【経済】「マネーサプライ歓迎すべき縮小もある」−日銀総裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
日銀の福井俊彦総裁は16日の記者会見で、最近になって通貨供給量(マネー
サプライ)の伸び率が1%台に低迷していることについて「構造調整下では歓迎
すべき(伸び率の)縮小もある」と指摘。「低い伸び率の要因を理解しないと(問題
視すべきか)正確に判断できない」とも述べた。

(以下略)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20031216AT1F1601K16122003.html

関連
【経済】インフレ目標政策に慎重姿勢−日銀総裁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071527343/
2名無しさん@4周年:03/12/16 23:02 ID:dW+9ZAJz
2
3名無しさん@4周年:03/12/16 23:02 ID:d9EMZVgO
イオンサプライ
4名無しさん@4周年:03/12/16 23:03 ID:M/d/YMoM

       Oノガッ!
       ノ\_・’ヽO.
        └ _ノ ヽ
            〉

5名無しさん@4周年:03/12/16 23:03 ID:h4OJCEKm
歓迎すべき「不況」といっているようなもんですな。

ドアホ
6名無しさん@4周年:03/12/16 23:03 ID:2WzeEADI
伸びないスレタイの典型
7窓際暇人@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :03/12/16 23:04 ID:nbjGwelI
( ´D`)ノ<8ならスプライト一気飲み
8名無しさん@4周年:03/12/16 23:04 ID:NE4ZH4le

 つ い に 狂 っ た か 

どうしよう、まだ株持ってるよ。
9名無しさん@4周年:03/12/16 23:04 ID:mhT34IBc
↓サプライって10回言ってみて
10名無しさん@4周年:03/12/16 23:05 ID:2UOMfHmo
武士
11名無しさん@4周年:03/12/16 23:05 ID:zMA/PJq9
こんな馬鹿を持ち上げてたのは誰だよ
12名無しさん@4周年:03/12/16 23:06 ID:0idBXm7m
2
13名無しさん@4周年:03/12/16 23:08 ID:h4OJCEKm
アルツハイマーに入ったのかもしれない。
14名無しさん@4周年:03/12/16 23:08 ID:1EaQJzfO
日銀の本領発揮。日銀理論全開だね。
15名無しさん@4周年:03/12/16 23:10 ID:NE4ZH4le
>>1の関連スレより
>「インフレ心理が高まった場合は長期金利が直ちに上がり、
>企業の新たな投資に抑制的な影響を与える」

直ちに株価も上がりますが、何か?
やっぱり株をやった事も無い人間は駄目だ。
高橋是清も相場師だったし。
16名無しさん@4周年:03/12/16 23:11 ID:PLnEYRe+
昔から、日銀総裁は一般人には分らない含みを持たせた発言をする。
最初から一般人をバカにしているのさ。
まるで、電子回路のでの字も知らない小学生に、1+1=1で良いこともあるのさと言うかのよう。
17 警察庁よりお知らせ :03/12/16 23:12 ID:JjSrMjgJ




|    小 さ い 子 供 の 敵   幼児強姦・買春は許せません!




|    赤坂幼児強姦売春倶楽部、 プチエンジェル、 など誘拐組織や



|         所 属 会 員   は  死 刑 に し ま し ょ う

18名無しさん@4周年:03/12/16 23:12 ID:h4OJCEKm
マスゴミも小泉は叩くが、日銀はスルーだもんな〜

日銀逝かれてるよ、はっきりいうと。
19名無しさん@4周年:03/12/16 23:13 ID:pwff5sQa
インタゲ派召還スレか?

「デフレ下でのマネーサプライ縮小が歓迎すべき」
なんて戯言には俺でも疑問を持つが。
20名無しさん@4周年:03/12/16 23:14 ID:AE6196OP
>>12
インフレになったとき、ちゃんと株価もあがってくれるん?
なんか不安なんだけど
21名無しさん@4周年:03/12/16 23:15 ID:ECyf0SbM

日銀の役目は物価の安定だけ。日銀法が定める通り。

ミクロの構造調整に云々する権限は与えられてないでしょに、まったく。

あ〜あ、これで4月からのわずかなインフレ期待もぶち壊しだね。

こういう馬鹿役人の権限逸脱、責任逃避がこの10年の低迷の原因。

http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no171/hokoku.htm
22バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/16 23:15 ID:03VPv/vc
今度は「良いデフレ」ならぬ「良いマネーサプライ縮小」か。
23名無しさん@4周年:03/12/16 23:16 ID:h4OJCEKm
>>20
株が上がる=資産インフレでつ

24名無しさん@4周年:03/12/16 23:16 ID:tkrXkHEB
福井さんのために「歓迎すべき伸び率縮小」という局面とはどんなものか、
ひねり出してみるスレ
25名無しさん@4周年:03/12/16 23:17 ID:qSgBylZy
「マネーサプライ」って何?というのが一般人の反応だろう。
26インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/16 23:17 ID:P7m0sxzs
落ち着け福井
27名無しさん@4周年:03/12/16 23:17 ID:SXkzd9PO
所得が増えてるから伸び率縮小してもいいんだよ
28名無しさん@4周年:03/12/16 23:18 ID:ECyf0SbM
>>20
企業の売上の(名目値)も上がるから、
年ごとのインフレの累積=売上の累積的増加を考えると
株価はインフレ率以上に上がる。
29名無しさん@4周年:03/12/16 23:18 ID:h4OJCEKm
>>25
まぁね。

まぁ、マネーサプライが低いってのは「不況」の事でもあるけどね。
30バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/16 23:20 ID:03VPv/vc
ま、就任時には、福井新総裁誕生を歓迎する向きもあったようだが、
これでハッキリしたなw
31名無しさん@4周年:03/12/16 23:22 ID:5KmNLe+X
マネーサプライなんて低くてもいいよ
エロサプライをもっと増やせ!
32名無しさん@4周年:03/12/16 23:22 ID:NE4ZH4le
ああ、春から夏にかけて、バンバン金融緩和してくれたカッコイイ福井は何処に行ったんだ。
33名無しさん@4周年:03/12/16 23:22 ID:K3rGhbYJ
それでも速水のときの悪夢と比べるとマシだな。
34名無しさん@4周年:03/12/16 23:24 ID:xUqQp/vJ
小泉教祖様が構造改革で景気を回復させると決めたから
金融政策や財政政策は必要ないのさ。
福井君もやっと気付いてくれたようだ。
痛みなんかなくても景気は回復するし改革もできるということを知らなければ
そして東アジア諸国やアメリカ、既得権益層を叩いていれば
ストレス解消できるし、ハッピーな気持ちになれるんだ。
知ってしまえば不幸になることもあるんだよ。
35名無しさん@4周年:03/12/16 23:27 ID:pwff5sQa
>34
降参。何処を如何読むんだ?
36名無しさん@4周年:03/12/16 23:28 ID:PFpQNeST
勉強不足ですが、マネーサプライが縮小すると金利はどう動くのでしょうか?
上がるんですかね、どうしてかしら?
株価が上昇するのは分るんですが。
37名無しさん@4周年:03/12/16 23:29 ID:PLnEYRe+
>>24
物価や土地代が下落>道路建設用地買収が安くなる>でも道路通行料は変わらず+国道整備軟調
>収入減らず採算の合う路線伸びる
道路族ウマー
38名無しさん@4周年:03/12/16 23:30 ID:ECyf0SbM
そもそも株が反落した日に出すコメントじゃないって・・・
小泉がこれをネタにして福井の首飛ばせば
明日からでも信者になるけど、無理だろうなあ・・・大蔵族だし。。。
39インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/16 23:31 ID:P7m0sxzs
>>36
ふつーはマネーサプライが縮小すると
株価も金利も下がる
40バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/16 23:32 ID:03VPv/vc
>>32
バンバン金融緩和なんかしてないだろう?
長国買い切りいくら増やした?
株価は、竹中路線で暴落したものが、りそな処理で株主責任が問われなかったため安心感で戻したに過ぎん。
41インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/16 23:33 ID:P7m0sxzs
>>40
今年前半の円安介入と積極的な量的緩和
これは評価するべき
42名無しさん@4周年:03/12/16 23:35 ID:u/762PXR
為替介入は財務の専権事項じゃぞ
43名無しさん@4周年:03/12/16 23:36 ID:Y5HKRQJI
>>41

当時は「介入と見せかけて緩和?」って思ったよなあ。

・・・しかしこの一連の発言で何もわかってないことがはっきりした。
福井逝って良し。
44名無しさん@4周年:03/12/16 23:36 ID:gb3H0tSn
マネーサプリメント?
45名無しさん@4周年:03/12/16 23:37 ID:NE4ZH4le
>>40
え、為替介入と量的緩和やってたと思うが。
それも今となっては単に円高を抑制するためで、ほんとうにデフレ退治のためにやっていたのか
この発言を聞いて怪しくなってきた。

思えば、インフレは貨幣的現象じゃありません、などと怪しい事も言ってたしな。
46インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/16 23:38 ID:P7m0sxzs
>>42
ん〜〜まあそうなんだけど
実質日銀が決めてるようなものでしょ

でも最近どっかのスレでも書いたけど結局吸収しているみたいね
介入資金
47名無しさん@4周年:03/12/16 23:39 ID:/7KtnHvT
どういう基準で緩和へ踏み切るのか?どの介入を不怠化してどの介入を非不怠化するのか?
香具師らの基準がわからん。この前はただ小泉に恩を売るためか?
48名無しさん@4周年:03/12/16 23:39 ID:xCDbJOE2
>>44 >マネーサプリメント?

ワラタ
効き目の検証が義務付けられていない、医薬部外品w
49バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/16 23:42 ID:03VPv/vc
>>41>>45
介入を決めているのは財務省だ、日銀ではない。
日銀は財務省の指示に従っているだけ。これは速水でさえやっていたw
しかも、基本的に不胎化介入だから金融緩和になっていない。
50名無しさん@4周年:03/12/16 23:45 ID:/7KtnHvT
いや〜、株売り損ねたかな(鬱
51名無しさん@4周年:03/12/16 23:46 ID:pwff5sQa
>49
不胎化介入とは?
52名無しさん@4周年:03/12/16 23:46 ID:NE4ZH4le
>>49
>不胎化介入
不胎化、そうですか、不胎化ですか、日銀やる気なさ杉。
53バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/16 23:47 ID:03VPv/vc
>>47
つーか、現在の量的緩和の枠組みのもとでは、全ての介入は不胎化される。
ただ、今年度末には、金融機関の資金繰り支援という理由で当座預金残高の膨張を容認した(これを指して非不胎化介入と言う向きもある)。
54インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/16 23:47 ID:P7m0sxzs
>>51
放出した資金を吸収しない為替介入と理解しておくといい
55バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/16 23:49 ID:03VPv/vc
>>51
介入で放出された資金を吸収する為替介入
従ってマネーサプライは変化しない。
56名無しさん@4周年:03/12/16 23:54 ID:NE4ZH4le
>>50
今日もナスダックは急降下ですよ。あーあ。

ところで不胎化って何の事か理解するのにだいぶ時間が掛かった記憶がある。
出したら戻す介入⇔やりっぱなし介入、こういう具合に分かりやすい言葉を使えばいいのに。
57インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/16 23:55 ID:P7m0sxzs
正直「非」不胎化介入と間違えた
すまんかった
そして2分規制によって訂正する前にほかの人の直しが入った
同じ板の3つのスレを平行させるのは無理かやっぱ
ひとつ減らそう
58名無しさん@4周年:03/12/16 23:57 ID:IZtQ+x3i
デフレギャップの正体に気づいていない竹中金融担当相はマクロの現実を
無視し"ミクロの正義"ばかりを追及している。「銀行は査定を厳格にして、
不良債権処理を急げ」というのは正しいが、全国の銀行が「大きな負の
遺産」を抱えている状況で、一斉にそれを実行したら、経済が死んでしまう。

私が残念に思うのは、日本銀行が何も言わないことだ。中央銀行は、
政府と対立してでも、国民にとって必要な政策を提言する立場にあるはずだが、
その気概がみられない。全大手行の財務格付けが最悪のDとEしかないという
経済環境下で「ペイオフ解禁は予定通り05年4月に実施せよ」と発言するくらいだ。
民間が一斉に借金返済に回る中で、日本のマネーサプライは、唯一政府の
借り入れによって支えられている。このような局面では日銀は政府に対し、
今は財政を切り詰める時期ではないと堂々と進言すべきだ。
もしかすると日銀にも、検証なき「構造改革」を批判できない空気が蔓延している
のかもしれない。
(エコノミスト03年12/2号 特集「小泉改革ここがおかしい」インタビュー)
59バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/16 23:58 ID:03VPv/vc
>>57
ハハハ、ケアレスミスだろう。
試験ではないのだからあんまり気にするな。
60名無しさん@4周年:03/12/16 23:58 ID:ltgvHa+J
もともと、2%くらいしかないし。もとよりマネーサプライというのは
金融の信用創造により膨らんでいくのだから、設備投資も消費も弱く借り手需要のない
今の日本経済じゃいくら日銀が鼓舞しても増えないものは増えない。

マネーサプライを上昇させるにはなにより、”誰か”が通貨を”使う”ことが必要なんだが。
どこかの国の総理大臣と金融大臣にはそのことがわからんようで。

ちなみに為替介入は財務省の管轄であり、権限だよ。執行するのが日銀なだけで。
このバカアンチとか言うのは、経済板の鼻つまみ者なので無視してください。
61バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 00:00 ID:D0+JzZi3
>>58
「構造改革」を批判できないもなにも、日銀こそその本丸の一角だろう。
62名無しさん@4周年:03/12/17 00:05 ID:6rcinxaC
経済板のインタゲ狂信者が群がってきてクソスレになる予感。
63名無しさん@4周年:03/12/17 00:07 ID:ZfuyTr4i
>>62
株板じゃ駄目か?
金融緩和は買い材料っていうか、過剰流動性マンセー。
64名無しさん@4周年:03/12/17 00:08 ID:ortJd0Wf
>>43
分るのと動けるのとは違うと思うガナー
65バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 00:13 ID:D0+JzZi3
>>60
翁信者か?(藁
66名無しさん@4周年:03/12/17 00:18 ID:CwFZEuXc
さぁ経済オンチゆえの貧乏人どもが
国家経済政策に痛烈な批判を浴びせるスレの始まりです!
67インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/17 00:23 ID:HkdFlRKP
さて。。。
明日は学校サボって滑空機の関東大会を見に行くからもう寝るよ
68名無しさん@4周年:03/12/17 00:29 ID:Nxiv1LMC
>>60
おまえ馬鹿だろ。
論点がずれまくりだぞお。福井のアホが「構造調整下では歓迎
すべき(伸び率の)縮小もある」と指摘。設備投資も消費も弱く借り手需要のない
今の日本経済のようなマネーサプライの状態が歓迎すべきだってさ。
ばーーーか

歓迎すべき 場合もあるって言っている点が問題なんだぞ。

69名無しさん@4周年:03/12/17 00:43 ID:fNgA8FN/
何でこう、こいつは訳の解らん言い訳をするんだろう?
選挙前だけ供給量増やして終わったら生かさず殺さずか?
70名無しさん@4周年:03/12/17 00:43 ID:ortJd0Wf
モマエラ、そこまで分っているなら消費者金融で刈り撒くって散財しやがれ。
71名無しさん@4周年:03/12/17 00:44 ID:Jhg2HoGE
問題なのは福井の日本語だけのように思うが。
「構造調整下では歓迎すべき(伸び率の)縮小もある」
を正常な日本語に翻訳すると
「マネーサプライが縮小したといっても原因もわから
ないうちに悲観する必要はない。」
となるように思うが。
72バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 00:50 ID:D0+JzZi3
>>71
デフレ不況下でマネーサプライが低迷している
それだけで充分問題だろう。
73名無しさん@4周年:03/12/17 00:50 ID:fNgA8FN/
>>58
クーだな。

どうでも良いが財政・金融ともアメリカの言いなりって事か?
マスゴミがちゃんと叩かんからこんな馬鹿な事がまかり通るんだよ。
74名無しさん@4周年:03/12/17 00:52 ID:fNgA8FN/
>>70
代わりに政府が散財すれば良いんだよ。
75名無しさん@4周年:03/12/17 01:27 ID:ortJd0Wf
>>74
なんでも政府がお上がとたよりきる国民性がダメダメなんだよ。
だから役人や政治屋が私腹を肥やすのを阻止できず、高速にしろダムにしろ、非効率で散財な公共事業ばかりで国の財政が硬直化してるんじゃないか。
効率を上げるとデフレ進むというバカが居るが、効率を上げるとキャッシュフローが良くなり、借り入れも増やせるということがわかってないんとちゃうか。
76名無しさん@4周年:03/12/17 01:36 ID:N+KLEPrf
C/Fがいい企業はそもそも借入を必要としないだろ。
77名無しさん@4周年:03/12/17 01:39 ID:c8PBEypV
デフレで投資先がないからキャッシュフローを貯めこんでデフレスパイラル。
78名無しさん@4周年:03/12/17 01:41 ID:EpGvEP28
マネーサプライって流通している日銀券の量じゃないの?
日銀が回収しているから減ってるの?
79名無しさん@4周年:03/12/17 01:44 ID:N+KLEPrf
マネーサプライは現金+預金
80名無しさん@4周年:03/12/17 01:45 ID:Nxiv1LMC
>>75

