【スリルドライブ】JR東海バスがインターを400m逆走 バス停に戻ろうと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★
JR東海バス:
インターを400m逆走 バス停に戻ろうと

 JRバス東海の東名高速路線バスが5日午後、静岡県吉田町の同高速上り線
吉田インターチェンジ付近で、約400メートルにわたって同高速を逆走していた
ことが6日、分かった。運転手(29)は、同インター内にあるバス停に停車するのを
忘れて通過してしまったため、車線や路肩を後退し同インターに戻ろうとしたという。
約20人の乗客が乗っていた。

ソース
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031106k0000e040060000c.html
23ゲッター:03/11/06 12:44 ID:UuxnW8Oc
3名無しさん@4周年:03/11/06 12:45 ID:Wjy20eUr
もどるなっ!ヽ(`Д´)ノ
4名無しさん@4周年:03/11/06 12:45 ID:rno7Hdfy
3くらい?
5名無しさん@4周年:03/11/06 12:45 ID:DuKHYE6v
なんかもう必死でしょ、最近の運転手(AA略
6名無しさん@4周年:03/11/06 12:45 ID:y9SeB+Lx
7名無しさん@4周年:03/11/06 12:45 ID:besWjtJX
ハァ?
8名無しさん@4周年:03/11/06 12:46 ID:roGamMuO
ま  た  J  R  か  !
9名無しさん@4周年:03/11/06 12:46 ID:Wjy20eUr
>>2
>>4
記事読んでコメント書けよ(゚Д゚#)ゴルァ!!
10名無しさん@4周年:03/11/06 12:46 ID:7sD1wtQX
7だったら離婚調停案を受け入れます
11名無しさん@4周年:03/11/06 12:47 ID:DjlKNi0X
この前高速バックで走って死んだじじいと同じだな
運が良かったな
12名無しさん@4周年:03/11/06 12:47 ID:4YKjHEXH

     場所が場所だけに、ベンツと衝突しそうです。
13名無しさん@4周年:03/11/06 12:47 ID:+A5eEtkL
昨日大黒JCTでバックしてた香具師。
あぶねーよ!!
14名無しさん@4周年:03/11/06 12:48 ID:besWjtJX
JRバスの運転手は俺が法律だという人が多いな
15名無しさん@4周年:03/11/06 12:48 ID:2eABYUou
お客さんのこと考えたら戻らずにはいられなかったんだなぁ
そのまま知らない顔して行ってしまう奴よりマシだけど
大事故にならなくて良かったな
>>13
ごめん。
17遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/11/06 12:49 ID:x5ZInE48
>>16
おまえか。
18名無しさん@4周年:03/11/06 12:50 ID:1P2TFzez
正直、路肩なら大丈夫だと思ってる
19名無しさん@4周年:03/11/06 12:50 ID:+A5eEtkL
>>16
おまえかよ!
まぁいいや、許す。
20名無しさん@4周年:03/11/06 12:50 ID:bra2eGyh
7 名前:名無しさん@4周年 :03/11/06 12:46 ID:7sD1wtQX
7だったら離婚調停案を受け入れます
だって間違っちゃったんだもの。
22名無しさん@4周年:03/11/06 12:50 ID:dqyc0SaZ
人間「うっかり」はつきものなのだが、なにか対策はたててないのかJRバス。
23コピペ:03/11/06 12:53 ID:kJIxHRBc
漏れ、路線バスの運転手。
先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。
あと十数分で終点。これで明日、明後日とお休み。
お客さんもみんな降りたので、マイクつけたままで気分よく歌ってた。
「えっびマヨマヨー、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」
十分くらい歌って、終点まであと数停ってところで、

「ピンポーン」

死角になってる後部座席にお客さんがいらっしゃったんですね。
いやぁ、あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。
24運転手も:03/11/06 12:55 ID:M34Tr+tz












                                 人間だもの










>>23
それ、本当だったら、そのお客さん生きた心地しなかっただろうな。
26遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/11/06 12:56 ID:x5ZInE48
歌うヘッドライト
27暴れん坊代官 ◆MngHJWdHwY :03/11/06 12:58 ID:S/XQIrQ5
マトリックス・リローデッドの影響でしょうかねぇ…。<高速逆走
>>26
わー。長距離移動のときよく聞いたなぁ。
29名無しさん@4周年:03/11/06 13:08 ID:YUbqN0Eo
>15
釣れますか?
30名無しさん@4周年:03/11/06 13:10 ID:381CbPBh
>>1
スリルドライブ なんちゅうカテゴリを作るなよ。あほ!!
31遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/11/06 13:11 ID:x5ZInE48
>>30
最近逆走多いからつい。(;´Д`)
32名無しさん@4周年:03/11/06 13:19 ID:LYVAdje9
本線に戻る前だったらそのくらいいいじゃんか。
これってどのくらいの違反になるのかな。
33名無しさん@4周年:03/11/06 13:22 ID:/RRlaS5/
400メートルはちょっとあんまりではないかと。
34名無しさん@4周年:03/11/06 13:25 ID:y9SeB+Lx
走れ歌謡曲
35名無しさん@4周年:03/11/06 13:26 ID:BAf5rJ8+
これも「ゆとり教育」の成果である!
36名無しさん@4周年:03/11/06 13:26 ID:6QRvK9dx
高速バスでJRバスを使うのは自殺行為です
高速バスは便利で安全な私鉄系バス会社で!
高速バスでJRバスを使うのは自殺行為です
高速バスは便利で安全な私鉄系バス会社で!
高速バスでJRバスを使うのは自殺行為です
高速バスは便利で安全な私鉄系バス会社で!
37名無しさん@4周年:03/11/06 13:26 ID:sLLEhmmg
>>31
あのゲームをやりたいですってのが本音だろ ん?

