【社会】乗用車、高速道路でバック→大型トラック衝突で3人死傷…東北道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★高速で後退、衝突で3人死傷 東北道

・4日午前5時10分ごろ、埼玉県久喜市江面の東北自動車道下り線で、
 走行車線をバックしていた東京都北区堀船、阿川喜八さん(70)の乗用車に
 山口県豊浦町小串、運転手、森本竜志さん(38)の大型トラックが衝突した。

 阿川さんが全身を強く打ち間もなく死亡、阿川さんの車に同乗していた男性
 (70)と森本さんも顔面打撲で軽傷。

 県警高速隊の調べでは、阿川さんは久喜インターで出ようとしたが、出口
 への分岐を通り過ぎてしまい、戻ろうとして走行車線をバックしたらしい。
 事故で東北道下り線は最大約17キロ渋滞した。

 http://www.sankei.co.jp/news/031104/1104sha045.htm
2名無しさん@4周年:03/11/04 10:59 ID:LpwZwe5D
┌――――――――――――――――――――――――─┐
| (::::::::::::::::,' r'~`ヽ r'"~`、';::::::::::::::::)   いつも僕を応援して . │
| (::::::::::::::::::l´         l:::::::::::::::::)   くれてありがとう。   .│
| (:::::::::::::::::i <●>  <●>  i:::::::::::::::::)                │
| (::::::::::::::{          .}::::::::::::::)  きみたちのレスは   .│
|  (:::::::::::::,'   ) ● (   ',:::::::::::::)   ここまで読みました。 .│
|  (:::::::::::::(  (`‐--‐'"ソ   )::::::::::)                 │
|  (:::::::::::ヽ  ヽV ̄V/   ノ::::::::)      ずっと、ずっと、 .  .│
|   `'''''''''"ノヽ ヽニソ  /ヽ"'''"         見てるからね。 .│
└――――――――――――――――――――――――─┘
 毒ピエロ用しおり
3名無しさん@4周年:03/11/04 11:00 ID:+wGo1Ecc
4でゅわ
4名無しさん@4周年:03/11/04 11:01 ID:nUVhQdO9
6だったらんこしてくる。
5名無しさん@4周年:03/11/04 11:01 ID:h6UJ4cGF
6無しさん@4周年:03/11/04 11:01 ID:IDIjEyTO
クロスカウンターの原理でいえばもの凄い衝撃だ。
7名無しさん@4周年:03/11/04 11:06 ID:fQNaQIXE
トラックの運ちゃんが可哀想
8名無しさん@4周年:03/11/04 11:06 ID:3X/HXQ0A
新しいタイプの心中ですめ
9純情恋愛プルグラマ ◆pure.LoVsc :03/11/04 11:08 ID:9UsZgLKA
ドラックの中の人が不幸だ
10名無しさん@4周年:03/11/04 11:09 ID:aDnZfFKp
バックする時はよく後ろを確かめんと
11名無しさん@4周年:03/11/04 11:10 ID:Xxur1HKE
走行車線をバックかよ
12名無しさん@4周年:03/11/04 11:11 ID:d5HU8Git
すげーボケ爺だなw
13ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/11/04 11:12 ID:WMALQeBz
あららららら。
14_:03/11/04 11:13 ID:h17h2UaA
せめて路肩でバックしろよ
15名無しさん@4周年:03/11/04 11:14 ID:ra3BS9uv
普通にUターンすればよかったのに
16名無しさん@4周年:03/11/04 11:15 ID:JiUav3dD
じじい無茶苦茶だな。
今度からは気をつけろよ。
17名無しさん@4周年:03/11/04 11:15 ID:nULHuvpH
>>15
中央分離帯があるにょ
18名無しさん@4周年:03/11/04 11:15 ID:2M5ox/TW
こんなヴォケじじいは死んで当然だ
久喜インターだろ? ちょっと先の羽生で降りてもいいじゃねぇか
19名無しさん@4周年:03/11/04 11:16 ID:GRBhY0kp
ご老体の思考回路は「みんなワシを避けてくれるはずだ」というもの。
ご老体が交通量の多い国道を平気で杖徒歩横断するのもこのため。
20名無しさん@4周年:03/11/04 11:17 ID:ZUCMkYYq
高速道路でバック走行だなんて、よくもまぁ、そんな恐ろしいことできるもんだな。
21名無しさん@4周年:03/11/04 11:18 ID:auXSXGHJ

