【戦後最悪の災害】 17日阪神大震災から9年 各地で追悼、復興へ誓い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

阪神大震災は17日で発生から丸9年。東南海・南海など大地震の危険性が指摘される中、
戦後最悪の災害となった震災の風化が懸念され、教訓の継承という課題も抱える。被災地の
兵庫県では各地で追悼行事が開かれ、6433人の犠牲者のめい福を祈り、復興への誓いを
新たにする。

「人と防災未来センター」(神戸市中央区)で開かれる県主催の追悼の集いでは「1・17宣言」
が朗読され、復興の歩みを振り返り、記憶の継承を訴える。政府代表として井上喜一防災
担当相が出席するが、首相や皇族は昨年に続き今年も欠席する。

これに先立ち、地震が発生した午前5時46分、兵庫県庁では井戸敏三知事ら県幹部が黙とう。
神戸市などは中央区の東遊園地で、震災をきっかけに病死するなどした「遠因犠牲者」分も
加えた約6500本のろうそくに灯をともす。

(共同通信)[1月16日16時8分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000119-kyodo-soci
2名無しさん@4周年:04/01/16 16:44 ID:CU5DVU3G
ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━!!!!
3名無しさん@4周年:04/01/16 16:44 ID:273gyjbF
4
4aaaaa:04/01/16 16:44 ID:i6J1FA0f
2
5名無しさん@4周年:04/01/16 16:44 ID:Z+X1+vGY
あれから9年か。。。
衝撃的だったなあ。
6名無しさん@4周年:04/01/16 16:44 ID:lSKARenY
「笑えた」禁止
7名無しさん@4周年:04/01/16 16:46 ID:nFKcZVs6
兵庫に住んでるうちのオバちゃんが、
朝早くに「ウチは大丈夫だから!!」って電話かけてきて、それで知ったよ。

もう起きて靴磨いてたらしい。
8名無しさん@4周年:04/01/16 16:46 ID:ayqso/oD
スレタイが
「復讐へ誓い」
に見えました
9名無しさん@4周年:04/01/16 16:48 ID:mcYLlntS
6433人の犠牲者

自衛隊がもっと早くに動けていたらな〜
10名無しさん@4周年:04/01/16 16:49 ID:dvFTMnzU
いまだに震災で立ち直れないから援助してくれと言っている現地の一部は間違いなくチョン。
11IDの数字は名古屋・・・鬱:04/01/16 16:49 ID:7+5hG/8p
復興いまだならず・・・か。
12名無しさん@4周年:04/01/16 16:50 ID:26gBg4kd
いつものコピペ
13名無しさん@4周年:04/01/16 16:51 ID:OzXQj1gs
いい加減阪神大震災を特別扱いするのやめたら?
14名無しさん@4周年:04/01/16 16:51 ID:g5uWio7u
神戸の震災地帯にいて、震災で卒論も書いたのだが、
9年も経つとさすがに風化するね、三宮はもう何事もなかったかのようだし。

ま、相変わらず廃墟同然の場所もあるけど、
あのあたりは元々スラムだったからなぁ。

>>10
一部というよりほぼ全部、新長田とか。
もう一般ピープルは大体何事もなかったかのように都会人をしてる、あたりまえだ。
15冥土で逝く:04/01/16 16:52 ID:ci9AKz4f
阪神大震災は笑えた! コピペ集
http://rewmew.at.infoseek.co.jp/files/log004.html

1 名前: 阪神大震災は笑えた! 投稿日: 2000/02/14(月) 21:53

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
16名無しさん@4周年:04/01/16 16:53 ID:AAPnK/l1
大震災にも都合ってものがある!
自分の所で起きたからっていつまでもガタガタ騒ぐなよ。
17名無しさん@4周年:04/01/16 16:55 ID:mcYLlntS
>>14
公営住宅で被災者に対する家賃減額措置を受けている人はまだいっぱいいます。
この制度はまだしばらく続くしね。
18名無しさん@4周年:04/01/16 16:56 ID:SzJwXN2Z
あの時は中学3年で高校入試直前だった。
兄貴が高校3年で、確かセンター試験の2日後に地震が発生したはず。
少しずれてたら、センター試験受けられんかったとか言ってた記憶がある。
そういえば、神戸にある駿台が大丈夫で、隣の代々木ゼミナールが倒壊したのは
ちょと笑ってしまった。
19名無しさん@4周年:04/01/16 16:56 ID:DxZ1apUs
朝鮮人が、阪神の地震被災者を嘲笑して侮辱したあの日から、もう9年か。

黙祷。
20名無しさん@4周年:04/01/16 16:56 ID:dD3ytfET
村山首相と貝原兵庫県知事が殺したようなもん。
21名無しさん@4周年:04/01/16 16:57 ID:JlFj41AP
いつまでこんなのがニュースになり続けるんだ
22名無しさん@4周年:04/01/16 16:57 ID:26gBg4kd
三宮周辺は震災の跡は見当たらないが
須磨あたりで路地の中の野原を見ると思いだしてしまう。
まぁみなさん備えあれば憂い無し
金の切れ目が縁の切れ目ってことで。
23名無しさん@4周年:04/01/16 16:59 ID:ayqso/oD
リアルバイオレンスジャック
24名無しさん@4周年:04/01/16 16:59 ID:SzJwXN2Z
>>21
神戸在住だが全く同意。
また来年10年記念で派手になんかやるよ。
25名無しさん@4周年:04/01/16 16:59 ID:JCasXyvv
仮設住宅てまだあるの?
26名無しさん@4周年:04/01/16 17:01 ID:vbmrXZY1
>>15
このコピペ最初に書いた奴(麦茶だっけ?)って今どんな生活しているんだろうなぁ・・・
異常犯罪でも起こしてなけりゃいいけど
27名無しさん@4周年:04/01/16 17:02 ID:GIE47LqD
>>10
中には『震災後手当目当てに転居してきた奴等』も結構いるって話だよな。
28名無しさん@4周年:04/01/16 17:04 ID:NjZtpPEP
またチョンが大量に氏なないかなw
29名無しさん@4周年:04/01/16 17:08 ID:WRdff588
まさか自分たちで選んだ市長や知事や村山政権に殺されるとは思っても見なかっただろうな
30名無しさん@4周年:04/01/16 17:10 ID:RS8wdRXQ
そういえばうちの公団マンションは震災復興の名目で建て替えられたんだよな。

まったく被害はなかったのに・・・
31名無しさん@4周年:04/01/16 17:11 ID:GZEnMXlL
犠牲者をダシにして社民党批判を盛り上げよう!
32名無しさん@4周年:04/01/16 17:14 ID:mcYLlntS
>>30
震災復興だと補助金出るケースが多いからな
33名無しさん@4周年:04/01/16 17:16 ID:SPyurdh/
当時、遠距離恋愛していた彼女が宝塚市に住んでいた。
あの地震、凄かったと言ってたな。彼女も彼女の家族や関係者もみんな無事でよかった。
34名無しさん@4周年:04/01/16 18:01 ID:UIasb0Ls
今使ってる17インチのCRT
震災で机から落ちて5mくらい転がったんだけど
長持ちするな〜、今でも十分実用
TEAC製なんだけど
35名無しさん@4周年:04/01/16 18:09 ID:uRZrEB4j
>34
これからも大事に使ってやれ。
36名無しさん@4周年:04/01/16 18:11 ID:EHoxXiJJ
ここになら貼っても問題ないな。


http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200401umoreta/06.html
37名無しさん@4周年:04/01/16 18:12 ID:ui9aBgGs
どうでもいいが、今日横浜で地震雲が出ていたような。。。
38名無しさん@4周年:04/01/16 18:59 ID:EWYcHxr9
どうかどうか半島に起きますように
39名無しさん@4周年:04/01/16 19:02 ID:BSOp6r0+
>>15
まあ2chなら1回はこれを貼っておくべきだな。
それ以上は必要ないが。
40名無しさん@4周年:04/01/16 19:10 ID:buFbSZPz
ああ、村山が数千人見殺しにしたっていうあれね。
41いやはや:04/01/16 20:14 ID:eWmeoXr+
そういや、どこの国だっけか。

「天罰覿面!ホルホルホル!」

なんていって喜んでた非常識な国は。
42名無しさん@4周年:04/01/16 23:45 ID:lE9N72QT
酒鬼薔薇聖斗もこの震災の恨みから生まれたんだよね。
村山がもっと早く動いていれば子供二人の命が守られたのに。
43名無しさん@4周年:04/01/17 00:55 ID:kWn9lAEh

神戸淡路大震災の時の英語学校で、衛星放送を見ていた遅番の先生から電話が入った。
「大変だ。神戸が燃えている。」
大地震に遭った不幸な隣人に同情を示す西洋人教師に対し、韓国人学生からは
「日本人はいい気味だ」「天誅だ」などという発言が公然とされた。
日本人の血が混じる女性教師は怒りのあまり、その場で自分の出自を初めて明らかにしたと、
これまた日本人の妻をもつアメリカ人教師は激怒しながら、
「他人の不幸を喜ぶ韓国人は人間じゃない」
この日、地下鉄の新聞売りが「いいニュースです」と叫びながら、神戸の地震を告げる新聞を売っていた。
しばらくして、世論は正常に戻ったという。
--------------------------------------------------------------------
「病としての韓国ナショナリズム」伊東順子、洋泉社
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3bcd9c5dc593f0105afd?aid=&bibid=02079775&volno=0000
44U-名無しさん:04/01/17 01:39 ID:fmMUzGRz
■□■□■ ヴィッセル神戸 Part 58 ■□■□■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073921614/


873 名前:こくまろ ◆BigCLUbjHM [] 投稿日:04/01/17 00:44 ID:seP3R/Yn
ま、地震で死ぬような運の無いやつは何をやっても死ぬ運命だ ヘ('◇'、)/~ ウケケケ...
45名無しさん@4周年:04/01/17 01:55 ID:1GKi2ZsF
記憶があいまいなんだが。当時何かの記事で読んだ話。

喫茶店を経営していたある人が、地震後に店を見に行ったんだけど。
周りは結構被害が出てたのに、自分の店だけが何もなかったかのように
無事だったらしい。被害といってもグラスが数個割れたぐらいとか。
そしてラジオから聞こえてきた、「5時46分(だっけ?)に・・・を震源とする・・・」
というニュースに大変驚いたそうな。
なんとその店の名が、5時45分、だったらしい。
元々の由来は、店の名前を付ける時になかなか決まらなくて。とうとう徹夜して
もういいやということで、その時の時間を名前にしたらしい。
46名無しさん@4周年:04/01/17 01:57 ID:FA0VEUIX
>>45
「神戸三宮の喫茶店『5時45分』」

http://www2.saganet.ne.jp/chame/synchro/syn010.htm
4745:04/01/17 02:07 ID:1GKi2ZsF
>>46
おお、さんきゅう。
48名無しさん@4周年:04/01/17 02:35 ID:JBxPYM9j
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073921614/873
873 名前:こくまろ ◆BigCLUbjHM [] 投稿日:04/01/17 00:44 ID:seP3R/Yn
ま、地震で死ぬような運の無いやつは何をやっても死ぬ運命だ ヘ('◇'、)/~ ウケケケ...

↑の発言をかましたコテのサイト(本人が2chで公開している)
こくまろIn The Life
http://www.memorize.ne.jp/diary/28/53366/
※ 悪知恵は相当なんで注意しないとIP抜かれる鴨w

コテ専横スレ
【尻】関西ユース・高校・大学3【乳】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073122337/
49名無しさん@4周年 :04/01/17 03:33 ID:g9H84Cj1
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/sinsai.htm

首相って・・知事って、いらんな
50名無しさん@4周年:04/01/17 03:37 ID:LHppJ0vw
いつまでこのニュースやるの?
いいかげんしつこいよ。。。

正直、神戸以外の人間は飽き飽きしてる
51名無しさん@4周年:04/01/17 03:41 ID:/LA3065c
もう9年かよ 早いなぁ
52名無しさん@4周年 :04/01/17 03:41 ID:g9H84Cj1
>>50
まあ、そういうなよ。
藻前のすんでるとこで震度7でもきたら
ニュースはそっちに移るだろうがな。
53名無しさん@4周年:04/01/17 03:42 ID:/LfLNNEc
復讐への誓い
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
54名無しさん@4周年:04/01/17 03:43 ID:Pv3TmWQY
震災は本当、怖かったよ。
弟が机の上に置いていた図画工作セットから、大量の釘が俺の顔面めがけて落ちてきたんだよな〜。
冷や冷やしましたでしゅ。
55名無しさん@4周年:04/01/17 03:51 ID:cQojJqBL
こんな事言ってる香具師をハケーンしますた

広島原爆?
阪神大震災?
よく、判らないが…
御冥福お祈り申し上げます
[治。]
01/17 03:25(003)


関連サイトのスレ
http://www2.itokio.com/cgi-bin/Street/ibo.cgi?mode=tp&digest=1&page=1&file=20040117031843
56名無しさん@4周年:04/01/17 04:08 ID:TeFIvJj0
このスレで黙祷捧げたらいいのかな?
57名無しさん@4周年:04/01/17 04:10 ID:S06bdDBY
思い出すなあ。
あの日は徹夜明けで、テレビをダラダラ見ていた。
地震の後、アナウンサーが、神戸が大変なことになっているようですと
伝えて「高速道路が倒壊しているという信じられないような情報も入っています」
と、全然信じていない顔でしゃべってた。
58名無しさん@4周年:04/01/17 04:11 ID:RMNO6STv
当時、「災害に強いインターネット」とかいうコトになってしまったっけ。
59名無しさん@4周年:04/01/17 04:11 ID:4aFUTLne
小学校の時だし地震の瞬間寝てたし覚えてないな
60名無しさん@4周年:04/01/17 04:13 ID:+ea8Fbc+
江頭5:46
61名無しさん@4周年:04/01/17 04:13 ID:aWxUAWBB
俺の所は震度4くらいだったな
親父が驚いて家の外まで飛び出したの見て笑ってたけど
まさか神戸があんな事になってるとは思わなかった
62名無しさん@4周年:04/01/17 04:13 ID:YiBprGfm
なぜか起きてた九年前
情報が入れば入るほどひどくなっていくのを覚えています
63名無しさん@4周年:04/01/17 04:14 ID:S06bdDBY
>>58
「インターVネット」ってボランティアグループが活躍していたけど、
もう覚えている人はいない……
64名無しさん@4周年:04/01/17 04:17 ID:/LA3065c
関東人の俺は当時厨房だったが、最初震度速報見た時京都がヤバイと
思ってたよ。まさか神戸があんな事になってるとは思わなかったなぁ
65名無しさん@4周年:04/01/17 04:19 ID:S06bdDBY
筑紫哲也が、炎上する神戸の映像を見て、
「温泉街みたい」と評したのは有名。
66名無しさん@4周年:04/01/17 04:21 ID:a+Ot4/Mr
「燃えてる!燃えてる」とか言って、はしゃいでたアナウンサーがいたな。
67名無しさん@4周年:04/01/17 04:22 ID:+ea8Fbc+
被災したけどバーチャ2やりまくってた記憶しか残ってない
6858:04/01/17 04:23 ID:RMNO6STv
>63
あのころ、PCで被災情報を整理するボランティアがたくさんあった
ような気がする。覚えていなくてすまん。
ライブカメラとかやってる人もいたね。

>64
関西は地震が無い、という先入観があったな。俺にも。
69名無しさん@4周年:04/01/17 04:23 ID:go4lqug4
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   | /
[・][・]─-6 /
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
ついに暴行現場の撮影に成功しました。
場所は秋葉原のコロボックルと絵売り画廊の前です。
この男はもうじき逮捕されます。
ちなみにこの男は画廊の人間です。
http://ebizen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040114020720.jpg

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066890838/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074163663/
70名無しさん@4周年:04/01/17 04:23 ID:5Kj0pxrt
俺の家では、ストーブの上のぜんざいが下に落ち、炊飯器が落ち、一升瓶が割れ、
水槽がひっくりかえった。そのため熱帯魚が酒と米とぜんざいの海で泳いでた。
吹田でもこうだったから神戸の人は大変だったんだな、とつくづく思う。
71名無しさん@4周年:04/01/17 04:24 ID:XiOvoOzD
仕事で2週間後くらいしてから神戸に入ったが、
三宮周辺で毛皮着てブランドバック片手に日用品を買い占めてた
被災者をみた時はマジでムカついたな
72名無しさん@4周年:04/01/17 04:25 ID:Ar3+ILT0
六甲道の少し東〜住吉の少し西のJR挟んだ南北200〜300mが震度7の地域だな
73名無しさん@4周年:04/01/17 04:26 ID:S06bdDBY
>>64
神戸の震度計が応答しなかったので、速報では神戸の数字が出ていなかった
んだよね。

そして同時刻、たまたま神戸にいたテレビ関係者が、ケータイで「壊滅状態!!壊
滅状態!!」と絶叫していたのだけど、被災圏外の人は「はあ?」ときょとんとして
なかなか分かってもらえなかったと、後に不満を述べていたのであった。
74ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/17 04:26 ID:+Uc7CeWE
あと一時間か。
75名無しさん@4周年:04/01/17 04:27 ID:HqSKAxp5
俺もたいがい、震災のニュースは、もうええやろ。とか思うけど、ニュースで両親を無くした女の子が今では社会人になってるんだけど、泣きながらインタビューに答えているのを見て、何かせつなくなった。
76名無しさん@4周年:04/01/17 04:28 ID:vsOy/EWN
とにかく全てサヨクが悪い!
7758:04/01/17 04:29 ID:RMNO6STv
・NHKの飛び起きる人。
・村山首相より腰の低い天皇陛下
・焼け残ったキリスト像
・耐震設計にも加え、メンテナンスや地盤が重要であること
あたりが印象的。
78名無しさん@4周年:04/01/17 04:30 ID:lPRID/m+
チョソ集団が、暴行レイプ繰り返したってのは事実?都市伝説?
あと、火事が拡大したのは、チョソ街にタイヤ等を山積みにしていた所為で、自業自得とか聞いたが。
79名無しさん@4周年:04/01/17 04:31 ID:P5mioHn5
9年前
 ぷよぷよやってて
   震度7

これ俺の実話。早いもんですね。
80名無しさん@4周年:04/01/17 04:31 ID:Ar3+ILT0
>>78
お前はもういい。そんなワケのわからんことを信じるようなレベルの低い奴は(゚听)イラネ
81ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/17 04:32 ID:+Uc7CeWE
>>77
・5時46分で止まった時計。
・レポーターが見つけた茶碗。ひっくり返したら人骨生中継。
・TBSは綺麗に化粧したねーちゃん。フジはメガネかけてすっぴんで髪の毛ぼさぼさに
 赤いカーデガンのおねーちゃん。(演出って大変)

なんにしてもなくなられた方々がいいところで静かに眠れますよう・・・。
82名無しさん@4周年:04/01/17 04:32 ID:HqSKAxp5
もう寝よかなと、思ったけど、後一時間だから起きとこうかな・・
83名無しさん@4周年:04/01/17 04:33 ID:LnBzB3F/
長田で火事場泥棒みたいな事してしまったのは
俺の人生の唯一の汚点だ
ほんとに悪いことしたなぁ
84名無しさん@4周年:04/01/17 04:33 ID:OBm0T0vk
毎日、朝刊に書かれていた犠牲者名簿ほど悲しくなるものはなかった。
85名無しさん@4周年:04/01/17 04:34 ID:PC2AaymC
86ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/17 04:34 ID:+Uc7CeWE
>>83
事情によっては酌量もある。
87名無しさん@4周年:04/01/17 04:36 ID:9X290mDe
>83
しょうがないよな、お前はチョソだから
88名無しさん@4周年:04/01/17 04:36 ID:aIcMrJ60
漏れもその時間まで起きていよう。別に何を祈るわけでもないんだけど。。。
89名無しさん@4周年:04/01/17 04:38 ID:P5mioHn5
西宮の女友達が「高速落ちてる!ヤバイ!」
って言ってたのを思い出す。
「まーお互い生きててよかったね」って話した。
震災直後しばらくは電話が通じたんだ。
そういやすぐ広島の親に連絡しても「ふーん」で済まされたっけ_| ̄|○
90名無しさん@4周年:04/01/17 04:39 ID:Ar3+ILT0
御影や六甲道に住んでたヤシは震度7経験者なんだよな
91ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/17 04:39 ID:+Uc7CeWE
三枝 『……それからすぐ近くにこちらの住民の方で、 手に大けがをされているかたがいらしゃるんですが、 これどうしてけがされたんですか
住民 『ガラスで…
三枝 『ガラスが割れて?おけがはそれだけですか?
住民 『手だけやね
三枝 『そうですか……この火事はいつ頃からでたんですか?
住民 『これ、 どんなんやろ……地震が揺れだして間なしやからもう、 ちょうど10丁目のその角の家から2軒目のその裏の裏から新しいけどね、 そこら近辺から火の手が上がって、 私の家は全焼してしもたけどね。
三枝 『全焼したんですか?どこらへんですか?
住民 『10丁目です
三枝 『10丁目ですか。 で、 家族の方は?
住民 『息子が一人、 もう死んでと思うね。 下敷きになって、 出されんかったですわ。
三枝 『息子さん?何歳?
住民 『38歳か……
三枝 『まだ安否がわからない?
住民 『もう焼けたから、 もう死んだと思いますわ………
三枝 『はー………谷さん
住民 『もうちょっとね………足が出てるんやけど、 あとがでなかった………
それに………
三枝 『お父さんは足までつかんで息子さんを引っぱり出そうとしたけれど、 なにかの下敷きになったんですか
住民 『そうそう、 その内に火が来たもんやから、 “おやじ、 逃げてくれー、 言うて………
三枝 『息子さんがそうおっしゃった、 はーっ、 そのままで
住民 『目の前で見殺しですわ、 だから、 この火事さえなければ助かったんやけど
三枝 『そうですか………谷さん、 という状況でしてね、 とにかく、 なんとも表現の出来ない状況が目のあたりです。
すぐ10メートル先で火は燃えさかっておりますので、 このままでいきますと、 長田の若松町界隈は、 きわめて悲惨な状況になるのではないかと思われます。
まだ消防車は一台も来ておりません。
谷 『まだ来てませんか………
92名無しさん@4周年:04/01/17 04:39 ID:IKYIhcTz
放火して回った香具師いただろ
93名無しさん@4周年:04/01/17 04:40 ID:OGnJOGhC
風化しきったな。
これでも2年前はニュー速でひとばん語り明かしたものだった……。
94名無しさん@4周年:04/01/17 04:42 ID:RMNO6STv
関東では防災の日が9/1というのは分かるんだけど、関西は1/17にしないの?。
95名無しさん@4周年:04/01/17 04:42 ID:S06bdDBY
は〜、大震災当時は、ネットにずっとかじりついてたよ。
96ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/17 04:43 ID:+Uc7CeWE
>>95
ネットっておまえ・・・ニフティーとかBBSか??
97名無しさん@4周年:04/01/17 04:44 ID:KK6EtKDY
ニュー速では500まで伸びてるが
98名無しさん@4周年:04/01/17 04:45 ID:P5mioHn5
>>94
エリアが「関西」じゃないからね。
大阪は、豊中周辺以外は無傷だし。
99名無しさん@4周年:04/01/17 04:46 ID:S06bdDBY
>>96
いや、インターネットだよ。大学でね。ワークステーションの前を離れず
ずっと飛び交う情報を見ていた。
100名無しさん@4周年:04/01/17 04:46 ID:HqSKAxp5
震災直後のテレビでレポーターの後ろの若い野次馬が地震が来てるふりして、体を揺らしてたのか印象的やったな。
こういうときでも笑いを取るかみたいな。まあ、あれはあれで関西人やなと思ったわ。
101名無しさん@4周年:04/01/17 04:47 ID:LoLE7x2b
・レポーターが見つけた茶碗。ひっくり返したら人骨生中継。

まじ?
102名無しさん@4周年:04/01/17 04:47 ID:DWjgrUWq
後一時間
103名無しさん@4周年:04/01/17 04:49 ID:P5mioHn5
震災直後に報道ヘリが飛び回って腹たったなー。
「お前ら手伝えや!」ってな。

後で筑紫が「温泉街」って言いやがったのを知った時殺意を覚えた。
104名無しさん@4周年:04/01/17 04:49 ID:Y0UZeABc
西宮にその頃住んでて震度7経験しました。周辺の古い家は全壊しました。
その日に限って仕事が朝早く地震当時、だんなは割れた高速の上でした。
あの当時は怖かったけど、もうなんともないヨ。
テレビで変な特集してて、いつまでやっとるねんって感じ。

長田の見てたら腹立ってくる。あの人ら何度も行政が道幅が狭すぎるから
整理しますって言ってたのを、違法占拠したのがバレルの怖くて
ずっと反対してて、それが原因で焼け野原になったのに
地震といえば長田みたいな報道ばっかりでウンザリ。
105名無しさん@4周年:04/01/17 04:50 ID:izCkRni3
18日より市職員10人で救援物資仕分け。
交代、休憩無く、過労で次々倒れる。その夜
筑紫「市の対策手ぬるい。個人ががんばってる。
3日目までおにぎり一個しか配られなかった」

筑紫現地で、焼け跡で遺留品を探す住民に近づき
撮影するなとの叫びにもかかわらず放映。「住民は感情的になっています」と発言。


106名無しさん@4周年:04/01/17 04:51 ID:KK6EtKDY
94年頃のログインでインターネットの特集みたいなのがあったな
大学の研究室などがほとんどで、個人が使えるようになるには
もう少しかかるとか書いてあったと思う
107名無しさん@4周年:04/01/17 04:51 ID:S06bdDBY
ちょうど大阪で地震学会が開かれてたんだよね。
「これに合わせて開催したのか」と真っ黒なジョークが
飛び交ってたな。
108名無しさん@4周年:04/01/17 04:53 ID:Ar3+ILT0
西宮は震度6なわけだが
109名無しさん@4周年:04/01/17 04:54 ID:P5mioHn5
>>104
>地震といえば長田みたいな報道ばっかりでウンザリ。
はげど。

でも俺はいまだに震度1の地震でもビクっとする・・・
大揺れの直前みたいな感じがして。
110名無しさん@4周年:04/01/17 04:55 ID:56wzA2oh
漏れには9.11に匹敵する衝撃だったわな。
でも関東に居るんで、やっぱり対岸の火事なんだよな・・
当時がどれほど大変だったかとか想像もつかない点でも9.11そっくり。
すまないとは思うがこんなもん
111名無しさん@4周年:04/01/17 04:56 ID:GeyshPzS
もう9年か・・・
震災当時、関西ではテレビCMがACばっかりだったのは
なんでなんだろう?ACの無限ループで嫌になってた
112名無しさん@4周年:04/01/17 04:57 ID:RMNO6STv
>106
個人だと、なんたらPPPとかいうソフトを噛ませてNiftyならNiftyにつないで、ブラウザを起動していたっけ。
Win3.1で。

>104
それは東京でもそうです。西日暮里・日暮里のあたりとか。
113名無しさん@4周年:04/01/17 04:57 ID:S06bdDBY
>>110
9.11……2機目の突入をライブで見てしまった……。
いまこの瞬間、何百人もの人が絶命したんだということを
実感して、吐きそうになった。
114名無しさん@4周年:04/01/17 04:57 ID:/LfLNNEc
しかし、未だにチョソが略奪したことを隠蔽し続けるマスゴミ。うざいな。
115名無しさん@4周年:04/01/17 04:59 ID:0ZmQNp+h
長田ってのがリアルだね。
今だに不動産屋は『長田の物件はおすすめできない…』と遠回しに言うもんね。
116名無しさん@4周年:04/01/17 04:59 ID:tu4F3rBZ
あー。。あのときの2チャンはすごかったな。まさに超絶祭りだったな。
117名無しさん@4周年:04/01/17 05:00 ID:ZP8ovF9T
むぎ茶作成のコピペテンプレも、
最近は見なくなったな…
118名無しさん@4周年:04/01/17 05:00 ID:DWjgrUWq
 先輩が死んでるからなかなか忘れられないな。
今年はガラに合わないけど、神戸向いて般若心経を庭で唱えるよ。
こんなことするのはじめて。
119名無しさん@4周年:04/01/17 05:00 ID:etedm6zv
長田で被災しました。
家は全壊で屋根がペシャンコ。よく生きていたなあと思います。
そう言えばNHKの宮崎緑が毛皮を着てリポートしてたな。
しばらく明石の知り合いの家に居候して三宮の職場に出勤して
いたが、連日、明石のパチンコ屋が満杯だった。
120名無しさん@4周年:04/01/17 05:00 ID:56wzA2oh
>>113
漏れは明後日アメリカへ旅行って時に9.11ですた・・
旅行かばん新調したのに(´・ω・`)ショボーン
121名無しさん@4周年:04/01/17 05:01 ID:LoLE7x2b
長田ってそんなにひどかったんだ。木造ばっかエリアってこと?
122名無しさん@4周年:04/01/17 05:01 ID:RMNO6STv
「ケミカルシューズ」というコトバをはじめて知ったな。
123名無しさん@4周年:04/01/17 05:01 ID:Y0UZeABc
これだけは言える。サンキューローソン
「がんばれ神戸」かなんかプリントされたオニギリ泣きながら食べたよ。
2日目ぐらいにはオニギリと焼きそばがズラーリだった。

地震がキッカケで携帯電話持つようになったら入社したばっかりだったので
最近の新人類はナマイキと上司に言われた。
124名無しさん@4周年:04/01/17 05:02 ID:XiOvoOzD
市役所の裏とか歩いてたら、やけにアスファルトがぷよぷよしたのを
憶えてる。ガス管埋設してありそうなんで、すぐに離れたけど
125名無しさん@4周年:04/01/17 05:03 ID:1GKi2ZsF
漏れは地方の大学に行ってたんだが。
あの日、5時半過ぎまで徹夜して、起きたのが昼。
もう既に実家に電話もつながらない状態になってて、安否も不明。
ふと思いついて、PCから大学のLANにダイアルアップして、そこからさらに
神戸大学のFTPサーバにアクセスを試みたら(神戸市街地から地元寄りにある)、
停電もせず稼動してたんでそれで大丈夫そうだなとおもた。
126名無しさん@4周年:04/01/17 05:04 ID:Xh3d7+ix
疲れない程度にがんばって下さい。

無くなられた方は。
合掌
127名無しさん@4周年:04/01/17 05:04 ID:56wzA2oh
10時〜11時くらいには大火災になってたみたいだけど、7時だかの時点では街中を通勤?
みたいな感じの格好で通ってた人ニュースに出てたのが印象的だったが、あれはやっぱり通勤の人だったのか?
128名無しさん@4周年:04/01/17 05:04 ID:4bd/yp62
漏れ人生初インフルエンザになって寝てたら、震度3(広島)
その時、ちょっとした関係者が神戸で一家全滅してたと知ったのは3年前
129名無しさん@4周年:04/01/17 05:05 ID:P5mioHn5
171号線とか渋滞しまくってたなー。
原チャリ持っててよかったと思った。
車で逃げるのは無理。
130名無しさん@4周年:04/01/17 05:05 ID:LoLE7x2b
家がぺしゃんこなのに助かる人がいるんだね。
131名無しさん@4周年:04/01/17 05:06 ID:K2IBiXqr
眉毛爺の対処が遅いせいで、死者も増えたんだろうなあ。
今思い出しても殺意を覚えるねえ。
132名無しさん@4周年:04/01/17 05:07 ID:PC2AaymC
>>105
http://www.amkobe.co.jp/sinssai/sinsai3.html
ここで
>佐藤アナは、 今後、 増え続けていくであろう死者の名前と年齢などを
>その都度読み上げるというつらい業務を延々と行うことになる。
>その数は延べで2000人近くとなる
こんな報道をした人もいる。

とても同じ報道に携わる人物とは思えないな…
133名無しさん@4周年:04/01/17 05:07 ID:S06bdDBY
>>131
それをいうなら、自衛隊は出て来なくていいよと断った知事の方が……
134名無しさん@4周年:04/01/17 05:08 ID:GeyshPzS

ロサンゼルスの地震も1月17日だったかな
因縁の日付。。
135名無しさん@4周年:04/01/17 05:09 ID:HqSKAxp5
子供にインタビューしてた時、いっしょに泣いてた読売テレビの植村アナは印象的やったな。
136名無しさん@4周年:04/01/17 05:10 ID:ztzNr5Lq
実家は兵庫県尼崎市だった。新しい家なのに激しくシェイクされて一気にボロ屋へ(泣)。
本棚が吹っ飛んできて寝床のすぐ側に落下。もう少し寝相が悪いと頭割られてたな。

国道2号線は西行きが大渋滞。歩道をバイクが突っ走って騒然としていた。
病院が機能していないためか、東行きは応急処置だけした重傷者を車やバイク、自転車で運ぶ人を見かける。
ライフラインの確保には本当に困った。これを教訓に、今の下宿には1週間分の食糧・水・燃料を備蓄してある。

それにつけても、地震直後からの民放各局の「関東地震シミュレーション」には、
怒りを通り越して( ゚д゚)ポカーンだった。
自局の近所さえ無事ならOKと言いたげな姿勢は、中学生だった俺に激しいマスコミ不信を植えつけた。
137名無しさん@4周年:04/01/17 05:10 ID:PC2AaymC
>>132、リンクミス。
http://www.amkobe.co.jp/sinssai/sinsai71.html
ここな。
138名無しさん@4周年:04/01/17 05:10 ID:S06bdDBY
放送中に涙ぐんで絶句してしまったNHKのアナウンサーが話題になったねえ。
139名無しさん@4周年:04/01/17 05:10 ID:CE7hcUyC
俺は神戸市民ではないが、当日、パット目が覚めたら
デジタル時計が5時46分で、五秒後くらいに
ごっつい揺れが来た。 動物的本能なんかのう〜。
140名無しさん@4周年:04/01/17 05:11 ID:RMNO6STv
>134
うん。ロス地震は1994年ですな。
141名無しさん@4周年:04/01/17 05:11 ID:QRzdVZ2a
神戸の人元気そうジャン。
ほんとに地震があったんだか疑問。
142名無しさん@4周年:04/01/17 05:12 ID:P5mioHn5
早朝で冬で晴天が続いたのが不幸中の幸いというか。
真っ昼間で真夏とか梅雨時期だったらもっとやばかった。
体育館で遺体と一緒に避難生活してた人もいるし。
143名無しさん@4周年:04/01/17 05:12 ID:DWjgrUWq
 チリのアジェンテ大統領がアメリカに強襲されて暗殺されたのも9.11の火曜日。
144名無しさん@4周年:04/01/17 05:13 ID:etedm6zv
>>139
俺もなんかそんな感じだったかな。
「ゴ〜〜〜〜」って聞こえて目がさめて時間見たら5:46だった。
その5秒後くらいにでっかい揺れが来た。
145名無しさん@4周年:04/01/17 05:13 ID:9X290mDe
朝まで生テレビで大島渚が
「ボランティアの女の人たちがレイプされているんだっ!!」
と叫んでいたのが忘れられない
146名無しさん@4周年:04/01/17 05:14 ID:KK6EtKDY
>>138
それとか筑紫の温泉場発言の映像ってnyに出回ってるの?
147名無しさん@4周年:04/01/17 05:14 ID:1LdLaR+O
被害者に冥福を
当時海外に住んでても阪神の惨状が伝わってきてたよ
どこの報道局もヘリからの火事を映しており、いたたまれなかった