吉田ICのバス停から本線まで大体400mくらいだと思う
だから本線乗るか乗らないかくらいで気づいただな
というかあのグルっと回るランプをバックしたのが怖いと思う
38名無しさん@4周年:03/11/06 13:31 ID:e7jPpIt9
ジェイアール東海バスが高速逆走 通過バス停に戻る
--------------------------------------------------------------------------------
静岡県吉田町の東名高速上り線で、5日午後4時15分ごろ、名古屋駅発東京駅
行きジェイアール東海バス(本社・名古屋市)の高速バスが、停車予定だった
「東名吉田バス停」を誤って通過し、吉田インター料金所近くのバス停に戻ろうと
して、高速の加速車線と進入路を約400メートルバックで逆走していたことが
分かった。この間、バスは約20台の車両とすれ違ったが、事故はなく、乗客
20人にけがはなかった。
同社によると、バスは当時、運行が約30分遅れており、運転していた男性
(28)は「遅れを取り戻そうと焦っていた」と話しているという。同社の規定
では、誤ってバス停を通過した際には本社に連絡することになっているが、男性
運転手は報告を怠っていたという。
同社総務管理室は「乗客に多大な迷惑を掛けた。おわびするとともに、再発防止に
努めたい」と話している。
(11/06 13:11)
http://www.asahi.com/national/update/1106/025.html
39遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/11/06 13:32 ID:x5ZInE48
>>37
それは否定しません(;´Д`)
40名無しさん@4周年:03/11/06 13:32 ID:Zx82eaGv
どうせ酒に酔ってのことだろう。大目に見てやれよ。
41名無しさん@4周年:03/11/06 13:32 ID:W0hWALAQ
高速自動車国道で後退ってしていいの?
42名無しさん@4周年:03/11/06 13:33 ID:e7jPpIt9
JR東海バス、停留所通り過ぎ東名高速400mバック
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031106i204.htm
43名無しさん@4周年:03/11/06 13:33 ID:Wjy20eUr
>>19
おまい、いい香具師だな

>>23
みんな降りて女の子が一人だけになったあと
運転手がルームミラー見ながらマイク通して
ナンパしたっていうのは聞いたことあるぞ
話を聞いたそのコの彼氏が怒ってたっけw
44名無しさん@4周年:03/11/06 13:33 ID:sLLEhmmg
後退していいのはマンセルのピットロードだけ
45名無しさん@4周年:03/11/06 13:36 ID:e7jPpIt9
東名高速バスが270m逆走 うっかり停留所通過
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2003110601000133
静岡県吉田町の東名高速道路吉田インターチェンジ(IC)で5日、JR東海
バス(名古屋市)の名古屋発東京行き高速バスが、運転手(29)のミスから
バス停を通過、約270メートル逆送してIC内に入っていたことが6日、
分かり、静岡県警は道交法違反の疑いで捜査を始めた。
中部運輸局は「法令違反の可能性が高く、あってはならないことだ」として
調査を始めた。
JR東海バスによると、バスは5日午後4時15分ごろ、乗客約20人を乗せて
東名吉田バス停付近に差しかかったが、乗降客が一人ずついたのに、バス停を
通過してしまった。運転手は本線に戻る前に気付き、加速車線をバックして
乗客を乗り降りさせた。
東名吉田バス停は、本線を降りた吉田IC料金所の手前にある。
46名無しさん@4周年:03/11/06 13:36 ID:/RRlaS5/
>>37
あ、吉田のバス停はインターの料金所付近にあるのか。

・・・それでも不可だゴルァ!
流入路は幅狭い・路肩ほとんどない・急カーブの三重苦だ。
一般車も制限速度守らず結構スピード出すし。
逝ってよし。
47名無しさん@4周年:03/11/06 13:39 ID:AF9BhI5f
携帯でメールでもしてたんだろう、許してやってくれ
48名無しさん@4周年:03/11/06 13:44 ID:J0992JAz
何年か前、新潟の某高速バスに乗ろうとバス停で待っていたんだが、時間になってもいっこうに来ない。
45分ほど待ったころ、ようやくバスが来た。
座席につくと、隣に座っていたおっちゃんが俺に
「いやぁバスがバス停通り過ぎちゃってさ、路肩を30分くらいバックして戻ってきたんだよw」だって。

