【政治】「荒行のつもりでがんばる」小泉首相、在任1千日に到達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
「『千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)』ってあるでしょ。毎日きつい仕事だけど、
荒行のつもりでがんばらないといけないと思っています」。小泉首相は20日、
在任期間が1000日に達し、01年4月の就任以来の日々を比叡山の過酷な苦行に例えて振り返った。
在任期間は、戦後では岸信介元首相の1241日に次いで6位、戦前も含めれば
東条英機元首相の1009日に続いて14位になる。

千日回峰行は、比叡山の峰や谷などを地球1周分にあたる約4万キロを
1000日かけて踏破するというもの。福田官房長官も記者会見で
いろいろ苦しいこともあった。また、今も苦しいことがたくさんある」と、首相の胸中を代弁した。

小泉首相の自民党総裁の任期は06年9月。任期まで政権を運営できれば、
戦後では中曽根康弘元首相の1806日を超え、佐藤栄作、吉田茂元首相に続いて歴代3位の長期政権となる。

朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0121/001.html
2名無しさん@4周年:04/01/21 01:56 ID:L/OxwRJD
2だぁぁー
3名無しさん@4周年:04/01/21 01:56 ID:I6P63bdz
2
4名無しさん@4周年:04/01/21 01:56 ID:/Q8VG5cx
2?
5名無しさん@4周年:04/01/21 01:56 ID:ei0HBSAQ
いいぞ。小泉。がんばれ。
6名無しさん@4周年:04/01/21 01:56 ID:FT5TpD5t
おやすみ
7名無しさん@4周年:04/01/21 02:02 ID:3Rp2x/We
大勲位は確定だと思うが、小泉はもらうだろうか?
8ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/01/21 02:12 ID:fAA2acro
人気云々はいいから早く憲法替えれ
9名無しさん@4周年:04/01/21 02:13 ID:i8jM7y0d
頑張らんでええっちゅうんじゃ、うんこ
10名無しさん@4周年:04/01/21 02:15 ID:xnuJVgSO
純ちゃんガンガレ、早く憲法変えてください。国連の敵国条項撤廃させて下さい。
北朝鮮に経済制裁して下さい。自衛隊を軍隊に昇格させてください。
日本海を戦艦で埋め尽くし、朝鮮半島に睨みをきかせてクダサイ。

それが出来るのは純ちゃん、君だけだ!
11名無しさん@4周年:04/01/21 02:15 ID:3ERko3Yn

          へ         _________
        / .へ\       \           / ┌──────へ
       / /  \\       ヽ.,─┐ ┌─-/  │ ┌───┐ .│
     / _ ̄ ̄ ̄  \         .│ │      .│ │    .│ │
   / /  |  | ̄.\ \       │ │      .│ │    .│ │
  /    ̄ ̄    ̄ ̄   \      .│   ̄ ̄\   │   ̄ ̄ ̄ ̄  .│
/  /  ̄ ̄ .|  | ̄ ̄ .\  \  |\ .│ ┌──-  │ ┌───┐ │
 ̄ ̄   ヘ  .|  |  へ.   ̄ ̄  .|  | .│ │      │ │    .│ .│
      .\ \|  |/ /       |  | .|  |      │ │     │ │
 / ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄\/ ̄   ̄  . ̄ ̄ ̄\ │ .  ̄ ̄ ̄ ̄   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12名無しさん@4周年:04/01/21 02:17 ID:mqeuh5fc
予想外に長期政権になっちゃったな
13名無しさん@4周年:04/01/21 02:17 ID:pjK5ua0t
総裁規定を変更してもう一期やってもらいたい。
14名無しさん@4周年:04/01/21 02:17 ID:3h23rTpH
あと10年は小泉で良い
15名無しさん@4周年:04/01/21 02:18 ID:pjK5ua0t
佐藤、吉田、中曽根、池田、岸、小泉か。
16名無しさん@4周年:04/01/21 02:18 ID:srchSjNh
>>13
小泉は65になったら、政治家辞める言ってるんで、
2006年9月が、彼にとって、丁度良い花道になるのでは?
17名無しさん@4周年:04/01/21 02:18 ID:QolbfAup



         小泉♥は神だね♪
うん♥
    C⌒ヽ   C⌒ヽ
   ⊂二二⊃ ⊂二二⊃
   ( *´ Д `)从^▽^ 从
 |≡(つ[酢] )≡(つ[茶]と)≡|
 `┳(__)(__)━━(__)(__)━┳    ∧∧
                   (゚-゚= )'⌒ヽノ
                   ⊂⊂ ととノ
18名無しさん@4周年:04/01/21 02:19 ID:QAEenLIk
小泉つらいと思うが頑張ってくれ
売国奴にはまかせられない
19名無しさん@4周年:04/01/21 02:23 ID:uTWzG2GF
小泉首相には安部が次期首相としての繋ぎができるまで頑張ってもらいたい。
もちろん能力的には小泉さんが上だと思っているが。
20名無しさん@4周年:04/01/21 02:23 ID:sFzRgMzZ
小泉さんは漏れの知らない言葉をいっぱい知ってるなぁ
がんがってください。
21名無しさん@4周年:04/01/21 02:24 ID:9J6YJy9A
小泉以外に日本は任せられない。

特に缶なんかに。
22名無しさん@4周年:04/01/21 02:24 ID:1dPNJ613
在日に見えた。
23名無しさん@4周年:04/01/21 02:25 ID:cOfPwvWf
がんばらなくていいよ。君がやると日本は悪くなる一方だ。
24名無しさん@4周年:04/01/21 02:27 ID:JJrZDMNr
日本に住んでる。小泉首相、マジで。そして不況。20歳で選挙権もらえるマジで。ちょっと感動。
しかも民主主義なのに似たり寄ったりの政党、政治化だから投票も簡単で良い。日本は政治家、
官僚が無責任と言われてるけど個人的には違うと思う。アメリカと比べればそりゃちょっとは違う
かもしれないけど、そんなに大差はないって政治家先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ天災とかが起こるとちょっと怖いね。最高権力者なのにTVみて大変ですねて言う眉毛とかいるし。
国政にかんしては多分日本もアメリカも変わらないでしょ。アメリカ住んだことないから知らないけど
大統領制があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも日本なんてすまないでしょ。
個人的には日本でも十分に生きていける。嘘かと思われるかも知れないけど時給650円で
国民年金払っていた。つまりは額面の一割がもらえそうも無い年金にとられていたというわけで、
それだけでも個人的には大不満足です。
25名無しさん@4周年:04/01/21 02:27 ID:l2X+RTlG
>>23
韓直人キター
26名無しさん@4周年:04/01/21 02:27 ID:uTWzG2GF
>>23
君がそういう台詞を言うということは、小泉首相がいい仕事をしているということだね。
27名無しさん@4周年:04/01/21 02:29 ID:FaWRrwp+
がんばれ小泉、新卒大学生の就職率を30パーセントにまで
落として失業者をどんどん増やせよ。
28名無しさん@4周年:04/01/21 02:29 ID:aUgxp2Bn
小泉というより、野党がアホすぎて助かってる面があるな
29名無しさん@4周年:04/01/21 02:30 ID:wNyhB1Eo
荒行が好きだね・・つくづく・・・

どっちかというと、反対のベクトルに向かった方が良いと思うのだが・・
30名無しさん@4周年:04/01/21 02:32 ID:SzywmHII
浜村首相より、高橋是清の方向でお願いします。
31名無しさん@4周年:04/01/21 02:32 ID:csuIxIYM
在日に見えた(2)
32名無しさん@4周年:04/01/21 02:33 ID:SFbxMSPZ
完璧だとか(・∀・)イイ!!とは思わんけど、
個々最近の首相としては最高に頑張ってるな。
今までの奴や売国政治家どもが糞すぎたこともあるだろうけど。
がんばれ。
33名無しさん@4周年:04/01/21 02:33 ID:i8jM7y0d
爺の恨みはらしたいだけだろ、喪泉よ。
日本を駄目にした罪は大きい。散れよ
34名無しさん@4周年:04/01/21 02:34 ID:ECMFnlaA
>>23

           ∧∧
          <ヽ`∀´>
          ( ゚¶゚¶
         / ̄ ̄ ̄ ̄.\,
.\       .|) ○ ○ ○ (|
  \    /″        \ ==
    \ /________ \ ======
      \|::::::::::|     。   .|;|  ======
       |\::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|
       |,ヘ\   -・‐,  ‐・= .| ===
       (〔y \  -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,   \ ノ(,、_,.)ヽ |   ======
        ヾ.|   \----、 ./
          \    ̄二´ / /⌒l
            /  ....,,,,./゙_/  /  =====
           〈       __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

35名無しさん@4周年:04/01/21 02:35 ID:C4e1/isH
そう言えば皆さん覚えているだろうか?
小泉政権発足間もなくして、どこかのテレビ局が中東の占い師に小泉政権を
占ってもらったら、「秋に波乱があるが、それを乗り越えれば長期政権になる」と
言っていたのを。事実、秋には田中真紀子更迭の波乱劇があり、見事乗り切った。
そして占い通りの長期政権。。。
誰か覚えてませんかぁ?確かかなり若い女の人で中東の占い師・・・自分も見てもらいたい
36名無しさん@4周年:04/01/21 02:36 ID:TDbLcvgM
なんだかんだ言って長いね。
まぁ現状では小泉以上の人もいないことだし、頑張ってほしい。
37名無しさん@4周年:04/01/21 02:36 ID:Er7+sV6I
辛いんなら辞めちまえ。もっとやりたいくせして何言ってんだか。
38名無しさん@4周年:04/01/21 02:36 ID:NOR3GKbG
1 桂太郎 2886
2 佐藤榮作 2798
3 伊藤博文 2720
4 吉田茂 2616
5 中曽根康弘 1806
6 池田勇人 1575
7 西園寺公望 1400
8 岸信介 1241
9 山縣有朋 1210
10 原敬 1,133
11 大隈重信 1040
12 近衞文麿 1035
13 東條英機 1,009
14 小泉純一郎 1000
15 松方正義 943

http://www.evoproject.com/dataroom/Data/Data-zaishyoku.htm
39名無しさん@4周年:04/01/21 02:36 ID:XbWgY8tw
とりあえずイキロ!
40名無しさん@4周年:04/01/21 02:37 ID:SzywmHII
右左、安全保障抜いて、経済政策だけ見てみりゃ
管も小泉もたいして言ってることはかわらん。

どっちもぬるぴ
41名無しさん@4周年:04/01/21 02:37 ID:hxZrvOA1
>>35
オデもそれテレビで観たことあるよ。
42名無しさん@4周年:04/01/21 02:38 ID:0Sspy9SA
>>38
近年にない長期政権だね。
小泉以外で、最近1000日突破したのは誰?
43名無しさん@4周年:04/01/21 02:41 ID:Ita8Hci1
>>38
原敬は東京駅で暗殺され、在職日数が命日になってしまった。合掌
44名無しさん@4周年:04/01/21 02:41 ID:hgwT/RUQ
有事法制反対ピースアクションのページです
いっしょに平和の歌を唄いましょう
http://www.jca.apc.org/~husen/antiyuzi.htm
45名無しさん@4周年:04/01/21 02:42 ID:uTWzG2GF
>>42
とはいっても、まだ3年も経っていないわけで、、、
それで長期政権と呼ばれているんだから、いかに日本の政権交代のサイクルが
早いかってことも良く分かるよな。日本では出る杭は打たれる。でも小泉首相は
打たれて強くなる日本刀のようなタイプだな。
46名無しさん@4周年:04/01/21 02:47 ID:GJll9zW5
>>38
良くも悪くも歴史的お歴々ばかりじゃないの。

「運のよさ、政局の巧みさ」は近代政治史レベルかなのか。
47名無しさん@4周年:04/01/21 02:47 ID:wFEwrEgu
慶大出の首相は、橋龍が最初で、小泉が二番目?
案外少ないな。
48名無しさん@4周年:04/01/21 02:48 ID:pjK5ua0t
>>42
中曽根康弘82-87
49500:04/01/21 02:49 ID:mAe/ee0U
>>40
>>右左、安全保障抜いて
こら、それを抜くな!一番肝心な事だw
5038:04/01/21 02:52 ID:NOR3GKbG
51名無しさん@4周年:04/01/21 02:52 ID:M09Q33O6
不況が続けば、やがて国防もままならなくなってくるけどね。

リサイクルミサイルみたいなのがあればいいけど。

52名無しさん@4周年:04/01/21 02:52 ID:KtriUepR
小泉なんか何もやってないだろとしきりに言ってるのは・・

社会に潜む問題を意識しなくても何の危機意識も持たず、
自分と家族だけ幸せなら問題無いよ〜と、のほほんと暮らしていける
本当の勝ち組の人か、

小泉余計な事するんじゃねえと内心焦っている、これまで裏で
本当に日本を動かしてるのは俺達なんだぜオラオラ〜という方々が
一般的に判りにくいのをいいことにしらばっくれていると思われ。

53 :04/01/21 02:56 ID:olgodaMQ
公的関係の仕事をしてる奴、どこにでもいるだろ。
それが日本のガンだよ。
価値を生まず借金を増やすだけ。
どこにでもいるから気が付かない。
一番の敵は内部にいる。
54名無しさん@4周年:04/01/21 03:04 ID:etNssC7g
比叡山かよ、おめでてーなホント
何様?
55名無しさん@4周年:04/01/21 03:13 ID:GJll9zW5
>>50
そのリンク先、孝明天皇の画像に桓武天皇の肖像を使っているが。。。。
56名無しさん@4周年:04/01/21 03:14 ID:hnT4OPYD
荒行(カトゥー)
57名無しさん@4周年:04/01/21 03:17 ID:c/VBmixp
野党がダメすぎるからな〜。
消去法の強みだな。(w
とりあえず応援age!
58名無しさん@4周年:04/01/21 03:36 ID:etNssC7g
こうやって見ると歴代首相って本当に悪魔みたいな連中しかいないな。
政治家なんてそんなもんか。
59名無しさん@4周年:04/01/21 03:40 ID:Z3cjnpXB
小泉は文言を色々と引用するところがイイ
そういえば天皇の歌を引用して問題になったことがあったけど
60名無しさん@4周年:04/01/21 03:42 ID:GJll9zW5
「悪魔と取引する覚悟で政治に挑まなければならない」、
マキャベリの著作に書いてあるとかないとか。

小市民感覚、台所感覚の政治家よりましかと。
61名無しさん@4周年:04/01/21 03:46 ID:1bg5qfbi
ひとまず派兵はこなしたから、次は改憲と日米同盟双務体制の構築だな。
それができたら、安保締結の岸信介以来最も評価されるべき首相になると思う。
できるかなあ。不安だなあ。頑張れよ。
しかし安定した日米関係こそ、経済再生の第一の必須条件だ。
62名無しさん@4周年:04/01/21 03:47 ID:GJll9zW5
>>59
まったく、なっていないよ。
佐高信さんが昭和天皇の御製の引用にイッチャモンつけただけ。
63名無しさん@4周年:04/01/21 03:48 ID:Ita8Hci1
>>60
マキャベリの『君主論』だろ?
岩波文庫から出ているから読んで損は無いよ。
本屋に無い場合大きい図書館で探せばある。
64名無しさん@4周年:04/01/21 03:49 ID:etNssC7g
アフォかと
65名無しさん@4周年:04/01/21 03:51 ID:GJll9zW5
>>63
探せばあると思う。

俺って積読派。。。。
66名無しさん@4周年:04/01/21 03:52 ID:bpfi5veT
>小泉首相の自民党総裁の任期は06年9月

そんなに短いのか……
まだまだまだ小泉には続けて欲しいのになぁ
67名無しさん@4周年:04/01/21 03:52 ID:slsJmln2
毎日オナニーする暇もないんだろうなあ
68名無しさん@4周年:04/01/21 03:54 ID:1bg5qfbi
>>62
いや、佐高だけじゃなくって色んな勢力が文句をつけてたよ。右も左も。
http://www.n-shingo.com/getuyou/1402.html
西村真吾氏もそうだし
http://www.jcp.or.jp/diet/154_diet/0205-09_0302.html
赤旗も騒いでた。
漏れもちょっと軽率だと思った。
69名無しさん@4周年:04/01/21 03:57 ID:C88nBLbp
本当に こいつは雰囲気だけでモノ言ってんな・・・・

70名無しさん@4周年:04/01/21 03:57 ID:BvDaHwpc
>>38
へぇ。桂太郎が最長なんだ。
しかし、戦前を含めたランキングがマスコミで流れることはほとんどないね。
江戸時代を否定した明治政権、戦前を否定する、戦後。
豊臣政権を否定する、江戸幕府なんてのもあるけど。
71名無しさん@4周年:04/01/21 03:58 ID:hfMgHPJD
いい年こいたおじさんたちが夜中にがんがってるな・・・
72名無しさん@4周年:04/01/21 04:00 ID:H/SSvH4Q
>>38
宇野 宗佑 69
羽田 孜 64

このあたりが光ってるな
73名無しさん@4周年:04/01/21 04:01 ID:GJll9zW5
>>68
サンクス。
心情を表すくらいの引用ならかまわないと思うけどね。
浮世に存在するだけ政治的なんだから。

佐高さんはバカだけど。
74名無しさん@4周年:04/01/21 04:06 ID:GJll9zW5
>>70
そだね。憲法の違いかと思っていたけれど、
幣原内閣は旧憲法下の内閣だしね。
75名無しさん@4周年:04/01/21 04:25 ID:vIF7lC11
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   | 官費で本場のオペラ見たり、旨いもの食いまくったり。ほんと大変だよ。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  まあ、僕なんかは割りと怠け者なので、荒行は本当は嫌いなんだ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  だから、国民が荒行に耐えているのを見て、我慢しているのさw
    ,.|\、    ' /|、     \_________________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
76名無しさん@4周年:04/01/21 04:26 ID:WaQDPgER
ほんとに凄いよ 小泉の千日
77名無しさん@4周年:04/01/21 04:31 ID:eYrilK0H
千日もしたら満足だろ
役立たずのペ天師は辞めていいよ
78名無しさん@4周年:04/01/21 04:31 ID:ZpzE8NEB
私はねベストじゃなくてベターを選びたいんですよ。

でも「平和は唱えてるだけじゃ実現しないと思います!」って発言した小泉タンかっこよかったな〜。

あ〜怖い、怖い。 なんか彼には独裁者的なカリスマ性を感じる時がある。
79名無しさん@4周年:04/01/21 04:34 ID:6xVDBBfk
小泉首相はもっともっと国民の税金を上げるべき。
小泉首相になってからかなり上げてきたがまだまだ足りない。
もっと税金を上げるためにがんがってくれ。
80名無しさん@4周年:04/01/21 04:40 ID:etNssC7g
とりあえず武器で経済復興させようなんて考えてる糞虫は
さっさと消えればいいのに。

千日回峰行だ?舐めんのも大概にしとけよといいたい。
それにしても今の日本のボロッカス具合見て未だにこいつを支持してる連中が
信じられないよ。他の連中も大して変わらんだろうけど、酷すぎ。
こいつも相当な売国奴だろ。
81名無しさん@4周年:04/01/21 04:41 ID:Y0BwDjZ2
>>80
ところであなたは誰が首相になったら満足ですか?
82名無しさん@4周年:04/01/21 04:42 ID:nIVSfjtA
ほんとに面白い喋りするよなこのオッサン。感心する
83名無しさん@4周年:04/01/21 04:44 ID:H/SSvH4Q
テロだとかイラク戦争だとか予定外の出来事だらけで大変だなと思う
84ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/01/21 04:45 ID:fAA2acro
半島スレ禁止になってから釣られる香具師が少なくなったな・・・
85名無しさん@4周年:04/01/21 04:45 ID:wOIadetm
「在日一千人に速達」かと思ってびっくりしたじゃんかよ・・・
在日のご機嫌取りについに走ったかと思った
86名無しさん@4周年:04/01/21 04:49 ID:MZrS4zUf
小泉は運が良いよな
87名無しさん@4周年:04/01/21 04:55 ID:BvDaHwpc
>>86
派遣ケテーイ>フセインタイーホって流れには、福田、安倍の二人も口を揃えて、
「ほんとうに運の強いお方だ」と言ったとか…w
88名無しさん@4周年:04/01/21 04:55 ID:VzsJDJ09
致命的なミスもいくつかあるのにその度菅と土井に助けられてきたからな
敵がいないどころか見方しかいない感じだな
89名無しさん@4周年:04/01/21 04:56 ID:etNssC7g
>>87
運っていうか、筋書き通りじゃん
90名無しさん@4周年:04/01/21 04:57 ID:ugmdc7zw
けど、小泉に比べたら他の政治家が可哀想な時あるよな。
亀井・野中は大嫌いだが、顔でもう終わってるよな。
中身でも小泉に負けてるが、中身で勝負する前に、顔で負けるのは可哀想だよな。
菅も中身で勝負する前に、顔や雰囲気で負けてるもんな。
小泉も政治家なんだから当たり前なんだけど、なかなかの権謀術数の人なのにね。
そういう雰囲気がテレビ画面からは伝わってこない。野中なんかビンビン伝わるのに。
すこし同情。
91名無しさん@4周年:04/01/21 05:02 ID:E4BSsPXY
つうか、いつも2年くらいで終わってたのが問題なんじゃねえ?
2ヶ月くらいの政権とかもあるし。
日本は政治が安定しなさすぎだろ。
92ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/01/21 05:04 ID:fAA2acro
>>91
なりふりかまわずやめさせるのに必至な糞マスゴミもいかん。
93名無しさん@4周年:04/01/21 05:08 ID:tbAEAgxR
>>90

         時 代 は 朝 鮮 顔 !
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
v( ̄Д ̄)vイエーイ v(  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ )vイエーイv( ̄Д ̄)vイエーイ
94名無しさん@4周年:04/01/21 05:08 ID:E4BSsPXY
>>92
そう、マスコミの責任が一番大きいよね。
95名無しさん@4周年:04/01/21 05:09 ID:ugmdc7zw
>>92
マスゴミは本当に無責任だからな。国益など考えない。
自分達の影響力に対する責任の自覚が皆無だ。
消費税導入で反対し、湾岸戦争で多国籍軍への協力を反対し、
バブル崩壊直後の傷が浅い段階での公的資金投入に反対。
こいつらは本当に日本を潰したくてしょうがないんだろうな。
96名無しさん@4周年:04/01/21 05:12 ID:BrQinSZH
>>90
男も40過ぎたら自分の顔に責任持たないとな。
造型じゃなくて、雰囲気というか味というか。
97名無しさん@4周年:04/01/21 05:15 ID:BTBUlcja
>>94
右傾化だ右傾化だと筑紫みたいな爺いが騒いでも反響も効果も無いのも自業自得だわな
審判であるマスコミが左に勝たせたいから左に有利な事しか書かないんだもん
なんの事は無い。それにどんどん甘えた左が弱くなってしまっただけなんだよな。
プライドで八百長試合しか経験の無いプロレス選手がガチの格闘家にKOされるのと一緒だよ
逆に自民政府側を異常に打たれ強く粘り強い選手に鍛えてしまった罠w
98名無しさん@4周年:04/01/21 05:15 ID:Ita8Hci1
>>90
30過ぎたら自分の顔に責任を持て

ずっと先のように思うだろうが、男の顔はそれまでの積み上げが反映するんだよ。
DQNを続けていると、ヤクザ顔になってくるものだ。
99名無しさん@4周年:04/01/21 05:17 ID:cpk2FI6D
なんつーか3年足らずで「長い」って言われるのもなんだかな
元はと言えば自民党の総裁制度が悪いのだろうけど
100河野洋平:04/01/21 05:19 ID:p6VJCN4H
私も総理になりたい
101名無しさん@4周年:04/01/21 05:20 ID:wS01dD40
ずーと自民が政権とってて首相なんてその顔にしかすぎんのだから
短命だろうが、長命だろうが関係ないと思うが。
102名無しさん@4周年:04/01/21 05:20 ID:D712PmNZ
>>95
国益を考えたら、小泉にさっさと辞めてもらうのが吉だと思うんだが、、、、、、、、
なんでおまいら小泉に固執してんの?最近、これだけ無為無策の総理って珍しいんじゃねーの。
103名無しさん@4周年:04/01/21 05:23 ID:BTBUlcja
>>102
その無為無策の総理とやらの首をとれない野党に問題あるからな
104名無しさん@4周年:04/01/21 05:23 ID:AF+/dO6R
>>102
おまえみたいな香具師が、沖縄返還実現した佐藤首相のことを
「佐藤無策」とか中傷して喜んでたんだろうな
105名無しさん@4周年:04/01/21 05:23 ID:BrQinSZH
>>102
他の候補がうんこすぎるから。
しばし待て。
106名無しさん@4周年:04/01/21 05:24 ID:ugmdc7zw
衆議院の小選挙区制がようやく機能し出したとみるべきかな。
この長期政権は。
執行部に権力が集中して派閥に力が弱くなったのも、
小泉さんが派閥の名簿を拒否して組閣するようになったのも、
小選挙区制が背景にあるんだろうね。
107名無しさん@4周年:04/01/21 05:26 ID:eYrilK0H
Dr.マシリトに似てるのは既出?
108名無しさん@4周年:04/01/21 05:26 ID:AF+/dO6R
ドイツとかカナダなんて、10年以上同じ首相が続くなんてこともあるのに
日本は入れ替わりすぎだな
109名無しさん@4周年:04/01/21 05:26 ID:zPbB76Ex
>>102
と言っても小泉以外の首相候補は改革とは全く違う方向に
動いてくれるので信用できない。
橋本派から首相が出れば尚更。
110名無しさん@4周年:04/01/21 05:27 ID:8jCHE6db
東条英機が出てきた時点で、
ソースが朝日くさいなって思ったら」、
予想通り朝日だった。
朝日のイメージ操作は単純すぎるな。
111名無しさん@4周年:04/01/21 05:31 ID:0E/IlkSo
>102
あと3年待て。ちょっと今、安倍ちゃん育成計画プレイしてるから。
112名無しさん@4周年:04/01/21 05:32 ID:AF+/dO6R
戦前は藩閥政治が終わってから短命政権が続くようになった
戦後は吉田学校が終わってから短命政権が続くようになった
中曽根と小泉は例外だな
老獪でキャラが立った香具師じゃないと今は長期政権にならない
113名無しさん@4周年:04/01/21 05:33 ID:KoAXDwa0
>>109
その改革が国を苦しめる元凶だと分からんのか?
114名無しさん@4周年:04/01/21 05:35 ID:BTBUlcja
>>113
都合よく国を苦しめるなよw
自分が苦しいくせに
115名無しさん@4周年:04/01/21 05:36 ID:wZlNkHWu

「臨時ニュースを申し上げます。」

イラク復興特別支援措置によって イラクに派遣されていた 
部隊が何者かに 襲撃され隊員に・・・・・犠牲者が・・・・・・・・・
なんと無残な姿になって・・・・・・・
http://www.kiken.nu/kyohu/guro/imgbox/img20031215221349.jpg















と言うテスト貼り
116名無しさん@4周年:04/01/21 05:37 ID:ugmdc7zw
>>113
ん?
どこの業界の人?
利用者・国民の犠牲の下で既得権をいつまでも守って欲しいの?
117名無しさん@4周年:04/01/21 05:38 ID:AF+/dO6R
>>113
リフレ派でも構造改革は必要だと言ってるぞ
あんた、経済も知らない土建屋?
118名無しさん@4周年:04/01/21 05:38 ID:wa8RpstM
DAT落ちしたけど、

【政治】30年ぶりボウリングも…小泉首相、年末の休みを満喫
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072551553/

このスレ読むとそこらのリーマンの方がよっぽど・・・て気がしてくる。
119河野洋平:04/01/21 05:39 ID:p6VJCN4H
私も総理になるはずだった
120ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/01/21 05:40 ID:fAA2acro
だけど最近会社順調なんですけど。
やっぱり改革の成果なんですかね?
121名無しさん@4周年:04/01/21 05:41 ID:BTBUlcja
>>116
マジ道路関係者じゃねーか?w
全然マスコミは報道しないが凄い事になってるみたいよ
122名無しさん@4周年:04/01/21 05:41 ID:eYrilK0H
BSE、鯉ヘルペス、鳥インフルエンザ、小泉が総理になって流行った動物系の病気
123ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/01/21 05:43 ID:fAA2acro
>>121
詳細キボンヌ
124名無しさん@4周年:04/01/21 05:43 ID:BTBUlcja
>>120
うちはフリーで自宅が主だがうちも取引先もすげー順調だわな
マスコミが大嘘ぶっこいてるとしか思えない
125名無しさん@4周年:04/01/21 05:52 ID:HokdAvUd
>>122
> BSE、鯉ヘルペス、鳥インフルエンザ、小泉が総理になって流行った動物系の病気

イギリス 日本 中国
日本は国際的鯉の信用を失ったな。ん?待てよ鯉は泉に住むもの。
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  そうかこれは鯉泉=小泉による 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  世界征服計画なんだよ!  
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
126名無しさん@4周年:04/01/21 05:52 ID:AF+/dO6R

>>119
おまえはシナに土下座して「倭奴国王」の金印でももらっとけw

127名無しさん@4周年:04/01/21 05:56 ID:yUkzJByO
もう飽きた 売国奴 無能 遊び人 司ね
128名無しさん@4周年:04/01/21 05:56 ID:KoAXDwa0
土建だの道路だのくだらない憶測を並べるヴォケども

この3年間で失ったGDPが20兆、失った労働者数が150万人だぞ
無い頭を少しはひねって深刻に考えろや

それも、これも全て改革と称して財政赤字を減らし、公共需要を減らしたせいだ
129名無しさん@4周年:04/01/21 05:57 ID:BTBUlcja
>>123
悪いが取引関係の仲間の話では、と迂遠にしとくが
とある道路関係の仕事で今まで民間に絶対下りて
こなかった仕事が回ってくるようになった。奇跡だとホクホクだよ。
今までそれ受注してた公団がらみの会社はそれしかしてなかったんだよね。
つまり・・・何故かマスコミは完全に無視しとる。
我々が信じられんくらいマスコミは腐ってるよ
130名無しさん@4周年:04/01/21 06:01 ID:AF+/dO6R
>>128
あんたの理屈だと、経済政策によって不況をなくせという話になるが?
やっぱり経済もろくに知らない土建屋か・・・
いままで不況だったときも、なんの苦労もせずに仕事が降ってきた
業界だからな・・・
131名無しさん@4周年:04/01/21 06:09 ID:wa8RpstM
>>130
>経済政策によって不況をなくせという話になるが?

