【社会】カテーテル挿入ミスで女性患者が脳死状態 東京医大病院
2 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:12 ID:YRFkBWNM
それは大変だね
3 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:13 ID:McHwHUDR
挿入ミス
4 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:14 ID:OZkwqGRA
所詮お仕事
5 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:16 ID:PjEyklfp
また東京医大かよ。
6 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:17 ID:wBK544Bi
はい移植パーツげっつ
7 :
擬古牛φ ★:03/11/11 12:27 ID:???
カテーテル挿入ミスによる死亡例が今年7月に三重大病院であったと思う。
8 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:28 ID:58DP7fBt
尿道じゃないしババァかよ
騙されたニダ
以前はニュースにならなかっただけで
もっとたくさんの医療過誤があったのでしょうね。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
10 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:29 ID:+IuUVCrE
どういうミスだろ?解説キボンヌ
11 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:30 ID:QBtiS7Ho
あっあっあっ
>>10 ソースによると
> 医師らが調べたところ、カテーテルの先が静脈を突き破っており、
>点滴の輸液が胸の中に漏れ出していた。この輸液が胸にたまって肺を圧迫、
>呼吸ができなくなり、低酸素脳症に陥ったとみられる。
とのことです。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
13 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:36 ID:58DP7fBt
>>12 ((((((((((;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブルガクガクガタガタ
ってことはこの輸液3.4リットルは全部胸腔に溜まったということですか(;´Д`)
腕の静脈なら向こう側まで貫通されたことがありますが(これは留置針でした)
カテーテルで突き破るって気合入りすぎ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
大学病院か…
つきやぶるっていえば。。。。
昔、直接穿刺の頸動脈造影が、ミエログラフィーになってしまったのをみたことあります。
17 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:46 ID:mjpUKuav
クスコ挿入ミス。
くすくす。
18 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:47 ID:mUKgkYHt
<レス予約>
はいはい、医師は悪くないよね〜
悪いのは体制だよね〜
医師は忙しいからミスは当たり前なんだよね〜
君はお利口さんだね〜
19 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:48 ID:IwcmOqL9
バイクで事故ったときに、小指より一回り細いくらいのカテーテルがチンポにささってるの見てビクーリ。
20 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:48 ID:vvdrj5sD
なんで気づかないのかねー。
21 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:50 ID:2F70Ugdm
ま、人がやっている事だから、多少のミスはあるだろ。
最近の人間は、金払えば相当のサービスが何の落ち度も無く享受できると勘違いしているよ。
ラーメンに親指が浸かる事だってあるし、料理に髪が混入する事もある。
勿論、手術すれば死ぬ事もある。
「金払っているんだから成功して当然」って人は、
病院に行って金積めば、どんな病気でも治るとでも思ってんのかね?
22 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:51 ID:7dn0RKnk
太ももから頭までカテーテル通すのも恐いょね。後遺症でる可能性話されて、恐くて断ったょ、、
手術が成功して喜んでた家族を
どん底に突き落とすような出来事だな・・・。
自分の母親と同年代だから他人事と思えない・・・。
脳死って事は植物状態じゃなくて、
しばらくしたら延命装置はずさなきゃいけないんだよね。
合掌・・・。
24 :
名無しさん@4周年:03/11/11 12:56 ID:uVPFvcpF
中心静脈カテーテルってヤツですね
手足の細い静脈に入れる普通の点滴では高カロリー輸液とかは濃すぎて静脈炎を起こすので
鎖骨下静脈とか内頚静脈とかから心臓に入る直前の大静脈まで細いカテーテルを入れて
そこから点滴するようにするんですよ
消化器系の手術のあとはしばらくは胃から栄養が補給できませんから
手術は成功しても栄養失調で傷が塞がらずに死に至る患者さんがいたんですけど
この中心静脈カテーテルからの高カロリー輸液が普及して
そーゆーかわいそうな患者さんはいなくなったんです
しかし、なんたって細い管を見えない場所に差し込むテクニックなんで
事故が皆無とは言えないんですねー
んで入れた後は必ずレントゲンを撮って大静脈に入ったか確認するんですけど
まさか胸腔(肋骨と肺とのあいだの1mmもないようなすきま)に入るとは…
いや、カテーテルが静脈に入らない事故はそんなに珍しくないんですよ
しかし、そうなったらカテーテルが進まなくなるんで静脈に入ってないことに気がつくし
静脈を突き抜けた場合でもカテーテルを抜けばカテーテルは1mmくらいしかない細い管なんで
突き抜けた穴からの出血もすぐに止まって大事には至らないんです
ところが今回の事例はカテーテルが静脈に入らずに胸腔に入っちゃったんですね
あんな狭いすきまに入れようと思っても入りませんからなんつー運の悪さというか何というか
レントゲンを撮っても大静脈のあるあたりの胸腔に入ってると区別つかないでしょうし…
んで胸腔に点滴することになって医原性の胸水を作っちゃったんですね
点滴液が肋骨と肺のすきまにどんどん入れば肺を圧迫して酸素不足で脳死に…
患者さんが「息が苦しい」と言ったときにレントゲンを撮り直していれば
胸水になっていることは分かったはずなんですが…
そーゆー事故があり得るとは思いつかなかったんでしょうねー
25 :
名無しさん@4周年:03/11/11 13:02 ID:L90XQ5kQ
こういうニュースで喚起された不安感を原動力として
浅薄な知識を盾に、医療現場を半盲目的に糾弾すればするほど、
一般人が受けられる医療技術の選択肢を狭めていきます。
抗議・バッシングにも方法がある。
叩きゃいいってもんでもないだろう。
26 :
名無しさん@4周年:03/11/11 13:05 ID:0C6qmNmP
まあ貧乏人はレベルの低い医療しか受けられないってことです。
カテーテル麻紀
29 :
名無しさん@4周年:03/11/11 13:25 ID:LT6zHIi+
カテーテルの迷入を防ぐ方法を報道してくれよ。
お利口なマスコミの皆様。
27…ワラタヨ(´∀`)
31 :
名無しさん@4周年:03/11/11 14:40 ID:iCrfiFgC
漏れの肛門にも挿入してほしいでつ。
32 :
名無しさん@4周年:03/11/11 14:51 ID:nz9NRfir
患者、医師双方にとって不幸な出来事。
でも、医師本人やその家族が傷つけられることはない。
たとえ身を斬られるほどのつらさを感じているとしても。
33 :
名無しさん@4周年:03/11/11 14:52 ID:gLEukXOl
>>32 いや、自殺するかも知れんぞ。
この医者はもう再起不能だろう。
34 :
名無しさん@4周年:03/11/11 14:52 ID:rgUybKSP
お医者様かその身内とおぼしきレスがいくつか見られるが…
なんでミスしたやつが悪いと思えないかね。
明日は我が身と思えば、かばいたくなる気持ちもわからんではないが。
35 :
:03/11/11 14:56 ID:NFd3El/H
まぁ、悪いが、普通にこの麻酔医がヘタだっただけと思われ。
手応えでわからなきゃだめだろ。
クビからなんだぜ。血腫作って急死した例も知ってる。クビは危険だ。
なんで鎖骨下でやらんのだ。長期留置に向くし一番いい。
ちなみに気胸作った事はないぞおれは。
36 :
名無しさん@4周年:03/11/11 15:02 ID:gLEukXOl
>>34 毎回繰り返される質問だが、
ミスではなく、避けられない合併症であった可能性も否定できないから。
そして最近、そういった可能性を一切考えず、結果責任だけを追及しようとするマスコミ報道が多過ぎるから。
さらに言えば、もしミスであってもそれを個人や個々の病院の責任として処理しようとするほど、
ミスの原因を客観的に究明し、多くの病院でその反省を生かして同様のミスが今後起こらないようにするという事が
難しくなるという事が理解できていない人間が多過ぎるから。
37 :
名無しさん@4周年:03/11/11 15:02 ID:Os0ILIi6
コワー(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
また医大か
39 :
名無しさん@4周年:03/11/11 15:24 ID:7WRfKtCi
>>27 きゃんバニのエクストラにそんなキャラがいたな。
エキストラだけど。
40 :
名無しさん@4周年:03/11/11 15:24 ID:3qO6VFhx
このような医療事故があるとその検証レポートみたいなものは
全医療機関に回るのですか?
>>36 会見でそこのところをハッキリ言わないことが問題ともいえるね。
裁判が怖くて、ボソボソ当たり前のことしゃべって終わり、というのが大杉。
キチンとした説明ができない以上、不条理な問題を抱えてると思われても仕方ないね。
42 :
名無しさん@4周年:03/11/11 15:46 ID:w4jiG+q/
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
43 :
名無しさん@4周年:03/11/11 15:46 ID:6HqIes0u
>>36 ばかげた意見だな。
ではマスコミが騒ぐ前は医療機関でミス等の情報が回っていたか?
皆無だったからこそマスコミや行政が動いたんだろうが。
まぁ決めつけの報道で憤慨するのはわかるが、自浄能力が無い以上
こういった馬鹿騒ぎは必要だろう。
44 :
名無しさん@4周年:03/11/11 15:52 ID:AIz90EUG
45 :
名無しさん@4周年:03/11/11 15:55 ID:GkGidUo1
お脳のほう、痛くありませんかぁ?
あら、怖いお目目♥
46 :
名無しさん@4周年:03/11/11 15:55 ID:R5OdFbvn
てっきり尿道オナニーのヌレかとオモタYO
47 :
名無しさん@4周年:03/11/11 16:22 ID:dQPQ/JJ3
鎖骨下ならいざしらず、頚静脈穿刺では珍しいな。
て言うかありうるのか?
かなり深く刺す必要がありそうだが…
48 :
名無しさん@4周年:03/11/11 16:26 ID:gLEukXOl
>>43 確かに以前の医療は極めて閉鎖的だったし、ミスを隠蔽するような風土があったのも事実。
昨今の報道で、手術をビデオで録画して患者に渡す病院が増えてきたりといった良い影響もある。
しかしながら、医療は本来リスクが伴い、避けられない合併症もある。
そうした事実を隠し「患者死亡=医療ミス」と決め付け、闇雲に不安を煽るような報道を続けた為
受診するなり医者のあら捜しを始めるような患者が増え、良好な医師-患者関係を築く事が困難なケースが増えてきた。
しかも、命に関わるような診療科は収入は変わらないのにリスクだけが増え、結果としてこうした診療科を専攻する
医学生が減少し、医者の総数は増えているにも関わらず本当に必要な部分でマンパワー不足になっている。
これは別に脅している訳ではなく、昨今の医療報道により患者の利益が損なわれている部分も大いにある事が
わかっているから、批判する医者が多いのだと思う。
まあ、ここはニュー速板なので、詳しくはこちらでどうぞ。
マスコミはなんで医者ばっかり叩くの?X
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1065862201/
「麻酔医」が、「(たぶん)全身麻酔下」に、「(たぶん)オペ室」で、
「内頚静脈」からIVHを入れてどうしてこんなミスにつながるんじゃ?
カテーテル留置後に脱血は確かめなかったのか?
おそらく術中もこのカテを使っていたと思われるが、異常に気づかなかったのか。
まあ、こういうのをすべてすり抜けるから事件になるんだと思うが。
胸の写真一枚ですぐ発見出来ると思うが。
>35
はやく立派なお医者になってください。まずはたくさんの経験が必要です。
んで、幽門側切除術の術死亡率って知ってますか?つーか、あなたには死亡例を
持った経験はないんでしょ?
51 :
名無しさん@4周年:03/11/11 20:37 ID:nz9NRfir
>>49 確かにそのとおり。かなり珍しいケースだろう。
だが可能性は0ではない。
確認を怠った?麻酔科医も問題だが、CVにミスはつきものと
よくわかっているはずの外科主治医が、なぜ急変するまで
気づかなかったのか。なんらかの所見はなかったのか。
1時間やそこらで3.4リットルたまったわけじゃあるまいに。
いやでも最近、こーいうのオープンになってきたよねぇー
もう一歩進んで、ヒューマンエラー前提のチェック機構
をはやくこさえてくれ、日本でも
53 :
名無しさん@4周年:03/11/11 21:05 ID:gLEukXOl
カテーテルに尿道カテーテル以外の種類があるなんて初めてしったYO!
55 :
名無しさん@4周年:03/11/11 21:33 ID:fXiYKLkm
>>44 > 日テレ「手術は成功とのことですが、このような状態になって何が成功なのでしょうか」
>
これは↑ずいぶん子供の意見だね。
こういう責任無い発言が多いからマスコミなんて相手にされないし、
マスコミ信者もバカにされる。
今度の裁判官制度みたく、医療の現場にも民間人にcheck入ってもらおうか。
強制ボランティアで、医者と同等の労働時間でね。
57 :
名無しさん@4周年:03/11/11 21:36 ID:NCfFN0rZ
このひとの51年間の思い出が詰まった脳味噌、死んじゃったよ・゚・(つД`)・゚・
58 :
名無しさん@4周年:03/11/11 21:37 ID:Erjt6p+A
何人も人殺しした医者がいるって事か?
59 :
名無しさん@4周年:03/11/11 21:41 ID:EgIgvU55
60 :
名無しさん@4周年:03/11/11 21:41 ID:nz9NRfir
>>57 悲しいな。
でも家族にとっては悲しいだけではすまされない。
61 :
名無しさん@4周年:03/11/11 21:54 ID:PlN7iFtM
大学病院の患者は練習台か実験台。
「それが嫌なら他へ行け」が決まり文句。
62 :
名無しさん@4周年:03/11/11 21:57 ID:bdrkiiQU
うちのすぐそばだ。
いやー!
64 :
◆C.Hou68... :03/11/11 22:00 ID:vINp1xJg
よかった。尿道プレイを連想したのは俺だけじゃなかった。
ハァハァ&黙祷。。
65 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:01 ID:gLEukXOl
>>59 面白い事になってきたね。
要はIVH挿入に関する一般的な手順はきちんと踏んでおり、今回の件は未然には防ぎ得なかった
といってる訳でしょ。
本当に病院側がきちんとやっていたにも関わらず、この主張が認められなければ
麻酔を使用した手術や造影剤を使用した検査など、あらゆる副作用のある医療行為は出来なくなるということ。
その事を考えたうえで、それを世論が支持するならしょうがないけど
それはつまり、「現在の様な未熟な医療は私達は受け入れられません、もう医療なんて必要ありません」
といっているのと同じ。
どうなることやら
>>61 大学病院はやばい
特別のコネとか金がないと
実験台としか思われない
一般人は病院にいって100%の治療が受けられるなんて
思ったら大間違い
病院のお世話にならないように生きていくのが一番
67 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:08 ID:1ZChnO+h
いや、ほんとにマスゴミやら厚生省やらプロ市民の患者ばかり集めて、物凄くビジネスライクに保険診療の許される範囲だけで、レセプト病名なんて一切付けない治療をやってみたい。
あ、今回の件は正確な状況は分からないが、ミスととらえるか合併症ととらえるかは意見の分かれるところだと思う。
ただ、言わせて貰うと、術後誰も見てなかったの?カテが迷入してしまったのは、百歩譲って仕方が無いとしても、心停止する前に、患者の訴えとか、バイタルの変化は有っただろう。マイルズ終わって歌舞伎町に飲みに行ってたんじゃねーのか?>糖衣
68 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:13 ID:7OZGO7jU
みんな有難がって大学病院行くのだが、殺されると思って行った方がいいのね。
民間でいい病院たくさんあるんだから。俺はそのコネ(杏林というのが悲しい)がある
んだけど、絶対行くもんか!
69 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:13 ID:4pl5AUKD
70 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:19 ID:gLEukXOl
>>66 確かに大学病院は研修医の教育という役割もあるから、練習台・実験台の性質は強いだろうね。
しかし、来年度から研修医制度が変わって、大学病院から一般病院へ研修の場を移そうという動き。
ということは、あなたの町の公立病院や民間病院にも研修医がどんどん来るという事。
しかもその事に対する病院側への補助は殆ど無いから、十分な教育体制
(言い換えれば、ミスをしないようにきちんと指導する体制)も整わない中に研修医は放り出される事になる。
入院すればそんな医者があなたの主治医になる訳だ、さあどうする?
やっぱり「病院のお世話にならないように生きていくのが一番」だが、
どんなに健康に気を遣っていても、病気になるときはなるからな〜。
ヘンゼルとカテーテル
72 :
◆C.Hou68... :03/11/11 22:24 ID:vINp1xJg
マジレスとアホレスの混ざり具合がいい感じのスレだな。
俺はアホレスの方だが・・・
73 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:32 ID:j8vTpDvR
東京医大は医師の当たりはずれが大きいよ。
感じの悪いボンボンの医師にあたったら悲劇。
愛想がいい医者や人当たりがいい医者がいい医者であるとまでは思わないけど。
父が6月に肺がんの手術を受けた。受ける前に全身の検査を受けたんだけど
8月には脳と骨と肝臓の転移が発見された。
74 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:35 ID:xtuXmeU1
そういえば・・・
漏れも手術した時にカテーテルを入れられたなぁ。尿道に♪
75 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:36 ID:LT6zHIi+
76 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:42 ID:14psZCei
>>33 「あーあ、やっちゃったYO!!次から気をつけよう。」
くらいにしか思ってないと思われ。(w
77 :
73:03/11/11 22:46 ID:j8vTpDvR
俺医療ミスだとは言ってないよ。家族としてあの病院は信用できないだけ。
78 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:47 ID:8h/i2wSB
わかりました。
19800円でよろしいです。
79 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:48 ID:sgyPuLNh
IVH挿入した時点で血管外に迷入したのか
留置時は血管内にあり術後に何らかの原因で血管外に逸脱したのかが
第一の焦点になると思われ。
これにより挿入した医師の過失の有無が違ってくる。
挿入した石は研修医なのかな?
後者の様なことはまれではあるが起こりうる。
ただし起こったことを脳死になるまで発見できなかったというのは大問題だ。
この発見の遅れが第二の焦点になるであろう。
80 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:49 ID:AIz90EUG
最終的に信用できないと思わせたらまあ失敗やなぁ…
それだけでは何もわからないけど。
81 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:50 ID:oqmxRjoS
ドラマの白い巨塔第一回をみた。木曜にある。おもしろい。昔読んだが小説を
再び買って読み始めた。ドラマよりおもしろい。財前五郎は小説だといかにも阪大
出身者風に書かれていていい。それにひきかえドラマの方は、ただの政治だ。
医学部長が付属病院の院長よりも位が上だというのをその小説に書いてあった
。
大講座制がしかれて、教授の後ろを無給助手たちがぞろぞろついて回る権力など
何も持たないの2ちゃんねらーには理解できないのだろうな。人間はみな平等だと
でもおもってやがる。権力者はたぶんそうおもっていないだろう
>>80 逆にこの病院で良かったという事実がないとね。
83 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:55 ID:gLEukXOl
「患者は背中が痛いなどと訴えたが、鎮痛剤の処方のみの対応であった」
術後の患者はみんなどこか痛いって言うんだよ、身体切ったんだからな。
IVH入れた患者は痛いって言う毎にポータブル撮れってか、非現実的だなあ。
84 :
名無しさん@4周年:03/11/11 22:57 ID:1ZChnO+h
>83
でも、バイタルも何らかの変化があると思われ
少なくても、心臓止まる前にはなんか変化するだろ(W
85 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:01 ID:gLEukXOl
>>84 まあそうだが。
そうなると悪いのはカテ入れた麻酔科医ではなく術後の管理を怠った主治医という事になるね
カテーテル・マキ
は外出?
87 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:06 ID:SvmI9Jn6
うちの親族も、こないだ医療ミスで開腹手術に及んだよ。
まさか身近な人に起こるとは思わず
大変なショックだった。
容態含めて、これからどうなるかは、まだわからない。辛い。
88 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:06 ID:1ZChnO+h
>>85 そうだな。いつカテが血管外に露出したのかが分からなければ、
双方の責任が問われるとは思う。
だけど、やっぱりそこまで気が付かなかった主治医は責任を問われるだろう。普通に考えれば。
結局自分の目しか信用できなくなるんだよね。
89 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:09 ID:S4XHFFqy
91 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:12 ID:nz9NRfir
麻酔科医のは事故、外科主治医は過誤でFA?
92 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:16 ID:gLEukXOl
>>88 同時に15人持たされてテンパってる一年生だったら・・・カワイソウになぁ。
93 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:20 ID:1ZChnO+h
>>88 かわいそすぎる。ま、心情的には、そう言った場合は医局の診療体勢も
問題にされるべきだと思うが、喜んで泥かぶるヤシなんて居ないもんなぁ。
94 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:26 ID:gLEukXOl
研修医が「すいません、これ以上は把握できませんので無理です」と言える日は来るのかな。
そんな事言った瞬間に「医者失格」とか言われそうだが。
そろそろ精神論でどうにかなる時代は終わりつつあるのでないの
95 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:37 ID:EaoU8vDf
しかしあの病院側の会見の態度はなんなんだろうな。
96 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:39 ID:oqmxRjoS
なんだおまえら白い巨塔も知らないのか。レスもつけてくれやしねえ。
つまらねえぞ
97 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:42 ID:QfAr4qgK
明日通院日だよ,マスコミまだいるのかな…
98 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:42 ID:N/uyoXEn
病院関係者とかいうハゲ気味の黒スーツ姿の
おっちゃん、感じ悪かった。
わざわざあんな人選んで対応させることないのに。
99 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:45 ID:QfAr4qgK
外科って何外科か分かります?
東医って3つあるでしょう
>>98 もっとちゃんと『マスコミ』をバカにしてくれないとねえ。
あれは世間をバカにしてる雰囲気が漂ってきちゃう。
101 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:51 ID:KSiGO6Bn
また医療ミスかよ 医大病院の
102 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:53 ID:32pYUCHU
この場合、カテを入れた麻酔医、術後管理をしていた主治医の責任は
免れないと思う。
しかし、患者をここまで放っておいたのは、医者も含めた病棟・病院全体の
レベルの低さだと思う。例えば、いくら「名医」と言われる医者がいても、
病棟のレベルがボロボロだと助かるものも助からない。こんなことになる前に
きっとおかしな徴候があったはず。
患者には、病院のレベル、できればかかろうとする診療科全体のレベルを
良く判断してかかるべき、と言いたい。
大学病院の看護婦なんてプライドは高いがほんとに働かんからなぁ。
一日中机に座って申し送り(次の勤務の看護婦に情報を伝えること)ばっかり
やってる感じ。
ただ、今回の場合はカテ挿入をミスった麻酔医がもっとも悪いけどね。
103 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:54 ID:8snZzX/t
これ、IVHだろ。慣れてないのがやると、よくミスるんだよな。
104 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:55 ID:YfoqNbaI
あの態度は一体なんなんだ?胸くそ悪い。
105 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:57 ID:gLEukXOl
>>101 「大学病院なんてかかるもんじゃない」っていう意見が多いけど
最近は、大学だから表沙汰になってるって言う側面もあるんだな、これが。
下手に悪徳民間行病院くと、ホントにもみ消されますよ。
106 :
名無しさん@4周年:03/11/11 23:59 ID:KSiGO6Bn
>>105 じゃあ行くとこないね 家で寝てるほうがましか ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
107 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:00 ID:SbazUDj0
>>102 おまえ、カテ挿入なんてしたことないだろう?