今考えれば良くニュースにならなかったと思う。
49名無しさん@4周年:03/11/06 13:49 ID:rpB1qAp7
スリルドライブワラタ
50Ё:03/11/06 13:50 ID:fRtlpZn8
>>49まで「スリルドライブ」に引っかかってる人がいないことにオドロキ。
マイナーなんかな。
51名無しさん@4周年:03/11/06 13:51 ID:+A5eEtkL
>>30で既出
52遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/11/06 13:52 ID:x5ZInE48
>>50
>>30で指摘されてしまったわけだが。
53名無しさん@4周年:03/11/06 13:53 ID:nayz1Py8
ガッツ石松
50円下さい
54名無しさん@4周年:03/11/06 13:58 ID:x5igac15
 カクカク ,; ヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ブヒーッ
  ( (  __ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J

バック! バック!
55その闇を打て!:03/11/06 13:58 ID:Cq6Ty5wE
東村山女性市議・暗殺事件で、矢野議員と朝木議員が出版をした。『東村山の闇』、本屋に圧力がかかっている場合は、「第三書館』03−3558−7331へ。
56名無しさん@4周年:03/11/06 13:58 ID:Wjy20eUr
>>53 ヤル!( ・∀・)つ◎
57名無しさん@4周年:03/11/06 14:03 ID:Es5JJuTs
路肩をゆっくりゆっくりバックすれば安全だろ。
違反だけど。
58名無しさん@4周年:03/11/06 14:08 ID:YUbqN0Eo
高速道路の路肩は通ってはいけません。
59名無しさん@4周年:03/11/06 14:09 ID:YUbqN0Eo
違反って書いてあるな。スマソ。

バスだからはみ出るんじゃなかろうか?
60Ё:03/11/06 14:10 ID:fRtlpZn8
>>51-52

_| ̄|○
61名無しさん@4周年:03/11/06 14:13 ID:hB2q2TVh
中国に高速道路(有料かどうか知らんが)が出来始めた時、
日本みたいに高架じゃないので、
住民が勝手に自宅近くに出入りする道を
つなげたらしいぞ。

テレビ映像で見た時、マジ笑った。
62名無しさん@4周年:03/11/06 14:18 ID:NQh4uMcQ
>>61
高速道路を歩いて横断しようとして跳ね飛ばされた人もいたね
63名無しさん@4周年:03/11/06 14:26 ID:+A5eEtkL
64名無しさん@4周年:03/11/06 14:29 ID:x5igac15
>>61
さすが、万里の長城を勝手に壊して、自宅の建築資材にする国民だけのことはあるな。
65名無しさん@4周年:03/11/06 14:33 ID:aab/LOsA
かの国じゃ高速道路=滑走路だったりするわけだが
66名無しさん@4周年:03/11/06 15:06 ID:bajbaWPF
公式おわびキター
http://www.jrtbinm.co.jp/index.html
67名無しさん@4周年:03/11/06 15:08 ID:PBJJTgBs
>>64
イタリア人もコロッセオ壊して建築資材にしてたよ。
1000年前の話だけどw
68名無しさん@4周年:03/11/06 15:12 ID:KkajQfxG
Yahooの見出しに「JRバス、高速で400mバック」って出てたから
ものすごい勢いで400mバックしたのかとオモタ
69名無しさん@4周年:03/11/06 15:17 ID:PBJJTgBs
日本語って難しいニダ。
70名無しさん@4周年:03/11/06 15:27 ID:oHETSp5t
責任感のある良い運転手だろ
71名無しさん@4周年:03/11/06 15:37 ID:J6yvzzw2
スリルドライブは1作目の方が面白かったなぁ。

2作目は斬新さが薄れたというか。
72名無しさん@4周年:03/11/06 15:39 ID:1dUx14yu
テニプリの新必殺技かとオモタ
73名無しさん@4周年:03/11/06 15:47 ID:2JDH1Uh8
高速バスはカーナビゲーションを装備したほうがよさそう。
うっかりミスを防ぐ方法を考えないと、またやるよ。
74名無しさん@4周年:03/11/06 15:51 ID:Ynn2IlC7
JR倒壊の新アトラクション☆高速400mバック☆
75名無しさん@4周年:03/11/06 15:52 ID:+A5eEtkL
>>73
バス停付近の見取図をよく見ておけば間違えないと思うんだけどなー。
76名無しさん@4周年:03/11/06 15:57 ID:llFW1r5z
>>12
詳しいね
地元?
77名無しさん@4周年:03/11/06 16:00 ID:cwOZo2qB
最近のバス運転手は酷いな。
78名無しさん@4周年:03/11/06 16:01 ID:JnwT8Gnv
ジョンカーヒヤー
79名無しさん@4周年:03/11/06 16:06 ID:k0Pdlom/
本線じゃないんだから、このぐらいいいだろ。
80名無しさん@4周年:03/11/06 16:07 ID:dN7Jg9RR
以前修学旅行貸切バスでJCTを行き過ぎたから400mほどバックした。
コワカッタ思い出でした・・・。
最近ちょくちょくJCTを行き過ぎて中央分離帯で停まってる車を見るが、
合流地点でぶつかりそうでぶつからないのがある意味凄い。
81名無しさん@4周年:03/11/06 16:14 ID:fFbEcBRA
この速さなら言える








