってことだよ。
そういう性格の商品だとしても今の売り方じゃ騙していると言われても仕方ないような…
ジャンク品や福袋はジャンク品コーナー等しっかり区画分け
または見て直ぐそれとわかる売り方してるけど、
CCCDって普通のCDと混在して置いてあるし…
よくわからん人はそれと知らずに買っていくって事も多いのでは?
>>595 結局これなんですよねぇ…
>>596 確かにそうだけど大抵は交換とかに応じてくれない?
それにこれに関してはショップブランドとかメーカ品を買う、
部品の交換を店にやってもらう等他に選択肢があるが
CCCDって他に選択肢ないし。
>>596 アレには噛み付けんな、自分も使ってるし。
ただ、比較対象とすべきものがかけ離れてると思われ。
一般にCDはその中の音楽コンテンツを売り物にしてるんであって、
PCパーツみたいなハードウェアを売り物にしてはいない。
結果としてCDというハードウェアとして出荷はされているが、重要なのは中の音楽コンテンツ。
それが聞けないっていうんじゃ話にならん。
規格の話もでたが、
PCパーツは規格を守って設計した上で「運悪く」動かないものは確かにある。
ただ、CCCDの場合規格を守らない設計で「当然」動かないものが出てくる。
CD規格にそって作成すれば「運悪く」動かないことはあるかもしれないが、
CCCDの場合、相性で…とか言い訳されても困りますよって感じだ。
こんな感じでどうだろうか。
600 :
名無しさん@4周年:04/01/31 16:45 ID:5rCMvbnr
1年ほど前、車に積んでいるCDチェンジャーが2度壊れた。
修理の人は、よく判らんけどCCCDが原因の可能性も有るって言ってたよ。
んだもんだから、それ以降コピーしたので聞いてるが。快調。
それから、欲しいCDはまず逆輸入版をネットで探して買ってるよ。
安いんだから当たり前だろ。そういうのもP2Pのせいにしてるだろな。
日本のCCCD扱ってる会社ってホントにウンコ臭い
自作PCとCCCDを同列に扱う議論って、はじめてみた。
マニアックな濃い連中はどちらにもいるけどな。
PCの相性問題は人柱でと本人も承知しているし、代替品もある。
邦人CCCDなんか代替ないじゃん。
結果、ファンは見限るか泣く泣く買うかのどちらか。
売り上げ下落は当然。
603 :
名無しさん@4周年:04/01/31 16:52 ID:NRPq9yjv
ずっとCDを買いつづけて、レンタルすらした事なかったが、
CCCDを再生できないので輸入盤を買うかネットで拾うようになった。
もともとブックレットを読まないのでデータだけあればいいし。
市場規模や対象顧客の数からいえば当然音楽業界の方が大きいんだけど、
行為そのものの悪質性というか反倫理性については
「規格に従ったのに動かないことがある」というPCパーツの方が上だよね。
社会に与える影響の大きさについては、質と量の両方が絡んでくるから、
なんとも言えないなあ。
605 :
名無しさん@4周年:04/01/31 17:00 ID:4hnjyA8O
>>604 適正に保存したファイルが開けなくなる可能性があるMSの表計算ソフトの方が悪質だお。
606 :
名無しさん@4周年:04/01/31 17:01 ID:6eqYOWff
レーベルが「普通のCDプレーヤーで聞けます」って言うんだから、
最低限、返品くらいは受け付けるべきだとは思う。
607 :
名無しさん@4周年:04/01/31 17:09 ID:bsots/+6
音楽業界はいつの時代も音楽は一定の需要が見込まれると勘違いしてるんだろうな
>604
知ったかぶりをしなくていい。
PCパーツの場合は、「規格に沿ってないから動作しない(ファームバグ含む)」か
「規格自体が存在しない」のがほとんど。
609 :
名無しさん@4周年:04/01/31 19:47 ID:t23ffRKu
ここでいくら糞社員が「CCCD買って聞けなかった時は買う奴がアホ」と言おうが
メーカーが売り場で「聞ける」つってんだからリスクもヘチマも無いだろ。
聞けねーかもしれないものを「聞ける」と称し売ってる奴が悪い。
代替プレーヤーの話ともかく(現状のCDプレーヤで殆ど聞けるから)
「CCCDはわざと読み取りエラー起こしてコピペ禁止にしてるから
機器の清浄作に悪影響を与える場合が云々」
「だ か ら 聞 け な い リ ス ク 背負って買ってね」
という「聞けない場合の説明」が店頭やCMででされてるか??
CCCD≠CDってことの周知徹底が図られてんの?
図られてねえじゃん。
610 :
名無しさん@4周年:04/01/31 19:51 ID:t23ffRKu
清浄作→正常動作 どうが抜けた、 どうしたんだへへいベイビー
>>609 >CCCD≠CDってことの周知徹底が図られてんの?
図られてるわけねぇよなぁ。
周知徹底したらバカ相手に売れなくなるもんw
レコード会社なんてのはそんなもの。
法律違反しなきゃ詐欺まがいのことでも平気でやるよ。
612 :
533:04/01/31 23:07 ID:sqnL/ZI+
CD屋はCCCDでPCが壊れるなんて言ってない
ただ単に公言しないだけじゃなくて電話で聞いても
「100%ありえない」(あり得ないと言い切れるほうがありえないけど・・)って言ってるし
CDのジャケットにも「再生できないかもしれない」とは書いてるけどこわれるとは書いてない
しかも、どういう検査方法でそれを調べてるかは絶対にあかせないらしい
うじうじ小一時間問い詰めたら、いろいろなプレイヤーで再生して再生できればOKみたい
な基準らしいけけど。。。しかも、cd屋からしてみればネットで「CCCCDでプレイヤーが壊れた!」とか
言ってる人は全員嘘つきでヤバイやつと言うスタンスらしい
でも、実際にCCCDでプレイヤーが壊れてる、自分のCD-ROMも壊れたし、aopenの電話係のお兄さんと
その人の知人のステレオも壊れたらしい、でも、CD屋さんにしてみればそれはたまたプレイヤーが壊れた
だけでCCCDには関係無い故障らしい・・・
だからCD屋さんは早く訴えるべきだと思う、netでCCCDの根も葉もない嘘の情報を垂れ流す
悪質な嘘つきを・・・
613 :
名無しさん@4周年:04/01/31 23:19 ID:ghzOEnH1
614 :
名無しさん@4周年:04/01/31 23:25 ID:ILa9shcD
>>613 ID:NRPq9yjvは「知ったか」というより、話の流れが理解できてないボケボケくんだろ。
実際に動作しない原因が「実は規格通りに実装されていない」というケースは
確かにあるだろうけど、ここで議論されてるのは「こういう規格だと言って
売られているのに動作しないものがある」ということなんだからな。
その原因が相性だろうと実装or設計ミスだろうと、これまでの議論の流れの
本質には全く関係しないのに。
バカがカッコつけようとして墓穴を掘るパターンの典型だよな(w
615 :
名無しさん@4周年:04/01/31 23:36 ID:T3Tyz/SD
俺はnyやってからCD買う量が減った。
業界の言うことは額までは知らんがあながち嘘ではないわな。
本当に買いたいのは買うが、まずnyで探して無ければしかたなく買う程度。
外にいくのがマンドクセってのもあるがね。
ってかお前らCCCDと比較するならPCパーツじゃなくてソフトウェアと比較シル。
漏れ的には再生が保障されてないCCCDを買う奴の気が知れない。
それから、売り場はCCCDとCD売り場わけないと詐欺だと思う。
CCCDはCDじゃないんだから。CDとVCDを同じ棚に混ぜてるのと同じようなもの
まー、小売店の販売形態まで
メーカーのせいにしてるアホは
無視でいいと思うけどな
誰のどの部分を批判したいのか、
自分でもごっちゃになって
わけわからんのじゃないか?
普段から、あんま論理的に
ものごとを考えてない証拠だ
618 :
名無しさん@4周年:04/01/31 23:45 ID:0xmnvf1Q
【音楽】「CDの質落ちる」 コピーコントロールCD販売、エイベックス提訴…日
619 :
名無しさん@4周年:04/01/31 23:47 ID:lb13Spx2
【音楽】「CDじゃない」 コピーコントロールCD販売、エイベックス提訴…日
620 :
名無しさん@4周年:04/01/31 23:53 ID:7S3XKTcM
それが、あなたの歯車なら、
巻き込まれてもいいと思った。
Windows Update するから ip ぬかれんだよ
622 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:02 ID:IqchB6HN
>>617 メーカーは販売店に対し、CCCDとCDの区別をはっきり告知してくれと依頼してるのか?
623 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:06 ID:V/XAoIKi
>>622 依頼がなければそういう売り方をしないって時点で、すでに問題。
nyやってたころは、それ以前よりいろんな曲を聴くようになって
それまでの飲み会の前に慌てて流行の曲を数曲だけレンタルしてた頃より
頻繁にカラオケに行くようになった。
ny以前より音楽業界に貢献してたと思う。
625 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:17 ID:IqchB6HN
>>623 商品知識はメーカー>>>小売店>>>>>ユーザーですが?
626 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:20 ID:BW35ReHj
CCCD は CD ではない。よってCCCD が何億枚うれても CD のカウントは0の
ままである。よって「CDの売上げ落ちる」は正しいが、不正ファイル交換
とは関係ないね。
627 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:25 ID:/hQqbbie
>>625 メーカーと小売店の商品知識の多寡は関係ない。
少なくとも小売店も、CCCD≠CDということは知っているんだからな。
この場合、ただその1点を知ってるか知らないかだけが問題であって、
それ以外の商品知識をどれだけ持ってるかは関係ないだろ。
ポイントずれた反論だなオマエ。 ( ´,_ゝ`)プッ
628 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:31 ID:nTotxATO
>>627
ID:IqchB6HNは、ものごとを論理的に考えてないって言われたのが
くやしくて、とりあえずいちゃもんつけてるだけでしょ。
そりゃポイントもずれるって(w
630 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:39 ID:0m2R1vPA
一応「MP3対応のプレーヤーでの再生は、機器を損傷する恐れがあるのでおやめください」って書いてあったような?
でも逆にその程度。
普通のプレーヤーに対する注意書きはないよね?