だって医者じゃないもんな。
知ったかぶりもほどほどにしろよ。
108 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:02 ID:+7RDncNp
109 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:03 ID:dBBiR+7A
なんだよ保険料払って練習台にされて殺されるのかよ(w
そりゃあ病気にならない病院に行かないって言い出す奴がいても
おかしくない罠。
>>102 >ただ、今回の場合はカテ挿入をミスった麻酔医がもっとも悪いけどね。
「事故」を悪いと断言するオマエみたいなのがいちばん悪いよ。
111 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:03 ID:/b4AQiUI
メーテルヘ挿入ミスで鉄郎が脳死状態 アンドロメダ医大病院
112 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:04 ID:TG17Wxcv
>>107 なるほど そういう考え方が病院内部をもみ消す元凶なのですね
医者以外は物事を判断できないから適当にあしらっとけと
113 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:04 ID:N70l50GK
ラブホで挿入ミスで
死亡
114 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:15 ID:SbazUDj0
>>112 判断できるなら意見を拝聴するが、判断できない者に付き合うのは時間の無駄。
それだけのことだ。
専門家の会話に加わりたければ専門的な知識を身につけるのは当然の義務。
自分の低レベルに付き合ってもらいたがるのは甘えだ。
ましてや教えてもらおうというのはイヌのうんこ以下の存在。
115 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:18 ID:EWLAZEiQ
>>114 うーん、それはいかん、それはいかんよ。
どんなにアホな患者にも、相手が理解したかどうかは別として
「説明した」という証拠は残しておかなければ、これからの時代
医者は自らの首を締めることになる。
>>112 馬鹿な患者に付き合って、他の真面目な人に迷惑がかかるのは
あってはならないことでしょう。
117 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:21 ID:xt0xeH4d
しかし本当にこんな事がありうるのか。ちょっとびっくり。
鎖骨下なら分かるけど。
>112さん
人間の体には個人差があるし、この手技は盲目的に(静脈は見えないし
触知も困難、具体的には動脈の拍動を触れながらその横を刺す)
行われるものなので、上手くいかないことが必ず何%かは含まれるものなのです。
ミスとは明らかに手技について理解していない場合の失敗の事、
事故とは手順を守って行ったのにうまく行かなかったものを言います。
今回のはどちらか分からないけど、「結果が悪い=ミス」とは思わないで欲しいです。
118 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:22 ID:uFCNOFkl
東京医大で肺がんの手術を受けた知人の親は、最初レントゲンを示されながら手術以外の方法(治験)
を薦められたそうだ。選択権は患者にあるので手術を選んだのだが、手術は成功したそうだが患部は
思ったより大きかったと言われたそうだ。治験を選んだらどうなっていたのだろうか?
119 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:29 ID:RDmKh++I
CVの留置位置を決めた後に再度逆流を確認するとかしなかったのかね。
ヘパ生流すついでにやっとけばよかったのにな。
120 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:31 ID:TG17Wxcv
>>114 それはいわゆるひとつの。。
なんだったっけ? 情報の非対称性? 弁護士とか医者とかに使うやん
121 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:32 ID:G1dim2yH
>>108 君だけ良いやつだなあ。こたえてくれてありがと
ほかの奴らの無視を見ると世間は冷たいもんだなあとわかったよ。
冷たいやつらってよくそれでry
122 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:33 ID:qsXwP5Ur
これってたぶん中心静脈栄養(IVH)をやろうとして
鎖骨下静脈あたりにカテ挿入しようとして
しくじったんだろうな
>>24でがいしゅつですか、そうですか
医者は人間的に下のほう。
124 :
122:03/11/12 00:35 ID:qsXwP5Ur
ああ、頚静脈からやったのね
125 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:35 ID:EWLAZEiQ
>>118 いい判断が出来てよかったね。
医療における自己責任とはそういうこと。
十分な説明が無かった・・・とか言われそうだけど、
患者には治療を受けない権利もあるんだから、納得できなければ断ればいい。
十分な説明を求めなかった患者側に落ち度があるのさ。
126 :
112:03/11/12 00:36 ID:TG17Wxcv
なるほど さまざまな意見ありがとう
ただ、説明はしたほうがいいんじゃないかな? 納得できないでそ
127 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:36 ID:X9Faizyw
どのくらい過失があるかは別として,
注意深くみてればきづかなかったかな。
たとえば,輸液が麻酔中は落ちにくかったんじゃ
ないだろうか(陽圧呼吸なので)。
あるいは術後,酸素分圧がかなり低かった
んじゃないだろうか。
なんかおかしいとき,薬関係(入れすぎあるいは
はいってない)やカテ類のトラブルを
考えるのは,外科の術後管理のイロハでは
あるんだが(実際はなかなか気づかないのも確か)。
疑うことさえできれば,診断は簡単なのに,
(この人の場合もエコーで一発)残念だ。
128 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:39 ID:FDbqnyX2
正直、事故も同然だろ。
いくら医者とは言え、人間である以上ミスをする確率は
そうそう俺らと変わることはないからな。
それなりの覚悟はしておくべき。
129 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:39 ID:dBBiR+7A
ミスは良いがカバーしろ。
くたばる可能性があるなら5%の確率でミスってくたばりますとちゃんと説明しとけ。
後、ミスって殺したら白衣に撃墜マークをちゃんとつけとけ。
撃墜王にはかからないようにするからな(w
130 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:44 ID:15yUKDUe
医者はミスは絶対に有ってはならないに決まってる。
医者も人間だから?冗談じゃねーよ。
131 :
ムツゴローを呼べ:03/11/12 00:46 ID:292y0L51
マジ冗談じゃねー
>>130 頑張って自分を貫けばいいんと思います。
だれも君を止めることはできません。
133 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:48 ID:afnIDepk
>>130 禿げ同。こちとらミス治療のために金払ってるんじゃねーっての。
134 :
130:03/11/12 00:50 ID:15yUKDUe
>>132 医療ミスで親族を亡くしてる者です。
当事者じゃなきゃ分らないですよ絶対。
135 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:51 ID:RDmKh++I
>>130 そのとおり。
だが医療を受ける側も人間であって、細かい個人差までは予測つかない。
普段CVいれててカテのみで血管つきやぶるなんてまずないからね。
手技どうりにやっていたのならそれはやっぱり事故なんだよ。
失敗される側はたまったもんじゃないけど、そのためにチーム医療として、
複数の眼で医療行為をお互いにチェックしあうわけだ。
それがこのケースではうまく機能しなかったんだな。
主治医は飲みに行ってたのかといわれてもしかたないね。
136 :
122:03/11/12 00:52 ID:qsXwP5Ur
>>73 一概に医療ミスとはいえないと思う。
手術前に全身のCT,MRIをとってもその時は転移巣が画像上に写っていなかったのかもしれない。
あるいはとり損ねた癌細胞が転移したのかもしれない
(癌の切除は良性の腫瘍を切除する場合と違って
隣接組織に浸潤して拡がるため、正常組織とはっきり境界が分かれているわけではない)
肺癌にも扁平上皮癌、腺癌、小細胞癌、大細胞癌と組織的に分けられて
どのタイプの癌かによって治療法が違うし予後も違う
ただそういうような詳細な説明を
>>73や家族が納得するまで
主治医が説明せずそれが不信感を生む原因になったのかもしれない、と推測したり
137 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:55 ID:PPcVflER
こっれって病院側は重大な過失じゃないとかいってなかったか?
でも脳死してるし
138 :
名無しさん@4周年:03/11/12 00:58 ID:yUPibb0v
諦めろ。
139 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:01 ID:uFCNOFkl
>>136 73も医療ミスとは言ってないような。
知人も医療ミスとは言ってない。ただ単に信用できない医者が居た。
誠実な感じで説明をして相手を納得させておけばいいのでは。
なげやりに術後5年の生存率は50パーセントですと言えばいいってものじゃない。
140 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:02 ID:fmDEibJy
>>137 重大な事故だが重大な過失ではない、って言ってたんじゃなかったっけ?
141 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:03 ID:EWLAZEiQ
結局一生のうち数回しか死に立ち会うことのない一般人は
「死=事件」と思ってしまう。
しかし、死が日常となっている医者にとっては
「こんな死に方をする人もいるんだな」位にしか思えない。
この差は、永遠に埋まらないと思うよ。
142 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:03 ID:qsXwP5Ur
>>67マイルズをやったとは書いてないんじゃないですか?
低位前方切除か高位前方切除かもしんないし
まあとりあえず本題と関係ないけど
143 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:08 ID:X9Faizyw
>141
いやいや,医者にとっても事件じゃないかな。
すぐミスだってさわぐマスコミにはしらけてるけど。
結局どこの病院でもそうだと思うけど,術後管理
のエキスパートってのがあんまりいない。
外科医は飲みに行っちゃうか疲れてるかだし,
麻酔科医はあんまり見る気がない。
中には立派な病院もあるかも知れないけど。
ナースだけがおろおろしてたんじゃないかな。
多分こういうところを少しずつ変えなきゃいけないんだけど
この低医療費政策ではどうにも。
144 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:08 ID:khb7o7VP
医者が後輩医師、他科医師、薬剤師や検査技師、放射線技師、看護婦、はじめとしたスタッフを道具として利用する、若しくは使用人のごとく上下関係で支配し、動かし使っている間はチームとしての連携やチェック機能など現実にはありえない。
そこにいきつくまでのハードルはまだまだ高いのだよ。
チェックなんぞしよう者がいれば謀反者として組織から出されることはあっても認める土壌など日本には無い。
それが医療社会のヒエラルキーで権力。 裏の世界では常識。医療の現実。
何がチームだ、何がチェックだ、俺様を馬鹿にするなとなる。
医者が患者と対等な関係になるまでには、それ以前にスタッフ間とのチームができていなければ為しえないだろう。
なんちゃって医者は多いが人間として尊敬にあたいする医者、医療者は絶対的に少ない。
そして良い人ほど自らや辞めていく説があるのもこの世界通説。
長いものに巻かれて生きれるのは割り切っているかキャリア狙い、もしくは経済的理由。心は無い。
とっくに心を売っちまった俺が言うのだから。
医者に期待しすぎ。甘いな。俺もおまえモナー
145 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:11 ID:LDOJESEM
明らかに医療過誤なのに合併症とか名付けて隠蔽するからいかん。
ある程度の可能性でミスするのは人間である以上仕方ないが、ミスしたかどうか真剣にチェックする気がないのでは。
それは合併症と言えばすむという体質があるから、ミスに神経質にならないからだ。
146 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:19 ID:qsXwP5Ur
147 :
135:03/11/12 01:22 ID:RDmKh++I
>>144 言わんとしてることはよーくわかりますが、言いたかったのは
そんな広い意味でのことじゃなくて、術後何時間かの間、外科主治医
グループ(ミット)ないでのことなんすよ。
その限られた時間のあいださえも自己チェック機能が
働いていなかったとすれば、もう目も当てられんね。
確かに術後筋肉痛による背中の痛み訴える人は多いけどね。
148 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:25 ID:mKv7TtZH
ここって香山リカの母校だよな
149 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:27 ID:6y8NIcZY
ティムポ挿入ミスで女性が失神状態 某ラブホテル
150 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:29 ID:EWLAZEiQ
>>145 それはあるかもね。
結局隠し通そうと思えば出来ない事も無い状況だし。
今まで長い間「ミスなどありえない」という前提で成り立ってきた訳だからね。
しかし、本当に避けられない合併症があるのも事実で、
そのあたりを混同した報道が多いから、隠蔽が無くならないんだな。
151 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:29 ID:fxNaKmY1
不注意が原因の自動車事故と、どう違うの?
152 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:31 ID:2IsyrLc9
>>19 藻前もかぁ
漏れは肋骨が6本も折れてて
身体を起こすことができずに
自分のチンポも見られなかったよ
(´・ω・`)ショボーン
>>151 医療を享受するってことは、患者はすでに泥舟に乗ってるような状態
ってことだよ。病気になった時点でね。
病気になったときにすでにリスクが発生してるんだよ。
すなわち医療は死のリスクを減らす作業なわけ。
154 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:41 ID:t1j0lpAn
熊本の理事長夫人が看護婦とドライブ中に
崖から転落した事件ってどうなった?
155 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:41 ID:SbazUDj0
私大は脇が甘いよね。ここんとこ出てくる医療過誤、医療事故そろって私大。
国立の俺の友人なんかずーっと昔から「裁判にならないことだけ考えて仕事してる。」って
言ってた。今みたいに医者叩きがなかった頃からだよ。
まぁ、そいつは「一日も早く臨床を辞めたい」とも言ってたから、これからは世間がそいつに
追いつく番だな。臨床嫌いの医者ばかりになって東北、北海道の医者不足。
全国的な小児、救急不足に拍車がかかるんだな。
156 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:43 ID:LDOJESEM
>>153 そりゃ違うだろ。死と一般化するのは間違い。
人間は誰でも死ぬんだから、ある特定の原因により死ぬリスクを減らす作業に過ぎない。
それなのに違う原因で怪我させたり殺したりしたら、責任をとるのは当たり前。
君みたいな言い方なら、道路にいる時点で交通事故のリスクは発生しているわけで、運転ミスまで、リスクがある以上仕方ないですますことになる。
>>156 治療の過程で生じているヒューマンエラーを含めた
「事故」のことを言ってるんだがね。
明らかな過誤によって生じたものはもちろん違うよ。
158 :
名無しさん@4周年:03/11/12 01:48 ID:EWLAZEiQ
>>151 患者は生身の人間だから、予期しない事も起こる。
そこで、今の医療はある程度マニュアル化されていて
決められた手順をきちんと踏んだにも関わらず悪い結果となってしまったもの→責任なし
決められた手順を守らなくて悪い結果となってしまったもの→医療ミス、責任あり
の前提で行われている。(今回、過誤ではなかったといっているのもこの事から)
しかし、被害者感情としては家族が脳死状態になってしまったのは事実であるし
マスコミもこれに便乗し、きちんとした原因究明をしようともせずに「医者=悪者」報道を続けている
結果、後日「避けられない」事故であったことが判明しても、その病院・医者は既に
社会的制裁を受けた後・・・という状態になってしまっている。
この事が多くの医者を萎縮させ、結果として「危ない橋は渡らないが吉」といった考えが
医者の中にどんどん広がっている事を嘆いている訳ですな。
まあ、世論が結果責任を求めるならそれはそれでありだと思うんだけど、
医療者の常識と一般市民の常識がずれている現状が一番よろしくない。
159 :
名無しさん@4周年:03/11/12 02:12 ID:LDOJESEM
>>157 交通事故もヒューマンエラーだが、君の区分は何かね。
「明かな過誤」以外は許すということか?
ならば「前方不注意」とかあいまいな過誤で罰せられたり、責任を負わされる交通事故はおかしいということになるが。
160 :
名無しさん@4周年:03/11/12 02:15 ID:RDmKh++I
そのうち切り傷の患者に問診、ムンテラのうえ抗生剤だして、アナフィラキシーでステッても医療ミス
とか言われちゃうのか。
161 :
名無しさん@4周年:03/11/12 02:21 ID:QKnqnM46
カテーテル真紀
162 :
名無しさん@4周年:03/11/12 02:22 ID:SbazUDj0
>>160 言われます。
患者さんの希望を叶えられないとき、予期しない結果になったとき、医者は訴えられます。
なんで、萎縮医療、防衛医療に走らないのかな?
世間に懇願されてやるからある程度の免責が存在するのに。
なんで、こんな医者バッシングの時代に多くの医者が防衛医療に走ることを危惧するの?
人がいいにもほどがありますよ。
ワシはこんな時代がくるだろうと思って救急医療(心臓ね)から足を洗って今はマターリ。
でも、目的はマターリとすることではなくて訴訟に会わない安心感でした。
163 :
名無しさん@4周年:03/11/12 02:38 ID:EWLAZEiQ
>>162 もうかなりなってると思いますよ>萎縮医療、防衛医療
ただ、国公立の病院などは税金で成り立ってる訳ですから、
あまりあからさまに患者を差別する訳にもいかないんですね。
ま、その良心にも限界があると思いますけど。
結果だけを見て、責任取れ、医者の癖に言い訳するな、
医者もできない人間は、試験の成績がいいだけの人間失格だ、みたいな勢いで、
マスコミは叩くからなあ・・・。
正直、今医学を志す人って、
本当に医療について考えているか、物好きか、馬鹿かのいずれかだと思う。
165 :
名無しさん@4周年:03/11/12 02:54 ID:RDmKh++I
もっと医療を受ける側を教育すべきだね。
医療行為には必ずリスクが伴うということを。
患者として治療を受ける以上、リスクをも甘んじて受ける位にならないと
恐くてやってらんねーや。
点滴が漏れました。医療ミスだー、なんてね。
166 :
名無しさん@4周年:03/11/12 02:57 ID:c3lbIG2+
医者が簡単にミスを認めるから患者が付け上がるんだろ。
今からでも遅くないから、病院側はミスがないと突っぱねるべき。
裁判になれば、日本医師会が味方についてくれるから負けることはあり得ないよ。
167 :
名無しさん@4周年:03/11/12 02:58 ID:SbazUDj0
>>恐くてやってらんねーや。
俺もそうだった。早くやめなよ。マターリ系もポストが減少気味だよ。競争だよ。
それだけでなく、アホな国民の犠牲にならないためにもね。
>>166 医者じゃない人向けに書いてるの?
なんのため?
169 :
名無しさん@4周年:03/11/12 03:03 ID:9Sesz3mL
>>167 知り合いに医学部いった奴いるけど、
内科とかのメジャーじゃない、マイナーなほうに行きたいといってた。
そっちのほうがマターリできるんだろうなあ。
170 :
名無しさん@4周年:03/11/12 03:04 ID:nsQsO+mb
>>159 交通事故すべてが不法行為として罰せられているか?
交通事故すべてが司直の捌きを必要としたか?
、、否。
年間二万人にも達する交通戦争といわれた時期を経て
交通事故に関して自賠責・任意保険をはじめとした
さまざまな被害者救済システムが整った。
医療事故においても訳知り顔した司法がでしゃばってきて白黒つけるより
真っ先ににやらなければいけないのは素早い被害者救済だ。
今こそ被害者救済機関の設立を検討する時ではないのか?
(惨敗したけが社民はこれを提案していた)
なんでもかんでも裁判に持ち込んで、そこに解決をゆだねるのが
必ずしも日本の精神風土に合っているとは思えない。
メディアが一攫千金を煽る訴訟番組を流す裏にある陰謀野望を見抜かないと
日本は米国以上の訴訟DQN国家になる可能性が大いにある。
その裏でほくそ笑むのが誰かよく考えろ。
171 :
名無しさん@4周年:03/11/12 03:07 ID:c3lbIG2+
こういう患者のことをクレーマーというんだよ。
結局金が欲しいだけなんだろ?
患者も患者なら家族も家族だね(苦笑)
172 :
名無しさん@4周年:03/11/12 03:08 ID:3jS3lbB3
>>165 これってリスクだからで片付けられる内容なのか?
明らかな診断ミスだし
173 :
名無しさん@4周年:03/11/12 03:34 ID:nsQsO+mb
>>170 つづき
ただ現在交通事故、医療事故どちらにも決定的に欠けていると思われるのは
徹底的な原因究明と行政レベルでその共有化を進める施策。
(航空事故調査の足元にも及ばないのではなかろうか?)
それを行うのに人も金も足りないというのが表向きの理由だろう。
しかしそこにあるのは日本人の民族的な欠陥ではないかと考えている。
でなければ先の大戦に負けて尚、陥った今の日本の体たらくは何だ?
結局60年前の失敗を懲りずに違う分野で繰り返してるのに過ぎない。
失敗に懲罰をもって挑んでばかりいては貴重な経験の多くを失い
そこから何も得られなくなるばかりではないか!?
いいかげん勧善懲悪的な世界観から目を覚ませ、日本人よ。
まず話はそこからだ。
174 :
名無しさん@4周年:03/11/12 05:40 ID:F7yvgejM
>>49 =
>>102 です。
>>107 (小児)外科医でCV挿入はときどき入れてる。
なんでもかんでも「医療過誤」と言う気はさらさらないし、自分自身も
「合併症」は時に経験する。やばいと思ったことも何度もある。
しかし、この件はやっぱりどう考えてもミスだろう。
>>49 でも書いたが、
緊急の処置ではなく、麻酔の手順としてとったCVで人を死なせてるん
だから。
IVHは確かにうまくいかないことはあるけど、それで患者が急変して、
「合併症ですから」と言ってのけれる医者ってどれぐらいいる?
175 :
↑:03/11/12 05:42 ID:F7yvgejM
CV挿入は → CVは
どういうこと?
直腸から脳までカテーテルが貫通したのか?
177 :
名無しさん@4周年:03/11/12 07:35 ID:4yV0S66/
会見の態度ひどすぎるよね
嘘でももっと反省したところ見せろ!