俺は800m程降りる予定のI.Cを通過したため、
非常停車帯を使ってUターンして本線上を逆送しました。
82名無しさん@4周年:03/11/06 16:18 ID:aU/u5YyQ
正しい対処
次のインターで高速を一旦降りて、行き過ぎたバス停の前のインターまで、
一般道で後戻りしてあらためて高速に乗り、バス停でストップする。
この間、車内マイクを使い、乗客に事情説明と謝罪。
会社には速やかに電話で報告。

中学生にも分かる、アホやこの運ちゃん。
83名無しさん@4周年:03/11/06 16:21 ID:YUbqN0Eo
次のインターで降りて、そのインターでもう一回引き返す方向に乗ればいいのでは?
( ´D`)ノ<遙皇φ★たん剥奪記念パピコ。
85名無しさん@4周年:03/11/06 16:29 ID:QJFJ1uaf
>>63
乙!産経イイ!
え?インター?とか思ったら想像以上にスゴイわこりゃw。
中の人はイヤ〜な気分だったろうな。

>バス停通過の社内処分が怖くてバックで戻った
どんな処分なんだろう(・∀・)?
86名無しさん@4周年:03/11/06 16:30 ID:A0c7ejxe
Yahoo見出しに 「JRバス、高速で400mバック 」 って書いてあったから、
いったい何km/hで後退するとこんなニュースになるんだろうと思ったよ。
87名無しさん@4周年:03/11/06 16:31 ID:uLsO+Z1q
>>36

あのぉ・・・
ウチん所は、私鉄系が飲酒で有名な名鉄で
JR系が400mバックの倒壊なんでつが・・・。

って言うか、名古屋オhル・・・(泣)
88名無しさん@4周年:03/11/06 16:34 ID:rZ7eWKAa
360度Uターンすればよかったのに
89名無しさん:03/11/06 16:37 ID:DS8r6wto
JRといえば、睡眠時無呼吸症候群の運転手が
新幹線で居眠り運転をして問題になったが..
バスの方は問診チェック済んでなかったの??
90名無しさん@4周年:03/11/06 16:46 ID:bt+8LMq6
バックしたことより・・・

>バス停では乗降客が1人ずついたため、運転手はバス停の約220メートル手前でバスを止め、
>歩いて客を迎えに行った。

こっちの方が問題じゃん!
インター〜本線間の進入路を、

 「 乗 客 を 徒 歩 で 横 断 さ せ て い る 」 !

乗客の命をなんやと思ってるんや。
91名無しさん@4周年:03/11/06 16:52 ID:WWWoXJA/
北海道や東北じゃ、アイスバーンの高速路面を猛スピードで爆走するバスに乗れます。
たまに事故るが、雪のせいにされて運転手の責任は問われない。

これも生きた心地がしないよ。ケツ降るの分かるし。
92名無しさん@4周年:03/11/06 16:52 ID:Rsrq+Qxj
ちぇっくポイントを通過しますた
93名無しさん@4周年:03/11/06 16:54 ID:J7JZVcMj
>>73 おまいいい事気がついたな。アラームつければ、接近した時わかるな。 TQCにもらった!メモメモ・・・・
94名無しさん@4周年:03/11/06 17:05 ID:f43meVxs
>>91
漏れ、東北に住んでるけど
真冬のアイスバーンの道路でも普通に60`くらいで流れてるよ。
そんなに怖くないって。逆に面白いからw
95名無しさん@4周年:03/11/06 17:12 ID:WWWoXJA/
>>94
漏れ、札幌だけど千歳空港逝きのバスは100K超で走るよ。
あれ、吹雪で遅れた分を高速で取り戻そうとスピード上げるらしい。

