【社会】「私の名前、スケッチを使わないで」--宮崎駿監督、福岡市に−住宅開発計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
アニメ作家の宮崎駿さん(62)が提供したスケッチをもとに福岡市が進めている
博多湾の人工島(アイランドシティ)での住宅開発計画について、
宮崎氏から「スケッチもわたしの名前も一切使用しないで」と求める手紙がファクスで届いたことを、
20日、同市が明らかにした。

住宅開発は「人工島事業のイメージを変えたい」(山崎広太郎市長)とする同市が、
約1年半前から宮崎氏の代理人で実弟の宮崎至朗氏(57)が取締役を務める
グラフィック企画制作会社を通じて調整し、昨年6月に駿氏から13枚のスケッチの提供を受けた。
14日に、スケッチや宮崎駿さんの写真の入った「コンセプトブック」を発表。
鎮守の森や原っぱのある住宅地の構想が盛り込まれている。

手紙は「『理想の街』のスケッチを市長らに『参考にしてはどうか』とお見せしたのは事実」としながらも、
「責任も負えない宅地開発がわたしの名前で行われ、結果的に市長、市民に大きな失望と損害を与える
ことになってしまう」などと記述。スケッチなどを「事業計画に一切使用しないでほしい。
市民におわびすることも考えている」としている。

時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000425-jij-soci
2名無しさん@4周年:03/11/21 00:11 ID:SIWQLlcK
へー
3名無しさん@4周年:03/11/21 00:11 ID:Al/SFi8B
2get
4名無しさん@4周年:03/11/21 00:11 ID:9u4M4llV
一桁
5名無しさん@4周年:03/11/21 00:12 ID:Rv3L/qm0
12
6名無しさん@4周年:03/11/21 00:12 ID:Pb4FThf3
q2222234r5tyujk
7名無しさん@4周年:03/11/21 00:12 ID:0qOsEIC9
2
8名無しさん@4周年:03/11/21 00:12 ID:g2ehgonc
2
9アナル神:03/11/21 00:13 ID:qOiyDtmK
また福岡か?
10_:03/11/21 00:13 ID:VWMjnRxE
2get
11名無しさん@4周年:03/11/21 00:13 ID:CqjVEamo
いんだすとりあ。
12名無しさん@4周年:03/11/21 00:13 ID:VfU/JuUJ
「人口島」に関係したくないんだろうな
13名無しさん@4周年:03/11/21 00:13 ID:FtUcl7R2
かの国だったら、なぜオレの名前を載せないんだ!って怒り狂うだろう。
14名無しさん@4周年:03/11/21 00:13 ID:G/s3tqY9
僕の肛門も謝罪を考えているようです
15社会の窓:03/11/21 00:13 ID:5ttvGWFq
情けねえなあ。福岡市。

それでも150万都市かよ。
16名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:Y3kLXkcS
やっぱり、福岡
17名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:Q9mfy+7C
1000
18名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:E2DAUfVr
宮崎のやろー逃げたな?
19名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:TMOWXEyA
何を今さら。
寝言ほざいてんなよ、ボケぇがっ。
20名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:V7WYRvbg
左翼知識人としては
自分の名前がこんな事業計画に
いいように利用されちゃ
たまらんわな。
21名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:rrcwzM1/
ょぅι゙ょ満載の島ならOKだったのに
22名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:SFUx9QTd
10?
23名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:CkGJKj8p
福岡に関わりたくないのか
24名無しさん@4周年:03/11/21 00:14 ID:IL6oYvuF
ファックスでの通知かよ。
いくらお願いされる立場とはいえ失礼だ。
25名無しさん@4周年:03/11/21 00:15 ID:3ZAfMSEZ
宮崎駿は人間性がなぁ・・・
26地域振興券 ◆2rTVd5ZROY :03/11/21 00:16 ID:nQXuDNh5
有名になると大変だな。利用しようとする輩に囲まれて。
27名無しさん@4周年:03/11/21 00:16 ID:CqjVEamo
>>12
人工島・・・ですか。
28サラ ◆AiMdsjGYEU :03/11/21 00:16 ID:tYTkepdM
たぶんニュースで人工島計画の胡散臭さを知り、その隠れ蓑に
宮崎ブランドが利用されるのを嫌ったと予想。
29名無しさん@4周年:03/11/21 00:16 ID:frbhM8Te
だったら最初からスケッチなんて見せなきゃいいのに・・・
30名無しさん@4周年:03/11/21 00:17 ID:cC9H5g7H
弟が不肖と推測
31名無しさん@4周年:03/11/21 00:17 ID:Al/SFi8B
>>26
クリリソのことかぁーー!
32名無しさん@4周年:03/11/21 00:18 ID:GBihGQZQ
最近福岡が熱い!
33名無しさん@4周年:03/11/21 00:18 ID:wNoj2Kq2
こうなったら宮崎勤のビデオを使おう!!!
34名無しさん@4周年:03/11/21 00:18 ID:3/ZL2J01
どうせ、とんこつラーメン作ったときに出る
ブタの骨を埋め立てて作った人工島ばってん。

飛べないブタは、ただのトンコツスープばってん。

福岡イメージ悪すぎ。
35名無しさん@4周年:03/11/21 00:19 ID:MjAkXXtE
>28
正解。
人工島絡みで何人逮捕されたことか。
福岡市の役人・議員は犯罪者だらけ。
36名無しさん@4周年:03/11/21 00:19 ID:X8AbBR/j
弟が悪い





と勝手に決めつけてみる。違ってたらスンマソーン。
37名無しさん@4周年:03/11/21 00:19 ID:cC9H5g7H
市長が共産党なら例え重工業地帯開発でも全面マンセーしたんだろうな
38名無しさん@4周年:03/11/21 00:20 ID:2O3YStVP
【社会】"料理手づかみ" マナー最低、ワイン試飲会大顰蹙…福岡★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069321162/

また福岡か
39名無しさん@4周年:03/11/21 00:20 ID:HYfVBYfR
まあ確かに埋め立て開発に自分の名前使われちゃたまらんわな。
宮崎の名前を使うんなら、ラピュタでも造るしかないな。
40名無しさん@4周年:03/11/21 00:21 ID:N+ekmRHh
福岡ってまた他人に迷惑かけるのか・・・・くずだな
41名無しさん@4周年:03/11/21 00:21 ID:MjAkXXtE
>手紙は「『理想の街』のスケッチを市長らに『参考にしてはどうか』とお見せしたのは事実」
ここがよくわからん。
西日本新聞では全面広告でスケッチが数枚公開されてたぞ。
42名無しさん@4周年:03/11/21 00:22 ID:wPOC/2T2
↓スケッチってこれのこと?
ttp://www.teriha.jp/top.html
43名無しさん@4周年:03/11/21 00:22 ID:cC9H5g7H
実は小久保放出への抗議の意味を込めていたことはまだ誰も知るよしもなかった…
44名無しさん@4周年:03/11/21 00:23 ID:MjAkXXtE
事の次第によっては
不正渦巻く人工島のプロパガンダだったのではないか、と追求されそう。

まあ、中央政界から失脚したクズ市長はさっさとやめろってこった。
45名無しさん@4周年:03/11/21 00:23 ID:rN3sfd3B
弟は博報堂出身の山師。
46名無しさん@4周年:03/11/21 00:24 ID:fERBxSx9
宮崎を叩くのはアニオタ
福岡を叩くのは宮崎オタ
47名無しさん@4周年:03/11/21 00:24 ID:cC9H5g7H
ジブリ美術館とパヤヲの息子と土地取得のスキャンダルって結局どうなったの?
48名無しさん@4周年:03/11/21 00:25 ID:t/1KOGtu
宮崎のような優れた物語作家は性格は悪いし精神的に弱い
結局は職人なんだから、あまり凄い人みたいに担ぎ上げない方がいい
49名無しさん@4周年:03/11/21 00:25 ID:cORjLwtt
>結果的に市長、市民に大きな失望と損害を与えることになってしまう

既に開発計画の失敗が前提になってますが・・
50名無しさん@4周年:03/11/21 00:25 ID:pec1Daa7
福岡のいかがわしさに嫌気が差してのことなんだろうな。
察して余りあるほど屈辱的な事態を事前に封印したのは、偉かったよ
51名無しさん@4周年:03/11/21 00:25 ID:Rg1QLcwK
まあ、宮崎駿は賢い判断をしたな。
こんなんで責任押し付けられることもないだろうが、万が一あったら本気で困るしな。
52名無しさん@4周年:03/11/21 00:25 ID:EQiMDcTV

なんでもかんでも受けるのは止めた方がいいな。
53名無しさん@4周年:03/11/21 00:25 ID:3M1LIFXF
普通に考えても変だろ。
宮崎は都市開発のプロじゃねーんだし。
54名無しさん@4周年:03/11/21 00:26 ID:ZXaPJPM3
金くれなかったからじゃないか?
55サラ ◆AiMdsjGYEU :03/11/21 00:26 ID:tYTkepdM
>>35
そうそう、漬物石を法外な値段で買ってたりw

コノ過程で山崎市長が見る見るうちに政治家らしい面構えになり、老けていったのには
ワラタ。
56名無しさん@4周年:03/11/21 00:26 ID:8wbbIjV5
ここな
http://www.teriha.jp/
で、こちらも祭りか?↓
http://www.bekkoame.ne.jp/~miyakodori/
57名無しさん@4周年:03/11/21 00:26 ID:Dmj3K3L2
ネームバリューを期待して、あたかも宮崎駿プロデュース
と言わんばかりの発表をした福岡市にこそ責任があるだろう。
ただ、客観的に見りゃ、利用されただけの立場でありながら、
市民にお詫びをすることを考えているという宮崎の態度は
お人好しに過ぎて、「なんか裏の事情があるんじゃないか」
と勘ぐってしまうが。
58名無しさん@4周年:03/11/21 00:27 ID:cC9H5g7H
>>57
幼・・・接待か?
59名無しさん@4周年:03/11/21 00:28 ID:MjAkXXtE
>42
そう。全部ではないけど。

>53
「「都市開発のプロではないので」と言われたがアドバイザーに就任していただいた」
との触れ込みだったんだが。
60名無しさん@4周年:03/11/21 00:29 ID:CN0XONQ2
61 :03/11/21 00:29 ID:h+TWj/eo
福岡?人工島?
匂う。匂うぜエェェ。
62PEN ◆PENiSQhffY :03/11/21 00:30 ID:W/W9jTYK
おもいっきり名前出てるな
http://www.teriha.jp/message/adviser/index.html
63名無しさん@4周年:03/11/21 00:30 ID:HD7Khhz5
鳥と会話する少女や
豚を飼ってタバコをふかす浮浪児のいる島
64名無しさん@4周年:03/11/21 00:30 ID:EBY+Qlkp
三角塔が沈むんですか?
65名無しさん@4周年:03/11/21 00:31 ID:N+ekmRHh
>>56
なるほど、こりゃあまずいな
66名無しさん@4周年:03/11/21 00:31 ID:TdwOweUk
俺、人工島の近くに住んでるけど、あそこに鎮守の森や原っぱのある住宅地はかなり無理があるぞ。
はっきり言って、人工島のイメージ最悪だもんな。
自分がイメージアップに利用されているようで嫌だったんだろう。
まあ宮崎監督も思い切ったことしたなあって思ってたけど、
やっぱりこうなったか。
67名無しさん@4周年:03/11/21 00:31 ID:V7WYRvbg
死後に宮崎博物館が乱立する悪寒
68名無しさん@4周年:03/11/21 00:32 ID:wiOn8mWs
宮崎シェンシェーにお願いして、
となりのトロロ、なーんちゅー商品(加工食品)を
売り出したいだども、やっぱ無理だんべか?
69名無しさん@4周年:03/11/21 00:32 ID:F+KofCgO
手づかみで住宅開発
70名無しさん@4周年:03/11/21 00:33 ID:frbhM8Te
おもいっきりメッセージシテンジャン
71名無しさん@4周年:03/11/21 00:33 ID:TMOWXEyA
契約どうなってんだよ?
これだけ感電だろ?
不履行じゃねぇのかよ。
72名無しさん@4周年:03/11/21 00:33 ID:cC9H5g7H
あぶなくしないと政治家は育たない
73名無しさん@4周年:03/11/21 00:33 ID:LimkDKSO


また福岡か・・・っと。


74(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :03/11/21 00:33 ID:koCwNFVM
>>62のリンク先を見たら、

> ボクらはずいぶん楽に生きました。ファンタジーとして反体制を楽しみながら、
> 戦後の右肩上がりの時代に、物質的な豊かさを享受しながらやってきたわけですから、
> 誠に申し訳ないけれども、これからはそういうことは無理になりますよ。
( ゚д゚)…
75名無しさん@4周年:03/11/21 00:35 ID:3XzZYvS+
マイケルが予定地にネバーランドジャパン建設の興味を示したようです
76名無しさん@4周年:03/11/21 00:35 ID:MjAkXXtE
>71
だよな。普通なら。でもこれじゃ状況が未だわからん。
でも福岡市の方が信用無いから、疑われるなら福岡市。
77名無しさん@4周年:03/11/21 00:37 ID:HQiU4ilj
宮崎は社会派ぶっているが,ただのお人好し

弟はそうではない
78名無しさん@4周年:03/11/21 00:37 ID:wTb8lDU3
ロリータ都市
79名無しさん@4周年:03/11/21 00:37 ID:HD7Khhz5
>>74
これが赤いハヤオの総括でつか
80名無しさん@4周年:03/11/21 00:37 ID:cC9H5g7H
ポートピアの真似?
81名無しさん@4周年:03/11/21 00:38 ID:pec1Daa7
行政も市民も怪しげな地方都市って、このまま活かしておく必要はないな。
いっそのこと、バラバラにして跡形を残さぬように分解するのがイイ!!!
82名無しさん@4周年:03/11/21 00:39 ID:A/C+Tqk9
スケッチ見せた時点で負け
83名無しさん@4周年:03/11/21 00:39 ID:Z7BxEQ6+
>71
契約は、弟の会社としてるんじゃないの。
パヤオ本人は、昔っから夢の建築物のスケッチはよくしてるし(もともと建築好き)
実際の事業に使われるなんて寝耳に水だったんじゃない。

ところで宮崎家は男三人兄弟でうち一人が昔っからパヤオとウマがあわないってきいたことあるけど
この弟ってもと博報堂にいた人かな。
84名無しさん@4周年:03/11/21 00:40 ID:frbhM8Te
謝るならまず、千と千尋の赤を謝罪する!”!
85名無しさん@4周年:03/11/21 00:41 ID:xYy9nis3
責任とりたくないから逃げただけだろ。
86名無しさん@4周年:03/11/21 00:44 ID:xkr0MmAa
事業計画に一切使用しないでほしい、とまで言えるということは、
多分契約としてはっきりした報酬を貰っていないからだろう。
お義理で書いてもらった走り書きを手に入れて最大限に利用、
そりゃ、怒るだろう。
87名無しさん@4周年:03/11/21 00:44 ID:LLRrvu50
そらまぁ、誰でもこんなきな臭い事業から逃げ出すわな
88名無しさん@4周年:03/11/21 00:45 ID:nI0Q9lmP
概要はいい計画だとは思うんだけどね。建物に植物があったり、原っぱがあったりして。
塀がないところとか、車社会には合わないところはどうかと思うが。
アイランドシティじゃなかったらいい計画だと思う。
89名無しさん@4周年:03/11/21 00:45 ID:Z7BxEQ6+
>85
多分、はじめっからパヤオ本人は関わってないんじゃないかと。

つーか、この人工島のニュース聞いたとき変だなーと思ったもん。
今、来年夏の映画の最後の追いこみで、冗談じゃなく忙しいはずなのに
そんなことしてる暇あるんかいなって。
90名無しさん@4周年:03/11/21 00:46 ID:rN3sfd3B
>>62
そこ見るとどう考えても一枚噛んでるだろ。
沈没船からネズミがいち早く逃げ出しただけだ。
91名無しさん@4周年:03/11/21 00:48 ID:tfNn/e3t

 逃 げ ろ。
92名無しさん@4周年:03/11/21 00:48 ID:kmJqlaN3
エッチ スケッチ ワンタッチ お風呂に入って アッチッチ
93名無しさん@4周年:03/11/21 00:48 ID:yk3Vy2uH
宮崎プロデュースで宣伝にデザイン画つかうならちゃんとした契約で多額の契約金がいるだろうに。

参考にしたいとかいって小銭と接待でもらったラフを好き勝手に使われたんで怒っただけ。
94名無しさん@4周年:03/11/21 00:48 ID:PZ2F97Fk
あの人工島に緑が根付くとは思えん。
海風にさらされて、ひどいことになりそう。
95名無しさん@4周年:03/11/21 00:48 ID:J/Bqsd18
人工島問題の実態・経緯を正しく知らされてなかったんだろうね。
地元では市民の反対はあっても支持なんてまるで無い開発計画。
記者発表してから、色んな情報が入ってくるようになったってことだろう。
人工島の存在自体が自然破壊そのものなわけで、正直なんでこんなもん
に関わるんだろうと不思議だった。違約金払っても止めたほうが賢い。
96名無しさん@4周年:03/11/21 00:48 ID:3XzZYvS+
契約条件に従って派遣したょぅι゙ょ達がお気に召さなかったんだろう
97名無しさん@4周年:03/11/21 00:50 ID:MjAkXXtE
>88
島民には専用駐車場があって(外来者用もある)、
そこから、クリーンな電気自動車などに乗り換える仕組みらしい。

でも「老人中心のコミュニティだが、子供がたくさん遊びにくる」というのがよくわからん。
98名無しさん@4周年:03/11/21 00:50 ID:+fXV/w3l
バクチの負けをバクチで取り返そうという計画だからね>人工島開発
こんなもん、手を引いて当然。

福岡市も、損を覚悟で法的整理をしてしまえよ。そのための第三セクターだろ。
99名無しさん@4周年:03/11/21 00:52 ID:yk3Vy2uH
>90
アドバイザーだろ?

高名な宮崎先生にアドバイスを1つとかいわれて喋っただけ。

好き勝手に使われたら怒るよ。
100名無しさん@4周年:03/11/21 00:52 ID:Y/wLojy6
ちょっと前の話だが、>>62のサイトにあるようなイラストを持って、
宮崎本人が語ってるTVを見たような覚えがあるのだが……。
こういった住宅環境がいいとかなんとか。
これとは関係ない話だったんだろうか?
うろ覚えでスマソ
101名無しさん@4周年:03/11/21 00:52 ID:f6HQ3FLl
まぁ福岡だし
102名無しさん@4周年:03/11/21 00:52 ID:Z7BxEQ6+
>90
>62見たけどさ、これって「養老天命反転地」が素晴らしいって話で
人工島のことなんかぜんぜん書いてないし。
なんか昔の講演だかエッセイだかを無理矢理こじつけたってかんじだよ・・・
103名無しさん@4周年:03/11/21 00:52 ID:cC9H5g7H
あぁ福岡だね
104名無しさん@4周年:03/11/21 00:52 ID:aMcweVKc
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、   ・=-_、, .:/   < 見ろ!人工島がゴミのようだ…
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヘ    ''  .:/     \_________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/   \  `ヽ
105名無しさん@4周年:03/11/21 00:54 ID:+fXV/w3l
>>104
いーえ、違います。
ゴミそのものです(w
106名無しさん@4周年:03/11/21 00:55 ID:cC9H5g7H
これどこで採算取れる仕組みなの?
よくワカラン・・・・・
107名無しさん@4周年:03/11/21 00:56 ID:J2EjvXrN
>>97
車のない街を目指したんだろうな。
しかし、それでは住みにくそうだ。
108名無しさん@4周年:03/11/21 00:56 ID:MjAkXXtE
>106
は?わからんの?

俺も分からんよ。
109名無しさん@4周年:03/11/21 00:57 ID:HVv9hru8
福岡って糞田舎の癖に背伸びだけはしたがるな
110名無しさん@4周年:03/11/21 00:57 ID:Nhn6BDXk
まあ、やくざが仕切ってるところだからな。
駿が嫌がるのも無理ないな。
腐れ西日本逝ってよし。
111名無しさん@4周年:03/11/21 00:58 ID:vEhe7J62
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                 
112名無しさん@4周年:03/11/21 00:59 ID:cC9H5g7H
十分の一の敷地でパヤヲエコランドでも作った方が良かったのに。
113名無しさん@4周年:03/11/21 00:59 ID:G/s3tqY9
滅びのまじないまだ〜?
114井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/11/21 00:59 ID:Rj2R0TM2
失敗する
115 :03/11/21 01:00 ID:h+TWj/eo
土建関係の奴って時代の空気が読めてなくね?
116名無しさん@4周年:03/11/21 01:00 ID:MtYyWW8f
大阪のUSJに行って思った。
日本のアニメやまんがのテーマパークがあったらいいのにな、と。
117名無しさん@4周年:03/11/21 01:02 ID:F79C8Qs1
パヤオがまともな事を言ってるのが信じられない。
俺は、あの赤汚れDVDの恨みを忘れないよ。
118名無しさん@4周年:03/11/21 01:02 ID:oWryjx1C
や く ざ は い や ー !
119名無しさん@4周年:03/11/21 01:03 ID:vZlqXhI5
実際ここの開発は識者に言わせると・・・な状況らしいからな。
120名無しさん@4周年:03/11/21 01:03 ID:2U61CuNw
まぁ、当然だな
だいたい町を一人の人間の理想で作れるはずがない
町ってのはそこに住む人々が時間をかけてつくってゆくもんだろ
テーマパーク(タウン)なら一定のルールの中で楽しめるかもしれんが
これは普通の町だからな、大なり小なりトラブルがでるもんだ
ヴァカなマスゴミはその度に「宮崎駿の町で事件が・・・」なんて報道するはず
関わりたくないのは当たり前田のクラッカー
121名無しさん@4周年:03/11/21 01:03 ID:Pbzkip+y
こんなの最初から福岡市が組んだイメージアップの為のプロパガンダでしょ。
不正が露見しまくって、イメージが地の底レベルまで落ちたもんだから、
受けがよさそうな宮崎のイラスト使ってイメージアップを図っただけ。
で、利用されてることに気付いた宮崎が、関わりを避け始めた。
福岡市ヴァカだよ。( ´,_ゝ`)
122名無しさん@4周年:03/11/21 01:03 ID:pec1Daa7
ざ や く は い や ー !
123名無しさん@4周年:03/11/21 01:04 ID:vEhe7J62
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l                 | |
 / /    ト./ 'l   |    ○        ○  .l |
 レ/     |::| `|   |                 |. |
  /   l  /::::l.  |   |: U                |. |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |  < お前らマジかよ・・・
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |    \_____
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       ▽       ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._         _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
124名無しさん@4周年:03/11/21 01:05 ID:auuwtYp3
アイランドシティなんて最悪だ
なんでも埋めやがって
お前等の骨を埋めとけアホ
125名無しさん@4周年:03/11/21 01:06 ID:GbijaW/Q
>>121
気づくのか遅いと思うんだが
126名無しさん@4周年:03/11/21 01:06 ID:lW2ZxmcG
地方都市にラブホまがいの建物ぶったてて
○○○(欧州の国名)の里などとほざいてるよりは
まだマシ気がするのが悲しいのう。
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|      ______
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/     /
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    <   バギナ
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´      \______
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄∩-‐'´`''''⌒ヽ   
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-| |r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
128名無しさん@4周年:03/11/21 01:07 ID:yKhCg3PV
私もお金だと思う。
参考程度ってことでスケッチ書いてもらって、
その程度の金額しか払ってなかったのに、
あたかも宮崎駿プロデュースみたいな大広告売って。

そんで変な町ができて失敗したらハヤオの名誉失墜しちゃうし。
129名無しさん@4周年:03/11/21 01:07 ID:MjAkXXtE
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、人工島が必要なん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
130名無しさん@4周年:03/11/21 01:09 ID:3jd3cywL
「その者 エラとチョゴリをまといて キムチ用の白菜畑に降り立つべし・・・
婆様!朝鮮人が上陸するわ!釜山から!」
131名無しさん@4周年:03/11/21 01:11 ID:EhiMqi9h
ジ ンコ ウトゥ
132名無しさん@4周年:03/11/21 01:12 ID:rnHg0vMl
勝手に使用したのかと思ったら
宮崎弟がからんでいるのか。
133名無しさん@4周年:03/11/21 01:14 ID:++OEnbSb
ヘヴィースモーカー・ハヤオ

人と環境にとても気を使ってます。
134名無しさん@4周年:03/11/21 01:14 ID:+fXV/w3l
http://www.port-hakata.co.jp/
会社更生法でもなんでもいいが、法的整理を汁!

その結果、福岡のすべての地銀は壊滅するかも知れないが、
市の財政は今より悪化することはなくなる・・・かも。
135広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/11/21 01:14 ID:6e6zPrIa
あの人カンバンにすると住み心地が良さげだし気持はわかるな。
136名無しさん@4周年:03/11/21 01:16 ID:wPOC/2T2
次はだれだ?安藤忠雄か?
137名無しさん@4周年:03/11/21 01:16 ID:3jd3cywL
結局パヤオは理想主義者なんだな
現実と理想の乖離を目の当たりにするのが恐ろしいんだパヤオが一番
138名無しさん@4周年:03/11/21 01:16 ID:l6gTkBMF
それよかウチの近所では竹中直人プロデュースのマンションが売り出し中なわけだが。
139名無しさん@4周年:03/11/21 01:17 ID:MjAkXXtE
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;-'/ /;;;;;;;;;_/l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;/__,,--''´   //-''´ /;;;;;;;;;;;/;;;;/l;;;l l;;l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   ヽ;;;;;;;;;;;;;;__,. -''´´'´    ̄`'''_-、_   /-/;;;;;/;/;/ /;/ ''´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  -ヽ ヽ;;;;;;;;/          /´/;l' `'-、  ./;;;/ ´''´/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  /''´ヽ .l;;;;/          ' .l.l;;l     ./;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l  /  .l;/  .,.,.,.,.,.,.,.,      .ヽ/    /-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l  l   '  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....          l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  ヽ /       ;:;:;              ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ       ;:;:;:               ヽ、
;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;ヽ         :;:;:;:;             _,  /
;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;>--      ;:;: :;:               ''´   
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;_;/        ;:;:; ;:              ./   
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  ...:::;:;:;      :;:;  :          ,-=_''--'  今、駿がなぜ手を引いたのか、私よくわかる 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    ;:;:                 /、 / ´  福岡市の詩にあるもの
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/                      `''-、、 「和白干潟とともに冬を越え、鳥ともに春を歌おう」
;;;;;;;;;;;;;;;;;/、                       .ノ  どんなに役立たずのケヤキを買っても、かわいそうな港湾計画課長を操っても、
;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;ヽ                      /   土から離れては生きられないのよ。
;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;ヽ                    ./  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l-,,._     /'''''--,,,,__     _/  
140名無しさん@4周年:03/11/21 01:18 ID:7NTawbmr
>>136
安忠はとっくに企業も自治体も食い物にしてますよー
141井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/11/21 01:18 ID:Rj2R0TM2
山崎拓ワールドを天神に
142名無しさん@4周年:03/11/21 01:20 ID:XL79DWSo

エッチ
  スケッチ 
     ワンタッチ!!!


このフレーズに心当たりのある香具師は挙手汁!


143名無しさん@4周年:03/11/21 01:21 ID:BpN9gQuf
>宮崎さんの代理人で実弟の宮崎至朗氏(57)

誰だよ、倉木パパみたいなもんだろ
144名無しさん@4周年:03/11/21 01:23 ID:6E/F0t5x
145名無しさん@4周年:03/11/21 01:24 ID:BQKHEqxj
>>135
理想主義者つーか、
典型的なサヨなんだけどな。

146名無しさん@4周年:03/11/21 01:24 ID:BylS1Cyb
宮崎さん逃げて〜
147名無しさん@4周年:03/11/21 01:26 ID:Qj47BBpF
公共事業に参加してリベートもらってるとか

この手の失敗が目に見えてる計画に参加して
後世まで醜態晒したくないとか

客寄せに使われて、自分は不利益被るのが目に見えてるからなぁ
人がたくさん入っても自分にメリットないし
148(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :03/11/21 01:27 ID:koCwNFVM

 若 い 皆 さ ん は 資 産 が 手 に 入 ら な い 世 代 で す か ら

ttp://www.teriha.jp/message/adviser/index.html
149名無しさん@4周年:03/11/21 01:28 ID:M2bYQSNO
人工島の住宅開発計画なんてものに宮崎駿が絡むこと自体似つかわしくないと思っていたが
結局こんなオチか
有名人の名を借りて箔をつけようなんていう浅はかな考えが露呈しただけだな
150名無しさん@4周年:03/11/21 01:29 ID:XL79DWSo
心当たりは>>144だけか・・・

オマイら若いんだな
151名無しさん@4周年:03/11/21 01:30 ID:MjAkXXtE
「これが玉座ですって?!!ここはお墓よ。桑原敬一と山崎広太郎の」
152名無しさん@4周年:03/11/21 01:32 ID:0FtlJfFG
153 :03/11/21 01:32 ID:h+TWj/eo
なんでんかんでんのオヤジj使って
トンコツ島にしろ。
154名無しさん@4周年:03/11/21 01:33 ID:MjAkXXtE
>150
「エッチ、スケッチ、ワンタッチ、お風呂に入ってアッチッチ」だろ。
155名無しさん@4周年:03/11/21 01:33 ID:3XzZYvS+
エッチ
  スケッチ 
     ワンタンメン

なら心当たりあるが
156名無しさん@4周年:03/11/21 01:34 ID:qBkG+8gU
弟があやしい
157名無しさん@4周年:03/11/21 01:38 ID:EZNpW+sw
>>148
はっきり言うなあw
>>154
懐かしいな。
おかげで小さいころは「スケッチ」という言葉が
なんかヤラしく聞えたりしたもんだよ。

けっこう けだらけ ねこはいだらけ
ケツのまわりはクソだらけ

ってのもなかったか。
159名無しさん@4周年:03/11/21 01:39 ID:heWI7MaK
>>149
俺も「(゚Д゚)ハァ?サヨ(プロ市民)思想の宮崎が、人工島開発に関わるのか?
この2枚舌め!」
と思ったけどこんなオチだったのね。
160名無しさん@4周年:03/11/21 01:40 ID:qBkG+8gU
161名無しさん@4周年:03/11/21 01:41 ID:bvvczhNA
ワインのネタと言い九州の中で「福岡」だけ腐ってるのか?
162名無しさん@4周年:03/11/21 01:42 ID:MjAkXXtE
>161
腐っているのに間違いないが、
福岡以外は田舎過ぎて話題にもならんだけです。
163名無しさん@4周年:03/11/21 01:43 ID:qBkG+8gU
160の記事読むと
やっぱり弟が怪しいかんじだ。
宮崎監督の「代理人」のくせに「誤解があるようなので、監督と直接会って話したい」て
なんなんだ?
代理人て弟が勝手に自称してるんじゃないのか?
164名無しさん@4周年:03/11/21 01:44 ID:BxUu/NkF

こんがらがせてるのは、
弟で代理人の至朗さん(57)、だな。
説明したい相手は福岡市ではなく
「監督と直接会って話し合いたい」だしな。
165名無しさん@4周年:03/11/21 01:44 ID:J2EjvXrN
>>151
スゴクワロタ
166164:03/11/21 01:48 ID:BxUu/NkF
>>163とケコーンしてしまいました。
てへ
167名無しさん@4周年:03/11/21 01:48 ID:J2EjvXrN
人工島で成功した例なんてあるのか?
168163:03/11/21 01:51 ID:qBkG+8gU
ケコーンしますた

んで弟の発言を吟味すると
弟はこの開発事業から宮崎監督が抜けると困るので
直接会って説得する。
と言ってるわけか?

