【経済】ソニー、PSXの販売が好調でDVDレコーダー市場でトップシェア35%を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
 [東京 6日 ロイター] ソニー6758.T の久夛良木健副社長は、経済3団体の
新年祝賀パーティーで記者団にHDD(ハードディスクドライブ)搭載型も含めた
DVD(デジタル多用途ディスク)レコーダー市場でのシェア(数量ベース)が
約35%となり、ソニーがトップになったことを明らかにした。

 ソニーは、HDD搭載型DVDレコーダー「スゴ録」に加えて、12月に発売した
家庭用ゲーム機「プレイステーション2」の機能を持ったHDD搭載DVDレコーダー
「PSX」の販売が好調に推移しているという。12月に入ってシェアが急速に伸びて
約35%となり、これまで同市場で1位だった松下電器産業6752.T を抜いてトップに
立った、としている
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=MKPD10IUXFHRKCRBAEKSFFA?type=technologynews&StoryID=4078202
【経済】ワースト経営者にソニーの出井氏、ベスト経営者にゴーン氏ら−米誌
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073347760/
2名無しさん@4周年:04/01/06 23:20 ID:sFL7l4mf
3名無しさん@4周年:04/01/06 23:21 ID:L+ZEwbfy
PS 3ゲット
4名無しさん@4周年:04/01/06 23:21 ID:gCofny6v
2
5:04/01/06 23:21 ID:VEc+IymT
ででででででででででででででででででででででででででででででーぶいでー!!!!!!!!!!!!!!!!
6名無しさん@4周年:04/01/06 23:21 ID:nztnhnOy
うそこけ
7名無しさん@4周年:04/01/06 23:21 ID:G0IsDHCb
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
8名無しさん@4周年:04/01/06 23:21 ID:UPTz90uS
そんなバカな!
9名無しさん@4周年:04/01/06 23:21 ID:szWnhoJv

おい!ほんとかよ(w
10名無しさん@4周年:04/01/06 23:22 ID:7xF5Y1L2

      ∋oノハヽo∈
  (⌒⌒ヽ ( ´D`)
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´ (_)_)
11名無しさん@4周年:04/01/06 23:22 ID:AzF3B+93
絵に描いたような大本営発表だな
12名無しさん@4周年:04/01/06 23:22 ID:TziFqQdL
PSXってちょっと見てみれば明らかに
安かろう悪かろうの製品ってわかるのに。
13名無しさん@4周年:04/01/06 23:22 ID:y9vCveBp




PSX イラネ




14名無しさん@4周年:04/01/06 23:22 ID:8ZmjOKe7
12月からのシェアが35%…ね。
多分。
15名無しさん@4周年:04/01/06 23:22 ID:nva0e0F/
PSXは出荷しただけだな。
16名無しさん@4周年:04/01/06 23:23 ID:4pCXB37j
おいおい、ネタだろw
17名無しさん@4周年:04/01/06 23:23 ID:1xHcMJ1W
またていぞう(なぜか変換できない)か
18名無しさん@4周年:04/01/06 23:23 ID:VGL6HWJN
素人の中の人はスペックなんか気にしませんから
19名無しさん@4周年:04/01/06 23:23 ID:hSsTWBF7
ありえない
20名無しさん@4周年:04/01/06 23:24 ID:sXmSqCxv
今更、マスコミが信用出来るかってんでぃ。
21名無しさん@4周年:04/01/06 23:24 ID:+FjXJwFp
うひゃあ、いきなりトップかあ。すごいすごい。
22名無しさん@4周年:04/01/06 23:24 ID:mFIODh+j
ま、プレステしたい子供と、
レコーダーが欲しいお父さんの意見が一致し、
多数決で、お母さんに勝利した家庭は買うだろうな。
23名無しさん@4周年:04/01/06 23:25 ID:shkE7gVa
やっぱりソニーはすごいや∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
24名無しさん@4周年:04/01/06 23:26 ID:7NVHx1UC
ハッタリソニー
25名無しさん@4周年:04/01/06 23:26 ID:UPTz90uS
日 経 の 陰 謀
26名無しさん@4周年:04/01/06 23:26 ID:YrDx0e8H
こんなの映画の「全米第一位!」とたいしてかわらんだろ
いろいろ条件を付ければ確かに間違いではない、って程度
27名無しさん@4周年:04/01/06 23:26 ID:fLI9XfRU
またまた ご冗談を。。
28名無しさん@4周年:04/01/06 23:26 ID:OAqy3G0j
( ゚д゚)ポカーン
29Ё:04/01/06 23:26 ID:DaQfK0MV
スレタイ、捏造だろ。
これだと「PSXのお陰でトップシェアに」と読めるぞ。
30名無しさん@4周年:04/01/06 23:27 ID:dHrdZa6W
さて、そろそろカセットテープからMDに移行しようかな
31名無しさん@4周年:04/01/06 23:27 ID:+FjXJwFp
え、PSXのおかげじゃないの?それはそれでやっぱりすごいな。
32名無しさん@4周年:04/01/06 23:28 ID:DxnlVc7C
明日ぐらいに松下が口を出してきそうな予感。
33名無しさん@4周年:04/01/06 23:30 ID:obWAJOcz
ソニーマジック!
34名無しさん@4周年:04/01/06 23:30 ID:6e8NpA4r
これってPSXだけじゃなくてすごろくとかかも含めてかな。
35名無しさん@4周年:04/01/06 23:33 ID:Apado+6A
販売じゃなくて出荷数じゃないのか?
PSXは小売店に入荷数を確保させるために前調査をして、
注文しただけ入荷出来るように生産をしてから売り出したよな。

で、多めに入れた発注数の結果がいまの店頭在(ry
36名無しさん@4周年:04/01/06 23:33 ID:tqFgGZLS
市場を読む難しさだね。
商品は製品力だけじゃ無い。 って証明かもな
世間では、ソニー信者根強く存在するってことだな
37名無しさん@4周年:04/01/06 23:34 ID:w068XE8K

38名無しさん@4周年:04/01/06 23:35 ID:ABvDQjSL
これ最初はいいかもしれないけど、
しばらく使ったらいろいろ不満でてくるだろ・・・
39名無しさん@4周年:04/01/06 23:35 ID:OFFpm6Jj
>>22
で、同時に使えないのが判って家庭不和。
仲直りしましょ、の一声で旅行へ。おかーさんの勝利。
40名無しさん@4周年:04/01/06 23:35 ID:NLlPw/u/
正直HDDレコは東芝が最強なんだけどCMがあのノリカじゃあ・・・
41名無しさん@4周年:04/01/06 23:36 ID:g3jocQJH
ソニータイマーソニータイマーソニータイマー
42名無しさん@4周年:04/01/06 23:37 ID:DxnlVc7C
>>41
5年保障でも付けてもらえよ。頭悪いだろ?
43名無しさん@4周年:04/01/06 23:37 ID:NALrMOsl
PSXなんてスペックの貧弱さがいかにもクソニーなんだが
44名無しさん@4周年:04/01/06 23:38 ID:uK2egVXF
バンバン売れてるよ。
早く買わないと損するよ。
45名無しさん@4周年:04/01/06 23:38 ID:wXfo3EbT
>PSXの販売が好調で

エー
これ買うくらいならリアルドール買うぜ
46名無しさん@4周年:04/01/06 23:38 ID:v4x7Wf7A
すごいなマジだとしたらあれが売れるとは思わなかった・・・・まさにソニーイリュージョン
47名無しさん@4周年:04/01/06 23:39 ID:5IkA4pHi
>PSXの販売が好調で

エー
これ買うくらいならダッチワイフ買うぜ
48名無しさん@4周年:04/01/06 23:40 ID:WVx8JkcU
そろそろDVDのAA↓
49名無しさん@4周年:04/01/06 23:44 ID:+buZd115
D・V・D
50名無しさん@4周年:04/01/06 23:44 ID:ET7rxWNO
ここは今から将来性の全く無い末死汰や凍死馬の
レコーダ勝った負け組みが集うスレになりました。
51名無しさん@4周年:04/01/06 23:46 ID:uK2egVXF
ソニー買っとけば間違いないよ。
松下や東芝なんか欠陥品のようなもんだよ。
52名無しさん@4周年:04/01/06 23:47 ID:EOmSB2nZ
田舎者のソニー信仰はマジすさまじいものがあるよ
ビデオテープは全部ソニー製とかわけ分からん&セコイポリシー持ってるやつとか
田舎者にとって家電はソニー野球は巨人
53名無しさん@4周年:04/01/06 23:47 ID:DquXtpA0
誰か実際にPSX買ったって奴いない?
54名無しさん@4周年:04/01/06 23:47 ID:Ey5EGXWd
近所のトイザらスとGEOには注文販売と書いてあった
55名無しさん@4周年:04/01/06 23:47 ID:P3+XewA8
ついにソニーもここまでして売れてると思わせたいのか。
店頭在庫はけてないのバレバレだろうに。
56名無しさん@4周年:04/01/06 23:48 ID:DxnlVc7C
ソニーはコンテンツが豊富なんだよ。
57名無しさん@4周年:04/01/06 23:49 ID:wXfo3EbT
>>53
この板のコテハンが買ってたはず
おまけ目当てと豪語してたが、途中からスペックでいろいろ
素性が割れてくるにれ発言がなんか無理してるっぽいのが痛々しかったな
58名無しさん@4周年:04/01/06 23:50 ID:PMLeQEiu
これさ、(店頭)出荷ベースだろう。
>レコーダー市場でのシェア(数量ベース)
ってあるからさ。しかも12月単発だとみた。1,2月の数字は笑うぞ。

だって魅力ないやん、、PSXなんか。何でこんなの居る訳??とナゾ。
59Ё:04/01/06 23:50 ID:DaQfK0MV
>>57
遙皇はコテハンっつーか記者さんだが。
60名無しさん@4周年:04/01/06 23:50 ID:RHgzvrRS
PSXが出た頃「羨ましいか貧乏人共」って煽ってる奴がいたな。
金持ちならPS2とDVDレコ別々に買えよと思ったが。
61名無しさん@4周年:04/01/06 23:50 ID:BgwMQPp5
ところでまだ性能半減のまま?>PSX
あと10個師団くらい人柱が必要なのかちら。
62名無しさん@4周年:04/01/06 23:50 ID:2tcvej2w
「SONYスゴ録が!」とかでRAMvsRW戦争するならともかく、
「アノPSXがトップシェア!」どうこうつうのは、根本的にDVDレコ自体の評価を下げると思う
63名無しさん@4周年:04/01/06 23:50 ID:uK2egVXF
PSX最高だよ。みんなも早く買いなよ。
もうすぐ売り切れちゃうよ。手に入らなくなるよ。
64名無しさん@4周年:04/01/06 23:51 ID:BwY5aHge

>1を読むと、いわゆる「主催者側発表」じゃないですか(@@)
65名無しさん@4周年:04/01/06 23:52 ID:hJp+8N0q


 この話題にもソニータイマーが適用されます
66名無しさん@4周年:04/01/06 23:52 ID:mwXHW6Mw
>>63
ピピンアットマークみたいな手に入らなくなり方か。
67名無しさん@4周年:04/01/06 23:52 ID:e/l/8nlk
長野の山奥の
とある村では
大半の過程のビデオが…


ベータらしい(合掌)
68名無しさん@4周年:04/01/06 23:53 ID:oJW7/CKW
生産量がシェアNo.1?
69名無しさん@4周年:04/01/06 23:53 ID:l+7NFWqy
>>64
そうそう、期間を明確に言わないところがミソ。
発売当日だけの数字だったらお笑いだな。
70名無しさん@4周年:04/01/06 23:54 ID:BwY5aHge
>>63
PiSX2がすぐに出るんだろ。
71名無しさん@4周年:04/01/06 23:54 ID:SrRDdoAj
アンチPSXってなんでこんなに多いんだろう
72名無しさん@4周年:04/01/06 23:55 ID:G+ZeZeQa
>>67 興味深い。
73名無しさん@4周年:04/01/06 23:55 ID:uK2egVXF
量販店でも、10人中9人がPSXを買っていくよ。
一人でやってくるキモイ男が松下と東芝のを買っていく傾向がある。
若いカップルや、家族づれに人気があるみたいだよ。
74名無しさん@4周年:04/01/06 23:55 ID:xn7qYkE/
PSXBOXまだー?
75ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/01/06 23:56 ID:uaUHtgJM
PSXって、PS2のソフトが遊べるんでしょ?
でもPS1のソフトは遊べないって本当?

PS(は)Xって書いてあるし・・・・・
76名無しさん@4周年:04/01/06 23:56 ID:cefAV9Zv
近所の電気屋は山積みだったぞ?そんなに売れてんのか・・・・
77名無しさん@4周年:04/01/06 23:56 ID:62pyhFVX
まじで、PSXのメリットって何??
PS2とDVDレコーダーを別々に買うより何かいいことあるの?
78名無しさん@4周年:04/01/06 23:57 ID:c5xDfaHv
>>47
ところが、こんな値段じゃ
ロクなのは買えないという現実
79名無しさん@4周年:04/01/06 23:58 ID:ozVihHHg
PSXの売り上げが●●台と発表しない辺り、よほど
PSXは売れてないんでしょうな。
ほとんどスゴ禄の売り上げだと思うわ。
80名無しさん@4周年:04/01/06 23:58 ID:MWy8bTbi
明日には取り消されそうな発言だなw
81名無しさん@4周年:04/01/06 23:58 ID:Y/h+egTg
AV板で必死にRAM叩いているのはPSX(RW)厨=アニヲタ
アニヲタの分際でも威張れるのは得意分野のAV機器だから

エバるもよし自慢するもよし
所詮世間には相手にされないのだからな
一生そうしていなさい
82名無しさん@4周年:04/01/06 23:58 ID:Z3R3gvnK
どう考えてもDIGAじゃねえの
83名無しさん@4周年:04/01/06 23:58 ID:flEjIpie
信じられん
84名無しさん@4周年:04/01/06 23:59 ID:yXRZmS/i
そんなにいいのか?PSXって悪い話ばっかじゃないか
85名無しさん@4周年:04/01/06 23:59 ID:DxnlVc7C
>>81
あれ?RAM厨=アニオタじゃないの?
86名無しさん@4周年:04/01/07 00:00 ID:1mLuie23

苦詫螺擬のソースが肉茎調べだったら大笑いしたる。
肉茎BPの社内シェアでないかと思われ。
87名無しさん@4周年:04/01/07 00:00 ID:CxhmET8f

としている??
88名無しさん@4周年:04/01/07 00:01 ID:dM9nUPyk
報...
89名無しさん@4周年:04/01/07 00:01 ID:OPc/CTpq
捏造ワッショイ
 捏造ワッショイ
90名無しさん@4周年:04/01/07 00:01 ID:Ft0JYLDd
別にゲーム機くらい....いや、なんでもない
91名無しさん@4周年:04/01/07 00:02 ID:ya0g1xoQ
スゴ録は売れてると思うけど、PSXはいかがなものか
92名無しさん@4周年:04/01/07 00:02 ID:nZxjitjH
どうせ年末くらいに
PS3が出るんでしょ?
93名無しさん@4周年:04/01/07 00:03 ID:G1aY9nv9
うそくせぇ
94名無しさん@4周年:04/01/07 00:03 ID:tXKpkS8q
PSXのシェアでなく、ソニーのシェアでしょ?
すご録も含まれてるから妥当な数字だと思うけど。
95名無しさん@4周年:04/01/07 00:03 ID:hSyqV2rn

ゲーム機兼DVDレコーダー市場でシェアトップってオチだろ?
96名無しさん@4周年:04/01/07 00:03 ID:YWs8aX2r
>>52
通っていた大学が東京だったUターン無能組にありがちだな(w
97名無しさん@4周年:04/01/07 00:03 ID:A3qS9FyE
ソニーの商品てさー
おせっかいすぎるかなんにもなさ過ぎるかの両極端しかないよな。
PSXはなんにもなさすぎ
98名無しさん@4周年:04/01/07 00:03 ID:P6kADxrk
発売一月でトップシェアか
すげえな
99名無しさん@4周年:04/01/07 00:04 ID:8E6A0ubh
>>81
既に今は昔
AV板のスレを11月までと12月以降と比べてみるとよくわかる
100名無しさん@4周年:04/01/07 00:04 ID:iuESnUPm
なんかソニーも
http://japanese.chosun.com/
みたいなことするようになったな。
やっぱり寒損なんかと手を組んだから?
101名無しさん@4周年:04/01/07 00:05 ID:Jnv8atcZ
激安ヤフオクにあふれて買い手がいねーのに、売れてるはずないだろ…
マスコミはでたらめが多くてイカン
102名無しさん@4周年:04/01/07 00:05 ID:p0ptE6t7
PSXはいけないと思うぞ。
103名無しさん@4周年:04/01/07 00:05 ID:eBu+XI2p
ウソだろ。まじかよ。
104名無しさん@4周年:04/01/07 00:05 ID:Ft0JYLDd
店頭に出回ってるシェアならそれくらいあってもおかしくない

そこから売れたかどうかは知らんけど
105名無しさん@4周年:04/01/07 00:06 ID:fprhDbqX
東芝はCMとリモコンで損してるな。物は良いんだが。
別売りで、定価1万でもいいから、ジョグダイアル使ったリモコン出してくれ。
そしたら最強なのに。
106名無しさん@4周年:04/01/07 00:07 ID:ZFtpCyHs
ヤフオクに出回ってる分は売れているってことだろ。
10799:04/01/07 00:07 ID:IX3u2m3n
>>85
108名無しさん@4周年:04/01/07 00:07 ID:SOkNeli2
>>52
おいおい、自称田舎者の漏れから言わせれば

田舎者の松下信仰はすさまじいものがあるよ
白物家電は全部松下製とかわけ分からん&セコイポリシー持ってるやつとか
田舎者にとって家電は松下野球は巨人

で、間違いない
109名無しさん@4周年:04/01/07 00:08 ID:brjCNuH4
久夛良木健



何て読むの?
110名無しさん@4周年:04/01/07 00:08 ID:WPV4Wcd7
明日、ソニーマンセーの日経が一面で報じます。
111名無しさん@4周年:04/01/07 00:08 ID:noXSMBcZ
確か発売直前にスペックダウンしたでしょ?

あれはどうなったか知ってる人いる?
112名無しさん@4周年:04/01/07 00:09 ID:u8i/y5d7
>>111
アップデートされるから問題ないよ。
113名無しさん@4周年:04/01/07 00:09 ID:1mLuie23
>>104
「市場でのシェア」だから「店頭に出回ってるシェア」でないかい?
114名無しさん@4周年:04/01/07 00:09 ID:GCcVUi/L



                  ソース 久夛良木健副社長

115名無しさん@4周年:04/01/07 00:10 ID:Z3oXJH2H
スペックがまともじゃないのに、買うやついるのね
116名無しさん@4周年:04/01/07 00:10 ID:ZFtpCyHs
>>99
なるほどRAM厨がこっちに来たってことですな。
117名無しさん@4周年:04/01/07 00:10 ID:3scc5nyO
これがマジニュースなら日本DVDレコ市場終わったな。
使い勝手が良いわけでもない、技術的に優れてるわけでもないものが市場押さえるなんて。

日本もうだめぽ。
118名無しさん@4周年:04/01/07 00:10 ID:vD3v0OuP
日経の例の一件いらいマスコミに依るソニー関係のネタは
信用しない事にしている(w
119名無しさん@4周年:04/01/07 00:11 ID:WPV4Wcd7
>>109
くたたん
120名無しさん@4周年:04/01/07 00:11 ID:LjN7hd3y
ウソくせー
121名無しさん@4周年:04/01/07 00:13 ID:g5ZSBpRJ
どうなんだろ PSXってそんなに買いか?
PS2とディーガの合体みたいな物なのか?
122名無しさん@4周年:04/01/07 00:13 ID:6RzXer0g
PSのブランドイメージのおかげだな。
SONYブランドのイメージだけではきっと売れない。
123名無しさん@4周年:04/01/07 00:13 ID:RfUxkBWp
さっさと全機能実装しろよ。
124名無しさん@4周年:04/01/07 00:13 ID:1mLuie23
>>121
ボブ・撒布と曙が合体したくらい凄いんだと思う
125名無しさん@4周年:04/01/07 00:14 ID:H0Rf3O6D
馬鹿を釣る商法の発展型マンセー
126名無しさん@4周年:04/01/07 00:14 ID:noXSMBcZ
>>112
そなんだ。もちろん無償だよね?
127名無しさん@4周年:04/01/07 00:15 ID:lrAFeRKj
シェアって、何についての数字?

販売台数?
128名無しさん@4周年:04/01/07 00:15 ID:7apiIQHT
二重音声録画できないの?
129名無しさん@4周年:04/01/07 00:15 ID:me80j+VC
>>81
おいおい、それ、逆だろ。(w

>>85
正解!
130名無しさん@4周年:04/01/07 00:16 ID:g5ZSBpRJ
>>124
片方がそんなに弱いのか??
131名無しさん@4周年:04/01/07 00:17 ID:u8i/y5d7
なんていったって、PS2がついてるから、親戚が遊びに来たときにも接待に使えます。
これもってれば、おじいちゃんも孫が来たとき鼻が高いよ。
まじPSXいいよ。
132名無しさん@4周年:04/01/07 00:18 ID:SOkNeli2
因みにDVD・HDDレコーダーって今相場いくら?
133名無しさん@4周年:04/01/07 00:18 ID:PSWwPE2z
>>131
素直にPS2買ったほうがいいじゃん…
134名無しさん@4周年:04/01/07 00:18 ID:lrAFeRKj

DVDレコーダの何についてのシェアか、どっかにない?
135名無しさん@4周年:04/01/07 00:18 ID:1mLuie23
>>127
肉茎BP社内でのシェア
136名無しさん@4周年:04/01/07 00:18 ID:Nkd1jFjC

      パイオニアですら

  一ヶ月くらいはこの数字とってるよ

137名無しさん@4周年:04/01/07 00:19 ID:m/2hzi0x
>>122 考えすぎ。庶民(パンピー)はそこまで考えていない。
138名無しさん@4周年:04/01/07 00:19 ID:Q0tjoRAm
これってアレですよネェ〜

某化粧品メーカーがCMで○□部門第一位ってのを連呼してるのに似てますよネェ〜
139名無しさん@4周年:04/01/07 00:21 ID:7p6hG228
おかしいな・・・
ビックカメラじゃ山積みで手に取る人間さえ見当たらないんだが・・・
どう観察してもPS2の売れ方と違いがありすぎるんですが・・・
出荷したのと注文もしくは予約と見積の台数含めてじゃないの?
もしくは前みたいに瞬間風速とか・・・
140名無しさん@4周年:04/01/07 00:22 ID:Y+88vV2A
【AV】ソニー、PSXを2004年末までに100万台出荷する計画
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071489851/

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/12/29 18:45 ID:Z0nw/21K
ヨドバシ新宿行ったら
在庫が2メートル以上積み重なってた

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/12/29 18:47 ID:Z0nw/21K
>>557
高さ2メートル

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/12/29 18:52 ID:nwwzfGnX
地震が来ても大丈夫なの?
141136:04/01/07 00:23 ID:Nkd1jFjC
というよりパイオニアはこんな記事出したな、思い出した。そっくりだ(w
パイオニアは単体とハイブリで二度だけど(w
142名無しさん@4周年:04/01/07 00:23 ID:3zrDFCRc
X4はあちこちで在庫が無いという話を聞くのだが
マジ?
143名無しさん@4周年:04/01/07 00:23 ID:aSyyVJB6
ソニーはくそだがPSXはコストバリューが高いよ。

減価償却のすんでいる、PS2チップを使ったSONY
と、専用のMPEGエンコーダー、制御チップなどを
を載せなければならないほかのメーカーでは
どうしても価格差がでてくる。
ほかのメーカーが減価償却が住めば
PSXなど見向きもされなくなるだろうが
今のところはベストバイはPSX
144名無しさん@4周年:04/01/07 00:23 ID:+Uh0qIT3
コピワンをDVDに録画できません。

致命的
145名無しさん@4周年:04/01/07 00:24 ID:m/2hzi0x
>>139 ビック亀を基準としているおまいが、おかしい分けだが・・・
146名無しさん@4周年:04/01/07 00:24 ID:u8i/y5d7
>>142
欠陥商品だから回収でもしてるんでしょ。
147名無しさん@4周年:04/01/07 00:24 ID:76XybtaG
アンチソニって寒損の回し者では無いかと最近疑ってますが
148名無しさん@4周年:04/01/07 00:25 ID:BnAKRXAN
あちこちでPSXが当たる!みたいなキャンペーンを見る
149名無しさん@4周年:04/01/07 00:25 ID:5gbyGAUK
店頭に山積=展示用空箱じゃない?
処分価格のRD-X3がねらい目だと思うのだが・・・

EPGほしけりゃDMR-E200
GRTほしけりゃRD-X3
PS2ほしけりゃSCPH-50000
150名無しさん@4周年:04/01/07 00:26 ID:huodQG08
「ソニーのPSX=バンダイのピピン」

つーか、そんなに売れてるのか?このスレに買った人いる?
151名無しさん@4周年:04/01/07 00:26 ID:aSyyVJB6
>147

ハングル板で、アンチソニーがトラップに引っかかって
IP抜かれたとき、krドメインだったということがありましたな
152名無しさん@4周年:04/01/07 00:26 ID:brjCNuH4
お前等ソニー6758.T とソニーの出井伸之会長兼最高経営責任者と一緒にしてないか?
ずっと前に袂を分ってるぞ。
153名無しさん@4周年:04/01/07 00:27 ID:WcLc40+7
そしてタイマーつきHDDがぶっ壊れるころ
次の機種ですか。
154名無しさん@4周年:04/01/07 00:28 ID:R3aUC9rM
納得。
電気屋という電気屋すべてが大量に平積みしているわけだ。
全然売れている気配は無いけどw
155名無しさん@4周年:04/01/07 00:28 ID:8URiE7uY
>>153
いえ、マイナーチェンジで再度PSXを(ry
156名無しさん@4周年:04/01/07 00:28 ID:38Y7VKAz
>>143
PSXには「専用のMPEGエンコーダー、デコーダー」すら載っているのだが・・・
157名無しさん@4周年:04/01/07 00:29 ID:A3qS9FyE
脅して量販店に買わせたんじゃねーの?
お客様にまで届いてないって。
158名無しさん@4周年:04/01/07 00:30 ID:4F9WL4rr
捏造ではなく売れてるんだろたぶん。
漏れも売れることは売れると思ってたし。HDDレコーダを初めて買う
ようなライトユーザにはPS2もできるのとHDD容量と値段の比が
魅力的に映る。