企業のキャッシュフローが潤沢なら、無理して借り入れする必要ないだろ。
だいたい、マクロで効率ってなんだ?
おまえ、馬鹿だろ

81名無しさん@4周年:03/12/17 01:54 ID:nAXsND4D
やっぱり福井は電波だったか。

82名無しさん@4周年:03/12/17 02:00 ID:CRZrhp14
>>1
氏ねよ糞総裁
83名無しさん@4周年:03/12/17 03:04 ID:hgqNnUcN
ところで、マルクス経済学って金融緩和は効果が無いって教えているらしいが本当なの?
ひょっとして日銀の電波の原因は大学の一般教養あたりで
「社会が行き詰ったら社会の制度を進歩させなきゃならんのです、
金融緩和やマクロ政策は無意味。wwプゲラ」
と習ったせいに違いない、と憶測してみる。

経済学とは無縁の私でも価格革命とか知ってるのにさ。
    /ノ 0ヽ   ETF売れ!    
   _|___|_  225Fを売れ!   
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   ドルを売って円を買え!   
     | 个 |       アメ株買え!   
    ノ| ̄ ̄ヽ        原油を売れ!
     ∪⌒∪
85名無しさん@4周年:03/12/17 06:00 ID:28rptHHA
小泉の政策=金持ちを叩いて人気取り
そして余計に経済悪化

国債発行抑制のために景気対策中止→経済が悪くなる→税収が減る→余計に国債発行増える
86名無しさん@4周年:03/12/17 08:10 ID:nRMOO6hl
岩田規久男が一言↓
87名無しさん@4周年:03/12/17 08:16 ID:AexpG4MU
>>85
はあ?
小泉の政策のどこが金持ち叩いてるんだ?逆だろが
88名無しさん@4周年:03/12/17 08:19 ID:n68PZKPs
財政支出をケチると将来の赤字を増やすんだよ。
病気の手当をしておかないと将来の治療費が増える。
89名無しさん@4周年:03/12/17 08:19 ID:RDIQ3joH
>>83
○経とサプライサイダーはそこがそっくり。
90このスレに飛ばされて来た素人の感想:03/12/17 09:47 ID:L0/uSypR
これは、経済学が現場では使えない学問なのか、経済学が現場の
人間には難しすぎて理解できないのか、どっちかだな。

日銀の飯場の人は、あんまり勉強とかしないのかな?
91名無しさん@4周年:03/12/17 09:58 ID:Vs6YVGeS
日銀はデフレを克服する気も無く
政府もその日銀の姿勢を前提で来年の成長予測を立てている事から
日銀にデフレを克服させる気も無く

・・・・馬鹿鼠をどこまで放置する気なんだ、国民は
92名無しさん@4周年:03/12/17 16:25 ID:hQEHAct6
>>90
経済学のわかってるアメリカ中銀=FRBは90年代アメリカ黄金の繁栄を築き上げた。
経済学のわかってない旧大蔵省-日銀はバブルの発生から今日に至るまで・・・
93名無しさん@4周年:03/12/17 16:35 ID:fNgA8FN/
>>85
馬鹿かおめーw
税制見てみろ完全に金持ち優遇じゃねーか。
財政については全く同感。
2年で8兆円以上税収減らしてるし。

みんな根本的に思い違いをしてる罠。
小泉も竹中も福井も日本の経済を再生するつもりなんぞさらさら無いって事だ。
そう考えると財政政策も金融政策も納得行くべ?
もちろんマスゴミもそっち側。
94名無しさん@4周年:03/12/17 16:40 ID:fNgA8FN/
まあ不景気を苦に自殺する奴は
小泉・竹中・福井を道○○にするこったな。
95名無しさん@4周年:03/12/17 16:40 ID:sGIHKLPa
パパもう自殺しちゃおうっかな
96名無しさん@4周年:03/12/17 16:46 ID:hQEHAct6
世間の経営者・リーマンがどれだけ身を削る努力をしても
「日銀理論」の無謬性護持のために全て掠め取られていく。
マスゴミは未だに日銀出身の斎藤や木村、元大蔵の榊原のお先棒担ぐ始末。

本当に袋小路だよな_| ̄|○
97名無しさん@4周年:03/12/17 16:51 ID:++u8/PJA
日銀総裁は腹を切って死ぬべきだ。
98名無しさん@4周年:03/12/17 17:59 ID:ypc4RyzG
経済学は経済学者に騙されないために学ばれなければならない、て言ったのは
ケインズだっけか?
マネーサプライって何だよ。知らんちゅうに。
やっぱ義務教育で経済学をよく教えるべきだな。こと経済や経済政策の話になると
マスコミのトンデモ理論やうさんくさい学者の言うことにすぐ洗脳されてしまう。
たぶん、基本的な経済学的見方が身についてないから、すんなり受け入れてしまうんだろう。
官僚に都合よくコントロールされるっていうのに。
まあ俺も最近勉強しだしたばっかりで偉そうなことは言えないがな。
99名無しさん@4周年:03/12/17 18:01 ID:2JOrClRp
俺も最近マクロ勉強しだしたよ・・・インタゲ派に騙されないようにさ(w
100名無しさん@4周年:03/12/17 18:03 ID:hQEHAct6
>>99
無駄な抵抗だな。
オールドケインジアンから新古典派まで超一流の経済学者はみなインタゲ派w

対日本経済インフレターゲット、リフレーション政策支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、
バーナンケ(プリンストン、現FRB理事)、フィッシャー(MIT)、アイケングリーン(UCバークレー)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、竹森俊平(慶応)、深尾光洋(慶應)、
野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、
浜田宏一(エール)、林文夫(東大)、清滝信宏(LSE)、星岳雄(UCサンディエゴ)、
ポール・サムエルソン(MIT)、マネタリスト一同(メルツアー、フリードマンその他大勢)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ルーカス、トービン、マンデル、ソロー、
ブキャナン、ブラインダー、テイラー、オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、
ベンジャミン・フリードマン、ベッカー、ドンブッシュ他無数
101名無しさん@4周年:03/12/17 18:07 ID:IQ8j+mR1
林も?
102名無しさん@4周年:03/12/17 18:10 ID:sGIHKLPa
つうか、何よ。マネーサプライって。

103名無しさん@4周年:03/12/17 18:16 ID:fNgA8FN/
>>100
バーナンキなんか最近日本に対して
国債日銀引受で10兆円規模の財出をしろって提案して無かったっけ?
スティグリッツも小さな政府には懐疑的でしょ?
幾らマネーサプライを増やそうとしても
借りる側の企業のバランスシートが傷んでいて
ひたすら債務縮小に走って、一向に借りないんじゃ無いの?
それに伊藤元重は、韓国を参考にしろと言ってる時点でデンパじゃ無いの?

104名無しさん@4周年:03/12/17 18:18 ID:sGIHKLPa
インフレターゲットは、「セーフティーネット」とか「構造改革」ばりに怪しいよ。
105名無しさん@4周年:03/12/17 18:22 ID:fNgA8FN/
>>102
通貨の供給。
>>104
まあな。
小泉の言う「構造改革」なんて怪しさ満開。
「セーフティネット」も全く役に立ってないのは、失業率見れば一目瞭然。
究極のセーフティネットはやっぱり景気回復だな。
106名無しさん@4周年:03/12/17 18:22 ID:U19cRZkX
死ね
107名無しさん@4周年:03/12/17 18:25 ID:LlPMHMvd
とにかく財政赤字削減しないと駄目。
何をやっても国債という形で政府に吸い取られてしまうから景気回復しない。
108名無しさん@4周年:03/12/17 18:28 ID:fNgA8FN/
>>107
そこは卵が先か鶏が先かの議論になりそうだな。
公務員の大胆なリストラやら無い限り
景気回復無くして財政赤字の削減はありえないと思うが。
現に小泉緊縮になってからの2年間で8兆円強の税収減はあるわ
デフレは進行するわで余計に状況が悪化してないかい?
109名無しさん@4周年:03/12/17 18:31 ID:hQEHAct6
>>101
「潜在成長率上げろ」とか「日本は完全雇用だ」とか
逝ってる林は真性構造改革派の電波だなw
ただコピペにあるってことは何らかの形で
インタゲかリフレに理解を示してたのかもな。

>>102
通貨の流通量。
この伸び率が低いとデフレ&不況を招く。

>>103
バーナンキ講演は日銀に対する皮肉だろw
スティグリッツも同様。
財政政策の併用については反対しないが無駄が多いよ。
バランスシートの改善はデフレ期待の表れであって
それを反転させるのにインタゲ付き量的緩和が必要条件。

>それに伊藤元重は、韓国を参考にしろと言ってる時点でデンパじゃ無いの?
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr02_37.html
こういう文脈ならば正しいんじゃないか。

>>104
ほれ。
インフレターゲットって何?FAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
110名無しさん@4周年:03/12/17 18:38 ID:xKP753Ab
>>107
>>「財政赤字削減しないと駄目」

これが先にくる香具師って結局御用学者に洗脳されてるってことでしょ?
111名無しさん@4周年:03/12/17 18:40 ID:CcL7HYQn
景気回復するのは非常に簡単。
お金を使ってくれる人に、お金をあげればよい。

答えは簡単なんだけど、それをどうやって実現するかで揉めてるわけだ。
構造改革やらインフレターゲットやら。あっはー
112名無しさん@4周年:03/12/17 18:41 ID:sGIHKLPa
おいおい、財政赤字を削減しろつってんのも学者だろうが。
つか、これが増えるとどうなるのかも、減ればどうなるのかもわからん。

難しすぎんだよ、いろいろ。
こんなの勉強してる暇無いって。2チャンする暇はあるけど。


113名無しさん@4周年:03/12/17 18:42 ID:6qWrNlR8
財政赤字の問題と、マネーサプライの問題は 無関係とは言わないが、やや別の次元の話だろう。

再分配が上手く機能してないってでかい視点で考えれば一緒かもしれんが。
114名無しさん@4周年:03/12/17 18:43 ID:xKP753Ab
>>111
消費性向の高い貧乏人に金配るか減税するかじゃないの?
今の政府は逆のことやってるよね。
115名無しさん@4周年:03/12/17 18:43 ID:dYrrbSXu
札印刷してみんなで使えばイイだけなんだろ。
構造改革とか訳わからんことしなくても、印刷機廻せばイイだけなのに。
アホ過ぎ日本人
116名無しさん@4周年:03/12/17 18:44 ID:9F7SV2vY
>>100
インタゲやってもねぇ....
それで米国債買わされてもねぇ....

結局、ドルと円が暴落するだけで、国内的にはどうにもならないんじゃないかと
思うね。
ま、自己崩壊型バイオプラスチックを義務づけて、あらゆる工業製品は2年で崩壊するよう
にしないと誰もモノを買わないんだからねぇ.......
117名無しさん@4周年:03/12/17 18:45 ID:6qWrNlR8
>>115
釣りご苦労さん
118名無しさん@4周年:03/12/17 18:45 ID:gtgxtIm5
「低い伸び率の要因を理解しないと(問題視すべきか)正確に判断できない」
フ〜ン、で、いつ判断すんの?
119名無しさん@4周年:03/12/17 18:46 ID:sGIHKLPa
札とかガバガバ刷ってるじゃん。
円売り介入とかしてるじゃん。でも全然駄目じゃん。
いくら刷ればいいわけ?
120名無しさん@4周年:03/12/17 18:47 ID:zVrpO4FE
日銀って、日銀のために仕事してるんでしょ?
公定歩合の上下も1勝1敗って数えてるし





日銀残って国滅ぶ
121名無しさん@4周年:03/12/17 18:47 ID:nAXsND4D
>>85のような「小泉=金持ち叩き」などと全く事実に反することを言うやつがいるとは恐ろしいことだ。
小泉のせいで職を失って路頭に迷っている人たちも奴が弱者の味方だと思い込まされているのだろうか。
「抵抗勢力」と戦うイメージばかりを煽って、まともに政策を伝えないマスゴミの罪は重いな。
122名無しさん@4周年:03/12/17 18:49 ID:dYrrbSXu
>>121
85は抵抗勢力=金持ち
と言う意味を言いたかったんでしょう
123名無しさん@4周年:03/12/17 18:49 ID:xKP753Ab
>>116
誰だか忘れたけど、「景気なんてほっといても何れ回復する。ただし不景気の間は
多くの人命が奪われるし、犯罪も多発する。だから早期回復をめざし政策を行なう」
と言ってたけど、結局小泉政権って景気対策を放棄したんじゃないの?
インタゲが正しいかどうかわからないけど、とりあえずやってみたら?
124名無しさん@4周年:03/12/17 18:49 ID:6qWrNlR8
>>119
へ? 介入? あれは回収してるんじゃねーの?
125名無しさん@4周年:03/12/17 18:50 ID:rSR4QVMQ
経済が縮小してる以外に解釈のしようがあるのか?
126名無しさん@4周年:03/12/17 18:53 ID:xKP753Ab
ひとつ頭のイイ人に聞きたいんだけど、不良債権処理って信用収縮を意図的に
起こすものでしょ?
なんでデフレで困っているときにあんな政策やるの?
127名無しさん@4周年:03/12/17 18:57 ID:6qWrNlR8
過去の問題を反省・検証して、今後の改善に取り組むここと、
実際の負の遺産を処理することは、本来別問題だから、今は前者の遂行だけでいいんだけど、
それだと、日本では誰も何にもしないままに終わってしまうから、じゃないの? 建前かもしれんが。

128名無しさん@4周年:03/12/17 19:05 ID:nAXsND4D
>>122
なるほど。地方では「抵抗勢力」の分配する利権で食ってる土建屋が
金持ちの代表格だもんな。たとえば羽柴誠三秀吉なんかがそうだ。
一部の人の生活実感では>>85のような見方をしてしまうのかもしれないな。

ただ、利権成金が排除されても、また別の金持ちが得をするだけなのにねえ。
129名無しさん@4周年:03/12/17 19:08 ID:xKP753Ab
>>127
その結果、いくら金融緩和しても効果がでないってことじゃないですか?
130名無しさん@4周年:03/12/17 19:08 ID:CcL7HYQn
>>126
構造改革派の脳内では、低生産性の企業を潰せば(不良債権処理すれば)
余った金が高生産性の企業に流れると妄想してるから。
131名無しさん@4周年:03/12/17 19:14 ID:ITkHhpp6
雑草はどんな環境でも生き残るからね
水と肥料をきちんと与えた上で
政府の手で一つずつ摘み取らないと
132名無しさん@4周年:03/12/17 19:15 ID:6qWrNlR8
>>128
どういう金持ちが得をするのか っていうのは極めて重要重大なコトだと思うけど
133名無しさん@4周年:03/12/17 19:25 ID:3IgbYAWt

とりあえず、福井の頭はおかしくなりました。
早く辞めてください。
134バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 19:49 ID:D0+JzZi3
>>133
「おかしくなった」のではない、
以前からずーっと「一貫しておかしい」のだ。
つーか、香具師は本当は頭が良いのだが、その頭の良さは日本経済のためではなく日銀の組織防衛のために用いられている。
それこそが本当の問題。
135名無しさん@4周年:03/12/17 19:54 ID:rSR4QVMQ
>>130
低生産性の企業を潰せばサラ金しか残らないな
136名無しさん@4周年:03/12/17 20:25 ID:KPQhZDCy
資本金1億円以下年商10億以下程度の法人の債権を
全部国が政府発行紙幣で買って債権放棄すればいいってことか
137名無しさん@4周年:03/12/17 20:34 ID:vTxLSdOB
>>134
典型的な官僚だな・・・
138名無しさん@4周年:03/12/17 20:41 ID:IJTKBsf6
小渕が死ななかったらどうだったんだろう・・・。
139名無しさん@4周年:03/12/17 20:56 ID:RDIQ3joH
はっきりいうとこの組織は、もうイラネ

140バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 21:07 ID:D0+JzZi3
>>139
そうは言っても、貨幣経済である以上中央銀行は必要だ。
日銀潰すにしても、新日銀が必要だな。
141名無しさん@4周年:03/12/17 21:28 ID:NoQbcErt
インタゲ厨ホイホイなスレだな。
142名無しさん@4周年:03/12/17 21:44 ID:Z7csHh9n
インタゲ厨とレッテル貼りする前に反論しろよ。
143名無しさん@4周年:03/12/17 21:51 ID:NYMqnmnK
「インタゲ=政府による借金踏み倒し」には絶対反対!
それよりみんなで我慢して国の借金を返そうよ!
144どう ◆pCtwmccF5s :03/12/17 21:53 ID:Jjb6tnsu
良く日銀総裁が務まるな。

はぁ−こういう馬鹿が公務員やっているようじゃ日本はいつまでもダメポ

というか中小企業の実態がまるで解っていないお殿様 シネ。
145名無しさん@4周年:03/12/17 21:54 ID:NYMqnmnK
中小企業救済のため法人税・相続税の減税を!
146名無しさん@4周年:03/12/17 21:56 ID:XWSNzOZB
日銀に独立性を持たせたのが間違い。
以前のように財務省の下に置いとかないと。
147名無しさん@4周年:03/12/17 21:57 ID:7T4IRiQL
おーい、今日の株下げはこのせいか
ざけんな福井、ぶっ殺す
148名無しさん@4周年:03/12/17 21:59 ID:1qFaQ18V
仲原クーデターキボン。激しくキボン。

福井を推した奥田と選んだ鼠は氏んでくれ速やかに。
149名無しさん@4周年:03/12/17 22:03 ID:7T4IRiQL
>>148
トップ企業であるトヨタの既得権益層の奥田にとってはデフレのほうが都合がいいもんなw
150名無しさん@4周年:03/12/17 22:12 ID:gUVKk+IQ
とりあえず日経の記事だけで判断せず、日銀発表のソースも見るべきだな。

http://www.boj.or.jp/press/03/kk0312d_f.htm

俺には何を言っているのかちんぷんかんぷんなわけだが。
151バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 23:08 ID:D0+JzZi3
>>143
バカ?
デフレの弊害わかってる?
152名無しさん@4周年:03/12/17 23:23 ID:2JOrClRp
>151
気に入らない相手を罵倒して終わりにする、
おまいのような奴がインフレターゲットに対する
世間の理解を歪めているのではないかい?

