【新潟】JASRACがジャズの生演奏イベントに損害賠償請求へ★2
1 :
レコバφ ★ :
03/11/21 11:04 ID:???
2
3 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:04 ID:zXLDAOvq
3
4 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:04 ID:dpR8yB0r
(゚д゚)ウマー
5 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:05 ID:MJPREdml
ゴダ<丶`∀´>
初めて3ゲットとかきたいけどどうせ今書いてる最中にスレ進んでるだろうし だから無難なとこで6ゲットとでもかいておくか。 6ゲット
7 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:05 ID:O0fjx/KB
ヤクザ以上だな
8 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:07 ID:G0BypobQ
アルバイト 「店長、BGMにCDかけていいっすか?」 店長 「おう、BGMならJASRACもOKって言ってるしな」 JASRAC 「14年4月からBGMも著作権料とることにしました、てへっ♪ それで、おたく10年前からBGMかけてましたね?」 店長 「え、ええ」 JASRAC 「じゃあ〜、、10年分の550万円払えや、こら」 店長 「そ、そんな急に550万なんて無理ですよ。 それにBGMは14年からなのに10年分だなん・・・」 JASRAC 「ああん?無理でも何でも払わんかい、こっちは10年も待ってやったんやぞ」 JASRACって素敵な団体ですね ズレ、直ったかな で8ゲット
9 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:07 ID:BAjwL+Pq
歌を覚えているあなたに 請求書が来る日も近い
10 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:08 ID:us5VVVL8
そのうち、球場でペット吹いてるヤシからも徴収する悪寒
11 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:09 ID:6MGnXTwr
これって小学校とかが運動会とかでレコード演奏しても金払わなきゃいけないって事になるの? 生演奏って「ウチの曲を演奏したから金払えや!」って事?
12 :
3 :03/11/21 11:09 ID:zXLDAOvq
っていうか路上バンドとかにも請求しているのか?
2ch的には抗議の方向? いろいろ賛同してくれる団体も有りそうだし まとめサイトが要るかな
14 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:09 ID:GiSPLjFa
ジャスはテーマ以外は即興。いつも新しい新曲なんだ。
15 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:09 ID:YcmbB0F8
ぷっ、インプロブゼイションに失敗したな。
16 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:10 ID:Pyy3dfYS
おい JASRAC! クマムシって知ってるか? クマムシは当然虫なんだが肉眼では見えない。 でもカッコイイんだぜ。ナウシカに出てくる王蟲みたいなやつでさ、キチン質の殻に覆われて るんだよ。でもクマムシの本当の凄さはそのいかした外見じゃあない。今からその凄さを列挙 してやるからその腐ったサカナみてーな目ん玉よ〜くおっぴろげて心して読め! ☆★☆クマムシのすごいとこ☆★☆ 1.クマムシは自分の水分保有量を体重の85%〜3%に変化させることによって乾燥地帯でも 100年生きられる!(スゲー!) 2.クマムシは-253℃の超低温下から150℃の高温下でも生息できる!(まじでー!?) 3.クマムシは人間の致死量の約1140倍のX線にも耐えられる!(なんですとー!?) 4.クマムシは酒樽状に変形することによって真空中でも生息できる!(ギニャー!) まあ、JASRAC もちったあクマムシを見習って強く生きろや。
17 :
名無しさん :03/11/21 11:10 ID:+CO8NeMf
自分の持ち歌を演奏しても金取られる馬鹿馬鹿しさ 誰か飛行機でつっこめや
18 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:10 ID:G0BypobQ
JASRAC的日常風景〜某レストラン〜 孫「おじいちゃん80歳のお誕生日おめでと〜ハッピーバースデー♪」 爺「おお、ありがとよ」 孫「おじいちゃんも一緒に歌ってよ」 爺「おお、もちろんじゃ。ハッピ・・・」 JASRAC「おい、そこのじじい。著作権料80年分払ってから歌えや」
なんだこれ。 法律だって施行前に遡って適用できねえのに、JASRACは勘違いも甚だしいな。
口笛吹くのも有料に・・・
>>6 ナイス!
>>7 「以上」つーか、「以下」?
JASRACってチョンみたいだな
22 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:11 ID:YdpGEzP0
うわ・・・・・・・・・・・・、キモイ、キモ過ぎるよ。 自分たちはなにも生産活動してないくせにそんな利権ばっか欲しがって・・・・・。 ・・・・・ホントその金は著作権者に還元されてるの? 著作権者の意志は反映されてるの?
23 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:12 ID:zXLDAOvq
>2 >3 >6 >8 おめでとう〜
24 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:13 ID:5MU3Vey5
新しい条項作りまくって、遡及請求しまくったらそら儲かるよな。
25 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:13 ID:E6xLh+Yj
ただ、音楽系でメシを食ってる人間(作曲、作詞を片手間にやってる奴も含めて) にとっちゃ、やってくれないと困るんだよ。 自分の楽曲を(たとえどんなに小さかろうが)使われて、ただ働きだなんて 割に合わない。 ただでさえ、食うのに大変なんだから。 世にある音楽も含めた創作が無料になったら、一体誰がこれから作って いくんだ?有名な奴らだけがCDの売り上げやら印税でしか食っていけない なんて最悪。 著作権に関して無視する人たちが多すぎる。 それにジャスラックだけでなく、日本作家協会脚本家連盟とかも全国のテレビを チェックして自分たちに登録している作家たちの作品が無断で使われていないか を監視してる。
まず、中国や韓国に損害賠償請求するべきだ。 はっΣ(゚д゚lll) もしかしてJASRA○て、あっち系?
27 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:14 ID:GiSPLjFa
韓国的事後法
28 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:14 ID:cvzPffsa
まぁJASRACに文句を言う奴はまずnyやめろよなw
29 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:14 ID:SJCpO3ye
JASRACスレには、必ずといっていいほど 『来年大学受験を控えた受験生』 を騙る 擁護工作員が登場するのだが、今回は現れないな。忙しいのかな?
JASRACってチョンでしょ?
31 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:14 ID:+p+6aeci
つまり、これからは学生やアマチュアのコピーバンドからも 金を取るということですね。 ライブをするのに場所借りて入場料を取るのが一般的だが それも許されないと。 音楽業界も終わるね。こんな糞組織に牛耳られてたらさ。
32 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:14 ID:ML0yPmdI
JASRACは結局音楽文化を消そうとしてることがよくわかる事件だな。
>>28 金を払うのは構わんが・・・
JASRACが吸い上げてるのが気に入らないだけ
34 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:15 ID:2tEKjI8i
>>8 ほんとうにそんな感じです。
会場の広さと部屋数、飲食の平均単価、ロビー、有線放送の有無・・・
いろいろなチェック項目がありました。
ウチなんて10年以上未払いのはずだが、社長、あの資料どうしたのかな。
ちくしょー、明日バンドの練習なのに 練習したって発表の機会がなくなるのはつらすぎる。
36 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:16 ID:05lRXa7D
>>13 漏れは個人的にだけど、請求自体には賛成。
ただし、不公平感が出るやり方には憤りを感じるがな。
やるなら徹底して浮浪者カラオケや違法コピーチョン国人も取り締まれっつうの!!!
37 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:17 ID:biiQDLxD
凄まじいな 結局は自分たちが音楽離れを加速させてるって 気づかないのかな。気づかないだろうな。何もしなくても日銭が稼げる 仕事なんだから椅子に座ってるだけで一日の仕事終わりだからね。 ふざけてる。みんなが言うようにやくざに近い商売だね。
38 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:18 ID:ML0yPmdI
コピーバンドがなくなったら、日本の音楽文化なんてなんもなくなるだろ。ほとんどの人は初めはコピーだ。 それが断たれた時点でもう若者が日本で成長するチャンスはない。アメリカにでも移住しない限りはな。
39 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:18 ID:5MU3Vey5
中国の海賊盤に対しても権利主張しる! そっちの方が金儲かるぞ
40 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:19 ID:TeMka+eN
>25 払いたくないわけじゃない。むしろ本人にお金が入るなら納得して 払う。ただJASRACの文化を荒廃させるような活動は疑問を 持たなきゃいけないんじゃないのかなぁ。
>>38 練習は模倣から始めないとなかなかね・・・
42 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:19 ID:/d65QwX6
・公共の場においての登録曲の鼻歌禁止、口笛も禁止。 ・スピーカーを使ったCDの再生は、第三者の居ない、外部に音が漏れない空間のみに限定許可。
JASRAC独裁になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。 もう冬だというのに木は青々としている。 人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。 「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」 昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。 「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」 普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。 「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」 通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。 ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。 「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」 一仕事終えた農夫の表情で男は言った。 青空のなかををツバメが横切っていった。
44 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:20 ID:5MU3Vey5
公共のホールで演奏するのに払うのは分かるんだがなぁ…
45 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:20 ID:TPJM0pfj
よく老人ホームとか、公的施設でやってる現代名曲の鑑賞会 とか、お子様の現代音楽とかもお金払わないと出来なくなるわけか・・ なんか中国文革の紅衛兵みたいだな。ジャスラック社員・・
>>25 それを考えるならなおさらBGMや生演奏イベントを行うべきだろう。
それ以外に一般人が楽曲の存在を知るのはラジオとTVだけになるだろう。
ラジオとTVで充分?
>>44 それもどうかな
説明面倒なんで誰かやってくれ
48 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:21 ID:YcmbB0F8
たしか50年以上前の曲なら著作権きれてるんだろ、 古い曲だけ演奏してる分には問題ない?
49 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:22 ID:+ECrD2t3
>>39 海賊盤でも広めておけば、将来的には元が取れるかも。
日本の洋楽は、レンタルCDを禁止したあたりから急激にブームが去った。
金のない小中学生が聞けるようになってないと、ブームはしぼんじゃうんだよ。
50 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:23 ID:OXXFc/At
JASRACってそんなヤバイ組織だったんか…。
52 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:23 ID:IgIQEas/
>>46 70年代のジャズ喫茶、クラシック喫茶、ロック喫茶には、
恩恵をうけたよ・・・
カスラックほんとやりすぎなんじゃネーノ? 何かの漫画で尾崎豊をパクッた替え歌で、最後の「16の夜〜」って 部分しか合ってないのにクレジット入ってたのあったし。 そんなのまで認めないってんなら、漫画も小説も誌面いっぱい クレジットだけで埋まっちまうぞ。
54 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:24 ID:UUHvC6UU
>>25 > 世にある音楽も含めた創作が無料になったら、一体誰がこれから作って
> いくんだ?
三度のメシより音楽が好きな奴
管理団体がJASRACしかないから体質が腐る ↓ じゃ複数の団体も認めるから競争しろや ↓ 小団体が生まれ始める ↓ JASRAC必死の流出防止(規約縛り) ←現在ココ ↓ 抵抗空しく各団体にバラける ↓ どの団体にいるか判らん、調べるのマンドクセー ↓ 全団体の窓口「メタJASRAC」が出現、こいつらの取り分でさらに搾り取られる
56 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:26 ID:zVClZfDx
57 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:26 ID:ML0yPmdI
さすがに今回でJASRACバッシングが始まる予感。
小学生のブラスバンド部が演奏した曲(日本人歌手の歌)を、 mp3にして小学校のホームページに掲載したところ、JASRACから 掲載停止命令と使用料の督促が来た ってニュウスが以前ありましたね。
59 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:28 ID:5MU3Vey5
>>47 たとえば合唱の曲なんかだと、カラオケで歌われるわけでもないから、
楽譜販売とホールでの曲演奏に際しての使用料くらいしか収入ないんだよね。
クラシックとポップスは同列に語れるものではないと思うが
>>56 これって法の不遡及原則には反しないのか…?
61 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:29 ID:IgIQEas/
62 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:29 ID:E6xLh+Yj
>25 確かに。ただ一応ジェニはポケットには入る。勿論JASRACにもねw 難しいところだと思うのよ、文化活動の奨励と¥の両立というのは。 フリーソフトみたいな分野があっても良いかと思うけど、それやっちゃあ 食えない作曲家はより食えなくなる。依頼もらって頑張って作っても、 一回こっきりのギャラでお役御免、あとは依頼元の会社が売れたら 重版重ねて儲けるだけになっちゃうし。 ただ、確かにJASRACは厳しいし、結構とっていく。 ちなみに、米国のディ●ニーは、日本の小学生が作った卒業記念製作 のミッ●ーの壁画を『使用料を払うか、それとも壊すか』の2者択一を 迫って、結局壊させたそうだよ。まあ、彼らは生産者だから死活問題 なんだろうけどね。
63 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:29 ID:imAYZPnT
JASRACってさ早い話、音楽業界の未来への発展よりも 例え音楽文化がなくなっても 今現在の自分達が儲かればどうでも良いんだろうね。 音楽業界の未来は終わった。 つまらない曲を生み出して売上下げ続けてください。
64 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:30 ID:dpR8yB0r
>>25 そういう、一見まともそうに見える論理を逆手に取っているのがねぇ
65 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:30 ID:TPJM0pfj
>>25 君以外の、音楽を好きなヤシ。
っていうか無名の音楽家にとっては入る微々たる著作権料より、演奏会や店で
自分の曲を演奏や流してくれたほうが、世の中に名前を知られるきっかけが
できるだろ。そっちのほうが多いにプラス。
無名の音楽家の曲をちょっと店で使おうとか、音楽会で使おうとおもったとき
どうせ金払わないといけないなら、もっと有名な人の使おうとなるかもよ・・
66 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:30 ID:TeMka+eN
BGM管理に関する法律を通した役人の金の流れを追ってみよう。
>>60 そこは間違いなく引っかかる
>>59 作詞作曲者から請求されていないあたりが問題だと思うがとうかな?
68 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:31 ID:YBXlbko/
音楽はわたしたちのものだ。JASRACのものではない。音楽は誰かのための切り札ではない。音楽は分かち合うものだ。
69 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:32 ID:Yk48rQ6X
そのうちに街頭に調査員を立たせて、鼻歌や口笛からも著作権料を取ろうとする悪寒・・・ いつしか著作権料収納が調査員のノルマ制になり、 新橋の駅前にはほろ酔い加減の親父の鼻歌から著作権料とろうとする調査員がわんさかと現れ(ry
70 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:32 ID:CxVhZkEZ
ジャズとかブルースとかは、ほとんどテレビでやらないので、お祭りとかで聞いて、気に入ってCD買ったりするのにね。 勿論、生演奏がダメなら、のど自慢も摘発範囲だよな。 そうなると、小林亜星とか、昔の人気作曲家の仕事がなくなるな。
___ JASRAC / ´_ゝ`) すいません、ちょっと取り締まりますよ… | ̄У フ |=◎=| // | | U U
72 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:33 ID:YdpGEzP0
>>25 > 世にある音楽も含めた創作が無料になったら、一体誰がこれから作って
> いくんだ?
それでもやるやつは腐るほどいると思うぞ。
それと、金欲しいのは解るけど、金目当てで音楽やるのは激しく難しい。
もちろん君がイイ曲作ってくれたら然るべき金は払うが。でもJASRACには払いたくない。
73 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:33 ID:E6xLh+Yj
>54 音楽の作られる割合は、三度のメシより好きな奴が作るのより 遙かに多い。 それに、その三度のメシの奴も、\が発生しなければいつかは 創作活動を止めざるを得ない。 これもある意味文化活動を破壊してないか? (そろそろJASRAC社員と呼ばれそう)
道で歌うな!鼻歌もダメだ! 良い事あって鼻歌交じりで目的地に向かってる途中にJASRACに捕まるぞ!
75 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:34 ID:O0fjx/KB
自分の首を絞め続けて窒息死決定だろ。 自分だけ氏ねばいいのに音楽そのものも道連れで。
おばあちゃんが孫に歌を教えようとしました。 おばあちゃんが歌を歌い出すと、変なおじさんが現れました。 歌を歌うならカネを払えと言い出しました。 おばあちゃんは歌を断念しました。
77 :
:03/11/21 11:34 ID:qIZC80JG
ど素人が適当に作詞作曲してバーで演奏しても JASRACに著作権料を支払う必要があって、 その著作権料はそのド素人に入らないってのは どう考えてもおかしい。
78 :
67 :03/11/21 11:34 ID:ddLnchTp
平仮名打ちしてるのがバレタ
_| ̄|○
>>73 そんなこといわない
JASRACが取り過ぎって言ってるだけ。
79 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:34 ID:W6SfiHSc
どうでもいいけど、ジャスラックを通さないで直接作曲者に金が渡るような 仕組みができてほしい。そうすればいくらでも払う。
80 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:35 ID:5MU3Vey5
>>67 うーん。作詞作曲者がJASRACに加盟してる以上、代行委託してるということだろ?
だったら問題はないんじゃないかと思うのだが。
作曲家や作詞家が演奏会やメディアまでチェックできないだろうし。
一種の組合でつか?>JASRAC
82 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:35 ID:/+m58748
音楽に関してはこの国は『未来世紀ブラジル』と同じような ディストピアの超管理社会なわけですね。
84 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:36 ID:SJCpO3ye
>>77 >ど素人が適当に作詞作曲してバーで演奏しても
>JASRACに著作権料を支払う必要があって、
そのケースはJASRACに貢ぐ必要はないよ。間違って請求書が送られてくる
事故はあるようだが w
85 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:36 ID:ReAXOrrD
中間で搾取するのは楽で良いなぁ
86 :
ラジオ人生相談 :03/11/21 11:36 ID:RtGsVfrl
そう大変ね。警察も守ってくれませんよ。 いい よく聞いて、 どんな地方でも 守ってくれる団体はあるわ。 でも お金は必要よ。みかじめ料っていうんだけど。
87 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:36 ID:E6xLh+Yj
確かに楽曲が流れれば、自分の知名度のアップにもつながる という論理も分からなくもない。 でも、はっきり言ってBGMクラスなら自分の名前なんか出ないから あまり意味はない。 例えば、昨日いたキッサテンで流れていたBGMの曲をもう一度 聞こうと思うかい? 俺はJASRACが好きなわけじゃない。でも、完全に悪というわけじゃない と思うのよ。
88 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:37 ID:TPJM0pfj
>>73 高い著作権料はらうなら、著作権のきれた古い曲とか加盟してない音楽家の曲とか
使うという店や音楽会が増えたら元もこもないだろ・・
それこそ新しい音楽を楽しむ層のすそのが小さくなる。
>>83 了解でつ。ようは売り上げ金徴収代行でつね
90 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:37 ID:z6xIRD3i
BGM用の音楽って大体買取じゃないの?
91 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:38 ID:IdDVsh0A
それで大阪の青空カラオケの件はどうなったの? 奴ら払ってるの?徴収しに行ってるの?
92 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:38 ID:5MU3Vey5
公平性という観点から見れば、お役所仕事は仕方ないってことだな。 NHKの受信料徴収と同じ。 問題なのは、適用するJASRAC内の規則がひどいってことだ。
93 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:38 ID:l7t8kMh+
サブマリン著作権
94 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:39 ID:O0fjx/KB
明らかに度を超してる。マトモな感覚じゃない。 ビデオ倫理協会と同じような適当な天下り団体だろ。
95 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:39 ID:E6xLh+Yj
彼らは組合というか、音楽系で食べている人たちの (悪く言うと)生き血を吸って共存しているところ (よく言うと)権利を守って創作活動を助けているところ 必要悪と俺は思ってる。 確かに申請にはやっかいな手続きがふんだんにあるんだけど、 仕方がないと割り切ってる。
96 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:39 ID:Yk48rQ6X
>>79 コナミの某音ゲCDの帯にこんな事がかかれている。
>本CDの一部の楽曲はJASRAC管理楽曲ではありません
>本CDをご使用になられる場合は(株)コナミ(ryまでお問い合わせください
コンマイのやり方も結構あくどいとは思うが、方法だけはある。
97 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:40 ID:T8ANxvcd
結構細かいんだね
98 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:40 ID:G0BypobQ
>>73 みんな作詞家・作曲家・演奏家・歌手になら喜んで金を出すだろう
しかし、今のJASRACはどうか?
確かに著作権を代行して保護する団体は必要だろう
だが、現実はJASRACには公開されない資金が集まり、ビルをおったるほど大儲け
JASRACが金を儲ける必要があるのか?
保護の名の下、利権だけを求め、文化を破壊しようとしてないか?
そんなJASRACには金なんか払いたくない
まあ、そうゆうことだ
>>73 それだったらほとんど利益のない同人野郎
は誰も居なくなるが・・・・
無償でも好きな香具師は作るんじゃない?
ちんこ音頭作った香具師とか
日本ブレイク工業の英語版作った香具師とか・・
100 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:41 ID:YdpGEzP0
>>87 >例えば、昨日いたキッサテンで流れていたBGMの曲をもう一度
>聞こうと思うかい?
