【政治】自衛隊員、銃口向けられれば危害射撃可能…イラク派遣で防衛庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★銃口向けば危害射撃可能 イラク派遣で防衛庁

・イラク派遣が想定される陸上自衛隊員が、武器使用を迫られる各局面ごとの
 行動原則を具体的に示した「対処図」を、防衛庁が内局の内部資料として
 作成していたことが10日分かった。襲撃者が銃口を自衛隊員へ向けて水平に
 構えれば、襲撃者の体を狙った危害射撃が可能と明示。対戦車弾攻撃への
 対処法も文章と図で表している。

 しかし、内部資料のためか、危害射撃の前段に行わねばならない警告などの
 手順に触れておらず、正当防衛や緊急避難の要件を満たす具体的な状況の
 記載もない。

 イラクでの武器使用手順は、対処図にのっとり陸上自衛隊が作成する
 「部隊行動基準」で最終的に決まるが、相手が襲撃者か一般住民かの
 見極めなど、最後の判断は現場の隊員に委ねるしかなく、論議を呼びそうだ。

 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031211&j=0023&k=200312118739
2名無しさん@4周年:03/12/11 14:23 ID:3T4OTYM3
2
3名無しさん@4周年:03/12/11 14:23 ID:teQgvyAR
2
4名無しさん@4周年:03/12/11 14:24 ID:/cYad45v
3
5名無しさん@4周年:03/12/11 14:24 ID:eTRFqdlN
5くらい?
6名無しさん@4周年:03/12/11 14:24 ID:F4y3HRGy
6なら妹に射精
7名無しさん@4周年:03/12/11 14:24 ID:5AXSr7hO

当然のことだろ。ニュースになるようなことか?
8名無しさん@4周年:03/12/11 14:24 ID:U0InbODP
交戦規則
・毎日の記者がみやげ物をもってきた
9名無しさん@4周年:03/12/11 14:24 ID:yindFmQ7
内部資料が何故漏れる
10名無しさん@4周年:03/12/11 14:25 ID:dMTS7JWi
>>6さんは早く射精シル!!
11名無しさん@4周年:03/12/11 14:25 ID:3uApc7fb
軍隊が重装備で出かけていって、銃を向けられたら正当防衛……。
笑えるね。
12名無しさん@4周年:03/12/11 14:25 ID:ORL2OFE5
当然だ。
>>9
スパイ防止法が無いからな。

>>6
うぷ
13名無しさん@4周年:03/12/11 14:25 ID:9JF17JBG
車両での特攻も銃をかまえてくれるのかw
14名無しさん@4周年:03/12/11 14:26 ID:4CdY4VzH
銃を向けられたのを見てから警告なんかしようとしてたら、殺してくれって言ってるようなもんだよ。
15名無しさん@4周年:03/12/11 14:26 ID:AjPvizlj
>>6 の妹逃げろ!!
16名無しさん@4周年:03/12/11 14:26 ID:teQgvyAR
>>6
俺のARも撃ちたい
17名無しさん@4周年:03/12/11 14:26 ID:onf46Byw
日本の異常さが分かるニュースだな。

銃口向けられれば射撃可能、といわなきゃならんところが悲劇だ。
そんなこともいちいち言わなければならないくらいなら自衛隊出すな!
と思ってしまう。

なんせ野党の党首が、警察官は殺されても殺すべきじゃない!と主張するような国だからな。
しかも、その党首が最高学府を出た弁護士だっていうんだから、普通じゃない。

結論・日本は異常。
18名無しさん@4周年:03/12/11 14:26 ID:SwdPsVNY
そんな悠長なこと出来るわけねえだろ。テレビゲームと間違っていないか?
殺された後でリセット出来ないんだよ。狙われたらガンガン撃てばいいん
だよ。
19名無しさん@4周年:03/12/11 14:26 ID:VolKZSRg
>6は寂しがり屋の一人っ子
20名無しさん@4周年:03/12/11 14:26 ID:RPx1OHwI
敵のほうが先に構えたら撃つヒマもないだろ。
なにかんがえてんだ?
21名無しさん@4周年:03/12/11 14:27 ID:fax2Kf1O
正当防衛だろ。

>>6
俺も混ぜろ
22名無しさん@4周年:03/12/11 14:27 ID:WpkL+QoN
アラブ人風の男をみかけたら即射殺でいいよ
23名無しさん@4周年:03/12/11 14:27 ID:r2lgieh5
>>1
当たり前のこと。
これに文句を言う香具師は
自衛隊員の命なんて屁とも思っていない。

すでに外交官に自衛隊の護衛を付けさせない
韓直人とジャスコ岡田社民共産は
自衛隊員ばかりでなく外交官の命も屁とも思っていない。

香具師らは大嫌いな日本人への復讐心に燃えてるんじゃねえの?



24漏れはアフォです:03/12/11 14:27 ID:l18NfGRl
正当防衛 ×
国際法で認められている戦闘行為 ○

25名無しさん@4周年:03/12/11 14:28 ID:bBBVijVV
あまりにも違憲すぎるな。誤写したら殺人罪?まさか米みたいに言い逃れようとしてないだろな??
26名無しさん@4周年 :03/12/11 14:28 ID:Hyc4gWYq
Webアンケート 今週のテーマは「是か非か、自衛隊イラク派遣」

選択肢は
・賛成

 ・やむを得ない

 ・派遣時期を遅らせるべき

 ・反対

 ・関心ない
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=18&news_cd=I20021021629
27名無しさん@4周年:03/12/11 14:29 ID:t/lKUb+Q
行きたい自衛官なんて撃ちたくてうずうずしてんだから、
んな些細なマニュアルなんて無視して撃ちまくりですよ
28名無しさん@4周年:03/12/11 14:29 ID:3kOpDswc
29名無しさん@4周年:03/12/11 14:29 ID:GAClK6Kq
なんで小泉はアメリカに従うのか?
という疑問を考えなければならない。
アメリカがまた経済イジメをやってきて
不況になり会社もどんどんつぶれるし自殺者も増えるから
しかたなく派兵するのだと思うよ。
小泉は自国民が死ねばいいと思ってるわけがない。
政治家はたいへんだと思うよ。
30名無しさん@4周年:03/12/11 14:29 ID:wbWBIp7d
日本もそろそろ空母や爆撃機を
持ってもよいんじゃないか?
要塞を建設して立てこもり空からも支援するべきだ。
31名無しさん@4周年:03/12/11 14:30 ID:tF2xrHnI
>>11さんは,>>24さんのようなことが言いたかったの?
32名無しさん@4周年:03/12/11 14:30 ID:PZkiNVEm
こんな当たり前のことをさも重大な事のように報道してると
まともでない人もマスコミを疑いだしますよ
33名無しさん@4周年:03/12/11 14:32 ID:O8yAr8DH
憲法九条があるままでやろうとするからこういうことになる
さっさと廃止汁!
34名無しさん@4周年:03/12/11 14:32 ID:Qdw3/y+w
>>6
うp汁、神になるチャンスだぞ!




とお約束のツッコミしたところで閑話休題。

銃口向けられれば危害射撃可能って・・・
そんな当たり前のこともいちいち内部資料にしなければならない東洋のワンダーランド、ジパング。


以下コピペ。
「戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けている時は特にそうだ。」

「何の話だ。少なくともまだ戦争など始まってはおらん!」

「始まってますよとっくに! 気付くのが遅過ぎた。
柘植がこの国へ帰って来る前、いやその遥か以前から戦争は始まっていたんだ・・・」
35名無しさん@4周年:03/12/11 14:34 ID:C9KdRESs
氏ね、ってことか・・・。
自分たちは派遣反対派だから、行った隊員は死んで欲しい
そしたら自分たちの言ってたことが正当に扱われる、・・・・って
自説のためなら間接的に殺人ですか・・・。
36名無しさん@4周年:03/12/11 14:37 ID:n7KKuLY0

さ〜て、今日のイラクや中東、欧米のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

アルカイダやイスラム過激派、イラクの反政府各派のニュースサイトも日本語で読めるよ
37手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/12/11 14:39 ID:vFN96A8S
>>1
>危害射撃の前段に行わねばならない警告
。。。
38名無しさん@4周年:03/12/11 14:40 ID:Eiq0KLOf
>>24
日本はイラクに宣戦布告してないから、(相手がイラク兵なら)正規の戦闘行為ではなく
ゲリラ行為と見なされる。
39名無しさん@4周年:03/12/11 14:49 ID:qEqQWek0
殉職者がでたら
40名無しさん@4周年:03/12/11 15:25 ID:dm0Nf5Tq
爆弾を背負ったまま手を上げて近づいてきたらどうすんだよ。
41名無しさん@4周年:03/12/11 15:25 ID:SHQJWh94
はあ?イラクのひとを傷つけるつもりか?
むこうのひとはこちらを、アメリカ兵に追従して来た軍隊だとおもってるんだから
銃口を向けてくるのは当たり前のことだろ
42名無しさん@4周年:03/12/11 15:27 ID:teQgvyAR
はむ銃ってなんか強そうだな
43名無しさん@4周年:03/12/11 15:34 ID:mKan8sBf
はむ銃なのだ!スッチャスッチャ
44名無しさん@4周年:03/12/11 15:35 ID:8+bKJVLE
スッチャスッチャ!?
45名無しさん@4周年:03/12/11 15:37 ID:rtE12O5L
武器を持った人間が近くにいても銃口を向けられるまでは
撃ってはいけないとは、つらいですね。
46名無しさん@4周年:03/12/11 15:39 ID:03eNybRA
○                                     ●三
猛スピードで営舎に接近する
不審車を発見

○                         ●三
拡声器で警告

○            ●三
威嚇射撃

○●三
タイヤを狙って発砲

    営舎     ●三         ○
47名無しさん@4周年:03/12/11 15:40 ID:d+WzIlT2
>>45
それはそうだろ、まだ敵対行動をしていないのに、
攻撃はまずい。
48名無しさん@4周年:03/12/11 15:40 ID:TOgSCak8
このあいだWOWOWで見たよ
49名無しさん@4周年:03/12/11 15:41 ID:U8CIRNYz
イラクに行く隊員諸君、民間人虐殺してもいいから、臆せず撃て。
責任は全部小泉が取るんだから。
50名無しさん@4周年:03/12/11 15:41 ID:teQgvyAR
>>43
ワラタ
こんなところでそのネタを見るとはおもわなかった
51名無しさん@4周年:03/12/11 15:43 ID:Imekn/wD
でっかい鉄板を持たせて自衛官の前にいって跳ね返った弾で射殺するとか。
52名無しさん@4周年:03/12/11 15:44 ID:r0HqEl4d
ちゃんとデモ隊が投石始めたら殲滅できるように交戦規則作れ
53名無しさん@4周年:03/12/11 15:46 ID:VPwdLuqy
西部劇の決闘のような場面展開ですね?
54名無しさん@4周年:03/12/11 15:48 ID:rtE12O5L
先に銃口を向けるのは許されているんですかね?
55名無しさん@4周年:03/12/11 15:49 ID:KS5aamR2
銃口がこっち向いたと分かった瞬間には撃たれてるんじゃないのか?
56名無しさん@4周年:03/12/11 15:51 ID:WdCPzmsY
イラク派遣に賛成の奴で軍隊を組織してイラクに派遣しろや。
少なくともイラク派遣賛成の奴は戦争の片棒を持っているからテロで真っ先に死ぬ責任がある。
57名無しさん@4周年:03/12/11 15:52 ID:VPwdLuqy
ナイト2000は正確に弾を跳ね返しますね?
58名無しさん@4周年:03/12/11 15:54 ID:a30HWuc9
「論議を呼びそうだ」キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
59名無しさん@4周年:03/12/11 15:54 ID:uy/xC1eh
戦場で生き抜くためには、ゴルゴ13のルールに従うべきだ
・背後に立ったら即、蹴り!
・相手がポケットに手を入れたら即、銃撃!
・売春婦とのせくーすは声を出さずに黙々と!

60名無しさん@4周年:03/12/11 15:55 ID:EjbTlrBn
>>6がティムポを妹へ向けて水平に構えれば、>>6の体を狙った危害射撃が可能と明示。
61ペットントン:03/12/11 15:55 ID:vq8ypJ1c
銃向けられたら警告する余裕なんて無いだろうに・・・


>>56
バカが丸出しになってますよ
62名無しさん@4周年:03/12/11 15:55 ID:+9ffCwsr
あたりまえだろw
63名無しさん@4周年:03/12/11 15:55 ID:csRnRWNJ
>>54
>先に銃口を向けるのは許されているんですかね?
事後処理です
64名無しさん@4周年:03/12/11 15:56 ID:iesBrjx8
東京に住んでる奴、早く疎開しとけよ。おまえだよ、お前。
65名無しさん@4周年:03/12/11 15:56 ID:rtE12O5L
早撃ちが不得意な隊員は死にますね。
自衛隊では西部劇のような早撃ちの訓練はしているんですかね。
66名無しさん@4周年:03/12/11 15:57 ID:ut5MJ/ww
>>39
2階級特進、叙位・叙勲と防衛庁葬で終わりだろ
67名無しさん@4周年:03/12/11 15:57 ID:a30HWuc9
>>54
もちろんだ。
68名無しさん@4周年:03/12/11 15:58 ID:d+WzIlT2
漏れは早撃ちではなく、早漏。
69名無しさん@4周年:03/12/11 15:58 ID:t/lKUb+Q
>>66
マスコミ大喜びも足しといて
70名無しさん@4周年:03/12/11 15:59 ID:f+J8cuZX
一見民間人でも、怪しかったら先手で撃って良し。
そもそもそういう所だ、砂漠は。その辺で武器が売っていて、
民間人がマシンガン持ってるだろ。
自衛隊も危険に関して例外ではない、死ぬのはばからしい。
71名無しさん@4周年:03/12/11 15:59 ID:0IoNo2FH
刃物持って向かってくる奴は?
車で突っ込んでくる奴は?
爆弾投げてくる奴は?

つーか正面から堂々と撃ってくるテロリストなんているのか?
72ペットントン:03/12/11 16:02 ID:vq8ypJ1c
>>66
野党ハッスルも
73名無しさん@4周年:03/12/11 16:04 ID:3uApc7fb
>>38
自衛隊=テロリスト?
74名無しさん@4周年:03/12/11 16:07 ID:p2L7+qBA
自衛隊員を狙って銃口を水平に構える善良な一般人なんておらんわ。
75名無しさん@4周年:03/12/11 16:09 ID:7PmoHgA2
>>56
情勢の変化も理解出来ない馬鹿発見。

派遣前からテロ組織にターゲットとして指定され、実際に外交官2名が殺されている。
ここで引けばテロに屈した事になり、更なるテロのターゲットになるだけ。
日本の安全保障を考えれば既に賛成、反対を議論する段階は通り過ぎてしまい、派遣する以外に
道はなくなっている状況だ。

現在は如何に派遣される自衛官の安全を確保するかが問題なのだよ。
76名無しさん@4周年:03/12/11 16:10 ID:fax2Kf1O
>>73
インフラを整えることがテロになるならね。

77名無しさん@4周年:03/12/11 16:12 ID:3uApc7fb
>>75
テロ組織にターゲットとして指定されたのは自衛隊じゃなくて東京。
外交官は占領府に所属しているのだから、日本の位置付けとは無関係にターゲットになりうる立場だった。
派遣するしないの前にそもそも法律違反。
現状では関連法令の規定に合致しない。憲法違反以前の問題。

まずは新法律を制定しないと超法規無政府国家になってしまう。
どこからみても立派な三流国。
78名無しさん@4周年:03/12/11 16:13 ID:a30HWuc9
インフラを整えることがテロならば自衛隊はテロリストでかまいません。
79名無しさん@4周年:03/12/11 16:14 ID:P7yvLnVq
撃たれるまで待て、よりはマシだよな。
80名無しさん@4周年:03/12/11 16:17 ID:d/MluRGQ
血走った目の香具師がトリガーに指を掛けて銃口を地面に斜めに向けたまま近寄ってきても手は出せない。
異常である。
81名無しさん@4周年:03/12/11 16:18 ID:f+J8cuZX

怪しかったら撃て、さもなくば死ぬのは自分だ
82名無しさん@4周年:03/12/11 16:20 ID:csRnRWNJ
>>75
>ここで引けばテロに屈した事になり、更なるテロのターゲットになるだけ。
テロに屈しなくても、抗しただけでもテロのタゲットになるオチはなしね。

>>77はわかりづらいが、まあ正論。
改憲しる!ともとれる
83名無しさん@4周年:03/12/11 16:20 ID:mGcav0Er
>>80
撃っていいよ。日本を代表するクオリティペーパーが「一発だけなら誤射」と認定しているからな。
84名無しさん@4周年:03/12/11 16:21 ID:QQ81Kpmx
>80
>81
規則を破って殺したニダ。
虐殺アルヨ。

と騒ぎ出す日本人や政党がありますから。
85名無しさん@4周年:03/12/11 16:21 ID:fSxPxJ9H
アメリカ軍は銃のようなもの(カメラとか)が、向けられてるだけで大砲を撃ちこんでるからな。
そのくらいじゃないと、戦場では生き残れないんだろう。
86名無しさん@4周年:03/12/11 16:23 ID:irc7HOa0
>>84
規則を破って殺したニダ。
虐殺アルヨ。

と同じ事を言ってまた北朝鮮等が騒ぎそうですが。
87名無しさん@4周年:03/12/11 16:24 ID:eOdxbbDm
銃口向けられた時点で遅いんじゃないのか?
88名無しさん@4周年:03/12/11 16:24 ID:NuqybLSy
>>83
野党第一党代表のお墨付きもありますしな
89名無しさん@4周年:03/12/11 16:26 ID:LgRITD7Y
         ,,,,,,,..........,      我々はアフガン国民とイラク国民に
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ   職を与えず失業・病死・餓死させた。
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ  アフガン戦争とイラク戦争で
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \  現地住民に雇用機会を与えられず
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |  我々の戦争は敗戦に終わった。
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |  テロ戦争に我々は負けたのだ。
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )  在日米軍に守られている
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ  日本政府も負けだ。
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ    日本が米国に逆らったら
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|     日本の防衛を放棄して
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_   1ドル=79円にしてやる!
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
イラク・サマワで失業者デモ続発、オランダ部隊が出動
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031210AT3K1000510122003.html
イラク:オランダ軍が威嚇射撃 デモの住民2人が軽傷 サマワ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031211k0000m030129000c.html
国連事務総長:「イラクは危険すぎる」 撤退職員復帰見送り
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031211k0000m030133001c.html
アルカイダ、イラクに総結集 ニューズウィークが調査報道
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003120931728
「アフガン復興失敗も」 国連総長が報告書で警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000080-kyodo-int
アフガン:「タリバンはいなかった」 子供9人死亡で住民
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200312/08/20031208k0000e030065000c.html
アフガン:米軍の攻撃で新たに子供6人の死亡が判明
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031211k0000m030062005c.html
90名無しさん@4周年:03/12/11 16:31 ID:bBBVijVV
元政権の役員やゲリラ支持者は、いまだ降伏してないのにもかかわらず、全員抵抗する権利を奪われて
殺されて行くのか。。
91名無しさん@4周年:03/12/11 16:31 ID:LgRITD7Y
私もあなたもあんまり他国の批判めいたことは言えないぞ。
ほとんどの日本人は忘れているが
1995年に国連創設50周年記念式典があった。
ここで日本の将来を決める重要なチャンスの女神が現れた。
日本は湾岸戦争の金銭支援の功績によりイギリスの推薦で
国連安保理の拒否権をもらい常任理事国になる予定だった。
その記念式典の祝賀行事で日本はめでたく常任理事国になるはずだった。
しかし、日本の有権者は「軍国主義が復活する。」という理由で
加入推進派の小沢一郎・柿沢弘治を失脚させ日本人自ら就任を辞退した。
チャンスの女神を逃すと次の女神はなかなかやってこない。
日本が国連安保理の拒否権を手に入れれば、
世界中の国を敵に回したあとでも日本は核武装できたのに。
もちろん、核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。

   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用とお車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪
92名無しさん@4周年:03/12/11 16:32 ID:G32Z+2Cq
確かに銃口向けられた時点で遅いな。
93名無しさん@4周年:03/12/11 16:33 ID:LgRITD7Y
12月15日が油田交渉期限 イランが日本に通告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031208-00000192-kyodo-bus_all
イラン油田:米、加藤駐米大使に開発中止を公式に要請
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/02/20030702k0000e030117001c.html
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ・・・ニホン ハ メツボウ スルシカナイ
        (∩∩)────────────────
      /     日本はイラクとイランの石油を失うことが決定した。
    /
---------------
米国は警備員でもなければ傭兵でもない、同盟国だ。
故に思いやり予算だけで米軍に向かって
「北朝鮮と戦って死んで来い」と言えるモンじゃない。
カネで全部かたつけようなんて、DQNもいいところ。
だからな、同盟ってのは同盟国を無条件に守るぜ!
なんて都合のいいモンじゃないんだよ。
日米安保条約にしても同じ。
米国のポチを演出しないで、米国に生意気な口をたたくと、
例えば中国&北朝鮮&韓国が核兵器を背景に
日本へ攻め込んできたとき、
水面下でアメリカと中国とが口裏を合わせ
密約が行われて、米軍が動かない可能性だってある。
94名無しさん@4周年:03/12/11 16:37 ID:msay2sBn
戦場は先手必勝だからな。
95名無しさん@4周年:03/12/11 16:38 ID:LgRITD7Y
日本が拒否権のないパシリ常任理事国へ入るとNoと言えない日本になる。
米国政府が米軍の代わりにゲリラ(民間の夫人や子供)を殺せと日本に命令する。
するとパシリ理事国日本は店長命令でエイズ客を拒否できない売春婦のように汚れ役を拒否できない。
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (米国の傭兵でベトナム人殺しはやめられないニダー♪逆らうと殺される。
       \  _____米兵ができない汚れ仕事はウリナラの出番ニダー
         ∨
      ∧_∧
      <丶`∀´>           (( 〃)
     (     l ヽ        ≠=≠≠
      |\ \| |      / // /
      |  \ \.|     /_/~/ /ヽ
    _」    (__ )) 彡((p;d) _ ノ |^ つ
   |┌───┐|\\彡 / /  ノ /
  ∠」      Lフ. \\( (   ´/
           __ \|  ̄  ̄
         ≦ ・∂・≧・,'";,
          ∪〃∪ ヒギッ
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
韓国の場合、いくばくのお金を与えるといわれて、何の関係もないベトナム
に軍隊を送ったあげく、無辜の良民を見分けることができず虐殺したのは
わずか三十余年前のことだ。当時の韓国軍がいかに残酷だったことか。ベトナム
では「タイハン」(韓国軍のこと」が来たといえば泣いていた赤ん坊もぴたりと
泣きやんで、恐怖に震えたという話が伝わっている。また韓国兵は幼い子どもらに
アメをやるといって呼びよせ、悪戯半分で撃ち殺したという。このように韓国軍の
残虐さを記録した資料は計り知れないほどある。ベトナムの人々は韓国軍に抹殺さ
れた村ごとに碑を建て、「タイハン」の残虐行為を忘れまいと誓っている。米軍は
ベトコンがいそうな村に入って住民を殺す必要があるときは、きまって韓国軍を
利用したという。こうして五年足らずのベトナム参戦中に韓国軍が虐殺した
ベトナム人は三十万人を越すと推定されている。
96名無しさん@4周年:03/12/11 16:38 ID:R5kKOiMG
いつまでこんな馬鹿馬鹿しいことつづけりゃいいんだか・・・・・
とにかく一刻も早く憲法改正してくれい!!
97名無しさん@4周年:03/12/11 16:39 ID:QlfOAdTO
銃口が向けられた時点で・・・(´Д⊂
98名無しさん@4周年:03/12/11 16:39 ID:Bp6SlC0i
>>6
まだ〜?w
99名無しさん@4周年:03/12/11 16:42 ID:YPy4fLFz
前後左右に目がついてない限り、銃口が向けられているか確認できんわな。
周りに殺気を感じたらに変更すべし。
100名無しさん@4周年:03/12/11 16:44 ID:FjV8d2cQ
あんたらの人間観が透けてみえる。

特権集団に属する者には対等に会話するが、それ以外の全ての人間は
利害関係に応じて動く道具かコマだ。
101名無しさん@4周年:03/12/11 16:45 ID:bBBVijVV
アメリカ侵略軍がイラクを襲い占領した。
しかしイラクは降伏せず、地下抵抗運動を開始。
その後世界から侵略軍の援軍が到着。激しいゲリラ戦争勃発。
しかしメディアはゲリラをテロリストと表現し、極悪非道の悪党であると
言いふらした。テロリストはいくらでも殺していいという風潮を作った。
今度は自衛隊がそのテロリスト==>ゲリラ==>降伏しないイラク人たち、と
戦闘行為に入る状況になってきている。
これは正当防衛ではなく、降伏しないイラク人たちが刃向かえば、殺しても
構わないということだ。
抵抗するイラク人は、果たしてなんの罪があるのだろう。
祖国を守り占領軍を追い出す権利すら認められないのか。
元政権の支持者はみな、銃殺刑に処せられる程の罪を犯したとでもいうのか。
侵略軍は反撃されるのが普通で、降伏文書に調印もしてないのに戦後復興に
行くと決め、イラク代表の抗議も聞かずに派兵し、抵抗するイラク人は
抹殺。。
それが自衛隊のやろうとしていることなんだね!
専門家、マスコミはそこらへんツッコミ入れろよ!バカヤロウ。
102名無しさん@4周年:03/12/11 16:57 ID:i8DP7tby
小説宣戦布告では撃たれても何もできない自衛隊が描かれていたが
それよりは少しマシな対応がとれるのか?
103名無しさん@4周年:03/12/11 16:59 ID:r0HqEl4d
>アメリカ侵略軍がイラクを襲い占領した。
>しかしイラクは降伏せず、地下抵抗運動を開始。
>その後世界から侵略軍の援軍が到着。激しいゲリラ戦争勃発。
その場合占領されたのに抵抗する側が悪なのは自明のことなんですが

>しかしメディアはゲリラをテロリストと表現し、極悪非道の悪党であると
>言いふらした。テロリストはいくらでも殺していいという風潮を作った。
>今度は自衛隊がそのテロリスト==>ゲリラ==>降伏しないイラク人たち、と
>戦闘行為に入る状況になってきている。
>これは正当防衛ではなく、降伏しないイラク人たちが刃向かえば、殺しても
>構わないということだ。
構わないんです

>抵抗するイラク人は、果たしてなんの罪があるのだろう。
「占領されているのに抵抗した」という重大な罪があります

>祖国を守り占領軍を追い出す権利すら認められないのか。
占領される前なら有ります 占領されたら有りません

>元政権の支持者はみな、銃殺刑に処せられる程の罪を犯したとでもいうのか。
占領される前なら「侵略者を殺す権利」を持つかわりに侵略者に殺されれも文句は言えない
占領されたら「侵略者を殺す権利は無いし、抵抗したら「銃殺刑に処せられる程の罪」になります

>侵略軍は反撃されるのが普通で、降伏文書に調印もしてないのに戦後復興に
>行くと決め、イラク代表の抗議も聞かずに派兵し、抵抗するイラク人は
>抹殺。。
そうですね 問題ありません
104名無しさん@4周年:03/12/11 17:01 ID:UiKkbASO
ダイナマイト巻いて突っ込んできた。一般市民かテロリストか分からないが
取り合えず一斉射撃かます。 付近一帯爆破、一般市民死亡・住居破壊、暴徒化。
人道支援頑張ってください。
105名無しさん@4周年:03/12/11 17:03 ID:gWEt4xuS
2chネラがいつもアメリカ軍に言ってることですよ、なにがそんなに不満なんですか?
106名無しさん@4周年:03/12/11 17:05 ID:XiNSBl/l
どういう経路でリークするかをテストしたんだな、きっと。
107名無しさん@4周年:03/12/11 17:08 ID:nVlAG4K6
>相手が襲撃者か一般住民かの 見極めなど、

一般住民が銃を向けるか?
108名無しさん@4周年:03/12/11 17:11 ID:fax2Kf1O
>>107
それがテロっちゅうもんです。
女、子供関係なし。
石破茂防衛庁長官は論客ですね。

http://www.as-k.netに現在の矛盾と理不尽の現実が実名で掲載されてます
記憶を願います。必ずに問題提起の話題と成ります。現在のは12月05日に追加掲載したものです。
110名無しさん@4周年:03/12/11 17:14 ID:csRnRWNJ
>>107
>一般住民が銃を向けるか?
祝砲
111名無しさん@4周年:03/12/11 17:14 ID:ATOmePic
私がテロリストです。とノボリを持って襲撃してくれたらいいんだけどねぇ。
112名無しさん@4周年:03/12/11 17:18 ID:tlyxy/Sb
>>107
女、子供が射撃訓練してるニュース映像見たことあるぞ。
113プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/12/11 17:21 ID:EzYDOONd
>危害射撃の前段に行わねばならない警告

警告してる間に撃たれて死ぬだろ。アホか。
114名無しさん@4周年:03/12/11 17:23 ID:jXJONzND
まず頑強な城を築いてからの活動になりそうだな。
115名無しさん@4周年:03/12/11 17:25 ID:mGcav0Er
>>104
>ダイナマイト巻いて突っ込んできた。一般市民かテロリストか分からないが
>取り合えず一斉射撃かます。 付近一帯爆破、一般市民死亡・住居破壊、暴徒化。

それいいね。反対に、自衛隊員は全員ダイナマイトを巻いておけば
テロリストもびびって攻撃してこないかもしれん w
116名無しさん@4周年:03/12/11 17:26 ID:Jr1iwwYB
カメラマンの望遠レンズを向けられただけで慌てて発砲の悪寒。
117名無しさん@4周年:03/12/11 17:29 ID:fNpUDfxu
>>116
それでいいと思う
118名無しさん@4周年:03/12/11 17:29 ID:Eiq0KLOf
>>115
自爆テロ相手にゃ格好の的やがな(w
119名無しさん@4周年:03/12/11 17:31 ID:zSDr2G+h
もし、テロリストが子供使ったらどうするんだろう???
おもちゃの鉄砲と本物の鉄砲を混ぜておいて、一斉に自衛隊員に向けたときどうするんだろう???

基本的にテロに勝つことは不可能なんだよ。調停になるよ。
そのときに日本はまた大金を払う羽目になる、イラク復興支援という名の元にね。
日本の歴史上、日本人が政治の先を読んで成功した例は無い。今回も同じだ
120名無しさん@4周年:03/12/11 17:32 ID:dIqRrQ/I
社民党はこれに対して
「発砲は違憲。自衛官は反撃するな。」
的なコメントだろうなぁ。。。
121名無しさん@4周年:03/12/11 17:32 ID:wSQM8lw2
空砲だろうが弾丸が入っていなかろうが、オモチャの銃であろうが、
兵隊や警察官に銃口を向けた時点で射殺されても文句言えん。

>>116
カメラマンは撃たれて当然。
かの有名な国際的テロリストが使用した手口だからな。
122名無しさん@4周年:03/12/11 17:33 ID:+vWfKIHq
誰だよ内部資料リークしてる奴は!
123名無しさん@4周年:03/12/11 17:33 ID:csRnRWNJ
>>119
>テロリストが子供使ったら
少年兵か...。
テロ阻止しても隊員の士気低下は免れないな。
124名無しさん@4周年:03/12/11 17:33 ID:jXJONzND
「カメラ向けたら発砲します」と、でっかい看板沢山作っておいておけばいい。
125名無しさん@4周年:03/12/11 17:34 ID:qJrekV2B
米は「撃たれるまで撃つな」だったような気がするけど
それよりかは甘いってことかな?
126名無しさん@4周年:03/12/11 17:35 ID:zoe29Ny8
イラクなんてどうでもいいから>>6早くうp汁
127名無しさん@4周年:03/12/11 17:36 ID:TjjzLNYo
>襲撃者が銃口を自衛隊員へ向けて水平に構えれば、

「進歩的」文化人は、
殺意がなくても銃口が隊員に向くようないろんな例を持ち出して批判するんでしょ (^▽^)
128名無しさん@4周年:03/12/11 17:38 ID:RxrfAUZo
>>125 今は道端に爆弾を埋めてるヤシがいるから、道端で穴を掘ってる奴がいたら誰であろうと即射殺だし、基本的に隊員が危険を感じた時点で射殺可
129名無しさん@4周年:03/12/11 17:39 ID:dR+d4GQp
そこまでしていかにゃならんのか
130名無しさん@4周年:03/12/11 17:39 ID:FjV8d2cQ
おかしいね。

第九条のことは言うのに同盟については何も言わないとは!
131名無しさん@4周年:03/12/11 17:40 ID:v4Tvuo0I
>>129
>そこまでして
軍隊としてあたりまえなんだが。
132名無しさん@4周年:03/12/11 17:41 ID:ylafa7ID
「た・・・隊長!迫撃砲が陣地内に着弾しています!応戦の許可を!」

「待機!待機だ!司令部に問い合わせ中だ。」
133名無しさん@4周年:03/12/11 17:41 ID:oecJv6X0
まあいいさ、百歩譲って、一人でも、拒否しない奴がいるんなら派兵すれば。
134名無しさん@4周年:03/12/11 17:41 ID:9icUwHDb
>襲撃者が銃口を自衛隊員へ向けて水平に 構えれば、襲撃者の体を狙った危害射撃が可能と明示。
>対戦車弾攻撃への 対処法も文章と図で表している。

こういうことをなぜ報道するんだ日本のマスコミは(怒
そもそもこれは防衛庁内局の内部資料なんだろ?
どういう場合に撃つかなど、そういうことは国民が知らなければいけないようなことではない。
いったい誰のためにやってるんだこいつらは、テロリストやゲリラに協力してるのか?
もし見つかって撃たれそうになったら銃口を下げれば撃たれないとテロリストに教えたいのか?
襲撃に失敗しても銃を構えなければ何度でもやり直しが効くよとゲリラに伝えてるのか?