ところで話は変わるけど
あの頃阪神大震災の著名運動を新宿駅っていたのだがあれはちゃんとした
運動だったんだろうか…
148名無しさん@4周年:04/01/17 05:15 ID:tu4F3rBZ
>>145
詳細きぼんぬ
149名無しさん@4周年:04/01/17 05:15 ID:1GKi2ZsF
地元の市長が偉かったな。
明石市は神戸と連絡が取れないからと言って何もしなかったらしいけど。
うちの市長は、市内に大きな被害が出てないのを確認したら、すぐに神戸に
消防隊とかを派遣したらしい。
150名無しさん@4周年:04/01/17 05:15 ID:56wzA2oh
>>142
でも雨降りの季節なら火事とかもっと少なかったんじゃない?
実際はどうだかわからないがやっぱり火事の恐さの方が印象に残ったよ。
151名無しさん@4周年:04/01/17 05:16 ID:lIS19oLi
そして今日。
全国的に雨と雪で吹き荒れている・・・まるで鎮魂歌のように。
センター試験受ける人は早めにな。

そういえば、サンフランシスコ大地震と同じ日だったんだっけ。
今日も何も無いと良いけどな。

ついでに晒しage
◆村山富市による阪神3000名大虐殺  パート2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049972144/
152名無しさん@4周年:04/01/17 05:16 ID:0ZmQNp+h
レイプと強奪の報道は関東でもしてたね。
153名無しさん@4周年:04/01/17 05:18 ID:HqSKAxp5
こんなこと言ったら、2ちゃんでは叩かれるかもしれないが、住宅とか政府の補助が欲しいわな。
こんなんじゃ、被災した友人が、こんなんじゃ、トイレのドアさえ直されへんって、言ってた。
やはり、震災のダメージは大きいで。
154名無しさん@4周年:04/01/17 05:18 ID:KK6EtKDY
真冬だったから上から水をまいて消化活動ができなかったというのもあると思う
まあ当時の内閣はやる気なかったみたいだがw
だからどちらとも言えないのでは
155名無しさん@4周年:04/01/17 05:19 ID:Jv2L1h8I
その前日に陸自の先遣隊の出陣。
「自衛隊のおじさん大好きです」と書いた子供の作文が
忘れられない。
156名無しさん@4周年:04/01/17 05:20 ID:0ZmQNp+h
ところで義援金ってどうなったの?
私、振込んだのだけど。
157名無しさん@4周年:04/01/17 05:20 ID:RMNO6STv
あとこの年はサリン事件があったな。

社会党が政権とっていたのも信じられないし、村山首相がサミットで腹壊したのは、
下痢のように下り落ち、共産党より下の扱いになる現在の社民党を象徴していたに違いない。
158名無しさん@4周年:04/01/17 05:21 ID:ibjJ4Fey
あの時、保険屋の仕事を東京でしてた。
見込み客に契約書を書いてもらう日に震災があった。
その見込み客が神戸出身だったって知らなかった。
その見込み客の会社に行って本人から「実は実家が
神戸で、まだ家族と連絡取れないんだ。悪いけど
今は保険の話なんて出来る状況じゃない。」って
言われた。なんて言葉を返していいのかわからなかった。
それまで気軽にやってたけど、自分は人の死をお金に変え
てしまう仕事をしてるんだって考えた。

出張で社員が数人神戸に行った。
契約とるのは辛いけど、保険金を遺族に渡す方がもっと精神的に
キツイって泣きながら言ってた。

まだハタチそこそこだった自分には、人の死に関わる仕事は重過ぎる
と思って退職した。

ご冥福をお祈りいたします。
159名無しさん@4周年:04/01/17 05:21 ID:pw6+6HDk
MBSからの放送に切り替わり、6時30分、ビートルズの「From Me To You」をBGMに
『おはよう川村龍一です』が始まる。

(MBSスタジオ)豊島美雪:おはようございます。豊島美雪です。さて、6時半になりまして
『おはよう川村龍一です』。けさ、この放送をドキドキしながら聴いてらっしゃる方、多いと思います。
朝5時46分頃、近畿地方を中心に広い範囲で強い地震がありました。揺れでお目覚めの方、
あるいはお片づけをなさってる方いらっしゃると思いますけれども、お怪我などなさっていないでしょうか。
この地震、神戸の方がかなり強い揺れだったようで、川村さんが道路事情でまだスタジオに到着して
おりません。いま、車の中からの電話がつながっているようですので、まずはちょっと聞いてみましょう。
川村さーん。

(車から)川村龍一:おはようございます。いまね、武庫川の橋を渡った所で西大島という交差点、
国道2号線ですけども、そこをいま渡った所です。ここは交通信号もついているけども、芦屋の
我が家を出ようという時には、街中全部停電で交通信号が止まって、(語気を強め)阪神高速は
落ちました。

豊島:落ちました?

(車から)川村:私の芦屋のお向かいの家、つぶれて、うちの前の道路全部つぶれてます。
道路の隆起と陥没が甚だしくって芦屋市内で全然身動きがとれなかった。尼崎に入ってくる所で
2号線も順調に信号通り動いてますんで、安全にとりあえず事故をしないようにそちらに向かって
ますから、のちほどかなり遅れるとは思いますけども、スタジオには到着できると思います。
この電話ずっと生かしておきますので、今日は地震の速報でいきましょう。たいへん大きな地震です。
僕は自分ちが完全にべちゃっとつぶれるかと思いました。武庫川が火事でものすご…(電話切れる)

豊島:ということで、まずは火の元、いま火を使ってらっしゃらなくても、元栓からお閉めになること
をお願いします。それと外に出られて、これからたぶん動かれる方のためにですね、私もこちらに
向かいますときに、ビルの3階、4階あたりの窓ガラスが全壊しまして地面に向けて落ちてくる
様子もありましたので、頭上の方も十分お気をつけになって行動なさっていただきたいと思います
160名無しさん@4周年:04/01/17 05:21 ID:JL64xcL/
福井でも突き上げるような揺れでびっくりして飛び起きたっけ‥
161名無しさん@4周年:04/01/17 05:22 ID:etedm6zv
自衛隊が作った滅茶苦茶でかい風呂?に入った。
「毎日、税金使って意味無い訓練しかしてねえんだからこんな時くらい
もっと働け!」と思った。それにしてもアホ顔した自衛隊員ばっかだった。
162名無しさん@4周年:04/01/17 05:22 ID:P5mioHn5
>>150
まあそうかもしれんけど、
寒いおかげで避難所生活で食い物が腐らなかったのもあるよ。
あと、あまりにご遺体が多くて
焼き場がなくて困ったというのも聞いたことあったし。
163名無しさん@4周年:04/01/17 05:22 ID:lIS19oLi
山口組や右翼が何も言わずにもくもくと炊き出しする中、ワール○メイトみたいな新興宗教や
辻本たちみたいな売名者たちが嬉しいんだけどむかつく炊き出しをしたことを忘れない。
164名無しさん@4周年:04/01/17 05:23 ID:sOf84edJ
先ほど追悼式典のある東遊園地にいってきました。
雪像がずらっとならんでました。

あの日以来取りあえず持出し用のリュックを作って置くようになった。
とにかく発生から2日耐えて欲しい。
3日目からは食料や水はなんとかなる。


165名無しさん@4周年:04/01/17 05:24 ID:C0RZqoIP
>>150
瓦礫の下に埋まって救助待っていた人も
多かったし、多くの人が焼け出されたり、
家に帰れない状態が続いたから、雨の季節
だったらもっと悲惨な事になっていたと思われ。


>>147
多分、違う。
ちゃんとした団体なら、ちゃんとした人達がやって
いるので一目見れば判るし、その様な人達は
そんなことやっとらんと、とっとと復興募金の口座
にでも募金しているから。

最近、街頭で安心して募金できるのはあしなが基金と
赤い羽くらいかと。(後者は、金の流れや使い道が
安心出来ん部分があると考えているので、個人的に
は募金した事はないが)
166名無しさん@4周年:04/01/17 05:24 ID:tu4F3rBZ
>>163
山口組や右翼もそうとうむかつくんだが。
167名無しさん@4周年:04/01/17 05:24 ID:pw6+6HDk
(車から)川村:国道2号線、順調に尼崎市内東に向かって走っています。交通信号も作動してるし、
ここは道路が断絶してません。震源地はどうやら淡路島らしいですね。淡路島の海底。芦屋がね、
東の一番ひどいのの、ぎりぎりだったみたいだね。芦屋はね、おうち、つぶれている所がずいぶん
あります。古ーい木造のおうちは。どかーんと下から突き上げて、そのあとね、本当に襟首持って
大男に、なんか体を揺さぶられるみたいな。すごい左右にガンガンガンガンガンガンと3、4回。
なんか、あの突発的に突き飛ばされるみたいな。全然立っていられなかった。家の中のものは
全部ひっくり返りました。

(車から)川村:地震は天災だからしょうがないけど、そのあと人災で余計ひどくしないようパニックに
備えましょうと言ってましたけども、やっぱり相当ね、心臓が口から飛び出しそうなぐらいびっくりして
怖かったですね。お年寄りだとか小さなお子さんだとかを普通の大人は守る側だからね。
自分がパニックにならないようにね、これ以上ひどいことにならないように。

(車から)川村:つい先日、NTTさんとのお話でね、災害発生地点へ外からかける電話は、控えて
くださいと。公共的な電話のほうが優先ですと。とりあえず寝起きにこんな第一報が入ると、
おそらくみんなお互いが心配で電話をかけ合うと思いますね。芦屋は完全に停電しましたんで、
電話だけが頼りなのでね。その電話がずっと普通になっていて不安がものすごく募ると思います
けれども、ここは一番、ぐっと辛抱して落ち着いてください。

(車から)川村:いま神崎川の橋の上、橋大丈夫かなと思いますけれども、大阪市内のほうは
比較的道路は安定してますね。橋も順調に渡れました。阪神高速はね、あの神戸線は芦屋から
大阪に向かって、つい先日えべっさんで賑わった西宮戎、そこから高速道路落ちてるんです。

(車から)川村:大人が5人ほどで抱えなきゃいけない、あの大きい支柱がありますね、コンクリートと
鉄の。それがぐしゃっとつぶれて上から落っこって、ちょうどその下にトラックがありました。
だから映像でサンフランシスコの地震見たじゃないですか。それっぽくなって、そこをふさいじゃって
るんです。これ本当にね、これから先、相当被害が…。(再び電話が切れる)
168名無しさん@4周年:04/01/17 05:24 ID:Jv2L1h8I
当時の神戸市長は 在日米軍の協力を拒否した。
この恨み忘れまい。
169名無しさん@4周年:04/01/17 05:25 ID:U+Wp+Bg3
そうたしか、このくらいの時間だった。
当時俺は今座ってるこの場所に寝ていて
揺れて五秒後には2階が吹っ飛んで
隣の家の上に部屋ごと移動していたのだった。
170名無しさん@4周年:04/01/17 05:25 ID:jLdk9YAP
いつもなら電話で声が聞けて
車や電車でも数十分以内で行けるところが、あんなに遠いと感じた事は無い。
外国かと思うぐらい遠く感じた。
知り合いが水や電気が使えず寒くて辛い思いをしていても、人が蒸し焼きになっていってても、
すぐに行って何かすることも呼んであげることも出来ない。遠過ぎた。
171名無しさん@4周年:04/01/17 05:26 ID:B4EoaKQg
17日

05:46 地震発生
05:50 陸自中部方面航空隊八尾基地、偵察ヘリ発進準備。
05:50 第三十六普通科連隊(伊丹)営舎内にいた隊員約三百人による救援部隊編成開始
06:00 CNNワールドニュース、トップニュースで「マグニチュード7・2。神戸で大地震」と報道。
06:00 村山起床。テレビで震災を知る。
06:20 テレビで急報を知ったダイエー中内功社長出社
06:30 百里基地、偵察のためRF4発進検討するも断念。4ヶ月前北海道東方沖地震でRF4が墜落、社会党の追及で当時の指揮官が更迭されたため。
06:30 中部方面総監部非常勤務体制
06:30 村山、園田源三秘書官に、電話で、状況把握を指示(園田本人は「そのような事実は無かった」と否定)。
06:30 警察庁が地震災害対策室を設置、大阪、京都、奈良などに機動部隊の出撃命令を出す
06:35 第三十六普通科連隊(伊丹)、倒壊した阪急伊丹駅へ伊丹署の要請で先遣隊出動
06:50 陸自第3特化連隊(姫路)非常呼集
07:00 スイス災害救助隊、在京スイス大使館へ、日本政府への援助申し入れを指示
07:00 金重凱之秘書が国土庁防災局に電話で状況確認し、村山に「特にこれといった情報は入っていない」と報告。
07:14 陸自中部方面航空隊八尾基地、偵察ヘリ1番機発進。高架倒壊等の画像撮影。出動要請がないため訓練名目。
07:30 村山総理に一報
172名無しさん@4周年:04/01/17 05:27 ID:/i3EQqWv
あの地震の時は、布団にくるまってぶるぶる震えながら
ラジオ聞いてたなあ。
あの時ほどラジオが有り難かった時はないよ。
173名無しさん@4周年:04/01/17 05:28 ID:etedm6zv
震災翌日に京都市役所に初老の紳士が来て
「何かに役立ててください」とお付の男性
がおもむろに紙袋を渡し、名も告げず去っていった。
中には現金5000万入っていたそうな。
174名無しさん@4周年:04/01/17 05:28 ID:qvzEnOIH
07:30 陸自第3特化連隊(姫路)、県庁へ連絡部隊発進
07:35 第三十六普通科連隊(伊丹)、阪急伊丹駅へ48人応援
07:50 石原信雄官房副長官、川崎市の自宅を出発。
07:58 阪急伊丹駅救助活動48人
08:00 官邸、防衛庁に、派遣要請がきているか確認するも、要請無し。
08:00 ダイエーが地震対策会議。中内社長、販売統括本部長にヘリコプターで神戸へ飛ぶよう指示。おにぎり、弁当など1,000食分と簡易衛星通信装置を搭載。
08:11 徳島教育航空郡所属偵察機、淡路島を偵察。「被害甚大」と報告。
08:20 西宮市民家出動206人
08:20 貝原知事、職員の自動車で県庁到着。対策会議開くも派遣要請出さず
08:26 総理、官邸執務室へ(予定より1時間早い)。テレビで情報収集。
08:30 セブンイレブン災害対策本部、被災地店舗へおにぎりをヘリ空輸開始。
08:45 村山「万全の対策を講ずる」とコメントを発表。
08:50 韓国政府、「日本関西地域非常対策本部」(本部長・金勝英=キム・スンヨン=在外国民領事局長)設置
08:50 石原信雄官房副長官到着。「現地は相当酷い」とコメント。
08:53 五十嵐広三官房長官「非常災害対策本部を設置し小沢潔国土庁長官を現地に派遣する」と発表。
09:00 呉地方総監部、補給艦「ゆら」が神戸に向けて出港。
09:05 国土庁が県に派遣要請促す
09:18 村山、廊下で記者に「やあ、大変だなあ」、視察はしないのかとの質問に「もう少し状況を見てから」とコメント。
175名無しさん@4周年:04/01/17 05:28 ID:Ar3+ILT0
地震が起きた時刻を勘違いしてるヤシがいるようだな
176名無しさん@4周年:04/01/17 05:28 ID:56wzA2oh
>>169
よく生きてたな・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
177名無しさん@4周年:04/01/17 05:29 ID:DWjgrUWq
 うう117に初めてこの時間に起きてた。
178名無しさん@4周年:04/01/17 05:29 ID:pw6+6HDk
(車から)川村:十三をいま抜けてるから、あと10分以内でそちらに着きますから。(中略)僕は
これから仕事に向かうからというある種の使命感があるからね、そっちの方で押さえ込んでる
けども、うちの女房は完全に脅えてしまって、あのー、いまこの家に残してね、一人でこっちに
出かけてくるのもすごく、こう、気がかりではあったのですけども…。

豊島:いままでマンションって隣とそう付き合いがなくても、この際ですから隣近所で声をかけて、
大丈夫ですかっていう。ひとまとまりにならないとちょっと怖いですよね。(中略)毎日放送も、
中ね、レコード室のレコードもう全部飛び散って、放送関係の資料なんかも足の踏み場もない
くらいに広がって、大きな棚まで移動してるんですよ、位置が。

(車から)川村:横滑りしてね。ああ、あのー、うーん、えー、いやいや、本当にたいへんだ、これは。
今日の放送はもう全部あと1時間、地震のことにしましょう。いろいろと楽しいことを毎朝予定は
していますけれども、今日は一つその楽しいことは全部抜きにして、できるだけ正確な情報を…。
ラジオを生命線で皆さん聴いてらっしゃると思うんで、なんべん繰り返してもいいから、もう地震と
その後の状況というのを繰り返し繰り返し、8時までわれわれはやるべきだと思います。
もうすぐ(毎日放送へ)着きます。

(車から)川村:ともかく、こうなったらこれ以上悪くならないように落ち着きましょう。冷静にして、
それであのー、誰かを守ってあげる側に自分が回るんだという気持ちを持って、わが身と家族の
安全を最優先にして、それであのー、とりあえずゆっくりと周りを見渡してどう動くと一番適切か
っていうのを、あのー、みんな心臓ドキドキしてると思いますけれども、どうぞ気をつけて動いて
ください。いたずらにパニックにならないようにね。あのー、大丈夫だから。もうこれで夜が明け
ましたから。落ち着いて、あのー、してください。(中略)


以上MBSラジオの当時の放送でした。
179名無しさん@4周年:04/01/17 05:29 ID:/MvRHq3S
09:20 総理国土庁長官、月例経済報告出席。地震対策話題無し
09:40 海自輸送艦、非常食45000食積み呉出港
09:40 神戸消防のヘリコプターが上空から市長に「火災発生は20件以上。市の西部は火災がひどく、東部は家屋倒壊が目立つ」と報告。市長は直ちに県知事に自衛隊派遣を検討するよう電話で要請。
10:00 村山、月例経済報告終了後廊下で、記者の「北海道や東北と違い今回は大都市での災害だが、対策は?」との質問に「そう?」とコメント。
10:04 定例閣議。閣僚外遊報告。非常対策本部設置決定。玉沢徳一防衛庁長官には「沖縄基地縮小問題で(上京してきている)大田昌秀知事としっかり協議するように」と指示。震災についての指示なし。
10:10 兵庫県知事の名で派遣要請(実際には防災係長が要請。知事は事後承諾)
10:15 中部方面総監部、自衛隊災害派遣出動命令(村山の指示で3000人限定。到着は2300人)
10:25 姫路の第3特科連隊の幹部2人がヘリコプターで県庁に到着、県災害対策本部の会議に参加
11:00 村山、廊下で会見。記者の「総理が現地視察する予定は?」との質問に、「状況見て、必要があればね」。「総理は行く用意はありますか?」、「そうそう、状況
を見て、必要があればね」。
11:00 村山総理、「二十一世紀地球環境懇話会」出席。「環境問題は国政の最重要課題の一つとして全力で取り組んでいく」と発言。
11:00 京都機動部隊が兵庫入り。
11:15 村山、廊下で記者に、山花貞夫前社会党委員長の新党結成問題に関して、「山花氏は自制してもう少し話し合いをして欲しい」とコメント。
11:15 非常対策本部設置(本部長・国土庁長官の小沢潔)
11:30 非常対策本部第1回会議
180名無しさん@4周年:04/01/17 05:30 ID:4CL85YK2
11:34 五十嵐官房長官、記者に社会党分裂問題を聞かれ、「それどころじゃない」と発言し首相執務室入り。現地で被災した新党さきがけ高見裕一からの電話情報を元に、村山に事態の重大さを力説。
12:00 新党さきがけ高見裕一、現地から官邸に電話。自衛隊増員要請するも、村山「高見は大げさだ」と冷笑
12:00 政府与党連絡会議中、五十嵐官房長官が村山に「死者203人」と報告。村山「え!?」と驚愕。
12:48 淡路島・一宮町役場の中庭に自衛隊ヘリ三機が到着。隊員がオートバイで被害調査を実施。
13:10 渋滞に阻まれていた自衛隊第三特科連隊215人が到着。救助活動を開始。
13:30 防衛出動訓令発令検討するも断念
13:30 大阪消防局隊応援部隊到着
13:50 社会党臨時中央執行委員会が「党内事情より災害復旧を優先すべき」として、山花氏の離党届を保留。
14:07 村山総理、定例勉強会出席
14:30 小沢国土庁長官、現地空中視察へ
15:36 河野洋平外相「総理は人命救助と消火に力を入れるようにといっていた。総理が現地に行くのは国土庁長官からの報告があってからのようだ」とコメント。
15:58 村山、廊下で記者の「改めて聞くが、総理が現地に行く可能性は?」との質問に「明日、国土庁長官から現地の状態を聞いてな」とコメント。
16:00 村山総理、地震後初の記者会見。「関東大震災以来、最大の都市型災害だ。人命救助、救援の万全を期したい」、「近く現地入りする」(初めて現地入りを明言)。5分で終了。
18:00 補給艦「ゆら」が姫路港に入港。緊急物資を積載し、神戸に向かう。
19:50 兵庫県知事、海上自衛隊に災害派遣要請
21:00 兵庫県知事、航空自衛隊に災害派遣要請
筑紫「温泉」発言。火災の猛烈な業火で立ち上る煙を見て。
181名無しさん@4周年:04/01/17 05:30 ID:RMNO6STv
なんだか懐かしい政治家の名前が出てくるな。
182名無しさん@4周年:04/01/17 05:31 ID:CE7hcUyC
さっきも書いたが、神戸市民ちゃうから(神戸より西部)
神戸人と比べるのはおこがましいが、俺の地域も
相当揺れたし、あの「ゴゴー」という音が心に残って、
今でも大きな地震のあの音が怖い。 
山陰で芸予地震があったとき、神戸市内で五階建ての一階の部屋で
部屋を暗くしてスライドをちょうど見てて、あの神戸の地震のような
「ゴゴー」という音が聞こえたときは、瞬間的に「このビル壊れる(一階がぺしゃげる)」
と思って恐怖感一杯になって、思わず、皆、椅子に座っていたのに
俺だけ椅子から中腰になって逃げようとした。 
183名無しさん@4周年:04/01/17 05:31 ID:DWjgrUWq
 ラヂヲ実況じつに興味深い。
184名無しさん@4周年:04/01/17 05:31 ID:sOf84edJ
うちの近くでは村山が当日の朝
テレビを見つつ、朝食のパンにバターを塗りながら

「神戸もたいへんじゃのう」

とのんきに言ってたとの話が広がりえらく怒ってる人続出。
185名無しさん@4周年:04/01/17 05:32 ID:izCkRni3
三枝記者は、 目の前で、 家の下敷きになった息子を延焼の炎の中に残して見殺しにせざるをえなかった住民のインタビューを現場中継。

三枝 『……それからすぐ近くにこちらの住民の方で、 手に大けがをされているかたがいらしゃるんですが、 これどうしてけがされたんですか
住民 『ガラスで…
三枝 『ガラスが割れて?おけがはそれだけですか?
住民 『手だけやね
三枝 『そうですか……この火事はいつ頃からでたんですか?
住民 『これ、 どんなんやろ……地震が揺れだして間なしやからもう、 ちょうど10丁目のその角の家から2軒目のその裏の裏から新しいけどね、 そこら近辺から火の手が上がって、 私の家は全焼してしもたけどね。
三枝 『全焼したんですか?どこらへんですか?
住民 『10丁目です
三枝 『10丁目ですか。 で、 家族の方は?
住民 『息子が一人、 もう死んでと思うね。 下敷きになって、 出されんかったですわ。
三枝 『息子さん?何歳?
住民 『38歳か……
三枝 『まだ安否がわからない?
住民 『もう焼けたから、 もう死んだと思いますわ………
三枝 『はー………谷さん
住民 『もうちょっとね………足が出てるんやけど、 あとがでなかった………
それに………
三枝 『お父さんは足までつかんで息子さんを引っぱり出そうとしたけれど、 なにかの下敷きになったんですか
住民 『そうそう、 その内に火が来たもんやから、 “おやじ、 逃げてくれー、 言うて………
三枝 『息子さんがそうおっしゃった、 はーっ、 そのままで
住民 『目の前で見殺しですわ、 だから、 この火事さえなければ助かったんやけど
三枝 『そうですか………谷さん、 という状況でしてね、 とにかく、 なんとも表現の出来ない状況が目のあたりです。
すぐ10メートル先で火は燃えさかっておりますので、 このままでいきますと、 長田の若松町界隈は、 きわめて悲惨な状況になるのではないかと思われます。
まだ消防車は一台も来ておりません。
谷 『まだ来てませんか………

その内容は、 スタジオと聴取者に、 被害のすごさとむごさを伝えた。

186名無しさん@4周年:04/01/17 05:33 ID:hlNhgeFC
>>166
俺はそうは思わない。
左翼団体が炊き出しとかやってるの聞いたことがなかったからな。
偽装した左翼はあるかもしらんが 
187名無しさん@4周年:04/01/17 05:33 ID:P5mioHn5
>>171
>>174
>>179
>>180
この間に何人の人が亡くなられたのかねぇ・・・合掌
そして市ね社民党。
188名無しさん@4周年:04/01/17 05:33 ID:4CL85YK2
20日

筑紫現地で、焼け跡で遺留品を探す住民に近づき、撮影するなとの叫びにもかかわらず放映。「住民は感情的になっています」と発言。

21日
筑紫「なぜ行政は、お年よりなどのために車を出せないのか。道路が危ないというが、車はたくさん走ってる。自衛隊の頑丈な車もある。」

18日より市職員10人で救援物資仕分け。交代、休憩無く、過労で次々倒れる。その夜、筑紫「市の対策手ぬるい。個人ががんばってる。3日目までおにぎり一個しか配られなかった」

村山国会で「なにぶん初めてのことでございますし、早朝のことでもございますから、政府の対応は最善だった」(後に全面撤回)

自衛隊艦艇4隻給水活動

新進党海部党首、村山に政治休戦申し入れるも、「政府は国会運営携わる立場ではない」と拒否

24日
村山、(交通制限や物価統制の可能な)緊急災害対策本部設置必要なしと答弁

25日
NEWS23が駒が林公園での右翼による炊き出しに「ああいう連中を、住民はどう思っているんですかね」とけちつける
189名無しさん@4周年:04/01/17 05:34 ID:/i3EQqWv
>>185
それ私も聞いてた・・・。
知り合いがそうなったわけじゃないんだけど、すごく辛かった記憶がある。
190名無しさん@4周年:04/01/17 05:35 ID:Y9qUg2ZZ
あと10分くらい
191名無しさん@4周年:04/01/17 05:35 ID:iTMD9nCJ
もうすぐ阪神大震災の時間。5時46分。

亡くなった沢山の友達に心から合掌

どうかその時間だけはレスを書く手を止めて
少しでも御霊を供養して頂ければ幸いです
192名無しさん@4周年:04/01/17 05:36 ID:4CL85YK2
↓毛布がクリントンの指示で送られてきたと言う証拠。
 同時に、「救護活動申し入れは無かった」という政府公式見解。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:aRCbIFtF9f8J:www.n-yamaguchi.gr.jp/profile/log/950202.htm+%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80%E9%98%AA%E7%A5%9E%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E3%80%80%E6%AF%9B%E5%B8%83&hl=ja&ie=UTF-8
○河野国務大臣 クリントン大統領から村山総理あてに電話がございました
のはたしか十八日だったと思いますが、この電話の中で大統領は、
在日米軍は日本政府のいかなる要請にも対応する用意があるということを
言われました。日本のいかなる要請、どんなことでも言ってくださいと、
こういうことであったと思います。
 そこで、どんなことでも言ってくださいと言われて、我々が一体
どういうことをお願いすることが最も効果的であるかということを考えて、
結局毛布をお願いをするとか水をお願いするとか、あるいはテントを
張っていただくとか、そういうお願いをしたわけですが、その中で、
今議員が御指摘になりましたような艦船を利用させてほしいという
お願いは私どもはいたしませんでした。

○山口(那)委員 これは、今回は具体的な向こうの申し出という形には
なっていなかったかもしれませんけれども、しかし、何も武装して出動
するとかという話ではありませんから、海上自衛隊とともにこういう
協力活動をするというのは、これは双方にとって決して悪いことでは
ないだろうと思うんですね。しかも、アメリカの艦艇はかなり大型のも
ので大量に人員を収容できる、こういうこともあるわけでありますから、
私は、これは検討課題の一つにしていいだろう、こう思うわけであります。
 このような民生面、広い意味での民生面の協力と
193名無しさん@4周年:04/01/17 05:36 ID:vNKE0rAo
正直9年前の話なんてどうでもいい
追悼式かなんか知らんけどこんなの地元だけで
ひっそりやってればいいだろ
194名無しさん@4周年:04/01/17 05:37 ID:Ar3+ILT0
>>191に賛同します
195名無しさん@4周年:04/01/17 05:37 ID:hlNhgeFC
昨日の晩も震災を食いモンにしてたしな
ほんと筑紫氏根よ。

奴は震災を利用して反政府活動してるだけだ。
196名無しさん@4周年:04/01/17 05:38 ID:HqSKAxp5
>>195
昨日は別に反政府活動なんかやってなかったぞ。
197名無しさん@4周年:04/01/17 05:39 ID:tu4F3rBZ
どうでもよいが、後に、2chで村山内閣閣僚名簿を見て愕然とした。
198名無しさん@4周年:04/01/17 05:39 ID:etedm6zv
長田でインタビューを受けていた男性の所へ原チャで弟がやってきて
兄「おお!○○生きとったんか!良かった!!」
弟「ええか、良く聞いてくれ。親父が死んだ」
兄「・・・」
その後、兄は思いっきり足元にあった瓦礫を蹴飛ばし弟の原チャに
2ケツして去っていった映像を覚えている。
199名無しさん@4周年:04/01/17 05:40 ID:jLdk9YAP
>>185
それと似たような状況(今まさに自分の家族が蒸し焼きにされているところ)の中継は
テレビでもあったな、当時。
おばさんが通りの向こうのほうを指さして「あそこ、あそこ私の家。でももう火が来てるからって。
もういいから逃げてって。近所の人も手伝ってくれはったけど、
もう間に合わへんからって、今ここまで逃げてきたけど」という感じで。
こわばった顔でものすごく震えながら喋ってた。
200名無しさん@4周年:04/01/17 05:40 ID:RMNO6STv
>197
おたかさんとマドンナ旋風という言葉は似合わないな
201名無しさん@4周年:04/01/17 05:41 ID:jaN0zDg6
俺も遠い空の下で、西向いて手合わせます。
おまえの分まで生きるからな
202名無しさん@4周年:04/01/17 05:41 ID:P5mioHn5
203名無しさん@4周年:04/01/17 05:41 ID:hlNhgeFC
5:46には少し早いが、
大震災の犠牲者に対し黙祷 
204名無しさん@4周年:04/01/17 05:42 ID:JL64xcL/
>>198
俺もその映像を覚えてる‥
205西宮市民:04/01/17 05:42 ID:lr+Sn0cg
黙祷を捧げます
206名無しさん@4周年:04/01/17 05:42 ID:RMNO6STv
NHKの中継をつけた@東京
207名無しさん@4周年:04/01/17 05:42 ID:kCfUbZba
ここまで読んでいたら不覚にも涙してしまった。
社会党政権へのやり切れない怒りと>>185を読んだせいか・・・
208名無しさん@4周年:04/01/17 05:43 ID:eWV0Uxcl
>>197
江藤は当時「日本は韓国にいいこともした発言」で更迭されたが
後に2ちゃんでコピペみて愕然とした。
事実が180度逆だったから。
209名無しさん@4周年:04/01/17 05:43 ID:0ZmQNp+h
黙祷…
210名無しさん@4周年:04/01/17 05:43 ID:aQG7GIPo
発生時、寝ていた○○は第一報を聞いた後
フトンに戻ってまた寝ちゃったらしい
211名無しさん@4周年:04/01/17 05:43 ID:HqSKAxp5
雪が降ってるみたいやね・・
212そうだな:04/01/17 05:44 ID:YrWtYrSu
筑紫、、、お前のやった事を地元民は忘れてないぞ

もうすぐか、、、向こうでもがんがれよ(.-人ー.)
213名無しさん@4周年:04/01/17 05:44 ID:jLdk9YAP
神戸、雪?雨?>nhk
214名無しさん@4周年:04/01/17 05:44 ID:U+Wp+Bg3
雪どころか雨もふってねーぞ
215名無しさん@4周年:04/01/17 05:44 ID:Ar3+ILT0
>>185をさらに読みたい人は

http://www.amkobe.co.jp/sinssai/sinsai3.html
216名無しさん@4周年:04/01/17 05:45 ID:56wzA2oh
オウム、阪神とこの時期の異様な空気も忘れられないな・・
217名無しさん@4周年:04/01/17 05:45 ID:4zBO1JS9
黙祷!!

南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
218名無しさん@4周年:04/01/17 05:45 ID:eWV0Uxcl
NHKで実況・・・福岡では大雪です。
219名無しさん@4周年:04/01/17 05:45 ID:iTMD9nCJ
では、少しだけ黙祷していただけますでしょうか?