逝ってよしだな
169名無しさん@4周年:03/11/21 01:53 ID:MjAkXXtE
>167
出島
170名無しさん@4周年:03/11/21 01:57 ID:J/Bqsd18
171名無しさん@4周年:03/11/21 01:57 ID:XL79DWSo
                /⌒\  
                ((・:◎))  
               └ ̄ ̄┘
       /⌒ ------|=|----m⌒ヽ
      /  ヾ :::::::::::: ¢::::::::   ソ\
      /_/  ( ∩______________∩ ノ\_\
     /_/ ヽ ::  ∪        ∪ /   \_\
     /_/  ヽ :: ::           /     \_\
    /_/   ヽ:: ::          /       \_ヽ
    /_/    ヽ:: ::::         /         / _)
   /_/     ヽ:::::::       丿       / _/  
   /_/                     / /
  
172名無しさん@4周年:03/11/21 02:00 ID:uDgeYHAK
>>167
マジレスると企業で作った工業用地ならいくつか
例をあげると扇島(日本鋼管)とか
173名無しさん@4周年:03/11/21 02:01 ID:krtOtKAe







             じゃあジブリのキャラでイメージ広告すんのやめろ





 
174名無しさん@4周年:03/11/21 02:04 ID:XL79DWSo
     , ⌒ヽ  (     ヽ   _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,(    (    '
    (    ' (      ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,    ゝ    `ヽ
    ゝ    `ヽ    <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,  (        )
   (             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ (          ヽ
  (    (⌒        ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、 (           )
 (              r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,           ヽ
  (        `)   l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,           ヽ
   ,ゝ          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
  (    '   ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
 (    (    | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
(        ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
 (      l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
  ,ゝ    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
 (     |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /     ヽ
, ⌒ヽ    ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~ (      ヽ
     ヽ        ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ   (         )
   , ⌒ヽ          ヽ  、 l  |  l  l / ./  /   (         (
     , ⌒ヽ⌒ヽ        \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='   (           ヽ
175名無しさん@4周年:03/11/21 02:07 ID:9DJwpkug
そもそも生命豊かな浅瀬を埋め立てて自然と調和した町なんて矛盾偽善甚だしいからな。
福岡市も少しは考えろよ。。。
宮崎兄弟はきっちり謝罪しとけ。
176名無しさん@4周年:03/11/21 02:08 ID:CHS5WAbW
>>167
沖ノ鳥島が人工島なら。
177名無しさん@4周年:03/11/21 02:10 ID:j0UcDLWR
千と千尋の金隠し
178名無しさん@4周年:03/11/21 02:11 ID:/2F90leQ
福岡の事業者は狸合戦の森を壊していく業者とかぶるわけですが
よくこんな仕事引き受けましたな
179名無しさん@4周年:03/11/21 02:13 ID:J2EjvXrN
アイランドシティには飛行石を埋めて飛んでってもらうか。
180名無しさん@4周年:03/11/21 02:14 ID:BxUu/NkF
しかしまぁ100歩譲るとしても、
山を切り開いてこんな町を作るというのならわかる、
緑も元々あるし起伏もあるし。

海を埋め立てて、かよ。

1000歩譲っても無理がある。
181福岡市民:03/11/21 02:15 ID:OoX+7vKl
福岡市の自然破壊正当化の奇策にのった宮崎も
宮崎だが、

自然破壊を行った福岡市は氏ね
182名無しさん@4周年:03/11/21 02:16 ID:J2EjvXrN
>>172
用途が決まっている場合か。
しかし、今では企業の財務を圧迫するな。
183名無しさん@4周年:03/11/21 02:16 ID:MjAkXXtE
明日の朝刊が楽しみ
184名無しさん@4周年:03/11/21 02:17 ID:3XzZYvS+
     , ⌒ヽ  (     ヽ   _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,(    (    '
    (    ' (      ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,    ゝ    `ヽ
    ゝ    `ヽ    <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,  (        )
   (             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ (          ヽ
  (    '   ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
 (    (    | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
(        ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
 (      l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
  ,ゝ    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
 (     |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /     ヽ
, ⌒ヽ    ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~ (      ヽ
     ヽ        ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ   (         )
   , ⌒ヽ          ヽ  、 l  |  l  l / ./  /   (         (
     , ⌒ヽ⌒ヽ        \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='   (           ヽ
                    /         \
                   / __     /´>  )
                   (___)   / (_/
                    |       /
                    |  /\ \
                    | /    )  )
                    ∪    (  \
                          \_)
185名無しさん@4周年:03/11/21 02:21 ID:xftwmRHI
つーか庭石問題をまず解決しろよ。くそ福岡
186名無しさん@4周年:03/11/21 02:22 ID:w/+OLsqn
       i彡;;;;;::::::::::::::::::/  /;;;;;:::::::::::::::;::::::::::::;:;:;::::;::li_,,,,,,,  li|,;::.il   '';..     ~~^^--,ヽ
      /;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||ヽ、  ~ヽi||i,::..     .         ヽ
     |ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l i;;;;;;i、  ';.\|li,:..     ;...
    ┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/,,,,,>:^ヽ;    ヽヽ;;;:..
    |;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ "    _,,`   /ノノ/ /:::::::;;:ヽ;.,    ヾ丶;;::..    \
   /^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ        i゚/ /      l:::::i;:::::;i;::::\:.    \ >;::...    \
   |ミ;;;;,-;;;;)  >:/              |       ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、   `-" ヽ::...
  ┌V;;::::;/  (,;/     ヽ     _,--'        `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、
  |;;〆;:;;;i   ,,/,__   \   .ゝ              ` ヽ"~二ヽ  ~i;;::::::::;ヽ二"k,.,
  i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--,, |-,~^-"~                 | iヽ`    i;;i:;;::::/  ヽ,,.mn,,,,,/
  >;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-,,_               ノ  `"      ""`i しヽ |;;;;--,,,
 j;;;Y;/;;;;(二,,ヽ,,;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー,-.、        ヽ、             ,,,ノ:::::::::.ノ
 >;;;/::::::::::::::::::-,,,,=-n,;;;:::::::::::::::::::;::::\//./|;;;;;)-、       i、           `i;;::''''''''|        あれぇ〜
 (;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-,,ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / ./ /'i=ーL、       `)       ,ii,,     /
 |  |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/   " / i⊂,,, )        ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/
 | i|,jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::|      /  /           `~~      >"    /
187名無しさん@4周年:03/11/21 02:22 ID:BgsuZh9k
お、やっぱり福岡市の暴走だったんだな。
宮崎さんの良心を見ることができてよかった。

2ちゃんには何もしらないくせに宮崎氏を叩く厨房が結構いるけど、
氏は旧社会党のような売国左翼とは程遠い、健全左翼と言って
いい人だぞ。
188名無しさん@4周年:03/11/21 02:24 ID:TWGiCZlh
もう「宮崎駿」は一つのブランドだからな。
「宮崎駿」プロデュースというだけで巨額の金が流れるんだろうな
189名無しさん@4周年:03/11/21 02:25 ID:RvRbcQtH
弟が双方から責められる構図になりそうだが、そこを配慮して福岡まで直接説明に行くという事か。
190名無しさん@4周年:03/11/21 02:26 ID:5bFvsV5R
つーか照葉のHP見たら「アドバイザー宮崎駿」とかなってるし。
どうみてもスケッチ見せる以上に手を貸してるように見えるだろ、これは。

ちなみに宮崎駿は4人兄弟の次男。至朗氏は四男だったはず。
博報堂の社員でナウシカ映画化実現に絡んだ重要な一人だったような。
弟から兄について寄稿していたけど、その文面を読むには実直な人柄ではあったね。
191名無しさん@4周年:03/11/21 02:26 ID:uDgeYHAK
>>182
用途が決まっている、と言うよりも「街中にあると住民から文句必至」な大規模施設を作る時のみだな。
もしくは、搬入規模、搬出規模から海に近くなければ操業が困難とかの場合ね。
重工業所、造船所、製鉄所、製油所、火力発電所、原子力発電所などがそれ。
192名無しさん@4周年:03/11/21 02:27 ID:RjwvSb9v
日本がパズルみたいに切り離せるなら、福岡と大阪は隣の半島にくっつけたい。
193名無しさん@4周年:03/11/21 02:28 ID:rTj5B5m4
福岡県は環境破壊県です!!
県は産廃業者から金を貰ってます(闇で)
194名無しさん@4周年:03/11/21 02:30 ID:d6Vd7MDZ
あーあ、ほんと最悪だね福岡って。
朝起きたら福岡だけなくなっててくれないかな。
195名無しさん@4周年:03/11/21 02:32 ID:MjAkXXtE
>194
佐賀県民?
196名無しさん@4周年:03/11/21 02:33 ID:KiuD4QT9
福岡市長もただの土建屋の手先だろ
小泉政権時代のいまはこういう箱モノ進めるには、それなりのイメージアップを
心がけんと駄目なんだろうな
197名無しさん@4周年:03/11/21 02:35 ID:d6Vd7MDZ
>>195
関東人ですが?
198名無しさん@4周年:03/11/21 02:35 ID:RHsvIPuU
有名になるって大変だね。
199名無しさん@4周年:03/11/21 02:37 ID:vKRsmV5A
宮崎引退マダー? チンチン

200名無しさん@4周年:03/11/21 02:38 ID:MjAkXXtE
>197
なんだ。勢いで言っただけか。
201名無しさん@4周年:03/11/21 02:38 ID:bbMw7ukZ
「みなさん、お困りのようなのでー、このイトイがいいかなあ、なんて
考えてること聞いてくれます??手数料は5億ぐらいですけどーー」
バキ!グえ!・・・失礼しました・・・今度は電通と来ます・・・・。ではまた来週。
202名無しさん@4周年:03/11/21 02:40 ID:KiuD4QT9
とりあえず福岡市VS宮崎で訴訟合戦までいってもらいたいね(w
203名無しさん@4周年:03/11/21 02:42 ID:klcLiARy
宮崎ってなんだかんだいって素晴らしい作品を目一杯出している訳だが、
彼が多少足りとも右より、あるいはノンポリだったら一連の映画はどんな風な作品になったのかな。
ちょっと面白いかも知れない。
204名無しさん@4周年:03/11/21 02:43 ID:3HH9ptms
このサイト、イラスト満載なのに、宮崎もジブリも一切コピーライトクレジット入ってないな
http://www.teriha.jp/

朝日の記事

人工島開発に宮崎監督のスケッチ 監督、福岡市長に抗議
http://www.asahi.com/national/update/1121/004.html
205名無しさん@4周年:03/11/21 02:46 ID:51BfyRXN
関係者もバカだなぁ。宮崎なんか使うから話しがでかくなる。
こそ〜り目立たなくやってればよかったのにね。

206名無しさん@4周年:03/11/21 02:47 ID:58FwrDE4

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''  ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | 
| |   |    `-=ニ=- '      |   ここは間を取って
| |   !     `ニニ´      .!     私の名前を使うという事でどうだろう?
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\      
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ     
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
207名無しさん@4周年:03/11/21 02:48 ID:rxJtmx0T
宮崎駿は極左だって言うけど、司馬遼太郎と普通に対談してるし
そんな左だと思わんかったけどなあ
208名無しさん@4周年:03/11/21 02:48 ID:CHS5WAbW
>>203
富野になります
209名無しさん@4周年:03/11/21 02:49 ID:iW0XmOMZ
>>204
明らかに「スケッチをちょっと見せた」程度から逸脱してるね。
人工島自体も問題だけど、宮崎が書いたコンセプトを伝えるためのスケッチを
勝手に拝借して、大々的にサイトや広告の素材画像として使ってたとしたら、
著作権的にも問題じゃないか?
210名無しさん@4周年:03/11/21 02:49 ID:KiuD4QT9
211名無しさん@4周年:03/11/21 02:50 ID:O5OIfsdq
>>203
宮崎さんの映画自体は右派、左派関係ないよ。
理想社会としての村落共同体を描いているだけ。

それは左派だけの理想じゃなく、人間なら誰しもが羨むような
ユートピア願想がもとになってる。

現実の土井だの辻元だのと言った腐れ売国奴のお題目としての
左翼思想とはもともと関係ない。
212名無しさん@4周年:03/11/21 02:51 ID:uDgeYHAK
っていうか、宮崎って學習院じゃなかったか?
あすこ多少の左ならオッケーだっけ?そんなことないよなあ。

それとも反動で左化したのか
213名無しさん@4周年:03/11/21 02:51 ID:+fXV/w3l
>>205
> こそ〜り目立たなくやってればよかったのにね。

目立たなくやったら確実に破たんする計画と思われ>人工島
関係者は宮崎の名前にすがりつく想いだったんじゃないかな
214名無しさん@4周年:03/11/21 02:51 ID:vZlqXhI5
まあ、有名人の周りには
銀バエが飛び回るもんだろよ。

そもそも最初にスケッチを渡した辞典で
ヤーさんに債権譲渡したのと同じで
とことん絞りつくされる覚悟が無いといけないよ!
215名無しさん@4周年:03/11/21 02:52 ID:lynZ3JmS
残され島
216名無しさん@4周年:03/11/21 02:53 ID:OihKHfES
人工島ができるとですねえ、都市高速、3号線、都市高速下の道路が渋滞するので
嫌なんですよねえ。和白の渋滞はなくなりそうですが
博多港開発はたしか、パラマウント・ピクチャーズのテーマパーク構想も久山町に
とられちゃったんですよね。
東区がトレッカーの街になるのも嫌ですが、とにかく踏んだり蹴ったりですな
217名無しさん@4周年:03/11/21 02:53 ID:OoX+7vKl
>>211
その空想的ユートピア思想を科学にまで推し進めて行ったのが
社会主義思想であるが、方法論においてミスがあった、ということ。
218名無しさん@4周年:03/11/21 02:53 ID:l+1C0J8M
ジブリ関係のキャラグッズを提案しているデザイン事務所あんだけど
「こんなグッズみたいなの」ってスケッチでハヤオ氏がその事務所のヒトに
逆に提案したところ、ジブリのしたっぱさんたち色めき立っていたらしい

「先生がスケッチを渡されるなんて珍しいここ何年もないこと
 ぼくたちだってめったに見れないんですよ
 描いたものだって本当はぼくらが欲しいですよ」

とうらやましがられたという
219名無しさん@4周年:03/11/21 02:54 ID:8epk7tsr
右によってたら第二のリーフェンシュタールっぽくなりそう。
220名無しさん@4周年:03/11/21 02:54 ID:KiuD4QT9
http://www.teriha.jp/
なんか、このサイトみると福岡市のえげつなさがわかるな
宮崎はこのサイトで別にこのプロジェクトに関して話しをしてるわけではないのに
表題が「子供たちが元気な町にしたい」だと(w
これじゃ積極関与としか思われんだろーが(w
221名無しさん@4周年:03/11/21 02:56 ID:5bFvsV5R
>>218
彼のことを「先生」と呼ぶ奴などいないわけだが。
もうちょっとちゃんとリサーチしようね
222名無しさん@4周年:03/11/21 02:56 ID:J2EjvXrN
宮崎駿って本質的には中道左派又は右でも左でもないと思うが。
コナンの村編では左の思想が出まくってたが。

宮崎駿は軍オタでもあるな。
223名無しさん@4周年:03/11/21 02:57 ID:51BfyRXN
>>207
司馬も別に極右ってわけじゃないだろw

>>213
宮崎の名前頼み? その程度の企画じゃ潰れて当然だね。

つーか、書き込み制限うぜぇ
224名無しさん@4周年:03/11/21 02:57 ID:cqkoj74g
こんなかっこ悪いスケッチを使うのが恥ずかしい。
という、宮崎駿氏の本音は、誰も察知してないらしいな。
225名無しさん@4周年:03/11/21 02:57 ID:7JL2BLI4
>>197
どこの関東?
栃木?茨城?群馬?
それとも さ い た ま?
226名無しさん@4周年:03/11/21 02:58 ID:3HH9ptms
>56にもリンクがあるが
http://www.bekkoame.ne.jp/%7Emiyakodori/zinkoutou/index.html
ここがいちばんこのプロジェクトの現実がわかるかも
227名無しさん@4周年:03/11/21 03:01 ID:J2EjvXrN
>>212
学園闘争には参加してたような。
228名無しさん@4周年:03/11/21 03:01 ID:klcLiARy
>>203
なるほど(w
でも言いえて妙かも知れない。

>>211
いや、いわゆる売国左翼とはまったく別物というのは分かります。

だが、結局のところ、宮崎さんの思想というのは自然の文明に対する勝利、みたいな
感じじゃないですか。
さもなくば、小村落や個人の、集権・大型権力に対する勝利。

それが軌道修正されるのなら、どういう風になるのかな、とか。
229名無しさん@4周年:03/11/21 03:02 ID:VdHWKw+e
人工島開発に宮崎監督のスケッチ 監督、福岡市長に抗議
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1069349848/
230名無しさん@4周年:03/11/21 03:02 ID:iurdILx/
御大の政界進出まだああああああ!!!!!!
231名無しさん@4周年:03/11/21 03:03 ID:o/qiGQDY
モンスリー様〜
232名無しさん@4周年:03/11/21 03:03 ID:2Az99S6B

>>225

       山梨
233名無しさん@4周年:03/11/21 03:03 ID:Eru0GuC+

宮崎のスケッチを見ると生活空間のディズニーランド化、バーチャル化そのものだな。
流石に恥ずかしくなったんだろう。
234名無しさん@4周年:03/11/21 03:04 ID:3QFdZsmK
>>142
(=゜ω゜)ノ
235名無しさん@4周年:03/11/21 03:04 ID:9Rwebuj+
モンスリー萌え。
バカね!!
236名無しさん@4周年:03/11/21 03:04 ID:9cCUzjnv
水木しげるに頼んだ方が良い。
237名無しさん@4周年:03/11/21 03:04 ID:OM3aCyR2
意味もないのにバブルの計画を続行させ、
何ができるのかと思えば住宅と、公園。
住宅は余ってだろうが。公園もすぐ側に雁の巣レクレーションセンター、
百年公園、海ノ中道海浜公園、キャンプ場、貝塚公園。
公園ばっかり作ってなにするんだ。
何の計画も立てずにただ金を回すためだけだけにだらだらと
まだ工事は続いている。
もう何も作らずのっぱらにしろ。
238名無しさん@4周年:03/11/21 03:05 ID:/3bdSO9E
幼女だらけの人工島にしてたら
パヤオは喜んで名前を貸してたのにね
むしろパヤオがどうぞ使って下さいオナガイシマスって
言って来たに違いない
239名無しさん@4周年:03/11/21 03:06 ID:GhwP1V7o
つまり、弟が商売気だしちゃって、
兄ちゃんが担ぎ込まれた訳ですか。
金って怖いですね。
240名無しさん@4周年:03/11/21 03:06 ID:N0sgAK1x
宮崎県民の陰謀か
241名無しさん@4周年:03/11/21 03:06 ID:15FnkL9V
市長…、それはあかんって…、結果的に宮崎駿がつくったようになっちゃうじゃん。
それで住民たちから不満がでたら、残念だし、責任も取れんし…、あかってそれ…
242名無しさん@4周年:03/11/21 03:06 ID:AYDs9xp2
宮崎家は賢兄愚弟なのね。
又吉家と正反対だ。
243名無しさん@4周年:03/11/21 03:07 ID:KiuD4QT9
>>228
>だが、結局のところ、宮崎さんの思想というのは自然の文明に対する勝利、みたいな
>感じじゃないですか。

これは、ちがうんじゃ?
文明と自然をなんとか協調させながらがんばってやるしかないってのが
もののけ姫なんかのメッセージでしょ
自然の一方的な勝利にはなってないぞ
自然には酷いこともあるってことは作品にある
244名無しさん@4周年:03/11/21 03:07 ID:51BfyRXN
早速、宮崎のイラストいぱーいのコンセプトブック落としてきた。
そのうち落とせなくなるかも?だもんね!w>人工島関係者さま
245名無しさん@4周年:03/11/21 03:08 ID:6qp50wlM
前の会社に勤めてたときに、このプロジェクト関連でミカカ関連の人から話し聞いたことがある。
とにかくなんか新しい技術や製品とかを新ネタに使いたいって感じで必死だったな
>226からたどれるリンクにもあるけど、福岡市って市民一人当たり200万円とか300万円
とかになる膨大な財政赤字を抱えていて、その上でこのバカみたいな予算を投入する
アイランドシティプロジェクトを正当化するには何でもかんでも利用しないといけない、
っていう事情があるんだよ、と後で聞かされた。
というわけで宮崎駿みたいなビッグネームは藁をもすがりたい福岡市役所の最後の頼みの
綱だった可能性があると思われ
246名無しさん@4周年:03/11/21 03:08 ID:h5uZ+2K3
                     ∨ /        O
                      ./ O       _ ......---=
                     /_ ..---==^~~~ ̄::::::::::::::::::::
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   /::::::::::::::..-----..,,:::::::::::::::::::::::::::::::
                 ./:::::_..-=^>-@~~> | ~^-.,:::::::::::::::::::::::
                <-=^~;;;;;;;;/ ヽ ̄''  |   ~-...,,::::::::::::::::
                  ̄~~^ /    '   |       ~^--
                    / ,,     ノ /
                    > -=    ノ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ヾヽヽヾヾヾヽヽ/
やがてこの福岡も腐海に沈む…> ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾヾ
_________/     ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾ
                  ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾヾ
247名無しさん@4周年:03/11/21 03:09 ID:LcnYaKgp
おいらはおっちゃんの味方だぞ。
テレビに出てテレビが悪いと言うおっちゃんが大好きだ。
土建屋なんかに負けるな!
248名無しさん@4周年:03/11/21 03:09 ID:J2EjvXrN
おれ、こわいからもう寝る。
249名無しさん@4周年:03/11/21 03:10 ID:klcLiARy
>>228
>>203ではなくて、>>208でした。
富野とは、言いえて妙だな、と。

……これじゃ自作自演したみたいだ。・゚・(ノД`)・゚・。


>>243
そうなるかも。
ただ、一方的な勝利ではないにしろ、最終的に自然優位で完結することが
多いように思います。
自然の懐の大きさを描くというか、
釈迦の手のひら的、というか。
文明優位で終わることは無い。
思想背景が変われば、そういう優劣関係が変化することもあるかな、と。
250名無しさん@4周年:03/11/21 03:11 ID:o/qiGQDY
モンスリー様
251名無しさん@4周年:03/11/21 03:12 ID:2Az99S6B

>>249

 自 演 お つ か れ
252名無しさん@4周年:03/11/21 03:13 ID:cqyItrIT
ロリ溢れる街
253名無しさん@4周年:03/11/21 03:14 ID:MjAkXXtE
>248
おやすみ。よか夢ば見て寝れよ。
254名無しさん@4周年:03/11/21 03:14 ID:o/qiGQDY
モンスリー様〜
てか、バラクーーダーの船長ってなんて名前だっけ?
255名無しさん@4周年:03/11/21 03:14 ID:klcLiARy
>>251
泣いてやるッ……。
256名無しさん@4周年:03/11/21 03:14 ID:mij1cQkk
記事読むと絵と名前の使用許可は出してたんだな。
それが自分の名前を頻繁に前面に出されて戸惑ったんじゃない。兄貴がパイプ役なってた
みたいだからそこら辺で行き違いがあったのかも。

氏も結構迂闊。
257名無しさん@4周年:03/11/21 03:14 ID:mij1cQkk
>>254
台子
258名無しさん@4周年:03/11/21 03:15 ID:N+ekmRHh
行政側が詐欺行為したら駄目だろう なんにせよ
259名無しさん@4周年:03/11/21 03:15 ID:MO840gP/
考えてみろ。

自分が書いた10枚かそこらの落書きが、

なんか人工島のコンセプトとか言われちゃってて

写真入で本まで出ちゃって

住んでる人の一喜一憂が自分のせいみたいに言われちゃう

素朴にこえーよ。
仮面ライダー龍騎並みのエスカレートぶりだよ。
260名無しさん@4周年:03/11/21 03:15 ID:O5OIfsdq
>>228
そういう見方は、宮崎さんを旧来の馬鹿サヨという鋳型に無理やり
はめこんだ見方だと思うよ。それは理解が浅すぎる。

彼の自然優越志向は、西欧的なものとは相反する、きわめて日本的な
アニミズムがもとになってる。また、「小村落や個人の、集権・大型権力
に対する勝利」とあなたは書いているけれど、宮崎さんの村落共同体に
対する支持は、別に反権力が動機になっているわけじゃない。

たとえば、ナウシカは族長の娘という設定になってる。反権力どころか、
あれはむしろ権力側の人間だよ。

宮崎さんの健全左翼的成功は、いわゆる馬鹿サヨ的な、小児的な発想とは無縁だよ。
261名無しさん@4周年:03/11/21 03:15 ID:9NCBAFWH
さっきまで一人ビールで、紅の豚を見てましたが何か?
262名無しさん@4周年:03/11/21 03:16 ID:2WDGOScF
>>255
イ`
263名無しさん@4周年:03/11/21 03:16 ID:3XzZYvS+
【社会】「私の名前入りスキャンティを使わないで」--宮崎駿監督、福岡市に−住宅開発計画
264名無しさん@4周年:03/11/21 03:16 ID:QDeaaOxE
http://muchan.net/bbs/higai2/
↑祭りになりつつある会場

みみずん検索の管理人その他が、ソーテックのことを良くレビューを掲示板にカキコしたら全消し。
消された文章http://yam-jp.com/~nanashi/img/gogogo270.txt
現在の掲示板http://muchan.net/bbs/higai/

みみずん検索の管理人がなぜ消したと問い詰めると、ソーテックユーザーの会の
管理人が訳の判らない言い訳を展開。まるで難癖をつけるチンピラのようです。

本部http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1068113132/
265名無しさん@4周年:03/11/21 03:16 ID:o/qiGQDY
プラスチック集めるぞ!集めるぞ!集めるぞ!
ホレ!ジムシー、タバタバやるぞ。
266名無しさん@4周年:03/11/21 03:18 ID:l+1C0J8M
なんの著作権表記もなく
あんなページ作られたらいやだろうな
メディアも「宮崎ワールド」って語るし

2003年11月14日(金)
住宅地に「宮崎ワールド」博多湾に建設中の人工島
news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20031114/20031114a2560.html
267名無しさん@4周年:03/11/21 03:19 ID:KiuD4QT9
>>256
やっぱそこはただのアニメ監督だからな
海千山千の土建屋連中を相手にした日にゃあ・・・
身内を仲介させるあたりホントよくやるよ。
ちゃんとした代理人も立てられんもんな。
268名無しさん@4周年:03/11/21 03:20 ID:O5OIfsdq
>>260訂正
×健全左翼的成功
○健全左翼的性向
269名無しさん@4周年:03/11/21 03:21 ID:LcnYaKgp
270名無しさん@4周年:03/11/21 03:22 ID:5bFvsV5R
>>227
してない
271名無しさん@4周年:03/11/21 03:22 ID:klcLiARy
>>260
なるほど。アニミズムというのは納得できる説明ですね。

ただ、ナウシカは権力側とはちと違うものとも思います。
あれはあくまで大きな権力に対抗する、村落側の首領というか。
あくまで大対小の小の側、というか。

そういう意味で、敵は大権力・大文明側であることが多い、というか。

もっとも、そういった小さきもの側への支持もまた、アニミズム的なモノからの展開となれば、
確かに説明できるものと思います。
272名無しさん@4周年:03/11/21 03:23 ID:OlmKh7Wg
>市民におわびすることも考えている

千と千尋のDVDについて(ry
273名無しさん@4周年:03/11/21 03:25 ID:6qp50wlM
>267

朝日の記事読むと

>押印はまだだが、すでに双方で合意し、確認書も作成しているという

アニメ制作会社が口約束だけで物事OKするわけがないし
身内仲介ということはMOU(覚書)一枚もないと思われ
サインされてなきゃいくら市側がごねてもジブリのほうに軍配が上がるのは明白
274名無しさん@4周年:03/11/21 03:26 ID:l+1C0J8M
駿さんは宅地開発が自身の名前やスケッチを基に進むことなどに「たえられない」としている
市側は昨年4月、宮崎監督に街づくりへのアドバイスを依頼。同年6月、13枚のイメージ
スケッチが届いた。市は今月14日に記者会見し、イメージスケッチをもとに「照葉(てりは)」
と名づけた構想を発表。

>スケッチと監督の名前、写真が入ったパンフレットや、報道用として
>スケッチ2点を配った

これがいけない気がする
275名無しさん@4周年:03/11/21 03:30 ID:KiuD4QT9
>>273
せっぱつまった土建屋市長の暴走なのかな?(w
あーほんと酷い話だ
276名無しさん@4周年:03/11/21 03:30 ID:8epk7tsr
公園が出来たらテント村だな。青ビニールの。
277名無しさん@4周年:03/11/21 03:30 ID:O5OIfsdq
>>271
まあ近代エンターテイメントの基本として、大権力の具現者が
現実に権力を行使しまくるなどとというのは最初から話にならない
わけで。

椿三十郎でもルーク・スカイウォーカーでもインディアナ・ジョーンズ
でもジョン・マクレーンでも、ヒーローはみんな裸一貫の素浪人な
わけだよ。

あまり宮崎さんの映画における左翼的性向などは意識しない方がいい。
それこそ売国左翼的な、くだらないプロパガンダに堕する可能性が
高いよ。
278名無しさん@4周年:03/11/21 03:31 ID:LcnYaKgp
279名無しさん@4周年:03/11/21 03:33 ID:pSh49+bu
至朗さんは「(兄は)街づくりのきっかけとしてスケッチが使われるとの認識だったが、報道で自分の名前が前面に出て、約束が守られなかったと誤解したと思う。誤解を解きたい」と話した。


弟が突っ走ってしまっただけと思われ
280名無しさん@4周年:03/11/21 03:35 ID:klcLiARy
>>277
いや、そりゃあもちろん主人公側は小さきものでなければ
話にはならない訳ですが、ナウシカとかラピュタとか
世界背負ってます系で、結局自然優位というか、
彼らは文明側の力で問題解決することは無いというか。
ナウシカ原作でも、文明側の新人類は明示的に、完膚なきまでに虐殺されましたし。

まぁ、アニミズム的なものから、もうすこし文明側への賞賛的なものへ
思想の比重が移っていたらどうなってたかなー、などと思った訳で。


>あまり宮崎さんの映画における左翼的性向などは意識しない方がいい。

結局こういうことなのかも知れないけれど。
281名無しさん@4周年:03/11/21 03:36 ID:KiuD4QT9
>>279
弟の成功報酬いくらなんだろうね?
もうこれで兄弟絶縁かな(w
282名無しさん@4周年:03/11/21 03:37 ID:6qp50wlM
>279

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news001.html
>市側の説明や、宮崎監督の弟で代理人のグラフィックデザイン会社取締役、宮崎至朗氏(57)によると、宮崎監督は昨年、市の人工島のまちづくりに対する考え方に共感しイメージ画を市側に無償で提供した。
>至朗氏は「昨年から時間をかけて監督とも話し合い、絵の使用を約束していたので(今回の事態に)途方にくれている。早急に本人と連絡をとりたい」と説明。

弟あぼ〜んっぽいな。
283名無しさん@4周年:03/11/21 03:40 ID:6qp50wlM
>282

関係ないが、同じウェブサイトに

山崎拓氏が参院選比例代表出馬検討
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news015.html