使い込むごとに不満が出てくる製品だと思うがなー。
漏れは知人に聞かれて「パナか東芝にしとけ」と言っといたよ。
159名無しさん@4周年:04/01/07 00:31 ID:brjCNuH4
PSXは改造コードが使えないって聞いたけど本当?
160名無しさん@4周年:04/01/07 00:32 ID:g5ZSBpRJ
実際おれの友達はほとんど買ったっぽいんだが
これと同じ機能のDVDプレーヤー+PS2買ったほうが得なのだろうか
161名無しさん@4周年:04/01/07 00:32 ID:SOkNeli2
162名無しさん@4周年:04/01/07 00:34 ID:KUot1YXh
アンチソニーの工作員、必死だなぁ。
なんでだろう?
163m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?答えてください:04/01/07 00:34 ID:awRsrWkU
うそだろ。
PSX買うくらいなら、俺はビデオとファミコン買うよ。
164名無しさん@4周年:04/01/07 00:35 ID:8y69GqTw
ソニーなら社員の3倍は売れる!
マルチタスク機じゃないから社員も3台までなら買う!
しかしそれ以上は多分ない。
165えんらく ( ´D`)ノ 電話屋&中日ファン:04/01/07 00:35 ID:VZ5RimEU
PSXのせいか他社のDVDレコーダーが軒並み値段が激堕ち。
おかげで父親にDVDレコーダーをプレゼントし親孝行することが
できまつた。ありがとうPSX


で も 絶 対 PSX は 買 わ な い で つ け ど
166名無しさん@4周年:04/01/07 00:35 ID:ghKlB192

店頭でいじった。

2分で飽きた。
167名無しさん@4周年:04/01/07 00:36 ID:DbuHjdWw
これって要するにツインファミコンってことだろ?
168名無しさん@4周年:04/01/07 00:36 ID:lA/3YuEO
169名無しさん@4周年:04/01/07 00:37 ID:aSyyVJB6
>156

アンチソニーの朝鮮人がデマを流しています(ぷ





ビデオDACは12bit/108MHz、オーディオDAC 24bit/96kHzで、
プログレッシブ出力も可能。音声形式はドルビーデジタル2chだが、
PCM形式のサポートも考えているという。なお、録画機能については
汎用のDSPを使用しており、「PSX用に開発した特別なものというわけではない」
とのこと。再生(MPEGデコード)は、プレイステーション 2同様に
GSとEEで行なっている。なお、プレイステーション 2同様、
VCDの再生はできない。また、早見再生機能は搭載していないが、
「アップグレードでの対応を検討している」という。
170名無しさん@4周年:04/01/07 00:37 ID:g5ZSBpRJ
PSX買った人のサイトなかったっけ?写真つきの参考になるサイト
171名無しさん@4周年:04/01/07 00:38 ID:m/2hzi0x
>>165 真の親孝行はPSXを父上にプレゼントする事だ。このたわけ。
172名無しさん@4周年:04/01/07 00:39 ID:CQqKf0n0
まーライトユーザーにはいいんじゃないの。
ゲームに入れ込まない、ビデオ編集にも凝らない、
たまにゲームして、たまにDVD見て、ちょっとドラマ録画して見終わったら消すような、
そういう使い方するにはお手ごろなマシンだと思うけどなー。
173名無しさん@4周年:04/01/07 00:40 ID:8URiE7uY
>>171
父親がゲーム嫌いだったらどうする?
174名無しさん@4周年:04/01/07 00:41 ID:3zrDFCRc
今頃シェアに拘る企業があったんだな
今の時代利益が大事なのに

どうせ薄利多売なんだろ。一台でいくら赤字なんだ?
175名無しさん@4周年:04/01/07 00:41 ID:M1yCoels
魔法じみた、ソニーの販売戦略はすごいな。
少年たちは、きっとこころときめかせていたんだろう。
176名無しさん@4周年:04/01/07 00:42 ID:+lmCdYk3
>>158
正解だね
RAMでまとまりつつあったのにねw
彼女も買っちまったよ…
177名無しさん@4周年:04/01/07 00:42 ID:Y+88vV2A
単なるニコイチだしな。

一番嫌っつーか駄目なのが、早送りが駄目すぎて使い物にならないことだろうな。
後はメニューの選択画面が早すぎてスロットの目押し状態らしい。
178名無しさん@4周年:04/01/07 00:43 ID:5gbyGAUK
>>172
録画してすぐ消すようなやつにDVDレコ機能はいらねーだろ。
まぁしかし1行目胴衣。
新社会人や大学はいって一人暮らしってやつが、15型テレビの下において置くにはOKかも。
179名無しさん@4周年:04/01/07 00:44 ID:u08g/8yB
てかよくSONY製なんか買う気になるよなぁ
180名無しさん@4周年:04/01/07 00:46 ID:Lg4t83Tu
>>165
以前予言されていた、シェア独占、他社の類似製品開発コスト圧迫、市場攪乱、ソニー躍り出る。になるか?
181名無しさん@4周年:04/01/07 00:46 ID:YSz1FOYB
アンチソニーはkrドメインにワラタ。
182名無しさん@4周年:04/01/07 00:47 ID:4F9WL4rr
>>172
んだんだ。
でもってこの「ライトユーザ」が圧倒的多数派なんだよね。
2chとかやってるとたまに忘れるんだけど。w
183名無しさん@4周年:04/01/07 00:47 ID:tNGkMHMw
過去10年間色々買ったが
ソニー製品で満足したのは
プロフィールプロだけ
 あとはすぐに壊れた
CSチューナー、ビデオデッキ、HI-8、ディスクマン プレステ・・・
184名無しさん@4周年:04/01/07 00:47 ID:CQqKf0n0
>>178
まあ、実際はさして使わない機能でも、とりあえずついてれば安心感があるからねー。
実際は純粋HDDレコーダーで事足りても、「オリジナルDVDもつくれます」
ってことになれば魅力あるでしょ。
ライト層ならなおのことその当たりの見極めっつーか割り切りがはっきりしなさそうだし。
185名無しさん@4周年:04/01/07 00:48 ID:imz2v7J1
DVDぴったり録画が出来ないって時点で買うの見送ったクチですが、
PSX購入者って、ちゃんとDVDに焼いてます?
このまえドリフのお宝映像2時間半やってたけど、あれってLPにしないと全部入らないんだよね・・・。
186名無しさん@4周年:04/01/07 00:48 ID:+rdpA2B2
>>167
むしろPC-98DOあたりかと・・・。

98としても88としても中途半端。
DVDハイブリッドレコーダーとしてもPS2としても中途半端なPS×に似ているかと。
187名無しさん@4周年:04/01/07 00:49 ID:EbsZYvfl
あんなもんが売れるのか!信じ難し・・・
188名無しさん@4周年:04/01/07 00:49 ID:kwPutMDv
う、うそくせー
189名無しさん@4周年:04/01/07 00:50 ID:lgxQiOgU
>>180
みんなで共倒れになるとか・・・
DVD±Rドライブの値崩れなんか見ていると、DVDレコーダーで稼げる時期も
長くはなさそうだ。
190名無しさん@4周年:04/01/07 00:50 ID:SWEaDcT6
PSX買ったが、他社のDVDあるのでゲームしか使ってない。
191名無しさん@4周年:04/01/07 00:50 ID:ILn13xzp
テレビ見ないでテレビの音だけ聞いていたら
「スゴ録」「スゴ録」っていうから
てっきり「スゴロク」「双六」だと思って


「ランダムで色々番組を録画してくれる機能」
かと思った。ソニー終わったなと思った。
192名無しさん@4周年:04/01/07 00:51 ID:JdJBKIzL
録画してまで見たい番組がないなんて…
193名無しさん@4周年:04/01/07 00:51 ID:OFKt1y+0
きれいな箱にソニーのシール貼ったら
なんだか売れるんだね
194名無しさん@4周年:04/01/07 00:51 ID:ycsmF/3f
>>189
ソニーは、世界どこでも売れまくりの、ゲーム市場の更なる拡大を狙ったのかもな。
海外向けのCDのヒットとは、桁が違うもの。ゲームは売れまくってる。
195名無しさん@4周年:04/01/07 00:52 ID:gH4jEFq8
PSXどころかPS2やDVDレコーダーさえもってない…
つか、映画もゲームも2chと仕事でやる暇ないし
196名無しさん@4周年:04/01/07 00:52 ID:KcRuRfqm
こんなモン信じる方がチャンチャラ可笑しいね( ´,_ゝ`)プッ


全米No.1の映画の様なもんだろ?流石クタラキ!
197 :04/01/07 00:52 ID:IwC/lrNd
>>186
初代PSXはDO+でさえないDOね。
万が一用途にあって買うにしても、せめてDO+を待ってからだなという(w
198えんらく ( ´D`)ノ 電話屋&中日ファン:04/01/07 00:54 ID:VZ5RimEU
>>171
うちの父は今年で定年な年なんでつ。そんな60歳の中の人が
プレステなんてするわきゃないでつよ。

>>173
正解

プレステ出来る、なんてそんな余計な機能はいりません。
まずテレビをマトモに録画編集出来てナンボでつ

あとソニータイマー発動も怖いし
199名無しさん@4周年:04/01/07 00:54 ID:jf4Mgmdz
発言者をよく見ろ。
「好調に推移」ってことは、バカ売れはしてないってことだな。
すご録が売れてんだろ。
200名無しさん@4周年:04/01/07 00:54 ID:tzCpxshs
PSX(゚听)イラネ
201名無しさん@4周年:04/01/07 00:55 ID:VX2WJqeg
うそぉ?
202名無しさん@4周年:04/01/07 00:55 ID:MxC1Euj4
やっぱ買う人結構いるのね。
俺はまかり間違っても買わないが。
203名無しさん@4周年:04/01/07 00:55 ID:5gbyGAUK
>>184
なるほど。しかしそうなるとホンットに中途半端だw
204名無しさん@4周年:04/01/07 00:56 ID:F2y6jm1e
PSXなんてガチで買う奴いるんかー?
忘年会シーズンにはビンゴの景品用に出まくっててそうだが。
205名無しさん@4周年:04/01/07 00:56 ID:dLKkYlWl
サブ機をEX11に変えたんで要らなくなったP500を親に上げたら喜んでくれたよ
206名無しさん@4周年:04/01/07 00:56 ID:E7r14FX7
糞ニー、人柱を大量(σ´Д`)σゲッツ
207名無しさん@4周年:04/01/07 00:57 ID:J/WTzG1d
どうせ出荷台数でしょ
店頭では山積みですよ
208名無しさん@4周年:04/01/07 00:57 ID:96WBXqnl
ぜったいウソ
209名無しさん@4周年:04/01/07 00:57 ID:aSyyVJB6
アメリカなんかだと、HDDレコーダーに
記録用の外部ドライブはついていない
方が売れる。ただしHDDの容量はめちゃくちゃ大きい
210名無しさん@4周年:04/01/07 00:58 ID:Bi1SiNVU
プレステはプレステでいいのに。
211名無しさん@4周年:04/01/07 00:58 ID:aT9wMUFT
しっかし酷い印象操作だな。
発売直後の月のシェアは増えて当然。
212名無しさん@4周年:04/01/07 00:58 ID:5gbyGAUK
>>205
P500いいじゃん!
あれ使い始めてからテレビみなくなった!
213名無しさん@4周年:04/01/07 00:59 ID:WcLc40+7
白い筐体を活かして、萌え絵がペインティングされた
限定版とかだせば売れる層には売れるだろうな
赤くして通常の3ば(ry
214名無しさん@4周年:04/01/07 00:59 ID:i1MfYpVn

【〒】 オンラインDVDレンタル pt.8 【〒】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1071673342/
215名無しさん@4周年:04/01/07 01:00 ID:PMhNpmez
>>197
DOとDO+なんて生粋の98マニアでないと分からないし、
PSXの購買層とは下手してもかぶらないと思う。
216名無しさん@4周年:04/01/07 01:01 ID:Npl7MTcU
こんなリリースを出すメーカーに限って必死
217名無しさん@4周年:04/01/07 01:01 ID:WcLc40+7
>>215
ソウデモナイヨ
DOのOは小文字。Doね。
PC-88モードのときは無変換キーを押してV1/V2を切り替えるなんてみんな知ってるよ。
218名無しさん@4周年:04/01/07 01:02 ID:8URiE7uY
>>191
それならコクーン買えばよかったのに・・・
というか、コクーン自体にDVDレコついた商品キボンヌ
219名無しさん@4周年:04/01/07 01:02 ID:i1MfYpVn
DVDレコーダー一覧

カカクコムでDVDレコーダーを購入
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/dvdrecorder.htm
楽天でDVDレコーダーを購入
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=200225&v=2&p=0&e=0&s=0&oid=000&sitem=DVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0
ヨドバシでPSXを購入
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/16138143.html


2ちゃんでDVDレコーダーの情報をゲット

で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいの?14
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1072794229/l100
DVDレコーダー 買うならどれ?3
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1070814286/l100
220名無しさん@4周年:04/01/07 01:03 ID:d/8hEm7B
おカネ持ちが多いねぇ・・・。
221名無しさん@4周年:04/01/07 01:03 ID:dLKkYlWl
>>212
うん、画質を除けばほかの点は特に不満がないんだけど
メインのX3とEX11があるとほとんど使わないんで
それなら地上波専用で親に使わせた方がいいかなと

>>218
おまかせ録画はスゴ録にもついてるでしょ?
222名無しさん@4周年:04/01/07 01:04 ID:aSyyVJB6
>218

それ絶対にほしいよね。
コクーンの自動録画は便利だが
いずれは消さなければならないのがもったいない。


223名無しさん@4周年:04/01/07 01:05 ID:WiMeyoxY
店の在庫もシェアに含まれるということか
224名無しさん@4周年:04/01/07 01:06 ID:gyFNdpKF
内部構造の写真を見て
同じメカ屋として
メカ設計者の苦労に思いを馳せつつも…

PSXイラネ
225名無しさん@4周年:04/01/07 01:07 ID:PMhNpmez
>>217
>DOのOは小文字。Doね。
>PC-88モードのときは無変換キーを押してV1/V2を切り替えるなんてみんな知ってるよ。

みんなしらねーーーー(w
あ、98マニアじゃなくて88マニアか。
226名無しさん@4周年:04/01/07 01:07 ID:5gbyGAUK
>>221
X3とEX11ですか、リッチよのぅ〜

P500に録画したやつをGigaPocketでダビングして、メインPCに1000BASE-TXで転送してDVDに焼いていたが、めんどくさかったので1本しかしなかった・・・
227名無しさん@4周年:04/01/07 01:08 ID:aSyyVJB6
個人的に入らなくても客観的に見て売れる商品だとおもうがな。

228名無しさん@4周年:04/01/07 01:08 ID:8URiE7uY
>>221
スゴ録だと学習機能がついてなかった気がしたんだが・・・
そのかわり、コクーン単体だとDVDに移せない罠
229窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/01/07 01:09 ID:nSUrLQPq
ソニーの社員大変れすね。
全員買わないといけないのれしょ?
230名無しさん@4周年:04/01/07 01:10 ID:DpWDrue1

嘘くせー記事だ。
231名無しさん@4周年:04/01/07 01:11 ID:gH4jEFq8
でも、2chでけなされてる製品の方がSonyは良く売れたような…
何かの本で皆が賛同する製品は売れないと読んだ気がする
232名無しさん@4周年:04/01/07 01:11 ID:jA8gcP2v
俺の周りでPSX持ってるやつ1人もいないぞ
233名無しさん@4周年:04/01/07 01:11 ID:Nkd1jFjC
>>222
VAIOと合わせて買え。
この組み合わせで焼くのは結局すんげえ時間かかるようだが。
234名無しさん@4周年:04/01/07 01:12 ID:YXobTolS
いままで1万円のVHS使ってたようなやつは
PSX買ってもなんの不満もないと思うけどな。
そんなやつが大多数だから売れるんじゃん。
235名無しさん@4周年:04/01/07 01:13 ID:3zrDFCRc
>>231
> でも、2chでけなされてる製品の方がSonyは良く売れたような…
それはSONYには限らないけどな

トヨタウィッシュ……ガンダムSEED……
236名無しさん@4周年:04/01/07 01:13 ID:aFVzGUji
自ら+RWなんて規格つくって荒らしたくせに、今じゃあっさりと-RWを採用か。
237名無しさん@4周年:04/01/07 01:13 ID:nRZWolqy
>>234
一万円になったらなw
238名無しさん@4周年:04/01/07 01:14 ID:ctGgm5/a
PSXなんて、販売直前にスペックダウンしたのによく買うな。
239名無しさん@4周年:04/01/07 01:14 ID:5gbyGAUK
しかし最近のソニー製品はスタートダッシュのみだな。
240名無しさん@4周年:04/01/07 01:15 ID:DbuHjdWw
>>239
B'z並みだな。ファン層も
241名無しさん@4周年:04/01/07 01:16 ID:2CgEP9tN
ソニーの製品の素晴らしさを認めていない奴はいないだろ。だけど耐久性や値段等でみんな悩んだり避けたりするんだと思う。

けれどPSXだけは悩むにも値しないが(W
242名無しさん@4周年:04/01/07 01:16 ID:PMhNpmez
>>229
昔某メーカーであったようにボーナスで自社製品購入券が配られたならしらないが、
一番事情を知っている自社メーカーの製品を好んで買う社員もそうそういないと
思われるが。
243名無しさん@4周年:04/01/07 01:16 ID:hGnLCG+d
現実を直視しよう!! 売れているんだってば。
244名無しさん@4周年:04/01/07 01:16 ID:jmbOhaDs
なんだ。スゴ録込みの数字か。
PSXオンリーかと思った。驚かすなよw
245名無しさん@4周年:04/01/07 01:16 ID:3zrDFCRc
>>241
> ソニーの製品の素晴らしさを認めていない奴はいないだろ。
大賀ソニーまでならな。

でも今は残念ながら出井ソニーなのだ。
246名無しさん@4周年:04/01/07 01:18 ID:dYJdWrGe
わかったぞ。
ソニータイマーとかいってるのは、
ソニーからリストラで追い出された香具師だろ。
かわいそうに。
気持ちはわかるよ。
247Ё:04/01/07 01:21 ID:h/p2UeCp
>>246
それって、「僕もリストラされました」って告白な気がするんですが。
248名無しさん@4周年:04/01/07 01:22 ID:dYJdWrGe
>>247
リストラなんてされてないよ。無職だし。
249名無しさん@4周年:04/01/07 01:23 ID:2CgEP9tN
>>245
俺は家電では身の周りにソニー製品は一つも無いが何か買うときには必ず最終候補まで残るぞ。


>>246
存在します。だから正月にPS2BBをヨドで買って5年保障に入ろうとしたら断られた。
250名無しさん@4周年:04/01/07 01:24 ID:8NLi6nUN
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/06 21:44 ID:6VYIJAEd
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2003/index.htm

ここ行くとだな、2003年11月時点でのDVD録画再生機の出荷台数が1,396千台あることが分かる。
2002年は録画再生機の内訳が無いので正確な数字は分からんが対前年比から約500千台と推測。
まぁざっと11月までの総出荷累計は1,900千台ってとこか。
35%のシェアということは665千台以上売り上げたということかな?

とのこと


119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/01/07 01:19 ID:h199kkXU
スゴ録は月産15万台と。
http://homepage1.nifty.com/melon/03y9.htm
>価格は店頭実勢で6万―15万円程度の見込み。四機種合計で月産15万台を計画している。

じゃあ、PSXは1ヶ月足らずで50万台以上も生産したのか。凄いな。
251名無しさん@4周年:04/01/07 01:24 ID:E7r14FX7
>>246
買って貰ったプレステ(初代)がたった2週間で壊れて
「乱暴に扱うからだ」と父親にタイマー発動を信じて貰えず
悲嘆の涙に暮れた漏れ達兄妹もリストラ社員でつか?
252名無しさん@4周年:04/01/07 01:24 ID:4PJHiXM6
ソニー製品は、買わない
253名無しさん@4周年:04/01/07 01:25 ID:jmbOhaDs
>>251
さすがに2週間であぼ〜んはタイマーじゃないだろ。
初期不良ちゃうかね?
254コピペにマジレス:04/01/07 01:25 ID:F4oldM7J
>>250
おいおい、これは月間のシェアの話だよ。
255名無しさん@4周年:04/01/07 01:27 ID:8NLi6nUN
>>254
えっそうなん!?
失礼しますた。
256名無しさん@4周年:04/01/07 01:28 ID:ZYvJkTvw
PSX出てまだ三週間ぐらいしか経ってないじゃん
どうせ出荷台数の話だろ?>トップシェア35%
電気屋に「これは売れる!これは年末年始の超目玉商品だ!」とか口説いて
大量に仕入れさせた結果があの山積みの店頭在庫だろ
ソニーの言う数字は中●人のそれと一緒で鵜呑みにしちゃあきませんぜ
257名無しさん@4周年:04/01/07 01:32 ID:2CgEP9tN
>>252
結論だよね。そこに行き着く。PS2は消耗品と割り切ってるが…



コンポの保障が切れて2ヵ月後にCDを読まなくなり呼んだサービスの一言
『タバコ吸いますよね?それが原因です(W』
この時がソニーを避けるように…
258名無しさん@4周年:04/01/07 01:33 ID:dLKkYlWl
>>254
>>250の一つ目のカキコも二つ目も皮肉で言ってると思うが・・・
259名無しさん@4周年:04/01/07 01:36 ID:R3aUC9rM
不良在庫化したPSXの行方。
 1、プラズマの景品
 2、社員(関連社含む)に、夏季賞与の一部として現物支給

他には?
260名無しさん@4周年:04/01/07 01:38 ID:8URiE7uY
>>259
3、PSXをお買い上げのお客様に、サービスでなんともう一つPSXをプレゼント
261名無しさん@4周年:04/01/07 01:40 ID:tRPqZAQR
PS2出始めの頃、買ってる客は見たけど
PSX買ってる客はまだ見てないな

売れてるの?
262名無しさん@4周年:04/01/07 01:40 ID:0hE3rjc7
>>259
きっと、ジャパネットたかたが安く仕入れて
「あの話題のPSXをこれでもかと言うくらい安くご提供します。」とか言って売るぞ。
もちろんPS2のソフトにDVDメディアもつけるだろうね。
263名無しさん@4周年:04/01/07 01:40 ID:KySGsXvk
近所の電器店ではPSXが山積みになってるが、一向に減って行かないんだが。


本当に売れているのか?
264名無しさん@4周年:04/01/07 01:42 ID:tbF42uop
俺なら半額でも買わないな>PSX
3万切ったら買ってやっても良い
265名無しさん@4周年:04/01/07 01:42 ID:utLX6Y+C
町の電気屋は空き箱積んどくのが仕事だからな。量販店ならともかく、そんなもんなんの参考にもならん。
大体、PSX買う若年層は、町の電気屋なんて行かねーよ(w
266名無しさん@4周年:04/01/07 01:43 ID:2/SvIpwn
フレーム単位の編集と
VRモードの仕様をまともにしてくれて4万をきったなら買ってもいい
267名無しさん@4周年:04/01/07 01:44 ID:jmbOhaDs
>>259
羽田の新滑走路埋立用材
268名無しさん@4周年:04/01/07 01:44 ID:VAcND1ZB
これって今まで売ったレコーダーも含めればだろ。
269名無しさん@4周年:04/01/07 01:46 ID:4PJHiXM6
壊れる家電は、金もらってもいらん
270名無しさん@4周年:04/01/07 01:46 ID:GvQc1jca
>>268
今まで売った奴も含めたら松下、東芝で7わりぐらいはしめるんじゃねえの?
去年の12月から今までの短期的なシェアだと思うが。
271名無しさん@4周年:04/01/07 01:46 ID:0hE3rjc7
素朴な疑問。
DVDレコーダーってCMカットとか、PCで縁故するときのようにいろいろと設定できるの?
そのまんまだったらR/RWが何百枚あっても足りなさそう。
272名無しさん@4周年:04/01/07 01:48 ID:KySGsXvk
結論として糞ニーの捏造、ってことだな。
273名無しさん@4周年:04/01/07 01:48 ID:tRPqZAQR
>>271
いろいろな方法が有るけど
結論から言えば出来るよ
もちろん簡単に
274名無しさん@4周年:04/01/07 01:51 ID:AdAuIVdY
初期PS2がいまだ現役な俺は運がいいみたいだな
まぁゲーム自体もうあんまりしないが
275名無しさん@4周年:04/01/07 01:51 ID:qEA2zI3W
>264
……あんなもんに2万以上出せる君の気が知れない。
276名無しさん@4周年:04/01/07 01:52 ID:2gt6RvyG
漏れは2マソなら買うけどな
277名無しさん@4周年:04/01/07 01:53 ID:2/SvIpwn
>>276
外部チューナーとして?
278名無しさん@4周年:04/01/07 02:04 ID:2gt6RvyG
普通にHDDレコ&PS2の機能があって2マソなら買ってもいいじゃん?
279河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :04/01/07 02:04 ID:2SDaYN1A
>>277
パソコンにハードディスク増設
2万で160G と PS2 じゃ買いっしょ
280名無しさん@4周年:04/01/07 02:05 ID:tYsHy2Xu
>>262
かもな。
今ならなんとオニムシャ(鉛 とアルゴス(鉛 の戦士が付いて
手数料はジャ(ry
とかな。

ゲーマーは買わないし、ソニヲタはコクーン買うし
一般人はディーガ買うし、PSXってツインファミコンみたいでダサイし
281名無しさん@4周年:04/01/07 02:10 ID:kBivcupE
シェア35%?出荷量ベースでの計算なら妥当な数字だな。
売り場の床面積を占めてるシェアはダントツトップだろうけどな。
282名無しさん@4周年:04/01/07 02:11 ID:ocsjNYP5
一応プレステなのに、コントローラ別売りで、できないプレステのゲームが100種類以上ってのは解決したの?

一応DVDレコなのにアンテナ出力がないってのはどーなったの?
283名無しさん@4周年:04/01/07 02:17 ID:gtYt+qYn
多分この先PS2でゲームするのは
DQ5とDQ8のときだけ。
284名無しさん@4周年:04/01/07 02:22 ID:TXPTu3IN
>>282
今時アンテナ出力でつなぐ奴なんて居るのかといいたい。
外部入力端子がない14インチTV使ってるのか?