患者はご存命って脳死じゃないか
本当にふざけてる
またカルーセルか
179 :
名無しさん@4周年:03/11/12 08:16 ID:J9fI4hCD
こういう場合の対応について何にも学習してない病院がまだあったとはなあ……
180 :
名無しさん@4周年:03/11/12 08:23 ID:WvE+TRZD
ホウケイ手術の医療ミスでちんこ切断されて病院を訴えたら2chで叩かれるなんて、そんな世の中嫌だ
181 :
直腸がん+IVH=死?:03/11/12 08:49 ID:upmwCoA4
直腸がんになっちゃった親父がさ、いまさっき緊急入院を言い渡されてさ、
手術まで数週間絶食しつつ、IVHで栄養補給。ってことになったんだけど、
、、、
昨日聞いたばかりのこのニュースを思い出して、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
182 :
名無しさん@4周年:03/11/12 09:43 ID:8FkaVpP0
↓尿道にカテーテル挿入して喜んでいる変態
183 :
名無しさん@4周年:03/11/12 09:49 ID:gNVaUKZq
安全第一というなら患者のQOLなんて言ってないでソケイから入れればいいんじゃないの。
それと、術後の栄養のためのCV line挿って麻酔医の仕事なんでしょうか。
>>165 >もっと医療を受ける側を教育すべきだね。
>医療行為には必ずリスクが伴うということを。
>患者として治療を受ける以上、リスクをも甘んじて受ける位にならないと
まーこれにつきるわけだな。
184 :
名無しさん@4周年:03/11/12 09:51 ID:lZ6A143p
クロイツェル・フォン・カテーテル
会見した院長、副院長の態度は実に立派だった。
だいたい、今から司直の調べが入る段階で詳しい説明をする方がおかしいし、
マスコミに謝ってみせる理由もない。
だいたい裁判も始まっておらず、なるかもわからない段階でマスコミが一方的に批判するのは、おかしいとは思わないのか。
目覚ましテレビでは、医療過誤と医療事故の違いもわからない馬鹿記者がコメント垂れ流していたし、
極めつけは、医学教育も受けていないエロ写真家の解説だ。
専門家に聞いてみた、とかいっていたけど、ちゃんと名前を挙げてコメントさせろ。
臨床していないような大御所の意見や、central lineなんかほとんどとったことのない医者の意見じゃ参考にもなるものか。
186 :
名無しさん@4周年:03/11/12 09:55 ID:EWLAZEiQ
>>181 だったら手術止めれば、「がんが治る」民間療法たくさんあるよ。
なんて意地悪してみるけど、結局患者は最終的には医者の事を信じるしかない訳だから
片っ端から医者叩きして、お互いの関係を悪くしてるのは患者の為にもなってない気がしてきた。
病院じゃ意味の無い同意書・誓約書が増えて、日常業務にも支障が出てるって言うし。
187 :
名無しさん@4周年:03/11/12 10:00 ID:54bJnHnW
東医か。どうせ病棟はまだ旧態依然としたシステムだろう。
術後管理はモニター監視、投薬準備・投薬・検査・病態評価etcすべて研修医である「主治医」まかせ。
しかも、それが何人もいる。
もともとの診断力も低い上に、24時間働きづめ・時間的余裕なしじゃあね。ミスの確率増してるようなものだろう。
そして、バカ程事後処理も個人や部署の責任にしようとする。
188 :
名無しさん@4周年:03/11/12 10:02 ID:EWLAZEiQ
でもそれに気付くのは、自分や家族が病院にかかった時なんだよね。
多くの健康な人の為に、一部の可哀想な病人が被害を受けているという見方もあると思う。
尿カテじゃないのか…
190 :
名無しさん@4周年:03/11/12 10:05 ID:w7q6bKoc
魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔夫
魔魔魔魔魔魔夫夫
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔夫夫魔夫夫夫
魔夫夫魔夫夫魔魔夫夫夫夫
魔夫夫魔魔夫夫夫夫夫夫夫夫
魔魔夫夫魔魔夫夫夫魔夫夫夫夫
魔魔夫夫夫夫夫魔魔魔魔魔魔
魔魔魔夫夫夫夫夫魔魔魔魔魔 <<すみません、ここ通らないとクッパ倒せないので通りますよ・・・
魔魔夫夫夫夫夫夫夫夫
魔魔魔夫夫
魔魔魔魔魔魔魔 夫
魔魔魔魔魔魔魔魔魔 夫夫夫
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔夫夫夫
191 :
名無しさん@4周年:03/11/12 10:07 ID:WAx5Kt1h
激しく既出だとおもうが
カテーテル麻紀
192 :
名無しさん@4周年:03/11/12 10:09 ID:gNVaUKZq
>>156 >それなのに違う原因で怪我させたり殺したりしたら、責任をとるのは当たり前。
だから危険を伴わない医療行為はほとんどありえないの。わかんないのかね。
>君みたいな言い方なら、道路にいる時点で交通事故のリスクは発生しているわけで、
>運転ミスまで、リスクがある以上仕方ないですますことになる。
医療事故と医療過誤との区別がついてないようだね。溜息がでそう。
それから医療事故と交通事故は同様に考えるべきではないだろう。
医療を交通に例えるなら新車ではなく、整備不良のポンコツ自動車や車検を何年も
やっていない車、耐用年限をとっくに過ぎた車などの運転に例えるべきだろう。
193 :
名無しさん@4周年:03/11/12 10:13 ID:uFCNOFkl
age
194 :
名無しさん@4周年:03/11/12 10:15 ID:OElcQwBg
>>192 なぜ医療事故を交通事故に例えられるんですか?
195 :
名無しさん@4周年:03/11/12 10:16 ID:Sky61znb
事故の当事者を晒して責める中国朝鮮方式では何も改善されない。
原因を客観的に究明して再発防止に資するのが筋であろう。
詳細情報と引き換えに免責することも制度化すべき。
196 :
名無しさん@4周年:03/11/12 10:19 ID:ZVAIwvHT
>>192 そこまでいうなら
「医療過誤」と「医療事故」の違いを述べてみよ。
今からググって検索してもいいよ
197 :
名無しさん@4周年:03/11/12 10:21 ID:WAx5Kt1h
>>159 リスクのことを何にもわかってない厨房か。
何度も言ってるように医療ってのはリスクを軽減する作業だ。
放っときゃ死に至る場合に、副作用・合併症が30%に生じる
治療行為であっても、効果が70%にでるものであれば、
選択せざるを得ない。それはリスクを軽減できる可能性が
高いからだ。
一方、車に乗るってのはリスクが上積みされてく行為だ。
速度超過、前方不注意、などが加わって、徐々にリスクは
高まっていく。
運転すること自体が死に向かっていく行為ではない。
そもそもの出発点が違う。
199 :
名無しさん@4周年:03/11/12 12:09 ID:GFPrBZh1
今朝の報道で病院側の態度がイクナイとか、裁判を見越した発表だとか
いろいろ云っていたが、このスレをアタマから読むと
いかにマスコミ側が感情的になって情報操作してるかが、よく解った。
ダマされていた漏れがバカだったヨ。
200 :
名無しさん@4周年:03/11/12 12:12 ID:NEWoyG3v
財前の真似をしようとした若手の過失でつか?
201 :
名無しさん@4周年:03/11/12 12:17 ID:C4lcBAFl
ミスは事故だが隠したら事件だろ。
202 :
名無しさん@4周年:03/11/12 12:20 ID:gNVaUKZq
隠す?誰に対して?マスコミ様に対して?
>>199 つうかワイドショーの会見映像そのまま信じる方がおかしい。
会見を頭からノーカットで放送してるならともかく、一部映像なんていくらでも後から
恣意的に編集できる。さらにお決まりのイメージ操作のBGMまでいれれば完璧。
石原が激怒したのももっとも。所沢のダイオキシン報道で、ニュースに恣意的な映像・
BGM入れるのは事実を捻じ曲げて報道するのと同じって判決が出てるのに、
まったくい意に介しておらんね。
205 :
名無しさん@4周年:03/11/12 13:28 ID:NQTOd9JJ
俺のチンコ挿入ミスで美人が恍惚状態 東京のホテル
207 :
名無しさん@4周年:03/11/12 15:47 ID:ueyra4P6
シロウトですが、結局、医師の技量が未熟か、
または、担当医師への支援体制の不足が原因で、
起きたのですか?
今朝の目覚ましでおづらが「マスコミを敵に回すような会見」とかいっていたが、何様のつもりだよ。
マスコミってのは厳正中立が建前じゃないのかよ。
209 :
特ダネの感想:03/11/12 16:03 ID:/H0UV8Xn
っていうか必要最低限のことをマスコミは知ってたじゃないか。
特ダネでも馬鹿が説明できるくらい。その説明は東医からうけたんじゃないのか?
そうじゃなきゃ妄想で言ってたのか?違うだろ。
マスコミが怒ってるのは、自分らがせっかく行ってやったんだからもっと時間かけろ、
ってことだろ。
はっきりいってあの医療ジャーナリスト呼んできて話させてる時点で、
ミスうんぬんより病院、医者を叩きたいのがミエミエ。
デーブスペクターが一番マトモなこと言ってたな。
というかあの写真家見苦しいかった。
211 :
名無しさん@4周年:03/11/12 18:05 ID:aEaEX+fI
また東京医大かYO!
212 :
名無しさん@4周年:03/11/12 18:49 ID:usiweF4w
>胸の写真一枚ですぐ発見出来ると思うが。
縦隔内に入っていても?普通一枚って正面しか取らないでしょ?
213 :
名無しさん@4周年:03/11/12 18:51 ID:wqV1ADn9
ミスが起こったのは仕方ない(運が悪い)状況だったとしても、
普通人の命を奪う原因をつくったらひたすら懺悔するのみでしょ?
子供がありえない飛び出し方をしてきても、はねた車が100%悪いのと同じ。
こういう事故の経過を聞いてるとものすごく苦しそうでさあ…
215 :
213:03/11/12 18:56 ID:wqV1ADn9
あ、やべ、前レス読まずに書いちゃった。
交通事故に例えたのは、あくまで感情論の話ね。
>>199 そしてまた騙されているというわけか…
今回の事例は、ミスを想定していなかった病院側が悪い。
ミスが起こるのは当然だから、病院、医者は悪くないというのは、
全く的外れ。ミスが起こるのは当然だから、
ミスをすばやく検知し対策しなければならない。
217 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:11 ID:td7fX2Q5
↑お前が医者やれよ。
218 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:13 ID:ueyra4P6
やはり、日本の医療システムが遅れてるんだ。
219 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:32 ID:1ZPK69z1
>>213 何言ってんだ。ありえない飛び出し方をしてきたなら子供が100%悪いだろ。
ただ交通弱者救済という交通法規上の建前があるから、ドライバーに民事責任が
及ぶだけ。
220 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:44 ID:jGPGEVSn
交通事故起こしたってマスコミの前で記者会見する必要ないのにね。
医療事故だと記者会見して謝罪、マスコミに気に入られなけりゃたたかれる。
221 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:46 ID:RDmKh++I
ていうかさ、この問題は麻酔科サイド、外科主治医サイドに
分けて考えるべきじゃん?
CVミスった麻酔科医、それを見逃した外科主治医でさ。
222 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:51 ID:OWHCOyZp
つーかお前ら医者サイドか?
調子にのってんじゃねーぞ。
今回の件は謝ってあたりまえ!院長は床に頭を擦り付けて謝って当然!
ちゃんと対処すれば何も無かったものを間違ったんだからな!
肺の中に数リットルのものを注入!いてえよ!アホか!
心から謝れ!元に戻せ!戻せなければ全身全霊で謝罪しろ!
223 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:57 ID:YJfmEXpG
ミドリ十字の件から、マスコミは自分たちに前で頭を下げささないと気がすまないみたいだね。
影で家族の方に謝ってりゃいいじゃねえか。
マスコミに謝ってどうすんだよ。
224 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:57 ID:EWLAZEiQ
>ちゃんと対処すれば何も無かったものを間違ったんだからな!
ここが間違い、ちゃんと過去ログ嫁。
225 :
名無しさん@4周年:03/11/12 19:59 ID:FMe54hqr
来年から研修医のスーパーローテーションが義務可される。
今までは大学病院中心で研修していた研修医が来年からは一般の市中病院でも
数ヶ月毎に色々な科を回ることになる。
当然なにも知らない患者は練習台になるわけだ。
しかも、その科を目指すわけでもない研修医のために、たった数ヶ月だけの研修のために、体を提供することになる。
中には義務だからイヤイヤその科で研修している研修医もいるかもしれない。
脳死なんて事はまれだろうが色々なミスが多発することは容易に想像できる。
国民はスーパーローテーションというシステムの弊害を本当に理解しているのか?自分の身が大事だったら、病院で若い医師をみた時は、あなたは研修医ですか?本当にアナタで大丈夫ですか?とたずねてみるべきだ。
日本はダレが治療しても診療費は同じなんだよ。アフォな研修医が治療してもね。
226 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:00 ID:EWLAZEiQ
>>216 だから、「ミス」かどうかがわからないんだって。
病院側が事故だけど過誤じゃないっていってるのはそういうこと
医療の世界では、きちんと決められた手順を守って、マニュアルどうりにやっても
死んじゃう事もあるんだよ。
227 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:02 ID:OWHCOyZp
>224
間違ってない。通常行うべき事を誤認している。
っていうかとにかく事実は事実で現実に日本中にNEWSで流れた。
多くの人間が関心を持ち、不安になった。
不安だけでなくあの病院側の態度、対応は非常に衝撃で不快であった。
そういうことだ、人道上、即刻態度を改めるべきではないかと言いたかった。
228 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:05 ID:QINoZWhp
言葉が良くないんだよ。
医療ミスとかさ、
これからはマスコミも「医療殺人」と言い換えるぺき。
殺人だから。
交通事故も業務上過失致死なんて言うな。
運転殺人と言え。
分かったか、馬鹿。
229 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:07 ID:OWHCOyZp
>226
そういう態度が非常に当事者に怒りを買う。
医療というのは死がからむ。
だけにクールな態度ばかりが良いとは言い切れないと思う
230 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:09 ID:2RyzWioB
>>227 そうだろ、君もあの報道を見て不安になっただろ。
マスコミはそうやって一般に人に医療機関に対する不要な不信感を植え付けているんだよ。
信じて受けておけばよかった治療も受けないで助からないやつがいっぱい出るよ。
また、医療機関側もこうすれば助かる可能性が高いがミスすればたたかれるので止めとこうってことが多発するよ。
そうすりゃ困るのは一般の方だよ。
病院側の態度が不快に見えるように映像を流しているんだよ。
マスコミが情報操作できることは自明じゃないか。
謝るのは本人や家族の方に対してであって断じてマスコミに対してではない。
231 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:09 ID:gNVaUKZq
私は、今回の事故は不可効力だったのではないかと思う。
鎖骨下静脈穿刺は、どうしても、こういうリスクを伴う手技だが、
大腸癌の手術では、これを入れざるを得なかっただろう。
患者さんには気の毒だが、主治医を責められるかどうかは疑問だ。
いや、責められないと思う。
232 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:13 ID:EWLAZEiQ
例えば虫歯を抜く為の麻酔で死んじゃう人も数万人に1人くらいいるわけ。
でも、その他の大多数は何事も無く虫歯の痛みから解放されて、快適な日常生活に戻れる。
だから、医療って言うのは存在してるんだよ。
人間の身体に手を入れるっていうのは、そのくらい危険だって事。
それを、「たかが虫歯の治療で殺しやがった」とまるでその医者を殺人鬼の様に扱うのが今のマスコミ。
医療事故と医療過誤、いいかげんこの違いを理解すべし。
いや、おれは医者じゃないけどね。
233 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:15 ID:OWHCOyZp
>230
違う。私が言いたいのは今回の件についてのみ。
病院側の態度は演技ではない。報道が作ったものでもない。
事実。病院側の態度くらい私でも見れる、分かる。
私は人道上あれはおかしいのではないかと言っている。
コメントは他にもあるのではないかと言っている。
いくら自分が損しようとも病院自体の患者が減ろうとも、
言うべき事があるのではないか。それ以前にあの対応は何か。
医療関係者は一般人とどこが違うのか。
あの態度は他の必死でがんばってらっしゃる医療関係者の失礼だ。
234 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:15 ID:BshIrXbR
葉が良くないんだよ。
医療ミスとかさ、
これからはマスコミも「医療殺人」と言い換えるぺき。
殺人だから。
交通事故も業務上過失致死なんて言うな。
運転殺人と言え。
分かったか、馬鹿。
235 :
?:03/11/12 20:15 ID:UAkOpQWD
カテーテル麻紀
236 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:22 ID:9Kk68asz
日本は被害者の人権を軽視するからね。
加害者の責任追及がめちゃくちゃ甘い。
司直の手が入っているからと
責任逃れに終始する病院側の態度は
まさに汚職役人そのもの。
人間のクズだよ。
こんな奴等の治療を受ける患者は気の毒。
>>226 カテーテル挿入でこのような状態になるのはありうること。
ありうるのに考慮してないのは明らかにミス。
なんか、激しく身内をかばっている関係者がいるナァ。
どうせ、新人のペイペイだけしか関与してなかった、
医療以前の実地練習――人体実験だったんだろうさ。
>>232 虫歯の麻酔で死ぬ例と今回の事例は全く違う。
例えばこれが、カテーテルの挿入は正常に行われたが、
点滴液の成分がショック症状を引き起こして、
その症状が数万人に1人にしか起こらないものだった場合は、
医者、病院の落ち度は無いと言えるし、マスコミもここまで叩かない。
240 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:35 ID:EWLAZEiQ
飛行機墜落で乗客死亡
→これは、明らかに航空会社の責任。
医療行為による合併症で患者死亡
→避けられなかった合併症であれば医者の責任ではない。
少なくとも、今の医療はこの前提の上に成り立っている。
大事なのは「本当に避けられなかったのか」という部分なのだが
「殺したんだから責任とれ」といって、この事が理解できて無い奴が大杉、マスコミも含めて。
241 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:44 ID:EWLAZEiQ
>>239 でも、今回のケースでは「カテーテル挿入に関する一般的な手順は守っていた」
って病院側は言ってるんでしょ。
だから医療事故ではあるが医療過誤ではないと。
検証すべきなのはこれがはたして本当なのかという部分だと思うんだけど。
繰り返しになるけど
被害者に同情して「とにかく一刻も早く病院側は誤れ、責任とれ」っていう流れが強すぎるよ。
これじゃ、きちんとした原因究明にも支障を来たすだろうし。
242 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:51 ID:WX5Aq9YY
専門家の「あり得ないミス」という意見もある。
まだ、なにか事実を隠して言わないヤツがいるに違いない。
あほ医者どもはなぜこんなにたたかれてしまうのか本当に理解できない
みたいだな。
クソどもよ、ふつうこんな重大なヘマをやったら言い訳など許されないぞ。
そんな常識すらわきまえていない連中なのだ、医者どもは。
243 :
名無しさん@4周年:03/11/12 20:55 ID:BqqdHgZ7
>>216 >ミスが起こるのは当然だから、
>ミスをすばやく検知し対策しなければならない。
実は、漏れ昨日まで東医に入院してたのでわかったけど、
危機管理自体はすごくしっかりしてるよ、あの病院。
医療だからやっぱりささいな事故は起こるわけだけど、
そういう兆候があればすぐに「インシデント対策」会議をやって
マニュアルの変更とかがされてるみたいだった。
ただ、事故がインシデントでとどまらずにアクシデントに発展する
と今回のようになってしまうんだろうなぁ。
>>241 だから、カテーテル挿入時に今回のような事故が発生しうるということが、
知られているのに、それを考慮しないことがミスなんだって。
事故が起こるのは仕方がないが、起こるかもしれないとわかってる事故を、
何の対策も無く放置しておくことは、明らかに誤りだろ。
第一、一般的な手順を守ってたから、何が起こっても責任が無いのか?
そもそも一般的ってなによ?
245 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:02 ID:EWLAZEiQ
>第一、一般的な手順を守ってたから、何が起こっても責任が無いのか?
そうじゃないの?
>そもそも一般的ってなによ?
医療行為は予め予測される危険が決まっていて、当然チェックすべき項目も標準化されているんでしょう。
そうじゃなくて、その辺も個々の医者の技量・裁量権に委ねられているとしたら、
個々の事例よりその事の方が大きな問題だと思うけど。
>>245 では、カテーテルが血管突き破って肺に達するのは、
一般的には全く予想されていない事故だったということですか?
248 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:11 ID:EWLAZEiQ
>>246 いや、俺は医者じゃないからその辺の詳しい事は判らんが、
病院側が「事故ではあるが過誤ではない」と言っているということは、
医療関係者の標準ではそうなんじゃないの。
過去ログにも「通常カテーテルが血管の壁を突き破る事なんて考えられない」っていう書き込みあったしさ。
>>248 問題はその辺のようですね。
カテーテルが血管を突き破るのが、ありうる事故か、ありえない事故か。
ありえない事故だ言っている専門家もいれば、
十分ありうる考慮すべき事故だといってる専門家もいるみたいなので。
250 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:29 ID:RxQbvrSH
通常はありえないが、まれにはある。
だかろこそ逆血を確認するという手順が大事。
また、仮に起こったとしても、患者の訴えに
常に耳を傾ける、という当たり前だが日々の
診療では等閑にされがちな姿勢が、習慣とし
て身に付いて(身に沁みて)いるかどうか。
早期に対処できていれば、少なくとも低酸素
脳症まではいかなかったと悔やまれる。臨床
は怖いよ。
マスコミに適当な対応する所って逮捕されるよな。
252 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:33 ID:EWLAZEiQ
>>249 でしょ、全く素人の俺が見てもそう思うのに
>>177や
>>228の様に
「脳死なんだぞ、残された家族はどうなる、謝れ、賠償しろ」
っていう意見が多い。しかもマスコミも同情してるふりをした方が受けが良いから
被害者よりの報道ばかり。
これじゃ、客観的な議論も難しいし、
関係者のダメージが大きすぎて、きちんと真相究明して今後に生かすのにも支障が出ると思う訳さ。
253 :
:03/11/12 21:37 ID:cN1dE7dC
254 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:38 ID:3pvaFvYP
あのぅ・・・・・・・・・
すげー疑問に思ったんだけど、
IVHにしろIVにしろ普通入れたら血液が逆流するのを確認するだろ???
それさえも知らなかった未熟な医者が行ったのか・・・
255 :
名無しさん@4周年:03/11/12 21:40 ID:v8/na3FC
カルーセルマキ
>>254 バックフローは確認したと報道されてるよ。
だから予想外の事故ってことなんでしょ。
257 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:06 ID:3pvaFvYP
>>254 あーそうなんか、ちゃんと読んでなかった。ゴメソ
尿道のことかーーーーー!!!