65歳免許無効制度を作れよ。
22名無しさん@4周年:03/11/04 11:18 ID:UOkvHN/h
70のお爺さんにまだ免許持たせてるのが問題
正常な判断が出来ていないんだから
23名無しさん@4周年:03/11/04 11:18 ID:o1/di9yU
まあこのご老人も今回の件で懲りただろうから、次からは気をつけるんじゃない?
みんなもあんまり叩くなや
24名無しさん@4周年:03/11/04 11:20 ID:oLSz7/3R
しかし高速走ってて、前の車がバックしてたら
突然のことでわけわかんなくなるなあ・・・
25ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/11/04 11:20 ID:WMALQeBz
>>23
多分もう次は無い。
26名無しさん@4周年:03/11/04 11:20 ID:iM2VHLf8
>>23
死んだ爺はやり直せても、
トラックの運ちゃんには一生かかっても消えない心の傷が・・・
そんな簡単な話じゃない
27名無しさん@4周年:03/11/04 11:20 ID:v/Dg+/3P
懲り様がねー
28名無しさん@4周年:03/11/04 11:21 ID:uJCs3KMA
これボケ爺でなくても結構やるぞ。
まぁ路肩に寄って、ハザードくらいはつけてることが多いが。
完全に行きすぎずに出口分岐のゼブラ上に止まっていたりな。
おまいらICの前後は注意して走れ。

まぁ今回は横着した爺だけが死んだので、自業自得でよしとしよう。
29自由搾取党より:03/11/04 11:22 ID:IScNwukK
国民の皆様、これからも2重3重の税金もらいますね
一般国民からふんだくるのが一番楽です。誰も文句言わない。
消費税なんざあ格好の搾取方法で、国民をだますのはちょろいもんです。
資本家にも文句言われない。

消費税が俺たちにどれだけ有利か教えてやろうか?
消費税10万の場合(200万購入したとする)
年収3000万の人  2790万残る
年収 300万の人    90万残る
もっと国民は痛みに耐えてください。(もう一般国民から年間20〜30万搾取してるけどな)
そうすればこれからも俺たちの生活は安泰というものだ!ヒッヒッヒッ

マスコミをスポンサーとして自由にコントロールしている洗脳作戦で
自由で民主的な党と思っている皆さん
とにかく我が自由搾取党へ投票してくださいお願いします

政治スレッド
http://money.2ch.net/seiji/index.html
30名無しさん@4周年:03/11/04 11:24 ID:472YeCKW
ろくな判断できねーんだな。
爺が氏んだのは自業自得。一切の同情の余地なし。

トラック運ちゃんや巻き添え渋滞くらった連中がかわいそうだ。

31名無しさん@4周年:03/11/04 11:24 ID:NIor22QB
昨日伊豆スカ走ってたら、韮山IC付近でバックするBMWがおった。
高速道路じゃないけどあぶねーよバカ
32名無しさん@4周年:03/11/04 11:26 ID:MnT/21xm
インターの加速車線で加速せずに合流しようとする爺もいたぞ
33名無しさん@4周年:03/11/04 11:27 ID:pU0FKJq4
これも老害
34名無しさん@4周年:03/11/04 11:27 ID:jnR5lheh
>>31
BMWさまとベンツ様に文句を言ってはいけません
35名無しさん@4周年:03/11/04 11:27 ID:99cOQxBW
70歳のじじいに免許許した国の責任だね
60歳になったら再度教習すればいいのに 反応が衰えているんだから それに合せた教習を
36名無しさん@4周年:03/11/04 11:28 ID:ftE5+kLT
180ターンすればよかったのに。。合掌
37名無しさん@4周年:03/11/04 11:29 ID:uJCs3KMA
>>32
いるいる。 これやる奴は爺が圧倒的に多い。
38名無しさん@4周年:03/11/04 11:29 ID:QkOg6hDn
楽しいバカだな。。。合掌
うーーーー。

バックしても安全じゃない高速道路の構造に問題があった。
トラックのほうも、道路上では何が起こるかわからないのだから
なんとかできたんじゃないか。前の車がバックしてくるなんて楽
勝で想像の範囲内だ。
ねこだいすき。
40名無しさん@4周年:03/11/04 11:31 ID:mtjTOQdR