自衛隊の派遣はもう決まってるのだから今後のこういったマスコミ報道はテロに荷担する行為
以外の何者でもない。
135名無しさん@4周年:03/12/11 17:42 ID:YUrxwPHS
つーか銃口向けられてからじゃ遅いだろ。
そんなにイラク派遣したいなら自衛隊じゃなくて自民党が行けよ。
136名無しさん@4周年:03/12/11 17:42 ID:RxrfAUZo
>>132 現場の指揮官が判断できますが何か?
137名無しさん@4周年:03/12/11 17:44 ID:RxrfAUZo
>>135 なら代わりに○○が行けばいいじゃん。みたいな幼稚な発言は止めたら?
138名無しさん@4周年:03/12/11 17:44 ID:C9/LTZf6
え? 水平に構えたのを確認してからじゃ遅いでしょ?
139名無しさん@4周年:03/12/11 17:45 ID:lAAovXxz
漏れがゲリラの指揮官なら


民間人に望遠カメラを持たせて自衛隊に向ける


貴い犠牲に合掌
140名無しさん@4周年:03/12/11 17:45 ID:tlyxy/Sb
米軍がこれだけ手こずり、民間人犠牲ニュースことが示すものは、イラク軍、テロリスト、そして軍服を着ない民兵のゲリラと入り交じっいて攻撃目標を定められていない現状
141名無しさん@4周年:03/12/11 17:46 ID:9icUwHDb
>>135
何で自民党?
自衛隊は日本を代表していくんだよ。
派兵は日本の意志であり、すでに政策決定されたこと。
お前は派兵反対だから知らないとでも言いたいのか?
142名無しさん@4周年:03/12/11 17:46 ID:v4Tvuo0I
>>133
おまえに譲る地歩なぞそもそもない。
143名無しさん@4周年:03/12/11 17:46 ID:lVLc36e0
自衛隊はこんな感じでフォーメーションを組んで専守防衛するしかない

ジェラルミンの盾
 ↓     ,
○)     ,
 ○)   ノ           ズガガガガ
  ○)☆   - - - - -=<__●___ アブダラカタブラ!!
 ○) カキーン            l
○)                 < <
144名無しさん@4周年:03/12/11 17:47 ID:qazVZLle
普通は警官に銃を向けても撃たれるだろ。
145名無しさん@4周年:03/12/11 17:48 ID:tlyxy/Sb
サマワの一番安全そうなトコにベースを構えて、そこから出ないのが一番いい。
146名無しさん@4周年:03/12/11 17:53 ID:Wtg3BcFQ
福島瑞穂が話し合いで解決してきます。
もちろん体一つでけっこうです。
相手が銃口をこちらに向けても話せばわかってくれます。
早めに解決したら帰りに北朝鮮に行ってこちらも話し合いで
解決してきます。大丈夫話せばみんなわかります。
147名無しさん@4周年:03/12/11 17:53 ID:9icUwHDb
>>140
問題は民間人に対する誤射をゲリラのせいではなくまるで軍隊が悪いかのように
報道し続けるマスコミ。
マスコミがまともであれば軍隊はもっと上手くゲリラやテロリストを制圧できる。
ゲリラやテロリストの戦略に乗り、アメリカを非難することでますます民間人が
巻き込まれていくことになる。
ホントは民間人が死ぬ度にゲリラやテロリストを激しく非難しなければならない。
そうやって奴等にその戦法を採りづらくさせなければ、民間人は守れない。
148名無しさん@4周年:03/12/11 17:54 ID:bBBVijVV
テロではない。
イラクレジスタンスのゲリラ戦争である〜〜〜っ!

そこに派兵して正当防衛はないだろ。普通の反撃。
つまり武力行使。
明らかに違憲すぎる。
149名無しさん@4周年:03/12/11 17:54 ID:B3upcb5N
>>135
>そんなにイラク派遣したいなら自衛隊じゃなくて自民党が行けよ。

っつーかさ、そんなに行かせたくないんなら、お前が政治家になって
新党立ち上げて政権取って、派遣拒否すればよかったんじゃん。
衆院選なんて、ほんのこないだあったばかりなんだよ?
自分がやるべき事を何一つやらずに、馬鹿な文句ばっかりタレるなよ、
社会のクズの見本みたいだぞ?

ん?俺?俺は派遣賛成だから、ちゃんと自民党に投票したよ。
150名無しさん@4周年:03/12/11 17:55 ID:aoOpDzDw

防御的先制攻撃って何?
よくイスラエルがやってるらしいが。
規則に縛られすぎてタコ殴りに遭ってから、
対応しるような、コント軍隊にだけはなって欲しく
ないね。

151名無しさん@4周年:03/12/11 17:55 ID:RlJk1Q7l
8.マスコミの意図的報道
    −「武器の使用」と「武力の行使」は混同してはならない

by 佐々さんのHPより
152名無しさん@4周年:03/12/11 17:55 ID:sDHl+sZ/
>>149
禿げあがるほど同意
153名無しさん@4周年:03/12/11 17:56 ID:oecJv6X0
アメリカ工作員に気をつけろ。
大した根拠も挙げず、派兵しないと日本がヤバクなると宣伝中。
154名無しさん@4周年:03/12/11 17:58 ID:FZv2/1Y1
お前が行け厨は幼稚すぎ。
155名無しさん@4周年:03/12/11 18:00 ID:7gJWdFMg
>>148
彼らはイラク国民相手でも平気でテロ(≒殺人)をやってるわけだが・・・
156名無しさん@4周年:03/12/11 18:01 ID:bBBVijVV
アメリカメディア(Usatodayとか)でも
「自爆テロ」ではなく「自爆攻撃(または自殺攻撃:suicide attacks)」
「テロリスト」ではなく「ゲリラ(guerrillas)」
http://www.usatoday.com/
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-12-09-iraq_x.htm
となっている。日本のメディアだけがいまだテロ。
欧州ではゲリラやレジスタンス。
157名無しさん@4周年:03/12/11 18:01 ID:oecJv6X0
>>154
まあね、徴兵等、強制でない限りは。
158名無しさん@4周年:03/12/11 18:09 ID:sXJ2JA0A
>>153
アメリカ工作員に言われなくとも、やらなければならない事はわかってるよ。

日本は普段はなかなかうんとは言わないが、一度やると公言したら必ずやる。
これが日本に対する世界の評価であって、日本もそうするよう努力してきた。
日本に対する国際社会の信用を守るためには派兵するしか道はない。
これをなくしたら日本もそこらのアジアの嘘つき国家と同じになってしまう。
過去の日本人たちが努力で勝取ってきた信用を失うわけにはいかないだろう。


159名無しさん@4周年:03/12/11 18:10 ID:fn2k9cNc
イラクに行く隊員には1日で3万円の手当てが出るって言うから
1ヶ月で90万円になる。手取り35万の給与の人ならば、
1年間で(90+35)×12ヶ月=1500万円!
これにボーナスを入れると1600万〜1700万くらいかな。
食事代もほとんどタダだろうから1年間の派遣で住宅ローンの
3分の1〜2分の1くらいの金が手に入るわけだが、
なんで自衛隊員にこんな多額の金を出すんだ?
徴兵されたわけでもないのに出しすぎだろ。
160名無しさん@4周年:03/12/11 18:12 ID:QE4whwVA
まあまあまあ・・日本国内では日本の常識があって、イラクにはイラクの
常識があるのです。 イラクにいるときはイラクの常識に従えばよろしい。
161名無しさん@4周年:03/12/11 18:12 ID:RlJk1Q7l
>>159
徴兵じゃなからだろ(w
162名無しさん@4周年:03/12/11 18:12 ID:sXJ2JA0A
>>159
日本を代表していくのだからもっと出してもいいと俺は思うよ。
うらやましければ、自衛隊に入ってお前も行けばいい。
それだけのこと。
163名無しさん@4周年:03/12/11 18:16 ID:THc0sT6G
ん?たしか3ヵ月クールで交替でしょ、イラク派遣。
164名無しさん@4周年:03/12/11 18:20 ID:tlyxy/Sb
派遣するなら交戦権を奪ってくれ。米軍でも攻撃目標定められない状況で、自衛隊員が攻撃して民間人殺しちゃった日にゃ…復興支援の全てがパァになりかねない。戦後の石油もパァかもな
自衛隊員には酷だが、隊員の命は国益を守る道具だからな。
165名無しさん@4周年:03/12/11 18:21 ID:B2p5vmxS
ロボトミー手術はするのですか?
166名無しさん@4周年:03/12/11 18:26 ID:tlyxy/Sb
自衛隊デビューさせるなら、勝てる戦争でデビューさせてやりたかったな。残念ながら今回は負け戦だ。
傷つかず傷つけず、それだけ考えて無事帰って来て欲しい。
167名無しさん@4周年:03/12/11 18:26 ID:KTKoV6A2
自衛隊の前では立ちションできない。
168名無しさん@4周年:03/12/11 18:28 ID:PvMmSwzA
なんでこんなんがニュースになるんだろ。
おとなしく撃たれて氏ねってことか?
169名無しさん@4周年:03/12/11 18:30 ID:sXJ2JA0A
>>164
馬鹿かお前は。
交戦権なければ軍隊ではない。
民間人殺したらゲリラやテロリストを責めればいい。
民間人が巻き込まれて何で自衛隊のせいになるんだよ。
そんな馬鹿な事言ってるから民間人の犠牲が増える。
ますます民間人がゲリラの盾にされるようになるよ。

警察がいなければ犯罪が減るとか言ってる馬鹿と一緒。
170名無しさん@4周年:03/12/11 18:31 ID:nzsR2Ba1
宗教国家に一般市民なんて居ません
171名無しさん@4周年:03/12/11 18:32 ID:Hug92mnj
身の危険だと思えば発砲しろ。
自分を守れ。

そして任務を全うし、
愛する人守るべき人のいる日本に無事帰還されんことを心より願う。
172名無しさん@4周年:03/12/11 18:33 ID:+IuUVCrE
銃口向けば危害射撃可能

おいおい、こんな理屈じゃ、路上で女子高校生にチンコ向けただけで、
タイーホされちゃいそうだよ
173名無しさん@4周年:03/12/11 18:34 ID:zv5Vczm9
>>警察がいなければ犯罪が減るとか言ってる馬鹿

こんなヤシいるのか????????


174名無しさん@4周年:03/12/11 18:34 ID:iaKVI7SO
今日のアサピーの社説にさ、

>確かに40近い国が軍を送っているが、
>大国だけ見ても仏独中ロは派遣していない。

と書いてあるんだけど、中国っていつから大国になったんだ・・・?
そもそも、この4カ国にならう必要があるのかね?
175名無しさん@4周年:03/12/11 18:34 ID:ORo2YDvC
>こういうことをなぜ報道するんだ日本のマスコミは(怒

日本人が死ぬことを望んでいるだけですが???
それが日本のマスコミですが?
176名無しさん@4周年:03/12/11 18:36 ID:4goRbwQq
>>171は正しいと思う。
177名無しさん@4周年:03/12/11 18:38 ID:tlyxy/Sb
>>169
そうやって旧日本軍はアジアに遺恨残しまくってきたんだよな。
国内での説明はどうとでも言える。でも過去の遺恨に対し日本政府は、莫大な時間と労力と金を費やしてるのが現実。
ましてや今回は石油がかかってる、対テロを掲げる米英が撤退して国連主導の戦後統治となったら、自衛隊の戦場での行動を見てきたイラク国民の意志に大きく左右される事になる。
178名無しさん@4周年:03/12/11 18:39 ID:kCrcb0ug
現段階ですぐに準備できるあらゆる装備は陸海空ともに持っていくべきだ
と思う、陸自も最新鋭の戦車持ってけばいいのに。
ともかくひとりの犠牲もなく帰ってきてほしいと思う。
179名無しさん@4周年:03/12/11 18:40 ID:uy/xC1eh
銃口を向けられてから銃を抜いて勝てる早撃ちの名手が、派遣隊員の中にどれ
くらいいるのだろうか…って、つい思ってしまうのはオレだけ?
180名無しさん@4周年:03/12/11 18:41 ID:ftBLl2KM
>>171 
禿堂!自身の身の危険を感じたら
発砲すればよし!


181名無しさん@4周年:03/12/11 18:44 ID:iaKVI7SO
>>177
遺恨ねぇ・・・。
勝手にそう思い込んでゆすりたかりを働く国が3つほどあるじゃん。
イラクでの自衛隊員の働きが今後を左右するのはわかるが、
そこまでバカじゃないと思うぞ。
大体、戦争しに行くわけじゃないんだからな。
182名無しさん@4周年:03/12/11 18:45 ID:ZRLJkJjA
小泉は自衛隊派遣を公言し、総選挙で国民から再び支持された。
自衛隊派遣は日本人の総意として国際社会に受け止められてる。
総意であるならばそれはすでに行われたと同然の意味を持つ。
もうすでに日本の自衛隊派遣は決まったことだ。

日本人がこれから考えなくてはならないのは、如何にして復興
支援活動を成功させ、如何にして国際社会の信頼を得るか。
この期に及んでうだうだいちゃもん付けてる馬鹿は、日本人の
恥をさらしているだけ。
戦争始まってるのに戦争反対を叫んでた馬鹿とどこが違う?

いったん動きはじめたら全力でそれを成功させ、日本の国益に
結びつけていかなければ全く意味がない。
復興支援の成功はイラクにとっても日本にとってもアメリカに
とっても望ましいことのはず。
それが失敗することを望んでいるのはどんなヤツかわかるだろ?
183名無しさん@4周年:03/12/11 18:45 ID:7LNERqmk
>>174
一応常任理事国どもではあるからな
大国のくせにODA貰ってる変な国もあるが。
184名無しさん@4周年:03/12/11 18:46 ID:tlyxy/Sb
危険なトコへ復興支援に行かせる事自体矛盾してるんだよ。
自衛隊員、イラク国民の安全を確保できない所での、復興支援活動の難しさはさんざん議論されてきたが、それでも送るなら、その矛盾が大きな遺恨へと発展しない事を願うばかりです。
185名無しさん@4周年:03/12/11 18:46 ID:bBBVijVV
祖国防衛のイラク人レジスタンスを攻撃するのは違憲。
186:03/12/11 18:47 ID:+IuUVCrE
>182
私のこと呼びました?
187名無しさん@4周年:03/12/11 18:47 ID:iaKVI7SO
>>182
禿同。
現地の人のために尽くすことが返って日本のためになる。
この期に及んで「出しません」じゃフランス・ドイツからも笑いものだよ。
188名無しさん@4周年:03/12/11 18:52 ID:oecJv6X0
結局、アメリカの侵略の手先になるのね。
大義名分もないことだし。
189名無しさん@4周年:03/12/11 18:55 ID:2+Hp32jS
>>188
大義名分を掲げてるテロリストは許されるってことですよね?
190名無しさん@4周年:03/12/11 18:55 ID:Y2CeTeln
ほんと、日本の政府は駄目駄目だわ……

外務省や自衛隊の機密がこうも簡単に新聞に載るとは……

ちゃんと内部にスパイ行為をする奴が居ないか、マスゴミから
賄賂を受け手っている奴がいないか、きちんと監査する機構を
設けろよ。


191名無しさん@4周年:03/12/11 18:57 ID:xVxmBPcm
自衛隊の力でフセイン軍に適う訳ねえだろが
192名無しさん@4周年:03/12/11 18:57 ID:8DKYiXWH
仏独中  緊密な政治関係

ロ   もともとチェチェンで200年もイスラム相手に戦争中
193名無しさん@4周年:03/12/11 18:57 ID:8Cl/4d+8
自衛隊を含む軍隊てのは命を賭けるのが入隊の前提条件。
今回はしかも志願式で危険手当付きだ。
殉職してもガタガタ騒ぐなよ>平和ボケ市民

国は予め推定帰還率を示しておけ。
例えば「2割の殉職は覚悟の上です」とな。
194名無しさん@4周年:03/12/11 18:58 ID:uy/xC1eh
一般住民もイラク人なら、武装して抵抗している連中もその多くはイラク人だからなあ。
そういう有象無象を強圧的に抑えつけていた独裁政権をつぶしたはいいが、その後を安定
させられない米英の責任は重大極まりない。

派兵してやるのはいいが、アメ公にはもう少し申し訳なさそうにしてほしいね。
195名無しさん@4周年:03/12/11 19:01 ID:Aamnrqk0

銃口を向けられてから、
おもむろに腰のガンケースから拳銃を取り出し…
196名無しさん@4周年:03/12/11 19:02 ID:2R45ysne
陸自がマスコミに訓練公開。これからNHKでやるぞ。
197名無しさん@4周年:03/12/11 19:03 ID:bBBVijVV
狙撃ライフルなら1kmくらいは射程あるから、これで撃たれたらどうしよ〜もない。
198名無しさん@4周年:03/12/11 19:03 ID:ZRLJkJjA
>>177
嘘ばっかり言うんじゃないよ。
旧日本軍がアジアに遺恨残しまくった?
文句言ってる連中はほとんど共産主義者で、しかもその根拠は捏造だろうが。

実際に旧日本軍が駐留し治安維持してきた場所では遺恨などほとんどない。
もし旧日本軍が何も抵抗せず殺されるような軍隊だったら、笑われてるよ。
中国でも当時は馬賊などの盗賊や国民党軍などから住民を守り感謝されてる。
今中国人が言ってることは中共の捏造だと気付け。
いったい文革時にどれだけの中国の知識人が殺されたか。
親日であること自体が危険な国ばかりなんだよ、お前が言ってるアジアは。
中韓朝の反日は旧日本軍の行いが原因でないことぐらい誰でも知ってる。

自衛隊はなすべきことをただやればよい。
インフラ整備をし、敵が責めてきたら速やかに対処する。
それが一番住民の尊敬を得ることが出来る駐留軍だ。
199名無しさん@4周年:03/12/11 19:04 ID:LahPrRCf
エラがはってたり、賠償しろニダとかいい始めたら射撃可能にしてくれ
200名無しさん@4周年:03/12/11 19:08 ID:WCYOHZ2Y
武装グループの仲間ロリ少女が、花束の中に爆弾を隠して近づいてきたら、
自衛隊は撃てないだろうね。
201名無しさん@4周年:03/12/11 19:10 ID:PvMmSwzA
NHK見てるが、こんな武装で大丈夫かよ・・・
売国サヨのおかげで貧弱な装備になっちまった。

どうせ派遣するなら、ドーンと逝けっつー思考は
自衛隊なくせとかいう売国連中にはないようだ。
自衛官が死んだら、それは十分な装備をさせなかった売国サヨのせい。
202名無しさん@4周年:03/12/11 19:10 ID:E3RW/67O
向けられた時点で遅いだろ!

向けようとした時点で射殺可能にしろ!
203名無しさん@4周年:03/12/11 19:13 ID:U2p+4//l
何だこれ。記事にした奴アホだろw
204名無しさん@4周年:03/12/11 19:16 ID:mGcav0Er
90式ブルドーザー(砲塔付き)なら持って行っても問題ないよね?
205名無しさん@4周年:03/12/11 19:16 ID:3flae+KC
しかし装甲車もいいが、砂塵対策してあるんだろうな。
日本仕様で持っていっても、使い物にならないんじゃねぇか?
206名無しさん@4周年:03/12/11 19:16 ID:AdBWEolX
>>201
復興支援なんだから、あんまり重装備もっていってもしゃーないのでは?
戦車にのったまま水道工事できるわけじゃなし。
207名無しさん@4周年:03/12/11 19:17 ID:tlyxy/Sb
小さな正当防衛がサマワ全体を戦闘地域に変えてしまう事もある。それくらいゲリラ戦は怖い。
撃たれたら撃ち返せ、そんな単純な話ではない。ヘタうてば、復興支援に来たのか戦火拡大させに来たのか分からなくなる。
208名無しさん@4周年:03/12/11 19:19 ID:+B+Q0s7y
対戦車ヘリ1個大隊くらい持っていって24時間宿舎
の上空哨戒させとけよ
209名無しさん@4周年:03/12/11 19:19 ID:dR+d4GQp
イラクへ何しに行くかの原点に帰るべきだ。
四六時中身の危険を感じていて「戦争しに行くのではない」
は詭弁もいいところだ。
210名無しさん@4周年:03/12/11 19:19 ID:mLKKLEiB

徹底的に弱く見せれば相手もためらうんじゃないか?
日本人っぽくメガネとスーツ姿で派兵するとか。
211名無しさん@4周年:03/12/11 19:19 ID:orRfi1sK

要するに、銃を持っているだけで攻撃できる訳だ

誤射しても”銃口向けられました”と言えば、証拠はないからな

ま、それが狙いな訳だが

誤射する気満々だな、こいつらw
212名無しさん@4周年:03/12/11 19:20 ID:lAP2gnZM
何かイラク人ゲリラに殺されるよりチョンやチャンにゲリラ食らって死ぬ自衛官の方が多いような予感。
213名無しさん@4周年:03/12/11 19:21 ID:2R45ysne
むしろハリボテ戦車が役に立ちそうだが。ダンボール戦車でゲリラの襲撃を
華麗にいなす自衛隊マンセー
214名無しさん@4周年:03/12/11 19:22 ID:Aamnrqk0

クゥエートの時に電撃侵攻してフセイン殺さなかったから…
215名無しさん@4周年:03/12/11 19:22 ID:+V75ml0R
>>211
隊員が銃口向けられたのに気付いた時点で、
ゲリラたんに撃たれてるわけだが。

そんなに甘くないよ。ゲリラたんは。
216名無しさん@4周年:03/12/11 19:22 ID:tlyxy/Sb
反米勢力は、自衛隊派遣をサマワ武力奪還のいい口実ができたと思ってるかもしれない。
217名無しさん@4周年:03/12/11 19:23 ID:fzVDLJoY
1人も犠牲者を出してはならん
例え誤射で一般市民を巻き添えにしようとも
日本の自衛隊は血も涙もない世界最強の軍隊であるということを
世界に広めれば、今後100年の展開が楽になる
218名無しさん@4周年:03/12/11 19:23 ID:ZRLJkJjA
>>201
日本が憲法との整合性の問題で四苦八苦してるのも元はと言えばサヨクに原因があるのに、
そのことは一切無視して政府の責任を追及する腐れた連中だからなサヨクは。
自衛隊員を殺すために様々な縛りを与えておいて、いざ死ねば間違いなく政府を責めるよ。
こういう連中がかつて日本にいた事は、間違いなく先の敗戦以上の汚点として日本の歴史
に残るな。
日本は歴史の中にサムライという誇らしい連中とサヨクという恥ずかしい連中を持つ国に
なるわけだ。
219名無しさん@4周年:03/12/11 19:25 ID:ZRLJkJjA
>>210
イラク民間人、しかも子供を巻き込んでも平気な連中だぞ。
奴等にそんなくだらん手は通用しない。
220名無しさん@4周年:03/12/11 19:26 ID:FVP/GtPZ
この調子でいけば、治安が悪いので念のために笑気ガス使います
とかもOKになりそうだな。
221名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:bBBVijVV
実際のゲリラ攻撃
先に狙撃で随伴歩兵を遠距離から消去
または遠隔操作で爆弾を爆破。
ロケット砲で車両を複数の方向から破壊。
残った歩兵も狙撃手の餌食。
その後緊急非難。
相手が近くにきて銃口を見せた場合は、むしろあり得ない。。
222名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:2+Hp32jS
>>205
確か、装甲車はコマツ製だと思う。
コマツは海外の各地に重機を輸出してるから
防塵のノウハウは持ってるので問題なし。
223名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:orRfi1sK

まあどの道 殺されるの判ってて派遣するんだから

お前ら糞ウヨはせいぜい餞別でも出して出国祝ってやるんだなw
224名無しさん@4周年:03/12/11 19:30 ID:tlyxy/Sb
ゲリラに銃撃される→自衛隊応戦→街の四方八方からゲリラ攻撃を受け囲まれる→米軍に応援を求める→武力集結→サマワでゲリラ戦があり自衛隊、民間人に多数の死傷者が出た模様
225名無しさん@4周年:03/12/11 19:31 ID:dR+d4GQp
自衛隊自信が恨まれているのではない。

米国と
米国べったりの日本政府が恨まれているのに
狙われるのが自衛隊員とは。
226名無しさん@4周年:03/12/11 19:31 ID:PvMmSwzA
>>206
まあそうなんだけどさ、
武装を限定することもねーじゃんってことよ。
何があるかわからんのに、最初からしょぼい武装でどうするよって感じ。
ワラワラと攻めて来られる場合だってあるだろ?
227名無しさん@4周年:03/12/11 19:31 ID:eiQ4kLQ4
>>205
あまり考えられてないようだ。
228名無しさん@4周年:03/12/11 19:33 ID:Aamnrqk0

「それだけ採って、環境への影響は?」
「は?」
「ですから、雨が降って、土砂が水田に流れ込むなどにより、環境への悪影響があるでしょう。それは調査してるんですか」

229名無しさん@4周年:03/12/11 19:33 ID:mGcav0Er
おまいら、護衛のオランダ軍のことを無視するなよ。シカトしたら可哀想だろう w
230名無しさん@4周年:03/12/11 19:34 ID:NJO/MNBw
アメリカ人もこのくらいやってますから
http://www.informationclearinghouse.info/article5365.htm
231名無しさん@4周年:03/12/11 19:38 ID:WtUblplL
>>211
>要するに、銃を持っているだけで攻撃できる訳だ

一般人は銃を持っていませんが、何か?
232名無しさん@4周年:03/12/11 19:40 ID:gm8Hqsz8
どうして治安が回復するのを待てないの?
233名無しさん@4周年:03/12/11 19:41 ID:2R45ysne
>>232
回復する見込みが無いから
234名無しさん@4周年:03/12/11 19:41 ID:erwTLPeD
>>230
なるほど、動いている奴は殺していいって
自分で基準を作っちゃってるわけねw

それにしても 頭の悪そうな顔つきが印象的な米兵だな
235名無しさん@4周年:03/12/11 19:42 ID:AsFV1rsu
アメリカが侵略目的が
富の独占だと白状したね
236名無しさん@4周年:03/12/11 19:44 ID:/EMfi137
>>232
治安が回復するのを待てないのではなくて回復しそうにないからです(藁
237名無しさん@4周年:03/12/11 19:44 ID:3VROgK0B
>一般人は銃を持っていませんが、何か?

だれかこのアフォになんとか言ってくれ
238名無しさん@4周年:03/12/11 19:45 ID:bBBVijVV
勝手に引用マン

ゲリラ役割分担
機関銃手
狙撃手
対戦車ミサイル手:
装甲車両の弱点に照準し(主に車体上部・背面・側面)他の戦闘班と同時に攻撃する。
反応装甲におおわれた車体正面への攻撃は、射手の位置を暴露するだけなので避ける。
装填手兼補助射手:
対戦者ミサイル手を補助する。

総勢15−20人
さらに5−6個の3−4人の戦闘班に分割して運用。
それぞれ機関銃手、狙撃手対戦車ミサイルを装備する射手とで構成
これに装填手兼補助射手がつくことがある。
その他、ガソリンの入った缶やゼリー化した燃料(jellied fuel)
の入った缶等を装備する。

市街地の地下、2−3階になどから同時攻撃する。
239名無しさん@4周年:03/12/11 19:47 ID:7QwoOORP
もう立派な日本軍。、だよな・・。。
240名無しさん@4周年:03/12/11 19:50 ID:QQ81Kpmx
立派とは言えないね。

オランダ軍がゲリラに襲われている所に居ても手出しは出来ないらしいよ。
タバコでも吸って観戦するのかな。自衛隊は。
241名無しさん@4周年:03/12/11 19:50 ID:2R45ysne
>>238
チェチェンゲリラ戦法だが間違いがあるぞ。

>市街地の地下、2−3階になどから同時攻撃する。

地下2階からどうやって地上にいる敵を攻撃する(w

これは3階建て以上の建物を利用した都市ゲリラ戦法。1階部分を完全封鎖して
敵が突入できないようにして、最上階は事前砲爆撃を避けるため空ける。

敵の車列の先頭と最後尾を同時に攻撃して敵の動きを止め、周りに潜む味方と
共に一斉攻撃。敵は逃げ場も無く蜂の巣になるのみ。
242名無しさん@4周年:03/12/11 19:51 ID:mGcav0Er
>>240
粛々と転進しまつ。
243名無しさん@4周年:03/12/11 19:52 ID:lAP2gnZM
至極当たり前。そのシチュエーションなら警察官でも警告なしの実効射を許されるぞ
244名無しさん@4周年:03/12/11 19:53 ID:MOPMsVmG
>>239
ようやくまともな国になれそうだね。
245名無しさん@4周年:03/12/11 19:54 ID:QQ81Kpmx
>242

顰蹙買うよねー
自衛隊が襲われたらオランダ軍は加勢してくれるのにな。
246名無しさん@4周年:03/12/11 19:54 ID:wXe9Wdzu
襲われてるのがアメリカ軍なら手を出してもイイのケ?
247名無しさん@4周年:03/12/11 19:55 ID:be00Z7Qo
お前ら、日本の下士官は世界一有能な下士官だから、きっと政治家よりもエライ。

戦闘の「理由」なんかは幾らでもつくれる。
248名無しさん@4周年:03/12/11 19:56 ID:lAP2gnZM
>>245
実際にそういう事態になったら自衛隊はオランダ軍に加勢するだろう
で、叩かれるのは部隊の司令官と政府。海外では絶賛されると言うか
当たり前のことをしたので評価されるが、国内では不毛な責任論と
憲法論で紛糾というのが目に見える
249名無しさん@4周年:03/12/11 19:56 ID:1OEf8H8G
へっ、自衛隊なんぞに、人が撃てるわきゃねーだろ。
250名無しさん@4周年:03/12/11 19:57 ID:bBBVijVV
>>241
誤写スマソ。

市街地の地下、2−3階になどから同時攻撃する※
市街地の地下や地上2−3階などから同時攻撃する★
251 :03/12/11 19:59 ID:EUqhb1yI
とりあえず襲撃された時の対処。

1.敵の方向にたいしてフルオート射撃で弾幕張りつつ、障害物の陰に退避。
2.その後、セミオートに切り替え、ポイント射撃。
3.カエル飛び前進による肉迫を開始。
4.ツーマンセルツーセルユニットによる建物内部CQBの開始。
252名無しさん@4周年:03/12/11 20:00 ID:C5iM5iyi
正当防衛って事でガンガン撃ってよしwテロを皆殺しにしていいよ>自衛隊諸君達w
253名無しさん@4周年:03/12/11 20:03 ID:NMCYbjmy
>>248
国民は海外の評価が高けりゃ鼻高々。
マスコミは
「国民の中には憲法違反だと言う声が広がっています」と報道。
左翼(売国奴)は
「レジスタンス」の尊い命をうばった自衛隊に抗議デモ(10人)
254 :03/12/11 20:04 ID:EUqhb1yI
とりあえず持っていく小銃は89式だろうな当然。
64式は長いし重いし弾薬は7.62だし…
255名無しさん@4周年:03/12/11 20:05 ID:nAYdbk2I
>>223
サヨクの本性が出てまいりました。
256名無しさん@4周年:03/12/11 20:24 ID:csRnRWNJ
>>253
>「レジスタンス」の尊い命をうばった自衛隊に抗議デモ(10人)
8団体10人。主催者発表50人。
257名無しさん@4周年:03/12/11 20:28 ID:Sem+CaEY
俺が上官だったら、

「責任は俺がとる! お前らが正しいと思う行動をとれ!」

って言って高感度up
258名無しさん@4周年:03/12/11 20:29 ID:G4dWRm9A

              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   ぬっ頃します。フフフフフ。
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ             ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、        //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
259名無しさん@4周年:03/12/11 20:29 ID:bBBVijVV
ここいらで、もう一つのイラク、チェチェンゲリラの戦況報告。
ttp://groups.msn.com/ChechenWatch/
だいたい抜粋。23/11/2003

シャトイでロシア軍車列を壊滅、
マルタン・チュ郊外ではGRU特殊部隊を殲滅
シャトイ地区で、占領軍装甲車2両、大型軍用トラック1両が大破、
占領軍兵士16名以上が殲滅。
マルタン・チュ村の山岳森林部で、チェチェン戦士たちはGRU特殊部隊
の一団を発見し、奇襲攻撃を加え殲滅。
敵兵の総数は15名であった。チェチェン側には負傷したもの2名でた。
20日夜、シャリ地区アフトゥル村でチェチェン戦士は、カディロフ政権の
武装車を銃撃し3名が殲滅2名が負傷した。チェチェン側には死傷者なし。

同じ晩、チェチェン戦士たちはアフトルハノフ地区で占領軍の検問所を襲撃。
20分間続いた戦闘で、チェチェン側は機関銃と下付けグレネードランチャー
を使用し、占領軍兵士一名が死亡、二名が負傷した。チェチェン側に損失なし。
260名無しさん@4周年:03/12/11 20:32 ID:hK2L6g3d
>見極めなど、最後の判断は現場の隊員に委ねるしかなく、論議を呼びそうだ。

論議してるうちに撃たれるから賛成
261名無しさん@4周年:03/12/11 20:32 ID:Ve7g9k92
>>174
世界のGDPに占める割合
独仏露中・・・14.8%(日本単独以下)
米日英伊・・・54.5%

262259:03/12/11 20:33 ID:bBBVijVV
つづき

マルタン・チュ村の南に広がる山岳森林部で、チェチェン戦士たちはGRU
ロシア特殊部隊の一団を発見し、奇襲攻撃を加え殲滅した。5名が殲滅され、
7名が負傷した。敵兵の総数は15名であった。チェチェン側には負傷したもの2名がでた。

★近代戦争は正規軍とゲリラ部隊の死闘。
いろいろな制約の多くなった正規軍より
自由なゲリラの方が実は戦闘力が高いようにみえる。
263名無しさん@4周年:03/12/11 20:37 ID:B7WHtQgp
>>260
議論しているうちに隊員の判断で撃つ。
264名無しさん@4周年:03/12/11 20:38 ID:M62h7e3M
一発でしとめればいいだろ。
一発だけなら誤射かもしれないし。
265名無しさん@4周年:03/12/11 20:38 ID:jVpfliAY
規定外の戦闘をしてしまったら、もうイラクに亡命してしまった方がいいかも。

「日本から来た鬼軍曹」とか、
「アッラーが認めたヒラヤマ大佐」とかの肩書きをつけてね。
266名無しさん@4周年:03/12/11 20:39 ID:4ijPDsRV
銃口を向けられた時点でヤバイだろ
向けられる前に対処しないと死ぬぞ
267名無しさん@4周年:03/12/11 20:40 ID:0veqmcbo
例え一般人だったとしても、自分たちに銃口を向けているんだから
撃ってもなんの問題もないだろ
撃たないとこっちがやられるわけだからな
268名無しさん@4周年:03/12/11 20:42 ID:M62h7e3M
ま、南京を経験してる日本にしてみれば今さらゲリラ兵くらいで驚くことじゃないだろ
269名無しさん@4周年:03/12/11 20:44 ID:A3D6zkCq
果たして自衛官は自分を守るために人を殺せるのだろうか・・・?
北朝鮮のような軍隊ならいざ知らず、平和ボケボケの日本人だよ?
しかも軍隊じゃなく自衛隊。
にしても向けられてからじゃ遅いわ!はや撃ち勝負じゃないっつうの!
270名無しさん@4周年:03/12/11 20:44 ID:yratJJZW
米兵の多くはRPGとロードサイド遠隔操作爆弾と狙撃で死んでいる。
撃てるとしたらデモ隊だけ。
271名無しさん@4周年:03/12/11 20:47 ID:ZZyF+Goy
実戦経験なしの自衛隊はオウンゴールを心配しろ!
272名無しさん@4周年:03/12/11 20:48 ID:bBBVijVV
自衛隊は、このような攻撃にどう対処する?