長距離トラックを高速バスが追い抜くと言う、恐ろしい体験を楽しめます。。。
96名無しさん@4周年:03/11/06 17:20 ID:y9d9t7JK
>>84
ん? 剥奪になったんか?
こいつは特に問題を起こしてはいないと思うんだが。
97名無しさん@4周年:03/11/06 17:33 ID:l6W+3KQL
サンドラ・ブロックみたいな女性が飛ばすんならカッコええのに・・・
で時速40km未満になったらドカーンってなったら・・・・
98名無しさん@4周年:03/11/06 17:38 ID:CFYdsyB1
うお、単純にバス停通りすぎたのかと思ったら
単純にIC入るの忘れてたのか
こらおっかねえ事やったな
99名無しさん@4周年:03/11/06 17:56 ID:ymw2GEe/
JR東海と名がつく会社の交通機関は利用しないほうが身と財布のためだな
100名無しさん@4周年:03/11/06 17:56 ID:baMHubqO
乗客が報道機関に通報したのがきっかけで、事件が判明したんだな。
一体、どこの報道機関に通報したのか?
101名無しさん@4周年:03/11/06 17:58 ID:cnrOvcWh
酒でも飲んでたんだろ
102遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/11/06 18:07 ID:x5ZInE48
>>96
どうなんでしょ、剥奪なんでしょうかねえ。
103名無しさん@4周年:03/11/06 18:13 ID:9POsyJ6X
過剰な社内処分が問題。
運転手を追い詰めすぎてるんだよ。
厳しく締めつければこの手の問題がでてくるのはあたりまえ。
104名無しさん@4周年:03/11/06 18:23 ID:CFYdsyB1
スリルドライブ好きな記者がいなくなるのは正直困る
105名無しさん@4周年:03/11/06 18:26 ID:JnwT8Gnv
同感
106名無しさん@4周年:03/11/06 18:33 ID:fCDXRqJX
>>81
氏ね!
107名無しさん@4周年:03/11/06 19:04 ID:XyWPAe/S
マスゴミに通報はジョーシキなんだからネ!
でないともみ消し(ry
108名無しさん@4周年:03/11/06 19:06 ID:mjAQh5CP
バスを蹴りとバス
109名無しさん@4周年:03/11/06 20:22 ID:X+bMzEsn
高速バスのケツって壁なんだよな、後ろから見ると
110名無しさん@4周年:03/11/06 20:30 ID:afZxYnnO
今度から事件の無い西日本JRバスにしまつ
111名無しさん@4周年:03/11/06 20:30 ID:l0LxTVsO
ねェ〜ねェ〜このスレで聞くのもアレなんだけど、
名古屋で10万円でパソコン買いたいけどドコのがいいかな?
ツクモ(E-Machine)・PC工房・ツートップ・DELLあたりで悩んでるんだが・・
112名無しさん@4周年:03/11/06 20:31 ID:eRUFK7kA
それにしても>>63の図解説明を見ると
スゲエなあ・・・と、つくづく思う。
113名無しさん@4周年:03/11/06 20:36 ID:h5/BfvZe
>>108

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
114名無しさん@4周年:03/11/06 21:04 ID:IUERZKOx
こいつか〜。
目撃したぞ〜!
走行車線で極度のノロノロ(ハザード点灯)してたからバスジャックかと思って110番通報した。
ちゃんとこっちの名前・連絡先をいっていたのに、その後連絡ないけど<警察。

空いていたから事故がなかったんだろうな〜。
115名無しさん@4周年:03/11/06 22:00 ID:+ShfETTq
>>111
丸紅ダイレクトで\19,800。
116名無しさん@4周年:03/11/06 22:04 ID:slRF7xBH
>>114
なぜ特攻しなかった?

神になれたものを。。。
117名無しさん@4周年:03/11/06 22:09 ID:QJFJ1uaf
>>114
もつかれさまです!(`Д´)>
118ウーイッグのカテジナさん ◆c3pnRG0AmQ :03/11/06 22:13 ID:+GqMCqFo
ノハ*゚ー゚ノノ JRバスの一連の飲酒事件のおかげでうちの会社にも注意を促す文書が廻ってきました。
      と同時に「アルコール検知機」の売り込み広告が激増しますた。
119名無しさん@4周年:03/11/06 22:22 ID:FzISq3kl
長野のどこからか忘れたけど, 名古屋行きのバスに乗ったときに, バス停を通過したことがあった。

そのときはバスは路肩に停車、運転手が客に付き添い, 徒歩でバス停まで送っていったよ。
運転手が戻ってくるまで10分くらいかかってたかな。
>>111
( ´D`)ノ<悪いこた言わんからe-machinesにしとけ。
       そうすればワラシと兄弟なのれす。
121名無しさん@4周年:03/11/06 23:45 ID:FXqqou+2
バス停とらんぷ停
の違いを述べよ。(10点)
122 ◆GMsFtDjP22 :03/11/06 23:49 ID:VhbYOk/u

乗降客それぞれ一人ずつだったらしいが・・・




降りる客いなかったら何事も無かったように通過したんだろーな(w
123利用者:03/11/06 23:55 ID:YfuEDajU
>>122
東名吉田で乗降客がいないのを見た覚えがない。
124名無しさん@4周年:03/11/07 00:11 ID:lDdhTfv6
400メートルもバックできるとは
運転手はかなりの技量の持ち主と見た
125名無しさん@4周年:03/11/07 00:13 ID:8dLWaqC1