イイ曲なら当然思うよ。BillEvansとか。店員に聞いてでも調べてでもね。
>俺はJASRACが好きなわけじゃない。でも、完全に悪というわけじゃない
と思うのよ。
JASRACの趣旨は解るが、やり方と程度が酷すぎる。余りにも酷すぎる。
所詮、仲立ちの事務屋なんだから、もう少し、聞き手と作り手の意志を反映した
理に適ったシステムを作るべきだろう。
現状は単なるヤクザ利権金よこせ団体じゃん。
101 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:41 ID:IgIQEas/
102 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:41 ID:JAlFMJRk
そもそも、「今まで価値の無かったものに価値を与えて金を取る」のに 「損害」って言葉は不適当ではあるまいか
103 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:41 ID:ML0yPmdI
もう他にもJASRACに似た手法の会社あるんだろ?みんなそっちに移行したほうが良いんじゃない? 生演奏にも著作権料もらいたがる糞ケチミュージシャン以外はさ。
104 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:42 ID:zVClZfDx
さて。 大阪の青空カラオケって著作権料支払ってないんじゃないですかー? って通報してみるか。
JASRAC は素敵な利権団体に成り下がりました。 昔からそうだったという論議はあるけど。
106 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:42 ID:aaHU3lJ0
家の前で子供達が楽しそうに歌っていたのでJASRACに通報しときました。
108 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:42 ID:l82qx3jM
JASRACのやり方は音楽に対する愛がない。 それだけ
>>77 そのど素人がJASRACに加盟しない限りは大丈夫、
自分の曲を好きに使っていい、という作曲家、作詞家は
JASRACに加盟しなければ問題ないはず。
音楽かけるのを売りにしてるなら(JAZZ喫茶など)
払うのも当然のような気もするし、普及に一役買ってる
のだから払わなくていい!とも思うんだよね・・・
CD屋などは払わなくていいそうだから、ふだん買ってる
CDショップと提携して数枚売ってるという形にしたらどうだろう?
111 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:43 ID:imAYZPnT
MIDIの権からJASRACがキライになった。 ある程度で区切りつけなけりゃ、 マジで音楽文化終わるね。
112 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:43 ID:ddLnchTp
まあJASRACがいかに金に汚くても今までは許容できた 今度のこれはやりすぎ 再販制で守られていること忘れてるんじゃない?その意義も。
うかつに風呂で鼻歌も歌えませんなぁ・・・_| ̄|○ ガックシ・・・
>>25 オマエこの業界の人間じゃないだろ?
じゃなきゃJASRACの工作員だな。
ありゃただの寄生虫だよ、必要ないね。
自分で版権管理したほうが遥かにいい。
第一、売れてない音楽家のBGM系音源なんか版権買い取りが普通だぜ?
使用料発生しねーっつーの。
115 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:43 ID:E6xLh+Yj
殆どが個人で活動をしているから、自分の曲や詩が使われているのを 監視なんかできないもの。 販売元だって、依頼元だって、そんな機能を持つだけで膨大な費用が かかる。 彼らは行き過ぎと思うのも当然。 でも、人が作った作品を使って、金儲けをしている奴らも多過ぎる。 人のを使えば著作っていうものが発生するのだけは分かってやって 欲しい。 今、コピーバンドをやっている人たちだって、いつかは自分たちの曲を 作るかもしれない。その苦労して作った曲を、どこかの誰かがサッと 使って、それで金を儲けられたりしたら、なんか不公平感を感じないか? あれだけ頑張って苦労して作ったのにって。
だいぶ本題からそれるから無視してくれて構わないが このスレ見てる人間、書き込んでる人間の中でnyやmxから音楽ファイルぽこぽこ落としてないって奴はどれ位いる JASRACのやり口も糞だけど一応には権利を守ってくれてるから、音楽で食ってる人間としては気になる
117 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:44 ID:k9qzUU3V
118 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:44 ID:4JAe/fDg
CDにカスラック表示がないものならOKじゃないの?
119 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:44 ID:IdDVsh0A
うちも奴らに70万払わされた
120 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:44 ID:ukTuzYpj
質問・鼻歌にも課金するのですか? JASRACの回答・本来なら課金するところですが特別に見逃してやってます、感謝しろ
121 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:45 ID:Q+5GMoee
漏れのIDが激萌え
>>103 漫画家たちが似たような団体作ろうとしてるな
123 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:45 ID:FbXksnqb
今日のblogのお題は J a s r a c 日本音楽著作権協会という日本の狂気について。
>>96 いや、コナミは…
自社ゲームエロ同人誌事件や
改造セーブデータ販売事件とかもあるしな…
北朝鮮のカラオケレストランからも徴収汁
「たとえ9割搾取されても、1割が貧しい子供に届くなら北にコメ支援すべき」 って言ってるプロ市民と一緒の理論に成り下がってるぞ
127 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:45 ID:sP05iBwp
カスラック工作員まだ〜?
128 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:46 ID:E6xLh+Yj
>114 へえ。版権買い取りのパターンは勿論あるけど、自分で版権管理 なんか出来ると本当に思ってるの? 出来るんなら、そいつはよっぽと知識があるんだな。
NHKのど自慢出場者からもいただきます
130 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:47 ID:ML0yPmdI
音楽も終了。漫画も終了。こうやって日本か韓国に抜かれていったとさ。 規制を増やせば文化はなくなる。今まで世界中で起こったことをまた日本でやろうとしている。
131 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:47 ID:+K7HNNHH
アメリカだとどうなってるの?そんな店が潰れるほど著作権取っていくなんて事は 絶対しないと思うけどなぁ。 ジャスラックって街から音楽を無くすだけじゃんか。
132 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:47 ID:zVClZfDx
さかな天国は入ってなかったの?
134 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:48 ID:TPJM0pfj
音楽家とは金もうけより、自分の創造物をみんなが喜んで聞いてくれる ことに自分の存在意義を認識している人のことを言う。 だからみんなが尊敬する。 金儲けが目的の人は音楽屋という。
著作権者が受け取れるはずであった利uを払うという意味でなら使用料は払うべき 本当に還元されてるかは知らんが
136 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:49 ID:v/pSUwwF
まあ見たから聞いたから金払えってのよりはマシかもなw
137 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:49 ID:G0BypobQ
>115 前スレとか読んでないだろ? ちなみに売れてないミュージシャンでもJASRACに登録すると 自分の曲を演奏するだけで使用量払わなきゃいけないわけだが そこらへんどうよ?
138 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:50 ID:E6xLh+Yj
>114 それとさ、版権買い取りが殆どってあるけど、版権を買い取りの仕事だったら JASRACなんか意識しないだろ? ある企画があって、買い取りじゃない仕事だったらどうなのよ? その企画止まりだったりしたら?その企画期間中は使用料は発生しないけど、 それが終わったら発生するという仕事はしたことないのか?
139 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:50 ID:YdpGEzP0
少なくとも、訴えるかどうかの判断、著作料の判断は著作者に任せろよ。 なんで一律にJASRACが決めるんだ? 音楽なんて売れないときは使用量なんてろくに発生しないし、 売れてきたら自分で管理orもっとマシな団体を作るか委託 した方がいいと思うよ。
140 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:50 ID:MYN6BaHK
たとえば、「誰々さんが演奏した分の料金は作者にいくら」って 支払われないんでしょ。作った人に正しいお金が入らないなら、こんなの 何の意味も無いよ。JASRACが丸儲けするだけじゃない。 みんなでアングラやろうぜ
とりあえずさ〜版権個人で管理なんてデキネってのは勝手だけどさ 一体いくらJASの手元に入って、いくら著作者のとこに入るか質問してよ 何より嫌われてるのは不透明さだと思うんだが 漏れは音楽で食ってる訳じゃないし当事者よろすこ
142 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:51 ID:LoFjlfl+
ソニーあたりが新しい著作権機構作れないものなの? 死人がでるからダメ?
143 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:51 ID:Z2Mb2IDv
JASRACは天下り官僚の巣窟。 こいつらが利権としての団体の存続を確保する為、 著作権を守る事を大義名分として、強引なヤクザのような言いがかりで取立てを行っている! 音楽家やアーティストの事など何も考えてはいない。 騙されるな!!!
144 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:51 ID:FbXksnqb
具体的にJASRACへ抗議運動したいと思うけど 何からはじめたらいいのでしょうか?
145 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:51 ID:4JAe/fDg
146 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:51 ID:ddLnchTp
>>141 オンエアだと回数
NHKの連ドラ(゚д゚)ウマー
147 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:52 ID:HhPSp0Gg
テレビゲーム業界も、もうちょっとお役人様に カネが流れるようなシステムを作らないとダメじゃないのか?
148 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:52 ID:zVClZfDx
>>142 エイベックスは確かやり始めてたと思うけど。
あれどうなったんだろう?
>>116 俺はNYやMXってのは使わない人だよ。
権利を守ってくれるってのはいいのかもしらんが、
JASRACが徴収した著作権料?みたいのは、きちんと
あんたみたいな音楽で食ってる人の所に入ってくるの?
どれだけの店舗や人がその曲なりに金を払い、
あなたの取り分はこれだけ、うちらはこれだけ手数料を持っていきますとか、
そいう明細みたいのは届くわけ?届いたとしてその明細は信じられるの?
そいうのがキッチシしてないなら、JASRACなんて詐欺団体にしか思えね。
>>144 JASRAC前で大声で歌うOFFキボンヌ
151 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:52 ID:ukTuzYpj
トリビア 以前、JASRACは登録曲以外の全ての曲にも課金するために 全てのフレーズを網羅した楽曲集を作ろうとした事がある
152 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:52 ID:1pIhui8L
演歌歌手がレコード店に営業に来て一曲歌わせてくださいって 即興で歌っても店側がJARACへの支払いが派生するんだろうか。
153 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:53 ID:V8rT77oZ
信号機で「とうりゃんせ」流してる機種は 信号が変わるごとに著作権料とってんのかな?
154 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:53 ID:zPkRbk+m
天下りの巣カスラック
不払い運動でもして、日本中で損害賠償裁判やらせるか?
156 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:53 ID:O0fjx/KB
著作権保護団体は絶対に必要だけどやり過ぎ。狂気スレスレ
157 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:54 ID:E6xLh+Yj
>137 イヤなら登録しなけりゃ良いだけ。監視料を払わないで、 自分で監視すりゃ良いんだよ。 たくさんいるよ、そんな奴。 監視料の方が高くなって、自分に入る金の方が低いって 思うのなら登録しなきゃ良い。
159 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:54 ID:FbXksnqb
>153 50年以上前のものについては(ry
160 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:55 ID:G0BypobQ
>115 登録するだけで金かかって 使用量の明細とかないのはどうよ? 著作料→JASRAC→著作者 の金の流れが不透明で、なぜかビルが建っちゃう現実とかどうよ?
161 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:56 ID:E6xLh+Yj
ちなみに楽曲の中で、45秒以下(44秒だっけ?)の使用なら確か著作権料は 発生しないはず。違ったっけ? うろ覚えスマソ
JASRACの管理をを代行する団体が必要だな
で、JASRACの中のどの人がウハウハなの?
164 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:56 ID:2e06PQhn
JASRAC… こんなの主張を日本の法律で許したら 街中でかかるBGMも全部搾取対象になりかねないな。 つーかバカ?JASRAC。 一般人なんかCD買っていちいち曲聞いたりしねーんだよ。 どこかで流れてる曲がいい曲だった時に初めて 「なんていう曲だろう?」って興味をそそられるんだよ。 こういう暴挙を許す「著作者」とやらも、 そんなに自分の作った曲を多くの人間に聞かれるのがいやなら 発表せずに自分の家の中で聞いてろよ。 聞かれてなんぼじゃねーのかよ。誰も知らない脳内名作曲家で 歴史の闇に消えろ、クズども
著作権管理団体から著作者への金の流れって本当に不透明なの?
166 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:56 ID:lrI2rVN9
日の丸掲げてる街宣車から使用料とってこいよ
修学旅行の「歌のしおり」ですら 金とる団体だからなぁ・・・・
168 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:57 ID:ukTuzYpj
まぁ、なんだな、 60年前の軍歌オンリーにすりゃ問題なしって事だ
ジャズ板はだめだな。 選民意識で音楽、聴いている奴と クラシック崩れの溜まり場だ。
170 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:57 ID:jfEFtP9Q
駅前でギター弾いて歌ってる香具師らも全部捕まりますか?
171 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:57 ID:5MU3Vey5
172 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:57 ID:GtyPbJVd
結局、JASRACって必要なの? 無いと困るのか?
174 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:58 ID:aaHU3lJ0
いかに金取るかしか考えてないな
175 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:58 ID:FbXksnqb
総理大臣からyoshikiに払う著作権料取り立てキボンヌ
かなり(゚д゚)ウマーな団体ですなw 皆JASRACに就職汁!甘〜い汁を(ry
177 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 11:59 ID:sIlmeXmX
禁酒法が破棄されたようなやり方で対抗できないもんかな。
>>163 すぎやま
だって自分が権利もってる団体だから、手数料0で管理させてるに違いない
だからすぎやまはぼろもうけ、他の作曲者の著作料から搾取もできるしな
180 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:00 ID:4M4rTwAw
これで言い分が認められれば ジャズ喫茶はもとより、クラブ、ライブハウスなんかも全滅だな
181 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:00 ID:v6ZJYzNl
もうなんか鼻歌歌っているところを現行犯タイーホされそうな勢いだな。
182 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:00 ID:G0BypobQ
>>173 著作権保護団体は必要だと思う。が、それがJASRACである必要はない
なのに、JASRACは自分のとこから歌手が出て行かないよう囲い込みを始めてる
そうゆうJASRACのやり方とかどうよ?
>>115
183 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:00 ID:scSsiGvH
ダンスホール件はやり過ぎだったな
184 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:00 ID:GtyPbJVd
>>161 ってことはサンプリングして使ったりするのはオーケーってことか。
ん?1フレーズで数秒でも45秒ってすぐいくな、DJは金払わなきゃいかんのか?
>こういう暴挙を許す「著作者」とやらも、 >そんなに自分の作った曲を多くの人間に聞かれるのがいやなら >発表せずに自分の家の中で聞いてろよ。 >聞かれてなんぼじゃねーのかよ。 これ自分勝手な話だなぁ 著作者だって生きていくには收入がいるだろ テレビ番組が無料だと思ってる人ですか?
186 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:01 ID:FXbL47ab
JASRAC 「14年4月からBGMも著作権料とることにしました、てへっ♪ それで、おたく10年前からBGMかけてましたね?」 店長 「え、ええ」 JASRAC 「じゃあ〜、、10年分の550万円払えや、こら」 店長 「そ、そんな急に550万なんて無理ですよ。 それにBGMは14年からなのに10年分だなん・・・」 JASRAC 「ああん?無理でも何でも払わんかい、こっちは10年も待ってやったんやぞ」 JASRACって素敵な団体ですね
187 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:01 ID:jfEFtP9Q
JASRACからe-licenseに乗り換えてるミュージシャンを応援しよう。平沢進とか。
ってーか、著作権管理はいっそのこと国営にしちゃえばいいじゃん。 で、運用情報をすべて透明にすんの。
190 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:01 ID:ukTuzYpj
>>184 クラブが金払ってんじゃないかな?
カラオケ店みたく
しかしエロゲー音楽などのJASRAC非管理曲がテレビで(おそらく許諾なしに)流れてる現状を見るとなんだかなぁ、とは思う。
192 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:02 ID:E6xLh+Yj
>160 金の流れが不透明というか、金を儲ける団体なんだもの、もともと。 俺だって面倒くさいし、訳分からないしイヤだよ。 使用量の明細は、使われた分に対して使用者が申請を送ってきて 発生した時に、登録元(それが個人か企業かはそれぞれ)に対して 知らされるでしょ? というか、JASRACに登録するのに個人でやる人は少ないと思うけど。 どこかの会社なんかが登録してるはず。それで、JASRACから下ろさ れた使用料が、合企業、作曲家・作詞家が三分の一ずつ取り合い(良心 的な会社の場合ね)をする。 伝え聞くところによると、JAS●ACの社員は9時5時の事務の方でも、 年収は1千万に近いと言われてます。ウソかもしれませんが、本当かもね。
193 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:02 ID:tUjoDiDb
仙台のJAZZフェスティバルも 盛り下がっちゃうのかな・・・ 今回のJASRACのやり方はひどいだろ。 こんなやり方したら音楽文化が衰退するだけ。 話をそらす奴が多いな。
194 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:02 ID:TPJM0pfj
インターネット上からMIDIがことごとく消えたけど、 ネット上の個人HPのMIDIで知られるはずだった曲の チャンスがことごとくなくなったとおもうよ。 有名音楽家であっても、無名音楽家であっても。
195 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:02 ID:yp+hlaUT
モー娘。あたりがJASRACに抵抗して、著作権フリーのCDを発売すれば、、、 しないな。変態プロデューサーは自分が損することは。
なんだ、ちょっと新聞読んでないうちにこんな事があったのか。 ふざけんなJASRAC。氏ね。
>>161 つまり、既存曲の鼻歌を45秒以上続けて人のいる所で歌うのは
かなり危険極まりない行為ということでつね。
日本は怖い国でつ。
199 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:03 ID:jfEFtP9Q
>>184 サンプリングとかMIXに使うネタは、レコード会社に許可を申請するのが礼儀でしょ、一応。
ダマテン(無断使用)も多いけど。特にブートレグとか。
まあ、クラブミュージックはJASRACに登録されてるものなんてごく一部なんだけどさ。
200 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:04 ID:5MU3Vey5
JASRACが作曲したわけじゃないだろ! と言いたい。
201 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:04 ID:ukTuzYpj
>>194 自作曲のMIDI公開してたら警告メールが来た奴も居るらしい…
まぁ、どっかの阿呆の悪戯である可能性もあるけど
203 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:05 ID:7Gfqe8J0
利権ばっかりだな
204 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:06 ID:hLKLBWTK
JASRACは必要な組織だとは思う、 しかし著作権を盾にしてなんでも縛り付ける事が 音楽の発展に繋がるとは思えない。 MIDIの発表の場が無くなった事でどれだけ 将来のコンポーザーが減ったことか。
まぁ結局みんな使う側の人間だから 自分よりの発言しかしないな
206 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:06 ID:jfEFtP9Q
>>201 俺、自作のMP3を置いてたら警告メール来たことあるよ(w
JASRACじゃなくてプロバイダーからだけど。
207 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:06 ID:2e06PQhn
208 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:07 ID:ukTuzYpj
そもそも著作権が過保護すぎるんだよな 特許が有償で最大20年なんだから 公益性がないとしたって50年はおかしいだろ
209 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:07 ID:V8rT77oZ
JASRACはなぜ同人活動を黙認しているアニメ文化が成功しているか考えよう
210 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:07 ID:imAYZPnT
未来の事なんか考えてないだろ・・・今現在のみ、 音楽が廃れようと知ったこっちゃ無いんだろうね。
211 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:08 ID:sYXhC/xI
ミニバンなんかにバカでかいスピーカー付けて音楽ガンガン大音量な香具師も JASRACの餌食になるんだろうか?
212 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:08 ID:FbXksnqb
>209 最近は落ち目だけどね。
213 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:09 ID:TPJM0pfj
街で流れている曲について認識がまちがっているよな。ジャスラックは。 1 街や店で流れている曲→広告・プロモーションと考える(音楽業界にとって利益) 2 街や店で流れている曲→無断で使われていると考える(音楽業界にとって損失) はたしたしてどちらが正しい認識なのだろうか。 漏れは1と思うが・・
>>209 自分らの利権守ること以外に何か考えられるのかすら
215 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:09 ID:7339PgMd
JASRACは馬鹿
216 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:10 ID:VzsJDJ09
店内BGMとか生演奏とかから徴収するのはやり過ぎ バランスを失ったらダメだって…
217 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:10 ID:FbXksnqb
新潟の喫茶店はJASRACの警告は徹底的に無視してほしい。
218 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:10 ID:E6xLh+Yj
音楽系の雑誌で、CDが付属していて、曲が入っている奴。あれは、 全部45秒以下。 ネット上のサンプル曲も全部そうなはず。 ただ、どの基準をもって45秒以下なのかは忘れた。
219 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:11 ID:4JAe/fDg
USENに入れて事だろ
アニメ成功してるか…? 同人誌も変態エロしかないし
10年間で未払いの著作権料は約五百五十万円 未払い分だけで月に約4万5千円 録音して再配布される恐れのないその場限りの音楽演奏に この金額は高すぎる気がする。 著作権の法律をちょっと見直したほうがいいとおもう。
>>207 サントラとして出てないエロゲのBGMを採用する局の人…ツワモノ
224 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:12 ID:tG0XRi1I
部落利権で金儲けする某街道みたいだな
225 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:12 ID:VzsJDJ09
これ裁判になったらどっちが勝つの? もしJASRACが勝つ様なら著作権法改正しないとダメだな
226 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:12 ID:ukTuzYpj
料金聴衆の機関と曲全体のビジネスを別組織に分けたからこういう阿呆な事が起こる JASRACは料金聴衆という自らの職責を真っ当してるだけ それが音楽業界の為になるかならないかってのはJASRACの責任の範疇ではない そもそも、構造的な欠陥があるのだよ
227 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:12 ID:jfEFtP9Q
>>204 e-licenseのような団体が台頭してくれれば、JASRACなんて必要なくなるんだけどな。
>>221 突っ込みどころが多すぎて困る。
228 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:12 ID:FbXksnqb
appleあたりがガンガッテくれないかなぁ....
>>223 そりゃ確かにツワモノだな・・・キワモノ?
