【国際】秦の始皇帝陵の地下約30メートルに巨大な地下宮殿を確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
秦の始皇帝陵の地下約30メートルに巨大な「地下宮殿」や墓室が存在することを、
中国の考古研究所などが28日までに確認した。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/1128sokuho086.html
2名無しさん@4周年:03/11/28 21:08 ID:vuWIuTQS
3くらい
3名無しさん@4周年:03/11/28 21:08 ID:zGlvFVqK
ウリナラが(ry
4名無しさん@4周年:03/11/28 21:08 ID:vDJLuguo
へ〜
5名無しさん@4周年:03/11/28 21:08 ID:oEKPNdhN
うほ2
6名無しさん@4周年:03/11/28 21:08 ID:UPiqqLPg
5
7名無しさん@4周年:03/11/28 21:09 ID:MXr61Hg4
おっそろしいなあ
8名無しさん@4周年:03/11/28 21:09 ID:3Y33GdQB
水銀の湖
9名無しさん@4周年:03/11/28 21:09 ID:qOd/7pqG
>>3
マジで言い出しかねんな
10名無しさん@4周年:03/11/28 21:09 ID:S5FVUiBx
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
11名無しさん@4周年:03/11/28 21:09 ID:gaCyWFvy
おっ、史記に書いてあった奴か
12名無しさん@4周年:03/11/28 21:09 ID:YghDhkjJ
実際3メーターでしょ。
13名無しさん@4周年:03/11/28 21:10 ID:aKDFkO/Y
史記に書かれていることは本当ってこと?
14名無しさん@4周年:03/11/28 21:11 ID:g3PKyFuv
英布がとっくの昔に発見してましたがなにか?
15名無しさん@4周年:03/11/28 21:11 ID:PfCSbqeq
なんだよ英布。最後まで発掘してなかったのか。職務怠慢だな。
16名無しさん@4周年:03/11/28 21:12 ID:/awil3xF
地下宮殿って大げさに宣伝してるだけだろ
17名無しさん@4周年:03/11/28 21:12 ID:OsGFM+nl
あっさりソースの極ですな・・・
18名無しさん@4周年:03/11/28 21:12 ID:5D8QY/QX
すげー、水銀でつくった池とか発見されるのか?
19名無しさん@4周年:03/11/28 21:13 ID:tkTAloOG
中国って何だかんだいって文化的なものはすごいよね
20名無しさん@4周年:03/11/28 21:14 ID:ZaiLqy0m
朕はシコシコ帝
21名無しさん@4周年:03/11/28 21:14 ID:joWumHfj
陵墓、行ったことある。
昔の文献(史記かな?)なんかで「水銀の川が流れてる」とか
いろいろ書かれてるヤツだろ。
22名無しさん@4周年:03/11/28 21:15 ID:MkRy+oLl
>>19
昔の支那はな。今の中国は文革でそれらを捨て去った国だが
23名無しさん@4周年:03/11/28 21:17 ID:zkpDHApH
始皇帝の墓って寸劇事件のあの辺だっけか。
24名無しさん@4周年:03/11/28 21:21 ID:/6Ql5t/g
今も絶対権力→腐敗→崩壊→絶対権力
の構図は変わりましぇん・・・
25名無しさん@4周年:03/11/28 21:22 ID:RdbYm5YS
これが国共内戦で埋められた

国民党軍の兵馬傭だったら大笑いだがな
26名無しさん@4周年:03/11/28 21:23 ID:QicJDSHn
項羽の馬鹿!
27名無しさん@4周年:03/11/28 21:24 ID:NtCI4qqP
発掘途中に旧日本軍の化学兵器が大量に出てきて謝罪と賠償を要求
28名無しさん@4周年:03/11/28 21:29 ID:Z92iO5Ap
人件費と言うか人間に関わる全てが安い国と時代だから出来たんだよな。

ああっ!仁徳帝陵を忘れてた!
29極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/11/28 21:31 ID:XDxW6BNs

 永久に消えない明かりとか発見されるのかな(ワクワク
30名無しさん@4周年:03/11/28 21:33 ID:uS5jI8gz
項羽と劉邦のスーファミカセットは300円ぐらいで売ってる。
31名無しさん@4周年:03/11/28 21:34 ID:4PkteMhi
そろそろインディ・ジョーンズが現地に到着する頃だな。
32名無しさん@4周年:03/11/28 21:34 ID:R7azwVka
中国って偉大な歴史があるから、
いくら今のチャンコロどもが最悪でも
根っから嫌いにはなれないんだよなあ。
不思議な国だ。
33名無しさん@4周年:03/11/28 21:38 ID:SEhbIBjl
なぜか横山光輝の絵でイメージしてしまう……。
34名無しさん@4周年:03/11/28 21:39 ID:eypI1tmJ
>>19
近代以後はなにもないけどね。
35名無しさん@4周年:03/11/28 21:39 ID:T4Fa1EMg
>>32
同意。そこがあの国とは(ry
36名無しさん@4周年:03/11/28 21:41 ID:Nf8tyl8x
こりゃあワクワクするニュースだな
37氏名黙秘:03/11/28 21:41 ID:Zhu6Lvhy
壁から矢が飛び出してきて、デカイ球体が転がってきます。
落とし穴も豊富。
38名無しさん@4周年:03/11/28 21:42 ID:0jhjC2fv
地下に凄い城があったら今世紀最大の発見か?
39名無しさん@4周年:03/11/28 21:43 ID:hL0aACcQ
中国は好きだが中国共産党は大嫌いです。
なので中華人民共和国は大嫌いです。
さっさと民主化しろ。
40名無しさん@4周年:03/11/28 21:44 ID:zag/GaNA
おぉすごい。史記の通りなのか。
すごい国だったのに、今は見る影もないのが真に残念だ。
41名無しさん@4周年:03/11/28 21:44 ID:nQkQgmoi
21世紀にもなり未だに露骨な領土拡張政策を続ける国家、中国。
分裂するべきだ。
42名無しさん@4周年:03/11/28 21:44 ID:mFSSxoM4
この時代の中国人は既に絶滅しているので、今は違う民族が中国に暮らしている。

秦の始皇帝陵は今の中国人とは関係のない人たちの歴史なのだ。
43名無しさん@4周年:03/11/28 21:44 ID:H9e0NxJd
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

44名無しさん@4周年:03/11/28 21:44 ID:QicJDSHn
>>30
高校の時中古を2000円で買ってしまった_| ̄|○
45名無しさん@4周年:03/11/28 21:44 ID:ERzKeDyv
>>39
余計反日になる罠
46名無しさん@4周年:03/11/28 21:46 ID:XfNmU0Of
>>1
最近は衛星による観察が緻密なもんで、該当地までの横穴が
ずいぶん長いんだってな。

捏造もだんだん厳しくなってきてるな(w
47極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/11/28 21:46 ID:XDxW6BNs
>>43

 結論はえーよw
48名無しさん@4周年:03/11/28 21:46 ID:KTXQiafe

そう言えば、
項羽が暴いたんじゃなかったの?

費用と言っても財宝があればチャラじゃないかな。
49名無しさん@4周年:03/11/28 21:46 ID:ygzcdGwC
横山光輝も大喜びですね
50名無しさん@4周年:03/11/28 21:46 ID:3x0seX3R
MMRでも言ってなかったっけ?
51名無しさん@4周年:03/11/28 21:47 ID:5D8QY/QX
>>42
その言い草は縄文人の歴史は、日本人とは違う歴史だというのに等しい。
52名無しさん@4周年:03/11/28 21:48 ID:hL0aACcQ
>>45
大丈夫。
民主化したら国がいくつかに分かれるから。
千年遅れて、やっと地方封建制度に(ry
53名無しさん@4周年:03/11/28 21:48 ID:L32XLUbg
地下迷宮つまりダンジョンの実物かよ。
すっげーなーーー。
しかも土砂に埋まってないとくりゃ、わくわくもんだぜ。
54名無しさん@4周年:03/11/28 21:48 ID:zag/GaNA
>>47
ワラタ そのAA初めて見た。
55名無しさん@4周年:03/11/28 21:48 ID:tDKY7aKX
バンカーバスターを叩き込んでくれって言うアピールですよね?
56名無しさん@4周年:03/11/28 21:48 ID:NeYF4Ma7
去年作ったんじゃないの?
57名無しさん@4周年:03/11/28 21:48 ID:/6Ql5t/g
>>51
ハァ
58名無しさん@4周年:03/11/28 21:49 ID:IAnaUqav
日本からのODAで作りました。(わら
59名無しさん@4周年:03/11/28 21:50 ID:dyTDf378
極端に昔のしか残ってないんでしょ
目立ってたのは壊しちゃったから
60名無しさん@4周年:03/11/28 21:52 ID:vwPSGo/5
地底人がまだ生きてて儀式をやってるとか
61名無しさん@4周年:03/11/28 21:52 ID:hL0aACcQ
>>59
そうなんだよなー。
あいつら、外国のチベットの寺までぶっ壊すんだからひどい話だ。
62名無しさん@4周年:03/11/28 21:53 ID:mFSSxoM4
>>51
縄文人は遺伝学的に日本人の祖先であるわけで、中国人のように遺伝学的に全く違う人種ではない。
63名無しさん@4周年:03/11/28 21:54 ID:QicJDSHn
夏(?)


春秋
戦国


三国

五胡十六国


五代十国




中華民国
中華人民共和国 ←( ´,_ゝ`) プッ
64氏名黙秘:03/11/28 21:56 ID:Zhu6Lvhy
中国の墓もすごいけど、日本の墓もけっこうすごいはずなんだが。
また未発掘(宮内庁から許可されない)の古墳の数は膨大だからな。
勾玉とか鏡とか大量に眠ってる。
65名無しさん@4周年:03/11/28 21:56 ID:LfRAL3QM
>>53
地下迷宮はダンジョンでは
ないぞ?
66名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/11/28 21:57 ID:Z0cgrNYt
67名無しさん@4周年:03/11/28 21:57 ID:WysC1mrr
>>64
なんで許可でないの?
68名無しさん@4周年:03/11/28 21:57 ID:obMp5q4o
「死亡の塔」じゃ無くて、
「死亡の宮殿」だったんだ。
69名無しさん@4周年:03/11/28 21:57 ID:Qa4aTStt
「発見」といってもすでに中身は空っぽだろう

盗掘はあの国の「文化」だから
70坑儒はどうでもいいが:03/11/28 21:58 ID:zyuc8xMW
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 中国に、焚書と言う習慣がなけりゃなぁ。
71名無しさん@4周年:03/11/28 21:58 ID:5D8QY/QX
>>62
現代中国人と古代中国人の遺伝学的に全く違うというのは妄想だな。
72名無しさん@4周年:03/11/28 21:59 ID:KTXQiafe
>>3
現在、必死に

 「 始 皇 帝 は 朝 鮮 人 だ っ た ! 」

と言う新説を作ってる最中でしょ。
この前の
 「 殷 は 朝 鮮 人 が 漢 民 族 を 支 配 し て つ く っ た 国 」
 「 仁 徳 天 皇 凌 は 朝 鮮 人 の 墓 」
に続く新説が飛び出すと思うよ。
彼等は願望を歴史と認定する捏造癖があるようだから。

7364:03/11/28 21:59 ID:Zhu6Lvhy
>>67
発掘=盗掘=不敬という方程式があるからかな…
許可が下りて発掘できるようになったら、邪馬台国の位置なんて
すぐ分かるだろうに。
74名無しさん@4周年:03/11/28 22:00 ID:VeBxRxCa
赤龍王思い出すな。
75名無しさん@4周年:03/11/28 22:01 ID:/6Ql5t/g
>>71
家計図持ってて孔子の祖先とか、諸葛孔明の子孫だとか言う人いるのは確かだね
76名無しさん@4周年:03/11/28 22:01 ID:QicJDSHn
中国って史上何度か異民族政権が生まれたし、いつの世も異民族が周囲にいるから
純粋な漢民族ってどのくらいなんだろうか?
77名無しさん@4周年:03/11/28 22:02 ID:mFSSxoM4
>>76
じぇろです。
78名無しさん@4周年:03/11/28 22:03 ID:5D8QY/QX
>>78
純粋な民族なんて、どこにもないよ。
79名無しさん@4周年:03/11/28 22:03 ID:0jhjC2fv
すげえすげえ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031128it14.htm
また、調査の結果、地下宮殿には、大量の水銀が流し込まれていたこともわかった。
司馬遷の史記には、始皇帝陵に「水銀の川や海がある」と記されており、裏付けるものとなった。
80名無しさん@4周年:03/11/28 22:03 ID:obMp5q4o
>>73
故人の、エロ木簡や魔改造されたエロ埴輪がネックとか?
81名無しさん@4周年:03/11/28 22:03 ID:fnbU4/0G
>>32
たしかに昔の中国人はエライヤツが多かった。
その点、今の中国人て泥棒と人殺しが多すぎると思われる。
82名無しさん@4周年:03/11/28 22:04 ID:HfQEIIB2
史記が正しければ、発掘隊は全員水銀中毒で死亡。
83名無しさん@4周年:03/11/28 22:04 ID:uQc3EB/a
>>67
発掘の必要などない、という姿勢だから。

>>69
盗掘程度ならどこの国でもあるよ。

俺の友達に、在日中国人が居るんだけど、そいつの話によると、中国にある石碑の類はほとんどが欠けているらしい。
何でも、せこい商人が拓本を取ってから壊してしまい、もう完全な物は手に入りませんよ、といって売るらしい。
これだけは、他には真似できないことだなw
84名無しさん@4周年:03/11/28 22:04 ID:sC4tSHTt
中国だと、戦争遂行に必要な資金確保のための
盗掘専門部隊がいるのが普通だったそうな。
さすがやなぁ
85名無しさん@4周年:03/11/28 22:04 ID:KTXQiafe
>>62
今の中国人と漢以前の中国人にまったく遺伝子学的に繋がりが無いと言う
ソースキボンヌ。混血でも無いって事だろ。
いつどの段階で全ての中国人が入れ替わったのさ。
86名無しさん@4周年:03/11/28 22:04 ID:K+uSx47y
こういうのって、中国人より日本人のほうが関心高そうだな…
87名無しさん@4周年:03/11/28 22:05 ID:3B8ND04s

さ〜て、今日の中国や台湾のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳付き)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

西安の新聞も日本語で読めるよ

88名無しさん@4周年:03/11/28 22:05 ID:qOd/7pqG
始皇帝の墓だったっけ?

ほら、曲がっても元通りになった、錆びない青銅の剣とやらが見つかった、ってところ。
なんかそんな話をテレビでやっていたような。
オーパーツってやつ?

本当だったら是非とも研究すべきネタだとは思うんだが。
89名無しさん@4周年:03/11/28 22:06 ID:ylfrA9Dt
確か、例の仁徳たんの大古墳はもう盗掘されてるんだろ?
金銅装の甲冑やグラスが明治時代に出たとかどうとか。
90名無しさん@4周年:03/11/28 22:07 ID:15uNYfl/
>>72
箕氏朝鮮が殷(商王朝)の残党によって建国されたのを
認めたくなくてしょうがないんだろうな
衛氏朝鮮にしても秦に滅ぼされた燕の残党が建国したわけで
あの半島は支那の残り滓でしかないわけだ
そりゃー事実を認めるのは苦痛だろうw
91名無しさん@4周年:03/11/28 22:07 ID:d4N+HKj1
横山光輝の漫画の「史記」を読んで、始皇帝って本当にひどいことしたんだなあ、と
あらためてオモタ。
あれじゃあ、毛沢東といい勝負だよ。
92名無しさん@4周年:03/11/28 22:07 ID:P9a2GFjU
>>83
また日本のせいにされるんじゃないかと思うと鬱だな。。
93名無しさん@4周年:03/11/28 22:07 ID:wfrsvsF/
誰か西遊妖猿伝(諸星大二郎)を思い出す
ヤツは居ないのか?・・・・・
94名無しさん@4周年:03/11/28 22:08 ID:cfkvshTf
中国が偉大だったのは明までか?
いや唐までか。
95名無しさん@4周年:03/11/28 22:10 ID:9/ikhQPU
>>70
シナは国民愚民化政策を採り続ける国だからな
余計な情報は一切排除だもんな
96名無しさん@4周年:03/11/28 22:10 ID:YGPED/XH
>>94
かろうじて、鄭和の大航海がある明の初期を入れてやってくれ。
97名無しさん@4周年:03/11/28 22:11 ID:Bs6WuXyk

「ムー」とかには20年くらい前から既出のネタだな・・・・
98名無しさん@4周年:03/11/28 22:12 ID:N+61vjhW
>>91
中国の歴史はそんなのばっかじゃん
99名無しさん@4周年:03/11/28 22:12 ID:hL0aACcQ
>>90
そんなこと言っても、きっと朝鮮人は、
天皇は朝鮮を追われて出て行った劣等民。
それを神と崇める日本人は朝鮮人の下の下とか言うぞ。
あいつら、もうアホ限りなしだから。
100名無しさん@4周年:03/11/28 22:12 ID:w+KFIYxG
項羽と劉邦の話から
背水の陣と四面楚歌
って言葉が出来たことをNHKで知った。

学校で一言教えてくれよ。
101名無しさん@4周年:03/11/28 22:13 ID:GTDIQXIB
>>91
始皇帝って酷いことしたの?
万里の長城をつなげたことかは支配者の義務でしょ
102名無しさん@4周年:03/11/28 22:13 ID:QicJDSHn
>>100
四面楚歌は高校の古典の授業でやったぞ俺は。
103DQN高じゃなけりゃ:03/11/28 22:14 ID:zyuc8xMW
>>100
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 普通に高校レベルで教えると思うが。
104名無しさん@4周年:03/11/28 22:15 ID:1rBJp5tQ
トゥームレイダーの次回作のネタにしてほしいなあ
105名無しさん@4周年:03/11/28 22:15 ID:qOd/7pqG
>>70
もしなかったら、東洋史研究の皆さんは感動の涙?