ま、少なくともアメリカはそうして来たよね。結果も出してる。

それとリフレ派は不況時の構造改革には大反対しているよ。
小泉信者はすぐ曲解して教祖の賛美につなげるから困るね。
ていうか構造改革ってそもそも何よ。
132名無しさん@4周年:04/01/21 06:09 ID:V1gL95/r
売国奴に国を渡すのに比べればね
今後も期待というかなんというか
133名無しさん@4周年:04/01/21 06:09 ID:BTBUlcja
>>130
それがね土建屋じゃない所も潤ってたのよ
もう何から何まで指定業者だから
これ以上はヤベーw
134名無しさん@4周年:04/01/21 06:12 ID:AF+/dO6R
>>131
そうかそうか、アメリカは失業率が上がることがなかったのか
そりゃ初耳だなw

あと、構造改革=不良債権処理に限定したとしても
リフレ派は、金融緩和と同時に不良債権処理も進めるべきと言ってる
(リフレ派も一枚岩ではないが・・・)
135名無しさん@4周年:04/01/21 06:12 ID:HokdAvUd
あー、諸君!

ここを談合スレとします。次の入札係りは予定額を言うように。
136ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/01/21 06:14 ID:fAA2acro
>>129
良いことだ。
まだまだやり足りない感は拭えないが・・・。
137名無しさん@4周年:04/01/21 06:17 ID:d+gXeY+j
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  (●)|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::
        ライキモガンバルゾ!
138名無しさん@4周年:04/01/21 06:18 ID:wa8RpstM
>>134
>そうかそうか、アメリカは失業率が上がることがなかったのか
>そりゃ初耳だなw

意味不明。なぜ突然ファビョる。

> あと、構造改革=不良債権処理に限定したとしても

限定したらってことだね。
金融政策の波及経路を重視した場合にそういう結論になるだけで、
実際の銀行の行動や、円安効果・バーナンキの背理法などから
大多数のリフレ派は不良債権処理に懐疑的。

またこの場合不良債権処理は生産性ではなく貨幣的な側面を
重視して問題視されているだけ。つまり構造改革ではない。
もともとデフレ時には生産性と関係なく不良債権化する企業が後を絶たないしね。
139名無しさん@4周年:04/01/21 06:19 ID:BTBUlcja
>>136
うん本丸はこれかららしいがな
でもね。もうその本丸も撤退準備してるよ
ダミー会社が(ry
140名無しさん@4周年:04/01/21 06:23 ID:eYrilK0H
2チョソの小泉信者は選挙で投票なんかしない連厨
141名無しさん@4周年:04/01/21 06:27 ID:4RX0dEj3
とりあえず経済評論家とかいう人たちの意見はころころ変わるのでわけ分からんから、
借金減らして無駄遣い減らして国防しっかりすればなんとかなるんじゃないかと思うおいらは負け組ですか?
142名無しさん@4周年:04/01/21 06:31 ID:wa8RpstM
>>141
経済評論家という人たちの実態について是非ここを読んでみてほしい。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066233364/69-80
143名無しさん@4周年:04/01/21 07:08 ID:wa8RpstM
スレ読むと小泉信者って本当に何にも考えてないのがよくわかるよね。
断片的な材料から何とかして教祖を祀り上げ、内輪で同意を確認して
低劣で中身のない優越感に浸るだけ。現実の日本の状況なんて全く目に入らない。
144 :04/01/21 07:47 ID:olgodaMQ
>>138
へたな経済用語並べたって騙せないって。
談合バリバリ業界に金ぶっこむなんて
そもそも自由市場経済学の前提じゃないから。
145名無しさん@4周年:04/01/21 07:51 ID:YK6loKZK
「荒らしのつもりでがんばる」2ちゃんねる、在日1千人がリロード
146名無しさん@4周年:04/01/21 07:58 ID:n9hj4gJk
まあまあ、手術してンだからちょっと血が出たぐらいで
ギャーギャー言うなや
予告済みやろ
147名無しさん@4周年:04/01/21 08:01 ID:sxEdiwjK
国民に麻酔を
148名無しさん@4周年:04/01/21 08:29 ID:0//loGsS
在任中ですら、叩きつつも国内のマスコミも多少の評価はしていることを考えると、
こりゃ国外もしくは未来の国内で、小泉はかなり高評価になるだろうね。
149名無しさん@4周年:04/01/21 08:43 ID:Km9W3EFK
朝日や毎日を代表するマスコミにこれだけ嫌われていて、
散々叩かれているのに、なんでここまでも持ったのか不思議。
150ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/01/21 08:46 ID:3wo5UMGt
さあマスコミ諸君
今日もがんがん叩いてくれ!
151ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/01/21 08:52 ID:3wo5UMGt
拓ちゃん大丈夫かなあ・・・
なんとか時間作って応援行かなきゃ
152名無しさん@4周年:04/01/21 08:55 ID:LcLeP8ZH
菅が嫌い(っていうかこいつがいるから、何をやるにも時間と金がかかってる)だから小泉がんばれ派。はやく一院制にしてくれ
153名無しさん@4周年:04/01/21 08:57 ID:zLF/LW9x
>>149
日本人が自虐的マゾだから?
東京裁判を本気にしたり欧無や灯一に引っ掛かったり凸化ヨット賛美とか、
継続する苦しみの中に「達成感」を持つんでしょ?
154名無しさん@4周年:04/01/21 08:58 ID:OAjBfA+C
>>149
日本にとって役に立つ人間だから朝日や毎日が叩く、と考えれば納得。
155名無しさん@4周年:04/01/21 08:58 ID:zDLkN2xA
小泉さん、もう痛みに耐えられません
156ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/01/21 08:58 ID:3wo5UMGt
ブッシュたんは七月に大量破壊兵器見つかるって言ってたけど・・
うまくやって欲しいなあ−
157ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/01/21 09:02 ID:3wo5UMGt
支持率は今位がちょうどいいなあ
上がりすぎると反動があるし・・・
158名無しさん@4周年:04/01/21 09:03 ID:2AY5ekc0
自爆ばっかりの民主党と管に感謝すべき。
ナイスサポートの 管、岡田は 
稀代の馬鹿コンビとして歴史に名を残すでしょう。
159ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/01/21 09:06 ID:3wo5UMGt
小沢さんがうまいこと民主割ってくれたら創価と離れられるのに・・・
160名無しさん@4周年:04/01/21 09:08 ID:vK8Dp6wP
責任を全て押しつけられ、功績は全部他の原因にされるつらい仕事だなあ、首相って。
161ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/01/21 09:11 ID:3wo5UMGt
問題は後継だなあ・・阿部ちゃんはちとこらえ性がないし中川君は
論戦に弱いし、ここは谷垣君を挟んで阿部ちゃんだな
162名無しさん@4周年:04/01/21 09:13 ID:vK8Dp6wP
>>35
電波少年か何かでトルコとかそこらへんに行ったとき、
良く当たることで有名な占い師に占ってもらってそういう結果が出たんだっけ。
女二人占いで旅するって企画じゃなかったか。
163名無しさん@4周年:04/01/21 09:13 ID:M+CtfXQA
>>161
谷垣君だとなぁ…。
それより、自民にはすごいセットアッパーがいるじゃん。
あの、ほら、ブッチがあぼーんしたときの。
164ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/01/21 09:15 ID:3wo5UMGt
65できっぱりやめるよ、議員もね、老後はのんびりしたいね
165ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/01/21 09:20 ID:3wo5UMGt
>>163
それはないな
あとあるとしたら平沼さんかな
でもそうなるとまた派閥政治にもどっちゃうしなあ・・
166名無しさん@4周年:04/01/21 09:22 ID:B5l7rH8D
参院選で大負けしない限り任期満了できそうな気がする。
でも私の予想はいつもことごとくハズれるし、応援したスポーツチームは必ず負ける逆神なので
小泉さんを応援しないようにしなきゃと思っています。
167ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/01/21 09:24 ID:3wo5UMGt
孝太郎には死んでも政治家はやらせないよ
168ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/01/21 09:28 ID:3wo5UMGt
正直しんどいなあ早く任期努めあげたいなあ・・
やめたらオペラ三昧だな、あと見合いでもしようかな
169名無しさん@4周年:04/01/21 09:39 ID:GriqsfW5
徴兵制施行すれば社会はかなりがらっと変わるぞきっと。

軍隊に男を取られるカップルの間では、きっと障害の所為で、愛が燃え上がり、
日本に失われた、切ない愛の感覚が復活するだろう。

「無事で帰ってきてね、正行さん・・・。」
とか言う、健気で可憐な女性が増え、
「僕が帰るまで、待っててくれるかい?正子さん」
とか本気で言う、純情で一途な男性が増え、

べたでステレオタイプな愛が復活する。

いいじゃないか。これこそ日本に必要だったものだ。
小泉よ、徴兵制を施行しろ。日本の愛のために。
170名無しさん@4周年:04/01/21 09:39 ID:1hiUUoi5
>168
お見合いはダメよん
171名無しさん@4周年:04/01/21 09:40 ID:OoX+7vKl
海部内閣は何で終わったんだ?押しエロや
172名無しさん@4周年:04/01/21 09:46 ID:r1rzuv1Z
>>118
でも、土日はほとんどヒッキー状態だし、朝も結構ゆっくりめな出勤だったりする。

(1月20日の日程)
8時現在、公邸。朝の来客なし。9時40分仮公邸発9時55分官邸着。
19時8分、永田町のキャピタル東急ホテルで、慶大OB政財界人で作る「慶修会」
に出席。19時30分永田町の中華料理店「維新号」で久間章生幹事長代理、柳沢伯
夫政調会長代理、亀井久興総務会長代理と会食。19時34分細田官房副長官が加わ
った。20時12分川崎二郎自民党国対委員長が加わった。21時9分「維新号」発
21時22分仮公邸着。午前0時現在、来客なし。
(1月21日)
8時現在、公邸。朝の来客なし。
173名無しさん@4周年:04/01/21 09:46 ID:B5l7rH8D
>>167
次男の進次郎は?
でももう少しで2世議員が父親と同じ選挙区から出られないようになるんじゃなかったっけ?
まぁ小泉ジュニアなら沖縄以外なら当選は固そうだけど。
174名無しさん@4周年:04/01/21 09:53 ID:djW0H9Oz
小泉はスキャンダルが出てこないってとこが強いな。
175名無しさん@4周年:04/01/21 09:55 ID:a51S4ve2
源ちゃんよりは孝太郎が議員になったほうがマシだな
176名無しさん@4周年:04/01/21 09:57 ID:OoX+7vKl
海部内閣は何で終わったんだ?押しエロや
177名無しさん@4周年:04/01/21 10:01 ID:r1rzuv1Z
>>173
実は、小泉純也が戦前選挙地盤にしていた鹿屋市を中心とした鹿児島5区は山中貞則閣下
の後継者が見つからず困っている。小泉ジュニアが出馬するなら歓迎されるかもね。

(きのうの報道各社のインタビューで)
記者「首相就任1000日目で何か悟りのようなものが開けましたか?」。首相「とても
とても。悟りというのは煩悩を断ち切った境地でしょ。煩悩はなくならないね」。
小泉、腹括ってるとしか見えないのだが。何の煩悩だろう?
178名無しさん@4周年:04/01/21 10:06 ID:n4z+lAet
自分は戦後政治の悪しき慣例を改善する切っ掛けが責務と思い
励んで欲しい。一遍に理想形にするのではなく理想と将来の子孫
の生活を見据え進め。
179名無しさん@4周年:04/01/21 10:14 ID:JNGym4Zj
このスレの前半小泉マンセーばかりでキモいな。
しかもアンチ小泉=菅直人支持者のレッテル貼り。
180名無しさん@4周年:04/01/21 10:42 ID:MEAexntz
いっそ、即身仏になるつもりでがんばってもらいたい。
181名無しさん@4周年:04/01/21 11:26 ID:r1rzuv1Z
(1月21日)
10時2分仮公邸発、15分官邸着。16分執務室へ。
          (産経新聞、「小泉日誌」より)
182名無しさん@4周年:04/01/21 11:44 ID:pjK5ua0t
2000日までがんがれ
183名無しさん@4周年:04/01/21 11:47 ID:stf9sBtF
別に頑張らなくてよし
184真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/01/21 11:51 ID:sg/KbOLZ
まあ実際荒行なんだろうけどチョトワラタ

きっと大声で叫びたいときあると思う
「勝手なこと言うんじゃねえよおまえら!オレが就任したときはもうダメダメだったんだよ!
いままで何十年も政治に興味なかったおまいら有権者が悪いんだろうが!!!
それをこれだけ出来ているだけでもすごいと思ってくれよ!!」
とかさー

この人辞めたら、暴露本出してくれないかなあ、面白そうだ
185名無しさん@4周年:04/01/21 11:53 ID:OLETMJ1P
>>179
最近の流れは宗教はいってるね、小泉教。
186名無しさん@4周年:04/01/21 15:44 ID:+7+nzrfx
え〜と、在任2000日?までに首相に朝の来客があるか、生暖かく見守るスレは
ここでいいんでつね?
187名無しさん@4周年:04/01/21 15:51 ID:gZgNSahl
石原閣下の後継者を育てるのが急務。
188MX視聴者:04/01/21 16:08 ID:MEAexntz
>>187
育ってるよ。
テリー伊藤と、松村邦洋。
189名無しさん@4周年:04/01/21 16:12 ID:9RVR7YNo
>>177
「煩悩は無くならないねぇ」の後に記者が笑ってたよw
なんかの番組でやってたが小泉のぶら下がり会見って
カットしないで流したらお笑い番組か?
つーくらい面白い時あるらしいね。
190名無しさん@4周年:04/01/21 16:23 ID:IQSiZTKf
部屋にこもってネタばかり考えているのかなw
191名無しさん@4周年:04/01/21 17:30 ID:J9nlK3gp
首相動静(1月21日)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前10時2分、公邸発。同15分、官邸着。同16分、執務室へ。
 午前10時25分から同11時20分まで、細田博之官房副長官。
 午後0時56分、執務室を出て、同57分、官邸発。同58分、国会着。同59分、衆院議長応接室へ。同1時、衆院本会議場へ。同2分、衆院本会議開会。
 午後3時49分、衆院本会議散会。衆院本会議場を出て、同50分、国会発。同51分、官邸着。同52分、執務室へ。(了)(時事通信)
[1月21日17時3分更新]
192名無しさん@4周年:04/01/21 17:31 ID:26jN4n5E
(純ちゃんの1日)
10時16分官邸執務室へ。10時25分から11時20分まで細田博之官房
副長官。12時57分官邸を出て、13時衆議院本会議場へ。13時2分衆議
院本会議開会。15時49分衆議院本会議散会。15時52分官邸執務室に戻
る。(了)[1月21日17時3分更新](時事通信「首相動静」より抜粋)
193名無しさん@4周年:04/01/21 17:36 ID:26jN4n5E
>>186
どうやらココみたいでつ。
>>189
記者会見といえば、フロッピー太郎の閣議後の大臣記者会見が爆笑物らしい。
朝日ニュースターに加入しようかと思う今日この頃。
>>191
かぶっちゃたね。スマソ。
194名無しさん@4周年:04/01/21 17:59 ID:EL/P1bR9
小泉の煩悩=権力欲、だろ?
ここまで権力にしか関心のない政治家も珍しい。
195名無しさん@4周年:04/01/21 20:10 ID:agMX/anO
更新キタ━(゚∀゚)━!!
16時37分から49分まで二橋正弘官房副長官。17時13分から18分まで山崎正昭副長官。
21分から23分まで特別応接室で報道各社のインタビュー。17時24分官邸発、30分に
紀尾井町のホテル・ニューオータニ着。国民政治協会の新年懇談会に出席。18時8分
ホテル・ニューオータニ発、18時18分官邸執務室に戻る。(了)
[1月21日19時1分更新](時事通信「首相動静」を要約)。
196名無しさん@4周年:04/01/21 20:46 ID:gkhmYS3l
自らツキを落とす私利私欲は厳禁。
そうすれば何もせずとも相手が勝手に転ぶ。
197名無しさん@4周年:04/01/21 21:03 ID:7YNGejCy
在日一千日に見えた。
198名無しさん@4周年:04/01/21 21:33 ID:agMX/anO
今日はタイ料理だそうです。
19時2分、東京丸の内の「丸の内ビルディング」内のタイ料理店「マンゴツリー東京」
で伊藤達也内閣府副大臣、逢沢一郎、阿部正俊両外務副大臣らと会食。(了)
[1月21日21時0分更新](時事通信「首相動静」の要約)
199名無しさん@4周年:04/01/21 21:36 ID:yM4Tu0ki
>>144
へたな経済用語って当たってるかも。

でも「自由市場経済学(の前提)」って何?
使い方の問題とかじゃなく一度も聞いたことがないんだけど。
200名無しさん@4周年:04/01/21 23:00 ID:YxhLWR+L
明日の予定は
 衆議院本会議
 国民政治協会主催新年懇談会@ホテルニューオータニ

任期満了まで勤めたら何日になるのかな。
201名無しさん@4周年:04/01/21 23:25 ID:agMX/anO
ご帰宅あそばされました。
21時8分「丸の内ビルディング」発、21時23分公邸着。(了)(時事通信)
[1月21日23時1分更新]
今日の衆議院本会議でカッカしてる上にタイ料理なんぞ食べて血圧が上がらなければ良いが。
小渕チャンの例もあるし。
202名無しさん@4周年:04/01/21 23:48 ID:YxhLWR+L
党員限定で「自民党チャンネル」放送 年内にも開設方針
ttp://www.asahi.com/politics/update/0121/003.html
会見ノーカット放送希望。地元ケーブルで放送するなら自民党員になってもいい。年4000円くらい払ってやる。

>>195 政敵が勝手に自爆してくれるからなー。何か裏協定があるんじゃないかと勘ぐりたくすらなる。
203名無しさん@4周年:04/01/22 01:25 ID:dB7IXYgK
毎度おなじみ流浪の首相動静スレを求めて、BSE スレから誘導されてきた
神戸市民です。同スレ >>465 さん、熱いメッセージあでがとう!実は被災者
支援法成立の時には、議員さんとメールでやり取りしたり国会にまで行ったり
してるんです、私。地震国日本で少しでも安心して皆が暮らせる社会になる
ように、声を出し続けることが神戸の、被災者の「責任」だと思ってます。
今度の住宅再建支援法が、またその時と同じように財務省のバカ役人どもに
反対され骨抜きにされてしまって怒りを新たにしてるけど…がんがります!

>>201 >>198 他、乙〜
「国民政治協会」って何しょうね、彼の政治資金団体かなぁ。
204名無しさん@4周年:04/01/22 01:26 ID:Jo5M0vyx
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 毎日きつい仕事だけど荒行のつもりで
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | がんばらないといけないと思っています。
    ,.|\、    ' /|、     | 国民の皆さんも、構造改革の痛みに
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  | 荒行のつもりで耐えて下さい。
    \ ~\,,/~  /      \________________
205マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/22 01:29 ID:k8UBLlQ2
首相動静スレハケーン! 今日の朝も来客無しかなぁ
206名無しさん@4周年:04/01/22 01:33 ID:VFMavHDH
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 勝手に頑張れ
207 :04/01/22 01:37 ID:R1HseZR6
>>199
もまえは教科書に出てくることしか頭に入れないのかもしれんが、
俺は違う。
俺がスティグリッツだったらもまえは俺のカキコをそっくり覚えるんだろう?
くだらん。
208名無しさん@4周年:04/01/22 01:39 ID:vfufDnRa
在日1千人に見えた
209名無しさん@4周年:04/01/22 01:40 ID:w1aMIHdp
二千日宰相を目指せ
210犯罪急増必至!!抗議メールを:04/01/22 01:41 ID:GFlaHWQ/
竹島、尖閣諸島にせまる ア ジ ア 各 国 の侵略行為に対抗しよう!
不法滞在者数を激増させるノービザ渡航廃止!
竹島不法侵略による抗議!
ODA廃止! 不法滞在者の強制送還!

        ____________________
.∧_∧   【えー抗議メール、抗議メールいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□|  自民党 (投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
.|     |    公明党 [email protected]   保守党 [email protected]  民主党 [email protected]
(_____)____)   日本共産党 [email protected]  社民党 [email protected]
         【外務省】http://www.mofa.go.jp/mofaj/
         ご意見募集(質問送信フォーム) http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
         【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
関連スレ
「韓国人修学旅行生はビザ免除、三月一日より」
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1068033704/l50
【竹島】「大手新聞に広告を載せよう」【問題】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1074445439/l50
211名無しさん@4周年:04/01/22 01:41 ID:pD7xP3Cy
荒行なんてしなくていいから、さっさと辞めれ。つうか死ね。
212名無しさん@4周年:04/01/22 01:43 ID:Rt95x8+8
対抗か後継がぼんやりとでも見えてくるまでは荒行です。
わらし達が。
213名無しさん@4周年:04/01/22 01:43 ID:wpzE/KHH
>>187
そういや最近道路公団の民営化に尽力して男を上げたばっかりだった。
214名無しさん@4周年:04/01/22 01:48 ID:tdn/7YrX
チャイナスクール一掃と北のタブーを打ち破った、これだけでも大成果
菅に果たしてできただろうか?
215名無しさん@4周年:04/01/22 01:50 ID:m4Vdg4aC
>>211
お前が市ね
216鳥肌実:04/01/22 01:54 ID:6CXJTBVO
今年は、風水的には「大災害」「戦争」が日本で行われる年です。

そして、純ちゃんの強運が最高潮になる年です。w

来年から純ちゃんの悪運も下がりまくりですから、今年のうちにやれるだけやって。w
217名無しさん@4周年:04/01/22 01:56 ID:w1aMIHdp
野中を葬ったことは評価できる。
218名無しさん@4周年:04/01/22 02:20 ID:nMIFEHC0
橋本元首相と小泉首相の重要な共通点は、両者がともに「慶応大学」の出身者という
点である。「何をばかなことを」と思われる方がいるだろうが、これが結構大事なこと
である。慶応大学は割りとはっきり特定の経済理論に傾倒している。大学全体に
J・M・ブキャナンの影響を強く受けているのである。ブキャナンは公共経済学者で、
86年にノーベル経済学賞を受賞したえらい学者である。そして日本のブキャナンの
研究の第一人者が、以前慶応大学経済学部長だった加藤寛氏である。

橋本元首相はどれだけ加藤寛氏の影響があったか不明だが、行政改革委員会や
政府税調の要職にあった加藤寛氏と相当の接触があったものと想像される。
一方、小泉氏は、はっきりと学生時代は加藤寛氏の授業を熱心に聴講していたと
テレビで発言していた。小泉政権の閣僚に、慶応大学出身者が極めて多いだけでなく、
応援している若手の二世議員にも慶大出が多い。これらの人々は声を揃えてブキャ
ナン流の主張を行っている。小泉政権に近いエコノミストも、慶大関係者が突出して
多く、ブキャナン・ワグナーの影響を強く受けている。
219 :04/01/22 02:23 ID:nMIFEHC0
ブキャナン経済学の真髄は、「民主国家では、どうしても財政支出が増え続け、どん
どんインフレが進行するメカニズムを持っている」というものである。このような考えは
「ブキャナン・ワグナーの定理」と呼ばれ、84年の「赤字財政の政治経済学」の中で
展開されている。

「ブキャナン・ワグナーの定理」が主張された頃の米国は、経済がボロボロに疲弊し、
貿易赤字と財政赤字が増え続けていた時代であった。インフレが続くのに、財政支出を
求める声が大きかった。政治家の方も選挙に勝つために、歳出を増やすような政策を
選択しがちだったのである。また金利も相当高くなり、民間と政府が資金を取合う、
つまり金融はクラウディングアウト状態であった。ブキャナン・ワグナーが直面していた
米国経済は、今日の日本経済とは正反対である。物価が上昇する米国に対して、
下落する日本、金利も上昇が著しい米国に対して、歴史的に低い日本と対照的である。

経済の基礎的条件が全く正反対なのに、米国で行われてしかるべき緊縮財政を
日本が行って、一層経済状況を悪化させたのが橋本・小泉首相である。この二人に
ブキャナン・ワグナーの影響を見る。両者の緊縮財政の結果、フローのデフレが酷く
なっただけでなく、資産デフレが止まらなくなったのである。
220名無しさん@4周年:04/01/22 02:32 ID:nMIFEHC0
これだけ経済が低迷している日本なのに、人々に痛みを強いる緊縮財政を行うことで、
小泉政権は80%以上の支持率を得ていたのである。最近の選挙では「金を使わない」
という立候補者の方が当選するのである。実際、「清貧の思想」が好まれる日本では、
むしろどんどん金を使う発想の方が嫌われているのである。

そろそろ加藤寛慶大名誉教授が表に出て来て、「今日の日本ではブキャナン・ワグナ
ーの定理は全くあてはまらない」と、めちゃくちゃをやっている弟子達を諌める必要が
あると思われる。ところで、反ケインズ主義と思われているブキャナン・ワグナーは、
79年版「赤字財政の政治経済学」の中で「需要不足の経済状態から脱出するための
理想的な経済政策は、政府貨幣発行を財源とする赤字予算を組むことである。」と
いっている。まさにその通りである。やはりブキャナンは第一級の経済学者である。
ブキャナンの孫弟子達は、ちゃんとブキャナンを勉強すべきである。
221名無しさん@4周年:04/01/22 02:41 ID:Zyp29oIW
ま小泉はいいこともしたと思うよ。
願わくば他に本当のリベラルな政党ができるのがベストだけど。
222名無しさん@4周年:04/01/22 09:12 ID:aJBwkNrc
首相動静(1月22日午前1時1分時事通信発)
21時8分「丸の内ビルディング」発、21時23分仮公邸着
22日午前0時現在、仮公邸。来客なし。(了)
223名無しさん@4周年:04/01/22 09:19 ID:4qVrTdOb
小泉内閣メールマガジン 第125号 ========================== 2004/01/22

====================================================================
[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ]

● 通常国会の開会にあたって

 小泉純一郎です。

 「義を為すは、毀(そしり)を避け誉(ほまれ)に就くに非(あら)ず。」

 これは、古代中国の思想家墨子の言葉です。私たちが世のためになること
をするのは、人から悪口を言われることを恐れたり、誉められるためではな
くて、人間として当然のことをなす、という意味です。

 イラクへの自衛隊派遣について、賛成の方、反対の方、現在、国論は二分
されています。ちょうど、鎖国か開国か、日本の進むべき途をめぐって議論
を戦わせた幕末の状況に似ていると思います。

 あの時、尊皇攘夷をとなえて、幕府を倒した人々は、政権についた後、先
頭に立って開国を進めました。

 いま、日本と世界の平和と安定を実現するために、日本は一国平和主義で
いくのか、それとも国際協調によるべきなのか、これが問われているのだと
思います。

224名無しさん@4周年:04/01/22 09:20 ID:m3enVRCr
>>223つづき

 日本は物的な貢献はするけれども、人的な貢献は危険をともなう可能性が
あるので他の国に任せる、こういうことで果たして国際社会の一員として、
信頼ある国家との評価を受けることができるでしょうか。

 イラク復興支援のために、広く国民の理解と協力を得ながら、日本が資金
協力と自衛隊や復興支援職員による人的貢献を車の両輪として進めていくこ
とが必要だと思います。

 イラクにおいて困難な任務に当たる自衛隊の諸君に心から敬意を表します。

 広く国民の皆さんのご理解とご協力を得る努力を続けるとともに、安全に
十分に配慮しつつ、医療、給水、学校の復旧など、イラクの人々から評価さ
れる支援活動を本格化させていきたいと思います。

 この国会では、来年度の予算案に加えて、道路四公団の民営化、「三位一
体の改革」、そして年金改革の法案を提出します。いずれも改革を具体化す
るために必要なものばかりです。国会での審議を経て、予算と法律案を一日
も早く成立させて、改革をスピードアップしていきたいと思います。

 今週の火曜日(20日)で、総理大臣に就任して千日になりました。千日
回峰行(せんにちかいほうぎょう)という比叡山の厳しい荒行がありますが、
私もそのような修行僧の心境に思いを致しながら、批判に負けずに総理大臣
の職務を全うすることができるようがんばっていきたいと思います。

--------------------------------------------------------------------
225名無しさん@4周年:04/01/22 10:16 ID:aJBwkNrc
(首相動静)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。(了)(時事通信)
             [1月22日9時1分更新]



       
226名無しさん@4周年:04/01/22 10:45 ID:n4H2NJzl
「千日 回峰行(せんにちかいほうぎょう)という比叡山の厳しい荒行がありますが、
私もそのような修行僧の心境に思いを致しながら」


 まず頭を丸めて出直せ。話はそれからだ
227名無しさん@4周年:04/01/22 10:48 ID:nUTllo66
「荒行」が「淫行」に見えたのは俺だけのようだな
228名無しさん@4周年:04/01/22 11:27 ID:aJBwkNrc
とりあえず、更新
8時45分公邸を出て、9時官邸着、執務室へ。9時55分執務室を出て国会
へ。9時59分参議院本会議場へ。10時1分参議院本会議開会(了)
[1月22日11時2分更新](時事通信「首相日程」を要約。
229   :04/01/22 11:58 ID:zfbUsl18
>「『千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)』ってあるでしょ。毎日きつい仕事だけど、
>荒行のつもりでがんばらないといけないと思っています」
そんな事言って小泉さん、以下の富士山めぐり程度でしょ!!いつも。
ttp://matsumo-web.hp.infoseek.co.jp/fuji-san/pageco1.htm
230名無しさん@4周年:04/01/22 12:00 ID:VFMavHDH
やっぱり、小泉首相・・・在日1千人に見える
231名無しさん@4周年:04/01/22 12:11 ID:UhI2LqTj
頑張ってほしくないんだが・・・
一体どんなモチベーションで頑張ってるんだろう?
232名無しさん@4周年:04/01/22 12:28 ID:E0A6clnP
>>231
民主党が、小泉に燃料投下しまくってるからな。
233名無しさん@4周年:04/01/22 12:40 ID:TvLCogSn
はやく辞めてくれよ無能小鼠は
234名無しさん@4周年:04/01/22 12:43 ID:E0A6clnP
>>203
ググってみたが、「国民政治協会」とは自民党の政治資金団体だそうだ。
235名無しさん@4周年:04/01/22 12:43 ID:laCucl4c
在日1千人に見えた
236名無しさん@4周年:04/01/22 12:55 ID:FM8wfP1I
自民党の定年は何歳だったけ?
237名無しさん@4周年:04/01/22 12:57 ID:QvMTap8h
がんがれ、ラスト・侍!
238名無しさん@4周年:04/01/22 13:05 ID:76ohainD
>>35
恐レスだが、俺も見たよ。まさにその通りになってるな。
239名無しさん@4周年:04/01/22 13:08 ID:cCA+6Okr
在任中ほとんど50%以上維持してんのはすげー
240名無しさん@4周年:04/01/22 13:10 ID:N55ZkG4M
ということは俺が会社を首になって1000日か・・・
241名無しさん@4周年:04/01/22 13:16 ID:C7spBYUR
やはり小泉しかいないことが最近分かってきた・・・。
間違っても菅にはやらせたくねえ・・・・
242名無しさん@4周年:04/01/22 13:19 ID:BbnDIMHi
小泉がんがれ!
管になんか国は任せられん。