259 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:10 ID:BHa2q1Wj
テレビ見ていて「司直の手に委ねられておりますのでコメントできません」
はまだ分かるとして「過誤ではありません」と断言したおじさん。あなたの
態度は雪印の社長の「僕は寝ていないんだよ」と一緒だね。
世間に受けないその態度。未熟な人殺し医師を放し飼いにするな。
260 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:15 ID:RxQbvrSH
カテ先端が血管内壁に当たっていて、たまたまそこが、内壁が薄くて
非常に脆弱になっていて(瘤のような奇形ができてて)、血流の影響
で一定の圧が加えられて、ついに内壁を突き破る。
ということが起こりうるかどうか。
微妙なところでしょう。
261 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:18 ID:sk9IE3S/
ミスが原因で死んだのかどうか調べるには、執刀医に同じことしてやればいいんだよ。
262 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:19 ID:uygY63eQ
肺に挿したことを「過誤ではない」という言い分に理解を示すとしても
その後が拙いだろ。
患者が不快感を訴えているにも関わらず、鎮痛剤打って放置プレイってのは。
「過誤でない」としても「過失致傷(いずれ致死)」は免れ得ないと思う。
263 :
また東京か┐(´ー`)┌ ◆MATAoie.BI :03/11/12 22:25 ID:dMm/NrjX
東京で治療を受けるのがそもそも間違い┐(´ー`)┌
264 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:25 ID:FMe54hqr
どんな現場でも常に予想外のことは起こりうる。
飛行機の墜落だって列車の脱線だってタンカーの爆発だって・・・
すべてが思ったように事が進むわけではない。
だから予想外の事が起こることを想定してリスクマネージメントをしっかり
する必要があるわけだよ。危機管理をいかに厳重にするかだよ。
この病院はこの点に重大な欠陥があると思われる。
脳死になるまでカテーテルの誤挿入に気が着かない事が大問題なんだよ。
100回tryして10回ミスってもすぐにミスに気が付く香具師は大問題には至らない。
10000回tryして1回しかミスを犯さなかったもそれに気が付かなければ大問題に至る。
そういうことなんだよ。
265 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:27 ID:ueyra4P6
結局、医者が忙しすぎたんじゃないの?
266 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:30 ID:Nrzlgz9H
下手糞。不器用は医者になるな
医者かばってるアホも氏ね
267 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:30 ID:DeYtpcgb
明文化されていないが必要十分とされている手順が存在する。
これは事実上のマニュアルであると考えて差し支えない。
IVHの挿入はマニュアル通りに行われた。
静脈の血液の逆流の確認とカテーテル(細管)を挿入した後のレントゲン写真による位置の確認も行われた。
ともに正常と判断すべき所見だった。
しかし、胸腔(胸の中の肺が入っているところ)にカテーテルが存在していたことにより点滴の液が肺を圧迫して酸素不足になった。
どの時点で胸腔内に入り込んだのかは不明。
すべきことは完璧にやってる。少なくともカテーテル挿入に関しては罪を問えないと思うよ。
死亡につながる自動車事故だって運転者に過失ゼロというのはあるはず。年に数件くらいだったかな。
>>267 > すべきことは完璧にやってる。少なくともカテーテル挿入に関しては罪を問えないと思うよ。
24時間も気付かないものかね
そっちの方が問題だと思う
269 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:38 ID:uygY63eQ
>>267 だから、「その後」の対応が問題なんだって。
「事実上のマニュアル」通りに処置が行われたからと言っても
患者が再三、不快感を訴えていたのだから
挿入ミスも含めて検査すべきだったのでは?
挿入ミスに思いが到らないなどというのは
傲慢に感じるよ。
患者・家族の身になってくれ
270 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:40 ID:UDoVTrGn
まったく、お粗末ですな
命を軽くみている
>病院はがんの手術自体は成功したと、都に説明している。
これはまずいよなあ。手術が成功することが第一で、
患者の命はその次だという印象を与えかねないぞ
手段のためには目的を選ばないって批判されちゃうぞ
272 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:44 ID:HeZMCDSA
これって死刑より残酷だよな。
273 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:47 ID:uygY63eQ
手術が無事に終わって、ほっと一息つけるかと思った矢先に
こんなことになるなんて、家族はたまったもんじゃない。
東京医大って数年前にも、問題起こしてなかったか?
274 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:50 ID:ueyra4P6
だから、忙しすぎたんじゃない?
日本は貧民窟医療をまだやってると、外国に言われてますね。
医療をレベルアップするには、金をかけなきゃダメでしょう。
そうしないなら、たまにこうしたことが起きるのは避け難いかもね。
275 :
名無しさん@4周年:03/11/12 22:51 ID:BqqdHgZ7
>>263 東京医大は特定治療病院とかいう特殊な病院に指定されていて、ここじゃないと
治療ができない病気ってのも結構あるんすよ。
私も難病で、この辺じゃ東医か女子医大でないと難しいと地域の大病院で言われて
ここに入院したし。島根から搬送されて来た人も同じ病室にいたよ。
取りあえずカテーテル挿入自体に罪は問えないか
非常に稀なケースみたいだし
現場を考えるとちょっと同情するかも
原因不明なまま患者の容態が悪化して行くんだもんな
まさにパニック状態
被害者側にはちゃんと謝ったし。みなさんは何をお望みなの?
278 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:02 ID:DeYtpcgb
カテーテル挿入に関して罪は問えないとの主張に対して
カテーテル挿入後の対応をもって反論するのは議論すべき点を理解していない証拠である。
カテーテル挿入後の訴えに対する処置の適否については情報がないため判断できない。
しかし、カテーテル挿入が適切に行われたと判断するに足る所見が得られている以上、即座にこの点に思いが及ばなかったのは
やむを得ない。傲慢というような個人の性格に起因するものではなく論理的推論によるものである。
279 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:07 ID:BqqdHgZ7
>>269 ミスの発見は難しかったと思うよ。
中心静脈カテーテルの挿入だとしたら挿入後に1度X線写真撮影してるわけだし、
その時点で挿入自体に失敗はしていないという前提で処置するだろうから。
こんな例は今までなかっただろうから、インシデントケースとしても医師の頭の
中にも入ってないだろうし。この患者の方には気の毒だけど、不幸な事故としか
対応の仕様がないと思う。
281 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:10 ID:gybDsorp
医者は首吊って逝くように
司法解剖すればわかることなのだが、
カテが静脈内を経由して胸腔へ達していたということなんだよね。
純粋に学問的に激しく興味がある、他人事じゃないので症例報告して欲しいな。
(蓋然性は低いがひとつの可能性)
誰かがカテ先を静脈外まで引き抜いてしまい、それをまた刺し込んだ。
283 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:22 ID:EWLAZEiQ
その後の対応に関しては、殆ど情報が無いね。
俺も盲腸切った事あるけど、手術をした後の患者は麻酔が切れてくれば大体痛いって言うもんだろう。
「痛みを訴えた」の内容が、通常の患者と同程度だったのか、
それとも明らかに異常があると考えられる状態だったのに放置していたのか。
ここを検討すべきだが、これは第三者による判断は難しいところっぽいなぁ
家族は「あんなに痛いって言ってたじゃないですか」と訴え、
カルテには「痛みは通常範囲内」とか書いてあるんだろうな。
真相は神のみぞ知る・・・か。
284 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:32 ID:uygY63eQ
>>279 親切なレス、ありがとう。
漏れは石じゃないので、勿論、専門的なことはわからないけど
受診する側から言わせてもらうと、医療に従事する人々には
神経質なくらい細心に注意を払ってもらいたいんだよね。
この患者の家族の立場とすれば、「1度X線写真撮影」して失敗してないことを
確認してたとしても、その後、痛みや違和感を訴え続ける状態が続いたのであれば
しつこいようだけど、挿入の失敗の可能性も含めて、
もう一度チェックしてもらいたかった・・そうすれば、もしかしたら間に合ったのでは
との思いが拭い去れないと思うんだよね。
24時間経って検査するのなら、もっと早くして欲しかった・・・と思う。
まぁ、医療の現場にいる人々からすれば患者は一人だけではないから
一人のみに構っていられないという事情もあるんだろうけど
家族にとっては、かけがえのない肉親なわけで・・・゚・(ノД`)・゚・
285 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:32 ID:BqqdHgZ7
>>282 重大医療事故なので東医なり都なりから事故調査報告はあると思うけど。
静脈カテーテルって、金属製の針にはいったラインを針ごと入れてから
金属部分は引き抜くでしょ? だから抜いてから刺すのはまず無理だと思いますよ。
286 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:36 ID:l8pOU6rw
まあ、これで、ますます医学生のメジャー(内科・外科の命に関わる科)離れが
加速するんじゃない?
外科・内科・麻酔科・小児科なんか誰もいなくなって、日本は眼科・精神科・美容整形
&ミニクリニックのみになる。30年前の救急車タライ回しの時代に逆戻りw
287 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:43 ID:WX5Aq9YY
構うことはない、どんどん逮捕しろ!
クソどもになにを言ってもムダだからな。
カラダで教えてやる以外ないだろ。プッ
そおそお構う事はない。
もお人の命助けたって世間から感謝なんかされないから、
みんな美容整形医になってどんどん自分のために金稼ごうぜ!
289 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:48 ID:EWLAZEiQ
>>284 これは俺の想像だけど
「痛みや違和感」なんかのいわゆる主観的な症状っていうのは、
実は実際の医療現場では殆ど診療内容に反映されてないんじゃないかな。
体温や血液検査の結果なんかの数値で出るものしか見られてないと思う。
俺が入院した時、隣のベッドだった爺さんが毎晩、夜中に「痛い、痛い」っていって何度も看護婦呼んでたけど、
背中さすってもらうと満足するのね。しかも、昼間は殆どロビーでのんびりテレビ見てた。
誰がどう見ても寂しいから呼んでるだけだったし、最後は呼んでも看護婦来ない事もあったよ。
290 :
名無しさん@4周年:03/11/12 23:49 ID:DAza0DVj
>>279 > 中心静脈カテーテルの挿入だとしたら挿入後に1度X線写真撮影してるわけだし、
> その時点で挿入自体に失敗はしていないという前提で処置するだろうから。
素人考えだが、レントゲン写真を見ない限り何とも言えないんじゃないのかな
て言うか病院側はなんで写真を公開しないんだろ
拍動性にカテ先が心筋を突き破ることがすでに報告されていて、
CVキットには穿孔させることもあるので注意、と記載されている
ものもある。
おそらくこのケースもそれに似た状況だったんじゃなかろうかと
俺は推測している。
発見が遅れたのは、穿孔部位が静脈壁で、かつ、カテと壁との
密着度が高かったばかりに出血に至ることがなかったためと
考えられる。
292 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:18 ID:oEMUqcGM
IVH挿入時に血管内にあっても
その後血管外に逸脱する可能性のあることは報告されている。
もしやと思うか思わないかは担当医の危機管理能力にかかっている。
みなさんDQN石には注意しましょう。
自分自身の石選びは選挙で代議士えらぶより遙かに大事だよ。
293 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:28 ID:gqApvtpn
やっぱ三流の私立医大はつぶすべき。
>>292 >もしやと思うか思わないかは担当医の危機管理能力にかかっている。
>みなさんDQN石には注意しましょう。
残念ながら、そんな単純なものじゃないよ。
せいぜい自分の首を絞めることにならないようにな。
295 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:37 ID:cqN+FThT
プッ、なーんか特別な可能性について探求しているヤツらご苦労さん。
>「カテーテル挿入に関する一般的な手順は守っていた」
どーせどこかで重大なミスあるいは血液の逆流を確認するといった基本的な
ことを怠っていたに決まっているよ。
つまりウソをついているだけ。
人一人取り返しのつかない目に遭わせておいて、その上ウソついて逃げようなんて
ヤローは許しちゃおけんぞ。
タイーホタイーホ、取っ捕まえて締め上げるに限る!
296 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:39 ID:eB2G5wyM
>>292 担当の医師がいつもいるとは限らんし。
というか、今回の場合、執刀医、主治医、当直医が別の人で
さらに点滴や患者の容態のチェックは看護士がしていたわけで。
297 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:41 ID:FBuIUMit
ま た 医 療 ミ ス か
298 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:43 ID:cXqWcD+1
>>292 術後は患者本人の意識が、普段とはレベル違いますよね。
うわごと言ったり、ちょっと寝ぼけている感じ。
全身麻酔だと寒くて電気毛布かけないといられないぐらいだし。
本人の訴えだけで判断できるかというと、なかなか難しいような。
なので、病院の術後の監視はとても重要だと思うんですが。
モニターも沢山ついてるし、尿量だってこまめにチェックするし。
なんで長い時間気が付かなかったのか不思議。
身内が手術した時は、もうマメにあれこれチェックしてました。
変化があれば、看護士さんががっつり主治医に報告しました。
299 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:46 ID:8ZdE/paW
とりあえず、会見のあの態度はどーにかならなかったの?
物凄く感じ悪かったよ。
命の現場で「手抜き」が許されているとは。
医師や看護士が聖職だった時代はとうに終え、単なる技術職でしかなくなってしまったのか。
日々右から左へ流れている部品を淡々と組み立て検査するライン工となに一つ変わらないね。
301 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:53 ID:cXqWcD+1
IVHも5パーセント程度失敗がある。
変な所つついちゃって困った事になる可能性がある。
いや、そうならないようにするし、なったら何とかするけど。
うまく入らなかったら、太股から入れる。
とにかく危険性がこれだけあるので、承知していてね。
自分はこんな感じで主治医から説明をうけました。
まあ、本人死にかけで電波な感じだったので、代わりに承諾書にサイン。
主治医も具合を本人に確認できないので、看護士がしょっちゅう見張り。
寝ぼけてカテーテルぬいちゃった時が、一番肝を冷やしたとか。
302 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:53 ID:ULUTRSih
>298
多分いろいろ異常はみつかってたとおもう。
尿量とか、酸素分圧とか。何より、痛みや
呼吸苦も訴えていたと報道されている。
問題はこういう異常データをどのように
判断したか。また医師がちゃんと見ていたか
(ナースまかせでなかったか)。
確かに患者の訴えに振り回されることは
あるけど、はじめからカテーテル挿入異常
の可能性を全く気にしないのは、術後管理の
レベルとしては、低かったと思う。
しかし、そのレベルの低さが、民事や刑事の
責任を問われるほどのものか、というと・・・
303 :
名無しさん@4周年:03/11/13 00:56 ID:C+YgIPLp
>>299 ものすごく感じ悪く見えたのはやはりマスコミに誤る必要はないということだと思うよ。
>>303 マスコミしか観ないのは構わないけど
マスコミの背後にはそれを観ている視聴者がいる訳で
>>302 > しかし、そのレベルの低さが、民事や刑事の
> 責任を問われるほどのものか、というと・・・
刑事はともかく、民事では問われて然るべきじゃないかなあ
病院が独自に賠償するというのなら別だけど
306 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:03 ID:8QaYgx1g
>>300 >>命の現場で「手抜き」が許されているとは。
医師は特別待遇でイイということですね?
>>単なる技術職でしかなくなってしまったのか。
技術自体も新人教育の機会が減って落ちてます。
>>ライン工となに一つ変わらないね。
仕事内容が複雑で、休みが少ない分ライン工より間違いが多いです。
307 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:21 ID:d/Wbpk1S
いくら理路整然と説明しても感情的な反応が帰ってくることが予想されるため
アホらしいからあのような会見になったのでしょう。
ここで説明してもそうだもんね。
インフォームドコンセントの難しさがわかってもらえたでしょうか。
>>304 もしかしたら正常に挿入後に血管炎をおこして逸脱した可能性だってある。
原因がはっきりしていない段階で、家族にはともかく、マスコミや視聴者に
媚びて謝罪する必要はない。
後日東京医大はレポートを公開する必要はあると思うが。
しかし胸水3.4Lで呼吸不全になるものだろうか。胸膜炎を合併? あるいは
不全輸液による血管内脱水?
309 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:24 ID:eVRefZj2
はじめに医療ミスありき、というような報道だね。
ま、本当のことはわからないけど。
310 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:28 ID:DqDYUkNu
マスコミなどによる印象の植付けが如何に強烈かが解かる。
理屈を考えない人が多いのだ。
自分自身が思考停止していることすら気付かない。
311 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:29 ID:GTlwJVCy
カテーテルって尿道に差し込むあれでしょ?
何故に脳が
312 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:33 ID:cqN+FThT
>>309 ほとんどありえないような可能性を根拠に開き直ってもなぁ。(藁
また、その場合でも術後管理に重大な手落ちがあったのは間違いない。
313 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:35 ID:cXqWcD+1
>>308 IVHはふつうの静脈には耐えられない濃度の輸液をする時にやる。
IVHの先は心臓の入り口だから、血の量も多いし流れも速いので大丈夫。
こんな説明を術前にされましたが。
胸くう内に濃い輸液が入ったら、周りの細胞は脱水しないのですか?
溜まりっぱなしだから、ややこしい事になりそうな気が・・
>>308 > もしかしたら正常に挿入後に血管炎をおこして逸脱した可能性だってある。
> 原因がはっきりしていない段階で、家族にはともかく、マスコミや視聴者に
> 媚びて謝罪する必要はない。
原因がはっきりしていないのにも関わらず
三ヶ月前の事件に関して記者会見を開く意味が分からないのですが
事件直後に開いたというのなら話は別だと思いますが
315 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:41 ID:ULUTRSih
>305
患者(家族)にはなんらかの金銭的な
慰謝はあるべきだとおもう。
しかしこのケースの場合
医者や病院の民法上の不法行為
あるいは債務不履行と構成すべきなのかどうか。
病院や医者の責任は免責し、
患者には病院が強制加入している保険で払う
というような仕組みでもつくればいいのかなあ。
>>307 > いくら理路整然と説明しても感情的な反応が帰ってくることが予想されるため
> アホらしいからあのような会見になったのでしょう。
アホらしいのは構わないのですが、イメージダウンは痛いと思いますが?
317 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:42 ID:bLcr9Q8I
カテーテル・マキ
318 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:43 ID:eVRefZj2
入れた量3.4Lは胸くう内の水の量と一致するのかな。
経過中X-pとっても仰臥位だから胸水わかりにくいだろうし。
でもthird spaceにほとんど入ったんだろうから尿量低下、血圧低下
頻脈などになったと思うが。
319 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:44 ID:81LZaz2E
320 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:44 ID:X16IVg2F
カルーセル挿入 は既出ですか?
>>316 別にイメージで仕事してるわけじゃないんでね。
322 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:46 ID:0LBCO7dZ
俺頭良いけど、医療関係に進まなくてホント良かったよ!
気楽に金稼ぐ方法はいっぱいある。
>>315 > 病院や医者の責任は免責し、
今回の場合、医者の責任はともかく、病院には何らかの責任があるような
第三者機関が調査し、公開される必要があるかと思います
> 患者には病院が強制加入している保険で払う
> というような仕組みでもつくればいいのかなあ。
保険料が経営を圧迫すると言う可能性はないんでしょうか
324 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:49 ID:cXqWcD+1
>>318 浸透圧の関係で、周りからの水分も出てると思うんだけどな。
尿量って術後のチェックきびしいはずじゃないんでしょうか。
別に腕からの点滴もあったとは思うけど、どうなんでしょう。
325 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:55 ID:ULUTRSih
>308
術後であること、24時間という短時間に貯留したこと
を考えれば呼吸不全になってもおかしくないのでは。
>323
呼吸不全の兆候はたぶんいっぱいあったと思う。
数分の間に急になったわけではないはず。
しかし、意識不明になっても当初の診断は「脳梗塞」だった。
ということは途中あんまりきちんとみてなかったのでは、と
いわれても仕方がないとおもう。それでも医者に同情してしまうのは、
東医のかれらも多分劣悪な環境で働いてるような気がするから。
(俺も同業)。
たしかに保険屋が大もうけってことになってもねぇ・・・今製薬会社
が大もうけなのに現場が報いられないのと同じ構造ができるだけ
ということか。いいアイデアってなかなかないなあ。
>>312 chemo中に血管だか心臓を突き破った事例は聞いたことがある。
しかし308で言いたいのは2-3行目。交通事故の加害者も全員記者会見で謝罪か?
術後管理に重大な手落ちって、胸腔内に1L生食やTzが急速に入っても呼吸不全には
ならん。肝臓屋なら知っているはず。開腹術後であり、色々合併症も予想される
病態であり、一回Xpでも確認しているなら、カテーテルトラブルをすぐに想定出来る
もんか。おそらくbrain CT撮ったり大変だったんだと思う。
>>315 別に東京医大も今の時期に自分の方から申し出て会見を開いた訳ではないんだろ。
>>
327 :
名無しさん@4周年:03/11/13 01:58 ID:PWqZ1kW7
>315
おいおい医者だけ免責かよ。
ドライバーだってなんだって、人の命を預かる仕事はたくさんある。
特別扱いする必要はない。業務上過失致死で牢屋いっとけ。
328 :
森の妖精さん:03/11/13 01:58 ID:lxHtwv8w
カルメン・マキ
329 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:09 ID:ULUTRSih
>327
マジレスしておくと。
昭和30年代にモータリゼーション
の結果、クルマを運転してて不注意で
事故を起こす人が増えた。それをきっかけに
「過失」とは何かという論争が法学分野でおきて
実質上、それ以前よりも過失として罰せられる
範囲が狭くなってるんだよ(交通法規をきちんと
守ってれば結果として交通事故がおきても
罰せられにくくなった)。
要はどうすれば妥当な結果を得られるか。
医療事故の中の「過失」の扱いが交通事故と
多少異なっても妥当な結果が得られるなら
いいのでは。こういうケースで
医者を刑務所におくっても、患者の利益にはならないよ。
330 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:40 ID:bWfNzRJp
雪印の社長並みの糞院長だな。
なんだ?あのバカ丸出しの会見は!!!
331 :
名無しさん@4周年:03/11/13 02:52 ID:arUHoQdQ
まったく別な話になるが、術後の絶食と中心静脈栄養というのは、
絶対必要なのかね。末梢で2,3日補液して、経口摂取開始した場合と、
腹膜炎等合併症発症について、明らかに有意差のあるデータってあるの?
332 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:26 ID:JJXAWF+a
>330
昨今の司直の追求に危機感を抱いている
医師は医学界の幹部クラスにも多い。
それで全くの想像だけど、
ここの病院の院長らは、ここで歯止めを
かけないとズルズルと医療側が後退
してしまうから頑張れという暗黙の
期待を背に受けてつっぱってるんじゃないか。
>>332 > ここの病院の院長らは、ここで歯止めを
> かけないとズルズルと医療側が後退
> してしまうから頑張れという暗黙の
> 期待を背に受けてつっぱってるんじゃないか。
全くの逆効果じゃないの?
334 :
名無しさん@4周年:03/11/13 03:56 ID:LxPDgSL7
石原プロ、見習えよ、!!
静脈カテーテルの導入ミスで死亡してる人って、
年に数千人単位じゃ済まされないんじゃないかと・・・。
336 :
名無しさん@4周年:03/11/13 04:45 ID:CR13kofD
さして必要じゃないのにね。
337 :
名無しさん@4周年:03/11/13 06:30 ID:0gBzN1Sa
真剣にやって100人殺しても
1人の患者の命を救うことができれば
医者は天国にいける。
338 :
名無しさん@4周年:03/11/13 06:33 ID:TyRMU/Zw
冗談言うな
善行を商売にしている傲慢さで地獄行きだ
339 :
名無しさん@4周年:03/11/13 06:36 ID:uKHe2dpE
警察は医者を逮捕しないから
事件が後を絶たないのだ
ミスじゃなく、わざとやった可能性もあるのに
なぜ逮捕して取り調べないのだ?