★無線遠隔操作地雷により、車両爆破
★銃火を交わさず戦闘現場を離脱する
戦法

ど〜しよ〜もナイ。
273名無しさん@4周年:03/12/11 21:08 ID:mGcav0Er
>>272
心配しなくても、充実した装備を持ち、変な縛りが無いオランダ軍の護衛兵が
不審者をなぎ倒してくれるさ。
274名無しさん@4周年 :03/12/11 21:09 ID:WJSDdRHx
暴漢が銃を向けたら、アホ野党の党首を守る為、SPは自分が楯になって
発砲する。

文句があるなら警護を辞退しろ。
自分が人に守られてることを忘れるな。特に福島
275名無しさん@4周年:03/12/11 21:09 ID:uq5YG6EB
オランダ軍信用できるの?
276名無しさん@4周年:03/12/11 21:11 ID:f9/y7Av4
>>275
どっちみち攻撃を受けてたらワンテンポ
遅れても反撃可能なんじゃないかな?
277名無しさん@4周年:03/12/11 21:11 ID:fSxPxJ9H
オランダ軍がイラクで護衛活動をしてたなんて、自衛隊派遣が決まるまで
日本人は誰も知らなかった・・・というか今でも知らないだろ。
自衛隊を派遣しないことで、世界の信用を失うなんてことはありえないね。
278名無しさん@4周年:03/12/11 21:12 ID:WJSDdRHx
>>275
あまり頼りにならない。
カンボジアで日本人警官の警護はオランダ兵だった。
ポルポト派に襲われた時、オランダ部隊は全員逃げた。
279名無しさん@4周年:03/12/11 21:14 ID:mGcav0Er
>>275
大分前に、「俺達が守ってやるから安心してイラクに来い」とか言ってたし。
まあ、馬鹿にされているんだろうけれど w

オランダが当てにならなければ、アメ公に護衛をさせるさ。
280名無しさん@4周年:03/12/11 21:18 ID:7MVT+3pD
正当な理由で発砲すれば問題ないが、正当な理由だと思い込んで
発砲したら、処罰される。そして、攻撃され死ぬかもしれないという状況
である。

派遣される自衛隊員の心中は不安・恐怖で一杯だろう・・・・・
派遣される隊員達への命運を祈ります。
281名無しさん@4周年:03/12/11 21:18 ID:hN/KSIqx
片っ端から殺して死体に銃持たせれば良いんじゃないの?
282名無しさん@4周年:03/12/11 21:19 ID:f9/y7Av4
>>281
さすがにばれるだろうw
283名無しさん@4周年:03/12/11 21:23 ID:XEie6DpG
まあ、銃口向けられれば撃ってもよいと思うけどさぁ

仮にも9条がある日本だと、やっぱ「先制攻撃」ってのは
ひとつの壁じゃん?
それをさぁ、なんか国民の見えないところで決められることが気にいらんなぁ。
284名無しさん@4周年:03/12/11 21:25 ID:4UKKVCNj
自衛隊イラク派兵に反対するメール署名

http://www.dpj.or.jp/signatures/


※憲法の都合のいい解釈は許しがたい。
 反対の意思をお持ちの方は参加して下さい。
 簡単な手続きで終わります。
285名無しさん@4周年:03/12/11 21:27 ID:qkPM4JJD

別に当たり前のような事だが・・・これのどこがニュースなのか


286名無しさん@4周年:03/12/11 21:28 ID:G1KazPbC
ロケット花火を向けられて逃げた、子供の頃のトラウマが!!!
287名無しさん@4周年:03/12/11 21:29 ID:7MVT+3pD
おまえ、反対、反対、言ってるが、
小泉首相になったつもりで、一国の党首になったつもり
で考えてみ。アメリカとの強い同盟関係の中、

う ち は 派 遣 し ま せ ん 。 
  だ っ て 平 和 国 日 本 だ か ら


言えるか?
288名無しさん@4周年:03/12/11 21:29 ID:yRUZXeBW
挑発する方がアホだろ?
震えながらなwww
289名無しさん@4周年:03/12/11 21:32 ID:G1KazPbC
レーザーサイト付けて、撃たれそうになったら目にレーザーを当てるといいと思うよ。
290名無しさん@4周年:03/12/11 21:32 ID:Wwb9GqzQ
俺も自衛隊のイラク派遣反対

291名無しさん@4周年:03/12/11 21:32 ID:fSxPxJ9H
>>285
アメリカで、人の家にだまって庭に入っていったら、フリーズと銃を向けられた。
で、正当防衛として、銃を相手に向けて発砲するのが当たり前?
292名無しさん@4周年:03/12/11 21:33 ID:IRYA2CjE
銃を向けられた時点で遅すぎなんですけど…
銃を向けられる前に、なんかしなくちゃいけないんじゃないのかね。
つまり、銃を向けてきそうな(自爆とかで攻撃してきそうな)人物
には容赦をしない、くらいでないと自衛隊員バタバタと死ぬよ。
293名無しさん@4周年:03/12/11 21:36 ID:nimSPssn
ところで、出発する自衛隊を「必勝」と書いた日の丸で送り出す
勘違い野郎とかいそうだな。

何はともあれ、必ず生きて帰ってきてくれ。
294名無しさん@4周年:03/12/11 21:36 ID:kdwj5tZ3
>つまり、銃を向けてきそうな(自爆とかで攻撃してきそうな)人物
>には容赦をしない

おまえってほんとアフォだろw
295名無しさん@4周年:03/12/11 21:38 ID:csRnRWNJ
>>287
>言えるか?
カネ出す前に言っちゃう。
代わりに条件出すけどな。
296名無しさん@4周年:03/12/11 21:38 ID:F4f1QrO/
>>291
いくらアメでもまともな人間なら、庭先に入って来られただけで、
わざわざ44マグナム持って出て来たりしないのだが。
297名無しさん@4周年:03/12/11 21:38 ID:u6DBG5UQ
俺も自衛隊派遣反対
298名無しさん@4周年:03/12/11 21:39 ID:Wwb9GqzQ
同じ逝かせるなら憲法改正して
自衛隊を国軍に再編してからにすべき

今の中途半端な体制では現場が苦労するだけ
(先に発砲できないとかの手械・足枷だらけ)
何より芯でも「戦死」扱いされないなんて余りに気の毒
299名無しさん@4周年:03/12/11 21:39 ID:yRUZXeBW
どうした小僧、コートが短すぎるんじゃねえかwww
300名無しさん@4周年:03/12/11 21:41 ID:mKLAElyE
左翼市政の差別と偏見に耐え日夜訓練に励む
自衛隊兵士に激励と応援のメッセージを!

陸自第2師団(旭川)はここへ

[email protected]
(北部方面総監部)
301名無しさん@4周年:03/12/11 21:45 ID:KkXJuQjn
普通 反対だろ 
新婚旅行でディズニーランドとカジノに行ってアメリカって素敵!
って思っちゃった馬鹿を除いて

302名無しさん@4周年:03/12/11 21:45 ID:T4KfL3+l
> 日本の自衛隊のイラク派遣
> ーーーーーーーーーーーー
> ttp://www.nytimes.com/2003/12/09/international/asia/09CND-JAPA.html?pagewanted=2&ei=5062&en=5ff6a655eb285a2a&ex=1071637200&partner=GOOGLE
> Japan Approves Deployment of Troops to Aid U.S. in Iraq
>
> NYT:かなり詳しい東京駐在員の記事。小泉首相の国家と国民の意思が問われている云々
> などの発言、野党や市民の反対の声、憲法の制限などを書いている。こうした厳しい状況で
> 日本は派遣に踏み切る背景に北朝鮮問題と増大する中国のアメリカへの影響力への考慮があ
> ると〆ている。
> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> ttp://www.opinion.telegraph.co.uk/opinion/main.jhtml?xml=/opinion/2003/12/10/dl1002.xml&sSheet=/opinion/2003/12/10/ixopinion.html
> Japan shows courage
>
> 英国・テレグラフ:日本は勇気を示した
>
> 日本は過去に海外への自衛隊の派遣を躊躇してきた。それは憲法の制限と国内の強い反対のため
> である。しかし9・11以降はアフガンへの自衛隊の協力を強化、今回は外交官二人の死と言う
> ショックを乗り越えてあえて派遣に踏み切った。国内に反対の声は強く小泉首相は危険をおかし
> て日本が経済だけでなく外交・政治への貢献の意思のあることを示した。
303名無しさん@4周年:03/12/11 21:45 ID:yRUZXeBW
じゃあそうやって挑発してきたアホに言っとけよ。
304名無しさん@4周年:03/12/11 21:47 ID:pBEJ7PtQ
朝鮮人工作員がおおいスレですね。

いずれ自衛隊は拉致被害者を救うために活躍してくれるので期待しております。
305サラ ◆AiMdsjGYEU :03/12/11 21:48 ID:8D/FqryR
やみくもに派遣反対を叫んでいる香具師には、日本だけが平和ならそれでいいのかと
説いたい。

始めに派遣の枠組みありきで派遣を進めている政府には、お前らはアメリカの犬かといいたい。

他になんかないのか?
306名無しさん@4周年:03/12/11 21:49 ID:bZwybWrz
動くやつはフセイン残党、動かないやつはよく訓練されたフセイン残党。
307名無しさん@4周年:03/12/11 21:49 ID:PhxorLHi
撃っていいかどうか考えてる間に撃たれる
308名無しさん@4周年:03/12/11 21:50 ID:gthXssMf
裁判所がイラク派兵が違憲って言えないのは何故かしらん。
統治行為だから?
309名無しさん@4周年:03/12/11 21:51 ID:HbpF5L65
刑法の正当防衛緊急避難の要件を満たさないと、殺人罪で告発されるからもう必死。
310名無しさん@4周年:03/12/11 21:51 ID:r+JFD2xJ
テロリストはどんどんコロセ
311名無しさん@4周年:03/12/11 21:51 ID:pbPGJY24
>>287
管なら平気で言いそうだな…
312名無しさん@4周年:03/12/11 21:52 ID:4UKKVCNj
自衛隊イラク派兵に反対するメール署名

http://www.dpj.or.jp/signatures/


※憲法の都合のいい解釈は許しがたい。
 反対の意思をお持ちの方は参加して下さい。
 簡単な手続きで終わります。
313名無しさん@4周年:03/12/11 21:53 ID:zsyCI24q
RPGを向けられたら自慰まで可能。
314名無しさん@4周年:03/12/11 21:53 ID:SKU7pOmR
赤匪がカメラを向けたら、射札して下さい。
「銃口に見えたから。」その理由で充分です。
315名無しさん@4周年:03/12/11 21:54 ID:F4f1QrO/
早打ちの技能も必要なんて自衛隊も大変だな。
316名無しさん@4周年:03/12/11 21:54 ID:XEie6DpG
>>309
ちがいほーけんはなーい
イラクの法律で裁かれるんだろうけど
裁けるわけない→無罪

あってる?>ALL
317名無しさん@4周年:03/12/11 21:54 ID:r+JFD2xJ
>>312
最近の民主は共産党みたいだなw
318名無しさん@4周年:03/12/11 21:56 ID:G4BKAoid
サマワのオランダ軍は住民の投石デモ隊に威嚇射撃して、2人が負傷
しました。 自衛隊も住民が集団で投石始めたら撃っていいのですか?
319名無しさん@4周年:03/12/11 21:59 ID:HbpF5L65
>>316
イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法
第17条第4項 第一項の規定による武器の使用に際しては、
刑法(略)第36条(正当防衛)又は第37条(緊急避難)の規定に該当する場合を除いては、
人に危害を与えてはならない。
320名無しさん@4周年:03/12/11 22:00 ID:IRYA2CjE
>>302
日本がかつてないほど米国支持にまわっているのは、北朝鮮の
核やらアジアで増大する中国の力によるものと見られてるって、
ニューヨークタイムズではちゃんと言ってるな。
321名無しさん@4周年:03/12/11 22:00 ID:pbPGJY24
>>308
   合憲だからだろ?

というのは冗談にしても、裁判にもなってないのに違憲なんて言わないだろ。
・・・って「統治行為」知ってるくらいならわかるよな。
苫米地事件の判旨からすりゃ、たぶん「統治行為」だろ。
裁判官が判断するにゃ、問題が高度な政治判断となりすぎてる。選挙で判断しよう。
322名無しさん@4周年:03/12/11 22:00 ID:Pw80KeUQ
何人死ぬのかねぇ
アメリカ兵でさえしょっちゅう死者だしてるからね
323名無しさん@4周年:03/12/11 22:01 ID:C9/LTZf6
貴様と俺とは同期の桜 離れ離れに散ろうとも
花の都の靖国神社 春の梢に咲いて会おう
324名無しさん@4周年:03/12/11 22:02 ID:XEie6DpG
>>319
サンクス
でも、それを破ったらどうなるか書いてないみたいだ
政治責任ってことかな
325名無しさん@4周年:03/12/11 22:02 ID:u6DBG5UQ
俺はアメリカの割食ってイラク人と戦いたくないよ
イラク人に恨みは無いし
先に仕掛けたのはアメリカだしな
326名無しさん@4周年:03/12/11 22:03 ID:KcB/WEyo
やっぱり、旧日本軍=自衛隊って怖いんだな。
北朝鮮のビビリかたが違う。
いい感じでつながれてるおとなしい土佐犬のままでいてほしいんだろうな。

327名無しさん@4周年:03/12/11 22:05 ID:4sQvWGFK
アラブVSアメリカの構図って、アメリカがイスラエルの味方したあたりから?
328名無しさん@4周年:03/12/11 22:09 ID:HbpF5L65
>>324
刑法第3条第6項によって、自衛隊員個人の責任になるんじゃないかな
329308:03/12/11 22:10 ID:gthXssMf
>>321
ヤパーリ統治行為かな・・
ところで一般人が裁判起こすことは出来るだろうかね。
訴えの利益があるだろうか
330名無しさん@4周年:03/12/11 22:10 ID:Gqxs0E4X
>>328
まぁ、今までの流れからしてそうだろうな。
331名無しさん@4周年:03/12/11 22:10 ID:pbPGJY24
なぁ、イラク人のインタビュー見てて思わないか?
あいつら、「食いモンよこせ」「仕事よこせ」「治安回復しろ」
「軍隊はいらん」「自由になって豊かにしてくれんじゃないのか?」etc...

(歴史的に見ても)あまりにも支配されることに慣れ過ぎていて、
自分たちで何かしようとは思わないし、何かしてもらっても感謝なんかしないだろう。
こいつら、本当にどうしようもないぞ。
自衛隊の派遣には賛成だが、もう少しラクな事例なら良かったナ・・
332名無しさん@4周年:03/12/11 22:12 ID:3kOpDswc
日本の警察官がライフルで犯人を射殺したのは、「プリンス号事件」だけだろ。
この時の狙撃手は、殺人罪で告発され、警察を辞めてしまったが・・・。

今回のイラク派遣だって、誤射してイラクの人を傷つけたら
日本の法律で罰せられるよ。
判決で、禁固以上の刑に処せられると、国家公務員法により、自動的に失職だ。

自衛官は現場で、「命を落とすか、職を失うか」、の選択だよ。

自衛官を送り出すには、あまりにも、法整備が不十分。
これじゃあ、自衛官に「死ね」と言っているようなもんだ。

結論: 陸自はやめとけ !
  
333名無しさん@4周年:03/12/11 22:13 ID:MTZppiJ0
アメリカに、金はこれ以上出すなよ。当然だよなあ。
334名無しさん@4周年:03/12/11 22:13 ID:IRYA2CjE
>>331
テレビのインタビューとかみても、はした金で平気でウソ八百
ならべそうな人間ばかりに見えてね…悪いけどさ。
335名無しさん@4周年:03/12/11 22:14 ID:orRfi1sK

 終戦後の日本も”ギブ ミー チョコレート”だった訳だが
336名無しさん@4周年:03/12/11 22:14 ID:kdy80CWK
>>300
【隊員】 旭川駐屯地 【集まれ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1056434225/

荒れもセズ、かといってまたーりでもなく
微妙なスレ見つけた。
337名無しさん@4周年:03/12/11 22:15 ID:BHWVjAFZ
これはもう、なんでもありだな。
法律は後から付いてくる、まずは前例を作れってことだ
338名無しさん@4周年:03/12/11 22:16 ID:csRnRWNJ
>>332
>警察を辞めてしまったが・・・。
警察擁護派が某スレで、後々自殺とも...。
339名無しさん@4周年:03/12/11 22:17 ID:XEie6DpG
>>337
それじゃ政治とか国会ってなんなんだよぉ
俺は気に入らんね。
340名無しさん@4周年:03/12/11 22:18 ID:Gqxs0E4X
>>332
その通り。この国の覚悟なんて、その程度のもんだ。
建前だけは勇ましく、責任は現場任せ。
こんな卑怯な国が、一丁前に国際貢献なんて主張すんなってーのw
341名無しさん@4周年:03/12/11 22:19 ID:qXNcviB2
法整備なしでやるからこんな間抜けな議論になるんだよね・・・

銃口向けられても放置な軍隊って、ある意味凄いな(w
でも、きっちり「XXな場合なら殺してよし」という法的後ろ盾
が無いと、自衛隊員もかわいそうだな。
342名無しさん@4周年:03/12/11 22:20 ID:Eu15Ogjb
>>326
そりゃまあ実際戦えば韓国軍なんて敵じゃないわけで
343名無しさん@4周年:03/12/11 22:20 ID:pbPGJY24
>>329
”普通に”考えれば無い、、が・・・
あいつらならどんな理由でも起こしそうだな。
「テロを挑発した。前文の”平和的生存権”を脅かされた。賠償を請求する」
「憲法違反の税金支出は損害である。小泉は国庫に返還せよ」
「違憲な派遣で精神的損害を受けた。賠償しる」etc...
とりあえず、賠償請求なら訴えの利益があるから、訴訟起こすだけならできるカモ。

いつものアフォな国家への言いがかり訴訟に応訴するため、どれだけ
税金が無駄に使われてることか・・ (ー'`ー;)国が被告でも人件費など裁判費用はかかるのよ…
344名無しさん@4周年:03/12/11 22:21 ID:KkXJuQjn
賛成派って、賛否は別として、頭悪そう。
やっぱ中卒のウヨが事務所で(自分ではネットに接続できないとおもわれ)
カキコしてるのかな?
345名無しさん@4周年:03/12/11 22:22 ID:DejHMGM1
だから早く


憲法改正しろよ糞政府が
アメリカに作らされた阿呆憲法でいつまでもちんたらやってるからこーなるんだよ
銃向けられて打ち返せない部隊なんてあるわけないんだからこんなこと議論してる時点で
日本は糞
346名無しさん@4周年:03/12/11 22:27 ID:pbPGJY24
いまの小泉なら、何をやっても
「まぁ、いいんじゃない?どこが悪いのか、悪いと言うほうが悪い」とか
ケムに巻いて追及もかわしそうだなw
TVコメンテーターとかが、
「この外交官殺害で内閣は吹っ飛びますよ!?」とか必死で言ってるけど、全然ふっ飛ばなかった。
自衛隊が激しく戦闘しても、殺しても、小泉はなんとなく切り抜けそう。
野党・マスコミが”追及し切れない”ってのが小泉の本当の強みカモ
3476:03/12/11 22:29 ID:F4y3HRGy
妹がどうやら寝たようです
いまからいってきます。
誰かアドバイスキボンヌ
348名無しさん@4周年:03/12/11 22:30 ID:WCYOHZ2Y
どうせなら、習志野の第一空挺師団派遣しろって。
349名無しさん@4周年:03/12/11 22:32 ID:Gqxs0E4X
>>347
正気か!?正気なのか!?
350名無しさん@4周年:03/12/11 22:32 ID:csRnRWNJ
>>346
>野党・マスコミが”追及し切れない”ってのが小泉の本当の強みカモ
だって、派兵について「いつですか?」って聞くんだもんな...。
「どういう時ですか?」「どういう条件、状況なんですか?」くらいは聞けよ...。
351名無しさん@4周年:03/12/11 22:33 ID:D5HWy0O2
>>347
「ニュー速+ >>6」って書いた紙の写った画像うp忘れるなよ
352名無しさん@4周年:03/12/11 22:34 ID:5iWrUWb9
少年自衛官制度って知ってる?
自衛隊の中に中学を卒業したばかりの幼い少年少女が存在してるんだけど
その幼い少年少女達にも国は戦闘を強要するの?
353名無しさん@4周年:03/12/11 22:35 ID:Gqxs0E4X
>>348
ハードよりも法整備といったソフトが大欠陥だからなぁ・・・
第一空挺団はおろか米軍デルタフォースを日本の自衛隊として
借り出しても現状だとそーとー厳しいよ。
354名無しさん@4周年:03/12/11 22:36 ID:7vJVQ++E
355名無しさん@4周年:03/12/11 22:39 ID:/1YOZKwD
世界中が戦火に巻き込まれても、日本だけでも平和ならばそれで良い。
何でもかんでも反対とは言い切らない。
どこぞの第三国と第三国が、勝手に殺し合いするのならば勝手にしてくれ。

しかし、米国は同盟国で日本の影響は大であるし、今回仕出かした戦争は
大義名分が二転三転して現在ですらハッキリしていない。
また、戦争の性質自体も将来的になるだろうから早い内に殲滅すると言う
予防戦争論にたった考え方で世界が否定するヒトラー崇拝的考え方による
危険思想が原点である。
予報戦争論は想定敵大国(日本も含む)を全て打倒するまで際限の無い
戦争思想で世界大戦の引金にすらなり平和思想とは対を成す。
実際に911事件後はアフガニスタン−イラクと立て続けに開戦しており
イラクで国連の反発や先進主要国の反発とイラク戦争の泥沼化が
無ければ更に戦火を広げた可能性は十分にある。
この様な国に対して独自性を維持し得ないのならば中世ヨーロッパの
封建社会的な義務負担を強いられる事になる。

更に同盟国である米国に協力するのは未だ良い。
だが、現在のところ米国の内部ですら一枚板とは言いがたい
日本は米国と同盟をしているのであって、ブッシュの家来な訳ではない。
近くはベイトナム戦争の参戦同盟国や古くはシベリア干渉戦争の様に
米国に手の平反される形で出血し利益を喪失し一方的な損害のみで
終わるような事態に成りはしないか?
そもそも米国に天然資源を依存し過ぎ無いように苦労して開拓した中近東を
敵に回し兼ねない状況で、その結果として米国に対する経済依存度が
高まれば日本の独自性と国益には大きく影響を与える事になるだろう。
**** お人好しも程々にしないと馬鹿を見る事になるだろう ****

356名無しさん@4周年:03/12/11 22:39 ID:pbPGJY24
>>344
>>賛成派って、賛否は別として、頭悪そう。

なかなか哲学的な指摘だな
357名無しさん@4周年:03/12/11 22:39 ID:8DKYiXWH
>>326
旧軍の欠点を敗戦の經驗から克服してるはずだからね。
一度大負けした軍は強いよ。
358名無しさん@4周年:03/12/11 22:40 ID:Gqxs0E4X
>>352
少工校はおろか、任期制一般自衛官も16才から入隊可能なの知ってるw
359名無しさん@4周年:03/12/11 22:41 ID:Ja/mCLLR
まぁ、銃口向けられた自衛官が相手を撃ち殺して、日本で裁判になって、
正等防衛って認められなかったとしても、国民世論でかなり減刑されるだろうな・・・

自衛隊を辞めることになっても、外国で戦闘をした最初の一人ってことで、
コメンテーターとしての仕事はあるだろう。
360名無しさん@4周年:03/12/11 22:42 ID:hXc5kxtE
http://www1.jca.apc.org/aml/200312/36967.html

やっぱり来たよ
亡くなった外交官二人を罵る基地外
蛆虫以下のゴミが
地獄に落ちろ
361名無しさん@4周年:03/12/11 22:42 ID:pbPGJY24
>>354
これだけ派遣に批判的な記事なのに・・・ワラタw
主催者、涙目だぞきっと (≧∇≦)
362名無しさん@4周年:03/12/11 22:46 ID:pbPGJY24
>>350
小泉:「しかるべき時です」「しかるべき条件、状況の元でです」
363名無しさん@4周年:03/12/11 22:47 ID:WCYOHZ2Y
>>353
そうですよね・・・、やっぱり・・・。

本来、ペルーの日本大使館占拠事件のような事例には、自衛隊の特殊部隊を派遣
して解決できるように法整備するべきなんでしょうが。
364名無しさん@4周年:03/12/11 22:49 ID:ARxogwpe
空自の輸送機アボ―ンするんじゃねえか?
365名無しさん@4周年:03/12/11 22:50 ID:Ha8XwCiH
>>361
3142347
YES NO 

この数字が記事になる頃には逆転(ry
366名無しさん@4周年:03/12/11 22:50 ID:5iWrUWb9
何も知らずに銃を持たされ異国の地で戦闘を強要される少年自衛官という幼い少年少女
一説には、貧しさのために親に売られた子や
外国からさらわれてきた子供達と言う話も聞く
367名無しさん@4周年:03/12/11 22:54 ID:pbPGJY24
>>365
「こっ、これは特定掲示板の陰謀よッッ!!!」
   ↓
共同通信「インターネット掲示板でまたもや世論操作か?健全な市民の声の圧殺に批判高まる」
368名無しさん@4周年:03/12/11 22:54 ID:Jw55yy5i
>352
こどもの権利条約第38条ですか
1.締約国は、武力紛争において自国に適用される国際人道法の規定で
 児童に関係を有するものを尊重し及びこれらの規定の尊重を確保することを約束する。

2.締約国は、15才未満の者が敵対行為に直接参加しないことを確保するための
 すべての実行可能な措置をとる。

3.締約国は、15才未満の者を自国の軍隊に採用することを差し控えるものとし、
 また、15才以上18才未満の者の中から採用するに当たっては、
 最年長者を優先させるよう努める。

4.締約国は、武力紛争において文民を保護するための国際人道法に基づく
 自国の義務に従い、武力紛争の影響を受ける児童の保護及び
 養護を確保するためのすべての実行可能な措置をとる。
369名無しさん@4周年:03/12/11 22:54 ID:8DKYiXWH
>賛成派って、賛否は別として、頭悪そう

うむ?
370名無しさん@4周年:03/12/11 22:54 ID:Gqxs0E4X
>>363
日本が戦後反省すべきなのは、軍国主義ではなく、場当り泥縄主義ですな。
上の人間も早く目を覚ましてもらいたい物です。
371名無しさん@4周年:03/12/11 22:55 ID:/f+FBiqh
撃たれる前に撃て。
372名無しさん@4周年:03/12/11 22:55 ID:dp8XFM3+
陸上自衛隊は、最初からフル武装で派遣すればよい。

90式戦車
90式戦車回収車
87式自走高射機関砲
99式自走155mmりゅう弾砲
75式自走155mmりゅう弾砲
203自走りゅう弾砲
89式装甲戦闘車
96式装輪装甲車
87式偵察警戒車
120mm迫撃砲
多連装ロケットシステムMLRS
UH-60JA 多用途ヘリコプター(通称ブラックホーク)
AH-1S 対戦車ヘリコプター(通称コブラ)
91式戦車橋
92式浮橋
81式自走架橋橋

坑道掘削装置
75式ドーザ(通称ビックブル)
施設作業車(75式ドーザの後継装備)
野外炊具1号
浄水セット(逆浸透)
野外入浴セット2号
重物量投下機材
高高度空中投下システム

このくらい持っていけば、テロリストも襲撃するのをためらうはずだ。
373名無しさん@4周年:03/12/11 22:56 ID:3rgyPFVp
イラクに敵を作るなよ。
374名無しさん@4周年:03/12/11 22:57 ID:pbPGJY24
>>369
シッ!
375名無しさん@4周年:03/12/11 22:57 ID:8DKYiXWH
日テレ、生自衛官キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
376名無しさん@4周年:03/12/11 22:58 ID:WpkL+QoN
勇敢な自衛官に敬礼!
377名無しさん@4周年:03/12/11 22:59 ID:gthXssMf
来年もし米大統領選挙で民主党候補が勝った場合
ブッシュ大好き小泉ちゃんはどうするんだろうね。
「大胆かつ柔軟に」外交方針180度転換するんだろうか(ゲラ
378戦争狂人ブッシュ:03/12/11 23:00 ID:XwTAGTvm
ヒトラー小泉とゲッペルス福田が
イラクにいけ。
日本で正月過ごすな!
379名無しさん@4周年:03/12/11 23:01 ID:ek9ogv7i
人間の盾の人は 手伝ってくれないのだろうか
自衛隊陣地の周りにテントかなんか張ってもらって。

すこしはゲリラの人の照準も鈍るのではないか。
380名無しさん@4周年:03/12/11 23:04 ID:U+OoRSz7
自衛隊が暴走して、
漫画「沈黙の艦隊」みたいなことになれば面白いのにな。
381名無しさん@4周年:03/12/11 23:04 ID:pbPGJY24
>>377
ディーンなら譲歩して国連決議を取るだろう。
小泉はずっと「国連の協力を得よう」と言ってるのでむしろ望ましいかと
ヒラリーなら撤退しかねんが…
しかし、ディーンではブッシュと戦うには力不足、との声が強い模様(化けるかもしれんが
382名無しさん@4周年:03/12/11 23:04 ID:FVu69FKk
>>1
敵が素直に銃構えてくれれば米兵もこんなに死んでないっての分かんないのかね
一般人の振りして突然襲撃されたり突然自爆されてバタバタ死んでるってのに
この分だと派遣された自衛官の大多数が死体袋で帰還する羽目になりそう
383名無しさん@4周年:03/12/11 23:04 ID:K6IkJTyD
>>344
反対派さんから、世にも素晴らしいご託宣を頂きました。
そういえばいたねえ。「ウヨ女」とやらに理屈で太刀打ちできずに、
最近になって人格攻撃をはじめた、頭のおかしな名無しサヨク女さんが。
384名無しさん@4周年:03/12/11 23:05 ID:8DKYiXWH
>>360
加賀谷いそみ研究所 投稿者 ニセ「左翼」暴力集団 日時 2002 年 5 月 12 日 11:29:22:

加賀谷さんは反戦平和運動、従軍慰安婦問題、歴史教科書問題、改憲阻止運動、自衛隊反対等の
分野でご活躍されていますが、ここではその活動の研究、特に自衛隊関係を主として行っています、
http://isomikagaya.tripod.com/
385名無しさん@4周年:03/12/11 23:05 ID:dgktklNM
アカ日の捏造した「恋人を奪わないで」と一人で街頭署名を
募るバカ女のスレはなくなったのか?
386名無しさん@4周年:03/12/11 23:06 ID:2BvGfycx
自衛隊に入ると死ぬ恐れがある、ってのはやめてくれ。
自衛隊にまともな人が来なくなる。
そうすると災害救助とかのときに困る。
387名無しさん@4周年:03/12/11 23:06 ID:Sdw4jvuc
>>352
お前普通に頭悪いだろ。教育中の自衛官は作戦には参加しねえよ。
388名無しさん@4周年:03/12/11 23:07 ID:25ptbrD0
>>360
ああ、あの機密費流用して処分・左遷された外交官どもか。で?
389名無しさん@4周年:03/12/11 23:08 ID:gthXssMf
>>381
ディーンは「イラク戦争は間違いだ」って明言してるから
それに対して小泉は何と言うだろうね?
390名無しさん@4周年:03/12/11 23:08 ID:GeyGKv6W
>>360
こういう輩もどうしようもないヤシだとは思うが
彼ら2人を罵ってるわけではないだろう。
そういうムチャな書き方はするな。

ところで、さ。
いまさらで悪いんだが。

あの戦争っていつ始まって、いつ終わったんだ?
それともいまだに戦争中なのか?
一応あるらしい「ルール」上はどうなってんのさ?
391名無しさん@4周年:03/12/11 23:08 ID:7YB2VQvj
北海道の人間だが、さっき自衛隊のトレーラーと思しき車両が
自走砲(あまり詳しくないので推測だが)らしきものを搭載して
走行していたのを見た。
進行方向からしてどうも旭川方面に向かって行ったようだが、
これも今回の装備に入ってるのかな?
392名無しさん@4周年:03/12/11 23:09 ID:UUSu2tlG
祝イラク出征。

勝ってくるぞと勇ましく。
393名無しさん@4周年:03/12/11 23:09 ID:5iWrUWb9
警官は犯人逮捕の瞬間は相手が武器所有の凶悪犯であろうと
傷付けずに人権を尊重して逮捕しなければならない
場合によっては威嚇射撃や逃走予防で足を撃つ事もあるが
間違っても撃ち殺してはいけない

という認識で良い?
394名無しさん@4周年:03/12/11 23:12 ID:Gqxs0E4X
>>377
民主党に期待してるみたいだけど、元々戦争始めたがるのは、民主党よ?
WW2・・・F・ルーズベルト
朝鮮戦争・・・トルーマン
ベトナム戦争・・・ケネディ
395名無しさん@4周年:03/12/11 23:14 ID:5iWrUWb9
>>387
「教育」ってなに?
外国人とバレないように日本語の学習をしたり
躊躇せずに爆死できるように洗脳したりするの?
396名無しさん@4周年:03/12/11 23:15 ID:Aamnrqk0

お正月に小泉首相が電撃イラク訪問つーのはホント?
397名無しさん@4周年:03/12/11 23:15 ID:pbPGJY24
お集まりの市民諸君・自衛隊諸君。
今日われわれがこの場に馳せ参じた目的は何か。
サマーワにおいて散華した600の英霊を慰めるためである。
彼らはよき夫であり、よき父親であり、よき息子であった。
彼らは幸福な生涯を送る権利があった。
しかしかれらはその権利を捨てて戦地に赴き、そして死んだのだ。
日本国民諸君!わたしは敢えて問う。
600の自衛隊員は何故死んだのか?

彼らは祖国と平和を守るために生命を擲ったのだ。
これほど崇高な死があるだろうか?
彼らの死は美しい!!
この偉大なる祖国、自由なる祖国。
守るに値する唯一のものを守るために、
われわれは立って戦おうではないか!
日米同盟万歳!日本国万歳!
テロリストを倒せ!!
398名無しさん@4周年:03/12/11 23:17 ID:Gqxs0E4X
>>395
あのー、自衛隊を勘違いしてません?
399名無しさん@4周年:03/12/11 23:17 ID:Gr1V3v13
>>395
自衛官が日本語の勉強するのかよ
400名無しさん@4周年:03/12/11 23:19 ID:D1infoph
>>393
×

>傷付けずに
なるべく
※犯人にも人権はあるが人質や警察官の人権が優先される

>間違っても撃ち殺してはいけない
やむをえない場合は撃ち殺してよい
※説明不要だと思うが。
401名無しさん@4周年:03/12/11 23:20 ID:EK1p+595
こんなもん当たり前の話だろ?
おまけに相手は日本人じゃないんだし
402名無しさん@4周年:03/12/11 23:20 ID:7Y+eBXoo
>>350
海野「そして、私は、要するに年内に派遣するかどうなのか、派遣するとしたらその基準は、
判断基準は何なのか、状況を見極めるというんだから、その見極める判断基準を示してくださいと
いうことなんですね」
小泉「私は、状況を見極めて判断すると言っているんであって、年内に派遣するとか派遣しないとか
言っていないんです。これは、状況というのは防衛庁長官からも聞いておりますし、あるいは調査団も
これから帰ってくるでしょう、伺います。あるいは、今までも調査団行っております、いろいろ聞いて
おります。それは、イラク支援法にのっとって非戦闘地域に派遣する分野があれば、また派遣する時期、
いつでもよければ年内とか年明けにはこだわっていないんです。
 また、私は偽の情報を発信したということはありません。新聞が勝手に想像していろいろ記事を書いて
いるようでありますが、新聞が合っているときもあるし間違っているときもあるというのは御存じだと
思います。新聞とおりにやっているということは誤解であります。また、新聞の報道には多々虚偽報道が
あるということも御理解いただけると思います」
403名無しさん@4周年:03/12/11 23:21 ID:2YbD+NDb
たいへん平和ボケな疑問なんだが、
そもそも、自衛隊って人を殺したことあるのか?
404名無しさん@4周年:03/12/11 23:22 ID:2BvGfycx
戦地に送る連中は自衛隊とは別組織にして、
帰ってきたら一般人とはちゃんと隔離するようにしとけよ。
405名無しさん@4周年:03/12/11 23:22 ID:7PmoHgA2
>>395
本気で頭悪いな。
常識で考えれば一般教養及び各種装備の使い方や軍事に関する知識の事だろうが。

お前は自衛隊とテロ組織の区別も出来んほど脳が腐っているのか?
406名無しさん@4周年:03/12/11 23:22 ID:5iWrUWb9
>>399
366を声に出して読んでみてね
善良な私たちの知らない世界が見えてきませんか?
407名無しさん@4周年:03/12/11 23:22 ID:pbPGJY24
>>襲撃者が銃口を自衛隊員へ向けて水平に構えれば、

これで警告なんかしてるヒマあるか!アフォが。
殺らねば殺られる
408名無しさん@4周年:03/12/11 23:23 ID:/1YOZKwD
>>397
トリューニヒト国防委員長閣下万歳!!
自由万歳!!共和政治に栄光あれ!!