ちゅーか、小泉にはすんげー強運がついてるよなw

243名無しさん@4周年:04/01/22 13:43 ID:qEK0/kVB
荒行?おまえが言うなよ糞子鼠。どれだけの国民がテメーの糞経済政策の
おかげで荒行を強いられていると思ってるんだ。オペラに外遊、政策丸投げ。
いつまでたっても「方針」「検討」。やったのは売国ばかりじゃないか。
キャノンもNECも、そういう日本人の英知と努力で育てた企業たちをどんだけ
外国人株主のものにすりゃ気が済むんだ。
244名無しさん@4周年:04/01/22 13:45 ID:AfL8TeNR
首相公選制が実現し、さらにあと10年続くとおもわれ。
245名無しさん@4周年:04/01/22 13:46 ID:X2Kp2UvQ
アンチにいわせれば冷夏も阪神優勝も全部総理の責任
246名無しさん@4周年:04/01/22 13:48 ID:w1aMIHdp
後5年やって安倍に繋げ。
247名無しさん@4周年:04/01/22 13:51 ID:uCTuIsYT
>>243は失業者の負け組(^∀^)ゲラゲラ
小泉くんのおかげで金持ちは儲かってしかたがないよ
248名無しさん@4周年:04/01/22 13:52 ID:uCTuIsYT
>>246
まさに先発→→抑えのスーパーリレー
249名無しさん@4周年:04/01/22 13:54 ID:nUTllo66
荒行やってるのはどう見ても国民の方なんだが
250名無しさん@4周年:04/01/22 13:56 ID:jT8m7oN8
>>249
(^∀^)ゲラゲラ
251名無しさん@4周年:04/01/22 14:04 ID:q37SMPke
純ちゃんに期待されること
1)憲法を改正すること
2)自衛隊を国防軍に、防衛庁を国防省に格上げすること
3)国連敵国条項廃止、常任理事国入りすること
4)国内の在日勢力の適正な取り扱いと、治安の回復テロ抑え込み
5)靖国神社等の正当な評価の確立と、中韓朝の批判の無力化
  北朝鮮金王朝の打倒と拉致被害者の奪還
6)旧態依然たる左翼マスコミの実質的打倒
7)国会における無意味政党の排除と、自民党利権勢力の追放、
  大臣ポストの実力本意の任命

純ちゃんに期待しないこと
1)速やかな景気回復(ハワワ



252名無しさん@4周年:04/01/22 14:05 ID:DUHBQuf9
東条英機が出てくるとこが朝日らしいっちゃらしいな
253名無しさん@4周年:04/01/22 14:09 ID:6s9vFDDr
なにが荒行だ。
このナルシスト。
254名無しさん@4周年:04/01/22 14:10 ID:QcRW8tBM
すぐに更新されると思うが「首相動静」の更新版。

9時55分官邸執務室を出て、9時58分国会着。9時59分参議院本会議場。
10時1分参議院本会議開会、11時37分参議院本会議散会。11時38分、
参議院本会議場を出て、11時42分官邸執務室に戻る(了)
[1月22日13時2分更新](時事通信「記者動静」を要約)

255名無しさん@4周年:04/01/22 14:11 ID:fqoOjdFO
まぁなんだかんだ、努力してやってるのでガンバッテ欲しいね。
もういい加減無意味に買えるのはアホらしい。
それこそ過去をうやむやにしてるだけ、前の官僚の前の総理が大臣が
なんて言い逃れだしな。コロコロ変わっても何も変わらない。
256名無しさん@4周年:04/01/22 14:25 ID:+P1Ve/Fg
>>247
脳内妄想勝ち組は死んでろ。
257名無しさん@4周年:04/01/22 14:39 ID:yZrEKckH
>>244
ちゃうちゃう。

首相公選制の検討委員会を立ち上げて丸投げ。
結論でないまま放置。

問題になる前に、次ネタとして大統領制を検討の発言。

以下、繰り返し。

もうパターンはバレバレじゃんw
258名無しさん@4周年:04/01/22 14:54 ID:7lH927+9
民主党がアホすぎな限り、この政権は続く。
259名無しさん@4周年:04/01/22 15:00 ID:yZrEKckH
>>258
民主党なんて50年体制の再来だよ。
260東葛技研:04/01/22 15:09 ID:QdzUi6eN
小泉だと官僚が仕事しやすいんだろうな
261名無しさん@4周年:04/01/22 15:10 ID:h5HTEF4V
真面目に働きたい
262名無しさん@4周年:04/01/22 15:20 ID:QcRW8tBM
首相動静の続報ね。

13時55分官邸執務室を出て、14時衆議院本会議場。14時2分衆議院本会議開会。
[1月22日15時1分更新](時事通信「首相動静」を要約)。

ところで、施政方針演説や昨日・今日の代表質問の日程を見て気がついたんだけど、衆
議院本会議の前に衆議院議長応接室によるのは慣例。参議院本会議の場合は議場に直行
しているのだが。
263名無しさん@4周年:04/01/22 15:22 ID:QcRW8tBM
262だけど、最後の1段落は質問です。
教えてエロイ人。
264名無しさん@4周年:04/01/22 15:54 ID:V/gwvokN
聖域から始まってとうとう荒行まで来たか、ところで荒行ってなんだよ。
分かったような分からんようなことを言うのは相変わらずだな。
また本人からの説明がなく、理解した人が親切にご教授してくれるんだろうか。
265名無しさん@4周年:04/01/22 16:07 ID:1fXzx4ch
小泉は、じっさい喋りがうまくないね。

それにしても菅氏、どんどん人相悪くなってる。。。
266名無しさん@4周年:04/01/22 17:46 ID:njYWDzp5
今日の国会が終わりました。

16時49分衆議院本会議散会。16時51分官邸着。16時52分執務室に。(了)
[1月12日17時1分更新](時事通信「首相動静」を要約)
267243:04/01/22 20:48 ID:qEK0/kVB
>>247
漏れはいわゆる勝ち組。自分自身の収入も高くや地位も安泰。親の資産は
デフレのお陰で並みのリーマンの年収に匹敵する額が年々実質増加中だ。
自分の将来になんの不安もない(失業DQNの犯罪にあう危険を除けば、だが)。
だが、糞子鼠のキチガイ政策によるこのデフレ不況で、じつにしみったれて
ツマラナイ世の中になったと思わないか。強いヤツ、図体のでかいヤツが
勝ちっぱなしで、その逆のヤシが常に窮乏するような国には、大好きな日本には
そんな国にはなってほしくない。それだけなんだ。
268名無しさん@4周年:04/01/22 20:51 ID:X7mNKMZS
>>267
今日コンビニのゴミ箱に脳みそ落ちてたんだけど、
あれ、おまいのか?
早く取りに行かんとゴミ収集車に持っていかれちまうぞ。
269りょう:04/01/22 21:17 ID:ECqRpHYi
長いね
270向こうの465:04/01/22 22:49 ID:WGWeg9gW
>>203
ありゃりゃ・・・。既に活動されてた方とは、偉そうな口叩いて失礼しました。
今朝官邸から返事きましたよ。「読みました(意訳)」だけでしたけど・・・。それだけでもびびってる俺。
203さんには頭が下がります。俺を実際に動かしたのはあなたですよー。

>今度の住宅再建支援法が、またその時と同じように財務省のバカ役人どもに
>反対され骨抜きにされてしまって怒りを新たにしてるけど…がんがります!
あー、やっぱおかしなor使いづらい法律になっちまったんでしょうか。
実際に使わざるをえない立場になった人から、ここがおかしい点など教えていただけばありがたいです。
271鳥肌実:04/01/23 00:04 ID:JYOVEPaq
風水的には、来年の三月で小泉バブルは弾けますので、みなさん準備のほどを。w
272203:04/01/23 01:02 ID:S9vYMawl
>>270
アメリカでは住宅が潰れた家庭には数百万の補償がある、と聞いて、「住宅は
私有財産、だから補償の対象外」と言い張る大蔵省(当時)に怒りを押さえ
切れなくて。(当時、ノーパンしゃぶしゃぶ事件とかありましたし)

道路公団スレとかで、「公共財とは何か」といった議論がありましたが、
人が元々のコミュニティに住むことが公共の利益なんだ、というのが、被災地の
実感なんです。分かりやすい議論で言えば、「仮設住宅」→「復興住宅」に
かかる四,五百万のお金よりも、二百万のお金で元々の地元に住むよう支援する
方がはるかに効率的に復興に役立つ、という…震災直後に散々議論したはずの
議論を、また財務省が持ち出してきたのを見て、政党を問わず怒りを押さえ
切れません…(自民党で尽力してた方とかも落選したりして)

小泉に不信を持つのは、そういった次元のことなんです。
野中が信用できないのは分かるのですが、少なくも彼は、これから1.17には
神戸を毎年訪れたい、と最近の会合で発言してます。差し当たりの民主党支持者
ではありますけど、ほんとにあのアホには、日本は任せられないというのが
被災地で思う、心底からの実感なのです。当地でどういう目で霞が関を見ているか
地元神戸新聞の下記12/25社説を見て、考えて頂ければ嬉しいっす。

http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/index-title.html

がれきの処理に公費を使う、なんつうのは、すでに現行の制度で行われていた
ことです。住宅ローンを抱えている方、マジで、地震が来た後の二重ローンは
シャレになりませんよ。(潰れた家にまで何で銀行にローンを払い続けな
あかんねん!)阪神の被災者は、自分は別にして(阪神に遡及はなし)この制度の
実現に身銭を切って運動してました。政党支持を別にして、この法案のまともな
実現に向けて、皆が関心を持ってくれれば、こんな嬉しいことはないです。
273名無しさん@4周年:04/01/23 01:13 ID:v4IM+A/8
>272
金くれ金くれってうるさいよ。
日本で持ち家持つということのリスクを考えてなかっただけだろ。
実際キチンと金かけて耐震対策してびくともしなかった家もあるんだよ。
274名無しさん@4周年:04/01/23 01:21 ID:S9vYMawl
金くれって…(失笑)、くそ真面目なリーマンが住宅ローン組んで日本の
景気支えさせられた高度経済成長の歴史を、お前がどれだけ知っとんねん。
「倒壊─震災で住宅ローンはどうなったか 」(島本慈子著)読んで出直して来い、
金くれって言ってんじゃないのは、>>272読んで分からんのか。
275名無しさん@4周年:04/01/23 01:36 ID:d7YfvrIg
神戸は本当に特殊な例になった。
今までのほかの地域の地震だと、義援金で家が立てなおせたんだよ。
神戸にも、もちろん今まで以上に多額の義援金が集まったんだが、
あまりに被害が多すぎて全然足りない。
「住宅は私有財産、だから補償の対象外」てのは、
いままでそれでやって来れたからでしょうな。
この先、大規模地震も予言されてるというのに…
276名無しさん@4周年:04/01/23 01:55 ID:v4IM+A/8
地震保険に入りましょう。
地震の火災の特約も付けましょう。
国に頼らず自助努力でがんばりましょう。
それができないなら、借家に住みましょう。
277名無しさん@4周年:04/01/23 09:52 ID:F3ENRv05
>>266
その後の小泉タン
 午後6時6分、執務室を出て、同8分から同10分まで、特別応接室で報道各社のインタビュー。「北方領土の視察を検討しているとの報道があるが」に「全然聞いてません。新聞で見ただけです」。
 同11分、官邸発。同14分、東京・永田町のキャピトル東急ホテル着。同ホテル内の「村儀理容室」で散髪。
 午後7時12分、キャピトル東急ホテル発。同21分、東京・内幸町の帝国ホテル着。同ホテル内の日本料理店「伊勢長」で岡本行夫首相補佐官と会食。
 午後9時7分、帝国ホテル発。同21分、公邸着。
 23日午前0時現在、来客なし。(了)(時事通信)
[1月23日1時4分更新]
278名無しさん@4周年:04/01/23 09:56 ID:k3PdtVsU
昨晩は、純ちゃん散髪した模様。
18時6分執務室を出て、18時8分〜10分まで特別応接室で報道各社のイ
ンタビュー。「北方領土の視察を検討しているとの報道があるが」に「全然聞
いてません。新聞で見ただけです」。18時14分東京・永田町のキャピタル
東急ホテル内の「村儀理容室」で散髪。19時12分同ホテル発。19時21
分東京・内幸町の帝国ホテル内の日本料理店「伊勢長」で、岡本行夫首相補佐
官と食事。21時21分、仮公邸着。
1月23日午前0時現在、来客なし。
(読売新聞「小泉首相の1日」と時事通信「首相動静」から抜粋)
279マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/23 10:23 ID:yovF7PwZ
>昨晩は、純ちゃん散髪した模様。
本当だ。結構サッパリしてる。
http://up.atnifty.com/upload/file/20040123101936_.jpg
280名無しさん@4周年:04/01/23 10:24 ID:wgn2J+Tz
>>279
うぅ(涙 ふつーにダマされたよ。
頑張って下さい、そして、法曹界を改革して下さい。当方を玉砕させないで下さい!

http://www.as-k.netに現在の矛盾と理不尽の現実が実名で掲載されてます
記憶を願います。・・必ずに問題提起の話題と成ります。
現在の最新は1月22日分です。・・当方は古賀議員の姿とは違います!
282名無しさん@4周年:04/01/23 10:46 ID:P24WCXFj
官僚とアメリカのための改革は今日も順調に進んでいます。
283名無しさん@4周年:04/01/23 11:04 ID:VoDnUiIt
★☆■■■愛煙家の皆様へ■■■☆★

一緒に嫌煙者の悪口を言いませんか?
愛煙家で一致団結して立ち上がりましょう。
最近、世間で大きな顔が出来るようになったからといっていい気になっている
嫌煙者に一泡吹かせてやりましょう。
嫌煙の特長を一つぅつ言うスレ 8
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1074607986/l50


(前スレでの悪口の一部)
>927 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 16:44
>大便
>928 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 16:57
>小人
>929 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:00
>脳内高収入
>930 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:44
>無職ヒキコモリ
>931 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:45
>脳内社長
>932 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:47
>脳内モテモテ君
>933 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:49
>平気で騙る
>934 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:50
>チンコ以外が海綿体
>935 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 18:13
>煽られると脳天が勃起する
>当然顔も真っ赤にw
284名無しさん@4周年:04/01/23 12:35 ID:v5i6i8tf
時事通信「首相動静」(1月23日午前11時1分更新)の要約デツ。

8時現在、仮公邸。朝の来客なし。午前8時14分官邸着、15分執務室へ。
8時55分執務室を出て、8時57分国会着。8時58分院内大臣室へ。9時
1分〜7分閣議。9時8分〜11分、野田健、杉田和博新旧内閣危機管理監に
辞令交付。9時12分〜15分金子一義行革担当相。9時16分院内大臣室を
出て9時21分官邸執務室に入る。9時54分官邸執務室を出て9時58分に
参議院本会議場へ。10時1分参議院本会議開会。(了)
285名無しさん@4周年:04/01/23 13:55 ID:wdOLaKk3
時事通信の「首相動静」更新でました。要約しときます。
11時42分、参議院本会議休憩。11時45分官邸着、11時46分執務室へ。
11時53分執務室から首相会議室へ。11時57分から12時18分まで細田
博之内閣官房副長官。12時19分執務室へ。[1月23日13時2分更新]
286名無しさん@4周年:04/01/23 15:14 ID:wdOLaKk3
>>285
続報来ました。
12時55分官邸執務室を出て、57分国会着。58分参議院本会議場へ。13時1分参議院本会議再開。(了)
(1月23日15時2分更新の時事通信「首相動静」を要約)
287名無しさん@4周年:04/01/23 18:24 ID:a39m2AJI
忙しそうだな。まぁ明日から二日間ヒッキー生活に入るのだろうが(w
14時50分参議院本会議散会、53分衆議院第一委員室に。14時56分衆議院予算委員会開会。
15時6分衆議院第一委員室を出て、15時7分〜18分院内大臣室。15時20分参議院第一委員
会室へ。15時22分参議院予算委員会開会、15時32分参議院予算委員会散会。15時37分官
邸執務室に戻る。(了)(時事通信1月23日17時1分更新「首相動静」を要約)。
288名無しさん@4周年:04/01/23 19:36 ID:a39m2AJI
ラジオ番組を収録した模様。いつ放送されるのかな?
17時13分執務室を出て、特別応接室へ。17時15分から31分まで政府広報番組
「ラジオで語る」を収録。特別応接室を出て、17時32分執務室へ。
17時59分〜18時9分額賀福志郎自民党政調会長。(了)
(時事通信1月23日19時4分更新「首相動静」を要約)
289名無しさん@4周年:04/01/23 21:42 ID:a39m2AJI
18時10分〜30分兼元俊徳内閣情報監。18時31分〜40分野田・杉田新旧両危機管理監
(今日二度目)。18時41分〜48分中川秀直自民党国対委員長。18時55分執務室を出
て18時56分〜58分まで特別応接室で報道各社のインタビュー。「中川国対委員長と
はどんな話をしたのか」に「本会議で再質問、再答弁があったでしょ。静かに穏や
かにやって下さいと言われました」(純ちゃん反省かw)18時59分官邸発19時3分、
東京紀尾井町のホテルニューオータニガーデンコート着。日本料理店「千羽鶴」で
安倍晋三幹事長、青木幹夫参議院幹事長ら自民党幹部と会食。20時43分安倍氏が出
た。(了)(時事通信1月23日21時1分更新「首相動静」を要約・編集)
290名無しさん@4周年:04/01/23 23:14 ID:a39m2AJI
ご帰宅になりました。
20時59分ホテルニューオータニグランドコート発、21時16分仮公邸着。
(1月23日23時1分更新時事通信「首相動静」を要約)
291名無しさん@4周年:04/01/24 10:00 ID:EVXXVxAE
小泉の千四日目、更新。いつもと同じ朝。(転載は無し)
292名無しさん@4周年:04/01/24 10:59 ID:kZTT6TKc
>>291
午前8時現在、公邸。朝の来客は(以下略)ですか。そうですか。
きょう午前は音楽鑑賞に50ペソ。

P.S.ところで在任1009日の東条英機を引き合いに出した朝日は、小泉在任1010日目には
囲み記事か何かを載せるのかな?「小泉首相、東条首相の在任期間を超える」とかいう
題で(藁

293名無しさん@4周年:04/01/24 12:08 ID:TN7YRVOF
荒行と言う発想が嫌。別に小泉個人の修練のために政権預けてるわけじゃないのにね。
実際には見るべき実績なんてまるでない上、首相動静にも見られるとおりのお気楽な日常だし。
相変わらず軽い。っていうか国民一般をバカにしてるんだろうけど。
294名無しさん@4周年:04/01/24 13:15 ID:Sko4j84l
>>292
読書だった。
午前中は来客なく、読書などして過ごす。(了)(時事通信)
              [1月24日13時1分更新]

これで、午後は書類整理か音楽鑑賞の可能性が強くなったわけだが。
295名無しさん@4周年:04/01/24 17:45 ID:YqT+FTT7
このままsage進行ですか?
最深部が目前でつw

午後の純タン、書類整理しようと思ったけど「明日やればいいや」と音楽鑑賞して過ごす、に30ペパダーイソ
296名無しさん@4周年:04/01/24 17:50 ID:AbhGPce7
む、いかん、それは困る(と言いつつsage進行(w)。
次の更新の方でage、でよろ?
297名無しさん@4周年:04/01/24 19:18 ID:YnhctZ8d
>>295
的中オメデトン!!しかし「30ペパーダイン」とはアナタも(w)出来れば20の方が(藁)
午後も来客(以下略)、公邸で音楽鑑賞などをして過ごす。(了)(時事通信)。
[1月24日19時1分更新]
これで、明日は終日「書類整理」かな?
298名無しさん@4周年:04/01/24 19:30 ID:lf2wPXkd
国民が迷惑するから頑張らなくていいのに
299名無しさん@4周年:04/01/24 19:33 ID:1vuKkcOi
国民に荒行強いてどうすんの?
あなたは、給料上がるんでしょ?
全部人任せで、アメリカのぽち
いいよなあ〜
300名無しさん@4周年:04/01/24 19:36 ID:6C1g0RGz
厨房辞典
■アメリカのポチ
アメリカの奴隷になること
301名無しさん@4周年:04/01/24 19:39 ID:aVozYTsW
小泉たん、がんばってね。

あんたカクイイ!

次は中川くんでお願い(はぁと
302295:04/01/24 20:05 ID:YqT+FTT7
>>297
ヤター

しかしageた途端にアンチに砲撃されちゃうのね。
再び潜航w
303名無しさん@4周年:04/01/24 20:10 ID:69doPB2X
俺、去年会社で地獄のサービス残業トライヤルの荒行で苦しんでたころ
たまらなくなって首相官邸にメールしたんだよなぁ・・

しばらくして社長が監督署に呼びだされて、うちの会社のサビ残無くなっよ。
こんな田舎の小市民の声もちゃんと聞いてくれてるのかなぁ・・
だとしたらほんっとに良い首相だなぁ・・・
304名無しさん@4周年:04/01/24 20:15 ID:TN7YRVOF
昼間書いたけど、荒行→成長みたいな漫画的発想に付き合うのってまともな大人のすることじゃないよね、本来は。

小泉首相を始めとした「痛みの後の再生」を唱える構造改革論者は
経済学者シュンペーターの創造的破壊説を援用しているように思われる。
“不況は非効率な部門に退出を促し、効率的な部門が参入する発展基盤を創造する”
直感的には一見筋が通りそうだが、はたして現実にはどうだろうか?
竹森俊平著 『経済論戦は甦る』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393862/
で紹介されるカバレロとハマーの実証研究から、その『誤算』の構図を抜粋しよう。

『創造的破壊シナリオの誤算』

●「破壊」の誤算
(1) 「無益な破壊」が不況によって起こる。
(2) 不況時には「シュンペーター的破壊」も増加するが、景気回復過程に至り急激に減少する。

「無益な破壊」
通常であればまだ退出の年限に達していない既存企業が、不況の影響で損失を被り、
しかもそれをカバーするだけの外部資金が得られなくなって退出する場合。
社会的にまだ有用な企業が退出する望ましくないケース。

「シュンペーター的破壊」
設備の老朽化による既存企業の「退出」。社会的に有益でなくなった生産主体が退出して、
新規参入企業に道をあけわたす経済にとって有益な現象。

●「創造」の誤算
(1) 不況により企業家の純資産が低下し、新規参入のハードルが高くなる。開業率は低下。
(2) 不況からの回復期には、破壊に急速なブレーキがかかる、つまり既存企業から労働力が流出せず、
   創造の増加にも歯止めがかかる。これも新規参入企業には不利。

以上の通り構造改革論者の意図する所とは逆に、不況はそれ(不況)がなかった場合と比べて、
古い体質である企業の存続を促進する一方、創造性の高い企業の新規参入を抑制する。
その結果、経済全体の生産性をむしろ下げてしまうのである。
305名無しさん@4周年:04/01/24 20:24 ID:nJK1FLSE
小泉は私利私欲に走ることがほとんどないのだけは評価できるな。
秘書はアレだが。
多分後継者なんてどうでもよいんだろうな。
306名無しさん@4周年:04/01/24 20:27 ID:nJK1FLSE
そういえばビートたけしの評論とか最近聞かないな。
307名無しさん@4周年:04/01/24 20:37 ID:TN7YRVOF
>>303
元はというとこれだけサービス残業が蔓延する状況が異常なんだけどね。

>>305
金銭的な面で私利私欲に走る必要はそんなにないと思うな。
閣僚の資産公開(これもあんまり当てにならないけど)では
川口と麻生の次くらいにお金持ってたらしいから。
生活に困らない人には別の面でまた私利私欲が生まれてくるってもんです。

もちろん歴史を紐解けば(一見)清廉潔白な政治家が腐敗政治家の汚職以上に
ひどい悪政をしいた例は沢山あるし、仮に全くの滅私奉公(のわりに優雅な休日
過ごしてるようで)であったとしても、到底合格点は上げられないな。
ま、人によって評価が分かれるし、あくまで個人的な意見でしかないけど。

それとたぶん後継者は森派の誰かでしょ。
橋本派の分断によってようやく旧福田派の臥薪嘗胆が報われたんだから。
308名無しさん@4周年:04/01/24 20:39 ID:ulggseYk
菅の顔を見るとカイワレ大根を思い出してしまうな
309名無しさん@4周年:04/01/24 20:41 ID:WFp/o2RJ
>>308
おれは厚生大臣の時に泣きながら謝ってるところを
310名無しさん@4周年:04/01/24 20:43 ID:TN7YRVOF
ふむ、また民主支持者と思われてる・・・にしてもみんな受け流しがありきたりだよ。
311名無しさん@4周年:04/01/24 20:55 ID:TN7YRVOF
これだこれ。

【調査】採用減で、若手社員に仕事ズシリ 企業の年齢構成もいびつに 厚労省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074931961/

不況だと色々問題噴出するから、お仲間の厚生官僚の仕事や予算が増えて楽しいだろうね。
312名無しさん@4周年:04/01/24 21:16 ID:YnhctZ8d
>>301
中川クンって中川秀直と中川昭一と二人いるんだが。多分後者だと思うけど。
>>305
本人が政治家になりたかったかどうかも分らないし、初出馬の時点では小渕優子
状態だったからな。最初、落選したんで随分違ったと思うんだが。でも、素直に
息子に継がせる方が、小泉家はともかく地元は安心できるよな。
>>307
川口って麻生より財産持ってるのか。何者なんだ?
次は麻生か平沼かなと思うんだが。個人的には、宏池会再団結で麻生首相&谷垣
官房長官というのを見てみたい(麻生暴走→谷垣が懸命に押さえるというのは面
白そう)。
だ)。
313名無しさん@4周年:04/01/24 21:35 ID:TN7YRVOF
>>312
307だけどごめん、調べてみたら麻生・亀井・川口・小泉の順だったね。
常識で考えて麻生より上ってことはないか。
それぞれ4.5億、3.6億、1.6億、1.3億という感じ。
314名無しさん@4周年:04/01/24 22:01 ID:YnhctZ8d
>>313
お手数をおかけしました。
それにしても審議官で退職した割には、1.6億とは良く稼いだね。旦那がキャリア
でもなかなかたまらない額だ。良いところのお嬢様なのかな。
315名無しさん@4周年:04/01/24 22:33 ID:YhUsSbQu
>>273 >>276
てめえの金で生活してるわけでもねえ独身童貞の寄生虫がうぜえんだよ。

死ねよ。
316名無しさん@4周年:04/01/24 22:35 ID:YhUsSbQu
>>305
露骨な森派の優遇を見ると単にボスの言いなりツー感じですが。
317名無しさん@4周年:04/01/24 22:40 ID:Cd6G9d5T
荒行を強いられてるのは国民だろうに・・・
こいつは天然の大ばか者だな
318名無しさん@4周年:04/01/25 00:48 ID:nm7R9TYD
小泉がんばれ
319長引く荒行に行き詰まる人が増えています:04/01/25 01:08 ID:pIcRCEOF
自殺、3年ぶり増加…生活苦動機が過去最悪
 昨年1年間に全国で自殺をした人は、一昨年より3・5%多い3万2143人に上り、
3年ぶりに増加に転じたことが24日、警察庁のまとめでわかった。統計を取り始めた
1978年以来、99年(3万3048人)、98年(3万2863人)に次いで3番目
に多い。特に、「経済・生活問題」が動機と推定される自殺者が急増し、過去最悪の
7940人に上った。
 昨年の自殺者を動機別にみると、最多の「健康問題」が、一昨年より2・1%減の
1万4815人にとどまる一方、次に多い「経済・生活問題」は16・0%も増加した。
これは、5年前(97年)の2倍以上。このうち「負債」を理由にした自殺者は、一昨年
より19・0%増の4143人、「生活苦」を動機にした人も24・8%増の1168人
に上った。
 これに対し、「事業不振」や「倒産」「就職失敗」を理由にした自殺者はほぼ横ばいで、
「不況の長期化から借金を繰り返し、最後に生活が行き詰まって、死を選択せざるを得ない
人が増えている」(警察幹部)とみられる。
 年齢別でも、30歳代が8・6%増の3935人、40歳代が3・7%増の4813人、
50歳代が7・3%増の8462人を数え、30―50歳代の働き盛りが全体の53・5%
を占めた。全国の自殺者数は78―97年まで、年間2万―2万4000人前後で推移して
いたが、98年以降、5年連続で3万人を超えた。(読売新聞)
[7月25日5時6分更新]
320名無しさん@4周年:04/01/25 01:13 ID:4o0GrYKK
荒行ってw
国民と違って全然痛みを被って無いくせにw
親の地盤を継いだだけのお坊ちゃんの言う事は違うねえw
321m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/25 01:20 ID:/hLGhmRk
それでも運の強さだけなら、歴代の宰相の中でもNO.1ではないかい。
このまま運だけで名宰相になる可能性もあるので、小泉は舐められない。
恐るべし。
322野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/01/25 01:21 ID:nnvH8FHA
小泉さんの覚悟は、以下のようなものなんですね。