340 :
名無しさん@4周年:03/11/13 06:37 ID:4uWEE+n+
>>333 だから突っ張らないところは突っ張らないんだよ。
俺の記憶じゃ筑波大附属ぐらいしか記憶にないが。
341 :
名無しさん@4周年:03/11/13 06:42 ID:ZhLn8Av8
スレタイ見て真っ先にカテーテル麻紀という単語が俺の中に浮かんだ
342 :
名無しさん@4周年:03/11/13 06:44 ID:ci1fqTpO
>>330 > 雪印の社長並みの糞院長だな。
> なんだ?あのバカ丸出しの会見は!!!
世間知らずと勘違いとが相まって見ていられないような醜態だね。
医者は日頃閉鎖社会のゆるい体質にどっぶり浸りきっていて、
そういう連中はいざとなっても「娑婆」の一般人みたいに適切な
危機管理も出来ず、日本中に恥をさらすのさ。
この事故もどうせカテーテルの挿入ミスとその後の管理にも手抜かり
があって発見が遅れてしまったという初歩的かつ怠慢ミスだろう。
専門家にも「ありえない」と言われてしまうような低脳な言い訳は
いい加減にやめろ。
343 :
名無しさん@4周年:03/11/13 06:53 ID:ci1fqTpO
>>339 ありえないような言い訳を繰り返していると、そのうちに
逮捕されてしまうだろうな。
東京医大のみなさん、慈恵のデタラメみたいになりたくなかっら
早めにホントのことを供述した方が良いですよ。
344 :
名無しさん@4周年:03/11/13 09:43 ID:d+NQ/u9i
>>339 まあ理論上はそうなんだが、実際は
タイーホ=犯人確定だからな。
少なくとも社会的には抹殺されるし、
あとで無罪になったら警察にもダメージあるから、なかなかそう簡単にはいかないだろうね。
345 :
名無しさん@4周年:03/11/13 09:48 ID:sbvpOCF8
技術は失敗の上に成り立ちます。
346 :
名無しさん@4周年:03/11/13 10:42 ID:eNSC46a0
>>264 飛行機の墜落も列車の脱線事故も被害者に賠償するけど・・
347 :
名無しさん@4周年:03/11/13 10:47 ID:2SBzmrY+
お医者様がされたことにとやかく言うのなら一生医療は受けないでください
患者が医者様の言うことを聞かないとまともに治療できんのですから。
348 :
名無しさん@4周年:03/11/13 10:54 ID:I81dR2fB
>>343 >>専門家にも「ありえない」と言われてしまうような低脳な言い訳
東京医大は必要な手順を踏んで最終確認をしたと主張。だから極めて希な理由によって事故に至ったと主張。
専門家はその極めて希な理由をあり得ないと主張。
要するに
(1)必要な手順通りにしなかった (2)極めて希な現象が起きた
のどちらかなのだろうが
テレビで発言する専門家が実は医療経験がほとんどない人物であるところに問題がある。
彼らは自分でカテーテル挿入をしたことはほとんどないだろうから発言内容が疑わしいと思える。
実際のところは藪の中だが、救急専門病院に勤務した経験のある俺の意見は
カテーテル挿入のような手技は体が自然に動くような感じでするから手順の省略はあり得ない。
血管が見えないところを解剖の知識を使って手探りで入れていくのだが、そのとき最も頼りになる情報は
血液の逆流。これを求めて注射器の中の筒を引きながら血管を探していく。だから逆流の確認をしないわけはない。
レントゲンによる確認もどこでもルーチンで行うもの。医者が頼まなくても看護婦さんが呼んでくれることもあるくらい当たり前。
だから専門家の発言が眉唾、もしくは一般論を述べたのをテレビが悪意をもって編集したと思える。
マスコミのスタンスは常に誰かを集中攻撃して視聴率を稼ぐこと。
松本サリン事件の河野さんをおもいだせ。
349 :
名無しさん@4周年:03/11/13 10:55 ID:eNSC46a0
こりゃ事件の香りがするな
350 :
名無しさん@4周年:03/11/13 11:08 ID:iz6Ce6Kx
>>348 その後、患者が背中が痛いと言ってたにもかかわらず10数時間、心臓が止まるまで
放置していたことはどうだい?それはミスじゃないのか?
351 :
名無しさん@4周年:03/11/13 11:19 ID:2q7VGkxq
>>348 >松本サリン事件の河野さんをおもいだせ。
必然的に創価学会を連想させられるなw
352 :
名無しさん@4周年:03/11/13 11:27 ID:I81dR2fB
>>350 278 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/12 23:02 ID:DeYtpcgb
カテーテル挿入に関して罪は問えないとの主張に対して
カテーテル挿入後の対応をもって反論するのは議論すべき点を理解していない証拠である。
カテーテル挿入後の訴えに対する処置の適否については情報がないため判断できない。
しかし、カテーテル挿入が適切に行われたと判断するに足る所見が得られている以上、即座にこの点に思いが及ばなかったのは
やむを得ない。傲慢というような個人の性格に起因するものではなく論理的推論によるものである
カテーテル挿入に関して罪は問えないとの主張に対してカテーテル挿入後の対応をもって反論するのは議論すべき点を理解していない証拠である。
カテーテル挿入に関して罪は問えないとの主張に対してカテーテル挿入後の対応をもって反論するのは議論すべき点を理解していない証拠である。
カテーテル挿入に関して罪は問えないとの主張に対してカテーテル挿入後の対応をもって反論するのは議論すべき点を理解していない証拠である。
カテーテル挿入に関して罪は問えないとの主張に対してカテーテル挿入後の対応をもって反論するのは議論すべき点を理解していない証拠である。
カテーテル挿入に関して罪は問えないとの主張に対してカテーテル挿入後の対応をもって反論するのは議論すべき点を理解していない証拠である。
カテーテル挿入に関して罪は問えないとの主張に対してカテーテル挿入後の対応をもって反論するのは議論すべき点を理解していない証拠である。
353 :
名無しさん@4周年:03/11/13 11:39 ID:pDSnIMjj
俺のチンコ挿入ミスで美人が恍惚状態 東京
>>350 術後はあちこち痛くなるからね。
放置じゃなく、鎮痛剤等で処置はしてるわけで。
そもそも、その痛みがカテの穿孔によるものかも疑わしい。
胸腔内に液体が貯まったところで、痛みは出ないからね。
呼吸しにくい、呼吸困難感などはおそらく低酸素に至る頃には
出ただろうけど、かなり後半のことだろう。
355 :
名無しさん@4周年:03/11/13 11:59 ID:4RUyGVwO
>>170 >>交通事故すべてが不法行為として罰せられているか?
>>交通事故すべてが司直の捌きを必要としたか?
>>、、否。
不法行為と刑事罰は異なるという基礎知識からまず習得した方がよいのでは。
交通事故は全て不法行為によって処理されていますよ。
保険は不法行為責任を担保するため。
保険によって処理にあたっても過失が前提での交渉により解決されています。
大抵の医者も医療過誤保険はかけていますね。
それなのに不法行為責任を逃れようとして過失を争い、小は専門知識を利用した隠蔽、大はカルテ改竄や口裏合わせなどを行って、被害者は保険の支払も受けられず救済が全くなされていないのが実状。
なお業務上過失致死または致傷として、罰せられるかどうかは結果の重大さや過失の程度などによります。
交通事故でも死亡者が出た場合には刑事罰での処理もなされる可能性は高いです。ましてや被害弁償を拒否しているなら、禁固刑の可能性が高いでしょう。
医療過誤では被害弁償を拒否するケースがほとんどですね。
356 :
名無しさん@4周年:03/11/13 12:12 ID:DjPfZhSo
わけがわからん。
カテーテルを、入ってはいけない場所に入れて、
それに気づくことができず、
そのことによって起きた病気から、患者を救うことも出来ず
最終的に患者を殺したわけだろう。
普通に考えて、病院が悪いに決まってるじゃないか。
これで、
「必ずしも医者の責任は問えない」
なんて言ってる人たちの神経を疑う。
357 :
名無しさん@4周年:03/11/13 12:13 ID:xsdx/ZAb
医療ミスってやれば視聴者ウケがいいからって適当なこと
ほざくなよマスコミ。これはあきらかに不測の過誤だろ。
予想外に血管が脆くなっていたのかも知れんし。
まあいいや、マスコミ関係者は自分が死にかけたときは
周りから見捨ててもらえよ。
358 :
名無しさん@4周年:03/11/13 12:17 ID:DjPfZhSo
>>357 なに言ってるのさ。
医者は好きで手術してるんだろう。
手術が少なくて文句言ってる医者多いじゃないか。
医学が進歩して、初期の癌が治せるようになりました、って
胸張ってるのは医者だろう。
癌を早く見つけて、早く手術を受けなさい、って何十年も言ってるのも
医者と厚生省だったんじゃないか。
それを今さら、
ミスしても不測の過誤なら医者を責めてもいけないのか。
この患者だって、
癌をほっといても、この先数ヶ月〜数年は生きられたんだろう。
それを、いきなり命を絶っといて、遺族は誰を恨めばいいって言うんだ。
ただ、運が悪かった、って諦めるのが正しいと言うのか。
359 :
名無しさん@4周年:03/11/13 12:21 ID:w+dlLngw
自分の母親がこの女性患者だったら怒るよな
医者だってそうだろ、他人事ならなんでも言えるけどさ
360 :
名無しさん@4周年:03/11/13 12:22 ID:uHqExAiE
>>355 お前は医療事故と過誤の違いから勉強しろよ。
361 :
名無しさん@4周年:03/11/13 12:25 ID:1NxA0QvR
>>358 だからさあ、じゃあレベル下げてわかりやすく言うけどさ。
よくドラマで「手術成功の確率は5%くらいです」って医者が言ったりするだろ?
足りない頭でよく考えれば95%は失敗する=ミスするよっていってるんだろ。
95%っつったらほぼ失敗する、それでも家族は死ぬよりマシだから
可能性に賭けるわけ。で、同意書にサインするの。
要するに手術ってのは生きるためにリスクテイクする作業なんだよ。
100%助かるんだったら同意書なんかいらないでしょ?
で、この場合、担当医にどのていど過失があって脳死に至ったかが
焦点なんであって、それをマスコミが単純に脳死だからダメじゃんって
ガキみたいに過失過失言っているのはバカバカしいっていってんの。
司法の手で脳死に至る経緯が過誤によるものであれば遺族は
正当な医療行為に対して文句は言えないわけ。同意してるんだから。
362 :
名無しさん@4周年:03/11/13 12:29 ID:SA8AO81r
このスレには医療行為とパソコンの修理を同レベルに考えている人がいます。
そろそろ大学病院がヤブだということを世間は知った方が良い
364 :
プロジェクト4:03/11/13 12:33 ID:GWKbkYQ6
医者は手術したくて手術してるって、すげえ発想だな。
そういう理論に達する経緯を是非知りたいなぁ。
365 :
名無しさん@4周年:03/11/13 12:35 ID:DjPfZhSo
>>361 確かにレベルの低い例えだな。
大腸がんの手術をして、死ぬ可能性が95%なの?
そんなに死ぬの?
極端な数字を出して、印象操作したいだけじゃないの?
で、
95%成功する、言い換えれば5%死ぬ手術に同意したから
なんだというのだろう。
同意をしたら文句を言えない?
「死んでも文句は言いません」なんて同意書にサインするわけじゃないし、
仮に もしそんな同意書なら、そりゃ法的に無効でしょ、どう考えても。
どんなに確率が低くても、危険性は事前に説明しておくべきだが、
説明しておけば免責されるなんて、そんなアホな話があるかい。
どんな説明を受けていようが、殺されたら恨むし、責任を追及する。
医療行為に限らず、どんな場面でも一緒でしょ。
366 :
名無しさん@4周年:03/11/13 12:43 ID:DjPfZhSo
>>362 そうじゃないよね。
パソコンの修理より、数段慎重に為されるべきだし
数段責任も大きいはずだ。
>>364 文章中の一部だけを切り出して論われても困ります
367 :
名無しさん@4周年:03/11/13 12:43 ID:f4DCXzPT
>>358みたいなバカに限って病気になったら医者の説明も聞かずに
なんでもいいからなんとかしてください!と騒ぐ。
こんなバカも公平に相手しなけりゃならんから大変だよ。
368 :
プロジェクト4:03/11/13 12:44 ID:GWKbkYQ6
説明さえして、ちゃんと同意が取れればそれでいい。
失敗でも文句は言えるけど、相手に聞く義務はない。
インフォームド・コンセントなんて、そんなものだ。
>>365 医療ってのは死に至るリスクを軽減する作業ってことだ。
たとえ成功率が低い手技であっても、
死に至るリスクを軽減できるのであれば(放っておくのじゃなしに)
その手技を選び、死を先送りしようとするわけだ。
結果として、手技が失敗に終わったとしても、選択するときに
すなわち、死と手技を天秤にかけた時点で、死の確率を減らす可能性が
高まっていたわけだから、結果で云々するのはナンセンス。
別にこれは「死」じゃなくても構わんよ。QOLでもいい。
手術なり、治療なりを選択するというのは放置するよりもマシ
という双方の同意に基づいていると考えるべき。
すべての治療にはエラーが織り込み済みなんだよ。
それでも治療するのはリスクを軽減できる可能性が高いからだ。
370 :
名無しさん@4周年:03/11/13 13:03 ID:DjPfZhSo
>>368 それがインフォームド・コンセントの実際???
悲しい話やね・・・
>>369 言いたいことは理解できる。
それなら、
すべての治療にはエラーが織り込み済み ってことを世間に周知徹底させるべきだろ。
それは、患者側の義務じゃなくて、医者側の義務だよな。
だがね、当然今の日本国民は、そういう風には考えてない。
今現在現場に居る医者が悪いわけじゃないのだろうが、
実際、そういう風土は育ってない。
だったら、こういう事件を判断するのは、
医療の常識ではなく
世間の常識であるべきだろう。
あんたらが 「世間の常識」ってものを甘く見てきたツケじゃないか。
甘んじて、世間が変わってくれるまでツケを払いなさいよ。
371 :
名無しさん@4周年:03/11/13 13:09 ID:uHqExAiE
ID:DjPfZhSoは単なる無知だろう。
自分が病気になったら新聞の下の広告によく出ているキノコだかなんだかにでも
すがるんだな。
カルーセル麻紀
>>370 >すべての治療にはエラーが織り込み済み ってことを世間に周知徹底
>させるべきだろ。
>それは、患者側の義務じゃなくて、医者側の義務だよな。
まさにその通り。
それも含めてインフォームド・コンセントなわけだけど、多くの患者は
そんな話をなんて、あとになってみれば、記憶の外にすっ飛んじまってる。
しかも、裁判でさえも、同意書とってても、患者の納得が得られていなか
ったなんて判決が出る。
マスコミは面白おかしく書き立てて、医療不信を煽るのみ。
技術も進歩して、情報も開示して、それでも医療不信が加速されるのは
医療サイドの怠慢云々だけじゃないよ。
>甘んじて、世間が変わってくれるまでツケを払いなさいよ。
ツケを払うのは結局、国民だよ。
これだけ高度な医療を受ける権利があるってのに、医療サイドはどんどん
萎縮していってる。
マスコミの煽りにまんまと乗せられて、まともな医療を享受できなくなる
国民を俺は憂うよ。
374 :
名無しさん@4周年:03/11/13 13:26 ID:DjPfZhSo
>>373 萎縮しようにも限度があるだろ。
選択肢を挙げて説明する義務があるだろ、医者には。
悪いけど、
この先しばらくは医者が汲々とするしかないだろうし、
それが患者のデメリットとなるほど進むってのは、まだまだ先だと思うよ。
仮に結果責任を問う風土がこのまま放置されるなら、
手術で死なせて責められ、
手術をしなかったと責められ、
給料は上がらず、
仕事は忙しく
大変だとは思うけど、あんたらの先輩が作ってきた労働環境だからな。
キリキリ働いてくれたまえ。
375 :
名無しさん@4周年:03/11/13 13:30 ID:HGjcaOCD
医療ミスのスレにハリツイテ反論してる罪の意識が麻痺してる奴。
図太さや居直りは性格じゃなく頭がおかしいとしか思えない。
376 :
名無しさん@4周年:03/11/13 13:42 ID:4lgfbd9w
>>374 >それが患者のデメリットとなるほど進むってのは、まだまだ先だと思うよ。
残念ながらそれは甘いよ。
現実に小児科医が激減してるのをみりゃ、俺は恐怖すら覚えるよ。
378 :
名無しさん@4周年:03/11/13 14:03 ID:dGl70TOs
おいおい、説明義務違反の問題じゃないでしょう、この事件は。
医療にリスクはつきものだから文句いうなっていうなら、「あっ間違えた」で盲腸の患者の首切ってもよいのかね。
この事件は正当な範囲のリスクとはいえんのだよ。
>>375に同意。
379 :
名無しさん@4周年:03/11/13 14:09 ID:s6NZAT93
胃カメラ上手な医者って重宝するよな
380 :
名無しさん@4周年:03/11/13 14:28 ID:8cLLbKLz
何事にも間違いはある。特にブラックボックスの人体に至っては100%の診療など
あり得ない。それを前提に、医療とは最善の医療を施すとともに最悪のミスがな
いよう気をつけるものだ。
今回のケースでは挿入時に既にカテーテルが血管を突き破っていた場合、突き破
ったことが第一のミス、それを見逃したことが第二のミス、その後に胸腔内に輸
液が貯留するのに気付かなかったのが第三のミス、呼吸状態が悪化したのに気付
かなかったのが第四のミスだと思う。この中で、第一のミスは合併症として防ぎ
ようがないが、それ以降のミスは防げるし最悪でも第四のミスは医者として見逃
してはいけないレベル。よって、本例は医療ミス。
もし、最初は血管内に入っており途中で突き破った場合、第一・第二のミスがな
くなるだけで、第三・第四のミスがあることに変わりはない。よって、医療ミス
であることも変わりはない。
何が言いたいかって、術後は数時間毎は聴診を含めた診察をしてるはずだし、酸
素飽和度などのモニターにも注意してるはずなのに、胸腔に3.4リットルも輸液が
貯まるまで見逃したってことが致命的なミスってことだ。例えて言えば、水道水
とコントレックスを間違えるようなレベルのミスで、ぼーっとしていればあり得
るミスだがプロとして許されるものではない。
381 :
名無しさん@4周年:03/11/13 14:30 ID:bMo4DPZM
>「あっ間違えた」で盲腸の患者の首切ってもよいのかね。
そんなことするやつはいない.
375は反論できないから人格攻撃してるだけだろ.
>「あっ間違えた」で盲腸の患者の首切ってもよいのかね。
普通に考えてそんなこと有り得ないだろうに。
なんでそんな極端な夢物語で自己の意見を取り繕うとするのか理解できない。
383 :
名無しさん@4周年:03/11/13 14:54 ID:jrHBmfMp
>>380 呼吸状態が悪化したらまずレントゲンだよな。
臥位でも胸水は結構わかるよな。
心エコーもやるか。左の胸水ならわかるよな。
カテーテル留置に落ち度はないと思うがその後の経過はどうなんだろう?
事実関係が明らかにならないので判断できないな。
384 :
名無しさん@4周年:03/11/13 15:01 ID:8cLLbKLz
>>383 確かに経過が分からないから、確実なことは言えないね。
でも、脳梗塞を疑ったり、低酸素脳症で脳死にするぐらいだから、バイタルにも
相当の変化があって見逃したのは間違いないと思う。てか、普通、酸素飽和度の
モニターのアラーム鳴りまくりじゃないのか。
385 :
名無しさん@4周年:03/11/13 15:26 ID:7SudfilJ
この国の医者叩きは日増しに酷くなっていくね。俺は医者を7年して辞めたけど、
こういう状況を見る度に、早めに転職して正解だったと思うよ。
とりわけ、結果論的に医者の過失を咎め、「結果責任」を負わせようとする風潮は酷いと思う。
マスゴミのミスリードが最大の原因だろうが、メディア・リテラシーが極端に欠如している上に、DQNが増えて
いるのも、それを助長しているのだろう。
チョットでも「危機管理意識」があれば、この国で、こんな状況で医療をやり続けようと
は思わんよ。 訴えられた時点でマスゴミによってたかって食い散らかされ、判例も乏
しいから、誰かが訴えられて判例が出ない限り、何が免責されて何がそうでないのか
も分からない。 裁判に勝ったとしても、マスゴミは医者・病院の勝訴はスルーするから名誉
も回復されない。
俺は、優秀な高校生には「医者にはなるな」と言ってるよ。
今の状況が続く限り、いずれ医者は「でもしか」な職業になるだろうね。
386 :
名無しさん@4周年:03/11/13 15:36 ID:uHqExAiE
>手術翌朝、女性が意識不明の重体に陥り、
とあるが全身麻酔後で夜間は寝てるしね。深夜のバイタルはどうだったんだろうか。
レントゲンもぎょうがいでは水が多少溜まったくらいでは分かりにくいでしょう。
この朝の急変時に胸のレントゲンとったかどうか分からないけど。
それから24時間のトータルで注入した量が3.5lということで朝の急変時にそれだけ
入っていたということではないでしょう。むしろ、朝の急変で血圧低下→水もっと入れろ
ってことではないでしょうか。朝の急変の蘇生処置が落ち着き、午後?←カテ挿入から
24時間後とあるのでCTをとるが頭はなんともなさそう。ついでに胸もみるか。
で多量の胸水の存在に気付く。という経過ではないでしょうか。勝手な想像ですが。
深夜のバイタルに示唆する所見はあったかもしれませんが、それこそまさか、という
感じではないでしょうか。私も似たような経験ありますので。
387 :
名無しさん@4周年:03/11/13 15:39 ID:jrHBmfMp
>>385 神ですな。
おいらも模索中。医療はリスク多すぎ。
388 :
名無しさん@4周年:03/11/13 15:46 ID:artBo2SC
カテ入れたのは麻酔科医なんだけどね。
外科医は麻酔科医を信じてるから、カテ挿入ミスなんて考えないんだよ。
術場でカテ入れしたんなら、術直後にも胸部レントゲン撮ってなかったりしてね。
あと、ガイドワイヤー自信が血管壁を穿破して、胸腔内に入っていたりして。
手術1〜2日前に必ず透視下で、ガイドワイヤーなしのカテを挿入し、
固定する前後にも逆流を確認する俺でも、挿入ミスはないかと少しドキドキする位なのに。
ああ、こわいこわい。
389 :
名無しさん@4周年:03/11/13 16:27 ID:fEJrLF3+
いや、もし内頸を高々2cm程度穿刺し、挿入したカテから完全に逆血があったんなら、
これが胸腔内へ突き破るなんて、本当に信じられない話だな。防ぎようがない。
>>388 全例透視下で入れるんですか? それはそれで搬送とか大変なような。
ヘパロックせずにナートしている間にカテ内が凝固した時はあせりますな。
390 :
名無しさん@4周年:03/11/13 17:26 ID:eTagdm/K
医者ってのは「最善は尽くすが結果に対しては責任は持たない」ぞ。
ここで問題になるとしたら「最善を尽くしたのかどうか」だろ。
391 :
名無しさん@4周年:03/11/13 17:41 ID:jrHBmfMp
>>390 それが医者側の意見だが、世間は結果責任を求めている。
この両者の食い違いが世間の指弾を受ける理由の一つだね。
あくまで結果責任を求めるというのなら医者側もそのことを念頭に置いて仕事をするべき。
社会の一員であるからには社会から何を求められているかを念頭におくべき。
求められていることに責任がとれなければやるべきではない。
392 :
↑:03/11/13 17:47 ID:uTBGZvpb
>>390 うちのボスは結果がよければそれほど怒りませんが、
結果が悪いと、いくら一所懸命やっていても
「お前が殺した」となじり続けます。
393 :
名無しさん@4周年:03/11/13 18:00 ID:lWF2DBAr
>>382 「あ、忘れた」で患者の体内にメス置き忘れるのも同じようなもんだと思う。
394 :
名無しさん@4周年:03/11/13 19:50 ID:pG/1rGqH
>あくまで結果責任を求めるというのなら医者側もそのことを念頭に置いて仕事をするべき。
これを実現しているのが小児科では?