すいません
220名無しさん@4周年:04/01/17 05:45 ID:+krHxlld
黙祷・・・
221名無しさん@4周年:04/01/17 05:45 ID:ibjJ4Fey
黙祷
222名無しさん@4周年:04/01/17 05:45 ID:TeFIvJj0
黙祷。
223名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:NtyKiwMl
黙祷、、、
224名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:tu4F3rBZ
キター
225名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:P5mioHn5
つか、震災は長田ばかりじゃねーよと思いつつ
黙祷。
226名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:Ynuei4ta
黙祷
227名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:WSxb9I0W
地震のあった5時46分です。
ご冥福をお祈りします。
228名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:j3c7qrq3
黙祷。
229名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:+ygefvoL
黙祷
230名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:Js5PSgPt
黙祷(-人-)ナムナム
231名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:izCkRni3
黙祷・・・
232名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:pw6+6HDk
(−人−)
233名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:0ZmQNp+h
追悼番組やってます。
234名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:WR2NX4Op
ご冥福をお祈りいたします
235名無しさん@4周年:04/01/17 05:46 ID:P460L6vd
黙祷
236名無しさん@4周年:04/01/17 05:47 ID:kWn9lAEh
黙祷
237名無しさん@4周年:04/01/17 05:47 ID:Ni5HJfKJ
黙祷
238仕様書無しさん:04/01/17 05:47 ID:VD9Jp2mT
黙・・・・・・
239名無しさん@4周年:04/01/17 05:47 ID:SdgmgU60
あれから9年か・・・
240名無しさん@4周年:04/01/17 05:47 ID:Wjm/dFyG
もう1回地震こい
241名無しさん@4周年:04/01/17 05:47 ID:VLLRfUJK
黙祷
242名無しさん@4周年:04/01/17 05:47 ID:Y9qUg2ZZ
黙祷を捧げます
243名無しさん@4周年:04/01/17 05:47 ID:Ud3wMfdW
黙祷・・・
犠牲者の方のご冥福を心からお祈りします(-人-)
244名無しさん@4周年:04/01/17 05:47 ID:etedm6zv
俺も神戸の街も変わったな。
245名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:JL64xcL/
黙祷
246名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:CE7hcUyC
俺がムカつくのは、この地震が起きて惨事の時も(筑紫の例)
復交の時も糞サヨが利用してるのに反吐が出るわ。
247名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:jaN0zDg6
黙祷・・・
248名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:XM1QHYnx

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
249名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:DWjgrUWq
亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします!
250名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:lr+Sn0cg
黙祷
251名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:5MaqcERl
黙祷終わり。
252名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:HqSKAxp5
>>240
勘弁してくれよ・・
253名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:4+gyxsbl
5時46分に546レス目で追悼レスする
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074285498/
254名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:f+MHRsuX
黙祷。
255名無しさん@4周年:04/01/17 05:48 ID:U+Wp+Bg3
中央区の中継って、これどこ?
256名無しさん@4周年:04/01/17 05:49 ID:iTMD9nCJ
黙祷の時間にふざけたレスがなく、
2ちゃんねらーの場をわきまえた優しさを感じました

本当にありがとうございました

257名無しさん@4周年:04/01/17 05:49 ID:hlNhgeFC
9年前のこの日から最低一週間は((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルの日々送ったな 
258名無しさん@4周年:04/01/17 05:50 ID:eWV0Uxcl
>>240
次は豊後水道、九州南部〜東部、関門海峡、東南海、南海、第二次関東大震災・富士・阿蘇・桜島噴火だよ・・・

もしも9連コンボ来たら九州・四国・東海・中京・関東・東北と近畿の一部が滅ぶよ。
259名無しさん@4周年:04/01/17 05:50 ID:tu4F3rBZ
>>256
いやいや礼には及びませぬ。
260名無しさん@4周年:04/01/17 05:50 ID:JL64xcL/
地震は怖いよ
いつ何時起こるか分からないからなぁ
261名無しさん@4周年:04/01/17 05:50 ID:kWn9lAEh
>>257
神戸三宮・東遊園地
262名無しさん@4周年:04/01/17 05:50 ID:lrGi8D22
黙祷遅れましたが亡くなられた方のご冥福と
今もまだ戦っておられる皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます。
263名無しさん@4周年:04/01/17 05:51 ID:jLdk9YAP
残された人達は大変だろうけど、楽しく生きてくれ。
264 :04/01/17 05:51 ID:xIjcIGpK

斜会党氏ね。
265名無しさん@4周年:04/01/17 05:51 ID:4+gyxsbl
生きてることに感謝するよ  まじめに生きよう
266仕様書無しさん:04/01/17 05:51 ID:VD9Jp2mT
とっととうちきったなNHK(゚ペ)
267名無しさん@4周年:04/01/17 05:51 ID:CE7hcUyC
何で神戸はこんなに被害が多きかったんやろう?
芸予地震も大きかったし、この前の東北も大きかったやろ?
田舎やったから?
268名無しさん@4周年:04/01/17 05:51 ID:+krHxlld
部室のテレビで街が燃える映像をずっと見ていたなあ・・・
269名無しさん@4周年:04/01/17 05:52 ID:P5mioHn5
さて、あの日のことを忘れないように
枕元に靴を置いて寝ることにしよう。
270名無しさん@4周年:04/01/17 05:52 ID:V3qq6i8J
こんなに犠牲者が増えたのは
村山富市のせいだと聞いたのですが本当でしょうか?
271名無しさん@4周年:04/01/17 05:52 ID:fJ0ieD4S
多くの日本人が平和を願っている最中、戦地に自衛隊を派遣する小泉は
何を考えているのだろうか。即刻、退陣していただきたい。
272名無しさん@4周年:04/01/17 05:53 ID:Ar3+ILT0
KISS FMまじ泣きそうなるわ
273名無しさん@4周年:04/01/17 05:53 ID:LoLE7x2b
憲法のせいだよ。
274名無しさん@4周年:04/01/17 05:54 ID:jLdk9YAP
>>267
震源が浅かった。
密集してる住宅が多い地域があった。
時の政権と兵庫の偉い人が対応を誤った。
275名無しさん@4周年:04/01/17 05:54 ID:U+Wp+Bg3
>>267
神戸の地震以後、震度の計測方法が変わった。ので
東北の地震のときは実際の揺れよりも大きく震度が出た
可能性があるらしい。
276名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:04/01/17 05:54 ID:pYrqlGKp
三年ほど前に神戸へ行ったが、震災があったなんて
微塵も感じさせないほど復旧していたのには驚いたな。
277 :04/01/17 05:55 ID:obZ7CGqE
>>270
他の奴でもそんなにはかわらんだろう・・・?
278名無しさん@4周年:04/01/17 05:55 ID:eWV0Uxcl
>>267
鳥取大地震の時「人口が少ないから奇跡的に死者ゼロ・・・」といっていたが、実際にはあれは
出雲大社の天罰だったらしい。

出雲大社を奉る出雲教会の教会が地割れで真っ二つに割れた。
279名無しさん@4周年:04/01/17 05:55 ID:4+gyxsbl
>>267 都会で朝の前だったから
280名無しさん@4周年:04/01/17 05:55 ID:UsBDFKO2
>>260
そうまた日本のどこかで大地震は確実に起こるんだよ。
281名無しさん@4周年:04/01/17 05:55 ID:RCXNziDj
>>267
こないだの宮城県地震、
仙台市で体験したけど、そこまでものすごいものではなかった。
(とはいえ、地鳴りがして大地が揺れたのはしっかり体感できたけど。)
神戸の地震はそれはそれは想像を絶するものだったと察するよ。
282名無しさん@4周年:04/01/17 05:55 ID:hlNhgeFC
>>271
お前は何を考えてるんだろう。日本沈没ですかw
283名無しさん@4周年:04/01/17 05:56 ID:oST4MPva
黙祷カキコ
284名無しさん@4周年:04/01/17 05:56 ID:DF6sHdLq
>>210
市長ね。

>>212
筑紫何て言ったんだっけ?
285名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:04/01/17 05:56 ID:pYrqlGKp
つーか、>>271はスレ違い
286名無しさん@4周年:04/01/17 05:56 ID:RMNO6STv
>274
住宅密集地域である上に工業地区でもあり、可燃物が多かったのも痛いな。
あと、東京と同じく戦争後に立てた木造建築でも、関西は屋根が重いと聞いたことがある。
287名無しさん@4周年:04/01/17 05:56 ID:56wzA2oh
東海地震対策用にミネラルウォーターでも買ってくるか・・
288名無しさん@4周年:04/01/17 05:56 ID:0ZmQNp+h
福原近くのダイエーの中の写真を見せて頂いたけどメチャクチャでしたよ。
289名無しさん@4周年:04/01/17 05:57 ID:7fFjEgED
>>271
お前社民党員だろ。
マジで市ねよ。
290名無しさん@4周年:04/01/17 05:57 ID:Ar3+ILT0
雪降ってきたね・・・
291 :04/01/17 05:57 ID:obZ7CGqE
>>286
東京で同レベルの地震があったら環7の内側は火の海だろうな・・・。
292名無しさん@4周年:04/01/17 05:57 ID:eOLmSL0v
俺は9年前の地震があった時間インフルエンザで下呂吐いていた・・・・
293名無しさん@4周年:04/01/17 05:57 ID:INbP8cq7
>>15
マジで死んでくれ。
294名無しさん@4周年:04/01/17 05:58 ID:SdgmgU60
>>271
平和をイデオロギーで語らないで戴きたい。
自衛隊員がイラクに何をしに行くかを考えて欲しい。
295名無しさん@4周年:04/01/17 05:58 ID:fJ0ieD4S
>>289
じゃあ、お前がイラクに行けよ。自分だって行くのいやなくせに。
ま、せいぜいネットでいきがってな。じゃあな。
296名無しさん@4周年:04/01/17 05:58 ID:PC2AaymC
被害が大きかった最大の要因は
「関西じゃ大地震はおきない」
なんて思い込み、余裕だったかもな…
297名無しさん@4周年:04/01/17 05:58 ID:szACxyNy
当時は中坊で広島にいたけど揺れで目がさめたな。
岡山の高校受験前でその高校には関西人の受験者が例年まあまあいた。
その年、神戸以東の関西の受験者は少なかったらしい。
そのおかげかギリギリで合格できますた。
(´・ω・`)
298名無しさん@4周年:04/01/17 05:59 ID:jLdk9YAP
>>286
だいたい関西は、大地震が来るとは思ってなかったしなぁ。
通勤ラッシュ時じゃなかっただけまだマシだったとは思うが。
299名無しさん@4周年:04/01/17 06:00 ID:fJ0ieD4S
>>294
だったら非武装で行け。そのほうが戦争しに来たわけではないことが
アピールできるだろう、イラク人に対しても、日本人に対しても。
もう落ちるからレスはいらないからな。
300名無しさん@4周年:04/01/17 06:00 ID:DF6sHdLq
筑紫の震災時現場レポートを忘れるな


   「 ま る で 温 泉 街 の よ う で す 。」



301名無しさん@4周年:04/01/17 06:00 ID:CE7hcUyC
まあ、「関西に大地震が来ない」というのは、
あまり、被害に関係はないと思うが・・・・・。
302名無しさん@4周年:04/01/17 06:00 ID:etedm6zv
>>294
>自衛隊員がイラクに何をしに行くかを考えて欲しい。

教えてくれ。
303名無しさん@4周年:04/01/17 06:00 ID:/LfLNNEc
>>295
釣りではなくて本物の厨らしいな。
304名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:04/01/17 06:00 ID:pYrqlGKp
>>295
プ
305名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:HqSKAxp5
>>296
そういうのあったわ。
306名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:VlcuCJIj
超馬鹿なID:fJ0ieD4S
307名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:H9+/Zsbq
>>295
キモッ
308名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:1GKi2ZsF
火事が広がっている映像で。
専門家が、「あの病院は耐火建築だからあそこで火が止まります」
のような事を言ってたんだが。
確かに建物その物が焼けることはなかったが、建物の内部に火が回り
反対側から火が噴き出して返って延焼してしまってたな。
309名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:kiPOaxFp
普段筋違いの文句ばっか言ってて、
何かあると人押しのけて助けを請うのが社民人間。本当にクズ。
310名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:KK6EtKDY
先遣隊が今日出発を選んだのは偶然ではないと思う
311名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:tu4F3rBZ
そういえば防災グッズかなり集めたなー。
でも、今でも使ってるのはマグライトだけだが。
アルミ蒸着寝袋とか携帯型水濾過器とかどこいったんだろ。
312名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:7fFjEgED
>>295
まあお前は日本人じゃないから
震災の被災地で自衛隊が命がけで救援活動したのも
どうでもいいんだろうな。
早くUSBケーブルで首つれば?
313名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:hlNhgeFC
ID:fJ0ieD4S

真摯に震災を語るスレで早朝釣りなんかやってんじゃねえ
314名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:BWGt6gLO
当時金沢にいたけど、結構揺れてたなぁ
ニュースみてポックリ
315名無しさん@4周年:04/01/17 06:01 ID:U+Wp+Bg3
俺の東灘区では2号線沿いが壊滅だったが
それ以外の地域ではそれほどでもなかった。
工業地区なのは海沿いで、死傷者の増加とは
あまり関係ないんじゃないのかな?
老人が倒壊した家屋に押しつぶされてというのを
良く見た。棺おけに入っていない死体をはじめて見た。
316 :04/01/17 06:02 ID:obZ7CGqE
東京生まれの東京育ちの俺は震度3ぐらいの地震が来てもスリルを
楽しんでしまう方なんだが、さすがに倍以上の揺れとなると未体験だ
からどうなんだろうな・・・。

飛行機が揺れる時に「今の揺れは震度9相当の揺れです」とかアナウ
ンス入れてくれれば面白いのに・・・。
317名無しさん@4周年:04/01/17 06:02 ID:56wzA2oh
>>296
関東でも「来る来る」とかよく言われるが、備えてる連中は少ない気がするけど・・
非難誘導は一通り心得てるがこんなのなら9.1に普通に訓練すると思うし
318名無しさん@4周年:04/01/17 06:02 ID:jLdk9YAP
>>295
お前ねぼけてんのか?スレタイ読めないのか?空気も読めないのか?
とっとと去れ。
319名無しさん@4周年:04/01/17 06:02 ID:eWV0Uxcl
>>284
17日
21:00 兵庫県知事、航空自衛隊に災害派遣要請
筑紫「温泉」発言。火災の猛烈な業火で立ち上る煙を見て。
20日
筑紫現地で、焼け跡で遺留品(遺骨・遺灰)を探す住民に近づき、撮影するなとの叫びにもかかわらず放映。
「住民は感情的になっています」と発言。

21日
筑紫「なぜ行政は、お年よりなどのために車を出せないのか。道路が危ないというが、車はたくさん走ってる。自衛隊の頑丈な車もある。」
18日より市職員10人で救援物資仕分け。交代、休憩無く、過労で次々倒れる。その夜、筑紫「市の対策手ぬるい。個人ががんばってる。3日目までおにぎり一個しか配られなかった」
320名無しさん@4周年:04/01/17 06:03 ID:LoLE7x2b
木造でもたおれるのとそうでないのとあったね。
321名無しさん@4周年:04/01/17 06:03 ID:C0RZqoIP
>>296
そこら辺の心の隙は何処でも一緒だよ。
関東だって先の震災を知っている人は
老境になりつつある訳だから。

やはり、住宅密集地ってのは大きいと思う。
322名無しさん@4周年:04/01/17 06:03 ID:etedm6zv
>震災の被災地で自衛隊が命がけで救援活動した。

ハア?
323名無しさん@4周年:04/01/17 06:04 ID:HqSKAxp5
>>300
もうええちゅうねん。
324名無しさん@4周年:04/01/17 06:05 ID:jLdk9YAP
>>316
当時、兵庫と大阪の境目に住んでたんだけど、
「揺れ」じゃなかった。
うちのマンション爆破されたのかと思ったほどの「衝撃」。
325名無しさん@4周年:04/01/17 06:05 ID:YOz/tdx9
いかん・・・黙祷どころか5:45を忘れてた・・・
思い出してやるせなくて泣きそうでやんす
326名無しさん@4周年:04/01/17 06:05 ID:Ar3+ILT0
御影が懐かしい
327名無しさん@4周年:04/01/17 06:06 ID:4zBO1JS9
懐かしいなあ、川田−小橋の三冠戦
328名無しさん@4周年:04/01/17 06:06 ID:SdgmgU60
>>295
>じゃあ、お前がイラクに行けよ。自分だって行くのいやなくせに。

アンタは自衛官か?自衛官で無いならそのセリフを吐く資格は無い。

>>299
>だったら非武装で行け。

イラクの状況で正当防衛すら許さないアンタを日本国民として軽蔑する。

スレ違いのためサゲ。


329補足:04/01/17 06:06 ID:eWV0Uxcl
18日
辻元清美ピースボート現地入り。印刷機を持ち込み宣伝ビラを配布し始める。
「生活に密着した情報をとどける」と銘打つが、内容は、ピースボートの宣伝や、被災した喫茶店主の「国は17日付で公庫の返済分をきっちり引き落としよった」や、韓国基督大学による韓国風スープ炊き出しの話しなど。
08:00 海上自衛隊補給艦七隻が非常用食料10万食と飲料水1620tを積載し呉を出港。
09:46 初の緊急閣議
11:40 海上自衛隊徳島航空隊が海上自衛隊阪神基地に救護用の食料を空輸。
13:00 自衛隊5200人と陸上自衛隊ヘリ65機が王子公園を拠点に救助活動、物資輸送を開始。

19日
村山、記者会見で「高架に木切れ等が紛れ込んでいたが、欠陥工事ではないか?」との女性記者の質問に、「そんなことは後で調べる。今はそれどころではない」と激昂(結局その後の調査なし)。
11:32 村山首相と土井たか子衆議院議長が伊丹空港に到着。
村山土井、ヘリで現地視察。灘区の王子公園陸上競技場に着陸。当時救助に当たっていた自衛隊ヘリには、王子グラウンドヘリポート以外への着陸を禁止していた。
クリントン在日米軍支援申し入れ。救助犬、発電機、航空機、横須賀母港の空母インディペンデンスを救護拠点とした救援活動を申し入れるも、村山拒否。毛布37000枚のみ輸送機で到着。
山口組幹部宅で物資分配 =(引用者注:政府によってヘリ発着が禁じられたが、山口組が敷地をヘリポートに提供)
20:00 神戸市に入る国道2号線などを災害対策基本法に基づき一般車両通行を禁止にする。
330名無しさん@4周年:04/01/17 06:08 ID:etedm6zv
そこいら中のビルが傾いてたな。
学校のトイレではウンコが山盛りだったな。
331名無しさん@4周年:04/01/17 06:08 ID:P2TK1MS9
>>324
大阪市内だったけど、漏れもしばらく地震だとは思わなかった。
寝ぼけててアパート倒壊だと思ってたよ・・・
332 :04/01/17 06:08 ID:obZ7CGqE
NHKの女子穴、いつもと髪型が違うせいか髪が白っぽいな、照明の加減か?
333名無しさん@4周年:04/01/17 06:09 ID:AzhKX/2U
>>316
震度9相当のゆれなんてどうやっても体感できない。
震度は1上がれば指数関数的に揺れが大きくなる。
震度4のゆれは3のおよそ十数倍。
というより震度は体感の目安なので正確な数値はないけど。
334名無しさん@4周年:04/01/17 06:09 ID:e3UwvHNv
ちょっとまて!!
阪神淡路大震災ってチャンと言おうよ。
335名無しさん@4周年:04/01/17 06:09 ID:rnMvjzo+
なくなった方に合掌。

俺の住んでたところでもかなり揺れたんだけど、すぐに寝なおしてしまった。
起きたら、大変なことになっていた。そのままバイトに行ったけどどうにも
気になって、有線をずっとラジオのチャンネルにしていた。

翌日、大阪に住む友人に連絡が取れてほっとした。当時枚方の自宅に居たの
で、命に関わる程の被害はなかったようだった。
336名無しさん@4周年:04/01/17 06:09 ID:C0RZqoIP
>>316
当時、TVで実験しているのを観たけど、
強烈な縦揺れの後に横揺れが来るので、
重さが30Kg超える様なブラウン管式の大型TVとかが
台の固定位置から浮いてズレた後に横揺れで振ら
れて、凄い勢いで真横にすっ飛んでたよ。

あんなの直撃されたら、火事とか倒壊とか以前に
動けなくなると思った。
337名無しさん@4周年:04/01/17 06:09 ID:eWV0Uxcl
6433人っていうけど、実際には、その後の孤独死などで死者は1万人超えてしまったんではないだろうか・・・
338名無しさん@4周年:04/01/17 06:10 ID:U+Wp+Bg3
震度は7までしかないんじゃなかったっけ?
339名無しさん@4周年:04/01/17 06:10 ID:hlNhgeFC
公共の電波で、震災をいいことに行政批判繰り返す筑紫、
ボランティアにかこつけピンフ船のプロパガンダ敢行の辻元、

そしてろくに仕事しなかった時の首相村山、知事貝原

こいつらに比べれば黙って救援活動敢行した山口組と右翼はエライ。
釣りではないんでsage 
340名無しさん@4周年:04/01/17 06:10 ID:iTMD9nCJ
当時
2ちゃんねるがあったら良かったのかと思いつつ
やっぱりなくて良かったかもと思います


341名無しさん@4周年:04/01/17 06:10 ID:sOf84edJ
家が倒壊するかどうかは地盤次第。
でも地震が起こらないと軟弱地盤かどうか分からない。

基本的には自宅が倒壊するものとして備えて欲しい。

あとマンションの4階だけがつぶれたりした。
神戸市役所は13階だっけ。
鉄筋鉄骨部分と鉄筋部分の境になる階だからだ。

1階が駐車場や店舗だとその部分がつぶれるので
むしろそんなマンションに住むのもいいと思う。
少なくとも命は助かる。

342 :04/01/17 06:11 ID:obZ7CGqE
>>338
震度9ってのは例えだよ、例えw
343名無しさん@4周年:04/01/17 06:11 ID:7fFjEgED
つか、「いいニュースです」と号外配って喜んだという
例の国の話は本当なのだろうか。
344名無しさん@4周年:04/01/17 06:12 ID:+krHxlld
行方不明で捜索打ち切られた人いなかったか
345名無しさん@4周年:04/01/17 06:12 ID:xqiiuATv
ヤクザだの右翼だの言ったって、非常時は一緒だよ。
筑紫は大バカだ。
346名無しさん@4周年:04/01/17 06:12 ID:v+XvAIOK
271 :名無しさん@4周年 :04/01/17 05:52 ID:fJ0ieD4S
多くの日本人が平和を願っている最中、戦地に自衛隊を派遣する小泉は
何を考えているのだろうか。即刻、退陣していただきたい。


お前みたいな社会の吐き溜めが代わりに死ねばよかったんだ。
筑紫も旧社会の残党も。それを見て笑った隣国の馬鹿共もだ。
347 :04/01/17 06:13 ID:obZ7CGqE
>>343
あと一家全滅した他人の家の土地の登記簿を自分名義に書き換えて
後で大問題になったってのを読んだことがあるがまじですか?
348名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:04/01/17 06:13 ID:pYrqlGKp
>>343
号外を配っていた香具師がそんな事を言ったとか言わないとか。
号外の見出しに書かれていたというのは嘘。
349名無しさん@4周年:04/01/17 06:13 ID:etedm6zv
暴力団がエライなんてアホか?
いっぺん灘の篠原に住んでみろ。馬鹿野郎が。
350名無しさん@4周年:04/01/17 06:13 ID:jLdk9YAP
>>331
市内でもそうだったんだ。
あれ以来、最初に「地震だ!」って分かる程度の地震では
少なくとも自分が居る場所はそんなにひどいことにはならない程度の揺れしか来ないよと思うようにして
落ち着くようにしてる。
つまりちょっとした地震でもかなりびびってる。
351名無しさん@4周年:04/01/17 06:14 ID:pw6+6HDk
サンTV,今年もご苦労様でした。
352名無しさん@4周年:04/01/17 06:14 ID:HqSKAxp5
>>346
しかし、1.17の前日はやめてくれよとは思ったな。
353名無しさん@4周年:04/01/17 06:14 ID:1GKi2ZsF
山口組が救援活動してた事に、外国のマスコミが驚いてたらしいね。
354名無しさん@4周年:04/01/17 06:14 ID:WSxb9I0W
>>43
有名な話ですな。
355名無しさん@4周年:04/01/17 06:16 ID:v+XvAIOK
>>352
前日?どういう事?
356名無しさん@4周年:04/01/17 06:16 ID:yFIGKUCE
何か子供の心のケア関連の教員減らすな宣伝が各マスゴミに出てくるな。
こんなもん組合の既得権益確保の口実じゃねえのかよ。
357名無しさん@4周年:04/01/17 06:16 ID:sOf84edJ
>>344
>行方不明者

確か一人いるはず。
その時間に新聞配達のパートしてた主婦だ。
壊れた建物は撤去して隠れる場所など無いはずなのに
未だに不明者がいるとは納得がいかない。
358名無しさん@4周年:04/01/17 06:16 ID:jLdk9YAP
>>336
実際にそれでかなりの死傷者が出てるよ。
寝てるとこにテレビや家具が直撃。
友達も20インチ超のテレビの直撃で太股をつぶされた。
頭や腹じゃなくてラッキーだったけどね。
359名無しさん@4周年:04/01/17 06:17 ID:iTMD9nCJ
日テレ

こんな実験リポート
他の日にやれよ。。。
360名無しさん@4周年:04/01/17 06:17 ID:MPbxYZxZ
・・・9年前・・・
うーんもうそんなに経ったのか、いやまだ9年というべきなのか・・・
幸い大きな地震がここ何年もないところに住んでる身としては、「もう」なんだろうけど
やっぱ、「まだ」という時間の流れなんだろうな・・・

当時高1だった・・・。
朝起きてテレビ見て・・・わからん・・・
何がなんだか・・ってかんじだった。日本?なの?ってかんじだった。

多くの永久の眠りに入られた方々に黙祷すんべ。ちょっと時間過ぎたけど・・・
(-∧-)
361名無しさん@4周年:04/01/17 06:17 ID:U+Wp+Bg3
>>350
俺も今でも地震がくると動悸が激しくなる。
パブロフの犬だな。
油断してるとトラックの通る振動でもビビる。
362 :04/01/17 06:18 ID:obZ7CGqE
>>357
9.11テロみたいに瓦礫にまみれてバラバラになってしまったとしたら
遺体と判別されずに処分されてしまったことも考えられるんじゃないか
363名無しさん@4周年:04/01/17 06:18 ID:/LfLNNEc
そろそろ上町断層がずれる悪寒
364名無しさん@4周年:04/01/17 06:19 ID:etedm6zv
職場が入ってたビルの向かいにあるビルに入っているテレ蔵で
死亡したヤシがいたな。警察が聞きこみに来たよ。
365名無しさん@4周年:04/01/17 06:19 ID:eWV0Uxcl
>>344
骨まで焼け尽くされたらしいからね・・・
>>353
当時はまだ任侠が生きてたから・・・今はもう韓国マフィアや中国マフィアに侵食されまくってる
366名無しさん@4周年:04/01/17 06:19 ID:AzhKX/2U
燃え尽きてしまった町は
すでにゴチャゴチャした町並みに戻ってしまったのだろうか。
それとも災害も考えたりしてきれいな町になったのか?
367名無しさん@4周年:04/01/17 06:19 ID:Y9qUg2ZZ
あれだけ震源が低くく、活断層に沿って揺れたケースは今まで皆無だったからね。

震源からすこし離れれば被害が皆無で、神戸の町が夜真っ暗なのに、
宝塚辺りに出張ればコンビニもファミレスも灯りを煌煌と照らしながら営業してたそうだ

これを釈然としない思いで見ていた人の文を見た事が有る
気持ちは判ると思った





368名無しさん@4周年:04/01/17 06:20 ID:+krHxlld
>>357
家族は納得できないんだろうなあ・・・
369名無しさん@4周年:04/01/17 06:21 ID:NazCCCeW
NHK教育は別として、5時46分にものの見事に
通     常     放     送
だったよみうりテレビ…ちなみに叡山電車の旅ですた。
370名無しさん@4周年:04/01/17 06:21 ID:tu4F3rBZ
まぁ、そんな2チャンねらーもイランの
バム大地震のことはすっかり忘れてますん。
371名無しさん@4周年:04/01/17 06:22 ID:BXfsCGrN
>>361
それはむしろ自然なことでは。
あれだけの揺れを体験したわけだから
372名無しさん@4周年:04/01/17 06:23 ID:sOf84edJ
>>362
それが火災のあった地区でもないんですよ。
たとえ火災があった地区でも消防が検分してるし。
火災のあった地区で行方不明者はおらず、火災の無かった地区で行方不明者とはおかしくないか?
んで地震で家が倒壊とはいえ原型が分からぬほどにバラバラに壊れた家も無いしね。
373名無しさん@4周年:04/01/17 06:23 ID:P2TK1MS9
>>370
まぁ自分が食らったのと遠い地球の裏っかわで起こったのでは
扱いが違うのは自然な事だと思うが・・・。

べつに阪神大震災に黙祷するのは博愛主義からじゃないし
374名無しさん@4周年:04/01/17 06:24 ID:eWV0Uxcl
>>370
あれ、町の3/4が死んだんだよな・・・最終的に死者一万人超えるらしいね・・・
375 :04/01/17 06:24 ID:obZ7CGqE
>>370
でも土でできた家なら掘り返すの簡単そうな気もするんだけどなぁ〜、
つうか気候の関係もあって従来の土壁の家を止めることも出来そうも
なさそうだし・・・。
376名無しさん@4周年:04/01/17 06:24 ID:etedm6zv
寝よう。今日は色々思い出した。
377名無しさん@4周年:04/01/17 06:24 ID:jLdk9YAP
>>367
御願塚(伊丹)の友達の家の屋根は落ちた。
でも数十メートル上と数十メートル下の数件は全然無事だったらい。
なのに大阪市内のビジネス街でもビルに亀裂が入ったりガス漏れしたりしていた。

何が命運を分けるかわからないもんだ。
378森の妖精さん:04/01/17 06:24 ID:yeMdCNPA
村山、土井の出棺の時にエレクトロニカルパレードを携帯で鳴らすOFF開催!
盛大に送ってあげましょう!
379名無しさん@4周年:04/01/17 06:25 ID:rnMvjzo+
>347
当時の、所管法務局の混乱の様子がわからんので断定は出来ないが
それをやるのは相当難しいとおもう。

血縁が絶えたことを証明するために、何代にも渡って広範囲に除籍謄本
を集めたりしないと申請通らないから。
話がややこしくなればなるほど、職業上登記官は疑い深くなる。
380名無しさん@4周年:04/01/17 06:26 ID:y3Gd09T+
>>361俺は震災以来ちょっとの揺れでも体が固まって動けなくなる。次きたら確実に逃げ遅れるな俺…
381名無しさん@4周年:04/01/17 06:26 ID:jLdk9YAP
>>361
体感した衝撃もあれだけど
あの後に知った兵庫の状態がすごかったからな。
実際に被災した兵庫の人のパブロフ犬度は測り知れないよ。
ごったがえす避難所で余震を喰らいながら何日も過ごしたんだもんな。
382名無しさん@4周年:04/01/17 06:27 ID:P2TK1MS9
>>377
> なのに大阪市内のビジネス街でもビルに亀裂が入ったりガス漏れしたりしていた。

そういや、大阪駅前(だったかな?)の高層ビル屋上にあった大型クレーンが倒れて
隣のビルにブリッジしてたような気が・・・。けっこう壮絶な風景だった。
どうやって片付けたのか
383名無しさん@4周年:04/01/17 06:27 ID:AzhKX/2U
>>375
むこうのほうは(も、か?)建築に問題ありだよなあ。
この地震に比べれば小さめの地震でも毎回大量の死者が出ている。
384名無しさん@4周年:04/01/17 06:28 ID:LoLE7x2b
東京だったらヤバいよマジ。
385名無しさん@4周年:04/01/17 06:29 ID:+krHxlld
最低限必要なものでもまとめておこうかな。
386名無しさん@4周年:04/01/17 06:29 ID:BXfsCGrN
>>384
東京・・・一体日本はどうなってしまうのだろう
387名無しさん@4周年:04/01/17 06:29 ID:jLdk9YAP
>>380
心配するな。実際問題、建物が倒壊しまくるような揺れの場合、逃げられない。
普段から家具等は壁に打ち付けておいて、揺れ終わってから無事だったら逃げるしか無い。
388名無しさん@4周年:04/01/17 06:31 ID:U+Wp+Bg3
>>385
エロ本は袋に入れて散らばらないようにしておけ。
あの時とても恥ずかしかった。
389名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:04/01/17 06:32 ID:pYrqlGKp
>>384
適切な例えではないと思うが、地下鉄にサリン撒いただけで
あの大惨事だから、もし地震で地下鉄全体が
崩壊し火災で有毒ガス発生が発生したら・・・・

鳥肌立ってきた・・・・
390名無しさん@4周年:04/01/17 06:32 ID:eWV0Uxcl
>>370
>>374
おまいら・・・死者三万人だそうでつよ・・・>バム大震災

そういえば、イランは地震の影響で遷都するとか言ってたっけ。
391名無しさん@4周年:04/01/17 06:32 ID:vHAF84yJ
うちは大阪だけど、すごかったな。
震度4だか5くらいだったが
真面目にやばいと思った。

とはいえ、その瞬間は神戸がああなっているとは思ってなかったが。
392名無しさん@4周年:04/01/17 06:32 ID:LoLE7x2b
東京だったら日本終わり。
機能完全ストップ。
変な雑居ビル山程あるからドミノ倒しでしょう。
人の数だって半端じゃないし。
首都機能移転させとかないとヤバイんじゃないかい?
393名無しさん@4周年:04/01/17 06:33 ID:2ygJzdJh
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>388)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
394名無しさん@4周年:04/01/17 06:34 ID:AzhKX/2U
>>388
こりゃ身にしみるアドバイスだな。
ノーマルなのだったらともかくアブノーマルなシュミのはヤバイな。
395名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:04/01/17 06:34 ID:pYrqlGKp
>>393
どこか遠い海へ、エロ本と共に・・・・
396名無しさん@4周年:04/01/17 06:35 ID:+krHxlld
>>394
町田ひらくの本は厳重にしておこう_| ̄|○
397名無しさん@4周年:04/01/17 06:35 ID:jLdk9YAP
>>382
どこのビルだろう?
当時ちょうどHEPナビオとかファイブを作ってる時で
あの地震で設計やり直しになったのは覚えてるんだけど。
398 :04/01/17 06:35 ID:obZ7CGqE
>>378
村山はもう死んでるって・・・。
399名無しさん@4周年:04/01/17 06:35 ID:Y9qUg2ZZ
>>384
実は東京直下型地震で震源が深い位置だった為に
大震災を回避出来たケースは、知ってるだけでも3回有る

憶えてる香具師では中野区直下、震源深さ80KmでM6を越えてたケースもある
深さが40km以下だったら大震災になってた。

>>377では無いが
何が命運を分けるかわからない
400名無しさん@4周年:04/01/17 06:37 ID:Jk/3PcTw
東京大地震が起こる確率が高いことが
地質学的にも分かっているんだから、
何らかの形で対策を講じないと。
たとえば首都機能を名古屋と大阪に分割委譲するとか。
401名無しさん@4周年:04/01/17 06:38 ID:jLdk9YAP
>>392
> 首都機能移転させとかないとヤバイんじゃないかい?
首都機能が移転するということは、そこにも人が増えるということ。
そこが地震になったら同じだし…