千日回峰行者は、もし行半ばで挫折すれば自ら生命を絶つ掟のもとに、
1年目から3年目は比叡山中255箇所を巡拝する行程約40キロを休まず各百日間、
4年目と5年目はそれぞれ連続2百日、計7百日の回峰をする。
7百日終了の後9日間不眠・不臥・断食・断水で不動明王と一体になる「堂入り」の行を満じる。
6年目は京都市内赤山禅院往復が加わる一日約60キロの行程を百日、
7年目は前半百日を僧坊を出て京都市内寺社を巡拝往復する一日84キロの「京都大廻り」、
後半百日を山中約30キロを行歩する。
7年間で合計一千日を回峰し「満行」とする厳しい修行である。
千日で歩く距離は約4万キロ、地球を一周するに等しい距離になる。
323名無しさん@4周年:04/01/25 02:20 ID:/V0959Gj
>>315

ボロ屋掴まされるアフォは
どのみち死ぬ運命やね
324名無しさん@4周年:04/01/25 06:35 ID:0/7n4XHD
国民的ヒーロー土光臨調会長は、中曽根内閣のキャッチフレーズ「増税なき
財政再建路線」にピッタリのキャラクターであった。「めざし」に代表されるように、
土光氏には「清貧」のイメージがあり、国民の信頼も厚かった。

ある年、景気が悪くなったため政府自民党は景気対策として補正予算を組むことに
した。これに対して土光氏は、涙を流して中曽根首相に強く抗議を申入れた。
そしてこのことが今日でも美談として語られている。

日本人には「清貧の人」「清貧の思想」に強い思い入れがある。土光氏などが
プラスイメージで捉えられる。反対に開発をどんどん進めるような政治家は
悪いイメージが持たれる。しかしこの土光会長に代表される「清貧の思想」が
往々にして国を窮地に追込むのである。
325 :04/01/25 07:02 ID:0/7n4XHD
不況の中で次のイノベーターが現れ、新たなイノベーションを起こすというのが
シュムペータの説である。シュムペータの理論の真髄は、「不況は老朽化した
非効率な企業を市場から退出させるために有益である。古いものを徹底的に
清算した後に、新しいものが創造される」という主張である。これが有名な
「創造的破壊」である。

これと全く同じことを言っているのが小泉首相である。昔なら水谷研治氏である。
水谷氏は「財政で景気対策を行ってはいけない。緊縮財政で経済は当面落込むが、
そのうち日本経済は立派に蘇る。」とずっと言い続けている。小泉首相だけでなく、
周りの政策新人類と呼ばれている若手二世政治家も「国民はしばらく痛みに堪える
ことになるが、数年先には経済は見違えるように良くなる」と2年前にいっていた。
326名無しさん@4周年:04/01/25 07:04 ID:YFt782aS
国民に痛みしか与えないんだからイラクにでも逝って帰ってこなくていいよ
327 :04/01/25 07:05 ID:0/7n4XHD
現実を見ればはっきりするように、シュムペータの言っていることは「真っ赤な嘘」
である。シュムペータの説がおかしいことは、日本の現状を見れば一目瞭然である。
バブル崩壊後、日本の開業率は低迷している。長い間、廃業率が開業率を上回って
いる。不況が続けば、イノベータが現われるという説は真っ赤な嘘である。シュム
ペータが正しいのなら、今頃日本で開業ラッシュが起っていても不思議はない。

一旦落込めばどこまでも落っこちるのが経済である。落っこちるのを放っておく方が
良いというのなら、地方の経済はとっくに良くなっているはずである。拓銀が破綻した
北海道なんか、一番景気が良くなっていなくてはいけないはずである。
328名無しさん@4周年:04/01/25 07:07 ID:ZivR67CQ
俺は支持するぜ
政治家は実行力よりもイメージ先行の方が
この世の大半を占める愚民はすんなりついてくる
329名無しさん@4周年:04/01/25 07:09 ID:KyuodAyx

菅首相が間違えて成立したら

何 日 持 つ こ と だ ろ う w
330 :04/01/25 07:11 ID:0/7n4XHD
どの企業も「創造的破壊」に走れば、倒産が増え失業が増える。これを保険や国で
手当しなければ、失業が発生し、総需要がさらに減るのである。
一国の経済とは、業績の良い企業だけでなく、倒産間際の企業、失業者、そして
フリータやホームレス達全部を含めたものである。経営者がカルロス・ゴーンになり、
企業が立派になっても、貧乏人ばかりになっている世の中にその製品を買う者が
いなくなるのである。問題は、日本全体の国民経済、つまりマクロ経済への影響
である。創造的破壊がもっともらしく聞こえるのも、シュムペータを経済学者と勘違い
しているからである。彼は経済学者ではなく、経営学者なのである。
331名無しさん@4周年:04/01/25 07:16 ID:4MATTNL9

小泉亡き後がこわい 日本はどうなるんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

332名無しさん@4周年:04/01/25 07:17 ID:pEwB3Fw/
>>331
管直人が国の切り売りを始めます。
333名無しさん@4周年:04/01/25 07:19 ID:yNYAU1PG
そうだな

小泉いなくなった後マジ怖い

334名無しさん@4周年:04/01/25 07:38 ID:0ILWxwY8
小泉が2000日も在任した後の日本の方が、真剣にガクブル、だが、
あんまりそんな話で荒れたくないので…

音楽鑑賞しながら更新を待つ
335名無しさん@4周年:04/01/25 07:38 ID:KyuodAyx
>>331
もう自民党はこの前の総裁選出馬レベルを順繰りで首相は出せんよ。
そんときは民主に敗北する。
でも社民、共産入れた、民主党政権なんぞ成立したらどんなもんか想像できるだろ。
長続きするはずがない。世界は一斉に日本の投資に手を引くだろう。
マジで言うが今以上に混乱するだけだ。
336名無しさん@4周年:04/01/25 10:06 ID:5GFzxjCL
時事通信もけなげだねぇ。
(「首相動静」1月25日1時1分更新)
25日0時現在公邸、来客なし。(了)
>>334
音楽鑑賞といえば、オペラかX−JAPANだよね。あっ女子十二楽帽もあったか。
そういえば、年末の休みに買ったオードりー・ヘッパーンのDVDはどうしたんだろう>小泉
337名無しさん@4周年:04/01/25 12:10 ID:NenhpgQM
首相動静
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。(了)(時事通信)
                [1月25日11時1分更新]
338名無しさん@4周年:04/01/25 13:14 ID:NenhpgQM
続報。
午前中は来客(以下略)、読書などをして過ごす。(了)(時事通信)
                     [1月25日13時1分更新]
339名無しさん@4周年:04/01/25 15:38 ID:nm7R9TYD
2000いけ
340名無しさん@4周年:04/01/25 15:50 ID:0PweSGre
読書とか音楽鑑賞って、見合いで趣味は?と聞かれたときにつく、典型的な嘘じゃないかとw
341名無しさん@4周年:04/01/25 16:02 ID:NenhpgQM
>>340
ワロタ。小泉って確か、お見合い結婚だった筈。
342名無しさん@4周年:04/01/25 16:03 ID:pICheLWl
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
343名無しさん@4周年:04/01/25 16:05 ID:tinh1Utq
小泉さん、がんばれ。
まともな党が出来るまでは・・・
344名無しさん@4周年:04/01/25 19:41 ID:Oh+CpotX
今週は書類整理なしでした。

「首相動静」
 午後も来客なく、公邸で音楽鑑賞などをして過ごす。(了)(時事通信)
                       [1月25日19時2分更新]
345名無しさん@4周年:04/01/25 20:22 ID:1K3SAnYj
>>344 
>今週は書類整理なしでした。

純ちゃん余裕だな、まあ野党がアレだからな
346334:04/01/25 21:31 ID:W3v8hhkY
>>338
>午前中は来客(以下略)
チョトワロタ。(ry あるいは「来客なし」と打つ方が早いのでは…(野暮

>>336
そ〜言えば、ヘップバーン買ってたっけ。年末年始は小津見ろよ、小津。
日本の誇る映画文化だぜ。ニッポンはゲイシャ、フジヤマ、ハラキリにカミカゼ
だけじゃないんだぜ。生誕100年に何かコメント寄せてりゃあ、「文化立国」
面目もちったあ立ったろうに。ま、X Japan じゃな。(最初違和感あったけど、
今にしたら、彼らしい…)
347名無しさん@4周年:04/01/26 00:54 ID:IJSuFrld
アメリカが求めた構造改革
http://www.asyura2.us/2us0310/hasan30/msg/155.html
アメリカが日本を軍事、経済侵略する動機はいとも簡単。アメリカは世界最大の
三つ子の赤字国(貿易、財政、家計)でありながら、世界最大の消費大国を
目指すから、Give and Takeで富を得るのでは到底追いつかない。常にTake and Take
(侵略)を続けなくては存在すらできない運命にある。だからアメリカは世界最大
の債権国、貿易黒字国、金融資産No. 1の日本を我がモノにしようとする。小泉総理
は5月の訪米でブッシュ大統領と「日米投資イニシアティブ・2003年」に合意した。
これはアメリカの対日経済略奪戦略と小泉構造改革の整合性を確認したものである。

合意書が示す中身を要約すると、1)邦銀の不良債権査定を厳しくして国有化を
促進する、2)株式の日米国際交換を促進、3)保険、医療、介護等産業の規制
緩和、4)労働市場開放、5)農業、林業分野の規制緩和、等をうたっている。
ところが、こともあろうに、長銀(現新生銀行)を日本政府からたったの10億円
というただ同然の上に「ドロボーに追い銭」の瑕疵条件付(買収後2年間に損失が
出た場合政府が保証する)までつけさせて買収した(日本にしてみれば奪われた)
米ハゲタカファンドの代表リップルウッドの例を見本として紹介している。
小泉氏はブッシュからアメリカのハゲタカファンドに日本国内での略奪行動の
自由を求められ、喜んで同意したのである。
348名無しさん@4周年:04/01/26 09:07 ID:ESgFL7BX
首相動静(時事通信「首相動静」1月26日1時1分更新)
26日午前0時現在、公邸に来客なし(了)

多分何もないと分っていながら、張り番をしている週末の時事通信「首相番記者」乙!!
349名無しさん@4周年:04/01/26 11:29 ID:ESgFL7BX
「首相動静(1月26日)」
8時1分仮公邸発、8時13分官邸着、執務室に入る。14分から36分まで石破茂防衛庁長官、
福田康夫内閣官房長官。40分から9時まで細田博之内閣官房副長官。9時24分執務室を出
て、28分衆議院第一委員室へ。9時30分衆議院予算委員会開会。(了)(時事通信)
[1月26日11時2分更新]

福田官房長官が首相執務室に入るのは比較的珍しい事件。
350名無しさん@4周年:04/01/26 12:24 ID:V90ZVd/U
長期政権になってきたね
351名無しさん@4周年:04/01/26 12:31 ID:dhRwQsJW
国民虐待一千日
352名無しさん@4周年:04/01/26 13:13 ID:GfdOn0C6
衆議院選挙に立候補するには、確か納税金額の規定があったよね?貧乏人はダメ!みたいな。
ちがったっけ?
353名無しさん@4周年:04/01/26 15:57 ID:Tx/Wvv/u
>>346
小津ねぇ。小泉は「カブキモノ」だからな。日本映画は黒澤くらいしか見ないんじゃ
ないかなと思ってみたりして。けれども、孝太郎の出ていた「踊る大走査線U」は見
に行ってたな。

それで「首相動静」続報
11時50分衆議院予算委員会休憩。11時51分衆議院第一委員室を出て56分官邸執務室へ。
12時1分から18分まで官邸特別応接室で神崎武法公明党代表と党首会談。福田官房長官、
安倍晋三自民党幹事長、冬柴鉄三公明党幹事長が同席。12時19分から33分まで首相会議
室。12時34分から55分まで官邸執務室。12時55分官邸執務室を出て59分衆議院第一会議
室へ。13時衆議院予算委員会再開。(了)(時事通信「首相動静」を要約)
                            [1月26日15時2分更新]

354名無しさん@4周年:04/01/26 19:41 ID:Tx/Wvv/u
国会閉会後、ケケ中教授から個人レクチャーを受けた模様。

17時43分衆議院予算委員会散会。17時44分衆議院第一委員室を出て48分官邸
執務室へ。17時58分から18時22分まで竹中平蔵金融・経済財政担当大臣(了)
          (時事通信1月26日19時2分更新「首相動静」を要約)
355名無しさん@4周年:04/01/26 20:45 ID:Dl6Xbsdn
某サイトで「首相動静」を検索時に出てきた画面。
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040126204226.jpg

遅レスな上、コピペかもだけど >>327
>バブル崩壊後、日本の開業率は低迷している。長い間、廃業率が開業率を上回って
>いる。不況が続けば、イノベータが現われるという説は真っ赤な嘘である。シュム

厚生労働省「平成14年版労働経済の分析」の図より。
ttp://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/02/zu39.html
98年以降微妙に上がってるように、廃業率は上げ止まりのように見えるんだけど・・・
356名無しさん@4周年:04/01/26 20:55 ID:3Bb+84de
>>355
googleで「首相動静」を検索すると、
このスレの前身「30年ぶりボウリング」スレが10番目にw
このスレもそのうち上位に表示されるか?
357名無しさん@4周年:04/01/26 21:47 ID:MAjvjzox
>>355
1998年は無謀な財政再建や山一の倒産、アジア通貨危機等による経済急転落の時期。
2000年はオブチノミクスとITブームの年で、この10年のうちでは相対的に景気がよかった時期。
2000年8月のゼロ金利解除という、今日では酷評されまくりな日銀の決断が
下されたのは、当時の景気回復基調が底堅いと早とちりしたせいでもある。
だから企業が一息ついたのとベンチャーブームが起こったのが廃業率横這いの原因かな。
なんだっけ、今じゃ懐かしいけどビットバレーなんて言うのがあったし、ひろゆきが2ch立ち上げ
たのも丁度その頃?やっぱり景気がよくないとああいった暴挙もできないそうにないよね。
しかしその後は小泉政権の開始とともに倒産件数が過去最悪を更新し続けたと。

ちなみに>>337のコピペ元は経済コラムマガジンというメールマガジン。
http://www.adpweb.com/eco/
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1069247141/
358名無しさん@4周年:04/01/26 21:53 ID:MAjvjzox
訂正。>>337じゃなく>>327です。
359名無しさん@4周年:04/01/26 21:55 ID:Tx/Wvv/u
今夜の夕食はイタリアンでした。
18時25分から30分まで藤崎一郎外務審議官。19時22分から25分まで特別応接室で
報道各社のインタビュー。18時26分官邸特別応接室を出て38分新高輪プリンスホ
テル着。同ホテル内のイタリア料理店「イル レオーネ」で秘書官らと食事(了)
             (時事通信1月26日21時2分更新「首相動静」要約)
>>356
本当?毎日、気が付いた時に日程をフォローしてる者としては嬉しいな。
このスレも10位くらいに入って( ゚д゚)ホスィ…。  
360名無しさん@4周年:04/01/26 22:17 ID:IJSuFrld
昨年の自己破産22万件超、8年連続で過去最多
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000101-yom-soci
361名無しさん@4周年:04/01/26 23:27 ID:Tx/Wvv/u
ご帰宅になりました。
「首相動静」(1月26日)
21時7分新高輪プリンスホテル発、21時15分仮公邸着。(了)(時事通信)
                     [1月26日23時1分更新]
362名無しさん@4周年:04/01/27 10:09 ID:TYBuqr3P
>>356
ええ、ホント?!見れるんだね。常駐してたものとしては、なんかうれすい。
誰かの傑作パロディネタあたりから盛り上がったんだよな…変な方向に(w
363名無しさん@4周年:04/01/27 10:23 ID:3b6oguzF
>>362 これのことだな

569 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/05 10:49 ID:L0AsDt1t
小泉首相、年末の休みを漫喫。

小泉首相は27日、東京・東五反田の仮公邸から、都内の漫画喫茶に移り
年末年始の休暇に入った。1月5日朝まで滞在する予定だ。
イラク問題などで悩みが多い首相だが、この日は「30年ぶり」のビリヤード
、カラオケ、2chなどで、つかの間の休みを満喫した。

 首相は午後から近くの別の漫喫内でフセイン逮捕の際テレビで見逃した
「エアフォース・ワン」と「X JAPAN」のライブDVDに興じた後、
店内のピラフとナゲット、メロンソーダで家族と食事を楽しんだ。

 首相はこの後、店内のリネージュコーナーで、会社員グループから「総理、
組んでください」と声をかけられ、“飛び入り”。3回参戦のうち、2回は即死だったという。

 首相は漫画喫茶と、記者団に「日本のヒキコモリの精神を理解した。
『孤独を恐れず、時に孤独を望む』。いい言葉だと思った。
(2ch書き込みは)初めてで、名無しで小泉擁護したら管ヲタに叩かれたよ」
と語り、ご機嫌だった。
364名無しさん@4周年:04/01/27 10:26 ID:VHeTODIQ
(1月27日9時1分更新、時事通信「首相動静」)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
>>362
あれは、スレの流れを一気に変えた見事なパロディだったよね。
562番だったと思うが、再掲キボン。
365名無しさん@4周年:04/01/27 13:41 ID:QLpm8dGv
純ちゃん、シンキロウ同伴で松井秀喜と会ったもよう。
8時12分仮公邸発、8時25分国会着。8時26分院内大臣室へ。8時32分〜50分閣議。
8時51分〜58分福田康夫官房長官。8時59分院内大臣室を出て9時2分官邸執務室。
9時7分〜19分細田博之官房副長官。10時27分官邸執務室を出て10時30分衆議院
第一委員室へ。衆議院予算委員会に出席。12時4分衆議院予算委員会休憩。12時
5分衆議院第一委員室を出て12時10分官邸特別会議室へ。日本プロスポーツ大賞
授賞式。米大リーグヤンキースの松井秀喜外野手。森喜朗前首相が同席(了)
            (1月27日13時4分時事通信更新「首相動静」を要約)
>>363
Good Job
これだよ、これ。特に最後の段落は、何回読んでも笑える。この手の出来の良い
パロディに遭遇するのが2ちゃんの醍醐味だけど、ここまでのものは仲々ないな。
366マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/27 13:49 ID:4RJQFYC9
松井が総理大臣杯を受賞 お返しにサイン入りバット

 米大リーグ挑戦1年目の昨季、主力としてチームのワールドシリーズ出場に
貢献したヤンキースの松井秀喜外野手(29)が27日、首相官邸を訪れ、小泉
純一郎首相から「日本プロスポーツ大賞・内閣総理大臣杯」の表彰を受けた。
 松井選手は受賞のお返しにサイン入りバット、ヤンキースのスタジアムジャン
パーをプレゼントした。「スポーツマンの心を持っていらっしゃる。かっこいいです
ね」と初対面だった小泉首相の印象を語り「東京ドームでの開幕戦を見に来て
ほしい」と話した。
 もらったバットで軽く素振りのまねをした小泉首相は「息子が喜ぶよ」と話し
ていた。(共同通信)


小学生の子供がいるような発言ですな・・・(´Д`;) 孝太郎にはグローブがいいような。
367名無しさん@4周年:04/01/27 13:55 ID:MRqWb27+
荒行をやるときは荒行でないつもりでいかんとな。
368名無しさん@4周年:04/01/27 14:00 ID:QLpm8dGv
>>366
素振りの真似というと、フォームとも呼べない滅茶苦茶な格好でイチロー
に突っ込まれていた村山元首相を思い出すのだが。

>小学生の子供がいるような発言。
まさか隠し子とか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑)。

俺も、孝太郎にはグローブがいいと思う。
公邸でキャッチボールとかしてるならテレビに撮ってもらえばいいのに。
369名無しさん@4周年:04/01/27 14:07 ID:E+COYPoh
おいおい、あと2年8ヶ月もがまんしなければならんのか?

今日は早退しよう。仕事やる気が無くなった。
370名無しさん@4周年:04/01/27 14:23 ID:5/rW+Ysy
いや、小泉在任中だけの事じゃなくて、あいつが各分野の構造破壊をし続ける結果、
どこまで行っても雇用は拡大せず、所得は増加せず、消費は回復せず、新規起業も起こらず、
食糧自給率は下がり続け、地方経済は壊滅し・・・・・・

あいつが在任している間にやる事の悪影響に、今後十何年も苦しまされる
371名無しさん@4周年:04/01/27 14:25 ID:kV0kGbp6
もういいよ小泉やめても。
俺の友達の五十嵐くんを首相にすればいいから。
372名無しさん@4周年:04/01/27 14:42 ID:yPUTp/tI
小泉・竹中:米百俵物語をベースとした経済政策によりデフレ促進、自殺者多数

→菅・榊原政権誕生:グローバル構造デフレ小説をベースとした経済政策によりデフレ促進、死者激増

→本格的救国政権の誕生

(あと5年くらい我慢すれば・・・)
373名無しさん@4周年:04/01/27 14:46 ID:J7klzicH
小泉・竹中:米百俵物語をベースとした経済政策によりデフレ促進、自殺者多数

→菅・榊原政権誕生:グローバル構造デフレ小説をベースとした経済政策によりデフレ促進、死者激増

→石破:デフレ解消を朝鮮半島侵略に求める軍国政権

となる可能性を私は否定できない。
374名無しさん@4周年:04/01/27 14:48 ID:4WpWnp6D
明日、東条英機元首相の記録に並ぶ。
375名無しさん@4周年:04/01/27 14:53 ID:qHH2twXf
ひっこんどれ。
376名無しさん@4周年:04/01/27 14:54 ID:QZpWzGe1
あっちの、板は、1000を超えて、書けない。

おーい、民社党の岡田、固定資産税、4期分、払いが、
残っているけど、9割は、払っているから、いいかな、
これが、民主党の、考え方だ、
凄い、理屈だぞ、岡田、お前の言っていることは、凄い、
377名無しさん@4周年:04/01/27 14:54 ID:tQTLEeA4
小泉を批判する奴は、五反田の仮公邸でも爆破すれば?
378名無しさん@4周年:04/01/27 15:28 ID:5/rW+Ysy
>>377
実際にやったら、お前、真っ先に通報しそうだな
379名無しさん@4周年:04/01/27 15:30 ID:kV0kGbp6
>>377
おいおい、批判はあっていいんだよ。
批判を許さない社会の方が恐いんだぞ。
380名無しさん@4周年:04/01/27 15:31 ID:KhbxhIk3
おまいら、景気さえよくなれば、小泉批判はしなくなりますよ。
つーか、どんな首相も非難しなくなりますよ。
381名無しさん@4周年:04/01/27 15:35 ID:aUjr7X5L
>>380
今の状態で景気回復すれば、それは民間企業が
努力した結果で、小泉の構造改革の結果じゃないから
やっぱり批判は起こる。
382名無しさん@4周年:04/01/27 15:38 ID:kV0kGbp6
確かに民間企業の努力は涙ぐましいものがあるな。
383名無しさん@4周年:04/01/27 15:43 ID:yPUTp/tI
>>380
為替介入との併用による量的緩和策なんて反小泉の連中が散々言ってたこと。
なんでもっと早くやらなかったのか小泉は。
もちろん日銀の問題でもあるわけだが。
それと経済政策とは雇用対策であるわけだから、今成功してるとはとても言えないと思うがね。
384名無しさん@4周年:04/01/27 15:45 ID:ELQIjlEd
ジャスコの発言、集めてテレビで繰り返し流してくれる
テレビ局はないかな。





ないわな。
385名無しさん@4周年:04/01/27 16:02 ID:WPG/gpUj
>374
...accused Koizumi Junichiro Prime Minister... Death by Hanging

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

こうして念願の靖国に合祀されましたとさ。めでたしめでたし。
386名無しさん@4周年:04/01/27 16:09 ID:Ugliru9f
( ´_ゝ`)フーン
387名無しさん@4周年:04/01/27 16:17 ID:yPO0nLHy
只今、国会審議中?
2時28分特別応接室を出て、12時29分執務室へ。12時55分執務室を出て、59分
衆議院本会議場へ。13時2分衆議院本会議開会。13時59分衆議院本会議散会。
衆議院本会議場を出て14時4分衆議院第一委員室へ。14時4分再開した衆議院予
算委員会に出席。(了)(1月27日15時2分更新の時事通信「首相動静」を要約)
388名無しさん@4周年:04/01/27 17:12 ID:8q7tq2iA
17時11分衆議院予算委員会散会
389名無しさん@4周年:04/01/27 18:10 ID:LlTKcLNc
>>383
為替介入の決定は、財務省です。
日銀は、下請け実施機関にすぎません。

ま、財務省から小鼠への援護射撃という事じゃないかと。
390名無しさん@4周年:04/01/27 18:16 ID:gTEUcqwX
>>374
>>1みたいな記事を書いた手前、明日かあさってに朝日の囲み記事期待(w
>>387
重箱の隅をつつくようで申し訳ないのだが、「2時28分特別応接室を出て、12時29分執務室へ。」
って「12時28分特別応接室、を出て、12時29分執務室へ」でないのかな?
前者だと、「小泉首相謎の失踪10時間」になってしまう(藁)。
>>388
時事通信の速報が入ってない段階でのニュースありがとん。
でも、もしかして、永田町・霞が関の関係者(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル
391名無しさん@4周年:04/01/27 19:35 ID:gbBcWysS
23分の休憩の後、散会って、ニュースにはなっていないけど国会止まったのかな?
14時14分衆議院予算委員会再開、出席。16時47分衆議院予算委員会休憩。17時10分、
衆議院予算委員会再開。直ちに散会。17時11分衆議院第一委員室を出て17時15分官邸
執務室へ。17時47分小ホールへ。司法制度改革推進本部開始。途中退席して17時58分、
執務室へ。18時3分大会議室へ。18時4分、経済財政諮問会議開始(了)
(1月27日19時2分更新時事通信「首相動静」を要約)
392名無しさん@4周年:04/01/27 21:48 ID:gbBcWysS
ラーメン屋「壇太」キター。
19時1分経済財政諮問会議終了。19時2分執務室へ。19時28分執務室を出て19時
29分から19時33分まで特別応接室で報道各社のインタビュー(松井秀喜選手の
話で古賀潤一郎氏の話は出なかった模様)。19時34分官邸発19時47分東京高輪
のラーメン店「壇太」着。二橋正弘官房副長官、伏屋和彦かんぼう副長官補、
香西泰内閣府経済社会研究所長ら経済財政諮問会議関係者らと会食(了)
           (1月27日21時3分更新時事通信「首相動静」を要約)
393マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/27 21:58 ID:4RJQFYC9
>>392
ギャー 今日、暇だったから壇太行けばヨカターヨ(´Д`;)
しかし、ラーメン屋が「会食」と書かれるとわw
394名無しさん@4周年:04/01/27 22:27 ID:6ScOJg+X
荒らしのつもりでがんばる
395名無しさん@4周年:04/01/27 22:43 ID:gbBcWysS
>>393
貸し切りじゃないの?それとも、個室とかある大きなラーメン屋なの?
ググってみたけど、味はそんなに誉められてなかったね。
ただ、高輪議員宿舎が近いので、行きつけにしている国会議員の先生方
も多いみたいだね。
396マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/27 22:52 ID:4RJQFYC9
>>395
やっぱり貸切なんですかねぇ。
官邸に頼み込んで、カウンター席で肩並ばせてもらいたいものです(`・ω・´)

正直、店に入って総理&福田&石破のトリオがカウンターでラーメンすすってたら、
心臓止まりそうだけど・・・・
397マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/27 22:55 ID:4RJQFYC9
>>396
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2y-mnn/shop/danta.html
ここ見たら、カウンターは無いみたいですね(´・ω・`)
小上がりが4つもありますから、そこだけ貸し切っているのかも。
398名無しさん@4周年:04/01/27 23:48 ID:gbBcWysS
ラーメン屋で1時間半も粘ったのね。
「首相動静」
19時47分東京・高輪のラーメン店「壇太」着、経済財政諮問会議関係者と会食。
21時33分「壇太」発、21時40分仮公邸着(了)(時事通信)
                         [1月27日23時1分更新]
>>396
>正直、店に並んで総理&福田&石破のトリオがカウンターでラーメンすすっ
>てたら心臓止まりそうだけど。
総理&福田や総理&福田&安倍なら何とかなりそうだが、総理&福田&石破の
隣では、ラーメンが喉を通りそうもないな。石破タンの目が苦手。
>>397
>小上がりが4つもありますから、そこだけ貸しきっていたのかも。
多分そうでしょうね。
「檀太」でタウンミーティングとか出来ないのかな?
「小泉総理、国民とラーメンをすする」とか。総理は「檀太」にボトルキープ
もしてそうだし。
P.S.NEWS23を見ていたら、総理は松井選手から贈られたジャンバーがえらくお
気に入りで「息子に取られるなぁ」と言いつつ、特別応接室から執務室まで、
ジャンバーを着込んだまま戻ったようだ。
399362:04/01/27 23:58 ID:Ylo3hcpQ
おお、すごいスレの伸びだ。

亀レスだが、>>363 パロディ再掲乙、あり。元ネタ知らないと、キョトンな人も
いるかもしれないけど…あらためて、ワロタ

「檀太」って正直、どうなの?「オレはぜったいマズイと思う」ネタ、キボンヌ
(自分がラーメン好きではないせいもあり…)

「息子」気になるなあ。別の息子かぁ?でも居たら「噂真」あたりが真っ先に
嗅ぎつけて記事にしそうだしなあ。
400名無しさん@4周年:04/01/28 00:21 ID:Kue3eeM+
>>399
「壇太」の件だが、ググってみたら、味の寸評をしてるサイトが真っ先に見つかったが評価は低いよ。
他の知ってるラーメン屋をどのように評価しているか見てないので、管理人の感性が分らないのだが。
とりあえず寝おちします。1時30頃まで起きている勇者がいれば、時事通信のサイトを確認してみて
下さい。9割方「1月28日午前0時現在、公邸。来客なし」だと思うが。
401マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/28 00:34 ID:RVyrDzZY
>>398
思わず官邸にメールしちゃいましたよ。
「総理と壇太で御食事をしたいのですが。」ってw アタマオカシイデスヘ(゚∀゚ヘ)アヒャー!!

