【政治】民主・菅代表、国連待機軍を提唱へ 自衛隊と別組織で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
民主党の菅代表は29日、イラクへの自衛隊派遣問題に関連し、国連平和維持活動(PKO)や
国連の下での多国籍軍に日本が参加する場合は、自衛隊と別組織の「国連待機軍」(仮称)を
派遣する構想を提唱する方針を固めた。
来年1月13日の党大会で提案し、党の安全保障政策の柱とする考えだ。
同様の構想は旧自由党の小沢一郎代表代行や社会党出身の横路孝弘副代表らも唱えているが、
党内の意見集約に手間取る可能性もある。

菅氏は29日、朝日新聞の取材に「国連決議などがある場合、国家の主権の行使とは別の意味で、
自衛隊と別の組織を海外に出すこともあり得る。そういう整理が必要だ」と述べた。
菅氏は24日の記者会見で「どういう原則で自衛隊を海外に出すのか、年が明けた段階で提起したい」と
語っており、自衛隊と別組織を派遣することを原則とする考えを示したものだ。

11月末には小沢氏と横路氏が「指揮権を国連に委ねた自衛隊の別組織である国連待機部隊を創設する」
との合意文書を確認している。しかし、小沢氏は武力行使を含む活動が可能と考えているのに対し、
横路氏はPKOを想定しており、考え方の隔たりは大きい。
菅氏は武力行使については将来的な検討課題と位置づけており、今後の詰めが必要となる。
また、党の政策を決める「次の内閣」では議論されておらず、批判的な意見が出る可能性もある。

朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/1230/003.html

前スレ http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072757256/
2名無しさん@4周年:03/12/30 16:11 ID:m+3lwbvP
2
33かな:03/12/30 16:12 ID:m0aKrXgX
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
4名無しさん@4周年:03/12/30 16:12 ID:nmA6J1Pz
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ 2gets
5名無しさん@4周年:03/12/30 16:12 ID:OwAnUrl6
5なら高校のアルバムでおなにー
6名無しさん@4周年:03/12/30 16:13 ID:2R5lO369


これが今、巷で噂の中国製兵器で武装した民主党武装親衛隊構想か
  
7名無しさん@4周年:03/12/30 16:13 ID:tT6Q6y2C
あら?Part2かよ!!

とりあえず>>1 Z
8名無しさん@4周年:03/12/30 16:13 ID:TCH9T9Qm
>>5
>>5
>>5


尿管直人が何をエラそうに。
9名無しさん@4周年:03/12/30 16:13 ID:N669dVGn
「沈黙の艦隊」みたいな展開に向かっていくのか?
10名無しさん@4周年:03/12/30 16:13 ID:pFAOHIi+
10だったら>>2を国連待機軍の総司令官に任命
11名無しさん@4周年:03/12/30 16:13 ID:mpkz2JMK
>>3
わーい
12名無しさん@4周年:03/12/30 16:14 ID:9e2/Kh8k
名前変えても出すのは軍隊だろうに。
13名無しさん@4周年:03/12/30 16:14 ID:n45fBCjf
絵に書いた餅。
相変わらず現実離れした世界にお住みのようで。
いい歳して脳内お花畑かよ。
14名無しさん@4周年:03/12/30 16:15 ID:PImcJ6jI
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
15名無しさん@4周年:03/12/30 16:15 ID:DgXwIt5U
らっきーが欲しい。凄く欲しい。
16 :03/12/30 16:15 ID:tbei4rcq
国連待機軍?

あほというか馬鹿というか、じゃあ聞くが、国連が日本を攻撃する

と決めたら、その待機軍とやらは自衛隊と戦争するのか?

敵国条項をそのままで、日本人の命を無駄に浪費する姦は死ね!
17名無しさん@4周年:03/12/30 16:16 ID:URzD/i4b
>菅氏は武力行使については将来的な検討課題と位置づけており
あのさー今更作ろうとするなら、そのぐらい決めろよ

ばかじゃないの?
18名無しさん@4周年:03/12/30 16:16 ID:4ArKwgP8
しかし、電波なのは同じでも、捨民より大政党なだけに性質悪いな。
19名無しさん@4周年:03/12/30 16:16 ID:mY65niOF
>>6
中国製兵器は近代兵器だ。
今の流行と言えばやっぱり現代(ヒュンダイ)兵器、これだネ!
20名無しさん@4周年:03/12/30 16:16 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<外国人の司令官?

      キムとかパクとかw
21名無しさん@4周年:03/12/30 16:16 ID:bntaZH20
おれはどうしたらいいんだろう
22名無しさん@4周年:03/12/30 16:16 ID:K4YpBAm5
>5
>5
>5
>5

>10
>10
>10
>10
23名無しさん@4周年:03/12/30 16:17 ID:HO5khMvk
この軍隊の常設前線小隊長に韓がなるのなら、
考えてやらなくも無い。

とりあえず予算が無いから1小隊分の人件費(最低労働賃金と同等)と
装備は戦闘服とナイフ一本で。
24名無しさん@4周年:03/12/30 16:17 ID:CNouI6/9
>>14
ある意味誤爆じゃないかもw
25名無しさん@4周年:03/12/30 16:17 ID:TCH9T9Qm
>>19
そんな物使ったら、あの国の法則が(ry
26名無しさん@4周年:03/12/30 16:17 ID:lLPMj9HM
民主党に投票した奴はパープリン。

やっぱりそうとしか思えない。
27名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:kQ5Kvdm4
特殊部隊でも作るのかw戦時中でも活躍できるようにw
28名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:OqCFSRRM
>>10
総司令官は、自宅待機中の源太郎元帥ニダ
29名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:GipBnE8Z
>>6
新手の侵略か(w
30名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:v++DuFiw
民主は、日本の主権をなくそうと必死だな。
31名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:mpkz2JMK
>>16
日本中にいる待機軍が襲ってきます。
32名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:HxS+pm1Z
ただの言葉遊びに過ぎないような気がするのだけど
自衛隊の名前を平和維持軍とでもすれば満足してくれんのかねw
33名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:/M4L+YLt
>>窓際クソ国会議員

おまえなんの根拠も無いのに
米英仏が国連から離れると思ってガクブル来てるわけ?
おまえのアフォさかげんに気づけよ
続ける根拠?
理事国のための国際機関だろが
国連活動否定してんのか?
どこをどうたぐればそういう考えになるのかわかんねえから聞いてんだよ
答えらんねーなら消えろ
34名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:fhxiTMH4
一見解決策と見せかけ世論に訴え、政権奪取の足がかりにするも
その実、武力拡散して弱体化を謀る亡国行為ってこと?
35名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:iFZ49Mly
国連って言う組織はさ、先進国から集めた金を、日本抜きで再分配する組織なんだよ
36名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:LNxMCIWt
>>24
まあ冥福祈るのはまだ早いだろうが、あまりの気違いぶりに愕然としてる連中は御愁傷さまでは。
37名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:2vfPXRe9
38Ё:03/12/30 16:18 ID:QE9lOO32
疑問

・常任理事国でもない、拒否権を持たない日本が、
 一方的に大量の予算と自国民の命を諸外国に預けていいのか?

・こんな軍隊、志願する奴いるの?
 この軍を創設して、志願者が足りない場合は徴兵でもする気か?菅直人さん。
39名無しさん@4周年:03/12/30 16:18 ID:Ze8Lddpv
まだ続くのか、このスレ
もう十分論破されたと思うが(w
40名無しさん@4周年:03/12/30 16:19 ID:4ArKwgP8
>>26
考え無しに、マニフェストに躍らされて票入れたヤシは救いようがないね
41名無しさん@4周年:03/12/30 16:19 ID:2R5lO369
ちなみに、北朝鮮との有事の際、

国連の常任理事国である中国の指揮の下、
国連憲章第107条に基づき、
国連待機軍は


  自  衛  隊  の  背  後  か  ら  襲  い  か  か  り  ま  す  
42名無しさん@4周年:03/12/30 16:19 ID:uGxfSf+W



     民主党がこんなに馬鹿だから


          自民党みたいな糞が


   いつまでもいつまでも


                  はびこってんだよオオオオオオ

43前スレの886:03/12/30 16:19 ID:XkD7R8yc
間違えた(w
>>872がバカなんじゃなくて、
>>871がバカだ
44名無しさん@4周年:03/12/30 16:19 ID:lyaqbe3j
>>32
海外展開が前提の部隊を新たに創設するのです
理念的にはただの言葉遊びだけど実態は。
45名無しさん@4周年:03/12/30 16:20 ID:ASsAkHqi
933 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/12/30 16:06 ID:1XN5s0ji
>>895
>日米安保が前提じゃなくて
>国連安保理決議が前提なんだよ


んー? そういう主旨の発言だったの? 小沢のサイトのBBSに

>13日のテレビ番組、サンデープロジェクトを見ました。その中で、
>北朝鮮の対応について日本は攻撃兵器(爆撃機、ミサイル、空母等)を
>持つべきではないと言う発言がありました。それは、日米安保があるから
>だと言うことですが、本当にそう思っているのですか。小沢さんの言葉とは
>思えません。がっかりしました。果して、アメリカがとことん日本を守ってくれますか?

てのがあったんで、てっきりこれかと思ったんだが。
46名無しさん@4周年:03/12/30 16:20 ID:tT6Q6y2C
まぁ、イメージとしては、災害復旧に、PKO、選挙監視等々の非戦闘目的の常駐部隊と。


で、これを国連の指揮に委ねる必然性はなんなんだ?
47名無しさん@4周年:03/12/30 16:20 ID:hr/6eTrn


  ∧∧
 ( =゚-゚)<汚沢の目的は、「日本潰し」だろ!

      すでに異常な財出で、日本の将来を潰された!
48名無しさん@4周年:03/12/30 16:20 ID:th9Y3OSD
>>39
論破いうたら前スレ13で終ってしまう(w
49名無しさん@4周年:03/12/30 16:20 ID:3KcQlH7q
【ニュー速ウヨ】
                     
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)   
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   国の為に死ぬ
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   俺はそれができるサムライだ
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|  
 ヽ___) ノ    ))愛国ヽ.|∩|
50 :03/12/30 16:20 ID:lnY/t91T
さて、民主に投票した奴等の言い訳を聴こうか…
51     :03/12/30 16:20 ID:PJdCKlE/
そもそも廃案となった国連協力法では、自衛隊とは別の国連平和協力隊を創設
して国連に人的貢献をしようではないかということだったし、PKFも国連の
旗の下で平和維持活動に参加しましょうという主旨だったわけで、なんてこと
はない今の民主党やメディアが盛んに対案としてることばかりだったんです。
もし当時、これらの法案が国会で通っていれば、今回政府の対応も違ったかも
しれませんし派遣反対の方々の言い分もそれなりに迫力があったんでしょう。
しかし、以前にあれも駄目だこれも駄目だと封じられた政策なのに、今ごろに
なってその駄目だというものを掘り出してきてどうだと言われ
てもなんら説得力はありません。


http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=200312
52名無しさん@4周年:03/12/30 16:21 ID:gyDWVnSY
尿管直人ほどきもい政治家も珍しい。

53名無しさん@4周年:03/12/30 16:21 ID:xRgDc0OT
仮にこの国連待機部隊とやらが出来たとしよう。

中国が日本に宣戦布告→戦争だぁ〜、意気揚々と
待機軍出動要請→中国拒否権発動、待機軍出動できず。

54名無しさん@4周年:03/12/30 16:21 ID:TCH9T9Qm
>>49
ここは+板ですよ?
55名無しさん@4周年:03/12/30 16:21 ID:kQ5Kvdm4
>>16
裏の名は朝鮮民主主義人民共和国義勇軍か?w
56名無しさん@4周年:03/12/30 16:21 ID:MdIbpYco
いざ、どっかの国で民族紛争があって国連が介入し部隊を送ると決まった場合
まさか、「我が国連待機軍は戦闘には参加しません。活動は非戦闘地域で行います」
とか言い出すんじゃ無いだろうな?
57名無しさん@4周年:03/12/30 16:21 ID:7CSL8XQw
>>46
「国連最高」かと。
58名無しさん@4周年:03/12/30 16:22 ID:2S9LSncj
ワロタw
アフォだろこいつww
59名無しさん@4周年:03/12/30 16:22 ID:2vfPXRe9
民主が主張してるから反対、という思考停止馬鹿が多いな。
60名無しさん@4周年:03/12/30 16:22 ID:lyaqbe3j
>>56
いいねw
61名無しさん@4周年:03/12/30 16:22 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<自衛隊内に新組織でいいじゃん♪

      日本の意志で、何時でも出せる様に法整備して♪
62名無しさん@4周年:03/12/30 16:23 ID:xJTCKunO
最低でもまず、民主は国連の敵国条項から日本を外すプランを先に提示するべきだろ。
順番が無茶苦茶、派手な花火上げたいだけの大法螺だろこんなん。
それから国連軍についての話、それも世界を巻き込んでやるべき。
なんで日本独自なんだ、この結石野郎は。
大体長い政治生活で造ったのって結石くらいじゃねえか、それが国連軍まで叫ぶたあ、民主ノリノリだな。

2ちゃんでもあがってた「民主の有能な若手」は菅岡田の「アカ饅頭」をどうやら頬張ったらしい。
何が自民の「毒まんじゅう」だ、馬鹿じゃねえのか。
63名無しさん@4周年:03/12/30 16:23 ID:3KcQlH7q
>>53
自国防衛は別だろ。
ニュー速の厨は異常なほど頭悪いな。
64名無しさん@4周年:03/12/30 16:23 ID:EPPEumQg
えーと・・なん意味が有るのかわからないんだけど
軍隊を2個持つって事か?
65名無しさん@4周年:03/12/30 16:23 ID:HO5khMvk
>>49
【調査】テレビゲーム、1日1時間内の子は成績良好?…超えると悪化[1件]
646 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:03/12/30 10:25 ID:3KcQlH7q
なんか、2ちゃんを始めてからIQ落ちた気がする。
毎日、6〜8時間やってるし・・
--------------------------------------------------------------------------------
【政治】民主・菅代表、国連待機軍を提唱へ 自衛隊と別組織で [1件]
820 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:03/12/30 15:48 ID:3KcQlH7q
くだらない批判が多いな。
--------------------------------------------------------------------------------
【社会】「ゆとり教育見直しへ」学力向上路線を追認、学習指導要領を一部改訂[1件]
754 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:03/12/30 10:36 ID:3KcQlH7q
学校のお勉強なんて社会にでたら役に立たないよ。
おまえら高卒を馬鹿にしてるけど、大卒の多くも使いものに
ならないんだぞ。東大卒もな。
ゆとり教育批判なんてマスコミにのせられてるだけ。
少しは自分の頭で考えろ。




可哀想に・・・・・・・・。
66名無しさん@4周年:03/12/30 16:23 ID:5FIy1w6p
妄想はいいから、景気の良くなるプラン出せ。
67名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:8WuFpIuJ
バカじゃねーの?>姦直人
国連の承認があればそれこそどこでも派遣されることになるわけじゃん。
なにか?自衛隊でなければなんでもかまわんということか?
目標を追求して目的見失ってるじゃん。

つか、イラクへの自衛隊人道援助派遣反対の垂れ幕掲げたピースボートは
イランへの自衛隊人道援助派遣反対しないのかねぇ?
68名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:tT6Q6y2C
管は気の毒にも脳結石に侵されています。
石が脳の血管を塞いで、正常な思考が不可能になっています。
69名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:lLPMj9HM
どうでもいいが、国連主導だとこき使われまくる可能性大だぞ。

北朝鮮にも支援に行くんですか?
70名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:b2kEULWE
>>63
指揮権は何処にある?
日本語読めない馬鹿は駄目だな
71名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:URzD/i4b
>>63
つまり、自国防衛の場合は勝手に決定権もって
軍が動けってことだなw

なんだよそれw
72名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:IqGTuAbY
今の日本に、もう一つ別の軍隊を整備する余裕がどこにあるのよ。
だいたい小沢と菅でワレてるし。

「まず自民と別の方法ありき」 でアイデア勝負してるようにしか見えない。
73名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:xgrHmY9V
これも次の選挙のマニフェストに入るのか?
やれやれ・・・。

民主党の支持者は文盲が多いから、どうせ誰も
読まないだろうけどさ。
74名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:M5Pz2waf
そのまえにやることがあるだろ。
国連への拠出を止めると脅かせよ。
75名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:rXewjelp
国連決議がなければアメリカに頼まれても出さないと
言うことだな。
万が一何らかの理由で北朝鮮への制裁決議が安保理で採択する際
中国は拒否権を使うと決議されない。その時、このおかしな
国連待機軍は何も活動できなくなる。
76名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:XkD7R8yc
646 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:03/12/30 10:25 ID:3KcQlH7q
なんか、2ちゃんを始めてからIQ落ちた気がする。
毎日、6〜8時間やってるし・・

  ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)   
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    ←ID:3KcQlH7q
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|  
 ヽ___) ノ    ))  ヽ.|∩|
77名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:gyDWVnSY
>>33
中国がちょっと増長したら国連なんて簡単にぶち壊れるだろ。
そもそも常任理事国は、中華人民共和国ではなくて「中華民
国」なんだけどな。
78名無しさん@4周年:03/12/30 16:24 ID:tAqjeGfx
>>61
結論はそれなんだが、
やたら擁護するアホが数名居るんだよねw
79名無しさん@4周年:03/12/30 16:25 ID:hr/6eTrn


  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連は、日本に対して「宣戦布告」した国の集まりだよ♪

80名無しさん@4周年:03/12/30 16:25 ID:VN4/omTW
これなら憲法に抵触しなくていいんでないかい?
81名無しさん@4周年:03/12/30 16:25 ID:POBZdZ1T
>自衛隊と別の組織を海外に出すこともあり得る。そういう整理が必要だ

ややこしいだけだろ!
日本軍ということでひとまとめに整理が必要だ。
82名無しさん@4周年:03/12/30 16:25 ID:xRgDc0OT
>>63
指揮権は国連ですが、何か?
83名無しさん@4周年:03/12/30 16:25 ID:lv5DnaGF
すばらしい、沈黙の艦隊そのまんまだ。
まるで漫画のような発想、俺は支持するぞ。
84ヒラリφ ★:03/12/30 16:25 ID:???
関連記事

【安保政策の一新目指す 民主・小沢グループが始動】

民主党の小沢一郎代表代行を中心とする旧自由党グループが「党の安全保障政策はあいまいだ」として、
一新を目指して動き始めた。既に「小沢理論」に理解を示す横路孝弘副代表のグループと会談し、
見直し案のたたき台づくりに着手した。
 
多国籍軍への参加を否定する従来の民主党の政策では、国際社会の一員として十分な責任を果たせない−
というのが小沢氏の不満で、周辺は来年夏の参院選までに「明確な政策」に変更したいともくろんでいる。
「徹底的に議論し最終的に多数決になれば、こちらの考えが通る」(山岡賢次筆頭副幹事長)と自信を見せるが、
執行部の一人は「従来の政策があいまいだとは思わない。
小沢さんの考え方としっくりしないだけではないか」と敵対意識をむき出しにしており、党を二分する大論争になりそうだ。

(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031230-00000083-kyodo-pol
85名無しさん@4周年:03/12/30 16:25 ID:HnsL6yOP
姦直人が主張しているのは、

        国 連 に 指 揮 権 を 預 け る

ということだ。氏ね>姦直人
86名無しさん@4周年:03/12/30 16:25 ID:2R5lO369
それに民主党がこのような案を出す以上
ひょっとすると国連待機軍の司令官は民間からの選出…そう…たとえば…

  重   信   房   子   かもしれない…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
87名無しさん@4周年:03/12/30 16:25 ID:mY65niOF
マジレスすると海外青年開発協力隊(だったっけ?)の上位組織と
して作る、つーか再編成すば良いんでねーの?
武装云々は自衛隊にお任せしてさ。

協力隊が復興作業をして、その協力隊(日本国民)を自衛隊が守る。
大義名分も立つ。
協力隊は>>49の様な愛国精神あふれる方に入って頂いてだな。
88名無しさん@4周年:03/12/30 16:26 ID:3KcQlH7q
>>71
だから、その場合は、今まで通りでいいんだろうが。
おまえ知障かよ?w
89名無しさん@4周年:03/12/30 16:26 ID:jc0XLtRj
民主党にとって、ナチスの親衛隊みたいなものか、これ?
90名無しさん@4周年:03/12/30 16:26 ID:OqCFSRRM
>>62
日本の民主党を知っている外人なんているのかよ?
91名無しさん@4周年:03/12/30 16:26 ID:CHj7twaH
リアル基地外を始めて見た気がする。
92名無しさん@4周年:03/12/30 16:26 ID:fhNDCrKP
>菅氏は武力行使については将来的な検討課題と位置づけており

つまり現時点では、たかだかPKO活動のために、わざわざ警察でも
自衛隊でもない「第三の武装組織」 を創るわけでつか・・・

小説のネタとしては面白いが、現実にやらかしたら、戦後日本史上最大
の無駄遣いになりそうだな。
ミサイル防衛やゲリコマ対策のために、正面装備を削れ削れと主張する
民主党サマは、何処からその財源を確保するのやら。

そんな金あるんなら、警察官、海上保安官、刑務官、入国警備官、税関
職員を倍増させい!
くだらねえ国際協調ゴッコする前に、てめえの足元固めやがれ、バカ野郎。
93名無しさん@4周年:03/12/30 16:26 ID:ebc2UzEH
どこからお金を捻出するんだろう…野党らしい意見ですね。
94名無しさん@4周年:03/12/30 16:27 ID:lyaqbe3j
>>84
ほうほう、面白いな
95名無しさん@4周年:03/12/30 16:27 ID:LNxMCIWt
>>87
さあ、愛国という字書くだけで辞書引いて蕁麻疹出るような気違いサヨはとっくに逃走してるんでは
96名無しさん@4周年:03/12/30 16:27 ID:HO5khMvk
>>86
JRAキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
97名無しさん@4周年:03/12/30 16:27 ID:mpkz2JMK
>>53
中国が日本に宣戦布告→戦争だぁ〜、意気揚々と
待機軍出動要請→待機軍日本に襲い掛かる
98名無しさん@4周年:03/12/30 16:27 ID:lLPMj9HM
この奇想天外なアイディアも朝日あたりでマンセー特集されるわけだが。
99名無しさん@4周年:03/12/30 16:27 ID:EPPEumQg
>>63
ん? 指揮権が無いのにどうやって?
軍隊が勝手に判断するのか? 

100名無しさん@4周年:03/12/30 16:27 ID:SXzPnqdx
>>86
ぎゃー。
ありえないとは言い切れないのが怖すぎ。
101名無しさん@4周年:03/12/30 16:27 ID:URzD/i4b
>>88
はぁ〜?そんなアフォみたいな組織
あると思ってんの?

普段は国連、自国防衛だけ今まで通り?
自衛隊とは別の軍作るって言っているのに?
命令系統が2つある?馬鹿?
102名無しさん@4周年:03/12/30 16:28 ID:4ArKwgP8
>>90
自分達のみがアジアだと思っている連中が、よく知っているんじゃない
103名無しさん@4周年:03/12/30 16:28 ID:B2tQ6x+3
ソース斜め読みで、常識で考えるから、「自国防衛は当然だろ」とか言うんだよ
これは自衛隊でも、日本軍でもない。国連指揮下の別軍を国内に作れと言ってるんだ。

このニュースは常識で解釈しちゃ駄目!w
104名無しさん@4周年:03/12/30 16:28 ID:2R5lO369
>>62

議員板では民主の毒饅頭のことは 紅  白  饅  頭 (アカパクまんじゅう) と呼ばれていまつ(藁

参考スレ
民主党が白擁立へ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1071708386/
105名無しさん@4周年:03/12/30 16:28 ID:3KcQlH7q
どうも論破されると論点をかえて誤魔化す知障ウヨが多いな。


仮に中国が日本を攻めたとしても、対処するのは国連待機軍ではない。


わかったか?高校中退の知障達。
106名無しさん@4周年:03/12/30 16:28 ID:1XN5s0ji
日米安保があるからじゃなくて

安保理で武力制裁決議が発動されるから、だ


極東有事には中露も安保理で話纏めるとでも妄想してるんだろ、あのヴァカは
107名無しさん@4周年:03/12/30 16:28 ID:YLwr4xbE
北チョソに武力行使決議
    ↓
国連待機軍出動
    ↓
 三宅坂急襲
    ↓
三宅坂、国連信託統治領に

108名無しさん@4周年:03/12/30 16:28 ID:otOEww5D
民主党って、日本(人)をロクに信用してないよな。日本の政党のクセして。
109 :03/12/30 16:29 ID:lnY/t91T
外国人参政権で国家の主権を解体し、
国連待機軍で国防力を解体か。

わかりやすいなあ。
ここまでやっててまだ民主に投票する奴がいるんだから、
もう日本国民自身の責任だな。
110名無しさん@4周年:03/12/30 16:29 ID:AuZcDmSV
いま日本を滅ぼしている政治家 →小泉
これから日本を滅ぼす政治家  →菅
111名無しさん@4周年:03/12/30 16:29 ID:TbnPlG2N
国連が独自の傭兵部隊作ればいいじゃん
112名無しさん@4周年:03/12/30 16:29 ID:QUQ5DziJ
民主党め、煩悩丸だしの年末になったな。
113名無しさん@4周年:03/12/30 16:29 ID:DgXwIt5U
待機軍って総理大臣の命令を聞かないんでしょ?
114名無しさん@4周年:03/12/30 16:29 ID:xgrHmY9V
ひょっとして、” 平 和 暴 徒 ”のことでつか?
115名無しさん@4周年:03/12/30 16:29 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連じゃなくて、アセアンなら考えてもイイ♪
116名無しさん@4周年:03/12/30 16:29 ID:a5tVVisY
民主党支持者でもこれは支持出来んだろ。
117名無しさん@4周年:03/12/30 16:29 ID:lyaqbe3j
>>111
既に似たような感じかと
118名無しさん@4周年:03/12/30 16:30 ID:fKsNREFI

中国(国連)のアナルを舐める位なら、
 オレも死ぬよ!
119名無しさん@4周年:03/12/30 16:30 ID:lLPMj9HM
>>105
はあ?
そんな馬鹿げたことが許されるわけ無いだろw
120名無しさん@4周年:03/12/30 16:30 ID:RrCIaxoG
>>113
待機軍が国連の指示で首相暗殺とかね。
121名無しさん@4周年:03/12/30 16:30 ID:mY65niOF
>>110
いま日本を滅ぼしている政治家 →小泉
これから日本を愉快な国に献上しようとする政治家  →菅
122名無しさん@4周年:03/12/30 16:30 ID:jPAao/hZ
=民主党内左派・参議院= 2004年参院選挙 改選議員 ==========
●旧社会党・元社民党議員
参)・大渕絹子(新潟)新緑風会 元社会党女性委員長 フェミ・環境 昨年社民離党
参)・川橋幸子 (比2横路派)新緑風会 元労働省婦人局 フェミ・護憲
参)・佐藤泰介 (比1横路派*衆院より鞍替え)新緑風会 愛知日教組委員長
参)・輿石東 (比2横路派)新緑風会 日教組
参)・千葉景子 (比3横路派)新緑風会 フェミ弁護士・人権プロ シンガンス釈放嘆願
参)・峰崎直樹 (比2横路派)新緑風会 元社会党北海道書記次長
参)・藤井俊男(埼玉)新緑風会 東部鉄道 越谷市議、社会党埼玉県議
参)・堀利和 (比2)新緑風会  元静岡障害者雇用事業団顧問
参)・本岡昭次 (兵庫4)新緑風会 参議院副議長 日教組 国連人権・慰安婦
参)・山下八洲夫 (比1横路派)新緑風会 元社会党国対副委員長 ガンス釈放嘆願
参)・藁科滿治 (比2) 元社会党政策審会長 連合
●市民派左派・・・中身は社会党
参)・江田五月 (岡山2) 社民連 護憲・反PKO シンガンス釈放嘆願
参)・小川敏夫 (東京1菅派)新緑風会 弁護士 護憲
参)・高嶋良充 (比1)新緑風会 自治労・護憲・原水禁・部落問題
参)・信田邦雄(比1)新緑風会 北海道農民連盟書記長 農業政策 反戦反米国連信仰
参)・広中和歌子(千葉)新緑風会元公明党 京都市教育委員 護憲細川内閣環境庁長官 
参)・福山哲郎 (京都)新緑風会 さきがけプロ市民・護憲・環境
参)・円より子(比2)新緑風会 プロ市民・護憲・ジェンダー 元女性問題評論家
参)・簗瀬進 (やなせ栃木) 元栃木県議  さきがけ 建設・護憲・謝罪 弁護士
●おまけ=====[参議院 無所属 左翼]===========
参)・中村敦夫(実体は社民)元「木枯らし紋次郎」 反米国連信仰 反国旗国歌法 反靖国
参)・島袋宗康(沖縄社会大衆党)二院クラブ→無所属の会 護憲・反基地 新社会党系
123名無しさん@4周年:03/12/30 16:30 ID:RG6c0E1U
そういう部隊の隊員の気持ちはどうだろ。
自国を守るためでない、ただの傭兵と同じじゃないか。
よっぽど給料高くしないとあつまらんぞ。で、その金を出すのは日本と。
124名無しさん@4周年:03/12/30 16:30 ID:Mll5u+3t
中国が日本を攻めた時、
日本国内にいるのに、黙って見ているだけの国連待機軍。
日本が金も人を出しているにもかかわらず。
125名無しさん@4周年:03/12/30 16:30 ID:qvps87s+

ほ〜 言うだけ大将のバカ菅でも何か提言できたのか。


そりゃめでたい。
















寝言だけどな。
126名無しさん@4周年:03/12/30 16:30 ID:HnsL6yOP
>>1
>>11月末には小沢氏と横路氏が「指揮権を国連に委ねた自衛隊の別組織である国連待機部隊を創設する」
>>との合意文書を確認している。

指揮権を国連にゆだねるって、バカか?
民主党も社民と一緒に滅びろ!
127名無しさん@4周年:03/12/30 16:31 ID:HO5khMvk
>>105
自衛隊は当然応戦しますな。


で、国連待機軍はなにをするの?
国連の命令(指揮権は国連)のみで動くのですが・・・・・。
後ろでボーっとしていると。
128名無しさん@4周年:03/12/30 16:31 ID:kQ5Kvdm4
国連主義かぁ、そこのところ引きこもってるしなぁ、、役に立たないかもなぁw
129名無しさん@4周年:03/12/30 16:31 ID:/M4L+YLt
>>77
冷戦中も国連ってのがあったの忘れてないかい?
大国間であれば議題を簡単に会議に載せられる
都合のいい機関だぞ
130名無しさん@4周年:03/12/30 16:31 ID:MdIbpYco
国連の決議無しでは、国防すら出来ない「軍隊」か…
もし、どっかの軍隊が日本に攻めてきた場合、
中国が拒否権を発動したら、この「国連待機軍」とやらは、例え日本国内の問題でも
出撃すら出来ないんだな。
131名無しさん@4周年:03/12/30 16:31 ID:EPPEumQg
>>105
頭悪いのは3KcQlH7qだろ。
国連が指揮権を持っているということは
この待機軍が日本を攻撃する恐れもあるということなだが・・。
132名無しさん@4周年:03/12/30 16:31 ID:3KcQlH7q
これで海外派兵のコストがおさえられるめどがついたっていうのに
馬鹿ウヨには何時間かけて説明してもわからないんだろうな
一生、アメリカ追従でやっていくつもりなのかね・・
133名無しさん@4周年:03/12/30 16:31 ID:OYgXWzCI
日本に必要なのは超強力な情報部。
そして、情報諜報員。

対内の情報員は優秀らしいので、
対外の諜報員を養成すればよろし。

そうすれば、
自衛隊も規模縮小して結構。
134名無しさん@4周年:03/12/30 16:31 ID:xJTCKunO
リアル紅の傭兵だな
135名無しさん@4周年:03/12/30 16:32 ID:EiOTqiVO
相変わらず変化球がお好きな事で
136名無しさん@4周年:03/12/30 16:32 ID:B2tQ6x+3
>>127
むしろ、国連常任理事国である中国の指揮下に入ったりし……たりして
137名無しさん@4周年:03/12/30 16:32 ID:9jb2Sv0y
民主はプロ市民でも編成して
プロ市民突撃隊でも作ってろ。
隊長は源太郎で。
138名無しさん@4周年:03/12/30 16:32 ID:hr/6eTrn


  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連は、日本に対して「宣戦布告」した国の集まりだよ♪

139名無しさん@4周年:03/12/30 16:32 ID:2R5lO369
>>105

そら中国様に対処するわけがない。

  中国の尖兵として日本国民を殺して回るのが国連待機軍さ
140Ё:03/12/30 16:32 ID:QE9lOO32
電波キャラは、頭使わなくていいからいいなぁ。
141名無しさん@4周年:03/12/30 16:33 ID:FY1CTGXs
次の参議院総選挙は自民に一票で決まりだな。
衆議院総選挙で民主に入れた俺は大馬鹿者だった・・・。
142名無しさん@4周年:03/12/30 16:33 ID:lyaqbe3j
>>132
じゃま、規模は一個中隊くらいで。
143名無しさん@4周年:03/12/30 16:33 ID:mY65niOF
>>127
>で、国連待機軍はなにをするの?