アーベックスは壊れないって言い張るけどEMIやJVCはアーベックスのは危険と言ってるんよね。さすが家電屋。
で、みんなで足並みそろえてコピー対策しましょってのにアーベックスだけ我が道らしいやん。
けっこうピックアップ壊れてるらしいよ。
漏れはアーベックス関係無いから知らんけど。
631 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:41 ID:NIg5KNUp
論理的に考えて売る側の言いなりになってりゃ世話ないやwプ
632 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:43 ID:UUtHHtrn
ここはファイル共有のスレですよ
意図的な話題逸らしは御遠慮
633 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:44 ID:XizrsZTn
>>621 そこんとこ、もっと詳しくおねがいっ!えろいひと
634 :
名無しさん@4周年:04/02/01 00:47 ID:BZIlYGM9
KazaA使ってます。
30年前の懐かしい曲がゲットできるのでうれしいです。
この30年間で色んな物を捨てたけど、懐かしい曲は
捨てる必要が無いです。
GONGの「雲のきらめき」は最高なんて言ってもおじさんの
雄たけびか。
それでもいいです。
CCCD問題は色々なタイミングによって出現した鬼っ子みたいなモノかも。
DVDオーディオかSACDに向うかが不透明な時期で、
「工夫」した方向が間違ってしまった。
明らかに消費者にメリットは無いのに、
深く考え過ぎて単純な部分を見失う典型の愚行だったと思う。
再版制度の見直しが、全く期待出来ない現状も悲しい。
とりあえずDSD録音を増やして、SACD/CDハイブリッドの付加価値は急務でしょう。
数年後には現行CCCDのうち、内容の良いものだけでもハイブリッドで出し直す世の中になっていて欲しい。
P2Pは無くならないでしょうが、パッケージメディアの価値は不変でしょう。
音質、ジャケットデザイン、資料、その他の手抜きをして「売れない」は甘いと言われても仕方ないかと。
>>631 > 論理的に考えて売る側の言いなりになってりゃ世話ないやwプ
まったく同意。
しかしな、売る側の言いなりになるというのは著作権法が定める模範的ユーザーのあり方なのさ。
それが最大の矛盾。
637 :
名無しさん@4周年:04/02/01 01:21 ID:ujFv/lsw
>>498 ハゲドー
80年代のMTV全盛時代に洋楽ポップスがはやった。
最近の洋楽80’ブームはそのころはまった世代が中心だろうね
p2pおよびmp3は宣伝と考えて割り切ればいいのにね
638 :
名無しさん@4周年:04/02/01 01:25 ID:ujFv/lsw
>>586 カスラック関係で洋楽をながすところが増えたのも大きな原因だろうな
639 :
名無しさん@4周年:04/02/01 01:31 ID:h9pnnjMG
>>627 CCCD≠CDであることを消費者に周知徹底する必要があるのか否かの判断材料を、
一般の小売店は持ってるのか?
メーカーは判断材料となる情報を適切に伝えているのか?
641 :
名無しさん@4周年:04/02/01 01:57 ID:RKYYzs/n
ああ、
韓国で売ってる日本のCDも
韓国の方がバカ安いんだっけ?
んで、
逆輸入されると困るから
法規制するんだっけ?
なんで、
日本人に高い方買わせようと
必死なん?
アメリカのCDも
日本版が出るやつは、
輸入できなくして、
高い日本版を買わせるようにするんですよねえ?
CCCDはフォーマットが音楽CDのCD-DAじゃなくて、CD-ROMなんだろ。
普通の音楽CDプレーヤーだとそんなのは想定してないだろうし。
PC用ソフトが入ってて、更に勝手にインストールされるってのは嫌だな。
最悪
>>612のようになる可能性もあるし。100%完全なソフトなんてあるはずが無い。
何か怪しげなソフトだったな。ファイル情報とか何もなかったし。
コピーが出来ないように、OSのシステムを書き換えるんだろうな。ある意味ウィルス。
まぁ作ったのは外注だろうし、担当者が知らなかっただけだと思うが。
>>643 > CCCDはフォーマットが音楽CDのCD-DAじゃなくて、CD-ROMなんだろ。
違う。TOCとかいじってるしCD-ROMですらない。単なる規格外円盤。
CD-ROMだったらパソコンで読めるだろ?
それが出来ないように「わざと不良品にしてる」のがCCCD。
> まぁ作ったのは外注だろうし、担当者が知らなかっただけだと思うが。
レコード協会会長は聴けないことがあるのを認めている。
645 :
名無しさん@4周年:04/02/01 03:03 ID:is3K6Ixl
俺はCCCDは1枚だけ引っかかったな。手持ちのCDプレイヤーでは再生でき
なかった。 レコード会社にクレームは付けたが返品には応じてもらえず
詐欺に遭った気分だった。
以降、欲しいタイトルがCCCDだった場合は取り合えずレジまで持っていって、
CCCDを再生できないことを説明した上で、CCCDじゃない[逆]輸入版が無い
かを確認してる。
中にはCOMPACTdiscの表記すら無いのも有るので、CCCDの表記が無くても
一応確認し、店側でわからない場合は、再生出来なかった場合に返品可能な
ことを保証してくれる場合しか買わない。
お陰で、年20枚くらい買っていたのが、5枚くらいに減りました。
いまさらCDプレイヤーを買い換える気も無いので暫くはこういう対応だろうな。
聞けないものを買ってもしょうがないし。
646 :
名無しさん@4周年:04/02/01 03:06 ID:r3NOSOCS
ネットでダウンしてからはCDをまったく買わなくなったな
Queenのアルバム買おうとしたらCCCDで買う気失せた
648 :
名無しさん@4周年:04/02/01 14:13 ID:v4TJvs8y
>>647 シアー・ハート・アタックなら2枚持ってるから欲しけりゃやるぞ
CDS-300も結局なんだかなぁ
なんで圧縮音楽をわざわざRにやかなぁあかんのよ
しかもWMA。
650 :
名無しさん@4周年:04/02/01 14:47 ID:AdwgMPJ3
>>634 たまに大音量のノイズ入りのファイルつかまない?
あれレコード協会が流しているのだろうか?
652 :
名無しさん@4周年:04/02/01 15:05 ID:D9V9qzAJ
CCCDにしてもいいよ。そのかわり使えないCDプレーヤーが全て書いてある表を
CD販売店、レンタル店には必ず置くようにしてくれ。あとCDケースにに書いておいてくれ。
それが出来ないならCCCDを売るな。
653 :
名無しさん@4周年:04/02/01 15:09 ID:AdwgMPJ3
654 :
名無しさん@4周年:04/02/01 15:12 ID:63EIXc3p
CCCDは、FakeTOC + 不良セクタを採用しているため、無茶なTOCを必死に
読み取ろうとしたり、頻発する深刻なエラーを懸命に訂正しようとして、サーボが
いかれて、CDプレイヤーが破損する可能性が高い。現に、私が持っている
CDプレイヤーに、CCCDを入れてみたらなんと「ERROR」の表示が出て、
音楽CDとは認識してくれなかった。数回入れ直したら、何とか認識したが
認識し終わる時間が通常より長かった。また、今回の実験のために使用した
CD-R/RWドライブ『PLEXTOR PX-W2410TA』がなんと壊れてしまった。
まだ買ったばかりなのに・・・。修理に出したら、ピックアップレンズが破損、交換
とのこと。つまり、CCCDのリッピング時にピックアップレンズに高負荷がかかり、
破損してしまったと思われる。
CCCD Channel : CCCD (コピーコントロールCD) FAQ
「CCCD」が再生できた場合でも、プレーヤーに問題が発生しませんか?
A : 間違いなく影響があります。プレーヤーの寿命を縮めますし、最悪の場合、壊れます。
CDプレーヤーは「CCCD」を念頭に作られているわけではありません。CDプレーヤーから
見れば「CCCD」は「異様に傷のついたCD」です。そこで、CDプレーヤーは読み取りエラー
だと思い込んで必至にエラーを修正しようとします。そのため、通常のCDではありえないほど
の負担がプレーヤーにかかり、結果としてプレーヤーの寿命が縮まる(または壊れる)ことに
なります。また、寿命の近づいていたプレーヤーに対しては、「CCCD」の再生は「最期の一撃」
を加えることになります。
656 :
名無しさん@4周年:04/02/01 15:19 ID:63EIXc3p
主要オーディオメーカーは
「コピーコントロールCD(CDS、レーベルゲートCD等)は、正式なCD規格(レッドブック)に準拠していない
特殊ディスクであり、オーディオ用CD再生機器における再生の保証は致しかねます。」
というようなコメントを一斉に発表しています。
またCCCDには「通常のCDプレーヤでの再生を意図して制作しておりますが、
一部の機種では再生に不具合を生じる場合があります」と開き直りともとれる記述が記載されています。
つまり、消費者がPC等で再生した際の不具合はもとより、
CD再生専用機で再生した際にCCCDの内容を再生できなかったり、
CCCDが原因でプレーヤーが破損してしまったりしても、どこからも一切の保証は受けられず、
買った消費者個人が泣き寝入りしなければならないのです。
このような、企業努力無く消費者を無視して目先の利益にのみ目を向けるレーベルの態度に私は到底納得できません。
657 :
名無しさん@4周年:04/02/01 15:23 ID:hqUfsxQE
658 :
名無しさん@4周年:04/02/01 15:31 ID:OnOLm4JS
馬鹿で無能な社員や糞アーティストを養う為に高い金払わされているのかね?
659 :
名無しさん@4周年:04/02/01 15:52 ID:Kr53hbYH
>なります。また、寿命の近づいていたプレーヤーに対しては、
>「CCCD」の再生は「最期の一撃」を加えることになります。
最期の一撃でやられた人かわいそう(泣
660 :
名無しさん@4周年:04/02/01 16:01 ID:hhMND5pW
むしゃくしゃしてやった。
>>656 納得できなければ買わなきゃいいだけじゃん。
662 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:21 ID:/2evX7qn
音楽会社にCCCD出させるような原因を作った
ワレザーども氏ね
664 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:25 ID:jftKSITz
だれか世の中に影響力の有る人が製造物責任法と独占禁止法と消費者保護法で訴えてくれませんか。CCCDを。
橋下弁護士、どうですかあなた...
665 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:34 ID:/2evX7qn
社員じゃないよ。
好きなアーティストのCDがCCCDになっててむかついた人間だよ。
で、CCCDの出た原因がワレザーだから氏ねってこと。
666 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:40 ID:9tdyrRjE
665は何も知らないんだね
667 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:43 ID:Ks6wFZ7w
>>667 おまえを含めた レンタルショップでCD借りてきてコピー or ダビングをして
返すということが増えたためであり、ワレザーは全く関係ない。
なぜなら、割れ物はその先にある話だからだ。
670 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:47 ID:/2evX7qn
とりあえず知ってるのは
CCCDは時々プレーヤーを壊す、PCにはコピーできない
CCCDが出た原因は不正コピー、ぐらいしかしらない。
もしかしてCCCDでた理由ってなんか他にあったのか?