官邸は99%定型文で返信してくれるようなので、もしラメーンに関する内容の
メールが返ってきたら、ちょっとだけ( ̄ー ̄)ニヤリですw
402名無しさん@4周年:04/01/28 01:02 ID:Kue3eeM+
>>400
そのサイトだが、俺の知ってるラーメン屋を見てみたら評価が結構辛いわ。
「壇太」の味は言ってみないと分らないな。でも、ラーメン通の間で有名
になるような店でないのは確か。
403362:04/01/28 01:23 ID:HHlMrMnX
>>400 >>402
情報thx 上にもあるけど、庶民的で、お世辞にも清潔とも言えないお店だった
ような。その辺の効果も狙ってるのかな。

よく知らないけどラーメン批評・ランキングの凄いサイトがあるようですね。
試食体験および接近遭遇体験、待ってまつ
404名無しさん@4周年:04/01/28 01:29 ID:Kue3eeM+
結局起きていた。
「首相動静」
28日午前0時現在、公邸に来客なし。(了)(時事通信)
[1月28日1時2分更新]
405名無しさん@4周年:04/01/28 04:45 ID:cnp4/cgX

|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡         日
|""""""ヾ彡彡彡    殺 本 誰
|      ミミ彡彡     し を が
|   _   ミミミ彡     た
|  '´ ̄` ,|ミミ彡     か
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
||       |ミ彡
|し`)  /|ミ|ミ
|、,!     |ソ
| ̄ ̄`ノ /
|   ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~  /
|▽\/
406名無しさん@4周年:04/01/28 05:01 ID:wPwve/HQ
>>405
55年体制。
407名無しさん@4周年:04/01/28 05:25 ID:cnp4/cgX
>>406
民主党との2大政党は、まさに55年体制の復活ですね。
408名無しさん@4周年:04/01/28 05:41 ID:wPwve/HQ
>>407
いいから馬鹿はもう寝ろ
409名無しさん@4周年:04/01/28 06:09 ID:/wb424oR
やっとみつけたー「ぶりボウリング」(←いつもこれで検索してた)
に代わるスレ!

>>401 メールの返事がきたらぜひ報告キボンヌ
410名無しさん@4周年:04/01/28 10:46 ID:V+j3lf04
>>409
発見オメデトン。

で、今日の「首相動静」第一便。
8時4分仮公邸発、8時16分官邸着。8時17分執務室へ。(了)(時事通信)
   [1月28日9時1分更新]
>>366
昨日のMEWS23だと、スタジャンを息子に取られる心配をしていたらしい>小泉
>>396
石破茂・中川昭一あたりは、若作りなので、ラーメン屋が似合わないんだよな。
「ラーメン屋食べ歩き」にはちょっと年がいってるし、「ラーメン屋でグチを
言う」にしては若すぎる感じだし。ノビテルが猪瀬と連んでラーメン屋でグチ
を言ってる場面は想像できるのだが(w
411名無しさん@4周年:04/01/28 13:06 ID:6DHk+FUj
NHKでは、松井が純タンのピッチングフォームを褒めたら

純:「いつも壁に向かって投げてるんだ」
松:「・・・・」

誰かキャッチボールの相手してやりなよw
412名無しさん@4周年:04/01/28 15:35 ID:QbsNo3/M
ここはじゅんいちろうくんのストーカースレですか?
413名無しさん@4周年:04/01/28 17:54 ID:MVb+6a1u
>>410の続報
8時56分官邸執務室を出て8時59分衆議院第一委員室へ。9時1分衆議院予算委員
会開会。11時28分衆議院予算委員会散会。11時29分衆議院第一委員室を出て、
11時32分官邸執務室へ。11時39分首相会議室へ。11時46分から12時3分まで、
細田博之官房副長官。12時4分執務室へ(了)。(時事通信「首相動静」を要約)
[1月28日13時2分更新]
>>411
休日の「読書など」の「など」の部分は「壁に向かってキャッチボール」だっ
たんだ。友達のいない純タンらしいし、「ヒッキー宰相」の面目躍如だな(w
でも、旧公邸だったら、壁に向かってボールを投げるスペースもなかった分、
小泉の生活は快適だよ。
414名無しさん@4周年:04/01/28 19:39 ID:MVb+6a1u
>>413の続報
12時4分執務室に入る。17時近藤剛日本道路公団総裁が入った。17時11分道路関係
4公団民営化委員の猪瀬直樹、大宅映子両委員が加わった。17時32分近藤氏ら全員
が出た。17時35分から18時10分まで、大会議室で男女共同参画会議に出席。12分、
執務室に戻る。(了)(1月28日19時2分更新時事通信「首相動静」を更新)
5時間近く来客がないとは。今日は仕事がはかどっただろうな(w
415名無しさん@4周年:04/01/28 21:42 ID:Mme2W75S
国連に対する認識はまとも
416名無しさん@4周年:04/01/28 21:54 ID:5sjHUdmh
いや勉強になったわぁ、国連のこと
417名無しさん@4周年:04/01/28 22:37 ID:MVb+6a1u
>>414の続報
18時46分から49分まで特別応接室で報道各社のインタビュー。50分執務室へ。
19時19分執務室を出て25分紀尾井町の赤坂プリンスホテル着。同ホテル内の
寿司店「橘」で秘書官らと食事。(了)
(時事通信1月28日21時9分更新の「首相動静」を要約)
418名無しさん@4周年:04/01/28 23:22 ID:MVb+6a1u
>>417
ご帰宅なされました。
20時42分赤坂プリンスホテル発、20時54分公邸着。(了)(時事通信)
[1月28日23時2分更新]

これで、私は寝落ちしますが、午前1時15〜30分頃にある「首相動静」の最終更新
をウプしてくれる勇者を期待します。おやすみなさい。
419名無しさん@4周年:04/01/29 08:26 ID:NRQvavQZ
小泉内閣メールマガジン 第126号 ========================== 2004/01/29

--------------------------------------------------------------------
[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ]

● 食育の大切さ

 小泉純一郎です。

 このところ、米国のBSEや鳥インフルエンザなど私たちの食生活の安全
について心配なできごとが起こっています。

 食べ物というのは、私たちの心やからだの健康をささえていくために、と
ても大切なものです。教育について、知育、徳育、体育ということはよく皆
さん分かっていると思いますが、私は、「食育」も進めていかなければなら
ないと思っています。

 私たちの健康にとって大切なことは、休養と正しい食生活、そして適度の
運動。食生活の重要性を皆さんも十分考えていただきたいと思います。

 米国のBSEの問題については、外国産の牛肉であっても、国産の牛肉と
同じように安全・安心を確保することが必要だと思います。

 最近発生している鳥インフルエンザについては、発生した国からの鳥肉の
輸入を迅速に停止し、人への感染防止やニワトリへの被害の拡大防止に全力
を挙げています。
420名無しさん@4周年:04/01/29 08:29 ID:NRQvavQZ
>>419 つづき

 26日、石破防衛庁長官が陸上自衛隊、海上自衛隊に対するイラクへの派
遣命令をだしました。自衛隊の諸君が日ごろ積み上げてきた訓練や能力を発
揮して、地元のイラクの住民に歓迎され、感謝されるような活動をして、必
ずや無事に任務を果たしてくれるものと期待しています。

 27日、官邸でヤンキースの松井秀喜選手とお会いしました。松井選手の
活躍はテレビでよく見ていましたが、お会いしてみると予想以上に立派な体
格の感じのよい好青年。

 愛用のバットとニューヨーク・ヤンキースのスタジアムジャンパーのプレ
ゼントを受けました。重めのバットなのにグリップが思ったより細くて、こ
れを握ってホームランを打つのはすごいパワーだとびっくりしました。

 日本の一流選手がアメリカで活躍する姿をみるのはワクワクします。これ
からもアメリカで一流選手としてがんばっていただきたいなと思っています。

 私もたまには公邸でキャッチボールなどして内外の難局をのり切る体力を
養っていきたいと思います。

--------------------------------------------------------------------
421名無しさん@4周年:04/01/29 08:42 ID:vYN80q29
>>419-420
422名無しさん@4周年:04/01/29 10:25 ID:ZOZglZuI
>>420 の最終段落、>>413 を生かして、

 私もたまには公邸で壁に向かって独りキャッチボールなどして内外の難局をのり切る体力を養っていきたいと思います。

 ・・・政局をのり切る人脈を養うのが先じゃねえか?
423名無しさん@4周年:04/01/29 10:46 ID:5cAnWVOy
「首相動静」
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。(了)(時事通信)[1月29日9時1分更新]
久々に見ると何か新鮮(w

>>422
本人にその気がサラサラないからな。
424名無しさん@4周年:04/01/29 11:43 ID:zjrz+FLs
しかしマジで、

「午後0時現在、公邸。壁に向かって独りキャッチボールなどして過ごす。」

とかあったら爆笑だな。憐れみを誘って、人気上昇するかも?
425名無しさん@4周年:04/01/29 12:41 ID:5cAnWVOy
やっぱり低血圧みたいだね>小泉

「首相動静」の要約
10時5分仮公邸発、10時21分官邸執務室に入る。(了)(時事通信1月29日11時1分更新)

>>424
あわれすぎる罠(藁)
しかし、何でゴルフをやらなかったんだろうね?運動神経は悪くなさそうだが。
426名無しさん@4周年:04/01/29 13:09 ID:YkuXN69B
小泉は、漫画のキャラで言うと「ドルーピー」
飄々として、頼りないけど、なぜか運(と実力?)を持っており、
危険をサラッと回避できる能力を持ってる。

菅や岡田、小沢はブルドックの「スパイク」か、悪者のオオカミ軍団みたいなもの。
ドルーピーに罠を仕掛けようといつも企んでいるが、
結局その罠に自分がハマッてしまい、自爆してしまうキャラ。
427名無しさん@4周年:04/01/29 13:10 ID:54DbfZM2
荒行ってw
一番苦しんでるのはお前じゃなくて国民。
早く辞めろや。
428マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/29 13:44 ID:Qzf17q14
>>401で送ったメールですが、官邸からあまりに素っ気無い返事が返ってきたので
晒す気にもなれません(´・ω・`) キティ扱いされてしまったんだろうなぁ・・・。
429名無しさん@4周年:04/01/29 15:06 ID:C44KcPyg
>>428
無理もない。まあ元気出せ
430名無しさん@4周年:04/01/29 15:10 ID:CQR5ezB6
これは、小泉が変人ですごいという前輪と
野党が売国で糞という後輪の組み合わせで
走ってきた結果だ


もちろん後輪駆動だが
431名無しさん@4周年:04/01/29 15:40 ID:k/+6GaNg
>>425
う〜ん、ゴルフかぁ。やっぱり森、中川とかがさらに「おやじ」イメージを
焼き付けてしまったからなあ。

テニスウェアが似合いそうなのはブレアとまあ良い勝負と思うが、
運動神経は良くなさそう、に500ベトナムドン。
(なんか身体固くて、ギクシャクしてそう)
432名無しさん@4周年:04/01/29 15:52 ID:8HUrwCZI
>>425
続報
10時54分〜57分二橋正弘官房副長官。11時36分〜39分福田康夫官房長官。
12時24分官邸執務室を出て30分衆議院本会議場へ。12時32分衆議院本会議開会。
12時34分衆議院本会議を途中退席し12時37分官邸執務室へ。(了)
(時事通信1月29日更新「首相動静」を要約)
>>428
そうか。返事が返ってきたと言うことは「キティ」扱いはされてないと思うよ。
結構1〜2週間後の新聞で「総理御用達のラーメン店」とか言って「壇太」が紹介
されるかも。
433マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/29 16:19 ID:Qzf17q14
>>429 出しました(`・ω・´)
>>432 無視されるようなメールもあるんですかねw
     そろそろ大学の試験が終わるので、時間がある時に「壇太」行ってレポします。

>>431
やっぱり野球しかなさそう。テニスだと生足ですよ。さすがに60過ぎた人の生足は見てて厳しい。
そういえば、甲子園始球式のときの野球帽からはみ出た髪の毛の多さにはワラタなぁ・・・
434名無しさん@4周年:04/01/29 16:25 ID:06sYp2Or
435名無しさん@4周年:04/01/29 16:37 ID:rqevytLQ
>>434 ふ〜ん、郵便事業、郵貯の市町村への移管、か。面白いね。誰が
書いてるか知らないけど、「官僚政治」小泉への批判が小気味いいね。
(自演じゃないよ、あしからず)
436名無しさん@4周年:04/01/29 17:56 ID:nQYHeqaD
>>432
続報
14時19分〜31分、細田博之官房副長官。14時32分〜15時2分、小池百合子環境相。
16時00分〜25分、兼元俊徳内閣情報官。(了)(1月29日17時1分更新)
>>431
彼の場合、県立横須賀高校という横須賀三浦地区のトップ校出身だから、今の
基準で判断すると中学の体育の成績も5段階評価で4くらいは取っていたのでは
ないかと思われ(小泉家だから成績も甘めに付いてるとは思うが)。甲子園の
始球式も見事だったし。ただ、身体を動かすのが大好きなタイプではなさそう。
>>432
かつては年に1度くらい、「国会議員の野球大会」みたいのがあったんだが、
出場した事あるのかな>小泉。
437名無しさん@4周年:04/01/29 19:31 ID:xh+r3Roo
>甲子園の始球式も見事だったし。

そ、そうなのか。きっとその直前は、いつもより多めに一人キャ(ry
438名無しさん@4周年:04/01/29 19:56 ID:NRQvavQZ
>>437

小泉内閣メールマガジン 第106号 ======================= 2003/08/07-21

(前略)
 今日(7日)は、夏の甲子園大会で始球式をします。始球式にそなえて、
休日に公邸の壁に向かってキャッチボールをして練習しました。どんな球を
投げられるか楽しみです。
(後略)

ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/0807.html
439名無しさん@4周年:04/01/29 20:02 ID:xD/NxUN9
>>436
「国賊(笑)」田中均キター。
16時26分〜51分、田中均外務審議官。16時52分〜17時14分、岡本行夫首相補佐
官、古田肇外務省経済協力局長。17時16分〜18時、大会議室で総合科学技術会
議。18時2分執務室へ。18時22分〜26分、特別応接室で報道各社のインタビュー。
18時28分官邸発。18時38分東京・信濃町の故池田行彦元外相宅着。同志の通夜に
参列。18時40分同所発。(了)(1月29日19時1分更新時事通信「首相動静」を要約)
>>437
随分練習していたみたい。普通、甲子園の始球式は文部大臣が行い、その練習
相手は党派を超えて江本孟紀と決まっているのだが、小泉の場合は仮公邸駐車
場の壁だった(W


440名無しさん@4周年:04/01/29 20:08 ID:xD/NxUN9
>>438
乙!
しかし、この部分だけ抜き出すと小学生の夏休みの絵日記みたいな文章だな(W

441名無しさん@4周年:04/01/29 20:31 ID:TYSxojUo
>>439
乙〜 「壁に向かってキャッチボール」の出所はここだったのね〜(w
442マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/29 20:44 ID:Qzf17q14
http://up.isp.2ch.net/up/6d6278b7baad.mpg
昨年の甲子園をご覧になってない方へ
443名無しさん@4周年:04/01/29 20:56 ID:927DPSI2
>>439 乙
おお、田中均!と25分も! また劇的外交の演出をおながいしたのかな?
444名無しさん@4周年:04/01/29 21:47 ID:xD/NxUN9
>>439
精進落としに行かれた後、早めにご帰宅された模様。
18時53分帝国ホテル着。同ホテル内の日本料理店「なだ万」で自民党郵政事業
改革特命委員会の村井仁委員長と会食。額賀福志郎自民党政調会長らが同席。
20時29分帝国ホテル発20時44分仮公邸着。(了)
(時事通信1月29日21時00分更新「首相動静」を要約)


P.S.「壇太」訪問あたりからこのスレ盛り上がってきたみたいで、率直に言って
ウレスイ。
445名無しさん@4周年:04/01/29 23:25 ID:sYWME8sJ
首相官邸のメールは、いつもどんな内容でも定型文だよ。

きっと、内閣府の役人さんたちが、一応目を通しながら
「けっ。馬鹿国民どもが・・・」と殺伐とした表情でつぶやいて、
確かに読んだという証拠のために定型文をメールするのさ。

そして、メールの内容別に分類して、EXCELで円グラフにして
総理に報告するのさ。イラク問題に関するメールが60%、
北朝鮮問題が20%、景気対策を求める声が10%、その他が
10%。だから、今週はイラク問題中心でいきましょうみたいな。

一人でやってもつまらんだろ。どうせ2chなんだから、1000通
くらいラーメンメールを集めてみたらどうだろ。翌週からラーメン
屋ネタが、小鼠の定例インタビューで登場するかも知れないぞ。
446名無しさん@4周年:04/01/30 00:59 ID:hD9AW1oH
松井と並んで小泉がジャケ着てる時、小泉の方が若く見えたw
この人にはこれからも頑張って欲しい。
447名無しさん@4周年:04/01/30 01:00 ID:u2Mtp8e2
何を言うか!
自衛隊員の命を手玉にとって何を言うのか!
448名無しさん@4周年:04/01/30 01:07 ID:Ao1N6SD1
「荒らしのつもりでがんばる」かと思ったよ。

小鼠の国会発言は煽りばかりだし。
449名無しさん@4周年:04/01/30 01:08 ID:n45fBCjf
日本をアメリカに売る為に頑張るってかw
http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/sep2003/002.html
いい加減にしとかんと刺されるぞ。
良かったね、幕末や戦前で無くって。
マスゴミが味方についてりゃ怖くないかw
450名無しさん@4周年:04/01/30 01:15 ID:+T+Yyd7x
日本最後の砦がんがれ。
451名無しさん@4周年:04/01/30 01:21 ID:8iNguQf8
>>449
でもさ。そろそろ、周囲の人間で「小泉には失望した」って人増えたでしょ。

2001年は酷かったからな。「小泉改革なんて景気悪くするだけ」って言おう
ものなら、非国民呼ばわりされかねなかった。

マスゴミのマンセーにおぼれていると、現実が見えなくなってきて、気がつくと
周り中敵ばかりってな事になってて、気がついたら手遅れになってると思うよ。

嘘は自分のためにもならないって事だね。


俺は、それに期待しているわけだがw
452名無しさん@4周年:04/01/30 01:22 ID:mc/4/NNp
荒行やっているのは国民の方だ…という突っ込みは、もう何度
でましたか?
453名無しさん@4周年:04/01/30 01:24 ID:3EBHhg2j
景気も悪くするし、それどころか本来ありうべき形の、未来に繋がる構造転換も遅くしてるよ。
デフレ時の構造改革ゴッコなんて、たとえば戦前は内乱や戦争誘発しただけで何の成果もなかった。
454名無しさん@4周年:04/01/30 01:27 ID:HIkIfzYd
このごろマスコミの経済での小泉叩きが無くなったね…
455名無しさん@4周年:04/01/30 01:28 ID:mc/4/NNp
>>454
まじで景気いいからだよ。

あ、今景気悪い業種は、衰退産業だからね。
456名無しさん@4周年:04/01/30 02:07 ID:Ifp6+I7m
小泉政権のやっていることは、実にくだらない。コメントもしたくないほどである。
「骨太の方針」といって、どうでも良いことばかりを取上げ、これを「改革」と称している。
「コンビニで薬を売るかどうか」「幼稚園と保育園を一緒にするか」など、役所の係長が
相談して決めれば良いような問題ばかりである。これを「改革だ」「抵抗勢力うんぬん」
と言い張っているのだ。三位一体の改革はもっと酷い。4年間で4兆円の補助金を削り、
8割の税源を地方に移譲するという話である。要するに計算上、年間2,000億円の政府支出が
節約されるという話である。年間でたったの2,000億円である。

政治家や官僚も頭がおかしくなったのではないかと心配される。為替介入には今年に入って
既に7兆円使っている。りそなには2兆円投入することが決まっている。それなのにたった
2,000億円をめぐって、財務大臣は「地方はもっと節約することを考えろ」と息巻いている。
これこそ構造改革というのだから大笑いである。

デフレは進行し、人々は政府の政策に何の展望も見出せない。雇用情勢は最悪で、社会も
だんだん荒れており、変な事件ばかり起っている。人材の劣化もどんどん進んでいる。
小泉政権は日本の憲政史上最低の政権である。ところが驚くことに、森派の幹部は、
小泉首相を再選させるため、政界を駆けずり回っている。この人々の行動を見ていると
「日本の政治家はここまで愚かになれるのか」と驚嘆する。小泉政治で、国民がどれだけ
痛い目に会っているか、一瞬でも考えたことがないのである。小泉政治を喜んでいるのは、
物価下落で潤っている金利生活者だけである。
http://www.adpweb.com/eco/eco303.html
457名無しさん@4周年:04/01/30 02:13 ID:5zHjM2JW
>>454-455
イラク問題を報道していたら、景気について報道する時間がなくなっちゃったんだよ。

テレビの欠点ってこれ。1日のニュース放送時間枠の限界があるので、それから溢れ
るようなネタは放置される。新聞も同じように紙面の制約があるんだけどね。
458名無しさん@4周年:04/01/30 02:16 ID:Wup9iSeF
早く辞めろよ。
459名無しさん@4周年:04/01/30 02:37 ID:C+wyg4lM
在日1千人
460ボケ殺し:04/01/30 02:39 ID:J8JVodm0
             ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
  デケデケ     | ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄|
    ドコドコ   <  改革の成果まだー?
 ☆   ドムドム  |_ _ _ _ _ _ _ _ _|
     ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
       =≡= ∧_∧     ☆
    ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
  ♪   〆  ┌\と\と ヾ∈≡∋ゞ
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       || ΣΣ   ))∪¬   ||   ♪
        /|\人__ノノ _||_  /|\
461名無しさん@4周年:04/01/30 02:39 ID:dEB+iiFy
漏れも>459と同じように読んじゃったよ(´・ω・`)
462名無しさん@4周年:04/01/30 02:42 ID:B4GLewAi
経済を何とかしてくれたら最高なんだが・・
463名無しさん@4周年:04/01/30 02:44 ID:0sc0KMuC
もっと長く勤めてほしい。
まあ首相がころころ変わるのは先進国では情けない。
あのイタリアでさえもうベルルスコーニが4年やってるんだぞ。
ころころ政権が変わるのは民主主義がうまく機能してるからなんだけど…
464名無しさん@4周年:04/01/30 02:47 ID:U8c22qbT
日本の場合民主主義が機能しているというより議会が安定していないだけな気がする
465ボケ殺し:04/01/30 02:52 ID:J8JVodm0
民主主義なんて機能してないよ。
GHQによって解放された言論の自由・思想の自由が全開なだけ。

民主主義なんて選挙システム一つ見てもあり得ない。一票の格差放置とか。
466名無しさん@4周年:04/01/30 02:53 ID:Ifp6+I7m
もっと長く勤めてほしいなんて正気か
467名無しさん@4周年:04/01/30 03:02 ID:jRaBqCVE
小渕さんにはもっと長く勤めてもらいたかった・・・(-人-)
468名無しさん@4周年:04/01/30 03:04 ID:LsDx5kc8
>>466
かわりの人紹介してください。
469名無しさん@4周年:04/01/30 03:05 ID:jRaBqCVE
>>468
とりあえず加藤紘一あたりにしとけば?
470名無しさん@4周年:04/01/30 03:07 ID:Ns2N7SN6
加藤なんて馬鹿なこと言うなよ・・・・。
471名無しさん@4周年:04/01/30 03:13 ID:DLX9qCff
世襲制擬似民主主義
472ぼっけもん:04/01/30 03:18 ID:ZLpxJ4sU
とにかく長く勤めて日本にある方向性を築いて欲しい
473名無しさん@4周年:04/01/30 03:18 ID:h5JY2RAT
あんなに期待されて裏切った
474名無しさん@4周年:04/01/30 03:20 ID:ExpQRm70
>>472
間違った方向に行くんだったら俺は嫌だ。

小泉の指し示す方向は、経済に関しては明らかに間違っている。
475名無しさん@4周年:04/01/30 03:49 ID:nNaTXz08
田舎は自民に入れなきゃ食って行けないと言うのは
金日成に入れないと殺されると言うのと
それほど差はない事にそろそろ気がつけよ
476名無しさん@4周年:04/01/30 03:54 ID:nNaTXz08
円周率が3の国はだめだよ
477名無しさん@4周年:04/01/30 03:55 ID:jp3DwwPi
だから早く憲法を(ry
478名無しさん@4周年:04/01/30 03:55 ID:8vUHgCUO
荒行にしてるのは当人だな。 w
まー、他に適任者いないんだしがんばれ。

というか純ちゃんいなくなったらどーなるの?
479名無しさん@4周年:04/01/30 03:57 ID:qJRGOm3H
小泉、まじで憲法やってくれ
小泉退いたら、また憲法なあなあになりそう。。。
480名無しさん@4周年:04/01/30 03:58 ID:Esm6rfZD
>>469
加藤になったら中国様よりの政策になっちゃうよ。
481名無しさん@4周年:04/01/30 04:02 ID:CaXNTqBU
外交、国防という点でこれほど優れた政治家はそうはいない。
新生国際連合の成立まで小泉政権が続くことを望む。
482( ・∀・) 賀覆 ◆GAO/OdWh0A :04/01/30 04:06 ID:q4OXez1C
小泉さんは方向はいいんだ。
でも、あと一歩欲しい。
全部のベクトルにあと一歩踏み込んで、グサッっとやれば素晴らしくなる。
483名無しさん@4周年:04/01/30 04:07 ID:nNaTXz08
小泉じゃ無理だろ 小沢、小沢、ロックへラー
484名無しさん@4周年:04/01/30 04:08 ID:YGKnK3Iq
小鼠市ね
485名無しさん@4周年:04/01/30 04:14 ID:fZfyOTlm
キャッチボールネタがあったけど、(ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡)といえばスキーでは。
スキー練習マシンみたいなので、議員宿舎の部屋でがっしゃがっしゃと
練習してた写真が、どこかの週刊誌にあったではないか。
486名無しさん@4周年:04/01/30 07:09 ID:O+ewPxpE
「荒行・小泉」じゃなくって,「流行・小泉」と見えてしまった
487名無しさん@4周年:04/01/30 07:22 ID:j5Y54QYr

再選できなかった落ちこぼれの米国大統領だって、365*4+1の在職
期間になるのに、1000日で長期政権ってなんだかな
488名無しさん@4周年:04/01/30 07:48 ID:SjWw13CN
昨日のテレ朝6時のニュースで、野中が小泉の「短い、耳ざわりの良い」フレーズの
連呼手法に「戦前回帰」と吠えていたな。…だからあんたが首相やってりゃ
良かったんだよ、良くも悪くも。

小泉、川口の責任感の欠如を叩くのはいいけど、密室で森を首相にして、
今の劇場政治の流れを作ったあんたの責任を言わにゃあなぁ。

とボヤキながら、朝の来客なし、を待つ。
489名無しさん@4周年:04/01/30 09:10 ID:UKF2JrcC
千日戦争か
まだ終わらんのか。
490名無しさん@4周年:04/01/30 10:09 ID:4KLX03S6
7時35分仮公邸発、7時49分官邸執務室へ。8時25分官邸執務室を出て、8時27分
国会着、8時28分院内大臣室へ。8時31分〜41分閣議。8時42分〜45分福田康夫
官房長官。(了)(1月30日9時1分更新時事通信「首相動静」を要約)
491名無しさん@4周年:04/01/30 12:24 ID:HIkIfzYd
>>457
その論理でいったら何で古賀さんのニュースとか、
地方の小さい取り組みがニュースで取り上げられるんだろうねぇ。
 景気の問題が溢れるネタ? んなアホな( ´,_ゝ`)プッ
492マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/30 12:25 ID:VzxjqU8J
>>490
今日は早いねー・・・。福田さんも早いし。ランチの後に寝てそう。
493名無しさん@4周年:04/01/30 12:34 ID:l+HchY3d
>>485
スキーは知らんかった。写真を持ってる人がいたらアップきぼん。スキーは大けがの可能性があ
るから首相在任中は止められてるでしょうね。
>>487
竹下登の名言「総理2年歌手1年の使い捨て」。発言者本人は在任2年にも達しなかったが(W
>>490
続報
8時59分衆議院第一委員室に。9時1分イラク復興支援特別委員会開会(了)(時事通信)
[1月30日11時1分更新]
494名無しさん@4周年:04/01/30 12:36 ID:kmyNG/43
>>491
視聴率取れないから。ニュー速+でも経済系のスレはなぜか伸びない。
小泉支持者の大半がバカだし、マスコミもバカが多いと儲かるから
進んでバカ増やそうとするだろうし、第一マスコミ自体バカだから。
特に左翼系マスコミは現在の小泉・竹中・財務省・日銀主導の路線支持。
495名無しさん@4周年:04/01/30 13:46 ID:5ydKQ1bn
改憲までいけ。
496名無しさん@4周年:04/01/30 15:41 ID:RfucEQue
ニュースの話、オレの場合は昨日のNHK7時のニュース、古賀の話の後に、
延々と「牛丼が消える日」ネタ、吉野家松屋etc. 各社ご丁寧に取材したのを
見せられて(すぐ替えたけど)、目が点、だったよ。イラク派兵で紛糾委員会
とかどこ行ったの?って感じ。道路公団の時のここの板の論争なんか、
けっこうレベル高かったけど、政府官僚にしてみりゃ、国民が変な知恵
つけない方が万万歳なんだろね。
497名無しさん@4周年:04/01/30 16:08 ID:JUgDiq5C
>>492
イラク問題がヤマ場で昼寝もままならない感じだね。
9時1分衆議院イラク復興特別委員会開会。12時21分衆議院イラク復興特別委員会休憩。
12時22分衆議院第一委員室を出て25分官邸首相会議室へ。12時43分首相会議室から執務
室へ。12時56分官邸執務室を出て59分衆議院第一委員室へ。13時1分衆議院イラク特別
委員会再開。
>>496
NHKのニュースは8:30、13:00、21:00のニュースが一番情報価値が高い。あと「BSニュー
ス50」かな。7:00、12:00、19:00のニュースは政治家や役人が見てる可能性が高いので、
様々な「配慮」が加わっているみたいだよ。
498名無しさん@4周年:04/01/30 16:12 ID:JUgDiq5C
>>497
首相のスケジュールは、1月30日15時2分更新の時事通信「首相動静」の要約です。
499名無しさん@4周年:04/01/30 16:14 ID:RfucEQue
>>497 うわっ、何かと事情通すね〜〜。圧力の話は少し聞いたことあるけど
時間帯による違いまで・・・確かに21時のニュースはそれほど露骨にひどく
はないような。レスthx

しかし確かにイラク漬け。無理して国会通そうとすっから・・・
500名無しさん@4周年:04/01/30 17:51 ID:JUgDiq5C
どうも、今日は夜に衆議院本会議が開かれそうだね。純ちゃんの夕食は何かな?
ということで500ゲッツ。
501マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/30 18:03 ID:VzxjqU8J
>>497
無事可決しましたね。今夜のご飯は美味しいでしょうな>シシローさん


さて、夕食の場所予想。28日と同様、赤坂プリンスホテル。
502名無しさん@4周年:04/01/30 18:13 ID:JUgDiq5C
>>501
国会から一番近いホテルはキャピトル東京なのだが、赤坂プリンスホテルには
森派の事務所もあるしね。

シシローWHO?
503マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/30 18:20 ID:VzxjqU8J
>>502
シシロー
http://www.jiyu-service.co.jp/koizumi.html

最近めっきり見なくなりました。デザイン採用された頃から見かけなかったけど・・・
504名無しさん@4周年:04/01/30 18:59 ID:JUgDiq5C
>>503
デザインがちょっと>シシロー。シールくらいなら買っても良いけど。
テレホンカードの写真も「遊び人」の雰囲気が残る若い時のみたいで気に入らないな。
今の小泉の顔の方が(・∀・)イイ!!
買うとしたら、椅子に腰掛けている一年分のカレンダーと揮毫入りの湯呑みかな?