移転というより、もうちょっと広げとけ、とは思う。
民間企業がかたまってる場所ね。
官公庁関連がある場所は区画整理も割と綺麗だしかなり広い。
402名無しさん@4周年:04/01/17 06:40 ID:AzhKX/2U
>>401
集まりすぎだよなあ。交通の便をというのはわかるが
無意味に東京本社をもちがたるのはなんとかしないと。
403 :04/01/17 06:40 ID:obZ7CGqE
東京は核も狙ってることだしな、現行レベルの核爆弾が皇居上空で
爆発した場合、山手線の内側はほぼ壊滅状態らしい、環7の内側の
焼失率は86%、環8の内側は75%、皇居から35Km離れた地点でもく35
%って話だからな・・・。
404名無しさん@4周年:04/01/17 06:40 ID:LoLE7x2b
東京だったらみんな皇居に逃げれる。
あんなに広い土地はない。安全だ。
405ドリーム号 ◆nxRpTUYu.k :04/01/17 06:40 ID:X+SwepYG
この日だから目が覚めたのか。
そういえば、あの日もそんな時間に目が覚めたな。

あの日も、真っ暗なはずの外に閃光が走り、それに目が覚めて、
突如の縦揺れに部屋中のものが倒れ…。

親類縁者友人関係は無事だったけど、
あの日も大阪に大雪が降った覚えがある。
まるで追悼の意を示すかのように…。

今日も大阪の予報は雪。
ご冥福をお祈りいたします。
406名無しさん@4周年:04/01/17 06:40 ID:OPlKos5K
社会党もカスだが、自民党も十分責任ありだからな。
誰が悪かったで済む話じゃない。
震災をプロパガンダのネタにする下衆な奴がいるから気をつけてくれ。
407名無しさん@4周年:04/01/17 06:41 ID:7C4PmuQR
>首相や皇族は昨年に続き今年も欠席する。
これが言いたいだけの記事じゃないのか。
408名無しさん@4周年:04/01/17 06:42 ID:P2TK1MS9
>>405
その閃光ってよく聞くけど、何なのだろう。雷?
定点カメラかなんかに写ってないのかな?
409名無しさん@4周年:04/01/17 06:42 ID:D1caMktl
村山は時々新聞で、小泉首相に「苦言」とやらを呈しているが
これほど空気が読めない奴も珍しい。
410名無しさん@4周年:04/01/17 06:42 ID:eWV0Uxcl
>>398
まだ生きてるらしい・・・大分大学で公演した時に責めても無視されて他の奴から締め出し食らった
っていうカキコは去年見た。

首都に関しては47とは言わないけど、10くらいの州に分種しといたほうが良いと思う。
アメリカの場合、最悪ワシントンDC大統領府消滅&エアフォースワンが撃墜、になっても
残り49州&準州の合意で連邦を再結成すれば済むけど、日本の場合、47道府県知事の
会議でどうにかなるかどうか・・・
411名無しさん@4周年:04/01/17 06:42 ID:LoLE7x2b
志ん生の自伝で関東大震災の時は上野の山から海がみえたんだってね。
412名無しさん@4周年:04/01/17 06:43 ID:jLdk9YAP
>>400
だけど民間企業がどんどん東京に本社機能を持って来るんだよな…
おまいらが大阪や名古屋でがんばりなさいと。

>>402
そう。なんだよ大崎とか新宿とか最近だったら汐留とか品川とか…
馬鹿のひとつ覚えみたいにどんどん集まってんじゃねーよと。
413名無しさん@4周年:04/01/17 06:44 ID:ZwRRlYrO
神戸市役所が区画整理するために放火したんだよ。
414名無しさん@4周年:04/01/17 06:44 ID:aQG7GIPo
415平和憲法の殺人:04/01/17 06:44 ID:Jv2L1h8I
ここはどこでしょう 私が生まれて育った場所です。
当時は 米兵だとかパンパンだとかヤクザだとか不逞鮮人が闊歩してました。
国土交通省の航空写真です。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-1/c23b/ckt-79-1_c23b_9.jpg
416名無しさん@4周年:04/01/17 06:45 ID:MiAu7HQz
つぶれても日本の経済にほとんど影響が出なかった神戸って、
存在している価値があるの?
417名無しさん@4周年:04/01/17 06:45 ID:pgFBKadX
この地震で在日・解同・創価は何人死んだのですか?
418名無しさん@4周年:04/01/17 06:46 ID:eWV0Uxcl
東京だったら汐留とか、お台場とか人口埋立地は完全に壊滅じゃないか・・・

>>416
神戸港はちょっとヤバかった・・・

それにしても
3連続コンボら2万8300人、81兆円@みのの毒電波
こればっかりは毒電波に見えない。
419名無しさん@4周年:04/01/17 06:47 ID:LoLE7x2b
首都高なんて誰が見ても倒れそうだもんな。
420 :04/01/17 06:48 ID:obZ7CGqE
>>416
株価暴落しただろ?
421415:04/01/17 06:48 ID:Jv2L1h8I
415の写真は昭和54年らしいです 米軍基地が映ってます。
米兵さんはいい人が多かったです。 
阪神淡路大震災で米軍の救助申し入れを拒否した自治体はどこだったっけ?
422名無しさん@4周年:04/01/17 06:50 ID:jLdk9YAP
>>418
フジテレビの球はごろんと落ちるね。
あと船の科学館が科学館ごと海に浮かぶね。
汐留は傾いても沈んでもそれが汐留スタイルってことで。
423名無しさん@4周年:04/01/17 06:50 ID:ZwRRlYrO
建設業者が儲かった。でも人は減った。
神戸市役所的にはそれでもいいい。
424名無しさん@4周年:04/01/17 06:51 ID:U+Wp+Bg3
>>416
神戸港のコンテナターミナルは国際的なハブ港だったんだけど・・・
425名無しさん@4周年:04/01/17 06:51 ID:eWV0Uxcl
免震住宅の売り込み@みのの番組

ある程度はなんとかなるんdなろうけど・・・限界超えたらよりひどいことになるんじゃ・・・

「今後さらに普及の予感・・・・」って・・・
426名無しさん@4周年:04/01/17 06:56 ID:DF6sHdLq
427 :04/01/17 06:56 ID:obZ7CGqE
>>415
これ面白いね、家の航空写真もあった

http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
428名無しさん@4周年:04/01/17 07:01 ID:hAbjzEiR
どうして、自衛隊を即時に出動させなかったんだ?
429日本国憲法の殺人:04/01/17 07:01 ID:Jv2L1h8I
どんな災害が起こっても 人民を見殺しにしても、 
外国の軍隊の援助は拒否する・・真の独立には犠牲が必要なのだと
決意して、阪神淡路大震災に米軍の協力を拒否した崇高な首長が
いました。この自治体はどこでしょう・・私の記憶では兵庫県の自治体だと
思うけど、自治体名と・当時の首長名が思い出せないのです(w
430名無しさん@4周年:04/01/17 07:01 ID:Y9qUg2ZZ
東京は軟弱な地盤と思われてるが、50mも掘れば固い岩盤が姿を表す
高層建築物は深さ20m〜30mに有る東京礫層と言われる岩盤の上に立ってる

http://www.tokyo-geo.com/tikei/tishitu1.htm
東京地層分布
http://www.kanto-geo.or.jp/tokyo/tebiki/chap3/foundation/foundation2.html
東京支持層

問題は矢張り住宅密集地域。
東京で同時に20箇所以上火災が発生すれば、
延焼を止める事が現在の消防力では無理
431名無しさん@4周年:04/01/17 07:04 ID:P2TK1MS9
>>429
> 外国の軍隊の援助は拒否する・・

某周辺諸国の軍隊は歓迎するのかもしれません
432名無しさん@4周年:04/01/17 07:04 ID:YpQkvZKm
【歴史に残る府知事の名言】
大阪が蟻なら、神戸はキリギリス
433名無しさん@4周年:04/01/17 07:05 ID:O7mzlQ7u
434名無しさん@4周年:04/01/17 07:06 ID:Jk/3PcTw
>>428
自衛隊が活動することにたいする国民の不安感への危惧。
当時の村山内閣は震災で困窮する人々よりも、軍隊アレルギーの愚民に対する配慮を選んだ。
435名無しさん@4周年:04/01/17 07:07 ID:DF6sHdLq
>>433
当事者以外の呑気さが・・・鬱。
436名無しさん@4周年:04/01/17 07:09 ID:Y9qUg2ZZ
>>428
「なんせ初めての事じゃったから」



これほど神経を逆撫でする答えも無いと思う
437名無しさん@4周年:04/01/17 07:10 ID:hAbjzEiR
今でも、ユーミンの、春よこい、と平松愛理の、美し都、を耳にするとあの光景を思い出す。
438名無しさん@4周年:04/01/17 07:12 ID:P2TK1MS9
そういや震災の日、ニュース番組で燃える神戸を空撮しながら
電話で識者とやらにインタビューしていて、その識者が
「こんなことになったのはひとえに神戸の備えがたるんでいるから」
「東京なら同じ規模の地震でもこんなことにはならない」
とか(もっと汚い言葉も使ってたと思う)、めちゃくちゃに
現地を侮辱してたのを覚えてるんだけど、覚えてる人いない?
439名無しさん@4周年:04/01/17 07:14 ID:Jk/3PcTw
>>436
笑った。
もう笑うっきゃない、というか。
440名無しさん@4周年:04/01/17 07:15 ID:hAbjzEiR
結局、自衛隊は地震発生してから、何時間後にきたんだ?
441名無しさん@4周年:04/01/17 07:15 ID:eWV0Uxcl
誰だったか、震災当日に愛人宅に泊まってたヤシいたな
442 :04/01/17 07:16 ID:obZ7CGqE
>>440
部隊長の判断で出動できる周辺救助は即時じゃなかったっけ?
443名無しさん@4周年:04/01/17 07:17 ID:CxPDuHLA
地震起こったとき小学校三年だったけど、よく憶えてるよ。
クラスメイトが3人死んでしまったあの日のことはね…
444名無しさん@4周年:04/01/17 07:17 ID:jLdk9YAP
>>430
東京/第5回地域危険度測定調査結果
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm
都民のお前らの生活範囲の危険度がなんとなくランク付けされてる資料です。
やはり、古くて密集している住宅地は要注意ですね。
ついでに避難場所も見ておきましょう。
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/bosai_3.htm
ただし避難場所は、災害レベルによって臨時避難場所-第一避難場所…等と
何段階かあるので、詳しくは該当する区や市のサイトで確認してくだちい。
445名無しさん@4周年:04/01/17 07:18 ID:Yv2wEcJ1
おれが2才の時の話だな。
あまりおぼえてねーや(w
446名無しさん@4周年:04/01/17 07:20 ID:jLdk9YAP
>>442
震災後すぐのやつは救助は出来なかったんじゃなかったっけ?
訓練名目での視察だったかと。
(自衛隊サイドはいつでも救助活動が出来るようにスタンバってたが
いかんせん国と県から命令が無いと出来ないとか…)
447 :04/01/17 07:21 ID:obZ7CGqE
>>444
家の近所はぜんぶAAAだったw
448名無しさん@4周年:04/01/17 07:22 ID:hAbjzEiR
・・組が、いち早く救済活動をしたって聞いたことありますが、本当ですか?
449日本国憲法の殺人:04/01/17 07:23 ID:Jv2L1h8I
>>415の航空写真・・実は昭和54年当時の米軍立川基地が映ってるんです。
国土交通省のサイト検索すると、あなたの住む街の昔の写真が見つかるかも。
ガキの頃から外人になれてたから、英語が苦手です。
小学時代はパンパンのアイドルしてました。
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirMapMain.cgi?CMD=51&DT=n&IT=p&TDK=13&SKC=1095
450名無しさん@4周年:04/01/17 07:24 ID:Ar3+ILT0
阪急伊丹やばかったよなー
451名無しさん@4周年:04/01/17 07:25 ID:jLdk9YAP
>>447
うち、建物倒壊危険度/火災危険度/避難危険度が全部2か3なのに
総合危険度がAAAなんだよね。
あれかな?多摩川近いから燃え出したら川に飛び込めばいいだろってことかな?
452 :04/01/17 07:26 ID:obZ7CGqE
>>446
要請なくても派遣できる自主派遣って条項はもともとあったみたいだけど
実施規定が阪神の時にはなかったみたいね、今ではちゃんと決めてるみたい。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5761/index.html
453名無しさん@4周年:04/01/17 07:31 ID:jLdk9YAP
>>451
> 総合危険度がAAAなんだよね。
まちがい。危険度特性評価がAAAです

>>452
なんだかなぁ。はぁ。
まぁ、だったらさっさと要請しろよってことだったんだけどね…
6時半ごろに流れたニュースで
災害規模は把握できてないまでも普通じゃないことは十分に物語ってたのに。
454名無しさん@4周年:04/01/17 07:31 ID:Jk/3PcTw
まあ、仮にあした東京で大地震が起っても、9年前と違って
国民の意識が変わってきてるから
自衛隊はソッコー出動できるよ。
455名無しさん@4周年:04/01/17 07:33 ID:Y9qUg2ZZ
>>444
関東大震災の死者15万の内、建造物崩壊で死んだ人は一万人満たなかった筈
殆どがその後発生した火災に巻き込まれて死んだ。

延焼を防ぐ為には、幅の広い道路や高架線路なんかが有効なのだが
ここでも良く判って無い方達の反対運動が・・・
456名無しさん@4周年:04/01/17 07:34 ID:WJONVI3f
慎太郎だしな
457名無しさん@4周年:04/01/17 07:35 ID:kiPOaxFp
>>454
社民共産絶滅しかかってるからな( ´∀`)
ば韓の民主が邪魔だけど無能ぞろいだから問題ないか。
458名無しさん@4周年:04/01/17 07:36 ID:jLdk9YAP
>>456



今はな。
数年後は誰なんだろうと(鬱
459 :04/01/17 07:37 ID:obZ7CGqE
>>453
市レベルじゃ結構要請出てたみたいよ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5761/hannkatu0.html#Q0B
460:04/01/17 07:38 ID:ZvyIhjqB
阪神大震災の不手際を責められて、
当時の村山首相(旧社会党)が一言


「何しろ初めての事だから」(実話)
461名無しさん@4周年:04/01/17 07:40 ID:eWV0Uxcl
>>448
ヘリポートの為に庭の解放、炊き出しはやってたらしい。
炊き出し食った人の話によると、その近所で一番豪華だったそうだ。
462名無しさん@4周年:04/01/17 07:40 ID:jLdk9YAP
>>459
西宮市民からの要請が再三あって、
市長は…

あれ?神戸市は皆無なんだな
463名無しさん@4周年:04/01/17 07:43 ID:eWV0Uxcl
市長・県知事関連で
「震災当日愛人の家にいて指揮をとれず独断で救難妖精打電した職員を後に逆切れ更迭」
したDQN首長は誰でしたっけ?
464名無しさん@4周年:04/01/17 07:44 ID:rGnlV4tR
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
465名無しさん@4周年:04/01/17 07:45 ID:Tf/D/6pz
地震保険て被害が大きいとほとんど貰えなかったりするんでしょ?

阪神の時はどうだったんだろう
466名無しさん@4周年:04/01/17 07:46 ID:kWn9lAEh
TV対策で作業服姿で、料亭の仕出し弁当をお昼に食べてた総理がいましたね。
467名無しさん@4周年:04/01/17 07:47 ID:jLdk9YAP
>>465
てゆうか、地震保険などに入っていた人があの時関西にどれぐらい居たんだろう?
火災保険は入ってても、地震による火災だったらほとんど貰えないはずだし。
468 :04/01/17 07:52 ID:obZ7CGqE
>>467
当時は火災保険は入っていても地震保険入っていない人ばかりで
ほとんどの人が保険金受け取れなかったはず。

それに対して農協の保険は地震も対象だったので淡路島側はすぐ
に家が建ったって話をTVで見た記憶が・・・。
469名無しさん@4周年:04/01/17 07:52 ID:Jv2L1h8I
まあ 今が良すぎるから 東京都は石原知事の後が怖い。
信州県独立の夢破れた田中康夫あたりが戻ってきて知事に当選
でもしたら、あたしは東南アジアあたりに生活亡命します。
470名無しさん@4周年:04/01/17 07:54 ID:Y9qUg2ZZ
>>464

既出>>15
471 :04/01/17 07:55 ID:obZ7CGqE
>>469
埼玉知事選に出れなかったあいつも居るではないか・・・w
472名無しさん@4周年:04/01/17 07:57 ID:jLdk9YAP
>>469
あいつがもしも戻ってきたら
クリスタル時代のやすおちゃんの行いを知ってる当時の業界人に
色んなことをバラされますんw
473名無しさん@4周年:04/01/17 07:58 ID:tE/clOIq
神戸って、まだ復興していなかったのか?
474名無しさん@4周年:04/01/17 07:59 ID:eWV0Uxcl
とりあえず、大阪府知事選挙で良い人選んでね。
475名無しさん@4周年:04/01/17 08:00 ID:jLdk9YAP
>>468
だよね。
農協の保険の話は知らないけど。

>>471
もういい!w
もうね、東京の次の知事は安倍ちゃんか石破ちゃんにやってもらう!
東京防衛軍持つ!w
476名無しさん@4周年:04/01/17 08:00 ID:Tf/D/6pz
>>467-468
なるほど
自分の地域で加入してる人が少なかったら保険入っておいても良いかもしれんね
477名無しさん@4周年:04/01/17 08:02 ID:PpuwPAlC
筑紫を筆頭にアナウンサーの失言をちゃんときろくしておかないとな。
478名無しさん@4周年:04/01/17 08:02 ID:/EyIrd/S
この機会に朝鮮人に言っておくが、
地震火災は火災保険では保証されない。
全壊にしようとして放火するのは止めろ。
479名無しさん@4周年:04/01/17 08:03 ID:Jv2L1h8I
たとえどんな知事が当選しようが落選しようが、東京都の場合は・・・・・
今の知事より良い知事が来る確率は宝くじより低いのだから、諦めるしかないわ。
480名無しさん@4周年:04/01/17 08:05 ID:jLdk9YAP
>>476
最近は火災保険とセットで入るようなのとか、色んな種類が増えたんじゃないかな?
持ち家の人は余裕があればできるだけ入っておいたほうがいいだろうね。
賃貸マンションとかの場合は、全壊/半壊しちゃったら
大家がどうにかしない限りどうにもならないんだけど。
481名無しさん@4周年:04/01/17 08:05 ID:pisyH6c9
>>458
のぶてる
482名無しさん@4周年:04/01/17 08:06 ID:Jv2L1h8I
大阪府知事は横山ノックが当選したら最高・・
483名無しさん@4周年:04/01/17 08:08 ID:jLdk9YAP
>>479
一部の自称「市民の代表」とマスゴミが
石原は都民に不人気!って言ってるみたいだけど、あれ何なんだろうね?
そんなの周りで全然聞かないんだけど。
確かに文句はあるけれど
でも総合的に見ると今までで一番マシだって意見が多いんだけど。
スレ違いなのでsage…
484名無しさん@4周年:04/01/17 08:09 ID:Jk/3PcTw
>>482
ノックがもう一回当選したら、今度はホームラン打つぜ。
485名無しさん@4周年:04/01/17 08:11 ID:nJNWEyOU
阪神淡路大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神淡路大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも○○大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
486 :04/01/17 08:12 ID:obZ7CGqE
>>480
賃貸が気楽、家崩れちゃったら引っ越せばすむしw
487名無しさん@4周年:04/01/17 08:13 ID:jLdk9YAP
>>482
でも府政だけに限れば今のふさえちゃんよりはマシだったりする悲しさ
488名無しさん@4周年:04/01/17 08:14 ID:3Rr7pKcb
しかし実際に東京に阪神大震災の規模の地震が起きたらどうなるんだ?
489 :04/01/17 08:15 ID:obZ7CGqE
>>488
大変なことになりますw
490名無しさん@4周年:04/01/17 08:16 ID:U+Wp+Bg3
そうそう。自衛隊といえば、俺の当時の高校は
葺合だったんだけど、となりの王子動物園に
自衛隊のジープやらヘリやらが駐屯してて
かっこよかった。一回しか見れなかったけどな。
491名無しさん@4周年:04/01/17 08:16 ID:kiPOaxFp
>>483
自分たちの考えが完全な真理だと思ってる
プロ市民団体とマスゴミの周辺には不人気
だろうから間違いじゃないね( ´∀`)ショセンキチガイ
492名無しさん@4周年:04/01/17 08:17 ID:DF6sHdLq
493名無しさん@4周年:04/01/17 08:18 ID:Jk/3PcTw
すでに東京大地震に備えて、落合一家が
長野県の地下に2億円のシェルターを買ったらしい。
494名無しさん@4周年:04/01/17 08:19 ID:jLdk9YAP
>>488
震源地にもよるけど

いいともの放送はしばらく出来なくなるだろうな。
495名無しさん@4周年:04/01/17 08:19 ID:eWV0Uxcl
>>488
東京や東京湾沿いの多くの土地が沈みます。
ビルが崩れ、グラウンドゼロが幾つも出来ます。
496名無しさん@4周年:04/01/17 08:20 ID:Tf/D/6pz
>>494
いいともは博多から放送します

福岡って地震に関しては比較的安全な土地らしいね
497名無しさん@4周年:04/01/17 08:22 ID:CGvjuy6w
>>492
灘区・東灘区がいちばん被害が甚大だったのに、数年来のN23なんかの報じられ方を
みてたら、なんか長田区だけが最大の罹災地域に思えてしまうな…。
498名無しさん@4周年:04/01/17 08:23 ID:eWV0Uxcl
>>496
洪水には弱いけどね。
確かに、あらゆる地震がおきても無事そうなイメージが・・・福岡博多人(福岡市のごく一部)が
付け上がるのが気に食わんけど・・・
499名無しさん@4周年:04/01/17 08:25 ID:nJNWEyOU
南京で虐殺された40万人もの罪のない人々のことを思えば、阪神大震災なんて
屁みたいなものだよね、
500名無しさん@4周年:04/01/17 08:27 ID:Jk/3PcTw
自身の一週間後くらいに
スマップが「がんばりましょう」をミュージックステーションで歌ってた。
あの、かっこつけた歌い方とかは余裕のあるときに聞くもんなんだなあとおもったね。
真剣にメッセージ性をこめようったって
あんな曲、かえって被災者の心を逆なでしてた。
501名無しさん@4周年:04/01/17 08:28 ID:nJNWEyOU
スマップもいいとこあるんだな
見直したよ
502名無しさん@4周年:04/01/17 08:29 ID:jLdk9YAP
>>492
灘と東灘と西宮ってこんなに死んでたんだ。
数字でみたらあらためてびっくり。
503名無しさん@4周年:04/01/17 08:30 ID:4Nu8toaw
>>448
・・・組さんはヘリコプター用意できるから、使ってくれと貝原君に打診したが断ったみたい。
あと下部組織にまで通達を出して「支援物資を集めろ!」と号令!!
街宣車なんかを使って炊き出しなんかやってたよ。

504名無しさん@4周年:04/01/17 08:31 ID:nJNWEyOU
>>492
地球温暖化の防止に兵庫県はしっかり貢献してるんだね。
505名無しさん@4周年:04/01/17 08:32 ID:Ck4dwIiG
>>500
それはさすがに逆恨みだろ。
被災者には人として痛ましい、可哀想と思う気持ちはあるが
SMAPには何の罪も無い。
506名無しさん@4周年:04/01/17 08:34 ID:be272rI4
神戸の支那・朝鮮人たちがみんな死ねば良かったのに。
507名無しさん@4周年:04/01/17 08:34 ID:jLdk9YAP
>>496
タモさん里帰りかよ _| ̄|○

地震が少なそうって意味では沖縄のほうが上かも?
508今、TBSで韓国、マンセー特集:04/01/17 08:34 ID:eWV0Uxcl
神戸淡路大震災の時の英語学校で、衛星放送を見ていた遅番の先生から電話が入った。
「大変だ。神戸が燃えている。」
大地震に遭った不幸な隣人に同情を示す西洋人教師に対し、韓国人学生からは
「日本人はいい気味だ」「天誅だ」などという発言が公然とされた。
日本人の血が混じる女性教師は怒りのあまり、その場で自分の出自を初めて明らかにしたと、
これまた日本人の妻をもつアメリカ人教師は激怒しながら、
「他人の不幸を喜ぶ韓国人は人間じゃない」
この日、地下鉄の新聞売りが「いいニュースです」と叫びながら、神戸の地震を告げる新聞を売っていた。
しばらくして、世論は正常に戻ったという。
--------------------------------------------------------------------
「病としての韓国ナショナリズム」伊東順子、洋泉社
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3bcd9c5dc593f0105afd?aid=&bibid=02079775&volno=0000
509名無しさん@4周年:04/01/17 08:38 ID:vHCTYC11
ありゃー
日本に住んでる外人か???499
510名無しさん@4周年:04/01/17 08:39 ID:nJNWEyOU
そろそろどっか逝くか
おまえ地震にあってみろとか言うかも知れないけど
実際あってんだよね鳥取西部地震
神戸の地盤が糞だっただけじゃねーの
そんな変わんないよマグねチュード
まああそこ部落だからなw
511名無しさん@4周年:04/01/17 08:41 ID:v+XvAIOK
さっきから一人で聞かれもしないのに
航空写真を上げて、誰にも質問されないから
自分で答えてるヴァカがいるなぁw極左か?
512 :04/01/17 08:41 ID:obZ7CGqE
>>499
その話は君がその40万人分の人骨を掘り返してからだ
513名無しさん@4周年:04/01/17 08:43 ID:eWV0Uxcl
>>510
知ってるか?あれ、出雲大社で封印といたせいなんだよ。

その証拠に出雲国教会が真っ二つになったぞ。
514名無しさん@4周年:04/01/17 08:44 ID:ldHbMI+d
そう言えば震災後に家でも何かあったらと
非常食用の缶詰をたくさん買ったはずだが
どこにおいたかも忘れたまま
おそらく賞味期限も切れてるだろうなあ…
この辺は、漏れの脳内では風化しつつあることを感じるなあ…。
亡くなられた方には改めて黙祷、ご冥福をお祈りします。
515名無しさん@4周年:04/01/17 08:44 ID:jLdk9YAP
ID:nJNWEyOUは、以下のガイドラインの通りに処理してください。
http://www.2ch.net/before.html
「頭のおかしな人には気をつけましょう」の欄
516名無しさん@4周年:04/01/17 08:44 ID:rKm+GRGf
とりあえず証拠が無いので40万にしておいたニダ
とりあえず歴史が無いので半万年にしておいたニダ
根拠はウリナラの映画とドラマと漫画ニダ
ウリナラマンセー ウリナラマンセー
517名無しさん@4周年:04/01/17 08:45 ID:YUpe31Nj
9年経ってもかの国にとっては天罰
518名無しさん@4周年:04/01/17 08:46 ID:zI7LiPFN
>>516
スレ違い。
519名無しさん@4周年:04/01/17 08:48 ID:zj9bkytl
被災地で給水している自衛隊員に「俺は自衛隊には反対の者なんだが云々」と
やり、「やかましい! ここの部隊は神戸の地元だ。自分の家も放って駆け付
けたんだ。水がいらんならカエレ!!」と怒鳴り返され、嘲笑された偉い左翼
の先生が、小田実センセだというのは事実でつか?
520名無しさん@4周年:04/01/17 08:53 ID:J9wqwOzu
おもしろいガイドライン(五条河原の落書き)だね

>頭のおかしな人の判定基準
その一「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください

その一、根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

その一、自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
521名無しさん@4周年:04/01/17 08:59 ID:fhi5okM4
だいぶ遅れたけど、お亡くなりになった方々に黙祷。。。

俺は当時、海外のとある僻地に留学中で、高校で一緒だった一番の親友が
神戸の大学に行ってた。
第一報を地元のテレビで聞いて、NHKの短波を必死で聞いてから、友達が
いたにも拘らず、なりふり構わずに闇国際電話の兄ちゃん(そんなのがある
留学先だった)のとこに行って順番割り込ましてもらって泣きながらそいつの
下宿先に電話したんだけどつながらなかった。
埒があかないから、俺の実家を通じてとにかく奴の安否を確認してくれと、
泣きながら母親にお願いした。
3日後になってようやく回答が来て、奴は実家の戻ってるって。
すぐに電話して、お互いの無事を喜び合った。でも、その時、奴が言った
「でもさあ。俺の彼女も、仲良くしてくれてた先輩も亡くなっちゃったんだよ…」
ってセリフに、俺は返す言葉が見つからなかった。

なぜか9年後になって、また俺は仕事で海外に駐在してる。それも、あの時
大打撃を喰らった企業の人間として。奴は大手の銀行に就職したけど、
数年前に転職して被害地域の公務員になった。
奴とは、こっちに来てから連絡とってないけど、元気かなあ…と、このスレ
読んでてふと思ってしまった。

独り言スマソ。
522しょうじ:04/01/17 09:01 ID:0hNYmh6y
何を言う〜早見優〜
おとうちゃん堪忍やで〜
523名無しさん@4周年:04/01/17 09:02 ID:lOnSMl/d
>>519
事実
524名無しさん@4周年:04/01/17 09:06 ID:JuziUX7k
                               . ,ィ-ィ
                              .//,,,|
                             .///| |
                           .///| │|
                          ./// ││|
                       . ///||  .││|
                       ./// .||   ││|
..∧_∧                 ..|__.|,ィ. .∧||∧ ││|
(.. メ〜-)                 ││| (/ ⌒ヽ..││|
.( ヽ∽/ )                .││|  | |   |││|  親朝売国奴村山富市を処刑したぞ!
..|_|_,|         ∧_∧     .││|  ∪ / ノ.││|
(__)_)  ,∧_∧ ( ・∀・)     ││| ..  | || ││|
        X ノ ハヘ X .   )    ││|   ∪∪------.ィ
        |゚ノ ^∀^)  .| |     ││| ../ ;   .. /l_
  ∧_∧ §,    ) _)_)     ││|/ -━━- ../ .../l._
  ( ´∀`) !!|  Y |         .││|____/l_/  /l_
  (    ) (__)_)        ..││|  ;.i,ii|,|i|.||   l_./ ..../l.
  | | |               . ││|   .... |.||     ..l_./
  (__)_)              .││|  ;...... .|.||      . l
        ∧∧ イッテヨシ!      .││|    .i,i|,||ilii
  〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)           ││|
    UU ̄U U           , ,iil|ii,,|i,|i,,
525名無しさん@4周年:04/01/17 09:09 ID:CGvjuy6w
あのおっちゃんがやった被災者支援法の市民立法運動だけは評価するが、
実際に被災しても自衛隊にいちゃもん付ける心の狭い人だったのねやっぱり。  
526名無しさん@4周年:04/01/17 09:10 ID:i/XS5rcj
嫁の実家も潰れたなぁ。
幸い嫁の家族には怪我一つ無かったが。

TVで燃え盛る神戸の映像を始めて見た時の嫁の顔が未だに焼きついてる。
527名無しさん@4周年:04/01/17 09:13 ID:vHCTYC11
サヨクは人の批判する天才、然し自分たちは何も出来ない、しない
528名無しさん@4周年:04/01/17 09:17 ID:Rz23g4cN
当時尼崎に住んでいたが、自分のアパートは大した被害は無かった。
近所に火葬場があって連日フル回転。順番待ちの霊柩車が駐車場に
入りきれず、道路に延々と並んでいた。今も時々あの光景を思い出す。
529名無しさん@4周年 :04/01/17 09:27 ID:9bHVJ9aK
日本人の「復元力」は昔は強かった。明治初期、東京でかなりの火事の後、
一日半くらいして通るとバラックがぎっしりと並んでおり、西洋人は
あきれたということが書かれています。庶民たちはむしろ楽しそうだった
とさえみえたといいます。持ち出すものもすくなかったから
火事ではそれほど痛手を庶民は受けなかったのでしょう。今は持ち出すもの
が多すぎる。豊かなのでダメージがきつい。

この大震災では行政が計画策定前に本格的再建の邪魔になる「個別行為」を禁じたようですが、
結果、地域社会が急速再建されるのを妨害することになったような気がします。
530 :04/01/17 09:40 ID:obZ7CGqE
>>529
その復元力の結果が戦後のバラック乱立超過密都市東京ということなのだが・・・w
531名無しさん@4周年:04/01/17 09:48 ID:i/XS5rcj
>>529
あの土地で『個別行為』を許すと、特定の連中に不法占拠されちゃうんだよ。
532名無しさん@4周年:04/01/17 10:01 ID:PaixkUXO
今日じゃん。

盛り上がってないなあ。
東京も、もうすぐだな。
533名無しさん@4周年:04/01/17 10:02 ID:vvAnh6eT
自衛隊で災害出動の準備整ってたのに、社会党の非国民どもと野中が阻止してたんだよな。
日本国民の命より憲法が大事とは・・・
救われるはずの命も、ガレキの下や業火の中でどんどん消えて行った。合掌
534 :04/01/17 10:09 ID:obZ7CGqE
>>532
つーか遅すぎ、5:46の黙祷時には結構な人が居たよw
535名無しさん@4周年:04/01/17 10:12 ID:PaixkUXO
>自衛隊で災害出動の準備整ってたのに、社会党の非国民どもと野中が阻止してたんだよな。

社会党の村山富市総理大臣は、米軍の救助協力要請も断った。
このことは、歴史に留めておくべきでしょう。
536名無しさん@4周年:04/01/17 10:13 ID:eWV0Uxcl
>>532
あの時間も今も
【社会】「傷害前科ないから」 通りすがりの女子学生をレイプ→生きたまま焼いた男、死刑回避★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074275991/
の方が盛り上がってるんだ・・・悪い方向に・・・・
537名無しさん@4周年:04/01/17 10:19 ID:CIyljigQ
あの時は裸足で小学校へ逃げました。生後1ヶ月に満たない赤ちゃんを抱いて、
息子たちの手を引いて。足の裏はガラスの破片が突き刺さりまくりでした。
1日の食事は大人はカンパン1枚、子供には冷たいおにぎりが1コ、あとは1人ずつに
リンゴが1/4コずつ。
ミルクもお湯もないので、出ない母乳を必死で吸わせてたっけw
538名無しさん@4周年:04/01/17 10:29 ID:BA1JLHO7
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
539名無しさん@4周年:04/01/17 10:29 ID:dSN0CB5k
現調に言って罵声浴びせられたの思いだすな
二度とあんな現場には行かねー
540名無しさん@4周年:04/01/17 10:36 ID:sM1DWEF/
俺のじいちゃんの命日なんだ。。
震災の一年前だけど
541 :04/01/17 10:58 ID:obZ7CGqE
>>539
現地調査ってこと?自衛官?警官?それとも官僚・・・?
542名無しさん@4周年:04/01/17 11:05 ID:LdV8oiEI
>筑紫現地で、焼け跡で遺留品を探す住民に近づき
>撮影するなとの叫びにもかかわらず放映。「住民は感情的になっています」と発言