 待 機 するんじゃないの?
市ヶ谷が陥落しても待機。
144名無しさん@4周年:03/12/30 16:33 ID:mtb2yQod

            UNITED NETIONS 

             正しく訳せば

 「国際連合」   では無く    連 合 国     である


145名無しさん@4周年:03/12/30 16:33 ID:VN4/omTW


これなら中韓にもんくいわれなくていいんでないかい
146名無しさん@4周年:03/12/30 16:33 ID:HO5khMvk
>>132
コストって何の?
コストにもいろいろ有るのですが・・・・・。
147名無しさん@4周年:03/12/30 16:33 ID:eOqkXJ62
仕組みとしては理想的だが金がかかりすぎるから却下
148名無しさん@4周年:03/12/30 16:33 ID:QfAsYgvI
指揮権が国連にあるということは、その国連が
「国連待機軍の装備として、核や原潜を所有したい」と言ったら、
日本政府はそれを認めるのかね?
149名無しさん@4周年:03/12/30 16:33 ID:RrCIaxoG
>>127
国連決議によって自衛隊を攻撃する。
150名無しさん@4周年:03/12/30 16:33 ID:fY/TssyP
>>132が コピペやレッテル張りで逃げないで

きちんとした回答を出せる人なら
聞きたいことが一杯あるんだけど
151名無しさん@4周年:03/12/30 16:34 ID:RHsnWELX
アカ饅頭を食った信者が必死だな。
152名無しさん@4周年:03/12/30 16:34 ID:3KcQlH7q
インドもノルウェーも、自国防衛以外は、国連の決議がないと、
海外に派兵できないように憲法で定めてあるよ。
ウヨって馬鹿だからそんな事も知らないんだろうな・・
アメリカに追従してれば万事OKだとユートピアみてるんだもんな
153名無しさん@4周年:03/12/30 16:34 ID:DgXwIt5U
素直に連合国待機軍と言え。
154名無しさん@4周年:03/12/30 16:34 ID:4ArKwgP8
>>105
品がないな
155名無しさん@4周年:03/12/30 16:34 ID:QUQ5DziJ
国連がレズビアンコントロールするのか。
156名無しさん@4周年:03/12/30 16:34 ID:l6yfrOF1


こんどは、白紙撤回するの何時頃でしょうかね??


157名無しさん@4周年:03/12/30 16:34 ID:fKsNREFI
直ちゃん、一朗くん早く寝なさい!


          桃組 サチコ先生
158名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:lLPMj9HM
>>152
もうしんでこいよ
お前パープリンすぎw
159名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:xJTCKunO
選挙で自民に入れた人
「予想通り・・・・民主馬鹿やるなァ」

土建馬鹿
「年末年末ゥ!」

選挙で民主に投票しなかった人
「・・・・・・民主に入れないで良かった・・」

選挙で民主に入れた、ちょっと賢い人
「日本よ・・・・・・スマン」

選挙で創価に入れた大馬鹿
「ナンミョー」

選挙で民主に入れた馬鹿
「凄い!菅さんは!歴史に残る政治家だよ!」

邪民から流れた馬鹿
「これは面白いかもしれない・・・次も民主だな!」

マニフェスト読んだ馬鹿
「で・・・・・無料は?」

選挙中に2ちゃん自民工作活動員
「なんか勝手に民主は自爆で仕事減らしてくれるしw」

選挙中に2ちゃん民主工作活動員
「・・・・・・台本どうすんだよ・・・・突っ込み所満載じゃん・・・・
え?新しい台本来たの?どれどれ・・・『ポチ』・・・『馬鹿』・・・『知障』・・こんだけかよ!」

160名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:a5tVVisY
国連中心主義はまあ良い。
でも、これは無いだろ民主党よ。
何でこんなややこしい事考えるかな。
161名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:HxS+pm1Z
北朝鮮に国連の武力制裁することになったら最前線で戦っちゃうの?
そんなことになったら民主党ふぁびょっちゃいそう
162名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:EPPEumQg
>>130
国連決議によっては日本攻撃に参加します(笑)

なんらかの災害が日本国内で起きても国連決議が出るまで動けないし
完全な無駄金。
163名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:hIztFu7c
灸やらテレ朝のコメンテーターのコメントが聞きたいな。(・∀・)ニヤニヤ
164名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:mY65niOF
>>153
じゃ、素直に言いますよ!!

 ア ジ ア 連 合 待 機 軍
165名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:YLwr4xbE
国連待機軍って国連決議出ないあいだ何してるんだろね
凄くヒマそう
166名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:1XN5s0ji
韓小沢が自衛隊ではなく国連待機軍をつくる目的は

日本の兵隊を安保理のオモチャにしたいだけだろ


167名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:77NEFqs0
>>152
国連決議がなくても派兵できる国が大多数ですが。
168名無しさん@4周年:03/12/30 16:35 ID:WREfghIi
いいから、

  憲  法  改  正  を  や  り  や  が  れ  。

小手先の調整ばっかやってるから、ややこしくなるんだ。
何が国連待機軍だ、ボケ。もっかい入院して、今度は頭を見てもらえ。
169名無しさん@4周年:03/12/30 16:36 ID:M5LH2ZlU
>>152
で、インドとノルウェーに国連待機軍は存在するのかね?
170名無しさん@4周年:03/12/30 16:36 ID:yZNy8mQt
国連待機軍とやらは、国連から要請が無い時は何してんのかね。
単なる無駄メシ食らいじゃんかバカ>姦
171名無しさん@4周年:03/12/30 16:36 ID:OYgXWzCI
管は日本の実力部隊を国連指揮下に置くことで、
中国の拒否権が有効に働くようにしたいんだろ。

日中間で緊張自体勃発。
日本は国連待機軍の動員を要請。
中国が拒否権発動。
日本の税金で養っている国連待機軍はなんもせず、日本不利のまま講和。

最近の民主の中国への擦り寄り方を見ても、
こうなりそうで怖いがな。
172名無しさん@4周年:03/12/30 16:36 ID:OqCFSRRM
>>156
白紙撤回でなく、オンラインアップデートです。
173名無しさん@4周年:03/12/30 16:36 ID:TCH9T9Qm
イイ具合に香ばしくなってきた。
174名無しさん@4周年:03/12/30 16:36 ID:vzkB6N5I
言葉遊びが好きな政党だな。
マニュフェストだけじゃ遊び足りませんか?
175名無しさん@4周年:03/12/30 16:37 ID:9jb2Sv0y
インドには核がある
ノルウェーにはNATOがある
日本には?
176名無しさん@4周年:03/12/30 16:37 ID:mpkz2JMK
>>159
ワラタ
177名無しさん@4周年:03/12/30 16:37 ID:B2tQ6x+3
さて、中国が日本に攻めてきて、自衛隊と交戦状態になったとする。
で、万が一待機軍が中国指揮下に入って自衛隊と戦ったり、民間人を殺戮したりする可能性はあるか?
普通考えれば、末端兵士がそんな命令聞くはずないと思われるだろうが……

この「待機軍」が、国連の名目で「日本国籍でなくても構わない」隊員で構成されていたとすれば……
178名無しさん@4周年:03/12/30 16:37 ID:kQ5Kvdm4
無駄な事をするなよwタダでさえ不景気なのにw
179名無しさん@4周年:03/12/30 16:37 ID:HO5khMvk
>>152
で、その思想を実践している国は世界の面積比でドレくらいですか?
貴方のお得意の知識で答えていただけますよね。
180名無しさん@4周年:03/12/30 16:37 ID:hIztFu7c

>>144
>
>             UNITED NETIONS 
>
>              正しく訳せば
>
>  「国際連合」   では無く    連 合 国     である
>
>
>
コンゴのためにあえて突っ込むが、united nAtionsだ。
181名無しさん@4周年:03/12/30 16:37 ID:KhpkSewa
>>168
だよな。
今の自衛隊に必要なものはイージス艦でもなければMDでもない。
もちろん最新の戦車でもないし、スパイ衛星でもない。
法整備が一番重要不可欠急務ですよ。
182名無しさん@4周年:03/12/30 16:38 ID:mtb2yQod


    アメリカのコアリッション参加国と


    NATOが国連決議無しで世界経営をします


183名無しさん@4周年:03/12/30 16:38 ID:uWFU8eFX
今までTVの討論番組などで、
「反対ばかりしてないで対案を出せ!」
と言われれば沈黙するか逆ギレするしかなかったバ菅&ジャスコ。

これからは
「我々は国連待機軍という対案をしっかり出している」
と大真面目に言うことでしょう。

民主党の案なんて、メディアも国民も内容なんて検証しないことが
良く分かってるので、空論・珍論でOK。(唯一の例外が2ch)

高速道路無料化の時と全く同じ手法ですなあ。
184名無しさん@4周年:03/12/30 16:38 ID:EiOTqiVO
>>152
話がすり替わってますよ
185名無しさん@4周年:03/12/30 16:38 ID:lfarCJ5m
奸直人は『沈黙の艦隊』の愛読者だねきっと。
186 :03/12/30 16:38 ID:47KLFMoi
要するに
科に歯向かいません軍
ってことでいいか?
187名無しさん@4周年:03/12/30 16:38 ID:2R5lO369
>>162
国連憲章第107条においては、常任理事国 (つまり、中国のことです) は旧敵国 ( つまり、日本のことです ) を攻撃するのに
国連決議を必要としません。
188名無しさん@4周年:03/12/30 16:38 ID:Ze8Lddpv
しかし、空想国連中心主義か・・空想社会主義と同等にタチ悪いな。
189名無しさん@4周年:03/12/30 16:38 ID:fKsNREFI
>>152
>インドもノルウェーも、自国防衛以外は、国連の決議がないと、
海外に派兵できないように憲法で定めてあるよ。<

 ぷっ!インドってパキと核で脅しあいしてるよな。
 ノルウェーなんて隣国すら少ないダロ?
 日本とは事情が違うよ!
190名無しさん@4周年:03/12/30 16:39 ID:1XN5s0ji
一個師団割くとか言い出しそうだ
191名無しさん@4周年:03/12/30 16:39 ID:lyaqbe3j
そういえばこれって「軍」なのか。
192名無しさん@4周年:03/12/30 16:39 ID:AfdjfvNE



    嗚    呼    、    菅    ち    が    い    


193名無しさん@4周年:03/12/30 16:39 ID:TbnPlG2N
       菅の三大バカ
           ↓
高速無料化、国連待機軍、党首就任
194名無しさん@4周年:03/12/30 16:39 ID:xgrHmY9V
自衛隊は、海外では"Japanese Army"で通っている。
この「国連待機軍」とは、どういう位置付けを考えているのかな?

過去の有名な準軍事組織と言えば・・・
共和国防衛隊
サダムフェダイーン
SS
突撃隊
紅衛兵 etc

軍事組織を国内に2つ作るセンスって・・・・。
195名無しさん@4周年:03/12/30 16:39 ID:TCH9T9Qm
で、尿管の調子はどうなんだよ。
196名無しさん@4周年:03/12/30 16:39 ID:lLPMj9HM
もういやだああああああああ
197名無しさん@4周年:03/12/30 16:39 ID:8XJbcAGX
本日注目のID:3KcQlH7q
198名無しさん@4周年:03/12/30 16:40 ID:ASsAkHqi
元々自民時代の小沢がこれを言い出したのって、9条改正論が時期尚早という
中での奇論だよね。

ということは置いておくとして、現段階で

・9条改正して自衛隊をまともな軍隊として再定義する
という正攻法への対案としては、まあ悪くはないんじゃないの。小沢の構想は
骨抜きになってるみたいだから、そこは注視しなくちゃいかんけど。

もちろんその政策を支持するしないは漏れらの自由なんだけどさ。

なにより重要なのは、日本の軍隊が実戦をきちんと経験することだと思うのよ漏れは。
それが実現するなら冠はなんでもいいかという気がしないでもないの。どっちにしろ
リスクはある話だし。
199名無しさん@4周年:03/12/30 16:40 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<汚沢の目的は、「日本潰し」だろ!

      すでに異常な財出(430兆円)で、日本の将来を潰された!
200名無しさん@4周年:03/12/30 16:40 ID:a5tVVisY
民主党はまず党内の憲法論議を、ある程度まとめるのが先でしょう。
9条改廃とも9条維持とも言えて無いのに、いきなり国連指揮下の「国連待機軍」って、
話がめちゃくちゃですがな。
201名無しさん@4周年:03/12/30 16:40 ID:WyCnOc4x
永世中立のスウェーデン軍も国内の部隊と国連PKO部隊に、
それぞれ別の命令系統で分かれている。
ナンかあるたび、いちいち憲法論議するよりいいのでは。
予算はODAと防衛費の一部から出せばいい。
202名無しさん@4周年:03/12/30 16:40 ID:4ArKwgP8
>>197
いなくなっちゃったね
203名無しさん@4周年:03/12/30 16:40 ID:VN4/omTW
けっこう名案だと思うけどな
これ意外どうやって憲法を守りつつ国際社会に人的貢献できる方法が
あるというのか?
204名無しさん@4周年:03/12/30 16:40 ID:EPPEumQg
>>167
たぶん永世中立国ということでスイスに憧れるのとかわらん。

まぁ、ナチに協力してたとか
国民皆兵制度だとか
各家庭に自動小銃の設置が義務だとか
そういうところは見えないひと。

205名無しさん@4周年:03/12/30 16:40 ID:DgXwIt5U
>>180
ワラタ。
良いじゃん別に。
206名無しさん@4周年:03/12/30 16:40 ID:rXewjelp
中国には拒否権がある。以上
207名無しさん@4周年:03/12/30 16:41 ID:n45fBCjf
>>152
じゃあインドを見習って核武装すればイイって事ですね。
ありがとうw
208名無しさん@4周年:03/12/30 16:41 ID:xJTCKunO
もう国連軍とかやめて「国連にゅん」とかにしとけよ
209名無しさん@4周年:03/12/30 16:41 ID:RrCIaxoG



    ところでID:3KcQlH7qの勝利宣言はまだですか?


210名無しさん@4周年:03/12/30 16:41 ID:fY/TssyP

待機軍なるものについて
まともに答えられる奴はいないな・・・3KcQlH7q も煽るだけのつり氏だし

そうだよなあ・・・普通に考えたら まともな意見でないことはすぐに分かるはずなんだが

なんでこんなことばっかりやるんだ民主党は
211 :03/12/30 16:41 ID:BtMzedC9
国連がなにもしない、なにもできない口先機関を承知の上で
旧社会党はよく国連中心主義という欺瞞を口にしていた。
民主党よおまえもか・・
212名無しさん@4周年:03/12/30 16:41 ID:OYgXWzCI
>>203
憲法を変えればいいだけだろ。
213名無しさん@4周年:03/12/30 16:42 ID:OqCFSRRM
>>200
そもそも、国連自体が缶の提案なんか知る由もない罠
まさに妄想の極み。内輪でオナニー大会しておれ!
214名無しさん@4周年:03/12/30 16:42 ID:lyaqbe3j
>>198
海外に展開する経験は積んどくべきではあるよな。
装備もインフラも一から整備しないと。
今の自衛隊にはちと無理だから
215名無しさん@4周年:03/12/30 16:42 ID:TbnPlG2N
過去の例でいうとコソボやソマリア・コンゴ・ザイール・・・etc
日本にまったく関係のないところで日本人の血が流れるわけですな。

地球市民の論理にはついて行けん。
216名無しさん@4周年:03/12/30 16:42 ID:wG+MfhZg
ID:3KcQlH7qは高卒
217名無しさん@4周年:03/12/30 16:42 ID:jc0XLtRj
>>201
永世中立って超軍事国家だよね。どことも同盟組まないんだから
日本もそうなるの?
218名無しさん@4周年:03/12/30 16:42 ID:M5LH2ZlU
普通に憲法改正して普通に国連決議による多国籍軍編成に加わという正論を
国民に納得させるのがまともな政治家の仕事だろ。
219名無しさん@4周年:03/12/30 16:43 ID:7DEIrPEt


>>172
アップデート不可能な程のロジックミスを含んでるような気が、、

220名無しさん@4周年:03/12/30 16:43 ID:BxhMNHqn
菅直人君は、10年前にソマリアで国連軍が
人殺しやってたのも知らないんだね。
221名無しさん@4周年:03/12/30 16:43 ID:9jb2Sv0y
>>208
m9(´Д`)ソレダ!
222名無しさん@4周年:03/12/30 16:43 ID:NR+Z+DR6
>>99
一応自衛隊は別個の組織として存続。
ただし資金面などから縮小されることは間違いなし。
国連なんたらの方は国連の号令の元、どんな過酷な場所にも
ロハで逝かされる。日本人の隊員が死にまくっても国連が退くといわねば
退けない。
おそらく、この案はただ単に自衛隊を外に出したくないとの考えから
深く考えずに出した張りぼて。
どこまでも日本の手足を縛ろうとのサディスティックで陰湿な考えが透けて見える。
223名無しさん@4周年:03/12/30 16:43 ID:9ryE4a1K
で、この国連待機軍とかいうのは、普段なにしてるの?
224名無しさん@4周年:03/12/30 16:43 ID:KhpkSewa
>>152
>アメリカに追従してれば万事OKだとユートピアみてるんだもんな

だってさーアメリカ強いじゃん。
何だかんだ言って強いし、そりゃ変な事ばっか言ってるけど、
近隣三国みたいな無茶な事言わないし。

寄らば大樹の陰ですよ。
それが嫌なら世界征服でもするしかないし。
225名無しさん@4周年:03/12/30 16:43 ID:kQ5Kvdm4
>>208
モー娘。みたいw
226名無しさん@4周年:03/12/30 16:44 ID:ASsAkHqi
>>106
なるほど、それはちと危険な考えだな。
「うまくいったらこうなる」=妄想まがいの発想が散見される点は同意。

時期が来たらそれに合わせて発想するのが普通の政治家だと思うんだが、
「それだとおいしくない」というスタンスなのかもしれんね香具師は。
227名無しさん@4周年:03/12/30 16:44 ID:VN4/omTW
予算は防衛費の3割くらいを削ってそれを充てればいいのでは?
228名無しさん@4周年:03/12/30 16:44 ID:EiOTqiVO
自衛隊に専門の部隊を置けば良いだけの話なのに
何で別組織にするのか指揮権を国連に預けなきゃならんのかわからん。
教えて丸い人
229名無しさん@4周年:03/12/30 16:45 ID:HO5khMvk
>>209
【社会】"建国義勇軍" 「拉致被害者救う会熊本」元理事、日教組襲撃実行役か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072231442/623

ここにイマスタ
230名無しさん@4周年:03/12/30 16:45 ID:QUQ5DziJ
国連中心 という言葉を 違憲 に対する解答だとするような論調は違うと思うよ。
日本の自主的な判断が安保理事国に捻じ曲げられる可能性がある今の
国連中心主義はかえって危なすぎる。
それこそ、先制攻撃すらやりかねんよ。
231名無しさん@4周年:03/12/30 16:45 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連憲章第107条、いわゆる「旧敵国条項」

      日本・ドイツ・ルーマニア・ブルガリア・
      ハンガリー・フィンランドが対象

      イタリアは途中で、日独に宣戦布告したので除外w
232名無しさん@4周年:03/12/30 16:45 ID:2S9LSncj
憲法改正が先だろ
233名無しさん@4周年:03/12/30 16:45 ID:fKsNREFI

 ..................主 権 放 棄 だ な ..........

                       72才英二
234名無しさん@4周年:03/12/30 16:45 ID:QfAsYgvI
こんなの創れば、第二次朝鮮戦争が起こったら
イヤでも介入せざるを得なくなるよ。

で、終わった後、また、日本軍がうんたらかんたら言われて、
謝罪と倍賞を請求されるウザい目に遭うぞ。
(日本に火の粉が掛からない限り、放置プレイが一番なのに)
235名無しさん@4周年:03/12/30 16:45 ID:6BovIeZq
それなら、今イランに言ってる援助隊だったかを増強すればよいだろうに、
んで、その警備は自衛隊と。
わけのわからん軍を新設することは無い。
脳みそ腐ってるとしか思えない。
236名無しさん@4周年:03/12/30 16:45 ID:8FB2RtwI
>>223
んー、そうね。映画見たり読書したりって感じかな?
237Ё:03/12/30 16:45 ID:QE9lOO32
>>222
×この案はただ単に自衛隊を外に出したくないとの考えから深く考えずに出した張りぼて。
○日本から主権を奪い、中華人民共和国日本郡となる為の下準備。
238名無しさん@4周年:03/12/30 16:45 ID:V0snPOSa
>>169
そもそも、国連待機軍という構想自体が北欧諸国が
「兵隊(や予備役)を出しあって、戦闘に巻き込まれない範囲で平和維持活動等をしましょう」
というものなのでノルウェーには当然ある。

インドは知らない。
239名無しさん@4周年:03/12/30 16:46 ID:TCH9T9Qm
>>229
爆撃に逝く?
240名無しさん@4周年:03/12/30 16:46 ID:UtTI/jVk
ID:3KcQlH7qって教育板にいたアホか、最近行ってないけどやたら早慶コンプレックスの強いやつだった。
241名無しさん@4周年:03/12/30 16:47 ID:si/1a9Xy
最悪のシナリオ

米国:民主党政権
日本:民主党政権
韓国:新千年民主党政権
台湾:国民党政権
中国:共産党
242名無しさん@4周年:03/12/30 16:47 ID:7zXJjVTP
「国家の主権の行使とは別の意味」って、どういう意味よ?
主権のコントロールが及ばない軍事組織、私兵ってこと? 正直わけ分かりません。
243名無しさん@4周年:03/12/30 16:47 ID:xRgDc0OT
>>203
国連の指揮でしか動かない軍隊、同盟軍ですらない軍隊を国内に駐留させる愚に気付け。
244名無しさん@4周年:03/12/30 16:47 ID:65KKqQBH
自国防衛のためでもなく、
日本の意思と関係なく、ほいほいと海外に出され
自衛隊以上に危険が伴う軍隊に
一体、日本から誰が志願して入るというのだ?
245名無しさん@4周年:03/12/30 16:47 ID:kQ5Kvdm4
>>228
裏で朝鮮軍と名乗りますw
246名無しさん@4周年:03/12/30 16:48 ID:QUQ5DziJ


  核兵器もっていいなら許す。


247名無しさん@4周年:03/12/30 16:48 ID:2R5lO369
>>228
いよいよ、中国共産党による日本侵略計画が実行段階に入ったのでしょうな。
おそらく先日の中国訪問もこのためだったのかと。

実は、それぐらい今、中国は危機的状況にあるのです。
電力と水資源が何が何でも必要なのですよ。

中国の工場を電力が整備され水が豊富な地域に置けたら、とどれぐらい中国政府が渇望しているか。
残念ながら理解している人は少ないようですが。
248名無しさん@4周年:03/12/30 16:48 ID:B2tQ6x+3
この待機軍を飼っておく予算はともかく、基地は何処に造るのよ?飛行場とか港とか
自衛隊と共有とか、共同演習とかやれるの?
249名無しさん@4周年:03/12/30 16:48 ID:RAwEOHTx
これこそ集団的自衛権というのではないかと小一時間(ry
250名無しさん@4周年:03/12/30 16:48 ID:lfarCJ5m
こんな国連ヘッタクレ軍なんかに予算割くぐらいだったら、憲法改正して
防衛力を充実させるべきだろ。
251名無しさん@4周年:03/12/30 16:48 ID:dxVftxg6
国連軍をつくりたいと思うのは
日本の主権下の軍隊を否定したいからでしょ。
252Ё:03/12/30 16:48 ID:QE9lOO32
創設するとして、自衛官と給与面での差はつくのか?
自衛官より給料が上であろうと下であろうと同じであろうと、大問題だろう。
253名無しさん@4周年:03/12/30 16:49 ID:EiOTqiVO
もし中東の弱小国を国連決議で軍事制裁に踏み切ったとき
紛争の解決として待機軍を派遣せざるを得ないわけか?
254名無しさん@4周年:03/12/30 16:49 ID:mtb2yQod
          __
         / /|                       
       _ |  ̄.| |              
       / ./| | |
     | ̄ ̄| | | |
     |    | | | |
      (゚Д゚,,).| | | |
     (/  ヽ) | | |
     | ∞ | |/ /
     |    |   /
     ヽ___ヽ/
       U"U    


           ___
         / /|
          | ̄ .| |
     | ̄ ̄|\  | |
     |    |  \| |
      (゚Д゚,,).| |\  |
     (/  ヽ) |  \|
     | ∞ | | ̄ ̄
     |    | |
     |__|/
      U"U    

 
  /⌒ ヽ
  /  (,,゚Д゚) 国連イラネ
  | (ノ   |)
  ヾ.__ノ
   U"U
255名無しさん@4周年:03/12/30 16:49 ID:EPPEumQg
>>187
自国の安全が脅かす恐れが有る場合だったっけ?
でも、それって国連軍を運用できるのとはちゃうだろ?

国連待機郡が日本に指揮権が無ければただの税金の無駄遣い
日本に指揮権があるならそりゃ自衛隊でいいし。

256名無しさん@4周年:03/12/30 16:49 ID:KhpkSewa
>>223
スマブラとかボンバーマンとか、かな?
あ、あとたまにヨーカドーの近所のゲーセンに溜まってるよ。
257名無しさん@4周年:03/12/30 16:49 ID:6BovIeZq
軍隊職を薄めたいとか意味不明なことを考えてるんだろうが、
それなら自衛隊の支援なしで編成・訓練するんだろうなw>菅
258名無しさん@4周年:03/12/30 16:49 ID:7zXJjVTP
さすがに国連に幻想抱きすぎだろ…。
日本国が強力な拒否権を持っているという前提があるなら、話は別だが。
259名無しさん@4周年:03/12/30 16:49 ID:ASsAkHqi
>>230
現実的に考えれば、中台問題が決着するまでは様子見というのが
多数派なんじゃないのかと。
260名無しさん@4周年:03/12/30 16:49 ID:yZNy8mQt
>>227
国民総生産の0.3%、つまり1.5兆円も国防に関係しない
国連から要請が無い時には何してるのかわかんない
武装集団に税金から出費しろってことですかい?