それこそ「私は(ry)していたのだよ!!」という位に。
106名無しさん@4周年:03/11/28 22:15 ID:15uNYfl/
>>75
流石に孔子の祖先は今いないと思うが

>>91
漢代に捏造された悪事、隠匿された功績が多いと思われる
所詮司馬遷も漢の役人

>>94
個人的には中共支配まではどの王朝も功罪あるけど、敬意を
払うべき国だったと思うよ
107名無しさん@4周年:03/11/28 22:16 ID:cfkvshTf
元には何故か親近感を覚えてしまう。
まぐれでも勝ったからか?
108名無しさん@4周年:03/11/28 22:17 ID:twt3ieJB
遣隋使とか遣唐使ぐらいまでは、中国も都でした。

愚や愚や何時を如何せん
109あと酒見賢一とか:03/11/28 22:18 ID:zyuc8xMW
>>105
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 別に東洋史研究はどうでもいいが、宮城谷正光の小説のネタが増えてたかなぁと
110名無しさん@4周年:03/11/28 22:18 ID:w+beuF/y
>>107
そうなんじゃないの?
ガチでやったらまず勝てなかった。
111名無しさん@4周年:03/11/28 22:19 ID:vwPSGo/5
人魚の膏で作った消えない灯火とか
自動発射の弩とか出てくるのだろうか
112名無しさん@4周年:03/11/28 22:19 ID:QicJDSHn
焚書坑儒って後世の儒家が始皇帝の言論統制を非難し誇張した話と聞いたことがある
113名無しさん@4周年:03/11/28 22:19 ID:JrOypPX+
>>100
高校の漢文で教わる。
114名無しさん@4周年:03/11/28 22:19 ID:qOd/7pqG
>>106
「国だった」、と過去形になるのが哀しいところだよな。

>>107
あそこは日本には攻めて来たが、まがりなりにもかなり良く出来た、理想的な帝国だったからな。
とても良く出来た帝国だったと思う。

対馬で暴虐の限りを尽くしたのは半島系兵力の仕業なのかな? あまりやりかたが騎馬民族っぽくないと
思ったんだが。手のひらに鎖を(ry)とか。
115名無しさん@4周年:03/11/28 22:20 ID:fCJx5CB+
>>63
純粋に漢民族の王朝は司馬氏の晋で最後だったはず。
五胡十六国の混乱で大量の異民族が流入し、特に北朝では鮮卑系が支配者になった。
それ以降、漢人の帝国は宋と明だけ。
民族的に大きくいれかわってしまった今の支那は古代の人々とはかなり別物といえるだろう。
116名無しさん@4周年:03/11/28 22:20 ID:p9K2vjEI
結論



   昔 の 中 国 は 良 か っ た
117名無しさん@4周年:03/11/28 22:20 ID:mFSSxoM4
中国古代の民族 「絶滅」と復興政策
島居(しますえ) 一康(かずやす)   人間科学科・教授 (大阪府立大学副学長)

 漢帝国は、紀元2世紀中国古代のの中頃までは約5,000万の大人口を維持して繁栄したが、2世紀後半から急激な人口減少がおこった。
「三国志」の英雄たちが活躍したころ、魏・呉・蜀の三国を合わせても総人口は500万人に満たなかった。
漢民族は約半世紀で人口を10分の1にまで減らして事実上「絶滅」した。荒廃した中国は、その後どのようにして復活を果したのだろうか。

http://www.cias.osakafu-u.ac.jp/cias_forum/siminforum_5.html

118「沈黙の王」ではまったよ:03/11/28 22:20 ID:zyuc8xMW
>>109
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 宮城谷昌光でした。
119名無しさん@4周年:03/11/28 22:21 ID:pGVdR5f7
ひなげしを、虞美人草とも書く。
120100:03/11/28 22:21 ID:w+KFIYxG
ちくしょうー。チョットうらやましい。
俺は中学で習って以来古典なんて縁がないんだ。
高専だったから。
121名無しさん@4周年:03/11/28 22:23 ID:6QlhcS7M
秦の始皇帝(しんのしこうてい)前259‐前210

秦の始皇帝は、周の東遷(紀元前770)以降、春秋・戦国と約550年間にもおよぶ
分裂の時代に終止符を打ち、史上初めて中国国家を統一し、
中国最初の「皇帝」となったことで知られる。

皇帝としての在位は前222‐前210。「秦の始皇帝」という呼び名から、
秦の初代の王と思っている人もいるが、実は秦31代目の王である。
122名無しさん@4周年:03/11/28 22:23 ID:qOd/7pqG
>>117
……それ、単に国勢調査がまともに行えなかっただけなんじゃないのか?

戦争中だからそうなった、という指摘をどこかで読んだ気がするんだが。
123中国か台湾の人が書いてたと思うけど:03/11/28 22:24 ID:zyuc8xMW
ミ,,゚Д゚彡y━~~ そういや、モーニングでやってた始皇帝の漫画はもう載らないのかなぁ。
124名無しさん@4周年:03/11/28 22:24 ID:fCJx5CB+
>>117
禿しく電波の香りがするな・・・。
急激な人口減少っていうより国家が掌握している、税金取れる人口が減ったってことだろ。
漢の末期は権力の私物が極端に進行して、貴族豪族の所領にはかなりの人間がいたはずだ。
125名無しさん@4周年:03/11/28 22:24 ID:15uNYfl/
>>107
それは九郎判官が大陸に渡ってチンギ(ry

>>109
魏初期を晋鄭の滅亡絡めて書いて欲しいんだよねえ

>>115
ただ、文化的にはそれら異民族を呑み込むだけの器の大きさがあったからなあ
清で辮髪強制されて弱体化させられた後、文化大革命で完全に破壊されたけど
126名無しさん@4周年:03/11/28 22:25 ID:QicJDSHn
で始皇帝が秦王室の血を引いていないというのはどうなの?
漫画の史記と日本語訳の十八史略を読んだらどっちもそうだったけど。
127名無しさん@4周年:03/11/28 22:26 ID:bS1Mp8/F
>>106
清は、曲がりなりにもアヘン戦争をしている。
それに比べてわが国は、(tbs
128名無しさん@4周年:03/11/28 22:27 ID:zag/GaNA
>>120
高専でも古典の授業あるだろ?てかオレはあった。
高専は受験関係無いもんだから
古典・歴史は先生が個人的に好きな分野を集中的に教えられた(藁
129あの連作は好きだけど:03/11/28 22:28 ID:zyuc8xMW
>>125
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 「孟夏の太陽」じゃ、さらっと流して終わったからね。
130名無しさん@4周年:03/11/28 22:29 ID:T4Du3mDI
>>119
虞や虞や汝を如何せん、ってか。w

>>112
自分の政権に都合悪い意見、学問は葬り去るという恐ろしい中華のはじまり〜


現代でも「儒者」や「書」が幾人、何冊闇に葬りさられていることか。
日本にもこの「皇帝」にこびる「宦官」の多きことよ。嗚呼
131名無しさん@4周年:03/11/28 22:31 ID:cfkvshTf
偉大な先人が今の中国に残したものは大国意識と遺跡だけか。
その大国意識も足枷にしかなってないようだが。
132名無しさん@4周年:03/11/28 22:31 ID:8hehf2nM
始皇帝もいいけど、やっぱ溥儀のほうがいい。
133名無しさん@4周年:03/11/28 22:31 ID:mFSSxoM4
>>124
戦乱の後、急激に人口回復をしたのが絶滅説の否定派の論拠だが、単に胡人たちが流入してきただけだろう。

否定するにも島国的な発想で大陸と言うものがわかっていない。
134名無しさん@4周年:03/11/28 22:32 ID:vwPSGo/5
>>126
呂不韋の子ということになってるねー。
ま、真実は知りようもないがw
135名無しさん@4周年:03/11/28 22:33 ID:fCJx5CB+
>>121
ある意味、今の支那の病根は始皇帝に始まったといえるかも。
それまで適切な規模の国家が分立しているのが常態だったのが、
彼の傑出した力で統一帝国という幻想が生み出されてしまったわけで。

もちろんそれは個人の才と力でなされたものだから、構造的に無理があり、
経年劣化ですぐ崩壊→また英雄による統一、といったことが繰り返されるようになる。
今の中共の歪んだ体制もその産物で、本来一つの国にしておくには無理があるものを
無理やり一つの国家としているから、ひずみが生じている。

ヨーロッパでは西ローマの滅亡、フランク王国の分割以来、共通の宗教があるにも
かかわらず統一の動きはついに現れなかったのとは対照的。それをやろうとしたのは
ナポレオンとヒトラーだけ。
136名無しさん@4周年:03/11/28 22:34 ID:9arf3iSQ
>>129
重耳とあわせて読んだのも大きかったが、「孟夏の太陽」は、良かったなぁ。

古代中国モノは、なぜこうも日本人を引きつけるのだろう。。。
137名無しさん@4周年:03/11/28 22:34 ID:fijfKlLo
>>124
人口が掌握できなくなっただけという説は以前からあるが、
歴史学的な裏付けのない仮説にすぎない。
138結末に賛否両論あるようだけど、俺は有りだと思うけどなぁ:03/11/28 22:34 ID:zyuc8xMW
ミ,,゚Д゚彡y━~~ そういや、話題になってた「英雄」は結構面白かった。
139名無しさん@4周年:03/11/28 22:35 ID:rA6707Sf
>>130
郭沫若先生・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
140名無しさん@4周年:03/11/28 22:35 ID:n7Rwi87a
「水銀の川や海がある」ってなんだよ。
どうやって水銀を融かしたんだよ。
141名無しさん@4周年:03/11/28 22:36 ID:9k6CFj2P
当時の連中からみれば魔王みたいなもんだろうが
現代の学者からすりゃ神みたいなもんだな。
142名無しさん@4周年:03/11/28 22:37 ID:c+d31pSR
なんか神秘的・・・すごく興味がある。
中国政府は、今度こそ文化を大事にしろよな。
ちゃんと保存しとけよ・・
143名無しさん@4周年:03/11/28 22:37 ID:cfkvshTf
>>140
水銀は常温で液体ですよ。
144俺は「介子推」→「重耳」→「孟夏の太陽」の順で読んだが:03/11/28 22:37 ID:zyuc8xMW
>>136
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 「重耳」「介子推」「孟夏の太陽」はセットで読むべきやね。
145名無しさん@4周年:03/11/28 22:37 ID:HyvCEia0
秦はもともとが西戎。
大半がチベット系で後から蜀当りの異民族兵導入したり
文明化されてなかったからガチンコ戦闘では強い。
146(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/28 22:38 ID:S0CVjp8H
春秋戦国時代は中華には良い思想家がいたのにナァ。
147名無しさん@4周年:03/11/28 22:38 ID:w+KFIYxG
>>128
そーいやあった。「大江山」とあとなんか狂った絵師の話だった。

歴史はかなり面白かったよ。朝鮮批判とか政府批判とかモロに書いてある
教材使ってやってた。ホント先生のやりたい放題って感じだったね。
一般教科は。
148名無しさん@4周年:03/11/28 22:38 ID:n7Rwi87a
>>143
(´, _ `)ゝプッ
149名無しさん@4周年:03/11/28 22:39 ID:15uNYfl/
>>121
秦が王号を称えたのは恵文王以降だから
始皇帝は秦王としては6代目のはずだが

>>122
実際に少なくない数が減少してるんだろうが、流民化したのも多かっただろうね

>>129
あの連作は漏れも好きだ
襄子以降も三晋の中じゃ一番派手だものねえ

>>130
宋あたりだと「言論を以って士大夫を罰せず」という慣例もあったのだが、
そのせいか対金、対元では売国奴続出w
一概に悪例とも言い切れないね
150名無しさん@4周年:03/11/28 22:40 ID:QicJDSHn
>>144
重耳と介子推は読んだけど孟夏の太陽も晋の話?
151名無しさん@4周年:03/11/28 22:41 ID:9arf3iSQ
如月タンに(;´Д`)ハァハァですよ。>>「英雄」
チャン・ツィイー、中国美人って感じでとても良いですな。
あのシャンプーのCMって、彼女やんね?

>>144
YES!!
152名無しさん@4周年:03/11/28 22:44 ID:mFSSxoM4
現代中国に古代中国の価値観は全くと言っていいほど無い。

一対一の大将戦、義理と人情に弱い兵士たち、
どちらかと言うと日本人が受け継いだように思うが。
153名無しさん@4周年:03/11/28 22:44 ID:uG5ukPsX
>>148
水銀は常温で液体の唯一の鉱物だぞ?
みっともないから黙ってた方が良いと思うよ
154名無しさん@4周年:03/11/28 22:44 ID:15uNYfl/
>>144
沙中の回廊も加えるべきだと力説したい

楚中心の夏姫春秋、華栄の丘、子産も良かった
155γω `*( きょうの ◆OMAKeNEWSw :03/11/28 22:46 ID:gGJWnMp3
>>131
や。中共は、大国意識は言うまでもないけど、一方その代償に物凄い勢いで遺産を壊したり。
なんとかならんのか。

楊柳湖ダム事業の中止を求める都江堰市市民団体からの声明文
ttp://www.foejapan.org/aid/jbic02/shiheiho/030716b.html

世界遺産が水中へ、って。
156良い思想でも権力側の思惑とずれりゃ迫害されるのは今と変わらん:03/11/28 22:46 ID:zyuc8xMW
>>146
ミ,,゚Д゚彡y━~~ まあ、玉石混淆状態って感じやね。

>>150
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 晋っていうか、趙一族の話。
157名無しさん@4周年:03/11/28 22:47 ID:YJhAxs2v
>>152
氏ねよ。
158名無しさん@4周年:03/11/28 22:47 ID:KTXQiafe
>>117
それって根拠あるのかな…。
三国時代辺りの中国の総人口は1億程度と言うのは聞いた事あるが、
500万まで減ったと言うのは、ちょっと信じられない……。
人口が1/20になるって事は、後漢の時代に10万人の兵士で大軍と思ってたのが
同じだけ集めても5千人で限界と言う事になる。


159名無しさん@4周年:03/11/28 22:47 ID:fCJx5CB+
>>152
人肉食の風習は三国の昔から文革の時代に至るまで生きているようですがw
160名無しさん@4周年:03/11/28 22:47 ID:ERzKeDyv
水銀

融点 -38.9℃
沸点 357℃
161名無しさん@4周年:03/11/28 22:48 ID:5Aw9Zg5Z
人魚の油で灯されてるんだよね
162名無しさん@4周年:03/11/28 22:48 ID:ri5KAIVf
なんでソースが産す歩なの?
163名無しさん@4周年:03/11/28 22:49 ID:qOd/7pqG
>>148
何故「プッ」なのか、本気で教えてくれ
164名無しさん@4周年:03/11/28 22:50 ID:8G/O9V/j
やっぱりこういう事は、凄いな…

世界で初めて皇帝を名乗った男。
165名無しさん@4周年:03/11/28 22:50 ID:mFSSxoM4
>>158
三国志と言うよりも、三部落志と言ったところか。
166ある小説の主人公が、別の小説じゃ悪役ってのがいいよね:03/11/28 22:50 ID:zyuc8xMW
>>154
ミ,,゚Д゚彡y━~~ まあ、いい加減スレ違いになってきてるけど、同じ春秋・戦国時代扱った小説だらけだから、ほとんど関連してるっちゃしてるけどね。
167名無しさん@4周年:03/11/28 22:51 ID:9k6CFj2P
>>152
たのむから三国志史観で中国を語らないでくれ。
支那人は遥か昔から残酷極まりない連中であり
地縁やら面子やらにやたらこだわる連中であり
上に諂い下には辛く当たるのが当然の摂理として行動してる。

役人はやたらえばり、百性はやたら狡賢い…
現代中国人もかなり気質近いぞ。

168名無しさん@4周年:03/11/28 22:52 ID:khz2Nbys
水銀ネタは10年くらい前からNHKあたりでもやってたなあ。
少しづつ蒸発するから土壌に染み込むんだよな

漏れも金持ちになったら墓地はウラニウムまみれにしてもらおう
金がかかるから副葬品ないけど
169名無しさん@4周年:03/11/28 22:52 ID:n7Rwi87a
>>163
マジレスだったから(´・ω・`)
170名無しさん@4周年:03/11/28 22:53 ID:GTDIQXIB
宮城谷と水銀スレになってるな
171名無しさん@4周年:03/11/28 22:53 ID:QicJDSHn
>>156
ああ、馬のプロの人たち。
あれが後の六卿の一族になるの?
172名無しさん@4周年:03/11/28 22:54 ID:fCJx5CB+
>>133
>>137
>>158
三国あわせて500万以下なんて聞いたことないぞ。
正史でも800万以上はいたはずだ。
司馬炎の時代には人口1600万人まで回復している。
これは胡族の流入が始まる前のはずだ。
173名無しさん@4周年:03/11/28 22:54 ID:vwPSGo/5
>>155
遺跡を壊すのは歴代の王朝もやってきたことですよ。
彼らはもっと豪華でデカいものをいつでも作れると思うから平気で壊す。
日本は古いものはいつまでも残す。
174古代中国関連スレだからってのもあるだろうが:03/11/28 22:54 ID:zyuc8xMW
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 正直、ニュー速+で、これだけ宮城谷ネタに反応する奴がいてくれるとは思わんかった。
175名無しさん@4周年:03/11/28 22:55 ID:voBe2i0a
>>169
「水銀が常温で液体だなんて知りませんでした」ってはっきり言えばいいのに。
情けないやつだ。
176名無しさん@4周年:03/11/28 22:55 ID:UTA9MICh
>>174
一番人が多いからねー
177名無しさん@4周年:03/11/28 22:57 ID:QicJDSHn
正統派
人口派
宮城谷派
水銀派