P.S.「字は人をあらわす」というけど本当だね。小泉の揮毫は上手いんだけどクセが
ある。字配りもバランスが悪く、最初が大きすぎて、後の方のスペースが窮屈になっ
ている。出版社に専用の解読係がいた左利きの石原慎太郎よりは上手なんだろうが。
505名無しさん@4周年:04/01/30 19:35 ID:JUgDiq5C
>>501
まだ国会やってるよ(´・ω・`)ショボーン。
13時1分衆議院イラク復興支援特別委員会再開。17時55分衆議院イラク復興支援特別委員会散会。
17時56分衆議院第一委員室を出て18時官邸執務室へ。18時9分官邸執務室を出て14分衆議院第一
委員室へ。18時23分衆議院予算委員会開会(了)(時事通信1月30日19時1分更新「首相動静」を要約)
506名無しさん@4周年:04/01/30 20:21 ID:yCMkBo1X
>>505
今日は夜通し国会です、徹夜で
507マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/30 20:23 ID:VzxjqU8J
>>504
私だったら歴代総理湯呑みかな・・・靖国神社に行く度に欲しくなります。
字といえば、総理の字の下手っぷりは小柴教授が全国ニュースで晒してましたね。
小柴さんには、何かしら政治に口出してほしいものですw 穏やかに見えて毒舌だし。

>>505
あらま・・・
夕飯の買い出しに出かける職員に「僕にも並盛りとポテトサラダお願い」とか言ってれば、
菅がどんなパフォーマンスやっても敵わないだろうなぁ(w
508名無しさん@4周年:04/01/30 20:42 ID:JUgDiq5C
>>506
徹夜国会ですか。お疲れ様です(・∀・)ニヤニヤ

>>507
>総理の字の下手っぷりは小柴教授が全国ニュースで晒していましたね。
これこれ、後輩いじめは(・A・)イクナイ>小柴教授(藁)

>「僕にも並盛りとポテトサラダお願い」とか言ってれば、
総理になる前は「コンビニおにぎり」のファンだったらしいが>シシロー
官邸&国会近辺にはコンビニ無いんだよな。大蔵省や厚生労働省の下には
あるのだが。
509マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/30 20:51 ID:VzxjqU8J
>>508
ちなみに http://www.u-tokyo.ac.jp/kouhou/1270/img/koizumi2.jpg これです。
小柴さんも他人のこと言える字じゃないですね(´∀`;)

>大蔵省や厚生労働省の下にはあるのだが。
厚生労働省の26階には「馬車道」までありますからねぇ・・・
「僕は袴姿の女性が大好きでねぇ。実にいい」
制服ヲタのハートもキャッチする総理(嫌だ…)
510名無しさん@4周年:04/01/30 21:39 ID:JUgDiq5C
めっちゃ忙しいな。中華料理屋の20分間でチャーハンでも食べたのかな?
18時49分衆議院予算委員会休憩。18時50分衆議院第一委員室を出て18時55分紀尾井町
のホテルニューオータニ着。自民党の「各種団体との新年懇親会」に出席。19時7分
国会着、院内大臣室へ。19時18分院内大臣室を出て19時20分国会発。19時26分東麻布
の中国料理店「富麗華」着。小沢一彦横須賀商工会議所会頭らと会食。19時46分同店
発。19時53分官邸着、首相会議室へ。20時14分執務室へ。(了)
          (時事通信1月30日21時00分更新時事通信「首相動静」を要約)

>>509
厚生労働省26階って最上階の事?あそこには高級な感じの店があったが、袴姿の女性
がサービスしてくれるような店もあったのか?霞が関へは4年近く行ってないが随分
変わったみたいだね。ところで、「馬車道」って日本料理屋?
511マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/30 22:09 ID:VzxjqU8J
>>510
イタリアンレストランです。もう長いこと行ってませんが、ここのパスタは安くて美味しいですよ。

http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~kumanoe/img/moesaitama-bashamiti.jpg
http://fanatic.vivian.jp/photo/other/02/basya02.jpg
こんな制服。埼玉を拠点にチェーン展開されてましたが、いきなり霞ヶ関に乗り込んできたので
かなり驚きました。
512名無しさん@4周年:04/01/30 22:44 ID:JUgDiq5C
今夜は本当に荒行になりそうだね>小泉
とりあえず、ノシ。
513名無しさん@4周年:04/01/30 23:56 ID:XfbRSOhq
どうでも良いが、いつの間にか小鼠マンセーのスクツになってるな。

正直キモイ
514名無しさん@4周年:04/01/31 00:10 ID:M7ea2K4Y
引いて見てる人もそれなりにいるよ。政策運営の最高責任者としてはともかく、
特異なキャラであることは確かだからそういう意味で利用しない手はないね。
515名無しさん@4周年:04/01/31 00:18 ID:rozBzlaf
どっかでみたロシアの日本抑留軍人の墓を
極寒の中、コート、手袋を脱ぎ参拝する写真をみて応援する気になったw
どこだったか忘れたけど
あとは内政で頑張ってくれたら言うことないのだが
516名無しさん@4周年:04/01/31 00:25 ID:oxiX/cO3
>>15
で凄え顔ぶれに入ってるなあと思ったが、
>>38
で近衛とか東条と並ぶと、インパクト薄くなった。
517マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/31 00:30 ID:UL7Aexjx
>>513
ネタにしやすい人ですから、ヲチしてて楽しいんですよw

>>515
http://www2.s-abe.or.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=60
これですな。
518名無しさん@4周年:04/01/31 00:33 ID:7kFQumAZ
がんがれ小泉。
519マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/31 00:36 ID:UL7Aexjx
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
明日がお休みで夜更かしされる方はドゾー
520名無しさん@4周年:04/01/31 00:43 ID:GUrY7LKD
自民党の規約で2期までしかできないとかなんとか聞いたような気がするけど、
3期6年の続投はできないの?やって欲しい、総理大臣コロコロ変わってちゃ
なんもできねえで官僚の思うがままよ

521名無しさん@4周年:04/01/31 00:45 ID:YqFVvbry
知覧だか鹿屋だかの特攻記念館で
記者や警護の人間の見ている中
小泉首相は人目もはばからず号泣したそうですね

ソースはさかもと未明の漫画ですが
522名無しさん@4周年:04/01/31 00:46 ID:5Up81isy
修行気取りで政治をやられると国民は堪ったものじゃない。
523名無しさん@4周年:04/01/31 00:49 ID:596TkvZK
ま、荒行のつもり、なんていうもったいぶった発言は小泉らしいが、
バカ管なら、荒行の服装までして出てきそうだ。
524名無しさん@4周年:04/01/31 00:50 ID:ENi5l3cp
鼠が一流のペ店氏なのは認めるよ
525名無しさん@4周年:04/01/31 00:51 ID:pgsb3puR
大熊重信くらいは越えて貰っても良いかな。
526名無しさん@4周年:04/01/31 00:53 ID:TfGaxwDJ
>>520
つーか小泉になって最高に財務官僚の思うがままになっているのが現状な訳でw
527名無しさん@4周年:04/01/31 00:53 ID:ZyTWToOJ
がんばれ小泉、

すごい精神力だよ畏れ入った
528名無しさん@4周年:04/01/31 00:54 ID:nKqseFql
早くやめてほしいがじゃあ誰がいいかといえばいないのも事実
529名無しさん@4周年:04/01/31 00:57 ID:LTRKKlqG
小泉が首相になったときはどうなることかとおもったが、
ちょっぴり偏屈なとこもあるが、
常識的でまぁまぁ良い感じの政策してんじゃないのかね。
530マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/31 01:03 ID:UL7Aexjx
国会オワタ。野党ボイコットしやがった・・・ それぢゃ面白くないぢゃんかよ!!
採決のときに乱闘になってもおかしくないと思って見てたのに(´・ω・`)
531名無しさん@4周年:04/01/31 01:03 ID:oxiX/cO3
どのへんの角度からみたら常識的に見えるの?
532名無しさん@4周年:04/01/31 01:04 ID:DdorR4JS
小泉さん、がんばれー!!
533名無しさん@4周年:04/01/31 01:20 ID:PaLk9mbc
>バカ管なら、荒行の服装までして出てきそうだ。
ワロタ 確かに!

534名無しさん@4周年:04/01/31 01:24 ID:V7TDlSih
在日韓国人差別撤廃促す 国連の児童権利委員会
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075477971/
535名無しさん@4周年:04/01/31 01:27 ID:6V3OHSmK
小泉いらね
とっとと屍んでくれ
536名無しさん@4周年:04/01/31 01:27 ID:aNaIaYlb
537名無しさん@4周年:04/01/31 01:30 ID:Z697Jwgh

↓感動した

http://etc.2ch.net/bobby/


538名無しさん@4周年:04/01/31 01:54 ID:J4Q3r605
官僚による官僚のための改革がいくら進んでもうれしくない。
539名無しさん@4周年:04/01/31 02:01 ID:+ez0rT1Q
もう何十個もきしゅつだと思うが。

   淫 行 す る な よ な>小泉
540名無しさん@4周年:04/01/31 02:08 ID:tXDDV3ue
ペテン野郎死ね
541完全失業率回復報道の嘘:04/01/31 02:09 ID:Nzp3CcM9
年月 完全失業率 真の失業率 非自発的失業者数(推計)    
1990    2.1    3.2%    204万人
1991    2.1    2.4%    155万人
1992    2.2    2.2%    142万人
1993    2.5    2.8%    183万人
1994    2.9    3.4%    228万人
1995    3.2    4.0%    266万人
1996    3.4    4.1%    276万人
1997    3.4    3.8%    262万人
1998    4.1    5.1%    348万人
1999    4.7    6.3%    435万人
2000    4.7    7.0%    485万人
2001    5.0    7.9%    551万人
2002    5.4    9.4%    660万人
2003/1-3  5.5    11.1%    778万人
2003/4-6  5.5    9.3%    652万人
2003/7-9  5.1    9.3%    655万人
2003/10   5.1    9.8%    686万人
2003/11   5.0    10.0%    702万人
2003/12   4.9    10.1%    708万人

総務庁統計局 労働力調査より
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm
1990〜2002年は年平均、2003年は四半期と月次を記載。

真の失業率は、最も雇用状況がよかった1992年の就労率64%を
基準に、非自発的失業者数を逆算して求めた失業率を表す。

ちなみに、就労者人口は減少の一途なのに、そこには言及せず、
就労者数の一部を構成するに過ぎない「雇用者数」の増加を謳っ
ている。嘘発表も、鵜呑み報道も、そろそろいい加減にして欲しい。
542名無しさん@4周年:04/01/31 02:13 ID:zWaXk27k
小泉はまだ後世に残るような大仕事していないから、やるとしたら憲法改正くらい
しかないだろうな
経済はダメぽだし
543マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/01/31 02:18 ID:UL7Aexjx
>>510の続き
 午後10時25分、執務室を出て、同26分、官邸発。同27分、国会着。同29分、
衆院第1委員室へ。同37分、衆院予算委再開。午後10時40分、衆院予算委散会。
同41分、衆院第1委員室を出て、同43分、自民党幹事長室へ。同44分、安倍晋三
幹事長、堀内光雄総務会長が入った。同47分、町村信孝総務局長が加わった。
同56分、自民党国対委員長室へ。同57分、中川秀直国対委員長ら。同11時1分、
第14控室へ。同8分、自民党代議士会。同19分、第14控室を出て、同20分、衆院
本会議場へ。同23分、衆院本会議開会。同24分、本会議休憩。同25分、衆院本
会議場を出て国会発。同27分、官邸着。同28分、執務室へ。
 午後11時39分から31日午前0時6分まで、町村総務局長。同25分、執務室を
出て、同26分、官邸発。同28分、国会着。同29分、衆院議長応接室へ。同30分、
衆院議長応接室を出て衆院本会議場へ。同32分、衆院本会議再開。(了)(時事通信)


スレがageられると、アンチやら盲目マンセーやら錯綜しますね(´・ω・`)
ここはマターリ首相動静ヲチでありたいものですが。 とりあえず、おやしみ ノシ
544名無しさん@4周年:04/01/31 02:22 ID:KX8TkcYZ
無能な奴がココまでのさばれるのも凄いね。
まあ野党がそれ以上無能だからねえ。
自民内の亀とか高村がもう少しがんばってくれてたらなあ。
つーか、今色々めんどくせー時期だから馬鹿にやらせとこうつーつもりなのかな?
国民は玉欄が。
545名無しさん@4周年:04/01/31 02:23 ID:p+aHb/JZ
何でこんなに民主党員が必死なんだろ・・・
もっと居心地のいい場所に居ればいいのに・・・
546名無しさん@4周年:04/01/31 02:25 ID:j6i5QaeT
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )<ヌル・・・。
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


         =≡= ∧_∧    ポッ
          /   ( ・∀・) / 
        〆   ┌  |    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
547名無しさん@4周年:04/01/31 02:30 ID:DadClKz0
>>515>>521
抑留者や戦没者に涙するのはいいし、また死者の思いは勿論様々ではあるにせよ、
やっぱり基本的に彼ら、無謀な政策による犠牲者なわけだよね。

特攻隊は語るまでもないとして、満州開拓だって「既得権に塗れた本土よりも
大陸に五族共和の新天地を開拓する」なんて、官民揃っての、今にも通じる
安い扇動に乗せられたわけじゃない。で、それを邪魔する英米との世界戦争を支持し、
最後には露助の前に瓦解した関東軍に見捨てられ、シベリアの凍土に埋められたり、
赤ん坊を中国に置いたまま帰国したりという地獄を見ている。

もしそういう歴史を踏まえるなら、デフレ不況下の緊縮政策や不良債権処理による企業淘汰、
いわゆる清算主義だけど、そうして過去に大失敗し、なおかつ第二次大戦への道程を
決定付けたような経済政策を推し進めることに、違和感が沸いていいはずなんだけどな・・・

小泉はたとえば靖国参拝に当たって「平和の礎」とコメントしているものの、
何か大きな物語に酔っているようにしか見えない。これは個人情報保護法か何かで
現政権と対立してる城山三郎もそうだけど(「男子の本懐」)、改革の為の大きな犠牲なくして
国の再生はありえないみたいな、ものすごくチープで幼稚で、かつ薄ら寒い発想で動いてそうなのが嫌。
歴史的にみれば全然そんな事ないのにね。楽して安定して儲けたもんが勝ってる。

最近景気が一息つきだしたように見えるのは喜ばしいけど、
これ、改革の成果でも何でもないことに本人も早く気づいてほしい。
スレを読む限り政変の可能性はやっぱり低いと言わざるを得ないし。
でも現在進行形の痛みに流す涙はないのかなぁ・・・

>>546
ガッ
548名無しさん@4周年:04/01/31 03:55 ID:Vx828+Cj
今はとにかく突破することだ
549核武装するとき、最後に助けてくれるのは安保理拒否権:04/01/31 04:10 ID:ScNF86Lv
将来、日本が核開発に着手した。
帝京大学の志方俊之教授(元自衛隊北部方面総監)が
バラエティー番組で大雑把に言い出した話によると、
かかる予算と弾頭数、爆発の威力、射程などについては
触れなかったが、2年間で日本は核武装が完了すると発言した。
日本が核開発にかかる無防備で丸裸の空白の2年間のあいだに
当然のことながら、国連安保理で日本の扱いが問題になる。

そして、日本経済制裁や攻撃決議が国連安保理で可決した。
日本に不利な議決が可決したあとで
さあ、可決を覆そうと日本が拒否権を獲得するため
国際的なキャンペーンをしても遅い。

 また、日中両国が歴史認識や尖閣諸島の領有問題をめぐって対立しながらも、
双方が経済的利益を重視する立場から
「5年以内に和解不可能な関係になる可能性は低い」と予測。フォード国務次官補(情報機関・調査担当)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000124-kyodo-int
この記事から6年後に中国が在中日本企業を襲う可能性があるということだ。

2005年から2008年までの3年間は、日本が中国へ投資しながら
国連安保理拒否権を手に入れれば、安全に核開発ができる。
そのあと2009年からは、事実上、中国が返り血を浴びずに
日本へ好き放題に核攻撃できる可能性が芽を出す。

たとえば、2010年の最後のイベントである上海万博のあとだ。
中国が歴史認識の見解の相違を偽装にして
中国側が国益のためにわざと日中関係を険悪にさせれば
(歴史認識問題は国際社会で弱小国に言いがかりをつける伝統的な作法・マナー)、
米国は2011年に日米安保解消を日本側へ告げる。
解消条項(日米安保第十条)により通告翌年の2012年に日米安保が消え
2013年に中国が日本へ核攻撃をする体制が整う。
あとは中国がチベットのように日本を好き放題に料理する。
550名無しさん@4周年:04/01/31 04:24 ID:aZNAko3I
>日本が核開発にかかる無防備で丸裸の空白の2年間のあいだに
>当然のことながら、国連安保理で日本の扱いが問題になる。

普通、秘密裏にやるだろ?
準備万端となったところで、ミッドウェーあたりでドガンと
核実験して国際社会(特に米国)に衝撃を与えてやる
551名無しさん@4周年:04/01/31 06:50 ID:3hMHdz+C
>>521
>  今年二月九日、鹿児島県知覧町の「特攻平和会館」。首相就任前でまだ自
> 民党森派会長だった小泉首相は特攻隊員の遺影を前に、こぼれる涙を何度
> もハンカチでぬぐった。鹿児島は防衛庁長官を務めた父・純也氏の古里であ
> り、特攻隊の出撃基地があった知覧町訪問は首相の念願だった。
>
>  若い命を戦争の犠牲にした特攻隊員への首相の思い入れは、並々ならぬ
> ものがある。特攻隊員の遺稿集を読み返しては涙を流し、元特攻隊員を描い
> た映画「ホタル」のビデオをわざわざ取り寄せた。「当時十六、七歳だった(特
> 攻隊の)若者がこれだけのことを考えているんだよなあ」。首相はここ数年、特
> に特攻隊員に対する自分の思いを熱っぽく語っていた。
>
>  首相は初当選以来ほぼ毎年、終戦記念日に靖国神社に参拝してきた。
> 自民党総裁選以来の「参拝公約」は首相の自然な思いの表れだった。

http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html

これですな。
小泉は、靖国神社参拝をただのパフォーマンスで行っているとは思えん
552名無しさん@4周年:04/01/31 07:11 ID:DadClKz0
そういう浪花節の人がものすごく強権的で抑圧的だったりするから世の中嫌だねぇ・・・

>>529
常識・・・というのは「世間知」の延長という意味でなら正しいかも。
良い感じに見えるとしたら、大多数の国民の(誤解と思い込みに支えられた)感性と
共通する部分が多分に含まれた政策だからだろうね。脳内革命がベストセラーになったみたいに(古いね)。
バブルにぼろ儲けした銀行・ゼネコンは氏ね、とか、税金ばっかり食ってる
役人は要らない、とか。痛みに耐えれば明るい明日がやって来る、なんかも。
でも標準的な経済学や、実際に世界経済が歩んだ歴史の教えるところでは、
そうした誤解は、特に不況下で多くの場合相互に矛盾を孕み、
意図した結果とはまるで逆の事態を引き起こしかねない。
まあ、現に今そうなってるよね。皮肉なことにゾンビ企業や大銀行は焼け太り。
改革目標である経済全体の生産性の向上は伸び悩んでるっぽい。

>>536
批判は結構だけど陰謀論がらみの「と」なソースに頼るのはあんまり良くないと思うな。
アメリカだって日本に景気回復してもらった方が嬉しいし、どちらかと言うと日銀批判は
国内(の・・・既得権に塗れた・・・マスコミ)よりも、経済学の最先端を行くアメリカにおいて激しい。
学派を問わずノーベル賞級の(受賞者も)学者が一致してそうした主張に賛同しているしね。
日本でも二年ちょっと前に学者連が緊急提言してたっけ。マスコミはほとんど取り上げないけど。

>>542
逆にっていうか、経済が好調ならとっくに改正してそう。ある意味とても勿体無い。
ただドイツなんか戦後何十回と憲法改正してるけど、日本と同じような経済のどん底にあるよね。
2chではともかく、大半の国民にとって憲法改正なんてどうでもいいし、
たとえ改正されたところで実質的な生活が上向くとも思えない。
政治的な困難のわりに得られるものはとても少ないし、もっと先にやるべきことが沢山あるよ。
たとえば諸外国の中国シフトが進んでいるのは、経済成長によるところが大きいんだし、
国際的な地位の確立を最重要課題としても、政策パッケージとしては落第に見える。

>>548
その手の中身のない精神論嫌い。日本人なんだから歴史に学ぼうよ・・・
553名無しさん@4周年:04/01/31 07:16 ID:Dof7zDGl
>>552
ずいぶんとご立派なお方だなDadClKz0よ
554名無しさん@4周年:04/01/31 07:19 ID:YXabsIk3
自衛隊の派遣までこぎつけたし
支持率もアップしてる。
勝ち組みをいわれる人たちは小泉支持がおおいんだろう。
すごいね、小泉は。
555名無しさん@4周年:04/01/31 07:23 ID:DadClKz0
>>553
もとよりニュー即は半可通が偉そうに説教できてしまう所ということで堪忍してつかぁさい。

>>554
>>547にも書いたけど負け組が自らに不利な政治指導者を熱烈に支持するのは
歴史上よくあることだよ。考える力や気力がないと世間の雰囲気に容易に感化されてしまうのね。
5561だけ読んでカキコ:04/01/31 07:26 ID:S7SONrJC
↑小泉を貶しても相対的に菅が偉くなるわけじゃないよ?
557名無しさん@4周年:04/01/31 07:29 ID:DadClKz0
↑民主支持者なら菅を讃えるレスも書いてるよ。
野党第一党が重要な政策について小泉との違いがないから面白くないわけ。

歴史上の負け組のサンプルはたとえばこんなのも。

小泉内閣が昭和金融恐慌の時の総理 浜口雄幸の所業とかぶりすぎるのが怖い。
憲政党田中義一内閣の失政を受け、民政党総裁の浜口雄幸が首相になった。
浜口雄幸には、人身刷新のイメージがあり、国民の圧倒的支持を受けライオン
宰相と呼ばれた。そんなか財務大臣の井上準之助とともに、金本位制復帰を
目指し、「金解禁節」なる音頭が流行する。

そして、ブラックサーズデイと呼ばれた株式暴落が起きている中、金解禁の断行
し、金正価を確保するため、緊縮財政を実施し、日本を未曾有のデフレに陥れて
しまいます。

そんな中で石原莞爾が満州事変を起こしました。国民は満州の戦況に歓喜し、
浜口政権も、続く若槻内閣も、なし崩し的にこれを追認する形になります。

こうして、日本は太平洋戦争への道を歩み始めたのです。

浜口雄幸の構造改革!!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2997/osachi1.htm
金解禁物語
http://members.tripod.co.jp/j_coffee/kinkaikin.html
当時と現在の比較
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco030207.pdf
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco020322.pdf
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco011116.pdf
昭和恐慌をめぐる経済政策と政策思想:金解禁論争を中心として
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis040/e_dis039.html
558名無しさん@4周年:04/01/31 07:33 ID:UrUXIPL8
人生の敗北者の心のよりどころが政治なのさ。
社会では負け組だけど与党を支持していれば勝ち組の気分でいられる。
発言力の欠片もないのに発言力を持っている気分でいられる。

559名無しさん@4周年:04/01/31 07:36 ID:Dof7zDGl
>>DadClKz0
「平和憲法絶対護持」とだけ言っていろ。
560名無しさん@4周年:04/01/31 07:42 ID:UrUXIPL8
それにしてもいつも総理は苦しいもの痛いものを例にあげてる喋るけど、
実際に自分で経験したことないものばかりだよね。
例にあげたものがどれだけ苦しいかちゃんとわかってるのかな?
561名無しさん@4周年:04/01/31 07:42 ID:DadClKz0
>>559
”こうして、日本は太平洋戦争への道を歩み始めたのです。”

このフレーズが気に食わなかったわけねw

まともな保守派ならあの戦争は愚行以外の何者でもないと結論するでしょ。
それに国際協調主義を掲げら浜口内閣は、普通左翼にとって評判がいいんであって、
そういう既得権の排除とか平和主義とか言ってる奴が、逆に不況と不公正と内乱と戦争を
引き起こして一国を無茶苦茶にした歴史の逆説が面白いわけ。
562核武装するとき、最後に助けてくれるのは安保理拒否権:04/01/31 07:49 ID:ScNF86Lv
>>550
>>日本が核開発にかかる無防備で丸裸の空白の2年間のあいだに
>>当然のことながら、国連安保理で日本の扱いが問題になる。
>普通、秘密裏にやるだろ?
>準備万端となったところで、ミッドウェーあたりでドガンと
>核実験して国際社会(特に米国)に衝撃を与えてやる
IAEAの核査察があるので極秘に核開発をすることはできない。

日本は何故、常任理事国になれないのか
元国連大使現在
(財)フォーリン・プレスセンター理事長 波多野敬雄
http://www.jica.go.jp/jicapark/crossroad/0205/03.html
英のハネイ大使は私の離任に当たって
「日本は銀のお皿に載せて常任理事国のポストがオファーされるのを
 待っているようだが、そんな事態は起こらない。
 日本が入りたいなら自ら一生懸命キャンペーンすべきだ」
と発言しました。残念ながらその日本国内の雰囲気は
今も残っているようです。
563名無しさん@4周年:04/01/31 07:52 ID:99enLCoU
頑張って北朝鮮と愉快な仲間達を潰してくれ
564名無しさん@4周年:04/01/31 09:22 ID:n3CiYJWq
>>543
乙!
それで続き。
1月31日0時32分衆議院本会議再開、0時52分衆議院本会議散会。0時53分衆議院
本会議場を出て第14控室へ。0時54分第15控室へ。0時55〜58分、報道各社のイ
ンタビュー。0時59分国会発、1時13分公邸着。「今日一日の感想は」に「長い
1日だったな」(了)(時事通信1月31日更新3時1分更新「首相動静」)
565名無しさん@4周年:04/01/31 10:13 ID:KX8TkcYZ
国民には荒行を、オレは月収百万あーっぷ
猿芝居で今年も馬鹿信者を増やすぞ。 
ここで活躍の工作員さん今年も宜しく
566名無しさん@4周年:04/01/31 10:43 ID:n3CiYJWq
>>515 >>521
奥大使の葬儀の時もそうだったのだが、感受性が強いんだろうね。演説なんか
を見てると自己陶酔が強く感情のコントロールが一時的に効かなくなる傾向も
見受けられるが。全部演技でやっていたとしたら……、孝太郎の百倍、役者の
資質がある。
>>533
参院選前に馬菅が比叡山で荒行の格好をするのに100ウォン
>>552
ドイツ連邦共和国は軍政下での憲法制定を拒否し、暫定的な「連邦基本法」を
制定した。ドイツ統一の暁には新憲法制定のはずだったが、旧東独地域の各州
が連邦に加入する形式を取ったので基本法が存続している。規定している事項
が同じでも、明治憲法改正を改正した日本国憲法とは法としての格が違う。
>>561
小泉は浜口内閣をもの凄く意識してるよ。彼の祖父である小泉又次郎は官僚出
身者の多かった浜口民政党内閣においての党人派目玉閣僚(逓信大臣)。浜口の
ニックネームは、小泉と同じ「ライオン」だし。浜口内閣に関しては私も一家
言あるが、板違いだと思う。この板は首相の言動をネタにしてヲチするスレだ。
567名無しさん@4周年:04/01/31 10:47 ID:g5G6H/Rk
首相動静(1月31日)
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。(了)(時事通信)
[1月31日9時2分更新]

昨日遅かったから寝てたりして。
568名無しさん@4周年:04/01/31 10:52 ID:n3CiYJWq
「首相動静」
午前8時現在、公邸朝の来客なし(了)(時事通信)[1月31日9時2分更新]
さすがに、今朝、首相に会いに行くのは嫌味だよな。青木あたりがやったら
面白いが(W
それにしても、昨日おそかったのに、早起きだな>シシロー。
今日の午前中は、うたた寝しながら音楽鑑賞かな。
569小泉純一郎:04/01/31 11:43 ID:bw+PS3Xj
ようやく国会が終わった。
メーリングリストの原稿も書き終わったから、睡眠につくよ
応援してくれたチャンねらーのみなさん ありがとう!
570名無しさん@4周年:04/01/31 12:15 ID:+faMmcwK
まったく、重要法案を速攻で強行採決、がすっかりお馴染の風景に
なっちまったなぁ。民主主義の体裁もクソもないこんな状態、小渕以来な
気がする、みんなあの庶民的な風貌に騙されてたけど。
(あ、ただの中年のボヤキなので本気で反応しないでね)

一晩寝たらまた、レス数だけでなくまたすごいディープな展開・・・
感受性、ね。確かに、誰かのレスにあったけど、現在進行形の苦しみに
感受性向けろよ。
571名無しさん@4周年:04/01/31 13:05 ID:GvIIGIdK
>>570
お前阿保か。
多数決は民主主義そのものだろうがよ。
572Ё:04/01/31 13:07 ID:aUyTfoil
>>570
重要法案の採決をスッポカす連中も叩けよ。
573名無しさん@4周年:04/01/31 13:11 ID:+8kt4/vL
>>558
じゃあだれが勝者なんだ?
赤旗祭りに集う冴えない社会科教師か?
574名無しさん@4周年:04/01/31 13:12 ID:Zi+5LXIh
小泉しねぼけ
役立たず、こう思っている国民も多かれ居るとくことを
知っておけ。
575名無しさん@4周年:04/01/31 13:12 ID:vO3v2XuF
>>567
純ちゃん元気だわ(W
「首相動静」
午前中は来客なく、書類整理などをして過ごす(了)(時事通信)
                  [1月31日13時1分更新]
576名無しさん@4周年:04/01/31 13:14 ID:8XG7jC0j
やっぱこいじゅみでいいよ。
政治に興味もった人も多いと思うよ。
577名無しさん@4周年:04/01/31 13:17 ID:Zi+5LXIh
馬鹿でもできる小泉政治
578名無しさん@4周年:04/01/31 13:35 ID:v+SECeAC
>>571
やっぱり出た、こういうアホが。
多数決さえやってりゃいい、ってのを小学生民主主義ってんだよ、ガキ。
579名無しさん@4周年:04/01/31 13:45 ID:ErFB9Gg1
>>578
クレーマーまがいのイチャモン質問の連続で審議をつくせというのも
生徒会民主主義だな
580名無しさん@4周年:04/01/31 13:48 ID:a9CbXuJd
自分の意見がマイナーなときに多数決を非難する人間に限って
自分の意見がメジャーなときに民意を反映していないとすぐごねる
581名無しさん@4周年:04/01/31 13:48 ID:Zi+5LXIh
>>579
 質問しても、まとも答えが帰って来ないというのも
 児童会民主主義だな。
582名無しさん@4周年:04/01/31 13:54 ID:Ne0s4QWo
>>579
議会はそもそも政府の監視の役割があるんだから、
ミスをせっつくのはあたりまえだ。
権力分立の概念もしらない小学生か?
それとも議会が政府に追従して批判機能を失った大政翼賛体制がお望みの極右か??