レンタルはテープで金取ってるから違うだろうし。
671 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:49 ID:TCPcfQXs
CDの単価なんて安いんだろうから、
レンタルと同じくらいの値段でさばけば問題無いだろうに・・・
672 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:50 ID:/2evX7qn
間違えた。レンタルでもPCにコピーしたら問題だ。
テープへのコピーのことを言いたかった。
ていうかレンタルでのPCへのコピーもワレだと思ってるから氏ね。
>>671 たしかに高すぎるよな。
シングル300円アルバム1500円くらいにしろよ
674 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:52 ID:2a6xEE2N
アップルが日本での配信事業始めてくれるまで待つ。
もうCDなんていらない。
むかーし切込隊長のねとらじでCCCDを業界に持ち込んだのは大物歌手の息子、
っていう事を言っていたような。
677 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:54 ID:5iQ/NzfJ
> たシ
> しン
6 かグ
7 にル
1 高3
す0
ぎ0
る円
よア
なル
。バ
ム
1
5
0
0
円
く
ら
い
に
し
ろ
よ
678 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:54 ID:Gj4eLmVr
レンタルのPCへのコピーて違法だったのか、、
やってたよ。
679 :
名無しさん@4周年:04/02/01 22:55 ID:2OJX0FnW
p2p使い出してから逆にCDを買う量が増えた。
音楽に詳しくなって、自分が本当に聞きたいジャンルとかが見えてきたし、
ファンになるとやっぱCDとして欲しい。
まー邦楽でファンになってCD欲しくなるようなアーティストなんて
めったにいないから結局邦楽CD買う量は前より減ってるけどね。
680 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:00 ID:D2OPio8/
>>678 個人で楽しむ分には違法の訳がない。
レンタル料と記録用CDには音楽分の料金が含まれている。
音楽録音用CDとデータ用CDの値段が違うのはその為。
音楽関係が絡むと何でも割高になるはず。
681 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:01 ID:/2evX7qn
>>678 違法かどうかは知らん。
だけどコピーが完璧で便利すぎるのでやめてくれ。
682 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:04 ID:/2evX7qn
>>680 レンタル料にはその分の金入ってたのか・・・
スマソ、そういうことなら思う存分コピーしてくれ。
つーかアレか、だったらなんでオレは高い金出してCD買ってるんだ。
熱くなってたオレあほだった・・・
683 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:06 ID:Ks6wFZ7w
>>668 cccd導入理由で何かもっと興味引く話でるかと思ったんだがな
レスサンクス
684 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:07 ID:gMyxYa0i
PCで音楽の状態に移行すると、CDをプレーヤーに入れたり出したりすら
めんどくさくてやってらんね〜状態になるね。
>>680 前々から疑問だったんだけど
普通の記録用CDと音楽録音用CDは何か性能の違いがあるの?
音楽の音が違うとか、収録加納時間が違うとか。
686 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:12 ID:hhMND5pW
CCCD導入理由は違法コピーが蔓延っているからではなく、
株主向けのCD売上低下の理由を違法コピーという事にしたため、
その対策をとらなければならなくなっただけだろ。
糞レーベルの幼稚な言い訳を真に受けるなよ。
687 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:12 ID:cuUJ2pem
>>683 もう一つある。
オンライン楽曲販売を今の形でより儲けるため。
つまり、PCで素人が音楽を聞くためにはオンライン楽曲販売で買わなきゃならないようになる。
今のCCCDでは圧縮した奴が聞けるが、これもいずれなくなるだろう。
まぁ、MDやテープには著作権料をかけられるが、ハードディスクにはかけられないってことだ。
>>682 はぁ? 買えばいいじゃないか。アーティストに金がいくぞ。
>>670 > CCCDは時々プレーヤーを壊す、PCにはコピーできない
PCにはコピー出来る。
ドライブ次第だ。CCCDのコピー防止機能はほとんどザルだ。
> もしかしてCCCDでた理由ってなんか他にあったのか?
コピー防止のためだというならこんなザル使うわけがない。
不良品でプレーヤーを壊すしな。
CCCDが出た理由はコピーのせいじゃない。
単に売り上げが落ちたからだ。
音楽業界は「売り上げ低下はコピーが原因」と主張しているが、これは詭弁。
むしろCCCDは「著作権の強化」を目的にしたプロパガンダに近い。
プロパガンダというのは「虚偽を真実のように見せかけ大衆の気分を煽動する」のが目的だから。
なぜそんなことをするのかというと「絶対倒産しない最強のシステム」を著作権を使って構築するため。
689 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:17 ID:Ks6wFZ7w
>>686 私ももソレだと思いますよ
既出だが携帯に客取られましたからね
690 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:18 ID:/2evX7qn
とりあえず考えを音楽会社とワレザー氏ねに変えとこ。
691 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:24 ID:gMyxYa0i
アメリカのUMGの「CDが売れない? じゃあ、値下げしてみまひょか」の
結果はどうなったんだろう?
去年の10/01から値下げしたんだよね。
692 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:24 ID:Ks6wFZ7w
>>687 なるほど将来的にはそうなるかもしれませんね
ただコピーを完全に出来なくするというのはなかなか時間がかかって
大変でしょうね
シングル 1枚 1000円で買うと、どこにいくら、誰にはいくら。
って利益配分がどうなっているか知ってる人いませんか?
>>692 > ただコピーを完全に出来なくするというのはなかなか時間がかかって
> 大変でしょうね
多分近い将来出来るようになるさ。
696 :
名無しさん@4周年:04/02/02 03:04 ID:BBJifJEn
CDコピーなんて10年くらい前から普通にみんなやってたし、
その当時の売り上げが悪かったかと言うと、それでもない。
単にお金がCD代が別のところに行っただけのような気がするんですが。
697 :
名無しさん@4周年:04/02/02 03:39 ID:kfattE+J
ファイル交換してる奴の数より、
普通にその辺に転がってるのを拾ってる人の方が多いんじゃねーの?
698 :
名無しさん@4周年:04/02/02 03:41 ID:ImVHNds0
中国人とかがいっぱいうpしてくれるのを待つか
699 :
名無しさん@4周年:04/02/02 03:48 ID:BBJoIYQh
>>694 多分その頃にはCDやDVDといったディスクという観念が
薄れていて楽曲は超低価格ネット配信のみとなっているだろうね
”複雑”な流通経路でネコババする輩が消えて著作者と配信元と
購買者総てがハッピーな時代にすみやかに以降することを願うよ
JASLACKなんて著作権ゴロも当然解散してしまっていてね
700 :
名無しさん@4周年:04/02/02 03:54 ID:EwXprU+9
な〜にがP2Pのせいだ、ふざんけんな。
ファイル交換してるやつなんかネットユーザの1割もいないだろうが。
2ちゃん内でも半分もいくか怪しいのに。
701 :
名無しさん@4周年:04/02/02 03:58 ID:Rq1ZuoUP
702 :
名無しさん@4周年:04/02/02 04:00 ID:Ar6Sqvzz
素朴な質問だけど、何でCDや映画のチケットは
どこでも同じ値段なんだ?
競争して低価格になればいいのに・・・
去年の新品の国産音楽CD購入数・・・・3枚。
サントラと80年代ヒットソングCD付きの食玩(?)です。
最近発売した物で、欲しいCDなんて殆ど無い。
それより、廃盤モノの中古CD漁りの方が多くなったな・・・・・。
この前、近所の中古屋でBOOWYのコンプリートBOX(黒)の良品を発見して3000円で購入。
傷も殆ど無く、(゚Д゚ )ウマーな中古でした。
ま、買いたくなるようなモノを造れれば良い話なんだが・・・・消費者無視のCCCDなんて
糞規格出したりする様じゃ、業界的には終ってるよな・・・・・。
704 :
名無しさん@4周年:04/02/02 04:07 ID:aBdSt9vT
>>688 その通りだと思う。ファイル共有との因果関係を提示しないしな。
むしろ今までが売れ過ぎていたと感じる。
また、ファイル共有って一般にとってまだ敷居が高いと思う。
そんな面倒なことより友人等からCD借りてMDにコピーしたほうが、
楽だろう?
705 :
名無しさん@4周年:04/02/02 04:07 ID:GmLwnqQR
>>702 CDは本と同じで再販制度があるからだろ。
チケットは販売委託だからかな?
707 :
名無しさん@4周年:04/02/02 04:16 ID:BBJoIYQh
国内盤CD不買運動起こそうか
708 :
名無しさん@4周年:04/02/02 04:20 ID:Ar6Sqvzz
>>705 THX!
いろいろ制度が絡んでるんだな。
店ごとに価格設定すれば今よか売れそうなんだけど・・・
ま〜歌が良ければだけどね。
709 :
名無しさん@4周年:04/02/02 04:41 ID:EwXprU+9
>>704 > また、ファイル共有って一般にとってまだ敷居が高いと思う。
mxならまだしもnyなんか↓
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/ <Winny導入編 Winny1.14編> (慣れてきたらWinny2系の使用をオススメします)
Step.1 ダウンロード〜解凍
Step.2 実行〜設定〜初期ノード追加1
Step.3 初期ノード追加2
Step.4 ポート警告〜ルータの設定
Step.5 ファイアウォールの設定
Step.6 外部からの接続不可の設定
Step.7 正しく繋がるかチェック
このあとにもあれやこれやと設定がいる、
インターネット始める時のプロパの設定やらすら「面倒」なのが大半なのに
こんなめんどいこと広まるわけないw
>>709 そのとおり
パソコン付けただけで音楽、映画、エロがバコバコ入るようだったら
世界がひっくり返るってw
711 :
名無しさん@4周年:04/02/02 05:00 ID:GmLwnqQR
>>711 2chでもウイルス、ガンガン入ってきます
713 :
701:04/02/02 05:34 ID:84Vc6qjM
>>700 なんでそんなに少ないんだよ!
幸せはもっとみんなでわけあうべきなんだよ( ´∀`)
714 :
名無しさん@4周年:04/02/02 05:44 ID:aoLkUy7e
>>671や
>>673みたいに、「情報」や「コンテンツ」に価値があるということを
理解できないガキは哀れだな(w
物理的なメディアのコストだけで価格を決める馬鹿がいるかよ。
怖いね
716 :
名無しさん@4周年:04/02/02 06:00 ID:GmLwnqQR
>>714 それを加味して高すぎるといってるんじゃないのか
717 :
名無しさん@4周年:04/02/02 06:13 ID:5H/WRZRi
ま、この記事は米国の事ですから。
日本にはCDの規格を満たさない欠陥プロテクトCCCDがありますので不正ファイル交換は
できないはずですから、日本のCD売上げ減はファイル交換以外に原因があるんでしょうね。
今決算期の売上げ減少の発表理由はそろそろできた頃でしょう、△▽e×さん。
719 :
名無しさん@4周年:04/02/02 06:41 ID:HmlhVvBJ
>>716 それを加味して
>シングル300円アルバム1500円くらいにしろよ
なんて言ってるんなら、いずれにしろお子様。
720 :
名無しさん@4周年:04/02/02 06:46 ID:TZCcq83O
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/child/faq.htm Q IPアドレスから、犯人を特定できるのか?