に分裂してしまった_| ̄|○
178名無しさん@4周年:03/11/28 22:58 ID:khz2Nbys
もまいら水銀の温度計くらい使えよ_| ̄|○
179名無しさん@4周年:03/11/28 22:58 ID:n7Rwi87a
>>175
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
180名無しさん@4周年:03/11/28 22:59 ID:6hb1Sjum
>>174
宮城谷ネタはでてるが、一番関連性が高いと思われる「奇貨居くべし」の話題は皆無だ罠
181名無しさん@4周年:03/11/28 22:59 ID:UTA9MICh
>>179
|д゚)ノ⌒●~*

|)彡 サッ
182名無しさん@4周年:03/11/28 23:00 ID:voBe2i0a
>>173
日本だって大阪城も江戸城も石山本願寺も延暦寺も壊した。
183やっぱ、「太公望」のヒットとかがでかいんだろうなぁ:03/11/28 23:00 ID:zyuc8xMW
>>176
ミ,,゚Д゚彡y━~~ いやあ、「沈黙の王」や「侠骨記 」のころからファンだった身としては感慨深いものが。
184名無しさん@4周年:03/11/28 23:01 ID:8G/O9V/j
>>167
残虐というか昔は、民族浄化をやって反逆の芽を徹底的に
摘み取っておかないと自分達が寝首をかかれる危険があったから
占領した一族の男は、全員殺して女は、廻して肉便器ガキは、奴隷
と言う過酷な生存競争が発生とたわけで。
185名無しさん@4周年:03/11/28 23:01 ID:fCJx5CB+
2chも祭りのたびにおこる厨房流入で人口は増えたが中身はまるでかわってしまっている
さまに似ている。
186名無しさん@4周年:03/11/28 23:01 ID:p/tVc1jq
たしか清の康キ帝が人頭税を廃止したときに、
戸籍上の人口が3倍になったとの記録があったから
三国時代500万人というのも眉唾ですなぁ。

乱世で、しかも中小自作農衰退期に正確な
人口把握なんて無理でしょう。
187名無しさん@4周年:03/11/28 23:02 ID:15uNYfl/
>>166
子産での叔向の扱いとか、孟夏と沙中でイメージ正反対の趙盾とかねw

>>167
春秋時代は三国時代よりさらに長閑だったぞ
奇襲は無しとか、占いで開戦するとか、敵の大将に遭ったら馬車から
降りて挨拶とか、敵大将もそれに応えて弓を土産に贈ったりとか
まあそれが全てとは言わんが、そういう行為が賞賛されていた時代と
いうのは事実あったんだ
188始皇帝サイドからの小説書いてくれないかなぁ:03/11/28 23:03 ID:zyuc8xMW
>>180
ミ,,゚Д゚彡y━~~ あの小説の中の始皇帝は、ただ嫌な奴でしかないからなぁ
189名無しさん@4周年:03/11/28 23:04 ID:h3Rghq2h

コレが半島だとなぜか「鉄筋コンクリート製の数千年前の遺跡」というオチが付くが…(w

中華は人知を超えたモンがあるからな。あの頃の青銅器なんてどうやって作ってたんだろう?
190名無しさん@4周年:03/11/28 23:04 ID:ptK9Gr6c
中国は発掘したらそれこそ世界遺産級の遺跡とかまだいっぱいあるけど
現地の人は「まあ100年くらい経ったら発掘が始まるんじゃない」
とか言ってあんまり積極的じゃない。極めてゆったりと時が流れている。
100年や200年は誤差の範囲っぽい
191名無しさん@4周年:03/11/28 23:05 ID:p/tVc1jq
>>187
たしか宮城谷小説で、夏→殷の頃の籠城戦は
城壁を超えるのは×でかならず正門から攻めることに
する、というのがルールだったというのがありましたな…
192名無しさん@4周年:03/11/28 23:07 ID:fCJx5CB+
>>106
陳勝に「王侯将相寧有種乎」と言わせておきながら、
自分は先祖代々の由緒正しい史官の家系だと延々自慢する人間くささがいいのだ。
193名無しさん@4周年:03/11/28 23:07 ID:QicJDSHn
>>187
宋襄の仁な時代ですね
194実際はどうだったかわからないけど:03/11/28 23:07 ID:zyuc8xMW
>>191
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ルールと言うよりはタブーだったってやつだな。
195名無しさん@4周年:03/11/28 23:07 ID:WGaxtGoB
項羽がぜんぶ燃やしたんじゃなかったっけ?
つーか赤龍王のラストはまんが史上に残る不気味さ
196名無しさん@4周年:03/11/28 23:07 ID:PEG+Yeti
>>184
読点の使い方がおかしい。
197名無しさん@4周年:03/11/28 23:08 ID:4ry5qvY6
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

【テレビ】日中韓で「101回目のプロポーズ」共同制作
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1070025738/
198名無しさん@4周年:03/11/28 23:09 ID:15uNYfl/
>>180
話が出来過ぎでちょっと…、孟嘗君もそうなんだが、戦国時代の
宮城谷作品って話作りすぎの感があるんだよね
戦国期のは「青雲はるかに」が一番好きだなあ

>>183
太公望は未読だなあ、買いに逝くか
199名無しさん@4周年:03/11/28 23:10 ID:6hb1Sjum
皇帝って三皇五帝の略だったよね
200当時はどう受け止められてたんだろうね:03/11/28 23:11 ID:zyuc8xMW
>>193
ミ,,゚Д゚彡y━~~ まあ、それはそれで、無駄に哀れみかけるなよっていう皮肉の意味が強い言葉ではあるがな。
201名無しさん@4周年:03/11/28 23:11 ID:WGaxtGoB
>>199
その三皇のひとつが天皇なんだよね
202名無しさん@4周年:03/11/28 23:14 ID:n7Rwi87a
中国陜西省西安市って寸劇事件があった所だな。
あんな内陸に始皇帝陵があるのか。黄河流域だけど。

中国地図
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/siryo/siryo_5/h_13/y020329_2b.html
203名無しさん@4周年:03/11/28 23:14 ID:WGaxtGoB
ハイハイ
どうせオレはスレストですよ
204名無しさん@4周年:03/11/28 23:15 ID:ptK9Gr6c
海の沖合いの島まで何十キロも埋め立てさせて道作らせたり数百キロの
直線道路作ったり始皇帝の巨大土木事業には驚かされる。
阿房宮がもし残っていれば紫禁城以上の威容を見せていてくれたところだが
205天皇・地皇・人皇より:03/11/28 23:15 ID:zyuc8xMW
>>201
ミ,,゚Д゚彡y━~~ メジャーなのは、伏羲・神農・女カのほうだと思うけど。
206名無しさん@4周年:03/11/28 23:15 ID:KNXJ/LZW
>>198
『太公望』は未読のままでいいんじゃない?
まさに宮城谷節って感じで、想像どおりだから読まなくてもOK。
207名無しさん@4周年:03/11/28 23:17 ID:15uNYfl/
>>200
戦いが殺伐としたものに変質してしまったのは孫子のせいだ!
と暴言を吐いてみる
208名無しさん@4周年:03/11/28 23:18 ID:UTA9MICh
そういや長城崩壊のにぅすも前にあったよな。
209名無しさん@4周年:03/11/28 23:18 ID:c+d31pSR
うーん凄い。悠久の歴史を感じる。
やっぱ古いモノは何でもいいよな。ああ素晴らしい。
210名無しさん@4周年:03/11/28 23:18 ID:fCJx5CB+
>>202
始皇帝以後もあらゆる王朝が都城を築いた地だよ。
長安城もあのあたり。同じ「長安」でも時代によって場所は違うようだが。
211名無しさん@4周年:03/11/28 23:18 ID:OaJmH+8P
チョンと違って、捏造する必要ないからな、チャンコロは。
212ちぃφ ★:03/11/28 23:20 ID:???
司馬遷の世界解明へ期待−完全に残っているとの説も

28日までに存在が確認された秦始皇帝陵の地下宮殿は、司馬遷が「史記」にその壮大さを記していた。
中国事情に詳しい滋賀県立大の菅谷文則教授は「内部がそっくり残っているという説もあり、
今後、司馬遷の描いた地下世界が解明されるのでは」と期待を膨らませている。

史記によると、地下宮殿は地下深くに堅固に築かれ、百官の座を設けたほか、
上方に日月天体、下には山や川などが造られている。
真珠や宝玉などの莫大(ばくだい)な財宝を副葬。
人魚の油で作ったろうそくをともし、その火は永久に消えない。

盗掘対策も手が込んでいた。
自動的に矢を射る装置があり、猛毒の水銀を機械仕掛けで絶え間なく流していたという。

だが秦軍を破って都入りした項羽が、30万人を動員して地下宮殿を暴いた。
1カ月かかっても財宝を運び切れなかったとの記録が残っていることから、破壊されたとみられていた。

「でも中国では近年、項羽による盗掘は不成功に終わったという見方が出ている」と菅谷教授。
「今後、探査やボーリング調査を組み合わせ、地下宮殿の様子を解明できれば、
ピラミッド以上の大発見になるだろう」と強調した。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/1128sokuho099.html
213名無しさん@4周年:03/11/28 23:20 ID:ptK9Gr6c
>>202
秦時代の感陽、唐時代の長安が今の西安だ。三方を山に囲まれ難攻不落の
要害で王者の地と呼ばれた。項羽が感陽を捨て東に帰ったのが劉邦に敗れ
漢王朝が出来る原因となったと言われる
214名無しさん@4周年:03/11/28 23:20 ID:QicJDSHn
中国って外国人立ち入り禁止区域多くない?
215ちぃφ ★:03/11/28 23:21 ID:???
>人魚の油で作ったろうそくをともし、その火は永久に消えない

煤i ̄□ ̄;
216名無しさん@4周年:03/11/28 23:22 ID:06/5Meyo
中国は偉大だったな。
217太公望を若者にするあたりでジャンプの封神演義は影響受けてた気がする:03/11/28 23:23 ID:zyuc8xMW
>>206
ミ,,゚Д゚彡y━~~ まあ、おなじ殷周革命なら「王家の風日」の方が面白いしな。

>>207
ミ,,゚Д゚彡y━~~ それは、孫武か、孫ピンか?
218名無しさん@4周年:03/11/28 23:26 ID:q4eq7X6V
中国の何所にそんな工業力が..という話は置いといて..
自称ウリナラ起源の半島では、そうした遺跡が見つかったという話は聞かないな(W
219名無しさん@4周年:03/11/28 23:26 ID:vwPSGo/5
>>213
咸陽ね

>>215
「人魚」はオオサンショウウオというのが通説
220名無しさん@4周年:03/11/28 23:28 ID:QicJDSHn
>>217
横山光輝の「殷周伝説」読んでるけど厨王が家臣に
「バカ王」「バカ王」言われていて可哀想になってきた
221名無しさん@4周年:03/11/28 23:29 ID:WGaxtGoB
殷周伝説よみたいけど漫画喫茶にない
222名無しさん@4周年:03/11/28 23:34 ID:KTXQiafe
>>190

その間に盗掘する気なんじゃない
223項羽と劉邦の時代に出来た言葉のはずだから:03/11/28 23:34 ID:zyuc8xMW
>>220
ミ,,゚Д゚彡y━~~ その当時、馬鹿って言葉はないはずなんだが。
224名無しさん@4周年:03/11/28 23:36 ID:IkNSdIwr
日ユ同祖論が真実ならば・・・。
http://mentai.2ch.net/min/kako/989/989770047.html
【ロマン】日ユ同祖論が真実ならばPart2【妄想】
http://academy.2ch.net/min/kako/1018/10186/1018626657.html

この過去スレにも出てくるけど、秦の始皇帝にはユダヤ人説があり、
始皇帝の子孫と称する日本への渡来氏族・秦氏もユダヤ人集団であったなら、
彼らの土木技術が駆使された天皇陵にも地下宮殿がある可能性も出てくる。
ちなみに、空海や薔薇十字団のクリスチャン・ローゼンクロイツも、水銀を駆使し、
永遠に消されることのない火を灯してあの世へ行った。
225山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/28 23:37 ID:aiw2HOuW
>>223
馬鹿の語源が「鹿か馬か」というのは早くから否定されているのに分かり易い
せいか未だに生き残っている俗説です。例の話が基になっているのなら「ばろく」
と発音されている筈。
226名無しさん@4周年:03/11/28 23:37 ID:QicJDSHn
>>223
横山御大に御注進してまいります_| ̄|○
227名無しさん@4周年:03/11/28 23:39 ID:15uNYfl/
>>202
しかしこの地図見ると、春秋戦国時代は如何に寸土を争っていたか愕然とするね
まあ日本の方が遥かに狭っ苦しいわけだが
北京=薊
済南=臨シ
西安=咸陽
鄭州=新鄭

でいいのかな?
地図には無いが邯鄲は今もあるし、郢は江陵だよな、大梁はどこだ?
228名無しさん@4周年:03/11/28 23:40 ID:6hb1Sjum
>>225

横山光輝は自著の「項羽と劉邦」でそう書いてるから他の全時代を扱った作品で用いるのは自己矛盾であろう。
229名無しさん@4周年:03/11/28 23:41 ID:sC4tSHTt
なんだかんだ言ってみんな中国が好きなんですな
230名無しさん@4周年:03/11/28 23:43 ID:WGaxtGoB
横山光輝の徳川家康だったかの三河武士の反骨心を見せるシーンで「殿のバカ!」っていうセリフ大好き
横山光輝は「バカ」の使い方がウマイと思う
231名無しさん@4周年:03/11/28 23:46 ID:15uNYfl/
>>217
当時の超大国だった楚を滅亡寸前まで追い込んだ孫武かな
伍子胥の方が(ryとかいうのは見ない事にするw

>>218
戦国期の邯鄲は既に製鉄中心の工業都市として栄えていたと言われている
割拠してたわけだから他国にもそういった工業都市は存在してたと思われ
技術的には充分有り得る話

>>220
昏君?
232名無しさん@4周年:03/11/28 23:46 ID:ptK9Gr6c
横山光輝三国志は古代中国というビジュアル化が非常に難しかった分野を
見事に仕上げた傑作だと思う
233あのエピソードは結構面白くて好きなんだけどさ:03/11/28 23:46 ID:zyuc8xMW
>>225
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 仏教用語が元って説も有るけど、始皇帝の時代にはまだないだろ。
234名無しさん@4周年:03/11/28 23:48 ID:c+d31pSR
そんなことより、お前らたいへんですよ!
235名無しさん@4周年:03/11/28 23:51 ID:kKhegkH3
休みに中国逝ってみたいのだが今の時期は北京寒そうだね
236名無しさん@4周年:03/11/28 23:51 ID:7rTe2aKy
水銀の川おっそろしい
しかしロマンがあるなあ。30メートル下の地下宮殿なんて
237名無しさん@4周年:03/11/28 23:51 ID:vwPSGo/5
始皇帝が作らせた、咸陽から四方に通ずる「馳道」は
幅70mに統一されていたというが
238名無しさん@4周年:03/11/28 23:52 ID:nXP3H+aC
壇君陵>>>>>>>>>>>>>>>>>始皇帝陵

わかるかねチョッパリ達
http://www.geocities.jp/matsumuratomio/page011.html
http://www.geocities.jp/matsumuratomio/page018.html
どうくつに住む熊と虎が
「おねがいです。私たちをどうか人間にしてください」とねがい出てきました。
それを聞いた桓雄(ハンウン)は
 「それではおまえたちに、よもぎ一たばとニンニク20個をさずけよう。
これを食べながら、百日間日光をさけてどうくつにこもりなさい。
そうすれば人間になるであろう」
と言いました。
熊と虎はさっそくどうくつに入りましたが、虎はがまんできずに
とちゅうでにげ出してしまいました。けれども熊はしんぼう
強くどうくつの中にこもり、とうと21日目に女のすがたに変わることができました。
美しく、気立てのやさしいおとめになった熊女は、桓雄(ハンウン)
おりてきてきた神壇樹の下で、
 「こうして人間になることはできましたが、こどもが生まれません。
どうか、こどもをさずけてください」
とねっしんに祈りました。そのねがいを聞いた桓雄(ハンウン)は
熊女を妻にめとりました。
やがて熊女は玉のような男の子を生みました。その子は神壇樹の下で
生まれたので、檀君王検(タングンワンゴム)と名づけられました。
檀君王検(タングンワンゴム)は、はじめて朝鮮半島に国をたてました。
紀元前2333年10月3日のことです。
239名無しさん@4周年:03/11/28 23:52 ID:15uNYfl/
ところで本宮ひろしの赤龍王の冒頭で蔚僚子が煮殺されてるんだが、
あれの原典ってなんなんだろう?
漏れが見た史料は全部始皇帝の下を去った事になってるんだが
240名無しさん@4周年:03/11/28 23:52 ID:c+d31pSR
おっと誤爆だ。

しかしすっげーよな中国の地下神殿だって。
中国って自分とこの文化を壊しまくった時代があったからなあ。
全く愚かな話だよな。もったいない・・・ま史実が事実だったってのは
驚きだよ。まじすごい。k国とは違うね。こういうとこが。
しかし、地下神殿かあ・・ミノタウロスとかいるのかな(W
241山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/28 23:53 ID:aiw2HOuW
>>233
莫迦説も否定されていますね。有望なのは術莫迦、馬下児あたりか。
ただ私が言いたかったのは「馬か鹿か」という例の話は起源では無いという
ことですので。
242諸説があるのは知ってたけど:03/11/28 23:54 ID:zyuc8xMW
>>241
ミ,,゚Д゚彡y━~~ そんなはっきり否定されてるの?
243名無しさん@4周年:03/11/29 00:00 ID:pmevviIq
>>231
邯鄲といえば「邯鄲の歩」を思い出した。
244名無しさん@4周年:03/11/29 00:00 ID:zoUVCnGl
>>89
アメリカのたしかボストンだかどこかの博物館が鏡を所蔵してるんだよな。
245山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/29 00:01 ID:1BUS9wf6
>>242
「馬鹿者」というのは本来『太平記』(初出)にあるように狼藉者を指した
言葉であって「愚か者」系の語源は当て嵌まらないんですよ。
古辞書にもそう書かれています。白楽天の詩に登場する「馬家の宅」を起源
とするのが『全国アホバカ分布考』の結論ですがこれも従いがたい。
246名無しさん@4周年:03/11/29 00:01 ID:XeKX02/t
面白そうなスレなのに例のうっとおしい奴がいてがっかり。
247名無しさん@4周年:03/11/29 00:04 ID:9sCay0OI
ローマ>>>秦>>(超えられない壁)>>倭>>朝鮮