その7年後、「神戸の被災者達は冷たかった。それにひきかえ在日コリアンのみなさんは温かった」という佐古発言に続く。
543名無しさん@4周年:04/01/17 11:10 ID:P2TK1MS9
>>542 佐古発言の詳細キボンヌ。誰?
544名無しさん@4周年:04/01/17 11:25 ID:LGe8jMLO
>>543
確か、昨年の1・17のNews23でしょーこりもなく神戸にやって来て長田からの生放送。

しかし、その内容は被災地の現在を伝えるというよりは、在日のアイデンティティが
どったらこうたら、てな旨の内容に終始して挙げ句の果てに現地MBSでは放送されない
時間帯に>>542の佐古キャスターの発言があったと思う。去年プチ祭りになってた。

ちなみに、特集ではやたらと「多文化多民族の共生」をうたっていたが、番組中には
在日コリアンのみなさんしか出てこなかったヽ(゜∀。)ノ
545名無しさん@4周年:04/01/17 11:32 ID:P2TK1MS9
>>544 サンクス。
546名無しさん@4周年:04/01/17 11:44 ID:BB9wnSxR
いまだに、ちょっとした揺れがきても
飛び起きるな

547名無しさん@4周年:04/01/17 11:55 ID:4RQk765o
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん 朝起きれんかった・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
548名無しさん@4周年:04/01/17 11:55 ID:FA0VEUIX
郵便局で働いてる。震災時は採用1年前だった。
大阪だけど、先輩たちは堺市のコンビニで食料品や日用品を購入して
6時間かけてバイクで神戸に行ったらしい。
そして、出会った人々に、適当に配ったらしい。

当時の大阪小包郵便局は、市町村宛救援物資と、
個人宛の救援物資で溢れ返っていた。

簡易保険、郵便貯金は国策ということもあり、証書、通帳も焼けたため
本人確認できない場合も速やかにお金を渡していたらしい。
しかし、後の調査で不正請求はほとんど無かったと聞いて、被災者のモラルに
涙しました。
549名無しさん@4周年:04/01/17 11:59 ID:YJtuzpvK
大阪の知人の家に避難してた時にドラゴンヘッド読んだ時は凹んだ。
550名無しさん@4周年:04/01/17 12:04 ID:H6NltnuX
神戸市の東遊園地(ろうそくで1.17の文字を作っている場所)から帰って
きました。一角に、来場者がその時の記憶を書き込む所があって、「地震後
母親が見つかりませんでした。次に会ったときは(埋まって)白い骨になって
ました… でもそんなことがあったから、今どんなことでも耐えられます」
というのがあって、不覚にも涙が出そうになった。
551名無しさん@4周年:04/01/17 12:08 ID:zQzlr7Ms
最近知ったのだが、この地震の正式名称は今でも「兵庫県南部地震」で、
「阪神大震災」「阪神淡路大震災」は地震に附随した災害も総称した呼び
方らしい。
552名無しさん@4周年:04/01/17 12:10 ID:BGP1oIEi
>>551
今更何を・・・
553名無しさん@4周年:04/01/17 12:16 ID:cXqBNlGn
日本全国、ポイ捨て禁止〜っ!
554551:04/01/17 12:17 ID:zQzlr7Ms
>551
マスコミが呼び方変えたから、「兵庫県南部地震」を知らない人は多いと思うが。

それと、この地震のビデオを見たんだけど、膨大な被災者が被災地で生活した
おかけで下水処理がかなり無茶したらしい。下水処理場が完全でないから近く
の川をせき止めてそこに下水を入れていたようだ。

そのビデオでは被災者は被災地以外の場所に疎開させるべきだったと言って
いたけど、数十万単位の被災者を疎開させるのは難しい。
555Pyonyang Lover ◆Xoc7YYtdHQ :04/01/17 12:25 ID:IUe94Iuv
この震災を有効利用して不法占拠している在日(中国・韓国)を排除して
区画整理できなかった行政は売国奴だ。
556名無しさん@4周年:04/01/17 12:40 ID:uvBeEOhS
どんなレスでおまいらが叩くか分かってるけど、それでも漏れはあの時、在日系の
関西興銀が「いつ返してくれてもいいですから」と10円玉が100枚入った袋を
配り続けてくれたことを忘れないよ。それ以来、差別意識が変わった、という
神戸市民も少なくないんだよ。

よその奴らが何言おうが、ここでは他文化が入り交じって現に一緒に生きてる。
そんな神戸を愛してるし、誇りにしてるよ。
557名無しさん@4周年:04/01/17 12:41 ID:CsNtObiY
被害をどうしたら減らせたのかの 検証はどうなってるのよ 
558       :04/01/17 12:48 ID:akR28gBH
>>556
差別意識をもっているのは在日だろ。
559名無しさん@4周年:04/01/17 12:48 ID:J8uagq3q
1995年1月17日(阪神大震災)NHK 午後7時ニュース.avi 270,292,992 4313fd5f23fc2008e774eb7965d50ff3
560名無しさん@4周年:04/01/17 12:57 ID:vnFDT2hK
あー、もう阪神大震災と聞いただけで村山富市を頃したくなる。

俺は自民党は好きではないが、野党に政権を取らせたあの時代は
日本にとって悪夢の時代だったと思う。さんざん日本は痛めつけられた。
捨民党は善人面して平和主義だの人権だのと唱えながら、
死ななくても良かった命まで見殺しにした。
捨民党が守ろうとしているのは一体誰の平和だ?誰の人権だ?
この党だけは許せない。
561名無しさん@4周年:04/01/17 13:00 ID:MFM6OEBT
低頻度大規模災害への備えはしとかないといかんなぁ。
562 :04/01/17 13:05 ID:obZ7CGqE
>>548
> しかし、後の調査で不正請求はほとんど無かったと聞いて、被災者の
> モラルに涙しました。

9年経った今ではそうしたモラルは期待出来ないかもしれない・・・。
563名無しさん@4周年:04/01/17 13:07 ID:hcoZgTuH
復興へ誓い→復讐へ誓い
に見えた漏れはもうだめぽですか?
564名無しさん@4周年:04/01/17 13:16 ID:SdgmgU60
村山富一が、式典に出席して弔辞を述べないことから、奴がこ
の震災を他人事としか捉えていない事の証左だろう。
式典に出席して死者を弔う事が、震災時の宰相としてのせめて
もの供養だと思うが、それも出来ないらしい。

捨民党はまさに捨民。人を人とも思わぬ人非人どもの集まりである。
565名無しさん@4周年:04/01/17 13:21 ID:H+1JpFeJ
所詮他人事じゃん
566名無しさん@4周年:04/01/17 13:21 ID:OCNd3KWm
xcc
567名無しさん@4周年:04/01/17 13:22 ID:XsFfJmdB
最悪だったのは、電話つながらないし、警察呼んでもきてくれないのを
いいkとに震災をまぬがれた地域でのレイプ強盗事件だな。
568 ◆AnalSexRiQ :04/01/17 13:23 ID:/xZECQPJ
>>556
そうだな。だから昨日ニューステであってた自衛隊派遣の話は
恐いな。
569名無しさん@4周年:04/01/17 13:24 ID:toaklNqu
>>559 初歩的な質問ですが、どうしたら見れるのですか?
570名無しさん@4周年:04/01/17 13:25 ID:eTz2Wf90
565に、天罰が下りますように。
571名無しさん@4周年:04/01/17 13:26 ID:BB7OejGe
支援物資とか言ってゴミを送りつけていたのは



左翼
572ヒロスエ:04/01/17 13:26 ID:+L7FJwGp
数千人が死んだ?
だから何よ?
今日は早稲田出身の私の結婚記念日だっつーの!
愚民ども祝え!
崇めろ!称えろ!
結婚式だぞ? しょぼくれた顔してんじゃねー!

ヤリマンとか落ち目とか言った香具師は殺すぞ!
573名無しさん@4周年:04/01/17 13:27 ID:NaEx4Xmo
震災で印象に残っているのはTV中継で恐怖映画のサントラみたいなのを
流しながら中継していたフジテレビと震災レイプ(しかもどうみても創作。
灘で拉致って生駒まで10分で車で行くとか)の話を目を輝かせて話す
名古屋と横浜、札幌の連中(出張先で)だったな・・・
574名無しさん@4周年:04/01/17 13:29 ID:CsNtObiY
白髪の消防署長が消火水の空中投下に反対して被害が大きくなったんだ
575名無しさん@4周年:04/01/17 13:35 ID:CsodIIEM
>>564
公共工事をこれまで500兆円も自民党はやったわけだが、これを地震
対策に使っていれば、6000人も死ななかったわけだが。
まあ賄賂じじいと談合じじいの自民党員に殺されたようなもんだ。
576 :04/01/17 13:36 ID:obZ7CGqE
>>557
消防飛行艇の導入、つーか最近の山火事もこれ使えば一発じゃないの?
http://www.bocho-shinbun.com/special-report/us1/us1akai-7.htm
577名無しさん@4周年:04/01/17 13:37 ID:99KZm26x
神戸>横浜
578名無しさん@4周年:04/01/17 13:40 ID:OCNd3KWm
実家は淡路島だけど転勤族なので当時関西にはいなかった。朝起きてニュースを
見たけど関西で大地震は起きないと思っていたから大した事ないと思って会社に
行ったら、社内放送で阪神地域の各支店が大変なことになってる事を知った。
会社から実家に電話しても繋がらないので、公衆電話からかけたら実家の前の
家が全壊してるが、自分家はどうもなく又、前の全壊家屋の家人も含め隣近所で
怪我人も出てないとの事だった。
 神戸の人には申し訳ないが、あの時は自分の実家が大丈夫だってことで心底
ホッとした。つーか、直後は神戸でも死傷者は少ないとされていたので、会社から
帰ってNHKで延々と流れる死者の氏名のテロップを見て恐ろしかった。
2月に連休をとれたので帰省したけど、元町から中突堤の船着場まで歩いた時に
いつも目印にしていた建物が悉く無くなっていたのも愕然とした。
579名無しさん@4周年:04/01/17 13:41 ID:SRbcVQSN
>>572
痛すぎ
580 :04/01/17 13:43 ID:e26acXrm
不逞鮮人、品人どもが災害にかこつけて何をするものやら・・・
581名無しさん@4周年:04/01/17 13:45 ID:M62xZi6/
来年で十年か〜 あの頃はまだ小学生だったんだな。
あの年は、オウムとかで騒がしい年だったね。
今の小学生は、あの頃の記憶なんて、おぼろげにしかないだろうな。
こういう時、年取ったな、って感じがするよ。
582 :04/01/17 13:48 ID:obZ7CGqE
機体価格は約25億円、2機購入すれば全国カバー出来るんだから導入
すればいいのに、消防飛行艇・・・。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/cl415.html
583名無しさん@4周年:04/01/17 13:52 ID:a+Ot4/Mr
MBSラジオ(だったと思う)の川村って人が、とても冷静で
的確なレポートをしていたのを覚えてるな。
584名無しさん@4周年:04/01/17 13:53 ID:iIUIakJG
あのときの内閣は史上最低だったからな
もう少しマトモだったら死者がもっと少なかったろうに
585名無しさん@4周年:04/01/17 14:12 ID:FYDU+BgW
あの時はマジで地球の終わりと思ったよ。
揺れてる最中は体支えてるだけが精一杯でとても逃げられない。
586名無しさん@4周年:04/01/17 14:17 ID:IPKBdeL+
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
587名無しさん@4周年:04/01/17 14:43 ID:zj9bkytl
>>514
震災を契機に各地方公共団体で導入された非常備蓄の缶詰めは、なぜか
賞味期限切れ処分後に北朝鮮に大量に持ち込まれたりしていまつ。
(証拠は北朝鮮の不審船乗組員の持っていた食料の缶詰め)
地方の自治労が、非常に奇妙な動きをしていたとしか思えまつぇん。
588 :04/01/17 15:01 ID:obZ7CGqE
>>587
賞味期限切れ処分後の非常備蓄品が援助物資として提供されるのは
何も北朝鮮に限ったことでもあるまい。
589名無しさん@4周年:04/01/17 15:31 ID:zj9bkytl
>>588
マジかよ。賞味期限切れの食料品なんぞ援助したら、朝日新聞が喜んで
叩くために取り上げるだろうに。
590LV1の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/01/17 15:33 ID:4xjGzA8T
591名無しさん@4周年:04/01/17 15:47 ID:T4CHwY5m
戦後最悪の災害だが、社会党の村山が当時首相だったことが戦後最悪の災難だったな
すぐ自衛隊が派遣されていれば何人助かっていたことか・・・
592名無しさん@4周年:04/01/17 15:50 ID:PdFZjre6
だから最近サトエリの阪神大震災の体験話をよく聞くのか
593名無しさん@4周年:04/01/17 15:50 ID:sbTa9XZ9
村山富市、筑紫哲也の大分県民コンビが笑わしてくれた
594名無しさん@4周年:04/01/17 15:54 ID:LkNvslbl
56歳
15年前まで大学に住みついてゲバ棒と赤旗もって内ゲバに明け暮れ
最近は国立と高槻でプロ市民運動に転向して
「将軍様!!将軍様!!将軍様!!将軍様!!」ってさけびながら環境保護キャンペーンとやらで
路上でフルチンでデモ行進してきたけど
いまから8分40秒くらい前に「地球市民の妖精」とやらに出会って 
ナウシカに腐海に突き落とされたい気分になった。一度見てみなよ。
伺かでテポドンを東京に撃ちこんだり
日々の工作記録をかきこめたりしてマジでおすすめ
http://kazukimina.hp.infoseek.co.jp/index.html
http://kazukimina.hp.infoseek.co.jp/ukagaka.html
http://kazukimina.hp.infoseek.co.jp/hyoushi.jpg
http://kazukimina.hp.infoseek.co.jp/1.jpg
http://kazukimina.hp.infoseek.co.jp/2.jpg
http://kazukimina.hp.infoseek.co.jp/3.jpg
http://kazukimina.hp.infoseek.co.jp/4.jpg
http://kazukimina.hp.infoseek.co.jp/5.jpg
以下9まで
595名無しさん@4周年:04/01/17 15:54 ID:dOTFfKM2
この手のスレで村山や当時の兵庫県知事、神戸市長、社民党、筑紫、在日達を攻撃する
レスを見る時ほど、「天罰てきめん!」と言う言葉を実感する例は他に無いな(w

まともな脳細胞持ってりゃ、地震災害を”人災”扱いする様な真似はしないがな普通。
まして、当時の行政の長を”殺人者”呼ばわりなど、狂ってるとしか言いようが無いわ(w

まぁそういう連中だからこそ、天罰が下ったって事だよ(w
596名無しさん@4周年:04/01/17 15:58 ID:C0RZqoIP
>>406
緊急時の意思決定機関たる首相や県知事が
個人としてのイデオロギーから誤断を犯して、
緊急を要する救助初動を遅らせた事実に
対して、何処を同押したら、そんなふざけた
結論が出てくるのかと、小一時間(tbs

597名無しさん@4周年:04/01/17 15:59 ID:HZJZILTE
久米がニュースで
「被災地に火を点けて回っている人間がいるらしいです」
って言ったのを覚えている人いない?
598名無しさん@4周年:04/01/17 16:03 ID:GdPyrCQN
9年前、確か晩飯にすき焼き食べて、リッジレーサーを2時頃までやってたっけ。
明け方、なんか揺れてる・・・確かに揺れてる・・・夢の中で思いっきり揺さぶられてる
と思っていたら、大地震・・・。
震度7地帯にいた俺は、揺れがおさまるまで起きあがれなかった。
明るくなって部屋をみたとき、マックのモニターが吹っ飛んでた。
あぁ・・あの年からだったなぁ・・・インターネット始めたのは。
なつかしくて辛い1995年。
599名無しさん@4周年:04/01/17 16:06 ID:P1LOKOtt
873 名前:こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/01/17 00:44 ID:seP3R/Yn
ま、地震で死ぬような運の無いやつは何をやっても死ぬ運命だ ヘ('◇'、)/〜 ウケケケ...

885 名前:こくまろ ◆BigCLUbjHM [] 投稿日:04/01/17 00:59 ID:seP3R/Yn
交通事故の年間死亡者数>>>>>>震災で死亡した数
これ事実(ё_ё)キャハ

895 名前:こくまろ ◆BigCLUbjHM [] 投稿日:04/01/17 01:17 ID:seP3R/Yn
へ〜、無念じゃ、無念じゃと書き散らせば
満足するのか?
随分と安っぽい価値観だな ヘ('◇'、)/〜 ウケケケ...

924 名前:こくまろ ◆BigCLUbjHM [] 投稿日:04/01/17 01:33 ID:seP3R/Yn
(゚Д゚)ハァ?
死んだ奴に今更何言ったところで帰ってこないだろ。
ここで何をわめこうが現実は何も変らない。

↑の発言をかましたコテのサイト(本人が2chで公開している)
こくまろIn The Life
http://www.memorize.ne.jp/diary/28/53366/

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073921614/873
600名無しさん@4周年:04/01/17 16:09 ID:23NSiB9D
これは・・・道頓堀に飛び込む輩続出の予感!
601名無しさん@4周年:04/01/17 16:15 ID:tTLzZTRm
親父が某ガス会社勤務で、
2週間ほど復旧支援に宝塚あたりに行ったんだが、
携帯電話が大活躍だったそうな。
あとカップラーメン地獄には苦しんだらしく、
家に帰ってきたら母の手料理を美味しそうに食ってたな。

あとお礼に貰った、ミズノ製の「I live KOBE」と書かれたスポーツバッグ、
今も大切に使わせてもらってます。
602名無しさん@4周年:04/01/17 16:17 ID:tTLzZTRm
>>601

×live
○love

素で間違えた
603名無しさん@4周年:04/01/17 16:25 ID:SlI4Ky3x
当時の彼女は、心の中で生きている。
あれから年も取らずに・・・
俺は三十路になったよ。会社では主任って呼ばれる様になった。
でもあの日から、恋愛だけは前に進めません。
おまえがいないからな・・・
604名無しさん@4周年:04/01/17 16:26 ID:vG7y/xTD
雑巾や汚い服送ってきた奴がいたなぁー。
住所書かないけど。
605名無しさん@4周年:04/01/17 16:27 ID:tTLzZTRm
>>603

 。・゚・(ノД`)・゚・。
606名無しさん@4周年:04/01/17 16:29 ID:efyoojQ6
村山よく殺されなかったなぁ・・・・・・
607名無しさん@4周年:04/01/17 16:29 ID:lA8iw8ZY
おまえら、仁川の土砂崩れも忘れるなよ。

今はマスコミに完全にスルーされてるけどさ・・・・。
608名無しさん@4周年:04/01/17 16:30 ID:Y3pwmPsw



  黙祷



609名無しさん@4周年:04/01/17 16:31 ID:tTLzZTRm
>>604

ヤマト運輸経由で子猫送ったアフォが居たらしい。

ナマモノと書かれた箱の中に
「にゃ〜」
610名無しさん@4周年:04/01/17 16:35 ID:e06vfqxD
>>607
チョソンの手抜き工事ですか?
611名無しさん@4周年:04/01/17 16:36 ID:3Rr7pKcb
昔のオリックスを何か思い出した。
612名無しさん@4周年:04/01/17 16:36 ID:KbC+hWmi
激しくワロタ
613⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :04/01/17 16:37 ID:cepsUfVX
>>198
その映像よく覚えています。
涙がぶひぶひだった。
614名無しさん@4周年:04/01/17 16:39 ID:SlI4Ky3x
>>605
なんかしみったれた文章ですいません。
この時期になると、ついつい考えてしまうんです。
でも、頑張りますよ。
615名無しさん@4周年:04/01/17 16:39 ID:KcHxpgbe
震災直後、NHKのニュースで、
「亡くなった方○○○○人。
お一人お一人にそれぞれの人生があったわけで…」
と言ったあと、思いがこみあげて絶句なさった男性アナウンサーがいた。

温泉場発言の筑紫と超対照的。
616名無しさん@4周年:04/01/17 16:44 ID:GdPyrCQN
 俺の周りの家でも、いっぱい人亡くなった。
 同級生も亡くなったやついた。
 ほんと、何千人とひとまとめにしてしまうのは酷。
 たとえ一人でも人の命の重みは一緒だね。

 あの朝、畳の上に乗せて、ぐったりとした子供が運ばれていった光景は
いまでも忘れられない・・・。
617名無しさん@4周年:04/01/17 16:44 ID:VJNRNIXz
早朝、突然激しい揺れで目がさめ、
とっさにこたつの下にもぐりこんでしばらくじっとしていたよ。
一瞬何が何だか分からず、パニック状態になった。
真っ暗な室内は、バラバラで、ガラスの破片があちこちに落ちていて、
その中を、カギもかけずに外へ飛び出した。
外は真っ暗で、逃げ惑う人、数人で輪になって怯えている人があちこちに。
しばらくは、水もガスも出なかったので、ちゃんとした料理も出来ず、
家にあったポテトチップスの買い置きばかり食べていた。
お風呂にもトイレにも苦労し、水がこれほど有難いと思った事は無かった。
9年も経つのに未だにはっきり思い出せるよ。
618名無しさん@4周年:04/01/17 16:50 ID:lrYYFwpL
焼き芋をめちゃめちゃ高い値段で売りにきてた、大阪の商人がきてました
となりで、怪我したおばあちゃんが、息子か孫かわかんないけど、
名前を叫びながら泣いてる隣で・・・
「○○君が動かんよーなってもーた!えらいこっちゃ・・・
お父さんどうしたらいいの!?お父さん・・・○○君動かんよーになってもた・・・
下敷きなってもたんや!なんとかしてー!!!!
もーーーーーーー!!!!!!」
周りには旦那さんらしき人もいませんでしたけど・・・
耳から離れないです
619名無しさん@4周年:04/01/17 16:52 ID:JbZ+uhCM
あの日、名古屋では「ガクッ !」って揺れただけだったよ。
何も知らずに出勤し、職場内で営業してる喫茶店でコーヒー飲みながら
TV見てたら高架が倒れてる映像が流れてた。
「同僚に、ここどこ ? 」って、聞いてた俺。
620名無しさん@4周年:04/01/17 16:58 ID:Y3pwmPsw
>>615
自信直後のnHKのアナウンサーはすごかった
冷静沈着なアナウンスぶりは神のようだった
621名無しさん@4周年:04/01/17 16:58 ID:zUCQhYoR
俺もTVつけたら地震の映像が流れてたんだが
前に年のロサンゼルス地震をやってるんだと思った。
しかしどうも様子がおかしいと思ったら神戸だった。
関西に大地震が来るという観念がなかったので
驚いたな。
622名無しさん@4周年:04/01/17 16:59 ID:cRXwPoRv
宝塚の方ではため池の跡とか局地的に震度7の場所があった。
そういう場所には二度と家を建ててはいけない。
623名無しさん@4周年:04/01/17 17:01 ID:jpu3pBlu
>>556
1000円でお涙ちょうだいか?

>>603
俺は29でほぼ同じ体験をしたが、今俺は無職だって事だ。
624名無しさん@4周年:04/01/17 17:04 ID:jpHgajYD
【本人降臨】ここで違法ファイル交換をしてるぞ【逆切れ厨】
※現在、暴走中! 急げ!!

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1072959852/l50
625名無しさん@4周年:04/01/17 17:05 ID:Y3pwmPsw
ロサンゼルス地震のテレビの特番で日本の高速道路は耐震性は大丈夫ですか?
って道路公団の人にインタビューしていた
答えは『日本の高速道路は安全性で世界一です』って自信まんまんに答えていた
でもそれから阪神大地震がおきた
626名無しさん@4周年:04/01/17 17:06 ID:MlkCAA3X
埋まった母親を助けようと、必死に瓦礫を片づけていた少年。
「もう、いいから。離れて。誰か呼んできて?」
暗闇の隙間から聞こえてきた声が、母親の最後の声だったという記事を当時見て泣きました
627名無しさん@4周年:04/01/17 17:06 ID:VJNRNIXz
自分は、毎日放送をつけていたけど、
岩城潤子アナがずっと出ずっぱりだった事を覚えている。
CMは、中野浩一のポイ捨て禁止のやつと、水をきれいに・・・というやつ
ばかりだった。尼崎に住んでいたんだけど、
しばらくは空を飛び交うヘリの音がうるさかったな。
628名無しさん@4周年:04/01/17 17:07 ID:MLiYfuTn
ほれっ! 当時を少し思い出せると思うよ。

1995年1月17日(阪神大震災)NHK 午後7時ニュース.avi 270,292,992 4313fd5f23fc2008e774eb7965d50ff3
629名無しさん@4周年:04/01/17 17:11 ID:Y3pwmPsw
オレはNhkを見てたんだが
地震直後は余震がばんばんきてた
スタジオのなかでは重たい照明が音をたててゆれてるようだった
宮田アナはなんだこんなゆれぜんぜんたいしたことねーぞって感じで頭上の照明をひとにらみして
アナウンスを冷静につづけていた
プロだなって思った
630名無しさん@4周年:04/01/17 17:13 ID:Y3pwmPsw
>>628
どうやって見るの?
631名無しさん@4周年:04/01/17 17:14 ID:m2R3Kxd3
>>625
安全性など所詮は関係者の妄想に過ぎないのね
632628:04/01/17 17:16 ID:MLiYfuTn
>>630

悪名高いwinnyですわ
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
633名無しさん@4周年:04/01/17 17:16 ID:CsNtObiY
どっかのヘリで民放のアナが 淡路島の街の上空で 「異常は見受けられません」 なんてコメントしていたが
634名無しさん@4周年:04/01/17 17:17 ID:jpu3pBlu
テレビテレビ言ってるやつ、被災者はテレビを見てないって事を忘れんな

>>631
末端が手を抜いたらしょうがないからな。
635名無しさん@4周年:04/01/17 17:20 ID:MLiYfuTn
>>625
>>634
立場上、「う〜ん、潰れちゃうかもぉ」とは言えないでしょ。
636名無しさん@4周年:04/01/17 17:20 ID:Y3pwmPsw
>>632
3区
637名無しさん@4周年:04/01/17 17:20 ID:uSJnfldn
ご冥福をお祈りします
638名無しさん@4周年 :04/01/17 17:21 ID:g9H84Cj1
http://up.isp.2ch.net/up/a0f146d6aaca.rm
「おはよう朝日です」の震災生中継の映像

当日の報道ダイジェスト
http://nijntje.dyndns.org/swenstrops/upldr/news/news0807.wmv
639名無しさん@4周年:04/01/17 17:27 ID:itNp3LXU
揺れがおさまって、部屋が無茶苦茶になっていて、
とりあえず身近にあるラジオのスイッチを入れた。

地震の直後につけたラジオはFM802だったけど、
午前6時にジーン長尾さんの"Amusic Morning"が始まって
しばらくは通常通りの生放送をしていた記憶がある。
ばたばたしている内に、
いつの間にかインストゥルメンタルになってたけど・・・
その時の放送聴いていた人いる?
640名無しさん@4周年:04/01/17 17:27 ID:VJNRNIXz
うちは、ライフラインのうち、電気だけ大丈夫だったので
何とかTVは見る事が出来た。
報道については、地元のサンTVが地域に密着していて、一番評判良かった。
通っていた大学が神戸にあったのだけど、電車が不通になってしまい
しばらくの間は西宮北口から満員の代替バスで通ったよ。
バスの車窓から見る光景に、いつも涙が出そうになった。
641名無しさん@4周年:04/01/17 17:28 ID:YaBr9Ssr
地震発生時、関西ローカルTVでスタジオを逃げまどう女子アナが忘れられない。
そら恐ろしかったろう・・・

昼ごろまでその映像を流してたんだが、それ以来見ないな。
642名無しさん@4周年:04/01/17 17:28 ID:0OyhILpE


とりあえず旧社会党の議員は辞職しろ

643名無しさん@4周年:04/01/17 17:29 ID:MFM6OEBT
当日のおはよう朝日ですは暢気にバーゲン情報とかやってたなぁ。
644名無しさん@4周年:04/01/17 17:30 ID:cNSbojTk
               世
               界
               は
               テ
               ロ
               ル
               の
               時
               代
               に
               突
               入
                。
645名無しさん@4周年:04/01/17 17:30 ID:YaBr9Ssr
>>638
これだ・・・これ・・・
646名無しさん@4周年:04/01/17 17:30 ID:oE+qpMhf
へえ、9年経ってまだ引きズってる奴居るんだ
プロ被災者さんですね
647名無しさん@4周年:04/01/17 17:33 ID:gNlcrUjK
>>646
目の前で知人を亡くしてみろ
9年くらいで忘れられん
648名無しさん@4周年:04/01/17 17:34 ID:lA8iw8ZY
>>638

こんなニュースだったんだな・・・・。
649名無しさん@4周年 :04/01/17 17:37 ID:g9H84Cj1
>>646
まあ、そういうなよ。
今、藻前のとこで震度7が起こったら
そうはいってられんだろ。
650名無しさん@4周年:04/01/17 17:37 ID:czqkR2gF
あの地鳴りの音怖かった。映画の音と同じだった。
台所は食器の破片だらけだった。安物だけ残った。
ヘリの音がうるさかったな
瓦礫の下の助けを求める声はかき消されたはずだ。
近くの石油系のタンクのバルブが破損して避難したな
北海道みたいにならなくてよかった。
651名無しさん@4周年:04/01/17 17:39 ID:8tkLlla/
>>645
とっさに避難を呼びかけるのは感心だけど
「テレビの前の皆さん」じゃなくて
「カメラの前の皆さん」になっちゃってる
652名無しさん@4周年:04/01/17 17:41 ID:xnd8u1Pu
私も全壊の被災者です。
今は何とか平穏な生活ですが、地震後5年ぐらいは朝早く目が覚めて
あの衝撃と揺れと音と家族の声がつい昨日のように思い出されました。

多分また日本や世界のどこかで地震はおこります。
忘れるのではなく、教訓や準備をかためて欲しい。
653名無しさん@4周年:04/01/17 17:42 ID:puPfzOFx
そういえば、この日の番組はもちろん震災情報一色だったが、あえてゴール
デンタイムに『開運!なんでも鑑定団』を放映したテレ東は漢だな。
654名無しさん@4周年:04/01/17 17:44 ID:cgB8pIVP
東京と付くメディアはそういうことをやる。
角栄逮捕の時の東スポの見出しは「猪木流血」だった。
655名無しさん@4周年:04/01/17 17:46 ID:HZJZILTE
今でも、車運転してて高架下で車が停車するのが嫌だ
656名無しさん@4周年:04/01/17 17:48 ID:truPvV6q
【社会的大事件】あの日何をしてた?【天変地異】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1069235344/

123 名前:大人になった名無しさん 投稿日:03/12/08 20:19
阪神大震災のとき、ぎりぎりで被害を免れた地域に住んでたが
コンビニからカップラーメンとおにぎりが消え、
もっとでかい地震が来るという噂に怯えてた。

朝から仕事をしながらも、職場のラジオに神経が行ってた。
ラジオでは月亭八方がアナウンサーと被害のやりとりをしていた。
(月亭八方はたぶん自宅から身動きできなかったと思われ)

アナウンサー「八方さん、そちらの被害はどうですか??」
八方「大変なことになってます!泥水が地面から湧きあがってます!」
アナウンサー「液状化現象ですね・・・噂には聞いてましたが・・・」
八方「ああっ!!えらいこっちゃ!!!(通信途絶)」
アナウンサー「八方さん!!大丈夫ですか!!八方さん!!」
女アナウンサー「大丈夫ですかっ!!八方さんっ!!!(悲鳴に近い)」
八方「あああ・・・・新車が・・・・俺の新車が泥びたしやがなっ!!(泣)」
アナウンサー「はあ・・・汚れもね・・・大変ですね・・・ (;´Д`)」
女アナウンサー「さて、次は行方不明者の情報を・・・(かなり怒ってた)」

どんなときでも関西芸人は笑いを取ろうとするもんだと感心した。

657名無しさん@4周年:04/01/17 17:50 ID:p3JZRsDz
笑えた、のコピペって
改めて読むとよくできてるね

カウント=在日
温泉云々=筑紫な感じで
658名無しさん@4周年 :04/01/17 17:54 ID:g9H84Cj1
659名無しさん@4周年:04/01/17 17:55 ID:czqkR2gF
646 :名無しさん@4周年 :04/01/17 17:30 ID:oE+qpMhf
へえ、9年経ってまだ引きズってる奴居るんだ
プロ被災者さんですね

660名無しさん@4周年:04/01/17 17:58 ID:lA8iw8ZY
一番笑ったのが朝日の投稿で
「TVが震災特番ばかりでつまらない。震災関連はNHKだけでしてればいい」
というやつ。


採用する朝日もどアフォ。
関西方面の新聞にもそれを載せる神経は異常というより他ない。
661名無しさん@4周年:04/01/17 17:59 ID:ZrCa6ztp
>>562
ハレンチな9年間で国民はぼろぼろにされてるからな。
662名無しさん@4周年:04/01/17 18:02 ID:ZRlysZEo
震災があと1〜2時間遅く発生してたら…朝飯の時間で火を使ってるだろうし、通勤
通学時間帯だから間違いなく死者は1万人以上だっただろう。そう思うとほんと怖いよな。
663名無しさん@4周年:04/01/17 18:07 ID:VJNRNIXz
>>662
あの崩壊した阪神高速高架の写真を見ていると恐い。
阪急伊丹駅は、二階建ての駅舎自体が崩落してしまったし、
確実に死者は何倍にもなっていたと思う。
664名無しさん@4周年:04/01/17 18:12 ID:T4Rlmols
>>658
すごいな
これだけの映像をどうやって集めたのか
665名無しさん@4周年:04/01/17 18:24 ID:Y3pwmPsw
今から水と缶詰めでも買いに行くかな
愛猫のねこ缶もかっておくか
666名無しさん@4周年:04/01/17 18:24 ID:lfHXPH+j
>>638
パート2もあるの?見たいな
667名無しさん@4周年 :04/01/17 18:29 ID:g9H84Cj1
668名無しさん@4周年:04/01/17 18:29 ID:T4Rlmols
669ハナ:04/01/17 18:32 ID:FUtnUKF5
当時、大阪市内で勤めてたけど、地震翌日は夜勤で、夜、コンビニに夜食買うつもりで行ったが食料品関係が全くなくて、結局なにも買えずに会社に戻った。そのあと「オレ働いてていいんかな?」とマジで考えたことを思い出した。
670ハナ:04/01/17 18:32 ID:FUtnUKF5
当時、大阪市内で勤めてたけど、地震翌日は夜勤で、夜、コンビニに夜食買うつもりで行ったが食料品関係が全くなくて、結局なにも買えずに会社に戻った。そのあと「オレ働いてていいんかな?」とマジで考えたことを思い出した。
671名無しさん@4周年:04/01/17 18:33 ID:C0LMBrXZ
>>551
「兵庫県南部地震」が気象庁が決めた正式な地震の名称なんだけど
その後、閣議で「阪神・淡路大震災」という災害名称を決定したのでこれも正式な名称。
672名無しさん@4周年:04/01/17 18:36 ID:GdPyrCQN
思いっきり思い出したよ。
このテレビ集めた人すごい。