小久保 無償トレード
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/

・・・福岡もうだめぽ
284名無しさん@4周年:03/11/21 03:41 ID:J2EjvXrN
この構想は、悪いものを排除しようという考え方ではなく、寧ろ排除しないで汚いものも
危ないものも子供に触れさせようという考え方の構想なんだよね。
構想自体はいいな。
285名無しさん@4周年:03/11/21 03:41 ID:+dOSkeuF
>>228
自分が書いた10枚かそこらの落書きが、

プロの、しかも世界的なアニメ監督が彩色までしていれば、
落書きでは済まないと思う
無償で福岡市に渡したというほうが信じられない・・・
286名無しさん@4周年:03/11/21 03:42 ID:SQ8hqb6r
画面が赤い「千と千尋」DVDを騒動はどうなったのか?
『映画館での色と同じ映像のDVDとの交換』を応じる気は、
ジブリにはまったくないのか?
その問題を置き去りにしておいて・・・
287名無しさん@4周年:03/11/21 03:44 ID:klcLiARy
>>281-282
おまい、あぼーんな。

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ;) OK待った、少しは俺の立場……というか話を聞いてくれ兄者ァ!
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 


288名無しさん@4周年:03/11/21 03:45 ID:pSh49+bu
>>282
宮崎至朗氏(57)によると、宮崎監督は昨年、市の人工島のまちづくりに対する考え方に共感し


人工島について本当の話をしたら 普通共感なんか出来んと思うが
実際の所、弟が適当に「良い所だけ」兄に伝えただけどと思う
それも「アドバイザーとして名義だけ貸せば良いから」みたいな
言い方だったと予想


これでさらにイメージダウンだな、人工島
289名無しさん@4周年:03/11/21 03:46 ID:RaWwMcgP
>>280
まあ、文明マンセーってなテーマで映画をつくってないのは確か。
しかしそれはあなたが>>203で言ったような右とか左とかノンポリとか、
そういう次元の話ではないんだよ。

あくまで自然が優越するのか、あるいは自然を文明が克服するのか
という文明論の次元の話で、あなたが最初に言ったように、右・左で
わけて論じるのは浅薄だし、そういうのはよくない。俺はそういいたい
だけです。
290名無しさん@4周年:03/11/21 03:48 ID:KiuD4QT9
なんか、この人工島のことすごい知りたくなってきた






悪 い 部 分 を
291名無しさん@4周年:03/11/21 03:48 ID:Bq4Weeof
結局、ばか弟が金に目がくらんで、福岡市とにーちゃんに当たり障りのないことをいって、金を独り占めにしようとしたんでしょ。
292名無しさん@4周年:03/11/21 03:49 ID:J2EjvXrN
>>290
渡り鳥の重要な飛来地です。
293289:03/11/21 03:49 ID:RaWwMcgP
接続切れてID変わっちゃったけど、ID:O5OIfsdq=ID:RaWwMcgPね。
294名無しさん@4周年:03/11/21 03:50 ID:klcLiARy
>>289
でしたか。

ただ、自分としては、「文明VS自然」的な意味に重みを於いて左右・ノンポリという
言葉をつかってました。

あくまで念頭にあったのは宮崎産の自然優勢志向というか。
そういう意味では話にスレチガイがあったかも。或いは用語が不的確であったというか。

考えれば、文明マンセーはある意味、それこそ左傾的なものですね。

まぁ、そういう意味で自然優位が修正されたら面白かったかもなー、と思った訳です。
295名無しさん@4周年:03/11/21 03:50 ID:l6jwwzXo
>>184
シマーー!
か?
296名無しさん@4周年:03/11/21 03:56 ID:pSh49+bu
297名無しさん@4周年:03/11/21 03:57 ID:dc0Xm5QP
君子危うきに近寄らず
298名無しさん@4周年:03/11/21 03:57 ID:i+PoZ5f7
>>294
> >>289
> でしたか。
> ただ、自分としては、「文明VS自然」的な意味に重みを於いて左右・ノンポリという
> 言葉をつかってました。
> あくまで念頭にあったのは宮崎産の自然優勢志向というか。
> そういう意味では話にスレチガイがあったかも。或いは用語が不的確であったというか。
> 考えれば、文明マンセーはある意味、それこそ左傾的なものですね。
> まぁ、そういう意味で自然優位が修正されたら面白かったかもなー、と思った訳です。

文明はあくまで自然の上に乗っかっているものであって対立するという考え自体
ちょっと違うんじゃないの?
299名無しさん@4周年:03/11/21 03:59 ID:N0sgAK1x
>>142
ゲートキーパーズ1969のWOWOWアニメできいた
300名無しさん@4周年:03/11/21 03:59 ID:KiuD4QT9
>>292

渡り鳥の飛来する場所がまたなくるんだね
宮崎ネームに真っ向から相反するような素晴らしいプロジェクトですね(w
301名無しさん@4周年:03/11/21 03:59 ID:LcnYaKgp
うっせーボケ!
302名無しさん@4周年:03/11/21 04:00 ID:KuvXlc1x
アニメバカが現実と関わるからだ!キモイ!林と堀本!
303名無しさん@4周年:03/11/21 04:00 ID:wPOC/2T2
描いた絵をそのまま街にするってスゴイな。
そういえば福岡の少し北にもそんな絵に描いたような都市があるな。
304名無しさん@4周年:03/11/21 04:03 ID:klcLiARy
>>298
原則論的にはそうかも知れませんが、
宮崎作品に於いては、あくまで和解ではなく、自然側の優越的に描かれているかな、と思うのですが。
言い換えれば、文明側の譲歩・敗北はあっても自然側のそれは無いというか。
ナウシカの流れや、ラピュタ城の崩壊、タタラ場の炎上→木が生えるetc。

まぁ、あくまで個人的な味方ですが……。
305名無しさん@4周年:03/11/21 04:03 ID:6qp50wlM
>296

さんくすこ

なんかヘッドラインの羅列眺めてるだけで気がめいってくるな

いかに福岡市が宮崎駿のイメージに賭けていたかわかるような気がする
306名無しさん@4周年:03/11/21 04:06 ID:gnfnIZG7
福岡だろ釜山をイメージした街づくり汁w
307名無しさん@4周年:03/11/21 04:08 ID:KiuD4QT9
>>296
監督にも見せたいね
つーかもう読破したかな?
ジーパン刑事みたいに「なんじゃこりゃぁぁ!!」って叫んだかもな(w
308名無しさん@4周年:03/11/21 04:09 ID:3HH9ptms
>303

まさに「絵に描いた餅」じゃなくて「絵に描いた街」ってところか・・・

オヤジギャグスマソ
309名無しさん@4周年:03/11/21 04:10 ID:pSh49+bu
>>305
他にも最近、

パラマウントが福岡にUSJみたいなのを作るってんで誘致に名乗り出たものの 地代が高いため他所に決まった

という素敵なニュースも有りますた
310名無しさん@4周年:03/11/21 04:10 ID:XICrlLpp
福岡の癌は在日・部落
311名無しさん@4周年:03/11/21 04:14 ID:uaS03ZoM
人工島なら森本使えや。素敵な配線配管天国ができるぞ。
312名無しさん@4周年:03/11/21 04:14 ID:KiuD4QT9
うわー、296のリンク先軽く読んだが
このプロジェクト、金と利権の腐臭ガス漂い杉。
腐海が現れたー!!
313名無しさん@4周年:03/11/21 04:14 ID:3QFdZsmK
>>305

第三セクター「博多港開発」が
市議ぐるみでケヤキと庭石(利用目的ナシ)を沢山買った。
いわゆる「けやき庭石問題」というやつ

どこに使うのかと追及される。

島に使うことにしたらしい。

で、緑豊かな島が生まれるとさ。


問題はこの第三セクターや造園屋が市議絡みだったりするところだな。
第三セクターなのに市が追及しないところを見ると、
市長も絡んでるかもしれんな。
314名無しさん@4周年:03/11/21 04:15 ID:1RRJ7Cak
福岡近郊に住んでいるんだが、なんだこの取り込み詐欺みたいなプロジェクトブックは。
315名無しさん@4周年:03/11/21 04:15 ID:3HH9ptms
これが問題の「照葉」のコンセプトブックのパンフレットね

http://www.teriha.jp/books/TerihaCB.pdf

無断転載は最後にうたってあるが、著作権表示は何処探してもないな
316名無しさん@4周年:03/11/21 04:16 ID:ovALH+Ve
んちゃ☆
317名無しさん@4周年:03/11/21 04:16 ID:klcLiARy
>>306

うわぁっぁああぁっっ
318名無しさん@4周年:03/11/21 04:16 ID:LtinGkB3
たぶん福岡のDQNどもに住んで欲しくないからじゃないのかな?
あまりにも福岡人はDQNすぎるし。
自分の描いているイメージと住むであろう住民のイメージがあまりにもかけ離れているからであろう。
319名無しさん@4周年:03/11/21 04:17 ID:kwuooMb4
http://www.teriha.jp/top.html
これを何も知らずに見ると宮崎はアドバイザーではなくプロデューサーで関与してる雰囲気ムンムン。

デザイン会社の弟が、市と宮崎両方に都合の良いこと言って言いくるめてたんじゃないのかと。
で、だんだんつじつまが合わなくなって・・・・ってパターンだろうな。

つか、こういった都市開発で当初のイメージとおり開発できた街ってあるのか?聞いたこと無いけど・・・。
市は宮崎を前面に出して宣伝て売りたいんだろうけど、
宮崎的には、前に出ると宮崎イメージで家を買う妄想DQNが発生するから絵や名前を使うなってことかと。

>>296見ると何かヤバそうな開発ですね。
320名無しさん@4周年:03/11/21 04:17 ID:xwlVf3lf
>315

ごめん、

× 無断転載
○ 無断転載禁止

321名無しさん@4周年:03/11/21 04:18 ID:XICrlLpp
>>309
人工島は地価が高いので福岡県久山町にするらしいが?
ホントに来るかどうかは知らんが
322名無しさん@4周年:03/11/21 04:18 ID:VXTaNEWZ
単にインダストリアを作りたくなかったんじゃねえか?
323名無しさん@4周年:03/11/21 04:18 ID:qZt4/Aju


    宮 崎 駿 は ヌ ー ボ ー の 新 聞 記 事 を 読 ん だ か ら ・ ・ ・ 。
324名無しさん@4周年:03/11/21 04:19 ID:WA+kWLDf
土木事業、第3セクター、地方都市・・・失敗のキーワードが・・・

・福岡って財政豊かなのか。
・福岡って人口伸びるのかな。(日本の人口まもなく減り始めるのに)
325名無しさん@4周年:03/11/21 04:19 ID:i+PoZ5f7
>>304
そうかな?

俺はあくまで宮崎は原則論的な考えを持った見方をすれば特に
違和感は感じなかったけど・・・

というか現実の自然は宮崎作品よりもっと容赦ないと思うんだけどね。
326名無しさん@4周年:03/11/21 04:20 ID:fH1r3JPo
宮○駿さんプロデュース、と伏せ字にして、スケッチは目に黒線をする。

この辺りが落としどころじゃないか。

327名無しさん@4周年:03/11/21 04:20 ID:xwlVf3lf
さて、ジブリと市とどっちが先に訴訟起こすかな
328名無しさん@4周年:03/11/21 04:20 ID:pSh49+bu
照葉のページを見ていて気付いたのだが


H15.11.14 福岡市 博多開発(株)

って何だよ?
プレスリリースで社名を間違えんなよ

ttp://www.teriha.jp/data/press/press031114.html
329名無しさん@4周年:03/11/21 04:21 ID:h/wryF0u
平成たぬき合戦
330名無しさん@4周年:03/11/21 04:21 ID:MlOaUqzI
しっかし、よく考えつくよな。こんな不景気に…

釣られてバカ見たんじゃ浮かばれんな。
331名無しさん@4周年:03/11/21 04:22 ID:KiuD4QT9
市長が汚職で逮捕そして計画頓挫に1000トトロ
332名無しさん@4周年:03/11/21 04:24 ID:kwuooMb4
http://www.nishinippon.co.jp/news/2003/jinkoutou/outline.html
人工島の概要の中に、
> ◎IT(情報技術)特区
> 企業がインターネットで使うサーバー(コンピューター)を設置する施設「インターネットデータセンター」などを建設。
ってあるが、ぶっちゃけ驚いた。

IDCで仕事したことある奴なら分かると思うが人工島にIDCを作るのは自殺行為で有り得ません。
333名無しさん@4周年:03/11/21 04:24 ID:xwlVf3lf
>324

福岡市って市民一人当たり200万円とか300万円
とかになる膨大な財政赤字
334名無しさん@4周年:03/11/21 04:28 ID:lnpyD7Yn
単に見識不足だろ。パヤオの。
開発やって奇麗事で通せると思ってんのが間違い。
中学生でも解りそうなもんだがな。
335名無しさん@4周年:03/11/21 04:28 ID:jYIgcCmA
ところで現在、福岡を叩いているうちの、大都市ゆえの矛盾がまったく発生し得ない
ド田舎に住んでいる奴って何割くらい?他の都市にも言えるが。
336名無しさん@4周年:03/11/21 04:30 ID:KiuD4QT9
>>332
地震おきたときに液状化とかヤバソ
電力なんかの復旧もどうすんだろね
離れ小島になる可能性大なのに(w
337名無しさん@4周年:03/11/21 04:31 ID:IDrb2k9S
読売新聞の福岡人工島問題のページ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/spe-3/jinkou/frjinkou-main.htm

報道されてから、この人工島が破綻した全時代的な自然破壊型の開発で、
公金注入と汚職にまみれて身悶えする存在だということを知ったのでしょう。
こんなものにかかわれば、どんなに高名な人でも
一発で評判が悪くなるよ。
338名無しさん@4周年:03/11/21 04:33 ID:iCFdZu3N
>>336
まったくその通り
おおつか家具は地盤がしっかりしてないとな
家具は重いしな、、、
339名無しさん@4周年:03/11/21 04:33 ID:xwlVf3lf
>315

このパンフの17・18ページに宮崎駿のメッセージの長文が載ってるけど
こんなものを事務所のチェックなしに載せる可能性あるか?

あるとすれば弟の暴走以外ありえないな

内容もこのプロジェクトに対してではなく、ほとんどが同じくフィーチャーされてる
建築家の仕事のコンセプトに対するコメントだし
340名無しさん@4周年:03/11/21 04:35 ID:2Z3PW2DM
ようこそ日本一の犯罪都市にして左遷地の不幸化へ。
わが町は企業も百貨店も地下街も地下鉄も都市高速も大赤字です。
皆さんが左遷されずに首を切られ、出張もしてくれないので
ビルはガラガラ、ホテルはつぶれる寸前です。
皆さんに居心地よくすごしてもらうために
わが不幸化市はざっと2兆ほど借金して町を整備したのです。
いままた人工島に6000億ばら撒いて、
新不幸化空港にも2兆円突っ込む予定です。
皆さんの引っ越し祝いに一人当たり350万円の借金をお贈りします。
ぜひわが不幸化市にいらしてください。
341名無しさん@4周年:03/11/21 04:36 ID:5NQoKSkP
福岡市適当だな。
342名無しさん@4周年:03/11/21 04:37 ID:9Y8LKKtQ
>>335
まあまあ、彼ら>>340もこうしてがんばって長文書いてるんですから。
343さるさるさる:03/11/21 04:38 ID:Fd/de8XI
まったく!【田舎の土建業者】は、

【無承諾で有名人を利用しようとする】体質が、

抜けないから【悪徳!口利き業者】に

つけ入れられるのだよ。
344名無しさん@4周年:03/11/21 04:40 ID:xwlVf3lf
>339

自己レススマソ

その建築家のコンセプトのテーマパークがこれ

養老天命反転地
http://www.yoro-park.com/japanese/index.html
http://www.nhk-chubu-brains.co.jp/gifu/yoro/tenmei.html
http://www.pref.gifu.jp/gib/6_inst/0000/6004.htm

こんな町に住めるかよ
345名無しさん@4周年:03/11/21 04:40 ID:oH8MWlk9
福岡市の反攻が見物だな。
市と宮崎の泥沼合戦になる悪寒。
346名無しさん@4周年:03/11/21 04:40 ID:KiuD4QT9
>>338
今わかったよ
ひねりすぎじゃーーーーw
347名無しさん@4周年:03/11/21 04:43 ID:TDjRzAPE
>>343
がんばって、メルアド晒しているが、面白くない。らいもんレベルか。NGあぼーん。
348名無しさん@4周年:03/11/21 04:43 ID:wTIB/NN4
この金のかかってそうなパンフレットを製作したのが、
弟のグラフィックデザイン会社なのか?
しかし、いくら制作費がかかったとして、
こんなものならせいぜい1000万どまり。
あとポスターや媒体があったとしたってなあ。
宮崎アニメとは桁の違うセコさだな。
349名無しさん@4周年:03/11/21 04:45 ID:cmQQwRv0
プロミストアイランドですか?
350名無しさん@4周年:03/11/21 04:46 ID:kwuooMb4
>>346
やっと分かったかぁ〜。よかった。
351名無しさん@4周年:03/11/21 04:46 ID:xwlVf3lf
ここも明け方から祭りかな

【博多湾】アイランドシティ【開発】
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1066380104&LAST=100
352名無しさん@4周年:03/11/21 04:47 ID:yLiqSyzh
市は、監督自身の名前をアドバイザーとして公表する件について、
本人に直接確認はしていないが、「代理人を通じて了解を取った」
(市港湾局)という。すでに約六千万円かけ、
イメージ画を使った新聞広告や監督の写真入り資料も作製している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000026-nnp-kyu

>本人に直接確認はしていないが,

やっぱ弟かw
353名無しさん@4周年:03/11/21 04:48 ID:cfmkEef6
>>344
それ知ってる、無理があると思ってた。
354名無しさん@4周年:03/11/21 04:51 ID:pSh49+bu
>すでに約六千万円かけ

頼むからこれ以上ドブにカネを捨てんでくれ

人工島は今すぐにでも工事を止めた方が 結果的に得すると思うのだが
355名無しさん@4周年:03/11/21 04:53 ID:CHS5WAbW
すでに6000万円つぎ込んでしまっている
ここで止められるようならシェンムーやFFムービーは…
356名無しさん@4周年:03/11/21 04:53 ID:jeeqH3BR
宮崎さんの父親って、戦争を利用して金儲けするような人だった
らしくて、その反動で宮崎さん自身は割と潔癖な人間に育ったそうだ。

とすれば、この弟とやらが、その意地汚い父親の遺伝子を受け継いだ
悪人だという可能性はあるね。
357名無しさん@4周年:03/11/21 04:57 ID:xwlVf3lf
>352

こっちも

http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20031120i515.htm
>市は「宮崎氏がスケッチ画の提供以上のかかわりを持っているような誤解を与えないことを条件に、
>代理人と合意し、構想の発表は条件を順守している。」

示談が成立しなければ

1)ジブリが福岡市を著作権侵害ほかで訴える
2)市が代理人(弟)を損害賠償で訴える

がありそう。
しかしパンフレット見る限り、イラスト満載でなおかつアドバイザーで名前・顔写真・メッセージが出てるんだから
「スケッチ画の提供以上のかかわりを持っているような誤解」を与えるに決まってるじゃん
まあいかにも役人らしいつめの甘さだな・・・
358名無しさん@4周年:03/11/21 04:59 ID:ts3wnqom
ごめん、>>1の文見ても良くわからない。
だれかどういうことか意図も含めて説明して・・・
359名無しさん@4周年:03/11/21 05:03 ID:xl54TOM7
行政のやる事業なんて詐欺みたいなもんばっかりだろ。
宮崎は偉い。
福岡は元エロ代議士に元レイプマンセー代議士のお膝もと、
しかも市か県庁舎で女性職員がレイプされても警察にも通報せず、
女性が悪いと言う所だからな。
そんなヤクザみたいな行政に利用されずに済んでほんとに良かった。
360名無しさん@4周年:03/11/21 05:04 ID:xwlVf3lf
>358

釣りと知りつつマジレスすると


















361名無しさん@4周年:03/11/21 05:05 ID:wPOC/2T2
>>360
マジレスしてやれよ(w
362名無しさん@4周年:03/11/21 05:06 ID:eNlXLG++
   ハヤオ

↑タカリ  ↓スケッチ

     弟

↑カネ   ↓タカリ

    福岡市
363レスも読まずにカキコ:03/11/21 05:07 ID:apnnG3BB
どう考えても宮崎が悪いな
364名無しさん@4周年:03/11/21 05:09 ID:kTtE/TcX
>ファンタジーとして反体制を楽しみながら、戦後の右肩上がりの時代に、
>物質的な豊かさを享受しながらやってきたわけですから、誠に申し訳ない
>けれども、これからはそういうことは無理になりますよ。

・・・、パヤヲも十分イタイね。
365名無しさん@4周年:03/11/21 05:11 ID:RvRbcQtH
市と宮崎氏双方が話しが違うって思ってんだろな。
今一番あせってるのは弟。
366cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 05:13 ID:lCtTgNyV
人工島問題
http://www.nishinippon.co.jp/news/2003/jinkoutou/

福岡市人工島のケヤキ・庭石事件
http://kyushu.yomiuri.co.jp/spe-3/jinkou/frjinkou-main.htm

毎日の視点 > 記者の目バックナンバー
2003年4月22日 福岡人工島ケヤキ疑惑 行政に「調整役」必要ない 坂口佳代(西部報道部)
http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200304/22.html

……人工島の空撮映像など▼
"宮崎アニメ”の街並み目指す 11/12 19:03
http://www.rkb.ne.jp/rkb_news/media/001768.html
http://www.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/1768_02.asx

……Yahooニューストピックスでトップ扱い
Yahoo!ニュース > トピックス > 地域 > 地方経済 > 地域活性化
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/area_promotion/

社会 スケッチ使わないで=宮崎駿さん、福岡市に−住宅開発に「責任負えぬ」(時事通信)[11月21日1時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000425-jij-soci

社会 人工島開発に宮崎監督のスケッチ 監督、福岡市長に抗議(01:50)
http://www.asahi.com/national/update/1121/004.html

社会 スケッチ参考にまちづくり、宮崎駿監督がクレーム(読売新聞)[11月21日1時5分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000515-yom-soci
芸能・文化 スケッチ参考にまちづくり、宮崎駿監督がクレーム(11/21 00:58)
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20031120i515.htm
367名無しさん@4周年:03/11/21 05:15 ID:QBZFe6Jr
たしかこの都市計画って何年か前のアニメージュの対談企画でやってた奴だろ
368名無しさん@4周年:03/11/21 05:15 ID:cC9H5g7H
こうなったら宮崎学でキツネ目ランドを作れ
369cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 05:16 ID:lCtTgNyV
社会 <宮崎駿監督>スケッチ画の使用を拒否 福岡市の人工島事業で(毎日新聞)[11月21日1時40分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00002137-mai-soci
社会 宮崎駿監督:スケッチ画の使用を拒否 福岡市の人工島事業で
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031121k0000m040137000c.html
 福岡市と第三セクター「博多港開発」が開発している博多湾の人工島(同市東区香椎浜)
で進められる街づくりで、イメージスケッチを提供したアニメの宮崎駿監督が20日、
スケッチや名前を事業計画に使わないよう求める手紙を山崎広太郎市長に送った。
同日、市秘書課やマスコミ各社に同じ文面がファックスされた。
 手紙では、人工島の住宅開発「照葉のまちづくり」の報道について、
「私の本分はアニメーション映画監督であり、住宅開発に関与する能力も体力も気力も時間もない。
報道では『宮崎ジブリ島』などの表現が使われ、
人工島開発に私自身が深くかかわるように書かれている」と指摘。
自身が関与しない住宅開発が自分の名前やスケッチ画を基に行われることで
結果的に市民に失望と損害を与えることが耐えられないとしている。
 このため「(自分は)人工島の開発に関係ない」と明言した上で、
スケッチ画と宮崎監督の名前を一切使用しないよう求めている。
 宮崎監督が所長を務めるスタジオジブリの広報部によると、監督は市の要請があれば、
近く福岡市に行って、直接説明したいという意向を示しているという。
 宮崎監督は、一番いい場所に保育園を作り、町の中心には原っぱがあり、家々には塀がないなど、
自身が長年温めていた街づくりの構想を13枚のイメージスケッチに描き、福岡市に提供。
市が今月14日に構想とイメージスケッチを公表した。
370名無しさん@4周年:03/11/21 05:17 ID:CcIwS+Rd
宮崎ランドとして、シーガイアを移設する。
371cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 05:18 ID:lCtTgNyV
 宮崎監督の弟で代理人の至朗さん(57)は
「宮崎監督はスケッチを提供しただけという認識だ。
街づくりに深くかかわっていると誤解されることは危惧(きぐ)していた。
報道を見て、約束が守られていないと判断したのでしょう」と話した。さらに
「スケッチなしには街のイメージは伝えようがないので、街づくりの実現は難しくなると思う。
誤解があると思うので、監督と直接会って話し合いたい」とも述べた。【徳永敬、栗田亨】
[毎日新聞11月21日] ( 2003-11-21-01:25 )


九州ニュース 暗雲人工島「トトロの街」構想 宮崎監督が関与拒否(西日本新聞)[11月21日2時18分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000026-nnp-kyu
2003/11/21 朝刊 社会 暗雲人工島「トトロの街」構想 宮崎監督が関与拒否
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news001.html
 福岡市が進める博多湾の人工島(アイランドシティ)事業のまちづくりイメージ画を
同市に提供したアニメ映画監督、宮崎駿(はやお)氏(62)は二十日、
「参考として絵を市にみせたが、(報道で)自分が開発に深くかかわるよう書かれている。
開発には一切関係ない」などとして、今後、人工島事業に
自身の名前と絵を使わないよう求める手紙を山崎広太郎福岡市長にファクスで送った。
372名無しさん@4周年:03/11/21 05:18 ID:xwlVf3lf
>369

肝心のリンク入れろよw

照葉のまち
ttp://www.teriha.jp/

問題のパンフ
http://www.teriha.jp/books/TerihaCB.pdf

373名無しさん@4周年:03/11/21 05:26 ID:8teAEaoE
なんだ弟が元凶じゃん
374 :03/11/21 05:26 ID:z7xe+XbS
そもそも、福岡と聞いた時点で一切の協力を避けるのが当然だった。

チョソからみと関係することがいかに危険か骨身に染みたことだろう。
375名無しさん@4周年:03/11/21 05:27 ID:kwuooMb4
照葉なんかより、漏れは乙葉が好き。
376名無しさん@4周年:03/11/21 05:32 ID:HjvJdoTm
terihaのページはごく最近知って、面白そうな計画だなあって
思ってたんだけど、そんな単純な物じゃなかったんだね。
こうなると荒川修作氏の動向が気になるところだ。
377名無しさん@4周年:03/11/21 05:34 ID:KmMolRzz
生きてて良かったな
死んでたら手塚治虫のように
利用されまくりだ
378cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 05:37 ID:lCtTgNyV
■「絵と名前使うな」
 同市は十四日、監督側から提供された十三点のスケッチ画をまちづくり原案とした
構想を発表。二十六日にはこのイメージに沿った開発プランを
住宅開発業者から公募する計画で、監督からの突然の“絶縁状”に
「絵と名前の使用は監督との約束事項。誤解がある」と困惑している。
 宮崎監督は手紙で、「私の本分はアニメーション映画監督。
住宅開発に関与する能力、体力、気力も時間もなく、責任もおえない」と主張。
「このまま事業が進めば、結果的に期待を寄せてくださる市民に
大きな失望と損害を与える」として、事業への関与をきっぱりと否定している。
 市側の説明や、宮崎監督の弟で代理人のグラフィックデザイン会社取締役、
宮崎至朗氏(57)によると、宮崎監督は昨年、
市の人工島のまちづくりに対する考え方に共感しイメージ画を市側に無償で提供した。
 至朗氏は「昨年から時間をかけて監督とも話し合い、絵の使用を約束していたので
(今回の事態に)途方にくれている。早急に本人と連絡をとりたい」と説明。
 市は、監督自身の名前をアドバイザーとして公表する件について、
本人に直接確認はしていないが、「代理人を通じて了解を取った」(市港湾局)という。
すでに約六千万円かけ、
イメージ画を使った新聞広告や監督の写真入り資料も作製している。
 山崎市長は「何らかの誤解があったと考えられ、早急に必要な説明をしたい」とコメント。
二十日夜、会見した酒井勇三郎港湾局長は
「慎重に交渉を続けてきていた。関係を修復し、事業を推進したい」と語った。
379名無しさん@4周年:03/11/21 05:42 ID:IDrb2k9S
犬食いパーティーの次は詐欺人工島。
福岡って話題が絶えないね。






たまにはよいニュースも聞きたいんだけど。
380名無しさん@4周年:03/11/21 05:42 ID:8wwdLIAz
替わりに漫☆画太郎先生のスケッチ使え!
もう、それしかない!
381cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 05:52 ID:lCtTgNyV
>>372 >>366 >369 >>371 >>378
以上、現時点でのまとめ

ううう……N速+の規制はきびしいきびしい

今の私の正直な感想は「殿、ご乱心」というような感じです。なんか杜撰。
時間が経つにつれ、これから周辺情報もさらに明らかになってくるかも。
新作制作の真っ最中にこのようなドタバタを演じるとは、大丈夫なのでしょうか。
別に宮崎をハナから棚に上げようなどとは思わないのですが、
本来このような外部の雑音から監督を守って作品づくりに集中できる環境を整えるべき
鈴木敏夫プロデューサーは何をやっているのかと。防波堤が防波堤になっていない。
いろいろなしがらみがあるのかもしれませんが……

切込隊長なきあとのひろゆきさんが、良い参謀に恵まれていないような印象があるのと同じで、
本人もさりながら周りももうちょっとしっかりやってほしい。
382 ◆4dC.EVXCOA :03/11/21 05:53 ID:kQLF1R0L
「市民に大きな失望と損害を与える」

計画が失敗すると言い切られては、市長も立場ないなぁw
383名無しさん@4周年:03/11/21 05:54 ID:RiMkjwF4
>宮崎至朗氏(57)によると、宮崎監督は昨年、
>市の人工島のまちづくりに対する考え方に共感しイメージ画を市側に無償で提供した

無報酬のイメージ画数枚描いただけで、さもパヤオがプロデュースしているかの如き
広告展開されたんじゃ、いくら弟絡みといっても怒るわな。 
384名無しさん@4周年:03/11/21 05:59 ID:MOlcZo4x
市がいかに必死かってのが良く分かるな。
自分達でも上手くいかないんじゃないかって懸念しての行動だろう。
前途はかなり暗い。
385名無しさん@4周年:03/11/21 05:59 ID:dUz/PStU
>照葉<Teriha>のまちづくりとは
> 福岡市は、アイランドシティのまちづくりエリアのうち、初動期のまちづくりを行う約18haに
>おいて、上記のような福岡市が目指すアイランドシティのまちづくりを具体化するための>
>先導的・象徴的プロジェクトとして、照葉<Teriha>のまちづくりを実施します。
> 照葉<Teriha>のまちづくり構想の策定にあたっては、アニメーション作家・監督の
>宮崎駿氏をアドバイザーとして、また、建築家でアーティストでもある荒川修作氏を宮崎氏
>のパートナーとして迎えることとしました。
> 福岡市は、約1年半前に宮崎駿氏にまちづくりへの協力をお願いしました。同氏は開発に
>直接関わることはできないものの、「これからのまちづくりはこうあってほしい」というアドバイスを、
>荒川修作氏のアイデアも活かした上で、イメージスケッチという形で提供していただきました。