ていうか、
 
スリルドライブ3はマダー?
126名無しさん@4周年:03/11/07 00:22 ID:egHNGyt+
んで、こいつはJR首になったら民間のバス会社に転職するのかな。
今の時期じゃあ、間違いなく配置転換→依願退職のコースだと思うが。
127名無しさん@4周年:03/11/07 00:48 ID:EOVZmXdK
漏れも高速ハズウテシだけど、このウテシは29歳か。
最近大二取ったのかな。まぁ別にいいが。

ハズ停を通過しそうになったことは1回あるが、
運転席右の運行表を何気に見て、「い、いかん!」
素早く左ウインカ&80km/hぐらいでインターへ。
しかし乗降客なし・・・。

処分ってのは会社によって違うからね〜。
ハズ停通過も1回目なら“口頭注意”ぐらい。
128名無しさん@4周年 :03/11/07 00:49 ID:uUq4Il+p
そろそろ終わり?
129名無しさん@4周年:03/11/07 00:49 ID:t6ZZiju+
>>121
バス停:たぶんクロワッサン
らんぷ亭:住所不定無職の○○容疑者(43)のようなもの
130名無しさん@4周年:03/11/07 00:54 ID:34Itt4e9
高速道路、引き返せないから不便なんだろ。
何キロ毎かに中央分離帯とっぱらって、引き返せるようにしとけよ。
131名無しさん@4周年:03/11/07 01:02 ID:hjCV0pK9
しょうもない
132名無しさん@4周年:03/11/07 01:13 ID:g7SEGNTp
てか間違いは起きるもんだから、問題発生したら次のバス停で止めて降ろした客を
近くの営業所の車で拾って前のバス停まで送るとか、何かの解決案が必要でしょ。
大事故起こす前に行動に移さないと悲劇が起きてしまいそう。
133名無しさん@4周年:03/11/07 03:11 ID:LEKoTitr
俺がこいつなら、こいつと同じことをやっていた可能性は少しある・・・
134ウーイッグのカテジナさん ◆c3pnRG0AmQ :03/11/07 03:12 ID:VwyWXwK9
>>130
(ノ゚∀゚)ノ ............
135名無しさん@4周年:03/11/07 03:18 ID:1t78VWLG
さすがに「合流側にバックで入らずにいっそ分岐側まで戻って頭から入っていれば」っつうレスはないのな・・・
「そっちのほうがあぶねぇよ!」とレスしようと思ってここまで読んだんだが

>>130
PAとかSAに引き返し専用道路作った方が安全でねぇの?
つうかいきなりひょこっとUターン車が入ってこられたらあぶねぇよ!
136名無しさん@4周年:03/11/07 03:51 ID:caxjUp/H
>>63
やだなあ。ランプもバックしてたのか…
137名無しさん@4周年:03/11/07 03:54 ID:vObnQJq3
このゲームは家庭用に移植されてないですか?
138名無しさん@4周年:03/11/07 03:54 ID:pDNjjULv
>>116
そのまえにイムになるだろ 
139名無しさん@4周年:03/11/07 03:56 ID:pDNjjULv
>>132
JR東海バスの規則では そのようになっているらしいね
140名無しさん@4周年:03/11/07 05:57 ID:c2mmfiDa
>>116
もうちょっと生きさせて下さい(笑
といいますか・・・、バス停を忘れたという感覚がなかったから。

嫁や会社に「テレビでバスジャックやってる?」と真剣に聞いちまったもん。
「はぁ?」といったバカにされた返事しかもらえなかった。

今日会社いったら「このこと」って釈明しておこう。
141名無しさん@4周年:03/11/07 06:07 ID:VzqqPMuM
高速インター行き過ぎると、「しまった!」と思って、瞬間、顔が青ざめて気絶しそうになる。
142名無しさん@4周年:03/11/07 07:01 ID:0ZKFmFqD
ニュース見てるとどの局もこのニュース取り上げるな
マスゴミどもが何か企んでんじゃないかと思うよ
143名無しさん@4周年:03/11/07 07:50 ID:7hrekHmS
>>142
マスゴミ共はJR、特に金のある東日本と東海からはさらに金を巻き上げたくて
こんな事すると思われ。
144名無しさん@4周年:03/11/07 10:15 ID:a9RWr38v
一旦次のインターで本線から降りて、料金所内の公団事務所駐車上でUターンすれば
逆送せずに戻れます。それもタダで。
道路交通法には違反しませんが、厳密に言ったらキセルだな。
一昨年一回やったことがあります。
145名無しさん@4周年:03/11/07 11:11 ID:+/hE7ZS3
バスのバックなんてトレーラーに比べりゃ遙かに楽。
146名無しさん@4周年:03/11/07 11:18 ID:T3TiTgPv
>>103
いつぞやの指入りおにぎりと同じ構造だな。
147名無しさん@4周年:03/11/07 11:45 ID:KmQhCP5R
関係ないけど
バスがバックするときの警報音
「バックします!」って声が
「ガッツ石松!」って聞こえるんだけど
148名無しさん@4周年:03/11/07 12:41 ID:9D5hVe8l
シムシティ4ラッシュアワーのドライビングモードで、
バスをバックさせたら貨物列車に轢かれてあぼーんしましたが何か?
149名無しさん@4周年:03/11/07 13:19 ID:a7rA00Y9
クレイジータクシー?
150名無しさん@4周年:03/11/07 13:31 ID:xxbO+m9b
スリルドライブ、ってそーゆータイトルの車ゲーあったような・・