230 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:13 ID:G0BypobQ
231 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:13 ID:bWE1eIQM
たまには見せしめ出しとかないと 本当に誰も払わなくなるからね。 NHKの受信料みたいなもんだ。
233 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:14 ID:scSsiGvH
新曲発表時にある程度徴収して 再販時やBGM利用などの2次的3次的利用に対しては超格安にすればいいのに
234 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:15 ID:2e06PQhn
>>213 はげど。
街や店で曲を流すことを「無断使用するなやゴルァ!」と規制することが
いかに馬鹿げた行為か理解できないJASRAC上層部は
隠居して年金生活でも送ってろよ。
235 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:15 ID:ukTuzYpj
>>222 そもそも遡及適応って法律じゃありえない事なんだが…
これが罷り通るなら
丸紅がPCを1円で売り出して
一ヵ月後買った奴全員に
「つい先日そのPCは、値段が1000万円に変更になりました
差額の999万9999円と遅延損失補填料1000円今すぐ振り込まんかいゴルァ!」
って言える事になる
236 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:15 ID:HEgHX5vh
>>144 抗議の歌をつくって、winnyで流通しる。
237 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:15 ID:o7Q+gUWl
著作権を主張して料金を取るのは正しい。 しかしその価格は資本主義の市場競争のなかで決定されたものでなければならない。 Jasraqのような著作権徴収を独占している団体が一方的にに料金を決めつけて、 この料金を払わなければ音楽は使わせませんと 権力を使いながら消費者に強制するのはどうだろうか。 しかも、その料金を明確に公表し規則を決めずにいた時期まで含めて 料金を設定した後に徴収するというのは、あまりに悪どくないか。
J A S R A C 必 死 だ な
239 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:15 ID:+DAtliZd
どれもこれも、お前ら2ちゃんねらーがnyなんてものを開発して 使いまくってるからじゃん。少なくとも、お前らが文句を言う資格も権利 もない。JASRACだって被害者だ。一番損をこうむってるのは喫茶店だ。 かわいそうに・・・お前らのせいだからな!! 北朝鮮と同レベルである2ちゃんねらーめ。
240 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:16 ID:PItve+JT
新潟でジャズストリート開催 新潟地震の直撃を受けた県人を音楽で励ましたジャズの巨匠、 デューク・エリントンにちなんだ生演奏が楽しめる 第2回新潟ジャズストリート「デューク・エリントン・メモリアル」が11日、 新潟市の古町周辺で繰り広げられる。明日の開催を前に、 チケットの問い合わせが相次ぐなど前回1月のイベントを超える盛り上がりを見せている。 デューク・エリントンは1964年6月の新潟地震の直後に来日し、 被害状況を聞いて急きょハワイ公演を中止。 東京でチャリティーコンサートを開いて新潟市に収益金96万円を贈った。 同市が「国際親善名誉市民」の称号を贈り、本県でもコンサートが開かれるなど 新潟とのかかわりは深いが、ジャズファン以外に知る人は少なかった。 [新潟日報 07月10日(木)] ( 2003-07-10-11:31
2次的3次的利用に対しては超格安なんて考えたら利益減っちゃうよ とJASは語る
242 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:17 ID:bWE1eIQM
>>237 そもそも音楽を市場競争に晒さないために
JASRACの独占が認められてたんだけどね。
日本の流れは世界の流れとは逆行してるんだけどな。
243 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:18 ID:mZxuxBMs
よ〜くかんがえよぉ。おかねはだいじだよ〜。 あきこ先生イイ!
244 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:18 ID:YcmbB0F8
著作物の保護期間 著作物の保護期間は一般的に作者の死後50年間。 この間は、著作権法に基づいて保護される。 実際には、運用上の都合により没後50年が満了する年の12月31日まで保護される。 単純に現在より50年前より以前ではない。
作曲者個人個人がもっと世の中に権利意識を持って貰うよう啓蒙する必要はあると思う。 JASRACに属してない人がやってくれるといいんだけど。
大体著作権とか複製権とかいうものの発祥を考えれば、 今の著作権関係の簡が方なんて無茶苦茶だよな。 ま、巨額の金が絡むビジネスになってしまったから しょうがないんだけどね。
247 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:22 ID:jfEFtP9Q
>>245 啓蒙って意味なら、例えばトム・ヨークやエイフェックス・ツインのようにP2P推奨を明言してる奴もいるし、
ビョークやマドンナやチャックDなんかは中立というか「やりたい人はやっていいんじゃねーの」くらいのスタンスだし。
でも一般人には伝わらんよなぁ、こういうの……
滓RACご自慢のカラオケGメンとやらが、天王寺の青空カラオケから 20年分の著作権料を遡及取り立てしたらある意味許してもいいんだがな。 取りやすいところから搾り取ってるだけにしか見えないのも反感買う原因の一つだろ。
249 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:23 ID:5gETu1ID
P-Model/平沢進は偉かった。 ただちょっと早過ぎた。
250 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/11/21 12:23 ID:BL3qSPHq
カスラックの事務所の建物を取り囲んで携帯オーディオで音楽かけまくりながら歌を 歌って抗議するOFFとかやった方がいいかもな。。 カネとれるもんなら取ってミロや(゚Д゚#)ゴルァ!! ・・・ゆーといて、本当に取られそうになったら蜘蛛の子を散らす如く逃げるw
251 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:23 ID:ddLnchTp
こういうときこそ2chの力(アレバナー 見せ所なんだが。
>この料金を払わなければ音楽は使わせませんと >権力を使いながら消費者に強制するのはどうだろうか。 強制されてないし 価格に不満なら買わない(使わない) これも資本主義の基本
253 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:24 ID:VzsJDJ09
新規参入会社なんてあるんだな もう金はいらねえよっていう奴等が業界の発展の為に そっちに移ってくれれば良いのに サザンとかB‘zとかミスチルとか坂本龍一とか もう金いらないだろ
もっと我々に金を納めてちょーだい!
255 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:26 ID:o7Q+gUWl
256 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:27 ID:jE+pgNmo
聞いて悲しいニュースだな。
257 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:27 ID:G0BypobQ
JASRAC社員(ID:E6xLh+Yj)は逃げたか 著作権保護団体=JASRAC ならまだ解る話だが 新規参入組が出てきてるのに、今更JASRAC擁護されてもな 金のなる木を逃がさないために囲い込むような著作権団体だぞ?
258 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:27 ID:NSiNxNkB
カス落の事務所前でトラックに大音響で踊りながら反著作権デモでもやってくれればあのハゲ中年見直すんだが。
260 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:29 ID:+ECrD2t3
>>252 でもJASRACは、長い間、仲介業務法で音楽著作権を独占してきたからな。
261 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:30 ID:GiSPLjFa
独占禁止法でなんとかならんのか?
262 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:30 ID:lP3k7Nx8
某ミュージシャン達がパクッて儲けてるのってどうなるんだろう?対象外なのかな? 認められるんだっつたら、コードも同じにしてメロだけチット変えてやればいいってこと? そのうちに、コード進行まで権利言い出したりしたら、音楽は、大変なことになる 予感がするよ。
263 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:30 ID:HhPSp0Gg
「使用料」という形で収めるのには抵抗があるから、 最初から「音楽著作権料」という形で、今のCDの価格に約2割 くらい上乗せして販売すれば、問題ないんじゃないか? アルバム1枚3600円だったら、特に文句は言われないだろう。
坂本龍一とかが主力で団体作ったらどうなるのかな〜 第2のすぎやまになるだけかな・・・_| ̄|○
265 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:31 ID:GY1sZ9R3
>>263 今の3000円でも高すぎると思うがなぁ
266 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:31 ID:rFSgTr+5
バカ質問していい? 発声練習のつもりで路上で最近の流行歌を歌っていました。 するとギャラリーが集まりだし、なにを勘違いしたかお金を投げてきました。 合計で1万円ほど儲かりました。 これでも著作権料は払うんですか?
267 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:33 ID:jfEFtP9Q
>>262 パクリをやってないミュージシャンなんてこの世に存在しないから、その質問はナンセンス。
コード進行に権利を認めるなら、例えば「RolandのシンセTB303にギター用のオーバードライヴエフェクターを繋いで
アシッド系のサウンドを作る」というアイディアにも権利を認めなきゃおかしくなるし。
269 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:33 ID:o7Q+gUWl
>>252 他に選択肢がある中での正常な価格ならばね。
今のはjasracが一方的に料金を決めつけ
それに従わなければほぼすべての音楽は使わせないという、
市場競争を否定した資本主義にとってもっとも劣悪な状況。
これが他の市場や企業であれば独占禁止法で対処できるが
jasracにはそれができない。だから問題なんだよ。
270 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:33 ID:5y3xRmqN
JASRACの手先になりてー!
271 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:33 ID:A0pas+aY
遡及適用かよ。 しかもそれを裁判で訴える? JASRACは法治国家の団体と思えないほどアホだな
そこにJAS会員がいたらNG いなかったらしらんぷりでOK 実際どうかはシラネ
>>266 どこからともなく現れたM.I.B.にその儲けをムシられます。
その男たちが投げてよこしたカードにはJASRACのマークが…
274 :
バールのようなもの ◆JKUMQd1WSw :03/11/21 12:35 ID:Ru1OETId
ジャズの街・新潟とか言い出したFM-Portはどんな対応とるんだろうか。 ガソリンスタンドとかで流れてるラジオ放送は、どこから金取るのかな ラジオ局と、流してるお店両方から徴収?ステキだぜ。
276 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:35 ID:6yaaJrlx
もしこのまま行ったら街から音楽はなくなる気がする・・・
277 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:35 ID:0t0NQdVS
今度、友人の結婚式で生バンドをする事になったのですが、お金取られますか?
>>247 ごめん、「それほどまでに権利が大事なら」って言葉を入れるの忘れてた。
>>247 で挙げられたスタンスのアーティストもそれなりにいるわけなのに、
JASRACとしてはいかにも音楽家全員があらゆる面で著作権料を徴収することを
望んでいるような言い方しかしていない。
権利者の意向関係なしにJASRACが必死になって金をせしめてる訳ではないのなら、
権利者自身がもっと前に出て活動するべきじゃないのかなぁ、というのが俺の考え。
もちろん権利を主張したい音楽家の意向は尊重したいし、その価値がある音楽にはお金を払うけど、
それが世の中の総意であるかのような言い方をするJASRACは逝ってよし。
279 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:35 ID:cNY6Z2WH
281 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:36 ID:YSxi2lcm
>>276 結局は自分の首を締めている気がするのはボクだけですか?
282 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:37 ID:2I9kLeUW
ジャズバーで何気なく聞いた音楽 ↓ いい曲だねえ…なんて曲だろ( ゚д゚)? ↓ ほうほう。買ってみるか。 という状況が全くなくなる日も近いな
283 :
名無しさん :03/11/21 12:38 ID:+CO8NeMf
29 :名無しさん@4周年 :03/11/21 11:14 ID:SJCpO3ye JASRACスレには、必ずといっていいほど 『来年大学受験を控えた受験生』 を騙る 擁護工作員が登場するのだが、今回は現れないな。忙しいのかな? 工作員は昼休みですか?
284 :
上杉五郎 :03/11/21 12:38 ID:ema9AuLF
JASRAC 1.本来は音楽をアクティブに利用してもらうことで 著作権料の増収を図るのが目的だったのに 取締中心の「音楽警察」みたいになってしまったアホ集団! 2.本来なら楽曲の売れた実売数に応じて著作者に払うべきなのに JASRAC内のカースト制に従って利益分配するクソ集団! だからデビューいきなりミリオンセラーなんて騒がれても カーストに組み込まれない限りタダ働きみたいなもの。な、ヒカル! 3.そのカーストの頂点に立つのが小林亜星デブのような 死にかけたエセ音楽家ジジイたち。 若手のビッグヒットを食い物にして自分たちが肥えてる←確かにな、小林 4.結果、日本の楽曲は海外で売りにくいシステムとなり 国内セールス中心のショボイ業界に。 人口比率ならアメリカは日本の2倍強、イギリスなど日本の半分程度 ところが音楽セールスを比較すると…ってこと 5.なぜマスコミがそこを突かないか? だってテレビ・ラジオはグルになって それこそヤツらにとってはタダみたいな金額で使い放題だからね♪♪ みんなねいい加減に「言ったヤツ勝ち」の状況変えようぜ!!
285 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:38 ID:vnMA29C7
>>73 音楽が産業であること自体が狂ってるって思わないか?
あらゆる芸術の中で、いちばん商業利用されているのが音楽だな。
286 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:39 ID:iiWibqso
これが本当のジャズラック。 なんちてドカン!!!
287 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:39 ID:aJps7xPW
ようするに 利権
ま〜る〜は〜の〜ち〜く〜わっ♪
また、じゃすらっきょの仕業か!
290 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:41 ID:hLKLBWTK
291 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:41 ID:jfEFtP9Q
>>285 別に音楽が産業として成立している事自体は、おかしい事でもなんでもない。
ただ、産業としての音楽が先に立っていて芸術としての音楽が2番手になっている状況がおかしいってだけ。
あんまり話を飛躍させちゃいかんよ。
292 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:41 ID:+ECrD2t3
2年前に廃止されたけど「著作権に関する仲介業務に関する法律」は JASRACのために作られた法律なんだよ。 つまりJASRAC以外の団体が、著作権を管理してはいけないという法律。 だから、法の施行とJASRACの設立は同時。
293 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:42 ID:boo5FPMT
カスラック、大阪の乞食カラオケを訴えろよ、ボケ
有線ってJASRACに加入してないんだね。 有線をBGMに使ってる店は著作権を別途支払いになる。 有線もJASRACと喧嘩してんのかな。
295 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:43 ID:zO+LlFZn
オレの大好きなフラ職人さんのサイト、糞ラック対策でごっそり削除した… 掲示板で歌詞を書くだけで使用料を盗ると脅しやがる。 もはや、奴らは日本文化の敵だ。
296 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:44 ID:hLKLBWTK
そういえばJASRACカーストの上の方って演歌歌手とか そんなんばっかなんだっけ?
297 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:44 ID:xI3ds0/v
CDが売れなくなってきたら、そっちからお金取るんですか・・・ 仲介業みたいな事して、楽して儲けてきたことに対する天罰ですよ。 生産性がないのに儲かるわけがない。とっとと潰れろ。
298 :
バールのようなもの ◆JKUMQd1WSw :03/11/21 12:45 ID:Ru1OETId
ポイズンの歌詞を毎日のように書かれてる掲示板の 運営者もそのうちカスラックから請求が来て借金倍増か(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
299 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:45 ID:TPJM0pfj
まず著作権の遡及効ってありなの? 教えて法学部生・法学士・法学修士・法学博士のえらい人!
300 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:45 ID:9jtMz7Wp
>>282 それが一番悲しいんだけど。
街角でしゃれたおっさんがギター弾いてて、すごくいい曲でさ、
ショップいって調べたらモンゴメリーって人の曲で。即買って
ウチで何回も聴いた。翌日、その話をしようと同じ道を通ったら
もうギター弾いてたおっさんいなくてさ、近くのお店の人に
聴いてみたら「JASRACのヤクザみたいな人に連れて行かれた」
(゚Д゚)ハァ? CDの売上に貢献してるのに、なんでタイーホしてんの?
ひとことで言えば、「無粋」
302 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:46 ID:+K7HNNHH
♪の組み合わせで著作権が発生するなら 音楽の組み合わせや、フラッシュにだって作品だろ ジャスラックは♪に金払えよ お前らは神のつもりかよ
で、新潟のどこの店なの?
304 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:46 ID:irexCz+w
JASRACはピンハネ業者
305 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:47 ID:U8rr8eMB
306 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:47 ID:sW+8YFfj
JASRACは逝ってよし
307 :
268 :03/11/21 12:47 ID:0vcmvp3J
>>275 >>280 ・・ごめん、本当ごめん。
アーチスト、のところがゲームのキャラの名前なんですよ。
ゲーキャラかよ!って、つい・・ごめん、本当ごめんよ・・
308 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:47 ID:dOUS/Dro
よし、TBSんときみたいにJASRACも背後関係洗おうぜ♪
309 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:47 ID:scSsiGvH
著作権法より権力の強いJASRAC法
310 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:48 ID:SSs/5DzH
MIX MASTER MIKEも日本でスクラッチしたら大変だろな。
だたの一般消費者には無理なことだが… 利権にむらがりてぇー!!!!!!!!
312 :
バールのようなもの ◆JKUMQd1WSw :03/11/21 12:49 ID:Ru1OETId
アメリカ司法省に内政干渉してもらってJASRAC潰してもらえば解決するかな。 でも、アメリカから余計に恐ろしいのが来たりしたら駄目か。
言いたいことも言えない世の中じゃ・・・
314 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:49 ID:qbfLMlmq
カスラック賛江 ウチにはCDが約500枚、LPが約200枚ばかりあります。 金を出す価値があると判断した作品だから、みなきちんと 金を出して買ったものばかりです。 で も こ れ か ら は 、 n y で じ ゃ ん じ ゃ ん 落 と す 事 に し ま す 。
>>291 そうだね
ほんとに徹底的に作曲者なりアーティストのエゴや個性むき出しの
商業作品じゃなく芸術作品って曲聞いてみたいな
316 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:49 ID:4J/KUCnD
いてもいいけど、やりすぎんな ってこった
317 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:50 ID:ZBM1c+Gb
昔、fjではニュースグループにおける歌詞引用についてJASRACと話し合ったらしい。 著作権者の名前を明記することでOKになるはずだったのだが、赤日新聞が横やりを 入れたため、JASRAC側が態度を硬化させて、引用は全面禁止になったと聞いた。 詳しい話を知っている人はいるかな?
318 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:50 ID:rims773v
>>268 はトラップ
このスレッドから訪問する「アクティブな抗議ユーザー」情報としてIP抜かれる
319 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:50 ID:lP3k7Nx8
不協和音だけの曲にも権利認めてくれるのかな?
ところで、大阪の青空カラオケには請求したんですか、JASRACサン?
321 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:50 ID:VzsJDJ09
322 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:50 ID:q/YGQkOF
はあ。 そのうち、流しのギター弾きにも、著作料要求しそうだな。
323 :
:03/11/21 12:51 ID:NT2lxIf+
http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/officer.html ◆ 会長 星野哲郎
◆ 理事長 吉田茂
◆ 常務理事 加藤衛 細川英幸 斉藤満雄
◆ 常任理事 加藤正彦 泉川昇樹 野木武壽
◆ 理事
(作詞者) いではく 岡田冨美子 たかたかし 中山大三郎 山田孝雄 湯川れい子
(作曲者) 三枝成彰 鈴木淳 都倉俊一 平尾昌晃 船村徹 三木たかし
(音楽出版者) 朝妻一郎 [(株)フジパシフィック音楽出版], 岸部清 [(有)第一音楽出版]
木山貢吉 [(株)日音], 谷口元 [(株)プライム・ディレクション], 秀間修一 [(株)シンコー・ミュージック]
堀一貴 [(株)ホリプロ]
◆ 非常勤委嘱理事 すぎやまこういち 矢内廣
◆ 常勤監事 岩崎敏宏
◆ 監事 鈴木邦彦 もず唱平
知らない人ばっかりだけど、その世界では有名なのかな。
324 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:51 ID:kop8OcwW
というか JASRACが徴収した使用料のどれだけを著作権者に渡しているかのデータが 存 在 し な い
325 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:52 ID:CcJ2D5Xm
日本の音楽産業は衰退の一途だな
326 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:52 ID:jfEFtP9Q
>>312 アメリカはアメリカでクソだけどね。
例えば、今のニューヨークはクラブやライブハウスは条例によって役所に登録料払わないと
演奏できないことになってる。
このせいで音楽重視で細々とやってた箱はどんどん潰れてるらしい。生き残るのはディスコもどきの肉市場。
327 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:52 ID:boo5FPMT
328 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:53 ID:TPJM0pfj
なんだかハリウッドの赤狩り、中国の文革なみの 検閲だなあ・・・ 個人の芸術文化への自由意思がなくなっていくね。
329 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:53 ID:+K7HNNHH
幼稚園の運動会でアンパンマンマーチとか盆踊りとか踊っても金取られる世の中だぜ。 どうなってんだよ。
330 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:54 ID:o7Q+gUWl
>>324 おおまかなのはhpにあるよ。合計だけかいてあるやつ(w
331 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:54 ID:fWY7uG1w
そのうち永野護のマシンヘッドの冒頭のような料金の取り立てがあるわけか!!
332 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:54 ID:G0BypobQ
JASRAC社員(ID:E6xLh+Yj)ともうちょっと遊びたかった・・・
333 :
:03/11/21 12:54 ID:GEHBFf/o
JASRACのやっていることって、作曲する人にとっても演奏する人にとっても
聴衆にとってもマイナスになっていると思いませんか?