確か、お前の嫌いな竹中でさえ「インフレターゲット」
をタブーとしていなかった筈なのに「インタゲ派」を
名乗る奴が此れではネェ(w
153名無しさん@4周年:03/12/17 23:26 ID:CCrZ9V53
2025年、鬼籍に入るほど経済が落ちぶれた日本は
その危機までに核武装を完了しておかないとまずい。
そのころSonyやPanasonic、トヨタ、日産など重税に苦しむ勝ち組み企業は
とっくに本社を海外に移転させ開発生産拠点ももちろん海外へ移す。
「日本はこのままで行けば行政改革が大成功しても
 2025年に国民負担率が60%になり
 年収300万円の給料のうち180万円を税金や年金、保険に
 取られて、1年間120万円しか衣食住に使えない社会になる。
 警官や消防署員、自衛隊員を全員首切りし
 国防治安を犠牲にしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%台にまでしか抑えられない。」
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府 日付:2003/04/16
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041607948 リンク切れ
3月末の国の債務残高、過去最高の668兆7605億円日付:2003/06/25
(国の年収は約40兆円、支出は約80兆円)
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003062505114
公的年金運用の累積損失6兆円超える日付:2003/07/23
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072302867
国民年金保険料の未納率、過去最悪の37.2%日付:2003/07/24
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072405108

国民負担とは――、税金と社会保障の二つの負担を合計したものです。
国民負担率とは――、1年間に納めた税金と、それ以外に納めた税金と、
それ以外に支払った年金や医療保険などの保険料とを合計した額が、
収入のうちどれくらいの割合になったのかを示したものです。
154名無しさん@4周年:03/12/17 23:26 ID:Q7Qr5OMC
>>152
財政赤字を口にするなら税収の推移ぐらい弁えているのが普通と思うよな。
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_14.html
155バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 23:29 ID:D0+JzZi3
>>152
竹中は小泉に反対されアッサリ自説を引っ込めた。
今の竹中はただの構造改革バカでしかない。
リフレなき構造改革がいかに悲惨な結果を招くか、わざわざ追試してみることもあるまいw
156名無しさん@4周年:03/12/17 23:31 ID:Y951Q4Hi
年末また株価一万円割れるなこりゃ。
なんで日本の金融のトップってのはこんな奴等ばかりなの?
157名無しさん@4周年:03/12/17 23:38 ID:Wj+00QMP
福井・・・。
速水よりはマシだがどうしようもない馬鹿だな(怒

おい、小泉を支持しているやつらはいい加減に目を覚ませ。
奴のせいで国富は失われまくりだぞ。
158名無しさん@4周年:03/12/17 23:38 ID:3IomUJ4o
>>156
政治家がバカだから。

速水→橋本が擁立
福井→小泉が擁立

159名無しさん@4周年:03/12/17 23:38 ID:VnLFb/UL
小泉を国民が支持しているからだろ
160名無しさん@4周年:03/12/17 23:39 ID:IQ8j+mR1
いつ非不怠化するか?それだけ俺に教えてくれれば無問題。それで俺は株買い幸福。
161名無しさん@4周年:03/12/17 23:40 ID:7T4IRiQL
>>159
民主党は小泉以上の構造改革馬鹿だし
162名無しさん@4周年:03/12/17 23:41 ID:NYMqnmnK
福井も小泉も根本的に間違ってるね。
金融緩和しても景気回復しなかったんだから、逆に思いっきり引き締めるべき。
163名無しさん@4周年:03/12/17 23:42 ID:3IomUJ4o
>>162
財務省の方ですか?
164名無しさん@4周年:03/12/17 23:43 ID:Q7Qr5OMC
>>162
それぐらいやらないと日本国民は目覚めないのかなとたまに考える。
165バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 23:44 ID:D0+JzZi3
>>162
金融はほとんど緩和されていない。
期待実質金利は下がっていない。
166名無しさん@4周年:03/12/17 23:44 ID:2JOrClRp
>155
夏の為替介入って「宣言のない量的緩和」とは違ったのかい?
良くは判らんが「不胎化」だからそうは呼ばないのかもしれんが。

やっぱり「インフレターゲット」のキモらしい、
「景気回復するまで札を刷って使いまくれ!」が
やっぱり世間受けしなさ過ぎるのが大声で主張できない
理由ではないのかい?
なにしろ、世間には馴染の無い暴論に聞こえるからな。
167名無しさん@4周年:03/12/17 23:47 ID:CKssj6iq
>>165
金利が下がっても借りる企業がいない罠
168 :03/12/17 23:48 ID:rSoiRtqp
福井って、元ゴールドマン・サックスにいたんだろ。

売国の禿げ鷹ファンド出身が、日銀総裁だってよ。
169バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 23:48 ID:D0+JzZi3
>>166
そう呼ばないとかいう問題ではなく、
介入は不胎化されているのだから、名目上も実際的にも量的緩和とは言えない。
170名無しさん@4周年:03/12/17 23:49 ID:Q7Qr5OMC
>>167
それは実質金利が下がっていない=インフレ期待が起きていないから。

実質金利=名目金利 - 期待インフレ率
171名無しさん@4周年:03/12/17 23:49 ID:fNgA8FN/
>>167
大半の企業は、利潤拡大じゃなく債務縮小に走ってる罠。
バランスシートが健全になるまで借りようとはしないんじゃ無いかと。
それに土地のデフレで信用創造も崩壊しちまったしな。
172名無しさん@4周年:03/12/17 23:50 ID:PN57AnYU
ノーマネーでフィニッシュです
173バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 23:51 ID:D0+JzZi3
>>167
名目金利ではなく期待実質金利の話をしているんだが・・・。
ちなみに、期待実質金利が下がっているのに投資を増やさないということは、企業が収益の極大化を目指す限りあり得ない。
174名無しさん@4周年:03/12/17 23:52 ID:fNgA8FN/
>>168
しかもバブルの元凶とされる銀行に対する窓口指導を
現場で仕切ってたのが福井。
それが今総裁やってる。
金融法廷なるものがあれば無期懲役に相当する罠。
マスゴミは全く叩かないけど。
175名無しさん@4周年:03/12/17 23:53 ID:7T4IRiQL
>>174
総量規制でバブル粉砕の引き金を作った土田正顕は今、東証の社長。
この国は馬鹿ほど栄える
176名無しさん@4周年:03/12/17 23:55 ID:fNgA8FN/
>>175
常々考えるんだけど
あのままバブルを強制崩壊させないで放って置いたらどうなったんだろう?
やっぱり崩壊は免れなかったのかな?
177名無しさん@4周年:03/12/17 23:57 ID:VnLFb/UL
>>173

 金貯めるより投資した方がいい状態ってことか?

 期待実質金利が下がると町工場のおっちゃんはどうなるんだ?
 期待実質金利が下がると50万人の引きこもりはどうなるんだ?
178名無しさん@4周年:03/12/17 23:57 ID:Wj+00QMP
つーか、やっぱり輪転機を回しまくる。これだろ。
円安にもなって一石二鳥。
ついでに減税と財出もよろしく。
179名無しさん@4周年:03/12/17 23:58 ID:CKssj6iq
>>171
デフレで債務が減らないもんね。
なんか利子を払うために仕事してるみたいだよ・・・



180バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/17 23:58 ID:D0+JzZi3
>>176
少しずつインフレになっただろうな。
思うに、土地の供給を促す規制緩和こそ、あの時行うべき最も重要な政策だったんだろうな。
181名無しさん@4周年:03/12/17 23:59 ID:7T4IRiQL
>>176
強制崩壊なんてする必要はない。
じょじょに利上げして行けば自然に落ち着く。
182名無しさん@4周年:03/12/18 00:01 ID:35i6MeaM
>>179
毎年2%デフレが続くって事は
結局借金も2%重くなってるって事だよね。
>>180
サンクス。
183名無しさん@4周年:03/12/18 00:02 ID:SLW9B6r8
>180
流動化を促進しても庶民の手には入らなかったろうな。
あぁ、お前は庶民の心配はしてないか。
でもあの時代が長く続く事は一般人は誰も望んでなかったな。

ま、今よりはマシか。
184名無しさん@4周年:03/12/18 00:02 ID:OQX3Q1ku
GDPデフレータがず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとマイナスを示していて、
でもって今は不景気なのよね。
こういう時は

 あ ら ゆ る 手 段 で マ ネ ー サ プ ラ イ を

 増 や さ な い と い け な い の で は ?

福井さん、早く辞めてください。
185バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/18 00:05 ID:NyT+bfnS
>>177
>貯めるより投資した方がいい状態ってことか?

そういうこと。
期待実質金利が下がるということは、
平均的に見て、プロジェクトから得られる投資収益−調達金利が増えるということ。
だから、平均的に見て投資は増える。
186名無しさん@4周年:03/12/18 00:05 ID:35i6MeaM
>>183
今よりはかなりマシだったよ。
就職の心配する必要が無かったじゃん。
多少馬鹿でも引く手あまた。
まあマイホームには手が届かんだろうけど。
>>184
小泉・竹中も辞めないと駄目だと思うぞ。
187名無しさん@4周年:03/12/18 00:10 ID:tIO0UT+4
三玖珠

企業は期待収益で動くから、投資がされる
→投資によって町工場のおっちゃん動く
→同じくヒッキーにも職ができる

ということか。。。。?
188バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/18 00:14 ID:NyT+bfnS
>>187
そういうこと。
併行して株価や地価も上がるから、資産効果が見込めるし、不良債権処理にも好都合。
189名無しさん@4周年:03/12/18 00:25 ID:SLW9B6r8
>186
今よりはマシだった、が
たまたま持っていた資産の多寡によって
身分がほぼ永久に固定される身分社会を望んだのか?
バブルの調整を計るならもっと早期に時間をかけて
始めるべきだった、そう思うよ。その時期に構造改革を
しとけば・・・
190名無しさん@4周年:03/12/18 00:26 ID:vIO5yK5C
つったって、どーせ、一部の人の財布がちょっぴり豊かになって
字面合わせて、はい、景気回復いっちょ上がりってなもんなんだろ?

インフレターゲットは、あんま一般ピーポゥには関係ないと思われ。
191名無しさん@4周年:03/12/18 00:29 ID:tIO0UT+4
>>188
 民間投資はそれで動くことは理解できた。その意見に賛成の上でさらに聞きたい。

 税収に依存せざるを得ない民間産業があると思う。医療とか、福祉とか、大学とか、
ゼネコンとか、文化とか、食料とか、以外に多い。

 そうした分野は、景気回復→税収増 のサイクルになるまで、必死に待つしかない
のかな。

 でも例え税収が回復しても、もう世論がそれを許さない社会になっている気がする
んだが、どうだろう。
192名無しさん@4周年:03/12/18 00:31 ID:c+uQnf3h
>>189
逆だ
今のほうが資産の多寡によって身分が固定される状況。
資産インフレ状態なら、運や努力やはしっこさで資産が増減するが
今は宝くじを当てるか犯罪を起こさない限り、貧乏人は貧乏人のまま。
193名無しさん@4周年:03/12/18 00:33 ID:B6RHweTi
>>190
それは小泉構造改革のことだろw
少数の既得権益層に所得移転して
デフレで実質成長かさ上げして「標準的な景気回復軌道に乗っている」by福井w

インタゲ=リフレは投資、生産活動の活発化を通じて
労働力の有効利用、つまり失業率の低下をもたらす。
一般ピーポゥにとってどちらが望ましいかは明らかだろ?
194名無しさん@4周年:03/12/18 00:36 ID:SLW9B6r8
>191
幾らなんでも土建屋を生かす為に税金を・・・
なんていうと「民需がへこんだ時には政府が・・・」
と云われそうだな。
195名無しさん@4周年:03/12/18 00:37 ID:ci9VcZng
>>189
今のほうがよほど身分固定化されてるだろ?
就職難の時代にコネの有る奴は就職に有利、親に金があれば一定水準以上
の教育が受けられるが、家庭の経済状態が苦しいところはそうもいかない。
で、大半は楽じゃないときた。
景気がよければ一発逆転の立身出世も可能だが、ここまでデフレが烈しくなると
親の財産や職種によって左右されてしまう。
1961 ◆tsGpSwX8mo :03/12/18 00:37 ID:n0XUAFKU
s
197バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/18 00:37 ID:NyT+bfnS
>>191
それらの業界にしても、民需が拡大することの好影響はあると思うが。
198名無しさん@4周年:03/12/18 00:41 ID:SLW9B6r8
>192
そうか?
その「運や努力やはしっこさ」で資産を増減させても
それに連動して高騰する不動産の価値には追いつかず、
結局永久に身分固定が続いた世の中だったと思うが。
正直、もう不動産を中心としたバブルはこりごりだ。
今の状態で失業率が改善してくれるのが一番いいと思うよ。
199名無しさん@4周年:03/12/18 00:42 ID:tIO0UT+4
>>197

 とりあえず民需拡大に期待する、ということね。話はわかった。

>>191

 汚職に関係ない土建屋の娘(中三でメガネっ娘)がいる可
能性も考えようぜ。
200名無しさん@4周年:03/12/18 00:42 ID:zXf9Dd2w
>>189
もし、今から数年後にインフレが来るのであれば、100万を生き残りそうな新興株に寝かせておけば、
億万長者になれるよ。

貧乏人でも成りあがるチャンスをくれるので、早くやれ>>インタゲ
201名無しさん@4周年:03/12/18 00:45 ID:ci9VcZng
>>198
だから、今のままじゃ永久に失業率は回復しないって。
回復どころか悪化の一途だ。
これが内需縮小の恐ろしさだよ。
202名無しさん@4周年:03/12/18 00:46 ID:B6RHweTi
>>198
バブルは不健全だが、地価が経済パフォーマンスの
影響で上昇するのは仕方のないことだ。

それに身分固定というのは印象論でしかない。
今現在開業率は廃業率を下回るくらいひどい。
チャレンジャーにとってはとてつもなく不利な時代だ。

>今の状態で失業率が改善してくれるのが一番いいと思うよ。

まずありえない仮定。

それと余り知られていないが日本人は持ち家率が先進国一高いよ。
203バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/18 00:47 ID:NyT+bfnS
>>198
それは無理。この10年間がそれを実証している。
不動産が上がらないような経済状況(すなわち期待実質金利が高止まりした状況)では、
デフレは続き、失業は減らず、産業構造調整も進まず、税収が減り年金も破綻する。

まあ、土地供給を促すような規制緩和を行えば地価の過度な上昇は抑制できるとは思うが・・・。
204名無しさん@4周年:03/12/18 00:49 ID:zXf9Dd2w
>>198
土地バブルなど来ないよ、だって一度崩壊してるもん。
このしこりは簡単には消えないよ。怖いので買いあがる奴など居ない。

ちなみにデフレ=高失業、インフレ=低失業、だよ
フィリップス曲線ってやつだ。
205名無しさん@4周年:03/12/18 00:50 ID:Lg+KORpk
土地って上がるのか?
バブルのときって「土地は下がらない」って前提て
みんな買い捲っていたわけだけど「下がるかも・・・」
っていう、ことが知れ渡った以上、無理があるでしょう。
それに、人口は減るし、マンションなどの高層化で供給は過剰だし・・・
上がる要因がない気がする。
206名無しさん@4周年:03/12/18 00:51 ID:lHcvwWVT
>>198
土地バブル状態になってからの話だな。
好景気が長いこと続くと、株とか土地とかのバブルが発生してしまうもんだが、
決して「好景気=バブル」では無いぞ。

あんたの言う通り、土地バブルが発生してしまうと、
土地と関係ない奴が努力しても、それ以上に土地持ちが儲かってしまうが、
一時的だからこそ、バブルと言うわけで。
どっかではじけて土地価格も適正水準に落ち着くわけだ。
207名無しさん@4周年:03/12/18 00:51 ID:SLW9B6r8
>202
それは、都市圏とそうでないところを含めた統計じゃないのかい?
ついでに言えば、日本の住居の賃貸料は結構高い水準だったと
聞いていたけど、これは俺が騙されているのか?
208名無しさん@4周年:03/12/18 00:52 ID:OQX3Q1ku
>>190
一般人の場合だと「家」は一生に一度、そして一番大きい買い物になるな。
そして住宅ローンに追われるわけだ。
「緩やかなインフレ」の方が絶対いい。
デフレのままでは「中流階級」が丸ごと「負け組み」に転落である。
209名無しさん@4周年:03/12/18 00:53 ID:c+uQnf3h
>>200
そうそう
持続的にインフレする社会なら、昔のマイクロソフトやセブンイレブン株みたいなことが期待できる罠。
セブンイレブンを100万円分買っとけば今頃3億円くらいになっているはず
210名無しさん@4周年:03/12/18 00:54 ID:35i6MeaM
>>192
ゆとり教育や国立大学の独法化なんか
階級固定策そのものだ罠。
マトモな教育受けるのにかかる費用を増大させるだけ。
国立大が私立より高くなる可能性もある罠。
税制も金持ち優遇だしな。
貧乏人はいつまでも貧乏なまま。
あの頃は、誰でも金持ちになれるチャンスはあったし。
ブルーカラーでも結構な生活は出来た罠。
高卒で工場に就職して直ぐにマークUやセドリックなんか乗りまわしてたし。
特殊な職業を除いて貧富の差が殆ど無かった罠。
職人さんと公務員の年収比べても差は殆ど無かった。
良い時代だったよ。
211名無しさん@4周年:03/12/18 00:55 ID:B6RHweTi
>>205
買う人間がいないから下がる。

値段は下がるが誰も買わない状態と、
誰もが欲しがるが中々手が出ない状態。
これ結局豊かさという面では同じじゃないか?