アホなこと言うな(w
261名無しさん@4周年:03/12/30 16:50 ID:xJTCKunO
いや、もう国家解体レベルだろ
民主の日本嫌いの真骨頂
262名無しさん@4周年:03/12/30 16:50 ID:B2tQ6x+3
>>260
残念ながら現行の自衛隊ですら、「普段何してんだ税金泥棒」と言われてるのに。・゚・(ノД`)・゚・。
263名無しさん@4周年:03/12/30 16:50 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連は日本の「敵」
264名無しさん@4周年:03/12/30 16:51 ID:hIztFu7c
>>231
>
>   ∧∧
>  ( =゚-゚)<国連憲章第107条、いわゆる「旧敵国条項」
>
>       日本・ドイツ・ルーマニア・ブルガリア・
>       ハンガリー・フィンランドが対象
>
>       イタリアは途中で、日独に宣戦布告したので除外w
>

ルーマニア・ブルガリア・ハンガリー・フィンランド

これ何?
265名無しさん@4周年:03/12/30 16:51 ID:HnsL6yOP
いろんなスレで書き込んでも、たちまち論破されてるね。
3KcQlH7q
もうちょっとよく考えてからカキコしたら!?
↓↓↓↓
>>学校のお勉強なんて社会にでたら役に立たないよ。
に反論してあげたのに、返事が全然なかったよ(w

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=3KcQlH7q
【社会】「ゆとり教育見直しへ」学力向上路線を追認、学習指導要領を一部改訂
754 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:03/12/30 10:36 ID:3KcQlH7q
学校のお勉強なんて社会にでたら役に立たないよ。
おまえら高卒を馬鹿にしてるけど、大卒の多くも使いものに
ならないんだぞ。東大卒もな。
ゆとり教育批判なんてマスコミにのせられてるだけ。
少しは自分の頭で考えろ。
266名無しさん@4周年:03/12/30 16:51 ID:iFZ49Mly
外患誘致だろう?これ
267名無しさん@4周年:03/12/30 16:51 ID:HO5khMvk
>>257
いや、国連待機「軍」を名乗っている時点で・・・・・・・・。
軍隊色どうこうは・・・。

もしマジで韓が軍隊色が薄まるとか思っているのなら。脳内ハッピーですな>韓
268名無しさん@4周年:03/12/30 16:51 ID:TbnPlG2N
>>252
国連待機軍は地球政府の管轄だそうだから
ドルで支払われたりして。
菅だとウォンとか元とかで支払いそう・・・。
269名無しさん@4周年:03/12/30 16:51 ID:SjWw13CN
戦争に巻き込まれる確立が格段にアップすると思うんだけど。
270名無しさん@4周年:03/12/30 16:52 ID:kQ5Kvdm4
管直人軍団vs自衛隊どっちが勝つんでしょうか?w
271名無しさん@4周年:03/12/30 16:52 ID:2R5lO369
>>253
まあそれもあるでしょう。
中国やロシアのような大国は自国とかかわりの無い、下らない事に兵力を損耗させたくないだろうから
その代わりの手先として良いように使いたいという意図もあるのだろう。

それら大国の手先として日本人が使い捨てられるというわけです。
272名無しさん@4周年:03/12/30 16:52 ID:WpWYix3l
日本の国益と明らかに反する場合でも
日本の意思と関係なく、常任理事国どもの合意で出兵し、
日本の金と人命をささげるなんて愚の骨頂。
273名無しさん@4周年:03/12/30 16:53 ID:QUQ5DziJ

 もしかして、これって 「丸腰の軍隊」 かもしれんぞ?

 正当防衛=9条に抵触 ってのが民主党の基本見解だし。
274名無しさん@4周年:03/12/30 16:53 ID:HRyJaOWS
内戦準備ですか?
275名無しさん@4周年:03/12/30 16:53 ID:RrCIaxoG
国連のお墨付きを得て、堂々と市民をヌッ殺して来いということか。

憲法はどこへ行くんでしょうかw
276名無しさん@4周年:03/12/30 16:53 ID:3KcQlH7q
【ニュー速ウヨ】
                     
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)   
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   国連軍なんて必要ない。
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  米軍と自衛隊は常に運命共同体だ!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    世界中が反対する戦争こそ
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   忠誠心を示す時だろう?
 ヽ___) ノ    ))愛国ヽ.|∩|  
277名無しさん@4周年:03/12/30 16:53 ID:/uWpqht3
日本は国連(=実は連合国)の敵国と憲章に定められており、
安保理決議不要で加盟国は日本を攻撃して構いませんが、
その時、国連待機軍はどうするの?
278Ё:03/12/30 16:53 ID:QE9lOO32
福島瑞穂や共産ムーミンは何てコメントするんだろ、これ。
279名無しさん@4周年:03/12/30 16:53 ID:xJTCKunO
ここで生じる自衛隊と国連軍の命の重さの違いはなんなんだ?意味がさっぱりわからん
280名無しさん@4周年:03/12/30 16:53 ID:WREfghIi
>>276

思考停止状態で、コピペかよ。
救い様が無いな。
281名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:jwc8zBSo
>228
「国連待機軍」(仮称)の指揮権が国連にあるので、何か問題が起こった時は国連の責任になる。
民主党が「国連待機軍」(仮称)の国外派遣に賛成しても、責任問題を回避できる。
282名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:wG+MfhZg
>>264
ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、フィンランドは連合国側であるソビエトに参戦したため。
283名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:fcTk4+aX
こないだの選挙で民主党にいれましたよ、ええ。
だって対立候補がマツモトキヨシの孫?だけが
とりえのボンボンですよ。しかたないじゃないですか。
もっとまともな候補者立てれ>自民党(怒
284(・・:03/12/30 16:54 ID:q8+xyxIa
>>273
国家としての武力行使じゃありませんから、9条には抵触しないという考えじゃないのか?
だったら指揮権を漏れ個人によこせばいいのに、、、w
285名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:EiOTqiVO
AA板いってたのか
286名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:rXewjelp
北朝鮮有事→国連制裁→中国拒否権→アメリカ単独制裁
287名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:yZNy8mQt
わかった!

姦は「民主党党首警護隊」が欲しいんだな。
国連をダシにして、テメェの自由になる私兵が欲しいワケだな。



あー、こわいこわい。
288名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:4ArKwgP8
戻ってキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
289名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:9jb2Sv0y
>>276
高卒の程度が知れるな。
290アナル神 ◆ANALPC/uZQ :03/12/30 16:54 ID:bGwp8KTs
姦は死ね。
291名無しさん@4周年:03/12/30 16:54 ID:UtTI/jVk
>>265
ID:3KcQlH7qの住処

保守派教師は詐欺師! いまどき勉強しろだって?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1034545347/
292浦島:03/12/30 16:55 ID:qUCC97Ll
で、この訳分からん軍隊は志願制なのか?
293名無しさん@4周年:03/12/30 16:55 ID:xRgDc0OT
>>276
論破されたらそれ?

あほすぎだろw
294名無しさん@4周年:03/12/30 16:55 ID:lfarCJ5m
これって奸直人の構想では、中国が日本を侵略するときは
この国連ヘッタクレ軍と連携してやるんだろ?
295名無しさん@4周年:03/12/30 16:55 ID:q3FsPXqF
連合国軍の手先やりたいなら、菅がひとりでやれば?

 基本的に自衛だけで充分。日本敵視条項の残っている連合国(通称国連)に
カネもヒトも出したくない。
296名無しさん@4周年:03/12/30 16:55 ID:HnsL6yOP
みんな、
ID:3KcQlH7q
は、2ちゃん中毒で、IQが落ちたらしい。
許してやってくれ。

【調査】テレビゲーム、1日1時間内の子は成績良好?…超えると悪化
646 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:03/12/30 10:25 ID:3KcQlH7q
なんか、2ちゃんを始めてからIQ落ちた気がする。
毎日、6〜8時間やってるし・・
297名無しさん@4周年:03/12/30 16:55 ID:HRyJaOWS
維持財源はどこから捻出?
装備の予算はどこから?

マヌ管、相変わらずですな。
298名無しさん@4周年:03/12/30 16:55 ID:Mf/azHNF
自国を攻撃する可能性の有る軍隊を
日本がわざわざつくる意義が判りません。

自衛隊を参加できるようにすれば 
自国の都合で参加、不参加を決定できるわけだが・・。

はっきりいってもし意味が有るとしたら政府が責任逃れるためだろ
国連軍参加で何かあったときに「日本政府は関係ない」と言って
言い逃れする為だけのものだろ。
299名無しさん@4周年:03/12/30 16:56 ID:BxhMNHqn
「世界平和の為に死ね!」なんて、あのイケダセンセイでも言えないだろ
300名無しさん@4周年:03/12/30 16:56 ID:TbnPlG2N
>>273
いや サヨの論理では「ペンは剣よりも強い」らしいから
エンピツとノートくらいは持たせてもらえるかも。

俺はエンピツでAKー47に勝てた香具師を見たことも聞いたこともないが・・・。
301名無しさん@4周年:03/12/30 16:56 ID:QUQ5DziJ
これは、革命の準備ということでOK?
302名無しさん@4周年:03/12/30 16:56 ID:hIztFu7c
>>282
> >>264
> ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、フィンランドは連合国側であるソビエトに参戦したため。
サンクス
303名無しさん@4周年:03/12/30 16:56 ID:twRc8MUD
何度読んでも、別組織が必要な理由がわからん。
財源とかもどう考えてるんだか。
304名無しさん@4周年:03/12/30 16:56 ID:f6GeSu9d
わけわかめ>民主
主権下になければ集団的自衛権を行使できるんか?
そもそも政府がコントロールできない軍隊をつくるのか??

>横路孝弘副代表らも唱えている
この時点でダメダメなんだけどさあ
305名無しさん@4周年:03/12/30 16:56 ID:KhpkSewa
>>276
>世界中が反対する戦争こそ 忠誠心を示す時だろう?

ん〜これの意味が愚民でウヨたる私には判りません。
知的で賢い貴方様の説明を求めますが、宜しいですか?
306名無しさん@4周年:03/12/30 16:57 ID:Az6Y89Br
おいおい、今回のイラク派兵は自国の都合よりも
アメリカの都合が先行しているぞ。
307名無しさん@4周年:03/12/30 16:57 ID:YLwr4xbE
国連に丸投げなんてアホかバカかと
308名無しさん@4周年:03/12/30 16:57 ID:iBd7/4o1
永久にアメに依存するのが正常とも思わないが・・

国連安保理の慢性マヒ状態が解消しない限り、
菅の提案は妄想としか言いようがない。
309浦島:03/12/30 16:57 ID:qUCC97Ll
>>296
そーいうのを責任転嫁と(ry
310名無しさん@4周年:03/12/30 16:57 ID:lb+e/wfN
>>300
エンピツソードとノートの盾を装備できるらしいね。
311:03/12/30 16:57 ID:K/9Ipphq
オマエラ馬鹿か?
いつもの寒の独り言に釣られて、
楽しいか?
312名無しさん@4周年:03/12/30 16:57 ID:2S9LSncj
>>296
ワラタ
313名無しさん@4周年:03/12/30 16:57 ID:kQ5Kvdm4
>>287
ぬぬぅ〜〜〜〜〜〜っ正解!w
314名無しさん@4周年:03/12/30 16:57 ID:b2kEULWE
>>300
ペンは剣より強しは、塵ボマーを元に作られた故事だよ
315名無しさん@4周年:03/12/30 16:58 ID:VN4/omTW
>>303
憲法と人的国際貢献を両立させるためでは?
316名無しさん@4周年:03/12/30 16:58 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連は、日本に対して「宣戦布告」した国の集まりだよ♪

317名無しさん@4周年:03/12/30 16:58 ID:Mf/azHNF
>>306
アメリカとの同盟関係という大事な意味があります。
国防をアメリカに頼って、北朝鮮問題などでアメリカ便りの現状ではしゃーない。
318名無しさん@4周年:03/12/30 16:58 ID:UBuZur3W
日本人には何故か国連理想論があるからな
319名無しさん@4周年:03/12/30 16:58 ID:0HvrziE7
米国「我が国は軍隊出したくないが、困ったな・・・」
英国「我が軍も出す気はない。」
フランス「それでは、この問題を解決できない」
中国「日本の国連軍とやらに協力してもらおう」
ロシア「ははは、それいいね。」
一同「意義無し!」
320名無しさん@4周年:03/12/30 16:59 ID:XTY4qsjm
まずは敵国条項削除と常任理事国入りが先だろ。
馬鹿じゃないか?
321名無しさん@4周年:03/12/30 16:59 ID:KhpkSewa
>>314
ペンは剣より強し、されど釣鐘状の物体には敵わず
322名無しさん@4周年:03/12/30 16:59 ID:EiOTqiVO
>>296
普通IQは頻繁に上がったり下がったりしない
EQならともかく
323名無しさん@4周年:03/12/30 16:59 ID:2R5lO369
>>300
セガールなら勝てる!
324名無しさん@4周年:03/12/30 16:59 ID:1RgnCGmQ
これこそ事実上のアメリカの犬じゃん>国連待機軍
325名無しさん@4周年:03/12/30 16:59 ID:lfarCJ5m
( ゚Д゚)ポカーン
民主党は反日組織だよな・・・。
326名無しさん@4周年:03/12/30 17:00 ID:YLwr4xbE
国連決議連発されたら
ドバドバ待機軍出すんだろか
327名無しさん@4周年:03/12/30 17:00 ID:ASsAkHqi
>>300
昨日見た「映像の世紀」の再放送では、ベトコンが鉛筆みたいな矢を飛ばす
やつで米軍と戦ってたな。

不正規戦を学ぶのか?>待機軍
328名無しさん@4周年:03/12/30 17:00 ID:1XN5s0ji
Q.国連常設軍の目的は何ですか?
A.国連安保理決議に対する常設部隊の設置です

Q,何故自衛隊じゃ駄目なんですか?
A.指揮権を全て安保理に一任する為です

Q.湾岸戦争での多国籍軍の指揮権は米軍だったと思いますが?
A.国連中心を目指す為、安保理決議に100%従います、
 指揮権は最大挙兵国ではなくあくまでも国連です。

Q.例えば、理事国の決議によって、日本一国のみが国連常設軍として
 アフリカの内戦の停戦監視部隊として派兵を押し付けられた場合はどうするのですか?
A.Kじゃkfかj:fじゃlkfpqj魔pnpQQMBw亜、、亜@;kt

Q.日本は非常任理事国でもないのに、
 自国の兵力の海外派兵の可否を安保理のみに依存した意思決定でいいのですか?
A.klな派;亜L:亜M@fglサlmf;LAM:L魔:;L魔j後じゃAM:ぁ

Q.自国の軍事組織を、国連の代行機関としての独立組織に編成し直した国は他にあるのですか?
A.層レカlmファL魔ljフォアjlm;:魔:青Jr「qwL:;、A
329名無しさん@4周年:03/12/30 17:00 ID:Mf/azHNF
>>315
その場合憲法を変えるのが筋だろ。

護憲派のいるから改憲案を出せない民主党の党内の都合の為だけに
壮大な無駄遣い及び国家の意思の及ばない軍隊をつくるって
きちがいとしか思えない
330名無しさん@4周年:03/12/30 17:01 ID:7zXJjVTP
右からも左からも叩かれる国連待機軍。もうだめぼ。
331名無しさん@4周年:03/12/30 17:01 ID:RrCIaxoG
>>327

勿論講師はアルカイ(tbs
332名無しさん@4周年:03/12/30 17:01 ID:QUQ5DziJ
アフガン、イラク、ボスニア、コソボ・・・・・
これは日本人虐殺計画みたいなもんだろ?
333名無しさん@4周年:03/12/30 17:01 ID:BIkT+1cT
軍隊キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!

皇軍の復活大マンセー!
334名無しさん@4周年:03/12/30 17:01 ID:GT00/uSv
国連の決議なんて、所詮 理事国のエゴで左右されてるじゃんか。

『自衛隊と別組織の「国連待機軍」(仮称)』創設?? 税金の無駄遣いだろ???

民主党は、自衛隊と自衛官を愚弄して喜んでるだけじゃないのか?
335名無しさん@4周年:03/12/30 17:01 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<民主はいつ政治献金の公表するんだろ〜?

      民主は国連軍に参加はOKだから、
      朝鮮戦争になったら、在韓国連軍に参加するんだよね? 

                           プゲラッチョ♪
336名無しさん@4周年:03/12/30 17:01 ID:mMUXy8p+
この部隊の主装備はのぼりとプラカード、看板、マスク、ヘルメット、拡声器、
そして火炎瓶ってとこですか?
337名無しさん@4周年:03/12/30 17:02 ID:KhpkSewa
>>330
2ちゃんでは、ね。
放置すると本当に何時の間にか出来るから注意が必要だ。
338名無しさん@4周年:03/12/30 17:02 ID:AfdjfvNE
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪
339名無しさん@4周年:03/12/30 17:02 ID:2R5lO369


もはや民主党に対して破防法を適用することに異論をもつ国民は少ないだろう。
  
340名無しさん@4周年:03/12/30 17:02 ID:TCH9T9Qm
>>323
セガールも歳とったよな…
NICOの時はマジカッコよかったのに。
341名無しさん@4周年:03/12/30 17:02 ID:xJTCKunO
つまり日本の都合で死ぬな
死ぬなら世界のエゴで死ね
342名無しさん@4周年:03/12/30 17:02 ID:RG6c0E1U
どんな紛争にも、日本にとっての利害があって、その濃淡があるわけだから、
協力するかしないか、どの程度出すか、も日本が決めればいいのであって、国連にお任せなんてありえんだろう。
結局、出すなら出すで自衛隊から出して、現地での国連の指揮権を尊重する、ぐらいしかないだろう。
343名無しさん@4周年:03/12/30 17:03 ID:2S9LSncj
自衛官を馬鹿にしすぎだなこいつ
344常設軍じゃねぇ−や:03/12/30 17:03 ID:1XN5s0ji
Q.国連待機軍の目的は何ですか?
A.国連安保理決議に対する常設部隊の設置です

Q,何故自衛隊じゃ駄目なんですか?
A.指揮権を全て安保理に一任する為です

Q.湾岸戦争での多国籍軍の指揮権は米軍だったと思いますが?
A.国連中心を目指す為、安保理決議に100%従います、
 指揮権は最大挙兵国ではなくあくまでも国連です。

Q.例えば、理事国の決議によって、日本一国のみが国連待機軍として
 アフリカの内戦の停戦監視部隊として派兵を押し付けられた場合はどうするのですか?
A.Kじゃkfかj:fじゃlkfpqj魔pnpQQMBw亜、、亜@;kt

Q.日本は非常任理事国でもないのに、
 自国の兵力の海外派兵の可否を安保理のみに依存した意思決定でいいのですか?
A.klな派;亜L:亜M@fglサlmf;LAM:L魔:;L魔j後じゃAM:ぁ

Q.自国の軍事組織を、国連の代行機関としての独立組織に編成し直した国は他にあるのですか?
A.層レカlmファL魔ljフォアjlm;:魔:青Jr「qwL:;、A


345名無しさん@4周年:03/12/30 17:03 ID:B2tQ6x+3
1939.11〜1940.3 Winter War

フィンランド占領を狙ったソ連軍と、フィンランド軍との戦争
激しい抵抗によりソ連軍は苦戦するが、最後は物量作戦で圧倒
最後フィンランドは中学生まで戦線に投入するも、ついに力尽き降伏
346名無しさん@4周年:03/12/30 17:03 ID:DgXwIt5U
もう新組織の設立で良いよ。
347名無しさん@4周年:03/12/30 17:03 ID:YLwr4xbE
右派と左派でモメてるうちに支離滅裂になって
支持が得られない政策が出てくるなんざ
ホント社会党とそっくり
348浦島:03/12/30 17:03 ID:qUCC97Ll
この軍隊が徴兵制なら問題あり。志願制なら誰も来ない。
どうにもならんと思うけどな。
349名無しさん@4周年:03/12/30 17:04 ID:xRgDc0OT
>>333
国連(の指揮が出るまで)待機(している)軍でつよ。
350名無しさん@4周年:03/12/30 17:04 ID:8WuFpIuJ
なんだ、ジャスコは日本の弱体化を中国様に指示されて来たのか。
かわりにジャスコ北京店の権利でも貰ったのかねぇ?
つか、日本が中国に占領されたらジャスコ利権もなくなるのにな。
351名無しさん@4周年:03/12/30 17:04 ID:xXEAUbUg
入るなら自衛隊だしね
352名無しさん@4周年:03/12/30 17:04 ID:EiOTqiVO
結局、費用対効果や実効力よりも党内調整だけの為に捻り出された妄想ウルトラCか
353名無しさん@4周年:03/12/30 17:04 ID:2R5lO369
>>348
> 志願制なら誰も来ない。

とんでもない。地球市民の代表とも言える赤軍派や中核派の面々が大挙して入隊するよ。
354名無しさん@4周年:03/12/30 17:04 ID:hr/6eTrn
>>327

  ∧∧
 ( =゚-゚)<フルチンでイマジン合唱しながら特攻!
355名無しさん@4周年:03/12/30 17:04 ID:TCH9T9Qm
>>345
フィンランド人って美形が多い。
マジヤヴァイぐらい多い。



世の中不公平だ!!!!!
356名無しさん@4周年:03/12/30 17:05 ID:sPG3Zh7L
バカバカしい。民主氏ね。
357名無しさん@4周年:03/12/30 17:05 ID:RrCIaxoG


  ほっといても社会党の轍を着実に踏んでくれる愉快な民主党w

358名無しさん@4周年:03/12/30 17:05 ID:xJTCKunO
>>348
国籍条項無くして、スポンサーに日本がついたらそれこそ世界中から人間が集まって・・・
って事か?
359名無しさん@4周年:03/12/30 17:05 ID:hIztFu7c
つーか、日本の外交政策はアフォか?
旧敵国条項が存在し、拒否権もないのにアメに次ぐ分担金を拠出してるのか?
条項修正のための根回しの時点で反対票を投じる意志がある国を吊るせよ。
360名無しさん@4周年:03/12/30 17:05 ID:Mf/azHNF
軍隊の運用、国際貢献という
国家の大事な仕事まで他人任せにしようという
壮大な責任のがれ

ここまで無責任になれるの有る意味すごい
361浦島:03/12/30 17:05 ID:qUCC97Ll
>>353
そりゃいいね。日本のゴミ処分できるじゃん。ついでに市民団体も入れば(ry
362名無しさん@4周年:03/12/30 17:06 ID:csHm+vEq
民主党何考えてんだ_| ̄|○
363名無しさん@4周年:03/12/30 17:06 ID:Az6Y89Br
分担金はアメリカ様の意向でもあります。
364名無しさん@4周年:03/12/30 17:06 ID:mMUXy8p+
>>361
そうなったら、連中は合法的に武装できるからだめじゃん
365名無しさん@4周年:03/12/30 17:06 ID:OqCFSRRM
>>346
民主党のな
366名無しさん@4周年:03/12/30 17:06 ID:zdPk97xK
南北朝時代まで戻すつもりかな?
367名無しさん@4周年:03/12/30 17:06 ID:lfarCJ5m
実は、筑紫哲也が正月休みとってる間にものすごいデンパを受信できて
ある意味喜んでるヤシ、手を上げなさい!
368名無しさん@4周年:03/12/30 17:06 ID:Au31PHxg
もともと小沢が言ってたことまるのみでしょ、これ。
菅を叩くだけじゃなく、同時に小沢も叩けよ。
369名無しさん@4周年:03/12/30 17:07 ID:ughwRujZ
中央機動集団というのがこれとよく似た性格のような気がする。

http://www.egroups.co.jp/message/nomorewar/9382
370名無しさん@4周年:03/12/30 17:07 ID:mpkz2JMK
>>353
平気で虐殺とかしそう。
371名無しさん@4周年:03/12/30 17:07 ID:1XN5s0ji
どーせ自衛隊から出向か何かだろ
372名無しさん@4周年:03/12/30 17:07 ID:2R5lO369
>>350
> つか、日本が中国に占領されたらジャスコ利権もなくなるのにな。

え、そりゃないだろ。中国だってそんなバカじゃないと思う。

俺が中国の指導者なら、「中国支配下の日本において唯一の民間大規模小売業者の認可を与える」
とかなんとかの旨い話を用意するがなぁ。
373名無しさん@4周年:03/12/30 17:07 ID:kQ5Kvdm4
む〜〜〜ん、無駄遣いですなぁW
374浦島:03/12/30 17:07 ID:qUCC97Ll
>>364
そうか。。。_| ̄|○
375名無しさん@4周年:03/12/30 17:08 ID:Vh8WBryJ
国連とか、世界市民とかを、「戦後のサヨク日本」という頭で意訳し、勘違い
を続けてるお花畑の住人達が、世迷言を言ってるんだね。
376名無しさん@4周年:03/12/30 17:08 ID:hr/6eTrn
>>363
  ∧∧
 ( =゚-゚)<「出すな」って言われてたけどね♪
377名無しさん@4周年:03/12/30 17:08 ID:GT00/uSv
「国連待機軍」(仮称)
まあ、サヨの志願兵だけで組織して、
『日本国の税金』ではなく、『国連の予算』でやってくれるんなら許そう。

もちろん、日本国政府は 国連への 最大の予負担金供出国として、
「国連待機軍」の運用には意見を言わせてもらうが。
あぁ、それなら国連決議、国連軍動員で堂々と北○鮮を制圧・監視できるな。いいかもw
378名無しさん@4周年:03/12/30 17:08 ID:RAwEOHTx
司法試験受験生のバイブル「(アメリカ大好きの)芦部憲法」には、

「自衛戦争合憲説の問題点」として
1.日本国憲法には66条2項の文民条項以外は、戦争ないし軍隊を予定した規定が全く存在しないこと
2.憲法前文は、日本国の安全保障の基本的あり方として、「平和を愛する諸国民の構成と信義に信頼」するという、
具体的には国際連合による安全保障を想定していたと解されること
3.仮に侵略戦争のみが放棄され、自衛戦争は放棄されていないとすれば、それは、前文に宣言されている
「格調高い平和主義の精神」に適合しなくなること、
4.自営のための戦力と侵略のための戦力とを区別することは、実際に不可能に近いこと、
したがって、自衛戦争が放棄されず、自衛ための戦力が合憲だとすれば、
結局、戦力一般を認めることになり、2項の規定が無意味になりはしないかという疑問が生ずること
5.自衛戦争を認めているとするならば、なぜ「交戦権」を放棄したのかを合理的に説明できないのではないか

という5つの点が挙げられている。
実際は、芦部が現在の憲法学会の長だから(とは言っても死んだが)、
この説をひっくり返さないことには自衛戦争は認められないだろう。
379名無しさん@4周年:03/12/30 17:08 ID:KhpkSewa
>>361
装備は現代(ヒュンダイ)兵器にイージス艦に
あと空母と空母から発進出来る爆撃機だ。

自衛隊じゃ敵わないぞ?
380名無しさん@4周年:03/12/30 17:08 ID:DcPeltTq
ここまでヴァカな案なんかよりも、
自衛隊絶対海外派遣阻止のほうが、まだマシだ。
381名無しさん@4周年:03/12/30 17:09 ID:7zXJjVTP
もういい。

普通に、憲法改正手続に入って、国民の審判を仰げ!
現行憲法を、金科玉条視する必要もないだろ。
382名無しさん@4周年:03/12/30 17:09 ID:XTY4qsjm
岡田ってジャスコとどんな関係があるの?
383名無しさん@4周年:03/12/30 17:09 ID:4sC3cH0P
同盟国の米だけにではなく、戦勝国すべてに媚び諂えって言ってるわけだ
それが敵国条項の削除に反対したり、日本の都市に核ミサイルを向けている国であっても
384名無しさん@4周年:03/12/30 17:09 ID:mO6YzPCo
国連国連ってなぁ、まぁある程度は存在を認めるが、所詮大国の利害の調整機関にすぎんのだよ。
だいたい、独裁国家で言論統制までして、チベット虐殺とかしてる中国が常任理事国なんだぜ。
385名無しさん@4周年:03/12/30 17:09 ID:kQ5Kvdm4
>>377
おおっ!アイスアイデアだw
386名無しさん@4周年:03/12/30 17:10 ID:EiOTqiVO
あ、でも北朝鮮の制裁に堂々と首突っ込めるのはちょっと魅力だな。
北制裁のための時限付き組織ってことで。
387    :03/12/30 17:10 ID:83ophmGu
うっかり中凶軍司令官と韓国軍参謀長の下に配置されたら、

コキ使われた上に、捨てゴマで玉砕だべ・・・・w
388名無しさん@4周年:03/12/30 17:10 ID:SMYj2KVi
既出かもしれんが…ちょっと前に石破長官が自衛隊内に
「中央機動集団(仮称)」
なるものを編成すると発表してた(気になる人はぐぐってみてね)

民主党がこのアイデアをパクった…?
389名無しさん@4周年:03/12/30 17:10 ID:QUQ5DziJ
>>386
「決議」が通ればの話だがな。
390名無しさん@4周年:03/12/30 17:11 ID:Ch0RYtR4

菅よ、他に提唱することはないのか?
391名無しさん@4周年:03/12/30 17:11 ID:hzoS83TY
やっぱ民主党はバカじゃねーの
じゃあ国連待機軍は普段何してんだよ
392浦島:03/12/30 17:11 ID:qUCC97Ll
>>379
どんどんタチ悪くなるな。。。
ゴミ処分できて武装しないようにするにはどうすりゃいいんだ。。。
393名無しさん@4周年:03/12/30 17:11 ID:dxVftxg6
国連のために死ねるってヤツはほとんどいないでしょ。
それともクローン兵でも作りますかね
394名無しさん@4周年:03/12/30 17:12 ID:hr/6eTrn
>>388

  ∧∧
 ( =゚-゚)<それでいいのにね♪
395名無しさん@4周年:03/12/30 17:12 ID:lLPMj9HM
>>393
やっぱり地球市民の出番だろう。
396名無しさん@4周年:03/12/30 17:13 ID:7zXJjVTP
>>378
しかし、憲法学者がいうのは、所詮その人の信条としかいいようがないからな…。
厳密な文理解釈のみで出てくる考えでもなく、いわば宗教の一種。ひっくりかえすも何もない。
397名無しさん@4周年:03/12/30 17:13 ID:iBd7/4o1
ウリたちも入隊して武装できるニダ
398名無しさん@4周年:03/12/30 17:13 ID:mpkz2JMK
>>395
日本を攻撃しろと言われたら
大喜びで向かってくるよ。
399名無しさん@4周年:03/12/30 17:13 ID:kQ5Kvdm4
>>385
アイス作ってどうするんだ?俺w
400名無しさん@4周年:03/12/30 17:13 ID:YLwr4xbE
正直、民主は安全保障政策に関しては黙ってる方がイイと思うぞ
聞かれたら自民党と同じ路線とか言って誤魔化してた方が有権者は安心する
下手に不得意な分野に口出ししても
党内バラバラなのがバレてマイナスなだけ
401名無しさん@4周年:03/12/30 17:13 ID:sPG3Zh7L
国連用の部隊なんだから、外国人も入隊可にするんだろうな。
そうしたら朝鮮人と、中国人だらけになるに決まってるな、
ヘタに装備を与えてクーデターでもされたらたまらんな。
402名無しさん@4周年:03/12/30 17:14 ID:lfarCJ5m
>>391
・反日デモ
・自衛官のカノジョの振りして自衛隊のイラク派遣に反対する署名活動
・「声」欄への投書
・北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の活動の妨害
403名無しさん@4周年:03/12/30 17:14 ID:QfAsYgvI
>>386
終わった後に
「日本人が国土をメチャメチャにしたんだから謝罪と倍賞を……」
って言われるよ。

「指揮権が日本政府には…」なんて、聞く耳もたないよ。
404名無しさん@4周年:03/12/30 17:15 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<汚沢の目的は、「日本潰し」だろ!