ジャズストリートとかがあるからこそ、音楽好きの裾野が広がっていくんだと思うんですが。
子どものころ街中で聴いた音楽の影響で大人になってからも音楽好きが続いているって
人もいるんじゃないかな。
そのうち、街から音楽が消えてしまいそう…ふと聞いた曲、気に入って誰の曲か調べて
、CDショップに行って買う、なんていうこともなくなるんだろうなぁ。
音楽に「出会う」ことが無くなれば音楽を好きになることもないし、
音楽を買うことも無くなってしまうと思うんだけど。
------ これのどこがいけないの????>JASRAC ------
新潟地震のおり、チャリティー収益金を贈ったデューク・エリントンにちなんだ
生演奏が楽しめる第2回新潟ジャズストリートが新潟市で繰り広げられている。
実行委員長の和田孝夫氏はジャズで街を盛り上げたいと意気込んでいる。
http://www.jwn.ne.jp/2000/2003/html_0711/hokushin.html
334 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:55 ID:mPMwPx+S
「大阪の青空カラオケ」ネタは禁止してくれ…。 激しくレスのムダだ。
335 :
268 :03/11/21 12:55 ID:0vcmvp3J
>>318 ちがうんだよぅ。
アーチスト欄に「ユウナ&ティーダ」とか書いてあるものだから
ちょっと楽しくなっちゃっただけなんだよぅょぅょぅ。
ごめんよぅ・・。
336 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:55 ID:YKrfKwmO
音楽に国境は無い 使用料さえ払えば、、、
JASRACのお仕事を皆さんで助けましょう。 まずは歌声が聞こえたらJASRACにチクリのメールを送る。 日に10萬件のメールが(ry
338 :
:03/11/21 12:56 ID:NT2lxIf+
使用料徴収額の推移
http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/detail.html 2002年(平成14年度) 106,067,536,742
2001年(平成13年度) 105,284,954,607
2000年(平成12年度) 106,331,418,954
1999年(平成11年度) 98,970,906,511
1998年(平成10年度) 98,482,782,643
1997年(平成9年度) 94,284,702,940
1996年(平成8年度) 90,634,833,844
1995年(平成7年度) 82,626,344,341
1994年(平成6年度) 78,733,104,788
1993年(平成5年度) 76,383,702,005
339 :
バールのようなもの ◆JKUMQd1WSw :03/11/21 12:56 ID:Ru1OETId
>>326 やっぱりどこにでも利権に群がる馬鹿がいるのか_| ̄|○
ん?音楽?聴かないよ〜、CD?買わないって、そんな物に金使わないって。 TVやラジオの垂れ流しで十分、それ以上でもそれ以下でも無いよ〜 カラオケやらないのかって?おつき合いで歌わなきゃならない時もあるけどそれだけよ。 街角から音楽が消えるって?そんなことは無いんじゃねーの?ま消えてもイイけど ↑これからは俺みたいな椰子が更に増えていくのかな
341 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:57 ID:XJHxqZuE
諸君の愛した音楽は死んだ、何故だ!
342 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:57 ID:TPJM0pfj
音楽は誰もが共有できる人類の大いなる遺産だ! 金さえ払えば。
>>338 すげーうなぎのぼりw
2000年に1000億突破か・・・
344 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:58 ID:9WAxhQg/
ん〜、、なんかよくわからんね。 生演奏もだめなの?
345 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:58 ID:ZBM1c+Gb
ぼうやだからさ
346 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:58 ID:Onk7aF69
たしかに、著作権は大事だが、 今回JASRACの主張は、過剰な権利ではないのかな。
348 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:59 ID:mZxuxBMs
すまんおしえてくれ。 1.自分で買ったCDを複製→合法?違法? 2.自分で買ったCDを複製して友人にプレゼント→合法?違法? 3.自分で買ったCDを複製してオリジナルを転売、複製を持ち続ける→違法?合法? 4.レンタルビデオで借りてきたCDを複製して持ち続けける→違法?合法?
349 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 12:59 ID:+K7HNNHH
幼稚園でお遊戯やっていいよ 金払ったらな
350 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:00 ID:fwoNTgDl
>>248 >取りやすいところから搾り取ってるだけにしか見えない
漏れもそれをいちばん感じる。
蛇す落祭りになるたびに工作員が現れてねらー達に反論はしていたのだが
そこについては触れてこなかったし。
351 :
:03/11/21 13:00 ID:NT2lxIf+
これだけ嫌われてる団体ってすごいな
352 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:00 ID:o7Q+gUWl
>>338 この徴収額も各分野の合計だけで、ことこまかに公開しているわけじゃないから、
100億ぐらいjasracが好きに使おうとも誰もわからないんだろうな。
353 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:00 ID:Od/6DN17
これにはJASRACの言い分もあると思う、『商用』目的での生演奏だし。
356 :
バールのようなもの ◆JKUMQd1WSw :03/11/21 13:01 ID:Ru1OETId
JASRACの悪口を大量に織り込んだ歌作って、 彼らの収入に貢献してやろうか。
357 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:01 ID:G0BypobQ
合法 違法 違法 グレー ・・・かな?
358 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:01 ID:fWY7uG1w
JASRACの社員を徹底的にマークして鼻歌を口ずさんだらチクる
>>336 せちがらいね・・・
MIDI粛正で思ったんだがあれは
「漏れの曲をこんなアレンジしやがって、漏れが許せねぇんだから世の中全ての作曲者は同じ考え」
と暴走したすぎやまのせいというのは
まぁ、すぎやま糞というのにかわりはないな
邪洲楽の前で44秒間の曲を44曲歌ってみるOFF
361 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:03 ID:jfEFtP9Q
>>339 イギリスはもっとひどいよ。
ライヴやレイヴの取締りを行う目的でクリミナルジャスティス法ってのが1994年に作られたんだけど、
その内容がすさまじい。
「4小節以上の反復するビートのある音楽を複数人で集まって聴く場合、警察に事前に警察に
申請しなければならない。申請が無かった場合、警察はこの集団に対して介入することができる」
友達の家でアフリカの民族音楽聴くのも捕まるのかい、これ。
しかもこの法律、まだ適用されてるし。放置気味ではあるけど。
362 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:05 ID:coTa7WL5
またJASRACの鯖落とすか(w
363 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:05 ID:VzsJDJ09
ちょっと待てこのご時世にこの徴収料の伸び率有り得ないぞ? 監査いれろよ、絶対なんかやってるって ていうか明らかに儲けが適正じゃない 一番CDが売れてた時代より何で今の方が高くなったりできるんだ?
364 :
:03/11/21 13:05 ID:NT2lxIf+
街宣車(偽右翼)が宇宙戦艦ヤマトの曲をよくかけてるけど、 当然、課金してるんだろうな、蛇主烙さんよ。
365 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:05 ID:TDEot+i/
>>348 A1.複製する目的が不明なのでわからない。ただし、個人的範囲で楽しむなら合法
A2.合法
A3.合法
A4.合法
年末・・・寒い町中・・・でもみんなクリスマス・大晦日・正月を控えてウキウキ その年にはやった歌が流れている。歌を聴きながら今年を振り返る。 歌はその年の象徴なんだ。 こういう曲がはやった。ああいう曲が流れていた。正確に何年かは忘れても そういうのは覚えている。そして歌い継がれていく。 名曲ってこんなかんじでしょ?まさに文化破壊活動だな。
367 :
348 :03/11/21 13:06 ID:mZxuxBMs
>>357 サンクス。
だれか、より所となる法律と法的解釈の説明キボンヌ。
368 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:07 ID:+K7HNNHH
>>361 イギリスは二つ繋がってる家がたくさんあるのね。
で限度をしらないから、大音量でかけまくる。
音楽禁止じゃなくて、騒音法だよ。
369 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:07 ID:1pIhui8L
これから書き込みに歌詞を引用するときは ちゃんと認可を受けてレスの最後に 「JASRAC認証第○○○号」って付けてね。
370 :
:03/11/21 13:08 ID:NT2lxIf+
>>363 過去にさかのぼって取り立てできるからな。
それにいろんな所に因縁つけてるんだろうね。
893ですね。
音楽もコピーから始めるのに ダメなら音楽家がいなくなるし 優秀な人材が出てこなくなる バカJASRACつぶれろ矢
372 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:08 ID:WZ6yjH8C
これからは軍歌が流行る予感!
373 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:09 ID:coTa7WL5
374 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:09 ID:jfEFtP9Q
>>368 騒音法だってのは名目上でしょ。
実際、クラブミュージックのパーティで捕まった奴はいっぱいいるのに、ロックのライヴでCJB法で
捕まった例は殆ど聞かないし。
あと、CBJ法で捕まった奴は何故か黒人の方が拘留期間が長いってのも謎。
>>348 1.個人の範囲内であれば合法
2.無償譲渡であれば合法
3.有償供与は違法
4.1に含まれるので合法
ジャース○ック腐った奴ら ジャース○ック政治家の手先 なんでもかんでも演奏禁止さ〜〜♪
377 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:12 ID:fPuxLTw3
自作で木工の椅子を作っておいて、 彼らが話し合いにやってきたら、これに座わらせる。 店内にこの椅子の使用料は10分5百万円也と紙に書いて壁にを貼っておく。
378 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:12 ID:fWY7uG1w
楽器作曲版で作ってもらおうよ。反JASRACのテーマソング。
379 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:12 ID:o7Q+gUWl
ttp://www.midipal.co.jp/~archi/copyright.html 玉木宏樹:
「いいですか、JASRACは我々の著作物を管理代行してお金を左右しているのだから、
一種の金融機関ともいえるのです。あのいい加減な「りそな」でさえ、
どこからの入金かは書いてある。また調べれば分る。しかしJASRACはいつも、
これだけ入りました、というだけで、全く入金状況が分らない。
私は過去の総会に於ても爆弾質問しました。私の過去の作品『怪奇大作戦』の
徴収漏れが約450万円もあり、それに不審を抱いた私は、過去に遡って調査してほしい
と言った所、データは全部書類なのですぐには対応できないとのこと。
そして結局3ヶ月もかかってしまった。この現代に於て、なんで紙なんです。
でも、紙でもいいから見せてほしいと言っても、それは難しいと言われる。」
382 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:15 ID:jfEFtP9Q
>>378 本来なら、そういう事はパンクやヒップホップの連中がやる事なんだが、どうにも日本のパンクや
ヒップホップはヘタレだからナー。
お前らレイジの爪の垢でも煎じて飲めと小一時間。
一度JASRAC完全解体してさぁ… 有識者で音楽利用者、音楽提供者半々の人間で 新しい組織作ってくれっておもうなぁ 正直、MIDIまで取り締まるとは思わんかった… 結構きれいに耳コピ出来ても誰にも聞かせられない…
384 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:16 ID:o7Q+gUWl
jasracはどこから入金してどう分配しているのかという もっとも重要と思われる「金の流れを表すデータ」すら出せません。
営利目的で中韓で割れ物扱ってる奴を攻撃しろよ! 横文字団体名は伊達か!?
386 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:17 ID:RSOHDfU2
MIDIの耳コピがジャスラックに駄目いわれてから随分とたつな。 別に楽譜みて丸写し、なんてやってないのにさ。 自分の耳で聴いて楽譜打ち込んだり、アレンジかましたり そういうの全部潰されたんだよな。 カスラックと叩きまくった人居たっけな。
>>380 複製したオリジナルというように受け取ったんだが
オリジナルなら最初から複製の必要がない
CDを複製して編集などするという意味に受け取ったものでアウトと書いたんだが
388 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:18 ID:wnoF2tww
@niftyだと、MIDIでの使用料を一括支払いしているわけだが、こういう曲目を指定しない バルク契約は割安なので、日本の楽曲を扱うWebマスターで団体作って、会費なりスポンサーなり見つけて、 一気に支払えば、10曲で幾らとか、ストリーミングじゃないとダメとか言われずに、 事実上自由に使えるようになる気もする。
389 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:18 ID:VzsJDJ09
マスコミで取り上げないかな? TVタックルとかテレ東とか噛み付いてくれないものか もしくは共産党とか
JASRAC内に 音楽好きはいない。
391 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:19 ID:vVMAqjln
392 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:20 ID:fWY7uG1w
反JASRACのテーマを子供達にくちずさませたら広がるかもよ。
>>382 >日本のパンクやヒップホップはヘタレ
キングギドラとか問題作かとかいわれたのあったけど
単に他者を蔑んでるだけだったしね
394 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:21 ID:TDEot+i/
>>367 A2.これがCDの裏ジャケ等に書かれる「個人的範囲」の範疇。
ただし、あまりにもその友人と言われる数が膨大だったり、多大な見返りを求めるものは違法。
A3.購入者にはそのCDの所有権がある。ただし、オリジナルについてのみ。
A4.商用であるレンタルビデオ屋のビデオとCDの料金にはすでに使用料が含まれている。
商用であるカラオケボックスの料金などと同じ。
>>378 P-MODELの曲にあったような・・・。まあ、あっても歌詞が抽象的でワカランか。
このバンド、99年頃にJASRACを脱退したんだが、その後自分の
サイトでJASRAC時代の曲を歌詞とメロをちょこっと変えただけで
「新曲です。」と堂々とMP3で配信した過去がある。
他人の曲なら盗作だってことになるが著作者本人が別の曲って
言ってるんだからJASRACも手出しできないわな。
396 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:21 ID:VzsJDJ09
キングギドラとか爺さんの遺産で金は溢れてるんだから ジャすラックでもdisればいいのに
相変わらずヤクザな商売やってるな>JASRAC
398 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:22 ID:scSsiGvH
399 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:22 ID:9qRswTw/
そのうちCoccoが浜崎あゆみに著作権料を請求しますかね
400 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:22 ID:c3Q5Xzwk
JASRAC=文化庁の天下り役人の巣窟。
401 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:22 ID:G0BypobQ
A1,文句があるなら傷ついたメディアはただで交換してくれ A2,友人というだけでは著作権の限られた範囲に当たらない(親しい友人なら合法) A3,言うまでもなく法律違反だから A4,JASRAC含む音楽業界の大いなる自爆だから
402 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:23 ID:o7Q+gUWl
現状では自分の払った著作権料が著作権者に渡っていることを 確かめるすべはありません。 これは自分の払った著作権料をjasracが横領したとしても まずわからないということです。
たとえば農林水産省なら所管の特殊法人JRAに天下りする。 警察庁ならパチスロのCR機屋さんとか信号機屋さんだね。 ところが天下り先があまりない省庁ってのもいっぱいある。 じゃあどうするか。 作ればいい。 そういうわけで旧文部省が作ったのがジャスラック。 金をゴリゴリっとむしってきて貯めまくり。 米国(西海岸らへん)と比べて七十倍くらい。 でもちろん不透明な会計で天下ってきた官僚に 退職金で吐きまくり。 で、これ作ったやつが今何しているかというと・・・。 稼いだ金でちゃっかり県知事におさまってます。
404 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:23 ID:LoFjlfl+
>>153 最近はカッコウの鳴き声が多いから、「カッコー」の
音だけで一曲として登録しておけば、一回の青信号
だけで、20曲ぶんくらいは取れるかもな。
ベートーベンの田園交響曲の中にカッコウの鳴き声はもう入ってるけど。
405 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:24 ID:UvrJXTyN
結婚式でうたうのもやられますか。
406 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:24 ID:fWY7uG1w
JASRACを横領で訴えよう。
海外のサイトに行くと、日本の曲のmp3やwavがそのまま落ちてることあるけど、 それを落としてくるのは違法なの?
俺音楽で飯喰うものだけどカスラックは業火に焼かれて消えて欲しい こないだ結構有名なjazzミュージシャンと話してたが、 小さいながらも長い事やってた老舗のjazzライブハウスに ある日突然カスラクがやってきて、おもむろに席数を数え始め 「・・・えーと60席ですね。かける○十年で、○百万円払って下さい。 それで来月からは○万円、月々よろしく。んじゃ」 とだけ告げて帰っていったんだと。 一応抗議はしたらしいが、数十年続いたその箱も、今年いっぱいであぼーん。
409 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:26 ID:JjiOLBtr
来年大学受験を控えた受験生なんだけど、 JASRACの今回の行為は仕方が無いと思う
410 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:27 ID:o7Q+gUWl
411 :
バールのようなもの ◆JKUMQd1WSw :03/11/21 13:27 ID:9qKLhgua
>>361 すごいなw
音楽の授業もぶち壊しだ。ビートルズは耳栓をして聴くこと。
って007でいわれてた国は何かが違う
412 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:27 ID:fWY7uG1w
>409 こんにちは
>>409 理論的に説明を。
そうだね、世界的な相場の七十倍と言う高値の理由と
使途不明金の多さについてだけでいいや。
414 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:28 ID:VzsJDJ09
音楽も絵画と同じように同じモチーフでも表現者、手法により 価値が変わるものだからコピーには著作権は発生しないと 解釈することは不可能なのか?
415 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:29 ID:FFvgZZ9V
>>387 348氏の3.はバックアップを手元に残して原本を転売ってことだっしょ。
プログラムはアウトだけど音楽CDはマル。
416 :
:03/11/21 13:29 ID:NT2lxIf+
417 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:31 ID:G0BypobQ
>>409 じゃあ俺は、新規参入があるのにJASRACにこだわる理由と
著作者に対する囲い込みの弁解でいいよ
>>408 対象法律の施行前の可塑請求は出来ないんじゃなかったっけ?
でも一般に知らない人も多いか、、、
420 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:33 ID:8BEO0jMH
>>348 なんか間違ってる答えが沢山あるので
1.個人的使用の範疇なら合法
2.違法
3.違法
4.違法
>>419 そういや学校でそう習ったなあ。
違法じゃないの、それ。
423 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:34 ID:tUjoDiDb
>>416 んじゃJASRACは組織的に
詐欺をしてるってことか?
424 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:34 ID:+ECrD2t3
法律じゃなくて、いままで請求してなかっただけ、ってことなんじゃないかな。
425 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:35 ID:L8fQsvAd
一種の税金みたいなもんですね。
426 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:35 ID:LoFjlfl+
俺の好きな人が全部作詞も作曲も「無委託」にしていた。 なんだかうれしい。
427 :
:03/11/21 13:35 ID:NT2lxIf+
http://www.nga.gr.jp/tijifile/profile/ehime.html 愛媛県知事
氏 名 加戸守行 (かともりゆき)
生年月日 昭和 9年 9月18日
出身地 愛媛県八幡浜市
略 歴 昭和32年 3月 東京大学卒
昭和32年 4月 文部省入省
昭和63年 6月 文部大臣官房長
平成 元年 7月 公立学校共済組合理事長
平成 4年 7月 日本芸術文化振興会理事長
平成 7年11月 日本音楽著作権協会理事長
平成11年 1月 愛媛県知事
趣 味 囲碁・クラシック鑑賞・カラオケ
座右の銘 「人を責むるの心を以て己れを責め、
己れを恕するの心もて人を恕せば、
聖賢の地位に到らざるを患えず。」
しまいにはスピーカーなんかに私的再生保証金上乗せされるんじゃないか?
429 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:36 ID:ukTuzYpj
トリビア 一時期から「やだねったら、やだねぇ♪」というギャグが言われなくなったのは 単に流行が終わったのではなく、そのギャグに対してJASRACが使用料を請求を行ったから
>>425 税金だったら、自分が何からどのような名目で取られているのかわかるし
何に使われているのかも調べることができる
誤った使い方をされていれば、(困難だけど)選挙という形で反映させる
こともできる。
天と地ほどの差があると思われ
431 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:37 ID:JjiOLBtr
座右の銘 「人を責むるの心を以て己れを責め、 己れをiするの心もて人を恕せば、 聖賢の地位に到らざるを患えず。」
432 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:37 ID:JFFLtJT1
般若心経はどうなるんでしょうか? ガクブル
>>408 広さ、席数、営業年数とか、演奏した楽曲名・数と直接関係ない事項で
請求額割り出すなんてヤ○ザ並じゃない?
JAZZの古い曲なら著作権切れてるのもあるんだっけ?(50年なら無理か)
434 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:38 ID:VzsJDJ09
うわぁ、加戸知事経歴腐ってる。 もぅ自分が見えなくなってるんだろうな、と思えてしまうよ。 「音」を「楽しむ」と書いて「音楽」。 そんなこともわかってないんだろうな。 誰かが歌えば歌になるのに。
436 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:39 ID:+p+6aeci
ちょっとまて・・・ BARやってるうちも俺のCDかけてるが 損害賠償請求されるのか?(汗 JASRACからの封書はいつも 嘘偽りなく書いて返送してるぞ
437 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:40 ID:ukTuzYpj
>>436 開店直後から遡って請求されますが何か?
あれ。
文化庁だったかな。
省庁改変前の話なのでちょっとごちゃごちゃ。
>>423 詐欺の成立要件は満たさないけれど
まあ、なんていうか詐欺だなあ・・・。
439 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:41 ID:jfEFtP9Q
>>436 JASRACが請求する気になれば明日にでも黒服が来襲してくるぞ。ギャグではなく。
440 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:43 ID:G0BypobQ
A4,は法律だけなら違法だけど、 もともとコピー推奨ではじまったビジネスだぞ ウォークマン売りたいからって変なことして CD-Rでやばいと思ったのかコピガに熱心だけど そのくせ、未だにMD・CD-Rを一緒に売ってる不思議商売 元が自分らの自爆なのに、今更違法とか言われても説得力なし ってことでグレーにしてるんだが
私はこんなに搾取されていた とか有名な作曲家なりがHPで言及しねーかな・・・
442 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:43 ID:86a9cA5i
カスラック=人間の屑の集まり
443 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:44 ID:fWY7uG1w
周りを見渡せばBGMがCDなんてかなりある。 チクるノルマはひとり1日10件だ!ガンガレ
444 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:44 ID:2yq25JCP
普通のカフェでのBGMに徴収するのはどうかと思うが、 ジャズ喫茶やクラブなど、明らかに音楽を流す事が 商売に繋がってるところから取るのはしかたないと思うけど。 二次利用してるわけだし。
>>420 4. を違法と言い切れるのか?
私的録音補償金の存在をどう説明する?
ウハウハ
使用料徴収額の推移
http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/detail.html 2002年(平成14年度) 106,067,536,742
2001年(平成13年度) 105,284,954,607
2000年(平成12年度) 106,331,418,954
1999年(平成11年度) 98,970,906,511
1998年(平成10年度) 98,482,782,643
1997年(平成9年度) 94,284,702,940
1996年(平成8年度) 90,634,833,844
1995年(平成7年度) 82,626,344,341
1994年(平成6年度) 78,733,104,788
1993年(平成5年度) 76,383,702,005
447 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:44 ID:JFFLtJT1
遡及請求は永遠の謎
坂本龍一は反JASRACだっけ?