リスクになりそうな、危なそうな患者は診ないんでしょ。
このスレの医者とかは特に診察しなさそう。
つーか電話すら切りそう。
結果責任を問うなら、
結果が悪いと予想される患者を診ない と言い出しそうだ。
漏れは、医者が最善を尽くしてくれればそれでいい。
だから結果が悪そうになっても、診て欲しい。
それである程度よくしてほしいけど、
最善を尽くされてダメならばあきらめるぽ。
395 :
名無しさん@4周年:03/11/13 20:04 ID:ci1fqTpO
初歩的なミス、怠慢ミスは許されない。
これは世界の医療の常識。
今回の事故はどうか?
どう見てもカテーテルの挿入ミスがあったのはほぼ確実。
その他の理由をこのスレでも書いている人がいるが、まああり得ない
ようなレアケースばかりだね。
そのような例外的なことが起きたのか、それとも当事者がウソをついて
いるのか?
よほどのお人好しでない限り、答えは一つ。
東京医大の人、早めにホントのことを供述した方がいいですよ。
バックレていると逮捕されちゃうよ。
内筒で逆流するんだけどカテが抵抗があって入らないことあるよね。
力づくで挿入したらどうなるんだろうと思ったことがある。
397 :
名無しさん@4周年:03/11/13 20:14 ID:zeLmy8/w
ID:DjPfZhSo
はそのくせ宇治川病院のスレにはいないんだな。
でも
>>374は箴言だと思う。
学会でも業界紙でもいいから過去に医療ミスを犯し、しかし何とか今日
信用回復まで辿り着けた病院の話でも紹介したらいいんじゃないかと思うが。
398 :
名無しさん@4周年:03/11/13 20:28 ID:arUHoQdQ
>396
馬鹿力は臨床では禁忌だと教えられました。
たいていは鎖骨に引っかかってることが多い。
気胸を避けるために、一度骨に当ててから穿刺
するからでしょう。(でもガイドワイヤーが
血管内に挿入されていれば原理的に入っていく
でしょう)
もう2年以上現場から離れているけど、
久しぶりに穿刺したくなってきたわ。
399 :
名無しさん@4周年:03/11/13 20:32 ID:d+NQ/u9i
>>394 あほマスコミと一部のDQN患者のせいで、あなたのような善良な患者様まで
被害を受けているのです。
「医者の倫理観」などといって精神論を唱えたって、所詮人は低い方に流れるのですから
給料変わらずリスクだけ増えるようじゃ、もっと安全な仕事だけ選ぼう・・・となるわけですよ。
しかも今の医療制度は軽症患者を診るほど儲かって、重症患者を引き受ければ赤字になる様に出来てますからね。
test
401 :
名無しさん@4周年:03/11/13 20:44 ID:TQDmy0Al
でも、オペ前のカテ挿入時から既に胸腔内に迷入していたのなら、
オペ中にもっとバイタルの変化があるんじゃないかと思うんだが
だからやっぱり漏れの予想としては、術後なんらかの原因で
血管壁を突き破ったのではないかと。
402 :
名無しさん@4周年:03/11/13 20:51 ID:d+NQ/u9i
日本人は、せっかく持っている世界一ローコスト・ハイリターンな医療を
自ら手放そうとしている訳ですね。
アメリカの医療費は日本の5倍ですよ、にもかかわらずアメリカ国民の半分は経済的な理由から
十分な医療が受けられないのが現状です。
住んだ事がある方はご存知と思いますが、アメリカでは病院にかかると、症状よりも先に
「あなたはどうやって治療費を払うのか」と聞かれます。
わかりやすく言えば、今の日本の医療は医者の奉仕精神の上に成り立っている訳です。
良くも悪くも「医者の裁量権が全て」という環境と引き換えに。
それを否定されるのは結構ですが、その場合、自分達が受ける医療全体に今後どうなって欲しいのか
その事をもう少し考えたうえで議論すべきです。
403 :
名無しさん@4周年:03/11/13 20:55 ID:viLY66cA
マスコミが騒ぎ出すと凄い早さで変わっていくからねえ。コロコロと。
コロコロとアメリカ企業が入ってきて、財のない人はコロコロ死んでくんかもね
404 :
名無しさん@4周年:03/11/13 20:59 ID:6AMMSJaI
少なくとも東京女子医大事件で人生を捻じ曲げられた者として
この様な事件を聞くたびになんともいえない気持ちになる
医療過誤よりもその後の速やかな善処を求む
405 :
名無しさん@4周年:03/11/13 21:26 ID:0gBzN1Sa
100人の患者の命を救っても
1人の患者の命を失えば
その医者は地獄に落ちる。
>>405 それはさすがに無茶。
救いようが無い患者もいる。
今回のケースは別だろうけど。
407 :
名無しさん@4周年:03/11/13 22:08 ID:kEf2Y4dz
でもこれ最初に脳梗塞って診断されたんでしょ。
漏れ脳外科なんでよく他科から紹介されるんですけど
大概の「脳梗塞」って単なる意識障害のこと。
多分この主治医の研修医はまともにバイタルも診ないで
翌日意識レベルが落ちてから慌てて考え出したんでしょうね。
しかし頸部から刺してカテが胸腔に入るって、、、あり得るの?
408 :
東京医大のみなさん:03/11/13 22:49 ID:ci1fqTpO
早めにホントのことを供述した方がいいですよ。
409 :
名無しさん@4周年:03/11/13 22:57 ID:0wNAkn/E
勝手に推測してみます、
麻酔の導入は末梢でやって、麻酔かけてからCVC入れた。
術中は末梢から入れて、CVCからはラインキープ程度の点滴。
胸腔にはあまり液は入らなかったので、
バイタルの変化も少なく、手術終了。
その後、末梢のラインは抜いてCVCから点滴開始。
病室に戻ってから、点滴しても尿が出ないので、
CVCからどんどん輸液、でも胸腔に入るばかりで無意味。
そのうち心臓・肺が圧迫され急変。
CVC挿入時のミスはありえるものだが、
術後管理の甘さはどう考えても問題。
病院側は麻酔記録・手術記録・看護記録などすべてを公開すべきだな。
ミスがないというならば、、
410 :
名無しさん@4周年:03/11/13 23:03 ID:pJHoNBnL
>>408 素人はこれだから困る、医師が嘘つきとの悪意がミエミエ、低能過ぎる
人間(医師)が神を欺き、延命するのにどれだけ神経を使っている
411 :
東京医大のみなさん:03/11/13 23:10 ID:ci1fqTpO
>>410 >素人はこれだから困る、医師が嘘つきとの悪意がミエミエ
べつに「悪意」ではありません。
「事実」を言っているまでです。
まあ、バックれてみても、困るのは当事者ですからねぇ。
利口なやり方じゃないですねぇ。
412 :
名無しさん@4周年:03/11/13 23:11 ID:/+jE1dAr
>>409 鋭いかも
うちの病院で同じ状況で、麻酔科が入れて、入ってると信じてたCVが胸腔内に迷入してたら、
最初のうちは、同じように輸液スピードを上げると思う。
SpO2やECGモニターに変化が出ればいいけど、
SpO2なんて術後は初めから付けてない病院が多いし、
ECGも実際見るのは看護師。気づいてもらえなければアウト。
術後診察に行っても、寝てる患者を叩き起こしはしないだろうし
聴診も、布団やら何やら全部捲って背部まで聴診しないし、打診も同様。
ガス・・・なんて測るはずもないしなあ・・・
いかん。反省します。同じことやってしまいそうだ。
413 :
東京医大のみなさん:03/11/13 23:19 ID:ci1fqTpO
ほらほら、バックれてみても、
>>409みたいな鋭い人に
すぐに見破られてしまうからね。
早めにゲロした方がいいですよ。
それでなくても、記者会見の失敗で悪イメージついちゃってんだからね。
414 :
名無しさん@4周年:03/11/13 23:22 ID:AsYOpZMG
カテーテル麻紀
415 :
名無しさん@4周年:03/11/13 23:32 ID:DmmXZBnd
>>409 >>412に同意。
CVカテの迷入には気付かんでも、術後にそれだけの変化があれば
まず疑うのは肺梗塞、そして心不全。いずれにしたって即、レントゲン、
心電図ぐらいは取るのが鉄則だし、もし取ってれば、そこで異常に気付いたと思うが。
マスコミに診療記録を開示する必要はないし、
むしろ守秘義務の点からも問題だろう。
どうせ裁判の過程で明らかになるよ。
どうしても知りたい奴は裁判を傍聴しに行けばいいよ。
417 :
名無しさん@4周年:03/11/13 23:37 ID:STPRJmg+
酷いね。関係ないが和田教授の心臓移植後ゴルフを思い出した。
大事な時に放置しておいて手後れになってから発見、と。
やはり医者は手術優先主義で成功したらあとはどーでもいい、っと。
恐いよなぁ。ここみてると最後までちゃんと見てくれる医者は少ないんだなと思う。
418 :
名無しさん@4周年:03/11/13 23:45 ID:n1y11VHV
カテの途中で突き抜けているか先端で突き抜けているかで、穿刺時に突き破った
のか入ってから突き破ったのか分かる罠。CTや解剖所見ですぐばれることなん
だから公開して欲しい罠。いずれにしても脳死になるまで放置した点で医療ミス
だ罠。
CVで胸腔内に点滴→患者痛がる→鎮痛剤投与→→→尿出ない→更に大量に輸液
→→→酸素濃度下がる→酸素ウプ→→→意識低下→脳梗塞疑う→→血圧低下→更
に輸液・昇圧剤→心停止・脳死
この流れの中で、聴診、CVP測定、逆流確認、X線、CT、心エコー、どれか
でもまともにしていれば助かったはずだし、最低でも酸素濃度が下がった段階で
心不全か肺炎・肺梗塞を疑ってX線を撮ればリカバーできたはずだ。
といいつつ、CVの胸腔内挿入例はみたことある(別のオーベンのネーベンだっ
たが)。X線では綺麗にSVCに沿ってみえるため分かりづらい。オーベンも逆
流あったって言ってたしォィォィ。気になる点があったのでCTを撮ってもらっ
て判明して事なきを得たが、見逃す可能性がない訳じゃないのが怖い。あーっ、
あのCTを思い出しただけでゾクッとする。実際の医療ってこんなもんなんだよ
ね。
419 :
名無しさん@4周年:03/11/13 23:55 ID:eVRefZj2
キョウクウ内に点滴入ると痛みあるんですか。
421 :
東京医大のみなさん:03/11/14 00:13 ID:0h/bNcC8
早めにホントのことを言いましょうね。
バックれて逃げられる時代ではありませんからね。
>>421 しつこいね。
こんなとこで繰り返したって、当事者には届かないよ。
ただ冷静に考えて、このご時世で、事実を隠蔽するとは考えにくいけどね。
調査委員会も設置されて結論出してるわけだし。
423 :
名無しさん@4周年:03/11/14 00:39 ID:9bTQAosl
こういう事件を聞いて、「病院にいったら殺される」って言う人の考えるくらいの確率と同様に、
医者が自分も医療事故を起こすかもしれないって思っているって事かな。
>>417 あんたは自分が手術受けたら主治医が不眠不休で張り付いてくれるとでも思って
るの? それなりの対価を支払うつもりは当然あるんだろうな?
一人の医者が一体何人患者を担当していると思ってるんだ。
でも特に外科医は睡眠も削って働き続けているのが実態。
425 :
東京医大のみなさん:03/11/14 01:00 ID:0h/bNcC8
>>422 >このご時世で、事実を隠蔽するとは考えにくいけどね。
いかにも根拠薄弱な反論でつね。
>>424 すぐにそうやって開きなおっちゃうからね。
大多数の一般人相手にケンカ売って勝つ気あんの?
早めにホントのことをゲロしましょうね、やっちゃった人。
>>425 いや、少なくともあんたは一般人ではなくただのDQNだろ。
427 :
名無しさん@4周年:03/11/14 01:13 ID:17jeA3xy
心臓外科医は術後ほとんど寝てないよ。
翌日にオペが控えていようとも。
たまには緊急オペで3日ー4日寝てないなんて事もある。
それでも術後の患者をしっかりみるよ。
なんかあったらくやしいからね。
この外科主治医はなにをやってたんだ?
そんなに自分のオペに自信があるのか?
信用のおけるスタッフに囲まれてるから安心なのか?
患者は、医師を信用してオペを受けるわけでしょ。
それを裏切るようなことは普通できないだろ。
428 :
東京医大のみなさん:03/11/14 01:18 ID:0h/bNcC8
>>427 そうそう、下界がハードジョブなことくらい、なる前から
分かっていたんだろ?
泣き言並べるくらいなら、初めからやらなきゃいいんだよ。
ラクな診療科もあるからね。
そんな仕事やってもバカにされるだけだろうけどね。
429 :
417:03/11/14 01:19 ID:9jdJMrDh
ほら釣れたW
>427
あなたのような人ばっかりだといいのにね。
うちの叔父も医師で実は和田教授の教え子なんだけどW
寝て無いからとか言い訳なんてしないし、和田教授のことも良く知ってるから
ある意味反面教師にしてがんがってるよ。
430 :
名無しさん@4周年:03/11/14 01:21 ID:gwL0wSX+
ブラックカテ−テルによろしく
431 :
名無しさん@4周年:03/11/14 01:26 ID:AqWi7hRH
俺、元下界なんだけど
ドロップアウトして辞めた。
俺と同期のヤシらも次々と辞めていく。
新入医局員は皆無。
オペの件数も減少の一途。
患者様たちは手術待機時間が長いとブウ垂れる。
アッペのオペもままならない状態だが仕方が無い。
既に俺にはどうでもいいことだが。
きつい割に報われないのでどんどん下界は少なくなるばっかりです。
でも、医者どうしでは約束しあってる。
「お互いオペが必要になったら最優先でオペしあう」ってね。
432 :
名無しさん@4周年:03/11/14 01:27 ID:17jeA3xy
なんかおかしいときはかならずなんか理由があるもんだよ。
それに気づくか気づかないか、Nsの言うことに耳を傾けるか傾けないか。
そこが分かれ目だ。
患者は一度意識を失わされて、体のあちこちを切られて、縫われて
失敗したら二度と目覚めないって状況でオペを受けてるんだ。
それを忘れたら、そいつにはたとえアッぺでも切ることは許されない。
寝てないと確かにつらいけどね(w
433 :
名無しさん@4周年:03/11/14 01:41 ID:AqWi7hRH
日本の医師数は約25万人。
日本国民のおよそ500人に1人が医師という計算だ。
25万人の医師のうちホントに使える医師は半分くらいか?
(高齢ドクター、出産後辞めた女医などは戦力外)
ということは使える医師1人で1000人の国民をみる計算。
1000人の中にはアッペもいればリストカットや詐病もいる。
テンテコマイなことは容易に想像がつかんかな?
医者は忙しいんだから患者は医者の質問に的確に答える努力をしろ。
甘い者食うなと言われたら食うな。
運動しろと言われたら死ぬ気でやれ。
タバコ吸うなと言われたらすぐに禁煙しろ。
医療ミスの原因は他のDQN患者のために医者の睡眠時間が少なくなって疲労が蓄積して起こってる可能性もあるってことくらいは想像出来るだろ?
患者どうしで殺しあってるようなもんだ。
>>425 オマエは知能の点で薄弱のようだがなー。
>>427 今の日本の医療は医者の良心と犠牲によって何とか保たれているのが現状。アメリカ
みたいに勤務時間が過ぎたらドライに帰るシステムだったらどんなに楽なことか。
でも根性論が前提となるのはいい加減おかしいと思わないか。「3日寝てないけど
手術は気合いでがんばります」って主治医が言うのを聞いたら患者は不安になるだろ。
十分な休息が取れなければどうしても集中力は落ちる。
436 :
名無しさん@4周年:03/11/14 01:59 ID:t/tVqXhT
437 :
名無しさん@4周年:03/11/14 02:05 ID:lKxUb08w
高額医療は覗いて、自己負担を5割にしろ。
それで患者は減る。
医者の収入は少し減るかもしれんが、
そのぶん仕事も楽になるからいいだろ。
まぁなんにせよミスを正当化はできんな。業務上過失致死だろ。
犯罪だろ。犯罪者にも人権があると思っているのか?
そんなものはありはしない。
例えば日本国憲法において、全ての人間には生存権、文化的な生活を送る権利、等々
いくつもの「人権」が定められ、「人」である限りそれは権利として保証されている。
しかし例えば連続殺人犯は、人として生存権がありながら死刑にされるのだ、何故ならば
真には犯罪者は人足らない、だからこそ生存権も保証されず死刑になる。
権利は、義務を守ってはじめて保障されるものである。
そして「義務」とは人が「人」であり続ける義務である。
犯罪者は最早人として認められない、だからこそ憲法で人は権利を保障されていながら、
彼は捕縛され、隔離され、処刑される。
刑とは、人外の諸行をした罪には相応の処罰である、そうあらねばならない。
フハハハハ、潔く処刑されたまえ、犯罪者は「猿」としてその人生を閉じるのだ。
439 :
名無しさん@4周年:03/11/14 02:09 ID:AqWi7hRH
ま、これからは
夜の12時に珍走団のクソ餓鬼が珍走中に事故って大怪我しても、
昼にヤクザが指つめて夜中の4時にQQに来ても、
夜中の2時に酔っ払いがすっ転んで頭打っても、
俺には関係無いし。
>>438 いやあ、あんたは犯罪を犯しても無罪になりそうだから、いいよな。
442 :
名無しさん@4周年:03/11/14 02:16 ID:AqWi7hRH
私は息子にはマスゴミに行けと常々言い聞かせております。
443 :
名無しさん@4周年:03/11/14 02:34 ID:IfVNGhcA
>>341 浮かぶのは勝手だが、
カキコする前に
頼むから少しくらい前レスちぇっく汁!
ミニに蛸でごじゃりまつよ
ヽ(TωT)ノ ウワァァァァーーーーーーン!!!
医療事故が起きれば、医者全体を非難するのは、やめてほしいな。
交通事故で、運転免許もってるやつ全員を非難するようなもんだ。
445 :
東京医大のみなさん:03/11/14 02:38 ID:0h/bNcC8
早めにゲロしましょうね、やっちゃった人。
446 :
東京医大のみなさん:03/11/14 06:59 ID:0h/bNcC8
今日こそちゃんとホントのことを言いましょうね、やっちゃった人。
447 :
名無しさん@4周年:03/11/14 09:00 ID:3lUVsmBq
>>418 正解がわかった後なら何とでも言える、と言う典型例ですね。
ちなみに、CVPや心エコーではどんな所見がでるんでしょうか。
聴診も1L程度ではわかりにくいでしょう。
>>447 なるほど、そういうことなのか。
カテーテルが違うところに入ったのは人間のやることだから
100%防ぐのはしょうがないとしても、どうして脳死になるくらいまで
気がつかなかったんだろう、と不思議だったのですが、意外と
早期発見は難しいものなのですね。
でも、どうにかして救う手立てはなかったのでしょうか?
449 :
409:03/11/14 12:26 ID:H0PAMXDi
>>448 カテーテルが迷入したことを早期発見することは難しいかもしれないが、
3〜4Lの(人工的な)胸水が急速に溜まっていった状態を、
発見することは可能であったと思うし、発見して治療すべきだったと思う。
普通、気管内挿管したあとの経過観察であったら、
呼吸状態と酸素飽和度はチェックするはず。
最初は胸水の量も少ないから、異常は認められないと思うが、
徐々に胸水の量が増加して、心臓・肺を圧迫していったら、
酸素飽和度が低下してきて、聴診すれば左右の呼吸音の差に気付くはず。
原因がなんであるかは(その時点では)わからなくても、
なにかおかしいことが心臓か肺におこっていると気付けば、
あとの診断・治療は可能だったと思う。
実際のところはどうだったんだろう、、、
他山の石としますから、実際を知っている方、教えて下さい。
(って、無理か、、、)
450 :
名無しさん@4周年:03/11/14 12:31 ID:dFhzky+r
>>447 状態がおかしかった時点でレントゲン取るのは常識中の常識。
CVカテの先がへんなとこに入ってるのがその時点では解ったかもしれないが、もし
わからなくとも縦隔付近に大量に水が入って何かのっぴならない状態だということは
わかるはず。この主治医は術後の意識障害見てまず脳梗塞を疑ったみたいな
こと書いてあるが事実だとしたら相当のDQN。まず術直後に突然、意識障害、
低酸素になったとしたら普通は肺塞栓を疑う。したがって胸のレントゲンまったく
撮ろうとしなかった点で相当の過失があると思うぞい。
451 :
名無しさん@4周年:03/11/14 12:57 ID:3lUVsmBq
>状態がおかしかった時点でレントゲン取るのは常識中の常識。
はそのとおりですが、いつ気付いたかでしょう。
レントゲンもガイでは胸水分かりにくいですよね。
3.5Lなら明らかでしょうが急変時はどれくらい溜まってたんでしょうか。
レントゲンは撮らなかったんでしょうか。とっても水の存在に気付かなかった
ということなんでしょうか。
レントゲンで肺塞栓わかるんですか。参考程度だと思いますが。
452 :
名無しさん@4周年:03/11/14 13:02 ID:YwHVBm5Z
そういう理屈で無駄な検査を増やそうとするDQN金儲け医者
453 :
名無しさん@4周年:03/11/14 17:31 ID:dFhzky+r
>>451 >レントゲンで肺塞栓わかるんですか。参考程度だと思いますが。
わかる場合もある。わからないことの方が多いが、それはレントゲン撮らない理由には
ならない。少なくとも何か予期せぬ心臓or肺の異常を充分に疑わせる状況証拠は
あったわけで、もしレントゲン撮らないで心臓止まるまで放置しておいたとしたら
主治医はかなりのDQN。
>>452 出来高医療というのはそおいうもんだよ。不必要かなと思っても、疑えば、念のために
やるのが当たり前。そのために日本の検査の保険点数は元々低く設定されてるのさw
454 :
名無しさん@4周年:03/11/14 18:16 ID:nWamhVI6
包括医療制度になったらそうもいかんがな。
「念のために・・・でもこの検査うちの持ち出しか、やっぱりやめとこ」
が大量発生、それでいて見逃したら医者の責任だからまさに綱渡り。
455 :
脳外科の本音:03/11/14 19:29 ID:h//3Pnr0
意識障害=脳梗塞 とかいつもいつも勝手に決めつけんなよってんだヴォケ!