      すでに異常な財出(430兆円)で、日本の将来を潰された!

      さらに、コレか!
405荒巻:03/12/30 17:15 ID:1Dp8Hopw
少佐

我々の出番だな。
406名無しさん@4周年:03/12/30 17:16 ID:sPG3Zh7L
>>386
憲法改正したほうが、全然早いじゃん。
待機部隊が使いモノになる部隊になるまで、どれだけの時間がかかるのやら…。
407名無しさん@4周年:03/12/30 17:16 ID:nh+YkH+B
で結局、 韓代表は何がしたいのよ?
日本侵略ならもっとこう、スマートな方法があるだろう?
408名無しさん@4周年:03/12/30 17:16 ID:2R5lO369
まだ気がついてないやつが居るようだが

日本に指揮権が無い以上、
国連待機軍の指揮権を持つのは司令官と国連であり
常任理事国(例えば中国)が日本の軍事的行動(例えば自衛隊を持っていることだけでもいい)を
「国連憲章等に違反した軍事行動」と定義して集団自衛権を発動した場合、

国連待機軍は司令官の指揮に従い、安保理による国連決議が出るまでの間 (国連憲章第51条)
中国との集団自衛権に基づき日本を攻撃できる訳だが。
409浦島:03/12/30 17:17 ID:qUCC97Ll
>>406
金もかかるぞ。
410名無しさん@4周年:03/12/30 17:17 ID:FwANQrAu
>>396
現行憲法上、交戦可能性のある状況で自衛隊を派遣するのは重大な疑義があるわけだから、管のいう国連待機軍ってーのも姑息な
手段とはいえありかなとも思うね。本道はあくまで憲法改正なんだが。
411名無しさん@4周年:03/12/30 17:17 ID:HpcdfquA
何これ? 防衛費をもっと増大させろってことか?
その財源はどうするのか答えろや、バカ管さんよぉ。
412名無しさん@4周年:03/12/30 17:17 ID:oisVeMED
社民党と一線を画すという意味ではなかなかの主張だ。
413名無しさん@4周年:03/12/30 17:17 ID:Au+ytGDQ
>>372
>俺が中国の指導者なら、「中国支配下の日本において唯一の民間大規模小売業者の認可を与える」
とかなんとかの旨い話を用意するがなぁ。
言うだけならもっと言うさ、
流通管理はジャスコが一元化で行うとか何とか、共産国家なら元々そうだし

でも中国だってそんなバカじゃないから、敗者との約束なんて( -.-)ノ⌒-~ポイ
414名無しさん@4周年 :03/12/30 17:17 ID:hBXPHoOq
国連待機軍になると国籍条項は必要だろうか。日本人だけに
限定する必要はないということになるはずだ。フランスの外人部隊
のようになるのかもしれない。在日韓国人も参加資格があるということになる
だろう。もっとも武器は訓練のとき以外は、隊員の手にわたらない
ことになる。自衛隊とは全く別の存在になってしまう。

考えてみるとそれはそれでいいことかもしれない。従来のように
「国防軍」をだすやり方には問題があるような気がする。他国にも
おしつける必要がある。日本をみならえと(苦笑)
415名無しさん@4周年:03/12/30 17:17 ID:gyDWVnSY
>>406
> >>386
> 憲法改正したほうが、全然早いじゃん。

憲法は破棄した方がもっと早いよ(w
416名無しさん@4周年:03/12/30 17:18 ID:GRUDDEa5
社民党と一線を画すのはよいが、
社民党以上のバカな案を出してくるとは・・・
417名無しさん@4周年:03/12/30 17:18 ID:N9qg0Oiq
おまえらわかってないよ
これは『アジア諸国』に文句言われず軍拡し、自主防衛力を強化して
アメリカの影響力を薄めるためのカモフラージュですよ
いくら菅だってそれぐらい考えて発言してる











よね?
418名無しさん@4周年:03/12/30 17:19 ID:Au31PHxg
合流して半年もたたないのに、あっという間に
小沢の安全保障政策が民主党の安全保障政策になってきてるな。

恐ろしいやっちゃ。
419名無しさん@4周年:03/12/30 17:19 ID:2S9LSncj
>>412
画せてねー
420名無しさん@4周年:03/12/30 17:19 ID:1XN5s0ji
また小沢マンセー野ロウかよ
421名無しさん@4周年:03/12/30 17:19 ID:rlEBLdin
名前変えようが民主党が大好きな憲法9条の壁は越えないだろ
422名無しさん@4周年:03/12/30 17:20 ID:sPG3Zh7L
>>412
基地外比べにしかなっていない・・・(・ε・)
423名無しさん@4周年:03/12/30 17:20 ID:QfAsYgvI
>>415
現憲法を廃棄すると、大日本帝国憲法が自動的に復活できる
って聞いたけどホント?
424名無しさん@4周年:03/12/30 17:20 ID:p+6kiayO
提唱するだけ提唱するけど、後シラネってパターンでしょ?
マニュフェストとか。
425名無しさん@4周年:03/12/30 17:20 ID:M5LH2ZlU
>>414
他国に日本を見習えと強制できる可能性はあるのかね
426    :03/12/30 17:20 ID:83ophmGu
国連待機軍を創設し、幹部将校に民主党の息のかかったのを送り込んで
民主党の私兵化する。、
同時に自衛隊を大幅リストラしていく。

選挙で権力奪取が不可能と見るや、路線変更をし国連待機軍を動かして
武力革命を発動する。 内戦になったらリストラ済みの自衛隊は即座に
粉砕されて目出度く「日本民主主義人民共和国」が出来る。
427名無しさん@4周年:03/12/30 17:20 ID:2AL1nG6B
もう民主投票すんなよ、本当使えねークズばっか。
428窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/12/30 17:21 ID:8vzC0q83
( ´D`)ノ<クソだとかバカだとか言ったやつはどこかに行ったのれすか?
        英米仏の脱退の可能性が0だと思っているのならおめでたいれす。
        利用できる間は利用するだけれす。今すぐ脱退するとは言っていないれすよ。
        法律は一度つくったらそう簡単には廃止できないれす。
        国連待機軍を1度作ったらそう簡単には廃止できないれす。

        もひとつ、これからは国際連盟だと言って日英同盟を破棄したという
        バカは誰れすか?伊藤、井上は当時日英同盟に慎重れした。
        ロシアに使者を送ったりしていますれす。
        日英同盟の破棄は1921年れす。これは日露戦争が終わって
        対露政策上、意味が薄れたこともあるれす。
        露は日英の共通の敵でもあったわけれすから。
429名無しさん@4周年:03/12/30 17:21 ID:BPxE/kv4
どうする気なんだろう・・・
軍備増強反対といいながら、2つの軍事組織を持つというのは矛盾する。

ということは、自衛隊の軍備を半分に減らして待機隊を作るわけか。
国連の決議がないと動けないんだろうから、実質軍備削減なわけで
待機隊を国外(例えば中東)の駐屯地においておけば
朝鮮、中国としては侵略がより容易になるという算段ということか。
430ppp(=゚ω゚)ノ:03/12/30 17:21 ID:rZH71w5n
また、この釣り玉に引っかかる単純な奴でてくるな
431名無しさん@4周年:03/12/30 17:22 ID:iBd7/4o1
>>423
たぶんウソ。
現憲法は、大日本帝国憲法を改正して出来たことになっているらしいので。
432名無しさん@4周年:03/12/30 17:22 ID:IG0gtlHs
沈黙の艦隊ファンというか、テキストにしてる奴が実は政界には多いからな。
しかし韓の様な売国低脳無能者に海江田は演じられないぞ。
433名無しさん@4周年:03/12/30 17:22 ID:Au31PHxg
しかし、この政策をマスコミが散々マンセーするわけだ。
434名無しさん@4周年:03/12/30 17:22 ID:lfarCJ5m
考えてみたらさ・・・、この国連ヘッタクレ軍は普段は日本国内に
いるわけだろ?
これって日本国内に日本政府の統制の利かない武装組織が公然と
存在するって事だよな?

奸直人の冗談だろ?どう考えても釣りだよ。
2ちゃんねらなんだからこのくらいの釣りには気付けよ。
435名無しさん@4周年:03/12/30 17:22 ID:TbnPlG2N
日本のみを守るのではなく、よりひろく地球を守るということで
「地球防衛軍」と改称すればよいのでは
436名無しさん@4周年:03/12/30 17:23 ID:qMVoVEQF
>>423
どこでんなこと聞いたんだ?
クーデターとかじゃない限りない。
437浦島:03/12/30 17:23 ID:qUCC97Ll
>>434
民主党公認の武装組織だから全く問題は無い

と言いたいんじゃないのか?
438名無しさん@4周年:03/12/30 17:24 ID:lLPMj9HM
>>434
あえて釣られるのが2ちゃんねらーであると
439名無しさん@4周年:03/12/30 17:24 ID:B2tQ6x+3
県立地球防衛軍はよく知られているが
有限会社地球防衛隊は殆ど知られていない_| ̄|○
440名無しさん@4周年:03/12/30 17:24 ID:3TCe5gFN
つか、菅のことだから、別になにも考えてないと思うぞ。
自民党が主張してる自衛隊派遣を批判するための代案のようなものとして、
国連を使ったもっともらしいのを思いついてみただけのことだろ。
ちょうど、自民党がすでに道路公団民営化と言ってるから、
それより更に改革的なこと言わなきゃとなって、
廃止とか言い出しちゃったみたいに。
441名無しさん@4周年:03/12/30 17:25 ID:Au31PHxg
>>431
その改正が無効になったりはせんのかな?

主権回復した時点で本来は大日本帝国憲法が効力を取り戻してたと。
今の憲法を破棄したら、主権回復時に遡及すればいいんだが。

天皇が正式に日本国憲法を認めちゃってるから難しいな。
442名無しさん@4周年:03/12/30 17:25 ID:nh+YkH+B
>>423
詳しくは知らないけど、大日本帝国憲法・改じゃないの?

戦後GHQが日本政府(みたな人達)に作らせた、でもあまりの赤さにビックリして
急遽引っ込めさせた憲法。
「日本人民は…」「自治区」「人民軍」等の愉快な言葉が踊ると聞く。
443名無しさん@4周年:03/12/30 17:25 ID:sPG3Zh7L
>>434
小沢は昔からこの案を持っていたらスィです。
基地です。アイツは。
444名無しさん@4周年:03/12/30 17:25 ID:gyDWVnSY
>>423
スマソ、知らん(w
だけど、現行憲法の有効性は帝国憲法が根拠になっている事は確か。
445名無しさん@4周年:03/12/30 17:25 ID:o8RI3CYa

いっそ 市民待機軍 
446名無しさん@4周年:03/12/30 17:25 ID:RG6c0E1U

 オマエらが、牛歩戦術を批判したから、こんなトンデモ代案が出てきただろう!
  反省汁!

野党のみなさん、初心に戻って牛歩やって下さい。
447名無しさん@4周年:03/12/30 17:25 ID:t9z0V+GV
国連大気軍が北やシナと戦争しても日本は関係ないって言い張るためのもんだ。
指揮官の暴走で片付く
448名無しさん@4周年:03/12/30 17:26 ID:qMVoVEQF
>>429
え?これ用に別予算組むんじゃないの?
結局防衛力削減じゃん
449名無しさん@4周年:03/12/30 17:26 ID:xRgDc0OT
>>434
頭お花畑の奸は本気だと思うぞ。

国内に指揮系統のまったく違う軍隊を2つ作る。
内乱までの一歩かもしれん。
450名無しさん@4周年:03/12/30 17:26 ID:lfarCJ5m
>>437
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
民主党の党軍かよ・・・、もしかして人民解放軍か?
451名無しさん@4周年:03/12/30 17:26 ID:2R5lO369
>>423
現行憲法は無効説なら聞いたことあるが、破棄さえすれば帝国憲法ってのは
どう考えても無いと思う。

憲法改正に恐怖心を埋め込もうとしたサヨクの妄言宣伝でも聞いたんじゃないか?
452名無しさん@4周年:03/12/30 17:26 ID:QfAsYgvI
>>434
>これって日本国内に日本政府の統制の利かない武装組織が公然と
>存在するって事だよな?

すでに米軍があります。
453名無しさん@4周年:03/12/30 17:26 ID:hr/6eTrn
>>428
  ∧∧
 ( =゚-゚)<2ちゃんの「ののチャン」は、かしこいね♪
454名無しさん@4周年:03/12/30 17:27 ID:3TCe5gFN
>>432
菅が自分を海江田になぞらえてたらめっさ鬱だな…
455名無しさん@4周年:03/12/30 17:27 ID:Au31PHxg
>>434
菅直人の冗談じゃない、小沢一郎の冗談なんだ。
菅に釣られてるのが俺たちで、菅を釣ってるのは小沢。
このアホな提案はもともと小沢の10年前のアイディア。
456名無しさん@4周年:03/12/30 17:27 ID:m3cHd34M
管さんは「日本国内に設置」とも「日本人により編成」とも書いていない。

たぶん、民主党の案は、パキスタン軍のように軍隊を海外に提供してる国と
提携して連隊規模の部隊をレンタルして必要時に現地に送り込むというもの。
中東ならパキスタン,アフリカならモロッコ,南米ならキューバと需要の
ありそうな地域で部隊を供給できる国と契約する。
派遣される人は国連待機部隊の名刺携帯(当然、日の丸掲揚)
通常はそれぞれの国に駐屯してもらう。看板は日本国連待機部隊○○支店

人件費も安い。日本人は死なない。憲法にも触れない。契約した国は潤う。
メリットはある。
457名無しさん@4周年:03/12/30 17:27 ID:Zo5Rkbea
デクレアルやガリやアナンに軍隊を持たせるつもりなのか?
しかも手弁当で。
異常な額の分担金を負担させられて常任理事国にもなれない日本がこれ以上
国連に金も人手も出す意味がわからねえ。

社会党員は死ね。
458名無しさん@4周年:03/12/30 17:27 ID:qMVoVEQF
>>452
なら日本政府の統制の利かない武装組織が2つもできるわけだ。
ふーん。
459名無しさん@4周年:03/12/30 17:27 ID:OqCFSRRM
>>452
それは「番犬様」です
460名無しさん@4周年:03/12/30 17:27 ID:2S9LSncj
>>452
アメは一応同盟国だろ
461名無しさん@4周年:03/12/30 17:28 ID:B2tQ6x+3
>>454
昔の小泉と大滝幹事長は良く:似ているw
462浦島:03/12/30 17:28 ID:qUCC97Ll
>>450
人民解放軍日本支部 だと思われ。
463名無しさん@4周年:03/12/30 17:29 ID:iBd7/4o1
>>441
つまり戒厳令布告権?・・そのへん、どうなっているのやら。
まあ憲法にはいちいち書かれていないけどね(w
464名無しさん@4周年:03/12/30 17:29 ID:M2GSOP8G
>>415>>423 そう。それが一番簡単。占領憲法を破棄して大日本帝国憲法
に一度戻るから、そこで改憲して新憲法を作ればいい。
新憲法を作って置いて、そういう手順で新憲法の成立させると決めて、国会決議
をすればいいんだから、改憲より簡単だし、こっちの方が論理的。
そもそも、現憲法は占領中に改憲できないという国際法に違反しているからね。
465名無しさん@4周年:03/12/30 17:29 ID:AfdjfvNE
クーデター起こす気だな
466名無しさん@4周年:03/12/30 17:29 ID:qMVoVEQF
>>456
日本が外人部隊を持つときがきたか
467名無しさん@4周年:03/12/30 17:29 ID:SFIlWScI
国連待機軍とやらを作るにしても、その資金はどこから来るの?
名前に「国連」とか付いていても「軍」なんでしょ?
民主党は日本の軍事費を増やすのかな?
まさか、自衛隊の予算から引くようなことは考えていないと思うけど・・・
468名無しさん@4周年:03/12/30 17:29 ID:t9z0V+GV
>>458
平和時には自衛隊の1部隊だと思うが。。。。
国連決議により国連指揮下に入るんだろ
469名無しさん@4周年:03/12/30 17:30 ID:HbALGuNd
>>461
つか、小泉がモデルだろ。
鏡水会=清和会
470名無しさん@4周年:03/12/30 17:30 ID:mpkz2JMK
民主・菅氏、沖縄の社民議員に基地問題で連携呼びかけ
ttp://www.asahi.com/politics/update/1230/001.html

民主党の菅代表は29日、那覇市内で沖縄県選出の社民党国会議員3人と会談し、
沖縄の米軍基地の整理・縮小に向けて連携を強めることを呼びかけた。民主党には
同県選出の国会議員がいないことから、統一会派を組む構想も浮上しており、菅氏
の沖縄訪問もその構想を視野に入れたものだ。

菅氏と会談したのは前知事の大田昌秀参院議員、元副知事の東門美津子衆院議員と、
副党首の照屋寛徳衆院議員。

会談の背景には、議員数の減少で国会での質問時間や出席できる委員会が少なくなり、
「『沖縄』を発信できなければ、何のために議員になったのかわからない」と不満がくすぶる
社民党側と、「議員がいないので沖縄の基地問題へのアピールが十分できていない」
(菅氏周辺)という民主党側の事情がある。 (12/30 07:39)

--------------------------------------------------

政府 沖縄米軍基地縮小に期待
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2003/12/30/d20031230000059.html

アメリカは、テロや大量破壊兵器などの新たな脅威に、ただちに対応できるよう、国外に
駐留するアメリカ軍をどのように再編成するか、日本を含む同盟国と高官レベルの協議
を行い、具体的な進め方を話し合うことにしています。再編成は、ヨーロッパや韓国に駐留
するアメリカ軍が中心になるものと見られていますが、日本としては、沖縄のアメリカ軍
基地の整理・縮小にもつながることを期待しており、この機会に見直しを行うよう求めていく
ことにしています。
その一方で、日本政府は、北朝鮮の弾道ミサイルなど、北東アジア地域の安全を脅かす
問題に対しては、今後も日米同盟のもとで、日本の安全保障体制が維持できるよう、アメリカ
側の協力を求めていく方針です。
12/30 12:41
471名無しさん@4周年:03/12/30 17:30 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連は日本の「敵」

472名無しさん@4周年:03/12/30 17:30 ID:zdPk97xK
>>456
大阪あたりで不法滞在してる連中に武器を持たせそうな予感。
473名無しさん@4周年:03/12/30 17:30 ID:m3cHd34M
管さんは「日本国内に設置」とも「日本人により編成」とも書いていない。

たぶん、民主党の案は、パキスタン軍のように軍隊を海外に提供してる国と
提携して連隊規模の部隊をレンタルして必要時に現地に送り込むというもの。
中東ならパキスタン,アフリカならモロッコ,南米ならキューバと需要の
ありそうな地域で部隊を供給できる国と契約する。
派遣される人は国連待機部隊の名刺携帯(当然、日の丸掲揚)
通常はそれぞれの国に駐屯してもらう。看板は日本国連待機部隊○○支店

人件費も安い。日本人は死なない。憲法にも触れない。契約した国は潤う。
メリットはある。
474名無しさん@4周年:03/12/30 17:30 ID:FwANQrAu
>>458
もしできたら実質的には第二米軍みたいな存在になるとおもふ。
475名無しさん@4周年:03/12/30 17:31 ID:2S9LSncj
>>470
文字通り基地外だな
476名無しさん@4周年:03/12/30 17:31 ID:sPG3Zh7L
>>458
アメリカの指揮下にある軍と、
中露の影響下にある軍と
日本政府の指揮下にある軍が、日本の中に・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
477名無しさん@4周年:03/12/30 17:31 ID:DgXwIt5U
米軍=同盟軍
国連軍=敵軍
478名無しさん@4周年:03/12/30 17:31 ID:k00yEpSR
自衛隊を否定したいが為に・・・アホかいな
予算と命令系統と法的問題をいっぺんにクリアーに出来るなら

自衛隊と言う存在がここまで非効率な組織にならんだろ
479名無しさん@4周年:03/12/30 17:31 ID:p+6kiayO
石原都知事直轄の首都警&特殊機動大隊の方がまだ使い道がありそうだ。
480名無しさん@4周年:03/12/30 17:31 ID:qMVoVEQF
>>468
スレタイの時点で別組織とあるわけだが。

まあしょせんはお花畑だから細かいところなんてどうでもいいや。
481名無しさん@4周年:03/12/30 17:32 ID:dxVftxg6
おいおい、日本の主権のコントロールの効かない
軍隊を日本に置けってか。しかも維持費日本持ちで。
それってヘタすりゃ占領軍に早変わりする可能性だってあるんだぞ。
…ってなんか在日米軍の話みたいになってきたな。
482名無しさん@4周年:03/12/30 17:32 ID:fMxIUK7d
国連待機軍・・・
民主党はもうだめぽ・・・
483名無しさん@4周年:03/12/30 17:32 ID:TrY2gXXk
>>474
国連って中国やロシアが常任理事国だしな。
米軍よりひどい。
484名無しさん@4周年:03/12/30 17:33 ID:M2GSOP8G
>>443

小沢のこの案は、そもそも、昔、三島由紀夫が言っていた「自衛隊二分論」と
同じで、小沢がパクって政策にしいていたもの。
三島さん生きていた60年代末期の状況ではものすごく画期的で、有効な
アイデアだったけれど、すでにPKO活動をしている自衛隊には、もはや
不必要な案となった。

小沢一郎、姦ナオト、34年前に三島さんが言っていたことを持ち出して、
恥ずかしくないのか?

それにしても、三島由紀夫の先進性には改めて驚くね!!

485名無しさん@4周年:03/12/30 17:33 ID:RrCIaxoG
何が目的なんだ?
内戦?それともやっぱりクーデター?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
486名無しさん@4周年:03/12/30 17:33 ID:qMVoVEQF
>>481
さらにその上組織の国連自体への拠出額第2位です。
487名無しさん@4周年:03/12/30 17:34 ID:nh+YkH+B
>>474
>第二米軍みたいな存在
でも指揮するのは実質近隣の友好国だぞぉ?
んん?(σ・∀・)σ)´Д`;)
488名無しさん@4周年 :03/12/30 17:34 ID:xZFMZIGY
常任理事国から軍事顧問団が派遣されたりして

あ・・・人民解放(ry
489三毛猫 ◆h5i0cgwQHI :03/12/30 17:35 ID:A7kM8mBm
所詮、国政になんの責任も持たない野党の夢の出がらしだな、こりゃ・・・

  ∧▲ ♪
 (*'ー')   ♪
@(,,_)
490つーか:03/12/30 17:35 ID:NqdLZ9Qy
>>473
外人部隊(傭兵部隊)じゃん、それじゃ意味ないんだよ
金で人の命を買ってるのと一緒だって判らない訳?

メリットどころか馬鹿にされるくらいだよ(w
491名無しさん@4周年:03/12/30 17:35 ID:Au+ytGDQ
>指揮権を国連に委ねた自衛隊の別組織

指揮権が有ってことは当然上部への報告系統も有る訳で、
自衛隊の行動は少なくとも常任理事国には報告される。
自衛隊は多少なとアメリカ軍の隠密、機密の一部とも繋がってるだろうし、
そうなったら機密だだ漏れ、日米安保解消しかないな。

中、朝をもぐり込ませるの、日本人を攻撃する命令を出すのと御大層な事する必要もない。
日米安保,米国の核無しの自衛隊では張り子の虎
492名無しさん@4周年:03/12/30 17:35 ID:V5VzsdRB
ネクストキャビネットの菅(次期)総理、第二自衛隊創設を明言
493名無しさん@4周年:03/12/30 17:36 ID:sPG3Zh7L
なんで民主はこんなに馬鹿なんだろう。
呆れるを通り越して、哀れささえ…。
マスコミは持ち上げるか、無視するか、どっちだろう?
494名無しさん@4周年:03/12/30 17:36 ID:NEqp6Udh
いまだに、日本は北チョン賤に食料援助汁!とか言ってるバカ組織に
国民の命を預けろってか?
まぁ作りたければ勝手にやればいいよ。
しかし税金は使うな! おまえらの党員と党費でやれ。
495名無しさん@4周年:03/12/30 17:36 ID:FwANQrAu
>>487
国連を実質的に仕切ってるのは米でしょ?
中国は常任理事国として拒否権はもってるけど過去の国連軍派遣はほとんど米の意向が強く反映されたものばっかだし。
496名無しさん@4周年:03/12/30 17:36 ID:xRgDc0OT
>>468
それだとPKFに入るのと変わらんじゃないか。
そうじゃなくて、まさに国連の名の下に活動する別個の軍隊を作るって事だろ。

自衛隊を日本軍にするのは嫌だけど、この状態を維持は出来ないからという、
まさに責任放棄の考え。
497名無しさん@4周年:03/12/30 17:36 ID:iBd7/4o1
>>470
米軍撤退論議の前に・・
まず日本領土内に駐留するロシア軍と韓国軍を追い払えや。
498名無しさん@4周年:03/12/30 17:37 ID:A7kM8mBm
創設に必要な資金は、増税で賄うのか?これ・・・
499名無しさん@4周年:03/12/30 17:37 ID:qMVoVEQF
>>491
日本経由で米軍の機密がダだ漏れってのはないと思うけど
日本の機密はだだ漏れだろうなあ
そうなると米軍も不信感→日米安保破棄ってのはありだろうなあ
500名無しさん@4周年:03/12/30 17:37 ID:DXy+UmHI
>>493
管の提言はいつも「与党の政策を貶めるための極論」だから
マスゴミはその「極論」を利用して「代案ならあるぞ!与党は
政策を断念しる!!」と煽るものと思われ
で、与党が政策を撤回したら、マスゴミいち押しの管の「極論」は
なかったことにされて、ものごとは何も進まずw
501名無しさん@4周年:03/12/30 17:38 ID:qMVoVEQF
>>495
仕切ってるならイラクのときのごたごたなんぞおこらんわけだが。
502名無しさん@4周年:03/12/30 17:38 ID:UFmtoRQH
意味がよく分からん、名前変えればオッケーってこと?
503名無しさん@4周年:03/12/30 17:38 ID:lfarCJ5m
>>490
外人部隊は国軍の指揮系統に組み込まれてるだろ?
この国連ヘッタクレは完全に日本政府(日本国民)の統制は
聞かない軍なんだよ。
504名無しさん@4周年:03/12/30 17:38 ID:sPG3Zh7L
>>495
アメリカは国連を見放しつつある。
もう国連なんて、時代遅れなんだよ!
505コピペ:03/12/30 17:38 ID:mpkz2JMK
秘書官「菅総理!東海沖で大地震が!!」
 菅  「何?自衛隊出動は好ましくないな・・・・」
 菅  「よし!国連に国連待機軍を申請、裁可を待つ」
  〜〜〜数分後〜〜〜〜
秘書官「アメリカ軍が空母を使い支援すると申し入れてきました
 菅  「断れ!!!」
〜〜〜〜数時間後〜〜〜〜〜
秘書官「中国が拒否権を・・・・」
 菅  「よし判った、ODAの追加を・・・・」

(ry
506名無しさん@4周年:03/12/30 17:38 ID:nDDd1HHJ
民主党って2ちゃんの影響力知らないのか?
今や2ちゃんねらは一大勢力だぞ!!!
507名無しさん@4周年:03/12/30 17:39 ID:DgXwIt5U
米軍が 撤退するなら 核武装
原潜 戦爆 ステルス 持とう
508三毛猫 ◆h5i0cgwQHI :03/12/30 17:39 ID:A7kM8mBm
こんな出来るかどうかもわからないことより、イランの地震とイラクの復興について意見言えよ・・・
本当に管のやることは、ずれまくってるな。

  ∧▲ ♪
 (*'ー')   ♪
@(,,_)
509名無しさん@4周年:03/12/30 17:39 ID:Zo5Rkbea
本当にこの民主党とやらは政権を取ろうと考えているのか?
510名無しさん@4周年:03/12/30 17:39 ID:kQ5Kvdm4
>>476
戦国時代に還るのか( ;゚Д゚)怖っ
511名無しさん@4周年:03/12/30 17:39 ID:hr/6eTrn


  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連もう必要ないんじゃない♪

      アメリカが「同盟国」募集してたじゃん
      このあいだw
512名無しさん@4周年:03/12/30 17:40 ID:Au31PHxg
しかし、菅直人は小沢一郎のポチでいいんだろうか。

自分の安全保障政策はないのか?
513名無しさん@4周年:03/12/30 17:41 ID:TbnPlG2N
>>502
地球の平和のために戦うのはOKってこと。

アバレンジャーとかガオレンジャーとか菅は見過ぎ。
息子の源太郎の発案か?
514名無しさん@4周年:03/12/30 17:41 ID:nDDd1HHJ
民主党って2ちゃんの影響力知らないのか?
今や2ちゃんねらは一大勢力だぞ!!!
515名無しさん@4周年:03/12/30 17:42 ID:DXy+UmHI
>>512
小沢の行動基準はただひとつ


 自 分 の 手 駒 に な る 相 手 と 組 む


手駒がいなくなると全部ぶっこわすガキンチョですw
516名無しさん@4周年:03/12/30 17:42 ID:RrCIaxoG
>>509
このままの勢いで革命&軍事政権奪取
517名無しさん@4周年:03/12/30 17:42 ID:3RoKZ0tj
      ┗┓-┏┛                
        ┠-┨              
        ┠-┨        
        ┠-┨      
      ┏━....━┓
       ┯ ┯┯       
       │ ││      
       │ ││       
       _│ ││      .  
     /::::└ ┷┘:"ヘヽ     ..
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  
   |::::::::|    。    .|;ノ  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  
   ,ヘ;;|  《;.・;》,  《;・;.》.|   
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 
    ヾ.|    /,----、 ./   
     |\   くェュュゝ /  
   ∴∴\   ....,,,,./∴∴  
…∵∵∵∵∵∵∵∵・ ∵∵∵…
 ・∵∵∵∵∵∵∵∵・  ∴∵・…
518名無しさん@4周年:03/12/30 17:42 ID:fMxIUK7d
民主党はどこに向かって逝くんだろう・・・
519名無しさん@4周年:03/12/30 17:42 ID:sPG3Zh7L
>>512
9条が守れれば、あとはどうでもいいのでしょう。
520名無しさん@4周年:03/12/30 17:42 ID:qMVoVEQF
>>508
イラクの復興はなんかいってたよ
お花畑の言葉なんで覚えてないが

>>511
小泉その指とまったじゃん

もしかしてそれが新しい国連の第一歩だったり・・
521浦島:03/12/30 17:43 ID:hSYd5icA
野党と言う安全圏に居る限り好きな事言えるからな、韓は。
522名無しさん@4周年:03/12/30 17:43 ID:fpZSMN6l
また管の妄想が始まりましたか。やれやれ
523名無しさん@4周年:03/12/30 17:43 ID:0mYzHynK
菅ってマスコミのいいなりだよな
524名無しさん@4周年:03/12/30 17:43 ID:upjOWobC
民主党に破防法を!
525名無しさん@4周年:03/12/30 17:43 ID:nh+YkH+B
>>495
なんていうかさ、いざ国連の決議さえ通れば思いのままに動かせる武装集団
が日本国内にいる、って状況になったらどんな手を使っても仕切らせて頂こう、
って事になると思うのよ。もうお金・利権・女全てをバラ蒔いてさ。
見てくれとかお構いなし。国を挙げての国連工作。
日本が手に入るんならそれ位安い出費さ。

そうなったら残るはアメ様の誠意のみ。
信頼出来るかね?
526名無しさん@4周年:03/12/30 17:43 ID:Au+ytGDQ
>>499
>日本経由で米軍の機密がダだ漏れってのはないと思うけど

ダダ漏れって表現は悪かった。
いやもちろん、漏れる機密なんてたかが知れてるよ。
でも情報によって勝敗が左右される現在、わずかの情報漏れだからって許容するとは思えんのだが。
527名無しさん@4周年:03/12/30 17:44 ID:v9FxbNfD

民主党、菅は放置で良いだろ


訳ワカンネー
528名無しさん@4周年:03/12/30 17:44 ID:lfarCJ5m
>>520
新しい国連の安保理常任理事国は、イラクに軍を派遣した国のうち、
先着5カ国様に決定です。
529名無しさん@4周年:03/12/30 17:44 ID:Au31PHxg
>>515
御輿は軽くてパーがいいだっけ。

海部、細川、羽田、菅・・・。納得w
530名無しさん@4周年:03/12/30 17:44 ID:2JCuSYiG
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072359036/l50
【大阪】卒業式で外国の国歌を流すことを決定【高校】パート2

582 :番組の途中ですが名無しです :03/12/30 16:54 ID:vGZr9J47
お願いだ,頼むから私にまともな卒業式を挙げさせてくれ。

何も特別なことをしてほしい,と言っているのではない。普通に壇上には日章旗が掲げられ,たとえ形だけでも君が代が斉唱される

(他国の国歌など流さないでくれ,私は日本国内の公立高校に入学したはずなのだから),ただそれだけでいいのである。

どうしてこんな普通の事が普通に得られないのだろうか?