一度、国会中継を見てみたらいい。小泉をはじめとした政府閣僚の答えが
いかにピントがボケていて、聞かれた事に答えてないバカみたいな答弁かよくわかるから。
583名無しさん@4周年:04/01/31 14:16 ID:v7SdVNnf
政治にも経済にも正解は無いと思う。少なくとも俺はその答えを知らない。
しかし国民として政治に参加せねばならないという義務がある。
ならば、俺に近い考えを持った小泉を支持するしかない。
小泉よりも俺に近い考え方の政治家がいればそちらへ乗り換える。
そういう政治家の出現を心から望んでいる。
584名無しさん@4周年:04/01/31 14:21 ID:v7SdVNnf
>>582
アンタも国会中継を見た方がいいよ。
小学生でもあきれるような珍妙な質問に怒りを感じるから。
585名無しさん@4周年:04/01/31 14:23 ID:ErFB9Gg1
>>582
昨日の中継では、末松のクレーマー質問に自民党席はあきれ顔状態でしたね。
586名無しさん@4周年:04/01/31 14:26 ID:iQSV5Ai6
         _、,_
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K 
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ  わたしも荒行のつもりで議員がんばります
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|
      /|::::\:::::::::::::::/ /|\
   _/ |\:::::::::::::::   / /  \_
587名無しさん@4周年:04/01/31 14:28 ID:UrUXIPL8
>>583
その前に国民の義務を果たさなきゃね。
小泉は支持する、けど税金年金は他人任せ、じゃ話にならないからね。
588名無しさん@4周年:04/01/31 14:32 ID:UQU3xHOn
祭り開始!
過去の知られたくない画像が晒されました!
テレ朝人気女子アナが大また開きでパンツもろ見え!!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1075526462/
589 :04/01/31 14:33 ID:VC8VlC9E
国会中継もたまに見たりするんだが、ホント酷いよね。
質問する方も応える方も、とにかくロジックがない!
戦略のない質問、詭弁に次ぐ詭弁、監査機能を失った報道・・・

ま、俺は破滅主義なんで、小泉支持50%は喜ばしいけど。
これからの展開はどんなマンガや小説よりも興味深いね。
590名無しさん@4周年:04/01/31 14:36 ID:exP3sOT+
首相動静(1月31日)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で書類整理、2chなどして過ごす。(了)(時事通信)
[1月31日13時1分更新
591名無しさん@4周年:04/01/31 14:37 ID:UrUXIPL8
国会中継なんかチェックしてるないで国に貢献しろよ。
592名無しさん@4周年:04/01/31 14:50 ID:v7SdVNnf
>>552
>そういう浪花節の人がものすごく強権的で抑圧的だったりするから世の中嫌だねぇ・・・
>その手の中身のない精神論嫌い。日本人なんだから歴史に学ぼうよ・・・

その「学んだ結果」とやらが、大衆から「実際に役に立ちそうだ」と思って貰えたら、世の中は変わると思うよw
俺はアンタの話を聞いても「これは使える。これからは精神論はナンセンスだ!」という気持ちにならないもの。
実用レベルには達していない、開発途上の中途半端な知識って感じ。w
593名無しさん@4周年:04/01/31 14:54 ID:v7SdVNnf
>>587
ゴメン。意味がわからない。わかりやすく説明して。
ちょうど今確定申告の準備をしながら書き込んでいるんだけどさ。
594吉野屋LOVE ◆E6jbHzi3jY :04/01/31 15:05 ID:KJmkVKJ3
当たり前の事を当たり前として認識して発言する・・・

この(当たり前)を歴代総理の面々は全く遂行せず、悪戯に時間の浪費と国家の歩むべき道筋の遠回りだけを進展させた。

ヌー捨てやら、ヌー23やらは血迷ったかのように小泉バッシングを展開させてるし、
朝日やその他売国メディア機関は、こぞって連日アンチ報道を繰り返しているw

・・・もはや、決まりきった常套句でしか反論不可能なアフォ左翼は置き去りにして、一気に駆け抜けるだけだ。

小泉の驚異的な支持率がそれを如実に表してる。
国民だって馬鹿ばかりではない。
いつまでたっても同じ論調の朝日・毎日や、久米やら筑紫なんぞの言い分に黙って頷いてるだけじゃないw

そろそろ、真の意味での『普通の国』として覚醒し、斜め上の三馬鹿トリオを黙らせなければなw


・・・しっかし、なんで左翼の面々は何かというと「アジアとの友好」とか、
「アジア諸国の信頼」とかが、根幹から揺さぶられるなどと大袈裟に誇大表現して
まるで恫喝するように脅かしつけるのだろうかw
アジアは斜め上の三馬鹿だけじゃないだろうにw
595名無しさん@4周年:04/01/31 15:15 ID:xChQi+nA
質問聞いてたけど、ハァ?と思うほどの内容の無さだった。
派遣反対なら特措法のときがんがれと。。。
通過した時点で、論点が別のものになるハズ    なんとかしろよ。
596名無しさん@4周年:04/01/31 15:16 ID:v7SdVNnf
>>587 よく考えたら腹が立ってきたので。

>その前に国民の義務を果たさなきゃね。

国政に参加すること自体が義務だろ。
余計なお世話もいいところ。
話をスリ変えるなよw カスがw
597名無しさん@4周年:04/01/31 15:17 ID:7uL8WWf8
>>592
おまえは「馬鹿の壁」を100万弁読んで出直してこい。

受け取る側に能力がなければ無意味だよ。
598Ё:04/01/31 15:17 ID:aUyTfoil
>581-582
面白すぎる。
質問して回答を貰うと、「私が聞いているのはそんなことじゃない!説明責任を果たせ!」
ってダダこねる、キチガイを応援してる人は違いますね。
599名無しさん@4周年:04/01/31 15:24 ID:v7SdVNnf
>>597
もう降参なの?骨の無い香具師だなあw
600名無しさん@4周年:04/01/31 15:29 ID:v7SdVNnf
>>597
自分の意見が他人に理解してもらえないのは、他人がバカなせいだよね。w
そうやって今まで周囲から孤立し続けて来たんだろ?目に見えるようだ。
601名無しさん@4周年:04/01/31 16:00 ID:fwX9/ZZ8
首相動静にいまんとこ変化なし
602名無しさん@4周年:04/01/31 16:21 ID:QVA539hL
>>508
>官邸&国会近辺にはコンビニ無いんだよな

どーでもいいことですけど、官邸隣りの山王パークタワーの
地下1Fに「ampm」があります。
603名無しさん@4周年:04/01/31 16:40 ID:hp5E52vc
毎日ぬるぽか、いい生活だな
604名無しさん@4周年:04/01/31 16:41 ID:AwtvQqBH
>>566
ちなみに、小泉の爺さんのどこが目玉だったかというと、
紋々しょったとび職のDQNだったって事だよね。

というわけで、小泉にはDQNの血が流れている。
605名無しさん@4周年:04/01/31 16:46 ID:gQAH/l+v
>>598
「説明責任を果たせ!」=俺に都合のいいことを言え!
と翻訳すると
あのわけのわからない答弁も意味が通じるw
606名無しさん@4周年:04/01/31 16:57 ID:2/ljVyaN
>>605
答弁というのは、答える側の言葉じゃないのかと(ry
607名無しさん@4周年:04/01/31 16:59 ID:z4FC/y0n
ラ行のつもりでらりるれろ
608名無しさん@4周年:04/01/31 17:17 ID:hqfK6PXm
飼い犬の分際で、飼い主より高給
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1074933887/
609名無しさん@4周年:04/01/31 17:40 ID:JBeinTP4
>>604
小泉又次郎は、文字通り次男で、「助教」と言われる小学校の先生も経験して
いる。軍人志望のため、東京に家出し海軍兵学校の予備校や陸軍士官学校の予
備校に通ったが、その都度実家に連れ戻された。兄貴が死んで、家業の港湾荷
受け業「小泉組」を継ぐ際に、軍人への未練を断ち切るために入れ墨を入れた。
そこらへんのDQNが粋がって小さなタトゥを入れたのではなく、全身に昇り龍を
彫り込んだらしいが。
610名無しさん@4周年:04/01/31 17:49 ID:u3/iTTZ/
港湾荷役業と内港海運って、規制のメッカで、思いっきり保護されている業種だよね。
何故構造改革の対象にあがらないのか不思議だったけど、やっと謎が解けたよ。
611名無しさん@4周年:04/01/31 17:53 ID:v7SdVNnf
>>610
多分理由を勘違いしていると思うw
ただ、自分の首を締めることはしない、ってのもあるかもしれないね。w
612名無しさん@4周年:04/01/31 18:30 ID:tfSchZN1
>>503 さいたまさいたまー! 欲しい!!
613名無しさん@4周年:04/01/31 18:40 ID:tfSchZN1
地元の民としては、昨日横須賀の商工会議所の人間と何を話したのか
気になる。
614名無しさん@4周年:04/01/31 19:51 ID:phheSD77
「首相動静」(1月31日)
午後も来客なく、公邸で書類整理などをして過ごす(了)(時事通信)
                       [19時2分更新]
>>613
国会の合間に、不義理にならないよう会っただけだから、「また日を改めて」
ということになったと思う。
特に横須賀の場合、防衛大学校の卒業式(3月の第3日曜日の午前中だったかな)
には総理は必ず出席する事になっているから、急がない話はその日の午後で良
いのだろう。
615613:04/01/31 19:54 ID:phheSD77
ちなみに、昨日の横須賀商工会議所との会合は東麻布の中華料理屋で20分ジャスト。
ろくな話は出来なかっただろう。
616名無しさん@4周年:04/01/31 20:48 ID:rozBzlaf
>>517
ttp://mikomo.hp.infoseek.co.jp/kkoizumi.htm

探したら見つかった、そちらの写真は初見でしたサンクス
617名無しさん@4周年:04/01/31 21:11 ID:23fXGc6T
>>592
それは単なるインプリケーションだし、元々スレ違いなんで別に問題はないでしょ。
政治経済に関心あって色々調べはするけど、こちらも一般大衆のつもり。
だから新聞等読んで政治経済に関心持ってたら、何か連想するものがあったんじゃないか
とは思うんだけど、政治にも経済にも正解はないって立場の人なら、まあ仕方ないよね。

ただ、今の経済情勢何か変だなという(あくまでこちらから見てだけど)正常な
疑問を持っていたとしたら、参考の意味でこちらの考えに近い記事は紹介できる。
既出のリンクに追加してまずはこんなところで。
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1075414332/

調べていく過程で>>570->>600辺りの応酬が本当に下らなく思えるはず・・・これ余計なお世話かな。
618名無しさん@4周年:04/01/31 23:45 ID:n4q1UEtP
がんばれ 慶応ボーイ!

1 桂 太郎   2,886  −
2 佐藤栄作   2,798  東大
3 伊藤博文   2,720  −
4 吉田 茂   2,616  東大
5 中曽根康弘 1,806  東大
6 池田勇人   1,575  京大
7 西園寺公望 1,400  −
8 岸 信介   1,241  東大
9 山形有朋   1,210  −
10 原 敬   1,133  −

11 大隈重信  1,040 −
12 近衛文麿  1,035 東大
13 小泉純一郎 1,011 慶応
14 東条英機  1,009  −

 

619名無しさん@4周年:04/02/01 04:01 ID:U260p6rF
真夜中にほっしゅ
620名無しさん@4周年:04/02/01 04:37 ID:Uvil7Mbo
「首相動静」(1月31日)

>>614のつづき
1日午前0時現在、公邸に来客なし。(了)(時事通信)

ところで(了)ってナニ(・∀・)?
621名無しさん@4周年:04/02/01 04:50 ID:SnmiHLfz
>>618
近衛は京大
622名無しさん@4周年:04/02/01 06:14 ID:S1hvChsE
>>618
全員、再選された米大統領より在任期間が短いのか。
623マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/01 08:27 ID:MDY+kIvr
>>620
マヂで引きこもってたみたいですね・・・
(了)は文章の終了を意味する「終了」の(了)。小論文とかでも使いました(・∀・) <用途違うかもしれないけど
624名無しさん@4周年:04/02/01 08:43 ID:hP1ylLM5
>>620

記者のニックネームじゃないの?

了「りょう」または「とおる」と読む名前の人がいる。下の名前な。
625名無しさん@4周年:04/02/01 09:55 ID:LmOxU4oE
>>617
余計なお世話w
アンタの話は人に気に入られることを考慮していない。
だから良いことを言っても受け入れられない。
これが一つ目。(多分ここに噛み付いてくるんじゃないかなw)

さらに経済や政治を、化学のような絶対的な法則の世界のように
捉えているように見えるからおかしいと感じる。
一定の行為が一定の結果を必ずもたらすという保証がない。
法則性は無いわけじゃないが、読みきれない部分が大きい。

条件を変えて何度も実験を繰り返し、有効性を確認した政策の話なら聞くよ。
怪しげな健康食品の効能書きみたいな話は聞かない。

そして今のところ、俺には納得できる経済政策なんて無い。
だから信任を与えた為政者の方針に従うことにしている。
これ、一般大衆らしい考え方だと自負しているんだけど、どうかな?w
626名無しさん@4周年:04/02/01 10:49 ID:NCNNJKu3
>>567
>>614
>>620
「一日中書類整理」か?前日の日程からして本当は「パジャマにガウン姿でく
つろいでいた」に20ペターソン。昼寝もしてた鴨。
627名無しさん@4周年:04/02/01 11:59 ID:NCNNJKu3
「首相動静」の更新がやけに遅いんだけど、何かあったのかな?
628名無しさん@4周年:04/02/01 12:04 ID:NCNNJKu3
と思ったらNHKニュースに小泉キタ━(゚∀゚)━!!
小泉の訓辞キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
629名無しさん@4周年:04/02/01 14:33 ID:NCNNJKu3
「首相動静」
やっと更新されました。

8時30分仮公邸発、51分羽田空港着。9時15分、イラク復興支援群隊旗授与式の
ため、エア・ドゥ31便で羽田空港発。10時36分旭川空港着。10時43分旭川空港
発、11時13分旭川市の陸上自衛隊旭川駐屯地着。11時15〜18分、儀仗隊の栄誉
礼を受ける。11時23分〜43分川口順子外相、石破茂防衛庁長官、石川亭統幕議
長、先崎一陸上幕僚長、イラク復興支援群郡長の番匠幸一郎一等陸佐ら(了)
            (2月1日13時1分更新時事通信「首相動静」を要約)

先崎とか番匠とか変わった名前の人が多いね>陸上自衛隊。
630名無しさん@4周年:04/02/01 16:01 ID:Vj1+C26c
>>629
エア・ドゥ31便 ってなんか凄い
631名無しさん@4周年:04/02/01 16:35 ID:Uvil7Mbo
8時半に仮公邸出て、その45分後には機上の人、というのも凄い。
632名無しさん@4周年:04/02/01 16:50 ID:F+vxqk/I
小泉は日米同盟堅守の外交はいいけど、経済が…
これ以上デフレ放置したら国潰れるって
サプライ屋なんとかしてくれ
633名無しさん@4周年:04/02/01 17:22 ID:IP6T4vLc
>>629
続報です。
11:58〜12:20イラク復興支援群隊旗授与式に出席。12:21〜12:32イラク復興支援群と
その家族らと記念撮影。12:34旭川駐屯地着。13:08旭川空港着。13:50〜14:03旭川空
港内のVIPルームで安倍晋三自民党幹事長。14:21日本エアシステム194便で旭川空港発。
15:46羽田空港着。15:58羽田空港発、16:23仮公邸着。
                (2月1日17時1分時事通信更新「首相動静」を要約)
634名無しさん@4周年:04/02/01 18:57 ID:8nRiCoRk
連投スマソ
>>630
エァドゥって安いけど、機内サービスを削減してるんじゃなかったっけ?
総理搭乗は初めてだっただろうから緊張しただろうね。
個人的にはスッチーも含めてJASのサービスが庶民的で好きなのだが。(JALは
何かピリピリしている上、国内線のスッチーにはオバサンが多いし、ANAは勘
違いなバブリーみたいな感じだし)
635名無しさん@4周年:04/02/01 20:10 ID:M/Gukp4D
>>629
陸幕長の先崎一将軍なんて、マッサキ・ハジメでしょ。
生まれながらに、陸幕長になることを予定されていたのかと思う名前ですね。
636マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/01 20:53 ID:MDY+kIvr
>>635
親が自衛官とか、そういう家系ってことは・・・ でも、「先崎」は出来すぎな苗字ですよねw
父親が空自だった「辛坊次郎」も、ちょっと自衛隊っぽい名前。
637名無しさん@4周年:04/02/01 21:34 ID:8nRiCoRk
>>635-636
思わず、ググって確認してしまったよ>マッサキ・ハジメ。
どちらかというと、シンボウは要塞戦とかに強そうだから陸自向き、マッサキ
は戦闘機隊の指揮に向いてそうだから空自向きかな(笑)
638名無しさん@4周年:04/02/01 22:43 ID:8nRiCoRk
連投スマソ
「首相動静」の更新を待ってたけど、この分では次の更新は2月2日の午前1時半
くらいかな。それでは寝落ちします。
ノシ。
639マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/01 22:55 ID:MDY+kIvr
>>637
重要な苗字を忘れてました。
「佐々」「志方」。
他に軍人っぽい名前の人って誰かいるかなぁ・・・

>>638
日曜ですからねー オヤスミデス ノシ
640名無しさん@4周年:04/02/01 23:23 ID:YykjuHDu
ばーか。
十年後は誰も覚えていないよ。
面白おかしくマスコミに書かれているだけジャン。
チョンとか、チャンコロに恨まれるような事をやれよ。
641名無しさん@4周年:04/02/01 23:29 ID:wQ88qPud
流行のつもりで頑張らないといけないと思います。
642名無しさん@4周年:04/02/01 23:34 ID:b1jeD7mp
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 自衛隊はイラクで荒行!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 国民はデフレ不況で荒行!
    ,.|\、    ' /|、     | オレは給料100うpでオペラ三昧の予定
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  | もんくあっか
    \ ~\,,/~  /      \________________
643名無しさん@4周年:04/02/01 23:36 ID:zXiNsnmx
なんだかんだ言って結構持っているんだな。
90年から猫の目のように首相が変わったからな。一つ言えるのは
社会党が政権を握ったのは日本の政治史の汚点の一つだろうな
644名無しさん@4周年:04/02/01 23:39 ID:AmaT7WBa
小泉


ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
645名無しさん@4周年:04/02/01 23:40 ID:9VENgndt
>>643
あれほど人が死ななかったら、笑い話ですんだんだろうが。
646名無しさん@4周年:04/02/02 01:13 ID:zFZTB8v/
2日午前0時現在、公邸に来客なし。(了)(時事通信)
647名無しさん@4周年:04/02/02 02:17 ID:aTCt1jjK
ほお 東大ー大蔵省ー事務次官ー総理大臣1000日在任は
                        一人もいなのか?

1 桂 太郎   2,886  −
2 佐藤栄作   2,798  東大 運輸
3 伊藤博文   2,720  −
4 吉田 茂   2,616  東大 外務
5 中曽根康弘 1,806  東大  警察
6 池田勇人   1,575  京大  
7 西園寺公望 1,400  −
8 岸 信介   1,241  東大 商工
9 山形有朋   1,210  −
10 原 敬   1,133  −

11 大隈重信  1,040 −
12 近衛文麿  1,035 京大
13 小泉純一郎 1,011 慶応
14 東条英機  1,009  −
648国民@言葉遊びやめれ:04/02/02 02:23 ID:OgfZ9iFM
小役人の卑しき行為⇒天下りを筆頭とする「豚」の行為に対する
制裁はいつなの?

っていうか、「公正取引」委員会のやつまで、天下りしてんのね。
なにが公正なのだろうか。。。。

649名無しさん@4周年:04/02/02 09:29 ID:SElokKaG
>>646
乙!!
>>648
と優香、新聞業界って再販問題の関係で、公正取引委員会と一番仲が悪い業界
だからね。ナベツネがポストで釣ったんだろうな。検事出身で弁護士になれる
んだから、ネンゴロ氏本人の「定見」が問われるね。小泉とは余り関係ないな。
650名無しさん@4周年:04/02/02 10:45 ID:SElokKaG
「首相動静」
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。(了)(時事通信)[2月2日9時1分更新]
651名無しさん@4周年:04/02/02 11:49 ID:4EGgU9w+
>>650
続報。
8時41分仮公邸発、8時57分国会着。8時59分参議院予算委員会が開かれる参議
院第一委員会室へ。9時32分参議院第一委員会室を出て9時37分官邸執務室へ。
(了)(2月2日11時2分更新時事通信「首相動静」を要約した上、参議院HPで補足)
652名無しさん@4周年:04/02/02 12:16 ID:4EGgU9w+
>>652
補足。
参議院予算委員会は2月2日午前9時開会予定だったが、理事会で話がまとまらず、
開会されなかったみたいだね。30分以上「待ちぼうけ」を喰らったわけだ>小泉。

P.S.本会議での再質問の乱発とか、「1月31日のイラク特別委員会で補充審議をし
た後、本会議で採決」という中川国対委員長の提案を検討中に、河野衆議院議長が
本会議開会のベルを押しちゃったり、どうも、自民党と民主党の国対&議運の息が
合わないみたいだね。
653名無しさん@4周年:04/02/02 14:51 ID:6te3kFXt
>>651
続報です。
10時28分官邸執務室を出て、10時29分官邸発。10時48分兜町の東京証券取引所
着、故土田正顕東京証券取引所社長の弔問。10時49分東京証券取引所発。11時
7分官邸執務室着。11時55分〜57分、大会議室前で報道各社のインタビュー。
11時58分〜12時19分首相会議室。12時20分官邸執務室に入る。(了)(時事通信)
                [2月2日13時1分更新の「首相動静」を要約]
654名無しさん@4周年:04/02/02 19:58 ID:x3Lk3q9G
>>653
やっと「首相動静」が更新されたね。
12時20分首相執務室へ。14:00〜14:18竹内行夫外務事務次官。15:00〜15:56経済評論家の田中直毅氏
16:00〜16:19黒田東彦内閣参与。16:20〜16:43加藤良三駐米大使、海老原伸外務省北米局長。
16:57官邸執務室を出て、16:59国会着、17:01自民党総裁室に。17:02〜17:20自民党役員会。
17:21自民党総裁室を出て、17:22国会発、17:24官邸執務室へ。17:32〜18:04大会議室で第16回司法
制度改革推進本部顧問会議。18:05〜18:20執務室。18:21〜18:24報道各社のインタビュー(於官邸
特別応接室)「ヤンキースの開幕戦の始球式に出られるそうですが」との問いに「あの時期は国会
どうなってるかね。私も試合を見てみたいですね」。18:25官邸発、18:27永田町のキャピタル東急
ホテル着。ホテル内の「村儀理容室」で散髪(了)(2月2日19時1分更新の時事通信「首相動静」を要約)
ヤンキース開幕戦の始球式はアメリカ式?日本式?もし、日本式なら甲子園の始球式の再現なるかな(藁)
それにしても、56分間とは、田中直毅も長居しすぎだな。シシローが引き留めたのかも知れないが(W
655名無しさん@4周年:04/02/02 20:24 ID:G5KqK2KQ
純ちゃんの散髪日(平成16年)

1月9日、22日
2月2日

次回は13日(金)あたりか?
656名無しさん@4周年:04/02/02 20:57 ID:x3Lk3q9G
>>655
よく調べたねぇ。グッジョブ!
パーマが二週間ぐらいしかもたないのかな。
だとすれば、16日までには行くだろうね。
657名無しさん@4周年:04/02/02 21:42 ID:hDOS9FBh

|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡
|""""""ヾ彡彡彡
|      ミミ彡彡
|   _   ミミミ彡
|  '´ ̄` ,|ミミ彡
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
||       |ミ彡
|し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|、,!     |ソ  < みなさ〜ん。荒行していますか〜?
| ̄ ̄`ノ /     \_________________________
|   ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~  /
|▽\/
658名無しさん@4周年:04/02/02 22:21 ID:dTtstW6l
>>625
そりゃ、やんわり挑発してるから。

>しかし国民として政治に参加せねばならないという義務がある。

こういう(一般大衆らしくないと思うんだけど、まあやや時代錯誤な)覚悟を
言明してることから、日本の政治経済の浮沈に関しそこそこ問題意識を
持ってるんだろうという、一応の仮定で態度を決定してる。

で、それなりに落とし所は弁えたレスになってると思うんだけど、今回みたいに水呑み場の
馬の諺を地で行くような相手にとっては、逆に厨房臭というか、表向きの国粋的示威とは
裏腹な志の低さを露呈せざるを得ない結果にもなりうると。だから、特に問題はないよね。

一応経済に関心持ってて、持論をもとに議論を展開してる人なんかは
それなりに話は聞いてくれたりするし、こちらも情報getできたりと、話題の提供や
需要に関してはそんなに心配してないです。もちろん穴だらけの持論に
なまじ固執して無闇に反発する人もいるけど、そういう人はいずれスレから
いなくなるから、とりあえず謬論の駆逐という点では成功でしょ。
ついでにそのせいで一部の人に疎まれたりするのも結構楽しいかも。

あと再現性についてはあらゆる現実の政策に言えること。
そして経済政策(のあるもの)はその中でもかなりの再現性の高さを備えている方に入る。
たとえば財政政策・金融政策が需要(引いてはインフレ)を作り出す、とか。
もちろん政策ではほとんど操作のしようがない部分もあるし、予測不能な出来事が
起きる場合もあるけれど、もともと政治ってそういう困難や不確実性に対して
いかに合理と決断を以って対処するかという営為なんじゃない?
合理の積み重ねのない所で政策が進められているなんて考えたくもないよ、特に歴史を見れば。
小泉構造改革にも(再現性から言うとゼロだけど)理論面での可能性は示唆されていたんだしね。

多分以降も泥仕合になりそうなんでこちらのレスはとりあえず今後控えます。
スレ違いも甚だしいし(本当は動静ヲチもそうだけど)。
659名無しさん@4周年:04/02/02 22:27 ID:lJNoXtp0
この頃、国会があるせいか、お帰りが早いね>シシロー
19時28分キャピトル東急ホテル発、19時33分紀尾井町の赤坂プリンスホテル着。
同ホテル内のコーヒーハウス「ポトマック」で秘書官らと会食。20時36分赤坂
プリンスホテル発、20時52分仮公邸着。(了)
            [時事通信2月2日21時3分更新「首相動静」を要約]

P.S.コーヒーハウスって喫茶店に毛の生えたような感じかな?だとすれば、飲
酒はもとより、あまり重い食事も取れなさそうだね。
660名無しさん@4周年:04/02/02 22:41 ID:1Z6vuu2Z
>>659
そうでもなさそう>ポトマック
ttp://www.princehotels.co.jp/bin/r_view.pl?0203
661名無しさん@4周年:04/02/03 02:16 ID:SA4Ei+dZ
首相在職日数ランキング

1 桂 太郎 2,886
2 佐藤 榮作 2,798
3 伊藤 博文 2,720
4 吉田 茂 2,616
5 中曽根 康弘 1,806
6 池田 勇人 1,575
7 西園寺 公望 1,400
8 岸 信介 1,241
9 山縣 有朋 1,210
10 原 敬 1,133
11 大隈 重信 1,040
12 近衞 文麿 1,035
13 小泉 純一郎 1,015 ←←←(゚∀゚)!!
14 東條 英機 1,009
15 松方 正義 943


16 橋本 龍太郎 932
29 小渕 恵三 616
33 村山 富市 561
38 森 喜朗 387     /歴代56人中

ttp://www.evoproject.com/dataroom/Data/Data-zaishyoku.htm
662名無しさん@4周年:04/02/03 02:35 ID:SA4Ei+dZ
誤爆スマソ
663名無しさん@4周年:04/02/03 03:24 ID:uckEWuic
>>661
在日数ランキングかと思ったよw


という冗談はさておいて
小渕さんが在職1千日到達していたら、景気回復していただろうなぁ。
664名無しさん@4周年:04/02/03 09:21 ID:z41YIcsH
>>659
とりあえず、お約束で。
「首相動静」(2月2日)
2月2日20時52分仮公邸着。2月3日午前0時現在、来客なし。(了)(時事通信)
                        [2月3日1時2分更新]
665名無しさん@4周年:04/02/03 09:30 ID:dlwqOrJM
今朝のぶんオマチー