449 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:45 ID:cR/w36kp
電車内でMD聴いても シャカシャカ音が漏れたら著作権侵害ってことか
450 :
:03/11/21 13:46 ID:NT2lxIf+
451 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:46 ID:TDEot+i/
著作権料はひとつのオリジナルから生まれる。 ひとつのオリジナルとは、CDそのものではなく それが生産される元になったジャスラックに申請してある作詞と作曲。 これらは無形だが、作詞は文字に起こせるし、作曲は音符があるし、たとえそれを崩しても調子がある。 だから、ひとつの楽曲(ひとつのオリジナル)から生まれる 「アルバム・ヴァージョン」、誰それの「カバー・ヴァージョン」などの編曲には ジャスラックは関与していない。 コピーとは編曲演奏(オリジナルに忠実でも、個人的解釈による大幅な改造でも)から CDのデジタルダビング(複製)まで幅広い範疇を指す言葉だけど 元をたどれば、孫コピーだろうとひ孫コピーだろうと常にひとつのオリジナル(作詞と作曲)が存在する。
452 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:46 ID:jfEFtP9Q
>>449 ケータイの着メロはどうなんだよ、コラ!
>>427 三年ごとに辞めているのは辞めるごとに
退職金もらえるからです。
だいたい三千万円くらい。
しかも退職金税制ていうやつがあって
半分にしか税金かからなかったりする。
455 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:47 ID:4xHoY6ux
ワイルドワンズ 「 君のいた渚 」 ← トレメローズ 「 Silence is Golden 」 チャゲ&飛鳥 「 SAY YES 」 ← USA FOR AFRICA「 We are the World 」 永井真理子 「 ミラクルガール 」 ← オリビア・ニュートンジョン 「 THE RUMOUR 」 小柳 ゆき 「 あなたのキス 」 ← セリーヌ・ディオン 「 To Love You More 」 「 時を越えて 」 ← W・ヒューストン 「 I'm Every Woman 」 「 エンドレス・ラブ 」 ← グロリア・ゲイナー 「 I will Survibe 」 片瀬那奈 ( avex ) 「 Galaxy 」 ← カイリー・ミノーグ 「 Can’t get you out of my Head 」 ラグフェア 「 恋のマイレージ 」 ← フィンガー5 「 個人授業 」 「 空がきれい 」 ← ミスチル 「 Cross Road 」 ドリカム 「 決戦は金曜日 」 ← EW& F 「 Let's Gloove 」 「 未来予想図U 」 ← バリー・マニロウ 「 Even Now 」 「 晴れたらいいね 」 ← 杏里 「 Goodby Future 」 「 時を越えて 」 ← W・ヒューストン 「 I'm Every Woman 」 TM ネットワーク 「 Get Wild 」 ← Franky goes to Hollywood 「 Two Tribes 」 TRF 「 Clazy Gonna Clazy 」 ← リック・アストリー 「 Till Then 」「 Dance with Me 」
456 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:47 ID:umu6Ofu8
日本国外にあるインターネット放送局のストリーミングをBGMに使っても、 JASRACはお金を取るんでしょうか?
JASRAC最近必死すぎだな
458 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:48 ID:VzsJDJ09
>>444 杓子定規に決めるんじゃなくてその店の利益に対し
適切な徴収額であるべき
杓子定規にしか決められないならそんな団体存在しなくて良い
459 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:49 ID:2yq25JCP
460 :
?@ :03/11/21 13:49 ID:1nPAWdzb
韓国の海賊版をさっさととりしまれ
461 :
:03/11/21 13:50 ID:NT2lxIf+
>>454 3年勤めたら退職金が3000万でつか・・・
462 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:50 ID:JFFLtJT1
音楽関係者は、作曲家と作詞家以外はどこまでも搾取されるわけでつね
463 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:50 ID:skNZVIYJ
中国や韓国が著作物勝手に使った時は大騒ぎするくせに
464 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:51 ID:u3d/VGIQ
ジャズ? バッハ以上にスイングしてるミュージシャンなんて、誰もいないね
>>461 もちろん勤めている間はちゃんと給料貰いますよ。
仕事は何もしないけど。
466 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:51 ID:jfEFtP9Q
>>459 怒ってるんじゃなくて呆れてるんだ。
ニューヨークと同じ状態にするつもりか?
467 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:53 ID:z+OgGmKD
ねー ここ最近のJASRACの横暴さは目に余る物があるんだけど なんでこんなに必死なん? 上納金でも納めなければならなくなったの?
468 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:53 ID:VzsJDJ09
>>466 ここの住人でNYの現状知ってる奴なんて
ほとんどいないのでもっと詳しく解説して下さい
おまいらが投票したお偉い政治家さんたちはどう対処してくれるのかねぇ。
472 :
:03/11/21 13:55 ID:NT2lxIf+
473 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:55 ID:jfEFtP9Q
>>468 条例で、クラブやライブハウスに演奏するための登録料を払わせるようになった。
結果クラブやライブハウスは潰れまくり、ミュージシャンの育つ下地が無くなってる状態。
以上。
474 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:55 ID:JjiOLBtr
>>444 クラブは店自身が音楽をかけている訳じゃない。
クラブは基本的に酒を出す店。
で、希望者にダンスホールを貸し出してる。
よって店自体に請求は来ないと思う。
>>458 搾取が寄生の類義語ならば
寄生主を殺してどうするんだろう・・・。
476 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:56 ID:6Nx3JXOV
J・A・S・R・A・C ジャスラック!守ろう著作権〜♪ 絶唱カラオケマンがスゲー嫌味な歌になっちまったなぁ
477 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:56 ID:t74YP3QS
JASRACって文化庁の天下り機関。 文化庁は、官僚の中でも成績の悪い馬鹿が集まることで有名な文部科学省の機関 東大生はあまり文部科学省に行かない。
>>467 自らの食い扶持&膨大な金額の退職金の確保
あと、関連団体への資金提供などに必要だから
479 :
:03/11/21 13:57 ID:NT2lxIf+
480 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:57 ID:JFFLtJT1
481 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:58 ID:/bUX1ywf
クラブのDJは金とか許可とってないよね?
ジャスラックという団体の中の人々の給料は良いのでしょうか。
483 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 13:59 ID:G0BypobQ
1,やることなすこと逆効果になりだした 2,独占禁止法のようなものが発動した 3,社員の性格がもともと必死
484 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:00 ID:qoF33Ngp
ジャスラックってヤクザみたいだな
485 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:00 ID:aVfIHxps
この辺の問題をちゃんと認識してる香具師もいるんだけどな。 だが、トップの組織が腐ってしまっていてなかなかトップを変える事ができないらしい。 どっかweb上にそういうのがあったが、もう腐り方は凄すぎるよ。解決するには服部なんとかやらが死なない限り無理。
JASRACってセコイ
原曲者が無断使用されてJASRAC通して訴えたりするならまだしもさ、JASRACがこんな躍起になって独自に訴訟起こすのも変な話だよね
488 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:00 ID:MyHD684A
ところでこいつらの主張する著作権は何を基準に著作物と判断してんだ? 音符の羅列?時間あたりの音の組み合わせ?耳の判断? 教えて詳しい人
489 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:01 ID:zYllvXrR
コンサート開いただけで捕まるのか 日本の文化自由度は、北朝鮮以下だな もうこの国で音楽が発展する事は、永遠に無いだろう
490 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:01 ID:z+OgGmKD
収入が頭打ちなのに右肩上がりの収入を見込んでる お役所特有の思考は嫌だー レコード→CD時の特需 なんだか訳わからんがミリオン出まくった年とかを基準に 次の年度はより多くなると踏んで予算出したりするでしょ
491 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:01 ID:jfEFtP9Q
>>481 元々、許可も使用料も要らない事が前提の文化だからね、クラブミュージックって。
ミックスCDとかだと、また違った話になるけど。
492 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:02 ID:o7Q+gUWl
>>485 >解決するには服部なんとかやらが死なない限り無理。
すぎやまこういちもね。
493 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:02 ID:JjiOLBtr
>>481 洋楽の多くはJASRAC管轄外じゃないかな、と思ってる。
494 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:03 ID:MyHD684A
すぎやまこういちこそドビュッシーパクりまくってますが
495 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:04 ID:jfEFtP9Q
>>489 音楽って基本的にカウンターカルチャーだから、寧ろ逆境でこそ発展する部分もあるけどナー。
B'zにもちゃんと請求しる!
498 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:05 ID:HhK23wNL
みたいじゃなくてそうなんだよ
>>494 ジョン・ウィリアムズもパクパクパックンチョじゃね?
500 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:07 ID:jfEFtP9Q
>>494 ドビュッシーていうか、後期ロマン派全体だな。
>>497 酒とナンパが目的のようなアホなクラブばかりが生き残ってるのが現状ですが、それが何か。
ストイックに音楽の質を求めてるような箱とか、良心価格でやってる箱が一番ワリ食ってるんだよ。
501 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:07 ID:6S0zMvfJ
>>494 よく知らんが、ドビュッしーは著作権フリーじゃね?
まぁモラル的には×だけど。
503 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:08 ID:g6LxE5UZ
おれの肛門が奏でる音を歌、水流の音を曲として登録したから おまえらおれに無断で糞するなよ
504 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:09 ID:HhK23wNL
小林亜星から訴えられてなかった?
505 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:09 ID:aVfIHxps
あと、オールナイトニッポンで流れるカスラックのCMうざすぎ。キモイやめれ。まだ学会の方が笑えて良い。
506 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:09 ID:MmlA6u29
音楽をつぶしたいのか・・・
507 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:10 ID:vVMAqjln
そういや、最近ポリタンク見ないな。ジャスラックスレは常連だったのに。
508 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:11 ID:6Nx3JXOV
ブレイク工業もカスラック管轄になるの?
著作権者・管理団体の度を越えた権利主張に歯止めを掛ける必要がある。
510 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:11 ID:FcHMB3CU
midiから金取る時点でJASRACは氏ね
511 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:11 ID:LitjasHU
漏れの行きつけのジャズライブハウスに、邪巣楽がK察引き連れて乗り込んできたことがあった。 あんな場末の、客なんかほとんど入らないような所までよく見つけるよなぁ・・・ (;´Д`)
512 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:12 ID:KBP5RXu7
3小節以下を繋ぎ合わせて演奏すればいいの。
513 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:12 ID:+K7HNNHH
>>511 もうなんつーか、ゲシュタポの世界だよな
KGBっていうか。
514 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:13 ID:TDEot+i/
>>487 JASRAC会員に対するポーズ。
会員の大半は、徴収手数料が高い、徴収が明瞭でなくどんぶり勘定でザル
といったことにたいして不満を持っているし
現在のデジタル・ダビングについてほとんど策を採らない現状に
露骨に不満を爆発させている輩もいる。
それに対しての「小さいことからコツコツとですが
規約に従ってちゃんとやってますよ」というポーズにすぎない。
過去、JASRACが大ナタを振るったのはレンタル屋からの使用料と
デジタル(DAT、MD、CD-R)の販売価格に使用料をあらかじめかけさせたのぐらい。
515 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:13 ID:u3d/VGIQ
NHKも少しは見習って受信料取り立てろよ
516 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:13 ID:2yq25JCP
まぁアーチスト側がプロモーションと見るかどうかだと思うけど。 営利目的の二次使用は著作権料を払うべきだと思うよ。 JASRACがどうとかではなく。 記事の喫茶店はおそらく音楽を聞かすことによって 客を集めていたんだろ。これは当然払うべき。 カラオケ屋と一緒。 でも服屋のBGMにながしているCDからは取るのは良くないと思う。 ケースバイケースだよ。
517 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:14 ID:HhK23wNL
著作者守るんじゃなくて ただそいつらからショバ代とってるだけだな
あれか、クラブハウスにスパイとかいれてんのか? だとしたらかなりあくどいな
520 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:15 ID:WBy4hLg5
2ちゃんねるのおかげで、みんなどこの組織がカスか解ってきちゃうね。
521 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:16 ID:KBP5RXu7
店のBGMくらいなら、店主がオリジナル曲作って、演奏して歌えばいいと思う。
522 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:16 ID:jfEFtP9Q
521 :名無しさん@4周年 :03/11/21 14:16 ID:KBP5RXu7 店のBGMくらいなら、店主がオリジナル曲作って、演奏して歌えばいいと思う。
>>517 だって著作者からも著作権料巻き上げるし
524 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:17 ID:aVfIHxps
>>516 いや、一律パーに取った方が微妙な場合が出てきた時問題が出るからそっちが良いと思うね。
だが、到底無理な法外な値段を要求してきたり、アマチュアなものにも請求したり、
第一利権体質・天下りの巣窟、秘密主義の不明瞭な組織というのが叩かれてる理由だ。
>>518 潜入捜査はやってるよ
バーやクラブに行ってカラオケの使用の事実や敷地面積、席数なんか
を調べたりしている
526 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:18 ID:zYllvXrR
そのうち、「フレーズを口ずさむだけで徴収」とかやってくるだろうな 歩きタバコみたいに、見つかったらカスラック工作員が通報して徴収される
>>511 いきなり大手ジャズバーに乗り込んでいったら
それこそ話がデカくなってヤバイからじゃない?
小さいところなら安心して叩ける。
528 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:20 ID:+cowQtGA
喫茶店の店主の鼻歌も危ないのか?
529 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:20 ID:G0BypobQ
アルバイト 「店長、BGMにCDかけていいっすか?」
店長 「おう、BGMならJASRACもOKって言ってるしな」
JASRAC 「14年4月からBGMも著作権料とることにしました、てへっ♪
それで、おたく10年前からBGMかけてましたね?」
店長 「え、ええ」
JASRAC 「じゃあ〜、、10年分の550万円払えや、こら」
店長 「そ、そんな急に550万なんて無理ですよ。
それにBGMは14年からなのに10年分だなん・・・」
JASRAC 「ああん?無理でも何でも払わんかい、こっちは10年も待ってやったんやぞ」
>>516 お前は鬼だな
遡及適用分の料金は出さなくていいだろ
関係ないけど、交通安全協会とかも似たようなもんでしょ? あそこも金だけ取って表では交通安全運動等の資金にしてますよ〜って言ってるけど、裏じゃ何に使われてるんだか つーか、なんで免許取ったときに強制的に入らせるの?おかしいって絶対 俺の知り合いがそれ拒否ったら睨みつけられたって言ってたな
コピペかもしれんが、
>>284 の曲学がこれ以上広がらないようにとりあえず書いておく。
亜星氏はJASRACの中ではガチガチの反体制派。
JASRACの腐った金の流れを明確にしようとして、現行体制の
服部克久ら主流派と対立している。
このへんは、JASRACを語る上では基本中の基本って感じなんだがねぇ…。
JASRACって公共団体なの?でなければ独禁法違反とかにならない?
533 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:21 ID:6S0zMvfJ
>>514 なるへそ。
生演奏にしろレコードにしろ、著作権は曲そのものに対するものだから
著作権料は発生して当然と思うけど、
「550万円」じたいがすでにどんぶりじゃないの?って感じだね。
内訳はどうなっているのかが知りたい。
じゃああれだ! ネオンびかびかのVIPで 100m先からでも聞こえるような 大音量の浜あゆ流しながら 走り回るDQNからも金取って下さい ジャスラックさん
特殊法人てつくづくいい商売だよな。 漏れも理事やりてー
536 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:23 ID:+cowQtGA
ライブのアンコールで突然カヴァー曲やったら追徴金? 流しのオッサンにJASRACの攻撃は来るのか?
JASRACさん取りあえず右翼の軍歌と 風俗店のBGM、キャバクラのカラオケ。 ヤクザ相手にしっかり取り締まってくださいな。
538 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:23 ID:HhK23wNL
浜崎から金むしりとったら? どれだけほかの作詞家や作曲家から(ry
>>526 カスラック曰く「それは見逃してやってるだけ」らしい。
540 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:24 ID:2yq25JCP
あとはあれだな。クラブやジャズ喫茶用に 同タイトルの著作権フリーのCDを10倍ぐらいの値段で売り出す。 企業用のPCソフトみたいに
そして、音楽のない世界へ・・・
542 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:24 ID:+K7HNNHH
簡単に言うとぱっとサイデリアvsぺんた君って事だよ
543 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:25 ID:Ai5k21pr
そのうち小中学校からも金とりますよ 音楽の時間に歌う歌に対してね
544 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:26 ID:VzsJDJ09
サイデリアは良い奴だったのか これから小林亜星の作品には金はらうことにするよ 服部なんたらのはnyで済ますよ
546 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:26 ID:jGZg0waU
お風呂でドナドナを歌うこともできないのか 漏れの唯一の楽しみだったのに・・・(´・ω・`)
547 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:26 ID:JFFLtJT1
>>543 小中学校は一公共団体だから、それはないんじゃない?
550 :
:03/11/21 14:28 ID:GEHBFf/o
JASRAC的には、 要するに、本人の演奏以外で音楽を求めるな と言うことかな。だとすると、馬鹿歌手どものバックバンドもメンバーが 代わったら×ってことか。 その内、歌を歌いながら帰宅する小学生にも課金されるんだろうな。 ・・・放送と各種メディア(記録媒体と言うことね)から音楽を追放すれば いいわけだ。静かな日本ってのも悪くない。
552 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:30 ID:6S0zMvfJ
>>546 まわりに誰もいないことを確認しましょう。
554 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:30 ID:KBP5RXu7
アマチュアのバンドや楽団は、企業のBGM用にオリジナル曲を作って、 著作権付きで売却すれば、いいアルバイトになると思うが。
555 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:30 ID:TDEot+i/
>>526 いや。問題はそれで「儲け」が生まれるか生まれないかだ。
電車に乗っている人が歌を歌ったり、その人が聞いているポータブルCDやMDを
他の乗客が聞いたところで、どちらにも収入はおろか得にならない。
しかし、ジャズバー、ライブハウスやコンサート会場では
ナマでも録音でも音楽を流すことによって「儲け」を得ているわけだし
その場にいる人は望んでそこにいるんだから、先に挙げた電車内とはまったく違う。
だから、JASRACが一番困ってるのは、路上ライブ。
歌う側と聞く側(聞かされる側)の思惑があくまでも一致しないところにある。
556 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:31 ID:VzsJDJ09
557 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:32 ID:Z30nFmYF
>>549 公共団体だろうが何だろうが著作料は著作料。
キッチリ払ってもらいまっせ。
558 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:32 ID:+cowQtGA
ギターのコード集は売っているが弾くのは別料金.
559 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:32 ID:zYllvXrR
日本中から音楽が消える予感
>>543 単純な話、「音楽」なる科目を無くしてしまえばいいだろ。
大体、アレで音楽に目覚める奴と、嫌いになる奴(漏れだ)の比は
どっちが多いか?と考えてみればいい。
別に、音楽が無くても人は死にゃせんし。
>>553 あぁ、団体じゃなかったな
勘違いしてたスマソ
562 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:32 ID:ukTuzYpj
>>539 っていうか、全国民に対して年齢に応じて遡及徴収されたりしてな
563 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:32 ID:JjiOLBtr
じゃあまずは パチンコ店 から金とりまくってみろやぼけ! よりによってジャズから金取るなんてもう・・・・・・・・・・・・・・
ジャズバーという名前をやめるをやめる→カウンターの中だけで音楽流す 店員が聞いてるからBGMではない っていうのは? これもダメなのかな?
テレアポの後ろからもよく音楽が聞こえるので、そこからも徴収してくだちい
567 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:34 ID:KBP5RXu7
学校の放送部が昼休みに音楽流したらアウトですね。
568 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:35 ID:+cowQtGA
>>565 客の1人がCD持ってきてかけてくれと言えばOK?
ヘッドフォンとプレイヤーが用意されてて、客が持ち込みで自分だけで聞くジャズバーならOK?
570 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:36 ID:JjiOLBtr
じゃあ小波とかどんだけ音ゲの著作権料払ってんだろうな
>>563 >1 営利を目的としていない
>2 どんな名目でもお金などの入場料をとらない
>3 演奏するひと(歌手やバンド)や指揮者にギャラ(報酬)の支払いがない
この基準でいったら、サイトでBGMとして使用するのはOKになるような
3は言わずもがな、1と2も広告バナーさえ張らなければ問題なさそう
574 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:37 ID:ukTuzYpj
575 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:37 ID:kop8OcwW
>>555 違うよ
たとえ儲けが目的でなくても、学校など教育機関を除いて、不特定多数へ
聞かせる目的で音楽を演奏したら、JASRACへの支払い義務が発生します。
で、払ったお金のどれだけが著作権者に渡されているかはまったくの不明。
576 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:37 ID:KBP5RXu7
>>563 私立学校は営利事業で、授業料を徴収していますが、問題無いでしょうか?
577 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:38 ID:Xx14+M/8
お金の話だけに おっかねー
>>573 MIDIで問題になったのは、閲覧者がダウンロードして保存できる点。
その為、保存不可能なストリーミング技術で再生する事は許可されている。はず
579 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:39 ID:FFvgZZ9V
>>556 学芸会や運動会は教育の一環として正課授業とするのが通説ぢゃないか?