カエサル>>>始皇帝>>(超えられない壁)>>神武>>檀君
248名無しさん@4周年:03/11/29 00:05 ID:Ufwpjddu
中国に行ったら、美人が道端で手鼻かんでたり
食堂で食事中に床にタン吐いたりしててショック受けた
249名無しさん@4周年:03/11/29 00:07 ID:MIRG+zjn
カエサルや始皇帝は実際いたけど神武や檀君は捏造だし比べようがない
250名無しさん@4周年:03/11/29 00:07 ID:fB2fHaYM
>>248
(*´Д`)ハァハァ
251名無しさん@4周年:03/11/29 00:09 ID:3rbJyBTQ
>>248
無印ストIIの春麗ステージにあった「痰唾吐くな」って張り紙は
割とドコにでもあるものらしい
252山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/29 00:13 ID:1BUS9wf6
>249
そもそも檀君は13世紀に持ち上げられるまでは平壌一帯でしか信仰されて
いなかったもの。宗主国から来た箕子や朱蒙の方が一般的。
253名無しさん@4周年:03/11/29 00:14 ID:Ufwpjddu
ローマと漢戦ったらどうなるかな
254名無しさん@4周年:03/11/29 00:14 ID:BVIkG6+o
>>253
aoe
255てゆうか、中国でも馬鹿のことを馬鹿というのかどうか知らんけど:03/11/29 00:15 ID:TKWSaAPC
>>245
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ちなみに、中国に文献には出てこないの?
256名無しさん@4周年:03/11/29 00:16 ID:aFSfLJk6
ミノタウロスは牛かそれとも人間か。

などという疑問を竜堂終が抱いていたような…。

中国だと認識されている土地の広さといい、建造物の壮大さといい、
100年200年は誤差のうちとする感覚といい、中国ってのは色んな
意味で大きい国なんだなぁと改めて思った。
257名無しさん@4周年:03/11/29 00:16 ID:7CnLdXSh
ワクワクするような話なのにヌー速だとロマンの欠片もないな
258名無しさん@4周年:03/11/29 00:18 ID:PmwEtsnH
>>255
ハンドルネームのところに文章いれないで
普通に書きこんだほうが読みやすいと思うんだが
259名無しさん@4周年:03/11/29 00:18 ID:aFnIiTfj
>>211
中国も捏造しまくりだとは思うが、今回の地下宮殿みたいに凡人
の想像力が及ばないような事実が当たり前に転がってるわけで
260名無しさん@4周年:03/11/29 00:19 ID:8vH5L7hI
アボ〜ン宮
261名無しさん@4周年:03/11/29 00:21 ID:xGZJbz+V
とっくにみつかってるもんだと思ってた
今まで何をやっていたんだ シナども
262名無しさん@4周年:03/11/29 00:21 ID:9sCay0OI
>>253

匈奴ごときに怯えてたやつがローマに勝てるわけはあるまい。
263名無しさん@4周年:03/11/29 00:21 ID:4yDrJvj4
それこそ考古学者が泣いて喜ぶ遺跡がゴロゴロあるだろうな〜
264名無しさん@4周年:03/11/29 00:22 ID:3rbJyBTQ
>>259
まあ去年辺りに微子啓の墓も見付かってた位だから、盗掘されてなければ
あるだろうとは思っちゃいたが、想像以上の規模らしいな
この分だと夏王朝の遺跡もいつか見付かりそうだ
265名無しさん@4周年:03/11/29 00:22 ID:lYJ+YBEG
そんな凄い文化と文明を持つ人たちを、中国は殺戮して滅亡させてしまったんだな・・
266NHKスペシャルかなんかで見たような気がするんだけど:03/11/29 00:23 ID:TKWSaAPC
>>264
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 夏王朝は見つかってなかったっけ?
267名無しさん@4周年:03/11/29 00:24 ID:2vVJah+5
>>265
前代のしたことを破壊する文化だからしょうがない。
愚劣というのでは無く生き残りの為の方法だと思う。
268名無しさん@4周年:03/11/29 00:26 ID:aFnIiTfj
>>265
つーか、3000年以上それを繰り返しているとも言える
>>262
北方騎馬民族が最強だと思うYO!
269名無しさん@4周年:03/11/29 00:26 ID:pmevviIq
>>266
確かにそんな話聞いたことあるような
270名無しさん@4周年:03/11/29 00:26 ID:3rbJyBTQ
>>265
まあ清朝末期の西太后とその取り巻き連中は、皆殺しにされても文句は言えないと思うが

しかし民衆に絶大な人気が有ったってのは謎だな
マキコみたいな人気だったのかね?
271名無しさん@4周年:03/11/29 00:27 ID:9KXItxtU
中共史観では始皇帝って超極悪人じゃなかった?
反乱を起こした陳勝・呉広コンビがプロレタリアの英雄みたいに教えられてるんだよね。
272山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/29 00:28 ID:1BUS9wf6
>>255
阿呆、は江南起源のようですが馬鹿については存じません。ただ大江匡房の
漢詩に例の故事による「鹿馬」(ろくば)という表現は出て来ました。
273名無しさん@4周年:03/11/29 00:28 ID:aFnIiTfj
>>271
政権の都合に応じて過去の評価はどうにでも変わる
のは古今東西みな同じと
274名無しさん@4周年:03/11/29 00:28 ID:BXcLJQz5
>>248
日本人から信じられない事だが、
食べた残りとか、骨とかテーブルの上に吐き出すだろ…
日本人からしたら皿以外を汚すのは抵抗あるが、
中国人にはOKラインらしい
韓国人の、あらゆる人の物を持ち帰る手癖の悪さと同じ。
275名無しさん@4周年:03/11/29 00:29 ID:3rbJyBTQ
>>266
>>269
マジ?スマン、見てないや
有蘇か昆吾あたり?
276名無しさん@4周年:03/11/29 00:30 ID:43AkYdfn
>>271
毛沢東は始皇帝を誉めたよ
儒者を埋めたから
277名無しさん@4周年:03/11/29 00:31 ID:tqGeqxbV
毛沢東は曹操もスゴイ誉めてたな
278名無しさん@4周年:03/11/29 00:33 ID:n75AIedd
愛国心を高めるために平気でうそをつくような国だから
国家の威信を高めるために平気で歴史建造物も捏造しかねない
279名無しさん@4周年:03/11/29 00:33 ID:aFnIiTfj
>>274
こんなに食べ残せるほど、
お金払って後始末を人にやらせるほど、
豊かなんですYO!
という意味があるらしい
280名無しさん@4周年:03/11/29 00:34 ID:xZjwQwu/
>>261
昔、兵馬俑を発掘したときのことだったかな
兵馬俑はもともと今見られているようなくすんだ色じゃなくて
もっと鮮やかな色をしてたのです。
しかし、発掘されて空気に触れるや否や、その色はあっという間にくすんでしまったそうです。
それ以来、新しい発掘技術が開発されるまで発掘を控えるようにしたとか。
何にも考えなしに停滞してたわけじゃないんですよ。
281名無しさん@4周年:03/11/29 00:35 ID:BVIkG6+o
こないだラジオで言ってたけど
出されたものをキレイに食べないのは中国のマナーらしいぞ
282山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/29 00:35 ID:1BUS9wf6
>>270
西太后も庶民には割りと人気があったといいますよ。なんでか知りませんが。
283名無しさん@4周年:03/11/29 00:37 ID:3rbJyBTQ
>>281
礼儀に気を遣う事も忘れるほど美味い料理だって意味なんだっけ
284名無しさん@4周年:03/11/29 00:38 ID:vAnxjTIW
トゥームレイダー
285名無しさん@4周年:03/11/29 00:38 ID:5JmznE/w
西太后ってバカなの?国ヤバイのに贅沢しまくって。
それともなんか策でもあったの?
286中国に限らず:03/11/29 00:38 ID:TKWSaAPC
>>281
ミ,,゚Д゚彡y━~~ わざと残すのが「食べきれないほどのもてなしありがとうございます」って意味になるってのはよく聞くけどな。
287名無しさん@4周年:03/11/29 00:38 ID:BVIkG6+o
客人は料理をちょっと残してゲップをしなければいけないらしいよ>>57
288名無しさん@4周年:03/11/29 00:40 ID:Njo9rJFw
北京料理よりは広東料理だなぁ
289名無しさん@4周年:03/11/29 00:40 ID:Q1p6oJJ5
>>283
複雑だな・・・。

俺、中国行ったとき、全部食べないと日本人が悪く思われると
腹の調子悪いのに無理して食ってたんだが・・・。

関係ないが、中国は40円で腹一杯美味いモン食えていいね。
290名無しさん@4周年:03/11/29 00:40 ID:EMTS3zjn
>>282
当時の清の民衆の排外主義的な空気を考えれば、不思議ともいえないだろう。
今の日本でも、現実には無能有害なのに外に対してだけは威勢がいい某政治家が一部で人気があるのと同じ。
そういった社会では、真の改革者は売国奴と罵られ抹殺される。まさに末期症状だ。
291名無しさん@4周年:03/11/29 00:41 ID:shiY0qzu
中国は好きじゃない。
292名無しさん@4周年:03/11/29 00:42 ID:3rbJyBTQ
>>289
>>286-287
こっちが正しいかも、スマソ
293名無しさん@4周年:03/11/29 00:42 ID:aFnIiTfj
乾杯で杯を飲み干すとき、最後に「チューッ」と音を出し、
向かいの人にカラになった底を見せるのがルールらしい
294名無しさん@4周年:03/11/29 00:43 ID:qF8cYGBu
マーボードーフくいてえなぁ
295名無しさん@4周年:03/11/29 00:45 ID:Q1p6oJJ5
>>290
誰のことだろう
296名無しさん@4周年:03/11/29 00:46 ID:43AkYdfn
西安は回教徒のヒツジの串焼きがウマーかったなあ・・・
297名無しさん@4周年:03/11/29 00:47 ID:EMTS3zjn
>>285
国は破産寸前なのに無駄な道路つくれと主張する馬鹿な政党が与党になってる
今の日本も西太后を哂えんよ。江藤某なんて
「金がなければ文部科学予算削って道路つくればいい」なんて言ってるし。
自分達が生きてる間に破綻しなきゃそれでいいと思ってるんだよ。
298名無しさん@4周年:03/11/29 00:47 ID:Njo9rJFw
「英雄」のDVD発売に合わせたんだろうな
299名無しさん@4周年:03/11/29 00:47 ID:RVdIor+r
>253
ローマvs漢 じゃないが、 
アレキサンダー軍あたりと唐(たぶん) だかが一戦交えたらしいな
唐がボコボコにされたらしいが
300名無しさん@4周年:03/11/29 00:48 ID:3rbJyBTQ
>>295
現状で唯一最強の超大国の言うこと聞くなって言ってる野党党首の事かと
301名無しさん@4周年:03/11/29 00:50 ID:9sCay0OI
>>299
時空を越えて戦ったんですか?
302山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/29 00:50 ID:1BUS9wf6
>>299
どういう歴史ですか。「タラス河畔の戦い」のことでしょうが。
303名無しさん@4周年:03/11/29 00:50 ID:ilqh9a/r
>>299
唐とアレキサンダーって同じ時代だっけ?

ティムールと永楽帝が戦ったらいい勝負しそう
304名無しさん@4周年:03/11/29 00:51 ID:3rbJyBTQ
イワン雷帝vs織田信長は某漫画で読んだが
305名無しさん@4周年:03/11/29 00:51 ID:a8tUhjOZ
>>268
正確には無敵モードに入った騎馬民族だな。
こうなるとユーラシア大陸の大半を征服したりするが
これが終わるとすっかりおとなしくなって、今のモンゴル人のように…
306あと、そこまで多角的じゃないけど酒見賢一も:03/11/29 00:52 ID:TKWSaAPC
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 宮城谷昌光の小説は古代中国を、味方の視点、敵方の視点、味方の中でも君主側の視点、配下側の視点といろんな角度から見てるのでマジでお奨め。
307名無しさん@4周年:03/11/29 00:52 ID:RVdIor+r
ごめん、時代ずれてるのは気づいてたんだが、わからん

まぁ、脳内で適当に補完してくれ。 たぶん唐がちがうんだと思う
308名無しさん@4周年:03/11/29 00:52 ID:pmevviIq
胡亥!胡亥!胡亥!
309名無しさん@4周年:03/11/29 00:53 ID:Njo9rJFw
>>303
vsイスラムだったような

戦国自衛隊みたいだな
310名無しさん@4周年:03/11/29 00:53 ID:krZBDTuJ
本屋で織田信長VSチンギスハーンて本をみかけた
311名無しさん@4周年:03/11/29 00:54 ID:EMTS3zjn
>>302
タラス河畔の戦いだったらアッバース朝だもんな。
そもそも唐とアレクは時代が全然違うし。

ちなみに唐軍の指揮官はチョソで、やはり法則発動w
312黒眼鏡の男 ■ー■) ◆npj6KVAw8o :03/11/29 00:54 ID:bcv+nOGZ
どんな民族でも一度は輝かしい歴史を持ったりするもんなんだな。
313名無しさん@4周年:03/11/29 00:55 ID:vGlDfepU
アレクサンダーって漢民族と戦えるまで領土拡張してたっけか
314名無しさん@4周年:03/11/29 00:55 ID:9QcsG+pF
>>60
その下では最低人が地底人への攻撃を行っております。
315名無しさん@4周年:03/11/29 00:56 ID:eo11hpeR
よく考えてみたら、日本はずっと隋や唐が現代まで続いているような状態なんだよな
316名無しさん@4周年:03/11/29 00:56 ID:iwvlzKPk
うそっぽい。
発掘と称して後からハニワ焼くような国だから。
317名無しさん@4周年:03/11/29 00:57 ID:EMTS3zjn
>>313
インド行く前に帰ったから無理。
318名無しさん@4周年:03/11/29 00:57 ID:aFnIiTfj
>>305
長期的にはやっぱ漢民族ってことか
足元見られないうちに日中安全保障
条約路線に切り替えた方がいい予感
319名無しさん@4周年:03/11/29 00:58 ID:a8tUhjOZ
>>307
タラス河畔の戦いだったらアッバース朝(本拠地イラク)vs唐
ローマと漢は使者を送るなど、友好的
320名無しさん@4周年:03/11/29 00:59 ID:3rbJyBTQ
>>306
左氏伝と照合しつつ読むのが楽しい
321名無しさん@4周年:03/11/29 00:59 ID:EMTS3zjn
>>318
定期的に潰れる国との条約など勘弁してくれw
こっちまで巻き込まれる。日本の立場としては崩壊に乗じて漁夫の利を
狙うべきかと。前回はがっつきすぎて失敗したけど。
322名無しさん@4周年:03/11/29 01:00 ID:KzVAKVEy
ちゅ、ちゅうごくもウリナラ起源・・・ <`∀´ > 
323名無しさん@4周年:03/11/29 01:00 ID:RVdIor+r
タラス河畔の戦い でググッた。

ああ、これだ。紙の技術がうんたらって言ってたし。 唐が当たってたか、、。 
浅い知識で変なこといってすまなんだ
324名無しさん@4周年:03/11/29 01:01 ID:j+63jYK5
砂の嵐に まもらーれたー
325名無しさん@4周年:03/11/29 01:03 ID:2qcVzLeU
谷村シンジが中国に行ったとき
民家の井戸を降りていったら巨大地下都市があったって話は既出?
326名無しさん@4周年:03/11/29 01:03 ID:pmevviIq
>>322
奈良百済?
327名無しさん@4周年:03/11/29 01:03 ID:+0f0NMfu
中国は共産党がダメになって、春秋戦国時代ぐらいに分割されるような気がする。

日本に来て真面目に勉強してる中国の人って、共産党見限ってる人多いし。
本国じゃ絶対そんなこと言えないらしいけど。

分割されたら人民云々ってダサイ名前はやめて、呉とか趙とかカッコイイ1文字にしてほしい
328名無しさん@4周年:03/11/29 01:04 ID:4yDrJvj4
酒見賢一って『後宮小説』しか知らんけど
他のも書いてるの?
歴史ものって読まない人なのだが、ここ見てたら読みたくなってきたなー
329名無しさん@4周年:03/11/29 01:04 ID:BKg1IA/g
地下宮殿は決して消える事のない灯りで照らされており、始皇帝はアルミニウム
(ジュラルミン?)のバックルをつけたベルトを締め、ジュラルミンの棺の中
に横たわっている。地下宮殿の下の階には原子炉が置かれている。(by史記w
330名無しさん@4周年:03/11/29 01:05 ID:BXcLJQz5
>近代以前の中国は、他の文明圏からほとんど孤立状態にあり、
>人口の出入りも少なかった。残酷な言い方をすれば、この巨大な「金魚鉢」の中で、
>中国人は人口崩壊と回復のサイクルという壮大な実験を、
>生物学の法則どおりに繰り返してきたわけである。
>ただし、中国は毎回、必ずよみがえり、現在に至るまで世界最大の人口規模を確保した。
>これは、シュメールやローマなど他の多くの文明が一度の人口崩壊のあと
>二度とよみがえらなかったのと対照的であり、驚くべきことである。

霧散してくれればどれだけ良いか……中国の今度の人口崩壊はいつくるんだろ。
331名無しさん@4周年:03/11/29 01:05 ID:YOIWRcxV
うしゆぅろしぃゃああーーー!!!
332名無しさん@4周年:03/11/29 01:05 ID:a8tUhjOZ
>>318
むしろ始皇帝やモンゴルや満州の異民族たちが、漢民族を支配したはずがいつの間にか同化させられてきた
歴史に目を向けるべきだろう。