バブル崩壊後持ち家率がどう推移したかは知らないが、
今景気良く買ってるのは中高所得層か、さもなくば公務員だろ?
地価に対する拒否感で景気回復を遠ざけるのは賢明じゃない。
212名無しさん@4周年:03/12/18 00:57 ID:35i6MeaM
>>206
売る土地を持ってる奴は儲かるが。
そこに住んでる場合はあり難くないぞ。
固定資産税が上がるからな。
213名無しさん@4周年:03/12/18 01:01 ID:SLW9B6r8
>210
本当に「良い時代」だったか、お前良い思い出だけ頭に残ってるんじゃないか?
それとも、そのときは勝ち組みだったか。

教育の件は賛成だ。
現代に産まれて身分固定を助長する社会には住みたくないからな。
214名無しさん@4周年:03/12/18 01:02 ID:3oDu+ir7
フィリップス曲線の右側の世界
215名無しさん@4周年:03/12/18 01:06 ID:B6RHweTi
インタゲへの批判でよくあるハイパーインフレwへの懸念だが、
その実例として挙げられるオイルショック(あれもハイパーじゃないが)が、
実は庶民の住宅ローン負担を一挙に軽減して、ある種の不良債権問題を
一掃したんだよ。インタゲがある以上そこまではもちろん行かないが、
一般にインフレの方が持ち家に手が出やすいとは言えるだろう。

>>213
失業率が2%弱という世界が「悪い時代」なわけないだろう。
何にそこまで抵抗感を持っているのかわからんのだが。
一度自殺統計と地価の推移をグラフ化して重ねてみろよ。
216名無しさん@4周年:03/12/18 01:09 ID:35i6MeaM
>>213
今も昔もサラリーマンだったが。
なんならアンケートを取ってみれば良い罠。
バブルの頃と今とどっちが良いって。
大概の人はバブルの頃って答えると思うぞ。
明日の生活の心配なんてしなくて良かったし
クビの不安も殆ど無かったぞ。
クビになっても引く手あまただしな。
217名無しさん@4周年:03/12/18 01:11 ID:niuqCniY
インタゲ積極姿勢を表明したとして、
現実にインフレ過程に入るとは限らず、
金利だけ上昇して国債消化に支障が出るだけの結果になりかねん、
ってことで慎重姿勢になるのかね。
218名無しさん@4周年:03/12/18 01:12 ID:FiVwyUh+
元々土地なんて一部の人間しか買えないだろう。
土地の値段が下落しはじめた頃「まだ土地は高い」
とか言ってた人がいたが、その人は公務員か、デフレ
が進み土地が安くなっても給料自体が下がって結局
買えない人なんじゃないかと思う。
土地が適正価格かどうかなんていうのを計る方法って
あるのかな。無いよーな気がする。
219名無しさん@4周年:03/12/18 01:12 ID:zXf9Dd2w
>>213
あの時代、「負け組み」なんてふざけた言葉はありませんでした。
220名無しさん@4周年:03/12/18 01:12 ID:B6RHweTi
>>213
それに所得格差を示すジニ係数もバブル崩壊以後むしろ上昇しているぞ。
階層固定化の進展は無数の調査で明らかになっている。

もう少し数字で実態を追えって。
俺自身もそうだが自分がいかに騙されていたかに気づくから。
221名無しさん@4周年:03/12/18 01:14 ID:3PUujEiN
つか、春先の政策で何の問題もないのに何でやめた?
おかげで株価は一直線に上昇して景気回復しかけたのによー

やっぱり日本は日銀が不当な為替介入してるって海外からたたかれたのが痛かったか?
確かに未だに日本は貿易黒字だからもっと円高になるべきだって理屈は分かるが
それは海外の連中がろくなもん作ってないせいだろうが。

それとも、トヨタみたいなところだけ赤になるように法人税上げるか?w
222名無しさん@4周年:03/12/18 01:15 ID:B6RHweTi
>>217
インフレにならないというのは投資も増えない、
つまり資金需要も増えないということだ。
そんな状態で金利だけ高くしても誰も借りないだろう?
結局余剰資金は(低金利の)国債に向かう。
しかも日銀が買い込んで一層低金利になった国債をな。
223名無しさん@4周年:03/12/18 01:17 ID:zXf9Dd2w
>>217
>金利だけ上昇して国債消化に支障が出るだけの結果になりかねん

株価も同時に上がるので問題なし。
今年はそれが実証されましたな、債権安=株高
っていうか債権のみの下落など起きたら、金融緩和が足りない証拠。
224名無しさん@4周年:03/12/18 01:19 ID:3PUujEiN

たぶん、金利より、円安に対する海外からの日銀への突っ込みに耐えられなくなっただけだと思われ。

単なるへたれ。
225名無しさん@4周年:03/12/18 01:21 ID:niuqCniY
>>218
最近の東京のオフィスビルやマンションの建設ラッシュは、
投機目的ではないし、健全な方向だと思う。
もともと不動産って割のいい商売だからね。
都市再開発はバブルの時にはうまくいかないもんだ。
いくら金があっても、所有者のエゴが強すぎて
虫食いになってしまう。

>>222
国債の消化が続いてる限りその通りなんだが、
危険水域に入ってきたという警告も
市場から出始めてるんじゃないかね。
226名無しさん@4周年:03/12/18 01:22 ID:35i6MeaM
>>219
確かにそうだった。
勝ち組・負け組なんて色分けは無かったな。
強いて言えば、極一部を除いて国民全部ちょっと勝ち組wだったような。
若い就職したての兄ちゃんが平気でクラウンやセドリック乗り回せてたもんな。
227名無しさん@4周年:03/12/18 01:22 ID:3PUujEiN
日本は輸出メインの国なんで円高になるとどうしても苦しいし、景気良くするためには円安にするのが効くのは間違いないんだが、
最近じゃドル安だしそういうわけにもいかん。


しかし、最近の円ドルともに安い結果、相対的にユーロ高だ。

日本はアメリカべったりの経済を見直してユーロ圏にもっと売り込んだ方が良いのではないか?
自滅しそうなアメリカ経済なんて見捨てて。
228名無しさん@4周年:03/12/18 01:26 ID:35i6MeaM
失業率も2%ぐらいだったしな。
働く気さえあればいつでも仕事に就けてたもんな。
今は新卒者も取らない異常な時代だからな。
229名無しさん@4周年:03/12/18 01:30 ID:FiVwyUh+
そういや国民所得倍増計画ってなんで成功したの?
なにに働きかけたんだろう。当時輸出の項目って大きかったんだっけ。
230名無しさん@4周年:03/12/18 01:31 ID:SLW9B6r8
>226
その代わり まるきん(○の中に金)、まるび(○の中に貧)
なんて言葉があったが?

231名無しさん@4周年:03/12/18 01:34 ID:fI2eUiCD


国債ばらけりゃ、膨らむ罠wwwww
232名無しさん@4周年:03/12/18 01:34 ID:E8TOxprx
インフレってのは現金の価値が下がるわけで、
消費に向かってくれればそりゃ言う事無いんだけど
小金持ち以上は資産疎開しちゃうから
結局のところ給料据え置きの労働階級が苦労するだけなんだよね
233名無しさん@4周年:03/12/18 01:37 ID:ci9VcZng
土地に関してはヤクザやそれに類するものを取り締まればあそこまで
酷くはならなかっただろう。
ただし政治家がそれらと繋がってるから無理だったが。

それに今のデフレ下で一般人が土地をもつのは至難の技だ。
今のほうが住みにくい世の中だぞ。
234名無しさん@4周年:03/12/18 01:38 ID:3PUujEiN

まぁ、日本の財政は借金の利子だけで毎年10兆円も払ってるんだからこれいじょう長期金利が上がるとまずいのは分かるけどねぇ
235名無しさん@4周年:03/12/18 01:50 ID:1wYEs8Wv
ハゲタカ馬鹿にしてるやつは知障
236名無しさん@4周年:03/12/18 01:57 ID:OQX3Q1ku
日銀引受専用の無利子国債でも何でも出せばいいんだよ。
とにかくバーンとカネを作ってドバーッっとばら撒く必要があるんだな。
日銀が量的緩和なんぞしても大きな効果は無いってこたさんざん証明
されたんだから。
小渕がやった商品券にしても、国民一人あたり100万円とかのレベルで
発行すりゃ効果でかかったはずだぜ?
237名無しさん@4周年:03/12/18 01:58 ID:niuqCniY
>>233
地主が小さい土地にこだわってどかないから
ヤクザが必要だったわけでさ。
都市近代化の尖兵として頑張ってくれたわけだが
なにせ土地所有権は絶対だから
ヤクザといえども嫌がらせしか出来ない。
地主が折れなきゃ虫食いになっちまうのよ。
ヤクザに屈しない地主といえども、
鉛筆ビルじゃ家賃収入が入ってこない経済情勢では
再開発に応ぜざるをえないわけ。
238名無しさん@4周年:03/12/18 04:37 ID:4l5Pm9Ih
少子高齢化人口減少の道を歩むのに移民受け入れには抵抗が大きい日本のままでは
インタゲしても焼け石に水。
経済成長することに価値を見出すならそれなりのリスクを覚悟で危険な外人も
受け入れざるを得ないだろうに。

まあでも前例はない経験だからこのままでも必ずしも悪くなるとも限らないのかもしれないけど。
239名無しさん@4周年:03/12/18 07:03 ID:CC78TJ5X
>>232
雇用の回復か賃金上昇なくしてインフレはない。
誰でも浮かぶ安直な結論を出す前に
まず中身を知る努力ぐらいはしてくれ。
支持派も馬鹿じゃない。

>>238
「外国人の増加が日本転落の原因。インタゲしても焼け石に水」
という主張と同じぐらい脈絡も中身もない反論だなw

ちなみにインタゲ論の先駆とも言えるクルーグマンの論文では
人口減少や高齢化など、種々の構造要因を前提においても
なお中長期的なインフレ目標が有効であるという結論が導かれている。
240名無しさん@4周年:03/12/18 07:11 ID:CC78TJ5X
>>230
それはバブル前の円高不況当時の流行語大賞。

>>234
不完全雇用下では金利上昇は物価上昇に遅行する。
また累進課税を含めた税収は名目GDPの伸び以上に増収する。
リフレによる景気回復で長期金利が上昇することを警戒する必要はない。

一方このままデフレが続き、三年で8兆以上という税収減がさらに悪化すれば、
税収を分母とする実質的な債務負担は指数関数的に増大し、
本当に財政が破綻してしまう。
241名無しさん@4周年:03/12/18 07:44 ID:jlhme6CC

どっちにしても破綻するんで身動きがとれなかったりするわけだが
242名無しさん@4周年:03/12/18 08:26 ID:1cWKMUtl
さっきズームインで物価↑賃金↓になってると言ってた この場合は
どう解決するの、マクロでは
243名無しさん@4周年:03/12/18 08:27 ID:fJsXdHse
>>1
サムライマネーって読んでしまった。
244 :03/12/18 08:38 ID:xD4OTreY
どうせ破綻するなら早いほうが良い。
戦争というリセットは最悪だ
245名無しさん@4周年:03/12/18 13:34 ID:MmKZ5DRn
>>239
働いてない人を強制労働させればいい。
穴掘って埋めたり、石を積み上げて崩したり、そういう作業を
死ぬまでやらせよう。
246名無しさん@4周年:03/12/18 14:57 ID:Wku0KavU
>>245
シシューポスの神話かよ(w
247名無しさん@4周年:03/12/18 16:02 ID:Xxkq1o82
>>242
上半期に上げた間接税を元に戻せばいい。
消費者物価指数が0%をわずかに超えたのは
増税による価格上乗せと冷夏による一部食料品の値上がりが原因だから。
GDPデフレータは依然として-2〜3%というひどい数字だから
賃金の低下を防ぐにはやはりデフレ克服しかない。
248名無しさん@4周年:03/12/18 16:12 ID:94/FlEzm
>>242
譲与税をそのままで、相続税を住居をのぞいて100%にすれば良い。
249名無しさん@4周年:03/12/18 16:14 ID:EzXzsa21
逆噴射?
250名無しさん@4周年:03/12/18 16:19 ID:Xxkq1o82
このまま行けば来年も逆噴射だな(鬱
251名無しさん@4周年:03/12/18 17:24 ID:UOIyieft
そういや夏に森永卓郎が総選挙後に金融引き締めするって言ってたんだけど
見事に当たってるな。
252名無しさん@4周年:03/12/18 18:12 ID:Ts/tnxFp
昔関東軍、今日銀
253名無しさん@4周年:03/12/18 18:43 ID:UOIyieft
ちなみに森永は来年後半から再来年くらいにはいよいよ本格回復もありえる
と言ってたと思う。理由は外圧らしい。
254名無しさん@4周年:03/12/18 18:49 ID:35i6MeaM
>>253
スノー財務長官が確か日本に内需拡大を求めてたよね。
じゃあいよいよ大規模財出かインタゲやるのか?

インフレになるのは良いとして金融機関が大量に保有してる
国債が暴落して金融危機になる危険は無いの?
255名無しさん@4周年:03/12/18 18:53 ID:35i6MeaM
>>253
と言う事は、やろうと思えばいつでもやれるんだよね、景気回復?
何で外圧が無いと駄目なんだ?
もしかして竹中や福井は日本経済を回復させるつもりは無いのか?
256名無しさん@4周年:03/12/18 18:56 ID:35i6MeaM
誰か、自殺志願者。
こいつと竹中、殺って来いよ。
226の時みたいに、憂国の青年将校が居てくれればなあ。
まあ本当に憂国の士が居たら怖くて
竹中も福井もこんな国民を舐めた真似はやってないだろうけど。
257名無しさん@4周年:03/12/18 18:57 ID:xWEY+afE
>>255
竹中・福井の政策も外圧(米圧?)。
日銀はたまたま米と一致してただけかもしれんが。
米も目先の利益を追いすぎた結果、返り血を浴びる結果になったからでは?
258名無しさん@4周年:03/12/18 19:06 ID:UOIyieft
>>254,255
その森永の記事を見たのが夏頃だったのでうる覚えだけど、
近い将来アメリカがキレて大規模財出かインタゲをかなり強く求めてくるらしい。
それが丁度2004年中盤以降〜2005年頃らしい。
理由は日本が回復しないといい加減アメリカにも影響がでるからだと。

それから小泉と竹中は今まで通り「構造改革」をこれからも続行するらしい。
そうする事によって富の2極化が進むのもデフレが進むのも承知らしい。
とんでもないやつらだ。日銀が今年前半は金融緩和で景気も良くなりかけてたのは
小泉が選挙に勝つために仕組んでたらしい。で、総選挙は一応自民の勝利って事で
また元通り引き締め。

こういう感じだったかな。とりあえず小泉、竹中。とんでもない奴らだ。
259名無しさん@4周年:03/12/18 19:11 ID:UOIyieft
あ、それからデフレによって日本の資産価値が下がるため
海外の企業が日本の土地や企業を買いやすくなるってのもあったな。
260名無しさん@4周年:03/12/18 19:15 ID:xWEY+afE
>>258
「近い将来アメリカがキレて大規模財出かインタゲをかなり強く求めてくるらしい」

随分と勝手な話だよなw
自分らが『インフレには絶対にするな!』って圧力かけてたくせに。
財政赤字の削減も、公益事業の民営化も、金融の自由化も米の圧力だろ?
まっ、これを機会に売国奴が消えてくれるなら良しとしなきゃねw
261名無しさん@4周年:03/12/18 19:22 ID:UOIyieft
>>260
竹中なんかまさにアメリカの手先やからねー。
小泉もだけど。
262名無しさん@4周年:03/12/18 20:07 ID:dXWGMfCF
>>242

不買運動。
民衆は、デフレマンセーで行くしかない。
263名無しさん@4周年:03/12/18 20:24 ID:dXWGMfCF
>>245

じゃあまず君が強制労働お願い
264名無しさん@4周年:03/12/18 20:30 ID:t7z8GTOO
偽造紙幣をいっぱい刷ってもらおう
265名無しさん@4周年:03/12/18 20:34 ID:dXWGMfCF
>>264

それを使う係お願い
266名無しさん@4周年:03/12/18 21:06 ID:MmKZ5DRn
日本はまだ資産格差が小さすぎるから投資が増えないんだよ。
もっと課税最低限を下げて累進緩和しないと駄目だ。
267名無しさん@4周年:03/12/18 21:13 ID:ge6B6WpP
>>255>>257
何かの陰謀って話も悪くはないが、もっと単純に言って
竹中はサプライサイド経済学、日銀は例によって日銀理論、
この二つを守りたいだけという見方でよりすっきり解釈できるよ。

何せ70年前の昭和恐慌(とそこからのデフレ脱出)時にも
両者と全く同じ理論構成で、全く同じような失敗に固執し続けた
人間(政治家、官僚、マスコミ、一般国民)が大勢居たんだから。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis040/e_dis039.html