A 従来型の捜査でも可能である。
プロバイダからの会員情報等の差押え
ア 前記実況見分において、データをダウンロードした際、被疑者が使用していたIPアドレス
220....
を管理するプロバイダ(インターネット接続業者)については、
インターネットにより「Whois検索」を実施した結果、
D株式会社)
であることが判明した。
イ よって、本年月日、同社から、前記ダウンロード時間中に
同IPアドレスを使用した同社会員の登録時の個人情報及び通信記録(ログ)を
差押許可状により差押えたところ、契約者にあっては、
住所
氏名
生年月日
電話番号
入会日
契約種別 Bフレッツファミリー(NTT光回線)
であることが判明した。
洋楽と邦楽の価格差は当然。
日本は物価が高いんだよ。
同じ値段で売ってたら、
最上位クラスの香具師等以外生活できなくるって。
722 :
名無しさん@4周年:04/02/02 06:54 ID:T+ASLy9h
>>721 いや、値段の高いのはやむ追えないとしても、その高い価格で、CD規格外の
欠陥品(CCCD)を買わされるのはすごく納得できない。
723 :
名無しさん@4周年:04/02/02 06:56 ID:zBqvhHvm
>>721 > 同じ値段で売ってたら、
> 最上位クラスの香具師等以外生活できなくるって。
それでザコが淘汰されればいいと思う。
大体ショウビジネスで生活するなんて事自体ギャンブルだしな。
>>722 「規格外」なら、欠陥品じゃないだろ
「規格」の意味、わかってんのか?
というか、「やむ追えない」って何? ( ´,_ゝ`)
725 :
名無しさん@4周年:04/02/02 07:03 ID:zBqvhHvm
>>722 まぁ言いたいことはわかる。
むしろ漏れは買う人間を泥棒扱いすることに腹が立つ。
レコード会社にしてみれば、趣向品ではなく工業製品なんだよなCDって。
文化を商品化するのにどうしたらいいかというのは本来難しい問題だが
コピーで金を取るという基本モデルが長いこと採用されてきたわけだ。
しかし、コピーやその流通が事実上ただになってしまって誰でも好きなだけ
可能になった時点で、これが守られるかどうかは完全に市民のモラルの問題になった。
コントロール不能状態なわけだ。
本来、コピーを他人に渡すという行為は文化発展になるはずであり
これが禁止されてきたのは文化作成者が儲からないからである。
つまり作成者に金が入ればコピーは不正行為ではないのである。
>648
647じゃないけどシアーハートアタックほすい
728 :
名無しさん@4周年:04/02/02 20:45 ID:pY53RrBN
>>726 長々とそれっぽいこと書いてたけど
最後は尻切れトンボだな。
結局何が言いたいんだ?
カッコつけたかっただけか?
729 :
名無しさん@4周年:04/02/02 21:27 ID:2DEgB0+t
日本人が海外サイトで落とした場合も
捕まったりするの?
730 :
名無しさん@4周年:04/02/02 21:32 ID:BBJoIYQh
>>719 >>721 昨今のデフレ下の価格競争には凄まじいものがあって
最たるものが100均CDの登場だが輸入版や逆輸入版でも
数百円〜千数百円で入手できるものがほとんどになってきている
ジャンルによってはボックス10枚1000円でワゴンセールされる
CD1枚につき著作権料として著作権者に幾ら支払われているか
客観的な数値を示してもらいたい
この場合の著作権者には著作権を管理という名目で預かる団体や
メディア産業、流通業などを含まず、真のクリエイター本人のみに限る
仮に書籍のように1枚につき100円とすれば、CD制作費+著作権料が
3千円を超えるような数値になる根拠を問い質したい
>>730 調べればすぐ分かることくらい、自分で調べようね、マーくん? ( ´,_ゝ`)
732 :
名無しさん@4周年:04/02/02 21:51 ID:JD7DH3pq
>仮に書籍のように1枚につき100円とすれば、
書籍に「1枚100円」なんてシステムはねーぞアフォめ
>CD制作費+著作権料が
>3千円を超えるような数値になる根拠を問い質したい
こいつの住んでいる星には、「流通」という概念がまったく無いようだな(w
733 :
名無しさん@4周年:04/02/02 21:58 ID:IvbgGy+e
>>724 大馬鹿だね君は。
規格外であるが為に、再生できない場合がある欠陥品なのだよ。( ´,_ゝ`)
734 :
名無しさん@4周年:04/02/02 22:03 ID:MrCGjrep
>>733は
>>722か? なんで必死なんだ?
「規格に沿っている」とうたって販売しておいて
それでも規格を満たしていなければ、それは「欠陥品」。
でも元々「CD規格ではない」という位置づけで売っているのに、
欠陥も何もあるかよ阿呆。
お前はベータ規格のデッキにVHS規格のテープを無理矢理押し込んで、
「再生できないから欠陥品だ」と思うわけか?
おめでたい阿呆だな。長生きするよ。 ( ´,_ゝ`)プッ
735 :
名無しさん@4周年:04/02/02 22:04 ID:qz3Wd1uB
733さらしage
736 :
名無しさん@4周年:04/02/02 22:07 ID:f0isVbdW
ま た 「 規 格 」 の 意 味 が わ か っ て な い バ カ 降 臨 で つ か ?
まあ、CCCD規格のプレイヤーが無い以上、ただの出来損ないだな・・・
738 :
名無しさん@4周年:04/02/02 22:21 ID:yyo9R7X6
大口たたいてたわりには、
えらくアサーリ逃げたね、ID:IvbgGy+eは。
逃げるんなら、最初から
イキがらなきゃ(・∀・)イイ!のに。
739 :
名無しさん@4周年:04/02/02 22:40 ID:BBJoIYQh
>>731 調べても分からないブラックボックスだから異常な内外価格差の
根拠を出してみろというのだよ
>>732 1冊100円入るとよく聞くぞ
そういうシステムが無いなら1冊につき幾ら入るのさ?
その「流通」が曲者なんだろ?
ではなぜ逆輸入や輸入が安いのだ
百均がなぜ成功するのか
ネット販売はどうなるのだ
売上げ不振だからと逆輸入CD販売を禁止するような
理不尽な業界に消費者の誰が納得するのかい
740 :
名無しさん@4周年:04/02/02 22:44 ID:DtQsOmR8
>>739 >1冊100円入るとよく聞くぞ
>そういうシステムが無いなら1冊につき幾ら入るのさ?
書籍やCDの印税が、価格に対するパーセンテージで入るということすら知らずに
他人に「示してもらいたい」とか言ってもさ…。
せめて最低限の基本知識くらいは勉強してから他人に論戦を挑まないと、
たとえ親切に説明してもらえたとしても、その説明が理解できないと思うぞ。
平たく言えば、「大人になったらまた来い」ってこと。オヤスミ・・・・。
741 :
名無しさん@4周年:04/02/02 22:52 ID:Dhi2SZsm
「1冊100円」てなシステムなら、
薄い本を書いた方が作家は得だよなw
あと、売価を下げてでも
上・中・下巻に無理矢理分けて出すとか。
742 :
名無しさん@4周年:04/02/02 22:58 ID:LmYpOinL
別に詳しい印税のシステムを知らなくても、
常識で考えれば「一律1冊100円」なんて
払い方はあり得ないことくらい、
小学生でも想像はつくでしょ
743 :
名無しさん@4周年:04/02/02 22:59 ID:BBJoIYQh
ほぅ、法外な値段を擁護する側が根拠に説明責任があるのが大人というものではないのかね
↓こんな恣意的な値段の決め方が行われているんだね
残りはどこへ消えた?さあ説明してくれ
>>740 著作印税の分配(CDの例)
レコード会社が1曲あたりの値段が決めます。
CDの税抜き価格を曲数で割ったものが1曲あたりの値段になります。
↓
JASRAC 日本音楽著作権協会 手数料7%を差し引く(注1)
↓
CD価格の6%が著作権使用料として徴収される(注1)
↓
音楽出版社が分配率にしたがって分配する(注2)
↓
作詞家 作曲家
(注1) CD、カセット、放送、カラオケ、インターネットなど、それぞれ徴収方法や料金・パーセンテージが異なります。
(注2) 作詞家・作曲家・音楽出版社で3等分する場合や、まず音楽出版社が半分とり、
残り半分を作詞家と作曲家で等分する場合などがあります。
http://mayuki.web.infoseek.co.jp/music/artist/royalties.htm
744 :
名無しさん@4周年:04/02/02 23:00 ID:BBJoIYQh
このスレで出てくるID、IDストーカーに掛けたら面白いな。
このスレ専属の煽りがいるみたいで…。
746 :
名無しさん@4周年:04/02/02 23:06 ID:pmwE5ceh
743は放置よろ
747 :
名無しさん@4周年:04/02/02 23:06 ID:GtPpgwLm
>>743 だから説明されてもどうせわからないっていわれてるジャン。
つーか勝手に相手を「擁護派」にしてるし。頭悪いの?
あんたが印税システムとか流通コストとかを
まったく知らないでばかなこと書いてるから皆がつっこんだだけで、
値段が高いことを是とするか否とするかについては、
だれも何も書いてないジャン。
だれがどこで、CDの値段の高さを擁護してるのさ?
もう末期症状だねあんた。
相手が何を言っていて、自分が何に対して反論すべきかすら
もうわけわからなくなっちゃってるんだろうねw
亜qwせdrfgtyふじこlp;
749 :
名無しさん@4周年:04/02/02 23:08 ID:BBJoIYQh
>>743 どうして?
内外価格差の理由を単純に知りたいだけなんだけどね
都合悪くなると逃げる?