・・・・・・といって欲しいのか?

多分逆だろうケド(W
409名無しさん@4周年:03/12/11 23:26 ID:Gr1V3v13
>>406
君にぴったりな板はここhttp://etc.2ch.net/denpa/
410名無しさん@4周年:03/12/11 23:26 ID:3kOpDswc
>>403
法律では国内の治安維持活動はできる。

しかし、やった事は一度もない。

だから、正当防衛、緊急避難と称して、人を殺した事も無い。
411名無しさん@4周年:03/12/11 23:26 ID:Gqxs0E4X
>>406
ああ、ネタ師の人だったんですか?
ネタにマジレスカッコ悪かったですねw
見事に釣られましたよ。おめでとう。
412名無しさん@4周年:03/12/11 23:27 ID:fW/NnH6D
前になんかの番組で言っていたが、
「有事の際、戦車は信号をきちんと守るべきか否か」
という議論を国会で真面目にやっていると馬鹿にしていた。
ホント馬鹿だ。
413名無しさん@4周年:03/12/11 23:27 ID:ARxogwpe
新陸軍、3分の1以上が任務拒否 テロ恐れ
 【ワシントン中島哲夫】「イラク人による治安維持」を目標に
米国が大きな期待をかけるイラク新陸軍は最初の大隊を編成する
ため約700人が訓練を終えたが、3分の1以上にあたる約250人
が作戦任務に就くことを拒否して既に辞職した。10日、米メディア
が伝えた。テロを恐れたケースも多いと見られる。

ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031212k0000m030051001c.html
414名無しさん@4周年:03/12/11 23:28 ID:pbPGJY24
>>408
国防委員長、わたしはジェシカ=リンチと申します。
イラク戦争で負傷・捕虜となった米軍の英雄です。
・・・いいえ、英雄でした。
415名無しさん@4周年:03/12/11 23:28 ID:0veqmcbo
>>281-282
ワロタ
416名無しさん@4周年:03/12/11 23:29 ID:5iWrUWb9
>>405
一般教養の教育ですか?
給料をもらいながら?
あなたは学生気分が抜けないリクルートさんですか?
417名無しさん@4周年:03/12/11 23:29 ID:GeyGKv6W
>>412
馬鹿じゃないだろ
法治国家とはそういうもんだ
守らなくていいという法律が必要なのに
ないからすぐに作る必要があるという議論を
していたんだと思うぞ
418名無しさん@4周年:03/12/11 23:29 ID:GdUZEf3Q
イラクへは戦争をしに行くんではありません、だから武器弾薬の輸送も請け負いません、でも銃口を向けられれば攻撃はします、でもそれは自衛の為であって決して戦争行為ではありません。


・・・・・俺の国の為政者達は知的障害でもおってるのか?
419名無しさん@4周年:03/12/11 23:30 ID:n7KKuLY0

さ〜て、今日のイラクや中東、欧米のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link12.html

アルカイダやイスラム過激派、イラクの反政府各派のニュースサイトも日本語で読めるよ
420名無しさん@4周年:03/12/11 23:30 ID:0QOQZPXq
どんどん殺してこい。 
人を殺して誇らしげにしてる兵隊さんがそこらへんにいると
ぐっと空気が締まってイイよ
421名無しさん@4周年:03/12/11 23:30 ID:EK1p+595
>>395
なにこの人?
日本人じゃ無いでしょ?
422名無しさん@4周年:03/12/11 23:31 ID:oMR3fkSL
>>1
こんな当たり前の事が何でニュースになるんだよ
423名無しさん@4周年:03/12/11 23:31 ID:4UnGUjmG
日本の法律ってすごいな
解釈次第で自由自在

流石、万の神を持つ国だわ
424名無しさん@4周年:03/12/11 23:32 ID:ARxogwpe
来年2月には、すごいことになっているから今の
基本方針は無に帰す。
425403:03/12/11 23:33 ID:2YbD+NDb
>>411サンクス

つまり自衛隊っていうのは、脳内経験だけは豊富な
童貞クンなのだな。
426名無しさん@4周年:03/12/11 23:33 ID:p7tVLq0x
>>418
どこがおかしいの?
まっとうな意見だと思うけど。
427名無しさん@4周年:03/12/11 23:33 ID:pbPGJY24
>>423
官房長官の超法規的解釈は親父譲り
428名無しさん@4周年:03/12/11 23:34 ID:3kOpDswc
>>419

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link12.html


不正な VBScript が見つかりました。

詳細:VBS_REDLOF.A (TREND MICRO 社)



429名無しさん@4周年:03/12/11 23:34 ID:bqS3gMgA
自衛隊も大変だな。戦闘時でも後手後手をふまなきゃなんないんだから
430名無しさん@4周年:03/12/11 23:34 ID:6VJ5NZRq
>>414

奥夫人・私はただ総理に一つ質問を聞いていただきたくて参ったのです。
小泉・ほー、それはどんな質問でしょう、私が答えられるような質問だといいのですが
奥夫人・あなたは今どこにいます。
小泉・ん、はー、なんですと?
奥夫人・私の夫はあなたの対米従属外交ためにイラクに行き、現在この世のどこにもいません。
総理、あなたはどこにいます。殉死を賛美するあなたはどこにいます。
小泉・奥さん。
奥夫人・あなたのご家族はどこにいます。私は夫を犠牲に捧げました。それなのに自衛隊派兵の必要を説く貴方のご家族はどこにいるの。
431名無しさん@4周年:03/12/11 23:36 ID:Gqxs0E4X
>>424
人間は自らの経験からしか教訓を得ないものなのか・・・
血を流さねば、変えられぬものなのか・・・
432名無しさん@4周年:03/12/11 23:37 ID:IEzWLRGa
私が内閣総理大臣に就任したら、銃口をむけられても、決して発砲しません。

ホップ ステップ 玉砕でがんばっていきます。
433名無しさん@4周年:03/12/11 23:37 ID:Pw80KeUQ
>>423
もはや法治国家は名ばかりですので
434名無しさん@4周年:03/12/11 23:39 ID:ARxogwpe
ある人の家に、招かれもしない客が刀をもって乱入。
家主は「出てけ」といって身構えた。
しかし刀を持った男は切り捨てた。。
435名無しさん@4周年:03/12/11 23:39 ID:5iWrUWb9
人間 楽をしたいなら苦労や努力をしなければいけない
その努力は きっと楽ではないだろう
436名無しさん@4周年:03/12/11 23:39 ID:LcIGSml2
うわー自衛隊ってイラク人殺しに行くんですか。
小泉が感激するぐらいたくさん殺せるといいですね。

帰ってきたら一生人殺しのレッテル貼られてますね。
まず除隊後の就職もないですなw
437名無しさん@4周年:03/12/11 23:39 ID:XVDO1xA/
フランス中国、ロシアはフセイン時代に持っていた
石油の利権を失ったからそのしっぺがえしを
しているだけ。
438名無しさん@4周年:03/12/11 23:39 ID:Gqxs0E4X
>>432
鳥肌実中将ですか?
439名無しさん@4周年:03/12/11 23:40 ID:5iWrUWb9
「楽」を平和と読み変えてね
440名無しさん@4周年:03/12/11 23:40 ID:GeyGKv6W
>>423
それはどの法律のことだい?
441名無しさん@4周年:03/12/11 23:41 ID:oso2Q2Df
筑紫哲也及びTBSは反日・反米活動がお好き。だが、「拉致被害者は日本に生まれたのが悪い」と言いきった筑紫を国民は決して許さないから。これだけはよく覚えておけ!
442名無しさん@4周年:03/12/11 23:41 ID:pbPGJY24
>>430
警備兵ッ!
このお嬢さん(みのもんた風に)は火病っておられる!
別室におつれしろ。
軍楽隊、もとい自衛隊楽団は国歌を!国歌の斉唱だ!
443名無しさん@4周年:03/12/11 23:43 ID:UUSu2tlG
自衛隊の何人かは間違いなく犠牲になるだろう
東京でなんらかのテロが発生するだろう
混乱する政治に、混乱する国民
真実がみえなくなっておかしな道へとすすむ
いまこそヒーローが必要な時だ

来たれヒーロー!!我々が思いもつかない
鮮やかな手腕を発揮してくれ
444名無しさん@4周年:03/12/11 23:44 ID:m+9gVp/N
あれ、14か15日かクリスマス辺りにテロが起きるっていうのが2chねらの予測でしたっけ?
445名無しさん@4周年:03/12/11 23:45 ID:GmtcES4q
               /!
          ,-^.、 ゙}::`:、
    ,,..、      ヽ::::\.i::::::::;)         _,..
   ヽ::::゙.、,. -‐'"´゙:ハ::::::::!`ー'         //
、,,..-‐`::::::::::;: - ‐‐´ ` ‐'´  ..,,,       /{,
ヽ_:;;;-‐ヘ::::'、 く ̄`\   ヽ、::`ヽ,   /::::/    , .,, ,..,,
  ,-‐'i ゙、::::゙、 `ヽ::::::::ヽ、  `‐- ' ,/::/ ,-,  {::::ヽl::::゙ヾ
 ,i:::::::!i  i:::::ヽ   \;_;::::;).,__,,. /::::::i" /::::|  ゙、::::}ヾ::::::〉
{:::::::::/  ノ:::::::;〉      ̄ `、:::::::::::::::/ /:::::::i"  、.,ニ.  ヾ「
ヾ:_;:/, `ヽ-‐'´        ヾー="  ,{::::::::l!   `i::::ヾ.
                     〃〉::::::::|     \:::\、、
         _           ゙ ,.!i:::::;j"      \:::\
       ,:'´:::::`ヽ.,          ゙ヾ_;:」       ヾ_;::l
        /:::::_;::::::::::`ヽ.                   ,.:-、
     ._,.. '::::::::!. \:::::::::::ヾ、.                 /´:::::}
   く:;:::::::::::::;:}   \::::::::::::l    ,'ヽ  ,.,, ,_      /:::::::::/
    `─- <"     \::::::::i、   il:;;_}〈:_;:l冫:::ヽ   /::::::/
       ヽ\、     ヽ::::::ヽ,  _.,,_,.. :'";:-‐"  ./:::/
        ヾ      ヾ:::::::゙i ´゙`゙‐- '"      し'
                ゙、:::::ヾ.,.っ     ,-‐'"`i
                 `-:;:/      {:;:::::;:/
                           `"´
446名無しさん@4周年:03/12/11 23:45 ID:Pw80KeUQ
死者第一号だけは
マスコミ&総理は破格の待遇なんだろうね
447名無しさん@4周年:03/12/11 23:46 ID:kEiSbt9T
銃口向けられてから対処してたんじゃ間に合わんと思うのですが。
448名無しさん@4周年:03/12/11 23:47 ID:7PmoHgA2
>>416
どうしようもなく救い難い馬鹿だな。
少年工科学校では高校と同程度の一般科目も習うんだよ。
生徒課程終了時には高卒資格を取得できる。

自分の無知を棚に上げて的外れのレス返す前に少しは自分で調べろや。
ボケが。
449名無しさん@4周年:03/12/11 23:47 ID:3kOpDswc
現行の憲法9条は
1項
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる
戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。

2項
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。
となっている。

* 装甲車、自動小銃をイラクの人に見せれば、立派に「武力による威嚇」
* ゲリラに襲われ、銃撃戦になれば、立派に「武力行使、交戦権の行使」

当たり前だが、国が憲法違反をしたらダメだよ。
 
450名無しさん@4周年:03/12/11 23:48 ID:JStiUKmg
死者第一号はTBSかアサピーの記者であって欲しい
451名無しさん@4周年:03/12/11 23:48 ID:I0PU3kte
一番の問題はこの内部資料がなぜ記事になっているかだと思うんだが・・・・・。
敵は自衛隊内部にもいるのか?
452名無しさん@4周年:03/12/11 23:50 ID:5iWrUWb9
なんでアメリカは、あの土地そのものにリセットをしないんだろう
生殺しにあってるイラク国民は たまったモンざゃないね
453名無しさん@4周年:03/12/11 23:50 ID:8DKYiXWH
>>377
まさに「もし」だよな。
資料ぐらい読んでから考えな。

URL:http://www.google.co.jp/search?q=cache:r4fW5-PSGeIJ:tameike.net/pdfs3/tame199.PDF+tame199.PDF&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
454名無しさん@4周年:03/12/11 23:52 ID:clZM1oIW
カマリア 「あ、あの人達だって子供もあるだろうに、それを鉄砲向けて撃つなんて…すさんだねえ」
アムロ 「じ、じゃあ、母さんは僕がやられてもいいって言うのかい。せ、戦争なんだよ」
カマリア 「そ、そうだけど。そうだけど人様に鉄砲を向けるなんて」
アムロ 「母さん、母さんは、僕を愛してないの?」
カマリア 「そんな、子供を愛さない母親がいるものかい」
アムロ 「嘘をつけ」
カマリア 「アムロ、私はおまえをこんな風に育てた覚えはないよ。昔のおまえに戻っておくれ」
アムロ 「今は、戦争なんだ」
カマリア 「なんて情けない子だろう」
カマリア 「男手で育てたからかしら…あんな子じゃなかったのに」   「虫も殺せなかった子が…」
455名無しさん@4周年:03/12/11 23:52 ID:8DKYiXWH
>>441
637 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/12/10 01:08 ID:eHsq9EqE
>>609
筑紫のボディガードは韓国海兵隊(ベトナムで恐れられた特殊部隊)あがりが
努めていると聞いたが、そこまでずぶずぶならありえそう。
護衛と同時に監視役を務めているんだろうな。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1068216032/637
456名無しさん@4周年:03/12/11 23:53 ID:5iWrUWb9
日付が変わってIDがかわる前に
>>448
ぎゃふん。
457名無しさん@4周年:03/12/11 23:54 ID:fVdLZC3b
こんな神学論争やってるような状態だから
アメの下らぬ戦争の尻拭いをさせられている
ということにいい加減気づけ。
せめて自衛隊派遣と資金拠出の見返りとして
核武装の密約取り付けるくらいしろ!
458名無しさん@4周年:03/12/11 23:54 ID:MDQrEJmR
憲法と人命どちらが大事なのだろう?
459名無しさん@4周年:03/12/11 23:54 ID:Jw55yy5i
自衛隊って既に殉職者1,737人なんだが(警察予備隊以降 平成15年10月24日時点)
ttp://www.jda.go.jp/j/news/2003/10/24b.htm
460名無しさん@4周年:03/12/11 23:54 ID:8DKYiXWH
>>441

>>455
筑紫はこんなヤシだもの。
461名無しさん@4周年:03/12/11 23:54 ID:Gqxs0E4X
>>449
あのーそれを言ったら、自衛隊の存在自体が他国に「立派に武力による
威嚇」をしてるし、日本に攻められたら当然「武力行使、交戦権の行使」
するし・・・

あなたの憲法解釈は、一昔遅れてますよ。
462名無しさん@4周年:03/12/11 23:55 ID:lbKw7OJW
いまは心身ともに不調なので、
463名無しさん@4周年:03/12/11 23:55 ID:Oy0BJWNv
2,30年後の教科書に載るのかな、

「小泉首相は復興支援のためのイラクへの派兵を決断したが、イラク人との
交戦状態となり云々」
464名無しさん@4周年:03/12/11 23:55 ID:pbPGJY24
>>当たり前だが、国が憲法違反をしたらダメだよ。
自衛隊を創設した時点ですでに思いっきり(ry
465名無しさん@4周年:03/12/11 23:56 ID:zwWL9hOl
アムロみたいなオカマ野郎は金玉蹴りつぶしとけばよかったのに>ブライト
466名無しさん@4周年:03/12/11 23:57 ID:+kPIPJHR
イラク戦争は小ブッシュの「戦闘終結宣言」で終わったと思っている人が多いようだが
サダム・フセイン大統領又はその代理人と米国政府との間でまだ降伏調印も停戦調印も
されていない。だからまだイラク戦争は続いている、終わってはいない。
この段階で派兵して一方に荷担して武力行使すれば、こりゃもう相手側にとっては戦争
行為だわな。
467名無しさん@4周年:03/12/11 23:57 ID:Gqxs0E4X
>>456
ナイス、フィッシング!!w
468名無しさん@4周年:03/12/11 23:59 ID:zs7RoRxJ
>>461
憲法解釈に『一昔遅れる』とかってあるんですか?
469名無しさん@4周年:03/12/12 00:00 ID:Cm+KTLs6
ところで、テロリストを殲滅することは、べつに「国際紛争を解決」するために
やることじゃないよね。一義的には。テロリストは国家じゃないし。
何が違憲なの?「交戦権の行使」だから?
470390:03/12/12 00:00 ID:x877odJp
>>466
なんだよね。
せめて「戦争」は終了してから行かないとヤバイ気がするんだよな
泥沼になったら引けなくなりそうな気がするよ
471名無しさん@4周年:03/12/12 00:00 ID:7ydddOB6
微妙に重いのは6=347のせいですか。(;゚∀゚)=3
472名無しさん@4周年:03/12/12 00:01 ID:dREbsh99
自衛隊北部方面隊の勇士の皆さん、間違っても手当て日額3万円目当てに
イラクに行くといってはいけませんよ・・・・ポチ公
靖国でお待ちしています・・・・ポチ公
参議院選挙勝ちますからね、安心して永眠してください・・・ポチ公
473名無しさん@4周年:03/12/12 00:03 ID:rZvYOrdg
>>468
まぁ気にすんな。
憲法解釈なんて、10人いれば20通りの解釈が出てくるもんでな…
「憲法違反は明らかだ!」って言われても
「そうは思いませんが?」と言えば、神学論争が始まるだけ。
474名無しさん@4周年:03/12/12 00:06 ID:0IeRccqx
>>468
まぁ、ある程度憲法を勉強していれば、過去の判例とか通説とか判りますからね。
自衛隊違憲論は、「統治行為論」でほぼ決着済みでしょう。
あなたの憲法解釈は、自衛隊を認めた旧社会党より遅れていると言わざるをえませんね。
475名無しさん@4周年:03/12/12 00:07 ID:rAjx6S39
ボランティアの外人部隊を編成し
酒や薬等で心神喪失で自己責任能力がない状態の首相が
外人部隊のみに派遣を命じれば
全て解決すると思うのだが
476名無しさん@4周年:03/12/12 00:08 ID:SZEEhyGD
今の段階ではイラク国内でのフセイン勢力によるゲリラ活動は国際法規に照らしても正当性を持つ。
何故なら降伏調印後もなお戦闘を継続するのは卑怯な行為であるが、現段階では米側が勝手に「敵
が降伏した」と宣言しただけで、イラク侵攻時の支配政権であったフセイン勢力は今だアメリカに
降伏宣言などしていないのだ。

正規戦で敗北した軍隊がゲリラ戦に移行して抵抗し続ける事は決して卑怯な事では無く、軍隊として
あるいは軍人として当たり前の行動であり、むしろ己の義務を全うする美学ですらある。
そこに足を踏み入れ武力をもって一方に荷担してゲリラ活動を続けるフセイン勢力の活動を封じよう
とすれば、これはもうイラク国内で抵抗を続けるフセイン勢力から見て敵対行為であり
米軍に組みする侵略軍である以外の何物でもない。祖国防衛の大義名分の元、攻撃対象とされても
文句を言える筋合いではないのは我が自衛隊の方である。
477名無しさん@4周年:03/12/12 00:10 ID:rZvYOrdg
>>475
どれも無理だと思うが…   (;=゜ω゜)
478名無しさん@4周年:03/12/12 00:13 ID:5hRiluo9
>>412
どこの国にもその法律はあります。つまり立法府で議論され成立しているのです。あなたは平和ボケした日本人の典型ですね。
この国で自衛隊(=軍隊)が展開するための法律がない、ということのほうが実は世界的に見て異常なのです。
私は右翼でも何でもありません。
イラク戦争で犠牲になった方々、これから犠牲になるであろう方々がおられるのを心から悲しく思います。
だからといって自国の安全保障を一部の狂信的な左翼が煽るままにないがしろにされては困ります。
私たちはこの国で仕事をし、この国で子供を育てこの国で生活しなければなりません。
そういう国民を保護するために国家としてごく当たり前の武力を持ち、
また自国を援護してくれる大国の意に沿う形での協力というのはあってしかるべきでしょう。
479名無しさん@4周年:03/12/12 00:13 ID:x0KfqBPU
>476
先生!!軍服等の自分の身分を証明できる物を身につけてない以上
テロリストとか便衣兵とかの類の扱いっすよ
480名無しさん@4周年:03/12/12 00:13 ID:UwEctIPJ
>>476
自衛隊が建前上「軍隊」じゃないとすると、国際法上は武装したテロリストと
何ら変わらない扱いになるよね。一方、イラク旧政権の武装勢力は正規軍。
とすると、派遣隊員が彼らに捕まっても捕虜として扱われず、即射殺されて
も文句を言えないという奇妙な理屈も通るわけだね。
481名無しさん@4周年:03/12/12 00:14 ID:8EtyFwzD
>イラクでの武器使用手順は、対処図にのっとり陸上自衛隊が作成する
>「部隊行動基準」で最終的に決まるが、相手が襲撃者か一般住民かの
>見極めなど、最後の判断は現場の隊員に委ねるしかなく、論議を呼びそうだ。

こういう行、よくあるよなぁ。
議論を呼ばせたい、と素直に書けや。
482:03/12/12 00:20 ID:ElB/k9jV
>最後の判断は現場の隊員に委ねるしかなく、論議を呼びそうだ。

 新聞記者は、常に社長決裁を仰いで記事書いてるのか?
483名無しさん@4周年:03/12/12 00:20 ID:fcOv0geG
イラク正規軍をそう呼ばないで、テロリストもひとくくりにして反政府組織とか反米勢力、レジスタンス等と呼ぶマスコミは、日本政府やアメリカに気使ってるのかなぁ?
イラク正規軍が抵抗を続けてるという報道なら、グッと終戦してない感じが強まるのに…
484名無しさん@4周年:03/12/12 00:20 ID:h6KzBAdj
>>480
だから、来年の通常国会で、日本は「ジュネープ条約」を批准するらしい。
この国の為政者は、馬鹿だよ。
順番が全部、逆。
485名無しさん@4周年:03/12/12 00:21 ID:rZvYOrdg
>>480
あーあんなの、サヨクを相手にするときのタテマエよ。タ・テ・マ・エ
外人も、日本人も、サヨク自身さえも、「軍隊じゃねー」なんて思ってないし。
結局、サヨクもウヨクも政府も国民も、誰一人として憲法なんか守ってないのが現状だな…
立憲政治の世界の歴史において、これほどまでに蔑ろにされた憲法なんてあったろうか?
486名無しさん@4周年:03/12/12 00:21 ID:x877odJp
>>480
通るよな。

但し、自衛隊は米軍との合同演習なんかの実績もあるし、
国際的な場ではきちんとForceとして扱われてきたから
だいじょぶだとは思うのだが。
そんな危惧すら発生しかねない状況で出される自衛隊って。。。
487名無しさん@4周年:03/12/12 00:23 ID:T8P9ay5d
>>406
366 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/12/11 22:50 ID:5iWrUWb9
何も知らずに銃を持たされ異国の地で戦闘を強要される少年自衛官という幼い少年少女
一説には、貧しさのために親に売られた子や
外国からさらわれてきた子供達と言う話も聞く


なんだ美咲かよ。久しぶりだな。
488名無しさん@4周年:03/12/12 00:27 ID:KojY4yMX
>>479
それはやった兵士は陸戦法規に照らし合わせて戦争犯罪人とされ、しかるべき処置を
受けるだけで、フセイン残党が抵抗活動する事自体をしちゃいけませんとはならない。
だからロケット弾で米軍施設を狙ったり離着陸をする飛行機をSAMで狙ったりする
行為自体がテロ活動なとと言われる筋合いも全く無い。
彼らにとっては祖国防衛戦争の大義名分が立派に存在する。
489名無しさん@4周年:03/12/12 00:28 ID:P1+oCig9
イラク情勢板って久しぶりに見たけどひどいな…
テレビに影響されて何となく反対しているのとはわけが違う。
同じ日本人とはとても思いたくない。
社民党や民主党、北朝鮮までもがまともに見えてくる。
490名無しさん@4周年:03/12/12 00:28 ID:0IeRccqx
>>486
自衛隊も英訳すると、Self Defence Forceですよ。
もっとも、日高義樹レポートで米海軍のお偉いさんが、海上自衛隊の
事をKaijyo-jieitaiとか、あからさまにNAVYとは呼んでいても、正式
のM.S.D.Fとは一言も言わなかったのが、印象的でしたけどね。
491名無しさん@4周年:03/12/12 00:30 ID:3h3zPuXN
>自衛隊が建前上「軍隊」じゃないとすると、国際法上は武装したテロリストと
>何ら変わらない扱いになるよね。一方、イラク旧政権の武装勢力は正規軍。
>とすると、派遣隊員が彼らに捕まっても捕虜として扱われず、即射殺されて
>も文句を言えないという奇妙な理屈も通るわけだね。

戦地にある軍隊の傷者及び病者の状態の改善に関する
千九百四十九年八月十二日のジュネーヴ条約(第一条約)
第十三条〔保護される者〕 この条約は、次の部類に属する傷者及び病者に適用する。
(2) 紛争当事国に属するその他の民兵隊及び義勇隊の構成員 (組織的抵抗運動団体の構成員を含む。)で、
その領域が占領されているかどうかを問わず、 その領域の内外で行動するもの。
但し、それらの民兵隊又は義勇隊(組織的抵抗運動団体を含む。)は、次の条件を満たすものでなければならない。
(a) 部下について責任を負う一人の者が指揮していること。
(b) 遠方から認識することができる固着の特殊標章を有すること。
(c) 公然と武器を携行していること。
(d) 戦争の法規及び慣例に従って行動していること。

自衛隊は
(a) 部下について責任を負う一人の者が指揮していること。 (部隊には指揮官が居るね)
(b) 遠方から認識することができる固着の特殊標章を有すること。 (制服・戦闘服・標章つけてるね)
(c) 公然と武器を携行していること。 (武器を携帯することになったね)
(d) 戦争の法規及び慣例に従って行動していること。 (従うはずだよね)
ということで たとえ「軍隊」でなくても戦う資格も捕虜になる資格もあります 問題ありません
492名無しさん@4周年:03/12/12 00:37 ID:x877odJp
>>491

>>480の元ネタってまさかこの辺りか?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-08-07/0807_faq.html

>>490
何が言いたいのかわからない、すまんが
何が印象的だって?
493名無しさん@4周年:03/12/12 00:39 ID:iFvNYSgD
国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを
信奉するものの地下組織を作ることから始まる。この組織は最も活動的で、かつ
危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを
持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から
目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・これらのインテリたちは
ほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるからますます多くの同調者を
引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。

国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば
火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力
世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図の
ために役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって
自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。
編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
494名無しさん@4周年:03/12/12 00:41 ID:x877odJp
>>491
さんくすこ
495名無しさん@4周年:03/12/12 00:44 ID:iFvNYSgD
スイス人はガチ
496名無しさん@4周年:03/12/12 01:05 ID:PsJupHB5
やるかやられるかだ。目が合ってからじゃおせえ。感じたら撃て。
497名無しさん@4周年:03/12/12 01:09 ID:k+zfOMrk
>>490
> 海上自衛隊の事をKaijyo-jieitaiとか、あからさまにNAVYとは呼んでいても、
> 正式のM.S.D.Fとは一言も言わなかったのが、印象的でしたけどね。

海上自衛隊は正式にはKaijyo-jieitaiと呼称しますが?
M.S.D.F ×
JMSDF ○
http://www.jda.go.jp/JMSDF/
498名無しさん@4周年:03/12/12 01:16 ID:KA1clL0x
> 海上自衛隊の事をKaijyo-jieitaiとか

ハ?
499名無しさん@4周年:03/12/12 01:19 ID:v/Cyxg5M
やたっ、「銃口を向けられていた」といえば、発砲できる!!>自衛官
500名無しさん@4周年:03/12/12 01:23 ID:YUzJW3b4
イスラム教徒なんて、宗教に洗脳された基地外だからな。
不審な素振りを見せたら、容赦なく射殺するのがベスト。少しでも情けを掛けたら、
自爆テロで殺られるだけ。
501名無しさん@4周年:03/12/12 01:25 ID:E9Vf8dEg
自衛隊初の戦争経験、
戦闘スキルが0.1ポイント上がりました。
502名無しさん@4周年:03/12/12 01:27 ID:3LthOamk
チャンバーに弾を装填した銃の銃口向けられたら
当然その対抗策を取って然るべきでしょ?
自衛隊だろうが軍隊だろうが同じ事。正当防衛。
503名無しさん@4周年:03/12/12 01:28 ID:yb1/SaIa
まあ、自衛隊は日本仕様の装備なので、派遣時期が冬だというのは正解。
504名無しさん@4周年:03/12/12 01:29 ID:6ORtRJih
505名無しさん@4周年:03/12/12 01:29 ID:s025CYta
夏でも戦車に冷房は無いっぽ。
あ、戦車は行かないのかな?
506名無しさん@4周年:03/12/12 01:29 ID:/Q753lpv
銃口を向けられてから構えても手遅れな悪寒
507名無しさん@4周年:03/12/12 01:32 ID:3LthOamk
>>500
っていうかイスラム教ってキリスト教から派生した、
一種のキリスト教の亜流。
一神教はひとつの神、すなわちひとつの価値観しか認めない。
だから過激派、原理主義に走りやすい。
宗教的停滞の時代=中世ヨーロッパを見れば解りますね。
508名無しさん@4周年:03/12/12 01:33 ID:PsJupHB5
って事は、問題はすばやさのたねをいかにして見つけるかだな。壷とか有ったら全部覗けよ。
509名無しさん@4周年:03/12/12 01:34 ID:hOJmbz+a
まあアメリカも原理主義で出来上がった国だし、いい勝負だよな
510名無しさん@4周年:03/12/12 01:35 ID:3LthOamk
>>506
相手の利き腕の方向に一目散にダッシュ!
たとえば銃を向けた相手が右利きの場合、右側が狙い難い。
俺の今までの経験。
511名無しさん@4周年:03/12/12 01:37 ID:GOc5snsI
馬鹿発生。すげーウケル。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1071152260/l50
憲法9条とともに死ぬとか言ってる。
すげーバカ。
512名無しさん@4周年:03/12/12 01:37 ID:TTfEnbsn
>>507
イスラム教徒キリスト教は兄弟。
親はユダヤ教
513名無しさん@4周年:03/12/12 01:42 ID:3LthOamk
>>505
最近の戦車はエアコン付だそうです。
でも今回はイラクに持っていきませんが。
514名無しさん@4周年:03/12/12 01:46 ID:ky5ebfBt
>>511
バカといえば、昨日の毎日新聞夕刊で面白いもの見つけましたよ。
「今週の異議あり!」に寄稿した田英夫とかいうやつ。
イラクでテロやってる奴をレジスタンスと呼ぶのが望ましいだって。
515名無しさん@4周年:03/12/12 01:46 ID:nlWraGEa
>>507
お前、ちぃーと知ったかが過ぎねぇーか?w
その台詞を3教徒の前で披露した10秒後に、間違いなく(ry
もちっとしっかり勉強せいやw
516名無しさん@4周年:03/12/12 01:54 ID:3LthOamk
>>515
>その台詞を3教徒の前で披露した10秒後に、間違いなく(ry

間違いなく、どうなるのさ?
俺、ただ単にほんとの事、言っただけだよ。
517名無しさん@4周年:03/12/12 01:55 ID:QON2/9Nn
レジスタンスであろうとなかろうと、テロ行為は厳罰。
518名無しさん@4周年:03/12/12 01:57 ID:5hRiluo9
戦争行為は法に基づき行われる。テロ行為は法に基づかない無差別殺人でありタダの犯罪。レジスタンスなどと呼び名を変えても同じこと。
519名無しさん@4周年:03/12/12 01:57 ID:gxjzWevS
>>514
「〜とかいうやつ」とまで言われた田英夫センセイは、共同通信記者から
TBSのニュースキャスターという売国奴の王道を歩き、かつて参議院に
全国区があった時はタレント議員としてつねにトップ当選していた現・社民党の
重鎮であるぞよ
520名無しさん@4周年:03/12/12 01:58 ID:WKUhryY5
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   フフフン。
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ             ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、        //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
521名無しさん@4周年:03/12/12 01:59 ID:iaOMPkDo
あるTV局での報道

現職自衛隊員へのインタビュー(声加工、顔モザイク)
「いや〜誰も行きたがらないですよ、あんな危険な所。
命令なら仕方ないけど、率先しては誰も行きたがらないですねぇ。」

その家族へのインタビュー
「うちの旦那がイラクで死んでしまったら、私や子供はどうなってしまうの?
国は責任を取ってくれるの?
こんな危険な事やらせるなんて、国は絶対おかしい!断固反対!」


・・・・・・・・・。おいおい、日本は徴兵制じゃねーんだぞ?www
自衛隊を何だと思って入隊したんだ?こいつらw ボランティア団体じゃねーんだぞ?w
何の為に訓練してるだけの集団に日々国から我々の税金が支払われてると思ってんだ?w

          嫌 な ら 自 衛 隊 を 辞 め ろ !