無駄な部分を省いて安くなるのは大いに結構。
285名無しさん@4周年:04/01/07 02:30 ID:n1SweRps
世間がDVDレコーダーに求めてる価値観ってこれで十分だって事だろ。
さらにPS2まで付いてりゃお買い得極まりない商品。ヲタが指摘する欠点は
”たかがテレビ番組の録画機”を買う一般人にはどうでもいい事なんだよ。
286名無しさん@4周年:04/01/07 02:31 ID:ocsjNYP5
録画しながらテレビ観ないの?
287名無しさん@4周年:04/01/07 02:31 ID:XX1O7OqL
>>284
ネタか?アンテナ外部出力が無きゃ、テレビにビデオ入力が付いてても、テレビを見るときは必ずDVDレコの電源入れなきゃ見れねえじゃんか
地上波見ないんなら、DVDレコの存在意義が無いし(藁
288名無しさん@4周年:04/01/07 02:37 ID:ZkChMSnk
>>287
そこでアンテナ分配器ですよ
289名無しさん@4周年:04/01/07 02:39 ID:wPRU3JiD
>>285も似たようなこと書いているけど、極端にいうなら結局スペックなんてどうでも
いいんじゃないか?一般人は。

PS2もできる、安いということで売れるんだろ。

俺はどっちかというとオタ寄り何で買わないけどね。
290名無しさん@4周年:04/01/07 02:39 ID:ocsjNYP5
つまり、別に買いなさいと…
291名無しさん@4周年:04/01/07 02:40 ID:rJ/RxF9L
はやいとこハイビジョンレコーダーがまともに出ないかね、DVDの画質はうんざり
292名無しさん@4周年:04/01/07 02:41 ID:g5ZSBpRJ
>>289
そか・・・んじゃおれは買いだ・・・
293名無しさん@4周年:04/01/07 02:41 ID:GvELcnWl
294名無しさん@4周年:04/01/07 02:41 ID:TXPTu3IN
>>287
家はブースターで分配してるから大丈夫だけど。
確かに貧乏な家庭だと厳しいね。
295名無しさん@4周年:04/01/07 02:43 ID:tHnNP3Jf
RD-X1を使っているがPSXなど食指がまったく動かないな・・・
アムロがボールに乗りたがらないようなものか?
296名無しさん@4周年:04/01/07 02:44 ID:rJ/RxF9L
正直PSXにDV端子がついてたら俺は買ったかもしれん。
297名無しさん@4周年:04/01/07 02:44 ID:SJhqVfa6
>>294
分配器程度に貧乏も何もあるんですか?あんた何かすごい。
298名無しさん@4周年:04/01/07 02:44 ID:uK+24C2V
うそ臭いねぇ・・・
299名無しさん@4周年:04/01/07 02:44 ID:g5ZSBpRJ
>>293
いいね
おれ今、注文した
300名無しさん@4周年:04/01/07 02:45 ID:TJ7StD3J
パソ自作すればいいのに
301名無しさん@4周年:04/01/07 02:45 ID:m0tYmBPw
発売当初の販売台数が1万9千台ちょっとと聞いたが>PSX
そんなにDVDレコーダー市場って狭いのか?
302名無しさん@4周年:04/01/07 02:45 ID:TXPTu3IN
>>293
それ、ええな。
あきばおう的だけど買おうかな。
303名無しさん@4周年:04/01/07 02:45 ID:ocsjNYP5
これのHDはどこの製品なのでつか?
304名無しさん@4周年:04/01/07 02:46 ID:FCs05lfb
薄汚ねー会社だな、まじで。
あんな試作品どうどうと売ってんじゃねーよ。
305名無しさん@4周年:04/01/07 02:46 ID:3S6P8dN/
任天堂の次期マシンが同値段帯でDVDレコ付きで上スペックだったら面白い。
306名無しさん@4周年:04/01/07 02:46 ID:09qdrFiE
ひと月でシェアナンバーワンなんてすごいねPSX。
今まで他社が売ってきたレコーダー台数をあっさり抜いちゃうなんて。
307名無しさん@4周年:04/01/07 02:47 ID:rsWKdm5k
もちろん12月だけの出荷数ですよね?
今までの累計台数を考えたら無理ぽ
308名無しさん@4周年:04/01/07 02:47 ID:vXzzVpPm
もう眠いので寝てもいいでしょうか? 
309名無しさん@4周年:04/01/07 02:48 ID:2gt6RvyG
ID:g5ZSBpRJ の理解度の変遷がナカナカオモロイ。
310 :04/01/07 02:48 ID:9eZUGPjl
>>256

>中●人

中の人?
311名無しさん@4周年:04/01/07 02:48 ID:sjoBzIjS
試作品と言うよりは、出来損ない。
312名無しさん@4周年:04/01/07 02:48 ID:qdzk408j
ブースターつけないでテレビ写る地区あるんですか?
313名無しさん@4周年:04/01/07 02:49 ID:E4Y+wQdm
PSXはともかく、双六は良さそうだが・・・
314名無しさん@4周年:04/01/07 02:50 ID:MIJ6Vvnq
>>293
何コレ(w
ネタじゃないの?
つか、リムーバブルケースがVIPERの千円のケースに見えるんですケド
315名無しさん@4周年:04/01/07 02:50 ID:g5ZSBpRJ
PSXより>>293の商品に萌えた
316名無しさん@4周年:04/01/07 02:51 ID:oYnIJR9l
瞬間最大風速じゃないのか?
317名無しさん@4周年:04/01/07 02:51 ID:GvELcnWl
>>310
アイヤーな人のことアルネ
318名無しさん@4周年:04/01/07 02:51 ID:n1SweRps
俺は実際これからDVDレコ買うクチだけど、いろいろスペック比較して
考えても、PSXでいいなと思う。ホント、たかがテレビ番組の録画だし。
高度な編集機能なんていらんし、PS2内蔵ってメリットの方が分かり易いと思った。
319名無しさん@4周年:04/01/07 02:53 ID:mjUdFyDR
うちの近所の量販店でも、おもいっきり展示されてたな。
普段、ゲーム機なんか扱う店では無かったので妙だとは思ったが。
320名無しさん@4周年:04/01/07 02:53 ID:rJ/RxF9L
>>318
わからん。同じ価格帯ならばDIGA H200かっとけ。
DV入力はマジ使うから。
321名無しさん@4周年:04/01/07 02:54 ID:Nkd1jFjC
>>318
PS2が要らないなら内蔵したほうがいいだろうなw
322  :04/01/07 02:55 ID:9eZUGPjl
ソニータイマーのお陰で、一人が何回も買うからシェア上がってんだろ
323名無しさん@4周年:04/01/07 02:56 ID:mxkYG0HC
>>320
使わねえよ
それよりも編集機能だな
DVDにダビングするときに編集機能が貧困なのは困るぞ
まあ、テレビ録画して見たら消しちゃう奴にはどうでもいいが
324名無しさん@4周年:04/01/07 02:56 ID:WzoFwS3/
そろそろPS2のタイマー時期ってことですかね?
325名無しさん@4周年:04/01/07 02:56 ID:ZYvJkTvw
>>310
>中の人?

正確には中の国の人
326名無しさん@4周年:04/01/07 02:57 ID:H0qAjzl6
>>323
そこでコクーンですよ
327名無しさん@4周年:04/01/07 02:58 ID:rJ/RxF9L
>>323
そうか?うちは港区でいきなり地上波デジ写るので
地上波アナログはもう見てない、そのときチューナーからの接続が
S端子なんか使いたくねーだろ。
328名無しさん@4周年:04/01/07 03:01 ID:n1SweRps
>320
DV持ってるけどPCで編集すっからデッキじゃ使わんのですよ俺。
それにDVDデッキのAV機器然としたルックスにちょっと抵抗がw。
たまーに1500円ゲームとかやりたいと思うときあるけど
わざわざゲーム機買って貴重な部屋のコンセント一個使いたくないってのもある
329名無しさん@4周年:04/01/07 03:03 ID:w3qwZlP+
>>328
まさにSONYのカモだな
なんでilink接続できねーのか俺も理解できない
この価格帯だと、たいていついてるのにね。
地上アナログだけしか見てないヤツにはちょうどいいけどね。
330名無しさん@4周年:04/01/07 03:04 ID:d7gpUjzG
「安いから買う」っつってる連中はちゃんと他のメーカー見てるの?
それともただのおばかさん?
331名無しさん@4周年:04/01/07 03:06 ID:sRZI6BHP
>>330
人の財布の中身の使い途をどうこう言うまでソニーが憎いのか?
332名無しさん@4周年:04/01/07 03:08 ID:WzoFwS3/
壊れるまで何年使えるかって考えれば
ソニーが一番高い
333名無しさん@4周年:04/01/07 03:08 ID:n1SweRps
ついこの前までテレビの録画なんぞ全部3倍モードで録画してたし、
(ってか今でも日本人の大半はそんなもんだが)
空きテープを探さなくていいって事だけで十分価値あるよ。
画質なんて、人間の顔が分かって声が聞き分けられりゃそれで良し。

334もるもん:04/01/07 03:08 ID:p6JXY+lm
>>293
前から欲しかったHDD交換仕様なので
興味はあるが、ただ1点気になる事があるな。
「交換用HDDは当社HPで販売」

HDD交換はできるが、HDDに何か特殊なフォーマットなり
暗号なりを設定しないと動かないというオチはないか?

この手のものは、PC用のHDDを自分で購入して装換できなければ
存在意義がないのだが・・・。
335名無しさん@4周年:04/01/07 03:09 ID:QUxplpTJ
ソニー「PSX」を買った人だけが語るスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071488288/l50
336名無しさん@4周年:04/01/07 03:09 ID:d7gpUjzG
>>331
別に憎かねぇよ。
誤認した事実を堂々と吹聴して回ってるのがバカだと言ってるだけだ。
337名無しさん@4周年:04/01/07 03:13 ID:ZPfuXUX/
あんなもんが、あの値段で売れるとは思わなかった。
338名無しさん@4周年:04/01/07 03:15 ID:HFMdkWmK
PSX買うやつは安物買いの銭失いのプロ
HDDの容量とPS2がついてる事だけ比較してる。
339名無しさん@4周年:04/01/07 03:16 ID:V4yPEgbE
PSXはともかく「スゴ録」って・・・
ソニーのネーミングセンスもサンヨー並みに落ちたな

BetamaxはともかくTrinitron, Walkman, HitBit, Handycam, Play Station, WEGA, VAIO, Cybershotと来て
「スゴ録」は無いだろ、「スゴ録」は。

ま、でもサンヨーには最凶ネーム「インターネッター」があるしな
(ちなみにブラウザ内臓テレビね)
340名無しさん@4周年:04/01/07 03:18 ID:n1SweRps
おいおい、欲しいぞインターネッター。
341名無しさん@4周年:04/01/07 03:19 ID:MIJ6Vvnq
>>334
別に問題ないんじゃね?
つか、リムーバブルケースが、どう見てもウチのViperとそっくりなんだが…
当然、ジャンパもスレーブにあわせるIDE方式だし
多分、当社HPで販売の1980円ケースは祖父の1000円ケースと同じと思うんだけどな

何か自作雑誌に載ってそうな…というか、まんま自作したみたいなレコーダーだ(w
Viperのリムーバルって、内蔵デッキ+ケースでも1000〜1500円ちょっとで売られてるし
オレも挑戦してみようかな
342名無しさん@4周年:04/01/07 03:21 ID:HFMdkWmK
>>340
最近のプラズマテレビには大抵ブラウザが内蔵されていて、イーサがぶっさせるように
なってるわけだが。
343名無しさん@4周年:04/01/07 03:23 ID:V4yPEgbE
ちなみにHitBitだけは世間の認知度がえらく下がるな(w MSXね。

>>340
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/960909/inettv.htm
344名無しさん@4周年:04/01/07 03:23 ID:ieHpjacw
>>337
意外だけど、プレイステーションブランドって席巻してんだよね。PSXが売れるのもわかる。
DVDプレイヤーなんかPS2でいいやって奴多いもんな。
俺、パイオニアのDVDレコーダー使ってるけど、友達にDVD貸す時にPS2買った時期聞くよ。
古いPS2だと焼いたDVD見れないから、最新のPS2用DVDプレイヤーインストールしたメモリーカードと
一緒に貸してやらなくちゃならないからね。
345名無しさん@4周年:04/01/07 03:27 ID:n/+fJ05c
>>17
やばい、釣られそうになった
346名無しさん@4周年:04/01/07 03:27 ID:HFMdkWmK
最近のPS2のDVD機能をなめるとあかんDケーブルが発売されていて
プログレッシブ対応になってしまってる。
9800円のDVDプレイヤーよりぜんぜん綺麗な罠。
347名無しさん@4周年:04/01/07 03:30 ID:w3qwZlP+
50000番のやつだろ>>346
たしかに、あれだといいけど古いPS2ユーザーはソフトいれても
525p再生できねーってのが悲しすぎる。
348名無しさん@4周年:04/01/07 03:30 ID:n1SweRps
 >まさにSONYのカモだな

それ言っちゃったらどこのメーカーのモノ買おうがそこのカモw。
第一、もともと自社シェアの無い市場でカモる戦略なんか立てれないし。
潜在需要のある市場にニーズを読んで取り入れた製品を出して、売れた。
それだけの話。単純といえば単純。
349名無しさん@4周年:04/01/07 03:31 ID:+m+dT7zA
>>343
ひーとびーとの
350名無しさん@4周年:04/01/07 03:42 ID:Znn5lcDi
現在、RD-XS40を持っていますが、PSXに買い替えにメリットはありますか?
ちなみに、完動品のPS2はHDDユニットを含め、2セット所有しています。
351名無しさん@4周年:04/01/07 03:43 ID:ogn33K6i
____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ トップシェア35% ?
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /   <ありえねぇ・・・!
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//

/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |     
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ   <ありえねぇええええ!!
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
352名無しさん@4周年:04/01/07 03:44 ID:ZrhyWK08
つーかさ
「12月の出荷ベースで」って頭につけるだけで全然印象違うよね
なんだこの片手落ちの記事
353名無しさん@4周年:04/01/07 03:46 ID:mxkYG0HC
>>326
冗談でしょ?
俺も最初はコクーンだと思ったが・・・・
DVDにダビングすんのに、いちいちパソつないでパソのDVDドライヴで低速書き込み
この時点で俺は愛想が尽きた
現在はスゴ録使ってるわ

DVDレコーダー搭載型が出るまでコクーンは買う気ナシ
354名無しさん@4周年:04/01/07 03:47 ID:ieHpjacw
いや。ありえるよ。
2chにいるような連中は気づかないかもしれんが、
PS2持ってなくて、DVDレコーダーも欲しい奴ってのは結構いる。
ボーナス商戦でもゲーム機としたら高額で考えられない商品でも、
DVDレコーダーとして見たらPS2機能が付いてるのは大きな魅力だよ。
細かい性能なんか気にしない層が買ってるんだから。
355名無しさん@4周年:04/01/07 03:52 ID:l8d9CAP+
おそらくSonny祭りのおかげ。
356名無しさん@4周年:04/01/07 03:53 ID:MIJ6Vvnq
>>354
そうだな
30〜40代の今さらゲーム機なんて…
と思ってたスーファミ以降ゲームから離れてたお父さん世代は
どうせDVDレコーダー買うならって感じになるかも
つかPS2本体は子供部屋に占拠されてるだろうし
357名無しさん@4周年:04/01/07 03:55 ID:HFMdkWmK
Winny搭載してくれねーかな どこかのメーカーで。
358名無しさん@4周年:04/01/07 03:57 ID:41MiLXWL
PSXのエンコーダーはNEC製
さすが組み立て屋のソニー
359名無しさん@4周年:04/01/07 03:59 ID:AqSFXUPr
PSXはDVDレコーダーとしてはけっこうお買い得なんだろ。
それなら、シェアが伸びたって当然。
ただ、DVDレコーダー全体の売り上げはどうなんだろ。
360名無しさん@4周年:04/01/07 03:59 ID:wOkggRTB
また日本中がソニータイマーの悲鳴が鳴り響くのか・・・
361名無しさん@4周年:04/01/07 04:05 ID:BPB9ANft
どうでもいいが、PSX高杉。
もっと値下げできるらしいじゃないか。

「PSXってすごいのか」と聞いてくる友人からは、
やはりSONYブランド強しのイメージしか見えてこないな。
362名無しさん@4周年:04/01/07 04:05 ID:PFG+RvIc
おい、おまいら!
>>17
に正しい読み方を教えてやってください。
363名無しさん@4周年:04/01/07 04:09 ID:HoXbIDWL
>>361
パンピーが普通のビデオやDVDプレーヤー的な用途で使うなら、
十分以上にコストパフォーマンス良いと思う。
俺はHDDレコ二台目になるからスゴ録の方が欲しいけど。
RAM機なら東芝が良し。
364名無しさん@4周年:04/01/07 04:10 ID:dJkWOwgk
PSXが売れて他のメーカーのレコーダーが安くなることに期待してる。
PSXには興味なし。
365名無しさん@4周年:04/01/07 04:10 ID:7QdlJNTq
>>362
でつぞう(マジ
366名無しさん@4周年:04/01/07 04:24 ID:MIJ6Vvnq
次はプレステ付きのVAIO出してくれよ
そんでプレステ付きの携帯、プレステ付きのデジカメ、プレステ付きのコンポ…
367名無しさん@4周年:04/01/07 05:00 ID:1K3GL09l
3万円台のHDDつきDVDレコーダーが出たら買うよ
それまでは正直キャプチャ&エンコードマシンで十分
368名無しさん@4周年:04/01/07 05:37 ID:G06zsDoP
株価操作を目的とした悪質なうわなにするんだやめ
369名無しさん@4周年:04/01/07 05:46 ID:AkppmJLd
自分が買わないからって、「PSXなんて売れないよ」と言ってた奴は世間知らず。

「PSXは売れるよ」と言って、自分も買っちゃう奴はメカ音痴。


「PSXは売れるよ」と言いつつ、自分はRD買ってる俺だけが神。
370名無しさん@4周年:04/01/07 06:46 ID:kKz/hlrb
凄い量の店頭在庫を目にしました
371名無しさん@4周年:04/01/07 07:27 ID:qEA2zI3W
>369
でもXS30買ってたら負けかも。
372名無しさん@4周年:04/01/07 08:00 ID:FMqkdAuo
例えばA社とb社があったとしよう。
A社は市場占有率60%、B社は40%。
A社が勝ち組のように思える。
でもA社はこの内半分が壊れて、B社はそのまま使えてる場合、
普及率はB社の方が高くなってしまう。
これ如何に。
373名無しさん@4周年:04/01/07 08:04 ID:sVUU7O/v
初回出荷で販売店にババを掴ませるのに成功したという話だろ。
しかし、次回以降と今後ソニー製品一般の取扱量が減らされることになるのでは?
374名無しさん@4周年:04/01/07 08:04 ID:K4a6Sy4e
HDDやDVDとかではサッカー中継の様に高度な動きのあるコンテンツの
録画は不向きというのを観たが本当かね?

それと最近、日テレのサッカー中継、トヨタ杯〜高校選手権までの中継を
みると選手やボールがぶれてるんだよな、残像が残るような感じで……。
アレは日テレの嫌がらせなのか、それとも地上波デジタル移行時の技術的
な問題なのかどっちか?特に高校選手権などはUHFのローカル局で観た
同カードは全然問題なかった(市船vs鹿実の事だが)
375名無しさん@4周年:04/01/07 08:05 ID:36OIRa0M
ハッキいって、HDDの容量は、ある一定以上大きくても、無意味。
見もしない番組の墓場になるだけ。

40Gくらいで十分。
376名無しさん@4周年:04/01/07 08:09 ID:Eu7+vklq
東芝の方が便利だと思う。
新型は援交堕も良いのを積んでてお買い得。
377名無しさん@4周年:04/01/07 08:10 ID:HSB6Wk7Z
俺もスゴ録買ったしな。
イメージの問題かもしれないが、東芝やパナソニックのは今ひとつ欲しいと思わなかった。
378名無しさん@4周年:04/01/07 08:10 ID:e7kflbvi
>>367
コピーワンスが一般的になったら、3万円のHDDつき
DVDレコーダーは、HDDレコ専用になって、PCでキャプ
して-Rに焼いてたりして・・・
379名無しさん@4周年:04/01/07 08:10 ID:Go21LSuN
40Gじゃいくらなんでも少なすぎ。
380名無しさん@4倍満:04/01/07 08:11 ID:5oNXK24a

AV機器に関してちょいとでも知識がある衆はPSXには手を出さないだろう。
機器の接続にも手間取るあたりの衆が、こぞって購入しているんだろうね。

違うかな?
381名無しさん@4周年:04/01/07 08:11 ID:GvIf2nR4
>>375
>40Gくらいで十分。

お前の発言には根拠がない。
382名無しさん@4周年:04/01/07 08:12 ID:DL5Q8Xmv
PSXが35%ってわけじゃないのね。ビビったぞ。
383名無しさん@4周年:04/01/07 08:13 ID:WC7kLt2H
12月にズコ録とPSXの出荷が多かったってことですよね。
マスゴミのプッシュすごかったから単月ではこんなもんなのかな?
384名無しさん@4周年:04/01/07 08:14 ID:CkW+gHBN
松下と東芝はデザインがイマイチ、ソニーはネーミングが・・・。
385名無しさん@4周年:04/01/07 08:15 ID:467IICLk
コクーン買わないやつは馬鹿
386名無しさん@4周年:04/01/07 08:18 ID:fbXdPvx3
プレステも持ってないから買おうと思ったが、
思ったより不評で戸惑った。
これでなければ東芝のかなあ。rwとramいけるやつ。
387名無しさん@4周年:04/01/07 08:19 ID:7zG4Slwf
>>386
東芝をお勧めする。
388名無しさん@4周年:04/01/07 08:20 ID:H6kdvdeS
>>77
テレビのそばにおいておくとテレビの楽しみ方が倍増する箱。
レコーダーではなくゲーム機にTV録画機能(タイムシフター程度と考える)が複合したものと考えればよいかと。
389名無しさん@4周年:04/01/07 08:20 ID:zH0imNI0
AV板では、PSXは糞・東芝マンセーな感じはあるが。
実際はソニーが売れてんのか。
390名無しさん@4周年:04/01/07 08:22 ID:rKvYR6US
ちょっとした機能アップで陳腐化させ次の機種の購入動機を作れる
―継続的に売れつづけるための最初は低機能。
DVDレコ市場のメインストリームより大容量で安い価格設定
これから機能アップしても値段は据え置きでお得感を維持する。
商売として間違ってないとは思う。
391名無しさん@4周年:04/01/07 08:23 ID:fbXdPvx3
そうか!東芝がプレステ機能を搭載すればいいんだ!
392名無しさん@4周年:04/01/07 08:28 ID:aEFQIc3z
>>387
東芝はサムスンと提携してるからなあ
393名無しさん@4周年:04/01/07 08:28 ID:K4a6Sy4e
どう考えても、どっちかというと”すご録”の方が優れてるだろ
394名無しさん@4周年:04/01/07 08:28 ID:n1SweRps
PS2が出たときも、ゲーム機じゃなくDVD再生機として
買う層はかなり居て、結果的にDVD普及の牽引約になった。
それでもDVD再生用機器の市場って無くならなかった訳で。

PSXが爆発的に売れてくれないとDVDレコーダーってモノの
世間への認知はそれだけ遅れると思う。
あと、専用機と比較してどうこういうのってナンセンス。
”こんなのが売れるなんて日本も終わったな”とか言ってるバカもいる。

オープンリールに変わってカセットが売れ始めたときも
レコードに変わってCDが売れ始めたときも
VHSがベータを下したときも、3.5インチFDDが現れたときも
CDラジカセが売れ出したときも、MDが売れ出したときも、
カメラ付き携帯が売れたときも、
みんな似たようなこと言って叩いてたわけで。
いつの時代もヲタは負け組なのよ。
395名無しさん@4周年:04/01/07 08:30 ID:A2lpUd34

SONY


最近、製品にこの文字を見るだけで
made in korea 同様、無意識に購入する選択肢から
はずしている自分に気が付いた
396名無しさん@4周年:04/01/07 08:32 ID:/t89HRKs
nyやってるので裸の動画ファイルも再生出来るとか言う、長瀬産業のが欲しいっス!
397名無しさん@4周年:04/01/07 08:33 ID:Mi34Uqxo
これってソニータイマー付いてるかな。。。これに付いてたらそれこそ終わりだよな。
398名無しさん@4周年:04/01/07 08:34 ID:hexnzkNB
ってか、RAM両面殻付が\600〜\800ぐらいになれば良いのになぁ、
使い勝手はどう考えてもRAMが一番なんだが。
399名無しさん@4周年:04/01/07 08:38 ID:Mi34Uqxo
>>398
 台湾のradusってメーカーだと、既に1枚800円くらいだよ。9.4Gが
5枚で4000円位。因みにGoodWillでの価格
400名無しさん@4周年:04/01/07 08:38 ID:36OIRa0M
>>379
>>381

そうか?
月金で録画しておいて、週末に見るには、ちょうどいい。
保存版は、RAMに。
友人宅に120G?あるが、いつでも見られるとの安心感から、
半年前の映画など、もう見なくてもいいようなものまで、入っていたんだよ。
401名無しさん@4周年:04/01/07 08:42 ID:/t89HRKs
>>398
殻付きを読み書き出来るパナ製ドライブが糞だから、普及の足枷になっている。
402名無しさん@4周年:04/01/07 08:44 ID:WC7kLt2H
>>394
今売れている商品を買うことが勝ち組なのか・・・単純だな。
403名無しさん@4周年:04/01/07 08:44 ID:A2lpUd34
>>399

あ、あの糞メディアはやめれ・・・・
別にradiusを貶す気は無いんだが
俺が買ったやつはディスクに傷がエグイほど付いていた・・・
案の定チェックかけてみるとエラー検出しまくり・・・

というわけで俺はいつもフジフィルム製(松下OEM)
値段も安いところだと5枚で4500円くらいだよ
404名無しさん@4周年:04/01/07 08:44 ID:nJsgRm7F
でもPSXも普通に売れてると思うなぁ
日本人ほど性能よりネームバリューを重視する民族はいないだろう
AV機器に関する知識がなにも無ければ普通にPSというネームバリューに負けて買うと思うぞ
性能なんてHDDの容量くらいしか見てないだろうカップルとか家族連れは
405名無しさん@4周年:04/01/07 08:46 ID:yNcacYA9
>>397
買って1年ちょっと置いておけば分かる
406名無しさん@4周年:04/01/07 08:48 ID:Mi34Uqxo
>>403
 それは明らかに不良品でそ。品質保証してるから店に初期不良で持ってって
新品に交換してもらえばよかったのに。今迄でradius製でエラー出た事無いよ。
信頼できまつ。アメ公のメーカーだっけ。。。ありゃ糞だったなぁ。10枚で
2枚腐ってた保障も無かったし。
 でもフジでその値段は安い!。同じ棚に並んでたらそっちを買うけどね。
407名無しさん@4周年:04/01/07 08:50 ID:HqTGZcwR
ワースト経営者ニュースで株価がどうこうなりそうだったから
鼻横ボクロがどうとでもなる情報を鉄板のように見せかけ、
おまけにてめえの関わった粗悪品の宣伝もやっとくかってところかな。
羊頭狗肉。小泉政権と少し似ているかも。
人死にが出ない分、タラギーの方が平和でいいけどね。
408名無しさん@4周年:04/01/07 08:50 ID:X5gnoJdM
なんかあんま売れてるように見えないけど出荷台数のこと?
409名無しさん@4周年:04/01/07 08:52 ID:n1SweRps
>402
だって世の中って結構単純だよ。今始まった事じゃない。
410名無しさん@4周年:04/01/07 08:52 ID:9u82vGKk
ヤフオクの相場を見ると5万円と7万円で買えるみたいですね。
411名無しさん@4周年:04/01/07 08:55 ID:T/vRe0HV
プレステ持ってる自分がいやになる。

こんな会社に金落としたのかと思うと・・・。
412名無しさん@4周年:04/01/07 08:58 ID:sTl1h5P9
作った数を報道してマンセー
小売店の倉庫では売れずに山積み状態。

糞兄はマジでやばいな。
413名無しさん@4周年:04/01/07 09:03 ID:A2lpUd34
>>406
むう・・・糞というのは偏見だったかな。CD-Rの相性同様返品不可かと思ってた。
もう腹立って分解して遊んじまったからなぁ(TYPE4殻からディスク取り出し練習用)
でももう買う気シネエ

DVD-Rはradius製を愛用してるんだけどね
414名無しさん@4周年:04/01/07 09:12 ID:nJsgRm7F
プレステはしょうがない
プレステから1番多くのゲームソフトが出るんだから

ていうか早くゲーム機も規格統一しろよ
415名無しさん@4周年:04/01/07 09:17 ID:YxPMwmx3
ソニーってブランドイメージ強いから、
それだけで買っちゃう奴等ってかなりいると思う。
だから本当にPSXって、それだけ売れてるんだろう。
俺はいらないけど。
416名無しさん@4周年:04/01/07 09:19 ID:41MiLXWL
>>414
やだよ、競争が無いとMSみたいに腐ってくるぞ
ソニーなんてすでに腐臭がしてるのに
417名無しさん@4周年:04/01/07 09:28 ID:B9PwnDDy
まぁ第2アタリショックも間近ということで、、、
MSが、とかソニーがといっている間に誰もどれもやらなくなってる
418名無しさん@4周年:04/01/07 09:32 ID:pgMXepmV
PSXまだ買ってないけどどこがいかんの?安くていいじゃない??
419名無しさん@4周年:04/01/07 09:33 ID:TEHARJeb
>>415
実際にそうらしいね。
量販店に勤めてる友達とかに聞くと、スペックの確認なんかはしないで
見た目とブランド名で決めてる客が非常に多いとの事。

逆に店員に「どれがいいの?」と聞くと、ソニーを勧めてくる人はかなり少ない。
420名無しさん@4周年:04/01/07 09:35 ID:jvbRpJOd
必死にPSX叩いているのはRAM厨=アニヲタ =モーヲタ
アニヲタモーヲタの分際でも威張れるのは
得意分野のAV機器だから
エバるもよし自慢するもよし
所詮世間には相手にされないのだからな
一生そうしていなさい

モーヲタのDVDレコーダーってRDしかあり得ないよね
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1073386696/

【芸能】モー娘。石川梨華がライブでヲタクに気持ち悪い発言
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1073418861/
421名無しさん@4周年:04/01/07 09:35 ID:kSrWqFP+
>>400
週末忙しくて見れないときはどうすんの?