笑えるが笑えないこの歴史と現実のシンクロ。一読を勧める。

>>262
酒税増税の影響で発泡酒は発売以後はじめて売り上げを下げた。
(冷夏の影響もあるが)ビールの売り上げ減少はもっと大きく、
そこからの移行組を考えると、不買の動きはかなり進んでると見ていい。
268名無しさん@4周年:03/12/18 21:16 ID:ge6B6WpP
>>266
デフレギャップが広がってますます誰も投資しなくなるぞw
269名無しさん@4周年:03/12/18 21:39 ID:dPUwl0C+
下層階級までが「消費者」となることで高度資本主義はここまで発達して来たからね。
>>266はこれに逆行することになる。資本主義の自殺と言っていい。
270名無しさん@4周年:03/12/18 21:57 ID:oha2Z9xe
選挙を控えたブッシュはこれからドル安政策にますます傾いていくよ。
輸入制限撤廃で、欧州に敗北したため数量調整ができなくなった。
日本やヨーロッパに内需拡大を要請する手法は、選挙まで1年きっているので
もう間に合わない。あとは価格調整つまりドル安しか残っていない。
現在は、ずっと減税策で国内の景気を後押ししているが、雇用が
思ったほど伸びていないので、ドル安政策へますます拍車がかかる。
271名無しさん@4周年:03/12/18 23:30 ID:ge6B6WpP
>>270
為替が無理なら最早インタゲしかあるまいに・・・
272名無しさん@4周年:03/12/19 00:04 ID:tpCFPy5c
>>267
今は戦前の恐慌よりも、戦後の安定恐慌に状況がにてると思うが。

安定恐慌からどう脱出したかはご存知?
273名無しさん@4周年:03/12/19 00:34 ID:K9D6E0Iv
構造改革の柱ってのは、規制緩和だろ?
なんで酒税を上げて酒を規制してみたり
タバコ税を上げてタバコを規制してみたり
するんだり?
274名無しさん@4周年:03/12/19 04:03 ID:nq/Qiulh
さすが馬鹿だらけのν速+だとレスが付かないな
275名無しさん@4周年:03/12/19 09:31 ID:Iv53ZcgU
>>267
クリントン政権の大統領経済諮問委員会委員長だったスティグリッツも米の外圧と言ってるが?
276名無しさん@4周年:03/12/19 10:29 ID:YgNHfYGk
N束の馬鹿にかかれば、今の不況は安定恐慌に状況が似ているらしい。

気が触れてるのかねぇ
277名無しさん@4周年:03/12/19 10:35 ID:b74BX1k9
>>276
小泉・竹中信者w?
278名無しさん@4周年:03/12/19 10:51 ID:AAyd4oq0
「画像アップローダー」
このスレに小さい画像を投稿する場合はこちらへ
http://3ch.minidns.net/2ch/?S=onna
  (各種女性用グッズ)
279名無しさん@4周年:03/12/19 10:52 ID:YgNHfYGk
構造改革無くして景気回復無し。

これはもう識者の間では常識なんだけどな・・
280インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 11:05 ID:88X4xlUP
>>279
そうか
じゃあその「構造改革」とやらはいったいなに?
281名無しさん@4周年:03/12/19 11:09 ID:b74BX1k9
>>279
何処をどう変えるんですか?
具体的に頼むよ。
小泉・竹中・福井は具体像をちーっとも語らないもんでね。
ちなみに小泉・竹中をそのまま支持してる識者って誰?
松原や木村剛?
伊藤元重?
もしかして在日が支配する世の中にするの?
282インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 11:11 ID:88X4xlUP
おいらは構造改革とは
日銀の改革だと思っている
政策に責任を持たない官僚が嫌いでね
だからなるべく客観的に判断できるインフレターゲットの導入を希望する
283名無しさん@4周年:03/12/19 11:13 ID:kDY16tgg
小泉は、民間に出来ることは出来るだけ民間に、政府は関与するな、
と言ってるね。これが小泉の中の構造改革なんじゃないの?実質は、
官僚に政策の大半をを丸投げしているから、官がより太っているだけ
だが。
284名無しさん@4周年:03/12/19 11:16 ID:YgNHfYGk
>>280-282
供給効率を上げ、「できる日本人」の養成こそが構造改革だ。
産業の淘汰を進め、日本の今までのツケを精算することが急務なんだよ。馬鹿共が。

この淘汰は確かに痛みを伴うが、やがて日本という沈没船を救うことになるだろう。
285名無しさん@4周年:03/12/19 11:21 ID:YgNHfYGk
資産を精算し、労働を精算し、特殊法人などのシステムの腐敗を一掃する。
デフレデフレと、馬鹿共がさえずってるが、この構造改革によって、やがて物価は調整され
企業精神旺盛な「出来る日本人」が、混迷する日本という船を救うだろう。
ここまで書けば、馬鹿でも分かるだろうが「非効率の排除」こそが構造改革と言うことだ。

櫻井よしことか、木村剛の本を読んでみろ。
いかに日本が危機的状況に立っているかが分かる。

286インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 11:22 ID:88X4xlUP
>>284
今日供給効率をあげるとなぜ景気がよくなるの?
287名無しさん@4周年:03/12/19 11:22 ID:b74BX1k9
>>284
んな抽象的なこと言われてもなあw
供給効率を上げるってどうすんの?
出来る日本人って?
産業の淘汰なんぞマトモなマクロ環境が無いと進みませんが?
産業構造の変化を促したい割には、旧来の製造業からサービス産業への
移行がまるで進んでない罠、むしろ逆行してる。
より製造業に頼る構造になってるんだが?
竹中の詭弁だらけの答弁みたいだなw
288インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 11:26 ID:88X4xlUP
>>285
物価や資産が調整され始めた94年から約10年
長い長い調整ですね
まだ終わらないのですか?

インフレターゲットなら1年で大丈夫だよ
289名無しさん@4周年:03/12/19 11:29 ID:YgNHfYGk
>>288
だからこその改革だろう。

あまりにも日本には「無駄」が多すぎた。
それを効率的にすると言うだけの話。
290名無しさん@4周年:03/12/19 11:30 ID:b74BX1k9
>>285
じゃあ君には、竹森や植草やクーの本を勧めるよ。
如何に小泉・竹中が日本を危機的状況に追い込んでるか良く分るよw
291インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 11:31 ID:88X4xlUP
>>289
その改革とやらは
資産の清算と労働の清算でしょ?
もう10年以上行ってるんだけど
292名無しさん@4周年:03/12/19 11:33 ID:b74BX1k9
>>289
経済を疲弊させて外資に売るのが効率的?
デフレ不況下じゃユニクロもマクドも駄目になりそうだが
退場させるべきなんだな?
赤字を垂れ流してるソフトバンクも同様だなw
293名無しさん@4周年:03/12/19 11:35 ID:YgNHfYGk
今までは、政府の愚かな分配で、不必要な産業が生き残っていたが
小泉という名宰相が就任して、初めて本格的な淘汰が始まった。

構造改革は、これからが本番だ。もうすでに芽は出始めているがな。

引き籠もってばかりいないで、外に出たまえ。引き籠もり君。
294インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 11:40 ID:88X4xlUP
ちなみに木村剛の本なら読んだよ
電波の一言
有名な例だけど
キャピタルフライトが起きて
経常収支の黒字がなくなるんだって
キャピタルフライトってなにか知ってますか?
って感じだった

>>293
>初めて本格的な淘汰が始まった。
倒産件数などのデータを見るかぎりは小泉前と後でやってることは同じだけど
いったい何をしたの?
295名無しさん@4周年:03/12/19 11:49 ID:YgNHfYGk
円が価値を失い、急激に売られていく状態だ。
インフレターゲットにはこのリスクが付いて伴う。

例えば、3%なら3%になるまで、金融緩和を続けるわけだろう。
だが、なかなか期待形成がされず、お金が動かなかったらどうなるか。
日銀は、しかたなく更に金融緩和を続けるだろう。
そしてある一点から、急激にダムの放水の如く円が放出される。

ハイパーインフレならずとも、高インフレに日本は苦しめられることになる。
296名無しさん@4周年:03/12/19 11:51 ID:b74BX1k9
>>293
竹中にはちゃんと住民税払うように言っといてくんないw?
財政は苦しいんだからさ。
バブル崩壊以降既に22万社以上淘汰されてるんだが?
デフレ不況下であんたが言ってるような創造的破壊は起こるの?
市場は縮小の一途なんだがそんな状態で産業構造の変化は起こるの?
297名無しさん@4周年:03/12/19 11:52 ID:YgNHfYGk
>>296
せこい奴だ。所詮は反対しかできないちっぽけな野党精神から批判しているんだろう、君は。

あまり褒められた事ではないかもしれないが、日本の改革料と思えば安いもんだ。
298インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 11:56 ID:88X4xlUP
>>295
君も勘違いしているね
木村剛を読むのをやめよう
「キャピタルフライト」
資本収支赤字のことで
国際収支の定義から
経常収支黒字+資本収支黒字+外貨準備増減+誤差=0
変動相場制なのでわかりやすく外貨準備と
ついでに誤差をなくすと
経常収支+資本収支=0
要するに
資本収支「赤字」=経常収支「黒字」

納得がいかないなら
http://www.boj.or.jp/stat/bop/bop.htm
日銀のサイトの国際収支のデータを計算してみよう

>そしてある一点から、急激にダムの放水の如く円が放出される
過去デフレ下でインフレターゲットをやった例はあるが(スウェーデン等)
そんなことはおきませんでした
299名無しさん@4周年:03/12/19 12:01 ID:YgNHfYGk
>>298
インフレターゲットというのがそもそもよくわからんくなってきたが
要するに金融緩和をガッツンガッツン行うと言うことだろう?
んで利率が目標以上に上がってきたら、今度は引き締めていくというだろ?

少なくとも、今以上の規模で金融緩和を行う必要があるわけで
それになんのリスクも無いという気かね?
300名無しさん@4周年:03/12/19 12:02 ID:b74BX1k9
>>295
あんたの説なら今の日本は極端な供給過剰にある訳だよね?
それなのに高インフレが起こるの?
それにインフレを押さえ込む為のインタゲは実績があるんじゃ無かったっけ?
あんたが信奉してそうな米当局やIMFは日本にインタゲを勧めてるし。
何よりあんたが支持してる竹中本人がインタゲ論者じゃ無かったかな?
301インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 12:03 ID:88X4xlUP
>>299
理論的にはほとんどない
歴史的にもほとんどない
これ以上何を望むの?
302名無しさん@4周年:03/12/19 12:05 ID:2HmWWrGY
>>299
あるとすれば為替のオーバーシュートぐらいじゃない
G7で為替介入に釘さされて円安に一気にふれた程度の
303名無しさん@4周年:03/12/19 12:06 ID:b74BX1k9
>>299
政策金利は低いが
選挙前以外は供給量を増やしちゃ居ないだろ?


304名無しさん@4周年:03/12/19 12:07 ID:YgNHfYGk
そう、為替リスクもある。
先にも米財務長官にクレームを付けられたばかりだ。

インフレ≒円安は当然の流れ。

他の国の政府も、産業保護の名目から
こぞって日本を抑えようとするだろう。
305302:03/12/19 12:08 ID:2HmWWrGY
円安じゃない円高です。すいません
306メロンパン ◆IsbrRFROyY :03/12/19 12:10 ID:lUYSPrHR
>>299
>それになんのリスクも無いという気かね?

相対的なリスクの比較の問題。リフレ支持者は「リフレを行わない(デフレを続ける)リスク」の方が「リフレを行う(3%程度のインフレ)リスク」より大きいと主張している。
307インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 12:10 ID:88X4xlUP
>>304
ってゆーかどのへんでオーバーシュートとするかは知らないけど
1ドル240円位はまったく持って問題ないと思うぜよ
1999年のニュージーランドにおいてデフレの時のインフレターゲットで
為替が半分になったけどほとんど問題はおきていない
308名無しさん@4周年:03/12/19 12:22 ID:YgNHfYGk
ニュージーランドと、日本では影響力が違いすぎる。
309インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 12:24 ID:88X4xlUP
>>308
まあニュージーランドの方がいわゆる貿易国家で
GDPに対する海外の比率が圧倒的に日本より高いから
確かに影響力が違うかもね
310名無しさん@4周年:03/12/19 12:25 ID:YgNHfYGk
>>309
日本の内部の問題だけでなく、取引相手国への影響度が違う。
311インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 12:27 ID:88X4xlUP
>>310
政治的に?
どうでもいいや

それに円安に文句をつけられるのなら
オーバーシュートしないということでは?
312名無しさん@4周年:03/12/19 12:28 ID:2HmWWrGY
>>310
アメがドル安になってることに対して誰か文句言ってるか?
介入と言う形で中国や日本みたいに直接為替をいじれば文句を言われるのは
当然だが、内政の結果を反映して為替が動くことに文句を言う奴はそういないかと。
313名無しさん@4周年:03/12/19 12:29 ID:YgNHfYGk
>>311
あくまで一つの仮定だ。

しかし見逃せないのが
>政治的に?どうでもいいや?

さすがにキティは言うことが違う。
314インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 12:37 ID:88X4xlUP
>>313
ふむふむ
つまり君の仮定だと円安に大きく振れても他国から圧力がかかって(>>310)
円高にせざるを得ないからオーバーシュートしない
問題はオーバーシュートしたときの仮定(>>304)だから
要するにこの思考実験によって得られる結果は

オーバーシュートはしないということだね
315名無しさん@4周年:03/12/19 12:38 ID:wS/nAsvd

マネーサプライ ぽっくり死ぬっと
316名無しさん@4周年:03/12/19 12:39 ID:b74BX1k9
>>313
確か小泉は、国民に対して3年間は痛みに耐えてくれって言ってたよね?
痛みは減少する気配はおろか増すばかりなんだが?
あれは嘘か?
一体、いつまで耐えれば良いの、あと3年、あと10年?
もしかして、株価が一万円に戻したのは小泉構造改革のおかげw?

317名無しさん@4周年:03/12/19 12:40 ID:GHHM1zFL
マネーサムライ
318インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 12:43 ID:88X4xlUP
>>317
2番煎じでつよ>>247
319インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 12:45 ID:88X4xlUP
>>247じゃなくて>>243だった(泣)
連投規制で修正に時間がかかってやだよう(泣)
320インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 13:03 ID:88X4xlUP
>YgNHfYGk
これからおいらはすぎやまこういちのドラクエコンサートに行くから
次のレスは夜になるから
関係ないがおいらが椙山さんの曲で一番好きなのは関東のG1レースだったりする
321名無しさん@4周年:03/12/19 13:43 ID:Iv53ZcgU
少し目をはなしたらエライ伸びてるな〜

しかし木村剛支持者がまだいたとはねw
あんな電波本に感化される香具師がいるんだねw
322名無しさん@4周年:03/12/19 13:51 ID:IkBN6n+3
インフレターゲットで日銀が心配してるのは、円の価値がどうこうというより
長期金利の上昇だろ。
323名無しさん@4周年:03/12/19 14:54 ID:K9D6E0Iv
アメリカはドル高でないとマズイんじゃないか・・・?
双子の赤字を補填できているのは、ドル高でドルの評価が高くて
みんながドルを溜め込もうとしてくれてるからだろ?
324名無しさん@4周年:03/12/19 15:20 ID:E0pICg74
>>322
って事は日銀が長期金利の上昇を懸念して二の足を踏んでいる
以上、景気回復は無いって事?
ひえー
325名無しさん@4周年:03/12/19 15:24 ID:WG/ZP4IS
>>322
インフレターゲット、リフレーション政策FAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/93_kaise.htm
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html

デフレを脱却することが最優先課題 岩田規久男
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html

ブックガイド
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationbookguide.html
エコノミスト・ミシュラン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872337956/

<リンク集> 羊堂本舗 ちょき - インフレ目標
http://sheepman.parfait.ne.jp/wiki/%A5%A4%A5%F3%A5%D5%A5%EC%CC%DC%C9%B8/

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070902059/
インタゲスレ テンプレート集
http://member.nifty.ne.jp/bunten/intage.htm

読めば「日銀=高卒レベル」というのがよくわかる。
326名無しさん@4周年:03/12/19 15:28 ID:TC/ncLN7
俺が一番「インタゲ派」の主張の中で疑問なのは、
緩和措置を取りつづけてそれをコントロールしきれる、
という前提で語っているらしい部分なんだよね。