(普通じゃないと言う左翼もいるだろうが慣例的にこれが「普通」の日本の卒業式のあり方だ)。

国歌を歌いたくない偏屈者の権利は認められ,普通の卒業式に参加したいと言う一般人の権利は否定される。

この様なおかしな事は少しでも早く止めるべきではなかろうか。そこまで嫌なら日本の公立高校に入学して来なければいいのであって,

自分が日本が嫌いだと言う事は式をめちゃくちゃにしてもいい理由にはならないと思うのは私だけであろうか?

583 :番組の途中ですが名無しです :03/12/30 16:56 ID:vGZr9J47
しかもこのサイトの管理人って、天王寺高校の現役生らしいぞ。
トップページ
http://www.ioctv.zaq.ne.jp/daadx004/index.html
プロフィール
http://pr1.cgiboy.com/S/0294796/
>【今一番やりたいこと】
>天高の未来についての演説
531名無しさん@4周年:03/12/30 17:45 ID:mpkz2JMK
【政治】安保政策の一新目指す 民主・小沢グループが始動
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072770293/
532名無しさん@4周年:03/12/30 17:45 ID:4F99frNy
最早憲法変える方が現実的な提案だな
533名無しさん@4周年:03/12/30 17:45 ID:qMVoVEQF
>>526
うん。ここ十数年築いてきた新安保枠組みシーレーン防衛構想とかいっぺんに
おしゃかになると思う。

それでいいといってるんでしょ、完は・・(呆
534名無しさん@4周年:03/12/30 17:46 ID:YLwr4xbE
正直、この間民主に票入れなくてヨカッタよ
甘やかしても堕落するだけってよく分かった
535名無しさん@4周年:03/12/30 17:46 ID:iBd7/4o1
>>524
破防法適用もいいが、外患誘致罪も捨てがたい
536名無しさん@4周年:03/12/30 17:46 ID:DXy+UmHI
こういうあほなことしか考えてない政党でも

 非 自 民 だ っ た ら 何 で も い い 

というバカ無党派がいるせいで、近い将来政権をとってしまうんだろうな
バカ無党派は氏んでくれ
537名無しさん@4周年:03/12/30 17:46 ID:sPG3Zh7L
>>526
北がシルクワームを黄海に発射したとき
米軍が韓国に流した情報が北にダダ漏れで、米軍を激怒させますた。
それ以来、アメリカは韓国を信用していません。
538名無しさん@4周年:03/12/30 17:47 ID:M2GSOP8G
>>497
米軍撤退と同時に、国内の反日ファシスト、反日在日、プロ死民に
日本から出ていって貰いましょう。
539名無しさん@4周年:03/12/30 17:47 ID:dxVftxg6
国連待機軍の前にまず国軍創設の方が先でしょ、日本の場合。
わかっててスルーしてんだろ、民主党は。
540三毛猫 ◆h5i0cgwQHI :03/12/30 17:47 ID:A7kM8mBm
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l  パパ ヤメテ・・・
 lづ"/)
 .l/),,)

    ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | パパも参加しちゃうぞぉ〜♪
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
541名無しさん@4周年:03/12/30 17:48 ID:8EDeHJpH
あほか
542名無しさん@4周年:03/12/30 17:48 ID:hr/6eTrn
>>528

  ∧∧
 ( =゚-゚)<多い順だと、米英韓か〜w


( T▽T)
543名無しさん@4周年:03/12/30 17:48 ID:nDDd1HHJ
おい!!!缶!!!お前調子のっとるなや!!!
亀頭アヘアへ言わしたろか?

引きこもり集団2ちゃんねらを なめんなよ!!!!!!!!!!!!!
544名無しさん@4周年:03/12/30 17:48 ID:qMVoVEQF
>>539
国軍設置より防衛庁省格上げよりなにより国連待機軍が先らしい
545名無しさん@4周年:03/12/30 17:48 ID:s2Mg6/BB
>>388
いや、別組織にするんだから違う
自衛隊は悪い軍隊なので、海外へ出てはいけない
546名無しさん@4周年:03/12/30 17:48 ID:DXy+UmHI
>>529
小渕も入れておいてくれ

小渕は最後の最後に小沢に反旗翻した漢だけどな・・・そのおかげで氏んじゃったけど(涙
547名無しさん@4周年:03/12/30 17:48 ID:BIkT+1cT
>>519

むしろ憲法9条ってのが諸悪の根源なのだが...

森-小泉もすでに9条撤廃を視野に入れているが
再軍備を公約にするなら小沢に入れてもいいな。ブサヨが猛反発しそうだが。
548名無しさん@4周年:03/12/30 17:49 ID:M2GSOP8G
>>443

小沢のこの案は、そもそも、昔、三島由紀夫が言っていた「自衛隊二分論」と
同じで、小沢がパクって政策にしいていたもの。
三島さん生きていた60年代末期の状況ではものすごく画期的で、有効な
アイデアだったけれど、すでにPKO活動をしている自衛隊には、もはや
不必要な案となった。

小沢一郎、姦ナオト、34年前に三島さんが言っていたことを持ち出して、
恥ずかしくないのか?

それにしても、三島由紀夫の先進性には改めて驚くね!!

549名無しさん@4周年:03/12/30 17:49 ID:qMVoVEQF
>>537
あーもと安企庁の幹部でしょ。
北に妹がいるとかってやつ。
550名無しさん@4周年:03/12/30 17:49 ID:Au31PHxg
>>537
いや、あれはどのルートで情報が北に伝わるかアメリカが試したという説もある。
551名無しさん@4周年:03/12/30 17:50 ID:4E1aivvZ
これこそまさに戦争のための軍隊だな
いわば日本軍独立旅団
552名無しさん@4周年:03/12/30 17:50 ID:lFXcIAOt
自衛隊を廃止しろ!!米軍はアジアから出て行け!!
米軍のせいでアジアに不必要な緊張を生み出している。
中国、北朝鮮も米軍のせいで反日の態度を見せているだけだ。
553名無しさん@4周年:03/12/30 17:50 ID:w3HvvMdj
イラクの事で、米国が投げ出して、米主導から国連主導になった場合は、
「国連待機軍」が、イラクでの治安維持活動をやるって事かな。
554名無しさん@4周年:03/12/30 17:51 ID:qJLmyrLf
冗談でなく、指揮系統の違う軍事力を二つ以上国内に持つのは、
内乱のもとだと思うが。
555名無しさん@4周年:03/12/30 17:51 ID:lfarCJ5m
田中真紀子も米軍の情報、マスコミに得意満面で漏らしたこともあったよね。
556名無しさん@4周年:03/12/30 17:52 ID:BSOld812
>>552
(・∀・)ニヤニヤ
557名無しさん@4周年:03/12/30 17:52 ID:Au31PHxg
>>547
小沢は憲法9条の1項2項はそのままで、
国連待機軍はつくってもいいよっていう3項をつけくわえるといってる。
558名無しさん@4周年:03/12/30 17:53 ID:4E1aivvZ
>>554
これはリアル沈黙の艦隊だと思う。
民主党にいれた人って、こういうのも賛成なのだろうか・・・
559名無しさん@4周年:03/12/30 17:53 ID:cl6uSMKl
そんなめんどくさいことしなくても、日本外人部隊を作ればいいんだよ
560名無しさん@4周年:03/12/30 17:53 ID:PT60KCqe
>>415>>423       
そう。それが一番簡単。


占領憲法を破棄すれば大日本帝国憲法に一度戻るから、そこで改憲して
新憲法を作ればいい。

新憲法を作って置いて、そういう手順で新憲法を成立させると決めておいて、
国会決議をすればいい。改憲より遥かに簡単。
しかも、この方法が論理的で倫理的。

そもそも、現憲法は占領中に改憲できないという国際法に違反しているからね。

561名無しさん@4周年:03/12/30 17:53 ID:v9FxbNfD
菅はニワトリ以下の思考力
562名無しさん@4周年:03/12/30 17:54 ID:o+Mc3O1Y
なんかいきなりまともな事いいだしたな(゜_゜;)なんか悪い薬でも打ったのか??
563名無しさん@4周年:03/12/30 17:54 ID:qMVoVEQF
>>553
・・・復興の銭を投げ出すと思うか?・・・
564名無しさん@4周年:03/12/30 17:54 ID:4bnHaatA
どうせ既出だろうが、
もう、「国連」なんて誤訳、やめようぜ。

正しくは「連合国」。かつての鬼畜米英だろ?
なにリスペクトしてんだよ?
決議なしで日本人とドイツ人は虐殺できる、なんて定めてる連中だぜ?
565名無しさん@4周年:03/12/30 17:54 ID:lFXcIAOt
日本は中国、北朝鮮に半永続的な保障、援助をして
信頼関係を築く必要がある。これが日本国民の願望である。
566名無しさん@4周年:03/12/30 17:55 ID:BSOld812
どうして自衛隊を活用しようとしないのかなぁ
非効率もほどがあるよん・・・
567名無しさん@4周年:03/12/30 17:55 ID:hEjAeTak
まず、どこからその金を出すのかと小一時管(tbs
568名無しさん@4周年:03/12/30 17:55 ID:NEqp6Udh
>>204
ついでにこれな。

今日のこの世界は、何人の安全も保証していない。
戦争は数多く発生しているし、暴力行為は後を絶たない。
我々には危険がないと、敢えて断言できる人がいるだろうか。
ここで仮想敵国を名指しはしない。名指すべき理由はない。
わが国の中立は守られている、にもかかわらず、それによって
我々が盲人であってよいということにはならない。
絶えず変動しているとしか思えない国際情勢を、殊更に劇的に描いてみるのはやめよう。
しかし、最小限度言い得ることは、世界は我々が望むようにはうまくいっていない、
ということである。危機は潜在している。恐怖の上に保たれてる均衡は、
充分に安全を保証していない。とかく恒久平和を望みたいものだが、
それに向かって進んでいると示してくれるものはない。
こうして出てくる結論は、
我が国の安全保障は、我々軍民の国防努力いかんによって左右されるということである。
昨日考えたことと別のことを、今日考えるわけには、どうしてもいかないのだ。
我々が個人的に集団的に今日決意したことによって、明日が左右されるのである。
親たちが我々のことを心配してくれたように、子供たちのことを考えよう。

自由と独立は、我々の財産で最も尊いものである。
自由と独立は、断じて、与えられるものではない。
自由と独立は、絶えず守らねばならない権利であり、
言葉や抗議だけでは決して守り得ないものである。
手に武器を持って要求して、初めて得られるものである。

                  スイス政府編 民間防衛

本質を理解せず言葉尻だけ捉え、都合の良いように曲解するのは
左翼お得意の理論展開ですなあ。
569名無しさん@4周年:03/12/30 17:55 ID:YLwr4xbE
行き詰まっててもうこんな小手先の手直しじゃダメだとみな気付いてるだろうにさ
改憲に本腰入れなきゃダメだろ
570名無しさん@4周年:03/12/30 17:56 ID:J6+juVV4
粂と畜氏と俵が諸手を挙げて大喜びの悪寒・・・

N捨てもN23もサンプロもないのが唯一の救いか。
571名無しさん@4周年:03/12/30 17:56 ID:glm2S9fT
横路なんかについていくヤツ
民主の中にいるのか?
572名無しさん@4周年:03/12/30 17:57 ID:PT60KCqe
>>564
その通り。日本を敵国と決めている条項をいまだ修正していない、
連合国が国連。

国連→連合国
平和憲法→占領憲法、奴隷憲法

このように正しく言葉を使いましょう!!>>反日馬鹿サヨメディア
573名無しさん@4周年:03/12/30 17:57 ID:7/ZNBofh
こんな思いつきレベルの糞政策だすから誰からも信頼されないだよ。
もういいかげん菅は消えろ!!
糞マニフェストに続き今の民主は糞。共産党のがよっぽどマシだよ。
574名無しさん@4周年:03/12/30 17:57 ID:4soYYhEx
>>568
噂には聞いてたが初めて見た。これは凄いな。
ことある事に「スイスを見習え(社民のホがテレビで言ったんだっけ?)」と言うサヨに見せつけたら
どんな顔をするのだろうか。
575名無しさん@4周年:03/12/30 17:58 ID:lfarCJ5m
>>562
誰がまともな事言ってるんだろ・・・?

奸直人だったら怖いな。
俺からすれば奸直人は架空戦記モノの小説家以下、
というより完全にサイコなんだが。
576名無しさん@4周年:03/12/30 17:58 ID:QUQ5DziJ
国連脱退して、枢軸国連合作ろうぜ。
577名無しさん@4周年:03/12/30 17:58 ID:4E1aivvZ
>>570
考えてみれば粂って、日本経済崩壊させてない?
土地が高すぎる!といいつづけたり、番組で経済知識もないのに
変なこと主張したり・・・
578名無しさん@4周年:03/12/30 17:58 ID:rlEBLdin
日本国内に同盟軍でもなく、日本に指揮権のない軍隊が存在する危険性
自衛隊が市民に銃を向けるのかとか馬鹿言ってた奴らがこんな案を出してくる。
やっぱ、サヨクはお花畑だな
579名無しさん@4周年:03/12/30 17:59 ID:MFKlXSuM
PKOに自衛隊はゴラン高原や東チモールなど世界で二番目の人数送りこんでる。
その交代要員やロジを考えれば、別組織の創設など予算や法律が許さん。
社会党が、特に辻元なんかがいっとったが、民主がここまでバカとは‥‥
580名無しさん@4周年:03/12/30 17:59 ID:JmQ+28/G
自衛隊の装備してる兵器って欠陥品が多いので外国製をたくさん投入したほうがいい
581名無しさん@4周年:03/12/30 17:59 ID:ReDNoWRr
国連といってもフランスやロシアや中国は負担金をいくら払っているのか。
実質アメリカと日本がいなかったら国連など成り立たないのだが。
582名無しさん@4周年:03/12/30 17:59 ID:A7kM8mBm
>>570
明日の深夜(正確には元旦)に朝生やるから、このこと言わないかな?
583名無しさん@4周年:03/12/30 18:00 ID:Au31PHxg
>>568
いや、それに気づいて最近はスイスではなくコスタリカなんて国名を出してます。

ただコスタリカも名前が違うだけで、日本と同じように自衛のための組織は持ってるし
アメリカべったりなんだけど、そこには目を瞑ってる。
584名無しさん@4周年:03/12/30 18:00 ID:4bnHaatA
>>574
アレだな。
「コスタリカ」だっけ?、軍隊がない国。
「コスタリカを見習え」、なんてことを瑞穂ちゃんが言ってたが、
あの国は確か武装警察がワンサといるんだよな。
585名無しさん@4周年:03/12/30 18:00 ID:54JJKpqE
国連待機軍って結局は


    世界中の皆さんに無償で日本人の命と軍事技術とそれにかかる膨大な費用と労力を


             寄    付   し   ま   す


って事だろ?国連に待機してるんだから行動する目的は日本の国益ではなくて
世界の国益だもんな。
586名無しさん@4周年:03/12/30 18:00 ID:PT60KCqe
>>152  ID:3KcQlH7q
> インドもノルウェーも、自国防衛以外は、国連の決議がないと、
> 海外に派兵できないように憲法で定めてあるよ。
> ウヨって馬鹿だからそんな事も知らないんだろうな・・
> アメリカに追従してれば万事OKだとユートピアみてるんだもんな


この馬鹿、ID:3KcQlH7q まだいるの? 

恥ずかしくて自殺でもしてくれればいいのに。ゲラゲラ
587名無しさん@4周年:03/12/30 18:01 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<確かフィリピンも安保反対でアメリカ追い出したんだっけ・・・

      その後、中国軍が領海の一部を占領したそうだ・・・



((;゚▽゚))ガクガクブルブル♪
588名無しさん@4周年:03/12/30 18:01 ID:RrCIaxoG
そのうち
「民主・菅代表、国連待機議会を提唱へ 国会と別組織で」
とか言い出すんじゃないだろうな・・・・・・ヽ(´ー`)ノ
589名無しさん@4周年:03/12/30 18:01 ID:BIkT+1cT
大日本帝国に戻ったほうがマシな気もする。
590名無しさん@4周年:03/12/30 18:01 ID:4E1aivvZ
国連って結局2次大戦連合国軍事同盟じゃん・・・
591名無しさん@4周年:03/12/30 18:01 ID:GSe2ivQg
国連なんて拒否権持ってる国で完全に割れてるから絶対にまともに機能しないってのを見越した活動ですか?
イコール、ほぼ国連の完全承認、相手国側の要請の派遣なんてあるわけないってことで。
592名無しさん@4周年:03/12/30 18:01 ID:lFXcIAOt
戦争反対!! 軍隊反対!! MD反対!! 台湾独立反対!!
戦争反対!! 軍隊反対!! MD反対!! 台湾独立反対!!
戦争反対!! 軍隊反対!! MD反対!! 台湾独立反対!!
戦争反対!! 軍隊反対!! MD反対!! 台湾独立反対!!
593名無しさん@4周年:03/12/30 18:02 ID:XOFug7Rm
シンプル1500シリーズ The馬鹿 だな。>菅
594ウッソ:03/12/30 18:02 ID:TA6mFjJK
やっぱ戦略自衛隊?戦自?委員会?ネルフ創設?
595名無しさん@4周年:03/12/30 18:02 ID:A5GMYmq0
こんな軍隊って中国に新たな外交カード与えてるのと同じじゃん
596名無しさん@4周年:03/12/30 18:03 ID:PT60KCqe
>>574  これも知っておいてね。
これはスイス政府が国民に配っている「民間防衛」という本の一部で、
他国がスイスに思想的な侵略をする場合、どのような方法を使って
思想侵略してくるかについて書いてあります.
----------------------------
国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを
信奉するものの地下組織を作ることから始まる。この組織は最も活動的で、かつ
危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを
持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から
目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・これらのインテリたちは
ほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるからますます多くの同調者を
引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。
国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば
火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力
世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図の
ために役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって
自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。
編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房      (続く)

597名無しさん@4周年:03/12/30 18:03 ID:J6+juVV4
>>577
粂がうろ覚えの知識の受け売りで、まともな事言わないのは
この間の所沢の一件で(ry
>>582
もっと強力な朝生があったか・・・_| ̄|○
598名無しさん@4周年:03/12/30 18:03 ID:c3s/JbQN
全く持って日本の利にならないことを菅さんは何考えて言い出したんですか
599名無しさん@4周年:03/12/30 18:04 ID:knM6KywT
昔伊集院のラジオのコーナーに
「アイデア先生のアイデア授業」と言うのがあったのを思い出した。
先生が思いつきで始めた駄目授業受けさせられてげんなりした
体験を集めるコーナーだったんだが。

何というか、「アイデア代議士のアイデア構想」と言った感じだな、これ。
600名無しさん@4周年:03/12/30 18:04 ID:IyYpuu5I
>>568
う〜ん、平和ボケ日本人には強烈ですな。
601名無しさん@4周年:03/12/30 18:04 ID:4bnHaatA
>>596
ははは、スイスいい国じゃん。
左翼もたまにはいいことを言うw
602名無しさん@4周年:03/12/30 18:04 ID:zdPk97xK
>>598
日本の利になることを言ったら、それは菅じゃない。
603名無しさん@4周年:03/12/30 18:05 ID:54JJKpqE
日本は拒否権もってないけど中国は国連で拒否権もってるんだよな?
良く分からないけど実質中国様に逆らった行動の出来ないどころか下手すると利用されるだけの
軍隊。

さらに日本が慈善事業のばかげた資金の垂れ流しで疲弊するという



日本弱体化の一石二鳥案


管代表、お前・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・頭いいな。
604名無しさん@4周年:03/12/30 18:05 ID:OtdWzbYp
コスタリカの軍事費(対GDP比)は自衛隊を上回るといっておこう。
605 :03/12/30 18:05 ID:vq/d3aAK
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚∀゚)ノ   
     | 个 |     貴様!俺のさいたまをどうするつもりだ!
    ノ| ̄ ̄ヽ      アカの手先のおフェラ豚め!
     ∪⌒∪

606名無しさん@4周年:03/12/30 18:06 ID:lFXcIAOt
親米は非国民
親米は非国民
親米は非国民
親米は非国民
607 :03/12/30 18:06 ID:8ilJTOGD
ってーか管よー、

  何 で も 言 え ば い い と 思 っ て る の か ?

608名無しさん@4周年:03/12/30 18:06 ID:4E1aivvZ
民主党にいれた人の意見が聞きたいなあ・・・
どう思ってるんだろう・・
609名無しさん@4周年:03/12/30 18:06 ID:hr/6eTrn
>>596

Σ(;^▽^)<あれ? シャミン・・・
610名無しさん@4周年:03/12/30 18:07 ID:XpijUIL2
小泉と韓が死んでくれたらな
611名無しさん@4周年:03/12/30 18:07 ID:fMxIUK7d
スイス、カコイイ。
612名無しさん@4周年:03/12/30 18:07 ID:YLwr4xbE
よくイラク派遣は賛成する香具師が逝け!!とか言う民主厨がいるが
もちろん国連待機軍は民主厨でイパーイなんだろなw
613名無しさん@4周年:03/12/30 18:07 ID:tEaCBKWQ
菅はどうしようもないな。
無駄なことを。
614名無しさん@4周年:03/12/30 18:07 ID:CtXLlSlR
>>596
前半部分は日本で言えば筑紫哲也なんかのことを指してるんだね。
615名無しさん@4周年:03/12/30 18:08 ID:4soYYhEx
>>596
全文コピペして憲法に貼り付けてやりたいところだ。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力
世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。

見抜かれてるじゃねえか…
616名無しさん@4周年:03/12/30 18:08 ID:glm2S9fT
国益にならん維持軍など必要ないよ
どうせ中国、ロシアなんかださねーだろうし
金も出してねーし
ヤツラの意向など反映されたくないから
維持軍など、日本は出す必要なし
国益考えたら、日本から直接出したほうがいい
617名無しさん@4周年:03/12/30 18:08 ID:PT60KCqe
>>596 (続き)

つまり、肝心なところをわかりやすく書くと、敵は、わが国を内部崩壊させる
ために、スパイ組織と、敵側に都合のいい思想を信じるものたちの地下組織を作
る。(ぶっちゃけ朝鮮総連?)組織のメンバーに引きずり込まれやすく、狙われや
すいのは、学歴はあるけど社会経験の少ない人たち(つまり学生、学者など)です
(全学連とか?)で、その組織のメンバーを国の政治のトップに潜り込ませようとする
(学生運動やってた政治家とか?)その学歴のあるメンバーは「表現の自由」を用い
て、一般人がインテリの言葉に弱い事を利用して、一般の人々に都合のいい思想
を浸透させていきます。
敵の最終目標は、わが国の国民に敵に都合のいい思想をうえつけさせて、
わが国の軍備を破棄させることです。つまり敵は、
*********************************************************************
軍備は時代遅れであり、問題は平和的に解決すべき。よって軍備を破棄しよう
*********************************************************************
と我々に思わせようとしています。

具体的には、
-その国の人たちに戦うことをあきらめさせること
-軍隊は役に立たないと思わせる事
つまり、敗北主義と呼ばれる思想を、うえつけようとします。
それは、
-民族間の協力   -世界平和への貢献   -戦争の恐怖
-宗教的な平和を求める心
などといったメッセージに乗せられて運ばれてきます。

このような敵の欺瞞をあばく必要がある。スイスは征服の野心をいささかも
抱いていない。望んでいるのは平和である。しかしながら世界の現状では
平和を守り続けるためには軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、
スイスは確信しています。
618名無しさん@4周年:03/12/30 18:08 ID:lfarCJ5m
>>608
「今回だけは民主を信じる!」って言って、民主党に投票したやつも
大勢いいたらしいよw
619名無しさん@4周年:03/12/30 18:08 ID:Au31PHxg
>>610
小沢をつけくわえといてw
620名無しさん@4周年:03/12/30 18:08 ID:qmXNBjiK
>>57
うーん結構良い考えな気もするな、もう少し具体的に教えてくれ
621名無しさん@4周年:03/12/30 18:08 ID:54JJKpqE
スイスの防衛の理念は極めてまとも。
まさに大人の意見。





日本の思考停止無抵抗主義侵略してください左翼の論理は精神年齢12歳。
622名無しさん@4周年:03/12/30 18:08 ID:J6+juVV4
>>608
単純に『自民党の政策じゃないから(・∀・)イイ!』
ないしは『あの菅さんの政策だから(・∀・)イイ!』かと。
623名無しさん@4周年:03/12/30 18:09 ID:NrBbbONl
なるほど、韓君は沈黙の艦隊を読破しちゃったのね。
恥ずかしいからやめときなさい。
624名無しさん@4周年:03/12/30 18:09 ID:c3s/JbQN
>>615
要するにマニュアル通りやられてたんですね日本は
625名無しさん@4周年:03/12/30 18:09 ID:+4AGIpRu
>>490
完全攻撃型の師団編成で、常に世界で転戦しているハイテク部隊。
これなら傭兵の方が優れている。
626名無しさん@4周年:03/12/30 18:09 ID:45mysckl
来年の参議院選挙で、民主党が小泉自民党の暴走を止めなければ
21世紀初頭がアジアでの総力戦の時代になってアジア全体が没落してしまう。

今年の8月15日までに小泉を内閣総理大臣の椅子から引きずり落とさないと
日本が永遠にアジアから不信感をもたれるコウモリとなってしまう。

アジアにはお互いの核ミサイルで緊張をもたらす、冷戦はいりません。
いつか来た道にたいしてははっきりとNoを突きつけねばなりません。

ああ、日本人の中国への本当の想いを伝える時間はどんどん無くなっているというのに
8月15日までに菅直人首相が、靖国神社破棄、日の丸・君が代変更、日米安保見直し
沖縄米軍撤退要求、天皇制をやめることを目指し、まず「日王」と名称を変える事をしなければ
日本の挑発行為にさすがに中国政府も穏便に済ませることが出来なくなってしまう。
627名無しさん@4周年:03/12/30 18:09 ID:a5tVVisY
>>583
コスタリカは憲法上、有事には徴兵や人権制限が可能になってるんですけどね。
そこらへん、全然言及しないですね。
628名無しさん@4周年:03/12/30 18:10 ID:hr/6eTrn
>>617