TV見るのが趣味な人は常に録画した番組を気にかけて、見たり削除したりDVDに焼いたりと手間をかけられるだろうけど。
そうでない人は適当に録画しておいて気が向いたときに見るし、見ないまま結局消える事になっても構わないし、わざわざ手間かけてDVDに保存するような価値のあるTV番組など無いと思ってるわけで。
422名無しさん@4周年:04/01/07 09:36 ID:VIyNREY0
これは酷い情報操作ですね。さすがサクラの糞ニー(w
423名無しさん@4周年:04/01/07 09:36 ID:qIC3bGx/
>>416
任天堂末期のSFCは悲惨だったな
424名無しさん@4周年:04/01/07 09:42 ID:Mbpslrv1
前までソニーマンセーの記事は、ロリコン記者がよく立ててたんだが
最近アンチスレを立てるようになってから気持ち悪い物を感じる>ばぐ太
425名無しさん@4周年:04/01/07 09:52 ID:XeikjVaS
単にPSXが市場を掘り起こしただけだろ。
HDD・DVDレコーダの潜在市場つったら数多のVHSユーザーだけど
今までの製品といえば、しょせんSVHSユーザー以上でないと見向きもしないような位置づけのばっか。
やっとVHSユーザーが買う気を起こす機種が出てきたんだから、売れて当然だと思うが。
だいたい売り文句を比べれば一目瞭然じゃん。
「プレステ2付き」これ以上明快な売り文句があるだろうか?
編集がどうこうとか、ディスクフォーマットがどうこうとか、VHSユーザーには無縁の話。
そういうのに敏感なやつは、最低でもSVHS買ってるユーザー層。
そしてビデオレコーダのシェアなんてVHSが圧倒してるんだから。
426名無しさん@4周年:04/01/07 09:53 ID:w3qdH+2+
【第四章】ν速 裏雑談スレ pat20【終結】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1073435074/
427名無しさん@4周年:04/01/07 09:56 ID:CDcpmbWX
双六とPSXを足して35%ってことですよ。ランキングでもPSXは双六より下なのに
単体で35%もいくわけがない。
428名無しさん@4周年:04/01/07 09:56 ID:XeikjVaS
結局ユーザー層別の市場規模を考えると
PSXとスゴ録がボリューム層をかっさらうのは当然といえば当然の結果じゃないかな。

とはいえ、俺的にはSONYがボリューム層で勝負するってのに、違和感がある。
SONYはもっと尖がっててこそSONYのはずなのに・・・・。
429名無しさん@4周年:04/01/07 09:57 ID:XeikjVaS
>双六とPSXを足して35%ってことですよ。
記事読めばそう書いてあるじゃん。
430名無しさん@4周年:04/01/07 09:59 ID:kSrWqFP+
コクーンにBSチューナーが内蔵されてれば一番欲しいんだけどな・・・
431名無しさん@4周年:04/01/07 10:01 ID:EamarGTa
一時的なもんだろ
つーか、量販店でも数百円くらいしか安く売ってねーの
432名無しさん@4周年:04/01/07 10:04 ID:EwLx3mx3
でもソニー製だろ。
レコーダー部が逝カレて修理出したらプレステも遊べない。
ソニーだけにこういったケースが多そうだ。
433名無しさん@4周年:04/01/07 10:04 ID:XeikjVaS
>431
なんだかんだいってPS2だしな>値引き
434名無しさん@4周年:04/01/07 10:05 ID:sABly4fD
35%の内、PSXはほんの数%なんだろうな
435名無しさん@4周年:04/01/07 10:09 ID:2LGnSlV5
そろそろ初期ロット地雷が原因のソニータイマー誤作動
出てくるだろう(w
436名無しさん@4周年:04/01/07 10:09 ID:l8d9CAP+
>>351
毛が・・・抜けてる・・・
437名無しさん@4周年:04/01/07 10:10 ID:E9KB5ZhO
今年好調なのが電気機器(ハイテク)、自動車メーカーといわれています。
そのなかにあってソニーと三菱自動車は低空飛行中で立ち直るきっかけもありません。

この2社には共通点があります。それは朝(略
438名無しさん@4周年:04/01/07 10:12 ID:EamarGTa
で、Victorと日立からDC搭載型HDD+DVDレコーダーが
DCXが…
439名無しさん@4周年:04/01/07 10:16 ID:UJ3ytACC
PS3は20万円くらいで発売するのか?
余計な機能をたくさん搭載して。
440名無しさん@4周年:04/01/07 10:17 ID:nxKm0szl
RW陣営も力を付けていってるな。
441名無しさん@4周年:04/01/07 10:27 ID:coP0hp7x
昨日電気屋行ったらPSXのかたわらに白いPSXに似たパッケージのR、RWメディアが鬼のような値段で売ってた。
知らない香具師は専用品と誤解して買うんだろうな。
ソニーせこすぎ。





タイマー動作の報告まーだー?
442名無しさん@4周年:04/01/07 10:27 ID:XIl1kyfb
3年程前にD-VHSを買ってしまった俺は負け組なんでせうか?
443名無しさん@4周年:04/01/07 10:28 ID:RpUmXkL9
売れてるのかw
444名無しさん@4周年:04/01/07 10:31 ID:XeikjVaS
>442
勝ち組です。間違いなく。
去年だと微妙・・・・
445名無しさん@4周年:04/01/07 10:32 ID:EamarGTa
>>442
画質に拘るなら負け組では無い
維持コストの問題はあるけどな
446名無しさん@4周年:04/01/07 10:34 ID:kGStVJiD
凍死葉や真似下の工作員が必死の誹謗カキコか
PSXは最高だよなんなら徹底比較して論破してやろうか?(プゲラッチョ
447名無しさん@4周年:04/01/07 10:37 ID:sABly4fD
>>442
明らかに、勝ち組でしょ。
ただ、世間一般的にはあまり知られてないし、埋もれていくんだろうが(´・ω・`)
漏れも、一応のコピワン対策用にDVDレコ検討してるし
448名無しさん@4周年:04/01/07 10:37 ID:tR+7Ef+5
\29800

だったら買うだろ?
449名無しさん@4周年:04/01/07 10:40 ID:TEHARJeb
>>448
その価格なら買う。
450名無しさん@4周年:04/01/07 10:41 ID:Mbpslrv1
>>447
まあ、ブルーレイまでの繋ぎにはなるかも。
451名無しさん@4周年:04/01/07 10:42 ID:kGStVJiD
ここはものの価値がわからない厨の集まるスレだね
452名無しさん@4周年:04/01/07 10:42 ID:EwLx3mx3
韓国メーカーにテレビ製造で足元見られてるようなメーカーの
DVDレコなんてゲーム機能も付けないと売れないわけで。
453名無しさん@4周年:04/01/07 10:45 ID:Mbpslrv1
>>442
将来、テープの値段が上がる事も考えられる。
454名無しさん@4周年:04/01/07 10:46 ID:kGStVJiD
>>452
>>1をよく読め、君が売れていないことにしたいDVDレコがトップシャアなのだよ(w
455442:04/01/07 10:47 ID:XIl1kyfb
>>445,447
そうなのよ。メディアの値段は高いし、メーカーもビクターしか見たこと無い。
ちょっと困り気味_| ̄|○
今のうちに大量に買い込んでおかないと駄目かな・・・
456名無しさん@4周年:04/01/07 10:48 ID:TEHARJeb
トップシャア

つうかPSXじゃなくてソニー製品がトップシェアって事でしょ?
457名無しさん@4周年:04/01/07 10:50 ID:XeikjVaS
>456
明確にそう書いてあるだろ・・・・>記事
458名無しさん@4周年:04/01/07 10:51 ID:Mmlm1ub9
PSXはSCE扱いではなくてSONY扱いだしなー。
そのせいであれやこれや発売日までに機能の検証が間に合わなくてスペックダウンがぼろぼろ
459名無しさん@4周年:04/01/07 10:51 ID:+V2pti1i
DVD録画中にPS2で遊べないんでしょ?
これが出来るなら良いんだけど、出来ないなら買って激しく後悔の予感。
460名無しさん@4周年:04/01/07 10:52 ID:ybWJgcIr

PSXって、やっぱPS2みたいに光学機構がプラスチック製で、
すぐ磨り減って使えなくなるの?
461名無しさん@4周年:04/01/07 10:57 ID:Mmlm1ub9
HDD録画中にゲームはできるけど
HDDからDVD-Rにダビング中にゲームはできるかどうかはシラヌイ
(DVD-Rに直接書き込みはデキヌイ)
462名無しさん@4周年:04/01/07 10:57 ID:nc5honwx
やだよ また8mmや電話機の時のように騙されたくないから
463名無しさん@4周年:04/01/07 10:59 ID:UQQCK7q2
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|  SONY     |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
>>181
KRってTBSの略称じゃなかった?
>>437
ンダヲタ逝ってよし!ホンダはSONYとおなじくらい低脳でチョンと関りある!
464名無しさん@4周年:04/01/07 11:01 ID:woDsEqgL
あの〜
昨年の11月に買ったPS2ですが
すでに調子悪いです、フリーズします。

もう少し頑張ってくれよ〜(泣
465名無しさん@4周年:04/01/07 11:06 ID:kGStVJiD
ソニー製品が壊れるとか言ってる奴は扱いが乱暴すぎるんじゃないのか?
PS、PS2からバイオをはじめソニー製品を数多く使ってるが故障したことは一度もないぞ
466名無しさん@4周年:04/01/07 11:08 ID:8WnTYxI3
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←PS2と他社製HDDレコーダ買った香具師
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←PSX買った香具師
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └― _                     ⊂(。Д。⊂⌒`つ← どっちにしろ金無くて買えない漏れ
467名無しさん@4周年:04/01/07 11:09 ID:4DNXcLA2
地元の電気屋に聞いたら、双六は売れてると言ってた。PSXはVHSより売れてないらしい。双六99+PSX1位の割合だと思う。
468名無しさん@4周年:04/01/07 11:09 ID:Mmlm1ub9
他のメーカーの同様の製品
PS2を例に挙げるならGAMECUBE,XBOXの稼働率(利用率)を踏まえての不良率を紹介しているHPを教えてくれと言っているが一度もレス無し。
所詮冬厨はそんなもん。
469名無しさん@4周年:04/01/07 11:09 ID:ECJsHPYK
>PSXの販売が好調

ヨドバシ新宿じゃPSXで壁できてるのにねぇ
470名無しさん@4周年:04/01/07 11:09 ID:EamarGTa
>>461
物理的に考えて無理だろ
フルインスト系のネトゲなら判らんけど
471名無しさん@4周年:04/01/07 11:10 ID:kGStVJiD
>>469
在庫を豊富に見せて買い安心感を増すという
ディスプレイ戦術がわからない厨がまた一人
472名無しさん@4周年:04/01/07 11:12 ID:XeikjVaS
さて、HX8でも買ってくるかw
473名無しさん@4周年:04/01/07 11:13 ID:sABly4fD
>>471
売れてねぇと思うのは、漏れだけではあるまい
474名無しさん@4周年:04/01/07 11:15 ID:kSrWqFP+
PSXは性能が悪いから売れてないんじゃなくて、HDDレコーダーである事を知らない人が多いってだけなんじゃね?
世の中の多くの人は当初より機能が削られた事なんて知らないよ。
「やけに高いゲーム機だな」ぐらいに思って興味ないんじゃね?
475名無しさん@4周年:04/01/07 11:16 ID:jSGR4SlU
店頭に出てる量で、売れてる売れてないが判断出来るほど単純な社会じゃない。
476名無しさん@4周年:04/01/07 11:23 ID:Zd06LYgV
しっかしスレタイもさることながら
ソース元も誤解の受けそうな文章だなコリャ。
477名無しさん@4周年:04/01/07 11:47 ID:8k+9IS7U
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/01/07 02:25 ID:HEveO0KA
14 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/06 20:07 ID:qG5q83Pp
シェアトップ宣言の歴史
第一弾 パイオニア(90%)
第二弾 松下(50%)
第三弾 ソニー(35%)

どこのメーカーもやることは同じ。常に良い情報しかでません。
まぁ洋画の「なんとか全米1位」と同じ理屈。
年間公式シェアは夏頃でる日経待ち(PSXをゲームとDVDレコ、どちらに
分類するかでかなり数字が動きそう)
478名無しさん@4周年:04/01/07 11:49 ID:DxYbo1EF
一年半後から徐々にタイマーが始動し、一台当たり5万円の修理代がかかるでしょう。
479名無しさん@4周年:04/01/07 11:51 ID:EamarGTa
>>478
それなら量販店で3年保証とか付けて貰って
タイマ発動したら修理できないくらい再起不能に
してから金券に換えて貰った方が良いな
480名無しさん@4周年:04/01/07 12:01 ID:DM5p+yQ8
扮飾っぽい
481名無しさん@4周年:04/01/07 12:15 ID:ACCwqFvv
ユーザに使われてないシェアNo.1か。
482名無しさん@4周年:04/01/07 12:22 ID:KnUlePRs
ひと月でトップ奪えるくらいレコーダー市場はまだ小さいってことかなあ。
PSX何台出たんだろう。PS2でDVDプレイヤーが一気に普及したときみたいだ。
他のメーカーなにやってるんだ。
483名無しさん@4周年:04/01/07 12:25 ID:4YgYZxxQ
ゲーム機がほしい子供とDVDレコーダーがほしいお父さん。
PSXが売れてるなら、そういうことか。

パナソニックはもちろん、炊飯器・自転車にもなるDVDレコを発売するんだろうな。
484名無しさん@4周年:04/01/07 12:27 ID:eCMdvMpH
スロットローディングだからPSX買うのやめた漏れ。

あのiMacだって詰まりまくったからトレーにまた戻したのに。
485名無しさん@4周年:04/01/07 12:36 ID:VUC+FMdR
iMacのスロットローディングってやっぱり詰まったのか
486名無しさん@4周年:04/01/07 12:36 ID:EamarGTa
良いとこ取りじゃなくて悪いとこ取りのマシーンなんだよなぁ
487名無しさん@4周年:04/01/07 12:49 ID:gfZ9fpCF
ダイクマ
488名無しさん@4周年:04/01/07 12:52 ID:ACCwqFvv
ところで消化率ってどんな感じなんだろう。
489名無しさん@4周年:04/01/07 13:04 ID:7cNhpO3s
578 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/12/18 19:05 ID:rKuG1WdR
|17日付けの日経産業新聞
http://ss.nikkei.co.jp/ss/
|>■ ソニーのDVDレコーダーのシェア、「瞬間風速」で3割超に

それ、記事を読んだけど
松下と日立の系列家電店を「除外」した上で
12月前半2週間のシェアがそうなったってことだね。

そんな数字ほとんど参考にならん(^^;

しかし今年1年間の販売台数で見ると松下が45%くらいのシェア
なんだなー。ちょっとおどろいた。


ということでこんな「大本営発表」はまったく信用できない。
490名無しさん@4周年:04/01/07 13:09 ID:kGStVJiD
信用しなくてもソニーは勝ち組、ソニーユーザーも
物選びでのセンスのよさが光ったりして勝ち組
491名無しさん@4周年:04/01/07 13:15 ID:DbuHjdWw
ソニーユーザーはすぐ壊れるものにでも
お金を使えるだけの余裕がある勝ち組だね。
492名無しさん@4周年:04/01/07 13:20 ID:WN4iDbsR
>>491

>ソニーユーザーはすぐ壊れるものにでも

根拠はどこにありますか?他社との比較を数字で示してください(w
493名無しさん@4周年:04/01/07 13:22 ID:kGStVJiD
>>491
だから壊れないって
まぁいいものには金を惜しまないってのは否定しないけどな
494名無しさん@4周年:04/01/07 13:23 ID:E7r14FX7
495名無しさん@4周年:04/01/07 13:26 ID:n1SweRps
アンテナ→デッキ→テレビで入力繋ぐより
分配機使ってダイレクトに信号入る方が
テレビの画質良くなるような気がする俺ってダメ?
496名無しさん@4周年:04/01/07 13:26 ID:Hj9Pg88n
ソニー製品が壊れやすいと?
あんまり感じた事ないがな。
497名無しさん@4周年:04/01/07 13:27 ID:b55Cehkk
130 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/12/29 00:58 ID:jRVINy59

家電量販でヘルパーやってる者です。
(ヘルパーの意味が分からない人はこの言葉についてはスルーして下さいね)
映像担当の社員に話を聞いていると、
スゴ録に対するメーカー補填(メーカーから量販への仕入れ値を安くする為の「対策費」)が強烈で、
店としてもパナソニックや東芝やパイオニアよりもスゴ録を売った方が儲かるとのことですね。
詳しくは書けませんが、HX10/8を店頭表示価格で売ったら、「トンデモナイ」位に儲かるんです。

まぁ補填をジャンジャン入れるというのはドーピングみたいなもので、
商品そのものの魅力で売れているのとは意味が違いますからねぇ・・・

そしてPSX
メーカーからの補填はないし、そもそもの仕入れ値が高いうえに、
競合店舗との競争でポイントを10%程付加しなければなりませんから、
全くと言っていいほど儲からない商品。
儲かるスゴ録を売る為の「当て馬」として店頭に並べてるだけなんですよね。
仕入先がソニーマーケティングではなくてSCEだから融通も利かないしね。

売り手としてもカス商材ですね。
498名無しさん@4周年:04/01/07 13:29 ID:E7r14FX7
>>495
アンテナ2本立てて別々に繋ぐのが最強。
ノイズの混入も減衰の心配も無い。
499名無しさん@4周年:04/01/07 13:29 ID:WN4iDbsR
>>496
壊れてたら誰も買わないっつーの(w
500名無しさん@4周年:04/01/07 13:32 ID:HQzeJGOC
この数字は販売台数だが実は店舗の仕入れ数でしかない罠。

店頭での販売はそこそこであるが在庫も豊富にあるところを見ると・・・・。

来月の販売台数の発表見たら笑えるかもね。
501名無しさん@4周年:04/01/07 13:33 ID:+nTjZOFi
ホントに販売台数か?
どう考えても出荷台数としか思えんが。

メーカーに言わせりゃ出荷=販(ry



スゴロク仕入れたけりゃ
PSXも〜台取れやゴルァやってるとしか・・・
502名無しさん@4周年:04/01/07 13:39 ID:QgsSwXQG
中身がXBOXだったら
買ったかもしれない
503名無しさん@4周年:04/01/07 13:42 ID:n1SweRps
>ゲーム機がほしい子供とDVDレコーダーがほしいお父さん。
>PSXが売れてるなら、そういうことか。

まさにその通り。
これが世間なんだよ。こういう価値観も製品の性能に含まれるわけで
単にスペック比較してパーツ原価弾いてどうこう言ってるヲタには
理解しろったって無理。でも、そういうのが圧倒的多数なんだよね。
504名無しさん@4周年:04/01/07 13:44 ID:rl99wWA4
>>495
ふつうそうするだろ。
だれがVideoデッキのマニュアルどおりに
アンテナ線つなげるんだよ。
505名無しさん@4周年:04/01/07 13:46 ID:MEnrina+
どっちにしろDVDレコーダーなんてあと5年ももたんわ
今買うなら安物にしとかないともったいない
506名無しさん@4周年:04/01/07 13:47 ID:tED41X4h
PSXが売れるのがなんでそんなに悔しいの?
他の家電の一機種がこんな反応されるの見たこと無いけど。
507名無しさん@4周年:04/01/07 13:48 ID:4+WMxPi+
>>504
そうなんか?
分配気使った方が個々の信号が弱まるような気がして直列で繋いでるんだが
つーかわざわざ分配気買ってくるのがマンドクセーって話もあるが
508名無しさん@4周年:04/01/07 13:51 ID:WN4iDbsR
>>506
そんなこと聞いちゃダメだよ(w
509名無しさん@4周年:04/01/07 13:53 ID:QguyyUlS
DVDレコーダーの必要性がよくわからんな。
何に使うんだよ。1万円のDVDプレイヤーで充分だと思うんだが。
510名無しさん@4周年:04/01/07 13:53 ID:4PJHiXM6
>>506
質の悪い燃料だな
511名無しさん@4周年:04/01/07 13:56 ID:DpWDrue1
随分 暇な燃料が現れたな・・・
512名無しさん@4周年:04/01/07 13:57 ID:9fp4mu59
PS3がでた時に、DVDプレイヤーの部分が買い替えのネックになり、
新型DVDプレイヤーがでた時に、PS2の部分がネックになる。

マルチは最初はいいけど、結局は別々で購入した方が、
性能良い状態は保ちやすい。故障した時も困るしね。
513名無しさん@4周年:04/01/07 13:57 ID:VQf5PkQk
>>509
プレイヤーじゃ録画できないだろ!

と言ってみるテスト。
514名無しさん@4周年:04/01/07 13:58 ID:KnUlePRs
>>504
え、そうなの?まいったなあ。
515名無しさん@4周年:04/01/07 13:58 ID:rd6SPunr
DIGAがむばれ
516名無しさん@4周年:04/01/07 13:58 ID:pgMXepmV
ここまでよんだけどPSXの何処が悪いのかさっぱりわからん。
517名無しさん@4周年:04/01/07 14:00 ID:+nTjZOFi
PSXなんてツインファミコンの類と同じで
賢い買い物が出来ない貧乏人御用達だろ。

せめてPS2が完全互換ならマシなんだがな。
518名無しさん@4周年:04/01/07 14:00 ID:9fp4mu59
>>517
完全互換じゃないの?
519名無しさん@4周年:04/01/07 14:01 ID:n1SweRps
>>504
>ふつうそうするだろ。
>だれがVideoデッキのマニュアルどおりに
>アンテナ線つなげるんだよ。

”ふつう”って言われてもな。
520名無しさん@4周年:04/01/07 14:02 ID:UJ3ytACC
>>517
なんかとっても香ばしく勘違いしているようだけど・・・
521名無しさん@4周年:04/01/07 14:02 ID:RHfGaMVo
PSX買った奴は負け組
522名無しさん@4周年:04/01/07 14:02 ID:KnUlePRs
PS2の機能ついてない廉価版PSXって出ないのかなあ。
523名無しさん@4周年:04/01/07 14:03 ID:A2lpUd34
>>522

それじゃ「X」になる罠

X・・・・X-BO(tbs
524名無しさん@4周年:04/01/07 14:04 ID:9fp4mu59
>>522
普通のDVDレコーダー買えよ(w
525名無しさん@4周年:04/01/07 14:05 ID:TEHARJeb
TV録画をどう捕らえてるかで評価は分かれそう。

都合の悪い時間にやってるバラエティ番組なんかを録画して、見終わったら消すと
いうのであればPSXでも十分だと思う。
しかし、ドラマや映画を録画して残しておきたいと言う人は、ちゃんと専用のレコーダーを
買ったほうが後悔が無いと思う。
526名無しさん@4周年:04/01/07 14:05 ID:WbVnEn/W
( ゚д゚)ホスィ…
527名無しさん@4周年:04/01/07 14:06 ID:eCMdvMpH
>>517
でもさーツインファミコンなら壊れてもあーゲームが当分できないやで済むけど
PSX壊れるとゲームどころか録画も出来無くなっちゃうんだよね。
TVすら見れなくなるテレビデオよかマシかなって気もするけど。

>>518
普通のオフラインゲームはわからんけど
プレステオンラインゲームに関しては完全未対応。
BBユニットすらつながらん。
528名無しさん@4周年:04/01/07 14:07 ID:VQf5PkQk
>>522
PS2のチップ作ったから安くできたんであって、
PS2機能取ったら逆に高くなるよ。
529名無しさん@4周年:04/01/07 14:07 ID:E7r14FX7
>>504
その繋ぎ方ならテレビの画質は良くなるがビデオ側は入力端子に内蔵されている
分配器をスルーできなければ逆に二つの分配器で信号が減衰されてマズー。
残しておきたい方の画質下げてどーすんだYO!
530名無しさん@4周年:04/01/07 14:08 ID:9fp4mu59
>>527
え?そうなの!?
俺はてっきり、BBユニット内臓とばかり思ってた…。
531名無しさん@4周年:04/01/07 14:09 ID:yMeO7DU4
532名無しさん@4周年:04/01/07 14:10 ID:WN4iDbsR
>>525
それはいえてる。
ただ、都合の悪い時間にやってるバラエティ番組なんかを録画して、見終わったら消すだけならPS2は十分すぎる
ほどの機能といえるよ。
533名無しさん@4周年:04/01/07 14:13 ID:WVXyBsz0
>>530
PSBBっていうソフトが非対応。
結果、こいつに依存してる大多数のオンラインゲームが動作不能。
FF11なんかはスクウェア独自のPlayOnlineViewerを使用するので動くらしい。
534名無しさん@4周年:04/01/07 14:15 ID:9fp4mu59
>>533
なるほどな。ま、オンラインは遊ばないからいいけど。
535ファイナルアンサー?:04/01/07 14:16 ID:mvnT4L2t
【フセイン便所掃除スレで晒し上げ】

113 :ファイナルアンサー? :04/01/07 13:36 ID:mvnT4L2t
煙草板で嫌煙の悪口言いながらJT産煙草の宣伝してる珍煙はどこのお勤め?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1073402921/l50
536名無しさん@4周年:04/01/07 14:16 ID:eCMdvMpH
>>533
あ、そうなんだ。
でもインスコできんのかな?
537名無しさん@4周年:04/01/07 14:18 ID:+nTjZOFi
>>518,520
あんたらの方が頭おかしいだろ。

発売前から穴がある事実は黙認か?
発売直前にメーカー都合の仕様変更
その他言い出せばキリが無い


あんたら盲目ユーザーが拍車をかけたおかげで
井出が調子乗ってソニーの業績はあのザマだが。
538名無しさん@4周年:04/01/07 14:18 ID:2+hFSwmw
>>517
いや、ツインファミコンは問題ないだろ。
ファミコン+ディスクシステムなんだからPS2+BBパックみたいなもんだ
539名無しさん@4周年:04/01/07 14:19 ID:n1SweRps
>>529

なるほど。普通のデッキとテレビで分配機使っても無意味だって事か。
本体に分配機が内蔵されてないPSXだけに有効な手って事だね。
540名無しさん@4周年:04/01/07 14:20 ID:WVXyBsz0
>>536
FF11というかPOLViewerについてはググると人柱レポがあります。
特に問題ないみたい。
信長の野望Onlineも通信機能はゲーム自体に実装されてるので動くらしい。
けどPS2+BBUnitがないと金が払えない。意味ねえ。
541名無しさん@4周年:04/01/07 14:21 ID:tybxcIVk
他会社のDVDレコーダーとPS2別々で買った方が利口。
542名無しさん@4周年:04/01/07 14:22 ID:iKwiChgx
ホントか?このニュース。どうも信じられない。

SONY内の実情を聞いてしまった俺は、もうSONY製品は買わないけどね。
543名無しさん@4周年:04/01/07 14:24 ID:Xfz+oU4G
PS2もDVDレコーダーも持っていたら、買う必要はやっぱり無いですか?
544名無しさん@4周年:04/01/07 14:24 ID:TEHARJeb
>>532
そうなんだよ。
でもそういう用途なら5万円台のレコーダーでも十分なんだよな。
どう捉えるべきなのかがいまいちわからん。
545名無しさん@4周年:04/01/07 14:24 ID:UJ3ytACC
レンタルビデオの品揃えは
ビデオ>>>DVD
なわけだし、まだDVDは必要ねーや。
546名無しさん@4周年:04/01/07 14:24 ID:A2lpUd34
>>541

買う気も無いんでどうでもいいんだが、省スペースにはなるんじゃないか?