緩和措置でおいしい思いをした奴がその「中止」なんて
受け入れると思うか?しかも、そのおいしい思いをした奴が
政策決定に影響を与えられる場合にはますます危うい。
でもそこで歯止めが掛からなければ、経済の仕組みの
崩壊まで行く危険があるだろう。
327名無しさん@4周年:03/12/19 15:30 ID:WG/ZP4IS
アホ?インタゲの意味わかってる?
328名無しさん@4周年:03/12/19 15:34 ID:TC/ncLN7
>327
ああ、そのつもりだよ。
そもそも「インフレターゲット」が技術的に可能か、という
素朴な疑問と思ってくれよ、学生さん。(高校生かな)
329名無しさん@4周年:03/12/19 15:37 ID:WG/ZP4IS
>>328
ひょっとして日本独自の発想とか考えてる?
相手をなじる前に無知を補完する努力をすべし。
330名無しさん@4周年:03/12/19 15:37 ID:Da3JPavD
>>326
何のために目標をさだめると思っているのですか?
当然、上限も定めるのですよ。
331名無しさん@4周年:03/12/19 15:38 ID:E0pICg74
>>328
最近まで(今はどうかしらんが)、日銀はゼロインフレを目指して居て
うまいぐあいその目標を達成していた訳だから、それを低インフレ状態
で維持する事にその目標を持っていく事がなぜ技術的に可能かどうかって
話になるんだろう。
332名無しさん@4周年:03/12/19 15:42 ID:b74BX1k9
>>328
確か、オーストラリアやニュージーランドで実証されてると思うんだが。
記憶違いならスマン。
333名無しさん@4周年:03/12/19 15:42 ID:WG/ZP4IS
>>331
ゼロインフレは達成してない。
特殊要因だと日銀自身認めてる。
334名無しさん@4周年:03/12/19 15:46 ID:E0pICg74
>>333
特殊要因なのー。その辺りの話ってどこ調べれば良いの?
って一気に質問厨になっちゃうな経済の話は。
335名無しさん@4周年:03/12/19 15:47 ID:TC/ncLN7
>331
日銀の事を云っているんじゃないんだが。
量的緩和うんぬんと言葉を変えたところで
「政府が金を使う」という部分では同じじゃないのかい。
其処に「政治」が絡んだらコントロールが難しくならないか、
という点が疑問なんだよ。
「インタゲ派」の主張は財源として「輪転機を廻せ」と
云っているんだろ。「政治」の側の人間としては
「打ち出の小槌」を貰ったと思う人間も居るだろう。
で、その「小槌」を一遍貰ったら手放さないんじゃないか。
336名無しさん@4周年:03/12/19 15:48 ID:b74BX1k9
話しは変わるが
財務省・日銀によるドル買い介入って必要なの?
今年だけで18兆円も米国債購入してるらしいじゃん。
アメリカの財政を助けてるだけのような気がするが。
それを原資に大規模な減税やってアメ公だけが豊かな
消費生活を送ってやがる気がして。
アメリカの財政赤字が減れば、当然介入する事は許さなくなる罠。
そうするとドル安になって米国債保有してるだけで損失が出る罠。
日銀が札刷って土地や株や日本の国債買う方が国民に取っては得なんじゃ無いの?
素人くさい疑問なんだが、その辺どうなの?
337名無しさん@4周年:03/12/19 15:49 ID:Da3JPavD
>>335
国債引受と金融緩和は違うし、
政府が使うんじゃなくて、金融市場を通じて国民が使うんだよ。
金融緩和の恩恵を真っ先に受けたければ株をやりましょう、
新興株なら、物凄い利益も期待できるよ。

ただし、大阪の新興株は要注意だ。
338名無しさん@4周年:03/12/19 15:50 ID:WG/ZP4IS
>>332
>>325読めば大抵のことは書いてある。

インフレターゲット導入国の経済パフォーマンス↓
@ニュージーランド
 導入前5年間:平均インフレ率=11,3%、実質経済成長率=1.0%
 導入後9年間:平均インフレ率=1.8%、実質経済成長率=2.2%
Aカナダ
 導入前5年間:平均インフレ率=4.5%、実質経済成長率=2.3%
 導入後8年間:平均インフレ率=1.7%、実質経済成長率=2.5%
Bイギリス
 導入前5年間:平均インフレ率=6.3%、実質経済成長率=1.3%
 導入後8年間:       =2.6%、       =2.1%
Cオーストラリア
 導入前5年間:平均インフレ率=3.0%、実質経済成長率=2.4%
 導入後5年間:平均インフレ率=2.0%、実質経済成長率=4.4%
Dスペイン
 導入前5年間:平均インフレ率=5.6%、実質経済成長率=1.6%
 導入後5年間:平均インフレ率=1.5%、実質経済成長率=3.5%

>>334
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003100403431
339名無しさん@4周年:03/12/19 15:52 ID:b74BX1k9
>>338
ありがと。
インフレを抑える為のインタゲだったんだね。
340名無しさん@4周年:03/12/19 15:53 ID:Da3JPavD
>>336
同意。
土地や株はともかく、日本国債を買うのが金融緩和の王道であります。
341ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/12/19 15:54 ID:kMv+N4Fr
>325
高卒だってちゃんと話せば理解してくれるぞ
中卒レベルだな(w
342名無しさん@4周年:03/12/19 15:55 ID:E0pICg74
>>335
上にも政治は関係ないという話も出ているけど、
俺としては政治家が金を握ったとしてもまぁばれない限り
どうでも良いと思っているんだよ。
重要だと思っているのは、市中の景気なんだよ。

>>338
ありがとう、、にっけいですか、、
343名無しさん@4周年:03/12/19 15:56 ID:WG/ZP4IS
>>336
米国債購入による効用は

・アメリカが低金利で好景気になって対米輸出増加
・円安で輸出増加
・非不胎化介入で金融緩和

でも円安が進むとバッシング食うから限界があって、
やはり広く日本国民一般に恩恵がある日本国債の購入が一番だと思う。
344名無しさん@4周年:03/12/19 15:58 ID:b74BX1k9
>>340
>>343
サンクス。
345ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/12/19 15:59 ID:kMv+N4Fr
>336

ない、とは言わない。円安にすることによって輸出企業は得をする
輸出企業に対して補助金やってるようなもの。
そうすると貿易黒字が拡大する。
ただ、日本は変動相場制なので、貿易黒字はいずれ円高に傾く要因となる。
つまり、この方策を続ける限り永遠に日銀は介入し続けることになる
しかも、額は年々大きくなっている。
346名無しさん@4周年:03/12/19 16:02 ID:WG/ZP4IS
>>339
デフレから緩やかなインフレに戻した例もあるよ。>>325の↓にも書いてある。
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html

経済成長・構造変化にとって好ましいインフレ率を維持するのがインタゲ。
347名無しさん@4周年:03/12/19 16:06 ID:b74BX1k9
>>345
いや、費用対効果の面でどうかなと疑問な訳で。
果たして18兆円も米国債買う必要があるのかと。
ドル安になれば大損こく訳だし。
挙句に米に叩かれる羽目に。
向うも承知だろ、日本が財政を支えてくれてるってのは?
>>346
サンクス。

348メロンパン ◆IsbrRFROyY :03/12/19 16:08 ID:lUYSPrHR
>>335
>政府が金を使う」という部分では同じじゃないのかい。

違います。

>「政治」の側の人間としては「打ち出の小槌」を貰ったと思う人間も居るだろう。
>で、その「小槌」を一遍貰ったら手放さないんじゃないか。

現実に今がそうなってる訳だ。債権者(貯蓄主体)が「打出の小槌」を持ってる訳です(貯蓄すればする程儲かる。実質金利が高いとはそういうこと)。
問題は現状の経済状況から「債権者(主に家計の金持ちの方々)」「債務者(投資主体、つまり主に民間企業)」のどちらに「打出の小槌」を持たせる方が良いのかと言うこと?

リフレ支持者は「債務者」(需要)側に「打出の小槌」を持たせろと言ってる。
349名無しさん@4周年:03/12/19 16:20 ID:TC/ncLN7
>348
> 違います。
知らなかったな。と、いうか〔丶-@д@〕 のえらく判り易過ぎるインタゲ論だと
そうだったような気がしたんだな。誤解、してるのかな?

> リフレ支持者は「債務者」(需要)側に「打出の小槌」を持たせろと言ってる

必要が無くなったら「打ち出の小槌」を取り上げられるのか、
が疑問だった訳だ。
350名無しさん@4周年:03/12/19 16:25 ID:Da3JPavD
>>349
〔丶-@д@〕 ←これってアサピー?あれは戦前からの曲がり屋なので信じてはいけない。

>必要が無くなったら「打ち出の小槌」を取り上げられるのか、
>が疑問だった訳だ。

高インフレを招くような緩和継続を誰が望むというのかと。
それに、ターゲットの上限を守る「義務」があるのですよ。
351メロンパン ◆IsbrRFROyY :03/12/19 16:37 ID:lUYSPrHR
>>349
「ノアの洪水のときに火事だ火事だと騒ぐ」のは止めましょう。

>>335氏が使ってる意味での「打出の小槌」は取り上げることは出来ません。必ず「債権者」「債務者」のどちらかが握ってるものです。輪転機を回さない(正確にはデフレ)と言うことは「債権者」に打出の小槌を振ってることになります。

いつまで、債権者に「打出の小槌」を預けるお積もりでしょうか?
352名無しさん@4周年:03/12/19 16:54 ID:TC/ncLN7
>350
あ、それ「かめい」。
俺の環境だと かめい 変換→ [-□A□-] or〔丶-@д@〕
に成ってる。

>351
・・別に技術論としての「インフレターゲット」そのものを否定している訳じゃない。
ビルトインスタビライザ(と、いう言い方で有っているのか自信が無いが)として
「上限」に近づいた時のブレーキが必要だと思うけど、それは大丈夫なのか?
と思っただけだから。
幾ら急患だからと言ってブレーキの壊れた救急車に乗りたくない。
それだけだけだから。
353名無しさん@4周年:03/12/19 16:55 ID:OhYKVpZh
日銀潰れろ
354名無しさん@4周年:03/12/19 16:58 ID:kbi4bYTB
幸田真音の日本国債みたいな事態は起きるのかな?
355名無しさん@4周年:03/12/19 17:08 ID:WG/ZP4IS
>>354
あれはお笑い小説
356名無しさん@4周年:03/12/19 17:11 ID:Da3JPavD
>>352
亀井の言う国債引受でもデフレを克服できるけど、インフレターゲットと違う。
一般にインフレターゲットというと、国債買いオペの増額なので特定の集団が
味を占めて止められないなんて事は無い。

亀井は分かってるか分かって無いか怪しいところがある。
357名無しさん@4周年:03/12/19 20:50 ID:Iv53ZcgU
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"   東大経済学部卒   i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    >>356 君はわかってないなー
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|      景気対策はスピードが命なんだよ。
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|      ふふふふふ・・・
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
358名無しさん@4周年:03/12/19 21:09 ID:/pgyQeBp
>>357
別に反対はしないけどさ、高橋是清の後継者がきちんと引締めを行わなかったので
それなりに高いインフレを招いた前例があるじゃん。
今は満州事変も日華事変も起きるわけじゃないから杞憂かもしれないけど。
だから買いオペ増額が安心できるなと、買いオペで十分な効果だってあるのだし。

まあ、インフレは高かったけど経済は倍になったから大成功した政策なんだろうけど、国債引受は。
359名無しさん@4周年:03/12/19 21:16 ID:Iv53ZcgU
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"   東大経済学部卒   i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    >>358 景気なんてほっといても何時かは回復するんだな。
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|      ただそれが来年なのか5年後なのか20年後なのかわからんのだな。
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|      だから今苦しんでる人間を救わなくちゃいけないんだな。       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_       それが景気対策だな ふふふふふ・・・
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
360名無しさん@4周年:03/12/19 21:19 ID:Iv53ZcgU
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"   東大経済学部卒   i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|      僕ちゃんのお茶目な顔が・・・
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|      ふふふふふ・・・
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
361名無しさん@4周年:03/12/19 22:17 ID:/pgyQeBp
>>712
恐慌じゃなくてもいいけど、異常事態。
なにせ戦後、先進国で初めてのデフレだから。
ニュージーランドは5年前にデフレに成りかけたけど金融の大緩和で回復しました。
わが国の日銀は常に後手に回ってしまってこんな事態に。。

不況を終わらせるのは金融緩和です、詳しくは↓
>インフレターゲット、リフレーション政策FAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/93_kaise.htm
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html

ってことで、さようなら。
362名無しさん@4周年:03/12/19 23:10 ID:rubQbgNe
個々の企業がどんなに素晴らしい製品を世に送り出しても、自分の所得から
ある金額を使わず貯蓄する人がいる限り、その反対側には貯蓄された金額と同額か
それ以上のお金を借りて使う人がいなければ、経済は回らなくなってしまう。なぜそう
なるかというと、ある人の支出が別の人の所得であるという経済の原則の中で、
ある人が貯蓄をしたとすると、そのおカネを借りて使う人がいなければ、貯蓄された
分だけ経済全体の支出が減り、その分、経済全体が縮小してしまうからである。

そのような中で企業が頑張るとどういうことになるかというと、ある会社がヒット商品を
出すと、総需要が増えない中で、どこか別の会社の収益がその分食われるのである。
その結果、景気自体は良くならないのである。

典型的な日本の家計がこれまで所得の1割は貯蓄に回してきたとしよう。その貯蓄
された1割を、借りて使おうとする企業がいないとなれば、経済の総需要は家計が
消費に回すと決めた所得の9割に限定されてしまい、その9割のなかでゼロ・サムの
競争をやることになる。
363名無しさん@4周年:03/12/19 23:11 ID:soAF5Aw3
じゃ、自分で借りて起業しろよ。
364名無しさん@4周年:03/12/19 23:12 ID:rubQbgNe
今の日本はゼロ金利状態でも家計は従来通り貯金しているが、企業は全く借りようと
しない。借りないどころか年間20兆円という巨額な借金返済に回っている。
企業部門の年間20兆円の借金返済は、企業にとっても経済全体にとっても
貯蓄を増やしているのと同じ事だから、この分が家計の貯蓄分に上乗せされる。

つまり現状では、家計の貯金と企業の借金返済の両方を足し合わせた金額が、
日本の需給ギャップとなってしまうのである。この金額は現在40〜50兆円、つまり
日本のGDPの約10%になる。ということは、今の日本は放っておくと、毎年発生
する所得の1割が使われずに終わり、このままでは、日本経済は毎年、1割ずつ
縮小してしまう危険性があるのである。
365名無しさん@4周年:03/12/19 23:16 ID:rubQbgNe
多くの企業経営者は、自分たちは政府から一銭ももらわず頑張っているのに、
一部の産業が政府から公共事業をもらってやっているのは不公平だと言う。
彼らがそう思う気持ちはわからないでもないが、この考えには大きな間違いがある。
この発想には公共事業で使われたカネは経済全体を回らないという前提があるが、
実際は政府が何にカネを使おうと、一回使われたカネは経済を回り始めるのである。

そしてそれは、(1)政府が直接需要を作って支えている部分と、(2)民間貯蓄と
投資の需給ギャップを埋めて、経済がデフレスパイラルに陥るのを止めていると
いう2つの意味で経済を支えているのである。実際に今の日本経済は、GDP比
6〜7%の財政赤字でかろうじてゼロ成長を維持しているのであり、ここをカットしたら
間違いなく経済はその分縮小する。
366名無しさん@4周年:03/12/19 23:18 ID:rubQbgNe
自称エコノミストの多くが、重要なのは財政支出の規模ではなく、その中身だと
主張しているのは本当に驚かされる。今の日本で最も重要なことは、政府が
マクロの需給ギャップを埋めて、毎年1割ずつ経済が縮小するのを止めることで
あり、何に使って埋めるかは全く二次的なことであるということがわかるはずだ。

企業経営者は、他者のシェアを取れば自分は勝ち組になれると信じて努力する。
現実問題として彼らにはそれ以外の選択肢はない。そして人一倍努力した人は
他人に比べ良い成果を上げる。その結果、勝ち組の経営者達は「企業努力」の
一点張りになり、自分たちが勝ったのだから、みんな同じように頑張れば全体は
良くなると信じて疑わない。しかし、みんながそれをやっても、上述のマクロの構図
が変わらない限り、経済全体は決して良くならないのである。
367名無しさん@4周年:03/12/19 23:19 ID:p7IueGAc
この前うちの学校に来ました
368インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 23:21 ID:88X4xlUP
>rubQbgNe
コピペ邪魔です
369メロンパン ◆IsbrRFROyY :03/12/19 23:22 ID:479tE0sw
>>363
1人で出来る事など知れてる。まさに、政府・日銀の役割なのだ。
370名無しさん@4周年:03/12/19 23:22 ID:hdhPKePx
>>365

>不公平だと言うが一回使われたカネは経済を回り始めるのである。

全員に公平に回るわけじゃないぞぃ。
371名無しさん@4周年:03/12/19 23:28 ID:rubQbgNe
実際のデータを見ると、ここ5年間、企業の借金返済で民間向けの信用がマイナス
になっているにもかかわらず、マネーサプライは増加し続けてきた。これは政府が
カネを借りていたからである。もしも民間の資金需要だけでマネーサプライが決まっ
ていたとしたら、日本のマネーサプライは現状の4割減というとんでもない水準まで
落ちていたのである。つまり、1990年を100とした場合、現状は144.20であるが、
民間向け信用はわずか100.63であり、もしも後者だけでマネーサプライが決まって
いたら、マネーサプライは現状より約43%少なかったことになる。

マネーサプライが4割も減ることを防いでこれたのは政府が大きな財政赤字を
出してきたからである。多くの論者が諸悪の根源とする財政赤字が、実は日本の
マネーサプライをずっと維持してきたのである。
372名無しさん@4周年:03/12/19 23:30 ID:b74BX1k9
>>363
そんな事しても縮小し続けるパイを奪い合うだけ。
マクロの政策でパイを大きくして行かないと。
それをやるのが政府・日銀の役目。
このまま縮小を続けたら借金返済なんて死んでも無理。
まあ外貨を稼いで来るってんなら別だが。
373名無しさん@4周年:03/12/19 23:33 ID:rubQbgNe
政府の財政赤字とマネーサプライが表裏一体の関係になっていることは
企業経営者や一般サラリーマンなどにはわかりにくく、また日銀も財政赤字を
増やせとは言いずらいらしく、何も言わない。そうなると、ここが見えない一般の
人達からは、政府の財政支出がゼネコンばかりへ向かうことに対する反発ばかり
が出てきてしまうのである。

彼らが気付いていないのは次のことである。つまり家計が貯金しても企業が借り
ないことで発生するデフレギャップが年間40兆円近くもある今の日本で、政府が
財政赤字を出してこれを埋めなかったら、毎年、この金額分だけ総需要が減少し、
人々が実際に使えるお金であるマネーサプライは今の水準から4割以上も減少し、
間違いなく今の日本は大恐慌に陥っていたということだ。
374名無しさん@4周年:03/12/19 23:35 ID:b74BX1k9
2年半前、亀チャンが総理になってたら
マジで景気回復してたかもね。
小泉は景気回復と財政健全化を同時にやろうとしてる。
そんな事出来っこないって。
どっちかに全力を注がないと、結局共倒れ。
375名無しさん@4周年:03/12/19 23:39 ID:rubQbgNe
多くの経営者たちが自分たちは政府支出の恩恵を受けていないというのは、あくまで
ミクロでしか見ていないからで、マクロで見れば、彼らは全員、政府支出の大変な恩恵を
受けている。もしも政府がこのような行動をとってこなかったら、89年からGDP3年分にも
のぼる1300兆円もの国富が消滅した日本経済は、間違いなく今の半分かそれ以下の
規模になっていただろう。