学校に避難してたときの報道は、こんなんだったんだねぇ・・・。
673名無しさん@4周年:04/01/17 18:37 ID:jW8pBWXc
震災で妹が死んだんだが
いつもはどんなに普通に生活送ってたって
2ちゃんやりながら煽ったり煽られたりしてバカ話してたって

まだ9年ぐらいじゃ正直これに関しては笑えない
674名無しさん@4周年:04/01/17 18:41 ID:vvAnh6eT
鳥越の震災被害地のリポートもひどかった。
瓦礫と化した長田地区を高そうなコートをはおって革靴で、かっこつけながら
瓦礫の上をよたよた歩きながらリポートしてた。
親戚も震災被害にあって、なかなか連絡も取れなくてイライラしてたとこに、ダンディー鳥越。
「なんじゃ こいつ!」オヤジがぶちきれてたことを思い出す。
675名無しさん@4周年:04/01/17 18:43 ID:C0LMBrXZ
>>591
村山富市が震災での犠牲者遺族からの非難に耐えられるかな
来年の震災10年のときに出てくるかな?
676名無しさん@4周年:04/01/17 18:43 ID:oyJSRg/j
土筆などの報道陣の飛ばしたヘリの騒音で何人死んだんだろうな。
しかもヘリ飛ばさずその分のカネを寄付とかすれば一石二鳥なのに。
677名無しさん@4周年:04/01/17 18:45 ID:14zcnGxt
ゼネコン関係が潤ったのもまた事実。
678名無しさん@4周年:04/01/17 18:46 ID:lfHXPH+j
しかし、地震からしばらくの間、神戸に震度が表示されないの
キャスターたちは不思議に思わなかったのかな・・・・・・
東京のマスゴミは最初はたいした事ないっていう感じだな
震源も分かってたし、素人でもある程度想像できるんだが・・・・・・・・
679名無しさん@4周年:04/01/17 18:46 ID:VvJ9V+gs
<丶`∀´>天罰ニダ
680名無しさん@4周年:04/01/17 18:48 ID:MFM6OEBT
>>674
焼死した親族を掘り出している住民にインタビューした時は
亡くなった方の骨を触ってたなぁ。

この人の番組で、建物に挟まれて脱出出来ずに焼死した犠牲者の
頭もモザイク入りだけど流してた。
681名無しさん@4周年:04/01/17 18:48 ID:LdV8oiEI
>>678
ニュース映像見ると神戸だけポッカリ穴が開いたようになにも表示されていないのが今見ても不気味・・・
682名無しさん@4周年:04/01/17 18:49 ID:C0LMBrXZ
>>474
そういえば当時の中川和雄大阪府知事は
「自分たちで炊き出しをすればいい」とか
「まあ大阪府は無傷ですよ」なんていってたらしい。
ちなみに大阪府豊中市は兵庫県南部地震の災害救助法指定地と激甚災害指定地
683名無しさん@4周年 :04/01/17 18:51 ID:g9H84Cj1
>>678
東京のやつらにはわからねえよ
政府も動くの遅すぎだし

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/sinsai.htm
684名無しさん@4周年:04/01/17 18:52 ID:cgw4fUpu
>>660
日本人が沢山亡くなったのが嬉しかったんだろうな・・・屑新聞め
685名無しさん@4周年:04/01/17 18:52 ID:czqkR2gF
>677
高速をすごい勢いで立て直したもんな
仮設は後回しで
686名無しさん@4周年:04/01/17 18:54 ID:MlkCAA3X
3日間連休後の早朝だったのが、不幸中の幸いだったと聞きました。
工場とかがバリバリ稼働中、通勤ラッシュ時とかしてるだったら
もっと被害が大きかったでしょうね・・・(´・ω・`)
687名無しさん@4周年:04/01/17 18:54 ID:lfHXPH+j
亀井が社会党の分裂騒ぎについてのインタビューで
「こっち(社会党)のほうは震度2くらいにしといて
            もらいたいもんだわなぁウェッヘッヘッヘ」
って笑いながら言ってた事思い出した。
688名無しさん@4周年:04/01/17 18:54 ID:V+9etXdy
>>682
ウチは大阪市内だったけど、豊中に近かったから結構揺れが激しかった。
古い家だったから、内壁が結構落ちました。
689名無しさん@4周年:04/01/17 18:54 ID:PSLlBIXH
社民党が・・
朝鮮人が・・
親朝売国奴が・・
アカが・・
日本人を殺した日から9年か
690名無しさん@4周年:04/01/17 18:55 ID:YgdyTZ65
誰が、何に復讐するのかと思った
691名無しさん@4周年:04/01/17 18:55 ID:C0LMBrXZ
>>519
元ベ平連ね。ちなみに当該部隊は被災地の第3師団。
692名無しさん@4周年:04/01/17 18:58 ID:ZRlysZEo
>>678
神戸だけしばらくぽっかりと空白なのが本当に怖いな。
俺も発生当日の報道を録画したんだが行方不明…
693名無しさん@4周年:04/01/17 18:59 ID:OWoiyeGP
一番被害が大きかった地区は<丶`∀´>密集地帯と言う罠。
694名無しさん@4周年:04/01/17 19:00 ID:nJ8BjKCC
携帯からなのですが、誰か列車運行スレをあげてもらえないですか?
695名無しさん@4周年:04/01/17 19:01 ID:3vV0ic9K
ニュースで「安全と平和を祈って」と言っているが、
「平和」はなんかうさんくさい気がするだよなぁ・・・


696名無しさん@4周年:04/01/17 19:01 ID:C0LMBrXZ
>>533
そう、第3師団と中部方面隊、阪神基地隊なんかは出動態勢にあって、
36普通科連隊の香具師なんか「隊長 官邸なんか無視して出動しましょう」
「いや それでは我らは反乱軍になる」なんてことがあったらしい。
そこまでの連中に 寝言をいったベ平連野郎は阿呆と思える罠

そういう中で 兵庫県庁に方面総監部から電話を消防防災課に入れて「この電話で災害出動要請と解したいがいかがか」といってら
兵庫県庁の担当者の独断で「よろしくお願いする」ということだったので ようやく災害出動したんだよ。

>>539
神戸大学?
697名無しさん@4周年:04/01/17 19:08 ID:P2TK1MS9
>>693
ID:dOTFfKM2曰く、「天罰」だそうな。
698名無しさん@4周年:04/01/17 19:09 ID:CE7hcUyC
長田区が火災で甚大な被害を出したのは、
地震保険に入っていないから、わざと火を付けて
火災保険でなんとかしようとした<丶`∀´>って噂があるよね。
699名無しさん@4周年:04/01/17 19:09 ID:CsodIIEM
自民党の談合おやじと賄賂じじいが無駄道路や公共工事500兆円も
やらないで、地震対策やってりゃあ6000人も死なないですんだのに。
700名無しさん@4周年:04/01/17 19:09 ID:f0pBTfwM
まぁ、ここら辺りから
マスコミの糞さが顕著に出てきてた訳だな…
701名無しさん@4周年:04/01/17 19:10 ID:czqkR2gF
東海地震も近いのに、地震関係の報道少ないね
こういう記憶が風化して、油断している頃にいくんだろうな
702名無しさん@4周年:04/01/17 19:12 ID:jpu3pBlu
>>700
そうだな。このあとからほとんどテレビ見なくなった。
703名無しさん@4周年:04/01/17 19:13 ID:C0LMBrXZ
>>678
そうだよな 神戸海洋気象台がある神戸が欠測なんてのは普通じゃないだろ と思わなかったんだな
あー神戸は震度0だったんだとか思ったんだろうか
704名無しさん@4周年:04/01/17 19:14 ID:CE7hcUyC
以前、東南海沖地震(大阪に津波が来るやつ)の事を
テレビでやってたけど、先人が大阪の川に石碑を建ていて、
「地震があったら川岸に逃げるな」みたいな事を書いてた。

前回の東南海沖地震で、住民が驚いて、川岸に逃げたところで
津波が来て多大な被害が出たから、それの教訓で石碑を建ててるらしいよ。
705名無しさん@4周年:04/01/17 19:21 ID:VJNRNIXz
さっきのNHKニュースで、
「現在の神戸市民の1/4は、震災を知らない」と報じられていた。
そのほとんどは、震災後に生まれた人や、
震災後に神戸に引っ越してきた人らしい。
まだ9年しか経っていないのに。。。何とか風化させたくないもんだ。
706551:04/01/17 19:21 ID:7GSDOzNU
>>671
> その後、閣議で「阪神・淡路大震災」という災害名称を決定したのでこれも正式な名称。
そうなんだ。
707名無しさん@4周年:04/01/17 19:35 ID:zj9bkytl
>>696
元陸将補の松島閣下(あえてこの敬称を使わせて頂く)の手記によれば、
総監部の衛星利用通信機は生きていたので、常日頃から県庁と自衛隊の
連絡が取れていれば、すぐにでも中央と連絡をとって、大規模な災害出動の
要請をすることは十分可能だったんだよ。
そうしたら、犠牲者はあと三割は減らせたかもしれん。今となっては
無意味な仮定だがな……。
708名無しさん@4周年:04/01/17 19:35 ID:czqkR2gF
>705
地震でサラ地になった所や企業の社宅跡地にマンションが建ったから
よその人多いです。
709名無しさん@4周年:04/01/17 19:39 ID:cRXwPoRv
>>708
断層型直下型地震は1000年サイクルくらいだし、
今神戸で新築している建物は耐震設計十分だろうし、
東京・大阪よりは安全と言えるかも。
710名無しさん@4周年:04/01/17 19:40 ID:J8uagq3q
1995年1月17日(阪神大震災)NHK 午後7時ニュース.avi 270,292,992 4313fd5f23fc2008e774eb7965d50ff3
711名無しさん@4周年:04/01/17 19:41 ID:kIxzTbCs
あまり言いたくないのだが..............................
ドキュソの生命力はゴキブリ以上というのは皆知っていますね。

広島での原爆投下後の生存者達=阪神大震災の生存者達=ドキュ(ry
712名無しさん@4周年:04/01/17 19:48 ID:3Rr7pKcb
>>711
ドキュンの川流れでほぼ全滅してるが?
713名無しさん@4周年:04/01/17 19:50 ID:EbEYReEc
日テレのズームインで福留がこの第一報が入ったときに、

「早く、救助しんさい!」とジョークを言ったのを忘れない。

幾ら詳細がまだわかってないといっても、一応アナだから。
714名無しさん@4周年:04/01/17 19:52 ID:/LfLNNEc
>>709
その周辺にはいくつ断層があるのかを知ってるのか?
715名無しさん@4周年:04/01/17 19:53 ID:V4wkSRHX
佐々が外務省を批判しているね。
米軍の協力の申し出を負い目になるから断ったって。
http://www.singu.com/tunahiki/nippon/sasa1.htm
716名無しさん@4周年:04/01/17 20:03 ID:xnd8u1Pu
私はこの前、近所の復興住宅にボラにいきました。
ワンルームに住んでいるのは88歳の女性一人住まい。
在日の方で被災者でした。長田の家が全壊だそうで、
昔話、身の上話を聞きました。(そういうのが仕事)
辛いね・・
後で饅頭を貰って帰りました。
ああ〜何と言うんだろう。
717名無しさん@4周年:04/01/17 20:04 ID:dcDTT8ww
東京山の手線内と大阪 梅田の平日昼間に起こったらまず凄まじすぎ。
718名無しさん@4周年:04/01/17 20:12 ID:qlEV5alE
>>716
ひょっとして「週末ボランティア」かな?(←相変わらずがんがってるな〜)
オレも昔参加させてもらって、つらいほど悲しくなったよ。
長田出身の一人暮らしのおばあちゃんで、病気で足が不自由、しかも震災後に
だまされて、アメリカ製の電気ばっか食う冷蔵庫やら何やら買わされて。

よっぽど寂しかったんだろな、2時間ほどとめどなく昔話を語り続けたよ。
そして、「じゃお暇します」と言った時の、帰らないでという絶望的な表情…

やばい、涙がにじんできた。今年こそ、また参加しよう。
719名無しさん@4周年:04/01/17 20:13 ID:q1BgVcn8
兵庫県知事が愛人宅に泊まってて、公用車での迎えを
マヌケにも待ち続けたそうだかんな。
村山首相・土井衆議院議長という最悪社民政権による国民見殺し事件。

俺は地震直後の三宮で、早朝営業をなぜかしてたヘルスを表彰したい。
720名無しさん@4周年:04/01/17 20:17 ID:zj9bkytl
>>711
何にも努力しないで生き延びられるかよ。お前は、他人に迷惑かけて
くたばるクチだな。
721名無しさん@4周年:04/01/17 20:24 ID:Tgn8AbA2
 それにしてもこの地震はいろんな変化を神戸にもたらしたな。星電社破綻、ダイエー、そ
ごう。姿こそのこってるものの震災まえにあったあの輝きはなくダイエー跡地にはユニクロ
が、せいでん跡地にはコムサ、そごうは殆ど西武系・・・・UCCは自販機撤退。
 震災後神戸にかかわってる会社はほとんど消えていったなぁ。

 震災後たったのはマンションばかりあの新築マンションは全戸うまるのだろうか?HATや
長田駅前みてるとなんだか不思議な気分になる。

 
722名無しさん@4周年:04/01/17 20:32 ID:ALhcX6ET
「1・17宣言」とか やたらと「1・17」なんて
アフォサヨ用語を連発するんだろうねぇ・・
当時の報道の仕方も、便乗不審火の疑いのある長田区中心で、
最悪の震災被害地の六甲道駅周辺はスルーだったもんな。
どうも裏でひっかきまわされてる感じがしてならんのだよ。
なんだか震災犠牲者のプレートも直接の犠牲者だけでなく
何年もたってストレスが原因で病死したかもという人まで載せるように
したらしいし(これやりだしたらキリないと思うけど・・)
723名無しさん@4周年:04/01/17 20:39 ID:lfHXPH+j
こんな悲劇を繰り返さないためにも二度と政権内と地方自治体にブサヨを
持ち込まないようにしないとな。
724名無しさん@4周年:04/01/17 20:40 ID:+DW2YEJL
>>719
貝原知事は愛人宅でなく知事公邸に居たんでは。
725名無しさん@4周年:04/01/17 20:44 ID:xnd8u1Pu
>>722
>アフォサヨ用語を連発するんだろうねぇ・・
ほんとそういう側面はイヤだ・・

仮設で自殺した人を知っています。(生前)
その人は地震が原因で自殺しました。
犠牲者はホントに大勢いますね。
726名無しさん@4周年:04/01/17 20:48 ID:CLCKtND5
117じゃなく
0117って言っておかないと
将来11月7日に大事件が起きたとき
困るんじゃない?
727名無しさん@4周年:04/01/17 20:49 ID:FFBasIO6
糞の溢れた仮設トイレと
救援物資であふれるほど積まれた
賞味期限の切れた冷え切った弁当・・・

今年の1月17日も寒いですね。合掌・・
728名無しさん@4周年:04/01/17 20:50 ID:pxbyskKk
>>726
「・」が・・・・
729名無しさん@4周年:04/01/17 20:54 ID:7sInN4fX
食料と水の確保は当たり前だが、何よりも重要なのはトイレだよなぁ。
飲んだ分だけ、喰った分だけ、生きてる人の分だけ出るわけだし。
男は立ちション野グソでいけるが、女はそうもいかないから
我慢して具合悪くする人もたくさんいたんだってね。
730名無しさん@4周年:04/01/17 20:57 ID:lA8iw8ZY
>>727

そういう弁当をもらってきて学校で昼飯にしてたなぁ。
731名無しさん@4周年:04/01/17 20:58 ID:K4fggGYi
>>607
ちょい亀レスだが・・・
当時運送のアルバイトやっていてさ、あの後あの現場に荷物持っていた事あるんだよ。
夜7時か8時くらいかな・・・復旧作業に使う工作部品だったと思うんだけど。
真っ暗な川辺に工事用ライトが点いていて、そこにひとつポツンとテーブルがあるんだよ。
そのテーブルには白いクロスがかかっていてさ、上には果物がたくさん載っていた。

本当に暗闇に少し照らされたライトの下にポツンとね・・・
732daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/01/17 21:09 ID:atDnFHWp
おはようございます。ズンベロドコンチョです。
「平成七年兵庫県南部地震」から9年が経ちました。この地震によりお亡くなりになられた方々に
対し心よりご冥福をお祈り申し上げ、その御遺族の皆様にはお悔やみ申し上げます。更に現在も
後遺症に苦しめられている方々にはお見舞い申し上げます。
私自身も被災し、それ以降地震の夢を多く見るようになってしまい一時期不眠症に陥った時期もありました。
阪神電車も創立以来の会社存亡の危機に立たされました。脱線したいる電車、脆くも崩壊した
車庫、飴のように曲がった高架線を目の当たりにし、当時は「この世も終わった」と絶望したものです。
あれから9年……真新しい高架橋を5500系や9000系そして9300系といった震災を知らない車両
達が颯爽と走り抜ける風景を見ると隔世の感を覚えます。
当時の話をお聞かせ頂ければ幸いでございます。

みな鉄資料館 http://f4.aaacafe.ne.jp/~storm/
元駅長室 http://jbbs.shitaraba.com/auto/586/
みな鉄掲示板 http://6110.teacup.com/minato/bbs
みな鉄HP http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6689/

名古屋のローカル芸人 みな鉄スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073717022/
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレpart51
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1073397057/
733名無しさん@4周年:04/01/17 21:11 ID:TeNzcSlm
電気が復旧したのが2週間後。
ガスはその2週間後に回復した。
水はその2ヵ月後だったな。

無事で生きていて良かったと思う。
久しぶりに風呂に入った時はその暖かさに感動した。
734名無しさん@4周年:04/01/17 21:15 ID:s+0MPeaA
当時いとこが長田に住んでて、安否が分からぬまま燃え盛る(誰かに言わせれば温泉街の)
様子をテレビで見てたよ。
もうだめかとおもい、母ちゃんと泣きながら見てたが、いとこの家は金があっていい家を
建ててたみたいで、一面瓦礫の中でポツンとその家だけ残ってて助かったらしい。

ただ、いとこのクラスメートとか友人が何人も亡くなったらしくて鬱。
ご冥福をお祈りします。
735名無しさん@4周年:04/01/17 21:31 ID:TRl4ZVgt
1週間後、ぐらいだったかな、もっと早いじきだったかな?、変にハイだったし、風呂にはいりたくなったので、
どうせなら、温泉に行こうと何人かの連れで、連れのなかで無事だった車に乗って、赤穂温泉の有名な旅館に「風呂に入らせて下さい。」って行ってみたわ。

じろじろ見られて、、、、「お断り。」だった。       つらかったよ。      

数年後、なぜか職場の慰安旅行がそこだった。「いらっしゃいませ。」の明るい笑顔が般若に見えた。。。。。
736名無しさん@4周年:04/01/17 21:44 ID:hyDE2s9w
そんな糞な旅館は晒せよ。
737名無しさん@4周年:04/01/17 21:44 ID:czqkR2gF
風呂入れずに水汲みで腰痛めた人多数
738名無しさん@4周年:04/01/17 21:48 ID:xnd8u1Pu
>735
おれは風呂に入りたくて加古川の嫁の実家に家族で行ったんだわ。
洗濯もさせてもらった。
そしたら嫁の義理の姉が「水道代がかかりずぎる」って
義理の兄貴に訴えたそうな。

どんな感覚してんだ!
「もう馬鹿かアフゥオか!」だが、
小さい一言でも殺してやろうかと思ったことです。
739名無しさん@4周年:04/01/17 21:49 ID:VcpHssYb
>738
うわー

せつこー!!

って感覚になるなw

分かるかな?w
740名無しさん@4周年:04/01/17 21:50 ID:w9hay0tz
美大の卒制で避難所関係の道具のデザインをテーマに
した漏れは、震災から3年後神戸で色々な人に話を聞いて
まわっていたが、一番記憶に残っている話は、トイレ関係
の話ですた。
(体に)入れるのは我慢できても、出すのは我慢できない、と。
741名無しさん@4周年:04/01/17 21:52 ID:lLGw85Qc
私の職場では震災に便乗した大リストラが行われた。母親亡くした人、奥さん亡くした人、自分の家も避難した娘の家も、消防が機能しなくて焼け出された人、みんなまとめてリストラした鬼のことは絶対許さない。
742名無しさん@4周年:04/01/17 21:53 ID:0i+iBaLQ
なんかね、ここにも一杯書いてるけど、冷たい対応とか人間の非常さとか…
そういうのばっかり見てるときに、「親切にしていただいた」とかの
他人の暖かさに触れたって記述を見ると涙が出てきそうになる。
漏れは当時大阪に住んでて中学一年生だったんだけど、
後にも先にも自分の死を意識したのはあれが初めてだった。。
743名無しさん@4周年:04/01/17 21:55 ID:JlxuIcCz
阪神大震災が報道される時には、
決まって、黒煙を立てて燃えている長田区の町の光景が出てくるよね。
それにしても、火を使うような時間帯ではなかったのに、
どうして長田区だけ、あんなに燃え盛っていたの?
744名無しさん@4周年:04/01/17 21:55 ID:3kp7cPZ/
今年も阪神大震災の日、1.17がやってくる。
今日も筑紫は、いつも通りTVの前でフンフンハァハァと妄言をたれているだろう。

私は関西人に、また関西から出かけている方々問いたい。これらの行動が許されるのかと。

筑紫哲也が震災現場を「まるで温泉場」呼ばわりしたことを。
佐古が在日FM放送局で、しかも関西圏でNews23が放送されていない時間帯に
「(日本人の)被災者は我々に冷たかった。それに比べて在日コリアンの皆様は・・・」と言ったことを。
炊き出ししてた右翼っぽい団体に「あんな奴等が活動してるから、云々」と批判したこと。
瓦礫に埋まった家族を必至で助けようとしている人に無理やりマイクとカメラを向けたこと。
745名無しさん@4周年:04/01/17 21:57 ID:w9hay0tz
それにしても村山なんかは安眠できているのかな?
これだけの人間を殺したら罪悪感でとても苦しむと思うのだが?
746名無しさん@4周年:04/01/17 22:04 ID:r8lInB6l
>それにしても村山なんかは安眠できているのかな?

なんかしらんけど、首相最後の方になっって
妙に背中丸まって、みっともない首相だったな
立派なのは眉毛だけw

だせー、w
まあそんなにの投票するバカも居るってんだから、面白い
747名無しさん@4周年:04/01/17 22:07 ID:bOL22p6/
あの日は最悪だったな
家は明石大橋の近くなんだが、
ゴゴゴーって音で目覚めた直後思いっきり吹っ飛んで長い間転がってた記憶がある
あれって何秒ぐらいだったんだろな?えらい長く感じたよ
さらにマンションの屋上のタンクがぶっ壊れて超大雨が降ってるようだった
タンクの水だって分かるまで本気で世界の終わりなんじゃないかと思った
恐怖で体中の震えが止まらなかった
748名無しさん@4周年:04/01/17 22:08 ID:hsJFBqPQ
震災の時は夜テレビで下敷きになっている人がいるのに助けられず
燃えているようすをただ中継していた
あの映像は忘れられない
生きているのに焼け死んでいった人たち

自分の明日の運命さえも確実ではないんだなと感じたよ

749名無しさん@4周年:04/01/17 22:11 ID:JlxuIcCz
自分は、余震が恐かった。
しばらくは、また同規模の大きな揺れがあるかも知れないと思うと
夜も眠れなくなった。少し揺れるたびに、
全身から冷や汗が出るぐらい、おびえていた。
750名無しさん@4周年:04/01/17 22:13 ID:u2ckHEzx
>>742
東灘の住吉小学校避難所で、妻子をなくした男性が
ボランティアとして他人の世話をしていた。
こんな例は数多くあった。神かと思った。
その他阿小さな親切はそれこそ無数にあった。
751名無しさん@4周年:04/01/17 22:13 ID:czqkR2gF
>>733
ガス復旧早いですね。
うちは3月の中頃でした。
直ったと思ったらガス漏れ起こして更に3日遅れました。
752名無しさん@4周年:04/01/17 22:16 ID:sOEqxY/J
あの日、家は壊れても倒れなかったし、けがもなかったのは運がよかった。
でも、家中の物がぐちゃぐちゃになって、あれ以来、俺にとって、
モノを所有することに対する考えが根本的に変わった。

753名無しさん@4周年:04/01/17 22:17 ID:Pt7bxQT5
当時俺は自衛隊員だった

あの日の朝もいつも通り点呼に出た
そして、「地震が有ったみだいだからどうのこうの。。。。」
と言われた

そして急きょ、ヘリで神戸に行く事になった
とある基地で2週間の滞在、社会党村山政権のアホアホのせいか
やたら暇な2週間であった。。。。

神戸で犠牲になった国民よ、スマヌ・・・・
左翼政治家に乗っ取られたばかりに、現場に出る事も出来なかった。。。。
悔しい事である
やはり政治とは、国民の命に直結する大事な事
今になって実感する
左翼議員に票入れても得な事は   な に も な い
754名無しさん@4周年:04/01/17 22:17 ID:+ltXDgiv
>>742
同い年だな。
>>747
家近所だな。

当時ラジオオタクだった漏れは、ラジオにかじりつくようにして
情報を聞いていたな。火に巻かれた家に息子を残してきた爺さんが
冷静にインタビューに答えていたのは忘れられない。
755名無しさん@4周年:04/01/17 22:18 ID:c7TT0uhZ
>>573
そういえば震災数日後に横浜に住んでいる香具師が次は横浜だ!とかいって
地震当時のことを根掘り葉掘り聞いてきて、挙句の果てに
地震があったらそっち(都内)に避難するからな!とか夜中の3時頃に電話して
来たことがあったな・・・地震の当時夙川にいた俺はそいつと縁切りますたw
756名無しさん@4周年:04/01/17 22:19 ID:bOL22p6/
638の映像で
山本アナがズラかぶってるの見てそんな前のことなんだよな〜とつくづく思った
757名無しさん@4周年:04/01/17 22:20 ID:ALhcX6ET
>>743
「長田区だけ」というのは間違い。
「長田区の一部地域だけ」が正解。
あそこの火災の風景だけがマスメディアの影響で印象に残ってるが、
周辺地域の震災被害はそうでもない。
神戸の被災の中心は中央・灘・東灘区。
758名無しさん@4周年:04/01/17 22:21 ID:e0rF8voT
不謹慎で悪いが、これは金曜の出来事か?
この年のセンターは行われたのか?
759名無しさん@4周年:04/01/17 22:23 ID:bOL22p6/
>>758
たしか火曜じゃなかったかな?いや月曜だったかな?
760名無しさん@4周年:04/01/17 22:24 ID:czqkR2gF
>>752
同じく
いかにくだらない物をもってるか良く分かった。
たくさんガラクタを捨てた。
周りでベンツやBMWが壁や家の下敷きになってるのを見て
クルマは乗れれば何でもいいと思うようになった。
761名無しさん@4周年:04/01/17 22:25 ID:e0rF8voT
>759
そうか、ありがとうな。
762名無しさん@4周年:04/01/17 22:25 ID:c7TT0uhZ
震災から一ヵ月後だったか、仕事で大阪に行った時のこと。
ちょっとコンビニに用事があって駐車場に車を入れた時に、
丁度正午だったかな、ラジオから震災の鎮魂の放送のようなものがあった。
そういう区切りだったのだろうな。その時駐車場に止まっていた車の数台の
なかで、ダッシュボードのところや助手席を台にしてお線香をあげている人がいた。
家を焼け出されて車で生活していたのだろうか、じっと手を合わせてお祈りをしていた。
763名無しさん@4周年:04/01/17 22:26 ID:5hM5Vloh
>>758
火曜日。この年は成人の日が日曜だったんで月曜日が振替休日。
764名無しさん@4周年:04/01/17 22:26 ID:xnd8u1Pu
ほんとは連投しないのだが・

>754
家近所だな too

おれもラジオ聞いていて、
角純一がしばらくのインタビューで被災者に聞いていたんだが。
「なにもかも無くした・・・・・・(泣く)ヒーヒー」
に絶句していたな。

道場洋三は「この日本にリーダーはいないのか!!?」と叫んでいたな。
ちょうど消防車が車の渋滞で被災地に行けないことで。
その俺も警官と大喧嘩したな。家がそこなのに回り道しろってから。
765名無しさん@4周年:04/01/17 22:27 ID:czqkR2gF
>>743
靴製造の工場が多いので
シンナー、ゴムノリなどが多量にあった。
766名無しさん@4周年:04/01/17 22:27 ID:NH/Gl71t

阪神大震災の時、被災者の多くは地震にではなく
社会党、社民党、そして当時の内閣総理大臣村山富市と兵庫県知事によって虐殺された。

あの時、瓦礫に埋まった人々や怪我をした人々を助けようと
アメリカから派遣された第七艦隊は村山富市の拒否によって日本に到着する事は出来なかった。

あの時、いち早く現場に駆けつけ救援活動をしようと準備していた自衛隊も
兵庫県知事からの要請が来ず、出動する事が出来なかった。

そうして、何の役にも立たない政治家一個人の考えだけで
数千人の人々が、生きながら瓦礫の下で火に焼かれ
治療すれば助かった人々もそのまま見殺しにされた。

これを殺人と言わなくて一体何と言うのだ。

私たちは
決して忘れない
あの時の無念を
あの時の怨みを

家族を、友人達を殺した村山富市らを
社会党を、社民党を
決して許さない

そして旧社会党員とその後援者を含む民主党を決して許すな
767名無しさん@4周年:04/01/17 22:30 ID:xnd8u1Pu
>>766 の香具師
おまえうるさいよ!

スレが違う!!政治板に逝け!!
768名無しさん@4周年:04/01/17 22:30 ID:ii2cOH76
私震災があったときボラしに行ったんだけど悲しかった。こんな悲しいことがあっていいのか
ってぐらい悲しかったよ。被害にあった人、いろんなもの失って体力的にも大変だったけれど
援助に来てた私達にすごく親切で何回も泣きそうになった。マスコミと政府の動きのおかしさにも
何回も泣きそうになった。

769名無しさん@4周年:04/01/17 22:32 ID:w9hay0tz
>>753
あなた方に落ち度はない。
むしろ自ら進んで志願して作業していたのは、皆知っている。
家屋の解体作業時に効率重視でガンガンやる民間に対して、
場合によっては手作業で仏壇や写真を掘り出したりとか。
身内を見殺しにして悦に入る左翼に比べ、自A隊は立派だ。
770名無しさん@4周年:04/01/17 22:33 ID:5hM5Vloh
>>766
プロパガンダっぽいですな。社会党は論外だけど一応自民党も当時政権
与党だったんで。
771名無しさん@4周年:04/01/17 22:33 ID:bOL22p6/
>>766
外国の記事に
「人は1流、政府は3流」
って書かれてたのを思い出した
772名無しさん@4周年:04/01/17 22:34 ID:NH/Gl71t
>>767は社民党、民主党支援者=人殺し支援者=売国奴
773名無しさん@4周年:04/01/17 22:36 ID:NH/Gl71t
>>770
自衛隊の支援要請は県知事しかだせないんだよ。
自民党関係ないし。
首相は社会党の村山富一だし。
自民党が何の関係あるの?(・∀・)ニヤニヤ
774名無しさん@4周年:04/01/17 22:36 ID:w9hay0tz
>>767
いや、スレ違いではないと思うぞ。
ドイちゃん。
いや、ムラヤマ君かい?
775 :04/01/17 22:36 ID:OvY0iPtX
じゃ村山ともと標語県知事をいまから
訴えないとな。5000人を見殺しにした
罪で。
全身なますにしても気がすまないだろ。
776名無しさん@4周年:04/01/17 22:37 ID:IwhXZEwe
>>595
 1月17日当日、故・山花元委員長が数名を引き連れて離脱、新党結成予定だったのを
「それどころじゃないと却下して」無理やりとどめておきながら「200名以上死亡」という一報が9時頃に
入るまで周りの忠告を一切聞かなかった村山。
  一説には燃え盛るテレビ中継を尻目に「天佑だ」と祝杯をあげたという都市伝説の残る土井。
温泉、遺族への攻撃、過労で倒れるほど働いていた人々への攻撃をした筑紫・佐古。
 兵庫県知事か神戸市長かは覚えが無いが「愛人の家にいて登庁できず震えていた為に救難要請が
できず、独断で救難養成をした職員を更迭したバカ。

筑紫以外は被害を拡大した。
777名無しさん@4周年:04/01/17 22:37 ID:c7TT0uhZ
>>772
まあそれが事実かもしれんが、
その震災を出汁にして政党批判とかをするあんたは村山以下だな
778名無しさん@4周年:04/01/17 22:38 ID:5hM5Vloh
>>773
まぁ見解の相違という事で。>>715のリンクも見てくださいな。

779名無しさん@4周年:04/01/17 22:39 ID:sbTa9XZ9
>>767
貴様 許さんぞ 阪神大虐殺の被害者達を侮辱するヤシには天罰が落ちるぞ

780名無しさん@4周年:04/01/17 22:40 ID:BB7OejGe


天罰だ!