体積が PSX > 他社DVDレコ+PS2 ってことはないだろうし
547名無しさん@4周年:04/01/07 14:24 ID:+nTjZOFi
>>538
ディスク死んだらメーカー送りだろ
PSXも同じだ、片方死ねばメーカー送り

一体型PCの方がまだ説得力あったか?


それにPS2+BBパックは切り離せるだろ?
548名無しさん@4周年:04/01/07 14:27 ID:TEHARJeb
>>547
アダプタやケーブルの類も通常のファミコンのは流用できなかったと思った。
549名無しさん@4周年:04/01/07 14:27 ID:9fp4mu59
>>537
(゚Д゚)ハァ? 何切れてんの?
>>518の文章で切れれるなら、
相当日頃の不満がたまってるんだな(w

>>544
HDDの250GB付きと160GB付きを売りにしてるのでは?
550名無しさん@4周年:04/01/07 14:28 ID:eCMdvMpH
>>540
ってことはやっぱ出来ないんですね(w
551名無しさん@4周年:04/01/07 14:28 ID:kSrWqFP+
PS2もHDDレコーダーも無けりゃ無いですむものだからなぁ・・・
故障したときの事まで考える必要もないだろ。
552名無しさん@4周年:04/01/07 14:29 ID:Xfz+oU4G
>>517
ツインファミコンというより、
シャープのC-1(ファミコン内蔵テレビ)みたいなもんかも。
553名無しさん@4周年:04/01/07 14:32 ID:/KP8NYgP
このスレおもしれー!!!wwwwwwwwwwwwwww
アンチソニーが発狂してるぞ!!!!!wwwwwwwww
554名無しさん@4周年:04/01/07 14:33 ID:KnUlePRs
>>549
そうそう。HDDの容量が大きいのがちょっと魅力なんだよねえ。
他社の同価格帯だと80Gだし。PS2ついてないし。
PS2は別にいいけど値段同じならついてた方が。
555名無しさん@4周年:04/01/07 14:34 ID:e7IIxwHr
PSX

長所:PS2とDVDレコーダーが一緒なので嵩張らない

短所:故障したらDVDは見れないし、ゲームも出来ない  ありすぎて書ききれない
556名無しさん@4周年:04/01/07 14:34 ID:+nTjZOFi
>>549
あれで切れてるように見えるってか?
被害妄想でも煩ってるのか?(w

つーかすぐ顔文字出すヤシって(プ


煽ってないで反論しろよ。
557名無しさん@4周年:04/01/07 14:35 ID:zKeI4SRp
>>517
ツインファミコンをバカにするな!
ツインファミコンはな、ツインファミコンはな……
えーっと、あれだ、AV出力が付いてたんだぞ!
558真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/01/07 14:36 ID:4FhSb4YT
>>554
そうそう、容量がでかいのがいいね
危うく買いそうになったよ
E200H持ってるのになw

他機能はともかくDVDへのダビング時に画像レートを変えられない
というのがネックで買わなかったよ
559名無しさん@4周年:04/01/07 14:36 ID:TEHARJeb
>>549
>HDD
やっぱそこがポイントなのかな。
「見たら消す」でも「残す為に撮る」でもなく、「見る」だけに絞った(=大容量なのでこまめに消さなくてもいい)って事か?

そういや編集機能って部分カットだけって聞いたんだけど、ホント?
560名無しさん@4周年:04/01/07 14:37 ID:qjSbyFQQ
俺共有厨なんだど、HDDさえでかけりゃ、
もはやDVDとかCDは必要ないすら気がしてきたよ。
561真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/01/07 14:39 ID:4FhSb4YT
>>557
いや、激しく同意

っていうかツインファミコンは名機だぞ
比べるならファミコン内蔵TVとかでしょ
562名無しさん@4周年:04/01/07 14:40 ID:WVXyBsz0
>>550
あ、誤解されたかも。
信長みたいなPSBBの機能を使って決済処理するソフトは
PSBBがないと金が払えない。
FF11みたいなPOLViewerを使って決済処理するソフトは
PSBBが動かなくても金払えます。
解ってたらスマソ。
563名無しさん@4周年:04/01/07 14:41 ID:eCMdvMpH
>>558
>DVDへのダビング時に画像レートを変えられない

最悪。マジでいらん。
チャプター切るのとかそう言う編集機能はどうなの?
一括削除とかは?
まあX3あるしPS2もついこの前買い換えたから買う気はないんだけどさ
564名無しさん@4周年:04/01/07 14:44 ID:eCMdvMpH
>>562
ほうほう。スクエニ系なら遊べるって事ですか。
参考になりました、ありが?ォヽ(´ー`)ノ
565名無しさん@4周年:04/01/07 14:47 ID:9fp4mu59
>>554>>558
HDDに拘ったあたりを見ると、普通に撮って見て遊ぶという人が、
ずっと使えるように設計したのでは?

DVDへのダビング時の画像レート変更機能無しは、
再生ボタン押すのも苦労する、
俺のおかんのような人には、気にならんだろうしな(w

長時間録画というのは、DVDレコーダーの値段が下がってくると、
250GB付きは当たり前となってくるから、
不満順位が後々たかまりそうな所を配慮した結果なんだろう。
566名無しさん@4周年:04/01/07 14:48 ID:J/lZJNWG
これからエミュで遊ぶんだがオススメのコントローラーを教えてくれ。
567名無しさん@4周年:04/01/07 14:49 ID:mwFt4Pah
なんだかこの会社根本的な思い違いしてるんだよな。
はやく気づけよ。ワースト社長さんよ。
568名無しさん@4周年:04/01/07 14:52 ID:TEHARJeb
>>566
スマートジョイパッド
569貼られてないようなので:04/01/07 14:57 ID:tpfO0VwJ
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
570名無しさん@4周年:04/01/07 14:59 ID:WVXyBsz0
>>568
あれボタン誤爆するから漏れ的には最悪なんだが。
今はエレコムの101USV使ってる。今度ツナイデントパラレルに変えてみる予定。
571真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/01/07 15:01 ID:4FhSb4YT
>>565
ターゲットはDVDにダビングなんかしない人だと思うよ
消しもしない人かも
撮りっぱなし層

だからこその大容量

数ヵ月後にサポートに消し方がわから無い
(いっぱいになって撮れないんですけど)
って人たちがわんさか電話かけてくると思う
572名無しさん@4周年:04/01/07 15:02 ID:WRvcQLnu
>>542
ただの大本営発表
573名無しさん@4周年:04/01/07 15:03 ID:RfUxkBWp
>>570
もしかして、古いデュアルショック2使ってない?
古いデュアルショック2は、振動するとボタンが誤動作する不具合があるよ。
574名無しさん@4周年:04/01/07 15:07 ID:WVXyBsz0
>>573
振動非対応ソフトで誤爆したのさ。
PC版レイストームやろうとしたら開幕でいきなりボム。
使ったのは1年前くらいのデュアルショック2とホリの初代PS1風パッド。
575名無しさん@4周年:04/01/07 15:13 ID:kSrWqFP+
>>571
一杯になったら自動的に古い方から消してくれるといいんだけどね。
PSXにはそういう機能は付いてないようだ。
他のHDDレコーダーには付いてるのかな?
576名無しさん@4周年:04/01/07 15:15 ID:t0WNtzrm
プレステとDVDレコーダーを買おうと思ってるんですが、
別々に買ったほうがいいのかな…?
577名無しさん@4周年:04/01/07 15:18 ID:weG6pvmD
>>576
ひとつ壊れたら両方の機能が氏ぬからな
PSXに限らず別々にするほうが吉
578名無しさん@4周年:04/01/07 15:19 ID:srHSq04N
>>575
松下には、番組の自動上書きはある。(毎週or毎日録画の場合)
押し出し録画はない。
579名無しさん@4周年:04/01/07 15:21 ID:t0WNtzrm
>>577
アリガト。そっかー。
PSX買っちゃうところだったよ。DVDレコーダー、調べてみるね。
580名無しさん@4周年:04/01/07 15:26 ID:ErvBpBRh
>>1

提灯記事をそのままスレにすんな、ボケ。
581名無しさん@4周年:04/01/07 15:27 ID:TOphF7LR
>>579
東芝RDシリーズにするべき
見て消しだろうと、保存しようと、初心者であろうと、どんな使い方であっても最強のレコーダー
PSX等の2番手商法とはレベルの違う、トップならではのレベルの高さがある。
582名無しさん@4周年:04/01/07 15:30 ID:5jNIqT3r
正直、DVDレコ買ってる中でHDDがどうとかまで考えて買ってる方のが少ないんじゃないの?一般的にさ。
その時に新しいヤツを買うって感じでしょメーカー問わず。
>>474で書いてあるけまんまでしょ
583名無しさん@4周年:04/01/07 15:33 ID:eCMdvMpH
>>581
漏れもそう思う(=゚ω゚)ノ
タイトル文字入力がやや使いにくいがこれはどのメーカーでもそうかわらんし
584名無しさん@4周年:04/01/07 15:35 ID:OXovlzok
一般番組を録画して、見たらすぐ消す派です。気に入ってるのはCMカットして
保存したいと思います。画質にはこだわりません。それなりで。
PSXって、CMカットが楽に出来ますか?それ聞いて買うか買わないか決めたいです。
どなたか教えてください。
585名無しさん@4周年:04/01/07 15:36 ID:kSrWqFP+
>>581
「見て消し」の使い方だったら最強とか関係なく、とにかく安さが問題になってくると思うけどな。
586名無しさん@4周年:04/01/07 15:39 ID:Uu+fY2Vl
ところでハイビジョン放送をそのまま録画できる
DVDレコって無いの?
587名無しさん@4周年:04/01/07 15:39 ID:phnhp+Ea
漏れの田舎の大型家電店では、DVDレコのコーナーの入り口の両脇を、
PSXの実演&山積みと、ソニー製DVDレコの特別ディスプレイ棚で固めてあった。
ソニーの営業必死だなと思った。
細かい事にこだわらないお客は、買っちゃうんだろうな・・・
588名無しさん@4周年:04/01/07 15:41 ID:JXNw3P1Q
>>584

ラクだけど切れ切れにCM残るよ。
編集機能に期待するのは間違いだな。

ちゃんとしたDVDレコ買ったほうが長く使える。
どんなものか、とりあえず欲しいっていう人が買うもの=PSX
589名無しさん@4周年:04/01/07 15:41 ID:VQf5PkQk
>>586
ハイビジョンはDVDの規格にないし、
そもそも容量が足りない。
590名無しさん@4周年:04/01/07 15:43 ID:sAVMquVz
>>584
PSXは見て消し派の人におすすめでは無く
見て消し用途にしか使えないという事がわかっていればいいんじゃない?
PSXの致命的な欠点は日常の再生面だから見て消し派の人にはもっと良い機種はある。

具体的に言えばCMスキップが無いとか、早送りスピードが変に偏ってるとか、早見再生が無いとか
別の機種なら当然のレベルに達してない
591名無しさん@4周年:04/01/07 15:45 ID:scsnQ84Z
>>586

だからDVDレコなんて、もって3年の買い物だって。
地上波デジタル放送始まったら「なんでこんなもん買ったんだろ」ってなるよ。
はっきりいって投売りされてるベタなS−VHSで頑張って
次世代DVDが普及してきたら一気に飛んだほうが賢い。
592名無しさん@4周年:04/01/07 15:45 ID:OXovlzok
>>588
なるほど、適当に録画残す、くらいの感覚ですね
使っていくうちに操作にも慣れてきれいにCMカットしたい欲求がでそうだし

593名無しさん@4周年:04/01/07 15:48 ID:scsnQ84Z
それでも人柱になりたいっていう人がPSXとサムソンの液晶テレビを買うのでしょう。
594名無しさん@4周年:04/01/07 15:50 ID:4+WMxPi+
うちの親父が、なんか会社から補助が出てPC関連製品買えるとかで。
ただ買える物が限られてて、そのリストを見比べていた
やっぱりハヤリのTV録画も気にしていた。
んで、漏れがなんとなくデジカメとかの周辺機器見ていたら
「その他:RD-XS41」なんてものを見つけた。
まよわずそれと1番安いPC本体を勧めた。
595名無しさん@4周年:04/01/07 15:50 ID:E7r14FX7
>>591
その次世代DVDが乱立し杉て先が見えないから
消費者もドブ銭覚悟で現行規格を買ってるんだが…
596名無しさん@4周年:04/01/07 15:51 ID:HcrDjvMk
コクーンは欲しい
597名無しさん@4周年:04/01/07 15:53 ID:sAVMquVz
>>591
貧乏人か?

今売れている理由は画質では無く、利便性だ。
HDDでのタイムシフトと、誰でもDVDでライブラリを気軽に作る点にある。
ハイブリレコはなぜ早く買わなかったんだろうという気にさせる久しぶりの商品だよ。
598名無しさん@4周年:04/01/07 15:55 ID:ECJsHPYK
青いヤツはソニーしか出してないんだよな・・・
何か落とし穴がありそうだ
599名無しさん@4周年:04/01/07 15:55 ID:2IsEW7+D
「RD-XS41」
うちのがそうだ(w
600名無しさん@4周年:04/01/07 15:59 ID:KI9QYK0I
三洋と三菱がRWで発売だそうだ。
601名無しさん@4周年:04/01/07 16:00 ID:f/LCuYBh
現行のアナログ放送が終わるのって2011年だっけ。
5年使えれば御の字だから、そろそろ買うかな。
ま、PSXじゃないけどね。w
602名無しさん@4周年:04/01/07 16:00 ID:mAkL2O8S
いくら画像が綺麗でもクソ番組ばっかりで録画するものがない!
603名無しさん@4周年:04/01/07 16:01 ID:Zd06LYgV
>>591
3年保てば充分だろ。
HDDレコなんて安けりゃ5〜6万で買えるし。
604窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/01/07 16:02 ID:nSUrLQPq
( ´D`)ノ<見て消し専門で安いHDDレコーダーは何がいいれすかね。
        保存は別のS-VHSビデオで保存したいと思うのれすが。
605名無しさん@4周年:04/01/07 16:02 ID:iQ14m/au
ショボイというか"新しさ"が感じられないんだよな>PSX
PS2とレコーダー合体させてチョトcoooooooolなGUI付けてみましたってだけじゃろ
606名無しさん@4周年:04/01/07 16:02 ID:eCMdvMpH
>>591
漏れはもうテープの置き場や重さに悩まされるのはいやでDVDレコ買ったけど何か?
2時間越え番組の時、たといSVHSで撮っても画質悪いし劣化するし。
DVD規格は同意だけど、まあ少なくとももう手放せ無いなぁ
607名無しさん@4周年:04/01/07 16:02 ID:Uu+fY2Vl
なるほど。結局ハイビジョンをそのまま録画できるのは無いのか。
テープ式ならあるのかな?

でもどっちにしてもまだ買う時期じゃないな。
正直、普通の地上波なんてVHSビデオで十分だし。

ハイビジョン放送を録画してハイビジョンとして再生できるものがあれば、
買ってもいいんだが。
608名無しさん@4周年:04/01/07 16:04 ID:KnUlePRs
RAMとRWだかの互換性のない状態で商売するのは嬉しくないなあ。
どっちのも再生くらいはできるようにしてよ。
609名無しさん@4周年:04/01/07 16:05 ID:oVyKbMCZ
>>203

年あたり2万のコストを支払うだけの価値がDVDレコにあるか、だが。


 ある。
610名無しさん@4周年:04/01/07 16:05 ID:UGAH0PKW
ドラマや映画をDVDやビデオに録画して何回も見る奴なんか
まわりに一人もいないし、留守録して見たら消す奴ばっかなんだが。
俺も映像の世紀だけは初回からビデオに全部取ったけどただの一回も見直してないしw
611名無しさん@4周年:04/01/07 16:05 ID:eCMdvMpH
>>604
単なるHDDレコならどこの買ってもあまり変わらないし安いよん。
でもテープで保存なんて無駄な事しないで最初っからDVDレコ付き買いなはれ。
各社新型出たので旧機種がビックリするほど安く売られてるから今が買い。
612名無しさん@4周年:04/01/07 16:07 ID:c7E6IA3V
>>607
D-VHS または、ep ステーション(HDだが)または、ソニーの
ブルーレイ
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Cocoon/Channel/Bdz-s77/
買うしかないな。

はやく、オールインワン出して欲しいよ。
613名無しさん@4周年:04/01/07 16:07 ID:TEHARJeb
年末10マンでE200H買った。
614名無しさん@4周年:04/01/07 16:09 ID:4+WMxPi+
>>606
漏れは仕事が夕方から深夜で、生活が普通の人と昼夜逆転してる。
そんなもんでは見たいTVは全て録画してあとから見てた。
そんな感じでテープだと5〜6本常に使っていたのだが
どのテープのどこに何が入ってるのかがワケ分からなくなる。
PC録画に切り替えてから、そのへんがすごい便利になってマンセー
615名無しさん@4周年:04/01/07 16:10 ID:sAVMquVz
>>604
今ならCSV-P500しか無いっしょ
4万円台突入はおいしすぎる。
見て消しならアレな画質にも耐えられるだろうし、コクーンならではの機能もおいしいぞ。
616名無しさん@4周年:04/01/07 16:10 ID:htsjoa1T
ゲームがHDDにバックアップできるのなら買ってもいいけどな。
いちいちディスクかけるの面倒だし、読み込みも遅いから。

そうでないなら、PS2と合体させた意味が微塵も感じられない糞製品。
617名無しさん@4周年:04/01/07 16:11 ID:Uu+fY2Vl
て優香、そんなにHDD録画が好きならPC+TVチューナー でいいじゃん。
ADAMSも使えるヤシにすればEPGもOKだしさ。

結局HDDレコなんてイラネ
618名無しさん@4周年:04/01/07 16:11 ID:kSrWqFP+
テレビ番組をDVDに保存しときたいというのが分からんなぁ。
映画やドラマはレンタルビデオ屋で借りればいいし、nyやMXで探せば色々見つかるし、DVD安い奴でも200円くらいするし、メディアが貯まってくるとうざいし・・・
619名無しさん@4周年:04/01/07 16:13 ID:WVXyBsz0
>>612
DVDだと30分くらいしか録画できないから
次世代記録メディアを待つかDVHSにするかソニー独自規格に特攻するかしか
現状選択肢がないんだよな。
620名無しさん@4周年:04/01/07 16:13 ID:ulZRKmdF
>>602
HDD付きレコ買うとニュースまで録画で見るようになる。
というかリアルタイムで見るのが苦痛になる。
夜のニュースは翌日の朝食時に見たい所だけ見て、後は早見&スキップで(゚д゚)ウマー
621名無しさん@4周年:04/01/07 16:13 ID:yqIff4eY
622名無しさん@4周年:04/01/07 16:14 ID:U+5Pqdrn
今はソニー信者=商品を見定めることができない
になってきた
623名無しさん@4周年:04/01/07 16:14 ID:UJ3ytACC
>>616
そりゃ無理だ。わざわざそんな機能つけたら、使いまわしや中古品の市場拡大で、自分の首を締めることになる。
624名無しさん@4周年:04/01/07 16:15 ID:7WAKL+HW
地上波デジタルが録画できるパソコンが発売されたわけだが
もうビデオは必要ないな
625名無しさん@4周年:04/01/07 16:20 ID:KnUlePRs
>>624
そういうPCってビデオみたいに予約時刻になると起動するの?
ノートみたいにすぐに立ち上がるようにレジュームになってるのかなあ。
626名無しさん@4周年:04/01/07 16:20 ID:Uu+fY2Vl
>>624
地上波デジタルってハイビジョンなの?
ハイビジョンじゃなければ正直どうでもいい。
今でさえ地上波チューナー付PCとかボードはいくらでもあるし、
それにビデオ端子もほとんどのモデルが装備してある。

どっちにしても地上波の汚い絵なんて保存する価値もない。
デジタルハイビジョン1125pなら保存したいという気持ちになる。
画質もいいし、音も5.1皿うどんだし。
やっぱDVHS買うかな…

627名無しさん@4周年:04/01/07 16:23 ID:VQf5PkQk
>>616
だから、PS2と合体じゃないんだって。
PS2が付いたのは二次的なものなんだって。
628名無しさん@4周年:04/01/07 16:24 ID:pPL+m0OR
VHSで十分

金があったら、PSXはオブジェとして欲しい
629名無しさん@4周年:04/01/07 16:24 ID:7WAKL+HW
>>626
地上波デジタル放送はハイビジョンでしょ

地上波デジタル対応パソコン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0106/nec.htm

>>625
スタンバイしとけば省エネになると思うたぶん


630名無しさん@4周年:04/01/07 16:26 ID:VQf5PkQk
>>629
全部がハイビジョンじゃないよ。
一部だけ。
しかもレートが低い。
631真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/01/07 16:27 ID:4FhSb4YT
>>627
PS2のチップを使っていろいろやってるので
合体といっていいのでは
632名無しさん@4周年:04/01/07 16:28 ID:Zd06LYgV
>>629
地上波デジタル対応よりも
メーカー製でCPU冷却に水冷使ってるのに驚いた。
633名無しさん@4周年:04/01/07 16:28 ID:E7r14FX7
>>629
>PCとしては初めて、地上/BS/110度CSデジタルTV放送の視聴/録画を可能にしたデスクトップPC。
>地上デジタル放送視聴ソフト「SmartVision DG」が付属し、B-CASカードを使ったコピーワンス放送の録画も可能。
>ただし、録画は常時480pで行なわれる。また、録画したデジタル放送の番組は録画した本体でのみ再生が可能で、
>他のDVDデッキやPCでの再生はできない。

録画は現行DVDと同じだし、コピっても他のレコじゃ見れないし、意味無し。
634窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/01/07 16:29 ID:nSUrLQPq
( ´D`)ノ<>>611
        うーん、ビデオが6台もあるので使わないともったいない気が・・・(w
        DVDもいいのれすがビデオを考えるとちょっと高いれす。
        120分テープ10本980円れすから。

        >>615
        CoCoonはいいれすよね。サイト見たら定価95000もしていたんだ。(w

        
635名無しさん@4周年:04/01/07 16:30 ID:ulZRKmdF
>>627
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/hot295.htm

これはあくまでも筆者の憶測に過ぎないが、PSXは最初はEE+GSチップの採用を前提に、
もっとゲーム機的な性格の強い、PlayStation 2をベースにしたDVDレコーダとして企画されたのではなかろうか。
この段階では、もっとソフトウェア寄りの内容だったハズだ。それが、開発が進むにつれ、
当初予定していたスケジュールには到底間に合わないことになり、いったん白紙に戻され、
今のPSXとしてゼロから企画が再スタートした。
再企画化の際の前提条件はEE+GSチップを何でもいいから使うこと。
それくらい、2つの機能はPSXの中で分離してしまっている。



要するに難しかったので、最終的には合体になってしまったようです
636名無しさん@4周年:04/01/07 16:30 ID:KnUlePRs
50万円前後は今どきのPCとしては高すぎな気がする。
637名無しさん@4周年:04/01/07 16:31 ID:0RK6sn6X
>>633
他のデッキでの再生は不可能って、なんじゃそりゃ・・・
これから発売されるPCやキャプチャカードも、そんな仕様のばかりになるのかね。
638名無しさん@4周年:04/01/07 16:31 ID:Q2koXxQV
>>562
遅レスだけど
信長オンラインもインターネットに繋がったPCあれば決済できるよ

詳細
http://www.psx.sony.co.jp/support/playstation.html
639名無しさん@4周年:04/01/07 16:31 ID:PnS68SQc
ソニーじゃない残りの75%は負け組みププププ
640名無しさん@4周年:04/01/07 16:33 ID:VQf5PkQk
>>637
地上デジタルはコピーワンスだからね。
だから地上デジタルレコーダーなんか売れないんじゃないかな。
641名無しさん@4周年:04/01/07 16:33 ID:KI9QYK0I
東京や大阪の量販店では
DVDレコーダーは各店舗で各社一日数台程度しか売れない中、
「スゴ録」は40〜50台以上売れる日が多いそうだ。
642名無しさん@4周年:04/01/07 16:33 ID:LZNvd35G
>>639
引き算できない693は人生の負け組。
643名無しさん@4周年:04/01/07 16:33 ID:Cbf1vA+S
つーか、そもそもテレビ番組で保存したいものなんかないね。
ハードディスクに録画してはざっと見て捨て、流して捨ての繰り返し。
CMスキップしたいのと、番組構成上のわけわかんねー前フリを
飛ばしたいだけ。(トリビアなんか正味15分で終わる)