そうなると政府の恩恵を受けていないはずの企業の売上も今の半分以下になって
しまうのである。
376インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/19 23:42 ID:88X4xlUP
>>375
マジでコピペ勘弁してほしい
おいらならこんなの他スレでみたら
どこを縦読みするの?と返してるぞ
377名無しさん@4周年:03/12/19 23:44 ID:rubQbgNe
経済界やマスコミの一部は、個々の企業が元気を出して頑張り、消費者の好みに
合った製品やサービスを提供すれば日本経済は再び元気になると主張している
が、それはこのようなマクロの構図が続く限り、到底不可能である。

このような時に政府は企業に対し、借金返済を止めよと言えない。個々の企業に
とって借金返済は正しい責任ある行動だからだ。しかし、それを放置したら日本
経済は毎年1割ずつ縮小していきかねないのである。

そのような状況では、政府自身が民間企業と逆の行動をとって、家計が貯蓄して
企業が借りないお金を借りて使わない限り、経済をマイナス・サムの世界から
救出することは出来ない。
378名無しさん@4周年:03/12/19 23:50 ID:rubQbgNe
財政出動は反対だと言っている人達は、実は財政が出ていることで自分達がどの
くらいラッキーなのか全く気付いていないのである。彼らは、民間資金需要がマイナス
になっている今の日本で財政赤字を減らせと言うことは、マネーサプライを減らせと
いうことと同意であることに気付いていない。

多くのエコノミストは、ここにゼロ・サムどころかマイナス・サムの世界が存在し、
それは個々の企業努力では全くどうしようもないことを国民に説明する義務がある
にも拘わらず、その義務を果していない。

トヨタやリコーなどの優良企業がミクロでどんなに頑張っても、上述したマクロの
構図が続く限り景気は良くならないのである。
379竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/12/19 23:54 ID:AF2duLde
>>378
必死だね道路工事関係者w
380名無しさん@4周年:03/12/19 23:56 ID:r9oROEdU
>>379
>>378はごく当たり前のことだよ。
もっとも、財政出動によって直接的に潤う分野が限定的という問題は是正しなければならないけど、
財政支出を減らすことは現状では自殺行為。
381竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/12/19 23:58 ID:AF2duLde
>>380
で、財政出動しないのに景気が回復していることに何かコメントをいただけたらと思います

あと、株高となった背景にも触れていただけると幸いです


さあどうぞw
382名無しさん@4周年:03/12/20 00:00 ID:Zu/xppa6
>>381
財政出動しないのに?現在でもかなり財政出動してますよ。
ただその総額を(首相の意向で)増やしていないだけ。
383竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/12/20 00:01 ID:s59ziBNk
もはやムチャクチャだなw
384名無しさん@4周年:03/12/20 00:02 ID:Zu/xppa6
>>383
じゃあどうすればいいのさw
今現在の貯蓄投資バランスを見れば、政府部門が支出を行わなければならないことは明白。
問題は、その支出先が後々家計部門や企業部門の資金需要を増やす形で行わなければならない、それだけ。
385名無しさん@4周年:03/12/20 00:04 ID:IezOx1kN
財政は破綻しないのか、そんなに毎年毎年お金つぎ込んで
386竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/12/20 00:04 ID:s59ziBNk
>>384
どうすればいいってw

景気も回復したし、株高も実現したのだから政府は何もしなくていいのだよ

そもそも不良債権処理をきちんと加速した成果をいいかげん評価してくれたまえ
387名無しさん@4周年:03/12/20 00:06 ID:+jLBWHCS
>>384
りそな救済みたいにゾンビ企業を税金で救うんだよ。
ちなみに竹中養護 ◆l4l3gPQ5AEは有名な粘着だから目を合わせちゃダメ。
388名無しさん@4周年:03/12/20 00:06 ID:3v6SYl+K
>景気も回復したし、株高も実現したのだから

 いきなり違うだろw

389名無しさん@4周年:03/12/20 00:08 ID:jSxtGCOa
え?国が金を使うのは、その額だけが重要で質は問題ないって?
じゃあ国が何かの業種に金をつぎ込むのと、ホームレスに同額配るのはまったく同じってことか?
そんなばかな
390名無しさん@4周年:03/12/20 00:08 ID:Zu/xppa6
>>386
あんたが俺のことをどう思ってるか(どうレッテルを貼ってるか)は知らないけど、
不良債権処理に関しては評価しているよ。
ただ、だからといってもう政府が何もしなくてもいいというのは誤り。
何度も言うけど、企業部門の資金需要が無い以上、政府部門に赤字が集中するのは当然なんだよ。
もっとも、最近家計部門も赤字に転落しつつあるけれどもね。
391竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/12/20 00:10 ID:s59ziBNk
>>388
ほぉ、君の目には景気回復もみえずに、株高もみえないというのかね?w

嫌なものに目を背けたい気持ちは分かるよ

>>390
>企業部門の資金需要が無い以上
設備投資増えてますが何か?
来年に向けてさらに増える見通しですが何か?
392名無しさん@4周年:03/12/20 00:10 ID:Zu/xppa6
>>387
そうなんだ?サンクス。
>>389
その2つの効果の違いは分からないけれども、
福祉分野への支出と公共事業への支出のそれぞれの経済効果は
近年ではあまり変わらないみたい。
393名無しさん@4周年:03/12/20 00:15 ID:jSxtGCOa
ホームレスに配ってもかわらないのなら減税しても同じじゃねぇか。
394名無しさん@4周年:03/12/20 00:16 ID:Zu/xppa6
>>391
最後に一言。「部門別資金過不足」っていうのを検索してみて。
今の企業がいかに資金を需要していないか、少しくらい投資が増えたくらいでは
その状態が是正されないか、というのがよく分かると思います。
>>387からアドバイスいただいたんで、以降相手にしません。
ご自由に勝利宣言してください。
395名無しさん@4周年:03/12/20 00:18 ID:Zu/xppa6
>>393
一応経済理論的には効果は公共事業>減税になるはずなんだ。
公共事業と違って、減税は一部が貯蓄に回る分効果が薄らぐ。
ただ、ホームレスに配った場合は貯蓄に回らないはずなんで、どうなるかわからない。
396竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/12/20 00:21 ID:s59ziBNk
>>394
マクロ厨、必殺のコメント「資金過不足を見なさい」

まあ他人のアドバイスを鵜呑みにした人生を送ってくれw
397名無しさん@4周年:03/12/20 00:23 ID:um64KiXb
日本は小泉内閣と日銀の独裁国家
いくらモノ作ったって通貨が足りなきゃ売れるわけありまへん
モノやサービスより紙切れを大事にするアホ国家
398竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/12/20 00:25 ID:s59ziBNk
日本経済には何十兆円もの需給ギャップがある。
その需給ギャップの計算方法を見ると、就業者と
稼動資本ストックで実際の国内総生産を説明する
方程式を推定する
この計算方法の問題が少なくない。たとえば資本ストック
はこれまでの設備投資累計から廃棄分累計を差し引いて
求められる。これは現在の企業が現在持っている設備に
ついては企業の設備投資判断に完全に正しくすべて
稼動に値することを前提としている。
つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
すべて稼動させよというに等しい。
需給ギャップの計算は市場経済の基本である品質や価格
、コストの競争を無視し、一国封鎖経済体制を前提としている
点で大きな欠陥を持っている
インタゲが重要視する需給ギャップを重視する考え方には
設備投資の失敗という側面を無視した実にバカらしい考えである
399名無しさん@4周年:03/12/20 00:28 ID:jSxtGCOa
そうなのか、、、。
俺は今税金が高くて苦しい。これからますます増税されるのでさらに苦しい。
減税してほしいと思う。してくれればハッピー。とそう思ってるけど
実際減税したら俺の暮らしはもっと苦しくなるということか。
公共事業がなくなるとその余波で、ほとんど関係ない業種の俺の業界もあおりう受け
倒産や解雇が増えるということか。

まぁそうなんだろうけど、ぜんぜん実感できないな。
400竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/12/20 00:30 ID:s59ziBNk
>>399
そのとおり、減税されても貯蓄するでしょうね
その銀行が国債を買うw

意味ないなw
401インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/20 00:32 ID:R1smuP2+
>>398
どこを縦読みするの?
402名無しさん@4周年:03/12/20 00:35 ID:jVT/XRS+
>>401
名前欄を見ろ
403インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/20 00:36 ID:R1smuP2+
>>394
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=l3gPQ5AE
グーグル結果
まあ相手にするだけの価値ははっきり言ってない
404名無しさん@4周年:03/12/20 00:37 ID:jSxtGCOa
貯蓄してもその金はいつか使う金だろ。
毎年1割貯蓄して、まったく使わないのか?
永遠に国民の貯蓄額は増えるのか?

とか素人だから思ってしまう。
405竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/12/20 00:38 ID:s59ziBNk
>>403
ははは
口惜しそうですなw

昨年10月の不良債権処理の加速で君たちマクロ厨の懸念した、デフレスパイラルで奈落のそこに
日本経済が落ち込むと言う予想は見事に外れたのが事実ですが何か?

まあどうでもいいですが
406インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/20 00:39 ID:R1smuP2+
>>405
正体がばれちゃって悔しいみたいだね
グーグルは素晴らしい
407竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/12/20 00:45 ID:s59ziBNk
反論できないようですなw

じゃねw

まあせいぜい株高をうらめしそうに眺めてなさいw
408名無しさん@4周年:03/12/20 00:45 ID:l2eq+3hP
>>374
小渕森の続きなわけじゃないんだ
409名無しさん@4周年:03/12/20 00:47 ID:Zu/xppa6
>>404
その考えを突き進めていった結果、
「減税も公共事業も効果はナッシング」って唱えた学者がいるよ。
減税しようが公共事業しようが、国債で調達した金を使ってる以上は
いずれ増税でそれを返さなくちゃいけないんだから、貯蓄に回るはずだ、っていう考え。

実証結果では必ずしもそのとおりにはなっていないけどね。
410インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/20 00:49 ID:R1smuP2+
>>409
アメリカを見る限りは減税や金融政策はもろに景気に効くということだよね
411名無しさん@4周年:03/12/20 02:21 ID:3aZP7gDh
ついに竹中養護も復活か。。
不況の気配がするね。

ニュー速の経済スレが盛り上がるって事は不況が加速している証拠だと思う。


ところで竹中養護って本当に株やってるの?CMEが素敵に暴落してますよ。
市場は正直だなw
412名無しさん@4周年:03/12/20 03:20 ID:9LbMcIdN
>>386
ぎゃー!!
まだこんな奴いたのか!

現在の回復は輸出主導の回復。
しかも、小泉改革でメインの位置づけだったIT産業というより、
従来から日本が得意とする分野の輸出拡大ですよ?
小泉改革は何の効果もありませんでした。

…というか、政府は何もしていない。(やったのは増税のみ)
改革したら日本が壊れることに気づいた。
不良債権処理の加速=企業潰しだもんな。
中小企業は潰してるけれど、大企業は生かしている。
聖域なき改革なら、役割を終えた都銀や大企業も潰していくべきだろう。
なのに、潰すのは中小企業や
本来その中小企業を育成する役割を担う地域金融機関ばかり。
ベンチャー育成はどうなったんだよ??

そりゃ日本は土建屋が多すぎるし、改革すべき点はあるが、
この緊縮路線での経済構造改革は明らかに失敗した。

財政構造改革も泣けるいくらいの失敗。
財政赤字は、不況を反映して税収が2年で50から40兆へ減少する中で更に拡大。
このまま財政支出を続けられるとは思わないが、
積極財政路線のほうが明らかに「まし」。

事実、過去10年、積極路線の度に景気は回復してきた。

政府は口には出さないが、
もう失政だということくらいは認識してるんじゃないの?
竹中の泣きそうな顔見ろよ?
お前らが抵抗勢力になっちゃう日も近いなw
413名無しさん@4周年:03/12/20 03:35 ID:/XzHH7SE
>>1
官僚作文の典型だと思う。

こういうのを大本営発表というんですよね?
414名無しさん@4周年:03/12/20 03:42 ID:XqNTtooX
国債発行も森の時の方が少なかったんだよね・・・
緊縮財政をした結果経済規模や税収まで縮小して余計に借金がふえたという・・・
415名無しさん@4周年:03/12/20 03:58 ID:BsD+wWXD
緊縮(?)財政のせいじゃなく、
産業空洞化が凄まじい速度と規模で進んでるんだよ。
80年代まで、カイゼンは勤勉で均質で貴重面な日本人だけができると
信じられてきたが、チョンでもチャンコロでも出来ることが分かった。
その結果のグローバル化だ。
日本は経済大国の地位をある程度失うと考えるべき。
個人も国も身の丈に合わせないとな。
416名無しさん@4周年:03/12/20 04:20 ID:35n8DR74
↑お前に必要なのは2m足らずの穴だけだよ。
417名無しさん@4周年:03/12/20 04:21 ID:/XzHH7SE
日本は、世界一の内需主導経済国だという事を無視している馬鹿が多いな。

そういう連中って、新聞に書いてある事を無批判に受け入れるだけなんだろうね。
418名無しさん@4周年:03/12/20 04:22 ID:jSxtGCOa
資源も土地もなく軍事力のない国なんだから、今までの繁栄がうそみたいなもん。
419名無しさん@4周年:03/12/20 04:25 ID:/XzHH7SE
つまりな、この不況は輸出産業が、自分達の立場を有利にしようと
ありとあらゆる手段で、日本国を都合が良いように改造しようとして
いるのが原因なんだ。

経団連みたいな輸出企業のトップのサロン的団体が、日銀と結託し
(経団連の理事には、必ず日銀出身者がつく。現日銀総裁福井俊彦氏
も、経団連理事を務めた)、日本は輸出が駄目だと滅びるという嘘を撒き
散らし、自社の輸出競争力を「国際競争力」という日本国全体の問題か
のように喧伝し、人件費削減を正当化して不況で国内コストが下がる事を
喜んでいるんだ。


ところが、ほとんどの国民は、内需関連産業で働いている。
420名無しさん@4周年:03/12/20 04:28 ID:/XzHH7SE
>>418
資源も土地も軍隊もあるんだけど。

なんで、現実を無視して、わざわざ極論したがるのかなぁ。
421名無しさん@4周年:03/12/20 04:28 ID:9LbMcIdN
>>417
「内需主導経済」って何?
GDPに占める輸出の割合は米国より小さいけど、
現在内需低迷中の日本にとって、
輸出とそれに関連する設備投資は、景気の支えとして重要だよ。
422名無しさん@4周年:03/12/20 04:30 ID:35n8DR74
>>421
ばか。内需が低迷してるからインタゲするんだろ。
423名無しさん@4周年:03/12/20 04:36 ID:dRQs2hWq
糞。連投規制うざいな。

>>421
普通は内需を振興するのが先だろw

わざわざ円売り介入して「日本は輸出が無きゃ駄目な国なんです」
なんて自作自演しているのが読めないの?
424名無しさん@4周年:03/12/20 04:41 ID:9LbMcIdN
>>423
いや、俺もそう思うw
長くて悪いけど>>412
ただ、輸出も「今」は重要だという事実があるから言ってみただけ。

>>422
インタゲだけじゃ内需回復しないんじゃない?
お金の借り手がいないと無理なんじゃないかと思いますた。
425名無しさん@4周年:03/12/20 04:44 ID:BsD+wWXD
中国の出現に最も打撃を受けてるのは
経団連に入ってる輸出大企業じゃなく、地場産業だよ。
それで地方経済が壊滅状態になり、内需もしぼんでるわけだ。
426名無しさん@4周年:03/12/20 05:44 ID:aXgRjm6S
さて、この中で、何人の人が、日本と中国の貿易収支は、
日本の貿易黒字だという事を知っている人がいるんだろうか。

しかも、最近逆転したんだけど。
427名無しさん@4周年:03/12/20 05:54 ID:aXgRjm6S
>>1
もう一度、この答弁の要旨を整理してみよう。

1.(経済)構造改革において、企業の借り入れの返済などの
要因で、マネーサプライの伸びが鈍化する事はありうる。

2.よって、今起きているマネーサプライの伸びの低下が、
良いものか悪いものかわからない。

3.良いものか悪いものかわからないので対応はしない。


さて、突っ込みどころだが、
1-1)構造改革って、政治機構の改革だったんじゃないの?
いつから経済問題に切り替わったの?

1-2)企業の借り入れ返済がデフレの直接的原因なのですが、
それを進める「構造改革」とやらば、不況を悪化させるのが目的
の改革なのでしょうか?