宮崎は無償でラフを渡しただけで アドバイザーなんて気もなかったわけだが
これは荒川のほうもパートナーとか書いてるが 人工島計画のパートナーでも何でもなく
宮崎ラフの構想元ってだけか、もしかして
386名無しさん@4周年:03/11/21 05:59 ID:kwuooMb4
あのパンフを見ると、ほとんどの人が宮崎プロデュースだと勘違いするだろうな。
このまま放っておくと千葉の秋田杉を使った住宅開発のような結果になりそう。
387名無しさん@4周年:03/11/21 06:00 ID:lIfAdxOw
失敗の責任を押し付けたかった。by市長。
388名無しさん@4周年:03/11/21 06:01 ID:KLsSvRZu
なんだよう今さらそんなこと言うなよ。
失敗して名前に傷がついたっていいじゃないか。
どうせアニメ屋なんだからさ。
389名無しさん@4周年:03/11/21 06:06 ID:MO840gP/
>>385
ラフ数枚でそんな書き方されたら、確かに普通はひっこめる罠。
今回は御大の災難ってこった。
390名無しさん@4周年:03/11/21 06:14 ID:xwlVf3lf
>381

でもごちゃごちゃ立ち回るのが実の弟なんで、胡散臭がりつつ直言できなかったのかもね・・・

この人、ナウシカの政策委員会に鼻を連ねてるけど、どうも兄貴のふんどしで色んな相撲とってたみたいだな

http://www.google.com/search?q=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E8%87%B3%E6%9C%97&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
391福岡市長:03/11/21 06:17 ID:OCwjKTl9
しかたがありません。
次善の策として照英プロデュース、

「筋肉島-マッスルタウン」

を建設いたします!!!
392名無しさん@4周年:03/11/21 06:17 ID:vBKLkQmP
愛知のときに名前利用されまくっていやになったんじゃないかな
393名無しさん@4周年:03/11/21 06:19 ID:dUz/PStU
既に 6千万円広告にかけてる とか勝手に言ってるが
宮崎もドロドロにしたくないし お願いベースで言ってるうちに
福岡市は折れたほうが得策だろ
うまく言いくるめて、無償でラフもらっただけで今時恩の字、
信じられん快挙だってのに
 これで契約違反だとか 実弟を告訴だとか言い出したら
元々終わってる事業、更に全国的に恥じ上塗り

394名無しさん@4周年:03/11/21 06:30 ID:xwlVf3lf

「世界観」変わる集合住宅 「超人」荒川修作さん
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200303070214.html

>映画監督の宮崎駿さんも、荒川流街づくりに共感する一人。
>養老孟司さんとの対談集『虫眼とアニ眼』(徳間書店)の中でも、荒川さんがかつて唱えた別の案を紹介し、
>「地面と人間が渾然(こんぜん)一体となったようなわけのわからない街を造って、
>さあ、そこからなにが始まるのかということを発信したほうがいい」と語っている。

福岡市はマジでそんな「わけのわからない街」を何百戸も作る気だったのか・・・・
395名無しさん@4周年:03/11/21 06:32 ID:/aZ289e9
うっわ
これちょっと前に、朝刊で都会から離れた夢の田舎を造るとか大々的に言ってたのにw
まさか計画の中心人物からNGとはwww
396名無しさん@4周年:03/11/21 06:38 ID:IObvePLR
>>395
いやだから中心人物ではないんじゃないの、計画を進める側が中心人物に
据えたがってるだけで。
397名無しさん@4周年:03/11/21 06:39 ID:y1+H4u6J
>>335
ん?
福岡は‘特に’こういう話が顕著なんだが何か?
自分の街ではなにひとつ生み出せず、東京の企業の支店や
官庁の出先があるってだけで何か勘違いして
無理な開発を推し進めた結果が今の惨状なのでは?
話のすり替えはやめようねw
398名無しさん@4周年:03/11/21 06:41 ID:dUz/PStU
埋め立てには 航路のシュンセツ土砂 使う て 地震一発で液状化
 て思うのは素人考えか?
地震が来なくても 10年位で家傾きまくりヒビはいりまくり
 て思うのは素人考えか?
399名無しさん@4周年:03/11/21 06:49 ID:y1+H4u6J
しかし・・・ここのレスを見るだけでも分かるけど
福岡人って本当に糞プライドが高いんだな。
こんな福岡不祥事スレの中でさえ、微妙に他の街を
見下したレス入れてる馬鹿がいるし。

福岡には「恥」とか「謙虚」って言葉はないのか?
400名無しさん@4周年:03/11/21 06:51 ID:xwlVf3lf
>398

作ろうとしてた街は最初から湾曲し傾きまくってるから
問題ないものとおもわれw

詳しくは>372あたりで熟知すべし
401名無しさん@4周年:03/11/21 06:58 ID:XhEEa8K3
宮崎氏は、素直な人だなw



>74 名前:(・ x ・) ◆Miffy6eLhg [sage] 投稿日:03/11/21 00:33 ID:koCwNFVM
>>>62のリンク先を見たら、

>> ボクらはずいぶん楽に生きました。ファンタジーとして反体制を楽しみながら、
>> 戦後の右肩上がりの時代に、物質的な豊かさを享受しながらやってきたわけですから、
>> 誠に申し訳ないけれども、これからはそういうことは無理になりますよ。
>( ゚д゚)…
402名無しさん@4周年:03/11/21 07:04 ID:iqc+Emme
>>49
不便を強いる案だからね。
とどの詰まり、「田舎暮し」なわけよ。
403名無しさん@4周年:03/11/21 07:04 ID:3XzZYvS+
スケッチ使わないで=宮崎駿監督、福岡市に
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069345888/

3 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/11/21 01:31 ID:YrOyOwvm
エッチ、スケッチ、ワンタッチ!


5 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/11/21 01:32 ID:/uimwYEG
エッチスケッチワンタッチ


7 名前:  投稿日:03/11/21 01:32 ID:9LWbeZv8
エッチ、スケッチ、ワンタッチ




さすがはニュー速
404名無しさん@4周年:03/11/21 07:08 ID:KVD7v2/W
宮崎をただの良識人扱いしてるのが多すぎて笑える
405名無しさん@4周年:03/11/21 07:08 ID:ttwV7/pt
福岡だからな
406名無しさん@4周年:03/11/21 07:15 ID:y1+H4u6J
今時、福岡レベルの糞田舎が何に使うのかも決まってないような
バブリーな考え方で人工島みたいなもの作ってるってこと自体、
時代の流れを読みきれないほど中央から離れた僻地って事を証明してるよなw

んで困ったら東京の有名人捕まえてきて知名度を詐欺同然に
利用して小手先で物事を済ませようとする根性がまた田舎者
丸出しw
407名無しさん@4周年:03/11/21 07:18 ID:TI4x5b+O
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  わるいこはいねか〜
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
408名無しさん@4周年:03/11/21 07:19 ID:p5265/1O
ロリコンアニヲタの思い上がり。w
409名無しさん@4周年:03/11/21 07:23 ID:xwlVf3lf
       /⌒/ ̄ ̄ ヽ
    /⌒         ⌒\  
   /   ( ( ノ ノノ    ヽ 
  〈  /         \   )
  | |           | /  
   \|           | /  
    | /━━━┛┗━━━ヽ|   
   ((  \●≫|≪●/ ))  
    ヽ    /|\    /   
     ヽ /  |  \ /    
     ヽ  / | \  /    
      ヽ/  〈 〉  \/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (ー――――一)  <  宮崎至朗は唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む
       \  ̄ ̄  /    \_______________________
        ヽ___/       ttp://kobe.cool.ne.jp/torichan/matayoshi/
   ___/|\  /|\___ 
  :::::::::::::::|:::::| \/ |:::::|::::::::::::::::: ゜
  :::::::::::::::::|::::::|/▼\|::::::|::::::::::::::::::   
410名無しさん@4周年:03/11/21 07:25 ID:uIrcMJka
糞福岡か 
411名無しさん@4周年:03/11/21 07:25 ID:TPJM0pfj
<丶`∀´>アニメの起源は韓国ニダ 日本は賠償シル
412名無しさん@4周年:03/11/21 07:26 ID:CAPp0RM7
>>407  キャワイイ♥
413名無しさん@4周年:03/11/21 07:27 ID:++W5JR/j

タダで使わないで、だろ。ププ
414名無しさん@4周年:03/11/21 07:30 ID:sANi5kNZ
また福岡か
415名無しさん@4周年:03/11/21 07:32 ID:HzmVTM/k
痴呆症かとと思った。
416名無しさん@4周年:03/11/21 07:36 ID:4Id++iOO
失敗しても入る所にはアレが入るワケデ・・・
モウニポンダメポ・・・
417名無しさん@4周年:03/11/21 07:39 ID:QZPRY8WQ
今回の宮崎氏の対応はごく正常な判断で的確なものでしょうね。
私的には、運営側の責任感に欠けた質の低い作業の進め方に関して
アドバイザーとして?「安易な仕事をするな」と叱ってるように見えます。

今回問題となるポイントをまとめてみると・・
・福岡市側が誤解を招くようなプロモーションを行った(デザイナーが
 プロデューサーであるかのような表現をした)事。
・宮崎氏はアイデアそのものを否定しているのではない。
・宮崎駿という存在感から安易に照葉P=宮崎主導と受け取ってしまう
 大衆の判断力を考慮するべきだった。
・基となった福岡市のまちづくりのコンセプト自体は宮崎氏の
 共感を呼ぶ程の良質なものであった。

よって今後行うべき事は、
宮崎氏を前面に出したものでなく「そのプランに共感した福岡市」のプロジェクト
チームが主導でまちづくりのデザインを行うという本来の関係で再度プロモーション
方法を考え、作業を進めることじゃないでしょうかね?

途中で挫折するのが、一番いいかげんで程度の低い仕事だからね。
418名無しさん@4周年:03/11/21 07:42 ID:uN8SzeDE
最後まで面倒見ろ
419名無しさん@4周年:03/11/21 07:43 ID:dO/jzn8m
藤井フミヤが愛知万博なげだすようなもんだな
420名無しさん@4周年:03/11/21 07:45 ID:xwlVf3lf
>417

宮崎は「人工島を造るような自然破壊をするプロジェクトは受け入れられないが、
子供のための街づくりには興味がある」と言っていたらしいぜ

どこかでこのコメントの入った記事見たがソースが見つからん・・・・
421名無しさん@4周年:03/11/21 07:47 ID:B/LiuSVy
おれも福岡にはかかわりたくないねー
422名無しさん@4周年:03/11/21 07:56 ID:QZPRY8WQ
俺は福岡人だけどさ、
福岡が別に優れているとも糞ともチョンの街とも
思ってないんだけどな。

目立った事件が続いたけどさ、俺まで糞呼ばわりされちゃう訳?
メディアに取り上げられる部分でしか判断してねえ奴がよ
偏向マスゴミとかチョンとか図々しく叫ぶなよ。
叩いときゃ自分が偉いと思ってるような香具師って結局
おまえらが叩いてる香具師とまんま一緒じゃん。

踊らされてんじゃねえよ。胸糞わりい。
423名無しさん@4周年:03/11/21 07:56 ID:iqc+Emme
>>398
どこまで地盤改良に金をかけるかによるけど、関空状態になるのは目に見えてるね。
上にも出ているけど、千葉の秋田杉住宅は建物もさることながら、
立ってる場所が以前水田だったということもある。

本気でやるなら、町を丸ごと人工地盤の上に作るくらいやらんとだめだろうね(w
424名無しさん@4周年:03/11/21 07:57 ID:20jZhM4q
最近どうも、宮崎作品がマトモに観れなくなってしまった。
いくら作者の人格と作品は無関係に観るべきとはいっても、
つい想像しちゃうんだよね…いろいろ。
425名無しさん@4周年:03/11/21 07:59 ID:Rctzv557
エッチ スケッチ ワンタッチ
426名無しさん@4周年:03/11/21 08:02 ID:6P9n/FBq
422は自ら福岡人は糞と証明してるようなもんだな
427名無しさん@4周年:03/11/21 08:05 ID:QZPRY8WQ
426は日本語苦手みたいだね。
428名無しさん@4周年:03/11/21 08:08 ID:4Id++iOO
>>426
おめでとう。
429名無しさん@4周年:03/11/21 08:09 ID:hYYmi5Xw
>>427
どっちにしろ福岡は糞だろ?
430名無しさん@4周年:03/11/21 08:10 ID:dQNIkgo5
宮崎もしかしビックネームになったなあ

20年前はだれからも相手にされてなかったのに……
と20年来のファンのおれは感慨を新たにするのだった
431名無しさん@4周年:03/11/21 08:12 ID:XHW3/SIa
皆さん、これが宮崎駿の正体です。
石原から表彰されながら、裏ではこんなことを思っている人物です。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/PHOTO/s14/IMG/140215.jpg

転載
************************
今発売中の週刊現代に宮崎駿のインタビューが掲載されている。
一読なので、正確には覚えてないけど、おおむね以下の内容だった。

日本人は卑しくなってしまった。
目標を失った。拝金主義。
法律に違反しなければなにをしてもいいと思っている。法律は、ただ最低限のルールにすぎないのに。
アメリカ人も10年前より礼儀知らず。レストランで帽子かぶって飯食うな。

今の親には子育てができない。
子供にビデオばかり見せている。自分は作っていて、言う資格はないけれど。
今の親は自分たちもどっぷりテレビ世代。
群から離れた動物園のゴリラに子育てできないのと同じ。

70代以上の政治家がこういう日本にした。
まず、土地の値段を下げろ。土地を投機の対象にするな。
田中康夫の脱ダムは正論。長野県民は誰も望んでない。
赤字財政にしたのは、当の長野県議たちだ。
これ以上開発をするな。
石原慎太郎は尊大ぶってるだけのロクでもない人物。
432名無しさん@4周年:03/11/21 08:13 ID:2e+QHJ4d
このスケッチは、養老先生との対談本に書き下ろしたもので福岡のために書いたものではない。
まったくの妄想で、実現することを前提にかかれたものではないので、この程度の事業じゃ実現は無理でしょ。

本見てもらえばわかるけど、本当はもっと実現困難なコンセプト山盛りだし。

将来的に実際にやるつもりでこんなところでミソをつけたくないというのが本音か。

433名無しさん@4周年:03/11/21 08:13 ID:xwlVf3lf
なんかテレビではマイケル逮捕のニュースに押し流されとるな
434名無しさん@4周年:03/11/21 08:13 ID:WHhPOSAO
パヤオ対福岡ってのは2ちゃん的にはゴジラ対キングギドラ位のインパクトあるね。
435名無しさん@4周年:03/11/21 08:17 ID:xwlVf3lf
>432

ていうか福岡市はこのコンセプトの中身をちゃんと見て
本当にそれに沿った街を作ろうとしてたのかね
こんなので何百軒も建てるんてありえないぞ
436名無しさん@4周年:03/11/21 08:18 ID:Jj2mCqUQ
宮崎は妙な思想やら一切考えずに、
冒険活劇アニメだけを作ってりゃいいんだ。
トトロなんて作るからこうなる。
437名無しさん@4周年:03/11/21 08:20 ID:ZnD8U/CW
>>433
アメリカで、金融機関のブローカー(エリート銀行マン)が
48人逮捕されたらしい。
それを隠すためにマイケルを逮捕したとも言われている。

by2ちゃんブログ
http://hobby.2log.net/zk1/
438cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 08:21 ID:lCtTgNyV
>>390
まあそれは、たまたま博報堂と組むことになったところが
親族がいることが判明して、せっかくだから参加してもらえばやりやすくなる、
というようなものだったのかもしれませんし……
あくまで想像でしかないのですが、もしかすると
弟さんはこれが、独立してから初めての大仕事だったりして
ちょっと功をあせってしまった、というような状況なのではないかなあと。
>>430
スレ違いではありますが、昔話など聞かせては下さいませんか……
439名無しさん@4周年:03/11/21 08:22 ID:WbGLh2yt
宮崎側が手のひらを返してるんなら福岡側の反撃は有るだろ。
大計画の目玉を潰されたら数十億程度の損害では済まないだろうから。
440名無しさん@4周年:03/11/21 08:24 ID:OBJWdtxr
>>392
なんだ、愛知もか。
441名無しさん@4周年:03/11/21 08:25 ID:oX9MviXi
> 宮崎さんが描いたイメージ図を参考に、今月下旬から、住宅業者に開発計画を
> 提出させて競わせる。
>
>  ケヤキ・庭石購入を巡る背任事件で落ち込んだイメージの改善を図る。
>
> 宮崎さんの弟で、広告代理店取締役の宮崎至朗さんらが審査し、来年2月に業者を
> 選ぶ。2005年度中には一部を入居させる予定。
>
> 市は環境共生や健康を重視したまちづくりを検討、趣旨に賛同した
> 宮崎さんの参画を取り付けた。宮崎さんは「自然の中でたくましく子供たちが育っていく
> ような街にしたい」と話しているという。


市は実弟に 「話が違うやろが、ゴルァ!!」
凄みまくりだろうな いまごろ。 実弟は幾らで仲介したんだろう
お情けでラフを渡しただけ、しかもタダで描いてやっただけなのに
賛同 とか 参画を取り付けた とか
詐欺まがいだな
福岡市の土木部は
442名無しさん@4周年:03/11/21 08:27 ID:etvjCXId
>>397-398
>>406
>>410
>>421
>>426
>>429
これが噂のド田舎人ですか。
443名無しさん@4周年:03/11/21 08:29 ID:yV9KE2CQ

>「『理想の街』のスケッチを市長らに『参考にしてはどうか』とお見せした

とはずいぶんと不明瞭な言い分だな。
脳内空想の『理想の街』だっていうななら、そもそも福岡市長にお見せするなよ。
市長と市民に土下座して謝れ。

他人の迷惑も考えろ。この天狗!
444名無しさん@4周年:03/11/21 08:30 ID:XE6EgG8b
あのHPにしても自称代理人であるファッキン博報堂出身の実弟のグラフィック会社が作ったんじゃねえの。
全ては美術館の実権を握ってる甥の吾朗に対する実弟の妬みから出たんだろう。
創業者社長の弟と息子が権利争いするなんてそこら中ゴロゴロしてるものな。
宮崎駿のしても例外ではなかったって事だ。合掌
445名無しさん@4周年:03/11/21 08:32 ID:2e+QHJ4d
>>441
さっきも書いたがスケッチ呼ばれているのはすでに出版されているもの。
本当に福岡に原稿が渡されたのか?
本のコピーだったら・・・・。

というか出版済みの原稿をそのままパンフに使うのは著作権的に大丈夫か?
詳しい人よろしく。

446430:03/11/21 08:32 ID:dQNIkgo5
>>438
なにから語っていいのかわからん
なんか聞きたいことリクエストしてくれ
447名無しさん@4周年:03/11/21 08:34 ID:oX9MviXi
う〜ん
 福岡市民で 人工島大賛成! 
 トトロの街 カモーン
て ヒト ここにいるんか?
   
448名無しさん@4周年:03/11/21 08:35 ID:Cmc4BQds
宮崎を善人で被害者ってことにしたい奴がいるようだが。
宮崎が今回の騒動の主犯だろ、あきらかに。
実弟とかは仲介にすぎないだろ。被害者が存在するとしたら福岡市だろ。
参考にしてくださいとスケッチを渡しておいて、いまさら何を言ってるのやら。
宮崎は福岡市に謝罪する義務がある。
だいたいDVD問題でコメントをまったくしないで逃げ回ってる卑怯者が信じられるか。
映像の魔術師なんて特集番組では、ホイホイと顔を出すけど、
DVDに関する取材からは逃げ回ってる。
449名無しさん@4周年:03/11/21 08:35 ID:AWJYzR3B
あぶなくしないと
子供は育たない
        イテッ
450名無しさん@4周年:03/11/21 08:35 ID:HRefHMjq
「宮崎駿の弟が代理人になって市と連絡を取り合っていた」という
所をソースから<TBS>だと、一方的に福岡市が悪いみたいじゃないか!!!
451名無しさん@4周年:03/11/21 08:36 ID:Z4kICun+
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20031115_110.htm

御大やつれたな…ちょっとヤバイんじゃない?
452名無しさん@4周年:03/11/21 08:38 ID:fKO7EzyC
マイケルは捕まったが、こいつも(ry
4532:03/11/21 08:38 ID:30+v9hKC
>>451

実は癌とかじゃねーの?
頬がコケて激痩せしてて見るに絶えないね。
これはやばいね。次回作の前に死なれたら困るな。
454名無しさん@4周年:03/11/21 08:42 ID:oX9MviXi
DVD CMに さんま とか 香取 とか使ってるの目にすると
ものすごくムカムカするんだが
取り巻き連中に勝手にやらせてると 問題だらけだな全く
455名無しさん@4周年:03/11/21 08:43 ID:lcA4BSca
破綻するのが日本の為
456名無しさん@4周年:03/11/21 08:45 ID:Cmc4BQds
どうして取り巻き連中のせいにしたがるのか>>454
自分の作品をどう管理するかは宮崎氏個人の問題だろ。
感動的な作品を作ってくれる素敵な人って事だけにしたい気持ちはわかるけど、
宮崎氏が善人であるかどうかは、彼の作品とはまったく関係ない。
彼の作品のイメージだけで彼を判断しすぎ。
457名無しさん@4周年:03/11/21 08:45 ID:33p1Vjgy
( ´,_ゝ`)プッ これは押しつけられたな
458名無しさん@4周年:03/11/21 08:46 ID:L4WZbeuy
>手紙は「『理想の街』のスケッチを市長らに『参考にしてはどうか』とお見せしたのは事実」としながらも

参考にしてはどうか
この一言で負けでしょ

「責任も負えない宅地開発がわたしの名前で行われ、結果的に市長、市民に大きな失望と損害を与えることになってしまう」

自分の名誉が大事なだけだろ
459名無しさん@4周年:03/11/21 08:47 ID:tNHbe8Up
>>451
急激にふけたというか…別人のようだ
460名無しさん@4周年:03/11/21 08:47 ID:YbCwSaEh
くわしい事情が分からんから何とも言えんが、
この監督は前言撤回しまくるからなぁ
どっちに問題があるのか分からん
461名無しさん@4周年:03/11/21 08:53 ID:XE6EgG8b
>>451
ていうか、髭そらなきゃいいのに。
また、貧乏顔に戻ってる。
でもあれが本来の宮崎駿像だよ。
462cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 08:54 ID:lCtTgNyV
>>431 の転載元は
「週刊現代」2002年(平成14年)8月24日・31日合併号
第44巻第37号 No.34・35 No.2195
pp.38-41 宮崎駿特別インタビュー 「日本はみっともない国になりました」

勝手に >>431 に少し追加して飛び飛びに抜粋。
>偉そうなことを言っている僕自身、
>消費社会の恩恵をどっぷりと受けてます。
>自分が無罪だと言うつもりは毛頭ありません。
>僕らの世代だって、死生観を含めて軟弱そのものです。
>石原慎太郎だって、ただ傲慢な、情けない男です。
>1回会ったことがあるんですが、こんな無礼なヤツはいないな、と思いました。
>この間も高畑(勲)監督と「今の政治家はダメだというけど、
>俺たちを見りゃ、ダメなのも道理だな」って、情けない話をしたばかりです。
-----------------------------------
石原云々を言い出すと、
ジブリ美術館の土地はもともと井の頭公園という都有地
とかいろいろ収拾がつかなくなるので。
お友達じゃないと表彰されちゃいけない、とかいうわけでもないでしょう。
463名無しさん@4周年:03/11/21 08:56 ID:S9fq3MPJ
>>458
そら、自分の名誉考えたら、汚職でガチャガチャになった事業なんかに関わり
たくないだろよ。

464cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 08:57 ID:lCtTgNyV
>>460
確かに、引退時期についてだけは前言撤回しまくりですね(苦笑
465名無しさん@4周年:03/11/21 09:01 ID:wfK7QOoL
成功した人間の周りにはいつもその恩恵にあやかろうとする、
コバンザメみたいなやつが出てくるよな。
466名無しさん@4周年:03/11/21 09:01 ID:2LK2PaAW
弟が適当に話して、監督を言いくるめたような気がする。
優秀な人間の息子や兄弟は、えてしてひどい人間が多いから。
467名無しさん@4周年:03/11/21 09:04 ID:2LK2PaAW
というかこの弟、市からいくらのお金を貰ったんだろ・・。
この弟がコバンザメのような気がするが。

手塚の息子も似たような感じ。
468名無しさん@4周年:03/11/21 09:04 ID:Cmc4BQds
どうしても周囲の人のせいにしたがる奴が多いな。
何を根拠に宮崎氏だけを信じて、周囲の人たちだけを疑うのやら。┐(゚〜゚)┌
作品の持つイメージって怖いね。
有名人は得だよ。本当に
469名無しさん@4周年:03/11/21 09:14 ID:vS9BPkPu
パヤオはもはやボクの一部です
470名無しさん@4倍満:03/11/21 09:17 ID:fPCEzERO

パヤオは自然を大切にしたい派だから、人工島なんてものには協賛するわけにはいかないんだろう・・・。
471名無しさん@4周年:03/11/21 09:18 ID:bOb+V5kq
ハヤオは学習院卒のはずなのになぜ左翼的な言動が目立つのか・・・
そういえばオノヨーコも学習院だった気がする。
472名無しさん@4周年:03/11/21 09:18 ID:XGXe2hhl
アニメの監督なんか簡単に言いくるめられると思ってたんじゃないかね?
知名度は高いし、受けもいいし、オタクだから簡単に言う事聞くだろうと
舐められて適当な事を聞かされて、乗せられた事に宮崎は気付いたんだろう。
473名無しさん@4周年:03/11/21 09:19 ID:w5NGi6R9
>>427
しにな。
474名無しさん@4周年:03/11/21 09:19 ID:2OAiZFpV
福岡人って気質が日本人というより朝鮮人じゃないか?
勝ち組をかってに利用するとは・・・
475福岡市民:03/11/21 09:20 ID:OoX+7vKl
>>468
禿同。
打診があったのは、去年の4月じゃないか!

大体、人工島建設計画の段階で、どれだけ地元住民等
が反対していたか、知らなすぎる。

迂闊だった、と言われても仕方ないな、これは
476名無しさん@4周年:03/11/21 09:20 ID:JIKppytT

                  ,.,,,--‐‐‐'''''''''''''''‐==‐、
              /           ヾ  ヽ、
             /          ,,,...-‐‐-v‐、  ヽ、
           /      /  /       ヽ  |
           /       ;/ /          ヽ  |
           /      / ,/               ヽ  |
          /       / /           ,,,,;;::'''''ヽl |
          i         ノ ,,,,;;:::::::::::::::..   r‐‐‐=三、V
            |     ,彡彡__,,,-‐=r‐‐二二1=| '"ゞ'-' |〈
          ! ,彡⌒ヾ彡    | '"-ゞ'-' |::::::.ゝ--‐‐''゙ i
            ゙,ミミi ソ シ;'    ゝ--‐‐''^ :::::::      i
            ゙;ミミ! ヾ シ;          ( ,-、 ,:‐、    l
            ;ミゝ=‐シ;        ノ,,,;;yIiiIiIijitミ、、.  |
                !゙ ミ ソ        ,,;;"_,-'ニニニヽヾ . !
               `、;ミ  `、      ,.〃,, ヾニ二ン;"、 ィ    <うるせー馬鹿
               `、ミ   'ヽ,   ,,ッ" ""^゙゙"゙"゙"、 ミ
                 ;ヽ  `ーッ;;,,´, " , ゙、`、,,;;'゙|ヽ.
                 :人     ""`ーーー-'''''  / ヽ
             ,_/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'";';';';\:     \      .,.-''"     |;';';';';';'
         /;';';';';';';';';';'\          ~>、,.-''"      |;';';';';';'
    ,,..-‐'''"";';';';';';';';';';';';';';';'ヾ     ,.-''"|    /――――、/;';';';';';'

477名無しさん@4周年:03/11/21 09:28 ID:xwlVf3lf
>470
>420
478名無しさん@4周年:03/11/21 09:28 ID:oX9MviXi
タダでもらった ラフ使いまくり誇大宣伝
非常識な奴に つかまっちまったな
479名無しさん@4周年:03/11/21 09:31 ID:YxcRJ5oY
もうちょっと詳しい話が新聞に載ってたが、それを読んだ限りでは駿の言い分がちょっとおかしく感じた
まあ、ここまで大きく名前が出るようなことじゃないと思ってたんだろう。
480名無しさん@4周年:03/11/21 09:33 ID:vS9BPkPu
>>462
パヤオみたいな引っ込み思案で人のご機嫌うかがいする人間は
都知事のような相手の気持ちを察する事無く物事をはっきり、
ずばずば言うタイプは好きにはなれないだろうな。はっきり言った方が
相手のためになることもあるから、悪いとはいいきれないが。
都知事のようなタイプはあまりいないから、たまにはいてもいいけどね。
481名無しさん@4周年:03/11/21 09:34 ID:OdT8Ps5t
今度は福岡とロリコンか
482名無しさん@4周年:03/11/21 09:35 ID:swYOkj1a
>>1
>住宅開発は「人工島事業のイメージを変えたい」(山崎広太郎市長)

これって早い話が、この市長が税金使って身内のゼネコンと組んでカネもうけしようってことだろ?
いまだにこんな箱物行政を続けているのだよ。

宮崎監督の名前をダシにつかってカネもうけしようとする泥棒市長のわるだくみに
監督がキレたということだな。
483名無しさん@4周年:03/11/21 09:36 ID:DGPqSMbf
最初から提供なんかすんなボケェ
チョンに関わるからこうなるんだよ
484名無しさん@4周年:03/11/21 09:36 ID:dpR8yB0r
既に宮崎自身が終わってるからな。
485名無しさん@4周年:03/11/21 09:36 ID:3xQT8rB+
宮崎監督の弟で代理人のグラフィックデザイン会社取締役、宮崎至朗氏(57)
の暴走じゃないかと・・・・勝手に推測
486名無しさん@4周年:03/11/21 09:37 ID:swYOkj1a
>> つづき

有名人をダシに使うというのは詐欺師がよく使う手だよ。
487名無しさん@4周年:03/11/21 09:37 ID:UBJxwE0f
まあ去り行く暗黒の「戦後」を象徴する2つの極が現れた事件(?)だよな。
片方は時代はとっくに変わったのに高度経済成長期の成功体験を忘れられず、
大して使い道もない公共事業で一山当てられるといまだに信じてるジイサン、
もう片方は反日やりまくって愛する祖国を再起不能にしておきながら「今の日本は
なっとらん」といいやがる…誰のせいだよ…クソ団塊のジイサン。

どっちも ク ソ 。あの時代自体 悪 臭 を放っているということ。
488名無しさん@4周年:03/11/21 09:37 ID:ZND3ApFX
いい作品だと思うけどなんでちゃんとした声優でなくてタレントを使うのか
もののけ姫の森○子とかサイアク
俳優は演技はうまくても声だけの演技はド下手なヤツ多いんだからさ
ちゃんとした声優使ってよ 勿体ネェ