だからDVDレコなんかいらねーよ。HDDだけで充分。
子供がいて成長記録DVとってるなら別だけどな。
644名無しさん@4周年:04/01/07 16:33 ID:78pSyCZj
>>632
NECはちょっと前からやってるね、水冷。
645名無しさん@4周年:04/01/07 16:34 ID:6hF1XDnU
2chに来てまだ一度も氏ねと言われたことがない男が漏れである。
646名無しさん@4周年:04/01/07 16:36 ID:0+W5vCxV
クリポンがほしい
647名無しさん@4周年:04/01/07 16:36 ID:KnUlePRs
コピーワンスって他で再生できないのか。不便だなあ。
648名無しさん@4周年:04/01/07 16:36 ID:Q2koXxQV
>>633
その記事微妙に間違ってる
こっちの方が詳しい
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040106/nec.htm

ようは録画したハイビジョン映像をPCで再生するのは480pで
D4端子でPDPなんかに外部出力すればハイビジョン映像が見られると。
649名無しさん@4周年:04/01/07 16:41 ID:UDL7uqWZ
HD+VHSがあれば欲しいな
以前あったみたいだけど今は全然見かけないし
650名無しさん@4周年:04/01/07 16:42 ID:ECJsHPYK
地上波デジタルって、BSデジタルと比べると微妙に画質悪い気がするが気のせい?
651名無しさん@4周年:04/01/07 16:44 ID:Q/E7WOME
コピーワンスって、今使ってる機械が壊れて買い換えたりしたら
それまで撮り貯めてたもの全部見られなくなっちゃうの?
652名無しさん@4周年:04/01/07 16:44 ID:m6AIco4k
どうせ、β2台でステレオは777シリーズだよ。
ゲーム機はツインファミコンと初代PSのみ。
ToshibaのVHSは壊れて動かない。がβは健在。

PSXは欲しいとは思わないけど。

昔のソニーはよかったんだい。
653名無しさん@4周年:04/01/07 16:46 ID:DKSaKYRN



  その割に小売の店員は必死だけどなw   




654名無しさん@4周年:04/01/07 16:47 ID:eCMdvMpH
>>638
でも読んでますます思ったんだけど
普通にPS2+BBユニット買った方が安いしあんま面倒ないよね。
あくまでHDD+DVDレコをソニー製というならスゴ録買えばいいんじゃないかなと
655名無しさん@4周年:04/01/07 16:52 ID:uf4n131y
DVDレコ持ってないけど、東芝がいいと思う。PSXなんか欲しいと思わない。
656名無しさん@4周年:04/01/07 16:52 ID:/SS4Ypj/
PS2を持っていない。
DVDも持っていない。
俺にとってはPSXはうれしい。
バイトしなきゃ・・・
657名無しさん@4周年:04/01/07 16:55 ID:KI9QYK0I
東芝がRAMに見切りつけたのもわかる。
658名無しさん@4周年:04/01/07 16:57 ID:kSrWqFP+
せっかくLAN端子が付いてるんだからパソコンからHDD代わりに使ったり、パソコン内の動画や音楽、画像をPSX側で再生したり出来たら面白いのに。
ファームアップでこの辺を追加してくれないかな。
659名無しさん@4周年:04/01/07 16:58 ID:EamarGTa
つーか、インターフェースはどうよ?
4年くらい前のSVHS買った時はPanasonicのインターフェイスが一番使い難かった
660名無しさん@4周年:04/01/07 16:59 ID:3P7xhbuF
PSXが売れてる?
ソニーの大本営発表じゃないのか?
高いゲーム機としか思えないし、とても売れてるとは思えない。
661名無しさん@4周年:04/01/07 17:01 ID:iSsAmLoQ
>>648
そんなこと一言も書いてないぞ
662名無しさん@4周年:04/01/07 17:04 ID:4PJHiXM6
>>656
どっちも買わなきゃいいじゃん
663名無しさん@4周年:04/01/07 17:05 ID:/SS4Ypj/
>>662
どっちも( ゚д゚)ホスィ…だよ
664名無しさん@4周年:04/01/07 17:06 ID:2dwSiygH
PS2が出たときも、ゲーム機じゃなくDVD再生機として
買う層はかなり居て、結果的にDVD普及の牽引約になった。
それでもDVD再生用機器の市場って無くならなかった訳で。

PSXが爆発的に売れてくれないとDVDレコーダーってモノの
世間への認知はそれだけ遅れると思う。
あと、専用機と比較してどうこういうのってナンセンス。
”こんなのが売れるなんて日本も終わったな”とか言ってるバカもいる。

オープンリールに変わってカセットが売れ始めたときも
レコードに変わってCDが売れ始めたときも
VHSがベータを下したときも、3.5インチFDDが現れたときも
CDラジカセが売れ出したときも、MDが売れ出したときも、
カメラ付き携帯が売れたときも、
みんな似たようなこと言って叩いてたわけで。
いつの時代もヲタは負け組なのよ。
665名無しさん@4周年:04/01/07 17:07 ID:Farciq2U
>>655
俺は、DVDハイブリレコ持っているが、松下がいいと思う。PS2は、単体で
欲しいと思う。俺の場合は、今まで撮り貯めたVHSをDVDに移すのが、
最大のねらいだったが。今のところ、DVDハイブリレコは、VHSコピーマシン
として活躍中。
666名無しさん@4周年:04/01/07 17:08 ID:EamarGTa
量販店で早速NTT便乗商法に使われてる
B?フレッツと同時加入で1万円引きとか言われてもなー

>>658
そうすると安いモデルが売れなくなるのでやらない
PC内のデータ再生なんてやるくらいならPSXをPCにするかPCで見れ聞け
激しく意味無い

ここぞとばかりに純正外付けHDDを出すワナ
流用対応してもVAIOだけなワナ
667名無しさん@4周年:04/01/07 17:08 ID:KnUlePRs
>>664
そうだね。
668名無しさん@4周年:04/01/07 17:12 ID:jePwEFbU
DVDレコーダーって意外にも普及してないんだね。
669名無しさん@4周年:04/01/07 17:12 ID:QwgNP/CD
>>665

同意。家電としてみた場合の完成度は松下のほうがいい。
コリコリのAVユースじゃないんだったら松下が便利。
RAMの方が長い目で見るとコストも安いよ。
670名無しさん@4周年:04/01/07 17:12 ID:Q2koXxQV
>>661
>ただしハイビジョン放送でも、パソコン上での表示はすべて480pに変換して表示される。
>外部の映像出力もS/コンポジット出力のみしか装備していないため、
>VX980/8Fでハイビジョン画質で視聴することは不可能

ほんとだ・・・_| ̄|○
ますます存在意義が解らん
671名無しさん@4周年:04/01/07 17:15 ID:VQf5PkQk
>>669
>RAMの方が長い目で見るとコストも安いよ。

そんなことないでしょ。
RAMがRより安くなるわけがない。
HDD内蔵が当たり前の今、外部メディアに繰り返し録画なんてしないし。
672名無しさん@4周年:04/01/07 17:16 ID:sABly4fD
あんなにむきになって出した、ブルーレイもまず存在が
知れ渡るのもまだ先になりそうだしなぁ。
ソニーは、コピワン対策用のパソなりレコなりを出して、巻き返しを図るべし
673名無しさん@4周年:04/01/07 17:18 ID:qSP638Jl
>>645

イ`
674名無しさん@4周年:04/01/07 17:20 ID:pU+z/t6v
これって12月の売り上げのシェアでっか?
675名無しさん@4周年:04/01/07 17:28 ID:yUiPDg0o
>>671

たぶんだけど、−Rに録画してもどうせ上書きしたくなるから
殻付きRAMのほうが(ry って意味だと思う。
DVDスレでの定説だから。
676名無しさん@4周年:04/01/07 17:29 ID:tsmMRb0S
薄型TVってどんなもんよ?って電気屋行くでしょ。
そしたら「テレビ買い替えたらビデオも買い換えなきゃな」って思うじゃん。
「あー、いまさらビデオテープじゃないな。どうせならDVDだろ。DVDレコーダーも
見ていこうか」ってそっちのコーナー行ったら、±だのRAMだのややこしいこと書いてあって
昔のベータやレーザーディスクの悲劇が脳裏をよぎるわけ。
で、「んー、まあPS2ついてりゃまず間違いないだろ」ってんで、PSXに決定と。
そんなもんだろ。
677 :04/01/07 17:30 ID:HEavfi2s
678名無しさん@4周年:04/01/07 17:33 ID:4+WMxPi+
なんか今はハードディスク録画らしいよ
  ↓
PSXってプレステ2も使えるのか。お得だからコレにしよう。
  ↓
せっかくだからプレステ2のゲームも買ってみよう
  ↓
ソニー(゚д゚)ウマー


ライトユーザー騙すには分かりやすい仕様だろう
679名無しさん@4周年:04/01/07 17:35 ID:PH0wXWa7
>>674
それが謎、読みようによっては年間、かも
680名無しさん@4周年:04/01/07 17:36 ID:jGNTdsXX
PSXなんてあんなクソなモンが売れてんのか。
とりあえず今はまだ買えるもんじゃない。
681名無しさん@4周年:04/01/07 17:39 ID:e7qTYHBg
絶対スペックアップして値下げするからそれまで待つ。
PS2はさんざ痛い目にあった。
682名無しさん@4周年:04/01/07 17:47 ID:Znn5lcDi
結局さ、ソニーが将来PS2+BBUNITでTV録画できるようにするっ
てほざいていたのは、この PSX のこと?

PSBBユーザ向けに、ビデオキャプチャユニットを
出した方が売れたんじゃねー?

40GBのHDDじゃ今は役不足?
録画レベルは2MB程度の簡単なものにして、
ネット予約と連動させる仕組みつけて、
ユニット1万程度にしたら売れたんじゃね?
683名無しさん@4周年:04/01/07 17:52 ID:EamarGTa
>>682
そっちの方が売れないと思われ
激しく役不足だろうな
684名無しさん@4周年:04/01/07 18:07 ID:cxGk4waq
おれもPSXは糞だと思うし買う気もさらさらないが、
考えてみると今までVHSの3倍モードで上書き録画ばっかしてきたんだよな。
つーか最近はGコード予約すら面倒でテレビ見なくなった。

発展途上のHDDレコなんかどうせ今何買っても長くつかえん気がする。
アナログ地上波BS専用で3年もてばいいやと思うならPSXもいいんでねーの
685名無しさん@4周年:04/01/07 18:18 ID:TEHARJeb
>>684
それならもっと安いのでいいじゃない。
PS2を別途購入してもそっちの方が安上がりだったりするし。

なんつーか、PSXって「選ぶ理由が無い人が選ぶレコーダー」なのかもしれない。
ああもう混乱してきた。
686名無しさん@4周年:04/01/07 18:21 ID:KnUlePRs
安くなってくれれば言うこと無いけど。
687名無しさん@4周年:04/01/07 18:24 ID:Q2koXxQV
>>684
予約面倒なら、それこそソニーのスゴ録かコクーンで
「おまかせ・まる録」機能使った方がいいんじゃないの?

番組名とかキーワード入れとけば勝手に録画してくれるし
688名無しさん@4周年:04/01/07 18:27 ID:H0qAjzl6
ビデオの単純な延長線上の録画機としては
わかりやすい(性能や操作性の意ではない)レコーダーだと思うよ。
「ソニー」から「DVDレコーダー」が、「PS2」付きで発売となれば、
一般層が選びやすいのも理解できる。
689名無しさん@4周年:04/01/07 18:49 ID:HcrDjvMk
今はパソコンで録画しているのだが、保存したいかな、と思うような
番組はいくつかある。でも実際には保存していない。でも「保存して
おけばよかった」と後悔したこともない。つまり本当に保存したい
番組なんて無いっていうことだ。
690名無しさん@4周年:04/01/07 18:55 ID:Znn5lcDi
XBOXも今年中に、似たような機種を発表したりして。
Windowsも最近は家電云々言ってるし。

ソニーはそれに対抗する意味で、とりあえず先手を打って
無理やりでき損ないを出したとか。
691名無しさん@4周年:04/01/07 18:56 ID:HcrDjvMk
つーかXBOXも最初からチューナーを内蔵させておけばもうちょっと
売れたかもしれないのにな。
692名無しさん@4周年:04/01/07 18:57 ID:ujs+otLV
えっと… やくぶそく、やくぶそくっと…
693名無しさん@4周年:04/01/07 18:57 ID:VQf5PkQk
みんな意味間違って使ってるぞ。
694名無しさん@4周年:04/01/07 19:06 ID:mCNGPL0T


  俺もスゴ録発売日にGetした。当然だな。
695名無しさん@4周年:04/01/07 19:08 ID:WzoFwS3/
>>692>>693
確信犯で間違って使ってるからね
696名無しさん@4周年:04/01/07 19:14 ID:4uYEbT72
えっと… かくしんはん、かくしんはんっと…

あれ?合ってる?
697名無しさん@4周年:04/01/07 19:20 ID:Npl7MTcU
確信犯で間違うには役不足だね
698名無しさん@4周年:04/01/07 19:24 ID:4uYEbT72
役不足な確信犯など許しちゃいけない。「情けはひとの為ならず」だ!
699名無しさん@4周年:04/01/07 19:44 ID:/OkBHlF/
「情けはひとの為ならず」は(ry
700名無しさん@4周年:04/01/07 19:45 ID:u8i/y5d7
今日もすごい勢いで売れてたよ。
早く買わないと売り切れちゃうよ。
701名無しさん@4周年:04/01/07 19:45 ID:4uYEbT72
>>699
的を得た指摘だね。

・・・あと何があったっけ・・・
702名無しさん@4周年:04/01/07 19:50 ID:PTMJ/5ej
どうせ買うならスゴ録買えよ、これ買ってる人見るとマジで悲しくなってくる。
703名無しさん@4周年:04/01/07 19:52 ID:WzoFwS3/
ソニーは汚名挽回しないと
704名無しさん@4周年:04/01/07 19:52 ID:qEA2zI3W
まあ言葉は生き物なので。
705名無しさん@4周年:04/01/07 19:53 ID:4uYEbT72
名誉返上の間違いだろ
706名無しさん@4周年:04/01/07 19:58 ID:qEA2zI3W
>701
「枯れ木も山の賑わい」とか。
707名無しさん@4周年:04/01/07 20:00 ID:7zG4Slwf
しかしPSXはそんなひどいのか?
全く売れてなくてびびった。

コンセプトはゲームと家電の融合?なめてんの?
すごろくにしとけ。
708名無しさん@4周年:04/01/07 20:00 ID:6ap4qo7P
近所のジョーシンでスゴ録160Gが76800円だったよ。
ちょっと欲しい。
709名無しさん@4周年:04/01/07 20:03 ID:5c0XcI+H
捏造バンザーイ
ってか
710名無しさん@4周年:04/01/07 20:04 ID:/OkBHlF/
今は待ちで、しばらく様子を見てよう。
と言ってマダ何も買っていない。
プレステかセガサターンか迷ってからだいぶ立つ俺であった..._| ̄|○
711名無しさん@4周年:04/01/07 20:06 ID:4uYEbT72
近所のKジマ電気の入口の 「PSX お持ち帰りできます」 の貼り紙がワビサビの世界。
712名無しさん@4周年:04/01/07 20:10 ID:4PJHiXM6
バカに分かりやすく不良品を売るってのはいい商売だな
713名無しさん@4周年:04/01/07 20:14 ID:pgMXepmV
TV番組なんていちいちDVDに焼く香具師ってよほど暇なんか?
714名無しさん@4周年:04/01/07 20:42 ID:x5RDpiBj
店頭でしばらくいじくってみたが、割と普通のHDDレコーダーの操作感覚だったので驚いた。
PS2のメニューみたいなやつだったら指差して笑ってやろうと思ってたんだが。

ま、俺はいらんけどね。PCとMTV2000あるし。
715名無しさん@4周年:04/01/07 20:42 ID:zn1hcwan
>>710
ただの金無し、
貧乏でつか?w
716名無しさん@4周年:04/01/07 20:51 ID:vvDaLUUp
RAM使えないんだろ?地上波デジタル始まったらどうするの?
717名無しさん@4周年:04/01/07 20:52 ID:sABly4fD
>>716
単に録画しとくだけのデッキになるな
718名無しさん@4周年:04/01/07 20:59 ID:DPEi3544
>>716
デジタル放送なんか気にしてる奴なんかあんまりいないよ
完全にデジタル放送になったころには新しいの買うことなるだろ
HDDがもつわけないし
719名無しさん@4周年:04/01/07 20:59 ID:NHnqTmDG
てゆーか、これを本格的なDVDレコと見ているから道に迷うんであって、
これはおもちゃである、と思った瞬間から、マターリしてこないか、みんな。
720名無しさん@4周年:04/01/07 21:00 ID:467IICLk
>>714
最近MTVのチューナー使ってねえや。
コクーン→MTVってやってる。そっちのがきれい
721名無しさん@4周年:04/01/07 21:02 ID:ftvRucDx
おまえらたかがレコーダーくらいでムキになるなよ。
ビデオデッキで十分だろ。今、HDDレコーダー買う奴なんて馬鹿しかいないよ。
722名無しさん@4周年:04/01/07 21:04 ID:1C7kBh+L
評価はパイオニアと東芝の一騎打ちだっただろ?
やっぱり、松下ソニーのブランドイメージだけで物を買う人が多いと言う事か。
723名無しさん@4周年:04/01/07 21:05 ID:dEHIUt+s
>>678
ライトユーザーだけど、
パナソニックがなんだとかすごろくが何だとか、ここで熱く語ってるのを見ると
引いちゃうね。PSXがどう悪かろうが見えりゃ十分。
キモヲタは逆にPSXの販売を後押ししちゃってるわけですよ。
724名無しさん@4周年:04/01/07 21:19 ID:DArqA/J+
>>721
俺は使ってるが、テープの時に比べるとはるかにマシだ。
予約録画とか特に。
725名無しさん@4周年:04/01/07 21:20 ID:sABly4fD
>>721
でも、取りあえず、四月からBDの方はコピワンになるみたいだし。
726名無しさん@4周年:04/01/07 21:22 ID:ZxnQVLqe
>>719
おもちゃである、と考えると

 高 け ー よ 
727名無しさん@4周年:04/01/07 21:39 ID:ENYXFOWS
>>723
その「見えりゃ十分」な機能しかない割には偉く価格が高いわjけですが、PSXは。
728名無しさん@4周年:04/01/07 21:42 ID:sABly4fD
>>723
そうやってどんどん金を貢いじゃってください
729名無しさん@4周年:04/01/07 21:42 ID:XrZYb4ti
CATVの全チャンネルが映る本商品は研究機材です
実験・研究を逸脱した目的でのご使用はおやめください。
ケーブルテレビの契約外チャンネルの視聴および
2台目以降のホームターミナルとしての使用はご遠慮ください。
ご契約のケーブルテレビ会社の規約を厳守し、ご本人様の責任
で使用してください。

こんなことが書いてあるんですが・・・。
これって・・・CATVのただ見ができるってこと?

http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1071298324

左の激裏ものグッズのところです。

誰か教えてください。
730名無しさん@4周年:04/01/07 21:43 ID:UU0cNHjj
124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/07 21:39 ID:G5ZG6WMI
今日新宿のさくらやに行ったけどE80H、E100H、E200Hが売り切れだった。
E200Hなんて2月上旬まで入荷しないとのこと。
生産量を落としているのかな?
最近のパナはNotePCとかも余剰生産をかなり気にしているようだし。
すぐ売り切れるのがむかつく。
それに対してスゴ録はVHSのコンパチだけ売り切れだった。
まだまだ在庫の余力はありそう。
ソニーのシェアが増えるわけだ。
でも、一つ間違えると前期のように膨大な赤字になるのね。
731名無しさん@4周年:04/01/07 21:44 ID:DvPpIVPv
ガンダムSEEDの成功と同じ構図がみえるな。
732名無しさん@4周年:04/01/07 21:46 ID:IaecI0DF
所有者は案外好評みたいだね
733名無しさん@4周年:04/01/07 21:46 ID:3v2omim0
>>729
珍しく引っかかっちゃったよ
タイミングとキャプションの勝利だね
734名無しさん@4周年:04/01/07 22:14 ID:OFjyCYeZ

どうでもいいけど、ソースが肉茎のていぞう報道だったってことか
735名無しさん@4周年:04/01/07 22:16 ID:QIi1Td6y
半年もすれば値下げに踏み切るから
736名無しさん@4周年:04/01/07 22:18 ID:AwAqKioN
ソニー必死だな
大本営発表
737名無しさん@4周年:04/01/07 22:20 ID:Otdrri01
>>651
このスレ的にはDVDレコ関係だと思うのでそれ前提に。

同じメーカーの後継機種買っとけば、体外再生できると思う。
確実なのは松下、カーナビ以外の現行製品はレコーダもプレーヤも再生できる。

ただ、すべてのメーカーが可能かどうかは解らん。たとえば、ビクターのDVDプレーヤー、
DVD-RAM再生が可能なのにコピーワンスなDVD-RAMは再生出来ない。
738名無しさん@4周年:04/01/07 22:39 ID:jJTzWysL
なぁおまいら、おしえてほスィんだけど。
PSXめっさ叩かれてて、仕事のついでに
今日アキバに行ってきたけど確かにどこ
も在庫山積みだったが、7万か9万であん
だけ録画できてゲームできんのにダメな
のか?
-RW非対応でそんなにわるいの?
説明してくれる方キボン。
739名無しさん@4周年:04/01/07 22:42 ID:1C7kBh+L
何だ、ソースが日経か・・・
740名無しさん@4周年:04/01/07 22:46 ID:W51D4NLZ
>>738
ーRWだっけ?
741名無しさん@4周年:04/01/07 22:48 ID:EGwDzCdm
ソニーブランドのHDDレコーダに
PS2が付いて来て7万か9万円。

まぁ、買う奴は買うわな。
腐ってもソニーですし。

その割りには、店頭で山積み。
出荷はしたけど、売れてないってことね。
販売店もかわいそうに。
圧力かかって、値段下げて売れないし。

ま、ソニーですから
ソニー好きが買ってくれるとは思うんですがね。
742名無しさん@4周年:04/01/07 22:51 ID:y/+XBkE+
第一、チャプターすらつけられないモノとわかって買ってるのかと(ry
743名無しさん@4周年:04/01/07 22:51 ID:BadFQ7na
RDユーザーで満足してるが、コクーンは欲しい。
「スゴ録」もなかなかいいと思う、でもPSXはかなり駄目だと思う
744名無しさん@4周年:04/01/07 22:51 ID:jJTzWysL
>>740

あれ?ちがったっケ。
間違ってたらスマソ、詳しくないんで・・。
何はともかく、何で皆さんがこんなに嫌いか
がわからないのですよ。
だって、今20万のデッキ買ってもどうせスグ
新企画の型がでるでしょうし、それ考えれば
使い捨て感覚で4〜5年もてばイイと・・・。
745名無しさん@4周年:04/01/07 22:54 ID:JgIUkitY
HDDレコーダーって用途的にガンガン使いそうだから
SONYだとなんとなく耐久性が心配な気がする。
PSの1の時あんまり使わなかったのにコンセント入れっぱなしにしてたら
電源入れてないのに本体熱くなってたりしたんで。
746名無しさん@4周年:04/01/07 22:56 ID:hz1seJX6
>>744
詳しくないのに擁護ですか。そうですか。
747名無しさん@4周年:04/01/07 22:56 ID:UxcIdRqO
時間ないから録りためて、休みの日に見るだけの俺には
PSXで十分。
748名無しさん@4周年:04/01/07 22:58 ID:W51D4NLZ
なんだ・・・・
よく読んだら月の売上シェアか。
だまされた・・・
あんだけ宣伝したのにスゴ録とあわせて一位かよ
おわりだな
749名無しさん@4周年:04/01/07 22:58 ID:9Ha6uL+L
そろそろDVDレコーダー買おうと思って比べてるんだが、あの安さは魅力だよなぁ。
同スペックのDIGAとかよりも1〜2万円安くて、ゲームも出来るんだもん。

細かい性能で大きく劣ってるみたいだけど、普段ビデオを3倍速で録画している程
度の使い方しかしていないからな。
PS2も一緒に買うと考えれば、この程度でもいいような気がしてきた。
750名無しさん@4周年:04/01/07 23:00 ID:qJVX14iu
SONYは耐久力が無いわな。

メーカー的に一年持てばよいのかもしれないが、
消費者としては一年といわず使いたい。

あと、デジカメ等の電池とか最悪だな。
すぐヘタって使い物にならなくなる(所有者談)。
結局高くつく。
751名無しさん@4周年:04/01/07 23:03 ID:dqGRBRnw
>>743
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1073201894/l50
糞ニーらしい。

暫く待って味噌。
752名無しさん@4周年:04/01/07 23:04 ID:pV3dCG7f
で、今度はまたベスト経営者かい?SONYの中の人も忙しいねw
753名無しさん@4周年:04/01/07 23:05 ID:NADphJv5
漏れは当分買わないね。
三種の神器だかなんだか知らないけれど、
そういうみんなが買いそうな時期には絶対、
本当にいいもの、お得なものは出ないと思うから。

本当にお値打ちなものは、普及して売れなくなってから苦肉の策として
出す製品にこそある。別に急ぐこともないんじゃないかな。
これ以上買い物に失敗するのは勘弁だからね。
754名無しさん@4周年:04/01/07 23:10 ID:hz1seJX6
>>753
そこまでいう買い物の失敗って…?
755名無しさん@4周年:04/01/07 23:12 ID:kjemqtkL
ゲームしない人が買うなら5〜6万のレコーダでいいだろ
756名無しさん@4周年:04/01/07 23:12 ID:Vy+06gYh
ある夫婦には、3才になるかわいい男の子がいました。
ある嵐の晩、子供は夜中に突然目が覚め、雷の恐怖と寂しさで、両親の寝ている寝室へと向かった。
寝室へ入ろうとしたその時!
なんと母が裸になり、父の上に乗り、「あぁ〜ん!子供が欲しい〜」と腰をふっているではないか!
子供はそれをじっと見つめていた。
そして次の日の夜、子供は夜がふけるのを待ち、寝室へと向かった。
子供はな…なんと、おもむろに服を脱ぎ捨て、裸で父の上にまたがり「PSX欲しい〜」と叫んだのであった
757名無しさん@4周年:04/01/07 23:12 ID:SnbdC2ne
魅力感じないなぁ
3万5千なら考えるけどさぁ
758名無しさん@4周年:04/01/07 23:14 ID:jJTzWysL
おれ、買うことにした。
確かにさっき誰かがいってるチャプタとか
できないのかもしれないし、HDDの耐久性
とかあるけど、俺パソなんか3年でもう何度
壊れたかしれないし、(使いが荒いか?)
PS2つきで7万のでイイや。
壊れたら捨てちゃえばイイし。
あじたアキバ逝ってくる。
759名無しさん@4周年:04/01/07 23:16 ID:467IICLk
まあ、ここに書いてるやつみんな、PSXなんか糞に見えるようなレコーダー持ってるわな
760名無しさん@4周年:04/01/07 23:16 ID:9Ha6uL+L
いま買いに行くと、PSXの在庫はあるのに、パナとかパイオニアのは売り切れてる
んだよな。
こういう機会ロスが無かったら、実際はどうなるんだろう?
761名無しさん@4周年:04/01/07 23:19 ID:Od09Xso9
>>756

ええ話や。・゚・(ノД`)・゚・
762名無しさん@4周年:04/01/07 23:19 ID:pyuf/ITK
発表時の衝撃価格が発売時には衝撃でなくなった、てのが全ての気がする。
763名無しさん@4周年:04/01/07 23:20 ID:NADphJv5
>>754
あなたは体験していませんか?
ここ5,6年の間にPCが異常な成長を遂げた時期を。
使い方にもよりますけど、最初の頃に買った人の中には
悔しい思いをした人も居たんじゃないでしょうか。

漏れはこの性能があればこれ以上無くても大丈夫だろうという所まで
安物で買いつないで待ちましたよ。お陰で今も不自由なく現役です。
764名無しさん@4周年:04/01/07 23:23 ID:ZxnQVLqe
>>762
発表時のご自慢スペックが発売時までにあらかた削られた、てのもあるのだよ。
765名無しさん@4周年:04/01/07 23:23 ID:E4Y+wQdm
5,6年だったら、そんな悔しい思いはしてないと思うな。
10年くらい前だと悔しい思いはたくさんした。特にマック。
766名無しさん@4周年:04/01/07 23:28 ID:eqQebZ42
>>760
売り切れているものは人気があると思い
山積みにされているものは人気がない

と思うかもしれない
767名無しさん@4周年:04/01/07 23:34 ID:XKtZPYFU
それとなく欲しいものを言えば女が貢いでくれる漏れには買い物の失敗などわからん
768名無しさん@4周年:04/01/07 23:36 ID:HQ5VNJol
PSXを買ったやつはこの次にくるブルーレイディスクは絶対他社のを買うだろうな。
769名無しさん@4周年:04/01/07 23:37 ID:6RzXer0g
今の日本人は大勢に右へならえなんてことしないから
こんな数字のマジックは意味なし。
770名無しさん@4周年:04/01/07 23:41 ID:ulZRKmdF
スロットインのDVDレコーダーなんて怖くてしょうがないよ
771名無しさん@4周年:04/01/07 23:44 ID:jJTzWysL
でもさ、7万円台は安いんじゃね。

まぁ、別売りコントローラーとか、ゲーム
ソフトと消費税で10万だけどさ、いじって
遊べんだし、まあ良しとしないか。
772名無しさん@4周年:04/01/07 23:47 ID:Vy+06gYh
>>767
母ちゃんにあまりせびるなよ。
773名無しさん@4周年:04/01/07 23:48 ID:H5+Q5KIj
新製品は初期不良が怖くて買いません
774名無しさん@4周年:04/01/07 23:48 ID:HFMdkWmK
ブルレイ早く10万円台に来ないかねぇ。
DVDなんてペッ
775名無しさん@4周年:04/01/07 23:48 ID:XKtZPYFU
>>772
じつはうらやましいんだね・・
776名無しさん@4周年:04/01/07 23:51 ID:hz1seJX6
>>763
ここ5,6年で知ったようなこというなよ。
俺なんか>>756の言うように、当時100万近く出してMacのFx買って…_| ̄|○
777名無しさん@4周年:04/01/07 23:52 ID:XN8+K631
買った人には妙に評判いいんだが。
この記事と大体同じ反応。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/zooma137.htm
778名無しさん@4周年:04/01/07 23:52 ID:467IICLk
>>756がどうかしたって?
779名無しさん@4周年:04/01/07 23:53 ID:XgIFzZAb
ソニーは本当にもう後がないんだろうね。
『スゴ録』のCM見た時最初は東芝と勘違いしましたよ。
芸能人を使った家庭的(?)なソニーのCMってかなり珍しい。
780名無しさん@4周年:04/01/07 23:55 ID:hSyqV2rn
閉鎖的な東京マスコミが支えてるようでは日本もだめだな
朝鮮とかわらん
781名無しさん@4周年:04/01/07 23:59 ID:ZxnQVLqe
>>776
で、買った当座は知り合いに自慢して回ってたんだろ?