半島の新聞の見出しより。
781名無しさん@4周年:04/01/17 22:40 ID:9nUxJgdh
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。


782名無しさん@4周年:04/01/17 22:40 ID:czqkR2gF
>>768
政府はお役所仕事で対応がとてもおそかった。
寒いのに、救援物資の配布、避難所の支援をしてくれたボランティアの皆さん、
給水活動してくれた自衛隊員には感謝してます。
783名無しさん@4周年:04/01/17 22:41 ID:xQKwniCr
>道場洋三は「この日本にリーダーはいないのか!!?」と叫んでいたな。

居たじゃん

村山閣下がw

このリーダー?のおかげで、人いっぱい余計に死んだけど
784名無しさん@4周年:04/01/17 22:41 ID:xnd8u1Pu
>772 近辺はスルーな。
一人で汚しまくってる。

>>772
今は、このスレはおまえの来る所ではない。
3日してから来たら良い。

シッ、シッ、汚らしいからくるな。

785名無しさん@4周年:04/01/17 22:42 ID:AphA8mnj
復興してる町を見ると、人間の力のすごさを知る。
786名無しさん@4周年:04/01/17 22:43 ID:SdgmgU60
捨民党は従軍慰安婦問題や南京大虐殺は必死に日本の責任を追及しますが、
いざ、自分達が5000人を見殺しにしても知らん顔です。
787名無しさん@4周年:04/01/17 22:44 ID:IwhXZEwe
>>623
その1000円分の10円玉で電話してくださいって事だろ・・・
そして、イランのバム大震災では死者が三万人を超えたわけだが。
民主党内の官僚の労組抵抗勢力
●旧社会党議員

衆) 赤松広隆 (愛知5区) 社会党中央本部書記長 【運輸労連】赤松勇の息子の二世議員
衆) 伊藤忠治 (東海比) NTT・通信系労組【情報労連】(全電通三重県委員長)
衆) 池田元久 (神奈川6区) NHK政治部記者
衆) 大畠章宏 (茨城5区) 【電機連合】日立労組
衆) 金田 誠一 (北海道比) 旧社会党左派 【自治労】(自治労函館市職労組書記長)
衆) 五島 正規 (四国比 横路派) 社会党社会政策局長 厚生・医療
衆) 小林守 (北関東比 横路派) 栃木社会党県議 【自治労】(自治労県特別執行委員)
衆) 佐々木秀典 (北海道6 横路派) 社民党国民運動局長 旭川弁護士会 
衆) 佐藤 観樹 (愛知10 横路派) 社民党幹事長 文芸春秋
衆) 葉山峻 (南関東比2 横路派) 日本・ロシア協会理事長【自治労】藤沢市長
衆) 田並胤明 (北関東比 横路派) 元社会党中央執行委員 金丸訪朝団員【全逓】郵便局員
衆) 筒井信隆(新潟6区) 農林、弁護士、税理士 社会党>無所属>民主
衆) 土肥隆一 (兵庫3区)社会党労働委員会 韓統連 牧師 アムネスティ神戸
788名無しさん@4周年:04/01/17 22:44 ID:NH/Gl71t
>>777
アンタ、社会党の本質すら解らないほど政治オンチ、いや常識知らずなのかい?

これほどまでに北朝鮮に擦り寄り結託して拉致に協力している社会党(社民党)が、
日本の政党と思っているのかい?
実質的にスパイ政党だよ、反日工作員政党。
朝鮮労働党日本支部と揶揄されもする。

スパイ防止法がないから存続しているようなモンだよ。
789名無しさん@4周年:04/01/17 22:44 ID:TRl4ZVgt
兵庫県知事公舎って、俺の実家の近所なんだが、歩くと県庁まで2時間はかかる。
そして、連絡はマズできまい。 
 いろんな報道が忘れてる事がある。擁護ではないが、覚えておいて欲しい。。。。
消防、警察、市庁舎、県庁舎、電話、学校、、、つとめてる公務員の家、全てぶっつぶれてることを。

一般市民はつぶれた。でも官庁は生きてるなんてあり得ない事を学んだ。 当日文句行ってる者は、居なかったよ。実際

だって、めのまえの、消防署が、、、、、(ry
790名無しさん@4周年:04/01/17 22:45 ID:7GSDOzNU
この地震とオウム真理教事件を境に重苦しい雰囲気になったのは
確かだよね。

1994年以前が懐かしくてしょうがないことがたまにある。
791名無しさん@4周年:04/01/17 22:47 ID:NH/Gl71t
なに?
ID:xnd8u1Pu ←コイツ釣り師じゃなくて本物のバカなの?

あぼーんワード指定推奨→ ID:xnd8u1Pu
792名無しさん@4周年:04/01/17 22:47 ID:5z1b7W4+
>>781
マジ泣けた‥‥
793名無しさん@4周年:04/01/17 22:48 ID:bs1ju0O4
父親が家の下敷きで焼け死んだ女の人にしつこくインタヴューした福留の映像とか
温泉街発言した筑紫の映像とかないですか?
794名無しさん@4周年:04/01/17 22:48 ID:IwhXZEwe
民主党内の官僚の労組抵抗勢力・衆議院
●旧社会党議員(つづき)

衆) 中沢健次 (北海道比) 社会党総務局長【自治労】自治労北海道副委員長夕張市職労役員
衆) 鉢呂吉雄 (北海道8区 横路派) 日ロ友好議員連盟事務局長
衆) 日野市朗 (東北比 横路派) 社会党税調会長
衆) 肥田美代子 (近畿比<参議院から鞍替え) 事務所:大阪高槻市
衆) 細川律夫 (埼玉3区) 環境委員長 人権弁護士 護憲
衆) 堀込征雄 (北陸信越比) 農林・建設委 JA長野経済連
衆) 松本龍 (福岡1区) 部落解放同盟副委員長 元社民党県代表 【解放同盟】
衆) 山元勉 (近畿比) 文部科学委員会 元小学校教諭【日教組】滋賀県教組委長
衆) 横路考弘 (北海道1区 横路派) 元北海道知事・社会党横路節雄の2世議員【自治労】
795名無しさん@4周年:04/01/17 22:48 ID:xnd8u1Pu
>>788
だから阪神大震災のスレに来るなって!

お前のせいでこのスレ、政治板!!

空気嫁!
それともそれもわからんか?
だったら自爆しろ!!
おまえの指示する政党と指示しない政党を書いていけ!
社民もナンだかなー。w
796名無しさん@4周年:04/01/17 22:49 ID:L/Z5EvAQ
阪神大震災を民主党叩きに利用しようとする香具師がいるな。
797名無しさん@4周年:04/01/17 22:49 ID:c7TT0uhZ
>>788
あんたは政党云々より日本語を理解する練習からはじめた方がいいぞ
798名無しさん@4周年:04/01/17 22:50 ID:5WuoxnHm
親族が自衛隊にいるのですが。
神戸地震の時、救援に行った自衛官に対して一部神戸市民が様々な
暴言を吐いて侮辱したそうですね。
神戸って在日やブサヨ活動家が多いのですかね?
親族は災害救援で各地に派遣された事があるそうですが、災害救援活動
実施時に暴言を吐かれたのは神戸だけだそうです。

これについて詳しい方、もし居られましたら解説よろしく。
799名無しさん@4周年:04/01/17 22:50 ID:BB7OejGe
まぁ、地震のせいで犠牲になった人々が
ゴミ政治家や勘違い市民団体を浮き彫りにしたわけだが。

ゴミ政治家や勘違い市民団体が居たせいで
地震の時、犠牲になってしまったとも言うか。
800名無しさん@4周年:04/01/17 22:52 ID:czqkR2gF
>>790
地震の後、兵庫銀行はつぶれ、首切りの少年事件は起こり、
フェリー、家電量販店倒産・・・
地震前が懐かしい
801名無しさん@4周年:04/01/17 22:53 ID:GlAJMiRA
>>793
>父親が家の下敷きで焼け死んだ女の人にしつこくインタヴューした福留の映像

それ激しく覚えてる。少女だったと思うんだが
「まだこの下に家の人がいるの。誰か助けてぇ…」
といったまま泣き崩れた。
うなずきながらまだマイクを向ける福留。
802名無しさん@4周年:04/01/17 22:53 ID:IwhXZEwe
>>715
毛布を米軍が届けてくれるということで港の許可を取ろうとしたが港はボロボロで、担当大臣も
渋ったので、佐々が当時の建設大臣の亀井を動かして空港に寄航させたって言ってた。

それと、自衛隊の船が入稿する時に「反対運動」やった不届き者が居たらしい。
803名無しさん@4周年:04/01/17 22:56 ID:d+bZYCRW
ここで政治活動する方がごみ
804名無しさん@4周年:04/01/17 22:56 ID:MwGr83CL
>>793
>父親が家の下敷きで焼け死んだ女の人にしつこくインタヴューした福留の映像

ご両親の遺骨を掘り出していた方に対する失礼な筑紫哲也のインタビューも酷かったね。
805名無しさん@4周年:04/01/17 22:57 ID:IwhXZEwe
民主党内の官僚の労組抵抗勢力
●旧社会党議員
参) 朝日俊弘 (比2)新緑風会 【自治労】精神科医(自治労特別中執委)
参) 岡崎トミ子 (比2)新緑風会 村山政権・文部政務次官 フェミ・人権・慰安婦 * チョソ
参) 伊藤基隆 (比2)新緑風会 電電労連【全逓】(連合副会長 全逓委員長、同書記長)
参) 川橋幸子 (比2横路派)新緑風会 フェミ
参) 佐藤泰介 (比1横路派*衆院より鞍替え)新緑風会 【日教組】愛知県教員組合委員長
参) 齋藤勁 (比2)新緑風会 【自治労】(自治労横浜市従労組中央執行委員)
参) 輿石東 (比2 横路派)新緑風会 【日教組】(教育研究所長 山梨県教組委員長)
参) 千葉景子 (比3横路派)新緑風会 フェミ弁護士・人権プロ
参) 角田義一 (比3)新緑風会会長 憲法調査会・弁護士会
参) 峰崎直樹 (比2横路派)新緑風会 元社会党北海道書記次長【自治労】自治労北海道本部
参) 堀利和 (比2)新緑風会  元静岡障害者雇用事業団顧問
参) 本岡昭次 (兵庫4)新緑風会 参議院副議長 国連人権・慰安婦【日教組】兵庫教組委員長
参) 山下八洲夫 (比1横路派)新緑風会 元社会党国対副委員長【JR連合】(国労組織内候補)
参) 藁科滿治 (比2) 元社会党政策審会長 【電機連合】電機連合顧問・電機労連会長
806名無しさん@4周年:04/01/17 23:00 ID:bOL22p6/
だんだん色々と思い出してきた
大活躍した中学の時に作った電池式ラジオ、風呂屋の行列、
水&ガスの無い生活、低いテーブルの下でガチガチに固まってたうちの猫etc
家&家族が無事だっただけありがたいけどな、もうあんなのはいやだ・・・
807名無しさん@4周年:04/01/17 23:01 ID:IwhXZEwe
政治関連はこちらで

【第2党】社会党・衰退【陥落】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1073134748/
808名無しさん@4周年:04/01/17 23:01 ID:DJe0G+Rp
この地震を知った母が、少しでも足しになればと思い食料と
家の毛布を郵便で送ろうとした。
しかし
郵便局のオヤジは「どうせ届きませんし、無駄ですよ」と言って
断ったそうだ。
被災してない人間なんてこんなもんか。
当時長田に友達がいたので、なんと言うか腹がたちました。
809名無しさん@4周年:04/01/17 23:01 ID:Lefxv27m
地震当日の朝、「ゴーッ!」という音で目が覚めた。
その直後、ものすごい揺れに襲われたが、あまりにも突然のこと
だったので、布団の中で身動きもとれなかった。
枕元の戸棚に積んでいた本やらビデオテープやらが次々に崩れ始め、
その中の一つが顔に当たった。すごく痛かったことを覚えている。

暫くすると揺れは治まった。
布団から出て部屋の中を見渡したが、戸棚の物が散乱していた程度の被害だった。
窓を空けて外を見たが、近所の家も特に異状はなかった。
とりあえず片付けをしようと戸棚に近づいた時、さっき自分の顔に当たった
モノが布団の上に落ちていた。よく見るとそれは、夕べオカズにしたAVだった。



「顔面シャワーエレクト10 PART17 クリスタル映像」


・・・あの日、瓦礫に潰され死んでいたなら、俺はAVと一緒に発見されていたかも知れない。
810名無しさん@4周年:04/01/17 23:01 ID:cpGbwuW+
当時、俺も大阪の親戚経由で学生時代の友人にボーナスの残り
10万程度だったが送ったな。
体の弱いヤツだったから、どっか暖かいところに泊まれるように
当座の金のつもりで送ったんだが。。。
友人は大阪で袋ラーメンとミネラルウォーターを買い込んで
神戸に戻って炊き出しして被災者に配ったらしい。
まぁしゃあないわな。
いまだにいい友人だ。
811名無しさん@4周年:04/01/17 23:04 ID:c7TT0uhZ
地震の翌日西宮の友人宅に水やら食料やらを持って行ったんだが、
辺りに充満したガスの臭い、曇りかと思っていたら全部黒煙だった事、
バンパーのない車なんかが普通に走り回っていた事、なんか色々思い出してきたなぁ
812名無しさん@4周年:04/01/17 23:05 ID:MwGr83CL
>>808
郵便局を使って救援物資を送ろうとした人は凄く多かったが、配達できない荷物が
膨大に有って、某郵便局で大量に廃棄されたと読んだ記憶が・・・・
813名無しさん@4周年:04/01/17 23:06 ID:FA0VEUIX
>>808
そんな奴が居たのか…。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/pumph/7969/eqb48_001.html

    郵便 灘郵便局も被災しており,郵便物が配達されてきたのは10日後の26日
書留便が地震後初めてで15日後頃から,まとめて配達されてきた。
同じ人から安否を気遣うハガキが4通もあった。(電話不通のため郵便利用)
見舞い品のゆうパックも10日後以降からであった。

    宅急便 発送者から後刻聞いたが,神戸方面は受付ないとのこと。郵便のみ取扱。
814名無しさん@4周年:04/01/17 23:06 ID:czqkR2gF
>>798
長田の一部には水道代も払わず、役所にたかっている人たちがいるし
在日さんも多いが、ブサヨ活動家はよそから来たんじゃないですか
815名無しさん@4周年:04/01/17 23:06 ID:q9hTAlzV
1/17に行われた【全国大学入試センター試験】で
実際はなかった朝鮮人の強制連行に関しての設問で
【『C第二次世界大戦中、日本への強制連行が行われた。』】
が正解とされています。
このようなありもしない事を正解とする既成事実を作っていいのか?
むしろ、まともな学者なら強制連行があったなどという捏造設問を作成しないぞ

【センター試験速報】世界史Bの設問に誤りが発覚
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074345071/l50

教科書の教えない真実
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/A05.html
816名無しさん@4周年:04/01/17 23:07 ID:MeREFizp
>>810
私も被災者の一人でした。あなたもいい人です。
817名無しさん@4周年:04/01/17 23:08 ID:TRl4ZVgt
>>798
詳しくはないが、そんな地元民はまずいない。断言する。
そんな発言をする余裕はなかった。
 神戸市灘区護国神社前交差点で、交通整理してた山口組の若い衆に、感謝したぐらいだよ。
山手幹線って道路を「緊急車両が通ります。」ってむちゃくちゃな、アナウンスをして通っていった、
凱旋右翼の車が、住吉川沿いで、被災地のごっつい場所を見て呆然とした乗員がいた場所で止まっていたのを
みて、また話しかけられた「なにができますか。」ってことを思い出してもね。
自衛隊を初めて見たのは、当日の午後1時ごろ山麓線(三宮ー青谷ー阪急六甲=2系統のバスんぼ路線)を西に
進んでいるのが最初。バイクが先導し、先遣隊と思われる車両2ー3台を見た。
まるで、サンダーバードのようにかっこよかったよ。

ま、これは震災2日目のことですが。 文章むちゃくちゃですまん。
とりあえず、そんな余裕はなかった現地民は、おれもバールを持っていただけで「自衛隊の方ですか助けて下さい」
って呼び止められたもの。実際に助けられたのは1件だけだが。。。。

 ともあれ、自衛隊の皆さまに感謝こそすれ、暴言なんかできないはず。やったとしたら、それは政治的に利用(ry


818名無しさん@4周年:04/01/17 23:08 ID:c3fuhduj
おまいら、いつもいつもまた大阪かとか言ってるけどな。
関東大震災の時と違って、被災者の支援に在日差別は
一切なかったんだぞ。

終戦混乱期、ほとんど神戸を占領してた過去があるのにな。

あ、これって神戸の話か。大阪じゃないな。
819名無しさん@4周年:04/01/17 23:08 ID:+ltXDgiv
馬鹿やろう。
地震のあとにも神戸は橋を作り、
野球とバレーで優勝し、プロサッカーチームを作り、
W杯を呼んだんだ。
借金も限りなく増やしたが。
820名無しさん@4周年:04/01/17 23:08 ID:X7n6PMi+
村山政権下で大震災が起こったことが被害を大きくしたと思う>YES
821名無しさん@4周年:04/01/17 23:09 ID:zX08AeNm
まぁ、自衛隊派遣要請を出さないような知事や市長を選んだのも
そこに住んでいる市民なわけで、しょせんは自業自得だよなぁ
どいた過去なんて未だに選んでいる位の民度だからなぁ
822名無しさん@4周年:04/01/17 23:09 ID:fIiDSsoH
>>798
被災したら暴言ぐらい吐きたくもなるだろ?
そういう心理状態ぐらい救助隊は熟知してると思うが
823名無しさん@4周年:04/01/17 23:10 ID:YfQ/4rGm
何故か、甲子園浜かどっかのガレキ山に、ずっと咲いてたヒマワリ思い出した。
確か神戸新聞にも載ったような。

人生大きく変わりました。いろんな意味で。
生きているだけで恵まれてる。とも思います。
824名無しさん@4周年:04/01/17 23:10 ID:6hzaw5Q+
該出かもしれんが
神戸にいた「さきがけ」の高見が「神戸が大変なことになっている、自衛隊を頼む」
と一報を入れた時、村山が
「高見は大げさだからなぁ」
と笑い飛ばした話を思い出して
今さらながら血が逆流した
825名無しさん@4周年:04/01/17 23:10 ID:DJe0G+Rp
地震から3日後、長田の友達に会いに行った。
リュックに水と食料をできるだけ詰め込んで。
単車で国道171号線を神戸に向かって走って行くと西宮あたりから状況が変わった。
信号は麻痺、避難する車で渋滞。
京都、大阪方面に向かうバイクの群れ。ポリタンクがいっぱい積んであった。
長田に着くと焦げた匂いがすごかった。
友達の家は全壊してた。近くの住民がいたので話をしたら
友達は全員無事で山手の学校に避難しているとのこと。
場所がわからなかったので食料と水を渡すお願いをして帰った。
京都に着くと、国道沿いのスーパー、コンビニに神戸ナンバーのバイクがたくさん
止まってたのが印象的だったな。
826名無しさん@4周年:04/01/17 23:12 ID:UvLyFAVT
やり場の無い怒りってのが一番ツライからな
何かにつけて標的見つけて文句言うもんだからな、人は
827名無しさん@4周年:04/01/17 23:12 ID:DslthVD5
村山富一は、よくのうのうと生きてられるよね。
828名無しさん@4周年:04/01/17 23:14 ID:JW5XoSV9
震災から9年ってもうしつこ過ぎ
中には忘れたい人だっているんだぞ!!
829名無しさん@4周年:04/01/17 23:14 ID:MwGr83CL
>>817
横レスすまそ。
漏れも高校時代の同級生(自衛隊の施設関係)から同じような事聞いた。
一部にはそういう市民がいたんだと思うよ。
ほんの一部だと思うけど。

横からすまそ。
830名無しさん@4周年:04/01/17 23:15 ID:wudh5BZk
漏れのとこは神戸から近いからか、震災後2〜3日はダイエーなど
スーパーへいっても食料品がほとんどない状態が印象的だったなぁ。
あと公衆浴場が長蛇の列だったのも覚えてるよ。
831名無しさん@4周年:04/01/17 23:16 ID:2xX9WMsd
>村山富一は、よくのうのうと生きてられるよね。
こんなバカにも莫大な年金が払われるんだよ。
832名無しさん@4周年:04/01/17 23:17 ID:FA0VEUIX
ttp://www.kitanet.com/weekly56.html
1.桜井よしこさんの著書に訂正要求、郵政省が内容証明郵便 09/25
朝日新聞ニュース速報: 郵政省は25日、フリージャーナリストの桜井よしこさんの著書
「日本の危機」の中に、郵便事業に対する国民の信頼を損なう記述があるとして、
桜井さんと発行元の新潮社に対し、訂正を求める内容証明郵便物を送り抗議した。

 問題にしているのは、北海道南西沖地震と阪神・淡路大震災時に「救援用の郵便小包が捨てられた」という
ヤマト運輸の小倉昌男元会長の発言の引用と、桜井さん自身もその事実があったと主張する部分。
郵政省は、郵便小包は各災害対策本部に配達しており、捨てた事実はないとしている。
 「日本の危機」は「週刊新潮」に今年2月から7月まで連載され、単行本として8月に出版された。
以下(ry
833名無しさん@4周年:04/01/17 23:18 ID:IwhXZEwe
>>824
07:14 陸自中部方面航空隊八尾基地、偵察ヘリ1番機発進。高架倒壊等の画像撮影。出動要請がないため訓練名目。
07:30 村山総理に一報
08:20 貝原知事、職員の自動車で県庁到着。対策会議開くも派遣要請出さず
08:45 村山「万全の対策を講ずる」とコメントを発表。
11:15 村山、廊下で記者に、山花貞夫前社会党委員長の新党結成問題に関して、「山花氏は自制してもう少し話し合いをして欲しい」とコメント。
11:34 五十嵐官房長官、記者に社会党分裂問題を聞かれ、「それどころじゃない」と発言し首相執務室入り。現地で被災した新党さきがけ高見裕一からの電話情報を元に、村山に事態の重大さを力説。
12:00 新党さきがけ高見裕一、現地から官邸に電話。自衛隊増員要請するも、村山「高見は大げさだ」と冷笑
12:00 政府与党連絡会議中、五十嵐官房長官が村山に「死者203人」と報告。村山「え!?」と驚愕。

村山は処刑に値すると思われ
834名無しさん@4周年:04/01/17 23:18 ID:pDX6CMRH
昨日の朝日新聞の一面に、村山元首相と貝原元県知事のインタビューが載ってたよ。
よくも、まぁ、ぬけぬけと�。

震災の日以降の夜、避難してた体育館で
亡くなられた方の名前が延々流れるテレビを、ずーっと膝抱えて見てたなぁ。
あの頃は心が麻痺してて、何も考えられずに廃人みたいになってた。
人間って脆いね。そこまで被害が酷くない地域だったからなのかな。
835名無しさん@4周年:04/01/17 23:18 ID:TRl4ZVgt
>>829
実際そんな洗脳市民がいたのか。。。。。すまぬ、世話になっておきながら、、、すまん、すまん、すまん、すまん。 
いくら書いても誤り足らない気持ちだ、すまん。
836名無しさん@4周年:04/01/17 23:21 ID:OJunJ991
思い出すなー 東京のマスコミが、まだ、長田地区が火災で大変な時期に
東京で同規模の地震があったときのシュミレーションや規模の大きさなど
比較しながら報道していたね。
「東京で同規模の地震が発生したら、○万人の死者がでるだろう」とかね
837名無しさん@4周年:04/01/17 23:21 ID:BB7OejGe
募金した新渡戸稲造は届いたのかなぁ
838名無しさん@4周年:04/01/17 23:23 ID:LnNVUK1I
>>831
議員年金には、年数以外の受給資格はないのか。
それは残念なことだな。
839名無しさん@4周年:04/01/17 23:24 ID:fIiDSsoH
>>835
だから、災害地でパニクる市民なんて普通だろ?
それだけ市民の期待を背負ってる職業なんじゃないか?
市民に暴言吐かれたからってムッとしててどうする?
840名無しさん@4周年:04/01/17 23:25 ID:DJe0G+Rp
あの地震以来、何かあったときは自分で動くためと言って
57歳で車の免許を取った母を私は尊敬しています。
そして、
当時の郵便局のオヤジが言った言葉
くだらない対応をしていた政府
野次馬根性丸出しのマスコミの対応を私は一生忘れません。
もう震災報道はしなくていいです。
あのときの腹立たしさが蘇るだけですから。
841名無しさん@4周年:04/01/17 23:26 ID:MwGr83CL
>>835
いや、被災して家族を亡くされているんだから止むを得ないのかもしれません
漏れ達は東北人だから関西弁の語調に驚いたのかもしれないし。
下らん事ですまそ。

最大の悪は村山率いる当時の内閣です、神戸市民ではありません。
842名無しさん@4周年:04/01/17 23:27 ID:PXp2EWgx

当時誰が首相やってたって結果は一緒の事

843名無しさん@4周年:04/01/17 23:28 ID:48FaScN9
>>333
震度とマグニチュードの勘違いだね。
844名無しさん@4周年:04/01/17 23:29 ID:C0LMBrXZ
>>724
確か 当時の知事は自宅も全壊だったらしいけど
845名無しさん@4周年:04/01/17 23:30 ID:Bx3iy79J
>>842
端的に言ってキミは馬鹿ですね。
846名無しさん@4周年:04/01/17 23:30 ID:OJunJ991
もう一つ思い出した。
知人が話していたことだが、震災当日に東京本社から神戸の支店に電話を入れたそうだ
当然、神戸の事務所に通勤できる状態では無かったのだが
東京の本社の人間が「誰も電話に出ないとは何事か!」と支店長を叱責したとか
847名無しさん@4周年:04/01/17 23:30 ID:TzIsEvdk
あのときはいろんな宗教団体が神戸にきたなあ。

避難所を占領したりてすごかったよ。
848名無しさん@4周年:04/01/17 23:30 ID:bOL22p6/
そういや現地視察に来た村山は何にも持ってこなかったせいで
現地のおばちゃんに怒鳴られてすごすご帰っていったな
普通食料や衣服ぐらい持っていくだろうに
849名無しさん@4周年:04/01/17 23:31 ID:rnMvjzo+
懐かしいな。
近所の高校の体育館で一晩過ごしたのを覚えてるよ。
給水車の第一陣が来たのが21時頃だったかなぁ…

次の日に西宮まで歩いて、大阪へ出て、実家に帰ったけど、
このときから、私のマスゴミ嫌い、社民嫌い、姦国嫌いが始まったんだな。
社民、姦国は後付だけど、マスゴミには大マジで殺意を覚えたよ。
850名無しさん@4周年:04/01/17 23:33 ID:9pKjZB4Z
199X年、神戸は烈震に包まれた。だが人類は死滅していなかった。世界は再び暴力に支配されている。そんな中、ある村に水を求め行き倒れ寸前の青年が現れる。姓は松浪名はケンシロウ。
愛を取り戻す戦いが、今始まる。
851名無しさん@4周年:04/01/17 23:33 ID:bOL22p6/
マスコミってあの時食糧援助や救済活動ってしてたんかな?
現地出身で知ってる人いる?
852名無しさん@4周年:04/01/17 23:33 ID:MwGr83CL
>>842
大島大噴火の時、中曽根首相は超法規措置すれすれの手段を使って、海上自衛隊の
護衛艦隊を終結させて全島民を乗船、避難させて助けたけど、村山だったら無理だったろうね(w

能力も覚悟も無い村山みたいなアフォが首相やってた事が最大の罪悪。
853名無しさん@4周年:04/01/17 23:35 ID:czqkR2gF
自衛隊の皆さんありがとう。
一部、日頃から行い悪いの人達がいるのは事実です。
でも地震のときは比較的皆協力してやってたと思います。
政府の対応があまりにも悪く、救援は遅く、仮設もなかなか入れない、
財産を失い極限状態の人が数十万もいたんだから通常の災害とは違い
地獄でした
854名無しさん@4周年:04/01/17 23:36 ID:aPsPNKf8
普通はあんな感じで知り合いの遺体を見る事なんて無いんだよな。
よく考えるまでも無く。

今ここで生きてるオレらだって、本当に紙一重だった。
何キロも歩いてやっと辿り着いた会社でもらった缶詰が旨かったのを憶えている。
855名無しさん@4周年:04/01/17 23:37 ID:wudh5BZk
>>851
してないのでは?
マスゴミのヘリがブンブン飛び回っていた記憶があるけど
何でヘリで消火活動とかしないのかと憤りを感じてたことがあったね。
856名無しさん@4周年:04/01/17 23:37 ID:DI0YN8DO
東京では、その日の夕刊だったか、京都では仏像の指が折れて、大阪では・・・って
いうふうな、京阪神三都物語みたいな脳天気な記事が一面に載っていて、
新聞記者のアフォさに驚いた記憶がある。
857名無しさん@4周年:04/01/17 23:38 ID:QUtpiQRm
神戸支社勤務だった人が言ってた。
自衛隊の人たちは「遅くなってすみません」って言いながら
一所懸命掘り出したり、合掌してくれたって。

その遅くなった訳が村山のせいだと知って、一生許さない、とも。

>>835
元気出してね・・・(´・ω・)ノ(´・ω・`)
858名無しさん@4周年:04/01/17 23:39 ID:9nUxJgdh


阪神大震災によって、筑紫などを元とするマスゴミが人間の屑ばかりだということが証明された。
859名無しさん@4周年:04/01/17 23:39 ID:C0LMBrXZ
>>789
消防署、警察署も、神戸市役所も倒壊したものなあ。

そういえば知事公舎がなんであんなところに?
兵庫県公館には知事専用の宿泊施設があるだろうに……
860名無しさん@4周年:04/01/17 23:40 ID:CR/icF7a
なんか鮮人が自爆しているんですけど。
ニダーを日本のオリジナルキャラクター(間違いではないが)と
思ったらしい。
まさか自分たちの姿をAA化されてた物とは思わなかったようだ。
http://paint.gazo-box.com/hangl/imgdir/970.jpg

↑の絵は、この掲示板にありました。
楽しい掲示板だから、絶対に荒らさないように。
間違っても、日本側が火病を起こしちゃダメよ!
http://paint.gazo-box.com/hangl/pallet_town.html

ぜひお越しください。<煽りは放置!!!>

http://paint.gazo-box.com/hangl/imgdir/292.jpg

http://paint.gazo-box.com/hangl/imgdir/269.jpg

http://paint.gazo-box.com/hangl/imgdir/568.jpg

http://paint.gazo-box.com/hangl/imgdir/544.jpg

http://paint.gazo-box.com/hangl/imgdir/273.gif

http://paint.gazo-box.com/hangl/imgdir/714.jpg

http://paint.gazo-box.com/hangl/imgdir/1029.jpg

http://paint.gazo-box.com/hangl/imgdir/813.jpg

http://paint.gazo-box.com/hangl/imgdir/1011.jpg

861__:04/01/17 23:41 ID:lXSVyurA
>>858
温泉発言ですか?>筑紫
862名無しさん@4周年:04/01/17 23:41 ID:EUURPfGl
自衛隊が救助活動する中でも自衛隊批判やってた党員いたっけな。
自衛隊が海外で活動していた時も必ず反自衛隊の人間がやってくるんだが
こいつら何考えて行動してるんだろう。
863名無しさん@4周年:04/01/17 23:43 ID:DslthVD5
「阪神大震災で死んだ人に罪があるとすれば、それは日本に生まれたことだ」

筑紫なら言えるはず。
864名無しさん@4周年:04/01/17 23:43 ID:C0LMBrXZ
>>808
まあ、それを受け付ける日本赤十字社兵庫県支部はそういう分配を行うことについては機能不全だったからなあ
865名無しさん@4周年:04/01/17 23:44 ID:DHC96wxY
>>851
居なかったでしょうね・・・一番惨いカット撮ろうとして自分の家が燃えていく様を

目の前にして立ち尽くす絵を撮ろうとしてたらしいしな・・・VTRでだぞ・・・
866名無しさん@4周年:04/01/17 23:45 ID:aPsPNKf8
あんな人助けは、出来れば二度としたくないものだ。
人が埋まってる、なんてのは二度と見たくない。
867名無しさん@4周年:04/01/17 23:46 ID:IwhXZEwe
>>846
その本社の人間は後に青くなっただろうねえ。

そういえば、大原専門学校はあの震災のあおりで神戸校が廃校になったんだったけ。
>>847
創価学会、ワールどメイト・・色んなとこが来てたね。
868名無しさん@4周年:04/01/17 23:46 ID:MwGr83CL
>>861
漏れは筑紫が無神経に放映していた、被災者への酷いインタビューを忘れる事が出来ん。
869名無しさん@4周年:04/01/17 23:47 ID:OWO5f1SZ
仙台に住んでる。
去年のあの時は真剣に死を覚悟したよ
870名無しさん@4周年:04/01/17 23:47 ID:wrvT+caH
マスコミと言えば
阪神大震災という呼称はマスコミが後付けしたものだよな?
テレビでは最初の1週間位は正式名称の兵庫県南部地震を
使ってたが、民放が申し合わせた様に阪神大震災と呼び始めて
その後NHKがそれに続いた
871名無しさん@4周年:04/01/17 23:48 ID:C0LMBrXZ
>>817
小田実は自衛官に向かって……
>>819
で、空港まで
872名無しさん@4周年:04/01/17 23:48 ID:bOL22p6/
>>865
ひでぇ・・・ろくなことしてねぇなマスコミ
まあ神戸新聞&AM神戸等ローカル局には賛辞をあげてほしいが
873名無しさん@4周年:04/01/17 23:51 ID:fIiDSsoH
>>872
おれアニラジ聞いてたな。
林原めぐみのハートフルステーションw
874名無しさん@4周年:04/01/17 23:51 ID:YMkBxOYE
瓦礫の中から引きずり出された時の、親父の挨まみれの顔が忘れられない。
親父は埋まってからしばらくの間生きていたらしい。
真っ暗な瓦礫の中で、必死に俺達家族の名を叫んでいたのだろうか。
親父の遺品のスーツの胸ポケットから、新築したばかりの家の前で撮った俺達の写真が出てきたとき、俺は息ができなくなる程に泣いた。
みんな、親は大切にな…
875名無しさん@4周年:04/01/17 23:52 ID:5tqkyIJk
電車が完全に復旧した時、
全てのライフラインが復旧した時は、本当に嬉しかった。
もう、重いポリ容器を持って、給水車の前で長蛇の列の中を並ばなくてもいい、
もう、お風呂とトイレの使用を遠慮することもない、
もう、満員の代替バスに揺られなくてもいい、
そう思うと、本当に嬉しかった。
876名無しさん@4周年:04/01/17 23:52 ID:cjAePPrn
当時韓国はザマーミロフィーバーだったな。
877名無しさん@4周年:04/01/17 23:53 ID:IN6AFSKI
もう9年…
878名無しさん@4周年:04/01/17 23:53 ID:Iqt213kG
当時、電報も現地の配達所が被災してたし、どこの避難所に誰がいるか
全て正確に把握されているわけではなかったから、被災地宛に打たれた
電報が全て宛先人に届いたかどうかは定かじゃない。
携帯電話も殆ど普及してなかったし、被災地の無料公衆電話の設置まで
暫くタイムラグがあったから、一旦発信されても届けられずに溜まった
電報は最大時10万通を超えていた。