あ スレと全然関係なかったか
489名無しさん@4周年:03/11/21 09:38 ID:wgu4qjdO
こいつのアニメツマンネエよ!!
早くナウシカをアニメにしろよ!!
490名無しさん@4周年:03/11/21 09:41 ID:HjvJdoTm
>>430
ほんとだよねー。
アニメファン自体がまだ少なかったし。
でも初めて顔写真みたとき「こんなオッサンが作ってたのかよ」って
ショックだったなあ。
491名無しさん@4周年:03/11/21 09:44 ID:kExsAzbC
>>480
どっちも俺が俺がという、中心にいなきゃ気が済まない質なんだから、
馬が合うはずが無いって。本やら映像でしかしらないけど、宮崎さんも
そうとうなもんだよ。
492名無しさん@4周年:03/11/21 09:44 ID:RvRbcQtH
アイランドシティなんて言うから何かと思ったら浚渫土砂の埋立地やんけ
493名無しさん@4周年:03/11/21 09:46 ID:zVEL1tMG
>>490 昔の黒髪のころの写真は貧相な面しとったのに
494名無しさん@4周年:03/11/21 09:47 ID:swYOkj1a
>>487-490
低脳なおまえらのアタマはもっと腐ってるよ。
495名無しさん@4周年:03/11/21 09:47 ID:hf9rOCpI
次は『AKIRA』の大友克洋に頼んで
ネオ・フクオカってのは?
人工島には、そっちのほうが似合う。
496名無しさん@4周年:03/11/21 09:48 ID:oX9MviXi
最初から アドバイザーだとか企画してとか ジブリ通したって するわけもないし。
 実弟からめて うまーく荒川がらみの夢想ラフ参考許可 とったわけだ
はじめっから 名前をタダ利用したかった計画なわけか
プレスリリースとかパンフとか ジブリマークもなく使いまくり
厚顔無恥 福岡市の土木屋 
497cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 09:49 ID:lCtTgNyV
>>372 >>366 >369 >>371 >>378 に追加して
宮崎駿監督 名前やスケッチ使わないで
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/11/21/08.html
福岡市は、監督の弟で代理人の宮崎至朗さんが取締役を務める
企画製作会社との間で、
監督を「スケッチを提供したアドバイザー」と位置付ける確認書を交わしたが、
企画製作会社側の押印はまだされていない。
498名無しさん@4周年:03/11/21 09:50 ID:2Y2bgxEN
>>1
と、言って
同市が明らかにした。

市はアフォか
499名無しさん@4周年:03/11/21 09:51 ID:ziNAxp4v
まあ「福岡」のヤバさに気づいたんだろ。
恐ろしいほどに信用がない都市だからな。
500名無しさん@4周年:03/11/21 09:52 ID:kExsAzbC
>>495
大佐のビル建てて終了という気がする。
501名無しさん@4周年:03/11/21 09:54 ID:Po6h1bXu
ああ、これ何日か前に新聞に出てたジブリ町か。
トトロをイメージしたとか。

風の谷を再現した町なら住んでみたい。
502名無しさん@4周年:03/11/21 09:54 ID:Zx/y2Af1
はっきり言って、地方のお役人には権利関係の意識が希薄だ(利権じゃないぞ!)
宮崎氏のコメント一つとっても、あのような形で使われることを、宮崎氏が事前に
承知していたかどうか。あるいは、一回でもゲラ刷りを見せていたかどうか。

上部のどす黒い情勢は抜きにしても、下の人間も適当に仕事してたってのが実情ではないか。

中央の代理店でのシビアな仕事を知ってから地方に行くと、ほんとその甘さにゾッとすることがある。
503名無しさん@4周年:03/11/21 09:54 ID:xwlVf3lf
>497

至朗ラッキーだな
これ判押してたらアウトだった
504名無しさん@4周年:03/11/21 09:55 ID:59lfFpf+
福岡も郊外に行けばトトロに出てくる様な場所は沢山残っているのに、
わざわざ人工島に作らんでもいいだろうになぁ。
505名無しさん@4周年:03/11/21 09:56 ID:2Y2bgxEN
今更ガクブルしてんじゃねーよパヤオ
506名無しさん@4周年:03/11/21 09:56 ID:HpUgbGL6
周辺住民の苦情が入ったんだろ。
507名無しさん@4周年:03/11/21 09:57 ID:+PoeiIs0
最近、福岡の成長が著しいですね。 大阪民国、さいたま、トリトリ、長野に続く勢いです。
508名無しさん@4周年:03/11/21 09:57 ID:dpR8yB0r
宮崎側のバックの利権集団が待ったをかけた、ということだろ? 
さすが不良品DVD売りっぱなし集団だな。
509名無しさん@4周年:03/11/21 09:57 ID:/kLJHTTu
結局役人の勇み足だったと
510名無しさん@4周年:03/11/21 09:59 ID:xwlVf3lf
>502

>中央の代理店でのシビアな仕事を知ってから地方に行くと、ほんとその甘さにゾッとすることがある。

禿同

俺の場合は代理店関係ではないけど、似たようなケースを何度も経験した。
だいたい「田舎なんでいいかんげんなんで」をエクスキューズにされる
そんな言い訳通用するかボケ、と俺も何べん吼えたことか
511名無しさん@4周年:03/11/21 09:59 ID:tM02DHHy
>博多湾の人工島(アイランドシティ)での住宅開発計画について
今時官が住宅開発する事自体がずれてる。
その上コンセプト立案がアニメ作家かよ。
都市計画が出来る建築家なんてゴロゴロ居るだろ。
迎合主義で思考停止ならもう氏ねよ>福岡市
512名無しさん@4周年:03/11/21 09:59 ID:2Y2bgxEN
相変わらず世間知らずなオサーンだ
513名無しさん@4周年:03/11/21 10:01 ID:+p+6aeci
大阪民国の後を追い、
日本から独立し福岡民国になったからね。
パヤオの気持ちもよくわかるよ。
DQN国家の領土拡大には賛同できないさ。
514名無しさん@4周年:03/11/21 10:02 ID:oX9MviXi
これのために立案したんじゃないらしいが >>511
元々あったやつを
 ”見せてもらった”
だけの絵を勝手に使いまくり 勝手に配布
515名無しさん@4周年:03/11/21 10:04 ID:2Y2bgxEN
はじめから断れよ
今更一抜けたはねーよ
みっともないオヤジだな
516名無しさん@4周年:03/11/21 10:05 ID:D/ujhbLy
アドバイザーまで勤めておきながら 逃げたな
517名無しさん@4周年:03/11/21 10:07 ID:2LK2PaAW
歴史上の素晴らしい人物には、コバンザメ、ハエなどの便乗者や迫害者が
必ずあわられる。それは今までの歴史を見ても明らかなこと。

この動きは、宮崎駿監督は本物に素晴らしい人物だと
いうことが証明されていることだ。

518cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 10:09 ID:lCtTgNyV
>>503
いやホント 瀬戸際で異議申し立て出来てよかったんじゃあないでしょうか
これからどういうかたちになるにせよ
いちからやり直しだ…… どうせなら 人工島を良い村にしよう
519名無しさん@4周年:03/11/21 10:09 ID:xwlVf3lf
次の展開を予想シル

1)宮崎弟が記者会見
2)宮崎弟が福岡市役所に殴りこみ
3)宮崎弟がジブリに殴りこみ
4)宮崎弟が投身(ry
520名無しさん@4周年:03/11/21 10:10 ID:2Y2bgxEN
逃げ足だけは駿
521名無しさん@4周年:03/11/21 10:11 ID:H6h0c921
>>519
5)供養の立食の際、みんなテーブルからどかず手づかみで食事
522名無しさん@4周年:03/11/21 10:11 ID:CEwN2GAx
>>474
それは宮崎に言え。
523cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 10:12 ID:lCtTgNyV
>>519
とりあえず相方である荒川修作の方がどう出てくるか……
524名無しさん@4周年:03/11/21 10:12 ID:hkdxBCaR
ロリコンとゼネコン…(w
525名無しさん@4周年:03/11/21 10:13 ID:zVEL1tMG
荒川の変天地アイランド計画浮上
526名無しさん@4周年:03/11/21 10:13 ID:cmYA/bA9
みんなジブリ美術館の正式名称を知ってるか?
三鷹市立アニメーション美術館っていうんだぜ。
りっぱな公共事業なんだよ。
その公共事業であるジブリ美術館の館長をバヤオの長男が当たり前のようにやっている。
そして、その公共事業の利益を一手に引き受ける会社の社長も、またバヤオの長男がやっている。
要は公共事業の私物化ね。

いままで散々、箱物行政やら拝金主義やらを偉そうに批判してきたバヤオが、我が子のためには
公共事業をも食い物にする・・・。

千と千尋の、あの湯婆。
他の者には恐ろしい魔女だったが、息子「坊」にとっては、これ以上ない甘い親だった。
バヤオは、まさに湯婆そのものだね。

ていうか、自分の金じゃなく、ひとさまの金(税金)で甘やかしてる分、湯婆以下だわな。
527名無しさん@4周年:03/11/21 10:13 ID:3EKq1CrA
>>513
ん?福岡は在日排斥デモをやった土地柄だが。

いやあ、ド田舎者必死ですな。
528名無しさん@4周年:03/11/21 10:13 ID:TlhvwfE1
完成していたらきっと赤い街になっていたことだろう
529名無しさん@4周年:03/11/21 10:13 ID:OoX+7vKl
>>504
30分も走れば山だよ(夜間)。

バブル期に計画され、地元住民等に反対されながら
強引に実行に移したというのが実態。
530名無しさん@4周年:03/11/21 10:13 ID:Nl5/INmf
少女売春接待で一発逆転ぢゃないのか
531(´-ω-`):03/11/21 10:14 ID:JgdWsmn4
とっとと引退しろや、何時までも業界に居残るのはもはや老害だろ
532名無しさん@4周年:03/11/21 10:15 ID:xwlVf3lf
>526

大本営の美術館設立経緯資料

http://www.ghibli-museum.jp/about_museum/a_contents03.html
533名無しさん@4周年:03/11/21 10:15 ID:2Y2bgxEN
>>526
金ない頃のパヤオは好きだった
作家は金持たせるとロクナことしねーな
534名無しさん@4周年:03/11/21 10:18 ID:vS9BPkPu
>>526
また世襲厨か。
パヤオが自発的に長男にやらせるわけ無いだろw
鈴木Pの思惑だよ。パヤオを牽制する為のPの思惑だよ。
535名無しさん@4周年:03/11/21 10:19 ID:VXBoxkQ1
>>531
いやぁ、ハウルとか楽しみだもの。
大体なにが老害なのさ?
536名無しさん@4周年:03/11/21 10:20 ID:GWGUf4r8
>>532
美術館は徳間書店が黒幕ってことか。
537名無しさん@4周年:03/11/21 10:21 ID:dpR8yB0r
ビッグになると、背後の利権集団もビッグになるからな。
538名無しさん@4周年:03/11/21 10:22 ID:2Y2bgxEN
パヤオが
引篭りを題材にたアニメを描けたら
認めてやる
539名無しさん@4周年:03/11/21 10:22 ID:ZkUbwyK0
ハヤオ久々にヘソ曲げたねハヤオ
540名無しさん@4周年:03/11/21 10:22 ID:XE6EgG8b
宮崎駿の本名→宮崎滋朗
541名無しさん@4周年:03/11/21 10:26 ID:RN32eVmg
ムスコは館長、実弟は代理人?
富は一族に行き渡り
若きアニメーターたちは明日をもしれない
生活不安の中で仕事?
542名無しさん@4周年:03/11/21 10:28 ID:OePsyVxY
これは役所が直接その小さな事務所と契約したのか?
考えにくいのでは?

中間のゼネコンなり代理店がふかしちゃったのでは?
543名無しさん@4周年:03/11/21 10:30 ID:VXBoxkQ1
>>541
すぐ、そういう判りやすい構図にしたがる。
544名無しさん@4周年:03/11/21 10:39 ID:oX9MviXi
まぁとにかく、三鷹 はエヴァポスターにしろジブリ誘致にしろ うまくやってるわけだが
福岡市の小役人は地方のなぁなぁ体質まんまで突っ走って 自滅 か
545cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 10:40 ID:lCtTgNyV
>>543
でも、「ジブリ=熱風」とは言いながら、
業界内には風ひとつ起こせていないわけで……
アニメ業界には4つの世界がありまして、なんてな冗談話は
スタジオジブリ業界とサザエさん業界とドラえもん業界と、その他大勢。

鈴木Pもハウルとイノセンスの掛け持ちなんかやってると
愛知万博だの博多湾人工島だのまではとても手が回らない、ということなのか。
546名無しさん@4周年:03/11/21 10:41 ID:PKybMgrv
自分の理解できる範囲、もしくは自分に都合の良いことに話を持ってきたいんだろ
547名無しさん@4周年:03/11/21 10:45 ID:cmYA/bA9
>>534
バヤオの長男って、プーだったらしいじゃん。
早い話、源太郎みたいなもんだろ?
そのプーを、いきなり公共事業のトップに持ってくるんだから、自分が言い出したなんて
バヤオは口が裂けても言えないよな(w

そういう時の汚れ仕事するために、鈴木Pは給料もらってるんだよ。
世の中には、そーいう類いの仕事をする人間がいるんだよ。
君にはまだ難しいから、分からないかもしれないけど。

しかし、源太郎とバヤオの長男って、そっくりだよな(w
548名無しさん@4周年:03/11/21 10:48 ID:2Y2bgxEN

今度で最後 最後
嘘つきオヤジ
おめーは辰吉かよ
549名無しさん@4周年:03/11/21 10:51 ID:VXBoxkQ1
>>545
ジブリはいい作品出してる。
それだけで充分ですわ。俺としては。
他の製作者はジブリになにかして貰いたいんですかね。
550名無しさん@4周年:03/11/21 10:55 ID:a4+Mhipr
漫画家の子供ってだいたい普通の人多いよな
漫画家とかにはなれないし
551名無しさん@4周年:03/11/21 10:57 ID:7WUnJlD/
ったくどこの大学でテンだよw
552名無しさん@4周年:03/11/21 11:04 ID:OvkAGgWg
ようは山崎市長がイメージ先行で発表したのが悪い。
人工島のケヤキや人工石の疑惑がまだ解消されていないのにな。
住宅開発計画の発表をさっさとやり、疑惑のイメージを一掃したいんだろう。
そして宮崎駿のスケッチを大々的に大きく載せたんだろう、了解を得ないで。
ホント関東、関西の人には福岡市の事、図々しいと思ってないかな?。
553cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 11:07 ID:lCtTgNyV
>>549
観ているぶんにはつくる側の事情など知ったことではない、
というのはあるでしょう。それはそれでいいんです。
気にし始めたら、どこまでもきりがない。
ただ、手塚治虫の死にあたってそれなり批判していた、業界の大立者でさえも
結局は既存のシステムを打ち破れないでテレビアニメに背を向けている、
そんな無力感みたいなものも>>541さんは含んでいるのではないか。
そう思うのです。こっちにも金よこせ、とかではなく。
554名無しさん@4周年:03/11/21 11:08 ID:cmYA/bA9
>>541

ほんとに、その通りだよね。
ただバヤオの息子ってだけで、ジブリにもアニメーションにも今まで何の関わりも持ったことのない奴が、
いきなりジブリ美術館のトップだもんな。
たしかにバヤオの作品は素晴らしいよ。
でも、その素晴らしい作品をバヤオ一人で作ってきたわけじゃないだろ?
多くの仕事仲間、戦友がいたはず。

そーいう、多くの仕事仲間、戦友を差し置いて、我が息子をトップに持ってきちゃうあたりが
バヤオという老人のさもしい晩年を象徴してるね。

こんなことやってるから、ジブリから人が出てこないんだよ。
555名無しさん@4周年:03/11/21 11:10 ID:mxDmJ+hm
正直、駿ってキモい。
556名無しさん@4周年:03/11/21 11:10 ID:N6mZh8c1
>>554
そうか?ジブリのスタッフに
「お前、あの美術館の館長やれ」って方が酷くねぇか?
お前はもうアニメーターとしちゃ使い物なんねぇって宣告だし。
557名無しさん@4周年:03/11/21 11:13 ID:H6h0c921
>>556
息子に館長をさせる理由にはならんわな
558名無しさん@4周年:03/11/21 11:15 ID:vS9BPkPu
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
559名無しさん@4周年:03/11/21 11:15 ID:N6mZh8c1
>>557
息子じゃダメな理由も無いわな。
560名無しさん@4周年:03/11/21 11:19 ID:VXBoxkQ1
>>553
ああなるほど。>>541がそこまで考えてるかは疑問だが
納得。

駿批判もいいけどさ。なんか作品作ればいいでしょうに。
やっぱ凄いじゃない。城オジみたいな手になるまで絵を描いてるわけでしょ。
下請けとか大事にしてるって話も聞いたよ。
そんな糞ったれなら人集まらないし人望もないでしょ。
561cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 11:20 ID:lCtTgNyV
>>556
宮崎監督がおっしゃるには、
「ジブリのアニメーターが引退したら老後に働く場所」として美術館を作った、
ということですので。
562名無しさん@4周年:03/11/21 11:22 ID:BPxnsWt1
はっきり言ってこれでビンゴ。

>>502 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:03/11/21 09:54 ID:Zx/y2Af1
はっきり言って、地方のお役人には権利関係の意識が希薄だ(利権じゃないぞ!)
宮崎氏のコメント一つとっても、あのような形で使われることを、宮崎氏が事前に
承知していたかどうか。あるいは、一回でもゲラ刷りを見せていたかどうか。

上部のどす黒い情勢は抜きにしても、下の人間も適当に仕事してたってのが実情ではないか。

中央の代理店でのシビアな仕事を知ってから地方に行くと、ほんとその甘さにゾッとすることがある。
563名無しさん@4周年:03/11/21 11:25 ID:Kf/H2413
福岡市役所がどんなことしようが埼玉県衛生局がエロゲー会社のサーカスに
エロゲーベースでO−157予防ゲーム作らせ公立学校に配布しようとした
悪質な大規模猥褻事件よりましだよねー。ま、これは行政が被害者というより
県の担当者がサーカスの個人的なファンでむしろ加害者なんだよなあ。
当時の新聞大笑いで読んだよ。世の中にはとんでもない馬鹿がいるもんだ。
マイケルジャクソンみたいなロリペドはきもいね。
2ちゃんねらーに思いっきり各方面に通報されてて笑ったよ。
564名無しさん@4周年:03/11/21 11:27 ID:mpfGe7au
>>563
最近のタテ読みは高度でワカラソ
565名無しさん@4周年:03/11/21 11:28 ID:tdQpCcBW
>>563
むしろ高度な電波
566名無しさん@4周年:03/11/21 11:31 ID:7WUnJlD/
福岡市民、税金はらいたくねーだろ?
567cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 11:41 ID:lCtTgNyV
>>560
力のある面白い作品を作ってそれがドカンと売れれば
みんなでしあわせになれるのですけれども。
ところが、どこもかしこも手堅くガチガチになってしまっている。

>>562
ハンコつく寸前でストップかけることができたのは、不幸中の幸い
と言ったら怒られるのかな。
568名無しさん@4周年:03/11/21 11:47 ID:sKu+WYaY
ここはヒドイ福岡     市        ですね
ここはヒドイ福岡     市        ですね
ここはヒドイ福岡     市        ですね
ここはヒドイ福岡     市        ですね
ここはヒドイ福岡     市        ですね
ここはヒドイ福岡     市        ですね
ここはヒドイ福岡     市        ですね
ここはヒドイ福岡     市        ですね
ここはヒドイ福岡     市        ですね
ここはヒドイ福岡     市        ですね

一緒にしないでね
大宰府より
569名無しさん@4周年:03/11/21 11:47 ID:H6h0c921
>>559
漏れの言い方が悪かった?
本気で息子擁護の人じゃないよね?
570名無しさん@4周年:03/11/21 11:49 ID:ySFi31PE
株式会社マンマユート団 名前にオオワライ
571名無しさん@4周年:03/11/21 11:50 ID:VXBoxkQ1
>>567
そうそう。
状況が悪いっていうなら一人で作るとか漫画描くとか
なんでもあると思うんですよ。

アンダルシアの夏が劇場公開だけでは赤字っていうような状況は
どうにかならないかなと思うけど。
572名無しさん@4周年:03/11/21 11:53 ID:3LSGZrA3
自然破壊の開発事業を宮崎監督の名でごまかしたかっただけのこと
573名無しさん@4周年:03/11/21 11:56 ID:S3FXp43L
浜松市のインダストリア構想はOKなの?
574名無しさん@4周年:03/11/21 11:57 ID:fPEDuxnq
福岡市は宮崎監督を利用するな。
575名無しさん@4周年:03/11/21 11:58 ID:460sl56g
もののけを最後に引退するって言ったのはどうなったんだよ宮崎。

つーか宮崎駿の漫画の面白さがわかりません。
千と千尋なんてわけわからん。
576名無しさん@4周年:03/11/21 12:02 ID:S3FXp43L
>>575
千と千尋は韓国アニメ。
577cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 12:05 ID:lCtTgNyV
>>571
「茄子 アンダルシアの夏」は掛ける劇場数大杉。
自転車アニメなんて、そんなものニッチじゃあないですか。
好き者しか見に来ないってば。

>一人で作るとか
ここは賛成できない。新海誠なんてホントに例外中の例外。
人海戦術の仕事ならば、みんなでしあわせになる方法はないものか。

ディズニーが日米スタジオともに2Dアニメーター大量解雇したことから、
いきおいジブリ買収の線も消えたのだとすれば、
残された道は現在の手塚プロのように
過去の遺産とリメイクで食いつないでいくしか、ない。
以前からのファンにとっては、辛く寂しいことかもしれないけれども。
他方、高畑作品と宮崎作品の区別もつかず、「茄子」もジブリなんでしょ
と思うようなライトユーザーにとっては、割合にどうでもいいこと。
578cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 12:08 ID:lCtTgNyV
ttp://www.teriha.jp/
  照葉ウェブサイト 一時休止のお知らせ
都合により当サイトは一時休止とさせていただきます。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2003年11月21日
福岡市/博多港開発株式会社/福岡市住宅供給公社
579名無しさん@4周年:03/11/21 12:09 ID:EdLN45JN
まぁ、あれだ。監督は忙しくなると外界と反発するからな。
「もののけ」の時の引退発言っていうのも、「もののけ」の製作が糞忙しい時に
バカ記者が「次の新作は?」なんて、神経逆撫でするようなインタビューしたから
「次は無い!」って怒ったんだろ?
今回は「ハウル」で手一杯のはずだし、鈴木Pも「監督と外界の接触は完全にシャットアウトしてる」
って言ってたしな。山崎が無理やり話しネジ込んだんで、監督の逆鱗にふれちまったんだな。




多分。
580名無しさん@4周年:03/11/21 12:12 ID:sKu+WYaY
なぁ
福岡県知事の麻生わたると市長の山崎市長
福岡出身の議員、麻生太郎と山崎拓は

全然関係無いの?
581名無しさん@4周年:03/11/21 12:13 ID:2Y2bgxEN
儲けだしてからうっひゃっひゃーなんだろ
んで名に傷が付くと思った瞬間手を引いた

一人で逃げるんじゃねーと市が公表

責任負えないならはじめから絵描くんじゃねーよ
土下座して誤れジジィ
582名無しさん@4周年:03/11/21 12:15 ID:EYan9N3P
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/419861539X/qid=1069384310/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/249-5289500-7330751

問題のスケッチはすでに出版されているって話だけど
上記の本がそれかな?
583名無しさん@4周年:03/11/21 12:22 ID:8wbbIjV5
福岡市は宮崎サイドの提出したイメージは頂くと発表。
ハヤオも出来の悪い弟のせいでこんなことになって...
すべては弟および代理店の先走りでこんな事態になっているワケではないかい
約1000万は払ってるね福岡市。
584名無しさん@4周年:03/11/21 12:23 ID:EdLN45JN
>>582 それそれ。
もともと、人工島の為に描かれたものじゃない。

福岡市との話でも監督がハウルの製作前に「こんな街ができたらいいよね。」って感じで話してた本が出版され、
人工島の問題で大変だった時と重なってて、山崎の部下が「頂きます!」と監督の親族に無理やり話し付けて
とりあえず相談という形で進んでたんだろ。参考用にイラストのカラーコピーを数枚、資料用に無料で渡してさ

で、今回の話がニュースに出て監督がびっくりしちまったんだろーな。
福岡市と、弟との間だけの話だったのに「なんで俺の名前が!?この糞忙しい時に!?」って感じで



きっと。
585名無しさん@4周年:03/11/21 12:25 ID:EYan9N3P
>>584
ってことは、本が出版された後に、スケッチのオリジナルではなく
コピーが市側に渡されただけってこと!?

福岡市はイラスト使用に関する契約書をちゃんと作ったんだろうか・・・
586名無しさん@4周年:03/11/21 12:27 ID:EdLN45JN
>>585 オリジナルはジブ美にありますが?
587名無しさん@4周年:03/11/21 12:30 ID:vS9BPkPu
宮崎駿、荒川修作、養老孟司 、甲野善紀
それぞれ違う分野だけどお互い共通してる所があるな・・
588名無しさん@4周年:03/11/21 12:31 ID:tGlgumwT
>>541
それ以前に社会と隔絶した環境で仕事しているアニメーターは
いわゆる世の中の一般常識に疎い人が多いような。
芸術家肌の人なら尚更。

スケッチを渡した時点で、自分の名前が使われる事は容易に推察できる訳で、
本当に参考に留めてくれるだろうと思っていたなら
自分の名前の「影響力」を過小評価しているか、それとも(ry

本当は周囲がガードしないといけないのに、脇の甘さが暴露されましたな。
589名無しさん@4周年:03/11/21 12:32 ID:7Gfqe8J0
実弟の宮崎至朗氏
こいつがやっちまったのだろう
590名無しさん@4周年:03/11/21 12:32 ID:EdLN45JN
>>585 だいいちな、オリジナルのイラストはハ○ウスのカレーのCMに再利用されてるんだぜ?
591名無しさん@4周年:03/11/21 12:33 ID:4vsTk+bb
至朗さんは
「(兄は)街づくりのきっかけとしてスケッチが使われるとの認識だったが、
 報道で自分の名前が前面に出て、約束が守られなかったと誤解したと思う。
 誤解を解きたい」

●スケッチと監督の名前、写真が入ったパンフレットを使用した
●報道用としてスケッチ2点を配った
  ↓
●メディア誤解する
 住宅地に「宮崎ワールド」博多湾に建設中の人工島
 news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20031114/20031114a2560.html
592名無しさん@4周年:03/11/21 12:35 ID:GiaxIB7l
>572
>自然破壊の開発事業を宮崎監督の名でごまかしたかっただけのこと

福岡市のごまかしは、失敗に終わったようですね。
人工島の「庭木庭石税金泥棒事件」は、どうなったんでしょうね。
593名無しさん@4周年:03/11/21 12:35 ID:KiuD4QT9
あれで誤解するなというのが無理(w
594名無しさん@4周年:03/11/21 12:36 ID:EdLN45JN
誤解を解きたい・・・ったって、監督は耳貸さないだろ。
少なくとも、「ハウル」がアップする予定の7月初旬までわな。
595名無しさん@4周年:03/11/21 12:38 ID:L5BXwJs5

              /|
             /  .|            ∧
            ./   |           / .|
           /   |           /  |
          /    |          /  |
    ,.     '\  ┌’          /   .|
   ! !     ,≦  .└・・・・丶-、、   /    |
,  、 ! !__-'  ̄            ’丶≦   |
' \\..!-'! /'' ̄ヽ                 ≧
  'ヽ' ' | ● /  ..--        ,-丶、  \
  /    '-- '   〒¶¶♯     .| ● '|   ヽ __
     __             ヽ___ ,/ __,,--''_,,
   ,/'└-「、 ̄ ̄'''''''-----............,,,,,     --''''',,-
   ヽ,    '''''--- 、,,____」_______」__ ̄''''」-....  ̄└
   丶,,..-`` ̄ ̄~''----------...,,  ̄  _ /
      ヽ..,,,            `ヽ,,..-'''
        '''---..._____________,,,..--''''
596名無しさん@4周年:03/11/21 12:39 ID:2Y2bgxEN

事業計画に携わるとシパーイしたら
自分も尻拭いさせられそうなので早々に逃げた
597名無しさん@4周年:03/11/21 12:43 ID:jGZg0waU
まあ夢を実現させるとロクなことないからな。
それに南下悪いことがあったらイメージダウンするもん。
598名無しさん@4周年:03/11/21 12:45 ID:08VmzxOK
つーか宮崎カントク、人工島に反対って明言してるじゃんよ。
宮崎カントクの「代理人」て、弟が勝手に自称してるだけっしょ。どう見ても。
福岡市が馬鹿弟をまきこめば兄も仕方なく出てくると妄想したのか、
弟が兄の出汁に福岡市を騙したのか、どっちかはこれから明らかになるんだろうけど。
どう見ても駿は人工島どころか、福岡市にも何のかかわりもないね。

だいたい、宮崎カントクの親族というだけで
建築の専門家でもなんでもない弟がプロジェクトの審査員になってるなんて
ろくでもなさが知れるね。
599名無しさん@4周年:03/11/21 12:51 ID:2Y2bgxEN
どーせならこのまま進めちまえよ
んで、その町でバカ母親が子供虐待して殺してみろ
祭りになっていいじゃねーか
600名無しさん@4周年:03/11/21 12:51 ID:woDP+3oh
>>580
太郎と渡は近しい親戚ではないが、かなり家系をたどればつながっているらしい。
601名無しさん@4周年:03/11/21 12:53 ID:KBdK8pTT
>>584 なにげにドーラのセリフだな(笑)>このクソ忙しいときに
602名無しさん@4周年:03/11/21 12:53 ID:2tTjiw/8
>>588 アニメは制作段階で金かかるし、大人数を率いるので、社会性ないとは思えない。
603cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 12:54 ID:lCtTgNyV
>>578 >>366 >369 >>371 >>378 >>497に追加して

……直筆手書きファクス▼
http://www.fbs.co.jp/news/
福岡市の人工島宮崎監督関与拒否 12:00 2003年11月21日(金)
http://media.fbs.co.jp/news/031121_03.asx
http://media.fbs.co.jp/news/031121_03.ram
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=538

更新: 11/21 12:15  人工島事業で宮崎監督使用差し止め
http://www.i-tnc.com/pc/news/index.html#01

宮崎監督が関与否定 山崎市長『事業は継続する』(2003/11/21 12:09:54)
http://www.kbc.co.jp/news/kbc2.html?1069385352

福岡市は来年度から赤字に 11/20 11:58
http://www.rkb.ne.jp/rkb_news/media/001820.html
604名無しさん@4周年:03/11/21 12:57 ID:GvQfrnhK
福岡市では抜本的な改善策をまとめきれておらず、今後、福岡市が出資する第三セクターを含め福岡市の経営のあり方を見直すことにしています。



赤字マンセー。
605名無しさん@4周年:03/11/21 13:01 ID:xwlVf3lf
続報ないかにゃ〜
606名無しさん@4周年:03/11/21 13:04 ID:GvQfrnhK
改善策

給与カット、これ早いじゃんw
607名無しさん@4周年:03/11/21 13:06 ID:aQKqrr+j
はっきり言って奇人であるが凡庸な宮崎のどこに才能があるというのか。
評価する人が不思議でならない。
608名無しさん@4周年:03/11/21 13:08 ID:GiaxIB7l
福岡の第3セクター = 汚職と税金ドロボウの温床
609名無しさん@4周年:03/11/21 13:08 ID:LdDaFB7o
>>607
で?
610名無しさん@4周年:03/11/21 13:09 ID:OihKHfES
福岡市といえば、今夏の水害で壊滅した嘉穂劇場に対して当初
とても冷たい扱いだった。「個人所有のため復旧費用は出せません」
とかなんとか言って。まあ財政難だしね