マカーってそういう変人多いんだよな。ご愁傷様。
782名無しさん@4周年:04/01/08 00:01 ID:sWo2m2dr
http://www.rakuten.co.jp/nojima/437679/535447/674841/#637486

日本のメーカーは絶対作らないだろうな。
783名無しさん@4周年:04/01/08 00:04 ID:G55t0Tn8
あのスペックで買うバカがそんなに多いとは思えないんだが・・・
784名無しさん@4周年:04/01/08 00:13 ID:ddrwoWnT
>>777
そのレビュー書いた人は以前にコクーンの不振をおちょくった記事を書いて
ソニーの呼び出しを食らって、弁解記事を書かされた過去があるしw
785名無しさん@4周年:04/01/08 00:23 ID:d5rCTn61
>>782

これイイ。 かも?

やっぱしこれと、普通のPS2にしよっかな。
値段変わんないし。
786名無しさん@4周年:04/01/08 00:30 ID:1k5oJmeZ
>>785
分かってるとは思うがDVD部は再生専用だぞ、それ。


・・・でもHDD交換可ってのは魅力的。
787名無しさん@4周年:04/01/08 00:31 ID:O1luxwis
>>784
批評しただけでメーカーから呼び出しくらうのか・・・
788名無しさん@4周年:04/01/08 00:33 ID:yZVlrIpO
>>784
つーかソニーはおちょくった記事書かれると呼び出しで弁解させるのか
789名無しさん@4周年:04/01/08 00:37 ID:oe1lDG9Z
PSXのレビューだが
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/kyokushin/psx007.htm
>早送り・巻き戻しの速度が2倍・10倍・100倍とギャグのような速度で使いにくいんですが(´Д`|||) 
>この仕様決めた人はPSXで番組録画して再生してみたコトあるんでしょうかね(´・ω・`)

最近のソニーって本当にダメだな・・・と思ってしまう
790名無しさん@4周年:04/01/08 00:39 ID:QJ1baww9
>>787
ちなみにこの話は事実です
791名無しさん@4周年:04/01/08 00:43 ID:ZWIzTnoW
>>789
ハイブリレコとして一番肝腎なハードディスクでの再生部分が駄目駄目だな

買った人は本当に満足してるのかね? それとも他を知らないだけか
792名無しさん@4周年:04/01/08 00:47 ID:53WDFeM1
( ゚д゚)ポカーン
793名無しさん@4周年:04/01/08 00:57 ID:8VEQoU74
>>749
同スペック?
794信者:04/01/08 00:58 ID:Ga5lrs0A
ソニーはかっこいいからいいの!
795名無しさん@4周年:04/01/08 01:19 ID:wlIE4mZn
>>374
スゴ録は2パス録画できるそうだから、他のより動きに
対する追随性は良いと思われ。
あとは、PCで2パスエンコードできる奴を買うか。
796名無しさん@4周年:04/01/08 01:21 ID:in4XFN0+
>>749
ヴァカ?同スペック??????????
797名無しさん@4周年:04/01/08 01:25 ID:d5rCTn61
>>786

レス Thx.

だっしょー。
だいたいCDRだろうが、DVDだろがフォーマット時間も含めて
どんな性能が良くても焼くのマンドクサ過ぎ。

速くて簡単なのがイイのーっ。
798名無しさん@4周年:04/01/08 01:44 ID:X81vOkbl
SONYコクーンCSV-P500
これってヤフオクで4万くらいなんですけど、いくらくらいが買いですか?
性能とかどうでしょう?
用途は、普段の番組録画、消去の繰り返しだけだと思います。
799名無しさん@4周年:04/01/08 02:05 ID:sugEr/lr
>>797
焼くのが面倒くさいのなら焼かなければ良いのではないかね?
速くて簡単なのがいいのならDVD再生専用機を買ってきなさい。

あそうそう、CDRとDVDはフォーマットする必要はないぞ。w
800名無しさん@4周年:04/01/08 02:57 ID:d5rCTn61
>>799

レス見てます?
ですので、HDDを交換できるものに
賛同しましたんですが・・・。
801名無しさん@4周年:04/01/08 03:01 ID:d5rCTn61
>>799

もひとつ、XP搭載のさいてーの焼き方ではフォーマットは
必要ないかもしれないけどね。
802名無しさん@4周年:04/01/08 03:27 ID:Fz13YQDF
CM飛ばされるのが不味いんじゃないの?だからしょうがなしに×2とか苦肉の策
でやってると思うけど。飛ばしが進化しまくったらもうCMなんて誰も見ないっしょ

でも他のは出来るんだよな。CM業界もこれにて閉幕って所だな。
歴史あるCM業界に一石を投じるハードってのもまた凄いな。
803名無しさん@4周年:04/01/08 07:30 ID:8puuM4Fe
簡単・手軽ってのが最大の機能じゃないの?これ。
スペック表の中に全ての価値観があるわけではないよ。
804名無しさん@4周年:04/01/08 07:36 ID:7MZH8wEO
他のマシンは簡単手軽ではないのかと
805名無しさん@4周年:04/01/08 07:37 ID:GB5JYT/V
広告記事キター
806名無しさん@4周年:04/01/08 07:54 ID:RB8Y1wAZ
知り合いみんな買ってたな。俺も買いたいけど金ないしやめた。
ビデオデッキでいいや。
807名無しさん@4周年:04/01/08 07:56 ID:q0pfWnkf
>>782
これマジですごいな。
誰もが思いつくアイデアだろうが実際にやるとは…
808名無しさん@4周年:04/01/08 08:00 ID:7MZH8wEO
金ないやつはPSXでもスゴ録でも買え。
金あるやつはおま録、これ。レコーダーとしての完成系だ。
809名無しさん@4周年:04/01/08 08:11 ID:fc9/JRfO
低級機w
810名無しさん@4周年:04/01/08 08:18 ID:vcyVmD3N
よくさDVDメディアなのに、パソコンでしか再生できなかったり、
一部機種のDVDプレイヤーでしか再生できないエロDVDとかあるのあれなんで?
811名無しさん@4周年:04/01/08 08:27 ID:B5wJWygV
03年1月-11月メーカー別シェア
http://up.isp.2ch.net/up/7ef8cdf1ae23.jpg
1月〜11月はソニーのシェア5%しか無いんだけど
812名無しさん@4周年:04/01/08 08:33 ID:XcWbkevm
>>802
早送りは意外とつかわないな。
東芝だとスキップボタンがついていて
自分で30秒 1分5分と設定できるので
30秒に設定。CMになると2-5回おして
CMは全部とばしてみてる。ピクチャー
サーチだと、CMだけを飛ばして見る
のは意外と難しい。2倍だとのろいし
10倍だと結局行きすぎたり、して
逆戻りにかえって時間がかかるから。

松下かどっかは二カ国語で自動cmカット
できるそうだがそっちの機能はほしい
813名無しさん@4周年:04/01/08 09:31 ID:DtTuxUog
PSXは買うべきか買わざるべきか・・・
去年の12月にマイPCをDV再生もできるNECのバリュースターに買い換えちゃったばかりだからなー・・・
814名無しさん@4周年:04/01/08 09:44 ID:MJJPvDd1
>>813
なんでPSXがほしいの?
他にいくらでもしっかりとしたハイブリレコーダーがあるのに
815名無しさん@4周年:04/01/08 09:50 ID:2sYHBc5P
スレ違いな質問で申し訳ないが、
量販店の3年保証とか5年保証って
お客さんからソニータイーマで文句言われ過ぎて、
堪らずやりはじめたって、本当ですか?
816名無しさん@4周年:04/01/08 09:53 ID:rlwPKAvl
>>814
プレステもってないし安いからだよ
817813:04/01/08 09:54 ID:uUFJJ8tC
>>814
実際のところ、現在の漏れの脳内ではPSX欲しい5%、いらない95%くらい・・・
DV録画&再生だったら、DVプレイヤーまたはーR/RW+PCもしくはPS2で何とかなりそうだから。
818名無しさん@4周年:04/01/08 09:57 ID:2G+ACLJ+
>>815
違うと思う。逆にPS2なんかはヨドだと断られるし。
819名無しさん@4周年:04/01/08 10:07 ID:7tL03r/L
おまえら本当に頭悪いな。
「ソニーの初期ロットは買わないほうがいい」とか
「ソニータイマーがあるからソニー製品かわねえ」とか。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

そんなアホでお馬鹿なおまえらにキツク言いたい。
お前らソニー叩きたいだけちゃうんかと。
叩けばカッコイイと勘違いしてないかと。

おまえらがアーダコーダ言おうが、
ソニー様がほんのちょっと本気だして、
スゴ録とPS2-BBパックをひとつのダンボール箱に入れて
「PSX、3万円」と札貼って店の前に並べれば、100万台なんて
あっという間だっちゅうの。

まあお前ら素人はPVR-80HDでも買ってろってこった。

PVR-80HDの詳細
http://www.rakuten.co.jp/nojima/674393/674885/
820名無しさん@4周年:04/01/08 10:08 ID:2sYHBc5P
>>818
って事は、ソニー製品は3or5年保証に
入れないって事ですか?W
821名無しさん@4周年:04/01/08 10:11 ID:1Y0krbKN
>>819
>「PSX、3万円」
本当にそうなったら買うんだが。
822名無しさん@4周年:04/01/08 10:13 ID:uDTQlfdV
一般人は、録画機に性能なんか求めてないんだよ。
823名無しさん@4周年:04/01/08 10:34 ID:N/IbiFsF
性能を求めないならPSXよりもっと安い選択肢があるよ
824名無しさん@4周年:04/01/08 10:36 ID:mRYU7pqB
>>819
あちらの人間はリムーバルHDD好きだからね。
日本ではなぜか定着しないな。
825名無しさん@4周年:04/01/08 10:38 ID:Q/3JdlYm
PSXって音声付1.5倍速再生出来る?
826真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/01/08 10:39 ID:FyUe8bXb
>>819と俺はおなじメルマガを読んでいるようだが

DVDが再生のみじゃなければ買うんだがなそれ
827名無しさん@4周年:04/01/08 10:39 ID:uDTQlfdV
>>823
一般人は「ただ安いだけ」も嫌うのさ。
828名無しさん@4周年:04/01/08 10:47 ID:N/IbiFsF
>>824
定着しないというよりも、コピー問題でさせないんじゃないだろうか。
俺PCの方で使ってるけど、凄く便利でいちいちRに焼かなくなった。
829名無しさん@4周年:04/01/08 10:47 ID:EU59BZCt
すさまじい捏造記事をあざ笑うスレですよね?
830名無しさん@4周年:04/01/08 10:51 ID:R+QR0IK/
俺はPS2を39800円で買っちゃったからPSXは買わない・・
831名無しさん@4周年:04/01/08 10:51 ID:X1G5A+pH
いつも疑問に思うんだが、DVDに保存とか言ってる香具師はいったいどんな番組を保存するんだ?
今のTV番組にいつまでも保存しとくような価値のあるのもあるか?
それとも子供の運動会のビデオをDVDにしておきたいとか、そういう事?
832名無しさん@4周年:04/01/08 10:53 ID:funkdyeC
アニメでしょ。
しかもヲタアニメ。

見もしないくせに保存することが生き甲斐みたいなヲタ。
833名無しさん@4周年:04/01/08 10:54 ID:7tL03r/L
>>831
バカチンが。

まずはスカパーか最低でもCATVに入れ。

話はそれからだ。
834名無しさん@4周年:04/01/08 10:55 ID:VutW1Dpn
「おたく狩り」の実態について、インタビューしてきました。
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0208/09_01/index.html
Q:一回の "狩り" で、だいたいどれぐらいの金額を手にするんですか?
A:一回でだいたい3千円〜3万円ってとこかな。最高額は13万円。去年の年末の時だね。
Q:狙うのはどんな人ですか?
A:一人で歩いてる、ひょろっとした "いかにも" ってカンジの弱っちい奴を狙う。
  髪の色が茶色だったり、体格が良さそうな奴は最初から狙わない。
Q:なんで "オタク" を狩るんですか?
A:親父を狩ったり、街ン中で餓鬼をカツアゲするより楽だし。
  何つっても"オタク"は金持ってるから。
Q:罪悪感とかはないんですか?
A:全っ然、ない。(笑)オヤジを狩ったりするのは、何か気が引ける時とかがあったけど。
  オタッキーを狩るのは何にも感じないね。オタクは汚くて臭いし、
  退治したって感じすらするよ。ほら、ドラクエみたいなもんよ。
  モンスター倒して、経験値とゴールドが手に入るじゃん。
Q:・・・なんで、オタクがそこまで嫌いなんですか?
A:別に理由なんてない。「気持ち悪い」のに、理由なんてないっす。

     ゴキブリと一緒でしょ。 同じような臭いするし

Q:反撃された時とかありますか?
A:今まで、一回もない。だからやめられないんだよね〜。
  「かっぱえびせん」みたい、あははは!!
Q:逮捕された時の事とか考えてますか?
A:考えてるわけないじゃん。そん時はそん時。
  まあ、捕まんないように、色々と努力はしてるけど。
Q:こんだけ派手にやってると、インターネット上、例えば「2ちゃんねる」とかに顔がアップ
  されるかもしれませんよ?
A:すれば?って感じ。 引き篭もりどもに何思われたって、痛くも痒くもねーっす。
  まあ、あんたみたいな探偵やマッポに目つけられると薄気味悪いけどよ。
  オタクにできんのなんてそれくらい(ネットに画像をアップすることぐらい)だろ
835名無しさん@4周年:04/01/08 10:56 ID:qsIO0sXP
みんな金持ちだな(w。
俺なんか月に2、3回録画するかどうかだもんなぁ、どんなに画像がキレイで性能が良くてもPSXでも高すぎる。録画再生だけで100,000ぐらい?すんだろ?信じられん(w
まだまだビデオ3倍録画の繰り返しで十分だな。観るだけだけならレンタルで十分だしDVDならPS2で観れる(ちょっとうるさいけどあれ)
ソニー製があるのはこれだけだ家。
836( ゚Д゚)Blythe:04/01/08 11:03 ID:Nj0yuAnP
PSXってアレと一緒でしょ?
ファミコン付テレビとか、ツインファミコンとか…w
837名無しさん@4周年:04/01/08 11:10 ID:ymEK5B/t
SONY=朝日=チョン
838835:04/01/08 11:12 ID:qsIO0sXP
>録画再生だけで100,000ぐらい?すんだろ?信じられん(w

何か変だつたですね。100,000エンぐらいすんだろ?と言うことで
>>830 俺、27500まで下がった時買ったけどもうちょい待てば良かったよ_| ̄|○
839名無しさん@4周年:04/01/08 11:22 ID:fIwPK1Cq
>>832
あんた馬鹿だねえ
アニヲタはパッケージDVD買っちゃうでしょ
録画したって無意味じゃーん

>>835
キミのような一日中暇な引き籠もりさんには必要ないだろうけどね
TVの時間気にしなくていいのは楽で良い
仕事や外出が多いとなおのこと
840名無しさん@4周年:04/01/08 11:22 ID:MJqgXspE
松下がシェアを奪われたのは
消費者を戸惑わせる多機種攻勢。
ディスプレイに何十機種も並べれば売れると・・・
841名無しさん@4周年:04/01/08 11:24 ID:s3gUTGWJ
>>939
アニヲタが録画しない?
842名無しさん@4周年:04/01/08 11:25 ID:9iJKzajy
ソニーがソニンと字が似てるだけで落ち目決定だもんな。
843名無しさん@4周年:04/01/08 11:26 ID:Q/3JdlYm
>>839
何でわざわざそんな憎たらしい書き方すんの?
844名無しさん@4周年:04/01/08 11:31 ID:N/IbiFsF
>>839
録画してパッケージも買うのがアニヲタです。
845名無しさん@4周年:04/01/08 11:32 ID:OTXL2wUt
>>843
つまらん煽りだ。いちいち相手にしない方が吉
846名無しさん@4周年:04/01/08 11:43 ID:glH7XhT0
どうせ中身はNECだろ
847名無しさん@4周年:04/01/08 11:53 ID:6IrsHGjy
>>844
おしい
録画して初回特典付パッケージを買って未開封で保存して、
再生用にもう1パッケージかうのがアニヲタです
848名無しさん@4周年:04/01/08 11:56 ID:XSl5QRYT
そろそろアンチ飽きたから信者になろうかな
849名無しさん@4周年:04/01/08 12:00 ID:qsIO0sXP
>>839
何で俺の書き込みで引き籠り呼ばわりされるんだよ(w
凄いよあんた。
心配すんなちゃんと月19万の給料貰って働いてるから
ちなみに今日は、お・や・す・み!
850名無しさん@4周年:04/01/08 12:02 ID:J94dMaS0
煽り耐性以下の脊髄反射レスは見苦しいぞ、スルー汁。
851名無しさん@4周年:04/01/08 12:02 ID:LWTBVUQq
相場が下がっていいことだ
852名無しさん@4周年:04/01/08 12:04 ID:08TS1K0J
消える直前のろうそくは明るく燃えるというし。
チョソニーを暖かく見てあげよう。
853名無しさん@4周年:04/01/08 12:11 ID:L1KwxUrU
PSX買わなかった漏れは、信者失格だな
854名無しさん@4周年:04/01/08 12:18 ID:BlAR4oSc
新興宗教が売ってる高いツボと大して変わらんな
855 :04/01/08 12:20 ID:cmfv+SrO
>>849
月19マンで生活苦しくないか?
俺は年700でもヒーヒー言ってるけど
節約術教えて欲しい(__;
856名無しさん@4周年:04/01/08 12:23 ID:Hzmo0lnJ
そりゃ700円じゃやっていけないよな
857名無しさん@4周年:04/01/08 12:25 ID:sUCEnRrU
スレタイ、「DVDレコーダー市場でプッツン」に見えた、疲れてるのかな?
858名無しさん@4周年:04/01/08 12:27 ID:J94dMaS0
>>853
だな。

ソニヲタなら逆に嘆くか腹立たしくなるはず。
かと言ってクオリア買うヲタはそういないと思うが。
859名無しさん@4周年:04/01/08 12:31 ID:8hhtnQBT
何でアンチソニーが多いの?アンチパナソニックとか東芝とかNECとか
はいないのに…


教えてエロい人
860名無しさん@4周年:04/01/08 12:33 ID:Hysc0Dav
>>856

わからんぞ。700リラかもしれん。
いずれにしろ、月50円くらいの収入ってことだよな。
うまい棒を週1本てしのいでんのかな。
861名無しさん@4周年:04/01/08 12:39 ID:8hhtnQBT
>>856
ただ、年に700万円もらってるって妄想か自慢したいかのどっちかじゃないの?
もしかしてただの釣り?
教えてエロいh(ry
862名無しさん@4周年:04/01/08 12:39 ID:qDxJUVjn
PSXなんて欲しい人が買えばいい。
昔のソニーは良かったんだよ。
今でもβ2台現役だし、777シリーズも現役。
DVDなんてPCで映像出力でTVで見ればそれなりだし
ゲームなんてPSとツインファミコンで十分。
PSXが3万円切れば俺はかうぞ。
863名無しさん@4周年:04/01/08 12:40 ID:Tz6v9T0u
>>859
昔の元ソニーファンがアンチに転向した例が多いからな。
強硬なアンチになる例が多いと思う。
かくいう俺も現在アンチの元ソニーファン。
プロフィール・・・βHiFi…嗚呼、何もかもがなつかしい。
864名無しさん@4周年:04/01/08 12:41 ID:a/ErrDW+
年収700万は日本人の30歳平均所得なので自慢にはならん
それ以下は暮らしていけないしな
865名無しさん@4周年:04/01/08 12:42 ID:J94dMaS0
>>859
大元の原因はソニータイマーだろう。

毎回都市伝説とか使い方が悪いとか
必死に反論する輩がいますが、詳細はソニー板へ。
866名無しさん@4周年:04/01/08 12:45 ID:8hhtnQBT
>>863
なるほどじゃあ今の時点でPCと携帯とデジカメがソニー製品の漏れはアンチになるかも
ということか('A`)
>>864
漏れの年収300マソ以下_| ̄|○
867名無しさん@4周年:04/01/08 12:46 ID:av1ZsfkC
>>863
俺も元超ソニー信者だった。
洗脳の度合い大きかった分、その反動もでかいらしく、
今や超アンチソニー。俺を今まで騙しやがって!!
という気持ちが強い。っていうかソニーだけじゃなく、
ブランド戦略を使う大企業全般に対するアンチになった。
868名無しさん@4周年:04/01/08 12:47 ID:pXMeYbo3
>>864
全体から見れば少数の高額所得者が釣り上げてるんじゃないのその年収。平均なんて意味無いや。
869名無しさん@4周年:04/01/08 12:49 ID:iDGoFC7E
平均値でなく中央値が知りたい。
870名無しさん@4周年:04/01/08 12:50 ID:LTobV5XG
PSXとは関係ないが正直、x箱liveはユーザーが濃くて面白い
ソニーみたいに素人にこびることがないというか
商売下手だから逆によい
871名無しさん@4周年:04/01/08 12:50 ID:BoI9G6Yc
>>867
俺も元ソニー信者だったんだけど
ソニーのブランドイメージを利用した2番手商法が腹立つ。
自分はDVD市場を散々荒らしておいて、
お茶を濁したようなレコーダーでトップシェアをとるなんて
こんなことで成功してしまっては今後のソニーのためにならない。
872名無しさん@4周年:04/01/08 12:51 ID:mRYU7pqB
PSXの筐体の白いプラスチックって、ほこりが縞状にこびりつく
材質のやつだよね。白いからそれが目立つ。
873名無しさん@4周年:04/01/08 12:56 ID:J94dMaS0
>>866
まだ甘いよ。AV機器揃えてないと信者とは・・・
高機能な商品をバンバン買ってソニーに
貢いだ連中が現在アンチになってるんだよ。

漏れも時期が悪くて中途半端な信者の継続中だけど
今持ってる機器(90〜95'前後)が死に次第
片っ端から買い換えて足洗う。


ブランド商法でブチ切れた連中も多いはず。
874名無しさん@4周年:04/01/08 12:56 ID:YVIxPzR7
>>864
嘘つくなってw
875名無しさん@4周年:04/01/08 13:02 ID:zb6aKEiA
HDD/DVDレコーダー"PSX"の初週販売台数は10万台
http://japanese.joins.com/html/2003/0109/20030109200228300.html

売れてますね

アンチソニーの嘘がばれましたw
876名無しさん@4周年:04/01/08 13:06 ID:Ndj+OibK
URL間違えた

ここです
http://gameonline.jp/news/2004/01/08019.html
877名無しさん@4周年:04/01/08 13:07 ID:ODkQabRa
★給料いくらくらいもらってんの?