本来なら今まで支払われた給料を返還請求されてもおかしくない話だぞ?w
522名無しさん@4周年:03/12/12 01:59 ID:UfcRusqu
親に毎日はやめろと抗議してるのだが「読み慣れてるから」の
一言で済まされてしまう…

マジで毎日やべえ。読者の声が編集室の大便所ならぬ代弁場になってる。
523名無しさん@4周年:03/12/12 01:59 ID:3LthOamk
今のイラクって昔の中国みたいだね。
日本の関東軍は便衣兵に悩まされたが、
今のアメリカ軍はイラク版便衣兵に悩まされている。
民間人なんだか戦闘員なんだか、さっぱり区別がつかない。
子供と言えども油断ならない。
ベトナム戦争の時、結構やられたからね。
524名無しさん@4周年:03/12/12 02:07 ID:Nvlifk0m
>>521
まあ、そうですよね

国民も自衛隊員が戦車や大砲で遊ぶためだけに税金払っているわけじゃない
小泉タンが何回もしつこく言っていた「自衛隊ならではの・・・」の中には
殉職するのもあり、ということが含まれていたわけで、むしろマスコミの
「自衛隊員が死んだら政治責任取るんですか」ってのは180°明後日の方向を
向いた質問

文民を死地に送り込んで死なせるのは政治責任を問われるだろうけど、
兵隊を送り込んで死なせたところでそれは当然だろう
むしろ今のイラクには軍隊以外は行かせてはダメ

どうしてこういう当然のことが分からないんですかね
525名無しさん@4周年:03/12/12 02:07 ID:ky5ebfBt
>>519
知らんかった。じゃ、来年の参院選はしっかり落とさなくちゃねw
526 ◆72VHAvdhx6 :03/12/12 02:09 ID:bnzOZKPC
銃口向けられ迄反撃できない憲法なんて非人道の骨頂。


そんなものすぐに捨ててしまおう。


今,テレビやラジオで自衛隊員の命を守るためにもっと防備をという意見に
反対できるヒトがいる(昨日のTBSラジオ)みたいだけど,

同胞の命を大切にしない意見の言える民族ってほかにいるのか。
(同胞といえば「それは朝鮮人と同じじゃないのはウソコキね)
527名無しさん@4周年:03/12/12 02:10 ID:+Tm1pZaE
それが改憲を怠ってきたツケだよね
交戦規定がないからこういうバカな議論が
まかり通る事になる
528名無しさん@4周年:03/12/12 02:17 ID:KA1clL0x
>>524
自衛隊の派遣よりも寧ろそうしたマスコミの姿勢がテロの誘い水になるだろうね。
自衛官が殺傷された場合に一国の首相が辞任に追い込めるとなれば、
何がなんでも攻撃してくるだろうな。
近代日本が希求してきた石油資源確保の問題でもあるわけだし。
529名無しさん@4周年:03/12/12 02:17 ID:CuIWz1OV
自衛隊員として行くのだから日本に残る隊員と給料は同じで良い
(多少の出張手当はつけても良いだろう)
訓練はもちろん有事への対応や派遣も通常業務だろ?
こういう時こそむしろ少なくてもいいぐらいだ。
530コウ:03/12/12 02:30 ID:sJvpHAey
僕は自衛隊派遣賛成です。やはり日本も目に見える形で行動するべきです。
しかし憲法9条を改正しないで行くのは納得いきません!!!
憲法9条:
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
A陸海空その他の戦力はこれを保持しない、国の交戦権は、これを認めない。


なぜ自衛隊派遣は、憲法に違反しないのですか?????

531名無しさん@4周年:03/12/12 02:39 ID:2YX5O5ha
自衛隊は行って当然って自衛隊法読んだ事あるのか?

自衛官も日本周辺を守る為には覚悟しているだろうが、
ブッシュ取り巻きの利権の為の戦争に行って死にたくはないだろう。
イラクに行くのは自衛隊の本来の仕事じゃない。
自衛隊の仕事は日本を侵略から守る仕事だ。

イラクに派遣されるのは契約外の業務やらされるようなものだ。
532名無しさん@4周年:03/12/12 02:41 ID:mSYOW3A5
>>531
まだそんなこと言ってるのか(W
533名無しさん@4周年:03/12/12 02:44 ID:mQUnb4PZ
>>530
日本はね僕ちゃん、中東で目に見える形で支援して来たから
評価が高いんですよ? それを知らないのは、無能な小泉とポチ盲従人だけ。
534名無しさん@4周年:03/12/12 02:44 ID:g5bMgNDh
もうこの国は法治国家じゃないわけで
535名無しさん@4周年:03/12/12 02:47 ID:SPHKqZDU
軽く皆殺しにされれたら、更に派兵するのかな?
536名無しさん@4周年:03/12/12 02:52 ID:hNyQPvkU
>>530
憲法に違反していても国民の大多数の支持があれば問題なし
事後承諾的なもの
537名無しさん@4周年:03/12/12 03:00 ID:QON2/9Nn
第9条 
>日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
>国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
>国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
>2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
>これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

>国権の発動たる戦争
自衛権を行使して他国に攻め込むこと。

>国際紛争を解決する手段
国対国の争いに用いる手段のこと。

つまり一項は
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
自衛権を行使して他国に攻め込むこと、武力による威嚇又は武力の行使は、
国対国の争いに用いる手段としては、永久にこれを放棄する。

>前項の目的を達するため、
なので、一項に該当しない目的の行為は二項の制約をうけない。

よって今回の派遣は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
イラク国民の復興支援のためにイラクにおもむき。
派遣された自衛隊員自身、及びイラク国民、場合によっては復興支援活動や
治安維持活動をしている人員を、テロリストの攻撃から守るための武装を
しているのだから、憲法九条には全く反しない。
538名無しさん@4周年:03/12/12 03:18 ID:mSYOW3A5
先日、宮崎の新田原航空ショーに行って来た。
時期が時期だけに、いつもとは違う見方をしてしまった。
ある隊員と話す機会があった、彼は言った。
「私は上から言われれば、日本の国と国民のためにいつでもイラクに行きます。
ただ、行くからには国民からの支持の声を背に受けて行きたいのです。」
そして彼は私の5才の息子の頭を優しい顔をして撫でながら
「立派な人になるんだよ。」って言ってくれた。
息子は嬉しそうな顔をしていたが、私は涙が・・・。
彼にも、愛する人や守るべき家族もいるだろうに・・・。

もし身の危険を感じたら、躊躇することなく発砲し、己の身を守ってください。
たとえその結果、相手が民間人だったとしても私はあなた達を支持します。

どうか派遣される自衛隊のみなさんが、任務を全うされ
日本に無事帰還されんことを心より願います。
5396:03/12/12 03:19 ID:hITlJWot
おまいら助けてください
妹がもうでないっていってるのに
もっと頂戴っていって寝れません。
もしかして漏れはこのままし
540名無しさん@4周年:03/12/12 03:22 ID:KoOeQTgq
アメリカはなんで武器狩りしないのかな
売りたいから?能力や人手が足りないから?
541名無しさん@4周年:03/12/12 03:36 ID:1Hq2D1y0
>540
人員不足(能力不足)もあるが、今以上にイラク国民に反感買うのが落ちだからだろ
542名無しさん@4周年:03/12/12 03:37 ID:+NM1CfY1
「テロ」の意味を知らない人がこんなに多いとはしらなんだ。
543名無しさん@4周年:03/12/12 03:47 ID:CdNllP6y
みなさーん。 投票ですよー。
派遣賛成も反対も世論を示そう。
http://www.bnn-s.com/gong/multiq.cgi?mode=enquete&number=108
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/vote/2003_12_10/index.html
544名無しさん@4周年:03/12/12 03:48 ID:vi2SUVFR
今のイラクの状態で、各国の部隊が完全撤退したらどんな政権が樹立するんだろうか?


アルカイダはイラク人の為にテロをしてるんだろうか?
545名無しさん@4周年:03/12/12 04:01 ID:SPHKqZDU
>>542
大量破壊兵器があるだろうと因縁をつけ、人の国に軍隊を送り込んで破壊しまくる行為をテロといいます。

米軍は間違いなくテロリスト集団です。
546名無しさん@4周年:03/12/12 06:33 ID:0IeRccqx
>>497-498
セルフディフェンスフォースという日本独自の言葉遊びをテレビのインタビューに応えたこの米軍の
将校が使わなかったということが印象的だったということを言いたかったんだが、君等には伝わらな
かったようだなw 判らなければ別にいいですw
547名無しさん@4周年:03/12/12 07:49 ID:x877odJp
>>546
あんな書き方でわかるわけねーだろが。。。
548名無しさん@4周年:03/12/12 07:52 ID:yf2Rx2s3
猟友会を派遣すればいいのに。
549名無しさん@4周年:03/12/12 07:53 ID:pLHCCpA8
>>545
アメリカ軍にしても残党等の抵抗にしても戦争中なんだから
違法な戦闘行為はあってもテロとはちがうわな。
日本のマスコミは“テロテロ”“テロテロ”
"suicide attack"→《自動変換》→"自爆テロ"
あえて誤解を誘っているのだろうか
それとも単なる…

まあ、戦争なんて全部テロ!って言ってしまえばそれまでだが。
550名無しさん@4周年:03/12/12 07:54 ID:rRaaCh5g
>>545
正規軍がテロリストなわけあるかよ…。
言葉の定義からいって、米軍はテロリストではない。
551名無しさん@4周年:03/12/12 07:55 ID:DLkLzma9
552名無しさん@4周年:03/12/12 07:55 ID:3h3zPuXN
>大量破壊兵器があるだろうと因縁をつけ、人の国に軍隊を送り込んで破壊しまくる行為
>をテロといいます。

湾岸戦争の停戦条件に「大量破壊兵器の廃棄とその査察受け入れ」があるので
イラクに大量破壊兵器が存在しようがしまいが
査察を妨害した以上停戦そのものを破棄されるのは当然

一時中断していた湾岸戦争が再開しただけなので侵略でもなんでもない
553名無しさん@4周年:03/12/12 07:56 ID:MbdcVFGq
警告なんてしてたら、撃たれるわ。
バカすぎ。
そういうバカなことを言わないで欲しい。
554名無しさん@4周年:03/12/12 07:59 ID:z41uTe6c
1日で3万円の手当ては出しすぎ。

今の給料だけでも十分。手当て出すんだったら1月で3万円にしろ。
555名無しさん@4周年:03/12/12 08:52 ID:6xeX8rG0
>>マスコミさん
そんなに自衛官に死んで欲しいですか?そうですか。
まあ万が一、殉職されるようなことがあれば大々的に非難できるし、
涙ぐむご家族の様子や葬儀の様子を何度も繰り返して放送すれば
簡単に視聴率うp望めますもんね。
556名無しさん@4周年:03/12/12 08:56 ID:DiFR6q61
>>555
そりゃ彼らにしてみれば、事件や事故は飯のタネだから、どんどん起こって
欲しいんじゃない?自分に火の粉がかからない程度で。
557名無しさん@4周年:03/12/12 08:56 ID:xPLSKe81
葬式なんかだとカラシニコフを空に向けて発砲しているみたいだが
そういう場面でうっかり勘違いして誤射しちまったらどうするのだろうか?

※米軍と同様で誤射した自衛官に対して罷免を与えるのが筋だとおもうが。
558名無しさん@4周年:03/12/12 09:11 ID:HcqaZQ74
銃口向けられれば危害射撃可能…て
向けられた時点でアウトだろ。
ひどいもんだ。自衛隊の安全をちゃんと考えてんのかよ。
559名無しさん@4周年:03/12/12 11:18 ID:4F69i/GY
アメリカではポケットに手を入れただけで撃ってもいいらしいぞ。
560名無しさん@4周年:03/12/12 11:19 ID:OIPu3XsH
>第9条第1項 (ry
>第2項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
>国の交戦権は、これを認めない。

まともな国家だったら、9条1項によって、軍隊を国民主権のコントロール下で使う事が出来るが
憲法制定時は国民主権が未熟だったので9条2項によって絶対的な歯止めをかけたと思う。
いわば禁治産国家扱いをするための規定。
国民自らの手によって9条2項を改正出来た時こそ、
ようやく禁治産国家から脱出したと言えるだろうね。
561名無しさん@4周年:03/12/12 12:43 ID:P1+oCig9
>>560
は?軍隊を国民主権の元に使うのは軍国主義への最短コースだぞ?
562名無しさん@4周年:03/12/12 14:10 ID:F+hnvr/p
>>561
そりじゃ先進国全部あてはまらない?(w
563名無しさん@4周年:03/12/12 14:32 ID:KGuU8Lod
それじゃー日本では軍隊は主権の象徴たる天皇の指揮下の置こうか?
564名無しさん@4周年:03/12/12 14:57 ID:hITlJWot
いつかチムポを向けられたら発砲してよいなんて法律ができないか不安だ
565名無しさん@4周年:03/12/12 16:51 ID:M0jiaQWQ
自衛隊は文字通り自衛のために戦うのだからイラクでも自衛のために戦って当然。
566名無しさん@4周年:03/12/12 21:06 ID:n8ZPQH4a
>>565
自衛目的じゃないですけど
567名無しさん@4周年:03/12/12 21:14 ID:8UMihGuW
555 :名無しさん@4周年 :03/12/12 08:52 ID:6xeX8rG0
>>マスコミさん
そんなに自衛官に死んで欲しいですか?そうですか。
まあ万が一、殉職されるようなことがあれば大々的に非難できるし、
涙ぐむご家族の様子や葬儀の様子を何度も繰り返して放送すれば
簡単に視聴率うp望めますもんね。


池沼ですか?
アメ公の為に派遣しなければ良いだけなんですけどね。
568名無しさん@4周年:03/12/12 21:45 ID:OE2bCXW+
自衛隊は宣戦布告することなく、銃口を開くのか。
かつての日中戦争を思い出すな。
569名無しさん@4周年:03/12/13 01:19 ID:XSdNtcMF
水道工事に行くんじゃないのか?
570名無しさん@4周年:03/12/13 01:43 ID:oUGnllXh
こんなへっちょいルールに縛られるんだから、自衛官の皆さんは
たくさん死ぬに決まってる。

日当3万円くらいいいじゃないか。もっとあげてもいい。


571名無しさん@4周年:03/12/13 01:55 ID:eju/a7Ux
572名無しさん@4周年:03/12/13 01:57 ID:XSdNtcMF
撃たれたら撃ちかえすよな普通。
小泉は人間の冷たい奴だから、何人死んだらこうしようとか思ってんだろうな。
573名無しさん@4周年:03/12/13 01:58 ID:4GTgoUbu
>>570
死んだら2億4千万でるから大丈夫
574名無しさん@4周年:03/12/13 02:24 ID:TCT/U8g1
>>507
それはどうかな。
575名無しさん@4周年:03/12/13 02:47 ID:zMcFqIq5
自衛隊は訓練してると思うけど、やられる前にやれ。
576名無しさん@4周年:03/12/13 03:21 ID:fE2Sxfku
武装した軍隊が敵国に乗り込んで行くんだから、テロリストだけじゃなくて、
旧イラク軍、一般市民のレジスタンスも敵になるんだぞ。
自衛隊員はその覚悟が出来てるのかな?
577名無しさん@4周年:03/12/13 03:34 ID:ZTq+ZAcc
>>562
少なくとも国民には軍隊を動かす権限はないよ?
日本では首相、アメリカでは大統領。
578名無しさん@4周年:03/12/13 03:51 ID:rFY7MlGT
怪しいやつ見たら構わずブッぱなして結構。
ついでにサマワ占領しちまえ。
579名無しさん@4周年:03/12/13 09:38 ID:E+JZebyG
先に撃つことはしないの?
やりそうな予感。
580「攻殻機動隊」,日本テレビのオンエア日時決定!:03/12/13 09:41 ID:VwPkKhUr

 日本テレビで放映されることが決定し,ますます盛り上がるアニメ
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」。そのオンエア日時が,いよいよ決定した!
 注目の初回オンエア日時は,1月6日深夜25時53分から。
毎週火曜日の放映で,2回目の1月13日からは25時23分からとなるので注意しよう。
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/11/news03.html

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX @ 日テレ
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 公式サイト OPEN!
581名無しさん@4周年:03/12/13 09:44 ID:8MlbmC54
自衛隊員が恐怖のあまり先に撃ってしまうことも十分ありうる。
いや、危険と感じればむしろそうするべきだ。
でも、そうしてしまった場合のコンセンサスを得られるよう政府で議論を詰めているのかな?
582名無しさん@4周年:03/12/13 09:45 ID:EKMZULxx
>>578
それは、まず国内の珍走と3国人からだ。
583名無しさん@4周年:03/12/13 09:53 ID:DrxzVl3k
>>576
バカだなぁ。現場の自衛隊員には、そんな細かい区別は必要ないよ。
単純に、自分たちを襲ってくるのが敵なだけ。どの敵も攻撃方法は同じなんだから。
「私は、テロです」「私はレジスタンスです」ってプラカードでも
持って襲ってくるとでも思ってんの?
584名無しさん@4周年:03/12/13 10:18 ID:JVNDiHk7
>>581
そういうことすると日本じゃ大騒ぎになるな
585名無しさん@4周年:03/12/13 11:10 ID:10o3ROiz
>>480>>484>>485
日本はジュネーブ条約の議定書@締結してるし
自衛隊はジュネーブ条約上の軍隊だと言うのが
日本の公式見解です
586名無しさん@4周年:03/12/13 11:20 ID:oy+AI7dB
>>585
もう憲法問題を解釈問題で切り抜けるのはあまりにも無理がある。
とっとと改正、面倒なら破棄。
587b.t:03/12/13 11:34 ID:KgG1YpYk
イラクへ自衛隊派遣の代わりのアイディア
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todo3

時の人を姓名判断 HP閲覧者の期待にこたえて日々更新中
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
588名無しさん@4周年:03/12/13 11:34 ID:HdHN5bCw
先制攻撃なんて日本の自衛隊には無理だよな。
敵が「今から襲います」なんて言って襲って訳無いし。
しかも地の利は断然有利だし。
先制攻撃なんて日本の自衛隊には無理。
犬死が目に浮かぶよ。
589名無しさん@4周年:03/12/13 11:36 ID:jK7H1Hpi
「襲撃者が30メートル以内で継続して5秒以上水平角3度以下に構えれば、応戦可能」
「40メートルにすべきではないか」
「いや8秒以内でしょ」
只今このような議論が官庁で行われている模様でつ
590名無しさん@4周年:03/12/13 11:42 ID:xeIt+5se
日本の自衛隊は、いくら攻撃しても蛙の面に小便のアメリカ軍と違い、
攻撃効果が絶大です。
ゆえに、使用する兵器も最大なものになるので、
豆鉄砲で応戦なんて、「ぷ」ですよ。
瞬く間に部隊殲滅。
591名無しさん@4周年:03/12/13 11:51 ID:eFawTR8L
万一撃たれたら、即、緊急国会を召集し、どういう対応がベストか、現地の状況を把握しながら充分議論し自衛隊の対応を・・・
592名無しさん@4周年:03/12/13 12:01 ID:Q8+FxFxO
>>591
それじゃあ、阪神大震災のときと一緒だ。
「ああ、撃たれましたな。」ってね。
のんびりするなよ。
593名無しさん@4周年:03/12/13 12:04 ID:xDyWwWTh
>>592
そのときは、村山内閣だったからだろ!
今は、自民党の小泉内閣だ。
そうはならないだろう。


そうはならないことを祈る…しかないか。
594名無しさん@4周年:03/12/13 12:07 ID:e2fXhpEG
).。oO(サマワでの給水は仏のNGOがしきって現地イラク人雇って給水やってるのに、
    自衛隊は何しに行くんだろう・・・・・・イラク人の雇用を奪いにいくのカね?

    あまり自衛隊派遣をサマワ住人(周辺含め)に周知出来なかったとして、
    サマワの人からみれば、武装した余所者(自衛隊)が来たら武器見せて威嚇するでしょ
    威嚇の為水平に銃向けたら、自衛隊が先制発砲なんてことになったら・・・
   )
595名無しさん@4周年:03/12/13 12:07 ID:dZ2RFZ/Z
正直に、銃口向けられなくても危害射撃可能 って言えば...
問題になるから、現地でやっちまってから議論が始まるんだろうな
596名無しさん@4周年:03/12/13 12:08 ID:PPme1H+N
それこそ
「事件は会議室で起きてるんじゃない。
現場で起きてるんだ!」
になるよな。
597ノハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :03/12/13 12:08 ID:6huceFBL
まぁおおむね予想通り?
598名無しさん@4周年:03/12/13 12:10 ID:8thO/SFk
>>593
あの時は自民党の小里が無能だったことに尽きる



即時更迭されただろう!
599名無しさん@4周年:03/12/13 12:20 ID:+aUNMRLv
昨日のテロ朝。フランス人記者のテロリストの活動(久米は確か反米勢力or武装勢力とか
当初表現していた。決してテロリストと言っていない)の密着取材の報告。。。
「彼は銃撃を加えた後は武器を捨て群衆に紛れ込み、身を隠した」
要するに、見なりは一般人と同じにして隠れてテロを繰り返してるらしい。

最後の久米のまとめの一言が、「まさにレジスタンスです」←反米の本音ぽろり
600名無しさん@4周年:03/12/13 12:22 ID:kOEfGRly
現場の隊員は一般の人に比べ知力、運動能力ともに
優れているので彼らの判断に任せても間違いないでしょ。
選抜された隊員は防衛大学を出ているんだから大丈夫だと思う。
601テッレ:03/12/13 12:24 ID:zHUGzsdS
派遣予定数の例えば半分だけ送って残りの半分は現地で雇ったイラク人を使えば
日本人が危険にあう可能性が激減するし、安いし、イラク国内の雇用も創出できるし、
国際貢献もできるしでいいことずくめだ。是非これをやれ。(やらなくてもよい。)
602名無しさん@4周年:03/12/13 12:33 ID:HBIB5HaX
っていうか何しに行くの?
”安全が確保できる場所”で。

むしろ、安全が確保できない場所こそ必要でしょ。
それに彼等、インフラを回復する能力とかはないんでしょ。
603名無しさん@4周年:03/12/13 12:35 ID:Zo7K1/U+
現地人をむやみに雇ったら、テロリストが紛れ込むじゃろ。
604名無しさん@4周年:03/12/13 12:37 ID:aXTf0+AU
自衛隊はイラク民衆を片っ端から殺すべき。
イラク人掃討作戦を敢行せよ。
605名無しさん@4周年:03/12/13 12:38 ID:v9mVETTt
サマワの街に掲げられた横断幕の背景
ttp://news.fs.biglobe.ne.jp/international/tm031212-870520.html
>さらに、ジャーナリストは横断幕に書かれた正しいアラビア語を知らずに、
>日本語を記していました。 「訳して書いた時点では、アラビア語は
>(横断幕に)入っていませんでした」(遠藤正雄さん)

★あれぇー、この「自衛隊」の文字、遠藤さんったら直接書いたのぉ?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071252141.jpg
(下書きだったという続報だったところもあったけど、「書いたのは日本人ジャーナリスト」の初報)

★日本人ジャーナリスト遠藤さんってどんなひとぉ?
ttp://www2p.biglobe.ne.jp/~m-endo/cgi-bin/minibbs.cgi
>ビデオ”平和構築へ行動する公明党”を見ました。
>”戦争が好きか嫌いか テロが好きか嫌いか”ですって?
>好きか嫌いかの問題でいいのですか?
>なんでも理由があれば戦争は認めるのですね。貴方は女性ですか?←遠藤嫁

>今。妻は、泣きながら、悔しい、情けない。身内だと思って公明党に
>自分が被爆者で有る事を名乗ってしか叫ばれない情けなさ!。←遠藤正雄タソ

遠藤正雄(学会員)→綿井→狂道→ニュース23
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
606名無しさん@4周年:03/12/13 14:45 ID:IG6hKcu1
殺してしまった自衛隊員は多分、トラウマになるだろうな。
607名無しさん@4周年:03/12/13 14:48 ID:vEbgY7/2
たぶん覚醒するんじゃないか?
608名無しさん@4周年:03/12/13 14:50 ID:IG6hKcu1
世論の袋叩きにあうよ。子ども殺したらもう人生終わりだろうな。
609名無しさん@4周年:03/12/13 14:53 ID:9yskFW0M
日本の政治家馬鹿ばっかり…。
610名無しさん@4周年:03/12/13 14:57 ID:cM6ngheL
ログ読むのもメンドイな。
とりあえず銃口向けられた時点で死んでるんだよ。
後ろから挨拶もせず刺すようなのが殺しの基本なんだろ?

現場の判断って、安全の確保のテは一つしかないだろ。
けど・・それは駄目なんだろうな。哀れよ。
611名無しさん@4周年:03/12/13 14:57 ID:v1PTIF0Y
銃を向けたのが10歳くらいの子供でも撃たなきゃならんワケだろ。
相手が兵士ならともかく、子供を撃っちまったらタマランな……。
612名無しさん@4周年:03/12/13 14:57 ID:ZRlAn+Bf
自衛官やイラク国民に死者が出たときの小泉の態度でこの自民
の運命は決まるな
613名無しさん@4周年:03/12/13 14:58 ID:0vj8g9w7
別に子ども殺すのも、誰殺すのも、わざと無意味に殺したのでなければ、
もう不可抗力で済むと思うがな。相手はゲリラ戦しかけてくるのだから。
自分の身が危険だったという事さえはっきりすれば、現状況では仕方がない。。。
614名無しさん@4周年:03/12/13 15:03 ID:KxpIXsrz
子供撃てるかの方が問題だ
615名無しさん@4周年:03/12/13 15:04 ID:cM6ngheL
動く物は全て破壊しろ!・・・ってなノリになるな(・∀・)
616名無しさん@4周年:03/12/13 15:05 ID:ZQ12VzF0
やられそうだ、やばそうだと思ったらやれ。
それでいーじゃねーか。
617名無しさん@4周年:03/12/13 15:06 ID:Yn7KJo7R
>>613
非戦闘地域だと言い張って派遣するのだから、仕方がないでは済まん。
618名無しさん@4周年:03/12/13 15:07 ID:KxpIXsrz
人が隠れられそうなとこは焼き払えってか
619名無しさん@4周年:03/12/13 15:08 ID:Zo7K1/U+
つうか、その辺の警官でも銃口向けられたら撃つだろ。
620名無しさん@4周年:03/12/13 15:10 ID:S+dPBt1D
陸自狙撃兵がはるか後方からゲリラの頭を打ち抜いてくれます
621名無しさん@4周年:03/12/13 15:10 ID:2oknWxk7
↓ある意味あらゆる女に射撃可能な男
622名無しさん@4周年:03/12/13 15:11 ID:Bdl8mXdd
というか
「怪しそうだったら殺していい」くらいじゃないと
623名無しさん@4周年:03/12/13 15:16 ID:S+dPBt1D
軍隊用の兵器って苦しまずに死ねるように考慮されてるんだよね
ある意味狩猟用と似ているな
対人地雷を除いて
624名無しさん@4周年:03/12/13 15:16 ID:8WepHoCa
すげー大問題だよな、銃口向けられるまで撃てないって言っているようなもんだろ。
相手が銃持ってる時点で威嚇射撃、場合によっては射殺するくらいの許可だせよ。
嫌な意見だが、こうでもいわんと自衛隊員が可愛そすぎる。
625名無しさん@4周年:03/12/13 15:19 ID:v1PTIF0Y
まぁ「相手の銃口が自分に向いてる」時点で終わりだけどな。
相手は躊躇なく撃ってくるだろう。
626名無しさん@4周年:03/12/13 15:26 ID:E+3wHxtq
>>599
簡単に取材させる用心の無さ、手作りの武器、花火の打ち上げのごとくお粗末な襲撃
そしてへたれ腰の逃げっぷり、から推測するに
あれは簡易厨房武装集団(レジスタンス)のなにものでもないだろ?
627名無しさん@4周年:03/12/13 15:27 ID:cM6ngheL
>>624
本当は距離を詰められそうになっただけでも攻撃しないと危険なんだけど・・・
武器なんて全身のどこにあるか分かったモンじゃない。
628名無しさん@4周年:03/12/13 15:30 ID:6rCopsFu
629名無しさん@4周年:03/12/13 15:45 ID:xeIt+5se
虎視眈々と日本自衛隊への攻撃を準備しているのは、
今、アメリカ軍を攻撃しているチンピラ集団とは別の勢力と思われ。
一人や二人の犠牲では済まないぞ!
630名無しさん@4周年:03/12/13 15:48 ID:njDckL7U
>>623
その逆だよ。
最近の対人兵器は負傷させることに重点がおかれている。
631名無しさん@4周年:03/12/13 15:50 ID:YoSrihyr
負傷兵は2〜3人のサポートを必要とする。
だから対人地雷も必殺の威力がない様に作られるのだよ。
632森の妖精さん:03/12/13 15:53 ID:rYnGgY08
>>628
いまさら、徴兵制?
産業生産力が低下するから、中国人民解放軍でさえ、徴兵制をやめよ
うとしているのに事実誤認も甚だしい。。
ヒュンダイのライターはアホですか?
633名無しさん@4周年:03/12/13 16:00 ID:kOEfGRly
中東では女子高生すら自爆攻撃仕掛けるそうですから・・・
女子学生が機関銃を乱射してくる場面も
無いとは言えないと思うけど。
634名無しさん@4周年:03/12/13 16:01 ID:sEmKasNV
>武装した軍隊が敵国に乗り込んで行くんだから、テロリストだけじゃなくて、
>旧イラク軍、一般市民のレジスタンスも敵になるんだぞ。
>自衛隊員はその覚悟が出来てるのかな?

旧イラク政府が存在しなくなった今
>旧イラク軍、一般市民のレジスタンス
も戦闘を行えばテロリスト
635名無しさん@4周年:03/12/13 16:07 ID:JRpUQIxc
マスコミも今は「自衛隊員の安全が心配」みたいなスタンスで
報道してるけど、これで一人でも射殺すれば(正当防衛であっても)
たちまち手のひら返して、自衛隊を悪者にするんだろうなぁ。
636名無しさん@4周年:03/12/13 16:13 ID:8fja8vK+
>>635
そういう想定が容易に出来るのだから、首相か政府もしくは議会が判断を出しておくべきなんだよね。
今は現場の自衛官に丸投げ、議会で長年答えがでず、世論でも紛糾するのに個々人で対応しろだからね。
どうなるか誰にも分からないんだから当然話題になるでしょ。
637名無しさん@4周年:03/12/13 16:14 ID:E+3wHxtq
サムライスピリットがどういう形で発揮されるかということなんだ
ここで殺しちゃうとそのへんの肉食と同じだし明日から白米にこだわることない
ってことになっちゃう
638名無しさん@4周年:03/12/13 16:15 ID:S+dPBt1D
>>630
でもショットガンとかダムダム弾とか使わないよな
なんで?
639名無しさん@4周年:03/12/13 16:17 ID:WpAfvD0u
映画「宣戦布告」を地でいくいような話だな

死ぬなよ自衛隊員 危ないと感じたら即&徹底的にやれ!
640名無しさん@4周年:03/12/13 16:22 ID:pBqhbb8f
>>638
一応、国際法で禁止されてるから。ちなみにジャングル戦だとショット
ガンはアメは使うらしいけどな。

641名無しさん@4周年:03/12/13 16:23 ID:eRgAXaFF
>>606
アホな。女でも子供でも敵なら撃ち殺す。
そんなことに一々良心の呵責感じてたら生きていけんよ。
戦闘のプロとしてそのように教育されているはずだしされているべきなんだ。

もしそうじゃなかったら自衛隊の教育プログラムは
税金使ってなにをやっていたのかということになる。
642名無しさん@4周年:03/12/13 16:23 ID:ExeZVdIW
621 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/12/13 15:10 ID:2oknWxk7
↓ある意味あらゆる女に射撃可能な男
622 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/12/13 15:11 ID:Bdl8mXdd
というか
「怪しそうだったら殺していい」くらいじゃないと

(曲解)
というか
「気が合いそうだったらヤッていい」くらいじゃないと
643名無しさん@4周年:03/12/13 16:41 ID:257VoN/u
車両の貼り付けるX−BOX装甲でも差し入れておくべきでしょうか。
http://gameonline.jp/news/2003/12/03012.html
644名無しさん@4周年:03/12/13 18:14 ID:YkiVTpcs
               /!
          ,-^.、 ゙}::`:、
    ,,..、      ヽ::::\.i::::::::;)         _,..
   ヽ::::゙.、,. -‐'"´゙:ハ::::::::!`ー'         //
、,,..-‐`::::::::::;: - ‐‐´ ` ‐'´  ..,,,       /{,
ヽ_:;;;-‐ヘ::::'、 く ̄`\   ヽ、::`ヽ,   /::::/    , .,, ,..,,
  ,-‐'i ゙、::::゙、 `ヽ::::::::ヽ、  `‐- ' ,/::/ ,-,  {::::ヽl::::゙ヾ
 ,i:::::::!i  i:::::ヽ   \;_;::::;).,__,,. /::::::i" /::::|  ゙、::::}ヾ::::::〉
{:::::::::/  ノ:::::::;〉      ̄ `、:::::::::::::::/ /:::::::i"  、.,ニ.  ヾ「
ヾ:_;:/, `ヽ-‐'´        ヾー="  ,{::::::::l!   `i::::ヾ.
                     〃〉::::::::|     \:::\、、
         _           ゙ ,.!i:::::;j"      \:::\
       ,:'´:::::`ヽ.,          ゙ヾ_;:」       ヾ_;::l
        /:::::_;::::::::::`ヽ.                   ,.:-、
     ._,.. '::::::::!. \:::::::::::ヾ、.                 /´:::::}
   く:;:::::::::::::;:}   \::::::::::::l    ,'ヽ  ,.,, ,_      /:::::::::/
    `─- <"     \::::::::i、   il:;;_}〈:_;:l冫:::ヽ   /::::::/
       ヽ\、     ヽ::::::ヽ,  _.,,_,.. :'";:-‐"  ./:::/
        ヾ      ヾ:::::::゙i ´゙`゙‐- '"      し'
                ゙、:::::ヾ.,.っ     ,-‐'"`i
                 `-:;:/      {:;:::::;:/
                           `"´
645名無しさん@4周年:03/12/13 18:21 ID:MFEC7LZE
イラクに歓迎され行くことになってるんだぞ。
自衛隊員に近寄ってくるイラク人の大部分は親日ということになるんだぞ。
こいつは反日のイラク人であると確定できるまで撃つ訳にはいくまい。
殺すより殺される方が国民に理解は得られやすい。
646名無しさん@4周年:03/12/13 18:24 ID:Zo7K1/U+
つか、銃持って近寄ってきたら射殺でしょ。
647名無しさん@4周年:03/12/13 18:59 ID:MFEC7LZE
>646
自衛隊員も銃を持って町に出たら射殺されるね。
648名無しさん@4周年:03/12/13 19:03 ID:G4DK/W8o
責任は小泉と自民党にとらせるからROE(交戦規則)なんざ
すべて無視しろ。それしか生き残る術はない。
生き残ることが最優先だ。頑張れ自衛隊。
649名無しさん@4周年:03/12/13 21:57 ID:MFEC7LZE
>648
政府、自民党が責任をとるわけ無いだろう。こんなの常識。
責任は全て、自衛隊員にある。だからこそ、高い手当てと戦死退職金が約束されてるのだ。
高い報酬には責任が付きまとうのだ。
650名無しさん@4周年:03/12/13 21:59 ID:OEVRzYd1
今回の自衛隊派遣で「正当防衛」なんて絶対にありえないから。
とりあえず日本は余計な前例を作るな!!
651名無しさん@4周年:03/12/13 22:01 ID:OEVRzYd1
>>649
で、その高い手当てや弔慰・見舞金の財源はどこ?
それを考えれば、政府・自民党には何が何でも責任をとってもらわなければならない。

悪くいけば、自衛隊のイラク派遣のために増税が考えられるのに。
652名無しさん@4周年:03/12/13 22:06 ID:u/FEpETU
だいたひかる

「なんで現場に血が流れるんだ!」

               ―現場だからです。
653Ё:03/12/13 22:08 ID:n526adf3
>最後の判断は現場の隊員に委ねるしかなく

これ以上ない当たり前の事が、なぜ問題なんだろう。
654名無しさん@4周年:03/12/13 22:55 ID:Odxmdr5I
今のところ、サマワそのものは夜も散歩ができるほど治安がいい。
しかし、サダムフセイン政権が倒れたので旧社会主義経済が麻痺し
そのうちイラク国土には食べ物も職もなくなるんじゃないのか?
米国はフセイン政権の公務員を米国大統領選挙後のノリで
全員解雇し官僚システムを破壊したので、数ヶ月すると
イラクは経済破綻と飢餓地獄が始まるように私には思える。

大陸国家のスターリンや毛沢東ならテロ国家にさせないよう
失業者と栄養失調の人間が国土からいなくなるまで
口減らしで市民を殺して処分するが、
海洋国家の米国にそれができるのか?いや、できまい。

だから、口減らしで市民を粛清できないとなると、
イラク統治の責任者がイラク国民救済措置をしなければならない。
イラク統治の責任者がすべき緊急食糧援助や
公共事業をサボれば、当然、イラクはテロ国家になる。

一般市民が飢えて理性を失った精神状態
の土地に自衛隊を送るのは残酷だ。
飢えて共食いをはじめたネズミ部屋の中に
サムライを落として閉じ込めカジらせる拷問と同じだからだ。

テロの危険があるなかで、食糧の配給や公共事業はできない。
そこで、サダムフセイン政権の社会主義を一時的に復活させて
サダムフセイン時代の公務員を元の職に戻し
緊急食糧援助と公共事業をして職を与える必要があのではないか?
そのあとに選挙をすればいいのではないか?