それが津川雅彦、長門裕之ら芝居小屋出身者が復興をバックアップするって
きめて玉緒やさんまがチャリティで福岡入りしたとたん
山崎市長、手のひら変えて「福岡の重要な文化財。市としても全面的に
バックアップします。」ってコメント出しやがった
よくも悪くも有名人の影響はすごいよ
611名無しさん@4周年:03/11/21 13:10 ID:S3FXp43L
>>607
優れた韓国アニメをかっさらって、まるで日本のアニメのように宣伝して
アカデミー賞を獲った才覚はすごいと思うぞ。
612名無しさん@4周年:03/11/21 13:13 ID:1iVhQz1a
terihaのサイトみて思ったけど、結局パブリシティ権の問題だろうね。
地方小役人の人権意識の低さが表に出たってこと。
613名無しさん@4周年:03/11/21 13:13 ID:ySFi31PE
>>607
おまいが才能あると思う奴ってだれよ?
話聞いてやっぞ。
614名無しさん@4周年:03/11/21 13:16 ID:ldqyrDIs
腐海とか崩れるラピュタのスケッチとかを

書いておけばよかったのに。

615名無しさん@4周年:03/11/21 13:16 ID:GiaxIB7l
 福岡市は、博多湾に人工島を造成しているが、ここを舞台にした第三セクター(三セク)事業の疑惑に
揺れている。福岡市が51%を出資し、共同で約4600億円をかけた人工島造成を進める三セクが、
必要のないケヤキと庭石を約10億円で購入、うち約5億円が、西田藤二・元市議の関係会社に
転売益として流れていたことが明らかになった。議員と市の元有力幹部が結託し、公共事業を
コントロールするという構図である。根回しや個人的関係が重視される地方行政を、
いいかげん変える時期に来ているのではないかと痛感した。

 疑惑の渦中にある西田元市議は、5期目の途中から衆院選に2回立候補しており、
転売益は選挙資金に使われた疑いが持たれている。もう一人の中心的人物である
三セクの志岐真一・元社長は、市港湾局長や助役を務め、桑原敬一・前市長に代わって
議会や業界の「調整役」となってきた。


 市や市議会、市民団体は、元市議と共謀して会社に損害を与えたとして、
志岐元社長を特別背任容疑で告発、捜査当局も調べを進めているが、浮き彫りになったのは、
三セクの“私物化”ぶりだ。志岐元社長は取締役会に諮らずに、ケヤキと庭石を購入し、
市も把握していなかった。西田元市議のファミリー企業の介在によって、
1本30万円のケヤキは100万円に跳ね上がった。それでも元社長は
「適正な価格で購入した。正当な取引だ」と主張してきた。


 こうした“私物化”が、なぜ許されたのか。一つは、市職員の姿勢にある。
元社長は、独断専行型で「決断力、実行力があり、親分肌」と、心酔する市職員が多かった。
三セク社長になってからも隠然と力を発揮し、市幹部も物が言えない雰囲気があったという。
市長候補に名前が挙がったこともあり、告発された今も擁護する声は根強い。

http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200304/22.html
616名無しさん@4周年:03/11/21 13:17 ID:XE6EgG8b
駿も出来もしない理想掲げるんじゃねえよ!
福岡市は駿の名前外して、完璧な理想郷作り上げろよ!
もしあのスケッチ通りに完璧に作り上げれば宮崎も文句言わないよ。
宮崎自信が自分で手を掛けた美術館の出来に満足出来なかった訳だし(主に敷地面積で)
そうすれば福岡市偉いよな。

617名無しさん@4周年:03/11/21 13:18 ID:OihKHfES
>>612
そんでもって、そういうサイトには至るところに無断転載禁じますって
書いてある
618名無しさん@4周年:03/11/21 13:19 ID:76vACw5e
>>610
ちょっと聞きたいんだが、嘉穂劇場って福岡市にあるんか
たしか筑豊にあったとおもうんだけど
619名無しさん@4周年:03/11/21 13:19 ID:QH+A3GuK
本質的には、イラストの使用とコメントの掲載に関する、著作権関係の方面の問題なのか?
だいたい宮崎氏の絵を載せてるメディア(報道以外)には必ず「(c)二馬力」の文字があるけど、
ウェブサイトにもパンフレットにもそれは無かったし。
620名無しさん@4周年:03/11/21 13:20 ID:n1yuFaVo
ついさっきまで見れたのに…
http://www.teriha.jp/
621名無しさん@4周年:03/11/21 13:20 ID:N5iGYWHl
福岡も北九州も赤字再建団体入はまだ?
622名無しさん@4周年:03/11/21 13:21 ID:4vsTk+bb
>619
報道用にクレジット無しスケッチ2枚配布ってのは非常識
623名無しさん@4周年:03/11/21 13:22 ID:NsKLZrRu
>>607
で、おまいはどんな結果をだしてるの?
624名無しさん@4周年:03/11/21 13:22 ID:LtPdVy2l
芸術活動に専念してるブサヨはいいブサヨ。
政治活動してるブサヨは単なるブサヨ。
625名無しさん@4周年:03/11/21 13:22 ID:KiuD4QT9
>>620
保存した香具師いるよ
過去ログ見てみ
頼めばうpしてくれるかもしれん
俺は、PDFのパンフ保存した
626名無しさん@4周年:03/11/21 13:23 ID:BID9/3CL
>>610
嘉穂劇場って福岡市にないのに山崎はそんなコメント出してるの?
麻生がそれを言うなら分かるんだが。
627名無しさん@4周年:03/11/21 13:23 ID:4JAe/fDg
宮崎弟に絵を描かせればいい。
そうすれば立派な宮崎作品だ!!
628名無しさん@4周年:03/11/21 13:24 ID:zNGzSWzy

福岡も宮崎みたいな香具師なんかもう相手にするな
629教えて君すまそん:03/11/21 13:24 ID:QH+A3GuK
>>622
常識的には報道(例えばTV報道や新聞報道)でも「(c)●●●●」のように表示するのが普通なの?
630名無しさん@4周年:03/11/21 13:26 ID:KiuD4QT9
>>627
それをいったら連続少女殺人の某に描かせても立派な宮崎作品になる悪寒
(((( ;゚д゚)))
631名無しさん@4周年:03/11/21 13:26 ID:76vACw5e
なんかどっちも悪役だからな

福岡・・・犯罪
宮崎・・・赤騒動
632cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 13:26 ID:lCtTgNyV
>>619
そんなことは枝葉の問題ではないかと
参考にしてもいいですよ ぐらいの軽い気持ちだったので
むしろ著作権表記なんか気にもしていなかった という可能性
ところが メディアがみんなして
「博多湾人工島に『宮崎駿ワールド』建設」 なんてブチ上げたので
前面に出るなんてそんなアホな話が違う
ということなのでは
633名無しさん@4周年:03/11/21 13:28 ID:XE6EgG8b
やっぱり
所詮あの規模の美術館がパヤオの能力の限界。
ディズニー>>>>>パヤオ
634名無しさん@4周年:03/11/21 13:28 ID:OihKHfES
>>626
市長じゃなくて知事だった。すまぬ
でも対応はホント。
635名無しさん@4周年:03/11/21 13:35 ID:J8N768lK
ハヤオ自身ここ数年さんざん、「自分の考えるとおりの街を作りたい」とか言っては
いろいろうさんくさいプロジェクトに名前出してるじゃん
荒川修作のとか。
自分ごのみの国家を作りたがるとは、独裁者志向が強まってきたなーと
思っていたところだから、方向転換には丁度よかったんじゃないの。

ところでハヤオってアカデミー賞の時も全然メディアに顔を出さなかったけど
あれからずっとメディア拒否してない?
636教えて君すまそん:03/11/21 13:37 ID:QH+A3GuK
>>632
本質という言い方がまずかったかな。二馬力の文字が無かったから「めずらしいな」とは思ったけど、
今回のこの報道を見て、なるほど、と改めて思いなおしたよ。もし本気で関与していたなら、権利
関係とか、大御所鱸プロデューサーの意向もきっちりと反映されているだろうから、こういう「記載
漏れ」みたいな事態は無かったと思う。
637名無しさん@4周年:03/11/21 13:40 ID:wqdBETTx
相変わらずアナルの小さいオヤジだな>宮崎
638名無しさん@4周年:03/11/21 13:42 ID:J8N768lK
福岡市が悪者になってるけど、ほんと、ここ数年、対談とかのたびにハヤオって
「理想の街を作りたくていろいろやってるんですよ」みたいなことを言ってたよ。
だからこの計画が出た時も「あーこれか」と思った。
だまされたとかいうより、だんだんいろんな問題点に気付いて
深入りしたくなくて方向転換したんじゃないの。
639名無しさん@4周年:03/11/21 13:51 ID:MjAkXXtE
>638
人工島事業自体が「黒」だから悪者扱いしてんだよ。
640名無しさん@4周年:03/11/21 13:54 ID:0DFl5Xe4
なんか逆ギレした土建屋集団が集まって参りましたね。
全くさもしい連中だこと。
614>ついでに子供達が市長の顔した巨神兵に向かって 「腐ってやがる・・・・」
641名無しさん@4周年:03/11/21 13:55 ID:SJCpO3ye
ttp://www.teriha.jp/message/adviser/index.html
↑ここ、消えてしまった様だけど、読みたかったな。
このスレの上の方でされている抜粋を読むと、宮崎駿氏がなかなか良いこと言っているし。
642名無しさん@4周年:03/11/21 13:56 ID:xwlVf3lf
>603

このFBSのニュース、さっきBS日テレで見ました
山崎、怒りを押し殺してしゃべってる感じね
643名無しさん@4周年:03/11/21 13:57 ID:KPkPfT2i
HP休止かよ!
パンフDLした人いたら、うpきぼん。
644名無しさん@4周年:03/11/21 13:59 ID:u55H/lzj
あれ?さっきまであったのに。
キャッシュに残ってるかなー
645名無しさん@4周年:03/11/21 14:00 ID:yJTeX5KK
で、誰が悪いの
646名無しさん@4周年:03/11/21 14:00 ID:QH+A3GuK
>>641,643
パンフにも書いてあるよ。

p://www.uploda.net/anonymous/etc/upload1334.zip
647名無しさん@4周年:03/11/21 14:00 ID:dY+m0QfV
>>645
伊良部
648名無しさん@4周年:03/11/21 14:03 ID:uUXgUcnW
新聞各社がホームページの一覧からこの騒動を消しやがった。
黒い人から抗議があったんだろうな。
649名無しさん@4周年:03/11/21 14:05 ID:KiuD4QT9
俺もミラーとしてパンフうP
http://www5f.biglobe.ne.jp/~arekore/TerihaCB.pdf
650名無しさん@4周年:03/11/21 14:08 ID:xmOj070W
ハヤオのスケッチが元になった町、(・∀・)イイとおもってたんだけどね。
なんだかどっちにとっても後味悪いことになりそう。
651名無しさん@4周年:03/11/21 14:08 ID:EdLN45JN
このまま頓挫すると、また新たな責任問題が発生するわけだが・・・
どうするよ、市長さんよ
652名無し:03/11/21 14:14 ID:U8RMEkN1
ハヤオがチキンなだけ
653名無しさん@4周年:03/11/21 14:15 ID:zw6JLUv5
やはり金銭面で折り合いが着かなかったってこと?
654名無しさん@4周年:03/11/21 14:15 ID:i0UqEI4I
あんなとこに鎮守の森なんて無理。潮風で木が枯れてしまう。
655名無しさん@4周年:03/11/21 14:17 ID:A8nI8iy4
実質DQNナンバー1は、福岡。

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/local/local.htm

犯罪率(/千人)
優勝 福岡 26.65件
2位 千葉 23.06件
3位 大阪 22.74件
4位 愛知 22.66件
5位 東京 22.64件

未成年中絶件数
件数/人口(万)

優勝 福岡 20095/502 = 40.02
2位 北海道 22665/570 = 39.76
3位 東京 28899/1227 = 23.56
4位 大阪 20659/883 = 23.40
5位 神奈川 18321/857 = 21.37

福岡ドキュソ王国優勝おめでとう!!!
656名無しさん@4周年:03/11/21 14:18 ID:EdLN45JN
>>655 単純に自転車の放置件数でも全国1位だしな
657名無しさん@4周年:03/11/21 14:34 ID:GvQfrnhK
蒲田よりすごいもんな、自転車
658博多っ子検定3級:03/11/21 14:36 ID:jUW2fh2p
人工島さらにブラックイメージがついたな。まさに「腐海(界?)」だな
659名無しさん@4周年:03/11/21 14:36 ID:rg9jLuey
マイケルの次はハヤオがタイフォされますか?
660中性脂肪:03/11/21 14:40 ID:U8RMEkN1
鎮守の森、て理解してるんかな。
ちゃんと神社をおいて禁伐、不入の森にしないといけんのだぞ。
公園感覚では困る
661名無しさん@4周年:03/11/21 14:48 ID:J8N768lK
>>83
宮崎至朗って、博報堂にいたハヤオ4兄弟の末っ子だね。
この弟がいたから、ナウシカの企画を博報堂に持ち込んだんじゃなかったっけ。
ナウシカのEDにも博報堂側の製作委員として名前が出てるよ。
あと、何かに子供時代の思い出話を書いてたのを読んだことがある。
ハヤオと仲が悪かったのは三男らしい。

まあ、兄弟の仲なんて歳を取ってくると、またどうなるかわからないけど・・・
662名無しさん@4周年:03/11/21 14:49 ID:n1yuFaVo
>>649

サンクスコマダガスカル!
「こどもが元気な街にしたい」って…パヤオそんなこと言ってねーじゃん。
情報操作ってコワいなぁ。
663名無しさん@4周年:03/11/21 14:57 ID:/dfGV6ZL
市長メッセージが


照葉のまちづくりの検討にあたっては、世界的に著名なアニメーション作家・監督である
宮崎駿氏を構想策定のアドバイザーに迎え、「これからのまちはこうあってほしい」という
思いを、同氏のパートナーである荒川修作氏のアイデアも活かした上で、イメージスケッチ
の形で本市に提供いただきました。
 本市のために宮崎監督が描かれたこのスケッチを元に、本市はコンセプトブックとして
構想を取りまとめ、今後、事業化に取り組んでまいります。

だったもんな。
そりゃ全面関与だと思われるべ。
664名無しさん@4周年:03/11/21 15:41 ID:5K5O223G
続報まだぁ〜? age
665名無しさん@4周年:03/11/21 15:42 ID:CEhS9zPW
埋立地に住んでいる東京都民に言われたくないね
666名無しさん@4周年:03/11/21 15:48 ID:LMxJOd8/
市民は人工島反対派がほとんどだったからなぁ。
イメージアップ作戦失敗。ざまぁみろ山崎。
次の市長は例の九大の教授にがんばってもらいたい。
667名無しさん@4周年:03/11/21 15:48 ID:H5buAs+d
一時休止になってるよ。

 照葉ウェブサイト 一時休止のお知らせ

都合により当サイトは一時休止とさせていただきます。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2003年11月21日
福岡市/博多港開発株式会社/福岡市住宅供給公社
http://www.teriha.jp/
668名無しさん@4周年:03/11/21 15:50 ID:VZj0ll22
あんだけ土地が余ってるのに、何で人工島をわざわざ?
669名無しさん@4周年:03/11/21 15:51 ID:VtEiF9dj
土建屋が喜ぶから。
670名無しさん@4周年:03/11/21 15:54 ID:5K5O223G
これ、日テレの「行列ができる法律相談所」だっけ? あれで取り上げてもらえば?
ジブリは身内だからね〜
視聴率ばんばん取れまっせ!
671名無しさん@4周年:03/11/21 15:57 ID:5K5O223G
自己レススマソ これです

「行列ができる法律相談所」
http://www.ntv.co.jp/horitsu/

「ポイントは、契約が成立しているかどうかです」
「してません」
「よってジブリ、いや日テレの勝ち」
672名無しさん@4周年:03/11/21 16:02 ID:H5buAs+d
>>337
「ケヤキ疑惑」関連すごいな。ケヤキの文字が踊ってる(w
あれ、宮崎って針葉樹林派じゃないの?
http://kyushu.yomiuri.co.jp/spe-3/jinkou/frjinkou-main.htm
673名無しさん@4周年:03/11/21 16:20 ID:J8N768lK
>>672
ハヤオはリバリの照葉樹林文化派だよ
トトロだってクスの木でしょ
674名無しさん@4周年:03/11/21 16:22 ID:VkoupDcl
謝罪と賠償
675名無しさん@4周年:03/11/21 16:24 ID:Cmc4BQds
水木しげるシティーにしよう。彼なら気軽にキャラクターを借してくれそう
676cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 16:29 ID:lCtTgNyV
>>675
気軽すぎて
あの人にもこの人にも誰彼かまわず
ホイホイ二つ返事で約束してしまいますので
あとで大もめにもめる罠
677名無しさん@4周年:03/11/21 16:32 ID:KogUUXZa
自分が大事にして努力して作ってきたものをイメージ戦略に使われるなんて嫌だよね。
お金も知名度もあってはじめてできることだけどいいクリエーターさんだなあ。
宮崎アニメあんまり見てないけど。
678672:03/11/21 16:37 ID:H5buAs+d
>>673
ん、あ、・・すまん、間違えた。ハズカシ
○あれ、宮崎って照葉樹林派じゃないの?
679名無しさん@4周年:03/11/21 16:38 ID:5m8v6J+O
>>676
まぁ、日本はよう怪吹き溜まりですから
680名無しさん@4周年:03/11/21 16:42 ID:BPxnsWt1
>>679
そこでえん魔くん。
681名無しさん@4周年:03/11/21 16:44 ID:u55H/lzj
大暴れったら
682名無しさん@4周年:03/11/21 16:47 ID:BPxnsWt1
でろでろばぁ
683名無しさん@4周年:03/11/21 16:47 ID:owJ1vMwN
ノービザとなって、数年後。
人工島は無法地帯と化していた・・・。
684名無しさん@4周年:03/11/21 17:03 ID:oX9MviXi
ここは 松本零士 の出番だ
   ・・・・・
685名無しさん@4周年:03/11/21 17:22 ID:00S6RO/V
パヤオの弟は福岡市からいくら貰う予定だったのー?
686名無しさん@4周年:03/11/21 17:41 ID:djzRlmyy
とうとうラピュタの建設が始ったか…
二千年後にはパズーが見つけに来るのだろうな。
687名無しさん@4周年:03/11/21 17:44 ID:mXm/8QZw
>>686
空には浮かびません
688名無しさん@4周年:03/11/21 17:53 ID:oX9MviXi
これで福岡市DQN陳情団が上京してきて 相手せにゃぁならんし
 ハウル はいつもどおり順調に遅れていくわけだ
日テレ、ハヤオタンは悪くなーぃ・福岡人工島建設のドス黒ウラ事情暴露キャンペーン
でもやってみれば。他の騒ぎに油を注いで自分の火種を小さく見せる
689名無しさん@4周年:03/11/21 18:04 ID:+ytPLmT3
>>684
松っちゃんは北九州市の最終兵器だから
690名無しさん@4周年:03/11/21 18:05 ID:wtQNzs+3
>>684
奴はもういい
691名無しさん@4周年:03/11/21 18:05 ID:5gETu1ID
弟どっかで見たなあと気になってたら
ナウシカのガイドブックの冒頭のルポマンガに
「博報堂の宮崎至朗です」って出てた。
駿タンの少年期に母親が7〜8年入院して寂しい思いをしてたそうで
「ナウシカのバストが大きいのは母性への憧れ、
悪く言えばマザ・コンですね」だそうだ。
根はロリじゃないんだね。
692名無しさん@4周年:03/11/21 18:07 ID:s7iPSEzN
ロリコンかつマザコンは成立するような気がするが
693名無しさん@4周年:03/11/21 18:08 ID:NumqnaPW
いっそ腐海にもどそう
694名無しさん@4周年:03/11/21 18:08 ID:0xmu1fHs
へー。もう既に、市民に大きな失望と損害を与えることになると決まってるのか。
695名無しさん@4周年:03/11/21 18:10 ID:6Ok4yiLd
乗りかかった泥舟だろうがっ!
もやいは解いちまったんだよ!
逃れられない運命…。
696名無しさん@4周年:03/11/21 18:16 ID:QH+A3GuK
金 ●男

と書くと、●にいろいろな文字をいれられそうだな。
697名無しさん@4周年:03/11/21 18:16 ID:fC69iSu9
博報堂からの売り込み。
弟からのコネで、宮崎監督を担ぎ出した。
すっかりイメージダウンとなったアイランドシティプロジェクトにたかる広告会社。
来年の3月に会計で報告されるけど。
かなりの金額が博報堂に回った。
それが、どこまで宮崎監督にまわったか不明。
ジブリとか会社ではなく、個人に支払われていると思う。

こういった、博報堂の動きに対して、
電通は九州の知名度はこんなに低いんだ〜というキャンペーンを張った。
これまた、出来レースのくだないキャンペーン。

アイランドシティについてはもっといろいろある。
福岡市市役所職員で、関わっていた職員が接待漬け。
内定を餌に釣られた女子大生と一緒に旅行とかね。
ちょっとうらやましいぞ〜。
698名無しさん@4周年:03/11/21 18:19 ID:QH+A3GuK
>>696
スマン....
誤爆したw
699名無しさん@4周年:03/11/21 18:29 ID:eSdAM4Na
相変わらず 公共事業に群がるハイエナ状態なんだな
700名無しさん@4周年:03/11/21 18:35 ID:11xiR5JG
ケヤキ・庭石問題が取り沙汰されていた頃に専門家が人工島の土壌分析をしたんだが、ケヤキはおろかサボテンすら育たないという結論を出していた。
宮崎駿の絵にあるような風景は望むべくもない。
701名無しさん@4周年:03/11/21 18:39 ID:6/I2OhBZ
軍事要塞にしたらどうだ
702名無しさん@4周年:03/11/21 18:40 ID:XHW3/SIa
>>700
サボテンすら育たない?(w
まさに腐海の再現
703名無しさん@4周年:03/11/21 18:43 ID:eSdAM4Na
サボテンすら育たないって 塩分だらけってことか?
704名無しさん@4周年:03/11/21 18:45 ID:KogUUXZa
いや…さぼてんだってそんな荒涼とした土地が好きなわけじゃないけど。
705名無しさん@4周年:03/11/21 18:55 ID:5gETu1ID
>サボテンすら育たない
そんなら自然がどーとかとかぬるいこと言ってないで平成軍艦島を作れ。
706名無しさん@4周年:03/11/21 18:59 ID:oX9MviXi
へぇ、そりゃぁそうだな
海の底の浚渫土壌を使ってるんだから、塩味いっぱいだ
それまで畑だった土地が 塩害で作物育たないなんて所、国内国外けっこうあるし
ここはもとからお塩たっぷり か
照葉樹の森なんてどうするつもりだったんだ
ちょっと上に盛土すりゃいいとかのつもりだったんか     浅はか
707cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/21 19:08 ID:lCtTgNyV
>>700
砂漠も同然ですか……
別に宮崎がいっちょ噛みであってもなくても
住宅地としては誰も買わない住まない悪寒

それにしても、なぜ代理人弟さんを飛び越えていきなり市長宛てFAXなのか


>>578 >>366 >369 >>371 >>378 >>497 >>603 に追加して

……自筆FAX拡大、市長と監督弟さん会見映像少し▼
宮崎監督が関与否定 山崎市長『事業は継続する』(2003/11/21 12:09:54)
http://www.kbc.co.jp/news/kbc6.html?1069406954
http://www.kbc.co.jp/news/kbc6.asx?1069406954
708名無しさん@4周年:03/11/21 19:24 ID:/RFfarw4
>>701
ブタが沢山居る多砲塔のw
709名無しさん@4周年:03/11/21 19:26 ID:Ot65nz7i
>>684
そうだな。
こうなったら、銀河鉄道999の空へと伸びる鉄道でも作るか。
回りは廃墟でロボットとそこに住む人間が戦いを繰り広げている・・・
そして、コーヒーで焚き火の火を消すのだ。
710名無しさん@4周年:03/11/21 19:33 ID:U27UzS07
>>709
ららららぁ〜ららららー♪
711名無しさん@4周年:03/11/21 19:55 ID:uLjl2uV2
>>708
もしかしてそっちのスケッチだったのか?
712ゆうこりん:03/11/21 20:08 ID:uJLlsqW0
自殺の名所に鳴るのでは>>709
713名無しさん@4周年:03/11/21 20:09 ID:GiaxIB7l
和白干潟を守る会ホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/~miyakodori/
714名無しさん@4周年:03/11/21 20:11 ID:X51XAsrB
高層建築になるなら最上階には高射砲をつけろ。
715名無しさん@4周年:03/11/21 20:15 ID:ZxXu5bLl
福岡だろ?

そのうち血みどろのレイプあんど殺人の現場になるのはいやだよな。

当然の選択だ。
716名無しさん@4周年:03/11/21 20:15 ID:KTBv4KL4
左翼運動なんて所詮は坊ちゃん嬢ちゃんのママゴトだよな。
宮公はちゃんと解ってるんじゃないの?金持ちだしな。
717名無しさん@4周年:03/11/21 20:22 ID:ZxXu5bLl
もう一ついうなら、卵の腐ったような腐臭のする汚い都会の干潟を
ラムサール条約で守ろうなどというのはまともな神経の持ち主じゃない。

もう臭くて臭くて・・・昔から地元に住んでる香具師は気づかないみたいだが、おまいらにも
そのにおい移ってるよ。

人工島なんていらないから、ただ単に埋め立てください。お願いします。
718名無しさん@4周年:03/11/21 20:35 ID:5ZeB10kH
おいおい、福岡市助役「幹部を宮崎監督の元に派遣し真意をただす」とか啖呵切ってるけどさ

そもそも宮崎監督はぜんぜん全く人工島に賛成してないし
「福岡市のために書き下ろし」と大宣伝したスケッチも実はぜんぜん福岡とも人工島とも
関係ない既存の本のコピーなわけだろ?

つーかあんたらが交渉してた相手は「自称代理人」の広告代理店で
宮崎監督本人とではないんじゃあ?
719名無しさん@4周年:03/11/21 20:39 ID:6Ok4yiLd
無権代理人っつーわけじゃねぇだろう。
720名無しさん@4周年:03/11/21 20:42 ID:5ZeB10kH
>719
いや、全く自称じゃないの?親族だということで勝手に代理人を名乗っていた可能性が高い。
ジブリの名前出して仕事をするならジブリ広報がちゃんと押えるだろうし
駿個人で受けた仕事ならマルC二馬力になってるはず。
721名無しさん@4周年:03/11/21 20:42 ID:F1IyPcLB
三国人立ち入り禁止区域にしてくれるなら人工島に賛成する。
722名無しさん@4倍満:03/11/21 20:43 ID:fPCEzERO

三国 連太郎も立ち入り禁止。
723名無しさん@4周年:03/11/21 20:46 ID:/RFfarw4
どーでもいいがNAVIに連載してたマンガとっとと単行本にして出せや>二玄社
あ、いや、出してください、おながいします・・・・・

宮崎駿先生のマンガが読めるのは大日本絵画と徳間書店と二玄社と・・・あとどこ?
724名無しさん@4周年:03/11/21 20:47 ID:Ot65nz7i
>>712
じゃあ、緑に塗るか。

地価の高いアイランドシティが廃墟化して本当に999みたいになったりして。
て、まあ、廃墟化するだろうけど。
725名無しさん@4周年:03/11/21 20:48 ID:EnZ9oHxG
>>721
無理だろ、あそこら周辺の公共団地は・・・だからさ。
726名無しさん@4周年:03/11/21 20:49 ID:SyLw9esf
ブタの絵でも描いとけって
727名無しさん@4周年:03/11/21 20:52 ID:2QDs5D05
赤いスレですな
728名無しさん@4周年:03/11/21 20:52 ID:F1IyPcLB
>>725
じゃあ妥協して三国人専用地域にしよう。島の外には出さない方向で。
729博多っ子検定3級:03/11/21 20:53 ID:jUW2fh2p
例の一家四人が捨てられたのは人工島に行く橋の横。
730名無しさん@4周年:03/11/21 20:55 ID:EnZ9oHxG
>>728
いいねぇ・・・。
囲い込みが終わったら、切り離して帰国船になるように改造だ!
731名無しさん@4周年:03/11/21 20:56 ID:/KlMzAvS
つまり福岡市は駿の弟に詐欺られたってことでOK?
732名無し:03/11/21 20:58 ID:hmx2ifIu
>>728
今時「出島」か?
しかし、そうするのなら、頑丈な建物を建てちゃいかんな、
第一条件は、地震じゃなくても崩壊すること。
733名無しさん@4周年:03/11/21 20:58 ID:wPOC/2T2
北崩壊後の押し寄せる難民を収容する施設にでもしちまえ。
734名無しさん@4周年:03/11/21 20:58 ID:HjvJdoTm
>>723
そういえばあったねえ。
2CVの思い出を語ったのと、三輪のクルマについて書いたのと。
ほかにもあったかな? あれって単行本とかでは未収録なままなのか。
たぶん掲載誌捨てちゃったな、うっかり・・・ (´・ω・`)
735名無しさん@4周年:03/11/21 20:59 ID:736B/fJf
>731
あ〜!言っちまったぁぁ!
736名無しさん@4周年:03/11/21 20:59 ID:F9XYiIys

株価なんてどうでもいい    by宮崎駿
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1036560141/
737名無しさん@4周年:03/11/21 20:59 ID:EnZ9oHxG
アイランドシティ=強制収容施設?
738名無しさん@4周年:03/11/21 21:02 ID:dAbLro3B
なんだよ、また福岡じゃないか・・・
739名無しさん@4周年:03/11/21 21:02 ID:6Ok4yiLd
しかしねぇ。昨日今日知った訳でもないんだろ?
黙示の追認があったと見るべきだろう。
福岡市としては信義則を楯に闘争を試みろ。
740名無しさん@4周年:03/11/21 21:02 ID:5ZeB10kH
>731
どっちかっぽい

・駿弟が兄をだしに福岡市を詐欺った
・福岡市が駿ブランドをどーしても使いたいので駿弟をまきこんだ
 (ジブリや二馬力にもっていっても相手にされなかったため)
741名無しさん@4周年:03/11/21 21:04 ID:LEUnrgHk
いっその事カリオストロの城を造ったら?
原寸大で。
742名無しさん@4周年:03/11/21 21:05 ID:6Ah/xSc5
話が違うって市も怒っているだろうな。宮崎駿が全面協力する
のが仕事を頼む前提だったはずだろうし。口約束だったんだな。
計画を白紙に戻すしかないんじゃないの? コンセプトを失ったら
こういうプロジェクトは前へ進まないでしょ。
HPも閉鎖だし。悲しい終わり方だね。
743名無しさん@4周年:03/11/21 21:06 ID:45FsDs6y
744名無しさん@4周年:03/11/21 21:10 ID:LT3NaMu6
犯罪三国人用に日本版アルカトラズってことで。
福岡って最近無茶苦茶だな。
745名無しさん@4周年:03/11/21 21:12 ID:TFDluZ29
>>30
そりは週刊文春
746名無しさん@4周年:03/11/21 21:12 ID:tSzOUSQo
>>744

最近?
747名無しさん@4周年:03/11/21 21:15 ID:5ZeB10kH
それと、パンフん中で宮崎の「パートナー」とされてる建築家の荒川修作
この人の許可もちゃんと取ってる話なのか すげー不明。
この人は公式サイトで日記があって関わってるプロジェクトのことはよく書いてるけど
福岡市プロジェクトなんてぜんぜん話にもでてきてねーし。
748名無しさん@4周年:03/11/21 21:25 ID:QH+A3GuK
>>734
三輪車ってイセッタのレプリカ?
749名無しさん@4周年:03/11/21 21:38 ID:w6VN08Oy
>>748
トライキングつーモトグッチみたいな縦置きv2を剥き出しにつんだへんなの。
家の前を走ってるのを偶然見かけた。
本人かどうか確認できなかったが東京西部であんなの乗ってるの二人も居らんと思う。
750名無しさん@4周年:03/11/21 21:56 ID:xH+zXmY4
いつまでも、