Σ(;^▽^)<あれ?
629名無しさん@4周年:03/12/30 18:10 ID:H9HCOCd9
なんか涙が出てきた
あまりにも情けない

国連は正義の味方じゃないんだよ
つーか分かっててやってるだろ
バ韓
630名無しさん@4周年:03/12/30 18:11 ID:9aYKvLWq
管なおたん、政治ごっこの次は、軍隊ごっこするんですね。
631名無しさん@4周年:03/12/30 18:11 ID:DXy+UmHI
民主党に投票したバカ無党派は責任取って氏ぬか、日本から出ていけ
632名無しさん@4周年:03/12/30 18:11 ID:BkcY7onq
>>626
あからさま過ぎて喰い付いてやる気も起きん
633名無しさん@4周年:03/12/30 18:11 ID:JmQ+28/G
自衛隊と別組織ならどうせなら装備とかも見なおして欲しい
戦車とか小銃とかサブマシンガンとか装甲車とかもう色々欠陥がでてるらしいし
アメリカとかドイツの兵器にした方が良いと思う
634名無しさん@4周年:03/12/30 18:11 ID:CtXLlSlR
スイスが日本の現状見れば「それ見たことか!」と思うんだろうな。
635名無しさん@4周年:03/12/30 18:11 ID:JJ+mIbRu
今後、連中がスイスの場合は・・・・・とか言い出したら
これを突きつけるに限るな
636名無しさん@4周年:03/12/30 18:12 ID:4soYYhEx
>>583 >>627
つまるところ、左翼が言う平和理想国家なんてのは地球上に存在しない(できない)ってことだよな…
637名無しさん@4周年:03/12/30 18:13 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<冷戦時代はアメリカが共産主義の拡散防ぐ為に
      ソ連と核ミサイルを互いに向けあっていて
      日本はアメリカとくっ付き過ぎると核のターゲットに成るという
      潜在的な恐怖があったから、社会党の主張してた

      『 戦争に備えると(日米同盟の強化)戦争が来る(核攻撃)』

      と言う、頭のおかしな論調がかなりの支持を受けていて
      憲法9条を守って、過去への反省を強調すれば
      日本は巻き込まれないと考える人が沢山いた♪
    
      いわゆる非武装中立論w
      と、靖国参拝反対w
638名無しさん@4周年:03/12/30 18:13 ID:Au31PHxg
>>628
なんかさ、民間防衛がマイナーな出版社から出てることが納得できるよねw
メジャーな出版社はどこも手を出さなかったんだろな、危険な思想?だから。

原書房ってマイナーだけど、地政学についての本も出してるしなかなかGood!
639名無しさん@4周年:03/12/30 18:13 ID:kK/74BF5
せっかくいい感じの2大政党制になりかけてたものを・・・。

党首のおかげで台無しだな。
640名無しさん@4周年:03/12/30 18:13 ID:PT60KCqe
>>615  日本の奴隷憲法の前文にはこう書いてある。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼してわれらの安全と生存を保持
しようと決意した」(日本国憲法前文)

 奧克彦と井ノ上正盛は、イラクで <テストマッチ> に臨んでいた。しかし、日本は
彼らが <名誉> と誇りをかけて戦える <テストマッチ> のルールさえ彼らに教えず、
時代遅れのルールブックしか手渡すことができなかった。そのルールブックの前文
にはこう明記してある。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼してわれらの安全と生存を保持しようと
決意した」(日本国憲法前文)
 日本は主体的に日本国民の生命と安全を守ることもできないまま、国家主権を
諸国民に預けようとでも言うのか。自衛隊派遣を閣議決定した記者会見で小泉首
相が日本国憲法前文を引用したのは、あまりにシニカルな出来事だった。そんな
皮肉な位相こそ、日本が抱えた矛盾そのものを論理的に表出したものだ。
「ラストサムライ」と程遠く、日本人の <名誉> と誇りを自衛隊から遮断する憲法は
変わらないまま自衛隊はイラクへ行く。

「諸君」2月号 殉職 奥克彦・井ノ上正盛が向きあった「日本」 西村幸祐(ジャーナリスト)
世界の最前線で国家の命運をになった二人の外交官が遺した、魂のメッセージに耳
を傾ける
http://202.32.189.64/mag/shokun/index.htm
641名無しさん@4周年:03/12/30 18:14 ID:kUVdqsP+
菅直人、小沢一郎、横路孝弘らは腹を切って死ぬべきだ。
642名無しさん@4周年:03/12/30 18:15 ID:616+oHQ8
非武装中立論・・・
あの悪名高い妄想主義・・・
643名無しさん@4周年:03/12/30 18:16 ID:Au31PHxg
>>639
> 党首のおかげで台無しだな。

というか、これは小沢の政策なんだけどね。
644名無しさん@4周年:03/12/30 18:16 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<米ソ冷戦が終わり、今度は 『日本 対 北朝鮮』、『日本 対 中国』
      という新たな対立軸が出来ると、基本的にはアメリカは関係無くなった♪

      逆に憲法9条があるばっかりに,
      まともな防衛力が持てず、また法的に自衛隊の行動に制約があり
      日本の安全保障に不安を感じる人が多くなり
      それでむしろアメリカとの同盟を強化しようと思う人が多くなった♪

      で、小泉支持♥
645名無しさん@4周年:03/12/30 18:16 ID:QUQ5DziJ
北朝鮮には何故核兵器を持つ権利があるのか?
646名無しさん@4周年:03/12/30 18:17 ID:A7kM8mBm
>>645
『きれいな核』だからだそうでつw
647名無しさん@4周年:03/12/30 18:18 ID:lFXcIAOt
>>645
米帝の侵略の脅威のため
648名無しさん@4周年:03/12/30 18:18 ID:kK/74BF5
>>643
ああ、そうか。裏党首の方か。
やっぱろくなこと考え付かないな・・・。あの893は。
649名無しさん@4周年:03/12/30 18:18 ID:RJjvRJUX
また随分金のかかること考えますな
そんでもってあの韓のことだから全く違う仕事させるんだろ

国連待機軍はおそらく奴の考えでは国連のためにしか動かないんだろうな
例え日本が攻められても動かせないといった恥ずかしい軍隊なんだろ

日本国の政治家なら日本のために働いて欲しいね
世界とか中国とか韓国のためじゃなくてね
650名無しさん@4周年:03/12/30 18:19 ID:lfarCJ5m
>>636
その愚を犯した国が実は身近にある。
平安中期頃、日本政府は国軍を廃止し軍備を放棄しました。

その結果、700年もの間、武装した地方豪族に政治の実権を奪われ続けた
という例があります。
651名無しさん@4周年:03/12/30 18:19 ID:vpsaudwp
しかし、日本が国連の地位向上を目指すのは筋が通っている。
今の国連は日本が金出して支えてるんだし、
その旗の下に第三世界を結集できるのは日本だけだ。
少なくとも領土問題を多く抱える中国にアジア代表は務まらん。
652名無しさん@4周年:03/12/30 18:19 ID:c3s/JbQN
非武装中立論も流石に過去のものになりつつありますね
653名無しさん@4周年:03/12/30 18:21 ID:mhT1pjGy
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
654名無しさん@4周年:03/12/30 18:21 ID:DXy+UmHI
>>652
中立的な国際的指揮系統が存在するという妄想のもと
国連に日本の軍事力の一部を預ける(しかも任意かつ一時的ではなく
義務かつ恒久的に)なんて発想は、非武装中立論と同じくらいアホだと思われ
655名無しさん@4周年:03/12/30 18:21 ID:616+oHQ8
どう考えても一国に二種類の軍隊って・・・・
内乱の種になるだけじゃん・・・
656名無しさん@4周年:03/12/30 18:21 ID:jqmx9Hrb
民主党は提唱なんかしなくていいよ。
どこまで日本の足を引っ張れば気が済む?
おまえらボンボンの世間知らず議員どもは黙って見てろ
657名無しさん@4周年:03/12/30 18:22 ID:QUQ5DziJ
>>646-647
中国、北朝鮮の核がきれいな核、米帝の脅威とするなら、
日本こそ、中国、北朝鮮に対する核兵器を持つことが大事なのに。
まったく我が国民ときたら、核の話になっちゃうと、ほとんど反対なんだからなぁ。。。
漏れも子供の頃は、核兵器反対だったけどな。反省。
658名無しさん@4周年:03/12/30 18:22 ID:4E1aivvZ
スイスの防衛の理念読むと
日本はもう終わってるということか?
659名無しさん@4周年:03/12/30 18:22 ID:PT60KCqe
>>637
靖国に関しては、追い風が吹いている。小泉の8.15参拝宣言も出たし。
アルジャジーラが2月に東京支局を開設するが、靖国神社に興味を
持っている。
まず、靖国神社は徹底的にアルジャジーラに靖国の理念を取材させることだ。
そうすれば、アラブ社会は日本への理解度、共感度をますます上げてくれる。

これ、確実。
660名無しさん@4周年:03/12/30 18:22 ID:hr/6eTrn
>>651

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今度の国連改革で、常任理事国になれなきゃ

      金出すの、やめよう
661名無しさん@4周年:03/12/30 18:22 ID:qMVoVEQF
>>643
その小沢にいいように操られる完
662名無しさん@4周年:03/12/30 18:22 ID:A5GMYmq0
>>657
核マンセーのガキの方が怖いよw
663名無しさん@4周年:03/12/30 18:23 ID:54JJKpqE
オリンピックのスキーでのジャンプで日本が金とりまくると日本よりも欧米人に有利な
ルールに変わったり、水泳で日本が背泳で金とるとそれがルール違反に変わったり
柔道での審判が糞だったり、



国連も同じだろ。日本の国連での地位が向上したら他の連中は去ってゆく。
664名無しさん@4周年:03/12/30 18:24 ID:A7kM8mBm
どうせ、常任理事国どうしの拒否権合戦で身動き取れないんじゃないの?
665名無しさん@4周年:03/12/30 18:24 ID:wjlWe7sn
なんのたしにもならない提唱だな
国連に実行力があるならこんなに紛争はおきない
自分の国の利益より国連を重視する国などあるものか
666名無しさん@4周年:03/12/30 18:24 ID:qMVoVEQF
>>662
塾講やってる友達の話だと最近の高校生は核武装すべきとかいうらしいぞ。
2ちゃんの影響かな・・
667名無しさん@4周年:03/12/30 18:25 ID:laRT+ao5
あれ、前に自衛隊派遣に散々ケチつけておいて
似たような事言ってるし・・・
結局は軍派遣する事に代わり無いわけで・・・
どこまで足引っ張るんだコイツ
668名無しさん@4周年:03/12/30 18:25 ID:4E1aivvZ
国連の本部を日本に誘致しようぜ!
NYにあるからややこしいのだ。
実質では日本が一番金出してるんだから。
669名無しさん@4周年:03/12/30 18:25 ID:s2Mg6/BB
>>642
あれから30年か・・・何もかも変わってしまった・・
非武装中立 科学的社会主義・・・・懐かしい・・・何もかもが・・・
サイゴンが陥落したあの頃・・・・
国民の大半が左翼の理想に耳を傾けていたのだが・・
670名無しさん@4周年:03/12/30 18:25 ID:qMVoVEQF
>>668
一番は米
671名無しさん@4周年:03/12/30 18:25 ID:hr/6eTrn
>>666
  ∧∧
 ( =゚-゚)<怖いね〜w
672名無しさん@4周年:03/12/30 18:26 ID:eaP+gbKS
>>656
そんなにジャスコをバカにしないで。
たしかに顔は悪くてフランケンで、日の丸反対、君が代反対、
200議席切っても辞任しないとか嘘ばっかり言っているけど、

うーん、けどの後の言葉がないや。

ジャスコの政策って、ジャスコみたいに安売りの感が否めない。
673名無しさん@4周年:03/12/30 18:26 ID:v9FxbNfD
つまり人民解放軍と国民党軍が存在した中国のようにしたいわけだ。

菅さんよっ!            寝言は寝て言え
674名無しさん@4周年:03/12/30 18:26 ID:otQNAolW
>>558
沈黙の艦隊自体、そもそもソ連崩壊前に始まった
漫画で、二大スーパーパワーのパワーバランスを
利用して、って感じだったのが、連載途中でのソ連の
崩壊で展開に無理が出てたのを軟着陸させているからね。

>>639
何方かと言うと野党に甘甘な煽動マスゴミの罪。
何でも反対で、支持母体の構成員である一般労働組合員(所謂、
組合費を搾取されるだけのリーマンや職工さんですな)からすら
支持されない様な電波社会党を無批判に甘やかした結果として
出現した55年体制の再来って所だね。

失敗から学べないのは、野党かマスゴミか国民か、、、、、
675名無しさん@4周年:03/12/30 18:26 ID:vpsaudwp
京都議定書加盟国であたらしい連合体を作ろうぜ。
676名無しさん@4周年:03/12/30 18:27 ID:H5sJ8PbZ
国連専用軍か・・・自衛隊の存在意義が薄れるねぇ。
677名無しさん@4周年:03/12/30 18:27 ID:PT60KCqe
>>658
まだ、完全に侵略されきっていないから、今なら間に合うよ。
だいぶこれでもマシになってきたらしい。オヤジから昔の話しを聞くと。
30年前は社会党が2大政党の意欲を担いそうだったんだからさ。藁

だから、そういう状況で三島由紀夫が「自衛隊2分論」を提言したのは
素晴らしい先見性があったね。
それを、いまさら小沢やカンが言うんだから、少なくとも三島由紀夫の
知性より35年間遅れているということ。
678名無しさん@4周年:03/12/30 18:27 ID:mhT1pjGy
マスコミが、この案を絶賛します。
679名無しさん@4周年:03/12/30 18:27 ID:616+oHQ8
核か・・・
禁断の果実ではあるねぇ。
680名無しさん@4周年:03/12/30 18:27 ID:lFXcIAOt
諸悪の根源はアメリカである。世界で起きている紛争・争いの裏には
常にアメリカがいるのである。
日本は日米同盟を破棄して将来、世界の君主となる中国と手を結ぶべきである。

681名無しさん@4周年:03/12/30 18:27 ID:3D1oBkWd
秘書官「菅総理!東海沖で大地震が!!」
 菅  「何?自衛隊出動は好ましくないな・・・・」
 菅  「よし!国連に国連待機軍を申請、裁可を待つ」
  〜〜〜数分後〜〜〜〜
秘書官「アメリカ軍が空母を使い支援すると申し入れてきました
 菅  「断れ!!!」
〜〜〜〜数時間後〜〜〜〜〜
秘書官「中国が拒否権を・・・・」
 菅  「よし判った、ODAの追加を・・・・」
682名無しさん@4周年:03/12/30 18:28 ID:A7kM8mBm
ところで、この話は民主党の総意ってことでいいわけ?
683名無しさん@4周年:03/12/30 18:28 ID:ATMpQQmO
国連待機軍→左翼が集まる→税金で第二の日本赤軍誕生
684名無しさん@4周年:03/12/30 18:28 ID:RqpBEqyI
国連専用ってことは、何かい?
国連からお呼びがかからなかったら延々訓練だけする暇人集団かい?
685名無しさん@4周年:03/12/30 18:29 ID:b2kEULWE
ちなみにコスタリカの場合は軍隊という名前の組織がないだけで
それなら日本でも同じ。
ついでに、EUみたいに周りに軍事的脅威の国はない
さらに言えば、日本以上に米のぽちだ
686名無しさん@4周年:03/12/30 18:29 ID:tyQPXhpJ
>670
米は滞納してるから日本が実質一番だしてる。
687名無しさん@4周年:03/12/30 18:29 ID:RJjvRJUX
>>681
菅総理の時点でアウト
688名無しさん@4周年:03/12/30 18:29 ID:uC135OjY
作るのはいいが、やるなら外務予算ででも使ってくれ。
防衛予算を突っ込んだり自衛官を引き抜いたりすんなよ。
689名無しさん@4周年:03/12/30 18:29 ID:hr/6eTrn
>>675
  ∧∧
 ( =゚-゚)<京都議定書自体、日本の弱体化だろ♪
690 :03/12/30 18:29 ID:8ilJTOGD
>>684
国連の消耗品です。
691名無しさん@4周年:03/12/30 18:29 ID:DXy+UmHI
>>682
マニフェストと一緒でどうせ約束破るのが前提の政策だから
「民主党の総意」ということにしても無問題w
692名無しさん@4周年:03/12/30 18:29 ID:YLwr4xbE
さすが公務員をドカドカ増やそうとする菅民主は発想が違うねw
693名無しさん@4周年:03/12/30 18:29 ID:DFXjpsvQ
国連大気軍って意味わかんねーよ!!
憲法の話をどーにかしろよ糞菅!
694名無しさん@4周年:03/12/30 18:30 ID:PT60KCqe
>>669  映像の世紀だね。その頃の石原慎太郎は・・・・・・


そんな中、石原は次第にこの戦争の行く末を思い描くようになる。そして
ついには、「南ベトナムは近い将来ベトコンに敗北し、共産化の運命を辿
ることになるだろう」という予感を抱き、最後には確信に近いものとなった。
 その直接的なきっかけとなったのは「対話」である。石原は首都サイゴ
ンでベトナム国民たちと話し合いの場を持った。彼らの誰もが極めて知的
で深い教養を持っていた。しかし彼らは終わりの見えない戦争の中で疲弊
し、結果、自らの国家と民族の未来について強烈なまでの無関心を決め込
むようになっていた。その「強烈なまでの無関心」が石原にベトナムの行
く末を確信させたのである。

http://www.sensenfukoku.net/nation/nation.html

695名無しさん@4周年:03/12/30 18:30 ID:Au31PHxg
>>682
どうなんだろうね。
菅・小沢・横路なんかは基本的に合意してるけど(細部はまだ)、
他のやつらは…、うーん。でも前原とかも国連真理教っぽいから賛成かもな。
696名無しさん@4周年:03/12/30 18:30 ID:Wc5YiKDi
国連の許可がないと、
日本国内の災害支援出動もできません。
697名無しさん@4周年:03/12/30 18:31 ID:qMVoVEQF
>>686
なるほど
失礼

>>692
自治労連の傀儡党ですから
698名無しさん@4周年:03/12/30 18:31 ID:54JJKpqE
ソマリアのようなほかの国々が嫌がるようなところに行かされるぜ。



なんせそこに行くため専用の軍隊だからな。
699名無しさん@4周年:03/12/30 18:31 ID:4F99frNy
選挙前にいえよ、こういうことは
700名無しさん@4周年:03/12/30 18:31 ID:616+oHQ8
>>688
なるほど!
狙いは自衛隊の弱体化か!っと勘ぐってみたくなりました。
701名無しさん@4周年:03/12/30 18:31 ID:b2kEULWE
>>686
今は米払ってるぞ
702名無しさん@4周年:03/12/30 18:31 ID:QIOXHRD1
俺、この前の選挙で、比例は民主に入れちゃったよ。
もう、本当にごめんなさい。
703名無しさん@4周年:03/12/30 18:32 ID:RqpBEqyI
>>699
参議院選挙のマニフェストになるんでしょ
704名無しさん@4周年:03/12/30 18:32 ID:QUQ5DziJ
しかし、参議院選挙の時の民主党のマニフェストが楽しみになってきたな。
永久保存版電波になりそうだ。
705 :03/12/30 18:32 ID:EhYLbNL3
ガイシュツか?

国連軍ができたら、当然、 菅 源 太 郎 は入隊するんだよな(w
配置先は最前線ね。
706名無しさん@4周年:03/12/30 18:32 ID:hr/6eTrn
>>695

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連真理教w

      ねこは国連きらい
707名無しさん@4周年:03/12/30 18:32 ID:tWf4PrW8


>自衛隊と別組織で

民主党も国民の血税のムダ使いが好きだなw

708名無しさん@4周年:03/12/30 18:32 ID:CNouI6/9
>>699
参院選のマニフェストの目玉にするんだろう
709名無しさん@4周年:03/12/30 18:33 ID:NEhuGfJ/
民主党用の軍隊なんだろ?
民主党がクーデターを起こす為の組織に違いない
710名無しさん@4周年:03/12/30 18:33 ID:wjlWe7sn
>>702
多分君みたいなのが大勢いたんだろうなぁ
711名無しさん@4周年:03/12/30 18:33 ID:veF8HxmD
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 国連 国連!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)<  国連 国連 国連!
 国連〜〜〜!    .>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
712名無しさん@4周年:03/12/30 18:33 ID:BkcY7onq
>>699
また白紙撤回とかやるんじゃないだろうかねえ
713名無しさん@4周年:03/12/30 18:34 ID:8+AZYmi/
ベルリンを思い出させる
714名無しさん@4周年:03/12/30 18:34 ID:DXy+UmHI
>>704
「マニフェスト」じゃなくて


>>2ゲットしたら●●やります」集


だもんな
どうせなら「無税国家」「石油を掘り当てて自給率を100%にします」
みたいな「2ゲット公約」も入れておいてくれよ、民主党さんw
715名無しさん@4周年:03/12/30 18:34 ID:WAuCyua4
専用の部隊を作るというのは悪くないと思うけどな。
自衛隊の一部を割いて派遣する形だと、反対がどこまでも付き纏って大変じゃん。

「そのための部隊」があれば派遣もスムーズだし、また
過分の要求をされる恐れもなくなる。
(「今○○に派遣中なので××にはちょっと出せません」等と言える)
716名無しさん@4周年:03/12/30 18:34 ID:qMVoVEQF
>>711
そっちのほうがゴロいいな
717名無しさん@4周年:03/12/30 18:34 ID:ZbTh8aHl
早い話が日本外人部隊だな。国連の命令一つで世界中
どこへでも派遣される訳で。
718名無しさん@4周年:03/12/30 18:35 ID:oLmSavin
そうか、危ないことは国連待機軍がやるのか。
そして自衛隊は、今までどおり訓練だけやるのか。
719名無しさん@4周年:03/12/30 18:35 ID:XK/Ux6gj
事務方増やしてどうすんの?
720名無しさん@4周年:03/12/30 18:36 ID:Au31PHxg
>>715
なんか小沢の術中にはまってる予感。
721名無しさん@4周年:03/12/30 18:36 ID:CNouI6/9
>>715
素直に憲法を改正するといいよ。
722名無しさん@4周年:03/12/30 18:37 ID:+TXk3G86
こんなのは激しく税金の無駄。

「自衛隊」なんて意味不明な名前だからだめなんだよ。
普通に「日本軍」って名乗って国土防衛も災害救助も多国籍軍の
参加もすればいい。
723名無しさん@4周年:03/12/30 18:37 ID:OirEU3lo
うわっ、これってつい出てしまった発言じゃなくて
真面目に検討した結果の話しなのか・・・
さすがだな・・・
724名無しさん@4周年:03/12/30 18:37 ID:6kjJBvPt
自分の国でさえ守ろうとする奴がいないからな。(w

日中韓世論
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/10/20031110000005.html
「戦争になったら参戦するか?」
中国60.6%
韓国37.7%
日本13.8%


日本人の価値観・世界ランキング
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/html/9976703678.html
「戦争が起きたら進んで国のために戦うか」
日本(15.6%)は59カ国中最下位
725名無しさん@4周年:03/12/30 18:37 ID:YLwr4xbE
税金ドブドブ民主党の面目躍如だなw
726名無しさん@4周年:03/12/30 18:38 ID:ReDNoWRr
菅は日本の敵
727名無しさん@4周年:03/12/30 18:38 ID:6PiqhdAc
結局、民主党には有能な若手ってのも、いないんだな。
いたら韓・ジャス子の下でやれるはずないよ。
民主党にいるのは反日をベースにした「なんでも反対屋」だけだ。
2大政党なんてのも、有り得ない。
旧社会党の道を突き進むだけだ。

小泉自民VS石原新党なんて2大政党なら歓迎するがな。
728名無しさん@4周年:03/12/30 18:38 ID:DXy+UmHI
>>724
この質問で「ノー」と答えた香具師は公民権剥奪でいいだろ
どうせ「ノー」と答えるような香具師がバカ無党派になって
なんとなく比例で民主党に投票したりするんだろうから
氏ねや
729名無しさん@4周年:03/12/30 18:38 ID:EX7VdB9H
ろくな事考えない奴とにかく現状を否定するところから
入っているから提案に無理がある。
こんな民主党によく沢山票を入れたもんだ
730名無しさん@4周年:03/12/30 18:40 ID:etE87yFh
いざ憲法改正となったらマスコミは凄いことになるだろうな
731名無しさん@4周年:03/12/30 18:40 ID:WAuCyua4
>>720
ぶっちゃけ、その通りだなw
だが、民主党が小沢化するのは2ちゃんねらとしてもそう悪くはあるまい

>>721
いきなり憲法を弄るのは難しいからね。地均しだと思えばいい。


あと、イランの地震で思ったのだが、国際協力用の即応部隊のようなものも
あってもいいと思う。
災害があって、要請が来た15分後には日本を出発出来るような部隊。
要請が来た次の日に「首相が派遣の検討を支持」ではスローモー杉
732名無しさん@4周年:03/12/30 18:40 ID:YLwr4xbE
つうかこの提案まさに公務員的発想だよね
言われた仕事しかしませんって組織作るんだろ
733名無しさん@4周年:03/12/30 18:40 ID:A7kM8mBm
民主信者がいないな・・・
ちょっぴりさみしい・・・
734名無しさん@4周年:03/12/30 18:40 ID:Hjv03XNn
名前替えたところで、憲法違反のレッテルを張り直されるだけ
だが。ばかか鉋音。真剣に憲法改正の議論をしろ!!
735名無しさん@4周年:03/12/30 18:41 ID:DXy+UmHI
>>727
小泉が左寄りで石原が右寄りというのが正常だわな
管みたいな売国が二大政党の一翼担おうとしてるのがそもそも間違い
736事件はマジだった!(証拠あり):03/12/30 18:41 ID:Pwlw1L0a
関連スレ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072359036/l50

【大阪】卒業式で外国の国歌を流すことを決定【高校】パート2
1 :番組の途中ですが名無しです :03/12/25 22:30 ID:uMk1ppq/
◎◎大阪府立天王寺高等学校◎◎
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kinki&vi=995214506&rm=100
970  56期だ   2003/12/19(Fri) 02:14
今年の卒業式は複数の国の国歌を流す事に決定してしまった…
日本の学校の卒業式なのに、なんで外国の国歌を流すのか意味不明
そもそも、アンケートで3年生に是非を聞いたんだが、どう考えても賛成が過半数を超えるわけないのになんで強行したのか…
そして、こんな意見を在校生が出すはずもなく、頭のおかしいOBとか、目立とうとする天王寺のアホ教師が考えたとしか思えん…
天王寺は最後まで日本人に、在日の人々へ偏見を持たせてしまうんだなと思った

976  57期です   2003/12/22(Mon) 18:57
北朝鮮の国歌も流すの…?
で、複数の国歌ってどこの国歌なんですか?

977  名無しさん   2003/12/22(Mon) 22:41
>>976
中国・韓国・北朝鮮の国歌。
56期に中国人なんかいたのか?

前スレ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072264004/
737名無しさん@4周年:03/12/30 18:41 ID:PT60KCqe
>>724
日教組と馬鹿サヨの成果です。

でも、ラストサムライの大ヒットで20%は増えたのでは?
738名無しさん@4周年:03/12/30 18:41 ID:hzoS83TY
民主党の提案はすべて柳田理科雄に一度検証してもらいたい。

空想民主読本が作れるかもしれない。
739名無しさん@4周年:03/12/30 18:41 ID:gyDWVnSY
わざわざ非核三原則なんて宣言するのはバカ。
持ってるか持ってないかわからんだけで抑止力にはなる。
740名無しさん@4周年:03/12/30 18:41 ID:EAZbdmss
国連待機軍を作っても良いけど、国際戦略が有るのか?
741名無しさん@4周年:03/12/30 18:41 ID:qMVoVEQF
>>715
その前に憲法改正のほうが現実的なわけだが。
742名無しさん@4周年:03/12/30 18:42 ID:oKo44+rE
ヽ( ゚∀゚)ノリアル「沈黙の艦隊」マンセ−!
743名無しさん@4周年:03/12/30 18:42 ID:iK9vxPmN
ま、菅のアホは今更って感じだ。
744名無しさん@4周年:03/12/30 18:42 ID:fMxIUK7d
>>733
選挙の時には、たくさんいたのにね。
時間帯によって激しく増えたり減ったり。
745名無しさん@4周年:03/12/30 18:42 ID:54JJKpqE
そんなくだらない部隊作らなくてもすぐ派遣できる構造に変えればいいだけだろう。
意地でも自衛隊と別組織の部隊を金かけて作りたいと見える。

なんかそれで管が個人的に得する魂胆でもあるの?
746名無しさん@4周年:03/12/30 18:42 ID:7Oebcu5z
無職厨房にはどうだっていいことだろ。
そんなに必死になるなよお前等。
747名無しさん@4周年:03/12/30 18:42 ID:CNouI6/9
評判が悪いようなら、なかったことにするんじゃないの。
自民党と違ってマスゴミに過去の発言を追及されたりしないからな。

衆院選で日替わりマニフェストやってた頃も、大蔵省を大阪へ
移転するマニフェストがニュースで報じられたにもかかわらず
評判が悪いのでいつのまにかなかったことになっていた。
748名無しさん@4周年:03/12/30 18:43 ID:9y/dN40V
>>731
小沢も考えが古い気がするけどな。むかしは、それなりに評価していたんだけど。多少、かいかぶりだったかも。
749名無しさん@4周年:03/12/30 18:43 ID:jSGNi9PN
1000 or エミーゴ伊藤(゚听)イラネと書くと幸せになるスレッド
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1072015681/
コピペしよう!
750名無しさん@4周年:03/12/30 18:43 ID:vpsaudwp
自衛隊を軍隊にすれば簡単な話なのに。
751名無しさん@4周年:03/12/30 18:43 ID:BPx5yHGy
>>724
まあー日本人なんて雰囲気一つでどうにでもなる民族だからなー
今は戦わないって言ってる香具師も実際戦争がおきてマスゴミがいい意味で煽ってくれればいくらでも変わると思う
752名無しさん@4周年:03/12/30 18:44 ID:oisVeMED
>>740
 むしろ「国連の意思」が果たしてどこの国の意思の影響なのかわからん分だけタチが悪いね。
「アメリカの意思」みたいに、批判の対象すら見つけられない。
753名無しさん@4周年:03/12/30 18:44 ID:YLwr4xbE
菅民主党には「もっとマジメに考えろ!」と言ってやりたい
754名無しさん@4周年:03/12/30 18:44 ID:qMVoVEQF
>>731
単純にこの案は現実味がない。
なんで別組織にする必要がある?自衛隊内ではなぜだめなのか?
小沢だって9条の改正をうたってるぞ。
さらに予算。
今の防衛費内でおさめようとするなら
実質は国軍としての機能削減だな。

そこまでして別組織つくるメリットは?
ようはお花畑議論でしかすぎない。
755名無しさん@4周年:03/12/30 18:44 ID:DXy+UmHI
>>744
年末年始の休みに入ってからは、微妙に民主信者増えてるみたいだけどね

選挙前の民主信者増加→バイト工作員と思われ
長期休暇の民主信者増加→リアル厨房・工房が思春期特有の反体制ごっこと思われ
756名無しさん@4周年:03/12/30 18:45 ID:PT60KCqe
>>735
そうそう。小泉VS石原の2大政党なら、日本はかなりまともになるよ。

>>748
小沢は少なくとも三島由紀夫から35年も遅れている。
自衛隊2分論 
757名無しさん@4周年:03/12/30 18:45 ID:OirEU3lo
>>744
正直言うと2chでの活動諦めたのかも
その代わりに宗教団体とのつながりを強めるみたいだし・・・
次の選挙は、層化VSその他のあやすぃ宗教団体ですよ
758事件はマジだった!(証拠あり):03/12/30 18:45 ID:7SjhObTT
関連スレ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072359036/l50

【大阪】卒業式で外国の国歌を流すことを決定【高校】パート2
1 :番組の途中ですが名無しです :03/12/25 22:30 ID:uMk1ppq/
◎◎大阪府立天王寺高等学校◎◎
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kinki&vi=995214506&rm=100
970  56期だ   2003/12/19(Fri) 02:14
今年の卒業式は複数の国の国歌を流す事に決定してしまった…
日本の学校の卒業式なのに、なんで外国の国歌を流すのか意味不明
そもそも、アンケートで3年生に是非を聞いたんだが、どう考えても賛成が過半数を超えるわけないのになんで強行したのか…
そして、こんな意見を在校生が出すはずもなく、頭のおかしいOBとか、目立とうとする天王寺のアホ教師が考えたとしか思えん…
天王寺は最後まで日本人に、在日の人々へ偏見を持たせてしまうんだなと思った

976  57期です   2003/12/22(Mon) 18:57
北朝鮮の国歌も流すの…?
で、複数の国歌ってどこの国歌なんですか?