つまり、
異民族が征服→支配された漢民族は、中華料理を食べさせる→ウマー→きれいな女の子をあてがう
→ウマー →酒池肉林の毎日 → …

気づいたら異民族がすっかり漢民族の文化に取り込まれて、漢民族に都合のいい支配者になっている。


同じ手口は日本の政治家にも使われているのだ。
333漫画版のラストはちょっとあれだけど:03/11/29 01:06 ID:TKWSaAPC
>>328
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 「墨攻」は、小説版も漫画版もお奨め。
334名無しさん@4周年:03/11/29 01:06 ID:Njo9rJFw
>>327
歴史からみると外圧で分裂するからな
モンゴル騎馬民族の動きが最近きなくさい
335名無しさん@4周年:03/11/29 01:07 ID:gTwEpjgk
中国の共産党員って6千万人ぐらいなんだってな。
法輪功はすでに1億人以上いるらしいが。いずれ中国は分裂する。
336名無しさん@4周年:03/11/29 01:08 ID:3rbJyBTQ
>>334
宗教も政権打倒の大きな要素だぞ
中共が法輪功に神経質なのはそれが原因だと見るが
337名無しさん@4周年:03/11/29 01:09 ID:7uIbmwy4
上海に行ったら、官僚が乗った高級車(紅旗?)が黄色の回転灯まわして
サイレン鳴らしながら
「一般市民どけどけぇーい!」
って感じで普通の車を横にどかしながら走ってた。

経済の成長は著しいんだけど、根本的なところは古代だなぁと思った。
338名無しさん@4周年:03/11/29 01:09 ID:a8tUhjOZ
>>334
外圧で分裂したと言うよりは、国内の問題で国がボロボロになったところに
異民族が侵入してアボーンという流れだな。
339名無しさん@4周年:03/11/29 01:10 ID:Njo9rJFw
>>335-336
法輪功のピークはとっくに・・・
340名無しさん@4周年:03/11/29 01:10 ID:JO+d0msL
>>324
違うのだ

砂の嵐に隠された
バビルの塔に住んでいる
超能力少年 バビル2世
地球の平和を守るため
3つの僕(しもべ)に命令だ
怪鳥ロプロス 空を飛べ
ポセイドンは海を行け
ロデム変身 地を駆けろ

であります
341名無しさん@4周年:03/11/29 01:11 ID:OXmmpzRm
>>332
もし秀吉が明への侵攻を成功させてたら、日本人が漢民族に同化して、
今頃日本は中国の倭自治区だったかもしれない。塞翁が馬
342名無しさん@4周年:03/11/29 01:12 ID:3rbJyBTQ
>>339
そうなの?碌に報道されないからなあ
まあ香港の民主化運動とかチベットとか内モンゴルとか火種には事欠かんけど
343今どうなってるか知らんけど:03/11/29 01:12 ID:TKWSaAPC
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 酒見賢一の「陋巷に在り」は文庫で完結してから一気読みしようと思いながら、最初の一冊しか読んでないんだよなぁ。
344名無しさん@4周年:03/11/29 01:13 ID:4yDrJvj4
>>333 サンクス 明日 本屋行ってこよ
345名無しさん@4周年:03/11/29 01:14 ID:EMTS3zjn
>>336
一番おおきいのが「食っていけなくなる」ことだな。
今のペースで人口も経済も拡大していくと食糧もエネルギーも全く足りないのは
自明なのに、中国市場の将来性とか無条件で信仰してるやつの頭脳を疑うよ。
346名無しさん@4周年:03/11/29 01:15 ID:MIRG+zjn
いくら分裂しても結局元通り統一されるのが中国
ヨーロッパや中東を考えるとまさに驚異的な文明の復元力と言える
まあインドも同じように分裂と統一繰り広げてきたけどね
347名無しさん@4周年:03/11/29 01:15 ID:tRPhE36y
宮城谷昌光の長城の影は良かった。
348名無しさん@4周年:03/11/29 01:19 ID:YOIWRcxV
長城の影いいね!
劉邦が主役じゃないのに妙に存在感有りまくり。

宮城谷は孟嘗君が一番面白かったなあ。
白圭タン(;´Д`)ハァハァ

最近のは読み辛くてよんでない
349名無しさん@4周年:03/11/29 01:21 ID:EMTS3zjn
>>346
でもヨーロッパもゆるやかに統合に向かってるよね。アレは現実に必要だから、
歴史的必然といえるが、支那の場合はな・・・。無理があるからいずれの王朝も
無残な崩壊を遂げるわけで。中共だって内陸の貧困層が残ってる一方でロケット
飛ばしたり台湾脅したりしなきゃならん。
350名無しさん@4周年:03/11/29 01:21 ID:02dEyZ82
トゥームレイダースみたいな話か
351名無しさん@4周年:03/11/29 01:22 ID:aFnIiTfj
すでに世界中に霧散してる華僑他>>330
環境汚染を気にしなければ一応石炭が十分あるとはいえ>>345
1億人ほどの飢餓難民が押し寄せてきたらどうなるかと
352名無しさん@4周年:03/11/29 01:23 ID:tRPhE36y
日本も食糧ヤバイと思うんだが
353確かに、最近、妙に説教くさくなってきてるけど:03/11/29 01:27 ID:TKWSaAPC
>>348
ミ,,゚Д゚彡y━~~ まったくのスレ違いになってくるけど、「汝には正義を行えるだけの物を与えてある」ってのは実に良かった。
354名無しさん@4周年:03/11/29 01:33 ID:aFnIiTfj
>>352
カネで平和と食料を買える時代もそろそろ終わりそうだ
で、どうしたものか・・・
355名無しさん@4周年:03/11/29 01:35 ID:PmwEtsnH
>>354
失業者をつかって屯田兵
356名無しさん@4周年:03/11/29 01:37 ID:yvrq5b6u
>>346
外国の勢力によってね >統一
357名無しさん@4周年:03/11/29 01:37 ID:OF2okrkV
>>327
厨と珍と惨に分裂きぼん
358ちぃφ ★:03/11/29 01:38 ID:???
映像ないのかなぁ。見たいなぁ
359名無しさん@4周年:03/11/29 01:41 ID:b/l+TmIe
>>357
糞、尿、痰、垢、滓、脂
360名無しさん@4周年:03/11/29 01:46 ID:9sCay0OI
罠は?
361名無しさん@4周年:03/11/29 01:47 ID:dkjz217c
始皇帝の骨はまだ未確認か?
362名無しさん@4周年:03/11/29 01:51 ID:8gGeIY9c
うちも庭掘ったら徐福の死体でてきたりしないかな
363名無しさん@4周年:03/11/29 01:57 ID:BVIkG6+o
>>287
>>57は誤爆です
つーかなんだこれ
しばらく書きこめなかったし
364名無しさん@4周年:03/11/29 01:58 ID:2N5xBRA/
金銀財宝はなくても、
「水銀の川」さえあれば
色々と想像が張り巡らせて面白いぞ。
365名無しさん@4周年:03/11/29 02:03 ID:lYJ+YBEG
>>364
ぷかぷか浮かんで溺れないし面白いよね
366名無しさん@4周年:03/11/29 02:08 ID:aFnIiTfj
>>355
ついでに難民さんにも手伝ってもらうとしても、
面積的に言って全然足りない計算です
367名無しさん@4周年:03/11/29 02:13 ID:dWYtd4cz
三国時代でいうと呉の朱然の墓が数年前見つかったらしいが
368名無しさん@4周年:03/11/29 02:41 ID:1+WIovii
北京郊外にある有名な明の万暦帝の地下宮殿の中に入ったことがあるが、
全然たいしたことなかった。もっと壮麗なものかと思っていたのに、
中はがらんとしてて、まるで地下鉄のトンネルのようだった。
「宮殿」は誇張だ。おそらく始皇帝稜もそんな感じと思われ。
369名無しさん@4周年:03/11/29 02:44 ID:e7dEAT79
全部捏造だったらおもろいのに
370名無しさん@4周年:03/11/29 03:02 ID:1+WIovii
真面目な話、中国に関しては、遺跡遺物のねつ造はかなりあると思われる。
宮崎市定なんかも言ってたように、史記の記述だって信憑性に問題あるし。
371名無しさん@4周年:03/11/29 03:48 ID:b7j311dK
CHINAの語源って秦なんだよな。
諸外国からすれば中国と言えば始皇帝なんだろうか
372名無しさん@4周年:03/11/29 04:43 ID:k2Y0XfSj
すごいな。
373名無しさん@4周年:03/11/29 04:47 ID:FwJNFB16
>>368
子供のころ、小田原城はデッカくて凄いと聞かされて、実際に見たときの衝撃と似てるかも?
374名無しさん@4周年:03/11/29 05:57 ID:CQAFwXsL
>>73
実はもうとっくの昔に、発掘されまくりだったりして。

江戸時代なんかは武士の天下で、貧困生活もいいところだったから、
生活の為、墓丸ごと骨董品商人に売り飛ばし済みで、
空になってると思われ。
375名無しさん@4周年:03/11/29 05:58 ID:n75AIedd
夏くらいに観光客誘致のために吉林省で謎の生物を発見と国営放送で流した中国。
これは馬鹿馬鹿しすぎてまに受けたのは朝日放送のニュースステーションくらいでした。

これじゃあ駄目だと思った中国の観光局は西安に新たにジオラマを構築したのです。
歴史の捏造なんてお手の物です。これで世界中から観光客がお金を落としてくれるのですから
376名無しさん@4周年:03/11/29 06:10 ID:0q1D6r4a
水銀の池・・・仮に存在していたとしても水銀は蒸発してもう無いと思う。
でも痕跡でもあったら凄い発見だな
377名無しさん@4周年:03/11/29 06:29 ID:8MgP/YKT
378名無しさん@4周年:03/11/29 07:12 ID:J7VFbx5m
秦は2000年以上前に法家思想に基き律令制を採用したのに
現在の中国では共産党員の独断による人治政治に退化しているのが悲しいな・・・

しかし中国歴史スレッドがN速+で度々盛り上がることからも
今の中国人より日本人の方が中国の歴史を愛している気がする。
まあ、自分たちの手で歴史文化財を破壊しまくった訳だから
「中国の歴史を愛する」なんて図々しくて言えないだろうが。
379名無しさん@4周年:03/11/29 07:14 ID:lQhS9l2D
>>346
1900年代前半の
中華民国、満州国、共産党の攻防も現代の三国志だな…

380名無しさん@4周年:03/11/29 07:16 ID:bBPdu3QX

今となっては、もう中国のいうことはそうそう信用できないよなあ…。
381名無しさん@4周年:03/11/29 07:22 ID:n75AIedd
捏造に決まってる。どうせ5年位前からせっせと偉大な中国の歴史を裏付けるために作ったんだ
382名無しさん@4周年:03/11/29 07:30 ID:lQhS9l2D
>>381
捏造にしてもスケールがでかいよ…
383名無しさん@4周年:03/11/29 07:53 ID:IP1YMIQC
>>382
>>捏造にしてもスケールがでかいよ…

そうか?いつもでかいがw。南京しかり強制連行しかり
384名無しさん@4周年:03/11/29 08:01 ID:R73m0oe3
>>382

日本の捏造は、石器を足でキュッキュ埋めただけだもんな・・・
385名無しさん@4周年:03/11/29 08:15 ID:q6CEd2D8
始皇帝が都市建設にお金を使いすぎたために国が疲弊して、ついに滅亡
するんだよね。
386名無しさん@4周年:03/11/29 08:18 ID:9sCay0OI
>>383

南京も強制連行も大したスケールじゃないよ。所詮日本なんていう小国相手のプロパガンダにすぎん。
387名無しさん@4周年:03/11/29 08:24 ID:8g5ghd7k
なんか、中国って支配したい気持ちを起こさせる国だな。
388名無しさん@4周年:03/11/29 08:27 ID:U0FYJMAC
>>324
コンピューターに守られた
389名無しさん@4周年:03/11/29 08:32 ID:ytnSJYm3
>>378
よくあることだ。
NINJA!SAMURAI!HUJIYAMA!な外国人と一緒。
隣の花は赤く見えるんだろ。
390名無しさん@4周年:03/11/29 09:36 ID:wmZwSi63
>>385
むしろ

・旧六国の遺臣、遺民
・郡県制

が大きい。

始皇が大陸統一するはいいが、なにもかも秦制に統一したのが早すぎた感がある。
391名無しさん@4周年:03/11/29 09:43 ID:8g5ghd7k
戦争に勝利するよりも、統治する方が難しい。って奴だね。

いつの時代も、変わらないな。
392名無しさん@4周年:03/11/29 09:44 ID:cklGKoEL
さすがハリウッド
393名無しさん@4周年:03/11/29 09:46 ID:r6uUVEsJ
>>385
やっぱりムネヲみたいなのがいたのかな〜当時も。
394名無しさん@4周年:03/11/29 09:52 ID:09hcnX3H
始皇帝の「隷属遺伝子」が発見されて世界は中国に支配されるんだよ!
395名無しさん@4周年:03/11/29 09:55 ID:Nz4a3Cnv
このあいだ宮城谷の「奇貨居くべし」読んだばかりなんだよな。

あと白川静の著作もお勧めかな、初めて読むとチンプンカンプンだけど。
孔子伝は酒見賢一も、いや諸星大二郎が白川静を読み孔子暗黒伝を描き
それを読んだ酒見が陋巷に在りを書いた。そして酒見の陋巷のカバーを
諸星が描き同時に白川の辞書から引用されているというループの中へ飛び込め。
396名無しさん@4周年:03/11/29 09:59 ID:4LiDobH+
さすがだな、始皇帝。
人魚の油の痕跡も発見されるといいな。
397名無しさん@4周年:03/11/29 10:00 ID:4yDrJvj4
諸星と言えば、「太公望伝」も結構好き。
孔子暗黒伝や暗黒神話とは毛色が違うけどね。
398名無しさん@4周年:03/11/29 10:00 ID:J/MrAIC0
スペランカーはまだ到着しないのですか?
399名無しさん@4周年:03/11/29 10:04 ID:Nz4a3Cnv
そういえば以前飲み屋で中華民族は狩猟民族だ、と豪語していた女がいたのだけれど
そもそも文明と農耕は切り離せないものなので、むしろ農耕民族だよね?大河川と流域の
農耕に適した広大な平地、温暖な気候など。それに「文」一つとっても、その理念は
400名無しさん@4周年:03/11/29 10:07 ID:zUUo8u49
水銀の川ねえ・・・。
当時は高級品だったろうに(今でも決して安くない)そんなもので
川つくってるなんざ、皇帝の権力と財力を示してはいるがな。
401名無しさん@4周年:03/11/29 10:09 ID:aFnIiTfj
>>376
土中から異常に高濃度な水銀が検出されてるはずだけど
402黒眼鏡の男 ■ー■) ◆npj6KVAw8o :03/11/29 10:11 ID:bcv+nOGZ
>>399
 精神的なもんでないの?アジア人より
西欧人に近いと言いたかったとか
403(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/11/29 10:13 ID:cLjJZNHL
ロンダルキアの洞窟とどっちがでかいの?
404名無しさん@4周年:03/11/29 10:16 ID:8g5ghd7k
>>399
ヨーロッパも、小麦を栽培してから、やっとこ文明を築いた農耕民族。

何をさして狩猟民族と言っているのかがよく分からんことが多い。
405名無しさん@4周年:03/11/29 10:16 ID:60XFtA1b
この手のニュースを流すときは、表題の前に
「日本のODAにより中国側が行った調査」
って一文を付けないといけない。
406名無しさん@4周年:03/11/29 10:17 ID:4yDrJvj4
池とか川って言っても、深さ1、2cmじゃないの?
それでも大量の水銀がいると思うけど。
407名無しさん@4周年:03/11/29 10:20 ID:/9k5489N
>>399
中華民族って漢民族のことかな?
確か毛沢東なんて内蒙古の草原をひっぺがして広大な農地にしたんだよね。だけど砂漠化しちゃって、今ではそのせいで北京にまで砂が飛んでくるようになった。
そういう逸話を考えても、漢民族は農耕民族だよね。
408名無しさん@4周年:03/11/29 10:23 ID:8g5ghd7k
彼等にとって騎馬民族っていうのは、「俺の先祖、サムライだったんぜ!」

みたいな感覚なんだろうな。 

耕して耕して、毎日、土をいじって搾取されてました。じゃ、彼らの感覚から
したら、ちょっとカッコ悪いのかも。
409名無しさん@4周年:03/11/29 10:26 ID:Nz4a3Cnv
>>404
文化と文明の違いって何かな。そもそも現在つかわれている「文化」も
「文明」も外来語の訳語としての言葉だよね。文化はカルチャア、文明は
シバライゼイションかな。おそらく明治ころに置換考案されたと思うけど
でも実はそれ以前から漢籍で文化、文明は登場するよね。文と化す文明
文の明らかなる文明と。でまあ文化としてのカルチャアは農耕、文明としての
シバライゼイションは都市民ってとこだろうか。ちょっと調べてて面白いな
と思ったのは、いわゆる宗教のカルト、もカルチャアと同じ系列の言葉ってこと。
410名無しさん@4周年:03/11/29 10:30 ID:Nz4a3Cnv
ごめん、文と化す文化ね。勉強不足で解らんことだらけだが、まあ
あと何年生きるか知れんがぼちぼち調べていくかいな。
411名無しさん@4周年:03/11/29 10:32 ID:jnBkg9T6
項羽が崖から落とした秦投降兵20万人ってマジ?
412名無しさん@4周年:03/11/29 10:40 ID:8g5ghd7k
文明とは、共有される人間の生活に役立つもの。

文化とは、その地に住む人々の思考形態や生活形態。

その土地に住む人々の心の状態や思考形態が一つの形になって現れたものが、
特色ある文化や伝統文化になる。




などと言ってみる。
413名無しさん@4周年:03/11/29 10:41 ID:TcIsfWLA
ラストダンジョン
414名無しさん@4周年:03/11/29 10:48 ID:E43Uyfi7
スペランカーだな