志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐
志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,桑原,志岐,志岐,志岐
志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐
志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐
志岐,志岐,西田,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐
志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐,志岐

この名前を福岡市民が忘れませんように。
つーか,一気に全国区?
751名無しさん@4周年:03/11/21 21:58 ID:OihKHfES
今、九州というか福岡が熱いな

大量年賀はがきが金券ショップに〜郵政職員がノルマ消化?
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0311/news1121m1.htm
今月10日に発売されたばかりの来年のお年玉付き年賀はがきが、各地の
金券ショップで大量に販売されている。読売新聞が20日、九州、山口の
主な金券ショップに問い合わせたところ、10店で計約5万5000枚を
確認。1万8000枚を店頭に置く福岡市の店もあった。

郵政公社のネームの入った段ボール(4000枚入り)ごと発売日前に持
ち込まれたケースもあり、売り主の大半は郵便局の職員とみられる。販売
ノルマを達成するためとされ、日本郵政公社九州支社では「事業者として
嘆かわしい」として調査する方針を明らかにした。
752名無しさん@4周年:03/11/21 22:00 ID:WhlNWqp6
荒川修作かぁ

紫綬褒章おめでとう
753名無しさん@4周年:03/11/21 22:03 ID:QH+A3GuK
>>749
トライキングか....
以前、イセッタ系の三輪車を運転している宮崎をTVで見た事があったから、
てっきり伊勢かと思った。

tp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8216/kurumahen01.html
754名無しさん@4周年:03/11/21 22:03 ID:si3bS14c
なにもかもが腐ってる、福岡
トンコツの臭いよりくさい
755名無しさん@4周年:03/11/21 22:15 ID:HjvJdoTm
>>753
ちなみにイセッタはああ見えても4輪だよ。
756名無しさん@4周年:03/11/21 22:19 ID:HjvJdoTm
>>753,755
ごめん自己レス。ぐぐってみたら、はじめの頃のは本当に
3輪だったみたいだね。
スレ違いですみません。
757名無しさん@4周年:03/11/21 22:27 ID:QH+A3GuK
>>756
今イギリスでもレプリカが販売されているけれど、
イギリス仕様が3輪だから、あながち間違ってはいないよ。でも、だいたい
「イセッタ」というと3輪車のイメージの方が強いかな....
758名無しさん@4周年:03/11/21 22:49 ID:e0Z+nuu3
>>610
嘉穂劇場は、福岡市じゃなくて、飯塚市。
アフォかお前は
759名無しさん@4周年:03/11/21 22:54 ID:rx3gevZx
福岡のテレビ局がザンサン宮崎ワールドをこき下ろしてたのが
本人の耳に入ったんだろ。w
760名無しさん@4周年:03/11/21 22:55 ID:NXCjTzDG
新聞記事見たときただのロリなアニメ監督のパヤオタンが
こういう事業になんか関わるわけないじゃんと思ったよ。
そりゃ全く畑違いな事に名前勝手に使われて、責任もてないよな。

ケヤキだなんだと不祥事続きで監督の名前を利用したい
福岡市と勝手に兄の名を使った弟が悪い。こりゃ
兄弟絶縁だろ。アカデミーも貰ってビッグネームもどき
になるとこういう身内の暴走もあるだろうな。
761名無しさん@4周年:03/11/21 23:01 ID:BhTTWKCv
パヤオは開発って言葉に脊髄反射起してないか?
人工島はもう完成してるんだぞ、開発直前に反対するなよ!!
762名無しさん@4周年:03/11/21 23:03 ID:G36wS4LH
人工島は海上にできつつあるが、人工島計画は海の藻くずのごとく消えかけている。
事業が大詰めの段階に至って、「宮崎駿と〜〜」などとほざいているのが間違っとる。
福岡市の幹部連中、これで、人工島事業が大失敗に終わっても、「宮崎氏の計画が途中
でとん挫したことが痛かった」という良い言訳ができたので、内心喜んでいると思うぞ。
763名無しさん@4周年:03/11/21 23:03 ID:wiuGXGNt
764名無しさん@4周年:03/11/21 23:07 ID:BhTTWKCv
もうパヤオは止めて押井守の人工島を検討しろよ!!
甲殻みたいな町つくれ。
765名無しさん@4周年:03/11/21 23:11 ID:kBGB7T/8
完成する頃には天に召されているだろうから遠慮したってことか?
766名無しさん@4周年:03/11/21 23:12 ID:5ZeB10kH
>764
それいいねー
リアルパトレイバーはどうよ あれ埋立地の話でしょ
番竜とかテムザックとか置いてさ
767名無しさん@4周年:03/11/21 23:13 ID:k9qzUU3V
>>764
新浜市かよ!
768名無しさん@4周年:03/11/21 23:14 ID:S+xdvvrG
福岡に住んでいないが、このスレには福岡の役人が多数もぐりこんでいる
印象をうけるのは俺だけ?
769名無しさん@4周年:03/11/21 23:15 ID:rx3gevZx
人工島に福岡県民の心のふるさと炭住街とボタ山を再現してほしい。
770名無しさん@4周年:03/11/21 23:15 ID:NLldBTdW
アキラのネオ東京希望
771名無しさん@4周年:03/11/21 23:21 ID:USVl7JPu
たぶん装甲が無かった事が気に入らなかったんだよ。
戦車が大好きでしたよね>>ハヤオ氏

建物を装甲で囲んで砲塔をつければ、満足したでしょう。
772名無しさん@4周年:03/11/21 23:25 ID:BhTTWKCv
>>758
飯塚市!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
773名無しさん@4周年:03/11/21 23:27 ID:USldRfBn
ケツの穴の小さい爺だこと( ´,_ゝ`)
774 :03/11/21 23:27 ID:KYKLV0gb
突然でびっくりするだろうけど今度一緒に遊びに行かない?
貴方の笑ったところがとってもとってもすき!!
775名無しさん@4周年:03/11/21 23:28 ID:H3dw3Kx3
>>60
>>62
リンク消された!
776名無しさん@4周年:03/11/21 23:30 ID:e+QBlp4Y

勤なら絶対名前貸してくれるって。
頼んでみそ。
777名無しさん@4周年:03/11/21 23:34 ID:InBSktMk
>768
紛れ込んでるのはアンチ宮崎の引きこもり系アニオタ。

引きこもりって精神病なんだな、よくわかるよ。
778名無しさん@4周年:03/11/21 23:36 ID:5ZeB10kH
福岡市長 山崎広太郎様

「アイランド・シティ」についての新聞各社の報道を見まして、大変驚愕いたしました。
たしかに、私がもともと考えていた「理想の街」を描いた自分のスケッチ画を、
市長及び市の皆様に「参考にしてはどうか」と言ってお見せしたのは事実です。
しかし私の本分は、あくまでアニメーション映画監督であり、住宅開発などという
大それた事業に関与する能力もなければ、体力も気力も時間もありません。
それなのに、今回の報道では私の名を冠した「宮崎ジブリ島」などの表現が使われ
「アイランド・シティ」開発そのものに、私が深く関わるかのように書かれております。
こんなことになったのは、私が自分のスケッチ画をお見せしたのが、この混乱の原因だったと
深く反省した次第です。
今後の混乱を避けるために、どうすべきか…。もしも、このまま事業が進行してしまうと、
私自身がまったく関与もせず責任も負えない宅地開発が、私の名前やスケッチ画で行われ、
結果的に市長をはじめ市のみなさん、特に、さまざまな期待を寄せて下さる一般市民の方々に
大きな失望と損害を与えることになってしまいます。とてもたえられないことであります。
それで、私がこれまでも今後も「アイランド・シティ」の開発に一切関係がないことをご理解いただき、
具体的に次のようにさせていただきます。
私のスケッチ画13点に関しては、外部向け内部向け、用途を問わず今後
「アイランド・シティ」の事業、計画には一切使用しないで下さい。
同じく私の名前も一切使用しないで下さい。
元来、私の不注意が招いた事態ではありますので、誤解を与えてしまった市民の皆様に
納得していただくために、必要とあらば私自身が福岡市に足を運び、直接市民の皆様に
お詫びすることも考えています。
以上、よろしくご理解いただけると幸いです。

2003年11月20日(木)  アニメーション映画監督 宮崎駿
779名無しさん@4周年:03/11/21 23:39 ID:6Ok4yiLd
こいつアフォだな。パヤオ。
780名無しさん@4周年:03/11/21 23:40 ID:HYyiVFwX
ていうか、人工島いらんやろ?そもそもw
781名無しさん@4周年:03/11/21 23:41 ID:bigbptau
山崎市長って、人工島計画中止を訴えて当選したはずなんだがなぁ・・・。
782名無しさん@4周年:03/11/21 23:45 ID:gDV9nnus
この島は呪文で沈みまつか?

バルス!!!
783名無しさん@4周年:03/11/21 23:51 ID:ktWnscnx
事業破綻を宮崎の責任にできてヨカッタ

>>781
山崎はその場しのぎの人だからね
毎回笑えるからいいけど
784名無しさん@4周年:03/11/22 00:08 ID:CQVeCUK5
エッチスケッチワンタッチ
785名無しさん@4周年:03/11/22 00:11 ID:0sMWpt/F
行政ってなんでこう名前にタカルんかな。
すげー不愉快だ。
786名無しさん@4周年:03/11/22 00:16 ID:UW/4IVEl
    ___
   <___>
 / i レノノ))) \
   ,人il.゚ ヮ゚ノ人っ━~   意味もわからずにピーチクパーチク 、
_と~___ V~___ノ_. ∀       脊髄反射でレスしてんじゃねえよ。
    ./___/~),  .| ┷┳━  九官鳥のほうがマダまともに応対できるぜ。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃     お前らも言葉仕込んでもらったら?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
787名無しさん@4周年:03/11/22 00:16 ID:SKlc0rQt
市長、記者会見で飛ばしすぎです

記者:スタジオジブリを移すとかは。
宮崎(弟)氏:分かりません。うかつなことは言えません。
市長:福岡は便利が良いから,あり得ない話ではないと思います。
 宮崎至朗さんがずっといたから,繋がってきたというのがあるのではないでしょうか。
 スタッフとも信頼関係が成り立っています。
 それと彼がいないと,私たちがこういう発表をしても,皆さんは本当かなと思うでしょう。
 今後,宮崎監督を引っ張り出せるのか,引っ張り出せないのか,そうした判断を
 彼がしてくれると思いますよ。

もうね、アフォか馬(w







788名無しさん@4周年:03/11/22 00:20 ID:oz0sIqEp
>>787
ひっぱりだせなかった・・・・と・・・
789名無しさん@4周年:03/11/22 00:26 ID:WkFwOopo
いっそのこと宮崎勤アイランドでもつくってみてはと?
790名無しさん@4周年:03/11/22 00:28 ID:duZ7Nj0G
>787

これは14日あたりのプロジェクト発表の記者会見?

ソースキボン
791名無しさん@4周年:03/11/22 00:30 ID:oz0sIqEp
>>789
どっちの宮崎でも、同じコンセプトのものが出来る悪寒・・・。
792名無しさん@4周年:03/11/22 00:33 ID:RCSr3yEP
いのなかのかわずたいかいをしらず
793名無しさん@4周年:03/11/22 00:36 ID:Lw0CyQYt
>>789
人骨があっちこっちに埋まってそうでヤ
794名無しさん@4周年:03/11/22 00:42 ID:XdfKPc5/
>>787 うわ、アホ過ぎ・・。何が悲しくて
ジブリが福岡に移転しなきゃならんのか。
そんな途方も無い事を臆面もなく会見で言ってしまう
事だけでも、こいつは完全な山師と判断できる。
795名無しさん@4周年:03/11/22 00:45 ID:u3NKKqjK
自然を壊して造った埋め立て造成地。香椎浜の潟を消滅させ、
ケヤキの問題も灰色のまんま、福岡市の財政は赤字なのに
このプロジェクトを推進させる意味がわからん。
市長はとんでもない土建屋のお友達、宮崎さん協力しなかった
のは正解です。
796名無しさん@4周年:03/11/22 00:45 ID:w0MSrDwI
おいおい、なんだこの記事は…。

だいたいな、駿ちゃんは若いときから環境保護派に属していて、
こういう開発なんていうのは、むしろ反対運動に加わるスタンスなんだが…。

アニメ自体も、開発を糾弾するのと、アニメ作りをするのが好きな目的を
MIXさせていたのが、いつのまにか大規模な事業になっただけ。

だから、ナウシカもラピュタもトトロといった初期作品は、
根底に自然を大事にしようという意味をこめてるのに…。

おそらく、駿ちゃんは相当頭に来てると思っていいでしょうな。
797名無しさん@4周年:03/11/22 00:49 ID:oz0sIqEp
芸術アニメならともかく、福岡で商業アニメなんか作れるのか?
798名無しさん@4周年:03/11/22 00:55 ID:duZ7Nj0G
>797

長いアニメ制作の工程の中で、塗り絵の部分だけやってもらいますw

沖縄とかあちこちにできてるハコ物のマルチメディアセンターみたいなのの中にある
アニメ制作施設って大体このパターン
労働集約的な作業だけやってもらいます
799名無しさん@4周年:03/11/22 01:01 ID:Vd1juj3r
おいおい、またバヤオは公共事業を喰い物にするつもりか?
長男にやらせてるジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)に味をしめて、今度は弟と
福岡で人工島かよ(w
よっぽど公共事業の私物化が好きなんだな、バヤオというジジイは。

カネはもう十分稼いだろうに、なんで税金掠め取るようなセコイことするのかね?
一族に楽させたいのは分かるが、自分のカネでやれって感じ。
ひとさまの税金をあてにするなよ、みっともねえ。
800名無しさん@4周年:03/11/22 01:05 ID:JP99xQpj
>>799
何も金曜のこんな時間に、そんな低脳な煽りを入れなくても……
801名無しさん@4周年:03/11/22 01:05 ID:u3NKKqjK
人工島は海に返して沈めましょう。もとの博多の海に。
また、潟は再生し、渡り鳥たちや磯の生き物たちで溢れます。
福岡市民はその風景を望みます。これからの子供たちのために。
802名無しさん:03/11/22 01:14 ID:1HY2Xxjn
803名無しさん@4周年:03/11/22 01:15 ID:pvG2OwTP
>>801
福岡市の役人って、宮崎アニメを見たことないのかもね。
よりによって、公共事業の埋め立て地に....ありえんだろう。
804名無しさん@4周年:03/11/22 01:17 ID:Vd1juj3r
>>800
別に煽りなんかじゃないけどね。
わざわざ都内の貴重な緑を伐採してまで建てたジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)は
立派な公共事業だよ。
そのトップに、ジブリにもアニメーションにも関わったことのないバヤオの長男が、なんでいきなりなるんだ?

これって、公共事業の私物化じゃん。

おまえは、この事実のどのへんが「低脳な煽り」に見えるんだ?(w
805名無しさん@4周年:03/11/22 01:21 ID:w3V2JDYu
>>803
漏れもそう思う。

806 :03/11/22 01:22 ID:DlFNIoX0
宮崎親子からは、偽善の汚物の臭いがぷんぷんしてくせーんだよ。
807名無しさん@4周年:03/11/22 01:26 ID:ZkfNhX2E
>>315
もう見れないよ、うpきぼん
808cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/22 01:39 ID:ixvZj0FB
809名無しさん@4周年:03/11/22 01:50 ID:ZkfNhX2E
>>357
土建屋や役人は名前が残らないからやりたい砲台ナだけジャン
810名無しさん@4周年:03/11/22 01:52 ID:Yui65hq/
>>778
パヤたんにしては低姿勢じゃん

スケッチ出した時に、調子づいてうっかりあれこれ
「協力しますよ」ぐらいのことを言っちゃったんじゃないかなー

その頃って、ハウルの監督をやるって決まってたのかな?
まだ細田守が降版してなくて、パヤたんはヒマになる予定だったんじゃないのかな。
811名無しさん@4周年:03/11/22 01:58 ID:YTFZXKVE
812名無しさん@4周年:03/11/22 02:00 ID:iQ7FOyVg
赤汚れDVD事件の時は、ずっと雲隠れしてたくせに、コノヤロー!
813名無しさん:03/11/22 02:00 ID:8AyMuA+U
>>717

今んとここいつが一番頭悪いかなw
814名無しさん@4周年:03/11/22 02:05 ID:IxhqwiGQ
でもこの市長、選挙の時は改革派を謳ってたんDA.YO.NE
長いものに巻かれちゃったのねー
815名無しさん@4周年:03/11/22 02:06 ID:SKlc0rQt
市長、記者会見で飛ばしすぎです

記者:スタジオジブリを移すとかは。
宮崎(弟)氏:分かりません。うかつなことは言えません。
市長:福岡は便利が良いから,あり得ない話ではないと思います。
 宮崎至朗さんがずっといたから,繋がってきたというのがあるのではないでしょうか。
 スタッフとも信頼関係が成り立っています。
 それと彼がいないと,私たちがこういう発表をしても,皆さんは本当かなと思うでしょう。
 今後,宮崎監督を引っ張り出せるのか,引っ張り出せないのか,そうした判断を
 彼がしてくれると思いますよ。

もうね、アフォか馬(w
816cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/22 02:08 ID:ixvZj0FB

更新: 2003年11月21日 15:22
宮崎駿監督が福岡市に人工島住宅街のイメージ画使用断わる
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0311/news1121m2.htm


更新: 2003年11月21日 14:51
福岡市の人工島まちづくりHPが閉鎖〜宮崎監督問題で
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0311/news1121e5.htm
 福岡市が人工島(アイランドシティ)で進める「照葉(てりは)のまちづくり」に、
アニメ映画監督の宮崎駿さんから「開発とは関係ない」とするファクスが届いた問題で、
山野宏助役は21日、スケッチ画などを使ったホームページを閉鎖したことを明らかにした。
 宮崎さんは、自身の名前やスケッチ画の使用禁止を求めており、市は来週、
1紙に掲載予定だった新聞広告も取りやめた。
山野助役は「早い時期に真意を伺いたい」と述べ、
宮崎さんとの面会の約束を取り付け次第、担当部長を上京させる考えを示した。
817名無しさん@4周年:03/11/22 02:19 ID:duZ7Nj0G
>816

「真意を聞きたい」もなにも、市や糞が勘違いしてただけじゃねーか
818名無しさん@4周年:03/11/22 02:20 ID:Bpk69Vy0
>>758
ツッコミ遅!>>618 >>626 >>634
てか福岡市長も福岡知事も揃ってアフォかと思われ
819名無しさん@4周年:03/11/22 02:21 ID:iQ7FOyVg
宮崎兄弟にカモラレタんだよ。福岡市長なさけなかー。
820名無しさん@4周年:03/11/22 02:23 ID:PHGUpuEp
まあジブリも道路一本むこうはJRの変電所って立地だしな
821名無しさん@4周年:03/11/22 02:25 ID:61ie3slR
>>280
昔宮崎駿が新聞に連載してたマンガはそれはそれは危険な内容で埋め尽くされていたなぁ、と。
822名無しさん@4周年:03/11/22 02:33 ID:KE+TQbN3
市が黙ってつかってれば宮崎が「それは俺のだ」と言い出したのに
823風の谷の名無しさん:03/11/22 02:43 ID:TG4iO2zR
>797
福岡にはスタジオぴえろ福岡分室というのがあるから
作画の下請け部分はやれるかもしれない。
(でも作画スタジオだからジブリみたいな宮崎の映画だけみたいな仕事の
取り方じゃ成り立たないだろうけど)

この手の分室とかって東京じゃ動画クラスのアニメーターが食えないから
安い地方でというのがきっかけだと思うけど今は海外ばらまきの方が手っ取り早いからなぁ
824名無しさん@4周年:03/11/22 05:10 ID:0sMWpt/F
>>810
もし、万が一、「宮崎ハヤオと行政との金銭がらみの闇」
みたいな感じで週刊誌にスッパぬかれて、ハヤオ本人
について大問題になったりしたら、ハウルはどうなるだろう?
825名無しさん@4周年:03/11/22 05:15 ID:Zt8Fbb4t
公開されて大人気。
826宮崎駿(本人):03/11/22 05:38 ID:T9XHxYtY
オレに言わせるとな
ちょっとデッサンしてくれって軽い感じで頼まれてちょこっと案を見せた。
したらなんかまるで自分が開発の重要な部分をになっているように報道された。
オレは直接・具体的・間接的にもにも責任はねえんだよ。
それをなんか開発責任者(関係者)みたいにされて迷惑だっつってんの。
827名無しさん@4周年:03/11/22 05:44 ID:A9aLqV6I
「照英のまちづくり〜マッスルアイランド」
にしよう
828名無しさん@4周年:03/11/22 05:58 ID:niH8axAm
あーパンフレットのpdf落としとけばよかったな。どっかにないだろか。
829名無しさん@4周年:03/11/22 06:12 ID:duZ7Nj0G
>828
>649
830名無しさん@4周年:03/11/22 06:19 ID:+wbrJ3GP
>>828 ボヤイテる間に少し前のレスを見ようって気を起こしたらどうか
>>646 >>649
831名無しさん@4周年:03/11/22 06:35 ID:98C6B3WJ
>>830
ボヤイテる間に少し前のレスを見ようって気を起こしたらどうか
832名無しさん@4周年:03/11/22 06:39 ID:5n3HEvQz
>>821
Redflagにか?
833名無しさん@4周年:03/11/22 06:47 ID:SSdcn/Fe
 だいたい人工島の開発に宮崎監督が積極的に関わるわけないじゃん
834名無しさん@4周年:03/11/22 06:53 ID:T0PhtT2g
>>833
開発に関わるって意味じゃないだろ
開発計画に名前を使われると、その開発事業が失敗して
ゴーストタウンや巨額な赤字施設だけの存在になったとき
宮崎ブランドに汚名として残るのが間違いないからだろ。

835名無しさん@4周年:03/11/22 06:58 ID:4Zlx2jVm
>>833
だよな
836名無しさん@4周年:03/11/22 07:12 ID:SSdcn/Fe
>>834 いや、そういうことじゃなくて、市役所も空気読めってことを
   言いたかったんだよ。
837名無しさん@4周年:03/11/22 07:27 ID:L8+EHc9c
一回あのHP見たがこんなすぐに2度と見れなくなるとは
思ってもみなかった。貴重なものをみたなぁ。
838名無しさん@4周年:03/11/22 07:30 ID:WcWxLBno
>>834
今回のニュースの前からすでにもう失敗してる
ような気がするんだが…

しかし最近、福岡が香ばしいなあ
839名無しさん@4周年:03/11/22 07:32 ID:4Zlx2jVm
けやき問題とか春日の土地買収とか、いろいろあるね
840名無しさん@4周年:03/11/22 07:57 ID:y6C1wIH3
貧乏なわりに見栄っ張り、
過去の切ったはったの時代からのボスもいるしなあ。
九州いらない。
841名無しさん@4周年:03/11/22 08:10 ID:pPYrk59l
>>747
だよなあ
宮崎荒川両氏のHPコメントもコレ用じゃねーべ
842福岡市民:03/11/22 08:24 ID:h4SXCzEc
正直宮崎はうざいのでいりません。
843名無しさん@4周年:03/11/22 08:25 ID:y93BJ6SF
試飲会にもかかわらず二十種類ほどのオードブルに人が殺到。
常時三十―五十人が料理の出るテーブル二つを取り囲み、
出た瞬間手づかみで口に運んだ


ワインは最高 マナーは最低 福岡市 試飲会大ひんしゅく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000001-nnp-l40

ニュー速
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069299654/l50
844名無しさん@4周年:03/11/22 08:59 ID:pPYrk59l
>>843
汚らしいにも程がある
845名無しさん@4周年:03/11/22 09:54 ID:Vd1juj3r
>>843
公共事業にもかかわらずジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)にバヤオが殺到。
美術館が出来た瞬間手づかみで長男の口へ運んだ

作品は最高 モラルは最低 バヤオ 公共事業の私物化で大ひんしゅく


>>844
こーいうのが、本当の「汚らしいにも程がある」ってヤツな(w
846名無しさん@4周年:03/11/22 09:59 ID:4sEdZ9Dh
田舎役人のあさはかさ・・・・・・
武家の商法そのものだよね。
もう政令指定都市の資格を返上汁!
847名無しさん@4周年:03/11/22 10:12 ID:pvG2OwTP
今回の駿プロジェクトの広報だけで8000万位かかったと新聞に出てるな。
今回のすったもんだで儲かったのは、地元の広告代理店だけか…

>>846
福岡の前に北九が先だな
848名無しさん@4周年:03/11/22 10:16 ID:gK7tsu0Y
おかしいと思ったよ。
大型公共事業にトトロが関わるなんてさ。
849名無しさん@4周年:03/11/22 10:16 ID:xKpIw5tE
>>843
> 取り皿に移さずそのまま食べる参加者や“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて
> 「収集」するグループもいたという。

クラッシャーかい!
850名無しさん@4周年:03/11/22 10:17 ID:pPYrk59l
>>845
とりあえずもちつけと
851名無しさん@4周年:03/11/22 10:18 ID:UzQgc2EX
トトロの森じゃなくてドロロの森の方が福岡県人には似合いそうだね。
852名無しさん@4周年:03/11/22 10:31 ID:QrIfRpvm
本人に確認とらず見切り発車するなよこんな大事業なのに
まあ人工島自体調べればキナ臭さ満点でどうかと思ったが
853名無しさん@4周年:03/11/22 10:34 ID:CrtNHRvO
福岡、必死だな(w
854名無しさん@4周年:03/11/22 10:38 ID:QrIfRpvm
>>853
まあ、結論はそれだな
855名無しさん@4周年:03/11/22 10:41 ID:j4H9i80X
人工島は海ノ中道側に拡張して新福岡空港にする以外利用価値がないんだってば!
856名無しさん@4周年:03/11/22 10:45 ID:v2eiv1iP
>>655
付け加えれば、シンナー乱用率でも全国1位です。
857名無しさん@4周年:03/11/22 11:04 ID:yAGaMZyS
照葉サイト閉じてるから、イメージスケッチ見れないが、
ここにチラッと出てるスケッチのキャッチコピー見ると笑える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031114-00000139-kyodo-soci

「もう大きな家や財産?はいらないから...」
おもいっきし、人工島の住宅開発計画に対する嫌味じゃないか!
858名無しさん@4周年:03/11/22 11:04 ID:kG7oi/JG
(プ
ttp://www.teriha.jp/

担当者可哀想だな。
859名無しさん@4周年:03/11/22 11:12 ID:97BMh/Ln
人工島なんて発想が20年前なんだよ
神戸のポートアイランドなんて見てみ
年寄りの多いゴーストタウンのようだ
860名無しさん@4周年:03/11/22 11:26 ID:duZ7Nj0G
>857

パンフ見れ
>649
861名無しさん@4周年:03/11/22 11:29 ID:KCqnl6Eb
不動産業者はどこも一緒だな。市や糞の土木課とかもくさってる
862名無しさん@4周年:03/11/22 11:30 ID:vi2SsdNx
宮崎氏の代理人で実弟の宮崎至朗氏(57)

訳ありのようですね・・・
863名無しさん@4周年:03/11/22 11:31 ID:Vd1juj3r
>>848
>おかしいと思ったよ。
>大型公共事業にトトロが関わるなんてさ。

おまえバカか?
無知にも程があるぞ。
箱物行政をさんざん非難しときながら、あろうことか自ら箱物(ジブリ美術館)おっ建てて、
さらに信じられないことに、その箱物のトップに自分の長男を据えちまうような荒技を
やっちまうような男なんだぜ、バヤオは。

他人用と身内用、二枚の舌を持ってるんだってば、コイツは(w

赤DVD問題の時だって、ファンの前に出てきて一言でも言葉発したか?
雲隠れして出てこなかったじゃん。
トトロの森だの、自然を大切にだの、万人に耳あたりのいい事は言っても
いざ問題が起きると、自分に甘い、ただのヘタレじゃん。

まあ、才能と人間性は別ってことだよ。
864名無しさん@4周年:03/11/22 11:35 ID:ows+6Y1A
ここをみている福岡市役所の職員。
恥ずかしいとおもわんのか?
865名無しさん@4周年:03/11/22 11:36 ID:+jxe+NH6
>>863
DVDはメーカーの問題だろ。監督の責任じゃない。
866名無しさん@4周年:03/11/22 11:41 ID:QrIfRpvm
>>865
なんかこの人放置したほうがよさそうだぞ。
867名無しさん@4周年:03/11/22 11:42 ID:fV2yrg9G
>>860
パンフ見たが、このイメージスケッチ載ってないことね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031114-00000139-kyodo-soci
イメージとしては一番インパクトあると思うんだが、
宣伝文句がまずいから、意図的にパンフからはずしたのかな。
868名無しさん@4周年:03/11/22 11:47 ID:Vd1juj3r
>>865
>DVDはメーカーの問題だろ。監督の責任じゃない。

バカ言うなよ。
買うヤツは、どこどこメーカー製だからって、買ってるわけじゃないだろ。
バヤオ作品だから買うんだよ。

法的責任と道義的責任は違う。

法的責任はメーカーが負えばいい、だけど、この問題の道義的責任を負えるのはバヤオしかおらんだろ?
だのに、雲隠れだもんな(w
869名無しさん@4周年:03/11/22 12:00 ID:Yui65hq/
>>863
俺もDVDや美術館のことを知ってるから、「宮崎監督は悪くない」と言う気には
とてもなれない。

美術館も付近の住民にろくに説明もないまま建ててブーイング受けたらしいし。
870名無しさん@4周年:03/11/22 12:02 ID:XxtuVIW4
利権の海に閉ざされ異界と化した島で、絶望的な戦いが始まる。
http://www.playstation.jp/scej/title/siren/top.html
871名無しさん@4周年:03/11/22 12:18 ID:qhftIaTn
>>863
美術館は徳間書店主導かと。
872名無しさん@4周年:03/11/22 12:20 ID:8VRihxLp
もしも、この開発計画を富野のスケッチを元にやったらどうなるんだろう
873名無しさん@4周年:03/11/22 12:21 ID:Yui65hq/
>>871
宮崎駿がものすごく入れ込んで、監督主導で建てたんだよ
874名無しさん@4周年:03/11/22 12:30 ID:Ha3i/LC4
こんなことしなくったって


福岡はすでに「北斗の拳」の舞台となってます。

人工島あたりはさしずめ「修羅の国」あたりになると
思われ。

景色景観のいい臨海地区には夜な夜な上位DQN
が集まるとの風習が福岡にはあります。
875名無しさん@4周年:03/11/22 12:35 ID:Vd1juj3r
>>869
>美術館も付近の住民にろくに説明もないまま建ててブーイング受けたらしいし。

うん、都内の貴重な緑を伐採してまでして建てるっていうんで、反対運動もあったらしいね。
そーいうのを押し切って建てた公共美術館に、いきなり我が息子をトップに送り込むってのは
なかなか普通の神経の人にはできんよな(w

また、その息子ってのが、ジブリ作品やアニメーションに何の接点もない、ただバヤオの息子ってだけの
ズブの素人。
公共事業のトップに、いきなりこの息子がなる理由がさっぱりわからんね(w
876名無しさん@4周年:03/11/22 12:37 ID:J6B4Jwe/
どうやら、コミュニケーションを充分に取らずに事を進めてしまい、結果として板ばさみに
なっている人物が見えてきたね。

至朗さんは「(兄は)街づくりのきっかけとしてスケッチが使われるとの認識だったが、
報道で自分の名前が前面に出て、約束が守られなかったと誤解したと思う。誤解を
解きたい」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/1121/004.html





弟の至朗さんだ!!!!!!
877名無しさん@4周年:03/11/22 12:39 ID:J6B4Jwe/
市側は手紙を受けて20日夜、酒井勇三郎・市港湾局長が緊急会見した。

 酒井局長によると、宮崎監督とは、弟の至朗さん(57)を通じ、監督をアドバイザーとし、
名前と写真、イメージスケッチを人工島の街づくり構想に使う方向で話し合いをしていた。
押印はまだだが、すでに双方で合意し、確認書も作成しているという。酒井局長は
「驚いている。スケッチが使えなくても、概念は変えず、街づくりを進める」と述べた。


弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57)
弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57)
弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57)
弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57)
弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57)
弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57) 弟の至朗さん(57)
878名無しさん@4周年:03/11/22 12:45 ID:J6B4Jwe/
反対している「市民の会」のホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/%7Emiyakodori/zinkoutou/index.html
879名無しさん@4周年:03/11/22 12:51 ID:XVnVCt8F
さすがサヨ、後ろからズドンとか、かけたはしごを外すとかの世知に長けてるな
880名無しさん@4周年:03/11/22 12:51 ID:cnGgY3y+
宮崎が好き、ディズニーが好きとか逝ってるいい大人に
まともな香具師がいたためしがない。
881名無しさん@4周年:03/11/22 13:04 ID:pl0CK+Qx
宮崎にたよらんとできんとか

もっと自分達の頭で考えろw
882名無しさん@4周年:03/11/22 13:05 ID:gK7tsu0Y
人工島問題 市長「三セク私物化」 
http://www.nishinippon.co.jp/news/2003/jinkoutou/kiji/030402.html
883名無しさん@4周年:03/11/22 13:15 ID:duZ7Nj0G
>878 のリンクからたどれる下記の質疑応答での弟の至朗さん(57) の発言に注目!