高速道路が無料になれば、こういう事故が毎日のように起こるだろうね


41ちゅう:03/11/04 11:31 ID:ZV9Hwmsx
70歳だともう正常な判断は出来ないのね・・・・
42名無しさん@4周年:03/11/04 11:31 ID:t2bOlvAF
車にバックギアが付いてるのが悪い
43ちゅう:03/11/04 11:32 ID:ZV9Hwmsx
追い越し車線でのろのろ運転するのはおばちゃんが多いよね。
44名無しさん@4周年:03/11/04 11:34 ID:TFGCDI3O
>>40
ちっ、ばれたか
45名無しさん@4周年:03/11/04 11:35 ID:orwwTIPC
360度Uターンすればよかったのに
46名無しさん@4周年:03/11/04 11:36 ID:t2bOlvAF
>>45
それじゃ後ろ向いちゃうじゃん
47名無しさん@4周年:03/11/04 11:36 ID:GRBhY0kp
360度はOターン
48ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/11/04 11:37 ID:WMALQeBz
49名無しさん@4周年:03/11/04 11:38 ID:bgB8yppx
>>43
禿同

漏れが自動車学校で一緒に高速教習だったオバンは
追い越し車線移るときに、減速して移りやがった!
後部座席に居た漏れは、((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
教官も「アクセル!アクセル!」っていってんのに
そのあとも加速しねーんだ・・・
高速で60km/hって・・・、田舎のガラ隙高速でよかった・・・
50名無しさん@4周年:03/11/04 11:43 ID:LDLSKcwv
高速で俺の空ばりにバックでしながら運転して事故った。
と思ったのは俺だけ?
51名無しさん@4周年:03/11/04 11:46 ID:4nqNhYlS
スキーにいく時に出口過ぎちゃって、車いなかったから50Mくらいバックしますた。
52名無しさん@4周年:03/11/04 11:47 ID:5JkuDwnB
山口県民ではないか
53ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/11/04 11:47 ID:WMALQeBz
>>50
200万ヒット/日 でもたぶんお前だけ。
54自由搾取党より:03/11/04 11:47 ID:IScNwukK
国民の皆様、これからも2重3重の税金もらいますね
一般国民からふんだくるのが一番楽です。誰も文句言わない。
消費税なんざあ格好の搾取方法で、国民をだますのはちょろいもんです。
資本家にも文句言われない。

消費税が俺たちにどれだけ有利か教えてやろうか?
消費税10万の場合(200万購入したとする)
年収3000万の人  2790万残る
年収 300万の人    90万残る
もっと国民は痛みに耐えてください。(もう一般国民から年間20〜30万搾取してるけどな)
そうすればこれからも俺たちの生活は安泰というものだ!ヒッヒッヒッ

マスコミをスポンサーとして自由にコントロールしている洗脳作戦で
屋号を自由で民主的な党とまんまと騙されている皆さん
とにかく我が自由搾取党へ投票してくださいお願いします

政治スレッド
http://money.2ch.net/seiji/index.html
55名無しさん@4周年:03/11/04 11:54 ID:W4auO2AE
こんなどあほうなじーさんの行為で事故を起こしたトラックのにーちゃん、
かわいそすぎるな・・・
こんなのまで相手側(トラック)の責任にされたら、たまらんな。
ICを過ぎたり、曲がる車線を間違えたら、そのままあきらめて行けよ。
56名無しさん@4周年:03/11/04 11:55 ID:VdhmH+H0
間違いなく自殺だな
57名無しさん@4周年:03/11/04 12:00 ID:uJCs3KMA
>>55
死亡事故の当事者になったが最後、過失が限りなくゼロに近くても、
トラックの兄ちゃんは一発で免許取消欠格1年。

いくら刑事責任は問われない可能性が高いといえ、
行政罰を容赦なく食らって、気の毒に。
58名無しさん@4周年:03/11/04 12:45 ID:v/Dg+/3P
爺さんは「愛と誠」に憧れてたということだね。
59名無しさん@4周年:03/11/04 13:07 ID:jG1zMqDP
こればっかりはトラックの運転手がかわいそうだな。
60名無しさん@4周年:03/11/04 13:10 ID:dQ1uVWES


70でこの運転は、ボケてるってことだよね?
 