こうもりの糞にやられないで・・・
415名無しさん@4周年:03/11/29 11:12 ID:pGo02VV/
 長州「何がやりたいんだコラッ!陵墓造ってコラァッ!……何がやりたいのか
    …はっきり言ってやれコラッ…祀られたいのか、祀られたくないのか、
    どっちなんだ……どっちなんだコラッ!」
始皇帝「何がコラじゃコラ馬鹿野郎 」
 長州「なにコラッ!タココラァッ!」
始皇帝「あんだゴラ」
 長州「陵墓おを、つくるなって言ってんだコラッ!」
始皇帝「おまえが暴いたんだろ、こんのやろうっ」
 長州「造ったのはてめえだろうがコラア」
始皇帝「なんだとコラ…おい」
 長州「なにコラア」
始皇帝「いつでもやるぞこら」
 長州「おまえ」
始皇帝「おまえ死にてえんだろっ?この野郎」
 長州「おまえ おまえ今言ったなコラ」
始皇帝「おぉ言ったぞっ」
 長州「吐いた言葉飲み込むなよおまえ」
始皇帝「そのままじゃこら」
 長州「よおし」
始皇帝「なめてんなよこの野郎」
 長州「よおし…よおし分かった じゃあそれだけだ…おまえ今言った言葉おま…
    飲み込むなよ…なあ吐いて…分かったな…ほんとだぞ
    ほんとだぞ…なあ…造るんなら、しっかり造ってこいよコラ
    なあ、中途半端な地下宮殿じゃねえぞおまえ…分かったなこら
    …分かったなっ、造るんなら」
始皇帝「おまえに分かったな言われる筋合いねえんだコラ」
 長州「つぅくるんだなこら」
始皇帝「おっさんなめんなよこの野郎 」
416名無しさん@4周年:03/11/29 11:31 ID:BddMGDuT
>>411
詳しくは知らないし、真実がどちらかも分からないけど

その出来事を記した文献には、坑という文字が使われているそうなので
これが生き埋めとか谷に落として埋めたとかって意味にとれるそうですが

一説では坑に生き埋めという意味が使われだしたのはもっと後の時代だそうです
たんに拘束や逮捕程度の意味に使われていたそうですけど・・・
417名無しさん@4周年:03/11/29 11:42 ID:09hcnX3H
むかしっから「虐殺何十万人」とかおおげさにいいたてるのが伝統なんだろ、あの国は。
418名無しさん@4周年:03/11/29 12:19 ID:3rbJyBTQ
>>417
秦の方は統一過程で趙の投降兵40万を埋めちゃってるしな
彼我の兵力自体が大袈裟とも思える数だった
話半分くらいでちょうどなんじゃないかなあ
419名無しさん@4周年:03/11/29 12:21 ID:p+gQEh0m
>>417
多分中国の歴史書のイロハに
イ:なるべく大げさに書け
ロ:無いなら捏造
ハ:ページ数は多く

イロハという表現は日本の仮名だから
いー・ある・さんすーとかか。


狩猟とか農耕で文明を分けるのは戦前の比較文化人類学じゃなかったか?
もしくは戦後まもなく。(ドイツで)
すくなくとも狩猟だけでは文明は無理です。
採集や農耕がかかせないはず
420stuper X兼シュバルツ博徒:03/11/29 12:25 ID:N9nhaFtV
>>415
ワラタ・・・。中日新聞によれば盗掘を防ぐ為に水銀が使われているらしい・・・。
昔、始皇帝陵の想像図で川が流れる壮大な地下宮殿があったが、あの川が水銀なの
か・・・。
421名無しさん@4周年:03/11/29 12:25 ID:aFnIiTfj
>>407
それでもって、また大人海戦術で木を植えているとのこと
422名無しさん@4周年:03/11/29 12:26 ID:L0Kc/1e5
まともな議論を望む方は閑古鳥が鳴いている考古学板にどうぞ。
423stuper X兼シュバルツ博徒:03/11/29 12:30 ID:N9nhaFtV
ジェームズ=アークライトの出番かな・・・。
424名無しさん@4周年:03/11/29 12:44 ID:P/6rPAjm
始皇帝の時代と現代じゃ大陸の民族そのものが違う罠。
425名無しさん@4周年:03/11/29 12:46 ID:P/6rPAjm
>>172
陳舜臣の本に書いてあったYO!
426stuper X兼シュバルツ博徒:03/11/29 12:47 ID:N9nhaFtV
>>424
漢民族の前は・・・?
427名無しさん@4周年:03/11/29 12:47 ID:3Oj3Ye+K
すごいなあ
そのころ日本人はまだ猿だったのに
428名無しさん@4周年:03/11/29 12:50 ID:jJgIumZR
皇帝死すとも天皇死なず
429名無しさん@4周年:03/11/29 12:51 ID:MukVC/vQ
>>418
中国人のホラを聞くときは
話10分の一が基本ですよ
430名無しさん@4周年:03/11/29 12:51 ID:6MvLpdFh
China
Independence:
221 BC (unification under the Qin or Ch'in Dynasty 221 BC; Qing or Ch'ing Dynasty replaced by the Republic on 12 February 1912; People's Republic established 1 October 1949)
Japan
Independence:
660 BC (traditional founding by Emperor Jimmu)
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/index.html
CIA的には、日本のほうが中国よりも古い
431名無しさん@4周年:03/11/29 12:55 ID:bBKyafT3
>>425
あの人歴史学者じゃなくて小説家だから。
432名無しさん@4周年:03/11/29 12:56 ID:P/6rPAjm
>>431
小説じゃない本で。
433名無しさん@4周年:03/11/29 12:57 ID:3rbJyBTQ
>>426
春秋以前は部族単位の小規模国家が主だった
春秋〜戦国にかけて地域毎に収斂されていき、
秦〜漢の統一過程で民族的に収斂された
434名無しさん@4周年:03/11/29 13:07 ID:pMJtiQph
>>399
漢民族=都市国家に住む農耕民族
狩猟民族=定住しない行国の民

日本人には創造できないだろうけど
少なくとも秦漢時代までの農民は、自由市民であり都市居住者であった
彼らが郷村で生活を営むようになったのは、三国以降だな
狩猟民族たちは、各都市の隙間の平原や山岳部で遊牧とか狩猟に明け暮れてた
中国人はこういう生活を心の底から軽蔑していたようだ

日本でも県や郡を明治期に導入したが
雰囲気を出すために、江戸時代の大名たちの城を残させたらしいな
435名無しさん@4周年:03/11/29 13:12 ID:P/6rPAjm
ところでボーリング調査って事は
中の宮殿も一部貫くのか?
436名無しさん@4周年:03/11/29 13:14 ID:YbCYHK5N
中国と朝鮮っていつまで同胞同士で対立するんだろうか?
437名無しさん@4周年:03/11/29 13:16 ID:osf7ikHQ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)  
   ⊂彡☆))Д´>
438名無しさん@4周年:03/11/29 13:18 ID:g3OEJbOv
最大の問題は、一体いつ発掘されるかという事だ。
何せ、保存用の博物館を先に作っておかないといけない。

唐高宗・周武則天の乾陵も発掘できないでいるし。

陳舜臣も書いていたように
「乾陵が逃げ出す前に私がこの世から逃げ出してしまう」
と悔しい思いをする歴史学者が山といるんだろうな。
439名無しさん@4周年:03/11/29 13:19 ID:5HQw5miR
インディジョーンズ4のネタが決まった!
440名無しさん@4周年:03/11/29 13:26 ID:3rbJyBTQ
>>438
乾陵は既に盗掘されているヨカーン
441名無しさん@4周年:03/11/29 13:31 ID:jJgIumZR
442名無しさん@4周年:03/11/29 13:32 ID:WuNP/vrD
民主化するまで観光に行きません
443名無しさん@4周年:03/11/29 13:34 ID:pb/9tmD6
中国ってまだ遺跡とか手つかずで結構残ってそうだな。
エジプトあたりだと盗掘されまくりなんだけどほんと不思議な国だな。

よその国来て賊はたらくより自分の国の地面掘ったほうがお宝はあるぞ。
444 :03/11/29 13:36 ID:/k3xWVPm
早く発掘しないと中の人が死んじゃいますよ。
445名無しさん@4周年:03/11/29 13:37 ID:pUly7prN
クリムゾンキングの宮殿
446:03/11/29 13:41 ID:zHvcb9w6
古代の支那人が墳墓にかけた呪術的な結界とかあるのかな。

447名無しさん@4周年:03/11/29 13:41 ID:ZdB56o7y
ひとつ気になったんだが
飯島武次・駒沢大教授(東洋考古学)って書いてあるけど
駒澤の考古学なんて有名なの?
それともどっかから引っ張ってきたのかな?
448名無しさん@4周年:03/11/29 13:45 ID:UIGW6aU4
諸星大二郎は真実を描いていたのかー?
449名無しさん@4周年:03/11/29 13:48 ID:IFXb3YgU
>>42
君の国籍はもしやちょ・・・
450名無しさん@4周年:03/11/29 14:11 ID:M17VdZTy
現在も建設中です
451名無しさん@4周年:03/11/29 14:12 ID:iMHQdiQZ
          _,.,_
         i::::::::`
         |::::::::::|  _,,,,,......,,,,,_
 .          |::::::::::`:'´:::;;:::::::::::::::::::`':..、
          /:::::::/´  `ヾ、:::::ノ´ ヾヽ
       . l:::::::::>        ~    .|::|
          !::::::,'  ー--、   r― |:|  始皇帝の墓は項羽が燃やしたはずだ
           ' ヽ:l.  ',´0.7   {!.0.7 ||!
          | 9.l:l    ̄    l ̄ |.l
    .   .  ヽ,..''        _ !   .|′
            ハ.   ,、ィ------ュ、,,'
           ,'. ',          ./
    .    /lヽ. ゝ、,     ,,   /
        /  l ヽ   ` 'ー-‐.'´!ヽ
452名無しさん@4周年:03/11/29 14:49 ID:P6JORQSz
ところで純粋な漢民族とはどのような民族を指すの?
始皇帝が支配した地域の人々のことか
殷周のときの人のことか
どれなんでしょう

燕と楚じゃアラブ人とゲルマンくらい容姿が違うと聞いたんですが
453名無しさん@4周年:03/11/29 15:03 ID:ef75NBhM
大量の水銀って当時どうやって手に入れたの?
454名無しさん@4周年:03/11/29 15:04 ID:7mGfGXv2
秦=chin が 「china」(支那) の語源になってるって本当?
455名無しさん@4周年:03/11/29 15:08 ID:5HQw5miR
仁徳天皇陵とスフィンクスの地下には超古代文明の秘密が隠されている…といいなぁ
456名無しさん@4周年:03/11/29 15:08 ID:CbZW2/zr
>>453
そら、始皇帝が「集めて」と一言いえば
457名無しさん@4周年:03/11/29 15:10 ID:KQLwXW/5
水銀ってどこで集めるの
458名無しさん@4周年:03/11/29 15:14 ID:5HQw5miR
そりゃあ水銀鉱山を掘ればどぼどぼとあふれてくる、というのは嘘で
硫化物の形で出てくるので、石灰を加えて加熱して気化した水銀を冷やせばできあがり。
日本でも奈良の大仏の金メッキなんかに水銀が大量に使われている
459名無しさん@4周年:03/11/29 15:17 ID:FrjRRCuk
>>454
本当。

いまちょうど十八史略読んでるんだが、古代中国は人生に役立つ知識の宝庫だな。
とくに春秋戦国のあたりなど、実にすばらしい。
それが、どうして今のようなことになっちまったのやら。
460名無しさん@4周年:03/11/29 15:18 ID:bxjnd/2T
諸星大二郎の西遊妖猿伝を思い出すなあ
461名無しさん@4周年:03/11/29 15:22 ID:Bz45Rpzc
視肉はなかったの?
462名無しさん@4周年:03/11/29 15:23 ID:D+yi/uHk
>>458
硫黄と水銀が結合した辰砂から分離させるんだっけか。
昔は金メッキはアマルガム方法だったから、
金細工職人と錬金術師が水銀中毒でバタバタ死んだらしい。
アイザック・ニュートンの死因も水銀中毒。

あろ、どこかの伝説で聞いたけど始皇帝の墓室の天井にはキトラ古墳のように
全天の天文図と、完璧な世界地図が描かれていて
その地図にはジブラルタル海峡の先に大陸があるそうだ。
463名無しさん@4周年:03/11/29 15:23 ID:7mGfGXv2
>>459
役に立ってるのなら、今2chなんかやってないはずなのでは?
464名無しさん@4周年:03/11/29 15:24 ID:ldqTgxsv
空洞の天井には金銀財宝が埋め込まれ、
星のように輝いていたんだとよ。
465名無しさん@4周年:03/11/29 15:29 ID:1Li1Uf6E
チャイニーズってのは
Tea needsから来ているんだと思ってたよ
アラビア語やトルコ語で茶はチャイと呼ぶからね
466名無しさん@4周年:03/11/29 15:31 ID:D+yi/uHk
>>465
ついでにその「ジブラルタル海峡の先の大陸」
ってのはプラトン曰くアトランティスじゃないかっつーオチらしい。
467名無しさん@4周年:03/11/29 15:32 ID:VWjezJ6c
>>457
体温計に使われてるだろ?<水銀
たぶん、民衆から体温計を徴集したんじゃないのかな
468名無しさん@4周年:03/11/29 15:33 ID:BVIkG6+o
水銀ってちょっとの量なら飲んでもおしっこと一緒に出ちゃうって本当?
469名無しさん@4周年:03/11/29 15:33 ID:C4WVWOAQ
しかし、この分だとチベットの地下宮殿なんてのも実在しそうな勢いだな。
伝説や伝承の中には必ず真実が含まれているものだという言葉を改めて思い出すよ。
470名無しさん@4周年:03/11/29 15:36 ID:7mGfGXv2
>>466
同情するよ…。
>>462 について無反応だったもんだから…自分で…。
俺が言っときゃよかった。「それって、もしかしてアトランティス!?」って。
471あん:03/11/29 15:39 ID:7UGrg3Yl
>>100
>項羽と劉邦の話から
>背水の陣と四面楚歌
>って言葉が出来たことをNHKで知った。
>学校で一言教えてくれよ。

普通に勉強してたらそのくらいの四字熟語の語源
出てきただろ、、もしかしてゆとり教育世代か?
472名無しさん@4周年:03/11/29 15:40 ID:B07RwfkZ
盗掘といえば、日本の正倉院って荒らされたことないの?
よく知らないけど、地上にある建物で、当然人目につくんだろ?
それで全然荒されたことがないとしたら、
つくづく日本人って真面目なんだな。
473名無しさん@4周年:03/11/29 15:42 ID:BVIkG6+o
>中国を勉強していると、今の中国がいかに異常であるかが分かってきます。
>中国に夢を抱いて研究した人はみんな現代の中国に絶望して、
>そして中国研究者はみんな近世以前に逃避することになるのです(笑)
ttp://www.tetsureki.com/home/labo/colum/z-hitokoto2.html
474名無しさん@4周年:03/11/29 15:42 ID:0NeUMwX/
>472
信長
475名無しさん@4周年:03/11/29 15:42 ID:hy2+vBMT
鄭成功は朝鮮人
476名無しさん@4周年:03/11/29 15:42 ID:9EEHbbal
>>472
「東南アジア系外国人」が次々に国宝級のものを盗難してるよ。
自分の国に持って帰って何十年後かに国宝にするつもりなんだぜ。
アイツラ許せねえ。
477名無しさん@4周年:03/11/29 15:45 ID:B07RwfkZ
>>474
信長は、香木を切り取っただけじゃなかっか?<ランジャタイ、だっけ?
478名無しさん@4周年:03/11/29 15:45 ID:INmgR/fn
帝王拳の秘伝書はどこにある
479名無しさん@4周年:03/11/29 15:45 ID:D+yi/uHk
>>470
とりあえずありがとう。
かまって欲しくて書いたわけじゃないけどね。

しかしホメロスの叙事詩からトロイヤを発見したシュリーマンみたいだな。
480名無しさん@4周年:03/11/29 15:47 ID:pPdjkzxX
正倉院の蘭奢待は超国宝。
切り取りを許されたのは
足利義政、織田信長、あと明治天皇も許されたとか許されてないとか。
481名無しさん@4周年:03/11/29 15:48 ID:GhADGnI7
>>472
正倉院自体は荒らされたことないはず。天皇の名で封印されてたから。
中国、イランなどでは発掘しなければ出てこない遺物も、
正倉院なら当時そのままの形で宝物として残っている。
そこらへんはつくづく凄いと思う。
日本人は物や歴史を大切にする民族だと思うよ。
482考古学板の住人:03/11/29 15:51 ID:WWnzQnYC
えーん何でこっちで盛り上がってるんだよー。
誰もこっちに来ないじゃないかー。
483名無しさん@4周年:03/11/29 15:57 ID:m2pUGM+s
漢字使う人間は漢民族。日本人も漢民族と言える。
そんな話を聞いたことがある。

...すまねぇ、読み流してください。
484名無しさん@4周年:03/11/29 16:01 ID:KQLwXW/5
水銀について
いろいろ教えてくれてありがとう!
485名無しさん@4周年:03/11/29 16:05 ID:A7HwiIQG
>>483
というよりむしろ東アジア文化圏の一国といえると思う
なんやかんやいって中国の影響は(あらゆる面で)絶大だしな
486名無しさん@4周年:03/11/29 16:14 ID:D+yi/uHk
中国の偽造と盗掘って凄いよな。
ある有名な画家や書家の作品が出来た1ヶ月後には偽者が市場に溢れたとか。