あげくの果てに、自分にレス(w
751 :
名無しさん@4周年:04/02/02 23:11 ID:rdd5FMT6
カード要らずでプロバイダ料金とかから引き落とされるんなら問題無い。
ちょっと聞きたいな〜程度の曲が100円で合法的に入手できるんなら
安いもんだ。でもカード番号打ち込めとかネットなんちゃらキャッシュ
センターに登録しろだの下らん事言って来るならウザいから無視。
752 :
名無しさん@4周年:04/02/02 23:19 ID:BBJoIYQh
>>747 そうムキになるなって
印税システムの勘違いは納得したから話ついでに
「説明されてもどうせわからないっていわれてる流通システム」
について馬鹿にもわかる説明をしてくれと
番長、頼む
CCCDや逆輸入禁止措置に怒っているんだ
不正ファイル交換は摘発されても仕方ねえべ
753 :
名無しさん@4周年:04/02/02 23:30 ID:GmLwnqQR
>>724 でもCCCDをあたかもCDであるかのように宣伝してるから問題だろ。
新曲CD発売とか言ったり、CDとごちゃ混ぜにして陳列したり。
754 :
名無しさん@4周年:04/02/02 23:32 ID:kmXgCmVU
ジャスラックかとオモタ
755 :
名無しさん@4周年:04/02/02 23:39 ID:GmLwnqQR
>>732 > こいつの住んでいる星には、「流通」という概念がまったく無いようだな(w
流通にお金がかかるとか、そんなこと消費者には何の関係もないだろが。
安ければ買い、高ければ買わないだけ。
756 :
名無しさん@4周年:04/02/02 23:59 ID:BBJoIYQh
757 :
名無しさん@4周年:04/02/03 00:05 ID:ACOCJw3K
根本的にさ、CDで儲からならライブで儲ければいいじゃん
そもそも再現できない音楽を本物として売ってきた詐欺っぽいところはあるわけだしいい機会じゃねーの
実力派の売れている歌手とか言って、ライブ聴くと別の衝撃が走るのが増えすぎているしな
759 :
名無しさん@4周年:04/02/03 00:40 ID:XI9I+WOq
>>751 アップルがipod関連でそういうのつくってた。
1曲1ドルくらいだったかな。残念ながら日本からは使えないんだけど
アメリカでむちゃくちゃ人気らしい。
逆に、アルバムがそのうちなくなるんじゃないかという危惧さえでてきてるらしい。
揚げ足取りに必死のバカは消えろ
762 :
名無しさん@4周年:04/02/03 08:48 ID:BgDcZrKS
>>755 >流通にお金がかかるとか、そんなこと消費者には何の関係もないだろが。
お前園児か?
流通コストは、末端の販売価格に上乗せされる。
その意味で、消費者に大いに関係がある。
763 :
名無しさん@4周年:04/02/03 09:09 ID:SLvYIZFh
CDよりDVD。値段もそんなに変わんないし。時代が変わっただけじゃん。
ファイル交換やホームページからMP3を入手したとしても、
聴きたい音楽は大体買う。
ブレイク工業やエロゲの主題歌なんかがそうだ。
i'veとかいう意味不明のエロゲのオープニングを
ゲームのメーカーサイトからダウンして聞いて数ヶ月。
エロゲは全くやらない俺が、
初回版に付いてくる主題歌目的にエロゲの予約しちまった。
CDが売れないのは良い曲が無いからだ。
ちゃんと把握しれカスラック。
今の俺が最近のCDに出しても良いと思う金額
シングルCD 50円
アルバム 700円
ベストアルバム 1000円
765 :
名無しさん@4周年:04/02/03 09:32 ID:akECCxMe
なんか自分も業界人と思い込んでる
痛い奴がまぎれこんでるな
>762とか
欲しいCDは買っている
欲しくないCDなんて、ダウンロードする気もサラサラない
なんで、電気代を使ってまで、聴かなくちゃならないの?
欲しくないCDは、買わないのです!!
歌番組とか見てると、下手過ぎてゴミかと思う
767 :
764:04/02/03 09:41 ID:LuuToNuo
書き忘れたが、CCCDの場合は
シングル、アルバム問わず
1曲につき100円キャッシュバック。
CCCDによって劣化したピックアップ・駆動系のメンテナンス費用や、
買ったのに曲が聴けなかった人のためにも、新たらしい機材の購入援助金ちゃんと払えよ。
ちなみに俺は誤爆経験有り。
長期休業で地元に帰った時に、近所で買ったCCCDが上手く読み込めず。
買ったばかりの物が聞けないのは納得できなかったので、
エラーが出て排出されたり音飛びしても無視して再生。
結果・・・
約3時間後には持っていたCDのほとんどが読み込まなくなった。
正月だったため限定特価で新しいカーオーディオ安く買ったから良いけどな。
それ以降CCCDには2度と手を出さなくなりマスタ
日本の音楽業界も最初から訴訟おこしていけば良かったんだよ。
技術的な事なんかいくら変えても無駄なんだって。
CCCDなんかをはじめたおかげで使い勝手がえらい悪くなった。
おかげで最近音楽買ってないよ。
769 :
名無しさん@4周年:04/02/03 10:14 ID:vPIiS+s+
>>765 なんか日本語もわからない
痛いやつがまぎれこんでるな
>>765とか
「どこにコストがかかるの?」
「流通段階だよ」
という会話に対して、
「そんなこと消費者には関係ない」とか
「安ければ買う、高ければ買わない」
って、どう考えてもアホな割り込み方だろw
頭に蛆わいてんのか
770 :
名無しさん@4周年:04/02/03 11:42 ID:fplg92Pb
730 日本のCDはなぜ高いの?
732 流通コストがかかるんじゃヴォケ!高くても我慢しろ
755 そんな理屈消費者に通用しねーよ、理屈がどうと高いものは買わないね
762 流通コストが高価格の元凶だから消費者に関係がある
(755) (だからあ、値段は関係あっても内部の理屈は関係ねえだろ?)
という流れに対して
765 762は自らを業界人と思い込んでいる痛い奴
769 755はどう考えてもアホな割り込み、頭に蛆沸いた日本語もわからない痛い奴
762が755発言の意図を取り違え、765がそれに変な突込みを入れた
その765に同調し、755の発言意図を全く汲み取れなかった769って・・・
「どう考えてもアホな割り込み、頭に蛆沸いた日本語もわからない痛い奴」
CDRの普及によりCD自体の売り上げが下がってるだけだと思うが
古い歌は音楽業界側の事情で入手困難。(←おそらく
60〜70年代のマイナーフォークなんて、どこのCD屋行っても買えねぇよ!
80年代の歌謡曲だって、売れそうな超メジャー以外は良い曲でも入手不可。
売る気のない曲にまで逐一権利を主張しないで下さい。
773 :
名無しさん@4周年:04/02/03 12:03 ID:JbsR7Kxi
流通に金が掛かるなど 爻で思ってる香具師いるんだ?(大笑い
ブランクメヂアも流通コスト掛かってるけどあの値段だろ?
だいたい輸出された日本製のCDが、逆輸入で半値以下ってどういうことだ?
流通コスト厨さんの解説キボンヌ。
>>773 ?
流通ってアレだろ?何段階も中間業者があって、中間マージンがイッパイ支払われてるって奴だろ?
775 :
名無しさん@4周年:04/02/03 12:12 ID:JbsR7Kxi
776 :
名無しさん@4周年:04/02/03 12:52 ID:It9tmQcW
>>774 それで日本が廻ってるんだからしょうがない
777 :
名無しさん@4周年:04/02/03 12:56 ID:kOm1zNQq
日本のCDは、いわゆる「帯」を止めるだけでちょっとは安くなる
778 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:06 ID:En8W3lFZ
マキシシングルが\1,000なのにアルバムが\3,000
ボり杉
つんくが半額で曲をつくればいい、に半票くらい?
780 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:10 ID:qp8N8b5Z
単純に輸送コストでも想像したらいいんでないの。
そりゃ、ただでトラック呼べたら嬉しいけど。
>>780 それだったら、逆輸入が安い理由が説明できんぞぃ(ぉぃ
782 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:14 ID:vXqhMq+N
海外で生産すればいいのにね。
783 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:16 ID:zCy96BTo
784 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:16 ID:qp8N8b5Z
>>781 それは、向こうは輸送コストが安いからだよ。
785 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:16 ID:lKzl7qgx
>>777 アレは「耳」って言うんじゃなかったっけ?
786 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:17 ID:4f7Zs8HF
mp3を100円以内、良い音を300円以内、アルバムなら割安でダウンロード出来るようにしたら、売り上げ伸びると思う今日この頃〜
787 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:18 ID:vXqhMq+N
中国で生産すれば安く出来るのにね。
788 :
名無し:04/02/03 13:24 ID:In+knLOV
>>786 ry厨には金払うことはわざわざしないと思う,HDやメディア買うことはあっても
HDやメディアの値段に上乗せしとくといいね、
789 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:25 ID:sNxdyGD0
ここ数年CDはAMAZONでしか購入してないな
790 :
名無し:04/02/03 13:26 ID:In+knLOV
あまぞんはつい買いすぎてしまうなぁ
791 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:27 ID:It9tmQcW
てか3000円て高いのか?
むしろ10000円くらいにしちまったら逆にいけるかもな
792 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:30 ID:JbsR7Kxi
日本で生産していても安く出来てるのにしないから糞業界って呼ばれるんだよね。
再販制度撤廃すればすぐに解決するのにね。行政へは賄賂で買収済みですか?
まぁ、漏れが業界の中の人なら恥ずかしくて生きていけないよ
子供にはあんな醜い糞業界には関わるなと教えてるよ(w
やっぱり仕事は人に喜ばれる業種を選べと...
793 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:32 ID:It9tmQcW
単純な奴は死ねよ
>>784 逆輸入って、
「日本で作った物で、海外に持っていって売っているものを、日本に運んできて売る」
って事だろ?
日本国内での輸送を経ないで、どうやって日本の店頭に逆輸入版が並ぶんだ?
795 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:40 ID:qp8N8b5Z
日本の企業が生産地を外国にして、それを日本に輸出することを逆輸入というんでないのか?
796 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:53 ID:JbsR7Kxi
正規の著作権料をアーティストに払って、CD業者も利益を上乗せして輸出してる。
それを輸入した物が半値以下で買えるんだぞ。おかしいと思わんのかな?
少なくともその差額は全くのボッタクリ価格だろ。
797 :
名無しさん@4周年:04/02/03 13:56 ID:lm+uN0g8
>>749 もちろんそれも逆輸入だが、海外に進出した日本企業の製品を輸入することも逆輸入というのだよ。
>>795 それであっても、日本に持ってきて店頭に並べる以上、日本での輸送は行われる。
日本国内での「輸送コスト」の低減には繋がらない。
海外生産で低減されるのは、「生産コスト」に占める人件費などの部分。
ただ、CDのプレス加工費が安いのは皆の知るところ。
あ、「流通コスト⊃輸送コスト」だかんね。イコールじゃないので。
ヨーロッパ辺りだと時々公式サイトで新アルバム全曲フルでMP3
置いてたりするアーティストとかいるよな。
それくらい曲に自信持ってるんだろうね。
801 :
名無しさん@4周年:04/02/03 14:06 ID:JbsR7Kxi
車や時計などは海外生産した物を逆輸入して安く売っている場合もあるなぁ
それは海外の方が生産コストが安いからだよね。
日本で生産した物を輸出入しただけで半値になってしまうような商品って他には無いだろ?
極めて異常な価格設定がされているという事だ。
CDの場合は、媒体じゃなくて『音楽』に価値を付けている売っている訳だが・・・。
最近の曲に価格分の価値があるか微妙。
輸入とかじゃなくて、金を払ってまで購入したい音楽がない
3ヶ月すりゃ、誰も聞かなくなるウンコなんぞに金払って
わざわざ聴くのかYO!