私は米国がイラク国民の生命財産を守るんじゃないかと思っていたが、
白人は有色人種の食糧問題や雇用問題を考えていないのではないか?
米国にイラクの食料・雇用問題について助言してもだめなら、
日本は国連安保理拒否権を手に入れなくても、強引に核武装すべきじゃないのか?
655名無しさん@4周年:03/12/14 02:36 ID:c130/Zii
射殺された奴→テロリスト
助かった奴→民間人

でいいんじゃないの?
656名無しさん@4周年:03/12/14 02:36 ID:JV8+h2G4
発砲が許可される状況が制限されすぎ。
マシンガンの銃口を下に向けた集団が歩いてきても何も出来ないってのは異常だ。
しかも、>論議を呼びそうだ。
って。自衛官には正当防衛の権利すら認めたくないらしいし。
こういうアホ新聞社が普通に存在を許されてるのが問題だ。
657名無しさん@4周年:03/12/14 02:41 ID:y+4tNgGT
もうアホくさくて議論する気にもならんな・・・
やられる前にやる、当たり前のことを何でいちいち
想定例を挙げながら確認せにゃいかんのじゃ

士ね、クソサヨども
658名無しさん@4周年:03/12/14 02:45 ID:dfUGJ2G3
左翼市政の差別と偏見に耐え日夜訓練に励む
自衛隊兵士に激励と応援のメッセージを!

陸自第2師団(旭川)はここへ

[email protected]
(北部方面総監部)
659名無しさん@4周年:03/12/14 02:47 ID:5gQz5efl
逆トリューニヒトだな
660名無しさん@4周年:03/12/14 03:09 ID:3emy9EcQ
だから改憲してから送れと。
それができるまでは送るな。

さっさとやれ。
661名無しさん@4周年:03/12/14 03:35 ID:V5LhL8hf
こいつら何勘違いしてんだ?
殺されるために行くんだろうが。
占領に来たのではありません・・・とか言いながら御大層な武器を持ってる姿を他にどう解釈できる?

向こうでまとめて死んでもらって憲法改正の世論でも煽るつもりなんだろ?
間違っても反撃なんかして軍隊派遣への非難なんか起こってもらっちゃ困るんだよ。
662名無しさん@4周年:03/12/14 04:10 ID:6/t7DxLk
最近の右傾化には憤りを感じます。
私の頭の中で軍靴の音が鳴り響きっぱなしです。
この道はいつか来た道・・・・
日本の軍国主義化をみんなで阻止しようよ。
まず駐屯地を人間の鎖で取り囲んで抗議しよう!!
663名無しさん@4周年:03/12/14 04:13 ID:w9PDoUu0
幸せなアタマだな。
664名無しさん@4周年:03/12/14 04:16 ID:KyDWHdPX
>>662
統合失調症の疑いがあります。
お早めに近くの神経内科に通院することをおすすめします。
665名無しさん@4周年:03/12/14 04:20 ID:xwgfoJOw
>>657
>もうアホくさくて議論する気にもならんな・・・
>やられる前にやる、当たり前のことを何でいちいち
>想定例を挙げながら確認せにゃいかんのじゃ
>
>士ね、クソサヨども

銃を持って抗議した失業者をいきなり射殺するのか?
失業者を殺したら、親戚家族がテロ支持者になってしまう。
666名無しさん@4周年:03/12/14 04:21 ID:FKO9Ax/e
自衛隊って確か相手が発砲するまで発砲できないんだよね?
だから当然、銃口向けられただけでは射撃可能なはず無い

防衛庁は寝ぼけてるの??
667名無しさん@4周年:03/12/14 04:26 ID:Gx0twi5b
けど、イラクで自衛隊に、死者が出ることを願ってるのは
菅直人だよな、やっぱり
自民の攻撃材料としては最高のモノ
すでに、原稿の草案ぐらい作ってそうだ。
668名無しさん@4周年:03/12/14 04:27 ID:6/t7DxLk
とにかく自衛隊を封じ込めることが大切です。

669名無しさん@4周年:03/12/14 04:30 ID:KyDWHdPX
>>668
まだ病院行ってなかったんですか
こんなところで主張してる場合じゃありませんよ
早く最寄の神経内科に行ってください
670名無しさん@4周年:03/12/14 04:34 ID:w9PDoUu0
む。ただのジョークかと思ってたが、本気で幸せな頭の持ち主だったようだな。
671名無しさん@4周年:03/12/14 04:35 ID:5T2ARScA
民間人ですか〜?と日本語で訊いて〜♪
警告射撃はちゃんと二発地面に〜♪
相手が先に射ってくるまで笑顔を絶やさず〜♪
その頃おいらはハチの巣〜♪
672名無しさん@4周年:03/12/14 04:37 ID:6/t7DxLk
>>669
自衛隊は人権無視の集団であることは認めてください。
673名無しさん@4周年:03/12/14 04:39 ID:V5LhL8hf
>>672
だから今回死ぬんだろう?問題ない。
674名無しさん@4周年:03/12/14 04:41 ID:Kmp7AOJF
パトレイバー2の世界へようこそ
675名無しさん@4周年:03/12/14 04:42 ID:6/t7DxLk
>>673
間違いなく無垢のイラク人を頃します。
生きる権利を平気で奪う集団をこの日本が外に出してはならない。
676名無しさん@4周年:03/12/14 04:42 ID:KyDWHdPX
>>672
いやだから病院行けって
677名無しさん@4周年:03/12/14 04:43 ID:LqcqYOWE
>>672
その根拠は?まぁ言わなくていいがな。
そこまで主張したいなら現地へゆけばよい
678名無しさん@4周年:03/12/14 04:44 ID:ANdXC7pk
このアフォ振りはもしかしてセンバカか?
679名無しさん@4周年:03/12/14 04:50 ID:IohZuVge
こんな議論しなきゃいけないほどの状況でなんで軍隊を派遣しようとするのかねぇ?

これまでの作業中心のPKOとちがって、派兵する事が目的の作戦になんで参加するのかと。

浄化装置は持ち込むが、上下水道の整備はしない。
工事してるところを狙われると防げないから。

医療用のキットや野戦病院はつくるが、それを市民のところにもっていって治療行為するつもりはない。
量もたりなければ、そういう出張治療行為中にテロにあったのでは防ぎようがないから。

銃口を向けられたら反撃する。
軍隊なら当然です。

で、日本の自衛隊は一体なにをしにイラクまで派兵される訳ですか?
680名無しさん@4周年:03/12/14 04:51 ID:RLLIPBkk
占領軍からの要請で敵地にのりこんで行くんだから、
周りはみんな敵だと思うべきだな。
女子供だからといって油断してはいけない。
681名無しさん@4周年:03/12/14 04:53 ID:xwgfoJOw
日本が拒否権のないパシリ常任理事国へ入るとNoと言えない日本になる。
米国政府が米軍の代わりにゲリラ(民間の夫人や子供)を殺せと日本に命令する。
するとパシリ理事国日本は店長命令でエイズ客を拒否できない売春婦のように汚れ役を拒否できない。
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (米国の傭兵でベトナム人殺しはやめられないニダー♪逆らうと殺される。
       \  _____米兵ができない汚れ仕事はウリナラの出番ニダー
         ∨
      ∧_∧
      <丶`∀´>           (( 〃)
     (     l ヽ        ≠=≠≠
      |\ \| |      / // /
      |  \ \.|     /_/~/ /ヽ
    _」    (__ )) 彡((p;d) _ ノ |^ つ
   |┌───┐|\\彡 / /  ノ /
  ∠」      Lフ. \\( (   ´/
           __ \|  ̄  ̄
         ≦ ・∂・≧・,'";,
          ∪〃∪ ヒギッ
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
韓国の場合、いくばくのお金を与えるといわれて、何の関係もないベトナム
に軍隊を送ったあげく、無辜の良民を見分けることができず虐殺したのは
わずか三十余年前のことだ。当時の韓国軍がいかに残酷だったことか。ベトナム
では「タイハン」(韓国軍のこと」が来たといえば泣いていた赤ん坊もぴたりと
泣きやんで、恐怖に震えたという話が伝わっている。また韓国兵は幼い子どもらに
アメをやるといって呼びよせ、悪戯半分で撃ち殺したという。このように韓国軍の
残虐さを記録した資料は計り知れないほどある。ベトナムの人々は韓国軍に抹殺さ
れた村ごとに碑を建て、「タイハン」の残虐行為を忘れまいと誓っている。米軍は
ベトコンがいそうな村に入って住民を殺す必要があるときは、きまって韓国軍を
利用したという。こうして五年足らずのベトナム参戦中に韓国軍が虐殺した
ベトナム人は三十万人を越すと推定されている。
682名無しさん@4周年:03/12/14 04:53 ID:ob9KOFGU

683名無しさん@4周年:03/12/14 04:56 ID:V5LhL8hf
>>679
何をするかじゃなくそこに立ってる事が国際協調なんだろ?
いいじゃん。リスクも契約の内で自衛隊に入ったんだし・・・せいぜい死んでこい。
684名無しさん@4周年:03/12/14 05:00 ID:5gQz5efl
だから今更綺麗な手の香具師なんて居ないってこと
685名無しさん@4周年:03/12/14 05:00 ID:TokDaDxj
民間人を誤射した場合、誤射した人はどうなるの?
686名無しさん@4周年:03/12/14 05:04 ID:KyDWHdPX
>浄化装置は持ち込むが、上下水道の整備はしない。
>工事してるところを狙われると防げないから。

>医療用のキットや野戦病院はつくるが、それを市民のところにもっていって治療行為するつもりはない。
>量もたりなければ、そういう出張治療行為中にテロにあったのでは防ぎようがないから。

こんな話聞いたこともないんだけど、本当か?ネタじゃないの?
687名無しさん@4周年:03/12/14 05:07 ID:5TXJAYBU
調査の上、使用基準(ROE)を満たしてる状態であれば問題なし。どうにもならんよ。
満たしてなければ国内法で裁かれる。
数人の武装グループが居て、それに対して発砲したら後方に居た民間人に流れ弾が
当たった、というような「誤射」であれば関係ないな。
政府が個人に対して保障するだろうが、隊員はどうにもなんない。

>>686
そもそも初出がないものは公式見解とは確認出来ないんだから無視。
688名無しさん@4周年:03/12/14 05:12 ID:Dcem6Y3e
私の身内には自衛隊員が沢山います。
はっきりいって今気が狂いそうにウツになっています、私。
今の状態で行ったなら、必ず死者がでる事でしょう。
抱えきれないほどの重装備をもたせてあげて欲しいです、せめて。
小泉さんの辛い板ばさみの立場もわかりますが
命落とす危険があるのは、小泉さんじゃないんです。

689名無しさん@4周年:03/12/14 06:02 ID:wB+PlSBN
>>668
まずおまえ自身を病院に閉じ込めろ。
話は、いや治療はそれからだ。
690名無しさん@4周年:03/12/14 06:29 ID:zwEft6IG
>>674
撃たれてから撃っていたのでは手遅れ
691地球連邦政府E.U.G:03/12/14 06:35 ID:TnvrGL/N
当たり前だ!
子供の投げた石やボールを0.2〜0.3秒で手りゅう弾か否か判断
0.5〜0.7秒で待避&攻撃しないとみんな全滅する。

弱小軍隊がよく使う手口!
何にも知らない子供達に、誠しやかな嘘の噂を流すだけ!

「あいつらが、お前の両親を殺したんだ!」
「これを持って、あの兵隊の所に行ってピンを抜きな!」
「あいつらに、復習できるから!」

↑これで、アメリカがピリピリしてるんだ!
692名無しさん@4周年:03/12/14 06:36 ID:up2A2ty3
>658
>>最後の判断は現場の隊員に委ねるしかなく
>これ以上ない当たり前の事が、なぜ問題なんだろう。

その判断が正しかったかどうか、後日判断します。
その結果、お金がもらえなかったり裁判にかけられたりします。
だから大変なんです。


693名無しさん@4周年:03/12/14 06:37 ID:TMKUhRnN
銃口向けられた時点で死んでるよ
694名無しさん@4周年:03/12/14 06:38 ID:9trx6sv+

あーあ。ついに第9条も無くなる時がきたんだね。
695名無しさん@4周年:03/12/14 06:41 ID:xwgfoJOw
銃を携帯し抗議する失業市民を自衛隊が殺すと
帯刀した浪人武士を黒船水兵が殺すのと同じように
部族長を怒らせて政治問題になる。
696名無しさん@4周年:03/12/14 06:45 ID:up2A2ty3
>何にも知らない子供達に、誠しやかな嘘の噂を流すだけ!

この手口は飴軍のような強い軍隊もつかいます。
もっと金をかけて、何でも知ってる大人達も洗脳しちゃいます。
697名無しさん@4周年:03/12/14 06:45 ID:/M/Cw8j+
>>688
これどうやって読むの?読点が妙な使い方してあるのがヒントか?
698名無しさん@4周年:03/12/14 06:46 ID:tdMk0o5n
銃口向けられた後じゃ遅いじゃん。
699名無しさん@4周年:03/12/14 06:46 ID:a27snmzp
>>691
> 当たり前だ!
> 子供の投げた石やボールを0.2〜0.3秒で手りゅう弾か否か判断
> 0.5〜0.7秒で待避&攻撃しないとみんな全滅する。
> 弱小軍隊がよく使う手口!
> 何にも知らない子供達に、誠しやかな嘘の噂を流すだけ!
> 「あいつらが、お前の両親を殺したんだ!」
> 「これを持って、あの兵隊の所に行ってピンを抜きな!」
> 「あいつらに、復習できるから!」
> ↑これで、アメリカがピリピリしてるんだ!

イラクの地雷ローラー作戦並のえげつなさだな。
700つーか:03/12/14 06:47 ID:9RPucxGw
部隊全滅or全員帰還、どっちに転んでもホントの人柱だな、、、

行く時は「さようなら」は言わないよ、、、
701名無しさん@4周年:03/12/14 06:51 ID:zwEft6IG
>>690
追加

機動警察パトレイバー2の冒頭シーンでは
「武装した人が近づいて来ました
RPGの射程に入りました どうしますか? 隊長」
と自衛隊員が聞いてる
そして撃たれる そして死ぬ

(本編の内容は東京を破壊するテロリストと戦いだけどね)
702名無しさん@4周年:03/12/14 06:57 ID:zwEft6IG
撃たれて危なくなったら反撃してもいい
なんて戦場を知らない役人の考えそうなことですね

ゴングゼロより各車。後方に地雷原。その場で停車せよ<br>
ゴングワンより指揮車。前方に目標多数、接近中<br>
目標小隊規模、なお増加中<br>
警戒、右方向に熱源反応<br>
方位まるよんまる、移動目標<br>
距離、ひとふたまるまる、移動目標多数。装甲車らしき熱源反応。RPGの射程に入ります<br>
ゴングより本部。当該勢力の脅威、更に増大中。発砲の許可を要請する<br>
交戦は許可できない。現在、カナダ隊がそちらへ急行中。繰り返す。交戦は許可できない。全力で回避せよ<br>
回避不能。本部聞こえるか<br>
前方よりRPGらしき熱源<br>
イジェクト不能<br>
前方よりさらに熱源。なおも増加中<br>
脱出できません<br>
隊長<br>
703名無しさん@4周年:03/12/14 07:10 ID:eKf5mNhd
>>695
自衛隊が加害者にまわる状況をむしろ案ずるべきだよな
石破は「訓練された隊員なら、攻撃とそうでないものを100%見分ける事が出来る」
と豪語していたが、甚だ観念論的な発言に思えた。
軍の指揮官として必要な健全な想像力が欠如しているのか、
閣僚の一人として国民を欺瞞せぜるを得ないのか
704名無しさん@4周年:03/12/14 07:23 ID:TyIqjRxW
>>702
なんでタグがついてるの?
705名無しさん@4周年:03/12/14 07:29 ID:ijge9rnz
実際戦闘になって相手射殺しちゃったら、アカい平和団体が殺人罪で告訴するんだろうな。
シージャック事件のときみたいに。
706名無しさん@4周年:03/12/14 07:32 ID:faOasQCc
隊員「小隊長、テロリストがこちらに銃口を向けています。発砲許可を!」

小隊長「解った!今中隊長に許可を…」

中隊長「了解した、大隊長に連絡を!」

大隊長「よし!本部に連絡だ!」

本部「許可か!今防衛庁に連絡を取っている」

防衛庁「発砲許可か!首相に連絡を!」

首相「よし、内閣を緊急招集だ!」

内閣閣議「発砲許可を出すためには、国会での同意が必要です!」

土井「発砲許可?1発目は誤射かも知れないじゃないですか!」

隊員「うわーーー」

707名無しさん@4周年:03/12/14 07:33 ID:xwgfoJOw
>>706
隊員「小隊長、銃を持ったサマワ失業市民がこちらに銃口を向けています。発砲許可を!」
708名無しさん@4周年:03/12/14 07:33 ID:svtG2W5i
ぼくの将来なりたい仕事は
山奥のダムの監視人か
無人島の燈台守です

それでいい。
709名無しさん@4周年:03/12/14 07:35 ID:vcsXPZ1o
鳥肌 「撃って、撃って、撃ちまくれ!全弾命中であります。」
710名無しさん@4周年:03/12/14 07:35 ID:RLLIPBkk
銃を向けてるのが、テロリストなのかイラク軍残党なのか、一般市民なのか
オランダ軍なのか米軍なのか新生イラク軍、もしかして自衛隊なのかを、
ちゃんと判断しないと、たいへんなことになるぞ。

結局、何人かやられてからじゃないと反撃は出来ないだろう。
711名無しさん@4周年:03/12/14 07:36 ID:eKf5mNhd
>>705
隊員の処分も当然政治がらみになる。
甘い処分で中東諸国民を怒らせたら元も子もない
712名無しさん@4周年:03/12/14 07:39 ID:ijge9rnz
>>711
相手が攻撃してきて正当防衛の場合の話ね。
713名無しさん@4周年:03/12/14 07:40 ID:N/jKx5zc
来年の2,3月頃は

自衛隊車列にロケット弾。5人以上死亡との事って

ニュースが踊ってるよ。
714名無しさん@4周年:03/12/14 07:42 ID:VqNzm3la
折れが隊員なら後に続くものを信じて、あえて撃たれよう。
歴史に名を留めよう。
家族が1億貰えるみたいだしね。
715名無しさん@4周年:03/12/14 07:42 ID:vcsXPZ1o
>>713
その前に空自輸送機撃墜がある股間瞬間予感
716名無しさん@4周年:03/12/14 07:45 ID:RLLIPBkk
忍者部隊にして隠密行動。
え?自衛隊なんて来てたの?って感じにするのがいいんじゃないかな。
717名無しさん@4周年:03/12/14 07:45 ID:PB93lfUO
そうだよ。自衛隊には軍法会議がないじゃん・・・。
718名無しさん@4周年:03/12/14 07:47 ID:vcsXPZ1o
>>716
甲賀部隊、伊賀部隊 (・∀・)イイ!!
719名無しさん@4周年:03/12/14 07:51 ID:g9Z1TOLl
あいてが殺す気で銃口向けたらあとは1秒もかからないだろーがアホかと
720名無しさん@4周年:03/12/14 08:20 ID:UsZxzUPz
ドキュソ「自衛隊派遣反対ですな」
論客「なんでですか?」
ドキュソ「自衛隊派遣は憲法違反だ!!それにそもそも米軍のイラク攻撃自体が侵略行為だ!!」
論客「自衛隊派遣は復興支援を非戦闘地域で行われますよ。それに復興支援自体は
国連安保理決議1483にしたがって英米主導で行われることが決議されてます。もちろん仏独も
賛成しましたよ。したがってイラク攻撃の是非とは別次元の話です」
ドキュソ「でも非戦闘地域といってもとても危険だと政府も言っているじゃないか!!反撃したら
当然ながら武力行使。これは憲法違反の何者でもない!!」
論客「だからそれは正当防衛にすぎないでしょうね。正当防衛なら何も問題はないのです」
ドキュソ「相手はテロリストだよ?!住民ともわかりにくいし基準がとてもあいまいじゃないか!!昨日みたニューステでも
論説委員の方が言っていたよ!!」
論客「避けようがないテロの可能性はある。でもそれは国連決議にのっとった復興支援行為に
対するテロ行為ということになれば、その批判はテロリストに向けられるものであり日本政府や
米国などに向けられるものではありません。それに地元住民との違いを認識する必要があって
反撃するケースにおいてはテロというより襲撃に近い。ということはオランダ軍を突破してやって
くるので住民との違いは明確ですよ。そんな相手は明らかに攻撃意思があるので遠慮なく
殲滅すればいいでしょう」
ドキュソ「・・・」
721名無しさん@4周年:03/12/14 08:29 ID:AcBMdoLP
今まで、ほとんどのひとが関心を持たなかった自衛隊のあり方について
今回のイラク派兵によって急に脚光を浴びてきました。
これはまた、膨大な国費によって賄われている自衛隊についての関心
でもあるのです。
政治かも同様に国費で賄われているのです。
よって、少しは国民の言うことを聞くべきだとは思いませんか?
国民あっての「国」ってもんです。
722名無しさん@4周年:03/12/14 08:29 ID:IohZuVge
>>686
マジでいってるの?
行動計画と持ち込み装備で明記してるじゃない。

それにアメリカが宣言してる。
復興事業の受注に関してはアメリカがコントロールする勝手にインフラ建設などはさせないと
明言した。その復興利権割り振りは今後。
自衛隊らが勝手にやっていいレベルの問題ではない。政治的にもできないし、防衛上、
持ち込み装備の上でも出来ない。
723名無しさん@4周年:03/12/14 08:32 ID:V5LhL8hf
>>720
コピペかな?読む気ももしねーが・・
要はホっときゃいいんだよ。


2.3人死んだだけで大騒ぎになるような要人様に支援活動なんぞ誰も頼んだりせんよ。
「金を置いてさっさと消えろ。下らん自己主張とかオナニーに付き合ってるヒマじゃねんだよ。」
・・ってのが現場の本音だろ。一般市民も米英軍もな。
忙しいところに邪魔するなよ。
724名無しさん@4周年:03/12/14 08:33 ID:up2A2ty3
自衛隊員は撃たれたままが一番問題が少ないな。
撃つとどうしても問題がでる。国内でも大問題になる。
問題を起こさないよう自重しながら行動を。一時の感情に流されず、冷静に静かに行動を。
725720:03/12/14 08:34 ID:UsZxzUPz
>>723
>要はホっときゃいいんだよ。

思考停止してますなw
726名無しさん@4周年:03/12/14 08:34 ID:ZmVaq3An
早く逝って死んでこい
727百鬼夜行:03/12/14 08:36 ID:z6xUO+oB
えー、マニュアルに従った身の守り方って、自分の命がかかっているのに
あいてが水平に銃を構えるまで待てないだろう。
アホかと。
728名無しさん@4周年:03/12/14 08:37 ID:IohZuVge
>>713
自衛隊が持ち込む戦闘車両でもRPG7を打ち込まれて貫通すれば内部の乗員は高圧高温の
爆発燃焼によって丸ごとローストされる。まあ自衛隊を出すという以上、このような事態は想定
の中で、それでも行け! といってる訳でしょう。

特に待ち伏せを受けたら圧倒的不利。
それは装備でも兵の練度においてもイラクで最も優れている米軍が多大な被害を出している事
をみれば判る。

自衛隊も完全に基地に引き篭もるわけにはいかず部隊で使う物資の搬送、なにより浄化水
をつくるための水を近くの川などに汲み上げにいかねばならない。
やられる可能性がたかいのはそういう、基地の外にでた活動をする際だろうね。
729名無しさん@4周年:03/12/14 08:39 ID:RLLIPBkk
NGOが給水車で水を運んできてくれるところに行って、
その辺の汚い水をわざわざ浄化して配ることに意味あんのかな?
簡易水道みたいなのもあったし。
730名無しさん@4周年:03/12/14 08:44 ID:ld5r3HGG
自衛隊は人に銃口を向ける根性があるのか
731名無しさん@4周年:03/12/14 08:45 ID:IohZuVge
>>727
現場が無制限に勝手に行動していいとなるとROE(行動規定)が形骸化しコントロール不能になる。

なによりシビリアンコントロールの崩壊というとてつもない怖い事態を招く事になる。

だから、想定される事態をウソ偽りなく、実情に合わせて議論して、それに対応できる行動規定を
定めて派遣しなければならない。
現政府は、それを怠り、自衛隊には「死んで来い!」と送り出す訳だ。
そして、現地で自衛隊が反撃に出て、無関係なイラク人に被害が及べば、イラク人のための派遣
という建前さえ崩れる。もちろん、日本に対するイメージは悪化するし、いまだに反日感情の強い
周辺国に不安と過剰反応を誘発し中東の不安に手を出して、アジアの不安要因を拡大するという
悪い冗談のような事態を招く可能性すらないとはいえない。

自衛隊には、誰がテロリストで誰がそうでないのか、どれが自爆テロしかけてくる車両で、そうで
ないのはどれか判るのだろうか? すでに入ってる軍のどこもそれが判らず戦々恐々としている
のだが。それができれば的確にテロリストだけに反撃できる。できなければ、疑わしきは撃ち殺す
も止むを得ない。
732名無しさん@4周年:03/12/14 08:53 ID:RLLIPBkk
サマワは手始めで、そのうち戦闘地域にもいくようになるんだろうから、
今のうちに殺し慣れておかなきゃならないんだろうな。
米軍がわざと武装勢力に自衛隊の情報を流すかもね、日本を戦争に
巻き込むために。
733名無しさん@4周年:03/12/14 08:55 ID:dzASEnYy
自衛官でなくても、銃口を向けられたら正当防衛は成立するだろうに。
銃に実弾が入っているか、銃がモデルガンか本物かはこの際、
銃口を向けられた者には関係ない。

それだけ無神経なマスコミだから、ゴミ記者なんてのが出るんだろうな。
734名無しさん@4周年:03/12/14 08:56 ID:9u1vsmSp
>>730
人に銃を向けられないような人間が、軍隊に入るわけないと思うが。

あと、根性があるのかとか馬鹿にした言い方をしているが
この平和ボケの日本で、自衛隊員がどれだけまじめに訓練しているか知ってるか?
航空自衛隊のパイロットは、アメリカ空軍以上の技量とすでに認められているし、
海上自衛隊のレベルの高さも、諸外国との合同訓練で実証済みだ。
735名無しさん@4周年:03/12/14 09:05 ID:gVB/jyEC
米軍の落とした劣化ウラン弾の放射能で自衛官全員が被爆
日本に帰国してから白血病を発病。
防衛庁は劣化ウラン断による原因を否定。
週刊誌が被爆隊員の悲惨なグロ画像を掲載。
736名無しさん@4周年:03/12/14 09:10 ID:rcdaJ72l
>>734

人を殺す訓練は?
737名無しさん@4周年:03/12/14 09:16 ID:O9euWre7
あたりまえだろ
738名無しさん@4周年:03/12/14 09:45 ID:CC9wrsPQ
>>734
躊躇なく銃口を向けられる人のみ入隊させているとは思えない。

テロ対策、市街戦の自衛隊の評価は?
739名無しさん@4周年:03/12/14 10:03 ID:3G1rgrtK
自衛隊派遣反対派は、派遣したとしたら、
自衛隊は無防備に殺されて来いってことですか?
740名無しさん@4周年:03/12/14 10:05 ID:sJiyoISf
694 :名無しさん@4周年 :03/12/14 06:38

あーあ。ついに第9条も無くなる時がきたんだね。


ヤダヨ
741名無しさん@4周年:03/12/14 10:12 ID:fHHxjiHS
派遣するならその前にちゃんと法整備してからにして欲しいよね
国際紛争を解決する手段としての武力行使を禁止しているのに
戦争しに行くわけなんだし〜
日本は法治国家なんだからさぁ
これじゃぁ放置国家って感じぃ〜〜
742名無しさん@4周年:03/12/14 10:17 ID:O9euWre7
9条イラネ
743名無しさん@4周年:03/12/14 10:21 ID:h+OsMUiB
何人死ぬかな、自衛隊員。
744名無しさん@4周年:03/12/14 10:21 ID:W4BUrFeH
PKOにすら反対していた小泉が自衛隊派遣とはなあ〜(笑)
745名無しさん@4周年:03/12/14 10:22 ID:m3be8xv9
>>741
内容を伴わず感情に訴える状態で、整合性ある派遣の説明すら出来ないのだから無理だろ
結局、議会で長年結論がでず世論でも紛糾することが、すべては自衛官の現場での判断に丸投げ

だいたい首相、官房長官、自民党幹事長の言っていることがそれぞれバラバラで相容れないことを
いっている。首相が暴走してしまったわけで、今後どうなるかは誰にも分からん。
746名無しさん@4周年:03/12/14 10:22 ID:+OKVFqWB
>>744
10年前のVTRやってたね T豚Sで 以前
747名無しさん@4周年:03/12/14 10:22 ID:CPQVFkHM
自衛隊、意外にゲリラ戦にはすんごい強かったりして。
んなわけねーか?
748名無しさん@4周年:03/12/14 10:26 ID:zo9MjcTv
>>744
10年たって、国際情勢は刻々と変化してるんだよ。
俺も10年前はPKO反対派だったが、
いまではそれが通用しないことぐらいわかる。
筑紫のように60年代から変わらず化石サヨクやって思考停止しているやつよりマシ。
常に頭を切り替えていかないと時代に取り残されるよ。
749名無しさん@4周年:03/12/14 10:27 ID:HeBXtNdb
何人死ぬかはテロリスト次第だな
自衛隊だけにターゲット絞ってやったら
100人以上殺すことも可能だろうし
750名無しさん@4周年:03/12/14 10:29 ID:h+OsMUiB
>>748
あれ、今回はPKOなの?
国連による派遣の形になるの?
国連でそんな決議出てたか?
751名無しさん@4周年:03/12/14 10:31 ID:W4BUrFeH
>>744

都合の良い言い訳だよ、それは。
小泉が反対した理由はそういった国際情勢とは関係なかった。
日本人の命が失われるかもしれないような場所に派遣すべきではない、ということ。

そういうことまで国際情勢で変わるなら、そういう人間の言うことは信頼できない、と判断するのが普通だがね。
752名無しさん@4周年:03/12/14 10:36 ID:m3be8xv9
>>744
もともと9条を軽視する発言は頻発していたし自衛隊は軍隊だと言い切っていたよ・・・
よく思い出せないがPKOという制限付きだから反対だったんではないか。
753名無しさん@4周年:03/12/14 10:36 ID:o/jFpQgm
>>747
残念だが、自衛隊は不正規戦、市街戦の訓練は始めたばかり。
ゲリラ戦のノウハウはアメリカが一番ある。
続いて、イギリス、フランスだね。
754名無しさん@4周年:03/12/14 10:37 ID:h+OsMUiB
PKOでなら出していいと思うけどね。
名分があるから。

でっち上げの「罪」をなすり付け国連決議無視して米英はイラクを侵略・占領、
日本はその占領軍の一部として派遣。
何が人道援助だよ。
忘れたのかよ、そもそもの始まりを。

上の文で米英を中国に、イラクをチベットに置き換えてみろよ。
やってることは同じなんだから。
今回の自衛隊派遣には道理がないんだよ。
755751:03/12/14 10:37 ID:W4BUrFeH
>>748に対するレスね。間違えた。
756名無しさん@4周年:03/12/14 10:37 ID:0dUuolsC
旧支那派遣軍の生き残りを参謀に付けるべきだろ 支那匪賊討伐の
経験を生かせ
757名無しさん@4周年:03/12/14 10:39 ID:O9euWre7
逆に何人殺せるかな。一桁でも無理か。
758 :03/12/14 10:39 ID:qfiBznzV
サンプロ見ていたけど野党は笑っていたよ。

最低
759751:03/12/14 10:41 ID:W4BUrFeH
>>752

>>751を読んでね
760名無しさん@4周年:03/12/14 10:43 ID:ACszZxBn
「侵略軍にするな」と訴え 自衛隊派遣、各地で集会
http://www.excite.co.jp/News/society/story/?nc=Kyodo_20031213a455010s20031213173601&nd=20031213173554&sc=dn

派遣反対厨はこんな奴らの味方をしていることに少しは気付け
761名無しさん@4周年:03/12/14 10:43 ID:4h+fYnKm
イラク住民のメンタルを考えれば、自衛隊が襲われる前に
韓国軍が先に襲われる。
韓国軍が襲われてから対応を考えればよし。
762名無しさん@4周年:03/12/14 10:43 ID:6959b6UH
イラクを日本に置き換えてみたら
いまだにどんな理由であれ駐屯する米軍に
日本は占領されてるようにしか見えない
763751:03/12/14 10:44 ID:W4BUrFeH
「侵略軍にするな」と訴え 自衛隊派遣、各地で集会
http://www.excite.co.jp/News/society/story/?nc=Kyodo_20031213a455010s20031213173601&nd=20031213173554&sc=dn

派遣賛成厨はこんな奴らを相手にしていることに少しは気付け
764名無しさん@4周年:03/12/14 10:45 ID:O3mccsYg
>>762
首都近郊に他国の軍隊を駐留させている時点で

独立国家でもなんでもないんだよな実は。
765名無しさん@4周年:03/12/14 10:45 ID:niq4aw3L
石罵って国民の命なんて虫ケラの命と変わらないと思ってるんだろ
石罵って国民の命なんて虫ケラの命と変わらないと思ってるんだろ
石罵って国民の命なんて虫ケラの命と変わらないと思ってるんだろ
石罵って国民の命なんて虫ケラの命と変わらないと思ってるんだろ
766名無しさん@4周年:03/12/14 10:45 ID:rbFMx682
お国のために侵でこい!
767名無しさん@4周年:03/12/14 10:46 ID:O9euWre7
人間10年も建てば立場も考え方も変わるだろう。
そういや与党になったとたんに主張が180度変わった党もあったっけ。
768名無しさん@4周年:03/12/14 10:46 ID:wV1yyoZq
まさにパトレイバー2の冒頭5分が現実に起こりうる事態になりつつあるな
769名無しさん@4周年:03/12/14 10:47 ID:ACszZxBn
「侵略軍にするな」と訴え 自衛隊派遣、各地で集会
http://www.excite.co.jp/News/society/story/?nc=Kyodo_20031213a455010s20031213173601&nd=20031213173554&sc=dn

派遣反対厨はこんな奴らの味方をしていることに少しは気付け


http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=18&news_cd=I20021021629

インターネット世論調査。糞マスゴミがやってる小規模な捏造世論調査と違う結果

がかなりでております。所詮はこんなもん。
770名無しさん@4周年:03/12/14 10:48 ID:O3mccsYg
>>769
> 派遣反対厨はこんな奴らの味方をしていることに少しは気付け


最悪そいつらと主張が同じになったとしても別にかまわねえだろ。

人の意見みて自分の意見変える人ですか?
771名無しさん@4周年:03/12/14 10:52 ID:zo9MjcTv
>>751
当時と今回は背景となる国際情勢の緊迫度が違う。
今回のイラク派遣は北朝鮮有事を見据えた日米協調の強化に大きな目的があり、
イラク派遣をしなければ日米同盟にヒビが入りかねないという懸念があったわけでしょ。
自衛隊員が死傷する可能性は否定できないが、
日本が派兵をせず北朝鮮有事で蒙るかもしれない被害を考えた場合、
前者の選択しか道はなく、それを小泉は政治決断したわけ。
一国の首相ともなれば、
物事の表面のみをとらえて安っぽいヒューマニズムを語ることは許されないんだよ。
772名無しさん@4周年:03/12/14 10:53 ID:HeBXtNdb
>>769
投票数マスコミがやってる1000人よりも少ないじゃん
しかも女が全体の15%しか投票してない
全然信頼できる調査結果じゃないね
773     :03/12/14 10:53 ID:Il8nLDh5
イラク情勢やそれに関連した極東情勢を見てると、
国連も頼れない、アメも自国の都合で簡単に台湾を切り捨てたりする時代、
日本はもっと自国の自立した安全保障について考えないとね。
その議論発展のきっかけとしては、今回のイラク派遣はプラスだたったな。

中朝韓極東反日3バカが固唾をのんで注目してるよ。 
日本人の力を完璧にスポイルできたか?ってね。
774名無しさん@4周年:03/12/14 10:53 ID:Md/yBqk0
一発までは誤射なんだろ?