首相動静(2月3日)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。(了)(時事通信)
[2月3日9時1分更新]
666名無しさん@4周年:04/02/03 10:24 ID:z41YIcsH
>>665
乙!
久しぶりにゆっくりと休めたみたいだね>シシロー。
>>660
確かにレストランみたいだね。>ポトマック
でも、中身はどうあれ、1500円から食事が食べられるみたいだから、
都心の1流ホテルの飲食店の中ではリーズナブルな方じゃない?
667名無しさん@4周年:04/02/03 12:00 ID:z41YIcsH
>>665
続報です。
8時11分仮公邸発、8時22分国会着。8時23分、院内大臣室へ。8時31分〜8時47分、閣議。
9時参議院第一委員会室へ。9時21分参議院第一委員会室を出て、9時23分国会発。
9時26分官邸執務室に入る。(了)(時事通信2月3日11時3分更新「首相動静」を要約)
シシロー、また待ちぼうけの様子。
668名無しさん@4周年:04/02/03 13:30 ID:CB4IfQ4t
>>667
続報(連投でスマソ)。
9時26分官邸執務室へ。10時48分から11時25分まで、日本貿易振興機構の渡辺修理事長。
11時57分から11時59分まで、大会議室前で、イラク復興支援のため陸上自衛隊がイラク
へ出発したことなどについて報道各社からインタビューを受ける。正午、首相会議室へ。
12時1分〜12時13分、山崎正昭官房副長官。12時14分、首相会議室を出て執務室に入る。
                (時事通信2月3日13時1分更新「首相動静」を要約)
1時のNHKニュースによると、国会が動き出すみたいだね。
669名無しさん@4周年:04/02/03 16:27 ID:2vqJLlvn
>>639
亀レスだが、
自称「危機管理のスペシャリスト」、元内閣安全保障室長の佐々淳行氏だね。
親父は東大法学部助手から九大助教授に就任したが「左傾教授」と攻撃され
退官し、朝日新聞社に迎えられて太平洋戦争中は主筆になった佐々弘雄、姉
は「日本婦人有権者同盟」の紀平悌子(W。

670名無しさん@4周年:04/02/03 17:21 ID:vTgy0zdZ
>>670
ようやく、国会が動き出したみたいだね。

12時14分、官邸執務室へ。14時54分官邸執務室を出て14時58分参議院第一委員会室に。
15時参議院予算委員会開会(了)(2月3日17時3分更新時事通信「首相動静」を要約)
671名無しさん@4周年:04/02/03 19:40 ID:vTgy0zdZ
>>670>>669へのレスね。
で続報。
15時参議院予算委員会開会、17時34分参議院予算委員会散会。17時35分参議院第一委員会室を出て
17時40分官邸執務室へ。18時19分執務室を出て、18時20分〜18時22分まで特別応接室で報道各社の
インタビュー。18時23分官邸発、18時36分仮公邸着(了)
                     (2月3日19時3分更新時事通信「首相動静」を要約)

今日は、珍しく仮公邸で食事かな?>小泉
672名無しさん@4周年:04/02/03 19:46 ID:jkUg9dZG
673マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/03 19:51 ID:LFdFuM+y
>>671
身の回りの世話は総理のお姉さんがやってるらしいですが、どんな料理を作るんでしょうね。
コンビニ弁当とかオリジンで済まされてたら笑うけどw

>>672
ずいぶんとオモロイ人だなぁ・・・ 千葉県民ですが、こんな人は知らなかった。ヤバイヤバイ。
674名無しさん@4周年:04/02/03 20:13 ID:t6rt+eXu
>なんだかんだ言って結構持っているんだな。

「抜け目のない」代表を擁する最大野党のおかげです。
675名無しさん@4周年:04/02/03 20:53 ID:vTgy0zdZ
>>673
小泉は議員宿舎時代にはコンビニおにぎりを愛用してたらしいが、小泉の母親も姉貴も家庭的な人
らしいよ。あの家は姉貴も弟も小泉のために全力を尽くすから凄いよね。
676名無しさん@4周年:04/02/04 00:16 ID:TOgYp4Gu
小鼠の姉貴って層化じゃなかったか?w
677マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/04 00:26 ID:R/dO01pc
>>675
総理のコンビニ好きは有名ですからね。いいもの食べ始めたのは、総理になってからなんだろうなぁ…
そういえば、弟さんってあまり出てきませんね

>>676
それは別れた奥さん
678名無しさん@4周年:04/02/04 00:28 ID:Y24VyFvB
純一郎も変な女を掴まされたもんだw
離婚しても仕方がない。
679名無しさん@4周年:04/02/04 00:31 ID:TOgYp4Gu
>>677
あ、奥さんも層化だったんだ。
680名無しさん@4周年:04/02/04 00:54 ID:9+k8t4kS
>>663
小渕さんか
懐かしい名前を聞いたな〜
今考えてみると、あの人、名宰相の器だったのかもな〜
681名無しさん@4周年:04/02/04 01:36 ID:YQZcjUu/
>>661
森より下が18人もいるのに驚いた。
682名無しさん@4周年:04/02/04 01:37 ID:IqPIZ/u9
阪神大震災の時、村山首相の対応が不味く、それによって死傷者が増加したとよく言われてるけど、
あの非難は一部的外れなんだよ。

というのは、あの地震による死者の8割から9割が住宅の倒壊による「圧死」(即死)なので、
村山首相が自衛隊を早く出したからといって、救出人数が飛躍的に増加したわけじゃないから。
(死因についてのソースは地震調査委員会の出してるデータを参照されたし)
むろん、助けを信じて待っていたのに村山が無為無策だったために亡くなられた方も
大勢いらっしゃるであろうことは事実で、そのことを軽んずるつもりは全く無い。
しかし、自衛隊が直ちに出動していれば6千余の犠牲者の大部分が助かったとも言えんわけよ。

村山の問題は危機管理能力が決定的に不足していることにあり、
俺もとんでもない奴だとは禿しく思っているけどな。
あくまで、事実誤認の問題を指摘しますた
683名無しさん@4周年:04/02/04 09:18 ID:DcutBNpj
>>671
早めに帰ったから、夜の来客(何か嫌らしい響きがするなw)を期待していたが、
期待はずれだったようだ(藁)。

「首相動静」(2月3日)
4日午前0時現在、来客なし(了)(時事通信)
          [2月4日1時2分更新]
684名無しさん@4周年:04/02/04 10:37 ID:DSLe/rpn
今日は更新早いね。
8時2分仮公邸発。8時15分官邸執務室に入る。8時20分〜8時40分山崎正昭内閣官房副長官。(了)(時事通信)
                                      [2月4日9時1分更新]
>>680
禿同。冷静に調べると仕事は実に沢山してるよね。元々、身体が弱かったのに、マスコミ人気に対する配慮
や周りの人に対する気配りが凄すぎて、寿命を縮めたけど。この頃、小渕優子を評価し始めてるのだが。HP
を見てると素直な性格みたいだし、変な見栄を張らないところも良い。

>>681
戦前は首相に閣僚罷免権がなかった上、陸海軍大臣現役武官制のおかげで軍部が大臣を引き上げれば内閣は
潰れたからね。
685名無しさん@4周年:04/02/04 12:17 ID:DSLe/rpn
>>684
更に続報。
8時55分官邸執務室を出て8時57分国会着。8時59分参議院第一委員会へ。
9時参議院予算委員会開会(了)(2月4日11時1分更新時事通信「首相動静」を要約)
686名無しさん@4周年:04/02/04 13:45 ID:dMIMgtyr
>>685
昼食を取るヒマもなさそうだな>小泉

9時参議院予算委員会開会11時52分参議院予算委員会休憩。11時53分参議院第一
委員会室を出て11時55分〜11時59分参議院議長応接室。11時59分参議院本会議場。
12時1分参議院本会議開会(了)(2月4日13時2分時事通信更新「国会動静」を要約)
687名無しさん@4周年:04/02/04 15:10 ID:Y24VyFvB
688名無しさん@4周年:04/02/04 15:13 ID:5lqKPh+L
日本の首相なんてやるもんじゃない疲れるだけ
689八路軍指揮官:04/02/04 15:28 ID:Ax2rynwR
ああ、そういえば
その昔、突貫工事で建設した道路。
千日道路と呼ばれた道路は、欠陥道路と酷評されてたなあ。
690名無しさん@4周年:04/02/04 15:28 ID:dMIMgtyr
>>686
本当に昼飯抜きかな?>シシロー

12時1分参議院本会議開会。12時51分参議院本会議散会。12時52分参議院本会議
場を出て、12時54分官邸着。12時55分〜13時4分首相会議室。13時4分執務室に
移る。13時20分〜13時21分福田康夫官房長官。13時25分官邸執務室を出て、13時
27分国会着。13時29分参議院第一委員会室へ。13時30分参議院予算委員会再開。
14時33分参議院予算委員会を途中退席し、14時36分国会発。14時38分官邸執務室。
(了)(時事通信2月4日15時00分更新「首相動静」を要約)
691名無しさん@4周年:04/02/04 15:41 ID:oqpOW/b0
>>690
>本当に昼飯抜きかな?>シシロー

こういうときこそコンビにおにぎりだな。
平壌行ったときもお昼は持参のおにぎりだったよね?
692名無しさん@4周年:04/02/04 16:43 ID:eOT1EOvt
>>658
せっかく長文を書いてもらったけど、良くわかんないやw
ただ、アンタが経済政策に関する議論をしたかったんだろうってことはわかった。
もう少し勉強して、ここの住人にも理解できるような噛み砕いた話ができるようになるといいね。
・・・これ余計なお世話かな。
693名無しさん@4周年:04/02/04 17:36 ID:dMIMgtyr
>>690
今日は珍しく「ミス」の表敬訪問(今年になって初めてかも知れない)がアリマスタ。

14時36分国会発、14時38分官邸執務室に入る。15時34分から15時40分まで特別応接室
にて藤木菜央さんら太宰府天満宮「梅の使節」が表敬。原田義昭文部科学副大臣が同
席。15時41分執務室に戻る。(了)(時事通信2月4日17時3分更新「首相動静」を要約)

>>691
あの会談の時には、相手側から出されたものに手を付けるのは危険だよね。
余談だが、「一服盛られる」可能性があるという理由でスターリンは決して酒を飲ま
なかったという伝説がある。
694マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/04 21:02 ID:R/dO01pc
>>693
「ミス」は巫女さんだった模様(*´Д`)ハァハァ

<梅の使節>官邸に盆栽 「思いのまま」ではない品種
 小泉純一郎首相は4日、首相官邸で太宰府天満宮の西高辻信良宮司や
巫女さんら「梅の使節」から紅白の梅の盆栽一対を贈られた。これまで白梅に
紅色の花が混じる「思いのまま」という品種を贈られてきたが、今年は別の種類に。
首相は「官邸はいつも思いのままにならないから」と苦笑いしていた。(毎日新聞)
695名無しさん@4周年:04/02/04 21:32 ID:OzkPaxMg
>>693
山タフキタ━(゚∀゚)━!!

15時41分執務室に入る。19時執務室を出て、19時1分から19時2分まで特別応接室で
報道各社のインタビュー。19時3分官邸発、19時11分赤坂の日本料理店「津やま」着。
自民党の山崎拓副総裁、中山太郎衆議院憲法調査会長と会食(了)
               (時事通信2月4日21時4分更新「首相動静」を要約)
3時間以上来客なしねぇ……。

>>694
「官邸はいつも思いのままにならないから」って。小泉、結構わがままそうだから、
彼の要求を全部聞いてると大変なことになりそう(W
696名無しさん@4周年:04/02/04 22:58 ID:OzkPaxMg
>>695
「首相動静」更新されないね。
ずいぶん長い会食だな。やっぱり、純ちゃんの友達は山タフだけか(´・ω・`)ショボーン。
寝落ちします。ノシ
697名無しさん@4周年:04/02/05 01:07 ID:5o04iqf6
ポトマックは全面ガラス張りの落ち着いたサロンといった感じ。
スパゲッティボンゴレは本当に美味しい。

この前「宮崎哲也と愉快な仲間たち」みたいのがいて不釣合いだった。
698名無しさん@4周年:04/02/05 02:06 ID:nioAqCpB
>>692
自分の無知を棚にあげるな

お前みたいな馬鹿が、簡単に朝日や毎日の「似非経済論戦」に
騙されて、景気回復を妨げる世論を作ってるんだ。

詐欺師に甘い声をかけられるのと、人生の師匠に厳しい声を
かけられるのと、どちらが自分にとって良い事なのか考えろ。
699名無しさん@4周年:04/02/05 07:07 ID:R9PoYdhl
イラク債権放棄 国際協調再構築狙う 国民への説明、首相に課題
http://www.sankei.co.jp/news/morning/30pol003.htm
 「大変良い進展が得られた」
 ベーカー氏は会談後、記者団に満足顔でこう語った。首相から「満額回答」に
近い形で大幅な債権放棄を引き出し、訪日の目的を達したからだ。首相発言を
めぐっては政府内からも「前向き程度の返事と思っていたが、相当踏み込んだ」
(外務省筋)と驚きの声が上がっている。(中略)
 ただ、日本はすでに総額五十億ドルの支援を表明しており、国内には「ここまで
米国を支援してきたのだからもういいだろう」(与党関係者)と“支援疲れ”が出て
きているのも確か。
 首相に先立ってベーカー氏と会談した橋本龍太郎元首相は「新たな国民負担
にもつながりかねない話で、簡単に応じられるものではないのではないか」と慎重
姿勢を示した。
 橋本氏はその理由として(1)日本は独仏露とは異なり五十億ドルの復興支援を
表明した(2)貿易保険を放棄するとイラクには法改正をしないと新たな保険は付与
できない−ことなどを挙げた。
 橋本氏はさらに「イラクが将来得る石油収入を考えた時、債権放棄をしなければ
ならないほどなのか」とただした。ベーカー氏は「今のイラクはワイマール共和国
(第一次世界大戦後のドイツ)のような異常な状態だ」と理解を求めたが、押し問答が
続いた。ベーカー氏は「ここまで(日本国内の雰囲気が)厳しいとは思わなかった」と
言い残し、一時間の朝食会を終えた。
 首相が打って変わって大幅の債権放棄に応じたことをベーカー氏は手放しで喜んだ
ようだ。首相お得意の「サプライズ」がベーカー氏には効いたわけだが、負担増をめぐる
国内の批判は強まりそうだ。
700名無しさん@4周年:04/02/05 07:12 ID:crGDrr7l
イクヤマイマイオヤイカサカサカヤオテハタカヤキカワタハワイサオヒハコヒアヨコトコス
701名無しさん@4周年:04/02/05 07:49 ID:WAbF8qqf
>>698
もう書き込むのはやめたんじゃないの?
スレが荒れるからやめてよ
702名無しさん@4周年:04/02/05 07:53 ID:fu0/Qhu0
>>695
続報
「首相動静」(2月4日)
19時11分赤坂の日本料理店「津やま」着山崎拓前自民党副総裁と会食。21時12分中川秀直自民党
国対委員長が加わった。21時38分「津やま」発、21時55分仮公邸着。5日午前0時現在来客なし(了)
                              (時事通信)[2月5日1時2分更新]
703名無しさん@4周年:04/02/05 08:59 ID:J39NJqzF
>>698
要は説得力(信用)の問題だ。

>>658の話は説得力に欠ける。信用できない。読むのも面倒。話にならない。
だからダメなのだ。
2chを含む「世間」てのは、なかなか人の話を聞いてくれない。
聞いてもらうためには工夫が必要。>>658はそれに失敗したのだ。

それとアンタは無邪気に>>658の話を信じているようだが、彼が詐欺師でないと、どうしてわかるのか?
704名無しさん@4周年:04/02/05 09:00 ID:6FSWIzhS
小泉内閣メールマガジン 第127号 ========================== 2004/02/05

====================================================================
[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ]

● イラク復興支援に出発する陸上自衛隊の諸君へ

 小泉純一郎です。

 テレビや新聞でご覧になった方もいらっしゃると思いますが、1日の日曜
日、旭川でイラク復興支援に出発する陸上自衛隊の諸君に訓示しました。

 日ごろからきびしい訓練を積み重ねてきた自衛隊の諸君はたくましく、隊
旗授与式会場に整列した凛々(りり)しい姿を目の当たりにして、私はとて
も心強く思いました。

 訓示の中で、私は、
「イラク復興人道支援におもむく皆さんは、戦争に行くのではありません。
テロ掃討作戦に参加するものでもありません。武力行使もいたしません。戦
闘行為に参加もいたしません。諸君の活動は、イラク人が希望を持って、自
らの国を再建しようという、そのお手伝いに行くわけであります。いわば、
日米同盟、国際協調という、日本のこれからの平和と繁栄にとって最も大事
な方針を口だけでなく、行動によって示してくれるのは皆さん方であります。
私は、皆さん方ならイラク人の人々から評価され、歓迎される仕事を立派に
果たしてくれると確信しております。」
と激励しました。
705名無しさん@4周年:04/02/05 09:03 ID:6FSWIzhS
>>704 つづき

 イラクの人道復興支援には、国連の要請に応え、世界各国が手をたずさえ
て協力していかなければなりません。

 日本は、いま、フランス及びドイツと協力してイラクを支援する準備を進
めています。ドイツとは、警察官の養成事業などを行う考えです。

 イラクには日本の協力で建てた病院がたくさんあります。この病院の復旧
を進め、そこで働くイラク人の医者を育てるなどの医療支援をエジプトと協
力して行う事業も進めています。

 イラクの人道復興支援のために、様々な国との連携も含め、日本としてで
きる限りの協力をしていく考えです。

 旭川駐屯地の会場には、イラクにおもむく自衛隊員のご家族の方々がたく
さんいらっしゃいました。

 イラクで復興支援活動に汗を流す自衛隊員の皆さんのことを一番心配して
いるのは、ご家族の方々だと思います。そして、自衛隊員の皆さんを一番誇
らしく思っているのもご家族だと思います。

 イラクの人道復興支援活動のために自衛隊を派遣することについては、賛
成意見、反対意見の両方があることは承知しています。

 しかし、反対意見を持つ方々の中にも、自衛隊諸君の活動に声援をおくっ
ている人はたくさんいると私は信じています。

 自衛隊の諸君が、イラクの地で立派に任務を果たして、無事帰国されるこ
とを、多くの国民とともに願っております。

--------------------------------------------------------------------
706名無しさん@4周年:04/02/05 09:43 ID:ueJs5HDt
>>702
「首相動静」(2月5日)
8時現在仮公邸、朝の来客なし。8時2分仮公邸発、8時20分官邸執務室に入る(了)
                     (時事通信)[2月5日9時1分更新]
707名無しさん@4周年:04/02/05 11:46 ID:ueJs5HDt
>>706
続報

8時20分官邸執務室に入る。8時22分〜46分、山崎正昭官房副長官。8時56分官邸発。
8時59分参議院第一委員会室へ。9時参議院予算委員会開会(了)(時事通信)
                           [2月5日11時0分更新]
708名無しさん@4周年:04/02/05 13:38 ID:93M2iSN9
>>707
今日は時事通信更新早いな。

9時参議院予算委員会開会、11時59分参議院予算委員会散会。12時参議院第一
委員会室を出て、12時1分国会発。12時4分官邸執務室に入る(了)(時事通信)
                         [2月5日13時3分更新]
709名無しさん@4周年:04/02/05 15:23 ID:93M2iSN9
>>709
時事更新キター。

12時4分官邸執務室に入る。12時54分官邸執務室を出て12時57分国会着。12時58分参議院
第一委員会室へ入る。13時参議院イラク復興支援特別委員会開会(了)(時事通信)
                              [2月5日15時1分更新]

P.S.午後の質疑で民主党議員の質問に対して、強烈な日教組批判をしたみたいだね>シシロー
ニュー速に早速スレがたっている。
710名無しさん@4周年:04/02/05 15:34 ID:93M2iSN9
>>709>>708へのレスです。
ニュー速を見てきたが、小泉神発言したみたいだね。
その問答の場面だけ見てみたいな。
711マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/05 17:42 ID:3nqhbWPf
>>709
【政治】「先生、政治活動よりも教育に精出せ」 女子高生署名で、小泉首相vs日教組&民主党
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075967716/

これですね。
散歩なんかしてないで、家で国会中継見てればよかったよぉ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
712名無しさん@4周年:04/02/05 20:04 ID:7w7JEyFu
>>709
今日も無事(?)国会審議が終わりました。

13時参議院イラク復興支援特別委員会開会。18時9分参議院イラク復興特別支援委員会散会。
18時10分参議院第一委員会室を出て、18時11分国会発。18時14分官邸執務室に入る。(了)
                  (2月5日19時1分更新時事通信「首相動静」を要約)
713名無しさん@4周年:04/02/05 21:55 ID:7w7JEyFu
>>713
続報

18時14分執務室に入る。18時23分執務室を出て、18時24分から18時30分まで
特別応接室で報道各社のインタビュー。「1月以降夜の会食の相手がこれまで
と違うようだが、どういう趣旨か」という質問に対して「そうかな。別に意図
的なものはないですよ」と答える。18時31分執務室に戻る。19時56分官邸執務
室を出て、20時1分紀尾井町の赤坂プリンスホテル着。同ホテル内の日本料理店
「紀尾井」で麻生太郎総務相、総務省の各副大臣・政務官と会食(了)
             (2月5日21時5分更新時事通信「首相動静」を要約)
714マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/05 22:15 ID:3nqhbWPf
>>713
おお 今夜の友はフロッピー先生ですか。
715名無しさん@4周年:04/02/05 23:25 ID:7w7JEyFu
>>714
平沢勝栄も来た模様。

20時1分紀尾井町の赤坂プリンスホテル着。ホテル内の日本料理店「紀尾井」で
麻生太郎総務相、総務省の各副大臣・政務官と会食。20時51分平沢勝栄総務政務
官が加わった。22時35分、赤坂プリンスホテル発。22時51分、仮公邸着(了)
(時事通信)[2月5日23時2分更新]
716名無しさん@4周年:04/02/06 09:40 ID:WEBiC3C5
首相動静(2月6日)

午前8時現在、公邸。朝の来客なし。8時11分仮公邸発、8時22分国会着。
8時23分、院内大臣室へ。8時30分閣議開始。(了)(時事通信)
                       [2月6日9時2分更新]
717名無しさん@4周年:04/02/06 11:38 ID:WEBiC3C5
>>716
続報。

8時30分〜8時48分閣議。8時52分院内大臣室を出て、8時53分国会着。8時56分
官邸執務室へ。(了)(時事通信2月6日11時0分更新「首相動静」を要約)
718名無しさん@4周年:04/02/06 12:30 ID:SiGlsFjb
下がってるねぇ・・・


sage
719名無しさん@4周年:04/02/06 15:52 ID:t8aOnaEI
age
720名無しさん@4周年:04/02/06 16:52 ID:mz4sxSrn
>>717
続報
8時53分国会発、8時56分官邸執務室へ。10時30分〜10時50分、岡本行夫首相補佐官、古田肇外務省経済協力局長。
10時51分〜11時21分、武部勤自民党食育調査会長ら。11時57分、執務室を出る。11時58分〜正午に大会議室前で
報道各社のインタビュー。12時2分、首相会議室へ。12時3分〜26分、山崎正昭官房副長官。12時27分、首相会議
室を出て、執務室へ。(了)(2月6日13時3分更新時事通信「首相動静」を要約)
721名無しさん@4周年:04/02/06 18:16 ID:mz4sxSrn
>>720
千客万来だな。

12時27分執務室へ。14時19分〜15時8分竹内行夫外務事務次官。15時9分〜15時21分茂木敏充科学技術担当相、
伏屋和彦官房副長官補。15時23分田中均外務審議官が入る。15時30分藪中三十二アジア大洋州局長が加わる。
15時52分、田中、藪中両氏が出る。15時53分〜15時58分二橋正弘官房副長官。16時〜16時17分大泉隆史公安
調査庁長官。16時25分〜16時41分藤崎一郎外務審議官。(了)
(2月6日17時4分更新時事通信「首相動静」を要約)


722マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/06 18:22 ID:VymqvdWY
今日はパーティですねw
武部さん、食育調査会長だったんだ。鳥インフルエンザが豚に感染したというし、
これから大変そうだ・・・ どうか頑張って欲しい。
http://up.isp.2ch.net/up/90a80d736d7f.jpg お地蔵さん
723名無しさん@4周年:04/02/06 19:48 ID:phWtokFp
>>721
続報
16時45分〜17時5分兼元俊徳内閣情報官。17時16分執務室を出て、17時17分大会議室へ。17時18分IT戦略本部(高度
情報通信ネットワーク社会推進戦略本部)。18時17分、IT戦略本部終了。大会議室を出て、18時18分執務室へ。(了)
                              (2月6日19時5分更新時事通信「首相動静」を要約)

>>722
パーティって何?
724マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/06 19:57 ID:VymqvdWY
>>723
いや、珍しくいろんな人が訪ねてきてるから、パーティ状態だなぁと思いましてw
725名無しさん@4周年:04/02/06 22:08 ID:phWtokFp
>>723
続報

18時18分執務室へ。18時20分〜18時48分、沢田秀男横須賀市長。19時1分執務室を出て、19時2分から
19時5分まで特別応接室で報道各社のインタビュー。19時6分官邸発、19時20分仮公邸着(了)
                      (時事通信2月6日21時6分更新「首相動静」を要請)

>>724
なるほどね。今日に限っては「孤独の宰相」ではないからね。それにしても、今夜くらい飲みに行っ
た方が良いんじゃないか>シシロー。月曜朝まで60時間位、仮公邸に引きこもることになりかねんw
726名無しさん@4周年:04/02/07 00:08 ID:y8Xa12wU
安倍晋三学歴詐称疑惑のとばっちりを受け、純ちゃんカンカンのご様子w
727名無しさん@4周年:04/02/07 00:10 ID:qiUcF0r8
荒井注のつもりで頑張る。

「なんだバカヤロウ!」
728726:04/02/07 00:16 ID:y8Xa12wU
Ageちゃったスマソ。Sageます。
729名無しさん@4周年:04/02/07 00:19 ID:ADYfSrRG
明日明後日はゆっくりするんだろうなぁ
このまえの日曜は自衛隊のことがあったからな
730名無しさん@4周年:04/02/07 01:30 ID:y8Xa12wU
最終更新キタ━(゚∀゚)━!!

7日午前0時現在、来客なし。(了)(時事通信)[2月7日1時3分更新]

それではお休みなさい。(・ω・)ノシ
731名無しさん@4周年:04/02/07 03:21 ID:2Mty8Y+w
淫行スレタイが多いせいで

 【政治】「淫行のつもりでがんばる」小泉首相、在任1千日に到達

に見えちゃったじゃねーか
732名無しさん@4周年:04/02/07 03:24 ID:B1z8FpnW
そういや、今年ロンドン大学は小泉に、フェローシップを与えるとかなんとかって
ロンドン大学の日本における同窓会HPで見たが。

>UCLは小泉純一郎首相にUCLの名誉を高めた特筆すべき卒業生に与える
>UCL Fellowshipを授与することを決定しました。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/tsendo/UCL/

父親の急死のために卒業はしてないけど、在学していたのは確実だな。

これの関係で日本に来ているってことはないのか>ロンドン大学の学長
733名無しさん@4周年:04/02/07 10:47 ID:g6j7de0A
静かな週末が始まったようですw

首相動静(2月6日)
午前8時現在、仮公邸。朝の来客なし。(了)(時事通信)
[2月7日9時2分更新]

今週末は、「書類整理」をしないだろうな。
今週末「書類整理」をすると、マスゴミに「ロンドン大学在籍
関係の書類を探してたんですか」とか言われそうだし(藁)
734名無しさん@4周年:04/02/07 12:10 ID:iOLWK2pt
今日は残念ながら引き篭もりじゃないんだなコレが。
北方領土返還大会とやらに出るらしい。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040207/20040207a1940.html

735734:04/02/07 13:11 ID:iOLWK2pt
午前11時36分、公邸発。
午前11時50分、東京・九段南の九段会館着。北方領土返還要求全国大会に出席。
午後0時26分、九段会館発。同42分、公邸着。

行ったと思ったらもう帰ってきてやがる_| ̄|○
736名無しさん@4周年:04/02/07 13:17 ID:g6j7de0A
>>734
みたいだね、残念(笑)。さっさと引き上げたみたいだけど。

11時36分仮公邸発。11時50分東京・九段南の九段会館着。北方領土返還要求全国大会に
出席。12時26分九段会館発、12時46分仮公邸着。(了)(時事通信)[2月7日13時3分更新]

でも、本当にすぐ公邸に帰っちゃうね。本質的に内向的なんだろうな。小学校の通信簿
を見てみたい気がするw
737名無しさん@4周年:04/02/07 14:25 ID:wA/QA6Yr
というか、自衛隊派遣中は
万が一のことを考えて、用のないときはなるべく
公邸に居た方がいいというのもあるかも。
738名無しさん@4周年:04/02/07 15:03 ID:PLEXKiLP
>>737
だな。森の二の舞は避けないとな。
739名無しさん@4周年:04/02/07 16:00 ID:srjqC2ia
>>736-738
そういうこと言ってたら
映画鑑賞キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
13時47分仮公邸発、13時56分高輪の品川プリンスホテル・エグゼクティブタワー着。同タワー内の
品川プリンスホテルシネマで映画「シービスケット」を鑑賞。(了)(時事通信)[2月7日15時3分更新]

P.S.映画に詳しくないんだけれどもこの映画ってアカデミー賞候補か何かになっている話題作?
740名無しさん@4周年:04/02/07 17:26 ID:YssEFGRy
>>739
13時56分品川プリンスホテルシネマで映画「シービスケット」を鑑賞。16時27分品川プリンスホテル発、16時34分仮公邸着。
「いい映画だったね」。「どの場面で感銘を受けたか」に「いや、すべて良かったよ、すべて良かった」(了)(時事通信)
                                             [2月7日17時2分更新]
えらい漠然とした感想だな>シシロー
741マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/07 20:35 ID:par6XYSN
>>740
詳しく述べて、いろいろ詮索されたくないんでしょうけど、
でも、元からこういう端的な感想を言う人だからなぁ・・・・
オペラや歌舞伎の感想もこんなあっさりじゃ困るけど。
742名無しさん@4周年
>>742
そういえば、毎年年始休みに歌舞伎を観劇にいっているが、観劇の感想って出
たことないね。>シシロー