 
61名無しさん@4周年:03/11/04 13:12 ID:YF4/nQf+
今朝、久喜から乗った時に事故車見たよ。
運転席の損傷はそんなに酷くなかったな、年寄りだから逝っちゃったのかな。
62名無しさん@4周年:03/11/04 13:15 ID:N7wEi5yb
だれかちゃんとこのボケじいさんにこうそくどうろの
ただしいつかいかたをおしえてあげてください。
63名無しさん@4周年:03/11/04 13:16 ID:Nzd9VUNu
5年くらい前に俺も東北道で同じようにバックしてくる
車にぶつかりそうになった。
メチャ朝早かったから空いてたから回避して事なきを
得たが やっぱ埼玉あたりのボケナスはだめだな。
64名無しさん@4周年:03/11/04 13:18 ID:cmJJORxh
どんな状況なのかは新聞上でしかわからんが、
トラック運ちゃん、かなり気の毒だな。

こういうのに限って、良心な運ちゃんだったりする・・・
65名無しさん@4周年:03/11/04 13:19 ID:85HLyV8n
>>57
漏れがやったときには行政罰・刑事罰ともになかったぞ
過失は、漏れ0:100相手
66名無しさん@4周年:03/11/04 13:28 ID:cmJJORxh
>>65
・・・マジですか?相手の方亡くなった事故ですか?
67名無しさん@4周年:03/11/04 13:33 ID:jG1zMqDP
>>66
100:0はそんなに珍しいことでもないらしいよ。
俺の知り合いも、横断歩道がないのに幹線道路を渡った
泥酔オヤジを轢いたけど、知り合いは過失ゼロ
ということで決着が付いた。
68名無しさん@4周年:03/11/04 13:33 ID:Wl0ZaNa+
トラックの運ちゃん可愛そう・・・
69名無しさん@4周年:03/11/04 13:35 ID:uJCs3KMA
>>65
そりは追突されたとかの、もらい事故の話だろ。

ちなみに「死亡事故第一当事者有無をいわさず一発免取り」は、
今年にコソーリ道交法が改正されて、そうなった。
70名無しさん@4周年:03/11/04 13:37 ID:lnqz91Ai
渋滞に巻き込まれた輩、かわいそう。

漏れ、先日有給取ってGOLFの予定。
高速乗ったはいいが、事故渋滞。

まったく動かず、スタート時間。

結局、ドタキャン(パックだったのでキャンセル料)、ガス代・高速代(往復)払う、有給無意味...

他人事じゃないよ、マジで。
71名無しさん@4周年:03/11/04 13:40 ID:eEmYW2+a
高速道路の構造的欠陥



と、市民派が言ったとか言わないとか。
7265:03/11/04 13:40 ID:85HLyV8n
>>69
漏れは四輪、相手はノーヘルのミニバイクで、
黄色のセンターラインをはみ出て逆走。
正面衝突→あぽーん

>ちなみに「死亡事故第一当事者有無をいわさず一発免取り」は、
>今年にコソーリ道交法が改正されて、そうなった。
これは知らなんだ。
漏れの事故はもう3年前の出来事。
73自由搾取党より:03/11/04 13:48 ID:GI2BpCkx
国民の皆様、これからも2重3重の税金もらいますね
一般国民からふんだくるのが一番楽です。誰も文句言わない。
消費税なんざあ格好の搾取方法で、国民をだますのはちょろいもんです。
資本家にも文句言われない。

消費税が俺たちにどれだけ有利か教えてやろうか?
消費税10万の場合(200万購入したとする)
年収3000万の人  2790万残る
年収 300万の人    90万残る
もっと国民は痛みに耐えてください。(もう一般国民から年間20〜30万搾取してるけどな)
そうすればこれからも俺たちの生活は安泰というものだ!ヒッヒッヒッ

マスコミをスポンサーとして自由にコントロールしている洗脳作戦で
屋号を自由で民主的な党とまんまと騙されている皆さん
とにかく我が自由搾取党へ投票してくださいお願いします

政治スレッド
http://money.2ch.net/seiji/index.html
74名無しさん@4周年:03/11/04 13:51 ID:S7HIGPYh
65歳過ぎたら免許を返上しろや
75非通知さん:03/11/04 14:11 ID:N7wEi5yb
みんなで高速逆走する高速料金引き下げ要求OFFしませんか
76名無しさん@4周年:03/11/04 14:28 ID:CCZlWr7v
トラックの運ちゃん、
はるばる山口から走ってきて大変なのに、事故に遭ってしまうとは・・・。
77名無しさん@4周年:03/11/04 16:37 ID:SAQApEEV
この爺、釣りに行くところだったらしいな。
たかが釣りのために、自分が死んで、
働き盛りの運転手の人生滅茶苦茶にして、
朝の高速渋滞にして、多くの人間に迷惑かけまくって…