怪しいやつ発見!

”誤射”

誤射したやつ補充兵と交代で帰国

最初に戻る

2,30人で一斉に無反動砲を誤射でもすればデモ隊とかきても
大丈夫だろ。
775名無しさん@4周年:03/12/14 10:53 ID:ACszZxBn
>>770
うわー、でたでた平和ボケ。

サヨがまた復活しちまったら、北朝鮮拉致問題発覚前の元の状態に戻っちゃいますよ。

派遣反対厨はサヨに力を与えているだけに過ぎない。
776名無しさん@4周年:03/12/14 10:54 ID:O3mccsYg
>>774
なんか信長の鉄砲隊みたいだなw
777名無しさん@4周年:03/12/14 10:54 ID:O9euWre7
テロリスト撃ち殺したら官姓名から住所までスッパ抜かれそうだだよな。朝日に。
778751:03/12/14 10:54 ID:W4BUrFeH
>>771

だから君が言うその「安っぽいヒューマニズム」とやらを
語っていたのが小泉なんだってば(笑)

わかりますか?
779名無しさん@4周年:03/12/14 10:57 ID:ACszZxBn
>>772
どこに1000人より少ないって書いてあるんだ?妄想厨か?

それに唯一公平な報道局NTTの世論調査でも賛成7割反対3割だ。

他の犯罪民放局の調査が信頼できる?pu てめえの脳みそが逝っちゃるんじゃねえの?(藁
780751:03/12/14 10:58 ID:W4BUrFeH
>>775

なんか発想が古すぎる。
781名無しさん@4周年:03/12/14 10:58 ID:O3mccsYg
>>775
ああ、なるほどTBSや朝日が批判してるから賛成ーって馬鹿の考えが
やっとわかったよ。そういう感覚なのね。

議論にならんわけだw
782名無しさん@4周年:03/12/14 10:58 ID:5PIIlqhX
>>779
NHKだがまー許す
783名無しさん@4周年:03/12/14 10:58 ID:O9euWre7
おまいの思考は外的要因や環境に左右されずに十年前から一貫しているのかと
784名無しさん@4周年:03/12/14 10:59 ID:h+OsMUiB
>>775
筋を通せよ、筋を。
今回のイラク派遣は明らかにイラク侵略のアメリカの手先。

自衛隊を海外派遣したいからって何でもかんでも手を付けりゃいいってモンでないだろ。
国連から要請があったか?
785名無しさん@4周年:03/12/14 11:00 ID:Sc35LrGJ
しこってる しこってるってウルサイ。
フランス人がしこってる画像だすぞ・・・・・
786名無しさん@4周年:03/12/14 11:00 ID:zo9MjcTv
>>778
小泉も成長したんだからそれでいいじゃない。
首相にもなってこんな理屈に気付かないようじゃ困るんだよ。
成長しないでお花畑から帰ってこれない平和ボケの方々よりはマシでしょう。
787名無しさん@4周年:03/12/14 11:01 ID:qchSoUax
>>778
小泉の語る「安っぽいヒューマニズム」はブッシュ用で
日本人向けじゃないからな。

少しは察してやれ。
788名無しさん@4周年:03/12/14 11:01 ID:m3be8xv9
イラク特別措置法では、首相とその周辺に自衛隊の安全を確保する義務がある。
首相は自衛隊の最高指揮官でもある。

行く判断は断固としたが、実際の自衛隊の行動や法律に対しての判断は丸投げ闇の中。
首相自信や内閣の責任について問われたりしたが、あやふやな返答だ。

あまりにも個々の自衛官の負担は重いが、がんばれ!
首相は超法規的に拡大解釈して派遣を決断したが、実際の自衛隊の行動はどこまで拡大解釈が
可能かは不明だ。事態が起こったら即座に一瞬にして合理的かつ整合性ある判断を下しつつ身を
守り、かつ相手にも対処しつつ各種法律も遵守しなければいけない。

誰も行動に対して明確な指針を出していないし責任のとり方、所在も不明だ。
丸投げされているから、想定外で済ませられるようにしてあるわけでもある。世論からあまりにも反発を
招くような事態が起きれば切り捨てられるぞ。繰り返すが自衛官、無駄死にになるような事態にはなるな。
789名無しさん@4周年:03/12/14 11:03 ID:5PIIlqhX
>>784
国連から要請あったでしょ。国連も復興支援やってるんだし。
それにアメリカに行ってるのは日本だけじゃないよ。他に行ってる国は40カ国ですよ。
その国々まで侵略に行ってると言うなら結構ですけど。
なぜ日本人はわざわざ負け組みに入ろうとするのか分からないですね。
自分たちで孤立してWW2の状態に持っていこうとしているような感じじゃないですか。
実際に部隊派遣してる国のかずのほうがはるかに多いことも念頭に置いといてくださいね。
790名無しさん@4周年:03/12/14 11:04 ID:m3be8xv9
>>789
国連軍は派遣されていないし、事務所は戦闘の激化で撤退しましたよ。
791     :03/12/14 11:05 ID:Il8nLDh5
しかしテロ朝やTBSの、言うだけお気楽無責任体質には呆れる。

散々イラク人やレポーターを引っ張りだして
「仕事が欲しい、雇用だ、軍隊不要、民間援助が大事」って世論操作を
してるが、マジに本気で軍隊嫌いから民間人や民間会社を行かせるムード
作りをやってるのには腹が立つわな。

自分らは安全なところで言いたい放題、行かせられる民間人は戦闘地域で
必死に働けってとこかな・・・・w 
792名無しさん@4周年:03/12/14 11:06 ID:mf8iJCo8

>なぜ日本人はわざわざ負け組みに入ろうとするのか分からないですね。


これの原因は簡単だよなー

日本の教育とメディアは、日本の敵だもん

それで日本人は勤勉でテレビ好きなんだからそうなるのも当然
793名無しさん@4周年:03/12/14 11:06 ID:HeBXtNdb
>>779
詳細押してみろよ

賛成         435人
反対         169人
やむをえない    124人
派遣を遅らせるべき 16人
関心なし         2人

合わせて       746人

お前が769で小規模な世論調査より信頼できるとか言っといたくせに
この人数かよ
794名無しさん@4周年:03/12/14 11:07 ID:V5LhL8hf
・・・別に何人死のうが構うかよ。
こうも下らん体裁のためにまた税金を湯水のように注ぐのがムカツクだけ。


いっそ派遣前にこっちで全員殺せば時間も手間も金も省けるんだがな・・・・・どうよ?
795名無しさん@4周年:03/12/14 11:10 ID:8QaU5+co
石破防衛庁長官は、アホアホマンに似ていると思う。
796名無しさん@4周年:03/12/14 11:10 ID:5PIIlqhX
>>790
だけど国連が撤退したからと言って国連は「早い復興支援が望ましい」とはっきり表明したでしょ。
そう表明した以上、早い復興支援には賛成な訳ですよ。
反対してる人に聞きますけど、もしかして安定してからなら行っても良いと思ってますか?
だけどね、安定したらもう復興完了なんですよ。安定してから行ったってやる事はなにもありませんよ。
カンボジアの時もまだ不安定な時にPKOとして自衛隊が行きました。そして復興作業をしてカンボジア
は安定しました。復興支援と言うのはその国を安定させる為に行くんです。なにか勘違いしてないですか?
安定してから行くと言うなら日本は今後一切支援はできなくなるでしょう。そして支援もしない国などに経済
協力を求める国などもなくなり、日本には不景気な時以上の大不況が置きあっと言う間に日本はただの国か
それ以下になるでしょうね。
797名無しさん@4周年:03/12/14 11:10 ID:qchSoUax
>>790
国連安保理 常任理事国からの要請
      略して
  「国 連 の 要 請」

ということ w
798名無しさん@4周年:03/12/14 11:12 ID:RLLIPBkk
国民が他国の軍隊を呼び寄せたら、外患誘致で死刑だろ。
799名無しさん@4周年:03/12/14 11:13 ID:N9wNah0c
歴史的に自分の都合が悪くなると国連批判する傾向が
なきにしもあらずという気がしてきた。

国連無視→負け組み なんてならなきゃいいけど。
800名無しさん@4周年:03/12/14 11:14 ID:V5LhL8hf
>そして支援もしない国などに経済
>協力を求める国などもなくなり、日本には不景気な時以上の大不況が置きあっと言う間に日本はただの国か
>それ以下になるでしょうね。


( ´_ゝ`)・・・こいつバカ?
801名無しさん@4周年:03/12/14 11:15 ID:b8PDgxwz
>>771
北朝鮮有事の保険としてのイラク戦争支持、自衛隊対派遣は費用対効果の
点で問題があり過ぎる。

米中が歩み寄りの機運を見せているなかで北朝鮮有事発生の可能性を
771はどの程度に予測しているのか聞きたい。不可避と分析しているわけかw
802名無しさん@4周年:03/12/14 11:16 ID:h+OsMUiB
次はイラン攻撃にもう決まっているわけだが、日本はどう貢献するのかな。
803名無しさん@4周年:03/12/14 11:16 ID:4goD+3Sj
イラクにいって立派な軍隊になってきてくれ
804名無しさん@4周年:03/12/14 11:17 ID:5PIIlqhX
>>800
そんな反論しかできないならそれで結構ですよ。反対派の考えの無さが浮き彫りになる。
まあどっちにしろ反対派は精神論でしか反論できていませんがね。
805名無しさん@4周年:03/12/14 11:20 ID:h+OsMUiB
>>796
アメリカ人にやらせりゃいいんだよ。
自分で壊したんだから自分でやればいい。
何万人派遣してると思っているんだ。
806名無しさん@4周年:03/12/14 11:21 ID:0qqD4oz6
>まあどっちにしろ反対派は精神論でしか反論できていませんがね。

君が理解力がないんだよ。
807名無しさん@4周年:03/12/14 11:23 ID:m3be8xv9
>>796
基本的に反対ですよ、理由は法整備するべきだからですね。あまりにも自衛官の負担が重過ぎる。
政治的要因やイラクの復興の可否での派遣をどうするかの判断する以前の時点で反対ですね。

現実は派遣はほぼ決定なわけで、自衛官犬死するな、がんばれです。法治国家としてはあまりにも
おかしいと思いますが、一方民主主義ですから決定された事に対しては最善を尽くすべき。

首相は糞食らえ、氏ぬ気で今からでも法整備しろですね。責任の取り方も明確にし泥水すすって
でも今回の事と自衛隊を最後まで支えろですね。これとは別に法律をここまで拡大解釈したのは法
治国家としての自殺だとも思っています。この責任は別途とって貰いたいですね。
808自衛隊の皆さんがんばって生きて帰って来てください!:03/12/14 11:25 ID:o+0NxJVB
そりゃそうだろう。死んだら元も子もないし。
殺られる前に殺らなきゃ死ぬよ。
それでも「銃口向けられれば危険射撃」じゃ遅い。
危険を感じたら『銃口向けられる前に一斉射撃』でないと。
規則を守って死んだらホント元も子もない。
傍観者に過ぎない身だが、俺ならそうすると思う。
809名無しさん@4周年:03/12/14 11:26 ID:N9wNah0c
つーかアメリカは数万人も投入しておいて同盟酷
たる日本はたったの数百人かよ、やる気ないよな。

という考えもありうる。

810saga ◆Q5O3/C9MkE :03/12/14 11:26 ID:s9Kzw1vN
>>801
米中が歩み寄りの機運を見せているなかで北朝鮮有事発生の可能性を
771はどの程度に予測しているのか聞きたい。不可避と分析しているわけかw

おいおい、すでに有事だろうが。
811名無しさん@4周年:03/12/14 11:27 ID:5PIIlqhX
>>807
まあ小泉さんもこれを機に改憲、法整備に力を入れるでしょうね。

>>808
だけど、今回の派遣が自衛隊員の「志願制度」と言うのをお忘れなく。
死にたくなきゃ志願しなきゃ良いんです。まあイラク一安全な地域で
死ぬ死ぬ言ってる馬鹿はいないと思いますが。
812名無しさん@4周年:03/12/14 11:28 ID:qchSoUax
>>801
> 米中が歩み寄りの機運を見せているなかで
今まで見て見ぬフリしていた米中が北の核問題に
取り組み始めたのは何故だろうね?

まさか・・・・
北朝鮮が友好的になったから、とか
米中が北の核兵器にビクついてるから、とか
思ってるわけじゃないよな?
813名無しさん@4周年:03/12/14 11:30 ID:xaudWGnX
476 名前:名無しステーション 投稿日:03/12/14 11:11 ID:qONYFmJM
「憲法が・・・ 法的な議論が・・・ 国連が・・・ NGOが・・・ 仏独が・・・
根っこが違う・・・ 国民との対話が・・・ きっちりとした議論が・・・」


いいかげんにしる!

520 名前:名無しステーション 投稿日:03/12/14 11:13 ID:/3Z7v8Zt
>>476
社民、共産、民主は
いつまでたっても、その話から先に進まない。

541 名前:名無しステーション 投稿日:03/12/14 11:14 ID:TTXp+Xyp
>>520
きっちりした議論をしろって言って行動をとめて、
結局代替案を伴った建設的な議論が無いんだよね。

814名無しさん@4周年:03/12/14 11:30 ID:2d1h0Jqt
サブマシンガン1丁は合憲、2丁は違憲(湾岸時の国会討議より)

あほくさ
815名無しさん@4周年:03/12/14 11:34 ID:N9wNah0c
アメリカがキタに日本へ脅しをかけさせて
日本をアメリカのいい様にする外交もありだよね。
そしてキタはアメリカから援助を受けるとか。
816名無しさん@4周年:03/12/14 11:36 ID:nvOvD6dM
ところで、無反動砲、対戦車弾の補給はちゃんと考えてるんですかね。

テロリスト & 旧イラク軍・特殊部隊が束になってかかってきたら、
機関銃を含む弾薬が不足するかもしれませんよね。
兵士には乱射しても有り余るだけの弾薬が必要です。
あと、装甲車の補修部品、燃料、食料・医薬品、娯楽用品。
600人前線で戦わせるとすれば、その倍の1200人程度は
補給部隊を送り込む必要があると思いますよ。
(なにしろ、クウェートからの補給路には敵兵が多数いる
らしいですから)

旧日本軍は補給がうまくいかず苦戦しましたが
その経験を今回生かしてくれるように祈ります。
817名無しさん@4周年:03/12/14 11:37 ID:VO1k222D

銃口向けられたら射撃、なんて当たり前。
民主党は、「憲法が・・・」なんて言いながら「武器使用が制限され過ぎ」などと全く反対のことも宣う。
反対のための反対してる香具師って醜い。
今どきは、自分が納得してなけりゃあ「説明不足」で批判できるから、反対だけの民主党は楽だわな。
誰か、2大政党制は好ましいこと、なんて言ってなかったか?
818saga ◆Q5O3/C9MkE :03/12/14 11:37 ID:s9Kzw1vN
イラク派遣に大義など必要ない。
日本がアメリカを支持していることを、態度で示して恩を売ることが
今回の派遣の意義。
アメリカも実質的な効果よりも、シンボル的な役割を期待しているはず。
日米安保が強固であることを、北に示すことが大事。
819名無しさん@4周年:03/12/14 11:37 ID:m3be8xv9
>>811
現実の方を追い越させ先に動かしているわけで、あまり暢気にして貰いたくない。自衛隊に死傷者が出れ
ば国会が紛糾するのは目に見えている。政権が飛ぶような事態も避けてもらいたい。

これは日本の経済や政治の面からの問題。
金融システム不安は再燃しそうだし、税収減が止まらない。経済も上向きかけている(循環の色が濃いが)
相変わらずデフレ継続はしているわけだし、その他諸々もあるし、変動要因が多い大事な時期も重なってい
る、国会が機能しないや政治的空白ができるのは、日本にとってあまりにも損失が大きすぎる。
820名無しさん@4周年:03/12/14 11:39 ID:K7wCnjS6

小銃のイラク人を対戦車用重火器でころすなんて
武士道にはんするよ

821stuper X兼シュバルツ博徒:03/12/14 11:40 ID:V0fKb9ES
>>814
両手撃ちはあまりやらんだろ


等と言ってみる・・・。異常な国であった・・・。
822名無しさん@4周年:03/12/14 11:43 ID:VO1k222D

>>819
自衛隊、死なないよ。誰も。
日本軍は最強だから。
で、残念がるのは、朝日・毎日・TBS・テロ朝・民主。

自衛隊の命を最も軽視してるのは、こいつら。
823名無しさん@4周年:03/12/14 11:45 ID:IlXltmFI
提言

オブザーバで管と福島を連れて行け。
最前線にだ。

如何に政治家がただのデマゴギーか自分でわかるだろ。
糞が。

以上
824名無しさん@4周年:03/12/14 11:45 ID:m3be8xv9
>>817
法治国家として問うのは当然。
民主主義としては派遣を前提に話を進めるのも当然。

首相は、支離滅裂で整合性のない説明に窮する行動を選択してしまった。
選択はほぼ決定されたわけで、それに従うののが国家でありルール。

支離滅裂な事に従う以上、従う側も支離滅裂になるのは仕方がない。
整合性を問うなら野党でなく首相に問うべき、その整合性のなさを指して説明不足とも指摘されている。
825名無しさん@4周年:03/12/14 11:47 ID:UoYRxmow
今は、野党側の反論の方が意味不明で支離滅裂に感じるけどな。
826名無しさん@4周年:03/12/14 11:48 ID:V5LhL8hf
>>816
今回は「お客さん」だろ?
派遣先の治安は安定し始めてるらしいよ。・・テレビでそんな感じの事を。
多分、リスクも低いじゃない?米軍に守られてるような形だと思う。
万が一トラブルで死んでも2・3人じゃないかな?小泉も世論をナメるほど馬鹿じゃないだろ。



ブッシュ政権へのパフォーマンスに過ぎないって個人的な認識だけど・・・
むしろそのブッシュ政権の雲行きが心配でな。
この「今のアメリカへ」のご奉仕大作戦が後の国際世論とかにどう響くんかな・・・なんて思う・・
827名無しさん@4周年:03/12/14 11:51 ID:UoYRxmow
局所的に徹底的に濃厚に物資をばらまいて欲しいな。
「日本が来たところは豊かになる」と思われれば、イラク国民が味方になってくれるだろ。
イラク国民の支持が得られないことにはいつまで経っても好転しないと思うのだが。
828名無しさん@4周年:03/12/14 11:51 ID:5PIIlqhX
>>819
確かに政権は飛ぶかもしれない。しかしそれを決めるのは総選挙であり、国民である。
その場合は国民が審判を下す。日本は民主主義なんだから。

あと、金融システム不安で思い出したけど、昔マスコミが今のイラク関連の事と全く似たような
感じになっていた時期があった。それは銀行規制の問題。
その時は小泉政策は厳しすぎると言って各マスコミは銀行側の仲間に付き、小泉政策を批判していた。
しかし竹中が出したマスコミの批判を受け甘くした経済案が出た瞬間、マスコミは180度コロっと変わり
今度は「甘すぎる」と批判した。
これがいわゆるマスコミなんだよ。イラク派兵問題でも派遣中止が発表されたとたんに、各マスコミは
いきなり現地のイラク人にスポットを当て、「なぜこなかったのか?」とかのサマワ人の感想を永遠と
流し続けるだろう。そして結局小泉の責任問題に摩り替える。
竹中批判の時もテロ朝、TBSだけじゃなく民法各局ほとんどが批判していた。それは今の状態が合致する。
829名無しさん@4周年:03/12/14 11:51 ID:Gxy8ulgH
サマワにいるオランダ軍って、まだ一人も死者出してなかったっけ?
830名無しさん@4周年:03/12/14 11:51 ID:VO1k222D

>>824
首相の記者会見について、
どこが支離滅裂で整合性がないのか、まず数点でも挙げて下さい。
831名無しさん@4周年:03/12/14 11:52 ID:O9euWre7
>>820
対物ライフルで攻撃しちゃ駄目だろ
832名無しさん@4周年:03/12/14 11:54 ID:sJiyoISf
銃口むけられたら大人しく氏んでくれ。
それくらいの覚悟して逝くんだろ?
833名無しさん@4周年:03/12/14 11:55 ID:Gxy8ulgH
>>826
派遣するのが当然で
派遣しないのが、反米パフォーマンスだろw
834名無しさん@4周年:03/12/14 11:55 ID:0KO8f+0s
民間人を送れ、軍人は要らないと言っておきながら、
現地でテロが増え外交官に犠牲が出ると、自衛隊員が危険だ。
自衛官に死ねという気かと言い出すしな。

もう無茶苦茶。
835名無しさん@4周年:03/12/14 11:56 ID:Bn/v/hrI
今からでも自衛隊の派遣決定は撤回すべきだ
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/vote/2003_12_10/index.html
836名無しさん@4周年:03/12/14 11:57 ID:bgU2a40i
大体、北チョンなんて何の危険もないですよ。
自分の国の崩壊を防ぐだけで精一杯なんだから。
北朝鮮問題があるからアメリカに協力するというのは
全くナンセンス。どちらかと言えばアメリカの
経済制裁の方がよっぽど驚異。だから従うんでしょ?
837名無しさん@4周年:03/12/14 11:57 ID:O9euWre7
>>832
お前が氏ね
838stuper X兼シュバルツ博徒:03/12/14 11:58 ID:V0fKb9ES
>>831
相手がゲリラなら何やってもおっけー・・・。
839名無しさん@4周年:03/12/14 11:58 ID:YJwlzxit
ブラックホークダウンにも、撃たれるまで撃つなっていうシーンがあるよね。
840名無しさん@4周年:03/12/14 11:59 ID:UqoZxnCv
>>836
核攻撃の可能性が一番高いのは崩壊寸前ですよ
841名無しさん@4周年:03/12/14 12:00 ID:sJiyoISf
842名無しさん@4周年:03/12/14 12:00 ID:Bn/v/hrI
 ↑
こっちのアンケートだと、派遣賛成が圧倒してるんだが。。
もとの文章は「撤回キボンヌ状態」みたいなので、笑えた。
843saga ◆Q5O3/C9MkE :03/12/14 12:03 ID:s9Kzw1vN
さっきサンプロで、民主党議員が、外交で解決すると言っていたが、力の背景の無い
外交交渉なんてただの世間話をしてるようなものだろ。
今はアメリカに恩を売るのが、もっとも外交的に得策だと小泉は判断したってこと。
844名無しさん@4周年:03/12/14 12:05 ID:bgU2a40i
>>840
ありえない。豚キムチにそんな度胸はない。
日本人がそうやってビビりまくってるから
舐められるんだよ。
845名無しさん@4周年:03/12/14 12:05 ID:0KO8f+0s
仏露中に恩を売るくらいなら、日本を世界第2の経済大国でいることを認めている
米に恩を売るのは当たり前といえば当たり前なんだよな。
846名無しさん@4周年:03/12/14 12:05 ID:Bn/v/hrI
あと、こそ〜りと、ひろゆき営業中だったりする

  ↓

 http://kodansha.cplaza.ne.jp/hiroyuki/index.html
847名無しさん@4周年:03/12/14 12:06 ID:m3be8xv9
>>828
政権が飛ぶ機能がうまく働くのはいい事だ。でも、政権が飛んでほしくない時期というのはある。
支持する支持しないではなく、政治的空白になってほしくない。
マスコミについては物事を単純に見られないし行き過ぎる傾向もあるね。

>>830
支離滅裂なわけで、バラバラなものを数点上げるというのも難しい質問だ。

このスレ自体も整合性がないからここまで議論になるのではないか。首相は派遣の決断をした、
すべての決断をしたように映るが、だが実際自衛隊はどう行動すべきなのかの決断は誰もしていない。

848saga ◆Q5O3/C9MkE :03/12/14 12:07 ID:s9Kzw1vN
>>844
豚キムに度胸無くても、核ボタンは軍が握ってるだろ。
豚キムが完全に軍を掌握してると思ってる?
849名無しさん@4周年:03/12/14 12:07 ID:PqdFOmw4
>>844
崩壊寸前なら何するかわからんだろ?
将軍様一人の意思で動く国だし

おまい一人なら、撃たないに懸けて
何もしなくてもいいかも知れんが、日本には1億人以上の人がいるもんでね
850名無しさん@4周年:03/12/14 12:07 ID:TR4bWbY6
>>835

イラク派遣反対はとりあえず、意見の表明としてありだとおもうんでいいけど。
なにかというと「徴兵制」をもちだすのはばかげてるよな。講談社。
そんな古証文もちだして、国民を煽動したってどうにもならんよ。書いたやつの
あたまを疑う。まじめに派遣に反対してるつもりなのかな、あれで。どう考えて
も足を引っ張ってるだけだけど。

>>836

崩壊直前にやけくそでミサイルを発射されたらたまらん。なにしろ、あいては
道理が通じないひとびとだから。
851名無しさん@4周年:03/12/14 12:10 ID:UoYRxmow
>>847
まだ、決まってないもの。ってか、どういう行動取るかなんて、決まっても発表しないと思うが。
具体的な回答を出せない質問をして、具体的な回答がないって言われてモナー。
852名無しさん@4周年:03/12/14 12:11 ID:eRhm+vnX
ボロボロにやられて世界の笑い者になる予感。
853名無しさん@4周年:03/12/14 12:15 ID:r0YVqgY3
自衛隊がイラクで生き残るには
イラクで反米キャンペーンをすること
太平洋戦争のビデオ上映会や
張りぼての0戦などの展示などやれば
大歓迎まちがえなし
854名無しさん@4周年:03/12/14 12:16 ID:UqoZxnCv
オランダ軍のやり方を参考にしたらどうだろうか
855名無しさん@4周年:03/12/14 12:21 ID:J3kFg32T
糞サヨは世論味方につけたい為に何としても自衛官と拉致被害者
家族には氏んで欲しいようだな
856名無しさん@4周年:03/12/14 12:28 ID:eRhm+vnX
普通に何人かは死ぬだろ、このまま派遣したら。
無傷の計画立ててるならアホだ。
857名無しさん@4周年:03/12/14 12:35 ID:VO1k222D

>>847
安全上、そんなの言えないだろな。
手の内だから。
反対派は、現地での自衛隊の行動詳細を開示しないと、支離滅裂で整合性がない、というのか。
おい、正直言えよ。誰がどんな説明しても、納得しないんだろ。
858名無しさん@4周年:03/12/14 12:37 ID:VO1k222D

反対派のまっとうな反対理由って聞いたことないよな。
反対派の論点整理したところないかい?
859名無しさん@4周年:03/12/14 12:40 ID:0KO8f+0s
今朝のNHKで社民の議員が、自衛隊派遣を表明したからNGOが逃げてきたみたいな
こといってたな。
860名無しさん@4周年:03/12/14 12:40 ID:7R3MKntm
>>855

  /¥¥   \∧,,∧
  |¥¥¥¥ミ;゚Д゚彡
  |¥¥¥¥>O O
  \¥¥ /ミ   ミ 
     ̄ ̄  ∪"∪ うんちウヨは、日本を出たことが一度もなかったりして〜。
★ある退役軍人のインタビュー

大統領が犯した間違いのせいで、イラクでは米兵が次々に死んでいる。
この戦争は、ブッシュ大統領が自分のビジネス仲間を儲けさせるために始め
たことは明らかだ。この戦いは母国を守るためのものではない。イラク駐留
の米兵たちは、誤用され、虐待されている。
アメリカをさらに裕福に、さらにパワフルにして、世界中に神のように振
る舞うために、この戦争の口火は切られた。ブッシュ政権は、愛国心に燃
える兵士たちを、古い西部劇で見るような、黒い帽子をかぶった悪役カウ
ボーイに仕立て上げてしまった。

結局は誰かが、この茶番劇を始めた罪を被らなくてはならない。
もしわたしが誰かを責めるなら、わたしはブッシュ大統領を非難する。
ブッシュ大統領、この汚名を忍んで受け入れなさい、
あなたは退役軍人にとって、恥辱だ。
861名無しさん@4周年:03/12/14 12:41 ID:oiiJbN6G

I have found your email address from Yahoo Japan. My name is Mr. ●●●●
and I am a high school teacher  living inBaghdad,Iraq.
I have learned Karate and Japanese language and I always respected Japan
and Japanese people.
It was terrible news for us that Japanese Army is coming to Iraq to help US
invasion. I have never supported Saddam Hussein but US is nothing but an
armed robber. They are killing Iraqi every day and no ordinary citizen
supports them.
Now, more and more people are taking part in resistance movement.
They are not terrorists or remnant of old regime, just normal people.
Imagine how people would act if any country invaded Japan.
Exactly the same thing is happening here.
Iraqi should be the one to reconstruct Iraq, not the invaders.
Do not come to Iraq as a US allied invasion troop! Iraqi respects Japan but
if the army comes now, Japan will become the enemy of Iraqi and whole
Muslim.
Every Iraqi will feel deeply disappointed to Japan, a great nation who has
never been hostile to Muslim in the past. Supporting US is absolutely not
worth all these losses including Japanese people’s life.
We welcome Japan after the invaders are gone, but strictly not now.
Please tell our real feelings to Japanese people. Japanese army should not
invade our country! I love Japan so please, please, do not be 
our enemy. We hope Japan will take the right decision as an independent
country.
Rei, Baghdad, Iraq
862名無しさん@4周年:03/12/14 12:42 ID:PgqSC3cA
漏れは女にマンコ向けられれば、巨砲で応戦しますがなにか?
863名無しさん@4周年:03/12/14 12:43 ID:CovYM4Jo
自衛隊が撃っていいわけがないだろ

自衛の自は日本のことであって自衛官自身を衛るという意味ではない

死んでもらおう
死んで貰うことで日本は変わる
864名無しさん@4周年:03/12/14 12:45 ID:4h+fYnKm
>>862
小火器
865名無しさん@4周年:03/12/14 12:46 ID:CovYM4Jo
>>862
不発弾
866名無しさん@4周年:03/12/14 12:46 ID:BNppZCgS
862
7センチ砲火?
867名無しさん@4周年:03/12/14 12:46 ID:EdPreYvw
>>863
実際は米軍の交戦規定と同じだよ
少なくとも現場ではね
868名無しさん@4周年:03/12/14 12:47 ID:7v0UDi/A
イラクなんかに行かなくても、北朝鮮に派遣すれば〜??
869名無しさん@4周年:03/12/14 12:47 ID:N/9uvCWL
>>862
空砲
870名無しさん@4周年:03/12/14 12:47 ID:nXNVGc63
>>863
まあ、本来はそうあるべきだけど、
その理想に現実が追いついていない今、
自を自分と解釈するしかない罠。
自分を守れなくて、なにが国を守るだと。
自分は日本の自衛官なんだから、自分を守ることは国を守ることだと。
レベルは最低だけど。
871名無しさん@4周年:03/12/14 12:47 ID:sNfboIco
太平洋にゴボウ
872名無しさん@4周年:03/12/14 12:47 ID:wZBxOjdu
>>862
速射砲
873名無しさん@4周年:03/12/14 12:48 ID:CovYM4Jo
>>862
ジャムってるくせに
874名無しさん@4周年:03/12/14 12:48 ID:0KO8f+0s
コヴァが派遣に反対するのは何故だろう。
「ポチ」って言葉で脳天に血が上ったのかな。
875名無しさん@4周年:03/12/14 12:50 ID:wZBxOjdu
>>862
筒内暴発
876名無しさん@4周年:03/12/14 12:51 ID:EdPreYvw
銃を持った奴が現れればそいつに銃を向け
そいつがこっちに銃口を向けるもしくは向けようとすれば撃つ
それだけ。
そこに指揮官の主観や感情がどのくらいはいるか
が問題だがね
877名無しさん@4周年:03/12/14 12:52 ID:dKxeisr7
>>862
短機関銃
878名無しさん@4周年:03/12/14 12:54 ID:qchSoUax
危険だ殺す気かと散々騒ぎ立てて自衛隊を武装させ
持って行くからには防衛の為に使う可能性もあると示すと
今度は使うなってか。