804 :
名無しさん@4周年:04/02/03 14:39 ID:fplg92Pb
逆輸入もアーティストと日本企業に利益をもたらしていることに変わりない
それの何が不満で禁止措置を取ろうとするのか理解に苦しむな
>772
結婚した姉が置いていった70年代マイナーフォークのシングル&LPが数十枚
あるよ 吉田拓郎のメジャーデビュー前のシングルとか発売禁止になった
なぎらけんいちのシングルとか
こういうのHPで公開してもいいのでしょうか
>>805 訴えられますよ。
著作権放棄じゃないし、利権団体が五月蝿いので。
807 :
名無しさん@4周年:04/02/03 15:24 ID:l1+X3GLb
早くapplestore日本でもオープンしないかな。
買いたい曲いっぱいあるよ。
そっかー、このまま埋もれて消えていくんですねえ…
809 :
名無しさん@4周年:04/02/03 15:59 ID:yGqF8FCv
話は変わるが、
東京ディズニーランドのショーのCDは悪評高きエイベックスである。
ありゃひどい。CCCDである時点で期待度が落ちる。
で、聴いてみた所、音割れがすごい。
なんつーか、マイクで録音したような音質。
これで約1500円。こんなので商売しようってんだから…
810 :
名無しさん@4周年:04/02/03 16:04 ID:JkCdjeO/
ゆわっしゃー
811 :
名無しさん@4周年:04/02/03 16:13 ID:f91WuRAQ
812 :
名無しさん@4周年:04/02/03 20:49 ID:wlRDaFYe
>>770は
>>755か?
>>732に勝手に「高くても我慢しろ」なんていう
原文にはないニュアンスを脳内で付加してる時点で
年間5冊くらいしか本を読まないヴァカだともろばれなんだけど。
>>747氏も書いてるけど、「今の世の中では
(現実に)流通コストというものは存在する」という
単なる現状分析を、勝手に「現状追認」「現状擁護」に
脳内変換してピンボケ発言かますなよ。
恥かくだけだぞ。
まず、絵本や童話から始めろ。
てす
814 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:31 ID:fplg92Pb
>>812 楽しい人発見w
730が国内CDの高さに憤懣を抱きその根拠を問うたのに対する答えが
>CD制作費+著作権料が
>3千円を超えるような数値になる根拠を問い質したい
>こいつの住んでいる星には、「流通」という概念がまったく無いようだな(w
と木で鼻を括ったようなレス(その流通が曲者なんだろ?)、単なる現状分析に留まらない
「現状追認」「現状擁護」と受け止めたとしても仕方ない(その時は誤読としても)
例)
警官のスピード違反の摘発のいい加減さを論じている最中に、
A:どうして他の車をさしおいて俺だけがスピード違反で捕まるのだ?法の下の平等はどうなる?
B:お前には「ホンネと建前」という概念がまったく無いようだな(w
この場合、法の恣意的行使を問題視するAの問題提起に対するBの答えが
単なる現状分析の発言であればあまりに頓珍漢であり、そうでなければ論点ずらしでしかない
現に、732に対し755の発言
>流通にお金がかかるとか、そんなこと消費者には何の関係もないだろが。
>安ければ買い、高ければ買わないだけ。
これには、「そんな理屈消費者に通用しねーよ、理屈がどうと高いものは買わないね」
というニュアンスが含まれ、732の開き直った態度(ともとれなくもない)に反論している
確かに732の発言意図は現状分析のつもりであったにしろ、スレはその流れで進行し
CDの内外価格差の問題に移っているにも関わらず、732の文のみを取り上げて現状分析が
どうのとスレの流れと無関係な「文章読解力および読書量」ばかりあげつらうアンタって・・
そんなに読書量を自慢するなら、流通コストについて何か気の利いたことでも書いてみろ
815 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:34 ID:U8xZWmSt
>スレはその流れで進行し
>CDの内外価格差の問題に移っているにも関わらず
まだバカ言ってるよこのお方… (ノ∀`)アチャー
おっと楽し過ぎて書き忘れたが、
>まず、絵本や童話から始めろ。
あんたが絵本や童話をどう見ているか、自慢の読書も底が知れるね
>>815 そっかぁ?
事実そうなってたじゃん
何がバカなのか具体的に指摘してくれないとおバカなのでわかりましぇん
ID:fplg92Pbは多分ID:GmLwnqQRでしょ
819 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:39 ID:ycRV47CY
>>811 doubleclickと提携してるとあるぞ。
スパイウェアはやだなあ。
820 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:39 ID:ri/e7HoA
>>814 >>755みたいにツッコみどころの多いアホレスに対して、
周囲はその全てのポイントにツッコまなければならないわけか?
で、1カ所でもソノツッコみを忘れるor無視すると、
「周囲がそれを認めて会話がそういう流れになっている」
というコンセンサスになるのか?
頭が悪いにもほどがあるぞ。
821 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:46 ID:6Zma2q1E
>>816 また読解力の低さをさらけ出しているねボク?
今話題になっているのが、絵本や童話の文学作品としての価値ではなく、
使われている漢字や難解な表現など、「読むことによって文章読解力の
養成にどれだけ役立つか」という点であることすら理解できていないんだね…。
それを勝手に「文学作品として価値やレベルが低い」というように相手のレスを
曲解(またはマジボケ)して、恥ずかしくないのかな? 論点がむちゃくちゃだよ、さっきから。
だから「絵本から」とか言われるんだよw
>>820 >周囲はその全てのポイントにツッコまなければならないわけか?
>で、1カ所でもソノツッコみを忘れるor無視すると、
そうじゃなく、ここが不正ファイル交換とCD売上げ減少のスレで
その中でCCCD問題や逆輸入の禁止措置問題が出てきて内外価格差の
話に移って、ごく自然な流れだと思うけどな
レスも幾つか続いていただろ?
いちいち読解力だアホレスだとケチつけられても、問題の核心に触れると
論点をずらそうとしているようにしか見えないのだよ
823 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:49 ID:WIuRwIwB
>何がバカなのか具体的に指摘してくれないとおバカなのでわかりましぇん
謙遜になってないところがフビンでつね (・∀・)
824 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:54 ID:RdtLi2F9
>>822 >問題の核心に触れると
>論点をずらそうとしているようにしか見えないのだよ
これは、「(絵本を読んで)読解力を養え」と
言われたのに、「絵本は奥が深い」という主旨で
反論することを指しているのか(w?
>>821 >>823 それよりCDの内外価格差における流通コストについての貴兄の御高説を拝読したいのですが
>>825 「それより」ってなんでしょう。 ┐('〜`;)┌
それってまさに、「論点をずらそうとする」の典型例じゃないの。
これだけわかりやすい自己矛盾も珍しいよね。
どんなに議論で追いつめても、「それより」の一言で論点を変えられちゃ
たまらないから、誰もそんなお子様とは議論したくないと思うよ。
キミも高校くらいにまで進めば、いろんな人と議論する機会もあるだろうから、
そこで少し練習してからまた来なさいな。
主張内容の真偽よりも、まず主張に自己矛盾をなくすところから始めよう!
主張を他人に聞いてもらうのは、それからだよ。
827 :
名無しさん@4周年:04/02/03 22:06 ID:qhaUMa0N
>>826
まー821に正面から反論できないから、「それより」で逃げるのもしゃーないとこだろ、本人としては。
とりあえず821に答えるまでは、放置の刑でいいだろ。
828 :
名無しさん@4周年:04/02/03 22:26 ID:fplg92Pb
>>826 おお、確かにそうですね
つい反抗心からつまらない口答えしちまいました
貴方の指摘はもっともです(謙虚でしょw)
読解力のピンボケをオモチャに遊ぶのも面白いでしょうが
俺は俺なりに流通コストの内外価格差についてこのスレで
尋ねてきたものの納得いく説明に出くわさなかったのです
貴方方は頭も優秀で読書量も多い年配者のようですから
反省猿のごとく反省したワタクシごときピンボケをからかうのを
もうやめにして、流通コストの内外価格差というスレに沿った
内容に戻して下さい
829 :
名無しさん@4周年:04/02/03 22:37 ID:ViISlb6W
>ID:fplg92Pb
>貴方の指摘はもっともです(謙虚でしょw)
認める/認めないは、むしろあまり大きな問題ではない。
問題は純粋に、あんたにどれだけの読解力があるかってところ。
例えばあんたが、
>>821氏が指摘しているようなレベルの低い読解ミスをするような人なら、
再説明されたってまた理解不能/読解ミスに陥るだけ。
「説明しても無駄」って相手に思われたら、もう会話は成立しないよ。
>>821氏の指摘にきちんと反論できなかった時点で、もうあんたはそういう立場にある。
構ってくれるのは、あんたをからかって暇つぶししようとする人だけ。
煽りじゃないけど、もう本でも読んで寝た方がいいと思うよ。
>構ってくれるのは、あんたをからかって暇つぶししようとする人だけ。
そんなことないぞ!
fplg92Pbよ、もっと電波を飛ばしてくれい!
831 :
名無しさん@4周年:04/02/03 23:02 ID:fplg92Pb
>>829 >>821氏の指摘にきちんと反論できなかった時点で、もうあんたはそういう立場にある。
そういうもんですかねえ、絵本や童話からと言った段階で、それは
読解のイロハから始めろという喩えだとはわかっていますが、それじゃ
絵本や童話の読解はそれほど単純か?という疑問を適切さを欠いた表現で
してしまった、そこを突いてきたので話題転換しようとした
その前に、スレの流れのことを持ち出したでしょう
読解が適切さを欠いたりピンボケ発言が多々あるにせよ、そういう流れが
大事ではないかという問いかけに対してはさらりと受け流されているように
感じていますが
いずれにせよ、遊びの対象としてもそろそろ飽きがきているでしょうから
ROMに徹しますが、結果俺が嵐たようになったのでスレに沿った内容に戻して下さい
誰か流通コストについて説明できる人いればいいですね
>>831 いまさら良識派ぶってもムダだよ。
>>770、
>>814みたいにアオリ丸出しで殴り込んできて、
いまさら
「戻して下さい」
「いればいいですね」
とか書かれても、正直説得力ゼロ。
もういいよ、見苦しいから。
833 :
名無しさん@4周年:04/02/03 23:15 ID:gsapMG6W
なんかニュースに関するレスをしづらくなってきますた
835 :
名無しさん@4周年:04/02/03 23:24 ID:ZQ0INGM7
>>831 >誰か流通コストについて説明できる人いればいいですね
お前、
>>730なんだろ(否定するなよ。文体や発言内容、レスの流れで一目瞭然)?
>>731で答が出てることを、いつまでネンチャクに蒸し返してるんだ?