ただし保育園は管轄が文部科学省じゃないのでダメらしい。
ちなみに授業で使うものなら(正当な範囲で)複製可能。
吹奏楽部が全員の分の楽譜コピーするのはダメよってことだ。
580 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:39 ID:VzsJDJ09
私立学校でうちではヒット曲を音楽の時間にやります! てのを売りにして生徒集めたらどうなるのかね
カラオケデータ作ってるトコ一番辛くね? 今現役バリバリでカラオケ用データ作ってる人間って、 niftyserveとかゆいネットとか他の草の根BBSとかで、耳コピして作ったデータをアップして 周りから感想聞いたり、共同でデータ作ったりして腕を磨いた人達だろ? 今じゃそういう「即戦力」が育つ土壌がほとんど無いんじゃ… かく言う自分もniftyserve退会してからアップする場所無くなって 最近じゃ耳コピなんてやらなくなっちゃった… @nifty入る気にはならんしなぁ
582 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:39 ID:aVfIHxps
>>578 保存不可能なストリーミングなんて無いのになw
保存可能・不可能にこだわってるのを見てると笑ってしまう。
583 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:41 ID:TDEot+i/
>>554 そこはもうセミプロの域になる。
作詞、作曲の著作権者はJASRACと徴収印税の信販を結ぶほかに
CDを出している出版社やレコード会社との間に
売れた割合による印税やあらかじめの製作料の契約を交わす人もいる。
そして、編曲者や歌唱者、演奏者は、JASRACと信販を結べないから
まさにこれで収入を得る。
584 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:41 ID:aVfIHxps
>>579 吹奏楽部のコンクールとかはちゃんと著作権料を払っているよ。
そして、定期演奏会も有料にすると払わなければならないから、よっぽどの実力がある学校でないとおろそかと金を徴収できない。
まぁ、楽譜の場合は色々とピーコが出回ってくるもんだがw
腐った性格の香具師が顧問になってチクったらどうなるんだろう・・・
>>563 学校は営利団体の側面を持っていますがそういうのは?
586 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:44 ID:ukTuzYpj
>>585 教育目的なら著作権法上は問題ない
けどNHK方式でJASRACが回収にかかる可能性は高い
587 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:45 ID:p6utNuA/
588 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:45 ID:CiHrXcYj
どうせ使用料払ってもJASRACがピンハネするんだろ JASRACの存続する意味はあるのか?
589 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:46 ID:CKFw27gG
相変わらずの寄生虫ぶりですな
自分が作曲したわけじゃねぇのに、目くじら立てすぎ 神にでもなったつもりか?
591 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:47 ID:Cx5mDKOQ
まぁコレでジャズは息の根を止められるな。
592 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:48 ID:RwJH3R76
もう一つ二つ作って、競争させればよい。
音で楽して儲ける それがJASRACの音楽
594 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:48 ID:ppcFVTNA
ダウソ板でJASRAC批判とかしてる共有厨見ると 「 お 前 が 言 う な ( w 」 と叫びたくなるな
596 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:51 ID:FQ9eraSZ
こんなの取り締まるんなら winnyに流れてる音楽どうにかしろよ
協会に入らないレコード会社が出来たら支持を集めそうだな
598 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:52 ID:dCwg++H7
>>596 JASRACごときに取り締まれるなら
もう撲滅されてるわw
>>594 同族嫌悪なんかスルーしとけば?
ってかおまいダウソ板みてるって事はまさか・・・
そのうち自分で買ったCDを自分で聞いたらJASRACが金を徴収しに来ます
むしろ不愉快な音楽の垂れ流しも何とかしてくれ。 路上のうるせぇのとか、テレビで繰り返し流すクソ音楽とか。
603 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 14:56 ID:aVfIHxps
P2Pはハッキリ言ってカスラック・ACCSに対する反逆だろw
「おぉ…音楽…素晴らしい、心が安らぐわい…」 バタバタバタ…バタン! 「たっ大変だ!JASRACがそこまで来てるよ!」 「!なんでここがバレたんじゃ…!」 バタン! 「JASRACだ!…ほぅ…貴様ら、音楽を聴いていたな…」 「わしらの先祖が作った音楽を聴いて、何が悪いんじゃ!」 「貴様…JASRACに逆らうつもりか!連れて行け!」 「やめろ!じいちゃんを離せよ!」 「えぇい!小僧!貴様も収容所送りにされたいのか!」 「た、頼む…孫だけは、許してやってくれ…!」 「フン、まぁいい。…よし、レコード・CD・テープ…すべて焼却処分しろ。 いいか、貴様ら!我々JASRACの許可した音楽以外を聴いてはならんのだ。」 「やめてくれ…おぉ、何とおぞましい光景か…」 「回収作業は終わったか…よし、こいつらを処刑してしまえ!」 ガシャッ…ダダダダダダダダダダダダ…!!! 「な!…ウワーッッ!!…クソッなんて…時代になっちまったんだ…」
あのRIAAでさえ、Kazaaには手も足も出ないからなぁ。 中央サーバーがないというのは末端をしらみ潰しにやるしかないということだが 数が多すぎて、少し見せしめで訴えたくらいじゃネットワークのダメージはない。
そういやCDジャケの裏側とかにさ、小さく「この価格には著作権料が含まれてます〜」とかなんたらとか表示されてるけど あれ実際いくらぐらい含まれてるんだろな?
禁酒法でなく禁音法みたいだな イメージ的にはモンティ・パイソンのスペインの宗教裁判
609 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:08 ID:dZfr99sv
著作権はジャスラックとお金の架け橋です
こうなってしまっては、もう手術室を改造して聴くしかない
611 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:10 ID:vVMAqjln
>>603 以前、JASRACのお偉いさんが、Windowsには違法なmp3を再生する機能があるから
マイクロソフトにも課金を検討する、とかのたまっていたけど、p2pの分もまとめてゲイツに
請求書を回すんじゃね? 一蹴されるだろうけど。
612 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:12 ID:dBai+jUb
Nobody expects the JASRAC inquisition! 我々の武器は3つ!権利、訴訟、損害賠償、理事長への忠誠…くそっ出直しだ!
天王寺に不法占拠してるカラオケ屋からもとれよカスラック!
615 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:14 ID:BHyUsth2
>>611 >Windowsには違法なmp3を再生する機能があるから
>マイクロソフトにも課金を検討する
この考え方、電波の域を越えてるな。
616 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:14 ID:kop8OcwW
>>607 7%くらいとか聞いたことがあるけど
JASRACの取り分は50%くらいで、著作権者の取り分が7%とか
このジャズ喫茶から支払ってもらう550万円のうち、どの作曲家に何円渡るという 明細は出るの? それが完璧にできないと請求の根拠がないのでは?
618 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:17 ID:cwIhmTYb
>>615 実際に請求したらおもろかったのに・・・
てか本当にしてないよね?w
619 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:17 ID:21TfpL1g
ジャズ喫茶応援してるぞ頑張れ
著作権侵害を思い付くのは人間。 JASRACは人間一人ひとりの出生時に将来の著作権料を徴収 することを検討している。
621 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:18 ID:4M4rTwAw
実際この店においてあるレコードってジャスラック管轄外の大昔の洋盤が半分以上だし、 何を根拠に550万って言ってるのか不明だ
NHK受信料の「今までの未払い分も請求する」みたいな感じだな
623 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:21 ID:CGV25AoN
>617 丸々JASRACの懐に入る予定です
624 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:22 ID:hGQ+sT05
>>612 それじゃまるでスペインの宗教裁判だよw
625 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:23 ID:D2RtmipD
で、パチンコ屋からはとってんのか?
アルバイト 「店長、BGMにCDかけていいっすか?」 店長 「おう、BGMならJASRACもOKって言ってるしな」 JASRAC 「14年4月からBGMも著作権料とることにしました、てへっ♪ それで、おたく10年前からBGMかけてましたね?」 店長 「え、ええ」 JASRAC 「じゃあ〜、、10年分の550万円払えや、こら」 店長 「そ、そんな急に550万なんて無理ですよ。 それにBGMは14年からなのに10年分だなん・・・」 JASRAC 「ああん?無理でも何でも払わんかい、こっちは10年も待ってやったんやぞ」 そういえば芸能界ってヤクザと関わり深いよね。 ヤクザ絡みの芸能プロダクションも多いし。
627 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:26 ID:X1+QxwK8
飲食店を始めて個室にカラオケを設置した。 タウン誌に「個室にカラオケ付き」と店の広告を載せた。 雑誌が出た2日後、JASRACから 「カラオケを設置していますね?著作権料を支払ってください」 と電話がかかってきた・・・ それから著作権料でおかしいと思うのは、 曲を使用回数で計算しているのではなく、店の広さで決まるということだ! 例えばうちの店で言うなら、宴会場は20畳ほどだが宴会に使われることは昨今の不況で 付き1回もないときもあるが毎月決められた額を支払っている・・・ ところがカラオケボックスみたいに日に何回転もするところでも 小さい部屋であれば安い著作権料を支払うだけでよい! おかししくない?
628 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:27 ID:mHoXKXdp
>>585 いわゆる認可を受けた小中高校大学校ならいいのでしょう
ちなみに塾や予備校はだめなようです
これは参考書の著作権の例ですが
>>615 連中、ネット上での音楽流通に関して把握・追跡・課金が困難だっつーことで、
録音補償金の対象にHDDやメモリを入れることも大真面目に検討してる。
無関係な一般PCユーザから搾り取るなっつーの。
音楽用CD-Rみたいに音楽用HDDを別売りするとかしても誰も買わんゾ。
630 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:28 ID:dCwg++H7
>>627 カラオケ機器置いてる4畳半部屋つくって
ふすまで区切って宴会のときにふすま外せ
JASRAC不要〜。 登録作家・作品のデータベースを作って、著作権料は直接、作家に渡るように すればいいと思わん?コンピュータの自動業務で余裕だろ。 著作物の二次利用の交渉は専門のエージェント会社に任せるか、作家個人で。 権利保護は政府が監視委員会でも作ればいい
>政府が監視委員会でも作ればいい ここにJASRACが潜り込む悪寒
633 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:33 ID:+ZNdXS5M
しかしJASRACネタっていつも著作権関連ばっかりだな…
634 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:33 ID:kop8OcwW
>>631 ハゲドウ
ネットで音楽が売買できる現在、もはやJASRACのようなピンハネ団体は
必要無い。作曲者/作詞者も中間搾取が少なくなって収入が増えるし、
消費者もJASRACの取り分を払わなくていいから代金は安くできる。
困るのはJASRACだけ。
いくらここで騒いだとことはいえ、団体がなくなることはないんだろうな・・・ そして俺らは泣き寝入りせざるを得ない状況へ
地方自治体に業務移管キボン。
637 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:37 ID:+ZNdXS5M
間違えた。金取るネタばっかりだ。
638 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:38 ID:FhuO6xoD
マジで消滅してくれんかねこの糞団体
jasracはチョン
640 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:40 ID:aHR5REL/
最近の教科書には、若者向けのヒット曲が載っているらしいが 受業でそれを演奏して歌っても使用料? 小学生とかから? ありえね
641 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:41 ID:9cHIglic
音楽って・・・ なんなんだろうな・・
>>640 学校教育の場ではOKだよ
っつーか、カスラックに抗議メール送ったYO
643 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:42 ID:CGV25AoN
>640 既に教科書代に上乗せされてると思う。
644 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:42 ID:+rs45mhj
生演奏くらい黙認してやれや。レコード絡んでないし。
645 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:43 ID:l0VWngHC
JASRACとソフ倫はいりません。
646 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:44 ID:fwoNTgDl
JASRAC死ね
648 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:46 ID:5/hwq0R5
今の音楽にそんな価値があるのですか?
649 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:47 ID:mOS7T3OB
いつひろゆきが2chに書かれた歌詞の著作権料を請求されますか?
650 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:50 ID:LzIMQ/po
Winnyでダウンロードしまくりなのも、 JASRACが無能なおかげだな。
651 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:54 ID:tUjoDiDb
嘉門達夫はJASRACに いくら払わなきゃならないんだろうか。
652 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:54 ID:6S0zMvfJ
通信カラオケはちゃんと再生回数で課金&著作権者への配当はしているの?
それとも
>>627 と同じで部屋単位なのか?
653 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:56 ID:9pkLxc+X
また基地外部落よしだか!
>>631 そういう方向の努力なんて、一切徹底してやらないことが、このての団体の本質を物語ってる
655 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:56 ID:5nAtyEBs
もしかしてカーステで馬鹿ボリュームで聞いているヤシからも徴収する気ですか?
656 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:56 ID:CGV25AoN
>652 店側は部屋単位で使用料を払ってます。 カラオケ会社は、それとは別にJASRACに払ってます。 ようするに「音楽で利益をあげた所は全て対象」です。
>>651 嘉門達夫が歌っても本人のところに金が入ってこないで
原曲の関係者の方に金が行くだけ
さいでんな、ほーでんなー歌っても金が行く先は山下達郎
658 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 15:58 ID:6jDEdHZl
下手に音楽流せないのか?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
そもそもCD1枚3000円がおかしい。 レンタルだと300円かよ。この差は何なんだ?
661 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:00 ID:qoF33Ngp
やっぱヤクザだな
662 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:01 ID:5nAtyEBs
俺にはジャイアンにしか見えない
663 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:04 ID:2Wm696j3
要するに、ゆくゆくはコピーバンドも著作権料を払えってことなんだな 氏ね、JASRAC お前らは日本の音楽界の癌
664 :
注意 :03/11/21 16:06 ID:1V4rRdot
たとえば、 >JASRAC職員及びその家族をいじめ殺そうう( ^ o ^ ) 丿 > >・JASRAC職員を拉致し、ボロクズになるまでリンチ。 >・JASRAC職員の家族も同罪。街であったら殴る。(子供だと一層効果的) >・JASRAC職員の家に放火。 >・JASRAC職員の家に24時間耐久イタ電&エンドレスFAX という書き込みは犯罪なのでやめましょう。
665 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:07 ID:wpAHJTxo
そういえば昔月マガの漫画で 信長の「人生五十年〜」ってやつにも 著作権が有るってネタがあったな・・・ この場合登録したのが五十年以内って事なのか?
666 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:08 ID:h8bIBKby
えー・・・JASRACやりすぎでしょう・・・ このままじゃ、学祭やら合唱コンクールにまで金を要求しかねないなあ。
668 :
652 :03/11/21 16:10 ID:6S0zMvfJ
>>656 えー、二重取りかいな。
考えてみればCD購入→店でBGMも二重徴収?
669 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:11 ID:WOGCXesp
利権団体JASRACぶっ潰せ 奴等が日本の第三次産業を駄目にするぞ
そういやいつからだろう、漫画でキャラクターが鼻歌唄ってるセリフのコマの下に出JASRAC-○○○(○の中は数字)って出るようになったのは 昔はなかったのにな
671 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:13 ID:KE7gstIE
JASRACってこういうのには張りきるよな。 つーか存在自体役にたってないから、いろんな作曲家から嫌われてるみたい。
672 :
注意 :03/11/21 16:13 ID:1V4rRdot
たとえば、 >JASRAC職員及びその家族をいじめ殺そう!!( ^ o ^ ) 丿 > >・JASRAC職員を拉致し、ボロクズになるまでリンチ。(子供だと一層効果的) >・JASRAC職員の家族も同罪。街であったら殴る。(子供だと一層効果的) >・JASRAC職員の家に24時間耐久イタ電&エンドレスFAX。 >・JASRAC職員の家に放火。 という書き込みは犯罪なのでやめましょう。( ^ o ^ ) 丿
673 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:13 ID:2Wm696j3
あるーひ 森の中 くまさんに 出会った すたこらさっさっさーのーさー すたこらさっさっさーのーさー 20XX年XX月XX日 このスレのログをチェックしてるJASRAC職員へ 掲示板への書き込みにも著作権料発生ですか? 本当に金の亡者ですね そんなんだから、嫌われるのですよ 悔しかったら、著作権料を獲ってみろよ βακα..._〆(゚▽゚*)
674 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:16 ID:scSsiGvH
質問 ピアノ発表会のビデオをダビングして、当日来てくれた人たちに記念に贈りたいと考えていますが、手続きが必要ですか? 回答 子供の演奏の様子を親がビデオに撮って見るような場合は、手続きの必要はありませんが、何本もダビングして配るような場合は手続きが必要です。
著作権料ってちゃんと著作者のところに行ってるのか?
676 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:16 ID:kmiwS5J5
突然この曲の著作権料は一回かけるごとに100万円、それを10年前に遡って ・・・300億円払えゴルァ と言われても、我々は従わなければならないのか?
677 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:17 ID:CGV25AoN
>668 二重取りです。そして全ては利用者への負担になっていきます。
678 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:17 ID:+rs45mhj
お金、お金…そんなに欲しいものなの?
680 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:20 ID:X6EWbO+0
JASRACは官僚の大事な天下り先です。 絶対に無くしません。
681 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:20 ID:qoF33Ngp
んでやっぱここも天下り団体だったりするのですか?
>>679 金集めって目的とったら
塵以下の蝕婬しかのこりませんが?
683 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:22 ID:59lfFpf+
もうセッションでも既成の曲は演奏出来なくなるのかぁ。それは困るなぁ。 単純な3コードとかばかりじゃ飽きるしなぁ。
684 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:22 ID:CGV25AoN
>675 著作権者に渡っているのは、CDの売り上げやカラオケのリクエスト回数等 把握しやすい物だけで、カラオケ店から面積で徴収した金や BGM等で発生する金、TV局から年一括で貰う音楽使用料等は 著作権者には渡ってないでしょう。 アニメの音楽で有名な山本正之は 「TVで使用されてる曲のをちゃんと支払ってくれたら、今頃左団扇なのに」 と、良くぼやいてます。
685 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:23 ID:AU3lpl/G
>>683 ジャスラックにお金を払えば問題なくできるよ。
686 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:24 ID:WOGCXesp
>>675 ちゃんといかないから糞害虫なんだよ。
マイナーな弱小アーティストなど蚊帳の外で、巨大メディア産業に
造られたミリオンセラー”アーティスト”の著作権を囲い込み独占して
掠め取った大金がJASRACという利権集団を肥大化させている。
先物買いで手当たり次第に著作権の網をかける割に売れそうにない
アーティストの作品は死蔵され本人すら発表できなくなり、過去の
偉大な作品を参考に新しいアートが生まれる機会を奪っている。
その結果巨大メディアが提供する低レベルなミリオンセラーばかり
聞かされて真のアーティストがますます衰退してゆくという構図。
第三次産業にシフトしなければ活路を見出せない日本にとって最大の癌。
687 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:25 ID:VEfr4JvF
全国の大学のジャズ研にも著作権請求のヨカン!
688 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:26 ID:qoF33Ngp
端っから音楽自体はどうでもよくて金だけなんだな 天下り団体にはろくなのがねーな
689 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:28 ID:mzTGjKz7
気軽に鼻歌も歌えないこんな世の中じゃ
自宅でおちおち練習も出来ん罠
691 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:29 ID:JgdWsmn4
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
マジなのか?
>>1 の通りなら自分の店にも100万近く請求されるんでは・・・・
692 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:29 ID:AU3lpl/G
>>687 質問
演奏会を入場無料で開催したいのですが、JASRACへの手続きは必要ですか?
回答
(1)聴衆から入場料などを受けない
(2)出演者等に報酬(ギャラ)が支払われない
(3)営利を目的としていない
(1)〜(3)すべてを充たしている演奏会については、JASRACへの手続きは必要ありません。
見せしめって奴ですかい
694 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:30 ID:59lfFpf+
>>685 まぁそれはそうなんだけど、ライブハウスのセッションデーとかでセッション中
突発的にあの曲やらない?ってのが難しくなるってのはちょっとねぇ。
695 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:31 ID:GiSPLjFa
作詞作曲者不明の音楽をジャスラックのビル前で流すオフ
696 :
近未来 :03/11/21 16:31 ID:nfy8TPSU
これからは音楽を購入する人・聞く人には聴取料として月額5万を支払っていただきます。 なお、NHKの放送料金と一緒で全国民が対象です。
697 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:32 ID:AU3lpl/G
>>694 [演奏する作品が不確定の場合]
(変更の可能性・アンコールがある場合)
開催日5日前までに:演奏利用申込書のみをご提出ください。
開催日後5日以内に:作品が決まり次第、演奏利用明細書をご提出ください。
698 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:33 ID:CglJqHuu
消費者としてはBGMを買うとき、CDを買うという行為を以ってお金を払ってるんじゃんね? 店でかけるということは、個人で楽しむ範囲にはならないのかなぁ? だって自分で敷地を借りるなり買ったりしている自分の権利の範囲内じゃない? じゃあヒプホプでバックトラックを使ってる人達もそのうち曲を一曲をかけるあたまいくらとかとられたりして。 そこまでやったら天晴れだけど、自分で曲を書くのも辛くなる罠。
客から金取って寄付する チャリティーコンサートなどやってるが あれはどうなんだ? そこまで金取ってたらあまりにも醜すぎるぞ
700 :
:03/11/21 16:34 ID:9AsZYjeR
音楽ってそんな尊いものなのか? 車買って、商売したら上がりの数パーセント持っていくとか エアコンの商業利用は坪いくらとか オシュレット付きトイレは友人以外に貸したら使用料とか 電話での商談は売上の規模によって使用料とか ないだろ でも、他の商品も音楽と同じく独創性をもっているのに 音楽は一回生産すれば、生涯権利を保障される
さくらんぼキッスはJASRAC登録済み?
702 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:36 ID:AU3lpl/G
>>698 日本の著作権法では、レコードなどの録音物をBGMとして利用する場合は
音楽の著作権者に断ることなく自由に利用できるという
世界に例のない規定 (著作権法附則第14条、以下「附則14条」という)
がありましたが、一昨年の法改正でこの規定は廃止されました。
703 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:37 ID:ZCuf+YGo
アルフィーの眼鏡の方の他のアーティストの生演奏&生歌も駄目なのか?