977  名無しさん   2003/12/22(Mon) 22:41
>>976
中国・韓国・北朝鮮の国歌。
56期に中国人なんかいたのか?

前スレ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072264004/
759名無しさん@4周年:03/12/30 18:45 ID:iK9vxPmN
>>751
民族…なんて言ってること自体、発展途上国の発想
760名無しさん@4周年:03/12/30 18:45 ID:A7kM8mBm
まぁ、こんな妄想は石破タンなら秒殺できるわけだが・・・
761名無しさん@4周年:03/12/30 18:45 ID:qMVoVEQF
>>731
>国際協力用の即応部隊のようなものもあってもいいと思う。
そのための国連なんだがそれが機能してないわけでそんな組織の指揮下に入って
即応できると思うか?
762名無しさん@4周年:03/12/30 18:45 ID:EAZbdmss
>>724 情けない。
763名無しさん@4周年:03/12/30 18:46 ID:v9FxbNfD
何時ものように脊髄反射でしゃべっただけだろ。

バカはほっとけよ
764名無しさん@4周年:03/12/30 18:46 ID:K34HS9Z3
前の選挙で深く考えずに民主党に入れた奴らは
この提案は知らないor良さそうと思ってるはず
で、次の選挙でも当然のように民主党に入れる
765名無しさん@4周年:03/12/30 18:46 ID:/uensVlc
やっぱり菅てヴァカ
766名無しさん@4周年:03/12/30 18:47 ID:54JJKpqE
あー、そういえば最近中国がロケット打ち上げたり戦闘機開発したりして
アメリカの真似事の軍需産業作り上げようとしていたりするからその武器の購入先として
日本に金ださせて国連専用の軍隊を作ろうという魂胆か。

管・・・・・・・頭いいなぁ。


あの手この手でいかに日本を利用してしゃぶり尽くしつつ弱体化させるかと考えをめぐらせる
努力には感服する。
767名無しさん@4周年:03/12/30 18:47 ID:qBj9TZpD
>>759
????????????釣り?


知障?
768名無しさん@4周年:03/12/30 18:47 ID:ISi+Pwyd

国連、国連、と言っても、国連の中で最大の発言力を持っているのは、アメリカです。
今現在、パックスアメリカーナである以上、
 
   国連重視 = アメリカ追従

と言っても、過言ではないでしょう。
一部政治家は、この辺りを分かってて「国連重視」なんて、
国民に聞こえのいいことを言うので信用できません。
769 :03/12/30 18:48 ID:1gCv7Nz2
同じことができる組織を複数作るのは、
まさに構造改革の真逆を言っているわけで。

770名無しさん@4周年:03/12/30 18:48 ID:ReDNoWRr
どこの国も自国の利益が優先されるので国連もすぐに有名無実になる。
一番大切なのは、不利益をこうむったときに毅然として物を言えることだ。
さしあたって空母と原潜ぐらいは装備しておいたほうがよかろう。
なめられずに済むように。w
771名無しさん@4周年:03/12/30 18:48 ID:qMVoVEQF
>>766
武器3原則も見直しされるしタイミングいいよな。
772名無しさん@4周年:03/12/30 18:48 ID:aZKQzRYD
欧米でも、国連向けの軍隊を別組織で持っているところ結構あるし。
自衛隊の一部をローテションで国連待機軍すればいいのではないかな。
773名無しさん@4周年:03/12/30 18:48 ID:rlEBLdin
>715
どんなに言葉や形を変えようと憲法9条は存在するよ
774名無しさん@4周年:03/12/30 18:49 ID:BgtIRrSL
>>745
ハゲしく同意。何でわざわざ別組織にする必要があるのかわけわからん。
それにその分の予算も自衛隊とは別に計上しなければならんとなると
余計ややこしくなるだけだろ。
775名無しさん@4周年:03/12/30 18:49 ID:+v+VE7zW
どこまで無駄なもの作る気だ?
自衛隊とは別組織だと!?分担金とは
別に組織まで用意してやるのか?
776名無しさん@4周年:03/12/30 18:49 ID:gyDWVnSY
>>767
先進国の人は「ミンジョク」というらしいよ(w
777 :03/12/30 18:50 ID:1gCv7Nz2
何が何でも自衛隊が嫌なだけなんだな、民主党は(プゲラッチョ
778名無しさん@4周年:03/12/30 18:50 ID:DFXjpsvQ
国連待機軍があったとして
何故日本がそこまで手をかさなきゃいけないのかわからない。
779名無しさん@4周年:03/12/30 18:51 ID:1od/f/g2
>745
んー、缶の後ろから極東3バカのにほひがしてきますねぇー。
780名無しさん@4周年:03/12/30 18:51 ID:qMVoVEQF
>>745
すぐに派遣できる組織として警察海保等の精鋭でつくられたJICAって組織がある。
さすがに「軍」が即応するのは政治的にもまずいだろう。
なんか深読みされても仕方ない。
で、小沢の国連待機軍はPKOだけではなく武力行使も視野にいれてるから「軍」で
なければならないが、それは旧社会の連中とせめぎあうだろうな。
781名無しさん@4周年:03/12/30 18:51 ID:B2tQ6x+3
どう見ても待機軍のほうが自衛隊より重武装になっちゃいますよねえ
782名無しさん@4周年:03/12/30 18:52 ID:YLwr4xbE
国連待機軍って日本政府に指揮権ないんでしょ
国連待機軍地位協定とかワケわからんもん作ったりするんかなw
783名無しさん@4周年:03/12/30 18:53 ID:qMVoVEQF
>>781
MDで地上戦力削減するらしいからちょうどええんちゃう?
784名無しさん@4周年:03/12/30 18:54 ID:yzaSFy3f
794
うぐいす平安京
とくらぁー
785名無しさん@4周年:03/12/30 18:54 ID:v6fEvblm
金はどこから持ってくるんだ?
まさか防衛費を削減して、そちらに使うわけじゃないだろな。

自衛隊自体も人が足りないのに
786名無しさん@4周年:03/12/30 18:54 ID:qBj9TZpD
>>772
それならあんまりニュースにもならないね。そうだったら、いいんだけど。
三島の自衛隊2分論に近いし。

ま、それよりも憲法改正が先だよ。諸悪の根元。
787名無しさん@4周年:03/12/30 18:54 ID:lfarCJ5m
ここで国連待機軍創設の菅構想に対する宮台慎治のコメント
788名無しさん@4周年:03/12/30 18:56 ID:6PiqhdAc
防衛庁所管の自衛隊。
外務省所管の国連待機隊。
警察庁所管の公安機動隊。
宮内庁所管の皇室親衛隊。
とか、つくるんじゃない?
789名無しさん@4周年:03/12/30 18:56 ID:gyDWVnSY
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...
790名無しさん@4周年:03/12/30 18:57 ID:YLwr4xbE
公務員の増員大スキ民主党らしいや
791名無しさん@4周年:03/12/30 18:57 ID:8AYEXFHL
韓頭悪すぎ
792名無しさん@4周年:03/12/30 18:57 ID:cplEyq+0
うぐいす平安京
793名無しさん@4周年:03/12/30 18:58 ID:CkgV/lpo
脳内分裂れすか?
794名無しさん@4周年:03/12/30 18:58 ID:hr/6eTrn
>>768

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカ国民の7割はいらないって言ってるがw

      国連もう要らないべ
795名無しさん@4周年:03/12/30 18:58 ID:FxSL4eKF
民主党は、「軍隊」を創れということで?
796名無しさん@4周年:03/12/30 18:58 ID:WREfghIi
うぐいす平安京
797名無しさん@4周年:03/12/30 18:58 ID:v9FxbNfD
つまりデブオタは氏ねって事だろ
798名無しさん@4周年:03/12/30 18:59 ID:fZdZlqfK
旧敵国条項なんぞを後生大事に残している国連に
そこまで予算と人員を費やす必要はない。
799名無しさん@4周年:03/12/30 18:59 ID:a9nVnWDb
拒否権1回使うのに1兆円ってことにしたら
国連信用するよ
800名無しさん@4周年:03/12/30 19:00 ID:RG6c0E1U

民主党が次から次へと提唱する非現実的なアイディアを
SF映画に応用できると思います。
801名無しさん@4周年:03/12/30 19:00 ID:8WuFpIuJ
民主党は旧社会党と社民党をオーバーテイクしますた。







売国度でね☆
802名無しさん@4周年:03/12/30 19:00 ID:54JJKpqE
策士の管の事だ。

日本を疲弊させて最終的に消滅へと追い込む策略の一環だろう。
803名無しさん@4周年:03/12/30 19:00 ID:B2tQ6x+3
>>799
あ、それODA名目で日本が肩代わりさせられますけどイイデスカ?
804568:03/12/30 19:01 ID:HTibmUUj
>>T60KCqe
ナイスたいみんぐ! 解説ありがとん
じゃこれも張っとくか

スイス自転車部隊
http://www.benvanhelden.nl/Condorclub/Fiets/Switserland/MO93/202.html
http://www.benvanhelden.nl/Condorclub/Fiets/Switserland/MO93/273.html
http://www.benvanhelden.nl/Condorclub/Fiets/Switserland/MO93/224.html

国民が国を守るとはこういうことだね。永世中立も楽ではナイってこった。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053278128/l50
805792:03/12/30 19:01 ID:cplEyq+0
>>796
( ´,_ゝ`)プッ
806名無しさん@4周年:03/12/30 19:04 ID:vVZeDo/n
国益という概念のかけらも無い政治家だな>菅直人
807名無しさん@4周年:03/12/30 19:06 ID:BPx5yHGy
要はちょっと物騒な救助隊を作るって事だろ?
別にそれ自体は構わないような気がするが
自衛隊の重要な存在意義の一つである国際貢献が弱くなりそう
そうしたら馬鹿サヨ達の自衛隊廃止論が高まりそうな悪寒
社民連上がりの韓の狙いはここかな
808名無しさん@4周年:03/12/30 19:07 ID:7AMKGF1k
菅直人は国連がどういう組織かわかっているのだろうか。
まぁわかっていてやっているのだろうが。
809名無しさん@4周年:03/12/30 19:07 ID:WREfghIi
>>805

(´・ω・`)
810名無しさん@4周年:03/12/30 19:07 ID:djx4vfhj
気狂いカンと元社民党のデムパパワーが融合
811名無しさん@4周年:03/12/30 19:07 ID:WAuCyua4
>>761
> >国際協力用の即応部隊のようなものもあってもいいと思う。
> そのための国連なんだが
いや、国連はまだ議長が声明を出しただけで、イラン支援のための議決などは
全く採決していない。

国連が必要なのは、国の間の利害が絡む紛争なればこそであって、
急を要する災害救助に「国連の議決待ち」というのはナンセンス。
812名無しさん@4周年:03/12/30 19:09 ID:ntNp53LJ
そんなもん作ったところで、どっちにしても憲法の問題にぶち当たるのだが。
813名無しさん@4周年:03/12/30 19:10 ID:AHjmF32q
国連待機軍?

ずっと待機してろや
814名無しさん@4周年:03/12/30 19:10 ID:YLwr4xbE
民主信者も流石に沈黙するわなこりゃ
815名無しさん@4周年:03/12/30 19:11 ID:V/AwR6ON
カン‐チョン予備軍は朝鮮に行け!
816名無しさん@4周年:03/12/30 19:11 ID:qMVoVEQF
>>811
だからその国連の指揮下にはいる国連待機軍はどうよ?って話。
817名無しさん@4周年:03/12/30 19:12 ID:JfDofQt/
>>811
常任理事国間で利害が対立すると全く機能しない訳ですが
818名無しさん@4周年:03/12/30 19:13 ID:kXWUAP2V
>>807
待機軍を救助隊と呼ぶのはどういうわけか。

まぁ、いいたい事はわかるよ。大体その通りだとは思う。
けど設立に反対してないのはどういうわけだ。
貢献も成果も日本ではなく国連が受け取り、維持費は日本が負担する。
アホらしいだろ。苦労損というやつだ。

>自衛隊の重要な存在意義の一つである国際貢献が弱くなりそう
ここまで分かってて何で
>要はちょっと物騒な救助隊を作るって事だろ?
>別にそれ自体は構わないような気がするが
になるんだ? ワケワカンネ
819魔王:03/12/30 19:13 ID:kWE1rcxA
あのねカンちゃん、わしゃたまらんよ。
820名無しさん@4周年:03/12/30 19:14 ID:WAuCyua4
>>807>>816
PKO/PKFは紛争を停止させるための部隊であって救助隊ではない。
イランみたいなケースは、>>1とはまた別の話。

こういうシステムを作っておけば、わけのわからん紛争に
「首相が勝手に約束しちまったから」で自衛隊を出させられるという
バカな話もなくなるんだけどね。
821名無しさん@4周年:03/12/30 19:14 ID:43psMS9r
もう政治家にマンガ読ませるな!
なんじゃコリア!?
822名無しさん@4周年:03/12/30 19:15 ID:DgXwIt5U
敵国条項を削除して来い。

話はそれからだ。
823名無しさん@4周年:03/12/30 19:16 ID:/M4L+YLt
不肖宮島は自衛隊粘着するのかな?
824名無しさん@4周年:03/12/30 19:16 ID:lfarCJ5m
奸直人は今度は日本を琵琶湖近辺で東西に割って、
中国と米国に分断統治させる画期的な政策を出してくるはずだ。
825ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/12/30 19:17 ID:vxtGXiAx

菅の提唱する「国連待機軍」の主要兵装は、資本的に日米企業の支配下にある
韓国の現代製の車両とナンブの組み合わせの悪寒・・・
826名無しさん@4周年:03/12/30 19:17 ID:v9FxbNfD
中 露 米 仏 英
に軍隊献上するって話だろ。

すばらしーバカじゃないか
827名無しさん@4周年:03/12/30 19:17 ID:Eoo6+XVT
正直菅が何をやりたいのかよくわからんが。
まあ、無理やり解釈するとすれば、
今の憲法上で、自衛隊を海外に派遣することは不可能なので。
改憲までの時間稼ぎとして、
一時的に、自衛隊と別系統の組織を作って、
国連軍の派遣の時には、
その命令系統を、もともと日本の首相にしていたものを、
一時的に、事務総長あたりに委任して、
派遣する。
と解釈すればいいのかな?
どちらにせよ、指揮権は当然首相にあるべきものだし。
それを、一時的に国連に委任するとすればそれほど問題はないかも。
時刻の防衛の時には、というか国連軍として派遣していないときには、
首相の直属とかにしておけばいいと思う。
まあ、税金の無駄遣いには変わりないわけだが・・・。
828名無しさん@4周年:03/12/30 19:18 ID:WAuCyua4
>>817
そもそも、加盟国間で大きく利害の対立している紛争に自衛隊を出す=
一方に肩入れするというのは回避すべき事態だからね。
だからイランへの自衛隊派遣はみんな賛成するのに、イラクの場合は過半数が
反対となるわけだ。

現状の国連が機能不全気味という不満は分かるが、それは改善すべき事態では
あっても国連を軽視する理由にはならない。そんなことをすればWW2の二の舞だ。
829名無しさん@4周年:03/12/30 19:19 ID:N7W9kkqS
自衛隊の予算は今でもかつかつだから、
待機軍の予算は別枠で編成するんだろうが、
そんな金どこにあるんかね。


え?自衛隊を縮小すれば良いって?
あ、それが目的でしたか。こりゃまた失礼。
830名無しさん@4周年:03/12/30 19:19 ID:a5tVVisY
>>822
全くだ。
国連分担金の20%を出してる国が未だに敵国ですわ。
やっとれませんわ。
831名無しさん@4周年:03/12/30 19:19 ID:qMVoVEQF
>>820
君が>>731で災害の話をだしてきたんだが。

>「首相が勝手に約束しちまったから」で自衛隊を出させられるというバカな話も

結局そういうことか。
ようは与党の判断はなんでもだめっていいたいだけか。
832名無しさん@4周年:03/12/30 19:19 ID:NxlvK36y
国連待機軍って普段何してるんだ?
で、外国が日本に攻めてきた場合どう動くんだ?

最後に、自衛隊と実質何処が違うんだ?
833名無しさん@4周年:03/12/30 19:20 ID:twytSSp3
わざわざ新しい組織を作らず国家公務員全員兵役義務を負って戦闘訓練や役に立つ専門の訓練をしてもらい、他国・他人がいやがる仕事を少しずつ担ってもらうと良いと思う。専業の防衛庁・自衛隊は指揮管理部門だけにする。屯田兵みたいな感じ。
834名無しさん@4周年:03/12/30 19:21 ID:qMVoVEQF
>>828
後半はまあドウイだが
イラクで米が国連を無視したってのは間違いだぞ。
米は(以前の)国連決議の元で行動した。
いわば国連を立てたわけだ。
その考えは君の>現状の国連が〜って主張と一緒だぞ。
835名無しさん@4周年:03/12/30 19:21 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連なんぞ役立たず

      つうか、日本の敵
836名無しさん@4周年:03/12/30 19:22 ID:CNouI6/9
>>820
内閣から自衛隊を動かす権限を奪うのが目的ですか?
837名無しさん@4周年:03/12/30 19:22 ID:YLwr4xbE
だいたい国連の為に命を賭ける香具師なんているかよ
838名無しさん@4周年:03/12/30 19:23 ID:VYzpHsoc
656 名前:無党派さん 投稿日:03/12/30 17:40 ID:0FwqdZMS
形を変えた「非武装中立」のような気がする。

なんかこれが「国連待機部隊」のすべてって気がするな。
839名無しさん@4周年:03/12/30 19:23 ID:rlEBLdin
国連と言うからややこしくなる。
連合国軍待機軍とでもしておけ
840名無しさん@4周年:03/12/30 19:23 ID:qMVoVEQF
>>830
一応削除することは決まってるんだがあとはタイミングの問題。
改革派はこれに乗じて安保理改革も机上にのっけてるから進んでないだけで。

で、小沢っていうと結構国連改革の考えを述べているからまあ国連盲従ではないと思うよ。
841名無しさん@4周年:03/12/30 19:24 ID:xtaxV7Hu
やっぱこの世代が考えることはわからん。
842名無しさん@4周年:03/12/30 19:24 ID:CkgV/lpo
国連→共和(国連)合
843名無しさん@4周年:03/12/30 19:24 ID:WAuCyua4
>>827
憲法改定「前」の段階として、派兵しながらも「主権の行使」ではないと言える
一種のマジックだね、これは。

改憲までの繋ぎとしてはそう悪くはないと思う。
いきなり改憲は無理なんだから、地道にこういう形で実績を積み重ねて
「そろそろ改憲してもいいかな」という状態に世論を持っていかねばならない。

あと、こういう形でPKF/PKOに兵を出す実績を重ねれば、日本の国連での
地位向上にも繋がる。現状では全体の20%の負担金を出しているのに発言力が低い、
これは「金しか出さない・外交ではイニシアティブを発揮しない」と軽んじられて
いるからで、こんな状態では敵国条項の撤廃も安保理の椅子も遠いまま。

理想論はわかるが、現実には一歩ずつ出来ることからやっていかねば
ならないんだな。大人のみなさん。
844名無しさん@4周年:03/12/30 19:25 ID:0B25VoEN
>>828
>そもそも、加盟国間で大きく利害の対立している紛争に自衛隊を出す=
>一方に肩入れするというのは回避すべき事態だからね。

かならずしもそうではない。
場合による。
845名無しさん@4周年:03/12/30 19:25 ID:wGWfwQrL
国連待機軍、良いんじゃないか。
国連待機軍でも、武器装備はそろえなければならないだろうし、
国連待機軍の駐屯地も新規に作らなければ行けないだろうし、
国連待機軍の名目なら、長距離輸送機や大型輸送艦(空母転用化)も所有しても
文句は言われないだろ。
自衛隊と国連待機軍で軍事力倍増だ。
いざ有事の際は、統合して、日本軍とする。

846名無しさん@4周年:03/12/30 19:26 ID:OqCFSRRM
>>843
もっとカネを搾り取られるのが現実だな。
カネも出さないのが正しいね。
847名無しさん@4周年:03/12/30 19:26 ID:Eoo6+XVT
>837
まあ、国連のためがひいては日本の国益につながる。
と信じれば、命を懸ける価値はあるのだが・・・。
まずは、敵国条項の削除と、拒否権を持った常任理事国入り。
というか、この話は、この2つの条件と引き換えにという風に、
国連に持ち込むなら、私はやる意味があると思う。
拒否権がもらえない限りは、そんな部隊まで作って、
日本ががんばるほどのことを、国連は日本に対して、
やってくれてない。
848名無しさん@4周年:03/12/30 19:26 ID:qMVoVEQF
>>843
つなぎとしてわざわざ別組織をつくるのか?
つなぎと、明言しないまま一旦つくったらそれを廃止するのは難しいってことをわかって
いってるのかね?
大人の社会ってそういうもんだよ。
849名無しさん@4周年:03/12/30 19:27 ID:rlEBLdin
>843
で、これは合憲なのか?
850名無しさん@4周年:03/12/30 19:28 ID:8WuFpIuJ
>>794
しかし、アメリカが国連から脱退することは出来ないだろうな。
んんつってもユダヤ資本が黙ってないだろ?
851名無しさん@4周年:03/12/30 19:28 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<自衛隊内に新組織でいいじゃん♪

      日本の意志で、何時でも出せる様に法整備して♪
852名無しさん@4周年:03/12/30 19:28 ID:WAuCyua4
>>836
最終的には日本国が独自で行動出来る態勢を整えねばならぬのは言を俟たないが、
現状では「わけのわからんままにアメリカの言う通りに出すことしか出来ない」
のもまた確か。

そうであるなら、国連を楯にして過剰な肩入れを抑制しつつ、可能な行動を
重ねることで日本と自衛隊の地位を高め地歩を固めていくのが賢明だろう。
853名無しさん@4周年:03/12/30 19:28 ID:YLwr4xbE
べつにつなぎだったら自衛隊でいいやんw
854名無しさん@4周年:03/12/30 19:28 ID:HnsL6yOP
結局、姦のねらいは、自衛隊の規模・予算縮小か?
そして、中国の侵略を手助けすることか?
855名無しさん@4周年:03/12/30 19:28 ID:qMVoVEQF
>>851
だな。別組織とするメリットがわからん。
856名無しさん@4周年:03/12/30 19:28 ID:g4HeqKRN
これって単に何が何でも、実質的にどうであれとにかく「自衛隊」と名の付くものを海外に出したくない。
ってだけの菅のわがままだろ。
857名無しさん@4周年:03/12/30 19:29 ID:0B25VoEN
>>843
ようするに自衛隊を外に出来なくする為で
改憲論議には結びつかないよ。
国連に全部おっ被せようなんていうのでは
国民はますます外交音痴になり国際情勢に疎くなる。

君の方が理想論。
858名無しさん@4周年:03/12/30 19:29 ID:h36KVTNI
チョロとチョロと改革なんて言ってるから
矛盾だらけの現在の日本になるわけで
はやいとこ、新憲法案を示して、
旧日本からの独立国家を打ち立てるのが賢明
生まれ変わった新生日本てとこだな
でもって、今の憲法を護持する人たちは、北海道ででも
旧日本を継続させておく
うむ、、、

まさに、
平成維新だな
859名無しさん@4周年:03/12/30 19:30 ID:wjlWe7sn
いきあたりばったりで取り繕ったって感じだな
860名無しさん@4周年:03/12/30 19:30 ID:hr/6eTrn
>>850

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ブッシュはもう、世界の警察はやめると思うよ♪

      
861名無しさん@4周年:03/12/30 19:30 ID:gstVWnRu
国連教信者の考える事は到底理解不能、わけわかめでつ。
862名無しさん@4周年:03/12/30 19:31 ID:Eoo6+XVT
>843
廃止はしなくていいでしょう、
多分ちょっとだけ、法律を書き換えるだけで、
ちゃんと、自国の軍隊として動くようにできればそれでいいと思う。
なんていうか、ある種の非常事態法みたいなのを用意しておいて。
「自国が危機に瀕したときには、
首相の決断ひとつで、いつでもどこにいてても、
すぐさま国連待機軍を首相の指揮権の下に呼び戻せる。」
という条項さえつけておけばいいと思う。
863名無しさん@4周年:03/12/30 19:31 ID:CNouI6/9
>>843
新たに軍隊を創設したり、日本に都合のいいように国連を改革したりする方が、
憲法改正よりよほど時間がかかるよ。

>>847
アメリカのためがひいては日本の国益につながる、
の方がまだ説得力があるなw
864名無しさん@4周年:03/12/30 19:31 ID:qYo3efKB
案の完成度はともかく 政策提案して
ようやくまともな政党になりつつあるな
865名無しさん@4周年:03/12/30 19:31 ID:WAuCyua4
>>846
そうなんだよな。
でも、今の段階で負担金を減らすと安保理の椅子が遠くなるから
タイミングはよろしくない。

国連待機軍(的なもの)で派兵の実績を重ね、「ヒト、カネ両面で大国に相応わしい行
動してっぞ、安保理のイス寄越せゴルァ」とやるのが先だな。
イスさえ確保してしまえばあとは応分の線まで減らせるだろう。
866名無しさん@4周年:03/12/30 19:31 ID:xtaxV7Hu
朝鮮半島が有事になったらJ隊を派遣できないから
代わりに出兵させる軍隊ということ、でよろしいか?
867名無しさん@4周年:03/12/30 19:32 ID:OqCFSRRM
>>862
条約に「いかなる場合も国連事務総長の指揮に従う」と書き込まれて
国内法は無意味になるな。
868名無しさん@4周年:03/12/30 19:32 ID:B2tQ6x+3
てか改憲までのつなぎとかどうとかって、あの管ですよ?
869名無しさん@4周年:03/12/30 19:32 ID:OBx90W8t
まず初めに常任理事国入りしてからだろ。
沢山金出している割にはいまだ敵国扱いだし。
まずそこから始めろ。
870名無しさん@4周年:03/12/30 19:32 ID:M5LH2ZlU
奇策で繋いで自縄自縛
871名無しさん@4周年:03/12/30 19:32 ID:qMVoVEQF
>>865
で、それを自衛隊でやるのになんで反対なんですか?
872名無しさん@4周年:03/12/30 19:33 ID:zdPk97xK
国連決議で日本再統治が決定したら、それに従って動くような組織でしょ。
日本の意思は一切無視で動く組織。

日本人が参加するのかこれに…?
873名無しさん@4周年:03/12/30 19:33 ID:HaUzr7MB
日本人の「戦争アレルギー」をネタに、票を取ろうという算段なんでしょうが…。
管のアホぶりを日本中に振りまくだけなんですが…。
擁護派も同じですよ(藁
874名無しさん@4周年:03/12/30 19:34 ID:YLwr4xbE
民主もちゃんと9条へのアプローチを提示しないと
自民よりも誤魔化しがヒドイなこりゃ
875名無しさん@4周年:03/12/30 19:34 ID:OqCFSRRM
>>865
文句も言わずカネを払い続ける限り、安保理のいすはむしろ遠のくだろう。
876名無しさん@4周年:03/12/30 19:34 ID:hr/6eTrn
>>865