456 :
名無しさん@4周年:03/11/14 20:48 ID:xr8uYMKg
457 :
名無しさん@4周年:03/11/14 20:49 ID:Np3Qeuoc
BJによろしくどころじゃありませんよ、先生!!!!
458 :
名無しさん@4周年:03/11/14 20:57 ID:lGMQOY3s
>>456 クリティカルパスは定例、正常業務の標準化です
このような特異的な異常事故の発見、発生には無力です
主治医の「センス」という根源的な問題で解決法は、、、、、
459 :
名無しさん@4周年:03/11/15 05:13 ID:BjyblJwq
所謂やりっぱなしの放置プレイ
460 :
東京医大のみなさん:03/11/15 08:13 ID:H6GPICXo
こんな目に遭わせておいて、
「重大なミスはなかった」
などと居直られて、患者側はどんな気持ちになるのか
考えないの?
461 :
東京医大のみなさん:03/11/15 10:22 ID:H6GPICXo
先進国中最低最悪の医療水準。
基本的な安全管理すら行われていない為に起きる愚劣な事故。
のさばるDQN医大出身のボンクラ医者。
「サービス業」と抜かしながら、何時間も患者をヘーキで待たせる。。。
クソども、なにか誉めてもらえるとでも思っているのか?
462 :
名無しさん@4周年:03/11/15 10:23 ID:Xbh3ltSU
「マスコミを敵に回すとどうなるか教えてあげなければいけませんね」
463 :
名無しさん@4周年:03/11/15 10:30 ID:HiTpG9YY
教えろよ。
464 :
名無しさん@4周年:03/11/15 10:50 ID:iFpXrjJo
>>461 サービス業だから待たせるな、という論理はおかしいな。
この前、横浜のラーメン博物館行ったら、まず入るのに1時間半待ち、で、お目当ての
ラーメンにありつくまでさらに2時間待ち。でも、俺はそのラーメンがどうしても
食べたかったのでおかしいとは思わない。
待ちたくないなら、自分でお金を払って、医者でもラーメン屋でも個人で雇えばいい話じゃん。
医者に限らず、サービス業だからタダで(or格安料金で)客の言うことを聞け、客に
不快な思いは一切させるな、というのはサービス業全体への職業蔑視。単にあなたの
支払った対価では、あなたの望むサービスは受けられないというだけ。
465 :
東京医大のみなさん:03/11/15 10:54 ID:yqzyIls0
>>464 低能な開き直りに割く時間があったら、改善努力しましょうね。
466 :
東京医大のみなさん:03/11/15 10:59 ID:yqzyIls0
あと、マスゴミにたたかれてしまうのを嘆くヤツ、まだまだこれから
激しくバッシングされていくからな。覚悟しておいた方が良いよ。
司法関係者もおまえらのふざけた体質には完全に切れているので、
徹底的に締め上げられるよ。
いつまでそうやって居直っていられるかね?
467 :
名無しさん@4周年:03/11/15 10:59 ID:Bgp4A1al
>>465 サービス業に徹するとビジネスオンリーになるので、報酬分以外働きません。
時間外は働きません。
このこと世間に認知させてね。君が。
それとも、時間外にもやっぱり診て下さいってお願いするか?
468 :
東京医大のみなさん:03/11/15 11:07 ID:yqzyIls0
>>467 おまえ、バカだろ?
DQN医大出身のボンクラ医者というフレーズに反応してるな。w
このミスは簡単なミスなのかい?
どっちにしろヤブだな
470 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:10 ID:Zh0TwIMA
患者殺しって罪になるの?!
殺した患者の数だけ腕が上るのが医者の世界じゃないの?
471 :
東京医大のみなさん:03/11/15 11:14 ID:yqzyIls0
>>467 オレは「行列の出来るラーメン屋」のそばをよくとおるが、
並んでいる客に利口そうなヤツはいない。
472 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:19 ID:Xb3g8p/H
>>468 おいおい、お得意のレッテル貼りかよ。
時間外にも診て欲しいのか、どっちなんだよ。
473 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:19 ID:79CGi/XU
>>186 同意書(案)
食事の同意書:食事をすると誤嚥して肺炎から死にいたる場合があります。
歩行の同意書:歩行すると転倒して骨折して寝たきりもしくは手術が必要になることがあります。
臥床の同意書:ベッドに横になると床ずれができて敗血症から死にいたることがあります。
474 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:26 ID:KsndfRAn
大きい病院ほどミスの数は多くなるんじゃないですか?
パーセンテージでミスの頻度を出して欲しいですね、病院ごとの。
475 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:42 ID:HiTpG9YY
>>461 >先進国中最低最悪の医療水準。
WHO公認の世界最高の医療水準なんですけど。
476 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:44 ID:iFpXrjJo
>>461 >>465 だからさあ・・・・
サービス業ってのは対価受け取って、その対価に対してそれに相応しいサービスを
提供する職業なんだよ。
総額8000円也のピンサロ行っても、マットはできないの。
総額15000円也のヘルス行っても、本番はできないの。
総額30000円也のソープ行っても、人気の子指名したかったら3時間待ちは
当たり前なんだって(藁
477 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:46 ID:FRoPHYHR
24時間も気がつかないってことは、看護婦って意味ないよね。
478 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:46 ID:JVo/3MfY
このミスは医者じゃなくて看護婦がやったと思うのだが・・・
おばあさんじゃ血管が弱いのは仕方ないかもな
479 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:47 ID:qoG9rlAv
カテーテル麻紀っていたな。
480 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:50 ID:FRoPHYHR
>>476 毎回同じこと書かなくてもいいよ。
別に日本国の法律に自由診療を禁止する条文はないんだが。
481 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:56 ID:zt/vgEup
>>461 そうそう、医者はサービス業なんだよ。
>先進国中最低最悪の医療水準。
>基本的な安全管理すら行われていない為に起きる愚劣な事故。
そのとおりだと思うが、これは患者(もしくは国)が「安かろう悪かろう」医療を選んだ結果。
待ち時間が長いことが不満のようけど、病院の収入が今の二倍になれば二倍の医者が雇えるから
3時間待ちの3分診療が、1時間半待ちの3分診療になるね。
病院とすれば患者をさばくほど利益になる、なのに待ち時間が長いということは、
あとは人を増やすしかないと言う事、わかるでしょう。
医療事故だって外部から安全管理の専門家を雇ったり、人間を増やしてあらゆる事をダブルチェックするようにすれば
今より全然減らせる。そんな事はみんなわかっているんだが、金が無くて出来ない。
吉野家で280円でフルコース出せ・・・って言っても無理なの。
今の医療に不満があるんだったら、医者に文句言うんじゃなくて医療費削減を続ける政府に文句言えよ。
自己負担5割でもいいからもっとお医者様にお金あげてください、ってな。
482 :
名無しさん@4周年:03/11/15 11:58 ID:tyQeJnvt
>476
> 総額15000円也のヘルス行っても、本番はできないの。
ところが西川口流ってのがあるんだな、これが。
483 :
東京医大のみなさん:03/11/15 12:02 ID:yqzyIls0
>>481 おまえさー、それでなにか良いこと言ってるつもりなの?
医療費上げてもらえるなんてまさか本気で思っていないよね?
診療報酬は確実に下げられていくんだよ、分かってるよね?
世の中のサービス業は血のにじむような努力をして、コスト削減と
サービスの質の向上を両立しているんだよ、分かってるの?
いやでも規制緩和によって競争原理が導入されちゃうんだよ。
早めに体質改善しておかないと生き残れないよ。
484 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:05 ID:FRoPHYHR
だいたい、カネをもっとくれというなら、金持ちがカネを出す気になるような
サービスを提供しないと。横柄な医局至上体質のしみついたいまの医者
どもは何をやったら人様がカネを出してくれるのかがわかるまい。
485 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:19 ID:F0fYQ0UN
>>483 お前分かってないな。
今の厚生労働省の規制によって医療側が不利、患者側が有利なようになってるんだよ。
いつも規制緩和=消費者の利益という等式が成り立つと思ったら大間違いだぞ。
規制を緩和して競争原理を導入したら、患者側の競争が激しくなるんだよ。
486 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:23 ID:zt/vgEup
>世の中のサービス業は血のにじむような努力をして、コスト削減と
>サービスの質の向上を両立しているんだよ、分かってるの?
だからその結果吉野家レベルに落ち着いたということだろ。
日本の医療は質はどうだか知らんが、安い事に関しては明らか、
なにせ同じ病気の治療が中国や韓国より安いんだから。
こんな業界、他に無いぞ。
>いやでも規制緩和によって競争原理が導入されちゃうんだよ。
そうなった方が医者にとっても幸せだろうな。
今の状態は政府によって強精的に労働搾取されてるようなもんだから。
働いた分だけの対価が払ってもらえるなんて、夢のようだな。
487 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:25 ID:MjaaRfsH
ハン板のRedみたいな医者が世の中には大勢居るって事だろ?
日本人を分らんように殺そうぜって奴が。
怖い怖い。
サービス業をなめてないか?
>報酬分以外働きません。
>時間外は働きません。
んなのが通る所がどこにあるっての?
489 :
東京医大のみなさん:03/11/15 12:27 ID:yqzyIls0
>>485 そんなこといってるの、医師会のあほどもだけだよ。
医師会で力をもっているジジィとDQN2世は、競争原理導入で
真っ先に破滅する連中だからね。
落ち目のヤツらつるんでみてもうま味もないから、政治家も逃げ腰だろうし。
490 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:29 ID:js5s7ggE
>>483 お前、いつも肝心なことに答えないな。
患者側も競争原理が働いてお前が負け組みになっちまった場合、甘んじてそれを受けるのか?
491 :
東京医大のみなさん:03/11/15 12:38 ID:yqzyIls0
バカどもが、診療報酬上げてもらう夢でも見てな。w
492 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:43 ID:js5s7ggE
493 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:54 ID:9GDqub70
胸腔内へ入る事は、極めて稀とは言えない。
これだけをもってミスとする事は出来ない。
しかし、レントゲンコントロールを怠ったのは
完全なミスとしか言い様が無い。
胸に入っていましたので、入れ直して、胸にはチューブをいれて
水を抜きますとか説明を受けた時点で、医療過誤と騒ぐのはあれだが、
今回は、これはミスとしか言い様が無い。御愁傷様。
494 :
◆/SINE/xs8. :03/11/15 12:55 ID:YI7sK6Lc
看護婦のお嫁さんに毎晩尿道カテーテル挿入してもらってる香具師
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
495 :
名無しさん@4周年:03/11/15 12:59 ID:kCSQKA5O
メーテル挿入!
496 :
◆/SINE/xs8. :03/11/15 13:03 ID:YI7sK6Lc
チンポ挿入する穴のミスで女性患者を切れ痔状態にした香具師
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
なんだかここには医学部に入れなかった腹いせに
うだうだ言ってる引き籠もりDQNがいるみたいね。
なんだかここには将来の自分をかばってる、
三流医師候補がいるみたいだな。
医療過誤する前に逝ってくれ。
499 :
名無しさん@4周年:03/11/15 13:34 ID:BvoBIvnd
遅レスで申し訳ないが
>>458 >クリティカルパスは定例、正常業務の標準化です
>このような特異的な異常事故の発見、発生には無力です
>主治医の「センス」という根源的な問題で解決法は、、、、、
あなた標準化の本当の目的をわかってないな。
クリティカルパスが万能であるとはもちろん言わないが、術後に何をチェックするか
についても表記されているのだから、そこでエラーも防げたかも知れないわけだ。
何より自分たち医療業界がエラー処理にも取り組んでますよというポーズをなぜ否定する?
医師個人個人のセンスとか言うが標準化というのはそのセンスというものを標準化することではないのか?
500 :
名無しさん@4周年:03/11/15 13:35 ID:rzUXfbgz
嫉妬厨ばっかでワラタw
501 :
名無しさん@4周年:03/11/15 14:07 ID:LRIDvk4d
間違いなく、“東京医大のみなさんへ”は医学部入学に失敗した馬鹿。
大学入試の時点で、彼の言う「ボンクラ2世のDQN医師」以下の存在とレッテル貼られてしまった人生を、
すんなり受容もできずに引きこもりにまで陥った香具師。
このスレを見てるだけで、荒んだ低レベルな魂がたくさん見える。
豊かできれいな心を持たないと医療はなりたたない。
恥じれ悔い改めよ医療関係者ども&患者どもよ、さすれば救われるであろう。
503 :
しんげ:03/11/15 14:26 ID:/Dz6S3nk
いや、最近自分の身を守るため病院から離れられない。
患者だけじゃなくてアフォなスタッフの事まで管理しないと、
火の粉が自分に降りかかってくる可能性が高すぎる。
ほんとにそろそろ止めようかと思っている、10年目。
504 :
名無しさん@4周年:03/11/15 14:37 ID:ybbt8H1q
なんで尿道カテーテルで脳死状態に?
報道ミスには甘いマスゴミ
>>462 大体、マスコミは問題提起はするがそれが解決する前にもう
飽きてしまってるのではないかと思う今日この頃・・・・
507 :
名無しさん@4周年:03/11/15 19:14 ID:e1LIcnG0
>>488 アホか。
>報酬分以外働きません。
>時間外は働きません。
いっぺん、風俗(=サービス業)行って来い。
時間外は当然営業してないし、報酬分以上のことヘルス嬢に無理やり求めたら
有り金全部没収された上に顔写真店の前に晒されちゅうんだぞ〜w
★★裏口入学・広末涼子、実は半強制退学だった!★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/ 435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。
4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
509 :
名無しさん@4周年:03/11/15 19:22 ID:Uu+xdwlA
業務ミスでもとりわけ医療ミスは厳しく対処していかないとな。
510 :
東京医大のみなさん:03/11/15 20:56 ID:yqzyIls0
クソどもよ、まともな反論も出来なくなると低能な人格攻撃を
始めるあたり、相変わらずだな。
この事故が単なる大バカミスに過ぎないことは、このスレをみただけでも
すぐに分かることだ。
医療事故と医療過誤との違いについてマスゴミ相手にエラソーに講釈して
いたあほ幹部を初め、厳しく責任を取らされるだろうな。
(新宿署の刑事さんへ)
まあ、こんな連中です。
かまうことはありませんから、しょっ引いてしばらくブチ込んでしまいましょう。
世間知らずのボンボンが粋がっているだけですから、締め上げてやれば
ゲロゲロさえずります。
511 :
名無しさん@4周年:03/11/15 20:58 ID:qUokUSYg
重過失かどうかは関係ない。
業務上の過失があるかどうか。なので、病院の
いいわけは意味無いじゃん。
512 :
東京医大のみなさん:03/11/15 21:32 ID:yqzyIls0
ぬすっと猛々しいとは、こういう連中のことだろう。
クソどもは、いまだに専門性の中に逃げ込めると勘違いしているからイタい。
513 :
名無しさん@4周年:03/11/15 21:51 ID:zt/vgEup
>クソどもよ、まともな反論も出来なくなると低能な人格攻撃を
>始めるあたり、相変わらずだな。
>>489-492のご自分に対する反省ですか?
なら、許してあげます。
我こそは正義の味方だ、という顔をして
何ら問題の本質を検証することなくただ
無意味な非難レスしかできない香具師って
本当にイタすぎるな。
515 :
東京医大のみなさん:03/11/15 22:51 ID:yqzyIls0
>>514 マスゴミ相手にケンカしていたあのあほ医者、副院長だったか
ホントバカなヤツだな。
事態を沈静化するのが役割なはずなのに、マスゴミの挑発にのって
やがるからな。連中も「いい絵撮れた!」って喜んで帰っただろうな。
おまえらその程度なんだよ。
「問題の本質」だと?
そんなこと考えてやる価値があると思ってるのか?
テメーらでちゃんと解決すべき問題なんだよ、マヌケ。
こんなヘマを撲滅するくらい低能なおまえらでもやれるだろ?
516 :
生活の知恵:03/11/15 23:16 ID:RKVcYAIP
医療ミスの発覚した病院を避けるのは素人
ミス発覚直後はピリピリしてるからかえって安全
発覚していない病院が対岸の火事程度にしか見ずにダラダラ手当でファビョる
517 :
名無しさん@4周年:03/11/15 23:56 ID:guOIUMFs
ねえみんな、もういいんじゃない?
財界の意向には逆らえないってことよ。
いくら頑張っても吊されるだけだよ。
もう一部を除いて一線から引いた方が身のためさ。
で、俺たちは40年後に再び世界一になるのを
生温かく見守ってようよ。
>>473 その内3号液使用同意書やH2ブロッカー使用同意書まで
出てくるんじゃないかと心配しています。
ところでおいら消化器の外科は素人だから分からんけど、
術中の負荷も含めて24時間で3.4Lって普通なの?
スレ違いスマソ
519 :
東京医大のみなさん:03/11/16 01:25 ID:oj8rs6YI
カテーテル挿入したヤツと主治医は逮捕だな。
これだけのことをやってすっとぼけて逃げようってんだからしょうがねぇよな。
逮捕逮捕、任意捜査なんか時間の無駄。
520 :
神:03/11/16 01:36 ID:y8Tbh8nR
521 :
名無しさん@4周年:03/11/16 01:40 ID:+XUfpKe6
カテーテルってよく聞くけど結局どういう場面で使われるの?
全然わかんねーや
522 :
名無しさん@4周年:03/11/16 07:20 ID:y8Tbh8nR
あげ
523 :
名無しさん@4周年:03/11/16 07:27 ID:gH0BeU2x
>>519 逮捕だけでは済ませるのはいかがかと思う
本来ならこういうミスやらかしたら即効医師免許剥奪
位のペナルティーを科してしかるべきだけど
まあ医師会もただのぼんくら集団だし官庁も厳罰化は
眼中にないけど
524 :
名無しさん@4周年:03/11/16 07:29 ID:HTqjSzUc
恐くて病院にいけないニダ
>>521 要はヒトの体の諸々の管構造の中に、差し込んでおいて使うチューブのこと。
尿道に入れれば尿道カテーテル。おしっこを取る、出させるのに使う。
静脈に入れれば静脈カテーテル。輸液とか採血とか。
あとは心臓まで入るスワンガンツカテーテル(血圧、酸素分圧その他諸々)とか。
もちろんそれぞれに専用の機材がある。
>>525 なるほど、いろんな種類があるんですね
ありがとうございました
527 :
名無しさん@4周年:03/11/16 12:41 ID:kGCy/bnf
医療全般に対して不信感つのってますが、一昔前までは、手術中に死亡
することがあっても文句は言いませんなんて承諾書を取ってたんだぜ。
昔のカルテ調べててびっくりしたことある。そのころのツケを今払ってるわけだ。
当事者は偉そうにふんぞりかえってるだけだしな。
こんなとこでぐちってもしょうがないけど、モチベーション維持するだけでも
精一杯なんだよ。苦労も報われないしな。
だからミスしてもしょうがねぇなんて開き直る気はさらさらないけども、
そういう状況なんだたってことをわかってほしい。
528 :
東京医大のみなさん:03/11/16 13:00 ID:jxAp+ofo
>>527 御先輩方々が、やりたい放題のデタラメをしていても許されたのに
自分達はどうして同じことが出来ないのって子供みたいに無い物ねだり
していない?
過去のこともアレだが、今も大半の医療ミスは隠蔽されていると見られて
いるんだよ。
おまえらもますます厳しくバッシングされていくだろうし、経済的にもどんどん
下がっていくだろな。でも辞められないんだよな、あはは。
(新宿署の刑事さんへ)
週明けあたりにでもいってみますか?
年末年始かかってくると面倒だしね。。。
529 :
名無しさん@4周年:03/11/16 13:04 ID:IAff7/x3
点滴用カテーテルつうのがわからん 残置注射針じゃないのか
530 :
名無しさん@4周年:03/11/16 13:17 ID:ci3xdlwF
>>528 自分、医者じゃないんですが、あんたの粘着質なカキコには
正直不快感を覚えてしまう。
医者のモラル低下とかに義憤を抱いてる、とかならわかるけど
単にあんたは個人的な医者への恨みつらみを発散している様にしか見えない。
馬鹿医者ももちろん大問題だが、あんたはキショイ。
↓はい、キショイ反論щ(゚Д゚щ)カモン!