正に支離滅裂。
879名無しさん@4周年:03/12/14 12:56 ID:WMMIzDbG
そんなことより、米軍による自衛隊員誤射の可能性が
いちばん高いような気がしてならないのだが
880名無しさん@4周年:03/12/14 12:57 ID:EdPreYvw
>>879
そうなったら米軍と戦えばいいじゃん
881名無しさん@4周年:03/12/14 12:58 ID:RLLIPBkk
>>868
人道支援だから自衛隊が北朝鮮に行っても問題ないよな。
攻撃されても正当防衛で反撃できるし。
882ラバロさん:03/12/14 12:58 ID:PJwaFSOw
ばかやろう!
ナイフの間合いに入ってから銃を使うと決めても遅いんだ。
撃つときは躊躇うな。わかったな。
883名無しさん@4周年:03/12/14 12:58 ID:TFLdZZN0
これが軍事国家への足掛かりになるのかな?
884名無しさん@4周年:03/12/14 13:03 ID:wZBxOjdu
>>883
そうなってくれるといいね。
民主的軍事大国の実現は東アジアの安定化につながる。
885 :03/12/14 13:04 ID:IKtsYK3U
−−福田は再び汗を拭った。内心では緊張と恐怖が渦巻いていた。彼は、自分の計画が成
功しても失敗しても、この戦いで百名単位の死傷者が出る事が解っている。恐るべき損害。
戦争なのだから仕方ないが、本土の世論が言っている様に、この戦争は我々のものではな
い。その戦争で、また若者を傷つける指揮官。嫌な役回りだ。きっと俺は、反戦運動家か
ら鬼畜の様に言われているんやろうな。負ければ無能と罵られ、勝てば血に飢えた軍国主
義者と言われる。−−「征途」第二巻より


−−彼は、自分の率いていた部隊が敵戦闘員を攻撃したのである事を述べ、彼らは最後ま
で銃を捨てなかったのであるから、これは虐殺にはあたらないことを論証した。そして、
自分はそれを命令によって行った事も。
 ある意味でそれは野党議員達の待ち望んでいた質問だった。彼らは、ではその命令はど
こから出たのだと彼に質問した。福田の答弁が余りにも明快で隙が存在しないため、さら
に上層部の誰かを引きずり出そうと狙ったのだ。
 それを聞いた福田は不思議そうな、そして悲しそうな色を浮かべ、あなたからです、と
答えた。
 五分程続いた怒号や罵倒が収まるのを待ってから、福田は続けた。
 我々は自らの意思であの国に赴いた訳ではない。国会の議決と政府の命令に従ってあそ
こへ送りこまれた。そして、敵を倒せと命じられた。仮に虐殺が行われたとするならば、
その責任は、我々をあそこに送り込んだ議決を通した議会にある。私はあくまでも番犬で
あり、その鎖を自分で解く事は出来ない。−−「征途」第三巻より
886名無しさん@4周年:03/12/14 13:05 ID:qchSoUax
>>879
サマワに駐屯しているのはオランダ軍じゃないのか?
887 :03/12/14 13:06 ID:6xC4JphK
ここのサイト、かなりHでつ…
美少女の縦すじが!(*´Д`)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/oikawa_nao/
888名無しさん@4周年:03/12/14 13:07 ID:WMMIzDbG
>>886
そうなのか
じゃオランダ軍による誤射で。
889名無しさん@4周年:03/12/14 13:08 ID:up2A2ty3
正当防衛の証明は大変だぞ。裁判でもまず認められない。
帰国後、平穏無事に生活したければ、撃たないのが一番。
890名無しさん@4周年:03/12/14 13:09 ID:EdPreYvw
1.武器を持った香具師Aを確認→警戒(警告)
2.Aが攻撃の意思を示す→威嚇(射撃)
3.Aが攻撃行動を開始→射撃(負傷)
4.Aの攻撃を確認→射撃(射殺)

この処理を1秒ぐらいでするわけか
891名無しさん@4周年:03/12/14 13:19 ID:V5LhL8hf
>>882
今回はちょっとした実地訓練だから・・・正当防衛以外では抜くなよ。
イラクのテロ小僧を騒がれずにのせないようじゃ
構造改革なんてとてもできないからな。
892名無しさん@4周年:03/12/14 13:20 ID:7R3MKntm
 ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  知らないことが多すぎるんじゃねぇか>>うんちウヨ
 | |   |  \   
 ∪ 亅|
  | | |     
  ∪∪       
   :          
 ‐ニ三ニ‐ イラクの村アブ・ヒシュマは今や「レーザー・ワイヤー[剃刀の刃状の鉄片のついた鉄条網]
のフェンスで囲まれている」。フィルキンスによると、村人は英語でのみ書かれたIDカードの所持を強制さ
れている。米国の占領軍は、IDカードを持つ住民だけにフェンスからの出入りを許している。タリクと呼ば
れるイラク人は、次のように語った:「私たちとパレスチナ人との間に違いはない。サダムがいなくなったあ
とでこんなことが起きるとは思わなかった」。
893名無しさん@4周年:03/12/14 13:28 ID:VO1k222D

>>889
イラクでは、まさに死人に口なしだ。
問題になるのが嫌なら、迷わず射殺せよ。
894名無しさん@4周年:03/12/14 13:34 ID:qchSoUax
>>888
オランダの役割は治安維持のみ。
つか、サマワの電気・水道の未整備な映像を見ていると
本格的な復興をやらないのは、日本に気を遣っているからなのか
役割分担は厳守なのか、なんだかよく分からない。

オランダと言えば、マリファナ合法、小学生から麻薬&性教育だな。
ttp://www.forum3.com/projects/alt/column/thread204/2003031401.htm

日本の自衛隊員がオランダ軍とどこまで行動を共にするか知らんけど
異文化交流も大変そうだ。
895名無しさん@4周年:03/12/14 13:53 ID:IohZuVge
>>894
インフラ再建の建設工事などは

アメリカ様が復興利権配分きめるまでやっちゃいけないの!
自衛隊もやらないの!

ブッシュ大統領も「米英は別格として、それ以外では軍を出しイラク戦争を支持した国に(復興事業の)
受注を限る。フランス、ドイツは除外する。」
と発言して、勝手にやるなと釘さしてるでしょ。
896名無しさん@4周年:03/12/14 13:59 ID:CQG539ay
早撃ちできない自衛隊員は死ぬ。それだけの事。
897名無しさん@4周年:03/12/14 14:03 ID:wpTTbQMM
>>895
自衛隊がCPAの入札に応募した、という話は聞いたことがないな。
898名無しさん@4周年:03/12/14 14:07 ID:nXPCvKNj
単純な話、
自衛隊員が発砲しても、
日本で自衛隊員を訴える人間はいないだろ。

ああ、ブサヨクは人間じゃないということを前提にしてね。
899名無しさん@4周年:03/12/14 14:12 ID:5PIIlqhX
現地でテロがあるとすれば、ほぼオランダ軍が相手になるだろ。

なんでもうとっくにオランダが行っててなんの問題もない地域に行きたくないんだ?
900名無しさん@4周年:03/12/14 14:13 ID:WtrZuM0r
>>883
もはや戦闘状態の勃発はほとんど確実である。その時が来ることがないなどと思って
いる人はただ希望的にそう思っているか、言葉の暗示によってすでに批判能力がなく
なっているだけである。

その後の国民の熱狂も確実。そこから非国民呼ばわりが流行り戦え一辺倒となる。
世界大戦は射程距離となるだろう。すでに石原らの論調がこれである。

戦闘のシーンがテレビで流されたその瞬間から、まるでバレーボールやサッカーで
日本チームを応援する熱狂と同じモーメントが突如として沸き起こるのである。

ミニ石原らがとたんに湧いて現れ来ては自衛隊には戦闘員希望者が殺到するだろう。
すなわち虚無に打ちひしがれ、生き甲斐を無くして弱り果てていた人間の精神が、
テレビシーンに突き動かされるようにして日本ナショナリズムが突如我々をして
日本バンザイコールに駆り立てるようになるのである。

こうして戦前が息を吹き返す。これがまるで自分たちの生きている意味なのだとでも
思い知るようになりその台頭が日本国民を世界に覇する喜びに浸らせるだろう。

これが小泉政権がめざす日本の理想像である。これはまさにその希求する通りそのまま
実現するだろう。世界は動乱に巻き込まれ、やがてそこで轟音に血が沸き騒ぐ時代が
再び到来するだろう。
901名無しさん@4周年:03/12/14 14:13 ID:TwyWgAhB
埼玉の暴力団事務所で発砲事件、5人死亡 男が出頭。香ばしい事件が起きました。
902 :03/12/14 17:00 ID:9XglX40F
>>901
人が死んで香ばしい事件とか言うヤシは氏…(rya
903名無しさん@4周年:03/12/14 19:38 ID:kOBHORcB
>>902
ちなみ死んだのは組長3人・構成員2人
出頭したのも組長
904自衛隊の皆さんがんばって生きて帰って来てください!:03/12/14 22:16 ID:2VhOObzg
みんなー!フセインが!フセインが捕まったってさー!
ヌュース見てみて!
905名無しさん@4周年:03/12/14 22:16 ID:s61wc1xJ

よかったよかった
906名無しさん@4周年:03/12/14 22:17 ID:xfKkHau7
>>904
まっ、まじすかっ!
907名無しさん@4周年:03/12/14 22:17 ID:trCrKSYD


           〜♪  ♪           
        ノノノハヽ               
        ( ^▽^)  タイ〜ホ♥           
      ((と    つ  ♪   /         
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪   
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪
        '      ̄ ̄ ̄ ̄
908名無しさん@4周年:03/12/14 22:18 ID:rOF6nkK8
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )   < これで大統領再選決まりますた。
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ     \   さっさと金出せよおめーら
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ       \財源は消費税UPだ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ          \________
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
909名無しさん@4周年:03/12/14 22:19 ID:rWyKnpeI
管は「日本の自衛隊派遣決定まで逮捕の報道を控えていた」と言うに違いない
910名無しさん@4周年:03/12/14 22:19 ID:KoX2UxvQ
911名無しさん@4周年:03/12/14 22:21 ID:OeeYks7C
テロ朝はイラク戦争はアメリカの責任、大統領は戦争好き、という映画をやっとる。
912名無しさん@4周年:03/12/14 22:21 ID:thhX7dnP
共産党はフセイン逮捕をフィクションであり、
DNA鑑定そのもの怪しいと言うにちがいない。
913名無しさん@4周年:03/12/14 22:22 ID:xfKkHau7
>>910
オレはこの捕まった瞬間の写真が衝撃的だった。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/3553.jpg
914名無しさん@4周年:03/12/14 22:22 ID:k1kgxEgc
緊急時は自衛隊員の命優先。
優秀な自衛官は国の財産
915名無しさん@4周年:03/12/14 22:24 ID:DmtBmS4Q
            日 本 に た か っ て 5 0 余 年 !
 マンセ〜! *                ∧韓∧     *
  ∧鮮∧     *   シコタホア〜  <`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧在∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> チョッパリのカネで
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ やりたい放題!
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ Corea / ̄      *
                ./       /
               /  /\ \
916名無しさん@4周年:03/12/14 22:35 ID:4jhgVt52
あの右おでこ生え際から察するに間違いない!
917名無しさん@4周年:03/12/14 22:36 ID:Kp5JZNaG
反米バカサヨク発狂スレ早く立たないかなあ。
918名無しさん@4周年:03/12/14 22:40 ID:cgj0WeyT
最近は右翼叩きブームかとオモタら工作員ばっかだな。この板。
919名無しさん@4周年:03/12/15 01:31 ID:2caqOTK9
フセイン捕まっても進駐軍への攻撃は止まらない。
これ常識。

そこら辺の市民が小銃ぶっ放して祝砲にしてたな。
920名無しさん@4周年:03/12/15 01:41 ID:MQJy8zIs
最近のブームはすっかりデムパの強くなったコバいじりでしょ。
サヨも面白いけど
921名無しさん@4周年:03/12/15 01:43 ID:eHtbrFdu
殺されてから反撃
922名無しさん@4周年:03/12/15 01:43 ID:u1GJq48n
本当にフセインが捕まったのか、それともニセモノによる演出なのかの
判定は我々にはできないが、しかしもしフセインの存在が仮にもすでに
とっくのとうに米軍に拘束されていたのだったとした場合の話をしよう。

そうだとしたら、フセインはアメリカを「全部しゃべってやるぞ」と脅し
ていたはずだ。奴はそうしてアメリカと交渉してきたはずである。

しかしアメリカは交渉で奴の言うことを聞き入れなかった。つまり奴は
最近まで生きて捉えられていたが、ここに来てブッシュは決断したという
ことだ。奴は昨日ついに殺され、どこかに葬られたのである。

その意味はこうである。結局アメリカに抗戦してきたゲリラはフセインが
指示してきてやらせていたのではなく、全部勝手に組織して戦ってきた
連中だったのだ。そしてそれをすべて知っていた米軍はここでフセインが
生きて捕まったという話にしておき、現物は現実に殺した以上はストーリーは
好きにできると判断したのだ。もちろんフセインが捕まったということに
なればゲリラの求心力であったフセインによる旧政権の再起という希望は
完全になくなり、ゲリラの力が弱まるということも承知の上である。

現実にフセインは殺されてしまっている以上、ここから本物が現れる心配
はない。であれば結局はイラクは米英のものとなるはずだ。ブレアがここで
いの一番に確認声明を発表したのも完全にやらせの仕業であったことを
意味しているだろう。

これ以上の解読は必要あるまい。
923名無しさん@4周年:03/12/15 01:46 ID:u1GJq48n
折りしも、資金面での最大の協力国である日本がやっと重い腰を上げて軍隊を出す
決定をしてくれた。その日本の政権を支える意味でも、このタイミングでのフセイン
拘束のニュースをまず一番に流す必要はあった。

ここで日本で国内世論が心配を募らせ、小泉政権を危機に陥らせることはどうしても
避けたかったのである。パートナーである日本のここに来ての決断を鈍らせたり、
あるいはせっかくの日本の友情を無に帰するようなことはどうしても避けたかった
というのが、あのブッシュの心情なのである。信じられないであろうが、小泉への
応援を優先させたのだ。これは「小泉の応援への応援」でもあったのだ。

こんなやり方をしたもう一つの理由は、日本で懸念が広がりつつあっただろう
日本自身が戦闘で国民が焚きつけられた際の軍事大国化への懸念でもあったのだ。

こうしてブッシュは二重の意味で自衛隊を「優しく」出しやすくする方策を、関係者
全員でウソをつき全世界にうれしいウソで運命を変える道を選んだとも言える。

これを狡猾と受け取るべきか、それともなかなかやってくれたな米英同盟よと取るか
は、もちろんあなたの判断にまかせよう。ただし結果、日本が軍事大国化さえしな
ければ、これらの狂言芝居という決断は良いものであったことにはなるかもしれない。

フェイク映像を周到に用意しながらこうして世界にいっぱい食わせたやり方は
彼らの手詰まりを物語ってもいようが、ここへ来ての世界の閉塞はもはや度し
がたいものもあったのは確かだった・・・

以上
924名無しさん@4周年:03/12/15 02:04 ID:4ecci8pv
銃向けられたら当然射撃でしょ。
もうサダムもいないし。
925名無しさん@4周年:03/12/15 02:09 ID:kAnTQvng
上野動物園にでも入れて観察するべ
926名無しさん@4周年:03/12/15 02:13 ID:GEv4uK/E
やっとまともになてきたね
今までサヨチョンに邪魔されてきた
ようやくって感じだ
927名無しさん@4周年:03/12/15 02:23 ID:7BadIYxp
果たして、サダムが拘束されたからテロはなくなるのだろうか?
俺はそうは思わない。
むしろテロが増えると思う。

そんなイラクでの自衛隊の「正当防衛」は立派な「武力行使」である。
928名無しさん@4周年:03/12/15 02:26 ID:4vT8SYx8
一貫してフセイン政権を支持しつづけた三井総研寺島
ファシスト寺島は氏ね氏ね氏ね
929名無しさん@4周年:03/12/15 02:28 ID:Hu3078V+
銃口向けられたら顔射
930名無しさん@4周年:03/12/15 02:30 ID:qaYRHVkt
さて、フセインも片付いたことだし、さっさと将軍様をやっちゃって下さい。
931     :03/12/15 02:32 ID:ubuQFDZP
>>922

あまり陰謀妄想史観にのめり込むと、わけわからん迷路に
迷い込んでしまうよ。
932名無しさん@4周年:03/12/15 02:35 ID:qF3nz1Se
フセイン拘束まつりはまだか?
933名無しさん@4周年:03/12/15 03:01 ID:oLCU2UMV
「自衛隊」はPKOにしろ何にしろ、日本国外へ出ていくべき集団ではないはずだ。
やむを得ずイラクへ派遣すると言うのなら、それはそれで日本の立場上仕方のないことだが
その場合は早急に自衛隊を正式な「軍隊」として再編成することが必要不可欠なわけである。
この曖昧な集団を日本が胸を張ってイラクへ送り出すためにはやはり
日本国民がはっきりとした日本の軍隊と認識した上で、イラク復興支援のために
日本国代表として派遣する、そういう腹をくくった覚悟が絶対に必要なわけで、
いつまでも「自衛隊」という内外に(特に内への)曖昧な立場の存在を打ち消す必要があるはずなのだ。
934名無しさん@4周年:03/12/15 03:16 ID:ZsL44S3m
隠れん坊将軍
935名無しさん@4周年:03/12/15 03:21 ID:zSm4TqEZ
フセイン関連スレ何処?
936名無しさん@4周年:03/12/15 05:19 ID:l6cjB7Lh
何だ?フセイン・・パクられたのか。
937名無しさん@4周年:03/12/15 05:20 ID:RXoBlIw6
情報をリークした側近は大金持ちだな
懸賞金いくらだっけか
938名無しさん@4周年:03/12/15 05:20 ID:WJ+2jsZb
>>927
願望を元に論旨を展開しても苦笑されるだけですよ。
939名無しさん@4周年:03/12/15 05:21 ID:F868QuZ4
自衛隊の存在そのものが憲法で禁止されてるのにイラク派兵が憲法の許される範囲以内
と言うことになるんだよ。もうむちゃくちゃだな
940名無しさん@4周年:03/12/15 05:23 ID:BdP+R1Xj
>>939
存在は禁止されてない
941名無しさん@4周年:03/12/15 05:24 ID:aTz64WwD
いい加減に憲法変えようよ
942名無しさん@4周年:03/12/15 05:27 ID:F868QuZ4
>>940
禁止されてるよ。だって軍隊なんだから。

第2章 戦争放棄
第9条 戦争放棄、軍備及び交戦権否認
 (1)日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求
し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇叉は武力の行使は、国際
紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
 (2)前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを
保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

>>941
それじゃ自衛隊は憲法違反だと認めるのかな?それと改憲は憲法違反だよ。
943名無しさん@4周年:03/12/15 05:29 ID:1EOWsEzd
改憲は憲法違反ですよ
944名無しさん@4周年:03/12/15 05:35 ID:BdP+R1Xj
>>942
その条文は、「陸海空軍その他の戦力」を持つなとは言ってない。
ただし、「前項の目的を達するため」の戦力はいけないと言っている。

くどい書き方になるが、
今の自衛隊は「前項の目的を達するため」につくられたものではない
945名無しさん@4周年:03/12/15 05:36 ID:F868QuZ4
ねぇねぇ、自衛隊は合憲だとか改憲をしろなどという論調は雑誌の正論だとか
諸君だとかを読んだ影響なのかな? だとしたらとんでもない雑誌だね。
946名無しさん@4周年:03/12/15 05:37 ID:bnojCawq
釣り師ばっかりだなw
947名無しさん@4周年:03/12/15 05:37 ID:54hdGDQp
改憲はなぜ憲法違反なの?
948Ё:03/12/15 05:38 ID:0abPmC6i
>>942
> それじゃ自衛隊は憲法違反だと認めるのかな?それと改憲は憲法違反だよ。

朝も早くから今日一番のアレなカキコだな。
949名無しさん@4周年:03/12/15 05:39 ID:Iphhara8
フセインの潜んでいた穴って狭いな。
一人がやっとじゃないか。
950名無しさん@4周年:03/12/15 05:39 ID:bnojCawq
>>949

「かくれんボックス」
951名無しさん@4周年:03/12/15 05:40 ID:nwOlrz+l
フセインを主人公にゲーム作ったら面白いだろうなぁ
トゥームレイダーみたいなやつキボン
952Ё:03/12/15 05:42 ID:0abPmC6i
>>951
穴ん中でじっとしてるゲームはつまんなさそうだ。
953名無しさん@4周年:03/12/15 05:48 ID:bnojCawq
「かくれんボックス」対決

麻原
・空気口あり
・現金960万円
・薬
・ペットボトル
・缶ジュース
・床はスポンジ敷き

フセイン
・換気扇と換気口あり
・75万ドル(約8100万円)の米ドル紙幣
・短銃
・本人はつけひげで変装w
954名無しさん@4周年:03/12/15 05:48 ID:/8T3s12g
955地球連邦政府E.U.G:03/12/15 05:49 ID:CfZCMjIK
綺麗ごとで、日本の平和をまもれるか!

☆敵がせめて来て「戦争反対!」白旗あげても殺される!
ヽ(`Д´)ノ てめ〜ぇら!人間じゃ〜あねぇ!叩き切ってやる!!

☆戦闘が停戦になって、はじめて捕虜として扱われる!
956名無しさん@4周年:03/12/15 05:51 ID:BdP+R1Xj
>>945
君の尊重している憲法によって、
言論の自由、表現の自由が保証されてるからね。
そういう雑誌があっても、いいんではないかな。
957名無しさん@4周年:03/12/15 05:55 ID:byGL+5Wr
>>942
憲法98条2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする

これに激しく矛盾しますね
憲法自体が矛盾だらけのザル法だから捏ねるとなんとでもなるのが現実ですよ96条とか
カルタゴみたいに滅びるよりはマシ
958名無しさん@4周年:03/12/15 06:12 ID:byGL+5Wr
公共の福祉をたてにとれば基本的人権や財産権もつぶせちゃうし憲法ってほんとうに良いものですね
959名無しさん@4周年:03/12/15 06:15 ID:oYwuEOfk
>>58
> 「論議を呼びそうだ」キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

こいつらのやってる事がジャーナリズムではなく
「混乱させ、議論を呼んで話題の中心になりたい」と言う「独占欲・名誉欲」
であることがはっきりした。

自称ジャーナリストのオナニーに巻き込まれてはダメです。2chのネタで充分です。
「論議を呼びそうだ」を見たらオナニーだと思え。
960 :03/12/15 06:16 ID:g68F273y
>>956
大事なのはどっちを優先するかの解釈だろ?
総理は98条を優先した訳だ
961名無しさん@4周年:03/12/15 06:26 ID:BdP+R1Xj
>>958
君はこの国の憲法が嫌いなのか?
だったら、改憲を主張したらどうですか?
962名無しさん@4周年:03/12/15 06:35 ID:byGL+5Wr
>>961
突き詰めればそうなんだよね、はっきりしちゃえばいいんだが
963名無しさん@4周年:03/12/15 06:39 ID:PUlsp3fY
>>961
ブサヨと同じ。
政府批判・現体制批判してりゃ、インテリって思ってるだけ。
964名無しさん@4周年:03/12/15 06:48 ID:BdP+R1Xj
>>963
そんな単純なやつがいるのかい。
965名無しさん@4周年:03/12/15 07:21 ID:itcmFvb0
>>959
必死だな。
単語の問題じゃなく、内容がどうかだと思われ。

まあ2ちゃんだけみて判断してるような情報の取り方としてどうよ? というところは全く
そうだと思う。
いろんな立場、意見傾向のところのうち、あまりにも極端なところ(過激思想系雑誌など)を除いて
情報を多面的にみて理解するようにしないとね。
特にこういう複雑な状況の中では。

しかし、フセイン拘束が発表された会場での記者と名乗る人々の反応みてたら、「これじゃ公平
な報道なんてあり得ない。」と思った。
個人としてはそう歓声をあげて叫びたく気持ちがわかるが。
ジャーナリストはそれを、仕事の場で個人の感情に流された言動をやってはいけない・・・・一流
のジャーナリズムが存在した頃のアメリカのジャーナリストの心得だったのに。
堕ちたる巨大国家アメリカのひとつの側面をまた見た気分。

フセインの拘束自体は、平和構築にとっていいことだと思います。影武者で泣く本人である事を
祈ります。
これでテロが消えるというのはあまりに楽観的かつ、実情を反映しないと思いますが、抵抗戦を
していた旧イラク軍の士気が下がるのではないかと期待します。
状況がこれ以上悪化しない事を願っています。
966名無しさん@4周年:03/12/15 07:30 ID:Iphhara8
>>965
拘束の記者会見で騒いだのはイラクの記者という話だぞ。
なぜそこでアメリカジャーナリスト批判になるのか説明してくれ。
967名無しさん@4周年:03/12/15 07:40 ID:oYwuEOfk
>>965
必死だよ。必死な漏れは英語も必死で勉強して、
聞き取りができるようになった。
英語で聞くと、国の事情で翻訳変えたところなんかがわかって、
一つの番組でもより多面的に見る事ができる。

ちなみに騒いでる奴は少なくとも英語じゃなかった。

君は英語の聞き取りぐらいできるようにちょっと必死になってみては?
968名無しさん@4周年:03/12/15 07:43 ID:itcmFvb0
>>966、967

記者会見場の映像が流れています。
アラビア言語の人々ももちろん歓声をあげていますが、英語の歓声もはいっています。

まだ流れるでしょうから、ビデオに録画するなりして確認されるといいでしょう。

967さんには、そっくりご自身のお言葉をお返しいたします。
969名無しさん@4周年:03/12/15 07:47 ID:mNNbpXeK
> 銃口向けば危害射撃可能 
あたりまえじゃねーの?何のために武器持っていくんだよ。
つか銃口むけられなければ撃っちゃダメなのかよ。
死んで来いといってるようなもんだ・・・・・゚・(ノД`)・゚・
970名無しさん@4周年:03/12/15 07:53 ID:RXoBlIw6
>>965
大きな事件の節目で発表があると記者やジャーナリストから安堵の歓声が上がるのは
特に珍しくないよ、人間なんだから
こういう光景では日本でも同じ
971名無しさん@4周年:03/12/15 08:00 ID:Iphhara8
>>968
会見を詳しく見てないから憶測になるが、「英語の歓声=アメリカ人記者のもの」なのか?
英語が使われてるのはアメリカだけじゃないぞ?
会見場にいるのは記者だけじゃないぞ?
それと、下記記事を見ると主にイラク人記者が騒いだみたいだが、
なぜ、アメリカだけを批判する?
先入観を持たずに事実を客観的に見つめる目を養った方がいいぞ。

> 会見の冒頭、ブレマー行政官が語ると、会見場に
>いたイラク人記者らから大きな歓声が起こった。ブレ
>マー行政官は「圧制者は捕らわれの身となった」と
>胸を張り、拘束作戦「赤い夜明け」の成功を報告し
>た。

> 会見場にいたイラク人記者は圧政の記憶がよみ
>がえったのか、ビデオ映像を指さし、「サダムに死
>を」と興奮して叫んだ。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031214i213.htm


まあ、>>965の最後の段落は同意。
972名無しさん@4周年:03/12/15 09:22 ID:oLYYOcw0
>>968

ちょっとは必死になってくれたようで
よかった。
973名無しさん@4周年:03/12/15 09:58 ID:Bv3619ke
>>965
>、「これじゃ公平な報道なんてあり得ない。」と思った。

まあ報道も人間がする以上「公平な報道」なんて あ り え な い んだがな。
マスコミに「ちゃんとしてくれ」と期待するよりも、受け取る側がマスコミを信じすぎ
ないようにするほうが現実的。
974名無しさん@4周年:03/12/16 00:46 ID:m3aODSk5
心配
975名無しさん@4周年:03/12/16 00:52 ID:HnKYzrCB
公平な報道が事実上不可能であるから、
2chのような、否組織的な情報交換の場が必要になる。
9766:03/12/16 01:16 ID:yg49I8EW
妹に無事、射精することができました。
寝ている隙にマンコにこっそりピュッピュッしますた
977名無しさん@4周年:03/12/16 05:26 ID:arQiKNCv
■テロ防止・イラク支援特別委員会(12月15日)
民主党・岡田克也が血祭りにされました
http://www.shugiintv.go.jp/meta/22050-147-b-j.wvx
≪小泉&石破答弁の見どころ≫
◇31分14秒〜
 民主党は何でも反対だがそれで日米の信頼関係を築けるのか?
◇37分45秒〜
 民主党は日米同盟を重視せずに政権を取ろうというのか?
◇40分05秒〜
 国際協調と日米同盟は両立する
◇44分20秒〜
 日米同盟も国際協調も重視するなというならどうしろというのか?
◇51分10秒〜
 自衛隊600人派遣が形だけというならもっと出せばいいのか?
◇54分20秒〜
 石破、キレる
978名無しさん@4周年:03/12/16 06:27 ID:EntmzlRv
>969
撃つと国益に反するからね。
イラク人を反日にさせたらそれも国益に反するのだよ。
979名無しさん@4周年:03/12/16 06:32 ID:EntmzlRv
そして、自衛隊員の戦死は国益に反せず、小泉に言わせると織り込み済だね。
980名無しさん@4周年:03/12/16 06:39 ID:87i9XmeX

「論議を呼びそうだ」

こいつらのやってる事がジャーナリズムではなく
「混乱させ、議論を呼んで話題の中心になりたい」と言う「独占欲・名誉欲」
であることがはっきりした。

テロリストと根で同じだ。

981名無しさん@4周年:03/12/16 11:00 ID:HpsW+WfJ
>>971
アメリカ人記者も歓声をあげていたが、立ち上がって、しつこくサダムの映像にシュプレヒコール
繰り返してた、「おまえは何しに来たんだ?」敵なのはイラクの報道陣。
それをニュースネタに写真撮る欧米取材陣や、イラク以外のアラブ系取材班の、イラク人を
見る目がおもしろい会見だった。

あいつら、どんな記事にしたのかみてみたいもんだ。
982名無しさん@4周年:03/12/16 11:03 ID:HpsW+WfJ
サモワの駐留オランダ軍がサモワ住民のデモ(雇用の回復要求デモ)に発砲して、派遣軍への
風当たりが急激に悪化しているというニュースは、どうして日本で報道されないのでしょう?

これが大本営発表タイプの報道というものなのでしょうか?
状況しらずにのこのこと自衛隊いったらテロだけでなく住民の反発で攻撃うけかねないよ。
983名無しさん@4周年:03/12/16 13:03 ID:ir9SVE0y
     (゚ぺ)ノ    φ(`ω´`帰)    φ⊂(´∀`⊂
(;´`ω´)φ  〈(`・ω・`).〉   ⊆(@゜▽゜@)⊇   ∧ち
                              (゚ー゚ )
[;;:: :..,,:::/,,,,,,,]   ここはニュー速+ですよ
| 書店★  |                      バグ
|;;:...:;:::..,....,,,. |    /鮭\            (゚∀゚)
            (´Д`;)
984名無しさん@4周年:03/12/16 23:49 ID:6mejwN3u
無事に帰還せよ!
        友人一同
985名無しさん@4周年:03/12/17 00:01 ID:uNotkOOs
そんな事よりお前らよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、テロ防止・イラク支援特別委員会見たんです。イラク。
そしたらなんかテロがいっぱいで民主党が反対とか言ってんです。
で、よく聞いたらなんか言っている事が社会党化しているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、政権欲しいがために何でも自民党に反対してんじゃねーよ、ボケが。
妄想だよ、妄想。
なんか議員が反対デモとかしてるし。
他にやることねーのか。おめでてーな。
よーし次世代内閣を作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、モチやるからその議席空けろと。

国際貢献ってのはな、もっと覚悟持ってやるべきなんだよ。
特別委員会で糾弾してやるつもりだった石破防衛庁長官がいつ懐からP230拳銃を取り出すかわからない、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、次の議員が「大儀はあるのか」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大儀とか和平なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「大儀はあるのか」だ。
お前は本当に大儀を求めているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、政権が欲しいだけちゃうんかと。
政治家通の俺から言わせてもらえば今、委員会での最新流行はやっぱり、石破防衛庁長官、これだね。
何気に公家顔、武力も辞さず。これが通の凄み方。

国際貢献ってのは苦労が付きまとう。そん代わり金は少なめ。これ。
で、それに文化侵略。これ最強。
しかしこれに頼ると次からアナンに用事頼まれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人議員は、野党にでもいなさいってこった。
986ごるごるも ◆753Z/RLFiY :03/12/17 01:18 ID:IqJUjx61
まあ、味方は味方でも、中には鬼畜というのがおるわけですよ。
イギリス人のティン○でも降伏してしまうようなことが、これから起きるわけですが。。
いやー、ニュー速は楽しいなー。
987名無しさん@4周年:03/12/17 01:55 ID:bZUaY/z9
保安庁の巡視艇も、工作船にボコボコにされたな。
海上保安官に死者が出なかったのが不思議なくらいだった。
工作員やテロリストは、さっさと撃ち殺すべきだろ。
988名無しさん@4周年:03/12/17 02:34 ID:6+h+l/Xu
>>6はまだでつか?
989名無しさん@4周年:03/12/17 17:04 ID:eimrV2jL
>>988
もうやったかも?
990名無しさん@4周年:03/12/17 18:52 ID:bz9eQgTp
990
991名無しさん@4周年:03/12/17 19:17 ID:ciDQWUEq
>>1-990
結局…イラクではやられる前にやるしかないという事か…
戦争…なんだな…死者は…確実に出そうだ…
992名無しさん@4周年:03/12/17 20:06 ID:5rx/cmZp
敗戦国はみじめなもんだよ。
日本みたいにたくましく復興発展すれば
一応忘れたつもりにはなれるかもね。
993名無しさん@4周年:03/12/17 21:09 ID:llO30O1P

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX @ 日テレ
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/

テレビシリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/

2004年1月6日(火)25:53から日本テレビにて放送開始予定
(1月13日からは25:23開始予定)
994名無しさん@4周年:03/12/17 23:21 ID:DasRB01Y
せん!!!
995名無しさん@4周年:03/12/17 23:23 ID:CZ++J3wI

    今だ!1000番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
996名無しさん@4周年:03/12/17 23:29 ID:CZ++J3wI
   今だ!1000番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
997名無しさん@4周年:03/12/17 23:29 ID:D4VgzHNe
>>998
は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット。



998名無しさん@4周年:03/12/17 23:37 ID:F3z5LauC
999名無しさん@4周年:03/12/17 23:38 ID:CZ++J3wI
ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。

そして、こんな悪口を言うために労力を使う価値もないクズ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ´A`)
 (    )
 | | |
 (__)_)

>>997へ告ぐ
1000名無しさん@4周年:03/12/17 23:39 ID:5bufoGX+
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。