平日なのに徹夜して嫌煙の悪口言いながらJT産煙草の宣伝してた洗脳低脳発見!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1073402921/
878名無しさん@4周年:04/01/08 13:10 ID:av1ZsfkC
「ブランド商法」
いい言葉だ。ソニーのやり方の胡散臭さを表現するには最適だな。
879名無しさん@4周年:04/01/08 13:11 ID:6zor/Muq
psxってもう発売されてたの? 今知った。
880名無しさん@4周年:04/01/08 13:13 ID:RJoMANyo
パソコンつけっぱなしでも電気代はせいぜい3000〜4000円だし。
パソコンで録画した方が良い。
881名無しさん@4周年:04/01/08 13:14 ID:R+QR0IK/
βにはやられた。
ウォークマンはタイマー作動3台。
ステレオは一台、タイマー作動。
PS2だけ、きちんと動作してる。
882名無しさん@4周年:04/01/08 13:15 ID:08TS1K0J
アメ公でも今年の最悪経営者の一人はクソニーだな。
883名無しさん@4周年:04/01/08 13:16 ID:qsIO0sXP
>>855
だから金持ちだなって言ってるんだよ〜。
節約はしてない、ただ親と一緒には住んでるから生活はそう苦しくないでもちゃんと家にカネは入れてる。

>>866 おぉ 同士よ!
しかしここまでソニーが酷いとは知らなかったなぁ、CDラジカセしか持ってなかったが全く問題無かったしPS2もいまだ問題無いしでもPSXは買わない
884名無しさん@4周年:04/01/08 13:17 ID:J94dMaS0
>>876
過去レス嫁や低級煽り厨。

まさかオマイはソニーの発表妄信以前に
販売台数が「店頭等で売れた数」だと信じ込んでるのか?
だとしたら無職ヒキヲタ決定。間違いない。
885名無しさん@4周年:04/01/08 13:19 ID:wbMKtKjW
>>880
パソコンだと録画中 他のアプリが重くなるからいやだ。
いやだーーーーっ!!!!
886名無しさん@4周年:04/01/08 13:21 ID:efITaYIQ
PS3って2005年だっけ?
もう1.2年で新型が出るのに、PSX飼う香具師いるのけ
887名無しさん@4周年:04/01/08 13:23 ID:N79ldtNa
ソニーが金払ってマスコミにPSX売れてます番組作ってもらったんだろ。
関係者が地雷だと言ってるのによく買うねぇ。
888名無しさん@4周年:04/01/08 13:23 ID:Nq+WjibM

なんだかんだで結局首位になっちまうからスゲェな・・・

俺もホスィんだがかねがね金がねぇ
889名無しさん@4周年:04/01/08 13:30 ID:X0wf8ImY
>>887
騙されても、気付かなきゃ幸せでいられるからね。
中にはそれでも欲しがってるマゾヒストがいるしな。
洗脳って怖いね。

でマジで日本の工業界の先行きに不安を感じるよな。
890名無しさん@4周年:04/01/08 13:33 ID:RJoMANyo
>>885
ハードエンコなら関係ないって。
891名無しさん@4周年:04/01/08 13:45 ID:N/IbiFsF
PCで録画するならコレ欲しい
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdz-ue/index.htm
892名無しさん@4周年:04/01/08 13:47 ID:IrOQZvrO
>>138

138 :名無しさん@4周年 :04/01/07 00:19 ID:Q0tjoRAm


ID が「 RAM 」になってる。





今さらだけどね。
893名無しさん@4周年:04/01/08 13:52 ID:KqQOww2Y
この板だけで構わないから定期的かつ抜き打ちで
強制フシアナをかけた方が良いと思う今日この頃。
894名無しさん@4周年:04/01/08 13:55 ID:5I10abL/
RAM買わされて場か見た連中が松下に苦情か。
895名無しさん@4周年:04/01/08 14:18 ID:RcB2YAeX
>>880
なんでHDDレコの方が消費電力が大きいとでも考えているのか
896名無しさん@4周年:04/01/08 14:49 ID:dJU0zI+A
音声付の速見再生が無い、というのが痛い。
897名無しさん@4周年:04/01/08 15:19 ID:exUs/oLa
>>871
ソニー製品跡地はπ?パナ?東芝?
898名無しさん@4周年:04/01/08 15:21 ID:xaF/OKa2
899名無しさん@4周年:04/01/08 15:28 ID:6IrsHGjy
>>898
ふいんき(←なぜか変換できない)が読めないヤシだな
900名無しさん@4周年:04/01/08 15:47 ID:RJoMANyo
>>895
そういう意味じゃなくて、PCつけっぱなしでもトータルではPCの方が
安いんじゃないだろうか、ってこと。
901名無しさん@4周年:04/01/08 15:54 ID:fklhqUR3
んで買うならやっぱりパナなの?
パナならHDD付でももっと安いでしょ?
902名無しさん@4周年:04/01/08 15:59 ID:VxsrnvF5
容量半分BSナシモデルならな
903名無しさん@4周年:04/01/08 16:12 ID:QD1nGVJQ
>>880
つけっぱなしで電気代が3,4千円などという機種はだいぶ古い性能なので綺麗な録画はできま千円
最近のPCの消費電力の高さは異常ですから。
904名無しさん@4周年:04/01/08 16:13 ID:0CdSHW2b
>>817
>DV再生&録画はDVプレイヤーまたはーR/RW+PCもしくはPS2

そんだけあれば余裕でPSXいらないじゃんw
905名無しさん@4周年:04/01/08 16:14 ID:Ak5TiTg6
正直、「よく買うな」 と思う
906真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/01/08 16:16 ID:FyUe8bXb
>>903
スタンバイ状態にしておけばいいのでは
907名無しさん@4周年:04/01/08 16:53 ID:RJoMANyo
>>903
ハードウェアエンコードのキャプチャボードならバカみたいな性能はいらない。
908名無しさん@4周年:04/01/08 16:55 ID:KVLFjLaP
ソニーは品質も悪くなったよなぁ
あんなとこと手を組んじゃうから・・・
恐るべしあの法則
909名無しさん@4周年:04/01/08 16:55 ID:nhygRtWN
■ファイル交換ソフトでわいせつ画像を公開【01月08日】
WinMXと呼ばれるファイル交換ソフトを利用してインターネット上にわいせつな写真を公開した男が
わいせつ物陳列の疑いで警察に逮捕された。
逮捕されたのは神奈川県川崎市の会社員中山兼興容疑者29歳。調べによると
中山容疑者は去年10月27日女子高校生の名を語りWinMXと呼ばれるインターネット上で
ファイル交換が出来るソフトを利用してわいせつな画像をネットで公開し
不特定多数のネット利用者に画像データを送信したわいせつ物陳列の疑い。
WinMXは映像や音楽などを自由に交換できるソフトで著作権を無視した違法コピーなどが
問題となっている。警察では中山容疑者の自宅にあったパソコンなどを押収するとともに
余罪についても追及している。

ttp://www.tv-sdt.co.jp/bangumi/plus/index.html
910名無しさん@4周年:04/01/08 17:31 ID:Vw7pfZqR
松下は何故ヒット商品に恵まれないのだろうか?
コストパフォーマンスの悪さはどうにかして欲しいものだ。
911名無しさん@4周年:04/01/08 17:35 ID:8sDrMYtD
>>873
その年に作られた物で、今でも持っているならいい方だと思われ
912名無しさん@4周年:04/01/08 17:37 ID:YVIxPzR7
松下ショックだろうなあ
913名無しさん@4周年:04/01/08 17:38 ID:45+9yb6h
>>910
ソニーよりもよっぽど丁寧なつくりですが何か?
再生面でいらつく仕様よりも、不満を覚えず使える方がよっぽどコストパフォーマンスがいいと思います。
914名無しさん@4周年:04/01/08 17:44 ID:VxsrnvF5
いまの松下のレコ見たら松下擁護なんてする気にならんけど
915名無しさん@4周年:04/01/08 17:51 ID:J94dMaS0
>>914
まあ、どれが実用に不満が無くてマシな製品を買うか
みたいな選択方法な昨今じゃしょうがないわな・・・

家電業界がこういうやり方になった原因は
言わずと知れてるけど。
916名無しさん@4周年:04/01/08 18:41 ID:hFZsK+bw
>>914
そうか?
必要十分の性能があっていいじゃないか
ソニーはその必要十分の機能すら無いが。

DVDレコに関しては先行4社以外は地雷だと思うし
917名無しさん@4周年:04/01/08 18:42 ID:Q/3JdlYm
RD-XS41欲しい
でも見て消す用にPSXぐらいのHDDレコーダも欲しい
918名無しさん@4周年:04/01/08 18:51 ID:L1KwxUrU
>>916
先行四社って、東芝・パイオニア・パナと後は?
919名無しさん@4周年:04/01/08 18:52 ID:OmkHT2nd
正直、俺にはパナソニックDIGAの一番安いHDDなしのやつで十分だなw
920名無しさん@4周年:04/01/08 18:55 ID:N/IbiFsF
>>919
HDDは付いてたほうがいいと思うよ。
921名無しさん@4周年:04/01/08 18:57 ID:6IrsHGjy
>>917
>でも見て消す用にPSXぐらいのHDDレコーダも欲しい
PS2が必要ないのであればコクーンにしとけ
PSXより数倍便利だ
922名無しさん@4周年:04/01/08 18:59 ID:N2o4xFoP
サムスンがかなりの廉価で160GのHDD付きDVDレコーダーを発売するってホント?
だとすれば日本メーカー勢は総崩れだよね。
923名無しさん@4周年:04/01/08 19:03 ID:oxkMFiZY
>>922

5800円くらいなら購入を検討せんでもないな
924名無しさん@4周年:04/01/08 19:03 ID:hFZsK+bw
>>918
sharp

その昔、パイオニアのDVR-3000あたりはsharpのOEMだった気がする
ついでに同じ機体をソニーも販売してた
925名無しさん@4周年:04/01/08 19:06 ID:fIwPK1Cq
>>890
ハードなエンコーきぼーん!!!!!!!
926名無しさん@4周年:04/01/08 19:10 ID:cH6kKJDd
RAMは松下、日立と東芝半分で劣勢は否めない。
927名無しさん@4周年:04/01/08 19:11 ID:L1KwxUrU
>>924
ありがd。
そうか、#を忘れてた
928名無しさん@4周年:04/01/08 19:19 ID:lZdiM+lS
>>927
BS、CS、地上Dチューナーの変わりに買うのもありかも。

>>926
犬、NECを忘れないように。
時代はマルチドライブですよ。
929名無しさん@4周年:04/01/08 19:26 ID:L1KwxUrU
>>928
漏れはテレパソと、DVHSを併用で、ハイビジョンも見られる環境なんだが、
コピワン対策用に、東芝のを検討中
930名無しさん@4周年:04/01/08 19:31 ID:o3PtnR8g
>>922
在日か?
931名無しさん@4周年:04/01/08 19:42 ID:lZdiM+lS
>>929
シーテックで見た限りでは、
松下辺りはDVD−RAM互換を持ったブルーレイを展示してましたのでRAMにも将来性はある程度はあるのかもしれません。
安上がりのブルーレイディスクをイメージする上で。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat04.htm

シャープのブルーレイが薄型でかなりデザイン性が高いものだったので自分はこちらに期待していますが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat1_08.jpg
932名無しさん@4周年:04/01/08 19:47 ID:gG1pSZA6
喜びや悲しみ知った頃から

ガオガロガオガロガオガロガ
933名無しさん@4周年:04/01/08 19:55 ID:L1KwxUrU
>>931
ブルーレイは、本体が高いのは分かるけど、メディア自体がまだなぁ。
普通にDVD買った方が良いという気がしないでもない
934名無しさん@4周年:04/01/08 19:57 ID:K0kkXFIb
売れてる理由がよくわからん。一般人なんてそんなもんか?
935名無しさん@4周年:04/01/08 20:10 ID:tXFNgy5X
>>934
PS2の時もそうだったからね。
936名無しさん@4周年:04/01/08 20:13 ID:u5FsQSEx
ガガガッガガガガガオガイガー
937名無しさん@4周年:04/01/08 20:16 ID:N/IbiFsF
>>936
エロいIDだな
938名無しさん@4周年:04/01/08 20:43 ID:CxhwKybe
スゴ録だろ、売れてるのは。
CM見ても田村正和キーワード録画で売れそうな匂いがぷんぷんしてくるが、
PSXはなんのCMかすらわからないと思うぞ。
939名無しさん@4周年:04/01/08 20:46 ID:u/P6THi5
ゼットン目 地球の中までのぞける
940名無しさん@4周年:04/01/08 21:25 ID:8UjOMfvV
東芝のRAM機とソニーのRW機持ってるがはっきりいってRWは使い勝手
悪杉。DVDはおまけと割り切るしかない。悪いこと言わん、RWは止めとけ。
941名無しさん@4周年:04/01/08 21:38 ID:O1luxwis
RAM最悪RW最悪。社員だか信者だか分らないが
どっちを信用したらいいのやら・・・
結局、自分で買って判断するしかないな。
942名無しさん@4周年:04/01/08 21:42 ID:HHKco7UO
どーでも良いんだけど、すご録で「ミニスカポリス」をキーワードにしたら、ちゃんと録画されるかな?
地上波でミニスカポリスやっていたか定かでないんだけど・・・・
943名無しさん@4周年:04/01/08 21:43 ID:cH6kKJDd
松下がコッソリとRAMから手を引くのは近いだろう。
既に東芝はRAMからRWへ鞍替え準備完了の雲行き。
日立も離脱すれば松下一社に。
944名無しさん@4周年:04/01/08 21:44 ID:B2TQxLGn
>>943
東芝のRWはおまけ程度だよ。持ってるけど。
RAMは認識遅すぎ。ただカートリッジはいい。
945名無しさん@4周年:04/01/08 21:46 ID:cH6kKJDd
VHDからLDへ各社鞍替えのときに似ている。
946名無しさん@4周年:04/01/08 21:56 ID:hFZsK+bw
>>943
東芝は営業的な意味からRWも採用しているが
開発部隊はRAMに録画するのが標準ととらえている
http://www.rd-style.com/rdstyle/etc/r_st_dsc.htm

これを見れば本音がわかる
947名無しさん@4周年:04/01/08 21:59 ID:RcB2YAeX
>>943
コッソリどころか堂々と+RW非対応になったPSXの立場はどうなるのかと
948名無しさん@4周年:04/01/08 22:23 ID:GB5JYT/V
DVD-RAMとDVD-RWは違う性格のもんだよなあ。
そもそも競合するものではないんでは。
RAMはMOのようなリムーバブルメディアとして
RWは自分で焼けるDVD(写真プリントのような消耗品)というか。
VHSのような使い方はRAMのほうがいいような気がする。
949名無しさん@4周年:04/01/08 22:28 ID:BXN2gy13
まあ、あれだ。
RAMは保存性が高いだけじゃなくて使い古しが利くのがいいわけだ。
貧乏性の人間には持って来いな品物なんだ。

Rみたいに溜まる心配も無いし、必至で編集した後に「やっぱこれいらねえわ。」が通用するわけだ。
950名無しさん@4周年:04/01/08 22:32 ID:4hWMU7g7
集めるのが目的になってる目的と手段を間違えたここで語り合ってるオタに
一般人に買いたいものがわかるわけもない
951名無しさん@4周年:04/01/08 22:37 ID:DvoG4LLx
>>950
そういうオタが作ったから売れないんじゃないのか?PSX・・・
952名無しさん@4周年:04/01/08 22:40 ID:7u6spcRR
>>935
PS2の売れた理由はわかりやすいじゃん。
DVDが見れて¥39800という価格で市場に投入されたインパクト。
当時すでに1万円台のプレイヤーがあったが、
初代PSの当初の価格が同じ¥39800だった事を考えると、
PS2は新発売のゲーム機を買うと、¥0でDVDプレイヤーが付いてくる感覚だったわけだ。

対してPSXを見ると、単純にPS2+HDDレコを足しただけのような価格設定。
価格面であまりインパクトの無い商品になってる。
なのに売れている(っていうか本当に売れているのか疑問だが)のは不思議だ。
953名無しさん@4周年:04/01/08 22:48 ID:DvoG4LLx
PS2が売れたのはまずPS「2」だったからであって、
「PSにDVDプレーヤー機能を付けて定価プラス1万円」なら
まるで売れてなかったと思うが。

今度だってPS「3」ならもうちょっと売れてたろうよ。
PS2の時ほどではないだろうけど。
954名無しさん@4周年:04/01/08 23:01 ID:BXN2gy13
>>935
当時買った人間としてはちょっと高いPSと言った感覚だと思うが。

FF9が、DQ7がPSよりも待ち時間が少ない。
しかも、「将来的にはPS2のゲームが」遊べる。
なんかよく分からんが「光デジタル出力」とやらで音声が凄いらしい。
DVDも見れるようになるらしい。

で、PSのゲームが当たり前に動いてることの驚きは大きかった。
DVDよりもずっと。

…でも、今はもうそれは「当たり前の事」なんだよな。
955名無しさん@4周年:04/01/08 23:06 ID:L1KwxUrU
>>951
オタにも見放されてるじゃないか。
956MTV:04/01/08 23:47 ID:6h4llL+Z
PSXレビュー

6000円の分配器が必要。
ビデオデッキには標準装備のCMスキップすら装備されていない。
本体前面に表示パネルがないのが非常に不便。
録画内容の一覧表は、縦に4個程度 表示されるだけ。(ほかの機種は16個以上)
文字が小さすぎて読めない。しかも、文字の背景が場合によっては非常に明るく、白い文字がつぶれている。
操作性が最悪。XBOXの方が良かった
時間指定予約で、毎週予約ができない。ビデオデッキにすら標準装備されている機能なのに。
早送り、巻戻しが非常に不便。2倍、10倍、120倍しか選べない。
DVDを見るときも2倍、10倍、120倍しか早送りがないため、非常に見づらい。
PSXの電源を入れてから起動完了まで38秒もかかる。ビデオデッキなら3秒なのに。
停止、一時停止などの「頻繁に使うボタン」が、小さすぎて押しづらい。そのため押しても反応がない時が多く、ストレスが溜まる。
EPG(地上波電子番組表)を使った同一番組名全予約(同じ番組を週間予約)すらない。
スポーツ番組の延長などにも一切対応していない。知らずに予約していたら、痛い目を見る。
3次元Y/C分離が弱いようで、絵柄によっては若干クロスカラーが出ることがある。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/zooma137.htm

**********************************************************
結論:肝心のHDDレコーダーとしての部分が貧弱すぎて使えない。
値段も、分配器の6000円分を考えると、決して安いとは言えない。
長く使う製品なので、多少高くても別の製品を選んだほうが良い。
決してソニーがダメといってるわけじゃない。PSXがダメ。だから、ソニーの別の製品を買うのなら構わない。
957名無しさん@4周年:04/01/08 23:50 ID:in4XFN0+
>>956
毎週予約が出来ない?マジ?使い物にならないじゃん。
958名無しさん@4周年:04/01/08 23:56 ID:2kgz83ta
>>789
結論:買ってもいいんじゃない。

じゃないか。アンチソニーって人?そういう板に行かないから知らんけど。
959名無しさん@4周年:04/01/08 23:56 ID:Psq6j+vL
>>957
できるよ。
予約画面で日付指定のところで、毎週、毎日、月−金、月−土が選択できる。
960MTV2000:04/01/09 00:05 ID:BmbGo/bW
付属のリモコンでテレビ設定したのにもかかわらず、1〜12ボタンでチャンネル
変更できない・・・
テレビ電源と、+−でのチャンネル変更はできるのに。
きっとソニー製テレビだと動くんだろうな。
サポートに電話したら対応してませんだって。
あたりまえのように動くもんだと思ってたのに・・・

あと、音楽CDをATRAC3フォーマットでHDDに落として聞けるのに、ネットワークウォークマン
のメモリースティック入れても聞けない。
当然、HDDに落とした音楽データをUSB経由でネットワークウォークマンにも転送できない。
かなり中途半端。
961名無しさん@4周年:04/01/09 00:11 ID:gDdLMDY/
つうかこれPS2なんだってば。
変種でバカ高いPS2。
コントローラ別売りで互換性もヤバイPS2。

オマケでハイブリレコ機能も付けてはあるけどさ。あくまでもオマケで。
962名無しさん@4周年:04/01/09 00:26 ID:s7DJ1Gr2
DVDレコーダなんかいらねえ
963名無しさん@4周年:04/01/09 01:13 ID:idH95RVJ
結局RAMの終焉は近いということか。
964名無しさん@4周年:04/01/09 05:17 ID:0KT0JgWU
SONYもうだめぽ
965名無しさん@4周年:04/01/09 08:58 ID:TNcnysug
欧米でPSXが発売されたら頼みの綱の家電部門でもRAMのマイナー規格化は決定的
966名無しさん@4周年:04/01/09 09:49 ID:NNg0/1Ft
このスレマジでキモイや
967名無しさん@4周年:04/01/09 10:33 ID:DurdzuHB
>>942
機種違いで、コクーン『CSV-P500』ユーザだけど、キーワードでまる録すると、なんかわけわかんない
番組を沢山録画されるんで使ってない。
ちなみに地上波は「バレエ」しか登録していなのに、NHKの連続ドラマの「てるてる家族」がしばしば録画
されている怪。

PSXの「すご録」(キーワード録画)の状況をしりたい。


968名無しさん@4周年:04/01/09 10:34 ID:bzUOsLVV
へっ、追い風瞬間最大風速だろ?
すぐに止みますよ。
969名無しさん@4周年:04/01/09 11:05 ID:nU63HPf5
いま地震かと思ったら窓に鳥がぶつかりやがった
風強いからなぁ
970名無しさん@4周年:04/01/09 11:10 ID:i2zlUcuG
>965

アメリカで発売と同時に消費者団体から大規模訴訟起こされてあぼーんだろw
971名無しさん@4周年:04/01/09 11:11 ID:eZJOxJh6
うちの古VAIOで録画出来る様に出来ないかなあ
972名無しさん@4周年:04/01/09 11:16 ID:0f0ww1VE
>>967
てるてる家族でバレエの練習してますよ
973名無しさん@4周年:04/01/09 11:19 ID:PtQT5/c0
>>967
バレエをキーワードにした理由を詳しく述べよ
974名無しさん@4周年:04/01/09 11:51 ID:DurdzuHB
>>972 そうなんですか。しかし録画されていた回には練習風景はなかったが..。
    (毎回取れているわけではないだがのぅ)

>>973 そりゃもう。チュチュみて妄想にふける。w


975名無しさん@4周年:04/01/09 12:39 ID:amG2Vtl5
もともと双六って黒雲のデチューン機だから、同じと思われ。
976名無しさん@4周年:04/01/09 13:07 ID:ts4XfKV5
>>974
>チュチュみて妄想にふける。
稀に見るハイレベル。
977名無しさん@4周年:04/01/09 13:15 ID:sOWA+Ebk
PSXにキーワード録画機能は無いだろ
978名無しさん@4周年:04/01/09 13:36 ID:DurdzuHB
>>977

http://faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=19981

Q:キーワードを含む番組を自動的に録画するような機能はありますか?
A:<コクーン>に搭載している「おまかせ・まる録2」のような機能は搭載しておりません。
EPG(電子番組表)上でキーワード検索を行うことはできます。

ということが判明しました。

979名無しさん@4周年:04/01/09 13:42 ID:h1TvgumN
ごめん、買っちゃった‥
980名無しさん@4周年:04/01/09 14:45 ID:EQbqEpqk
松下はもっと凄いのを出すと思う。
HDD+RAM+録再VHD+3DO+ゲームキューブ+DCC
981名無しさん@4周年:04/01/09 14:47 ID:WlXyqFjR
↑ + ネオジオは?
982名無しさん@4周年:04/01/09 14:58 ID:D5dzxgpf
>>978
さっそくEPGでキーワードに「バレエ」を登録して検索してみました。

11日(日)の「さんまのスーパーからくりTV」が表示されました。

内容みたらその中に「昌平くんがバレエ教室の発表会で・・・」と確かにバレエという
キーワードはありましたが、うーーーん、使い物にならん。
983名無しさん@4周年:04/01/09 15:21 ID:YiT2X5GG
>>980
パナソニックといえば自転車だろう。
984名無しさん@4周年:04/01/09 15:23 ID:D05ZmMDw
東芝と登録しておけば、サザエさんが毎週録画されてるわけだね。
985名無しさん@4周年:04/01/09 15:25 ID:6J7HeHLq
近所の店で山積みだったわけだが。
986名無しさん@4周年:04/01/09 15:38 ID:eMBT7KAM
新世代の漬物石 PSX
987名無しさん@4周年:04/01/09 15:39 ID:m83N4OBI
楽天のランキング
ttp://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

先週と比べて、DESR-5000が2位→3位なのはまだいいとしても
同7000は4位→10位に暴落。
988名無しさん@4周年:04/01/09 15:44 ID:DurdzuHB
>>982
「エロ」といれてエロい番組が沢山釣れたら神。。。。いや買う。w
989名無しさん@4周年:04/01/09 15:47 ID:DdFPai6w
2
990名無しさん@4周年:04/01/09 15:48 ID:jdEEVS49
結局消費者は価格みて買うのが如実にあらわれてるな
991名無しさん@4周年:04/01/09 15:55 ID:D5dzxgpf
>>988
さっそく「エロ」をキーワードにEPGで検索してみました。

15(木)の衛星映画劇場(衛星第2)が釣れました、どんなエロい映画かと思ったら、
出演者名に「オリビエロ」という名前があっただけ

せめて単語単位の検索ぐらいしろ->EPGソフト制作者へ
992名無しさん@4周年:04/01/09 16:08 ID:eMBT7KAM
>>991
どうやって単語を識別するんだ?
993名無しさん@4周年:04/01/09 16:10 ID:+UMZL1IQ
どちらにしてもジェムスターEPGは毎回毎回タイトル表記が異なっていたりするくらい
キーワード録画には向かない規格。
コクーンも地上派では全然使えないというのが一般的な見方。
スゴ録の「おま録」機能もおもちゃ程度で考えるべきだし
ちゃんとキーワードを利用したいならADAMS-EPGがイイんだけど
現在では日立とNECしか採用してないのが残念。
994名無しさん@4周年:04/01/09 16:27 ID:D05ZmMDw
ジャニーズヲタや、モーヲタだけが嬉しい機能ってことでつね。
995名無しさん@4周年:04/01/09 16:33 ID:+UMZL1IQ
>>994
東芝のレコならモー娘出演番組を全て網羅してくれるサイトを使えるし、フリーウェアで映像管理もしてくれる
http://rdxnet.s31.xrea.com/

ユーザー側でフリーソフトをつくり、盛り上がっていくことで利便性を高めていくのは凄いと思う
996名無しさん@4周年:04/01/09 16:49 ID:Ss7eNMr0
                           ,. 、
                           / /  = -
                           / /  = -
                           / /  = -    はいはい1000ゲットズサーー
                          / /        っと。
                       / /  
               -― ̄ ̄ ` ―'  , _
          , ´                 ̄" ー         _=
        _/                            ` 、  =
       , ´                   ,ヘ        ヽ   =
    ,/   ,|                     ●        ,/
   と,-‐ ´ ̄                r(   `'      く   三 =     (⌒
  (´__   、              `(   ,ヘ       ヽ    三 =(⌒
       ̄ ̄`ヾ_               ●         _>   ( ⌒    (⌒
          ,_  \             `' __   -‐ ´   三=(⌒   (⌒
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄      三  =(⌒  (⌒
           ̄ ̄ ̄                =(⌒(⌒  __
997名無しさん@4周年:04/01/09 16:50 ID:Bk1minu7
1000
998名無しさん@4周年:04/01/09 16:52 ID:lhuj+X52
1000
999名無しさん@4周年:04/01/09 16:55 ID:lhuj+X52
1000got
1000名無しさん@4周年:04/01/09 16:57 ID:lhuj+X52
1000good
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。