2-1)判断を放棄して許されるんなら、とっとと日銀総裁なんて
辞めなさい。普通は、「悪いもの」と即答するような状況ですよ。

3-1)日銀は昔っから、対応が遅いことが批判されているのですが、
相変わらずなんですね。

こんなところでしょうか。
428名無しさん@4周年:03/12/20 06:15 ID:BsD+wWXD
中国は輸出を伸ばすと日本からの資本財輸入が増え、
収支逆調の場面も出る。
かつての日本もたどった成長パターン(なべ底不況とか)。
こうして日本から買った資本財で、後にさらなる量産力増強、
安売り攻勢に出て世界の廉価品市場を荒らし回ることになるわけだ。
429名無しさん@4周年:03/12/20 06:37 ID:vqYwXiT7
>>427
金利の安定が日銀の理念だから、それを放棄してまでインタゲの導入は出来ない。
ゆえに短期でマネタリーベースの増加の減退が見られることはしばしばある。

通年で見れば、マッカラム・ルールに則っても十分な金融緩和がなされている。
今こそ、公共需要の増大を持って有効需要を管理すべし。
430名無しさん@4周年:03/12/20 10:35 ID:Zu/xppa6
>>429
一応突っ込んどくと、金利じゃなくて物価の安定だからね。
金利の安定は物価安定のための手段に過ぎない。
431名無しさん@4周年:03/12/20 11:11 ID:sZeFyxnJ
物価は下落基調でGDPデフレータもずっとマイナス。
これは物価安定のためにインフレ誘導を行うしかない。
432名無しさん@4周年:03/12/20 15:49 ID:32ZCKrQk
日銀のデフレに対するスタンスを、車の運転に喩えるとこうなる。


車の速度計は、バックの時には速度0を刺したまま動かない。
(金利の非負制約)

運転者(日銀)は、車の速度計(短期市場金利)を見て車(経済)
を制御する。

車がずるずると後ろに下がっている状態(デフレ)では、速度計が
0(コールレート0)に張り付いてしまい、今どれくらいの速度で後ろ
に滑り落ちているのかがわからない。

それがわかるまではアクセルを踏む(金融緩和)ような事はしない。

たとえ、後ろが崖であってもね。
433名無しさん@4周年:03/12/20 15:55 ID:3XqNN0ry
この間、うちの大学で日銀の企業説明会があったから話を聞いたが、日銀は物価の安定が唯一の目的であるかのような話し振りだった。
失業率など全く気にしてない様子。

ちなみに今年の日銀の企業説明ビデオは酒井美紀が担当してます。
434名無しさん@4周年:03/12/20 16:41 ID:CWAmWOby
>>433
安定が唯一の目的だと言うのなら、しっかり安定させて欲しいもんだ
ずるずる下がってるんじゃないのかな
435名無しさん@4周年:03/12/20 17:46 ID:jnprYVp2
>>426
????
対中国貿易
年    98    99    2000   2001   2002
輸出 20,022  23,336  30,428  31,191  39,866
輸入 36,896  42,880  55,303  58,106  61,692
(単位 100万ドル 資料は財務省 貿易統計)
状況としては上のような感じなのに黒字になるのか?
2兆円以上アカジャン。それとも単月?
436名無しさん@4周年:03/12/20 17:54 ID:+k+MTgPq
>>407
げっw
養護来てたのかよ。
来てるなら来てると言ってくれ無いと。
それより竹中本人に、財政難の折り、住民税ぐらい払うように言っといてよ。

>>426
香港抜かせば大赤字だったはず。
それに輸出っても現地日本法人に対する部品の輸出が大部分だから。
ちなみに日本企業に対する中国側の未払いは20兆円を超えてるらしいよ。
あんな国だからってんでみんな泣き寝入り。
437名無しさん@4周年:03/12/20 18:00 ID:+k+MTgPq
>>407
まさか1万円回復で株高なんて事言わないよね?
小泉就任当時は13900円あった訳だが。
直後には15000円近くまで行ってるね。
威張りたければ最低その線まで戻してからだな。
回復したって割には名目成長率は0.5%だし。
国民に耐えてくれって言ってた3年はもう直ぐだよ。
良くならんかったら来年の参院選ヤバイんじゃ無いの?
まああんたの師匠は米の大学教授の座をがっちりキープしてるから関係無いか。
438名無しさん@4周年:03/12/20 18:17 ID:f6S67kC7
>>430
日本銀行法第1条第2項

日本銀行は、前項に規定するもののほか、銀行その他の金融機関の間で
行われる資金決済の円滑の確保を図り、もって信用秩序の維持に資する
ことを目的とする。

第2条だけ覚えて得意になってはいかん。
439名無しさん@4周年:03/12/20 18:21 ID:f6S67kC7
>>433
失業対策、景気対策は純粋に政府の責任。
日銀はあくまで、通貨の安定供給をもって”物価の安定=経済の安定”を図るのみ。
440名無しさん@4周年:03/12/20 18:28 ID:8GpAoiYB
>>412
まあ、2、3年で新産業が稼ぎを出すまで成長する訳も
ないのだが。

我が世の春を謳歌する自動車産業も、輸出で儲けを出
せるまで何年かかっているだろう。ま、10年から20年
しないと、産業育成の具体的な成果は、目に見えては
現れないでしょうね。

といって、今のデフレ環境は、新産業の誕生には最悪
だから、これだけはなんとかしないと。
441バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/20 18:37 ID:Sbof+rPd
>>429
デフレが続いているのだから、マッカラム・ルール以上にマネタリ―ベース出してるから「十分な金融緩和だ」とは言えまい。
手段と目的を混同してはならない。
マッカラム・ルール通りにやればいいのなら、日銀総裁も政策決定会合もいらない、スーパーコンピュ―タが1台あれば良いw
442名無しさん@4周年:03/12/20 19:01 ID:TNJqJ9Ho
高金利政策で外資を呼ぼう!
443名無しさん@4周年:03/12/20 23:55 ID:32ZCKrQk
>>435
中国は資本移動規制があって、外貨持ち出し制限がある国だから、
香港経由で中国系企業に売る形で、それを回避する、三角貿易を
やっているんだよ。

そして、香港が中国に返還された。

統計上は、過去の経緯でまだわかれて表示されているけど、
両者を足せば、日本の対中国黒字。
444バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/21 20:47 ID:FcKR4BJL
>>439
それなら、少なくともデフレはなんとかしないとな
445名無しさん@4周年:03/12/21 20:51 ID:BuGWtrqA
国や地方がGDP100%をゆうに超えた借金をしているのに、なぜデフレにならんのかな?
大体、国債発行して景気対策しても、今のところ投入額以上の税収増は無くジリ貧だし、今の借金で景気回復しても、金利上昇であぼーんしないか心配だよ。
446バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/21 21:35 ID:FcKR4BJL
>>445
今の日本は不完全雇用だから、インタゲしても
期待インフレ率上昇>名目金利上昇
だから、大丈夫。
財政主体でいった場合はどうなるか知らんがなw
447名無しさん@4周年:03/12/21 21:52 ID:lm11T9xS
今年の予算も緊縮財政です。
緊縮なのに借金の利子で国家予算は増える一方です。
もう駄目ぽ。
448バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/21 22:21 ID:FcKR4BJL
>>447
つーか、インタゲしないことによる税収減が最大の問題だろ。
449名無しさん@4周年:03/12/21 22:24 ID:O2e5dISY
べつに、インタゲしなくてもいい気がするが。
今は日銀は、それなりに金融緩和しているし、多少量は減りつつあるが
まあ、昔に比べりゃましだろう。
インタゲという、形に無理にこだわる必要は、ない気がする。
450名無しさん@4周年:03/12/21 22:27 ID:tZvGom3d
最大の問題は企業の活動を邪魔する規制である。
規制緩和が大事である。
政府も認識している。
しかし規制を求めているのは民間企業の方である。

by竹中平蔵 (今日のNHK討論より)
451(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :03/12/21 22:27 ID:2EPH5Bm4
>>449
たーげっと噛まさないと余計に、馬鹿が連呼するハイパーの危険性が高まるわけだけどね。
後、下限が無いと、福井は逆噴射噛ますかもってマーケットは何時までも疑心暗鬼。
此れじゃ、何時まで経ってもレジューム転換無理ポ。
452名無しさん@4周年:03/12/21 22:30 ID:O2e5dISY
>>451
別にたーげっと入れても、福井の首さえ挿げ替えればいい訳であまり意味がないきがするが?
日銀という組織は、別に福井の首を守るためには一致団結する!ってほど、素敵な組織でもないだろうし。
結局ターゲットのあるなしを含めて、市場には行動で示すしかないのでは?
453(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :03/12/21 22:38 ID:2EPH5Bm4
>>452
あー、福井の責任にして責任を回避するってか。
そりゃ想定してなかったな。スマソ。

如何すりゃ日銀の腐れ裁量権を取り上げられるかね。
日銀法改正しか無いか。
454バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/21 22:56 ID:FcKR4BJL
>>449
長期国債買い切りいくら増やした?
「それなりに金融緩和」じゃダメなことはデフレの現状が証明しているではないか。
今求められているのは、期待インフレ率を上げるようなアグレッシブな量的金融緩和だろう。


455(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :03/12/21 23:01 ID:2EPH5Bm4
>>454
少なくとも鼠はラスパイレス指数→上方バイアスの事は全く理解してないと思われ。
だから2lの名目とか訳の解らん事を・・・

足りねーーーーーーーーーー!!!!
456名無しさん@4周年:03/12/22 01:26 ID:vi1P1cN8
>>445
普通は、GDP比100%を優に超えた借金をしたら、結構なインフレになりますが。
それがデフレになっているのが問題じゃん。

釣り?それとも素で馬鹿なの?
457典型的な日銀思考を車の運転に喩えると:03/12/22 01:37 ID:vi1P1cN8
日銀のデフレに対するスタンスを、車の運転に喩えるとこうなる。

車の速度計は、バックの時には速度0を刺したまま動かない。
(金利の非負制約)

運転者(日銀)は、車の速度計(短期市場金利)を見て車(経済)
を制御する。

車がずるずると後ろに下がっている状態(デフレ)では、速度計が
0(コールレート0)に張り付いてしまい、今どれくらいの速度で後ろ
に滑り落ちているのかがわからない。

それがわかるまではアクセルを踏む(金融緩和)ような事はしない。
たとえ、後ろが崖であってもね。


そして、とりあえず速度計に表示されている前進の速度を一定に
保とう(インフレターゲット)という運転ルールを決めると、もしかした
ら車が暴走するかも知れないと言って、ルールを決めるのも拒む。

本音は、「俺がドライバーなんだから指図するな!」と言いたいだけ
なんだけど、たとえ後ろが崖であっても、ドライバーとしての面子が
優先する。


あなたなら、こういう運転手の車に同乗したいと思いますか?
458名無しさん@4周年:03/12/22 02:01 ID:yZL6WOky
インタゲ論者=単なるアホルダー
459名無しさん@4周年:03/12/22 12:13 ID:AyYn6XsA
政府と日銀が一体となって財政再建に取り組むべきだ。
460名無しさん@4周年:03/12/22 12:17 ID:hIkMDQoR
マネーサプライって

どこで出走する馬?
461名無しさん@4周年:03/12/22 12:20 ID:dJch0LTE
インタゲ工作員乙
462名無しさん@4周年:03/12/22 12:22 ID:5L2c9x5k
>>450
規制緩和を求めてるのは
おまいの親分の外資だろw?
馬鹿平蔵め。
住民税ぐらいマトモに払ってから言え。
463インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/22 12:22 ID:NI6R/ZlQ
>>461
赤日工作員おつ〜
464名無しさん@4周年:03/12/22 17:59 ID:FphOUE74
>>458
それは、インタゲ=株高
という事ですか?
465ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :03/12/22 18:09 ID:FxB/BeBj
幾ら日銀を叩いたところで、福井がこんな事を言う時点で
日銀主導のインタゲは導入されそうもない

じゃあ政治主導でと思うわけだが、そもそもインタゲ導入が総裁選や衆院選で
掲げられなかった事を見ても厳しいと言わざるを得まい

一番景気回復してくれそうで、政権に近いのはやはり亀井という結論になってしまうな・・・
466(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :03/12/22 18:27 ID:TMMM8O/+
>>465
民主の次の内閣ゴッコの中に小沢鋭ヂが居ませんですな(w
467ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :03/12/22 18:34 ID:FxB/BeBj
>466

居ないですなぁ(w
民主はねぇ・・・最近民主議員の掲示板が機能してないのはどういう事なんですかなぁ・・・

どんどん国民の選択肢が無くなっていく(BY だな〜氏)の状況になってきましたな
468名無しさん@4周年:03/12/22 18:47 ID:xZSqXD+4
アホルダー最強
469(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :03/12/22 19:11 ID:TMMM8O/+
ピッカピカ中〜毒
470インフレターゲット支持こそN+の本流:03/12/22 19:55 ID:NI6R/ZlQ
>>467
え?
民主党の掲示板なんてあったの?
ってゆーか議員系の掲示板でインタゲについて書き込んでみたいな〜と思う今日この頃
471名無しさん@4周年:03/12/22 20:23 ID:H8x7MXUN
インフレターゲットって聞いたこと無い。
地方馬?
472(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :03/12/22 22:12 ID:ElmffqkD
>>470
あーうーあーーーーーー
ttp://www.eda-jp.com/link/dpj-bbs.html
473ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :03/12/22 22:26 ID:FJi4nxnJ
>470

議員の、な。
原口一博とか
書き込もうと思ったら閉鎖されてた
474名無しさん@4周年:03/12/23 01:38 ID:1luKXt+D
なんつーか、ミクロ馬鹿という言葉がぴったりだな。

それにしてもまともな経済政策を打ち出している政治家が
極小なのはどういうことだ。
亀井も高村も意気消沈しおってからに。
小泉と竹中の追い落としを図ったほうが景気回復には近道のような気がする。
475名無しさん@4周年:03/12/23 08:33 ID:7G2GqSn4
税収減少→緊縮財政→不景気悪化→緊縮財政

緊縮財政なのに借金が増えるばっかりで国家予算の総額は
借金返済のために膨らむ一方です。
476名無しさん@4周年:03/12/23 13:25 ID:TQa1llHm
[17日 ロイター] 欧州連合(EU)統計局が発表した11月のユーロ圏
12カ国のEU基準の消費者物価指数(CPI)は前年比2.2%上昇した。
前月比では0.1%の上昇だった。
[17日 ロイター] ブラジル中銀は17日、政策金利の金利を17.5%から
16.5%に引き下げると発表した。 ブラジルの利下げは、過去7カ月で7回目。
同中銀は今回の利下げについて、インフレが抑制されている中、景気刺激を狙ったもの、としている
477名無しさん@4周年:03/12/23 14:18 ID:oPAJL/tD
つーか,さっさとシ団制度廃止して
プライマリー・ディーラー制に移行すべきだった
後手後手じゃ話にならん
シ団維持して個人向け国債なんて虫が良すぎ
478典型的な日銀思考を喩えると:03/12/23 17:37 ID:ZoLOGpm7
日銀のデフレに対するスタンスを、車の運転に喩えるとこうなる。

車の速度計は、バックの時には速度0を刺したまま動かない。
(金利の非負制約)

運転者(日銀)は、車の速度計(短期市場金利)を見て車(経済)
を制御する。

車がずるずると後ろに下がっている状態(デフレ)では、速度計が
0(コールレート0)に張り付いてしまい、今どれくらいの速度で後ろ
に滑り落ちているのかがわからない。

それがわかるまではアクセルを踏む(金融緩和)ような事はしない。
たとえ、後ろが崖であってもね。


そして、とりあえず速度計に表示されている前進の速度を一定に
保とう(インフレターゲット)という運転ルールを決めると、もしかした
ら車が暴走するかも知れないと言って、ルールを決めるのも拒む。

本音は、「俺がドライバーなんだから指図するな!」と言いたいだけ
なんだけど、たとえ後ろが崖であっても、ドライバーとしての面子が
優先する。


あなたなら、こういう運転手の車に同乗したいと思いますか?
479名無しさん@4周年:03/12/23 20:23 ID:yFytHrc6
借金増やすより財政再建してほしい。
480名無しさん@4周年:03/12/23 20:29 ID:B7M2Xquq
まあ、散々、今まで「必要な公共事業をする」「景気刺激のために公共事業をする」
っていいながら、結局、不必要で、自分や地元の利益にしかならないものを作りつづけてきた
ツケだな。
本来なら、金利も低く、デフレ化にある今こそ、公共事業が必要なとき。
それなのに、その選択肢は、すでに小泉の手にない。
選ばなかったんじゃないよ。選べなかったの。
今、公共事業の増発をしたら、小泉は一気に政権の座から引き釣り下ろされただろう。
予算案を通すこともできずに。
きちんと、「多くの人が納得するものを、納得する値段で、納得する業者に発注する」
それさえされていれば、もっと、有効な形で公共事業が使われ、デフレ脱却に有効な手となっただろう。
しかし、もう、その手は使えない。
使えなくしたんだよ。今までの政治家がね。
481名無しさん@4周年:03/12/23 20:30 ID:EkywTE0l
>>479
デフレで財政再建は不可能
482名無しさん@4周年:03/12/23 20:51 ID:AqpsuRX0
>>480
そこまでわかってるんなら政治家じゃなくて
不勉強で大衆迎合的なマスコミが悪いってこともわかるでしょ?
そんなマスコミの煽りに迎合して政権獲った小泉が「選ぶ」はずがない。
483名無しさん@4周年:03/12/24 00:11 ID:ZdUDGbWN
>>1

歓迎すべき縮小なんてねえよ!
484名無しさん@4周年:03/12/24 14:58 ID:Zfiq+VKn
だな
485名無しさん@4周年:03/12/25 07:53 ID:L4Y9/Pba
>>483
禿同
486名無しさん@4周年:03/12/25 14:33 ID:nc64euXH
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
487名無しさん@4周年:03/12/26 00:30 ID:vCvN5DuP
【経済】「752兆7000億円減少」デフレ浮き彫り「国富」減少−内閣府
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072347312/l50
488名無しさん@4周年
終わり?