もしそれなりの真剣さで調べてそれでも見つからなかったというのなら、
社会に出ても使い物にならないぞ
836 :
名無しさん@4周年:04/02/03 23:44 ID:XRocfVoJ
なぎらさんは稼いで芸人を続けて欲しいのでCDは見かけたら買って
いますが、これほど生とCDの差が大きい人も珍しいな。
この人の発禁物だと、著作権意外にも問題が出るかもしれないから、
紹介するなら感想程度に留めておいた方が無難だと思います。
CD売るよりも30万で和解の方が儲かるから
そういう商売が出てきそうだな
いまだにTSUNAMIが売れた理由がわからない
あれのどこが良かったんだ?
840 :
名無しさん@4周年:04/02/04 04:59 ID:w/6nPcQb
>流通にお金がかかるとか、そんなこと消費者には何の関係もないだろが。
ダイソーで100円で売ってるぞ
それ以前にシングル1000円ならそこまでは下げれるって事じゃん
地方愚民@長崎県民
こいつ↑もときどき出てきては
同じことばっか書いてるな。
レスした回数とレスの内容に
どういう関係があるのか、
よくわからんのだが。
こいつの方が場を煽ってるように
見えるのは漏れだけか?
842 :
名無しさん@4周年:04/02/04 12:55 ID:cnKf329Y
>>841 気にくわないカキコした相手のID検索かけるようなネクラくんは
他に楽しみがないんだよ、きっと。
ビートルズにしてもクイーンにしても良い曲は時代を超えて売れる。
定期的に見直しされてヒットチャートにも顔を出す。
どういう時代背景だろうが、どんな理由だろうが、売り上げ落ちたなんてのは駄曲だからだよ。
売れない場合は日の目を見ないで埋もれてしまうというのはあるから一概には言えないけどね。
844 :
名無しさん@4周年:04/02/04 13:25 ID:8ElKcdgz
>どういう時代背景だろうが、どんな理由だろうが、売り上げ落ちたなんてのは駄曲だからだよ。
極論だな。
時代に即した内容か時代に関係ない内容かは、
曲自体の良し悪しとは関係ないでしょ。
>>844 誤読している。
内容についてではないよ、売り上げについてだよ。
847 :
名無しさん@4周年:04/02/04 13:30 ID:8ElKcdgz
>誤読している。
そうか?
誤読じゃなくて、書き方がおかしいだけだろ。
「駄曲」ってのは、売り上げが悪い曲のことなのか?
848 :
名無しさん@4周年:04/02/04 13:31 ID:FJfAE/vF
まあ、P2Pでもマトモな音楽ってなかなかみつからないけどな。
クソゴミ歌謡ばかり共有してんじゃねーよバカ。良質なチルアウトをもっと増やしてください土下座するから。
849 :
名無しさん@4周年:04/02/04 13:53 ID:8ElKcdgz
>>845 なんだ、黙殺か?
人のレスを誤読呼ばわりしたわりには、
お粗末な逃げ方だな。
850 :
名無しさん@4周年:04/02/04 13:55 ID:uWvPeESo
お前ら、体は日本人でも心は朝鮮人だな
851 :
名無しさん@4周年:04/02/04 14:01 ID:0gg9r081
ニュー速+ってバカしか集まらないからな
勧告ネタ禁止になってから馬鹿が増えたように感じる。
853 :
名無しさん@4周年:04/02/04 14:13 ID:MKuUphBl
共有ソフトが売り上げ低下の一端を担っているという事は一理あるが
全ての売り上げ低下が共有ソフトにあるというのは間違い。
お気に入りは買う
ちょっと気になるものは借りる
正直、一枚3000円近くするものを懐を気にせず何枚も買う気は起こらない
3000円あればレンタルで15枚借りれるんだから。
そんな事をぐだぐだ文句言うよりも、買わせるような営業努力をしてください。
854 :
名無しさん@4周年:04/02/04 14:19 ID:M3uUg58t
で結局
「日本のCCCDが糞高いのは流通コストが高いから当たり前で、この値段が適正値」
ってことでいいのか?
全然納得できませんが?
また勝手に脳内で仮想敵国をつくって
一人で納得できないとかほざいてる子がいますが…
流通コストが存在するという事実と
それが適正価格であるという主張と、
どうして分けて理解できないんだろね…
854 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/04 14:19 ID:M3uUg58t
で結局
「日本のCCCDが糞高いのは流通コストが高いから当たり前で、この値段が適正値」
ってことでいいのか?
全然納得できませんが?
856 :
名無しさん@4周年:04/02/04 14:47 ID:M3uUg58t
>>856 過去レス読んで、「CCCDの販売価格が適性である」って
レスを探してみなよ…
なんか先入観と脊髄反射だけでレス書いてるみたいで
まともに相手する気にもならないよ…
858 :
名無しさん@4周年:04/02/04 14:56 ID:M3uUg58t
>>857 だからどっちなんだよ煮え切らない香具師だなおい
>>858 ごめん、バカは相手にしたくないから…
きちんと過去レス読みなよ
じゃーね
>>849 誤読ではなく、読解力がないと認識したからだよ。
>>854 納得できなくて当たり前だな。
適正な価格は需要と供給で決まる、供給者側の都合だけで決まるものではないからな。
A::カレーライスを作りました、3,000円です。材料にも懲りましたので適正です。
B:高いよ、それに口に合わない、いらね。
A:なんで売れないんだろう、適正な価格のはずなのに?
861 :
名無しさん@4周年:04/02/04 15:09 ID:M3uUg58t
862 :
名無しさん@4周年:04/02/04 15:14 ID:Dpdsa6H+
ROMに徹するとか言ってたお方が再降臨?
863 :
名無しさん@4周年:04/02/04 15:15 ID:M3uUg58t
864 :
名無しさん@4周年:04/02/04 15:21 ID:p+lOOLh2
もってまわった言い方する奴ってウザい。
しかもこいつはっきり言えっつったら人をバカ扱いしてるし。
お前が何言いたいかくらいは誰でもわかるよ
言い方がウザいんだ
865 :
名無しさん@4周年:04/02/04 15:21 ID:Dpdsa6H+
866 :
名無しさん@4周年:04/02/04 15:24 ID:2JURedy3
>>864 >お前が何言いたいかくらいは誰でもわかるよ
ID:M3uUg58t氏はわかってなかったみたいだけどねw
市場が(いやマーケティングが)音楽をBGMにしてしまったんだから、連中に責任
取って欲しいよ…
日ブ工で分かったろ?お金出して欲しい音楽って今やネタ曲かカラオケ曲なんだよ。
売れ行き落ちて当たり前だろが…
868 :
名無しさん@4周年:04/02/04 15:28 ID:68hNhfRs
>>848が放置されててワロタ
Chill Outって言葉を知ってる奴が、そもそも少ないんだろうが
869 :
名無しさん@4周年:04/02/04 15:30 ID:M3uUg58t
まあ日本の業界も「売れないのはP2Pのせい」って言うなら、
CCCDなんかやめて、アメみたいにユーザ割り出して訴えたほうが
”P2P対策”としては効果あると思うがな。
どっちにしろ売り上げ減にはなんの効果もないだろうけどw
870 :
名無しさん@4周年:04/02/04 15:33 ID:FlvexG0U
資本主義が不要な産業、不要な人材を淘汰してくれてるってことで大いに結構。
飽きやすい現代人がBGMな音楽を、しかもドラマの主題歌とやらで毎週聴かされて
CMでもサビだけうんざりするほど聴かされて…誰が買うかっつーの。
糞レコ会社の糞マーケにあれこれ言われないでマトモに音楽やりたい奴はアニメでも
やんなきゃ食えねーし。
そもそもそういう流れができたのはTMネットワークあたりからだけど(TMNじゃない)
その小室ご当人がBGM化に拍車をかけてるし。もうだぽ
>>860=843
1)頭の中で、書きたいことを考える
2)それを文章にする
3)その文章を他人が読む
もしかして、1)と3)の間に不一致があると、
なんでもかんでも「誤読」だと思ってるんじゃない?
「誤読」というのは、2)->3)の間にミスがあった場合に使う言葉。
1)->2)の間にミスがあった場合、それは単なる
書き手の「表現力不足」だよ。
>>843みたいな文章を書いておいて、その文面に即した
突っ込み受けると、相手を読解力不足にしようとするとは…。
一度、第三者的な冷静な目で、
>>843を読んでみなよ。
「時代がたって売り上げが落ちる曲は駄曲」という
意味にしか取れないから、さ。
873 :
名無しさん@4周年:04/02/04 16:14 ID:vf5WOXLh
あげ
∧_∧
( ・∀・) EnigmaガCCCDダッタノデ レンタルマデマチマツ
( ∪ ∪
と__)__)
875 :
グル:04/02/04 16:21 ID:FlvexG0U
買う、買わないはコンシューマーの勝手ですよ!
CCCDなり裁判なりやりたいようにやらせておけばいいでしょ!
結果は自ずと出てくるでしょうよ!
これは定説なんです!
>>841-842 煽っているように見えるんならそれは誤解だ。
謝ろう。
ただ、このスレッドに関していえば
>>835とか
>>842みたいにいきなり来ては便乗で煽ってる香具師がいて面白いんだ。
>>841 ネクラ君からの忠告だが君は病んでる。
自分の発言を省みてみろ、人に喧嘩腰に話すか毒吐くかしかしてないだろう。
>>876 批判するなら、相手の書いたレスの内容に対してすべきだね。
相手が他のどのスレで何回発言していようがしていまいが、
それは(このスレでの)相手の発言の妥当性とは関係ないだろう。
そういう、本質からはずれたところで相手を揶揄することしかできないから、
>>841-842のように指摘されるんじゃないのか?
それが理解できないなら、むしろ病んでるのはアンタ自身。
アンタのスタンスは、アンタ自身が考えているほど良識的じゃないぞ。
関係ないんで、sageとく。
878 :
名無しさん@4周年:04/02/04 19:36 ID:GNKa1EXM
日本の場合、値段以前にもっと歌上手い人使って下さいと小一時間.....