531 :
名無しさん@4周年:03/11/16 13:36 ID:kGCy/bnf
>>528 あんたみたいな人を増やさないように努力するよ。
もともとそのキャラで生まれてきたわけじゃないんだろうしナ。
>>529 あー、言葉足らずです。
中心静脈カテーテルのつもりでした。今回も問題になってる奴のことです。
末梢の静脈は細いので、長期間の輸液や高濃度の輸液には耐えられず
ぼろぼろになってしまいます。高カロリー輸液を行う必要がある(
>>1のような
術後など)では中心静脈カテーテルを用いて患者さんを栄養します。
これのお陰で、腸を経ないで栄養を行えるようになったので、消化管手術の
成績は飛躍的に向上したそうです。(胃や腸を切った後にしっかりと傷が
塞がるまではカテーテルで栄養)
>>528 毎回、内容のないカキコばかりであきれるな。
何の権力、権限もないヴァカはせいぜいここで
ほざいてるのが精一杯なんだろうな。
つまらん人生だ。
東京医大には、今回の事を検証し、広く情報を
伝える義務があると思う。
さもなければ、また同じようなミスがどこかで繰り返される。
535 :
名無しさん@4周年:03/11/16 16:44 ID:g20Lu7HC
医療従事者がbenefitをどれだけ声高に叫んでも
拭い去れないだけの不信感を皆が抱いている。
riskに対しての知識だけが先行する世情。
有益な処置・薬が用いにくくなってしまう現状。
これはある意味自分達で蒔いた種である訳で
真摯に受けとめんといかん罠。
今のままじゃ、医療を提供する側・受ける側共に不幸になるだけだ。
536 :
名無しさん@4周年:03/11/16 16:48 ID:Vyv1H2Kg
在日医者は先ず第一にカミングアウトするべき
>>535 薬の作用を説明するより先に、副作用のことばかり問いただしたりね。
リスクは有/無ではなく、その程度を評価できないと意味がないんだけれど。
538 :
名無しさん@4周年:03/11/16 21:12 ID:g20Lu7HC
漏れ某外科をやってるんですわ。
日常的に、「今手術やらなきゃ死んじゃう!」って患者が運ばれてくるですよ。
んで、やらなきゃ死んじゃうよって説明を家族にするですよ。
最近の家族の第一声は
「手術は危なくないんですか?」
・・・・・・・
もうね、なんか説明するのがアホらしくなってくるですよ。
やらなきゃ死んじゃうの。
この説明の時間すら惜しいの。
とっとと承諾書とってオペ室に直行したいの。
対光無くなりかけてんの。
危ないのはこの時間を無為にされている、あなたの家族なの!!
スレ違いスマソ・・・逝って来ます
540 :
名無しさん@4周年:03/11/16 22:30 ID:ci3xdlwF
>>538 >対光無くなりかけてんの。
つд`)・・ゴクロウサマデス
>>540 そうデツ
なんかね最近思うんですよ。
落語の「寿限無」ってあるじゃないですか。
幸せ一杯な名前を付けた筈が、
その長い名前のせいで、溺れて死んじゃうの。
あれと同じ。
漏れらも助けなきゃって想いと、でも説明はきちんとしておかないと、
多分助かってもベジだしその後が大変なんだよな〜って想い。
んで必死にしゃべるけど家族も前述の通り食いついてくるし、
時間だけが妙に間延びしてって。
大事な事は、患者さんを助ける事とちがうんかい?
それは漏れらだけじゃなくて、患者家族も一緒なんじゃないのかい?
溺れ死んだ
「寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利の水魚水行末雲来末風来末
食う寝るところに住むところやぶら小路ぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガン
シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの
長久命の長助」
は一体誰なんだろう?
543 :
東京医大のみなさん:03/11/17 07:15 ID:Xa79UXkj
>>530 >>533 クソどもよ、低能なレスごくろう。
このような重大ミスをしでかした上、責任逃れと隠蔽にばかり
汲々としているおまえらを見て気分が悪くなる一般人は多いが、
オレのレスを見て不快感を覚えるヤツはいない。
これは今までの経験上いえることだ。
今日もしつこく繰り返そう!
やっちゃったヤツ、正直にいいましょう。
あんまりデカさんに手間とらせるんじゃねぇよ。
544 :
名無しさん@4周年:03/11/17 07:52 ID:yKwA0fn+
当事者はミスではないと主張している。
どこがミスなのか君の聡明な頭脳で解析してくれ。
>>544 明らかに人 殺した香具師も「オレはやってない」というわけだが。
>>543 このスレ、もう一般人はいないんじゃないか?
547 :
夜逃げ ◆U8YonigeXE :03/11/17 08:31 ID:TMNEjI6z
俺の体験
肝嚢胞という診断で、カテーテル入れて水抜きましょう、ということになった。
事前の説明は「まあ、針を入れて中を抜くだけの大した処置じゃない」これだけ。
実際やってみたら1本目で静脈刺して、あわてて入れた2本目で胸膜に大穴開けて出血が全体に。
「対策考えるから」と言われ次の処置(4時間後)ようやく終了。
立ち会ってた内科部長が「これから会議だから適当にしてほっとけ」と言ってたのが頭にきた。
これは医療ミス?
549 :
名無しさん@4周年:03/11/17 08:49 ID:15cLWVlx
>548
そうそう。本当の問題はここにある。
カテーテル挿入ミスそのものは一定の頻度で
おこりうる。しかしその後患者をよくみていたか
どうかが本当の問題。
ここを、「胸くう内にカテがはいることは予測
できませんでした。ですからその後のことも
診断できませんでした」で全部スルーできるのか
どうかが今回の本当の問題。
550 :
名無しさん@4周年:03/11/17 08:49 ID:LlzVgGpo
>>547 手順をふんでやったんなら起こり得る合併症だろう。
551 :
:03/11/17 09:05 ID:gIj8igux
>>547 医療ミスではありません。きっと名医です。どうみても適切かつ高等なテクニックで処置されました。
日本の名医100人に推薦したいと思います。
該当医療機関と主治医名を書き込んでください。
552 :
夜逃げ ◆U8YonigeXE :03/11/17 09:06 ID:TMNEjI6z
>550
なるほど。
今はもうどうということはないんだが緊急時以外は
事前の説明でこういう事態が起こりうるといってほしかったと思う。
家族には「ちょっと予想外の事態であぶないので輸血する」と
伝えた(らしい)ので俺より家族のほうがビビり&怒りまくり。
ほんのちょっとしたことで印象は違うよ。
553 :
:03/11/17 09:24 ID:gIj8igux
日本の医療レベルはそんなもんかな。
へぼ医者にIQぼうふら並みの患者。
発表する症例はたまたまうまくいったケースでデータは捏造、教授ですか。
保険は2割負担でカテーテルは合併症。
554 :
夜逃げ ◆U8YonigeXE :03/11/17 09:31 ID:TMNEjI6z
>>551 俺が退院して1週間しないうちにいなくなったよw>主治医
それより、レセプトでカテーテル1本しか
使ってないことになってたのは不・思・議
555 :
名無しさん@4周年:03/11/17 09:40 ID:msxNO/B3
とりあえず採血すら失敗するバカは研修1年目のうちに大学院逝って基礎系に鞍替えしろよ。
人間には向き不向きがある。
556 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:05 ID:avdqkj7Z
医師によって命を助けられた人は
ここで医師叩きできないとおもう。
患者を経験してから書き込んではどうですか?
557 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:09 ID:te86A/nJ
<レス予約>
はいはい、医師は悪くないよね〜
悪いのは体制だよね〜
医師は忙しいからミスは当たり前なんだよね〜
君はお利口さんだね〜
558 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:09 ID:avdqkj7Z
ミスはいけないことだけど、
それをきっかけに今までの病院とか医師に対するうっぷんを書き込んでる人が多い。
良い医療を受けたいのなら
患者も医師と同じくらい(自分の病気に)賢くなきゃ良い医療は受けられないよっと・・・。
お任せ医療で最後に文句言ってもだめだよっと・・・・。
そういや、オペ承諾書書いてるんだよね?この事故の患者さん。
オペのリスクはもちろん、中心静脈カテーテルのリスクも承諾してるんだよね?
559 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:15 ID:KJDn2V4J
カテーテル・麻紀
560 :
東京医大のみなさん:03/11/17 10:17 ID:Xa79UXkj
>>556 おまえ、医者なの?
>医師によって命を助けられた・・・
ヨーチな表現だこと。w
仮に医者の治療が適切で、未治療ならば死んでしまったであろう
患者が助かったとしても、医者だけのおかげでも何でもない。
それまでの医学の積み上げや、基礎医学、薬学、工学、・・・
そういった諸々の人々の地道な努力の結果であろう。
医者の貢献度など全体から見れば極微々たるものだろう。
おまえら見て気にいらない大きな理由のひとつにこうした思い上がり
を気づこうともしないことだ。
561 :
:03/11/17 10:19 ID:RzXwg/Bi
しかし殺人意思が増えてるな!医道は仁道という言葉、むなしいな!
562 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:20 ID:avdqkj7Z
患者さんも処置を受ける前によく考えたほうが良いよ。
どんな処置にも危険はあるからね。(命までとは行かないけど、感染するとか、余計な出血とか)
患者さんはリスクを知ってそれを断る権利があるんだから。
オペとか断っても良いんだよ。
信用できないから処置する医師を変えてくれとか。
断す勇気を患者さんも持ってね。
私は断りました。で、病院変えました。
563 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:21 ID:msxNO/B3
>>556 4回くらい助けられてるけど、やっぱ医者は横柄で頭固い、看護婦は使えない、病院は効率悪すぎ
って点に確信を深めるばかりだね。まあシステムが悪いという点は医者擁護厨にある程度
同意するけど。
564 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:22 ID:avdqkj7Z
>>560 んー、残念!病気を治すのは医師でもないし、今までの医学の発展でもないんだなあ。
病気を治すのは自然治癒力なのです。
だから、病気を治すのは患者さん自身なんですよ。
医師はそれをお手伝いするだけなの。
医学概論で真っ先に学ぶことね、これ。
565 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:23 ID:te86A/nJ
>>562 断る権利はあってもリスクを説明しない医師は多い。
566 :
(。A 。 ;;:03/11/17 10:27 ID:6eCv+hPa
医師免許だけじゃなくて医師自体も定期的に更新するようにしないと駄目なんだよ
どうせ医師会が大反対するだろうけどさ(w
567 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:29 ID:avdqkj7Z
>>563 その横暴で頭が固い医師を変えたりはしないのですか?
それともどこに行ってもそんな医師ばっかりだったの?
だとしたら、めぐり合わせ悪いですね・・・。
>>565 そうなんですよね。
だから、患者さんも自分の身を守る為に自分の受けるオペや処置の知識を調べなきゃだとおもう。
説明不足も医師の落ち度なんだけど、患者さんも簡単に医師を信じすぎですよ。
自分の身は自分で守らなきゃ・・・。
「でも、この文献にはこのオペにはこういう危険があるって書いてあるんですけど?」
って聞いて答えられない医師を変えれば良いじゃない。
医師を選ぶのは患者さんですよ。
でも、良い医師の選び方を知らなければ、選べないでしょ。
患者さんも賢くならなきゃね。
自分の身なんだから。
568 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:29 ID:FTi8IJ9r
医者にかかるときの心得としては、
究極医者も所詮他人事としか捕らえてないという事を理解すべき。
自分がどんなに苦しいと伝えても、その苦しみは相手に伝わらん。
だって医者は苦しくないんだから。
会話に関わらず通信とは「通じたと信じる」だけに留めておけ。
決して「通じた」ではない。って福本が言ってた。
569 :
夜逃げ ◆U8YonigeXE :03/11/17 10:30 ID:TMNEjI6z
俺も結局病院かえたよ。
そしたら肝嚢胞ではないって診断だった。
元の病院もエタノール入れたりして頑張ってくれたけど
患者側が医師(病院)に不信を抱いたら別の機関で診てもらったらいい。
ま、やりすぎたら無駄が増えるだけだからシステムの整備が必要だね
570 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:30 ID:te86A/nJ
患者になったり医師になったりavdqkj7Zの中の人も大変だな
571 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:33 ID:avdqkj7Z
>>570 私は医師ではありません。どちらかというと患者ね。
そんなに重症ではないけど、不整脈もってます。
で、最初の医師とは合わなかったので、病院変えました。
今の病院は今のところ満足です。
自分が本で得た知識の疑問にちゃんと答えてくれるし。薬の副作用とか。
572 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:36 ID:te86A/nJ
「どちらかというと医師」の参加もお待ちしております。
573 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:39 ID:avdqkj7Z
「どちらかというと」がポイントですね。
本物医師は今外来診察中のはずですし。(科にもよるが)
574 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:49 ID:te86A/nJ
どちらかというとavdqkj7Z(科にもよるが)にムチュー(´З`)
575 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:55 ID:avdqkj7Z
>>574 すまん、もう結婚してるんだ。どちらかというと医師の人と。
いつか訴えられる日が来るんじゃないかとガクブル・・・。
576 :
東京医大のみなさん:03/11/17 10:57 ID:VOMx3jqj
ID:avdqkj7Z
w
577 :
名無しさん@4周年:03/11/17 10:58 ID:OJunJ991
日本の医者はもうダメ。
医療ミスについて詳しいNPOヘッジリスク代表高文昭氏は語る。
> 現在多くの医療ミスは患者や家族に気づかれないまま隠されています。
>我々の調査では全入院患者の実に約85%が医療ミスの犠牲となっています。
>そこには死なないでよい人が死んでしまったものや、治せるはずの
>疾患が完治しなかったものも含まれています。これらはもちろん損害賠償
>の対象となってくるものです。医師が「手遅れだった。」「本人の寿命だった。」
>などと言っても信用せずミスの有無を検討することが不可欠です。
>死亡例の場合にはほぼ例外なく医療ミスが見つかっています。
> 治癒して退院となった場合でも、多くのケースで医療ミスは隠蔽されています。
>あなたは虫垂炎の手術で4日以上入院させられていませんでしたか?
>単純骨折の治療に2週間以上かかっていませんでしたか?
>これらはすべて医療ミスとしてカウントされるべきものであり
>患者には相応額の損害賠償がなされてしかるべきです。
> 医師による医療ミスの隠蔽は日常的に広く行われています。
>しかし逆に言えば病院を受診した85%の人が賠償金を受け取る
>ビジネスチャンスを手にしているのだともいえます。
> 医療ミスの犠牲になって泣き寝入りするか、人生の好機と捉えるかは
>人それぞれということです
578 :
名無しさん@4周年:03/11/17 13:24 ID:npDysRrf
>577
> >しかし逆に言えば病院を受診した85%の人が賠償金を受け取る
> >ビジネスチャンスを手にしているのだともいえます。
これは本気の文章なのか
579 :
名無しさん@4周年:03/11/17 13:27 ID:So8nG+WX
> >しかし逆に言えば病院を受診した85%の人が賠償金を受け取る
> >ビジネスチャンスを手にしているのだともいえます。
ワラタ。
俺も今度、病院行くときはボイスレコーダー必ずもってこ。
一体いくら貰えるんだろ(゚∀゚)
580 :
名無しさん@4周年:03/11/17 13:29 ID:msxNO/B3
とりあえず金曜で治療は終わり土日は何もしないくせに日曜退院にして2日分の診療費を
強奪する悪徳病院を何とかしてくれ。こんなことが全国で行われていたらそりゃ医療財政も
破綻するわな。
581 :
名無しさん@4周年:03/11/17 13:39 ID:LlzVgGpo
>あなたは虫垂炎の手術で4日以上入院させられていませんでしたか?
>単純骨折の治療に2週間以上かかっていませんでしたか?
>これらはすべて医療ミスとしてカウントされるべきものであり
なら
>全入院患者の実に約85%が医療ミスの犠牲
だろうな。
でもキチガイだな。こいつ。
>>580 だったら金曜日に退院すればいいじゃん。病院食もたべてるんだろうに当然だろう。
悪徳でも何でもないと思うが。逆に早く帰ってくれよと思うのに退院を渋る患者、
患者を引き取るのを渋る家族が多いと思うがな。
582 :
:03/11/17 13:43 ID:gIj8igux
>>577 コピペに脊椎反射でつかwおめでて〜な
583 :
名無しさん@4周年:03/11/17 13:48 ID:msxNO/B3
>>581 退院日は医者が決めるのだよ。退院許可証なるものがないと会計も出来ないし。
その病院には「外泊退院」なる妙な慣例まであるのだ。これは要するに時間が惜しい人が
「金は払うから出してくれ」と言って、日曜日までの入院費を金曜日に払って出ていき、
ナースステーションでは土日は「外泊」あつかいになっているのだな。そこのベッドの
割り振り、入退院日の決定はそれを取り仕切る医者がいて、その医者には研修医は
もちろん、手術などで中心になる指導医クラスでも逆らえず、患者との板挟みになりながら
苦しい説明を繰り返している。ただ、公的病院でなぜそこまでベッドの回転率を上げねば
ならないのか、その理由は私にも謎だ。
584 :
名無しさん@4周年:03/11/17 13:53 ID:LlzVgGpo
公立病院であればなおさら現場の医師は金には頓着ないはず。
なんか裏があるんだろう。要するに病院の収益なんだろうが、そんなくだらない事に
労力さくなよ、と思うが。
585 :
東京医大のみなさん:03/11/17 14:12 ID:VOMx3jqj
諸君、土日に退院出来ないのは、空きベッドをなくすためという
経営上の理由だけなのだ。
こんなことを医療の世界では「経営努力」といっているんだよ。
たんなる不当利益、診療報酬詐欺だろ?
コイツらは一事が万事、こんな調子なのだ。
これで世間やマスゴミからなぜバッシングされるのか理解できないでいる
んだからな。
クソどもは、日本の繁栄の足を引っ張る社会のダニなのだ。
586 :
東京医大のみなさん:03/11/17 14:16 ID:VOMx3jqj
オレは大人になってから医者にかかったことは一切ないが、
こんなクソどものために多額の保険料を取られているわけだからな。
まさに国賊、犯罪集団なのだ。
クソどもよ、なぜ粘着されてしまうのかくらいちょっと分かれやな。
587 :
名無しさん@4周年:03/11/17 14:20 ID:msxNO/B3
まあ姑息なことしないと採算が合わないような制度に付き合い続けるより、形式だけ完全平等
な医療保険制度を考え直すべきだろう。ある程度の群にわけてそれぞれの層に可能なベスト
を供給するという姿勢でやればいいし、それによって医師間、病院間にも競争が導入される。
588 :
東京医大のみなさん:03/11/17 14:26 ID:VOMx3jqj
>>587 クソどもは保険の話になると決まって悪平等だという。
そして金持ちと貧乏人は区別すべきなどという。
自分は金持ち相手の医者になれると勝手に思いこんでいるのが
イタい。←あほ
東京医大程度の連中は間違いなく、ロウクラス相手だよ。
ま、それも運命、場末の小汚い病院に行くことになるだろうがせいぜい頑張れ。
>>588 粘着して張り付いてないで、仕事したらどうだ?
その方がよっぽど社会のためだと思うが。
590 :
東京医大のみなさん:03/11/17 14:40 ID:VOMx3jqj
日本で金持ち相手の医者になれるのは東大と慶応出くらいだろう。
東京医大?へっ、なに、東京大学じゃないの?
591 :
名無しさん@4周年:03/11/17 15:37 ID:+NVWu5Fs
>590
んなこたーない
592 :
名無しさん@4周年:03/11/17 16:10 ID:FSjdctpy
>>590 大学病院は間違いなく金持ち相手の病院になるよ。
こういう言い方は好きじゃないけど、確実に勝ち組だ。
金持ち相手の病院に今でさえ足りない人員を取られるから
貧乏人相手の病院は今以上に貧乏人が長い列を作って
ごく短い治療時間に甘んじなければいけなくなるだろう。
なにしろ回転をよくしないと赤字になるわけだから
患者ブラックリストの作成と受診拒否がどうどうと行われるようになる。
保険制度が破綻すれば厚生労働省の統制は利かなくなるから
貧乏人相手の医者も悪くはないだろう。
なんつうか、時代錯誤な書き込みが多いです。
したり顔で書き込んでる方々、
>>580 機能評価が広まって
在院日数削減を必死になって行っている病院が多くなっています。
未だにそんなことしている病院は早晩立ち行かなくなります。
病院選びも寿命の内。
自分のかかる病院ぐらいきちんと自分で選びましょう。
その権利を国は制限していない筈です。
>>585 いつの時代の何処の糞病院ですか?
昔聞きかじった程度の浅薄な耳情報で書き込まないでね。
在院日数は長くなれば長くなる程、病院が不利になるだけです。
594 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:24 ID:So8nG+WX
>患者ブラックリストの作成と受診拒否がどうどうと行われるようになる
例え混合診療制になっても、医師法の応召義務が廃止されない限り無理。
現行の法律では、受診拒否して、それが原因で患者が死ねば拒否した医師に
賠償責任が生じる(判例あり)。
死んだ患者の家族にとってはまさに『ビジネスチャンス』。
595 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:29 ID:So8nG+WX
>>593 当然、在院日数2日伸ばすような姑息な病院のこと、在院日数の計算も余念がない。
簡単なのは、風邪で夜中に受診してきた患者とかを1晩だけ入院させるなどして、
入院患者の”平均”入院日数を薄める手口。
>>560 積み重ねを生かすのは今現在仕事をしている医師。
その医師が更に医療を紡ぐ事で、次の代へ残すものが増えていく。
そりゃどんな仕事だってそうだろ。
そんな事は自覚して仕事をしている。
「治す」なんて言葉は使わない。
「治るのを手助けさせて頂く」と言う様にしている。
その医師が思い上がっているかどうか、
自分で判断すればいい。
一しか知らない貴方が
十を知るが如く語るのは不遜と言う他無い。
597 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:36 ID:msxNO/B3
>>593 長期入院と日曜退院の話はまったく別ですよ。日曜退院というのは、もちろん翌週の月曜
に来る患者はすでに決まっている。退院引き延ばしではなく、ほんらい診療上まったく不要な
不要な2日分の入院費を保険と患者からせしめるということ。
大学病院等に導入されてる包括評価制度だと、検査・指導の費用までベッド代・看護費と
合わせて日数計算なので、実際には検査など行われることのない土日の入院費は従来の
出来高払い制度よりよけいにおいしくなる。
診療報酬の一律下方改訂というのは必要な医療行為の対価も下げることであり、必ずしもよくはない
のであって、厚労省はそれよりさきにこういう無駄を潰せといいたい。
598 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:36 ID:1IPxbau+
君 た ち
カ テ ー テ ル は
尿 道 だ け に
使 う も ん じゃ
な い ん だ よ
>>595 それは相当悪質。
でもさ、例えば頭部打撲の患児。
X−Rじゃ僅かな線状骨折。
CTじゃアーチファクト強くて微妙(子供は動きますので)。
一晩経過観察入院・・・なんてやるですよ。
家に帰ってAEDHなんかでアボーンする可能性もあるしね。
でもこれって患者家族からすると、
・・・骨折あるっていうのに一晩で退院させられた。
・・・実は何も無いんじゃないの?
なんて思われてたりして。
600 :
名無しさん@4周年:03/11/17 17:39 ID:cbIN8bf/
>>588 おまえ、勝ち組なんだろうな?
悪いこと言わないから、すいません本当は負け組みでしたって謝っとけ。
>>597 オイラ大学病院勤務だけど・・・
必死になって退院させて、土日はベッド開けてるけど・・・
そうじゃないと急患が入院するベッド無くなってしまうですよ。
何処だよそんなあざとい事してんの ヽ(`Д´)ノウワァン
602 :
名無しさん@4周年:
雪印の社長並みの糞院長だな。
なんだ?あのバカ丸出しの会見は!!!