704 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:37 ID:CGV25AoN
>700 音楽が異常に尊い訳ではなく、JASRACが糞なだけ。
705 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:38 ID:CglJqHuu
JASRAC職員よ。 せめて安くしてくれ。
>>685 しかしアレだ、実際アマチュアのライブコンサートなんかで曲のコピーをやったとして
一曲あたりいくらの請求がくるのだ?
JASRACって何でこんなに「強い」の? 競争相手とかはできないような取り決めでもあるのかい? 詳しくないから知らないけど、企業のひとつでいいんだよね?こいつら
708 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:40 ID:59lfFpf+
>>697 ども。これだとセッションデーとかだと主催者側が被る形しかないなぁ。
709 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:40 ID:skNZVIYJ
>>698 上演してはいけません、ってCDに書いてあるでしょ。
710 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:41 ID:+rs45mhj
711 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:41 ID:qoF33Ngp
調べれば調べるほどヤクザだな 弱い物から法外に取れるだけ取る合法ヤクザ 文化庁のうちでの小槌か 被害者は取りあえず泣き寝入りしてろってわけね
712 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:42 ID:KfZvz45l
著作権という言葉を武器に人々から金を巻き上げる糞著作権協会JASRAC。
713 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:42 ID:CGV25AoN
>707 ほぼ独占状態である事とレコード会社と密接に結び付いている事が大きい。 今の状況では、メジャーデビュー=JASRACの犬って事だからな。
714 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:43 ID:c2C+UeJJ
ごめーん、怖いから質問するんだけど 漏れいま川原でサックスの練習してて、練習曲ひくのもアレだから ジャズの名曲とか練習してんのね?で、そんなに下手でもないから たまーにだけど、周りに人が集まってきてお金くれたりするわけ。 もし、そういうのをJASRAバカに見つかったらアウトなん?
店のBGMといっても、個人営業の10坪ほどの小さな店は店主が自分で聞きたくて聞いてる ようなもんだから個人利用と認めてくれ。 ジャスコとか高島屋でかかってるのは商用としてもいいから。
716 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:43 ID:yt5aV1F9
漫画の中でJASRAC許諾番号が載ってるのがウザイ 映画見てたらやきいも〜って聞こえてくるよりウザイ
>>714 とりあえず著作権の切れた曲で練習すればまあ大丈夫かと
718 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:44 ID:qoF33Ngp
音楽を護るんじゃなくて 音楽から巻き上げるヤクザなんだな
719 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:44 ID:CD61mHYZ
>>707 競争相手はすでにあるよ
ただ、元々が独占で、その時代に蓄積された膨大な財産があるから
他社が同じサービスを提供できないだけ
NTT以外の電話会社が市内通信網を持てないのと似てるかな
720 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:46 ID:c2C+UeJJ
>>717 どれが著作権フリーなのかわかんないよー。。・゚・(ノД`)・゚・。
なんかタチの悪いヤクザににらまれているみたいで
音楽が楽しめないよー。
721 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:46 ID:GiSPLjFa
>>714 ビックバンド時代以前のやつなら大丈夫。
>>714 へえ、サックスうまいんだ。いいなあ。今度俺にも教えてくれよ。
もちろんいくらかはお金払うからさ。
と言う事になって、ジャズの名曲を練習曲に教えてもらってたらジャスラックがニヤニヤしながらやってきますか?
723 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:46 ID:uLZ6rs58
724 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:47 ID:T2y+39KH
著作権の意識が無い朝鮮人や中国人は死んでほしいですね
725 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:47 ID:8cv6oZI9
なんでJASRACってあるの? JASRACがないほうがよりいい音楽出てくるよ、確実に
726 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:47 ID:AU3lpl/G
>>714 練習目的ならお金を受け取らなきゃいいのでは
727 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:47 ID:CGV25AoN
>720 作曲者が没後50年を経過した曲
728 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:47 ID:N8TAgAmf
え、何これ。。jasracマジで言ってんの。。? Podに腐る程曲入れて一日中ジャズとかかけっぱだったら、いつか請求来るの…?
学生コピーバンドはあぼーんですね
730 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:48 ID:PpSxVcUu
JASRACにMIDIを規制されたのはつらい 同じ曲でも作り手によって色んなバリエーションがあって楽しめたのに・・・
731 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:48 ID:k2h3VXvB
うちは5年くらい遡って80万ぐらい払わされたよ、分割にしてもらったが。
732 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:48 ID:iqFoGhED
だから仲良くなった音楽家とは普通に接してるでしょう?
733 :
691 :03/11/21 16:48 ID:JgdWsmn4
詳しくは無いんだけど。ピアノリサイタルみたいなコンサートを行うと 1.近代曲になるにしたがって、一曲、一曲の著作権料が違う。 2.コンサートチケットの値段によっても1.の金額に増減あり。 3.50年前のクラシック曲を演奏しても著作権料発生。 奥さんの所に来ていたJASRACの請求書を見たときの事をうる覚えで書いたんで 違ったらすまんです。
734 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:49 ID:cauUK0zg
ここで小林亜星が憤慨の一言。 ↓
>>700 逆だよ。本質的にどうでもいいものだから金がとりやすい。
736 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:49 ID:yKMCempk
>>726 場の雰囲気ってのがあるから、好意でくれたお金を
つきかえすようなことは、できないんじゃないの?
しっかし、JASRACって無粋の極みだねw
737 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:50 ID:8cv6oZI9
MIDIが規制されて、いきなりMIDIがつまらなくなったよね・・・ まじでJASRACは消えて欲しい、正直な話 道路公団よりウザイ
>>720 バッハの曲とかアレンジして演奏しちゃえば?
739 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:50 ID:WOGCXesp
ジャスラックってあれだろ よーく考えようお金は大事だよ〜と歌ってるやつ
路上で演奏してるとやってくるコワモテの方々ってJASRACだったのか
741 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:50 ID:GiSPLjFa
>>720 グレン・ミラーのインザムードとか大丈夫かな?
あ、でもノルマンディーで戦死したから…50年経ってないかな?
ノルマンディー上陸っていつ?
742 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:51 ID:l20oIkvD
独禁法に触れるとかなんとかで外圧かかってるらしいなぁ… ひょっとして今のうちに搾り取れるだけ搾り取ろうとしてるんじゃない?
744 :
.. :03/11/21 16:51 ID:dxpck++n
そのうち、街の商店街からBGMが消える日も近いな。
745 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:52 ID:5nAtyEBs
絵にたとえるなら、美術館で一枚一枚見る毎にお金がかかるようなものだな。
746 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:52 ID:+rs45mhj
>>741 ノルマンディーなら60年前くらいにならないか?
747 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:52 ID:tUjoDiDb
>>737 そうなんだよなー。
いいアレンジの曲探すのが楽しみだった。
その流れで原曲も買ってたが。
748 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:52 ID:yKMCempk
ラップミュージシャンも反戦デモとかやってる場合じゃないな。先に反ジャスラックデモだ。
>>299 >まず著作権の遡及効ってありなの?
もっと上の方でも遡及について云々って書いてあるけど、今回、法の遡及はないよ。
社交飲食店が音楽の演奏、歌唱により直接又は間接に営利を図る場合(日常的に反復継続する営業行為ね)は
明らかに著作権の侵害だす。
JASRAC側の著作物使用料規程が恣意的で遡及っぽく感じるかもしれないけど、
今までの判例でクリアーされてます。>クラブキャッツアイ事件他
カラオケ装置産業が衰退してきて次は生演奏が標的にされてきただけだす。
つーか、大阪ゆうせん放送との営利店舗利用係争をみても今回の事例は予測されてたよ。
賠償請求額は今までのカラオケ著作権事件での判例(座席数、面積及び標準単位料金の区分)を単純に適用しただけなんじゃないかな?
裁判で賠償額の係争は出来ても文化云々は(ry
社会的にJASRACどーよは著作管理裁判では難しいね。ってか負け続け。
ただ、厨房にMX、JASRACはパンドラを開けたね。
ネットワーク上で厨房が一人確信犯的に音源を一定時間「開放」するだけで、
JASRACの被害損害額はねずみ算的に(ry
>>348 全部違法じゃないよ。
ただ、プログラム著作物は2以下は違法だよ。
751 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:53 ID:cauUK0zg
ブッカー・アーヴィンやゲッツのフレーズ練習してて 通りすがりにお金貰っても逮捕かよ・・・
752 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:53 ID:aONfp9aW
J A S R A C が 青 空 カ ラ オ ケ か ら 著 作 権 料 と っ た ら 支 持 し て や り ま す
753 :
728 :03/11/21 16:54 ID:N8TAgAmf
書き忘れたけどカフェとかなんだけど。。 止めなきゃまずいの。。?ラジオとかならいいのかな。。
754 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:54 ID:Q+5GMoee
高木ブーが「俺は高木ブーだ」って言ったり書いたりしたら 「元祖高木ブー伝説」の著作権使用料を徴収されるのか?
755 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:54 ID:8cv6oZI9
756 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:54 ID:coTa7WL5
757 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:54 ID:AU3lpl/G
>>736 総入場料の5パーセントか定員数かける5円か2500円の
高い方を払うことになってるので
もらうお金が2500円を超えてれば黒字では。
違法違法ってジャスラック自体 違法団体じゃねーのかよ
761 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:55 ID:d1r817+C
一般の市民団体が年に一度演奏会を開くのにも莫大な著作権料が掛かる訳だな。
762 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:55 ID:5nAtyEBs
>>758 まあ やってる事は著作権を利用した恐喝だしな
763 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:56 ID:o3SCXC9l
そのうちJASRAC詐欺とか発生しそうだなw
764 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:56 ID:WOGCXesp
著作隣接権というあやふやな規制まで勝手に拵えてばったくる893団体
765 :
691 :03/11/21 16:57 ID:JgdWsmn4
>>742 50年経ったら著作権消滅してるんじゃないの?って不思議に思ったことがあるんだけど
奥さん帰ってきたら聞いてみます。もしかしたら間違いかもしれないので・・・
関係ないけど、コンサート前にアンコールする時の曲を記載してJASRACに提出していたなあ。もうアホかと
766 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:57 ID:6Uvc0lyY
JASRACとヤクザって何が違うの?
767 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:57 ID:dkUAygqq
アーチストたちがJASRACに対して、 「不正に支払われなかった著作権料を請求する訴訟」とか起こさないかなあ 天文学的な額になりそうな予感
768 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:57 ID:PpSxVcUu
てかJASRACを訴えること出来ないの? 違法だと思うんだが・・・
>>731 何度もガイシュツだが、遡及は汚いよな
「遡及は違法」って事で集団訴訟起こしたら勝てそうな気がする
770 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:58 ID:+aLulWVv
いくらなんでもこいつらやってる事が横暴すぎる
771 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:58 ID:o3SCXC9l
ちょっとまて。泣いている子供に、 「どうして泣いているの?」って聞いたら浜崎あゆみに ウェスタンラリアートくらっちまいますか?
772 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 16:59 ID:dkUAygqq
>>745 見るたびに、というか、美術館や展覧会で、
飾る側が、1枚1枚の絵に対して、
飾ってる時間や客数に応じて金を払うみたいなものかと。
そう考えるとありえない金の取り方だなぁ。
社団法人ってなに?
>>750 裁判では負け続けなのかよ…
日本の音楽文化もうだめぽ
ミュージシャンなら自分で曲作れよ
776 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:01 ID:6Uvc0lyY
>>773 ヤクザって事だよ
日本音楽著作権協会系指定暴力団JASRAC組
777 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:01 ID:qoF33Ngp
>>766 ヤクザとヤクザのようなもの
みたいな感じ
778 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:01 ID:59lfFpf+
リハーサルスタジオからも著作権料取るって事は有るのかな。
779 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:01 ID:AU3lpl/G
780 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:01 ID:aONfp9aW
法的には、事後の要項変更の請求は無効じゃなかったか? 普通にカネ請求するのでも、3年間請求書が送られてこなかった場合、 請求権はなくなるはずだが・・・・ 詳しい人教えてキボンヌ
781 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:01 ID:NNbp/ZKK
>>767 著作権料の分配方法もJASRACにお任せすることを納得した上で
著作権管理の信託をしています
嫌ならJASRACを通さなくてもよいのです
著作権違反を見つけたら自分で訴訟すればいいのです
782 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:02 ID:ziNAxp4v
783 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:02 ID:UO88sj7Z
JASRACはなんでそんなにえらいんじゃよー ほんとはそんなにえらくないよね?
>>769 被害損害を発生時から算出することを法の遡及とは言わないよ。
786 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:03 ID:0xmu1fHs
クソJASRACに金が行くことがないように、 原著作権者にきっちり金が行く方法はないものかな。
787 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:03 ID:L9sfDQ/8
100%金が著作権者に渡るのなら、払ってもいいな。 音楽を楽しませてくれるんだし。 でも中間搾取団体のJASRACがある限り、ネットでダウンロードしよっと。
788 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:03 ID:a7Uu49tJ
ちゃんとアーティストに還元されてるのかもあやしいもんだ
791 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:04 ID:ziNAxp4v
ヤリクチはすべてヤクザから学びました。
ちょっとググったら 社交ダンス教室の伴奏に使用していた音楽から 約3000万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に ってのとかあったな やっぱヤクザは違うな
793 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:05 ID:6Uvc0lyY
俺は指定暴力団JASRACが無くならない限りは 音楽とかは全部MXやWinnyで入手する事にするよ。
794 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:05 ID:CGV25AoN
>787 同意。少なくともJASRACが収支明細を公開するまでは、CD買わない。
795 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:06 ID:a7Uu49tJ
コピーコントロールCDだってアナログ介してリップしちゃうもんね。 ジャスラックへの抗議の意味も含めてがんがん流しちゃおうっと。
796 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:06 ID:0xmu1fHs
オレオレ詐欺のJASRAC版が出てきそうだ。 あんたのところの人が、著作権料滞納してるんだよ。 500万を指定の口座にいれてもらおうか。
797 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:07 ID:PpSxVcUu
MIDIから金取るんじゃねぇ邪素裸苦!!
798 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:07 ID:dkUAygqq
>>781 お任せする、といっても、不正に著作権料を横取りしてたら
その分請求することくらいはできるだろ
誰かに「資金管理を任せる」と言って委託したら、
そいつが金を横領しまくった、なんてのと同じでしょ
>>787 ローソンでバイトしながら作曲や歌やってる奴やボロアパートで
1日中書きまくっているアニメ志望の奴に将来を見させてくれる
制度だったら著作権も捨てたもんじゃない。実情は全く逆。
(・∀・)イイ!!と思う音楽を作る人が好きで そのひと個人に感謝して憧れてお金を払いたいのに JASRACはなんでじゃまするの。
802 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:08 ID:UpbJzv7p
ジャズ喫茶は趣味的な要素が強く、往年のジャズ愛好家などがマターリできる場です。 儲けなどあるわけ無く、昼に他の仕事をして何とか店をやりくりしているのだと思う。 血も涙もないなJASRAC。 数少ないジャズ喫茶を粗末にするな。 スーパーやデパート、パチ屋、レストラン、ストリートミュージシャン、 ライブハウス、クラブハウス… 自宅や車の中で流す時以外は全て徴収されるわけ?
803 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:09 ID:ziNAxp4v
>>796 別に免状なんかないんだろうし、身分証明書も簡単に偽造できそうだしな。
適当な名前付けた口座開いて、誰か既にやってそうだけどな。
804 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:09 ID:CD61mHYZ
>>798 不正に横取りしてるって証拠でもあればね
805 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:09 ID:CGV25AoN
>785 それがおかしいんだよ。 せめて発見した時点からの請求にしろよ。
806 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:09 ID:793+kvpY
ジャズ喫茶もライブハウスも全然儲からなくて、どんどん潰れていくことが多い仕事なのに この仕打ちは酷いよな。
807 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:09 ID:5nAtyEBs
ふと思ったんだけど、なんでCDの輸入版ってあんなに安いの?
808 :
名無しさん :03/11/21 17:10 ID:RQlTr+6E
JASRAC的には、音楽業界がどうなろうと知ったことではない。 自分が生きているあいだ、お金もうけができれば、 ノープロブレムなのだ。 まあ、こういう団体は、JASRACに限らず存在するわけだが。
809 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:10 ID:N8TAgAmf
>>779 こんなんで金取られたら店やってけないよ。。
810 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:10 ID:6Uvc0lyY
『もしもし、うちは日本音楽著作権協会の法務部の没汰栗っていう者なんだけど お宅の息子さん駅前でうちの管理している楽曲の演奏してたんですよね〜 それで、損害賠償請求の件なんだけど過去に渡って請求するから578万円を支払って下さいね。 もし支払えない場合は法を行使して訴えますから よろしくお願いしますね ○×銀行 新宿支店 普通 123456789 没汰栗にまでに月末までに入金しますね のちほど内容証明で同様の文をお送りさせていただきますので でわ〜』
811 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:10 ID:qoF33Ngp
音楽搾取ヤクザ団体だから 音楽を楽しむとかいうことはどーでもよくて 金取れればいいってだけなんだな んで年寄りで金分けてウハウハ
812 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:10 ID:AU3lpl/G
>>804 小林亜星が一時風穴あけるか?というところまで行ったけど、
結局は撃沈したんだよね
814 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:11 ID:ziNAxp4v
>>806 でね、結局、いい音楽を配信する場所がなくなっていくわけでしょ?
それはJASRACにとってマイナスなんじゃないのかな?
本当にみんなnyに逃げ込むと思うけどw
JASRACが無くなると困る事ってあるの?
816 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:12 ID:5nAtyEBs
>>810 実際とたいして変わらないような気がするのはなぜだろう
日本で売ってるCDは高すぎ。
818 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:13 ID:dCwg++H7
>>815 文化庁が自前資金もてなくなってこまります
819 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:13 ID:WOGCXesp
興行権握る団体が本性見せた事件だな よ〜く肝に銘じておけ
>>785 確かにそうだな。ちょっと誤解してた
で、JASRACは〜〜年前から著作権を違反していたということを
証明してくれているのかな?
音楽を流し出したのは最近からですって主張されたら覆すの難しそうだが
ってゆーか、著作権料高すぎだよ。算定基準をもっと現実的なものにすべき。
822 :
はらたつなー :03/11/21 17:14 ID:UpbJzv7p
名指しで批判したいけど、あの人はすぐ訴え起こすからやめとく。 JASRAC=あいつの意向だろ。 著作権は大切。でも今回の件はフザケンナの一言に尽きる
823 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:14 ID:NOmis0ON
学生のころたむろってたJAZZバーが今年潰れたんだけど、 これもJASRACがらみかなあ。オーナーがいい人で、常連も いっぱいいたからまさかって思ったんだけど。
>>812 ジャスラックの中の人か?w
要するに著作権の発生する音楽はお店で使用しない方がいいつーことだな
街から新しい音楽を無くしても全然構わないわけだ
金だけだから当たり前か
825 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:14 ID:CD61mHYZ
>>815 作詞家、作曲家が、自分の曲が使われるたびに全国のコンサート会場や
カラオケ店を1件1件回って、使用料を徴収しなければならなくなる
ユーザーには関係ないけどね
826 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:14 ID:l20oIkvD
オレが売り上げの10%で、地元商店街を総ざらいしてやるぞ→JASRAC
>>815 JASRACの中の人がウマイ思い出来なくて困るんじゃないかな?
828 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:15 ID:EbRBqUMI
>>815 それはあるだろ。
例えばさ、作曲家とか作詞家なんかにちゃんと著作権料が行くように
曲を管理してくれたり、今回のような違法なイベントを摘発してちゃん
と著作権料を払うように指摘したりしてくれるだろ。そりゃ普通の人
には迷惑に感じられるかもしれないけど、世の中ちゃんと著作権とい
うものがあり、それが無視されないように管理する団体は必要不可欠
であると言えると思う。
829 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:15 ID:a7Uu49tJ
いいこと思いついた。 中国や韓国の掲示板に、ジャスラックのURLを貼り付けて 「日本の極右サイト。日本は核武装して中国韓国に原爆を 投下せよと宣伝している」 と書きまくる。 ちゃんと確かめないせっかちな中国人や韓国人の一部が F5攻撃やりまくってジャスラックサイトあぼーん。
830 :
名無しさん :03/11/21 17:15 ID:RQlTr+6E
じゃあさ、楽曲の著作権料を代理徴収したものは死刑、 って法律ができたら、さかのぼってカスラック社員を 死刑にしても(・∀・)イイ!!ってこと?
CDが売れた場合の印税とかってのもジャスラックが管理してるものなの?
832 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:16 ID:6Uvc0lyY
JASRACって下手したら山口組よりタチ悪いんじゃないの?
>>824 オリジナルなら演奏させてくれる店なんて山ほどあるよ
834 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:16 ID:yt5aV1F9
>>810 やってることがほとんどかわんねー
ワラタ
役員に袖の下を拒んだ(パーティ参加拒否)店だからなあ・・・あのジャズ喫茶は・・・。 どこの飲食店でもダンス教室でも袖の下渡して成り立ってるってのに・・・。
836 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:17 ID:AU3lpl/G
>>824 年額6000円や1万円くらい払えるでしょ
>>730 MIDIデータ発表する場が無くなり創作意欲激減。
同じく辛い。
838 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:17 ID:NOmis0ON
>>828 おれ、アメリカやイギリス的な管理方法はアジア圏には
合わない気がするけどなあ。別に野放しにしろって言ってんじゃなくて、
もうちょっと共存共栄できるような方法はあるんじゃないの?