調整しても音程外しまくりの、もはや問題外のばっかりランキング入り
してるってのもねぇ.....。
>>756 そのリンクの先にある文化庁の意見募集のページ、
意味もなく、必要以上の個人情報を必ず書き入れて
から送れ。とか書いてあるよ。最低。
>>756 のリンク一般人にあまり知られないように募集してたね。
それにそれ関係のニューをスニュー速+で何度要望してもスレが立たなかった。
12月2日だか3日だかにきちんyとニューススレたっていれば
多くの2chねらから抗議メール殺到しただろ。
ニュー速+の記者もかなり思想に偏りあるようだよ。
小物古賀の学歴詐称すればかり継続建てて
糸山榮太郎の淫行事件は祭り状態だったのに4で打ち切りだからね。
881 :
名無しさん@4周年:04/02/05 00:27 ID:cdobj2Zy
「努力」 誰でもできるな
883 :
名無しさん@4周年:04/02/05 03:38 ID:3wg7qNcm
CCCDをコピーするくらい海賊版業者でなくとも簡単にできる。
仮にもっと強固なコピーガードだったとしても、誰か一人が
ガードを外してネットに流せばガードの意味は無くなる。
じゃあなんでファイル共有対策にCCCDなのかと言うと
今までカジュアルコピーをしていた人がガードを外す手段をとるとき
違法である事を意識し自粛するようになる事を期待している。
レコードレーベルの主張はこんな感じだったと思う。
それは確かに多少の効果はあると思う。
しかしその一方でレコードレーベルは
CCCDとCDの違いを意識させないように宣伝している。
こんなんじゃ株主対策と言われるのも無理は無い。
884 :
名無しさん@4周年:04/02/05 04:17 ID:h76e2XAF
CDの売り上げ減って少子化も影響していないか?
音楽をよく聞いてCDもよく買っていた世代は、俺の頃はやっぱり10代だったけど、
今の10代って第2次ベビーブームの半分ぐらいしかいないんでしょ?
どう考えても自然減ってのもかなりあると思うなぁ・・・
885 :
名無しさん@4周年:04/02/05 05:16 ID:6QI2lzmz
別にP2PがCDの売上げのマイナスになってるかどうかなどは問題ではない。
不正な方法で音楽ファイルを入手しているやつが野放しになっていることが問題。
不法行為者は面倒でもどんどん刑事告発して社会的制裁を与えるべき。
それで無ければ正規にCD購入してるやつが馬鹿を見ることになる。
CDの売り上げが減ったのは携帯電話やインターネットやDVDのせい
歌唱力を問われない歌手。
演技力を問われない俳優。
観客を大事にしない会社。
それに何も言わない観客。
それが全てでしょ。
歌唱力を求める観客がいないんじゃなくて、既に諦めてる訳で。
889 :
名無しさん@4周年:04/02/05 08:13 ID:Uw7oJ2Ov
CDの値段を下げたくない業界人ががんばってるな。
890 :
名無しさん@4周年:04/02/05 09:14 ID:cI/7FN0M
>>889 もう勝手に頑張ってろっての。いくらあがいてもCDの売上は
落ちるだけの話。音楽業界人が何人野垂れ死のうが関係ない
ね。泥水でもすすってろ。
891 :
名無しさん@4周年:04/02/05 09:36 ID:wUWTutrw
CDのジャケットを工夫すれば
MP3で曲を持っていても
ジャケットが特別仕様での販売なら
買う奴は買うんだよ。
何でもP2Pが悪いと言ってる企業は
ただ、色々考えて工夫して販売するのが
面倒なだけいう理由しか考えられない
音楽業界も、そろそろ頭使って売らないと
駄目だって事に気づけ!
892 :
名無しさん@4周年:04/02/05 09:46 ID:VSbIzrUE
893 :
名無しさん@4周年:04/02/05 11:07 ID:scW7VoX2
皆に聞くが、値下げしたら買うのか?
漏れは買わないけどね。
好きなアーティストなら今の値段でも買う。
くだらない曲ならいくら安くても買わない。
894 :
名無しさん@4周年:04/02/05 11:11 ID:nF7zHTly
>>893 邦楽は全部ダウンだね。
値段が高すぎる。3000円も払って地雷を踏むのも嫌だし。
洋楽と同じように1500円にしてくれたら買うよ。
895 :
名無しさん@4周年:04/02/05 11:17 ID:3sqSH3nu
CCCDはいくら安くても手元には置きたくないなぁ・・・。
それ以前に邦楽のCDなんて一年に一枚程度しか買ってないよ。
輸入盤は結構買ってるけど。
896 :
名無しさん@4周年:04/02/05 11:21 ID:nEs65Lng
897 :
名無しさん@4周年:04/02/05 12:04 ID:6XhAHioa
>今までカジュアルコピーをしていた人がガードを外す手段をとるとき
>違法である事を意識し自粛するようになる事を期待している
個人使用でピーコすんのって違法じゃねーだろ、
なにとち狂ったこと抜かしてんだ糞レーベルどもわ。。。
898 :
名無しさん@4周年:04/02/05 12:08 ID:nLUsk/DJ
文句あるなら、おまえらは買わなくていい
税金で損失補てんしてもらうから
899 :
名無しさん@4周年:04/02/05 12:26 ID:BASGOnkW
>>898 もっと現実的な餌でないと釣れないみたいですね。
900 :
名無しさん@4周年:04/02/05 15:21 ID:zlpS6c56
ダイソーで100円で売ってる物に
流通・生産ライン等に結構なコストが掛かってるからと言われてもな
901 :
名無しさん@4周年:04/02/05 18:51 ID:Ay/AhCkq
「スピーカーから録音」も取り締まる音楽コピー防止技術
CDコピー防止技術企業の米SunnComm Technologiesは2月4日、英Darknoise Technologies買収に向けて合意に至ったと発表した。
Darknoiseの技術を使って音楽海賊行為対策を新しいレベルに引き上げたい考え。
Darknoiseの技術は、スピーカーの前でテープレコーダーを抱えるような古典的な手法であっても、CDコピーを防止することができるという。
既存のコピー防止技術は、CDに含まれる音楽ファイルをコンピュータなどで見えなくしたり読み込み不能にするが、Darknoiseの技術は楽曲の音に修正を加える。
楽曲がコピーされたものである場合、Darknoiseによって追加された不可聴音が可聴音となり、音楽として聴くことができなくなる。
SunnCommのピーター・ジェイコブズCEOは「適切に(楽曲が)利用されていれば雑音は入らないが、不正にコピーされると入る」と説明した。
Darknoiseの技術は、CDからMP3へのリッピング、ラジオからの音楽録音など、音楽ファイルのコピー方法に関係なく機能する。Darknoise音楽技術が採用されていれば、これらはすべて使えないコピーになるという。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/ (ITmediaライフスタイル)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040205-00000002-zdn_lp-sci
903 :
名無しさん@4周年:04/02/05 19:13 ID:jRGydCrx
>>893 それでいい曲でちゃんとしたCDDAであれば買う。
904 :
いやはや:04/02/05 19:16 ID:553Kz/ZE
もう好きにしろ。
どうせ買いたい曲などほとんど無いのだから。
愚民は逃げたの?
906 :
名無しさん@4周年:04/02/05 21:16 ID:m6xva4Vv
買いたい人は買う、買いたくない人は買わない。
それでいいんじゃない? < CCCD
それで浸透すれば栄えていくだろうし、
市場にそっぽ向かれれば衰退するでしょ。
907 :
名無しさん@4周年:04/02/05 21:48 ID:2rl40Snv
>>905 >愚民は逃げたの?
さっきお得意のID検索(笑)してみたら、
今晩も別スレにはレス書いてた。
このスレにだけ来ないってことは
たぶん逃げたんでしょ。
CCCDのせいでうちのPCのドライブが逝去したんですが。
909 :
名無しさん@4周年:04/02/05 22:46 ID:Q1mAJoKh
910 :
名無しさん@4周年:04/02/05 22:50 ID:vzXhuMQW
CCCDって、そんなに普及してるのか?
新譜の何割くらい?
業界側も消費者の反応が怖くて、
一気に乗り換えられないんだろ。
911 :
名無しさん@4周年:04/02/05 23:35 ID:BtSdU9XM
CCCP
912 :
名無しさん@4周年:04/02/05 23:39 ID:LJw5GwJr
913 :
いやはや:04/02/05 23:52 ID:553Kz/ZE
CCB
914 :
名無しさん@4周年:04/02/05 23:55 ID:BtSdU9XM
Chunichi Dragons
>>905 >>907 自分がてっきり仮面ライダーだと思って他人に説教たれたら、
実はお前はショッカーだと
>>877に理詰めで指摘され、
ぐうの音も出なくなった以上、恥ずかしくてもう出てはこれないだろ
916 :
名無しさん@4周年:04/02/06 01:15 ID:YhGRlXQt
うぐぅ
今テレビでCDTVやってたんだがなぁ
2001年の今週のトップが「みにもにじゃんけんぴょん」だった
こんなクソ歌しかつくらずに、ずーとこの線でやっていこうとした日本の音楽業界…
何でCDが売れないのか判らないんだろうか……
918 :
名無しさん@4周年:04/02/06 01:34 ID:1NvWGGP1
ミニモニじゃんけんぴょん はある意味エレクトロ。DMXクルーに通じるものがある。
レベルが低いとか、いい曲を創らないから売れないとか言う人が
槍玉にあげるのってモー娘とかが多いよね
アイドルポップスに何を求めてるんだろう
920 :
名無しさん@4周年:04/02/06 01:53 ID:1NvWGGP1
>>919 それしか知らないんだから許してやれよ。
そりゃ「無知は罪、無知を許す事も罪」って言葉もあるけどさ、んなこと言ったら一般大衆なんて罪人だらけじゃん。
921 :
名無しさん@4周年:04/02/06 01:58 ID:9hTxSptv
>>919 昔はグループサウンズが不良呼ばわりされ、
ピンクレディーが歌謡曲を駄目にしたとか散々叩かれたな。
「あんなレベルの低い歌20年後にはみんな忘れてるさ」なんて言われたけれど、
カラオケボックスでオバサン達が振り付けながら歌ってるな。
心に残る歌にレベルも何も無いんだよ、ほんとうはね。
922 :
名無しさん@4周年:04/02/06 02:03 ID:1NvWGGP1
GS、たまに凄い曲が混ざってたりするけどな。
タイガースの「怒りの鐘を鳴らせ」とかムチャクチャ変態だし。殆どプログレの領域。
MXで落とすとノイズが入ってたるりするからお気に入りは結局買うけどね
924 :
名無しさん@4周年:04/02/06 07:23 ID:U557/AoB
925 :
名無しさん@4周年:04/02/06 07:57 ID:pttQvWTn
全てのCD、DVDをヤフオクで売れ。
ショップはいらん。
それが適正価格と思われ。
926 :
名無しさん@4周年:04/02/06 08:09 ID:BYuFqFNz
だいたいCDを何故買うかというと、
歌詞カードがついてるから、
MP3とかMDより音がいいから、
アーチストに儲けてもらってまたよいアルバムを出して欲しいから、
こんなとこだろ。
CCCDがまずいのは、音が悪いってこと、
コンポを壊す可能性があるってこと、
そんなインチキ製品を今後アーチストに出して欲しくないと思えることだろう。
売上減は当然のことと思える。
ちなみに、エイベックスの株価が昨日暴落しているぞ。
売上減少の影響でw
927 :
名無しさん@4周年:
もういらない。CDの時代じゃないな。
これからはDVDの時代だ。