救援物資も、仮におむすびなど日持ちしないものが郵便局に大量に
集まったとしたら、一部は捨てられてたとしても不思議じゃないな。
物資送る側も、そのへん考えてから送らないといけない。

来年にはもう震災から10年になるのか・・・
879名無しさん@4周年:04/01/17 23:54 ID:C0LMBrXZ
>>847
ピースボートが輪転機をもって 被災地に乗り込みビラだけを配布したというのは既出?
>>863
「この国に生まれたる不幸」といったある学者の科白を思い出したよ
880名無しさん@4周年:04/01/17 23:55 ID:RPBlB4oz
今だから、言えるけど
神戸の人の話は美談ばかりじゃない。

俺が見た中では
神戸市役所の人がかわいそうだった。
自分も被災者なんだろうけど、
住民のために、がんばってたのに
「俺の税金で飯食ってるんだから、お前の家の食料全部だせ。」
「俺の家の前まで、水を運んで来い。税金泥棒が!!」
とかDQN市民にボコられてた。
北斗の拳に出てくる、村の年寄りから水を奪うモヒカンの人を思い出した。

ま、俺は、通信インフラ作りに行っただけだったから、
飯にも水にも困らんかったけど。
ま、美談ばかりじゃないってこった。
881名無しさん@4周年:04/01/17 23:55 ID:Tf0ikoky
一年?経って自衛隊の人たちが撤収するとき、王子競技場で
感謝とお別れの会があったんだよなー。涙涙。

朝日のヘリコプターは避難した人たちがいっぱい集まっている
メリケンパークに着陸強行してカメラマンを降ろしていた。
俺の目の前数メートルだよ。着陸したのは。
何で、こんな無法(航空法違反?)がまかり通るのか?
882名無しさん@4周年:04/01/17 23:56 ID:Bx3iy79J
昔、バス放火事件ってのがあって基地外がバスにガソリンまいて火をつけちゃったんだけど、
たまたま近くにいたカメラマンが「スクープだ!」ってんではりきって撮影したらしい。

ところが、その被害者の中にカメラマンの妹(?)がいたことが後でわかって、
はじめて自分がどんな外道な仕事をしていたか自覚したという。
マスコミ人なんてそんなもんだ。身内が犠牲にならなきゃ奴らは自分達がどれだけ
下種な事をしてるか自覚しない。
883名無しさん@4周年:04/01/17 23:57 ID:czqkR2gF
関テレで笑っていいともが早い段階で再開されたので
タモリは嫌いです
地震に対して全然ふれてなかったな
884名無しさん@4周年:04/01/17 23:57 ID:cRFrzsiS
>>821

うーん、たしかに・・・・・
共産党関係の議員だっけかな?外国の支援を断ったという議員は
あそこらへんって、変な政治家を生む土壌が出来てるんですかね?
885名無しさん@4周年:04/01/17 23:57 ID:MwGr83CL
>>881
自覚の無い第四権力者だから。
886名無しさん@4周年:04/01/17 23:58 ID:9jjArk64
887名無しさん@4周年:04/01/17 23:58 ID:eVdCi1JH
888名無しさん@4周年:04/01/17 23:58 ID:IN6AFSKI
家の中はめちゃくちゃになったけど、家族に怪我人も
いなかったし、何より生まれて始めて本格的な地震を
体験してテンションが上がってた。
そのままの勢いで町に探検に出かけたら、道路がボコボコに
なってたりブロック塀が崩れてたり信号が消えてたり
(停電らしい停電も初体験)、キタ━(゚∀゚)━!!な光景
が溢れててさらにテンションが上がった。
そのテンションを共有できる人を探すべくコンビニへ…
もちろん店内は商品が散乱していて薄暗いわけだが、
その店の中で赤ちゃんを抱っこした女性が店員と揉めていた。
女性はミルクを買いに来たらしいが、停電でレジが
使えないから売れないとか店員が断ってるらしい。
横では他の男性客が「売ったれよ〜」等と店員に詰め寄っている。
・・・映画の1シーンみたいだ。この辺りからやっと地震でなく
震災を経験している実感がわき出す。
木造の家がペチャンコになってる・・・確実に人死んでるよ・・・
ガス臭い・・・やばいよ・・・。走って家に帰りますた。
889名無しさん@4周年:04/01/17 23:58 ID:KlEz9Hmg
フジTVの火災アナが、これ以降ムカツクようになった。
東海地震でこいつの家も潰れりゃいい。
890名無しさん@4周年:04/01/17 23:59 ID:cQojJqBL
こんな香具師をハケーンしますた


広島原爆?
阪神大震災?
よく、判らないが…
御冥福お祈り申し上げます
[治。]-01/17 03:25(003)


冗談でも、このような場で軽はずみに『死』の言葉を使うなよな…
[治。]-01/17 03:30(008)


関連サイトのスレッド
http://www2.itokio.com/cgi-bin/Street/ibo.cgi?mode=tp&digest=1&page=1&file=20040117031843
891名無しさん@4周年:04/01/17 23:59 ID:FA0VEUIX
救援物資って難しいね。
宮城の地震の時とかボロボロの衣類など送られてきたりして
取り扱いに困ってるってニュースもあったし。
現金も、無いよりはマシだが、罹災直後にはそれほど役に立たないだろうしな。
892名無しさん@4周年:04/01/17 23:59 ID:mg+shC4E
一瞬「復讐への誓い」に見えた。
893名無しさん@4周年:04/01/18 00:00 ID:vP35w6s9
震災当時、震源地近く、中央区に住んでいたが、
その界隈で自衛隊に暴言を吐くような人はいなかった。
非常に熱心に、そして誠実にはたらいていてくれたよ、自衛官の皆さん。
あの局面で一番頼りになったのは、自衛隊と近所づきあいだった。
(警察や消防は被災建造物対応でもう機能麻痺。)

自衛隊のような復興支援の機能は、国として必要だと痛感した。

うるさいマスコミのヘリと明らかにヒーロー気分な気分のレポーター、
物見遊山で被災地の写真を撮りに来る近隣他県からの「観光客」、
のんきな政治家達の発言に対して激しく怒りを感じはしてもね。
(うちの周りは電気がすぐに復旧。)

TBSのスタッフ、王子スポーツセンターの遺体安置場に
ずかずかと入り込んで、なぐられてたなぁ。
852 :名無しさん@4周年 :04/01/17 23:33 ID:MwGr83CL
>>842
大島大噴火の時、中曽根首相は超法規措置すれすれの手段を使って、海上自衛隊の
護衛艦隊を終結させて全島民を乗船、避難させて助けたけど、村山だったら無理だったろうね(w

能力も覚悟も無い村山みたいなアフォが首相やってた事が最大の罪悪。
895名無しさん@4周年:04/01/18 00:01 ID:L5fOHGE3
>>893
>TBSのスタッフ、王子スポーツセンターの遺体安置場に
ずかずかと入り込んで、なぐられてたなぁ。

知ってる(話せる)範囲でいいから詳細を希望します。
896名無しさん@4周年:04/01/18 00:02 ID:gSdZnhcX
>>893
自衛隊が宿営している避難所と そうでない避難所では糧食に差があったという話はあるようだが
897名無しさん@4周年:04/01/18 00:02 ID:voJRjycA
そういえばこっち(都内)の社会人サークルで同サークルの神戸支部に救援物資を送ろうという話になったときに、
ちょっと精神的にアレなやつ(35)が腐ったえびとか洗ってない汚れた下着とか入れてやろうぜ
と言ったんだが、同じサークルの高校生の女の子に「あんたみたいなのが潰れて死んだらよかったのよ!」と
言い放たれていた事があったなw結局缶詰や保存食、ホッカイロとかになったが。

898名無しさん@4周年:04/01/18 00:02 ID:2PrPr8gp
ウヨはここにもシュシュリ出て、ろくなことカキコしないな。
だから世の中から右翼は嫌われるんだよな。
うちの周囲もウヨと聞くとみんなイヤな顔するもんな。
いわゆる総ソカンというやつだな。
せいぜい2チャンで排泄してなよ(W
899名無しさん@4周年:04/01/18 00:02 ID:k0UAf9B9
>>880
そのとうり
そういう地区があるからね。
情けないね。
900名無しさん@4周年:04/01/18 00:03 ID:kyxAcwIN
火事場泥棒が結構死んでたらしいな
地震で人が居ない→泥棒が侵入→余震で全壊→
人がいないか捜索する→死体発見→誰これ?
901名無しさん@4周年:04/01/18 00:04 ID:s5ntV/IV
救援の自衛隊のヘリが巻き上げる風をくらって
「ひどい、殺しにきたの?」と泣き叫ぶババアを得意げに放送してたテレビがあったな。
TBSだったかな?

902名無しさん@4周年:04/01/18 00:04 ID:/aW/YwCt
>自衛隊が宿営している避難所と そうでない避難所では糧食に差があったという話はあるようだが

当然でしょ、いくらなんでも皆平等な飯喰わせるだけの
設備、輸送網なんて無いんだから
神戸じゃ、そんな事を話題にしてんの?飯の種類がどうとか
おい!自衛隊!飯に差が有るのは何事だ!

ってか???
903名無しさん@4周年:04/01/18 00:04 ID:Nd+RZ8BG
>>898
シュシュリ出て
総ソカン

釣りか?場所を選べよ。
904名無しさん@4周年:04/01/18 00:05 ID:zgHN0qyK
あの日、東淀川区にいた。
いつものように朝からパチンコ屋に行列が出来てて、
やっぱバカなやつはとことんバカ、クズなんだな、と思った。
905名無しさん@4周年:04/01/18 00:06 ID:4X/NszDY
大災害の時のテレビ放送について
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1074351959/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/18 00:05
暴言・失言・感動などなど色んなこと語れ。
906名無しさん@4周年:04/01/18 00:07 ID:/aW/YwCt
>>880

マジかよ・・・・
決してマスゴミが伝えない、それも真実だろうな
こわー
あそこらへん、マジで戦争で爆撃でもなったらどうなることやら。。。。。
まさに北斗の拳状態ですか?w
907名無しさん@4周年:04/01/18 00:07 ID:rtSH4cag
また色々思い出してきた
弁当用に炊いてたご飯がぎりぎり炊き上がってて朝は食べられたこと、
みんな不安だったから家族が1つの部屋で寝たこと、
電車で行く学校に自転車で通ったこと、その帰りにカセットコンロを買って帰ったこと、
結構覚えてるもんだ
908名無しさん@4周年:04/01/18 00:09 ID:vP35w6s9
>>893
あったね。
でも、中央区に関してはあまり問題なかったんじゃないかな?
西区や中央区より西の地方では偏りが激しかったと聞いてる。

そういえば、今思い出したそのときの気持ちあった。
上記のとおり、漏れは比較的自衛隊の庇護の元にあったわけなので、
高みからみた意見だとおもうけど、
テレビで「自衛隊の食料配給に差があるなんて不平等や!」
とわめいている人を見て、
「大人ってすぐには“超常的な状況"には慣れないものなのねぇ('д')」
とおもたものです。
909名無しさん@4周年:04/01/18 00:09 ID:0ESRe1H3
食い物もそうだけど、やっぱウンコをどうするかが問題。
避難所なんてマジで地獄だった。
タンクレスのトイレは断水したらどうやって水流すの?
910名無しさん@4周年:04/01/18 00:10 ID:k0UAf9B9
>>906
同和利権の真相にかかれている世界です。
911名無しさん@4周年:04/01/18 00:10 ID:voJRjycA
よく神戸や大阪でワンカップを買って飲んでいたんだが、
確か多聞だったかな?ラベルの裏にメモリがついていて、
「雨が降ったらこのビンで降水量を量りましょう、地震で
地盤の緩んでいるところでは土砂崩れに注意してください」と言うような感じの
事が書かれていたのを覚えている
912名無しさん@4周年:04/01/18 00:10 ID:gSdZnhcX
>>902
同じ区の中なら みそ汁とか暖かいものを保温のできる容器に入れてどうにかして輸送していたけどね。
自衛隊の補給部隊には調理に専念してもらってさ

ただ、不公平だという話が一部にはあったという話を自衛官から聞いた
913名無しさん@4周年:04/01/18 00:11 ID:p+zQDDtm
>>906
食料支援用のトラックが襲われて
積荷奪われたって話もあったようだよ。

914名無しさん@4周年:04/01/18 00:11 ID:z0VxSXnq
>>909
断水したら「臭いとお釣りとの戦い 〜ゲリピー襲来・・・〜」
915名無しさん@4周年:04/01/18 00:11 ID:WTyyyZLE
なんていうか、マスコミは本当に自分のことしか考えてないいんだろうな。
この前の宮城の地震の時も、「もし、東京で大地震が起こったら]て感じの
番組をやってたし。いくら死者が0人だったからってそりゃないんじゃないか
と思ったよ。家の近所じゃ、家が倒壊した人だっているっつーのに。死者が
0なら被害が0って訳じゃないぞ。
916名無しさん@4周年:04/01/18 00:12 ID:cKHwthQN
漏れの彼女だった人が逝って9年ですな....


彼女の家も焼け跡を見つけて、親戚の人が手向けた花を見てなく事すら忘れて呆然としていた俺に

「どなたが亡くなられたのですか?今のお気持ちは?」などと聞いてきた某捏造放送局のレポ−タ−を殴り飛ばしてやったが。
917名無しさん@4周年:04/01/18 00:12 ID:cUPb3jpo
>>906
結局、悲惨な絵を撮ろうとして焦り被災者の周りをかき回した糞連中がいかに多かったか・・・
918名無しさん@4周年:04/01/18 00:14 ID:lMOVGNOH
私もまた思い出した。
家の近くの公園に、20軒程の仮設住宅が建設されたことを。
震災後5年ぐらい経ってから取り壊された。
家屋が全壊して、すぐに入れなかった人は本当に大変だったと思う。
919名無しさん@4周年:04/01/18 00:14 ID:/aW/YwCt
>ただ、不公平だという話が一部にはあったという話を自衛官から聞いた

防衛費を削れ、とか言ってるような議員に票入れてるような奴が
そんな事を言っていなかった事を祈るばかりだよw

ふだん自衛隊否定しているような奴が、こういう時に自衛隊に文句言うのは
まさに、真逆な行為だからね
920名無しさん@4周年:04/01/18 00:14 ID:vP35w6s9
>>916 グッジョブ
そういや、俺の某捏造放送局嫌いはこのときからだわ。
921名無しさん@4周年:04/01/18 00:14 ID:Nd+RZ8BG
しかし、自衛隊の配給の差に不満って言うのは
マスコミが被災者に伝えたのかも知れんな…。
ここはおにぎりだけだけど、あっちの避難所では
おにぎりと、お味噌汁配ってた。とか。
922名無しさん@4周年:04/01/18 00:15 ID:gSdZnhcX
>>906
あー漏れも神戸市役所で見た。
職員がぼそっと「俺も自宅は全壊で 親父が死んでいるんだけどな」って
「まあ、言いたくなる気持ちはわかるけどね」っていってた。 かける言葉もなかたったよ
>>909
今は ビニール袋を活用した避難用トイレが開発されてます。
923名無しさん@4周年:04/01/18 00:16 ID:voJRjycA
>>919
>ふだん自衛隊否定しているような奴が、こういう時に自衛隊に文句言うのは
>まさに、真逆な行為だからね

悲しいかな実際はそうだと思う。
924名無しさん@4周年:04/01/18 00:17 ID:BUvWy5ZJ
緊急災害時は縦割りの間すっ飛ばし、必要だよなぁと思う。
救援部隊よりマスコミのヘリが先に現地に着くなんてさ。
情けない。
925名無しさん@4周年:04/01/18 00:17 ID:C4KhLM6C
俺も被災民だが、自販機の生きてるもので、水・お茶などは原チャリでまわったがほとんど
売り切れてた。 わずかに手に入れた「お茶」は子供にやって、ビールを夫婦で飲んでた。

ひどい状況の中、酔ってた。子供たちは「なんて大人だ」と思っただろな。(w
926名無しさん@4周年:04/01/18 00:19 ID:/aW/YwCt
>>922
>職員がぼそっと「俺も自宅は全壊で 親父が死んでいるんだけどな」って
>「まあ、言いたくなる気持ちはわかるけどね」っていってた。 かける言葉もなかたったよ

なんというか。。
927名無しさん@4周年:04/01/18 00:19 ID:Nd+RZ8BG
>>925
不覚にも笑ってしまったが、カロリーと糖質は必要だからね。
928名無しさん@4周年:04/01/18 00:20 ID:l3EMlccq
大地震のときのマスゴミのヘリは飛ばさせないようにできないものか
ロケット砲がありゃ爆破するんだが・・・・・・
929名無しさん@4周年:04/01/18 00:21 ID:tWYGU/x3
今日の小泉、神戸は回避して食品関係のイベントで豚汁ほうばってたらしい。
去年も行かなかったらしいが、首班指名で村山に一票入れた自民党議員として
あまり滅多なことは出来なかったということかな。
930名無しさん@4周年:04/01/18 00:22 ID:gSdZnhcX
>>929
【狂牛病】豚汁に「BSE大丈夫?」 小泉首相、食育フェアで脱線
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074313637/
結局震災の追悼にきてたのは 井上防災担当大臣だけか
931名無しさん@4周年:04/01/18 00:22 ID:voJRjycA
>>928
そんな事をしたら大震災以上に非道な所業として報道されますw
932名無しさん@4周年:04/01/18 00:25 ID:Lc58iHMa
もう震災を振り返るイベントも、いいかげん飽きた
いつまで被害者ヅラしてるつもりなの?
933名無しさん@4周年:04/01/18 00:27 ID:/aW/YwCt
>>928

こういう大地震の時はあるていど規制する法整備が必要だろうな・・・
ヘリの音で瓦礫の下の人の声とか聞き取れないらしいから。。。。
934名無しさん@4周年:04/01/18 00:29 ID:5C7Qmcqu
あの関東大震災時も日本人は大人しく、協力しあって復興を遂げた。
騒いでたのはチョンだけ
935名無しさん@4周年:04/01/18 00:29 ID:k0UAf9B9
936名無しさん@4周年:04/01/18 00:29 ID:rtSH4cag
>>929
まあいつまでも来る必要はないでしょう、もう過去の話です
937名無しさん@4周年:04/01/18 00:30 ID:SSzZ72Pc
>>933
マスゴミがマスゴミ規制する法律を認めるわけない。
絶対変な理屈つけてごねる。ごねまくって潰す。間違いない。

マスゴミの連中は、悲惨な状況におかれた人がたくさんいる光景なんて、
まるで金脈を発見した時のような大喜びだろうからな。
938名無しさん@4周年:04/01/18 00:30 ID:vG+6beAl
筑紫が「温泉街みたい」とかいってなかったっけ?
939名無しさん@4周年:04/01/18 00:31 ID:gSdZnhcX
>>932
まあ少なくとも震災10年まではな
>>933
災害対策基本法と(仮称)国民保護基本法で対処するだろ
940名無しさん@4周年:04/01/18 00:32 ID:bTZNDGU1
神戸の人たちには同情するが、こういう「悲劇の共有体験」を食い物にしよう
とするプロ市民の浸透には十分注意して貰いたいな。

広島とか長崎とかさ。
941名無しさん@4周年:04/01/18 00:33 ID:4X/NszDY
542 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/17 11:05 ID:LdV8oiEI
>筑紫現地で、焼け跡で遺留品を探す住民に近づき
>撮影するなとの叫びにもかかわらず放映。「住民は感情的になっています」と発言

その7年後、「神戸の被災者達は冷たかった。それにひきかえ在日コリアンのみなさんは温かった」という佐古発言に続く。


543 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/17 11:10 ID:P2TK1MS9
>>542 佐古発言の詳細キボンヌ。誰?


544 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/17 11:25 ID:LGe8jMLO
>>543
確か、昨年の1・17のNews23でしょーこりもなく神戸にやって来て長田からの生放送。

しかし、その内容は被災地の現在を伝えるというよりは、在日のアイデンティティが
どったらこうたら、てな旨の内容に終始して挙げ句の果てに現地MBSでは放送されない
時間帯に>>542の佐古キャスターの発言があったと思う。去年プチ祭りになってた。

ちなみに、特集ではやたらと「多文化多民族の共生」をうたっていたが、番組中には
在日コリアンのみなさんしか出てこなかったヽ(゜∀。)ノ
942名無しさん@4周年:04/01/18 00:34 ID:BUvWy5ZJ
>>937
必要無いとこでは自主規制しまくりのくせにね。
ヘタレマスゴミが。
しかし実際、>>933の言ってることは震災時に問題視されてたはず。
943名無しさん@4周年:04/01/18 00:34 ID:SSzZ72Pc
944名無しさん@4周年:04/01/18 00:34 ID:3emodPO0
阪神大震災の時、被災者の多くは地震にではなく
社会党、社民党、そして当時の内閣総理大臣村山富市と兵庫県知事によって虐殺された。

あの時、瓦礫に埋まった人々や怪我をした人々を助けようと
アメリカから派遣された第七艦隊は村山富市の拒否によって日本に到着する事は出来なかった。

あの時、いち早く現場に駆けつけ救援活動をしようと準備していた自衛隊も
兵庫県知事からの要請が来ず、出動する事が出来なかった。

そうして、何の役にも立たない政治家一個人の考えだけで
数千人の人々が、生きながら瓦礫の下で火に焼かれ
治療すれば助かった人々もそのまま見殺しにされた。

これを殺人と言わなくて一体何と言うのだ。

私たちは
決して忘れない
あの時の無念を
あの時の怨みを

家族を、友人達を殺した村山富市らを
社会党を、社民党を
決して許さない

そして旧社会党員とその後援者を含む民主党を決して許すな


村山が被災地に来たのはスイスの救助犬より遅かった。
首相官邸はスイスより遠いんかヴォケが!
945名無しさん@4周年:04/01/18 00:35 ID:Lc58iHMa
佐古ってだーれ?

ざこ?ああ、雑魚か。
946名無しさん@4周年:04/01/18 00:36 ID:4X/NszDY
◆村山富市による阪神3000名大虐殺  パート2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049972144/
大災害の時のテレビ放送について
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1074351959/
947名無しさん@4周年:04/01/18 00:36 ID:k0UAf9B9
この地域のお金は再建した家のローンに消えてるから
景気回復はよそより遅いだろうな。
失業率高すぎ。
948名無しさん@4周年:04/01/18 00:37 ID:tWYGU/x3
>>944
> 社会党、社民党、そして当時の内閣総理大臣村山富市と兵庫県知事によって虐殺された

これ実数でいくら位になるのかね?
村山や県知事が最善の対処を取った場合と比較して。

ところで政府関係者はともかく野党関係者は神戸に来てた?
949880:04/01/18 00:39 ID:cSY9gm5B
つうか、
俺、何も準備してません。
震災があったら、どうしようもないです。

お上は当てにならないし、
自分でなんとかしなきゃいけないんだけどね・・・

でも、なんかあったら
市役所の職員から食料奪っている自分がいるかもしれない・・・
950名無しさん@4周年:04/01/18 00:39 ID:lMOVGNOH
TVに、被災前に購入した家のローンと、
被災後に購入した家のローンを背負っている人が出ていた。
その人はご両親と奥さんと子供を養っていて、
さらに二つのローンを抱えていて、しんどい…と苦笑していたよ。
951名無しさん@4周年:04/01/18 00:40 ID:cKHwthQN
今でも俺も村山首相をこの手で殺したいぐらい恨んでる。


緊急時にイデオロギ−で無くさなくてもいい命を沢山奪ったのだからな。



952名無しさん@4周年:04/01/18 00:40 ID:qf8a2XfM
>>865
フジテレビの笠井とかね。
953名無しさん@4周年:04/01/18 00:40 ID:kyxAcwIN
震災で死ぬより不景気で自殺する人が多い現状もなー
954名無しさん@4周年:04/01/18 00:41 ID:4X/NszDY
>>948
実際に出動が早ければ助かったのは数割らしいが、それでも400人近くは助かったはず、らしい。
955名無しさん@4周年:04/01/18 00:42 ID:pILVnKg8
まぁ、自衛隊派遣要請を出さないような知事や市長を選んだのも
そこに住んでいる市民なわけで、しょせんは自業自得だよなぁ
どいた過去なんて未だに選んでいる程度の民度だからなぁ
956名無しさん@4周年:04/01/18 00:43 ID:tWYGU/x3
しかし自民党の党利党略抜きで村山が首相になれたとは思わないんだよな。
実際総理も含めて現政権の幹部クラスは村山を首班指名した過去を背負ってるわけだし。
957名無しさん@4周年:04/01/18 00:43 ID:+xtJNTzK
もう広まっているかも知れんが、神戸の住民の間で社民党による虐殺話が
定説になったら暴動が起るかな。社民党に対して、、、それとも民主党?
左翼広島に対峙する愛国神戸が誕生すれば新日本到来の要ともなり得るな。
958名無しさん@4周年:04/01/18 00:44 ID:kE4xKTqM
そういや、村山ってまだのうのうと生きてるんだよな。
政界で
959名無しさん@4周年:04/01/18 00:45 ID:4X/NszDY
>>957
民主党の旧社会党議員は上に上げた。

兵庫県知事は責任は重いし許されないが、まだ仕方ないといえる。

しかし総理は・・・
960名無しさん@4周年:04/01/18 00:48 ID:gSdZnhcX
>>948
きてたよ。何人かは
大概は阪神・淡路復興対策本部という総理府の機関が出来てからね。
961名無しさん@4周年:04/01/18 00:48 ID:e0eFtoc2
>>958
もう引退したよ。
故・小渕元首相の追悼演説が国会からの引退だった。
962名無しさん@4周年:04/01/18 00:50 ID:gSdZnhcX
>>959
貝原俊民?引退して現在は井戸敏三兵庫県知事ね
963名無しさん@4周年:04/01/18 00:50 ID:tU61t1b6
>747
>754
>764
うちも近所だ。

>753
自衛隊員の方々にはほんとに、心から感謝しています。
ありがとうございました。
あなたたちは何も悪くないです。
964名無しさん@4周年:04/01/18 00:51 ID:eQoUyThp
村山富市とブサヨプロ市民による、阪神大虐殺の記録
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/sinsai.htm

兵庫県南部地震の死者。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eac8m-okmt/earthquake.jpg
965名無しさん@4周年:04/01/18 00:53 ID:tWYGU/x3
>>954
数割なら1000人超えるんじゃないか。
>>946のスレ読むと国会では2000人という数字が取り上げられたらしいな。

>>955
あの地域は「地震は来ないもの」と錯覚させられていたからなあ。
専門家の啓蒙の及ばない部分で自業自得というのはちょっと違うだろう。

>>960
サンクス、ただ聞きたかったのは当時じゃなく今日の集いの話。
966名無しさん@4周年:04/01/18 00:53 ID:kE4xKTqM
とにかく村山はできるかぎり重い病気にかかって
苦しみぬいて延命治療バリバリで100までイキロ。
土井もな。
967名無しさん@4周年:04/01/18 00:56 ID:l3EMlccq
>>951
こういう人多いはずなのに村山何もされなかったな・・・
今ならSPもついてないしチャンスだぞ
968名無しさん@4周年:04/01/18 00:57 ID:4X/NszDY
>>965
実際には、圧死がほとんどだったから、らしい・・・・それに、火の手が上がったのが
「自然発火」だった場合だから、もしも放火だったら圧死以外の全員が助かった可能性があるから
1000人くらいかも・・・死んだ子の年の数数えても仕方ないんだけどな・・こればっかりは・・・
969名無しさん@4周年:04/01/18 00:58 ID:BUvWy5ZJ
>>965
ああ、確かに関西地方は大地震こないって思い込んでたな。震災前は。
だから、青天の霹靂だった。
子供のときも地震や火事の避難訓練は一応したが、関東の学校みたいに
防災頭巾標準装備なんて無かったし。
970名無しさん@4周年:04/01/18 00:58 ID:tWYGU/x3
>>967
小泉や橋本が生き延びているんだからそう不思議でもない。
要するに>>953のことだが。村山の頃までは二万人半ばだった。
971名無しさん@4周年:04/01/18 00:59 ID:lMOVGNOH
あの年の3月には地下鉄サリン事件も起きたし、波乱に満ちた年だったね。
972名無しさん@4周年:04/01/18 00:59 ID:Bo7z4+a9
仮に自民党だとしても、プラスアルファのことをできたとは思えないけどな。
当時の貝原県知事は評判を落としたような気がする。
973名無しさん@4周年:04/01/18 00:59 ID:kE4xKTqM
是非、村山とか土井とかのコメント聞きたいな。
974名無しさん@4周年:04/01/18 01:03 ID:l3EMlccq
東海・東南海の時は在日米軍にお願いしたい。
小泉ならやってくれると思うが・・・・・・・
975名無しさん@4周年:04/01/18 01:03 ID:k0UAf9B9
>>955
創価学会の影響力が強すぎてどうしようもありません。
民意は反映されていません。
どいた過去、落ちたはずでは?
976名無しさん@4周年:04/01/18 01:05 ID:kFHMNGAk
いくらあれから時間がたって,
いろんなことが風化しようしているとしても,
差別や偏見につながるそれらしいデマを
それらし言い方で発言するのは止めてくれ.
死んだ奴らが死に切れんやないか...
真実だけを語り継げばいいやんか...
977名無しさん@4周年:04/01/18 01:06 ID:4X/NszDY
>>975
比例でゾンビ復活。
978名無しさん@4周年:04/01/18 01:07 ID:Bo7z4+a9
神戸市は当時は自民党から共産党までオール与党だったはず。
今さら、当時の首相だ県知事だなんて言ってるやつはいないよ。それより、言い方は悪いが復興資金をくれって感じだな。
979名無しさん@4周年:04/01/18 01:08 ID:tU61t1b6
>978
は?復興資金?
もう復興してるけど?
在日?それともプロ市民?
勝手に神戸市民を語るのは止めろよクズ。
980名無しさん@4周年:04/01/18 01:08 ID:+r4dSq0b
残念ながら閉じ込められて凍死で死んだものも居る。

幾らなんでも絶対に助かったのに・・・・・・・・
981名無しさん@4周年:04/01/18 01:10 ID:4X/NszDY
やはり、緊急時にはイデオロギーに関係なく「どれだけ人を多く救える考えか」を考えないといけないのかもしれない・・・
982名無しさん@4周年:04/01/18 01:10 ID:/eUc36+R
米の一日30億円の維持費の空母による救出も、
露の援助も断わった。
983名無しさん@4周年:04/01/18 01:11 ID:Bo7z4+a9
>>979
オマエこそ失礼なヤツやな。勝手に人にレッテルを貼るな、ダボ。
復興してるって表向きはな。しかし、借金まみれの人や2重ローン抱えている人。事業をあきらめた人も多いやろ。
984名無しさん@4周年:04/01/18 01:12 ID:49QD6LIy
まあ、左翼都市神戸にさせてしまった自己責任もある罠。
985名無しさん@4周年:04/01/18 01:14 ID:pV2jamcW
神戸は焼け太りしたからねぇ。今じゃ同情できないよ。
空港つくる銭があるのに復興資金よこせって何考えてんだろと思う。
986名無しさん@4周年:04/01/18 01:14 ID:tWYGU/x3
>>983
それって神戸だけの話じゃないんだけどな。
一昨年一年で自殺者がまた1000人増。ほぼ全てがお金関係で。
987名無しさん@4周年:04/01/18 01:15 ID:Bo7z4+a9
>>986
神戸は地震ていう、外部要因がそれにプラスアルファとしてあるからな。
988名無しさん@4周年:04/01/18 01:16 ID:pV2jamcW
>>983
気候や自然災害で借金まみれなのは東北の農家も一緒な罠
989名無しさん@4周年:04/01/18 01:18 ID:4X/NszDY
>>985
本当に必要な人のところに必要なだけ金が回ってないと思われ。

しかし、関西空港って確か土井が積極的に賛成したんだよな?
990名無しさん@4周年:04/01/18 01:19 ID:Bo7z4+a9
>>988
そういうのは昔からだろ。家だって公共施設だってそれなりの対応をして作られてるやないか。
991名無しさん@4周年:04/01/18 01:21 ID:pV2jamcW
>>989
>本当に必要な人のところに必要なだけ金が回ってない
それを決めてるのは神戸市長。
そしてそういう市長を選んでいるのは選挙権を持つ神戸市民。
つまり金に困る住民よりも他の事に金使ってるのは市民の選択な罠。
貧乏人は切り捨てられたってことだな。
992名無しさん@4周年:04/01/18 01:23 ID:k0UAf9B9
>>988
自然災害なんだが空襲を受けたような被害がでてしまった。
70兆?が瓦礫になってしまった。
993名無しさん@4周年:04/01/18 01:25 ID:Bo7z4+a9
>>991
ちゃうがな。神戸に限ったことやなくて、これから地震で会うであろう東京とかにも当てはまる話なんやで。
想像してみろ、自分で建てた家、工場が地震でつぶれてしまった。ローンも残ってる。どうするよ?
オマエラは、運が悪かったなであきらめるか?まあ、今の神戸の人の大多数もそんな感じなんやろうけどな。
994名無しさん@4周年:04/01/18 01:25 ID:pV2jamcW
>>991
ちと修正。
誤:それを決めてるのは神戸市長。
正:それを決めてるのは神戸市長と神戸市議会。
995名無しさん@4周年:04/01/18 01:26 ID:txnf61gw
まぁ別に当事者以外は忘れても良いよ。
そのほうが自然だ。

オレも死にかけた事以外は忘れた。
996名無しさん@4周年:04/01/18 01:26 ID:rtSH4cag
そういや日本は欧州の救助犬を国内に入れるのにも時間かけたよな
病原菌がどうたらこうたらと
結局ワンちゃんたちが見つけれた大半は遺体だったという話
やはり政府は3流か・・・
997名無しさん@4周年:04/01/18 01:26 ID:tWYGU/x3
地方再生・景気回復させるためにインフレターゲット導入しろってことでスレの結論が出たな。
998名無しさん@4周年:04/01/18 01:26 ID:4X/NszDY
次スレ要らんからね。
999名無しさん@4周年:04/01/18 01:26 ID:k0UAf9B9
>>991
投票所に学会のおばちゃんがにらみをきかせているんだが
選挙前の電話はひどい・・・
1000名無しさん@4周年:04/01/18 01:27 ID:L5m4iaL6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。