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今度の国連改革で常任理事国になれなきゃ

      中国なみの1%に減らそう
877名無しさん@4周年:03/12/30 19:35 ID:Eoo6+XVT
>858
結局、すぐに改憲ができるようなら、
誰もこんなこと言い出さないと思う。
それが、どう見てもできないから、
話がややこしくなっていく。
しかし、だからといって何もしなくていいかというと、
そうも行かないから、だからいろいろと
こまめに時限立法とかの制定をしている。
法律が現実に追いついていないなんて、
まあいつものことのような気もする。
だから、内閣法制局みたいなところががんばって。
曲解してくれてるんだって。
まあ、これもそう考えると、まあわからんでもない。
まあ、総じて無駄なきもするけどね。
878名無しさん@4周年:03/12/30 19:35 ID:/8zirFTN
で、新組織の利権を握ろうという腹ですか?
879名無しさん@4周年:03/12/30 19:35 ID:0B25VoEN
失礼
誤>ようするに自衛隊を外に出来なくする為で
正>ようするに自衛隊を外に出さなくする為で
880マイケル:03/12/30 19:36 ID:Dx5SVrOr
日本の恥さらし民主党。変な提案するのやめれ
881名無しさん@4周年:03/12/30 19:36 ID:qMVoVEQF
>>864
党内調整でどんな歪んだ提案になるかわからんけどね。
光速無料化の二の舞。
882名無しさん@4周年:03/12/30 19:37 ID:VN4/omTW
憲法に矛盾させずに人的貢献するにはしょうがないんじゃない?
これが一番現実的だと思うけど。まあ誰でも思いつきそうな案だが。
883名無しさん@4周年:03/12/30 19:37 ID:DXy+UmHI


非 自 民 だ っ た ら 何 で も 許 さ れ る の か よ


民 主 信 者 と バ カ 無 党 派 は 氏 ね 


884名無しさん@4周年:03/12/30 19:37 ID:OqCFSRRM
>>876
人口は中国の1/10なんだから、0.1%で十分だろ
885名無しさん@4周年:03/12/30 19:37 ID:WAuCyua4
>>864
民主案が絶対イイとは言えんが、少なくとも「ガンコに平和」よりはマシ。

これからの国際社会への「ヒトの協力」のあるべき姿を議論していくための
叩き台になってくれればいいと思う。

>>875
イス寄越さなきゃカネも出さんぞ、と駆け引きの材料にすべきだし、実際に
してはいるのだが、いかんせん外交・軍事面での存在感が弱いから無視され
てる感じ。
だから、まずは国連に兵を出せるようにするのが良いと考えるわけでつ。
今はガマンのフェイズ。
886名無しさん@4周年:03/12/30 19:37 ID:1eowwCzt
管直人はよっぽど公務員を増やしたいようだな。
道路公団も国有化するといってたし、30人学級もそうだし。
887源太郎から借りて読んだのか?:03/12/30 19:38 ID:WboIXuFU
ミ,,゚Д゚彡y━~~ で、「沈黙の艦隊」と言うレスはどれくらい付きましたか・
888名無しさん@4周年:03/12/30 19:38 ID:VYzpHsoc
>>874
自民は国民投票法を来年中に決めるよ。
再来年には憲法改正案出すよ。

しかし公明が邪魔だ。
889名無しさん@4周年:03/12/30 19:38 ID:CNouI6/9
>>877
とりあえず自衛隊派遣のための恒久法を作るといいよ。
890名無しさん@4周年:03/12/30 19:39 ID:lLPMj9HM
こいつこそ人気取りで実力なし
そろそろみんな気付いただろ
891名無しさん@4周年:03/12/30 19:39 ID:hr/6eTrn
>>884

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ♪
892名無しさん@4周年:03/12/30 19:39 ID:zdPk97xK
>>882
矛盾を抱えたままの憲法を改正するのが、第一だとは言えないの?
893名無しさん@4周年:03/12/30 19:40 ID:Eoo6+XVT
>886
悪い、私公務員狙ってます。
割と民主信者です。大きな政府キボンヌです。
菅は好きじゃないし岡田にはうんざりだけどけど、ぽっぽと小沢は結構理解できる。
894名無しさん@4周年:03/12/30 19:40 ID:VYzpHsoc
>>885
阿呆すぎて、たたき台にもならん。
895名無しさん@4周年:03/12/30 19:41 ID:8eAX8YTd

こりゃまた壮絶な税金の無駄を思いついたもんだねぇw

896名無しさん@4周年:03/12/30 19:41 ID:M5LH2ZlU
自衛隊派遣を違憲とするならこの組織の派遣を合憲とする根拠がわからないんですけど
897名無しさん@4周年:03/12/30 19:42 ID:LiYbLGdN
つまった尿が脳に回ったか…
898名無しさん@4周年:03/12/30 19:42 ID:DXy+UmHI
>>893
小沢自由党は小さな政府を目指していたはずだがw
899名無しさん@4周年:03/12/30 19:42 ID:qMVoVEQF
>>882
災害救助に関しては>>811>>820あたりで国連指揮下に入ってもメリットはない。
小沢の論である武力行使を認めるってことになるなら
集団的自衛権を認めるってことでは現状と同じで矛盾が存在するのには変わりない。
PKO、PKFなら構造として即応体制を整えるってことなら自衛隊内でそういう組織をつくりゃいい話。

つまり何のメリットもないってこと。

そんなこともわからんのか・・
900名無しさん@4周年:03/12/30 19:43 ID:hr/6eTrn
>>893

  ∧∧
 ( =゚-゚)<汚沢は小さな政府だよ♪

      今の財政破綻の原因作ったくせにな!
901名無しさん@4周年:03/12/30 19:43 ID:zdPk97xK
>>896
日本国の日本人の為の組織じゃ無いから、とか言うと思うぞ。
902名無しさん@4周年:03/12/30 19:43 ID:9QO7mqIM
>>875
最近は文句いってるよ。
スルーされてるけど。
903名無しさん@4周年:03/12/30 19:43 ID:qMVoVEQF
>>893
さすが自治労連をめざすだけのことはあるな
904名無しさん@4周年:03/12/30 19:44 ID:vTLNGSZ8
これはスゴイ構想だな。
国連の要請があれば、日本は軍隊とそれに付随する予算を
永遠に出しつづけないとダメなのか?

日本人は税金払って死ねってか?

今の自民党の政策もクソだと思うけど、民主党がコレじゃあ、
票をいれることができないよ。
905名無しさん@4周年:03/12/30 19:44 ID:HaUzr7MB
>>893
おまいは公務員に向いてないな(藁
姦もジャスコもぽっぽも小沢もカスだよ(藁
906名無しさん@4周年:03/12/30 19:44 ID:oOHSZC84
>>895
…っていうか、
似たような組織をどんどん増やすっていうやり方って、
共産国に多いんだよねぇ。
907名無しさん@4周年:03/12/30 19:44 ID:h36KVTNI
改憲なんて記号に騙されちゃぁダメ
改憲なんてものじゃなくて

本家日本国の独立だ

明治維新以来、今日まで、
傀儡親西洋派に牛耳られてきた我々は、
昔の本当の日本に戻すだけ
いわば、革命だな
無血革命で終わってくれることを期待するが
玉をつかんだ方が勝者になるのは間違いがない
はやいとこ、錦の御旗を建てて、旧傀儡親西洋派を
北海道に送ろう!

国の独立なんてものは、世界が認めなきゃ一人よがりで終わるから
むなしいけどなぁ
いまのまま、アメリカの支持によって国家として認められる道を選ぶのか
この場合、いつまでもアメリカの従順な下僕
それとも、アジア諸国と連帯して、国家を存続させる戦国時代以前の日本
の立場に戻るのか
どっちかしかない

いづれにせよ、新しい国家をつくらないかぎり、現在の諸課題は解決不可能
908名無しさん@4周年:03/12/30 19:44 ID:VYzpHsoc
>>893
国連待機部隊は小沢の案なのですが・・・
自分は小沢を理解できないです。
909名無しさん@4周年:03/12/30 19:45 ID:CNouI6/9
>>908
小沢は湾岸戦争とPKOでいじめられすぎておかしくなっちゃったんだよw
910名無しさん@4周年:03/12/30 19:46 ID:OqCFSRRM
>>907
新しい国家になって、缶が大統領になるのも酔狂
911名無しさん@4周年:03/12/30 19:46 ID:qMVoVEQF
つーわけで菅案に賛成な方から別組織にする具体的かつ明確な
メリットがひとつもないのはなぜだ?
912893:03/12/30 19:46 ID:Eoo6+XVT
>900
小沢さん小さい政府なんですか?
なるほど、どうも土建屋のイメージがあるから、
大きい政府化と・・・。
まあ、どちらにせよあの人は外交メインなきもしますし。
まあ、国内的には民主の若手にでも期待ですかねえ。
いや、別に若手なら自民も結構好きなやつ多いんですけど、
総じて、低所得者にきつい政策だし・・・。
913名無しさん@4周年:03/12/30 19:46 ID:WAuCyua4
>>896
国連決議に基いた行動なら、9条で言う「国権の発動」に当たらないし
「集団的自衛権」にもならない、というロジック。
憲法改定を前提にすれば批判もわかるが、現状では機能する方法の一つなのは
確かだと思う。
914名無しさん@4周年:03/12/30 19:46 ID:JzBH0cO0
問題点まとめ

・日本の戦力の指揮権放棄し国連に預けることになるが、日本有事の際に、
 この戦力の派遣に対し、中国が拒否権発動したらどうするのか?
 (てか、国家主権の否定だろ。アホかっつーの)

>>1にもあるが、武力行使の可否が不明のまま。

・日本国民の命を、国連に預けて良いのか?

・自衛隊と別の戦力を作る予算はどこから出てくるのか?

・そもそも自衛隊と別組織を作る理由は何?
915名無しさん@4周年:03/12/30 19:47 ID:hr/6eTrn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<バブル後自民党(汚沢)がアメリカに乗せられて
      数百兆の金を土建屋のどぶに捨てたことを忘れてはいけないね♪

      あん時は、引き締めるべきだった
916名無しさん@4周年:03/12/30 19:47 ID:7/ZNBofh
菅の政策=大きな政府=公務員増やしていまより増税
 金かければ住みよい社会ができると思い込んでるアフォでつ。
917名無しさん@4周年:03/12/30 19:47 ID:Yp3EnX1j
【国連待機軍】

緊急展開力は海兵隊  戦闘能力は海兵隊   燃える訓練教官はハ−トマン軍曹
……それって海兵隊じゃろか?
918名無しさん@4周年:03/12/30 19:47 ID:GW7MxUVN
だろがこんな組織に入隊するのですか? あぁ、自衛隊員から強制連行するのですか、あぁ、そうでつか。
919名無しさん@4周年:03/12/30 19:47 ID:aJEgkWwa
ようは日本の判断は間違いと言いたいだけやろな

しかし朝鮮大好き民主党なだけあって韓国軍を手本とした
政策を出してきたな。まああちらの最高指揮権は米軍だが
920名無しさん@4周年:03/12/30 19:47 ID:VYzpHsoc
>>907
よしりんの読みすぎです。重病
921名無しさん@4周年:03/12/30 19:48 ID:SWSkTjJq
>>896
国連決議を元に動き指揮権も国連に委ねるなら9条はすり抜けてると思われる。
9条で否定されてる戦力、武力の行使や戦争、交戦権はあくまで日本国が指揮権、管理権を行使しうる戦力だし。
国連に指揮権、管理権を委ねるっていうのは国連による平和維持っていう憲法の精神にも合致してる。
922名無しさん@4周年:03/12/30 19:48 ID:RIPnTbzK
ttp://www2.edu.ipa.go.jp/gz/p-rek1/p-sho7/p-s50/p-288.mpg

東京裁判の資料動画ワロタ
死刑になるのに余裕だな_| ̄|○
923名無しさん@4周年:03/12/30 19:49 ID:gYz0xHqQ
菅の壮大な自爆だねえ。。。。


これがホントの年末ジャンボ糞馬鹿

これが、野党第一党の党首かよ(ハア
924名無しさん@4周年:03/12/30 19:49 ID:qMVoVEQF
>>913
おお、国連決議があるなら武力行使しても集団的自衛権にあたらないのか!!!
そりゃーいいな。
例えばイラク侵攻も国連決議を基に行動してるから派兵可能となるわけだな。
素晴らしい解釈だ。

で、別組織つくりる理由は?
925名無しさん@4周年:03/12/30 19:49 ID:OqCFSRRM
>>920
907さんは、源太郎閣下の率いるあたらしい国家の樹立を・・・
926名無しさん@4周年:03/12/30 19:49 ID:TzEukhw9
>>914
>>・日本国民の命を、国連に預けて良いのか?
今はアメリカに預けてるようなものだから、
これはあまり大差ないかと。
927名無しさん@4周年:03/12/30 19:50 ID:qMVoVEQF
>>921
で、その戦力を自衛隊内に置くのはどうしてまずいわけ?
たんなるPKFじゃんそれ。
928名無しさん@4周年:03/12/30 19:50 ID:hr/6eTrn
>>921
  ∧∧
 ( =゚-゚)<同時期に出来た国連憲章と日本国憲法はセットみたいな
      もんだからな

      どっちもイラネ!
929名無しさん@4周年:03/12/30 19:51 ID:8ilJTOGD
憲法9条って「国際紛争の解決に武力を行使しない」だっけか。
なんか実質的にバリバリ紛争に借り出されそうだな。
930名無しさん@4周年:03/12/30 19:51 ID:SWSkTjJq
>>924
>例えばイラク侵攻も国連決議を基に行動してるから派兵可能となるわけだな
ま、その通りだな。
931名無しさん@4周年:03/12/30 19:51 ID:OqCFSRRM
>>928
すべては1945年9月2日の文書に起因する訳で・・
932名無しさん@4周年:03/12/30 19:52 ID:EgFmo4bG
>>926
?意味がわかりません。

イラク派兵とは根本的に違いますよ。


日本の意志と完全に無関係に戦地に派兵されちゃうんですが
933名無しさん@4周年:03/12/30 19:52 ID:oOHSZC84
>>926
「船頭多くして船山を登る」のことわざから、
アメリカの方が国連よりマシだと思う…。
934名無しさん@4周年:03/12/30 19:52 ID:qMVoVEQF
>>921
つーかそれ以前に国連に武力行使の指揮権がある軍隊っていままで存在してないんですが・・
国連=連合国って現実が見えてない人が多いな。
935名無しさん@4周年:03/12/30 19:52 ID:WAuCyua4
>>924
イラクへの攻撃を容認した議決は残念ながらないよ。
PKO/PKFの派遣を決定した議決でなければこの目的には使えない。
936名無しさん@4周年:03/12/30 19:53 ID:CNouI6/9
>>935
あれ、自衛隊はイラクを攻撃しに行くんだっけ?
937名無しさん@4周年:03/12/30 19:53 ID:DXy+UmHI
>>912
実は政策じゃなくて「自民党はなんとなく古いしイヤ」というイメージで
判断しているバカ無党派の典型
民主党が消費税増税と年金の料率アップを公言しているのはスルーするのが
バカ無党派のいつものパターン
政治のことよくわからないなら口出さずに税金だけ払って寝てろ
つーかバカ無党派は氏ね
938名無しさん@4周年:03/12/30 19:54 ID:0B25VoEN
おまえさんの言いたいことは今回のイラク派遣は米国の言いなりだから
駄目で。

国連に好き勝手されるのは良い訳か。
今の常任理事国が束になって悪さを謀議するやも知れず
米英仏露中VS日本という可能性があるにも関わらず。

別に今回のイラク派遣だって断ろうとすれば断れた。いろんな弊害を無視すればな。
それでも派遣したのは日本にとって大局的に必要があるからと政府が判断したからだと
俺は思っている。ここがあんたとは決定的に違っているが。

国連の指揮下に入るってのはまったく断れなくなるということだぞ?
分かっているの?
「従米」だなんて比較にならないほどの「国連の奴隷」だ。
あと国連なんたらにPKO,PKFを任せるということは国民は「それでいいのか。」
と思って改憲は進まない。むしろ逆行する。
それすらも分からんのか。意識して詭弁を弄しているか。
後者だろうな。
939名無しさん@4周年:03/12/30 19:54 ID:8ilJTOGD
まあ根本的な問題として、行きたがる奴は居ないと思うが。
他国の為に命を投げ出す奴がどれだけ居るのやら。
行くほうの気持ちを全く考えてないやな。
940名無しさん@4周年:03/12/30 19:54 ID:VYzpHsoc
アナンが嫌い!!
941名無しさん@4周年:03/12/30 19:55 ID:jnjt9bUs
国連指揮下だから場合によっては日本に銃口を向ける可能性も有る訳だよね?
942名無しさん@4周年:03/12/30 19:55 ID:qMVoVEQF
>>935
あるよ。議決の解釈の違いなんじゃない?
まあPKFが集団的自衛権にあたらないてのは自衛隊でもやれてるわけで。
で、別組織つくる理由は?
943名無しさん@4周年:03/12/30 19:57 ID:Eoo6+XVT
私が思うにこの話はちゃんと抑えるべき要点があって。
1.本当の指揮権は誰が持ってるのか、
 つまり国連が部隊の指揮権を持つとするのか、
 それとも首相のもとから一時的に預けるとするのか。
2.緊急の場合自国の防衛に使えるのか。
  つまり、非常事態法があるのか。
  もっといえば、この部隊を自国の防衛の
  潜在的戦力として攻防の計画の中に入れれるのか。
3.そもそもの、部隊の派遣を首相が決めれるのか。
  つまり、国連決議の後に首相が最終決定権をもつのかどうなのか。
4.そもそも、国連軍の指揮系統とは何を持ってそういうのか。
  誰が国連軍の最高司令官なのか。

このぐらいが議論の余地だと思う。
944名無しさん@4周年:03/12/30 19:57 ID:Dx5SVrOr
まじで民主党は恥さらし。国連なんてしょせん大国の
力関係で物事が決まっていくんだから
国連軍なんてつくれば関係ない戦争に巻き込まれる危険がますだけ
945名無しさん@4周年:03/12/30 19:57 ID:n4DXba00

まっ、民主が政権とれそうも無い、と言う事が分った
946名無しさん@4周年:03/12/30 19:58 ID:Cp+c2iRv
小沢は、ちょっと前に、もう一度、政界再編がある、なんて言ってた。
それが実現するかどうかはどもかく、この案って、それの布石じゃないか?

細部を詰めれば、民主党内だけだって、まとまるわけない。
947名無しさん@4周年:03/12/30 19:58 ID:0B25VoEN
ああ、俺の言葉はID:WAuCyua4に向けた言葉ね。
948名無しさん@4周年:03/12/30 19:58 ID:SKohzUeB
民主の糞馬鹿共は何をほざいてんだ。
949名無しさん@4周年:03/12/30 19:58 ID:VYzpHsoc
>>945
マスコミが全力でバックアップしているから、怖いよ…
950名無しさん@4周年:03/12/30 19:59 ID:RLkZIoLN
日米安保のための軍隊である自衛隊を否定し、中国のために働く軍隊として
国連待機軍を作ろう、て魂胆なんじゃないかな?
951名無しさん@4周年:03/12/30 19:59 ID:SWSkTjJq
>>942
自衛隊という日本が指揮権、管理権を有する組織をそのまま派遣すれば憲法上の問題からその行動に様々な制約がつくが、
建前上、別組織にすればその問題はクリアできる。
952名無しさん@4周年:03/12/30 19:59 ID:bT1buJD2
UN=連合国

どうせなら枢軸国待機軍を作れ
953名無しさん@4周年:03/12/30 19:59 ID:WAuCyua4
>>932
> 日本の意志と完全に無関係に戦地に派兵されちゃうんですが
ん?そんなことはないだろう。

PKOが形成されるときに呼応出来る部隊を作るという話であって、
別に常に出さねばならないとは誰も言ってはいない。


メリットについて思い付いた範囲で書いておくか。
誰か、デメリットも纏めてちょ
・「帝国主義復活ニダ」「軍靴の…・という内外の批判をスルーして派兵し、
 日本の軍事組織 (あえて自衛隊とも国軍とも言わない)の実績を重ねられる
・派兵の要求に対して「国連を通して下さい」と言いやすくなり、
 外交の選択肢を広げられる
・自国の防衛力に影響を与えない範囲での行動、という枠が作れる
 (現状では、いつノドンが来るかわからないというのに
  貴重なイージスをインド洋に派遣させられたりする)
954名無しさん@4周年:03/12/30 20:00 ID:qMVoVEQF
まあ国連に指揮権がある軍隊が実働できると思ってる方はお花畑だなと思う今日このゴロで。
つーわけで忘年会いってくる
955名無しさん@4周年:03/12/30 20:00 ID:bT1buJD2
>>951
国際紛争の解決手段としての軍は持たないことになってるけど
956名無しさん@4周年:03/12/30 20:00 ID:9y/dN40V
>>946
はっきりいってオレは嫌いなんだが、しかし小沢は天下国家をきちんと語れるだけ、菅ガンスより百倍はマシ。
957名無しさん@4周年:03/12/30 20:00 ID:g1uDbXsU
国連にとって日本は敵国なわけだが
958名無しさん@4周年:03/12/30 20:00 ID:gstVWnRu
今までテメェ達が逝って来たことのツジツマ合わせのための詭弁にしろ稚拙杉。
959名無しさん@4周年:03/12/30 20:01 ID:JzBH0cO0
>>943
そうやね。。 せめてそれらの点を議論してから民主党は発表すべきであって

ただ単に、馬鹿げた構想だけ出してくるってのが、もうね馬鹿丸出し。

それと、

> 3.そもそもの、部隊の派遣を首相が決めれるのか。
>   つまり、国連決議の後に首相が最終決定権をもつのかどうなのか。

これは間違いなく無いでしょう。
国連の上に首相がいることになるしw

960名無しさん@4周年:03/12/30 20:01 ID:ybmefyce
鳩ぽっぽの党首復帰まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン チン
961名無しさん@4周年:03/12/30 20:01 ID:Dx5SVrOr
恥ずかしすぎるぞ、この提案・・・。
962名無しさん@4周年:03/12/30 20:02 ID:B2tQ6x+3
>>955
だから国連の持ち物としての軍隊を、日本国内に自前で造って差し上げようと
963名無しさん@4周年:03/12/30 20:02 ID:LRXTfLj/
菅は道路もそうだが
税金かかることばっかり考えてるな
んな暇あったら自衛隊強化しろよ
964名無しさん@4周年:03/12/30 20:03 ID:WAuCyua4
>>942
ん?少なくとも1441にはそういう文言はないよ。

そもそも、解釈の余地なく、PKO/PKFの派兵そのものをうたった議決でなければ
行動の論拠にはなりえない、と言っている。
1441を根拠にアメリカが軍事行動を起こすことは可能だったが、
1441を根拠に米英軍を「国連軍」と呼ぶことは出来ない。そういうこと。

念のため、1441の全訳をリンクしておくね。
ttp://homepage2.nifty.com/mekkie/peace/iraq/news/023.html
965名無しさん@4周年:03/12/30 20:03 ID:JzBH0cO0
>>953
>PKOが形成されるときに呼応出来る部隊を作るという話であって、
>別に常に出さねばならないとは誰も言ってはいない。

拒否できるって事?
そうすると、ますます今の自衛隊との違いが無くなるけど。。。
966名無しさん@4周年:03/12/30 20:03 ID:Cp+c2iRv
考えようによっては、国連という統帥権になるわけで。
それこそ軍靴の音が聞こえる、になるわけだが。
967名無しさん@4周年:03/12/30 20:03 ID:UBuZur3W
>>953
普通に金が掛かるだろ
どの程度の装備になるかしらんが結構行くんじゃないか?
あとは抑止力として役に立たない軍隊なんざ持ってても無駄とか?

あとエロイ人頼む
968名無しさん@4周年:03/12/30 20:03 ID:bT1buJD2
>>962
てことは日本兵の国籍を剥奪してわけのわからん組織の人身御供にすると。
どーでもいいが、「軍」って言うからには第9条を
破棄もしくは改正しないとダメですな。
970名無しさん@4周年:03/12/30 20:03 ID:VYzpHsoc
>>953
国連待機部隊を組織して、使える部隊に仕上げる期間を考えれば
憲法改正の方が早い。

971名無しさん@4周年:03/12/30 20:03 ID:oOHSZC84
>>949
今日の午後のJFN系のFM放送にも、管さんが
出演(録音インタビュー)してましたね。
972名無しさん@4周年:03/12/30 20:05 ID:8HvOx3Xk
>>960
春までに小沢に乗っ取られます>民主党。で左派は横路が率いて独立します。
973名無しさん@4周年:03/12/30 20:05 ID:b2kEULWE
>>940
そいえば、前アナンが日本は北朝鮮に金出せといってたな
974名無しさん@4周年:03/12/30 20:05 ID:3fDlmxei
額面どおり取れば国連の奴隷だけど

外国からすれば、YahooBB のモデム配りの軍隊版
そんな気味の悪いもの誰が使う
975912:03/12/30 20:05 ID:Eoo6+XVT
>936
私に自民党に対するアレルギーみたいなのが少し残ってるのは、
確かだし。
政治のプロじゃないから、それほど政治のことを十分にわかってるとは
思えないけど、それほどひどく政治音痴だとはおもわないですけど。
民主党が消費税増税と年金の料率アップを公言しているのはしっているし。
それでも、その政策は自民党のものよりも私の理想に
まだ近いと思うから、支持をしてたまでもこと。
スウェーデンその他の北欧の国々のようなところも、
消費税は日本より高いし、年金のためにお金はもっと多く払わなくちゃいけない。
私が、言っている大きな国家とは、そういうもののこと、
税金は高いでも、その代わりにゆりかごから
墓場まで面倒を見てくれる。
そういう政府を私は望んでいるだけ。
少なくとも、アメリカ式の自由競争社会は私の望みではないだけ。
976名無しさん@4周年:03/12/30 20:05 ID:CNouI6/9
>>965
別部隊にして国連に指揮権を与える意味がまったくない罠。
たんに自衛隊から部隊を派遣して一時的に国連の指揮下に入るだけでいい罠。
977名無しさん@4周年:03/12/30 20:06 ID:EgFmo4bG
>>967
>あとは抑止力として役に立たない軍隊なんざ持ってても無駄とか?

これだよな。。 左の人間が全然分かってない点。


>>969
そうそう、憲法との整合性はどうするのかって問題もあるねえ。
いまでも散々解釈で捻じ曲げてやってきてるのに(民主はそれに文句言うし)

国連としてなら軍隊OKってどこからでてくるのかねえ。。。
978名無しさん@4周年:03/12/30 20:06 ID:8BkGeDF/
これできたら就職するわ。
訓練だけで現場には絶対行かないだろうし(w
979名無しさん@4周年:03/12/30 20:06 ID:G+fuHl0S
>>971
韓は最近いろんなバラエティーにも出てるねぇ。
おしゃれカンケイなんか選挙前と後の2回出てたし。
980名無しさん@4周年:03/12/30 20:06 ID:47KLFMoi
予算をどこから絞り出すだろうか菅のアフォは。
まさか国連が負担してくれるなんてトンチキな皮算用じゃねーだろうな?
981名無しさん@4周年:03/12/30 20:07 ID:F67wY9ag
余程、日本が「普通の国」になるのが嫌な人たちが居るんだな。
国防力がガタ落ちするのが目に見えている事を提唱するなんて。
982名無しさん@4周年:03/12/30 20:07 ID:tAqjeGfx
>>922
少し泣きそうになった・・・

東条閣下お疲れ様でした・・・
983名無しさん@4周年:03/12/30 20:07 ID:Dx5SVrOr
民主党の菅がもし政権とれば、国連にこの提案をだす気か・・・

984名無しさん@4周年:03/12/30 20:08 ID:YLwr4xbE
左派の国連好きってなんでなんだろね
世界同時革命を目指してたころの名残か?
985名無しさん@4周年:03/12/30 20:08 ID:UXx/q8LN
戦略自衛隊か、、、
986名無しさん@4周年:03/12/30 20:09 ID:Oo+OutZK
旧社会党系はあいかわらずバカだな
987名無しさん@4周年:03/12/30 20:09 ID:gQfPW3W3
イラク派遣してないフランスもアフガンではかなり頑張ってますよ
自国の軍派遣できないのならば国連軍作っても無理です
988名無しさん@4周年:03/12/30 20:09 ID:wkMJdaQe
菅発狂
989名無しさん@4周年:03/12/30 20:09 ID:bT1buJD2
>>984
海の向こうに見えるものは何でも良く見えるんだよ。連中は。
990名無しさん@4周年:03/12/30 20:09 ID:CNouI6/9
次スレおながい
991名無しさん@4周年:03/12/30 20:10 ID:sXwDBX32
1000まで、後…

992名無しさん@4周年:03/12/30 20:10 ID:M5LH2ZlU
国連からの派兵要請も場合によって断ることが出切るというなら
やはりその軍隊の指揮権、管理権は日本の総理大臣にあるでしょ。
これで9条をすり抜けられるのかいな?せこいな。
993名無しさん@4周年:03/12/30 20:10 ID:28XpsGh2
>>981
まぁ、普通に考えれば素人を一から育てるような時間のかかる事をせずに、
自衛隊を2つに割るって考えるよな。管はどこかの国家主席に密命でも受けたのか?w
994名無しさん@4周年:03/12/30 20:10 ID:VYzpHsoc
初詣には靖国に行くので、英霊に「民主が政権を取りません様に」と
お祈りします。
995名無しさん@4周年:03/12/30 20:10 ID:8+esQL+D
国連待機軍てのは、日本が北とか中から攻撃されても国連決議が出なければ、何もしないで見ているわけか。
996名無しさん@4周年:03/12/30 20:10 ID:Dx5SVrOr
ばかすぎお
997名無しさん@4周年:03/12/30 20:11 ID:RAwEOHTx
左翼ばかりの法曹界は嫌いです。by法学部生
998名無しさん@4周年:03/12/30 20:11 ID:oOHSZC84
999
999名無しさん@4周年:03/12/30 20:11 ID:WAuCyua4
1000
1000名無しさん@4周年:03/12/30 20:11 ID:LS28ZNy7
早く創憲しろ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。