クラッシュするたびに、巨額の賠償金がデカデカと表示されたような。

妙にスピード感のあるゲームだったなぁ
151名無しさん@4周年:03/11/07 13:34 ID:yN4J+4cZ
乗は危ないと思ったら とっとと降りてバスのバックでオーライしろよ
152名無しさん@4周年:03/11/07 13:35 ID:QWpCjqM0
トレーラーだったら、こんなにバックしなかっただろうに
153名無しさん@4周年:03/11/07 13:37 ID:ZJeJg3ed
>>147
うちの隣の建築仮設材の会社のトラック
古いのかわからんが
『ファックしますファックします』って聞こえる
154名無しさん@4周年:03/11/07 13:51 ID:sjL8HW0H
400mバックした分料金って安くならないのかな?どうなんだろう?
関係者の方の返事待ってるたい!byキタガワカズミ
155名無しさん@4周年:03/11/07 14:01 ID:OgiQ+uYQ
>>154
キャッシュ”バック”はないですね♪
156名無しさん@4周年:03/11/07 14:02 ID:Ypn/SXQ1
そりゃ行き過ぎたらもどらなきゃ・・・

客が降ろせないだろう
なにがわるい
157名無しさん@4周年:03/11/07 14:06 ID:vl56YTk2
>>147
バックします、ご注意ください
ガッツ石松、50円ください

まえに所ジョージの番組で
この声を吹き込んだ女性をスタジオに呼んで
「ガッツ石松って言ってみて下さい」とかやっててすげえ笑ったよ
ちゃんとトラックまでスタジオに用意しててさ
158名無しさん@4周年:03/11/07 14:13 ID:AT54LBDB
http://www.highway-bus.jp/route/RoutePositionInput.asp
これで表示されているバスが逆行したら驚く。
159名無しさん@4周年:03/11/07 14:15 ID:+/hE7ZS3
運転手さん、信号黒だよ?
160名無しさん@4周年:03/11/07 14:34 ID:S8hRk1E+
高速バスの停留場ねぇ
たいていすげー不便なとこなんだよね
予定外のとこで降ろされたら大変そ
夏暑く、冬寒く遭難しそう
161名無しさん@4周年:03/11/07 19:01 ID:Ymu+ZCJL
>>135
むかし東名の浜名湖SAにはそれがあって、
車が上下線を行き来できた。ただし検札所があって、通行料金は精算。
観光客なんかで、ここへ来て引き返す需要があったんだな、当時は。
15年くらい前に廃止されたと記憶している。

>>144
その手は使えないICもたくさんあるぞ。
柵が立ててあったり、横断する交通量が多すぎて危険だったり、
公団事務所への進入路が独立してて、一般車進入禁止だったり。
162名無しさん@4周年:03/11/07 19:01 ID:ONm6iVNT
>>158
バス関東の昼特急逆走事件のときはどう表示されたのだろうか。
163名無しさん@4周年:03/11/07 19:34 ID:ZuJKQxXZ
今のところ、このスレのMVPは
えびマヨ?
164ウーイッグのカテジナさん ◆c3pnRG0AmQ :03/11/07 20:21 ID:ltq1jijr

(ノ゚∀゚)ノ 北海道の道央自動車道では砂川SAでUターンOKです。たぶん>>161みたいなもんかな。
       高速から路外のハイウェイオアシスに乗り入れできるし。
165名無しさん@4周年:03/11/07 20:32 ID:gsgrM5I5
>>87
名鉄バスは無免許隠しじゃなかったっけ?飲酒もJR系だっただろ。
166名無しさん@4周年:03/11/07 20:34 ID:jAv5xEzW
しかしスリルドライヴとはいいスレタイだなw
167遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/11/07 20:42 ID:ksnFlTL4
>>164
道東道ってまだ細切れ?
168名無しさん@4周年:03/11/07 21:58 ID:oGY0b1GR
ガーデニングの刑age
169名無しさん@4周年:03/11/07 22:13 ID:rD6XAcUq
このかわいそうな運ちゃんの処分案