中国行った親父が本物のアンダーソン土器や玉蝉、玉枕、天目、青銅器
をごく普通に買ってきたのには驚いた。
487名無しさん@4周年:03/11/29 16:16 ID:7mGfGXv2
>>486
オマエの支那知識を披露する場ではありません。考古学板に挑戦してこい。
488stuper X兼シュバルツ博徒:03/11/29 16:17 ID:N9nhaFtV
盛り上がってまいりました・・・。
489名無しさん@4周年:03/11/29 16:18 ID:FKKV2DrF
 戦後だったか維新直後に正倉院の軒下でホームレスが焚き火していたなんて
話を博物館学で聞いたことがあるよ。
490名無しさん@4周年:03/11/29 16:25 ID:PM9GBc9X
クルピラが住んでいるに違いない
491名無しさん@4周年:03/11/29 16:31 ID:BbSorD5Q
これで発掘したら観光客が世界中から押し寄せるんだろうねぇ。
492名無しさん@4周年:03/11/29 16:35 ID:aFnIiTfj
>>482
むしろ考古学板住人の出張をおながいします
493田上 賢一  ◆TANO5bGyOA :03/11/29 16:36 ID:0XstQMud
∧田上∧
(@≧д≦)<ワロタタノ〜
494名無しさん@4周年:03/11/29 16:53 ID:DpRm80eS
>>212
>「でも中国では近年、項羽による盗掘は不成功に
>終わったという見方が出ている」と菅谷教授。
       .  ( ̄!ー─--、
        .  〉 /\__/ヽ`i
         /  〉     ||
          |: / \   / |
         (^Y ━` i´━'|                        _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽ_,   __ 」__  |                   _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /'ヽ ┠─┨/       __     . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
         /\.,,ヽ┃ ̄┃、、 -‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
    _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´     /   /                __.. -'-'"
 . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l    l   /            . -‐ '"´
┌‐────┐
│ 鍾離昧  .|
├───‐─┴────────────────────────
│項王にケチをつけるとは、なんと言う命知らずだ。豎子め。
└─────────────────────────────‐
495名無しさん@4周年:03/11/29 16:57 ID:PM9GBc9X
>>212
>盗掘対策も手が込んでいた。
>自動的に矢を射る装置があり、猛毒の水銀を機械仕掛けで絶え間なく流していたという。

もしや、調査が進められないのは、罠を恐れての事でつか?(;・∀・)
496名無しさん@4周年:03/11/29 17:00 ID:Akw12zm1
日本の古墳とかは墓は大きくても遺物はたいしたことないよな。
豪かな遺物っても金銅製品・馬具・甲冑くらい?
天皇クラスの陵なら凄い遺物とかもあったのかなぁ。盗掘されてなければだけど。
497名無しさん@4周年:03/11/29 17:08 ID:UZL0DIce
>>496
結局一番豪華なのは、正倉院に入ってたのになるのかな?
やっぱり倉>>>>>>>>>>>墓
498名無しさん@4周年:03/11/29 17:09 ID:BbSorD5Q
>>495
若作りのジョーンズ教授と、そのナイスな親父が解決してくれます。

これで現代でも解明出来ないような遺物が出てきたら面白いなあ。
オーパーツとか与太話みたいのじゃなくて
ギリシャの蒸気砲、アンティキティラの歯車みたいな文明的なもので。
499名無しさん@4周年:03/11/29 17:14 ID:UXXLKrTa
地下にはワードナがいる悪寒
500名無しさん@4周年:03/11/29 17:16 ID:r5B+2acl
こういうとこだけはちゃんころはすげーな。
今の漢族はピー(ry
501山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/29 17:18 ID:W8xCuEaf
>>461
神君様ですか?
502名無しさん@4周年:03/11/29 17:25 ID:4yDrJvj4
考古学板の人はこれで盛り上がらず
何で盛り上がってんの?
503山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/29 17:33 ID:W8xCuEaf
>>502
人口が少ない上に、詳細が分かっていないのですから仕方がありません。
例の石器捏造にしたところで詳細が分からないうちにマスコミが煽りたてた
面がありましたし(考古学関係者は様子見か慎重論が多かった)。
504名無しさん@4周年:03/11/29 17:37 ID:4yDrJvj4
むしろオカルト板なのか。
505名無しさん@4周年:03/11/29 17:37 ID:QhqW5Uw3
>>499
なつかすいw
ティルトウエイト!('A`)
506名無しさん@4周年:03/11/29 17:38 ID:k7Bx1Fof
今日から、愛心覚羅と、浩。放送するから
それ見てさらに、古代への誘い
507名無しさん@4周年:03/11/29 17:43 ID:9HrzA+PC
あー、昔ブラジル行こうと思って掘ってたら方向間違えて中国出ちゃった奴だ
508名無しさん@4周年:03/11/29 17:43 ID:P/6rPAjm
総書き込み数:502 / 消費期間:20 / 平均速度:0.4125(レス/分)
書き込みランキング
順位 投稿者 書き込み数
1 zyuc8xMW 20
2 3rbJyBTQ 14
3 QicJDSHn 14
4 aFnIiTfj 12
5 15uNYfl/ 11
6 fCJx5CB+ 8
509名無しさん@4周年:03/11/29 17:45 ID:V0JuraXz
始皇帝より永楽帝の墓を発掘しろよ
510名無しさん@4周年:03/11/29 17:47 ID:6ZfSVHeQ
>>454
秦→sino→Chinaです
511名無しさん@4周年:03/11/29 17:50 ID:P/6rPAjm
>>481
朝鮮が日本に攻めてきたら全部持ってかれるんだろうな。
イラクには本当に同情するよ。
512名無しさん@4周年:03/11/29 17:52 ID:/75ava5n
>>506
よくわからん。「歴史」なら昭和初期も弥生時代も一緒なのか・・・
513名無しさん@4周年:03/11/29 17:54 ID:MIRG+zjn
史上最大の謎チンギスハーンの墓発見はまだかのう
514名無しさん@4周年:03/11/29 17:55 ID:2N5xBRA/
でも「いつまでも消えない、人魚の油の灯火」が本当にあって
未だに中を照らし続けていたらどうするよ!?
515名無しさん@4周年:03/11/29 17:58 ID:9HrzA+PC
>>514
消す
516名無しさん@4周年:03/11/29 17:59 ID:BbSorD5Q
>>514
錬金術(錬丹術)の成果として認められたり、
オカルト好きには堪らないんじゃない?
517名無しさん@4周年:03/11/29 18:01 ID:MIRG+zjn
>>514
宮島の弘法大師の火も1000年以上消えてないよ
まあ絶えず木を放り込んでるだけだけど
518名無しさん@4周年:03/11/29 18:02 ID:xyBOgIAA
まあ、俺にとって、有益なスレでした。
519名無しさん@4周年:03/11/29 18:02 ID:2N5xBRA/
>>480

これかね? ↓
ttp://www.narahaku.go.jp/97shoso/49main5.html

しかしおまえたち、ためになる話ばっかりしやがってコノ。
520 :03/11/29 18:05 ID:k06L7nbU
いや中国って面白えなぁ。
何年か前にはぬっぺっぼうの元ネタとも言われている謎の物体(白色でぶよぶよしたスライム状)
が民家の地下から見つかった事もあったシナ。
521名無しさん@4周年:03/11/29 18:09 ID:fZixnJOx
  昔  の中国は尊敬に値するから。
522名無しさん@4周年:03/11/29 18:12 ID:L3Tuy4If
>>519が理由はわからんが何故か面白すぎるww しまったツボったw
523名無しさん@4周年:03/11/29 18:12 ID:2cFfp0/s
>472
泥棒は入っている。古い時代だけど。
鏡とかそのとき割れたりしてるし。

あと、天皇陵も結構盗掘されています。
中世とか混乱期が多いけど、明治初期にも仁徳陵なんか
やられてますよ。
税所篤っていう堺県令がね。
こいつは骨董趣味があったのか、県令という立場を利用して
古い神社仏閣の宝物を我が物にしたり、古墳の盗掘を
付近住民を使って公然とやったりしたとんでもない奴。

そのおかげで幾つか海外に流出したりしている。
524名無しさん@4周年:03/11/29 18:12 ID:f//7Rxm3
このスレ見ると日本の優秀な人材も地下30メートルに埋もれてそうだな
ああもったいない
525名無しさん@4周年:03/11/29 18:18 ID:vKJeO3Gt
天皇陵、指定されているのが嘘んこで
ばしばし考古学者などが入っている
本物らしき古墳ってのが別にあるってね。
526名無しさん@4周年:03/11/29 18:20 ID:0r+0gQJR
中国は退化していく珍しい国家
527名無しさん@4周年:03/11/29 18:23 ID:4yDrJvj4
しかし、古墳の調査に宮内庁がグダグダ言うは解せないなー
528名無しさん@4周年:03/11/29 18:27 ID:k7Bx1Fof
>>512
血だYO
529名無しさん@4周年:03/11/29 18:28 ID:XXyJoK8x
爆弾完全マニュアル(完全版)
〜全て日用品による爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://www.angelfire.com/ab7/bakugokei
花火火薬で自販機を木っ端微塵にする爆弾から1000円でつくる時限装置?
日用品で作る黒色火薬?しかも大量に作れてしまう?
一万円でビル爆破バラバラの?日用品のみで作る驚異の爆薬。
実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!爆弾サイト、書籍案内も充実!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけにすぐに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。
530名無しさん@4周年:03/11/29 18:33 ID:k7Bx1Fof
>>527
激しく賛成
531名無しさん@4周年:03/11/29 18:36 ID:2cFfp0/s
きちんと調査したほうが正確な陵墓指定が出来るし
御遺体が出土したら改めて供養して元の場所に
埋葬すれば問題ないと思うけどなぁ。
532名無しさん@4周年:03/11/29 18:38 ID:k7Bx1Fof
なぜでしょうね?
533名無しさん@4周年:03/11/29 18:40 ID:on1uc5Ri
>>526
もしも辛亥革命がソフトランディングして、
もしも、現代の中国が共和制の資本主義国家だったら。
今頃日本の栄華はなかっただろうに・・・。
とおもうと社会主義マンセー!!(w
534名無しさん@4周年:03/11/29 18:42 ID:2DYE3nYO
>>523
税所が凄いのは「仁徳陵を清掃しる!」って言ってついでに掘っちまったことだな。
でも墳丘部じゃないから、まだ無事かも知れないと今のところは言ってみる。
535名無しさん@4周年:03/11/29 18:42 ID:Cdd43AVp
>>533
>中国が共和制の資本主義国家だったら

激しく貧富の差があって、軍閥やら地方豪族が群雄割拠して常に半内戦状態と思われ。

それも楽しいが。
536名無しさん@4周年:03/11/29 18:46 ID:H35k6HJS
日本だってあるだろ?
地下鉄に通じているやつが・・・
537名無しさん@4周年:03/11/29 18:47 ID:vQcNWOTE
天皇家と関係ない人のものだったって事が判明するのが怖いんだろ。宮内庁は。
538名無しさん@4周年:03/11/29 18:47 ID:on1uc5Ri
>>535
それでも今頃世界一の超大国だろうな。
そして日本はその属国(´・ω・`)
539名無しさん@4周年:03/11/29 18:50 ID:2DYE3nYO
>>537
中の人が関係なくても霊がそこに移動してるからオケー

というのが最近の見解。
540名無しさん@4周年:03/11/29 18:52 ID:pMJtiQph
>>538
アメリカが嫌がるだろう、中国がアジアの覇権を握るってのは

蒋介石も墓荒らしやりまくってたんだよなあ
墓荒らしは一概には悪とは言えないから微妙な問題なんだよなあ
死蔵された金銭を市場に再流動させるっていう観点から見ると
541名無しさん@4周年:03/11/29 18:53 ID:vQcNWOTE
>>533

今の中国は経済的にはほぼ資本主義国家だろう。
共産党の一党独裁がわずかに共産主義の名残としてあるだけでしょ。
むしろ、日本の方が社会主義国家に近いと思う。
542名無しさん@4周年:03/11/29 18:56 ID:xdfWVFzj
543名無しさん@4周年:03/11/29 19:01 ID:xdfWVFzj
http://inoues.net/yamataikoku/tenno/nintoku_newphoto.jpg
http://inoues.net/yamataikoku/tenno/nintoku_newphoto2.jpg
見学用のタワー建てるなりすれば立派な観光地になると思うのだが
544名無しさん@4周年:03/11/29 19:04 ID:BbSorD5Q
考古学板の夏、殷の古代中国スレより。

>44 :出土地不明 :03/11/29 15:07 ID:07C35ysU
>>43
>まあ漫画ですから(w
>大墓に埋められた生け贄の姿など、まさしく古代のホロコースト。幼児五人を
>生きたまま穴埋めにしたと思われる写真は、一人の口が泣き叫ぶ形でカッと
>開いて骨になっている。完全にトラウマ。
>出土する青銅器の大半が酒器。王と王族は「神と一体化」した気になって、
>たっぷり鉛の溶け込んだ酒にのべつ浸ってた酔っ払い帝国。
>アル中兼鉛中毒患者の支配する狂気の国。
>どうしてそんな時代の美術品がああも素晴らしいんだか。わからん。

なんかウケた、でも怖いよ。
カニバリズムも普通に存在した国だもんなぁ。
女性と子どもは丸ごと蒸して、老人と痩せた男はあぶって喰うといい…
んな料理書作るなよ・・・・・
545ガル公@呪25周年 ◆6CGALVEZVQ :03/11/29 19:10 ID:+EXEUJKk
>>471
他にも国士無双とか、馬鹿とか、刎頚の友なんて言葉もそうだよな。
546名無しさん@4周年:03/11/29 19:17 ID:6ZfSVHeQ
刎頚の友は趙の藺相如だろ。
漢楚興亡より少し前の話だ。
547名無しさん@4周年:03/11/29 19:18 ID:G7zSerxr
>>546
刎頚の友が見事に逆転した例ならあるぞw
548名無しさん@4周年:03/11/29 19:24 ID:3rbJyBTQ
>>545
馬鹿は違うらしいぞ>>220-245
549名無しさん@4周年:03/11/29 19:35 ID:pMJtiQph
>>546
張耳と陳余か
550名無しさん@4周年:03/11/29 19:38 ID:P/6rPAjm
やっぱ昔の中国は凄いな。
と同時に時勢を見計らうことの出来た菅原道真も偉大だな。
551名無しさん@4周年:03/11/29 19:38 ID:2DYE3nYO
髀肉の嘆
552名無しさん@4周年:03/11/29 19:47 ID:6ZfSVHeQ
しかし春秋戦国〜三国ぐらいまでは故事成語などが豊富だ。
553ガル公@呪25周年 ◆6CGALVEZVQ :03/11/29 19:50 ID:+EXEUJKk
551 名無しさん@4周年 New! 03/11/29 19:38 ID:2DYE3nYO
髀肉の嘆
554名無しさん@4周年:03/11/29 19:52 ID:pMJtiQph
>>552
その後にも多いぞ、「三十六計、逃げるを上策と為す」とか
個人的には「亡天下」が、かなり複雑なものがある(諺とかじゃあないけど)
555ガル公@呪25周年 ◆6CGALVEZVQ :03/11/29 19:53 ID:+EXEUJKk
しかし地下宮殿なんてどんなモノなんだろう・・
カリブの海賊みたいな感じなのかな。水銀の海に天井には宝石をちりばめてって。
しかし発見されても、間違いなく海外メディアは締め出されるだろうな。あの国のことだから。
556名無しさん@4周年:03/11/29 19:54 ID:/vZjKv6Q
また 贈呈か
557名無しさん@4周年:03/11/29 19:56 ID:2DYE3nYO
>>553
なんか文句あるのかゴルァ
558ガル公@呪25周年 ◆6CGALVEZVQ :03/11/29 19:59 ID:+EXEUJKk
>>557
マジレスすると水銀問答の二の舞になりそうだから
559名無しさん@4周年:03/11/29 20:00 ID:xFpdLxsd
宮内庁が古墳の発掘を恐れているのは、天皇が外国から来た支配者だったら…
っていう可能性を捨てられないからでしょ?
もし半島からだったら…。
560名無しさん@4周年:03/11/29 20:03 ID:4yDrJvj4
つーより
今の天皇が、ぜんぜん天皇の血筋じゃなかったりして。
561名無しさん@4周年:03/11/29 20:03 ID:2DYE3nYO
>>558
なら思わせぶりなことを書くなゴルァ
562名無しさん@4周年:03/11/29 20:10 ID:FFhpf0d4
>>559
天皇家が半島出身者だったら朝鮮併合は完全に肯定できるな
元々半島は日本領
563名無しさん@4周年:03/11/29 20:13 ID:dfGOpkPJ
なんか怒ってる馬鹿がいるよw
564名無しさん@4周年:03/11/29 20:22 ID:UUJJn3VK
>>559
そういうことじゃないよ。

役人の習性。つまり、既得権益を守りたいためだけだよ。
宮内庁の役人だけしか知りえないものを残しておきたいのだよ。

ぜんぶ公開されてしまったら、宮内庁の役人なんてほとんどクビだろ。
早い話。いらなくなるんだよ。
565名無しさん@4周年:03/11/29 20:24 ID:P/6rPAjm
>>562
つーか本来それが日韓併合の根拠。
いわゆる日鮮同祖説。
566名無しさん@4周年:03/11/29 20:32 ID:nd9rVgsy
なんか遺跡から完璧改造リカヴィネとか出てきたらどうしよう
567名無しさん@4周年:03/11/29 20:36 ID:DLXpEEMo
「テラコッタ・ウォリアー」
568名無しさん@4周年:03/11/29 20:41 ID:4yDrJvj4
<丶`A´>リカチャンの起源はウリナリニダー
569名無しさん@4周年:03/11/29 21:10 ID:jqBm6xSq
へぇー。次は地底人を見つけるだけだな
570名無しさん@4周年:03/11/29 22:14 ID:9sCay0OI
>>564

発掘しなきゃ宮内庁の役人も何も知ることが出来ないよ。
571名無しさん@4周年:03/11/29 23:10 ID:5MUUqMrS
古代中国とか春秋とか秦漢唐宋
そんな古代ギリシャやローマ帝国みたいな夢物語に興味持たせるより


近現代中国のめちゃくちゃさを教科書で教えるべきじゃないの?
もうすこし中国文化と距離をもてないかな
世界史で中国国内史ばっか習ってどうする

日清・日中戦争の経緯についてもっといろいろ興味
持たせたほうがこれからのためにいいだろ
572名無しさん@4周年:03/11/29 23:11 ID:uwdyaZiz
けっ、人工衛星すらまともに上げられん国が、デカイ面すんなよ!下級国が。


と、今頃中国ではみんな口々に言ってます。
573名無しさん@4周年:03/11/29 23:14 ID:Kp0FF7lh
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  
  i!f !:::::      ゙、i  ・・・
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
574名無しさん@4周年:03/11/29 23:19 ID:G3q2N5yu
詳しくは忘れましたが、日本人で
莫大なお金を払い
兵馬俑を持っていた人が、何人も
不思議な死に方をした事件がありましたよね。
呪いというか・・祟りですか?
そんな噂が流れましたね。
詳しく知っている方いませんか?
確か・・10年位前です。
575名無しさん@4周年:03/11/29 23:59 ID:9sCay0OI
>>571

それは君が興味あるだけだろ。
世界史はロマンだよ。
576名無しさん@4周年:03/11/30 00:20 ID:/1wcZTqf
始皇帝って何だか魔王みたいだな。
仁徳天皇陵の底にも凄いものが埋もれてたりして。
577名無しさん@4周年:03/11/30 00:56 ID:pdOcPLmI
>>575
サムライサムライ言ってるアメリカ人じゃあるまいし
578名無しさん@4周年:03/11/30 00:59 ID:8B+XX809
>>576
日本の前方後円墳は地球の鍵穴なんだよ。
579名無しさん@4周年:03/11/30 01:12 ID:TnJnPiKz
>>564
陵墓の指定に関しては宮内庁だけの問題じゃないからね・・・。
学者さんたちは新事実発見、指定変更を・・・で済むかもしれないが。
580名無しさん@4周年:03/11/30 01:39 ID:/1wcZTqf
兵馬俑のうちある一つを動かすと下へ降りる隠し階段が…。
581名無しさん@4周年:03/11/30 01:51 ID:hit7dXah
>>578
それに合う鍵を作れるくらい人類文明が進歩して、鍵を回した瞬間、地球が破滅するのな。
582名無しさん@4周年:03/11/30 01:56 ID:knriSIhT
地球は巨大なタイムカプセルだからな
その鍵穴が前方後円墳
583名無しさん@4周年:03/11/30 02:07 ID:an9ZWqen
>>579
> >>564
> 陵墓の指定に関しては宮内庁だけの問題じゃないからね・・・。
> 学者さんたちは新事実発見、指定変更を・・・で済むかもしれないが。

で学者さん以外の問題はなんなんだよ?