福岡市長記者会見: 照葉 <Teriha> のまちづくり について(福岡市、2003.11.14)
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&WIT_oid=EY5EUlM4bMO5LHQJBNt904twPozaS

福岡市長記者会見 発言・質疑応答要旨(福岡市、2003.11.14)
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&WIT_oid=SsXyfpq7mRWzzG752yb92ahPmNyl92
884名無しさん@4周年:03/11/22 13:19 ID:Vd1juj3r
>>882


市長「三セク私物化」 vs バヤオ「公共美術館私物化」


公共事業私物化対決かよ(w
醜い争いじゃのお。
885名無しさん@4周年:03/11/22 13:27 ID:duZ7Nj0G
>883

○宮崎至朗氏発言要旨
(中略)
>私はいつもそばにいて分かるのですが,彼はそもそも自分が建築家でも,都市プランナーでもなく,
>そういう自分が本来商売にしているアニメーションというバーチャルな世界ではなく,
>実際の「まち」を造るという前提でこういう絵を描いて,それを提案していいのかという悩みを持っていました。
>そして,それに対し自分がどういう責任をとれるのかということを考えているようなタイプの人間であり,逡巡していました。

まんまじゃねぇか・・・
886名無しさん@4周年:03/11/22 13:53 ID:Vd1juj3r
>>885

ジブリで働いたわけでも、アニメーションで食ってきたわけでもない自分の長男を
ジブリ美術館という公共事業のトップに据えた責任や、赤DVD問題でのファンに
対する道義的責任に関しては、どう考え、どう逡巡したのか、一度本人の口から聞いて
みたいもんですなあ(w

たかがスケッチのイメージが使われることの責任を、ここまで真剣に悩む人ですから
常人には考え及ばないような、すごい責任を感じているんでしょうなあ(w
887名無しさん@4周年:03/11/22 14:08 ID:duZ7Nj0G
もういっちょ
>878 のリンクからたどれるTNCのビデオニュースで、
弟の至朗さん(57)のご尊顔を拝めました
・・・胡散臭さ大爆発
888名無しさん@4周年:03/11/22 14:11 ID:femR5H9q


「宮崎駿を一生懸命叩く奴に限って、
    なぜか新作を劇場までいって観るという法則」

889名無しさん@4周年:03/11/22 14:14 ID:S3J5gKCf
遷都千尋いまだに赤いな。
まともなバージョンはもう二度と見れないのか。
890名無しさん@4周年:03/11/22 14:17 ID:Yui65hq/
>>888
俺は宮崎の作るアニメは今でも好きだよ。
無条件にマンセーはできないけど、劇場で見る価値は十分にあると思ってる。

そのことと、最近の宮崎の行動のおかしさを指摘することが矛盾しているとは思わない。
891名無しさん@4周年:03/11/22 14:19 ID:QyaA6ArZ
厄人ども必死w 保身術、誹謗中傷、責任転嫁のオンパレード

http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1068601060/
892名無しさん@4周年:03/11/22 14:22 ID:femR5H9q
>>890
しかしながら「法則」には合致している(w
893名無しさん@4周年:03/11/22 14:23 ID:Yui65hq/
>>892
ま、興味なかったらそもそも叩かないし
894名無しさん@4周年:03/11/22 14:28 ID:femR5H9q
ヲタが宮崎駿を叩く理由は、
自分達の心の琴線にビシバシHITする作品を作るくせに、
まるで自分を責めるような説教をするところにある。

どんなへ理屈をゴネようとも、結局はソレです(w
ヲタは自分を甘やかしたい。
しかし宮崎はそれを許さない。
それをヲタは許せない。
895名無しさん@4周年:03/11/22 14:33 ID:duZ7Nj0G
>894

一言で言うと

      逆ギレ

ですか
896名無しさん@4周年:03/11/22 14:34 ID:femR5H9q
>>895
「変形近親憎悪」とでも言うべきかと(w
897名無しさん@4周年:03/11/22 14:36 ID:Yui65hq/
別に信者の信仰は否定しないから
キレないでね。

898名無しさん@4周年:03/11/22 14:37 ID:femR5H9q
>>897
キミは意味がわかってないと思う。
899名無しさん@4周年:03/11/22 14:38 ID:Yui65hq/
>>898
あのさ、マジメに聞きたいんだけど、
君は宮崎のやってることを全て肯定してんの?
900名無しさん@4周年:03/11/22 14:40 ID:femR5H9q
>>899
全存在を肯定できるような他人は存在しない。
そのことと、
ある種のヲタが一生懸命宮崎を叩くのとは別問題。
901名無しさん@4周年:03/11/22 14:41 ID:Yui65hq/
>>900
まあ俺も無意味に宮崎を叩く気はない。

しかしおかしいと思うことをおかしいと言うのは普通だと思うな。
902名無しさん@4周年:03/11/22 14:43 ID:femR5H9q
>>901
その叩いてるヲタの中に、
宮崎ほどのバイタリティをもって一生懸命働いた奴はいない。
「そのこと」が、
嘲われるに値するんだよ(w
903名無しさん@4周年:03/11/22 14:45 ID:Yui65hq/
>>902
おいおい、バイタリティをもって一生懸命働けば、何をやってもいいの?
そういうところが「信者」って言われるんじゃないの?
904名無しさん@4周年:03/11/22 14:46 ID:femR5H9q
もうやめておく(w

いずれにしろ叩いてる奴は劇場にいくだろう。 
「ハウル」観にね(w
905名無しさん@4周年:03/11/22 14:50 ID:2klPB8VG
ちゃんと作品見てないと叩けないしね。
906名無しさん@4周年:03/11/22 14:51 ID:femR5H9q
>>905
そう言いつつ、すごく楽しみにして観にいく(w
907名無しさん@4周年:03/11/22 14:56 ID:s/jYZHoN
兄弟の絆に亀裂が入った事はたしかだな....
908名無しさん@4周年:03/11/22 14:56 ID:pSDYlAVm
何でこの時期なんだろ。

やっぱ山拓落ちちゃったら福岡もうだめぽ。
909名無しさん@4周年:03/11/22 14:58 ID:Yui65hq/
たぶん見に行くと思うけど、昔ほど宮崎作品への興味がなくなったのも事実なんだよな

ま、アニメ板か映画板の話題だからやめとく
910名無しさん@4周年:03/11/22 15:00 ID:s/jYZHoN
>>890
おら酢好きに、能動的にあやつられるようになってからおかしくなってきたと思う。
本人は当初の予定では、とっくの前に引退している筈なのに、酢好きが
延命治療をさせながら、「宮崎ブランド」という名前の出汁をとっているように見える。
911名無しさん@4周年:03/11/22 15:19 ID:Mc0bqhFZ
>昔ほど宮崎作品への興味がなくなったのも事実なんだよな
それは、おまいが成長してるだけのこと。
912至朗:03/11/22 15:19 ID:0S8S4nyA
パヤオ兄さんそりゃないよ〜
913名無しさん@4周年:03/11/22 15:28 ID:z8SDwfhl
層化に熱心なファンが多いのは何故ですか
914名無しさん@4周年:03/11/22 15:53 ID:iQ7FOyVg
パヤオ先生は、また雲隠れらしいな。自分に不利な状況になると逃げちゃうんだね。
まあ芸術家らしいといえば、そうだけど、あの赤汚れDVDは許せないよ。
今回の件にしても、福岡の人たちに同情するね。
915名無しさん@4周年:03/11/22 16:49 ID:u4wd6ToO
パヤオ偏屈だな
916名無しさん@4周年:03/11/22 17:05 ID:uT3qGU8N
>914
というか、元々ハウルでそれどころではないでしょう。
アカデミーの表彰式も行かなかった人でんがな。今回も出てこないでしょう。
しかもこの前の報道見たら激ヤセしてるよ、監督。
疲れているのだと思うなあ。
今回のことも大変だ。
まあ、どうなろうと監督はシコシコと絵を描いて過ごしていくのだろうけど。
917 :03/11/22 17:17 ID:DlFNIoX0
今や、パヤオは偏屈で卑怯な髭親父。
その周りの肉親連中は、パヤオの名前でうまい汁を吸おうとする屑ばかり。
ディズニーと組もうとするだけあって、やっぱり薄汚い連中だな。
918名無しさん@4周年:03/11/22 17:29 ID:BB+ufVPI
皇兄陛下と皇弟陛下の争いの末路
919名無しさん@4周年:03/11/22 18:21 ID:97BMh/Ln
監督が死んだらディズニーみたいにして
名前をついで行く気かもね
920名無しさん@4周年:03/11/22 18:24 ID:Jlbe731Q
宮崎アニメを、つまらないと思う俺は間違っていると思うか?
921名無しさん@4周年:03/11/22 18:25 ID:A6/R/Va5
むらさき川の土手にあった河川住宅と炭住を再現すれば名所になるよ。
922名無しさん@4周年:03/11/22 18:29 ID:iBMGmHoS
宮崎県なら宮崎の名を勝手に使っても無問題。
923名無しさん@4周年:03/11/22 18:32 ID:L8+EHc9c

しかしなんか情けない事件だなぁ。よい大人が何をやっているんだ?
まったくコミュニケーションできてない。よくプロジェクトが動いた
なぁ。不思議だ。契約ってもんは無いのか?
924名無しさん@4周年:03/11/22 18:38 ID:s/jYZHoN
>>922
それいいね。

「宮崎が語った理想都市とは…」「宮崎のアドバイスをうけて(以下略)」
925名無しさん@4周年:03/11/22 18:42 ID:IlsZhoHz
既成事実で宮崎監督を囲い込もうとして失速
926名無しさん@4周年:03/11/22 18:43 ID:xTq+vLUW
>925
馬鹿市長の
『宮崎監督を引っ張りだせるかはあなた(宮崎弟)にかかっています』発言は
あまりにもそのまんまで笑うしかなかった
927名無しさん@4周年:03/11/22 18:45 ID:L8+EHc9c

要は失敗したと。そういうことですね。
このプロジェクトは宮崎駿氏が降りた時点で一回終了。白紙へって
かんじだろう。おつかれさまでした!
928名無しさん@4周年:03/11/22 18:49 ID:DqN/KUC4
>>872
こうなってた

富野 だから、さっきも言った宮崎さんのフィルムがロリコン趣味の部分が見えてね、って
事についてね。「本来、ロリコンなんでしょ。だったらそれ言っちゃいなさいよ」。それを
言わないでこうしているから、いけないんだ。どういうことかっていうと、白いパンツが
見える、その瞬間を、この描き方というか、演出家が、ファッションでしか見せてなかったり、
知った風なものでしか見せてなかったり。(キャラクター)の肉付きがね、見えるって所まで
意識しないで出すんなら、それは止めて欲しい。
それで、パンツの向こうも、もうひとつ脱がしたいんだろうって、それがあるのか、
無いのか。やっぱり知った風な、ロリコン漫画風になってるなら、それこそ教育上良くないから止めて欲しい。
アニメなんていくらでも、見せないで済ませられるんだからね。
見せるからには、少女のおまたに食い込んでいる白いパンツがね、光っているのか光って
いないのか。「見えちゃったんだよ」なのか、「見えたからどうなんだ」っていう部分なのか?
それはきちんとやって欲しい。たとえセルアニメであってもなの。
だから、「その子のパンツを見てしまった」「見えてしまった」「見なくちゃ居られなかった」
つまりどっちかキチッとしてくれないと、そのキャラクターを出した意味が無いというよりも、
僕、失礼じゃないかと思うんですよ。うかつにパンツを描いちゃって、失礼じゃないか。
929名無しさん@4周年:03/11/22 18:50 ID:PhjnC5M4
安月給徹夜でセル画を書かせている若者の夜食に、炭水化物オンリー、無駄に
高カロリーのインスタントラーメンを「ふるまった」宮崎はやおに、コヤツの
心根を見たね。(テレビで)
鶏肉なんか安いものだと思うんだけど。それを食べさせるのも勿体ないのかな。
人間大人にならないと。
930名無しさん@4周年:03/11/22 18:50 ID:Vd1juj3r
バヤオもケチくさいなあ。
長男には、おもいきり公共事業(ジブリ美術館)の甘い汁吸わせてるんだから
弟にも甘い汁吸わしてやりゃいいんだよ。
931名無しさん@4周年:03/11/22 18:53 ID:PhjnC5M4
こいつの性格で、作品の面白さが半減したのは事実。俺的には。彼のだけは
見てたんだが、なんか子供騙しにノセられたような気分。
932名無しさん@4周年:03/11/22 18:54 ID:L8+EHc9c

なんかバカっぽい結末だなぁ。公共事業がこんなバカっぽい結末
になっていいのか? 学生の文化祭じゃないんだから。
933名無しさん@4周年:03/11/22 18:56 ID:h1Dl9CVe
サイトが再開したらイラストだけ似ても似つかないパチモン臭いのにすり替わってるヨカーン
934名無しさん@4周年:03/11/22 18:56 ID:PhjnC5M4
意地が悪くて、欲張りで、子供っぽい性格の男が作った。

「美しい話」にはノレない...。
935名無しさん@4周年:03/11/22 18:57 ID:FWRXpxP8
>>431
>石原慎太郎は尊大ぶってるだけのロクでもない人物。


石原閣下信奉者の俺としては哀しいコメントだ……。
936名無しさん@4周年:03/11/22 18:59 ID:PhjnC5M4
石原は尊大で、思想的にも偏ってるが、目下は何もしないことが問題だから、
1期は総理をやらせざるを得ない。というのが俺の考え。奴は銀行に税をかけた
し闘った。何も試みない人が政治をやるべきでない。何も変わらないから。
937名無しさん@4周年:03/11/22 19:02 ID:HHW7RgJ+
>>430>>490
20年前とするなら既に高畑、小田部、宮崎、大塚(この方はちょっと別格だか)各氏や亜細亜堂等の旧東映系には熱心なファンがいたけど。
宮崎氏は月刊アニメーションで連載持ってたし。
アニメージュ等のメジャー商業誌がそちらを向いていなかっただけかと。
938名無しさん@4周年:03/11/22 19:03 ID:X30Bf3nO
まぁ大衆はそろそろ梯子を外したがってるっつーことだ罠。

939cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/22 19:05 ID:ixvZj0FB
>>578 >>366 >369 >>371 >>378 >>497 >>603 >>707 >>816 に追加
……構想発表時の弟さんの会見コメント▼
(11月21日金曜日 )人工島事業で宮崎監督使用差し止め
http://www.i-tnc.com/pc/news/arcv/01.html#02
http://www.i-tnc.com/pc/news/media/1121/003.asx
http://www.i-tnc.com/pc/news/media/1121/003.ram
940名無しさん@4周年:03/11/22 19:10 ID:uJXqlpdt
>936
銀行と戦った?結末があれで?
選挙のたびに死人の骨しゃぶってるようなバカを奉るなんて気が触れてるよ。
941cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/22 19:10 ID:ixvZj0FB

コンセプトブック TerihaCB.pdf >>646 >>649

構想発表記者会見 >>883

>>778
>福岡市長 山崎広太郎様
>2003年11月20日(木)  アニメーション映画監督 宮崎駿
西日本新聞に宮崎駿FAX全文が掲載されたらしいので、そこからの引用か



毎日の視点 > ザ・インタビュー
共生は自然への最低限の礼儀 アニメーション映画監督・宮崎駿さん[2001年8月2日]
http://www.mainichi.co.jp/eye/interview/200108/08-1.html
942名無しさん@4周年:03/11/22 19:12 ID:Vd1juj3r
>>935
バヤオってば、自分のこと棚に上げすぎ(w
公共事業で息子を食わしてるような男が、脱ダムとか抜かすなって感じ。
泥棒が、「最近、治安が悪い」ってぼやいてるようなもんだよ。
まして、石原さんのことを、とやかく言う資格なんてないね。
943名無しさん@4周年:03/11/22 19:16 ID:/ex8h9Mq
宮崎駿プロデュースということで、幼女のパンチラが無制限に拝める神の都市のはずが…
944名無しさん@4周年:03/11/22 19:17 ID:v7u0PCwH
この人の映画って実際に行って見たい風景が沢山ある。
945名無しさん@4周年:03/11/22 19:17 ID:Vd1juj3r
>>940
じゃあ、あんたは、石原さんでなく誰ならいいの?
946名無しさん@4周年:03/11/22 19:19 ID:/ex8h9Mq

>>940みたいな口だけのバカが一番ウザイな。てめぇリアルじゃモジモジと何も言えねぇくせしやがってよ、腐れが(嘲笑
947名無しさん@4周年:03/11/22 19:23 ID:xTq+vLUW
いまだ宮崎サンとの連絡はとれません(福岡市)て


 終 わ り だ な フ ク オ カ
948名無しさん@4周年:03/11/22 19:24 ID:s/jYZHoN
富野も変なことを言う人だし。似たもの同士ですな。
949名無しさん@4周年:03/11/22 19:45 ID:rDpZIm5R
アニメ監督なんてキチガイだらけ。

パヤオよりもパクさんの方がキチガイ。

トミノはもっと(ry
950名無しさん@4周年:03/11/22 19:53 ID:IqedvIYC
基地外は宮崎を好きなだけ叩いてろ

代わりに石原についてコメントするな
お前らに名前を呼ばれると石原もメーワクだ
951名無しさん@4周年:03/11/22 20:05 ID:Vd1juj3r
>>950
バヤオを批判しただけで基地外扱いかよ(ヤレヤレ
まともに議論もできないようなヘタレはすっこんでろよ。

おまえのようなヘタレが、石原さんを呼び捨てにするなんて100年早いんだよ(w
952名無しさん@4周年:03/11/22 20:09 ID:PngqJAG1
バヤオは公共事業の私物化をもっとしたいなら、ぜひ大阪へ来てください。

三セクの死骸がごろごろ転がってるから、どれか好きなものを持っていけ!
953名無しさん@4周年:03/11/22 20:29 ID:/VhqfhTh
恥の上塗り。後世に語り継がれるやろw
954名無しさん@4周年:03/11/22 20:38 ID:v111JXD8
ハヤオの息子って館長になる前は何やってたの?NPO?
955名無しさん@4周年:03/11/22 20:44 ID:IqedvIYC
>951
批判の内容が基地外の意見だから基地外といってんだよ

日本語読めないのか、スレ違いのうえに穢れるから石原の名前を出すな
956名無しさん@4周年:03/11/22 20:51 ID:Vd1juj3r
>>954
大学でたあと、公園設計だかの仕事を半年だか1年だかやってたらしいが、それ以外の職歴は謎。
プーだっていう、もっぱらの噂。

>NPO?

鋭いね(w
菅源太郎にも負けないような立派な職歴持ってそうだよ。

いずれにしても、何やってたんだか分からんようなヤツが、公共事業のトップに
居座ってるってことだよ。
957名無しさん@4周年:03/11/22 20:52 ID:J/+pG61a
はやおを叩かずにはいられないようだな福岡人。
そうやってるうちにお前らはどんどん日本のなかで孤立していくわけだ。
958名無しさん@4周年:03/11/22 20:56 ID:Vd1juj3r
>>955
>批判の内容が基地外の意見だから基地外といってんだよ

ほう、で、いろんな批判が出てきたんだが、どういう内容の批判が基地外なんだね?
959慎☆たろう:03/11/22 21:01 ID:286b10Yk
まったくアニメ業界は気違いばかりだな..






いやこれはボクが言ってるんじゃなくて知り合いから聞いたんだけどね。
そんな不謹慎なことはこういう公の場所では言うべきでないしね。
960名無しさん@4周年:03/11/22 21:10 ID:v111JXD8
駿の妄想的都市計画案の妥当性について詳細な検討のできる学者とかは
居なかったのだろうか?それ以前に本当に埋立地に駿のスケッチを現実化
などできたのだろうか?
961名無しさん@4周年:03/11/22 21:17 ID:X2vKok8z
この弟は、ナウシカのテロップに名前があるな。
博報堂から独立してデザイン会社やってるとこから、なかなかのやり手で
うまく兄貴を出汁にしたつもりだったんだろうな。
962名無しさん@4周年:03/11/22 21:48 ID:4eXMIIxb
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|      ______
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/     /
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    <   ア ヌ ス!
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´      \______
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄∩-‐'´`''''⌒ヽ   
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-| |r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
963名無しさん@4周年:03/11/22 21:51 ID:3F6anriu
>>962
不覚にもワラタ
964名無しさん@4周年:03/11/22 22:36 ID:s+p+L2gF
すれ違いだが12ch(テレ東)でジブリやってるぞ。
ジブリにとっては宮崎も手ごまの1つなんだな。
965名無しさん@4周年:03/11/22 23:00 ID:lgVFKo/k
どうしてもって説得されたら
じゃあこれをどうぞって言って
耳をすませばの団地の絵コンテを渡してやれよ
完全な鉄筋ビルばっかりの絵コンテとかでもいいじゃない

福岡市は宮崎駿の名前を使いたいだけなんだから


ところで、「はやお」って単独で入力したら「駿」って字が出てこないのだか
「みやざきはやお」だったら「宮崎駿」って出てくる
皆もそうかい?
966名無しさん@4周年:03/11/22 23:07 ID:v111JXD8
>>965
あ、本当だ。ちゃんと宮崎駿が一発で出る。

漏れ的にはラピュタに出てきた谷間の炭鉱街の再現きぼんぬ。
967名無しさん@4周年:03/11/22 23:34 ID:tptQaDgI
福岡×土建とくりゃ、アレとソレだろ?
大丈夫か? また変死体がプカプカ出てくるぞ(w
968名無しさん@4周年:03/11/22 23:57 ID:2QXKKlUM
しかしなぁ・・・・・宮崎に対する賛否両論が多いな。
これは基本的には福岡市の行政を馬鹿さかげんを叩くスレと思っていたが(w
宮崎は八尾(atok11)、もとい宮崎駿ってそんなにファンが多いんだな。
969名無しさん@4周年:03/11/23 00:04 ID:kAVeMGzg
宮崎勤事件も風化させてはいけない
970名無しさん@4周年:03/11/23 00:06 ID:0R5uWNKq
ジブリってもうすぐやるらしい愛知万博には、なんかかかわってなかった?
記憶違いかもしれないが
971名無しさん@4周年:03/11/23 00:08 ID:KLeUEDW7
ジブリが駄目なら

ズブリがあるさ。

972名無しさん@4周年:03/11/23 00:12 ID:wErV81fK
>>968
絶滅した日本映画界で、金を払って観ても損ではない貴重な監督であること
は確かだと思うよ。あの赤汚れDVD事件が無ければ、もっと俺の評価は
高かったんだがね。
まあ、宮崎兄:頑固な偏屈爺、宮崎弟:お調子者、福岡市行政:馬鹿タレ
というようなキャラですかね。
973名無しさん@4周年:03/11/23 00:23 ID:fT5GiOCo
>>972
なるほど。ナウシカは見たことあるけど、他は見たことがないです。
今度他の作品をみてみます。
>福岡市行政:馬鹿タレ
まったくです。
974名無しさん@4周年:03/11/23 00:25 ID:7LmtZxZB
なんでもいいから人工島を海に沈めて、もとの潟を再生
してくれ。それでザ・エンド!
975名無しさん@4周年:03/11/23 00:26 ID:XC1j65U/
>福岡市行政:馬鹿タレ

+犯罪者
976名無しさん@4周年:03/11/23 00:36 ID:wErV81fK
>>974
残念だけど失われた自然は、元へは戻らないよ...
あきらめて、あの荒地に「どんぐり」でも植えたら?
200年くらいたてば、パヤオのスケッチみたくなってるかも。
977名無しさん@4周年:03/11/23 00:39 ID:YF/Ww4d+
978名無しさん@4周年:03/11/23 00:41 ID:9cLJ5Nbx

宮崎監督かわいそうに、福岡市の担当者は阿呆ですね
979名無しさん@4周年:03/11/23 00:49 ID:eNMXMkZs
自然の残る干潟の鳥や魚を埋め立て殺しておいて
よくもまあトトロだなんてぶざけたもん作れるなぁ。

建前と本音をホントか?
980名無しさん@4周年:03/11/23 00:54 ID:5s4W6M3W
>>974はリア小の悪寒
981名無しさん@4周年:03/11/23 00:56 ID:KLeUEDW7
代替案

水島新司のあぶさんランド

TAWARAの柔道王国
982名無しさん@4周年:03/11/23 00:58 ID:EYlXy1CS
>>981
それだ!

赤提灯通りも作ってくれよな
983名無しさん@4周年:03/11/23 00:59 ID:KLeUEDW7
>>982
島の中央部にはなぜか大阪球場を再現
984名無しさん@4周年:03/11/23 00:59 ID:zi+ltwni
>皆さん、これが宮崎駿の正体です。
>石原から表彰されながら、裏ではこんなことを思っている人物です。

ハァ?
石原閣下は東京映画祭かなんかで
パヤオに面と向かって作品を罵倒したハズだが・・・
そもそもハヤーオ御大の性格からして石原とは合わないだろ。
いわば磁石のプラス極とプラス極を近づけるようなもの。
985名無しさん@4周年:03/11/23 01:01 ID:zi+ltwni
作家としてはハヤーオ御大の方が遥かに上だが、このオッサン政治には向いてないな。
その点では石原閣下とは比較にならない。

まぁどっちも見てる分にはおもろいオッサンではあるが・・・
986名無しさん@4周年:03/11/23 01:06 ID:VrDM119Y
ザ・エンドって。。。
987名無しさん@4周年:03/11/23 01:25 ID:XrJNceqT
>>986
日本語的には問題ないな。
988名無しさん@4周年:03/11/23 01:26 ID:Tc+XSUsp
すげーおもろい>ザ・エンド
がいしゅつみたいに2chで流行らせようぜ
989名無しさん@4周年:03/11/23 01:57 ID:GJyAMsOU
ザ・ぼんち
990名無しさん@4周年:03/11/23 02:04 ID:+hV4/4mw
はやおちゃんでーす
991名無しさん@4周年:03/11/23 02:07 ID:EYlXy1CS
ひろちゃんでーす
992名無しさん@4周年:03/11/23 02:09 ID:oWmiI6wA
三波春男でございます
993名無しさん@4周年:03/11/23 02:25 ID:+hV4/4mw
キャンディーズ↓
994名無しさん@4周年:03/11/23 02:27 ID:jq2D1tM3
お菓子喰って涙が出そう
995名無しさん@4周年:03/11/23 03:21 ID:upBX3wHX
       ヾ\ゞ'ヽjヽ.
      、__、ゝ    l
      ≧_   _,,.-┴--――,='
        ~フ''"       `''ー-:.,,_
       /     _ ,,.へ 、  ヾ
      /    ,.-',___   __,>、  \
     ,:' /    | ~てi!゙,...,゙i!^) }    \
     /,ィ   l  ''" ´‘’` `` `i   |` ヽ
     / |   ト、ー-::..,,_,,..::-‐_ノ_ l
      l  ,l |'~`- ::..,,_,,..::-''´   ヾ
      .| ./ .`..,,   /l∨`i.\     l
      l,/`ーr---イ | l .、\.   |
     /   l.   !,/l 人.ヽ \   ゙i、
     ,'   ∧     `´  ゙t. ':、    l
    i   / l        ゙i ヽ、   ゙l
    / __ ヽ  l         ゙i  ヽ   ゙l
    l. ` i ,ノ  /¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i   `  ゙l
    `"^'|   l          ゙i      ゙l
996名無しさん@4周年:03/11/23 03:33 ID:upBX3wHX
                ゝ\    /⌒⌒ヽ、
             /⌒ミ λヘ /      \
              ,,こ     χ、           λ
           ,,(’        \、     丿 )
          λ  /|  /vl  X   ヽ___,,-イ ノ
./⌒'' - 、    γノ/  ゝ/  | λ|    ゝ、    |
.|    、 \ ,,イ /        Y .ゝ、   ゝ、   /
.|    λ  γ  .| --、      λ    Λヽ__ノ
|  _  | /.    | てノ),    `ニヽ、)    ノ |\_
」/.__二ニコ.|λ  /   .l'.、  'し') .yi   ノ ノ  --'
|/~        ν |            ) / ノ    ミ .__
.)       λ .|   --、      / ノ/    ミ ~⌒  ⌒~─、
(        ( λ   ’       ⌒)  <\) _,,--~~~    )
|    ./ _,,--,,λ\、     __.__,,イ ,,〜,, )-<'       ./
.λ.   .// /⌒-こ~'〜─'__イ/⌒イ   \  \       ノ
  \/  ∠-〜、_ ̄/ ̄ /         \ λ   /
  γ           ̄   /           λ  |.../
997名無しさん@4周年:03/11/23 03:35 ID:dIRf6rJC
続報マダー?
998名無しさん@4周年:03/11/23 03:37 ID:upBX3wHX
                    ヘ
               ヘ   / |
              / |  /  |
          }YL  ノ  | ノ    |
         ノ  ヽミ} F′〉  ッ┘
          {^^ . -┴┴‐ミ  ミ.._
          > ´          ミ、
        /              ミ、
        ノ  p ̄ヽ_         ミ、
     rヘ⌒   `ー ′          ミ、
    ニ{^                   ミ、
     〈、_   =三二_ー--         l
    ∠_     ー== 二_ー
   /   ¨ヾ、
  ノヘ      ヽ
999名無しさん@4周年:03/11/23 03:37 ID:I+Th8pQk
いっそ、ラピュタを元にして開発計画しる
1000名無しさん@4周年:03/11/23 03:38 ID:xAU6hvFt
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。