第1案 出勤停止1か月
第2案 減給1/10 3か月
第3案 けん責

ここまで騒ぎになったことを考えると、下手したら第1案かもな。
飲酒だったらアボーンと免職だが。
170名無しさん@4周年:03/11/07 22:15 ID:+ZfITTIv
ガーデニングではすまない罠
171名無しさん@4周年:03/11/07 22:19 ID:QQkgi3PN
誰か〜電車で一駅バックとかやってよ。
172名無しさん@4周年:03/11/07 22:28 ID:pDNjjULv
>>171
推進運転?
173名無しさん@4周年:03/11/07 22:30 ID:Mr5BN8XV
高速道路の路側帯を1kmくらい逆走したことあるぞ。
PAにかぁちゃんが財布等入ったバック忘れて俺がダッシュして戻った。
174名無しさん@4周年:03/11/07 22:33 ID:xUYPBjAv
スレタイ見てコナミのアーケードゲーム思い出した。
175名無しさん@4周年:03/11/07 22:33 ID:fz7MDFLe
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おまえの母ちゃん、ソロで首都高入ってったぞ。
  ノ/  / >   <おまえの母ちゃん、ソロで首都高入ってったぞ。
  ノ ̄ゝ
176名無しさん@4周年:03/11/07 22:34 ID:BIwcdQyr
>>171
前に五能線で乗り遅れた乗客のために発車しかけた列車をバックさせた運転士
がいたような。

「ほのぼの」扱いでお咎めが無かったとか。
177名無しさん@4周年:03/11/07 22:34 ID:EL3RaRlw
こいつばかか?
178名無しさん@4周年:03/11/07 22:34 ID:Uz45TAJB
179名無しさん@4周年:03/11/07 22:38 ID:HHTaW2G3
俺はあの狭いトイレでおちついてうんこしたいんだ!
180名無しさん@4周年:03/11/07 23:25 ID:ddj7ymcQ
>>132
 おっしゃるとおり。漏れ、先週土曜日にドリーム大阪号で東京に逝ったけど、
キャンセル待ち乗客の中に、ハーバーライト号と間違えて客を乗せていたので、
途中の草津PAで臨時停車して、乗り換えの措置をとってましたよ。酉日本しRハズは
ずいぶん機転が利くと思った。
 最寄りのSA・PAで後続か先行便と合流することにウテシは気がつかなかったの
だろうか?
 何のために、運転席に自動車電話を設置しているのかと、このウテシに
問いつめたい。
 もうアホかとバカかと。
181名無しさん@4周年:03/11/07 23:29 ID:OTkIGNJG
ニュースで不思議に思ったが、
「逆送」よりも「後退、バック」
が最も状況をより正確に表現していると思うのだが・・・
センセーショナルに「逆送」と書き立てるマスコミの言うことは
簡単に鵜呑みにしてはイカンな
182名無しさん@4周年:03/11/07 23:30 ID:5yKjPQcV
バックで?
自殺したいのか?

運転手は懲戒免職
183名無しさん@4周年:03/11/07 23:36 ID:ApMCVRas
ナビメーカーと共同で,なんか作ったら?
「次,御殿場,停車 あと5km」とか表示させる用やつ
それに現在地とVICSを受信できるぐらいの簡単なのでも
184名無しさん@4周年:03/11/08 07:46 ID:nc34zvwS
あげとくか
185名無しさん@4周年:03/11/08 09:42 ID:salX/faE
 うっかり、やっちまった場合。

事務所に電話を掛けて、もよりの交通機関に応援依頼をするのが正しいのだろう。
186名無しさん@4周年:03/11/08 10:51 ID:bM1GbmCQ
>>176
JRでそれやったら大惨事だな
187名無しさん@4周年:03/11/08 10:56 ID:Y8G6jov/
ちょっとしたことでも電話すると、ユリカ貰えるよ。
188名無しさん@4周年:03/11/08 20:13 ID:nc34zvwS
hozen
189名無しさん@4周年:03/11/08 20:15 ID:lHShDNVC
道路交通法上、バックしちゃだめなの?
190名無しさん@4周年:03/11/08 20:15 ID:pLj0pS/h
>>186
五能線ってJRじゃないの?w
191名無しさん@4周年:03/11/09 02:32 ID:34jcbUaU
192名無しさん@4周年:03/11/09 03:30 ID:SoJCQj6g
メリルストリープ・・・全然似てねぇよ
193名無しさん@4周年:03/11/09 05:51 ID:wTkLJs0I
ちょっと疑問に思ったのですが、
これでオカマほられたら、それは「掘られた」(追突側加害)といえるのでしょうか?

通常のオカマを「パッシブ・オカマ」とすれば、このケースは「アクティブ・オカマ」と表現でき、
オカマの新たな地平、ニューフロンティアを開拓した画期的転換と言えるのでは、と思います。
194名無しさん@4周年:03/11/09 10:44 ID:EKxQbEMg
ほぜん
195名無しさん@4周年:03/11/09 11:00 ID:sWVeShG7
スリルドライブヤルカ!( ・∀・)つ◎
196名無しさん@4周年
>同高速を逆走していた

バスが方向転換したのか? すげー