839 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:17 ID:5nAtyEBs
840 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:17 ID:dCwg++H7
>>831 印税ではなくてCDの1枚につき3だか5%だかがカスラックに上納される
841 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:18 ID:kop8OcwW
>>828 >例えばさ、作曲家とか作詞家なんかにちゃんと著作権料が行くように
行ってないから、JASRACを問題にしているのです
アーティストが著作権の全権を委託するのはレコード会社だろ じゃあレコード会社とJASRACが繋がってるってことなのか?
>>836 その店が音楽によって得た利益だってのはどうやって証明するんだろ
つか証明や根拠なんていらないんだべか
やっぱヤクザだから払えの一点張りかな
844 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:19 ID:h8bIBKby
845 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:19 ID:YwbtJD8E
846 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:20 ID:AU3lpl/G
847 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:20 ID:UpbJzv7p
ジャズ喫茶なんか客10人入るか入らないかの小さい店舗なのに。500マン請求なんて鬼。 何回もカキコすまないねー ほんとムカつく出来事なもので
なんかリンク張ってる音楽の使用料っての見ると、年額で6000円とかそんなに高いものでは ないんだけど、この問題のジャズ喫茶ってなんで550万円とか請求されるの? 何年分よ?900年前くらいまでさかのぼってるのか?
849 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:20 ID:vVMAqjln
5時をすぎたら急に湧いてきたな。勤務時間内の活動は禁止になったのか W
というかこれまでジャスラックがさぼりすぎてたんだろ ちゃんと徴収しろよ
851 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:21 ID:yt5aV1F9
--200X年-- 世の中から一切の音楽は姿を消し それによって世の人々から笑顔が消えた 殺人事件は一日1万件を超え 自殺者数は毎年1000万を超えるまでになった ってことになりそうな予感
852 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:21 ID:mfTFKm8t
>>843 JASRACは経済ヤクザだから
払わないと法的手段に訴えでる って言えば十分だよ。
本物のヤクザとほとんど変わらん
>>828 >作曲家とか作詞家なんかにちゃんと著作権料が行くように
>曲を管理してくれたり、今回のような違法なイベントを摘発してちゃん
>と著作権料を払うように指摘したりしてくれる
ちゃんと著作権料いかないし
指摘されて払っても、ほんとにアーティスト側に渡ってるか不明瞭なんですけど?
ある意味、オレオレ詐欺だよな。
855 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:22 ID:UpbJzv7p
>>529 JASRAC並に悪質な犯罪だろ。そりゃ
856 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:23 ID:qoF33Ngp
まぁやっぱ立派な天下りヤクザ団体なわけか
857 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:23 ID:j1HpO64A
なんとケツの穴のちいさいことよ
858 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:23 ID:N8TAgAmf
例えば、サラボーンの曲をかけたとするでしょ? じゃあ、そのお金はどこに行くわけ? 死んでんじゃん。 カバーとかも含めて数千曲あるんだけど、 BGM料払うとこの曲の著作権者に均等にお金が行き渡るの? セッションした人全員に? もう、わけわかんない。
ま た J A $ R A C か
861 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:24 ID:5nAtyEBs
862 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:24 ID:rEL7gIpO
┌─┴─┐ 今 │===│ 日 └─┬─┘ は ノ 濡 枕 φヾ ら を し な が __,,,,,,___ ら (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 寝 <´・\ ::::::::::::::::::ヽ ま l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, す ∫ .<、・_ ( ) 旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
>>805 まぁね、気持ちは分かるよ。
>>820 判例では営利店舗の場合は開業時からだね。>っても改正著作権施行時からだけど
あとは、JASRACの著作権管理業務の実施基準(金額算定とかね)の周知徹底時期をめぐって係争はあったね。
864 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:24 ID:rRcHrN/a
お前が舵を取れ。
865 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:24 ID:uLZ6rs58
>>848 色々と細かいことにケチ付けて来るの。例えばホムペでは
歌詞の一部を載せてるとか、ジャケ写を使ってるとか、ロゴを
使ってるとか、インタヴューの発言の一部を引用してるとか…
最終的には近く10万近くになる。酷いともっと払うことになる。
>>851 今はPCとかで簡単に作曲(っぽいもの)ができるからかえって音楽文化は発達するかも。
その一方で音楽商業は廃れていきそう、ジャスラック様のおかげで。
JASRAC殺そうぜ
868 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:25 ID:AU3lpl/G
>>848 生演奏の分が大きいんでしょ。
前スレあたりに生演奏時は別に料金を取ってたという書き込みもあるし。
10年分だから年額55万。
869 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:25 ID:WOGCXesp
870 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:26 ID:/fl2JoVt
>>858 職員A 「おい、サラボーンって死んでるんだっけ?」
職員B 「あっれえ?生きてると思ってたのにぃ(プ)」
職員A 「死んでいるのかあ、残念だなあ」
職員B 「死んでいる場合はJASRACが預かることに(ry」
職員A 「仕方がないなあ、仕方がないことだ、ウン」
871 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:26 ID:PCkJVn66
飲み屋の流しとかもダメなのか?
872 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:27 ID:h8bIBKby
>>868 高いな^。明らかにそんなに売り上げてすらないでしょ。
midi対策して着メロで大儲けしてるくせしてまだ物足りないのか
874 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:27 ID:wAubUUux
875 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:28 ID:7Ndb+BPr
どういうこと?ジャズの生演奏を街中でやる場合も金を払わないといけないのか? そんなバカな・・
876 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:28 ID:kop8OcwW
>>872 実際の利益の額は関係ない。「使用料」だから。
>>866 そういうのもちゃんと作った本人に行くんだったら払いたいけど。
878 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:28 ID:mfTFKm8t
JASRACが潰れれば、日本の音楽業界は一気に発展するよ。 たとえばMP3プレイヤーにしても訳の分からん使いにくい管理ソフトを使って メモリーカードに曲を移さなくてもそのままマイコンピューターからシームレスに移せるようになるし 街中で自由に口笛を吹けるようになって、自宅で自由に練習ができて カラオケが安くなり、CDの販売価格も安くなり、インターネット上で安く楽曲が販売されて (たとえば、月2000円払えば音楽ファイル、着信メロディ拾い放題みたいな) まぁ、多種多様な面でいい世の中になる。
879 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:30 ID:qoF33Ngp
天下り団体をどうやって潰せばいいのだろうか 裁判起こした所で身内かばうに決まってるし 調べたら殆どジャスラックが勝訴してるみたいだし
880 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:31 ID:wRJDpVao
例えば、auの着うた あれも最初は自分でパソコンで作成して高音質な物を携帯に移して高音質な着信音にできたんだけど JASRACの圧力のせいで規制が入り、一切自作の着うたができなくなった あらゆる面でJASRACは害でしかない
>>878 とうい夢だったのさ・・・ってやつ?アフォくさ
882 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:31 ID:AU3lpl/G
>>872 使用料規定を見ると総入場料の5パーセントらしい
え?口笛も駄目なの?
J・A・S・R・A・C JASRAC!!! 守ろう著作権〜〜♪
885 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:32 ID:Slhepld9
>>879 一揆するしかないだろ
正直、あらゆる面で今の日本はクーデターするしかないと思うよ
886 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:32 ID:gHpfznPg
>>883 ダメらしいよ。フルコーラスやった日にゃ6000円だってさ。
887 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:32 ID:h8bIBKby
>>876 その使用料が高いっつってるんだよ。お前どこの回し者だ?
889 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:33 ID:vVMAqjln
>>880 それホント? ドコモから乗り換えようかと思ってたけど、ホントならやめる。
890 :
877 :03/11/21 17:33 ID:KogUUXZa
891 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:33 ID:l20oIkvD
ジャズ喫茶は潰れ ジャズのライブは廃れ… そば屋の出前持ちが口ずさんだ「モーニン」のテーマが懐かしい
892 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:33 ID:UpbJzv7p
ジャズ喫茶は営業時間内ずっと演奏してるわけじゃない。 休みも多いだろうし営業時間も長くないだろうし。 10年で500万とすると年間50万?1か月で4万? とんでもないボッタクリ行為。
893 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:33 ID:a7Uu49tJ
>>878 iTunesのオンライン音楽購入が、日本だけできないのは
ジャスラックの妨害によるものらしいな。
アメリカだとiTunesで音楽買って、iTunesでパソコンから直接
聞けて同じくiTunesから直接iPodやRioなどのMp3プレイヤー
に送れて非常に便利なのに。
日本だとiTunesのありがたみがない。
それもこれもジャスラックのせい。
894 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:34 ID:8ZF4EePT
>>889 auはまだえせ着うたができるけど
ドコモの方は規制入りまくりで今度始まるFOMAの着うたなんて絶望的だよ
895 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:34 ID:5pV7k9hH
アカペラなんかもダメなんだろうな。 口でボンボボンとベース部分だけでも公園で練習してたら JASRACに通報されてあぼーんか。 ひでー世の中だ。
896 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:35 ID:RK3LHGxI
898 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:35 ID:qoF33Ngp
ヤクザにしてみりゃこんなボロイ金儲け止めるわけないしな
899 :
889 :03/11/21 17:36 ID:vVMAqjln
>>894 サンクス。しばらく今のN503isで我慢しまつ。
900 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:36 ID:WOGCXesp
>>878 正当な原作者・製作者全てに正当な額が行き渡るシステムを
再構築する時期に差し掛かっているんだね
デジタル機器とネットの普及で既得権益団体があせっているのは
新しい技術文化に対応し切れなくなっていることを自らがよくわかっている
中間団体を無くしていかに作者を保護する制度ができるかが今後の文化と
文化産業発展の鍵になるんだが、独占巨大メディアが横槍を入れてくる
だろうし困難は多そうだ
901 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:36 ID:FLkB+OZ2
アーティスト側からも著作権守ってやってんだぞって金とってんでしょ? やくざ?
902 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:36 ID:8z1UE8rM
>>893 だね、iTunesで『日本だけ』オンラインで音楽購入できないのも
Microsoftも同様のサービスを開始して
MicrosoftとAppleでJASRAC相手どって本格的にJASRACの存在を揺るがすような訴訟してくれないかな?
903 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:36 ID:QGCbhWkz
ヤクザ以外の何者でもありません
904 :
855 :03/11/21 17:36 ID:UpbJzv7p
905 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:37 ID:YFCSutZZ
JASRACよくわかんね〜どうせ金目当ての団体なんでしょ?
906 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:37 ID:uweEo14d
音楽ってものを完璧に勘違いしてないか? 氏ねやカスラック
907 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:38 ID:adiQvndx
こういう団体こそ資金の出入が透明じゃなかったらまずいと思うのだが。
908 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:38 ID:wKubsdPs
>>905 ただの法律を盾に弱い者を苛めてる経済ヤクザだよ
だいたい、何もサービスを提供しないで金を取るって時点でふざけてる。
人の曲勝手に使わなきゃどうでもいい話
910 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:39 ID:h8bIBKby
>>902 それはそれで問題なんだ。一応日本に入っていた金が外資に流れるわけだからな。
日本は日本で新しい組織を作るべきなんだ。
どっちにしてもジャスラックは邪魔でしかないね。
911 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:39 ID:l20oIkvD
>>909 おまい、ジャズなんて聞いたこともないガキだろ?
よ〜し、ここ見てるJASRAC関係者に擁護のチャンスをくれてやる JASRACが音楽文化の発展に多大な貢献をしたということを 証拠とともに100字以内にまとめなさい
913 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:40 ID:D2RtmipD
みんなで抗議メール送りまくるしかないのかなあ。 F5連打とかじゃないから別にかまわんよね?
914 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:40 ID:FT5Ymg1a
これは、新手のオレオレ詐欺ですか?
915 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:40 ID:wKubsdPs
>>913 送っても仕方ないよ
JASRACがそんなもん見て何か対応するはずないだろ
本気でJASRACの考え方を変えさせるならJASRACに対してテロでもしないと無理だよ
やはりマスコミの力が・・・・・。
遡及請求なんてキチガイ起こした時点で擁護の余地無くなったろ(元から無かったが) 「nyがmxが」、とか「俺は売れない音楽家だけど」とかバカ丸出しっていうか丸出しバカだな
918 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:41 ID:qoF33Ngp
919 :
877 :03/11/21 17:41 ID:KogUUXZa
吉田茂理事長、悪い意味でなまえおぼえるからね。
920 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:42 ID:a7Uu49tJ
921 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:42 ID:CBZdXKIv
今日の夕ご飯は手作りギョウザなんですけど ギョウザの著作権は誰に払うのでつか?
CD不買運動が効果的なんじゃない?
どうせメールを送るんならマスコミに。 でマスコミはどうつき合ってる訳?
924 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:43 ID:EwioY1DI
>>921 マジな話だけどレシピにも著作権が・・・
925 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:43 ID:UpbJzv7p
>>868 生演奏はせいぜい1時間ちょい。
金取るといっても週2回くらいのライブで1000円程度。
しかも10人くらいしか入らないような店舗です。
演奏者に、微々たるものだが報酬を渡すから余裕で赤字です。
926 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:44 ID:5nAtyEBs
じゃあ俺足音を録音したCDを出すかな。 みんな歩くだけでも俺に金払うんだぞ。
927 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:44 ID:KQtMUT5g
いいなあ。 就職先ここにしようかな。安定して楽してがっぽり儲けられそうだし。
929 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:44 ID:zYllvXrR
どうして朝鮮・韓国人が経営しているパチンコ店からは 1円も徴収しないのですか?
>>911 きくどころかやってるけどw
ジャズのひとはほとんど人の曲やね
931 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:45 ID:Q+5GMoee
カスラックの重鎮、 服 部 克 久 っ て 最 高 裁 で 曲 を パ ク っ て い た こ と が 認 定 さ れ た 厚 顔 無 恥 な 奴 でしょ なんでこんな生き恥に著作権云々言われなきゃいけないの
932 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:45 ID:qHTLLB+/
もうBGMはみんなちんこ音頭にしちまえ!!
933 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:45 ID:wKubsdPs
日本ブレイク工業のページからmp3が消えただろ? あれもJASRAC管理楽曲になったからだよ・・・
934 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:45 ID:CBZdXKIv
すんません コード進行にも著作ありでつか?
935 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:46 ID:S2Nu5VMC
SWANのなみだ〜♪ あ、歌っちゃった
936 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:48 ID:l20oIkvD
937 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:48 ID:uweEo14d
>>926 残念だがお前の心臓の心音にも著作権がある。
つまり氏(ry
938 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:48 ID:4/uJQ1hA
ひろゆき相手の訴訟が楽しみになってきた。 2ちゃんて歌詞書かれまくりだからな。
939 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:48 ID:qoF33Ngp
>>930 ジャスラックは人の曲でぼろ儲けするヤクザ団体だけどね
940 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:48 ID:x4SZWcMO
カスを通さないで著作権者に直接支払うことは出来ないの?
943 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:49 ID:vVMAqjln
>>934 もしあったら、今ごろ杉山や亜星は破産してると思われ。
944 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:50 ID:FT5Ymg1a
>>941 ジャズのスタンダード曲を言ってみよ。3分以内。
946 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:51 ID:N8TAgAmf
>>941 ジャズのひとはほとんど人の曲やね、の意味がわかりません
947 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:51 ID:59lfFpf+
>>941 あんたずっとオリジナル曲やってたの?最初のライブはコピーじゃなかったのかな?
まったくもって、やりすぎだな。 じゃぁ、スーパーでお魚天国ながしてるのも問題だな。 つまんねぇ仕事だなw
949 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:51 ID:Q+5GMoee
Lord of The Chinkoってジャズのスタンダードだよな
950 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:51 ID:XaAg8ZVp
「無音」を作曲したので各トラックの隙間分を請求します。
951 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:51 ID:UpbJzv7p
このジャズ喫茶どうなるのかな。 年末とかに小さなジャズ喫茶でのジャズライブなんてファンにはたまらんと思うのだが。
952 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:51 ID:GiSPLjFa
953 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:52 ID:AU3lpl/G
>>925 20席以下の音楽喫茶の場合
月額レコード演奏8000円生演奏12000円
954 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:52 ID:uweEo14d
ジャズ喫茶逝ってみたい。 ピーナツ食いたい。
>>951 ショバ代払えや500万で負けちゃるけん
956 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:53 ID:wKubsdPs
>>951 当然、クビくくって自殺するんじゃないかな・・・
550万なんてJAZZ喫茶に払えるはずないだろ
もうな、ヤクザと同じだよ JASRACは
957 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:53 ID:Cro/IjwO
コピーバンドとかも駄目になったら、 スコアブックとか売る意味なくなるんじゃないの?
年間取扱額[一般企業における売上額に相当します]は、 約980億円で、諸外国の同様の団体にも類を見ません 太刀打ちできる組織あんのか、これ。
959 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:55 ID:AU3lpl/G
>>957 非営利で入場料を取らずにノーギャラで演奏会をする場合は
払わなくていい
960 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:55 ID:UpbJzv7p
>>953 じゃあ高くても300万弱だよな〜
夏の街頭ライブは無料イベントだったし
>>957 そんなの関係ありません
自分たちの利権さえ守れれば他がどうなろうと(ry
>>944 3分って無理だよ規制があるのにw
イフアイワーベル
バイバイブラックバード
ソフトリー
ストレートノーチェイサー
ガールフロムイパネマ
枯葉
いつか王子様が
こういうのはみんなやるよね
さて、mp3でも落とすか
964 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:56 ID:59lfFpf+
>>946 多分スタンダードを演奏する人が多いって事でしょう。落語と似てますね。
965 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:56 ID:nNCKRgup
しかも金取っても実際の著作者のところには行かないと来たもんだw
966 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:56 ID:5nAtyEBs
>>954 そんな山岡さんみたいな事言わないで下さい
967 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:56 ID:N8TAgAmf
席数10足らずの喫茶じゃ、一日精々どんなに頑張っても\20000だよ。 週一回休んで25日営業、最大月50万で演奏代、自分への報酬、仕入れをまかなう。 ボーナスも無くて、仕込みしたりとか、営業時間外も働いたりとか、いろいろあるのに。 そこに、500万払え。。?あり得ないよ。 すごい腹立つ。
集団訴訟すれば勝てるかもな>被害者 カルト宗教並みにひどい やくざと同じ事やってる
969 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:58 ID:Q+5GMoee
>20席以下の音楽喫茶の場合 >月額レコード演奏8000円生演奏12000円 この額はどういうふうに配分されて著作権者に渡るんだろう
970 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:58 ID:5nAtyEBs
971 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:58 ID:CGV25AoN
>957 売られてる楽譜には出版社から著作権料を取り それを元に演奏すれば、演奏者からも使用料を取る。 音楽があれば食うに困りませんなぁ(JASRAC談)
972 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:58 ID:AU3lpl/G
>>967 商売として成り立たないことをしてたという事で
しょうがないんじゃないの。
973 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:58 ID:GiSPLjFa
>>962 イパネマの娘はスタンダードだがジャズでhない。
>>968 やくざは法で規制されてるが
JASは野放しやくざより・・・(ry
盗った金がJASRACに入るのがそもそもおかしい気が・・・・
>>120 遅レスだが、テレビやラジオの場合では鼻歌でも請求される。
977 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:59 ID:UpbJzv7p
>>965 ジャズ音楽の場合はそんな気がする。
ちゃんと海外のジャズアーティスト(遺族含む)に著作権料いってるとは思えない
978 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:59 ID:N8TAgAmf
スタンダードでも人によって全然違う曲になるのにね。 私は最近のじゃカサンドラウィルソンが好きだよ。 ニュームーンドーターとか、おすすめ。 スタンダードが好きな人は sings standardってのがいいよ。
979 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 17:59 ID:HBYu2iOF
結局背後に控える文化庁、巨大メディアとつるんだ天下り団体の 利権構造で道路公団などと同じなんだな。 大規模店舗が老舗の小売店を駆逐していく姿にもダブってみえる。
こんなやり方してたら、音楽業界自体が衰退しちゃうんじゃ・・・?
984 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:00 ID:l20oIkvD
985 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:00 ID:Cro/IjwO
>>959 スコアブック買って金銭が絡まなければコピーバンドOKで、
MIDIの場合はHP上に載せるだけでも違法なんでしょ?(しかも耳コピも駄目)
絶対おかしいって。
986 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:00 ID:yt5aV1F9
音楽会社がJASRACとべったりだから アーティストも加入せざるをえないらしいね
987 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:01 ID:FT5Ymg1a
988 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:01 ID:UpbJzv7p
新潟人だから1000とりたい
989 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:01 ID:N8TAgAmf
990 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:02 ID:hflmKBBU
つまり、ジャズラックは法律に守られたヤクザってことで ファイナルアンサー。
ラジオ体操もJASRAC管理下なんだな。
992 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:02 ID:AU3lpl/G
かわいそうだと思う新潟人はこの店に行ってやれ
993 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:02 ID:139TgvF/
こんなことにまで金取らなくても 著作権法の趣旨を逸脱してない?
994 :
1000 :03/11/21 18:02 ID:UpbJzv7p
スワン保全
995 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:02 ID:Q+5GMoee
1000だったらJASRACへ自爆テロ
1000とったらひさびさに人の曲やろうかな
997 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:02 ID:OdT8Ps5t
998 :
名無しさん@4周年 :03/11/21 18:02 ID:uweEo14d
カスラが音楽を語る資格はない
999 :
1000 :03/11/21 18:03 ID:tUnutLql
家で歌うのも「著作権違反」です。口笛もダメです。鼻歌もダメです。 必ずカラオケ店に出向いて歌うか著作権料を払ってから歌ってください。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。