もし俺の2000年前の先祖の墓が歴史的に重要なら
いくらでも掘り返してくれて結構なんだが、天皇家はそーじゃないのか?
とっとと掘り返して邪馬台国の位地を確定してくれ.
584名無しさん@4周年:03/11/30 02:09 ID:pjwjq+/8
>>583
DNA鑑定で天皇が100%純粋なチョンだった事がバレると
まずいだろ。
585名無しさん@4周年:03/11/30 02:54 ID:QiIv5egv
皇国の起源はウリ(ry
586名無しさん@4周年:03/11/30 02:56 ID:bh7/udV3
こんなのNHKの番組のCGで見たぞ
なにトロトロ出し惜しみしてんだ
これくらいしか誇れるものないのに
587名無しさん@4周年:03/11/30 03:06 ID:PyBl/ZIQ
しかし英雄-Hero-は糞映画だったな。
588あと、話がころころ変わる所とか:03/11/30 03:09 ID:0Qoxu2dw
>>587
ミ,,゚Д゚彡y━~~ そうか?俺はそれなりにあの落ちは好きだけどなぁ。
589名無しさん@4周年:03/11/30 03:10 ID:rrlo3HmB
現役TV朝日検閲官の検閲をかいくぐれ!


        縦  読  み  職  人  技  能  選  手  権


  縦・斜め・くの字・逆くの字・3Dステレオグラムなどなど…普通に読んだだけでは
  読みとれない全く相反する意味を持たせた巧みなテキストを、都合の悪い事実の
  みひた隠しにしようとする現役TV朝日検閲官の検閲を通り、且つ気付かれにくい
  文筆の腕を競う知的バトル!!巧妙で痛烈な批判を朝日放送の検閲掲示板に
  書き込み、キミも巧みな偽装テキスト技能戦に挑戦してみないか?


とき  "右翼勢力に不正アクセスされて"閉鎖されるまで
ところ BBS http://www.tv-asahi.co.jp/ruten/bbs/index.html
     
            検閲案内 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1070114776/
     
開催目的 現役検閲官に覚られない縦読みテキスト作成技能を競うことによって、
       縦読みテキスト作成訓練の振興と技術水準の向上を図る。
参加資格 日本語を操れれば誰でも
参加費用 無料
 評 価  極東板各スレ 検閲をクリアしてもその後どれだけ長く掲載され続けるかも評価の対象となります。
       

主催 TV朝日 流転の王妃・最後の皇弟
後援 ニュース極東板@2ch 

極東板住人注目のTV番組 其のニ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1070114776/
590名無しさん@4周年:03/11/30 03:11 ID:b1mrUyBz
墓と宮殿の場所がいっしょなのか?
中国って不思議。
591まあ、こんな規模で作る奴は常軌を逸してるとは思うが:03/11/30 03:18 ID:0Qoxu2dw
>>590
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 「地下宮殿」が「墓」になってるんだろ。
592名無しさん@4周年:03/11/30 03:18 ID:PyBl/ZIQ
>>590
エジプトのミイラと似たようなもんで遺骸が復活するって信仰があるんです。
593名無しさん@4周年:03/11/30 03:19 ID:6dKxHqWi
始皇帝が復活したらガクブル
594名無しさん@4周年:03/11/30 03:20 ID:hit7dXah
それがアンゴルモアの
595バイタリティは並の人間以上だろうけど:03/11/30 03:31 ID:0Qoxu2dw
>>593
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ただの時代遅れのおっさんだと。
596名無しさん@4周年:03/11/30 03:36 ID:hit7dXah
もし、現在まで始皇帝が中国をずっと統治していたなら
597名無しさん@4周年:03/11/30 05:31 ID:i2nU/46a
都合が悪いと埋める、これ、文明の基本ね。
598がらすきん ◆GARA/.ondo :03/11/30 08:06 ID:SCx2ygW7
>>590
死後は地下宮殿から国を統治する、っつーことですな。
599山田 ◆H6DlOUDexw :03/11/30 08:14 ID:TbIRbIwm
その地下宮殿は項羽に盗掘されとらんのか?
600名無しさん@4周年:03/11/30 08:29 ID:OETjlZpT
スプリガンの出番ですね
601名無しさん@4周年:03/11/30 08:32 ID:qe4ShCx2
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
  本降りに なって出ていく 雨宿り
602名無しさん@4周年:03/11/30 08:36 ID:L+2H9kH8
ハムナプトラ?
603名無しさん@4周年:03/11/30 09:22 ID:D7Zzsk7F
>565
順序が逆

朝鮮併合に反対の日本人をなだめるため流したデマ。

デマといっても根拠が無いだけで当時はそれなりに信憑性があると思われてた。
いまは思いっきり否定されてるけどね。
604名無しさん@4周年:03/11/30 09:28 ID:/1wcZTqf
エスタークが復活する日も近い…?
605名無しさん@4周年:03/11/30 11:20 ID:WJ4P05/v
>>599
新聞によると項羽による盗掘は失敗に終わったとの見方が強まったらしい。
606名無しさん@4周年:03/11/30 11:44 ID:tnxWcXxp
盗掘がはじまるのはこれからだ
607名無しさん@4周年:03/11/30 11:50 ID:/ApAYyeE
>>606
確かに、始皇さんから見れば誰が掘っても盗掘だわなw
608名無しさん@4周年:03/11/30 12:04 ID:mBFvBqa4
西安で娯楽用の地下宮殿を見せられたけど
本物があったとは驚き、中国はスケ−ルが大きすぎて
何があるかわからん、王は死なず地下に生き続けるのか
609名無しさん@4周年:03/11/30 13:21 ID:SWH00BWS
こんなもの作らせた始皇帝はRPGのやりすぎ。
610名無しさん@4周年:03/11/30 15:02 ID:+poJxkYg
始皇帝は朝鮮人
611名無しさん@4周年:03/11/30 15:27 ID:09gtiwPl
>>559
それに正直、??天皇の墓なんて言ってるが、
誰の墓かなんて正確にはわかってないんだよ。地方の豪族の墓かもしれないし。
中国や朝鮮の没落王族の墓かもしれない。時代的に明らかに別人と言われている墓もある。

それに当時は、弥生人でも分かるように渡来系と縄文系の混血が主流になっていたし。
天皇家は、古事記などを信じれば神武の三代前まで地元で兄弟・地元豪族との勢力争いをしてた後が伺える。
また神武が大和に出た後も、地元豪族との婚姻で主流は九州から大和豪族との子に移っている。
正直、気にしたらキリが無い。

当時、国境も曖昧で渡来人も来ていた土地で何人と言うのも無理がある。
しいて言えば朝鮮人とは、朝鮮半島に住んでいるモノまでで良い気がする。

612名無しさん@4周年:03/11/30 15:28 ID:Lm+0UCQ7
また中国お得意の地下組織か!
613名無しさん@4周年:03/11/30 16:01 ID:hz30Tszd
始皇帝陵観光の中継点はあの有名な西安ですよ〜〜
打ち殺されてもいい人逝けば〜
614名無しさん@4周年:03/11/30 17:57 ID:Lew/3rVP
  名君            凡人            クソ親父
  ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        ( ̄!ー─--、
                       .  〉 /\__/ヽ`i
                        /  〉     ||
                      .  |: /__   __|_
                        (^Y ━` i´━'| /)
                         ヽ_,   __ 」__  ( i )))
                           ヽ ┠─┨/ /    <始皇帝はココ!
                            ヽ┃ ̄┃ /
                          /||_、_|| /
                         / (___)
                        \(ミl_,_(
                          /.  _ \
                        /_ /  \ _.〉
                      / /   / /
                     (二/     (二)
615名無しさん@4周年:03/11/30 18:15 ID:PGPldVR1
天皇陵は掘って欲しいねぇ。
純粋にどんなお宝が出土するかが気になる。
616名無しさん@4周年:03/11/30 19:14 ID:1AAxM6lx
大仙古墳(伝仁徳天皇陵)級の巨大古墳にはもうほとんど何も残ってないだろうけどな。
617名無しさん@4周年:03/11/30 19:20 ID:G+fuHl0S
龍王機と虎王機が発見されるんですよね。
618名無しさん@4周年:03/11/30 19:28 ID:P/6sTDP3
>>578
完璧超人の俺以外関係ない話だ。
619名無しさん@4周年:03/11/30 22:14 ID:RcNM9cBL
620名無しさん@4周年:03/11/30 22:21 ID:kQ5Kvdm4
どうでもいいが垓下の戦いの項羽は(・∀・)カコイイ!!
621名無しさん@4周年:03/11/30 23:03 ID:o/hu9SEn
司馬遼太郎厨逝ってよし!
622ガル公@呪25周年 ◆6CGALVEZVQ :03/12/01 00:28 ID:sTcHSOZC
>>619
インパク・・w
なつかし杉
623名無しさん@4周年:03/12/01 00:36 ID:wsJLGox7
ヒッタイの復活
624名無しさん@4周年:03/12/01 01:27 ID:Hyub7Ugc
山口百恵は・・・・・楊貴妃の子孫だった!




( ´`ω´)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
625名無しさん@4周年:03/12/01 01:28 ID:o7hBNtiV
やっぱり、中国は偉大なり。
626名無しさん@4周年:03/12/01 01:30 ID:YgBwSIQc
こーゆー立派な文化を持ってるのに、
今の中国は尊敬できんな……
627山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/12/01 02:10 ID:xofZlEFQ
まだ地下宮殿に始皇帝が住んでたりして・・・。
628名無しさん@4周年:03/12/01 16:49 ID:a7Ft4d/Z
・・・
629名無しさん@4周年:03/12/01 16:57 ID:ySQziKQI
>627
貴方は詩人だ!
630名無しさん@4周年:03/12/01 17:01 ID:hKxdczHQ
八頭大を呼んでこい。危険だぞ。どんな防御機構が
631名無しさん@4周年:03/12/01 17:49 ID:esuIXzzC
>>630
エイリアン絡みならMMRも出動だ!

ttp://akamulti.hp.infoseek.co.jp/mmr.html
632名無しさん@4周年:03/12/01 17:57 ID:jpLLHOfI
前半良スレだったが中盤で息切れしたね
633名無しさん@4周年:03/12/01 18:10 ID:pnuxUOtc
>>627
「強制連行された」鮮人が不法占拠して居住権を主張してたりねw
634名無しさん@4周年:03/12/01 18:12 ID:rZtTuw+6
そろそろだな・・・・
635名無しさん@4周年:03/12/01 18:43 ID:esuIXzzC
>>633
まさに墓穴を掘るだな
636名無しさん@4周年:03/12/01 19:32 ID:MnzYbCuk
捏造発覚まだ?
637名無しさん@4周年:03/12/01 20:39 ID:AMiX1frV
おいお前ら、モンタナ見ただろ?
638名無しさん@4周年:03/12/01 22:23 ID:YagSpyY2
>>630

             / )
            ./ / 
           / /     
           / /  
         ./ /_Λ     , -つ    
         / / ´_ゝ`)  ./__ノ       
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ (´<_`  )  <呼んだ?
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/

639名無しさん@4周年:03/12/01 22:31 ID:8jnl+3VK
>>637
見れかったが評判は聞いた。
随分なめた描写してくれたらしいなw
640名無しさん@4周年:03/12/01 23:13 ID:jAieoykT
兵馬傭、発掘はどのくらい進んだのだろうか?
641名無しさん@4周年:03/12/01 23:30 ID:z1XDXukG
蚩尤塚ですか?w
642名無しさん@4周年:03/12/02 04:17 ID:/DkmgI2Z
古代の天皇の中では、やっぱ武烈が神だね。
643名無しさん@4周年:03/12/02 04:27 ID:uh4h5gQm
644名無しさん@4周年:03/12/02 04:28 ID:1Yx1UDUw
>88
> ほら、曲がっても元通りになった、錆びない青銅の剣

元通りにはならないと思うが、錆びない青銅の剣は、兵馬俑展で現物を見た。
メッキがしてある青銅の剣だった。

・・・・メッキがこの時代にある自体がすごいらしいが。
とにかくすごい物ばかりだったよ。
645名無しさん@4周年:03/12/02 04:44 ID:uh4h5gQm
>>644
嘘かほんとか知らないが、その元通りになる剣ってのをテレビでやっていたんだ。

なんでも、運び出す途中、係員のミスで、石を落とすだかしてひん曲げちゃったらしい。
で、慌てて石を取り除いたら、元に戻った、とか。

むろんガセかも知れんけど、TVで光っているその剣を見ただけでも中々印象的だった。

実物を見てきたのか。凄いなぁ。
646     :03/12/02 04:46 ID:o/EjHFEZ
謎のロボット的なもんでてこんかな
647名無しさん@4周年:03/12/02 04:47 ID:v3F/0nN4
中国=食人
648名無しさん@4周年:03/12/02 04:50 ID:vKlJhbuL
日本の剣山にはソロモンの秘宝が眠っている。
649名無しさん@4周年:03/12/02 04:50 ID:Rw8RMfDw
神武天皇は中国人と日本人の混血児です。
650名無しさん@4周年:03/12/02 04:52 ID:xLAWp69z
日本にはヒヒイロカネ製の剣が在るじゃないか!














・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・元ネタがトンデモ宗教な上に捏造だがなw
651名無しさん@4周年:03/12/02 04:54 ID:fhYBO7en
>>642
漏れは雄略のがイイな、覇王っぽくて。
652名無しさん@4周年:03/12/02 04:56 ID:Rw8RMfDw
http://www.athome.co.jp/academy/botany/bot_photo/bot06ph7.gif

中国から日本へ稲作が直接伝来した裏付けとなる「RM1-b遺伝子の分布と
伝播」。日本各所に点在するRM1-b遺伝子。中国では90品種を調べた結果、
61品種にRM1-b遺伝子を持つ稲が見付かったが、朝鮮半島では55品種調
べてもRM1-b遺伝子を持つ稲は見付からなかった。なお現在の日本に存在
する稲の遺伝子は、RM1-a、RM1-b、RM1-cの3種類。
653名無しさん@4周年:03/12/02 04:57 ID:X1rsMpcu
アボー宮って名前が馬鹿っぽいと感じた12の春
654名無しさん@4周年:03/12/02 04:59 ID:AVpJ1CPD
おまえら、もっと人を喰え!
相手は人喰い人種なんだぞ
四つ足ばかり食っているから勝てないんだ
おまえらも人喰ってパワーつけろ
オラ!おかわり持ってこい!
655名無しさん@4周年:03/12/02 11:36 ID:TuGoEnII
>>642
武烈ってあのヤバイ人?馬使って女の子縦貫させたとか。
656名無しさん@4周年:03/12/02 16:46 ID:BseQWzC4
雷火
657名無しさん@4周年:03/12/02 18:26 ID:B/tS8TB8
>>655
武烈は今の天皇系統ではない。
第二代最後の天皇ですな。
武烈が継体に天皇という座を譲ったんだっけ?
で、継体からず〜っと今の天皇・・・と。
658名無しさん@4周年:03/12/02 20:25 ID:fejNkj+s
日本書紀で武烈天皇がやたら猟奇的に書かれているのは、
その後の継体王朝を正当化するためという説もあるな。
中国で革命が起こったら前王朝の最後の皇帝を暴君として後世に伝えるのと同じで。
659名無しさん@4周年:03/12/02 21:08 ID:fEX6Twl2
日本人は中国人よりも古代中国史を学ばされてる
あっちはそこそこやって後は全部抗日史ばっかりですよ
660ガル公@呪25周年 ◆6CGALVEZVQ :03/12/02 21:16 ID:rkutOrxF
>>659
学ばされてるというより、自ら進んで学んでるんだろ。
司馬遼や横山光輝やコーエーの功罪はでかい
661名無しさん@4周年
>>657
一応、名目的には応神と繋がっているということになってるんだけどね。