死者に鞭打つようだが、同情の余地はない。
78名無しさん@4周年:03/11/04 16:49 ID:Ef7p6n5T
45 :名無しさん@4周年 :03/11/04 11:35 ID:orwwTIPC
360度Uターンすればよかったのに


46 :名無しさん@4周年 :03/11/04 11:36 ID:t2bOlvAF
>>45
それじゃ後ろ向いちゃうじゃん
79名無しさん@4周年:03/11/04 18:02 ID:JibUqTXA
年寄りはさっさと氏ね。
昨日バイクに乗ってたらケツにぴったりくっついてくるバカ車がいて
横によけて先に行かせたんだが、その瞬間スピード落として
ノロノロ運転ときた。
中見ると運転してるのは死に損ないのクソジジイ。
てめー誰様の払ってる年金で生活してると思ってんだよボケが。
さっさと事故って逝け。
80名無しさん@4周年:03/11/04 18:07 ID:PEm8dGrB
このバックじじい、迷惑だな。
81名無しさん@4周年:03/11/04 18:09 ID:wbXDuDYK
国賊小泉による行き過ぎた独裁政治がこのような悲惨な結果を招いたのは言うまでもない。
小泉・石原の即時更迭と遺族への謝罪と賠償を(ry
82名無しさん@4周年:03/11/04 18:10 ID:gOQVpwDb
高速無料化すれば3kmおきにIC作られるからこういう事故はなくなるよ。
今は10km置きだからこういう事が起こるんだよ。
83名無しさん@4周年:03/11/04 18:12 ID:W1qpTf+C
・・・・・・・・・・・・・・こいつぁ・・・・・・・・・・・













教習所で何習ったヴォケガアァァァァァ!!!
84名無しさん@4周年:03/11/04 18:12 ID:WRhydCGF
高速逆走事故って年寄りばかりのような気がする。
85名無しさん@4周年:03/11/04 18:13 ID:WRhydCGF
>>83
このじさまの時代に教習所は無かったと思われ。
86名無しさん@4周年:03/11/04 18:16 ID:56nDRNt1
>>69
この運ちゃんは悲惨だな・・・
免取りなったら仕事もできんだろうし・・・
87名無しさん@4周年:03/11/04 18:16 ID:O72PntN7
こんな事故でも「大型トラックが悪い」と言う香具師が必ずいるわけで。
88名無しさん@4周年:03/11/04 18:18 ID:tMFNKyMv
これは自殺に見せかけた他殺だな
89名無しさん@4周年:03/11/04 18:18 ID:gOQVpwDb
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <こんどの選挙では僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎             高速道路を無料化する会会長 国土交通大臣:山崎養世
90名無しさん@4周年:03/11/04 18:19 ID:AfqYZmo0
バックではなかったが、中央道の山間部で車を路肩に停めて車から降りて
山間の色付いたもみじをバックに、写真撮ってる老夫婦が居たよ!
俺も良い眺めなので、ゆっくり左車線の方を走りながら助手席の嫁に堪能させ
俺は我慢してたが 90kmぐらいで走りながらだったが もし運転者がボーっと
紅葉に見とれてたら あんな登坂車線でも無いところに停めて有る車から出たり入ったり
してる年寄りを発見遅れてヤバイ事になりそうな可能性。。。大!だよ
高速道路上で停車して 紅葉狩り や 記念撮影するな!
そう言った所は 他の皆も景色の方に気が行ってるんだぞ!
91名無しさん@4周年:03/11/04 18:19 ID:+6maQMij
>>54
通報するぞこのクソ荒らし野郎
選挙中に晒されるとどうなるか判ってるんだろうな?
92名無しさん@4周年:03/11/04 18:20 ID:ycUDq+WV
昨日、じじいが運転する車がUターンして対向してきたバイクとあわやという所を目撃した。
バイクの兄ちゃんは猛烈に怒っていたが、じじいはまるで気づかぬように知らんぷりで
走り去った。
93名無しさん@4周年:03/11/04 18:21 ID:+6maQMij
94名無しさん@4周年:03/11/04 18:26 ID:RwlFiBxl
年金ストップはありがたい話だわな
95名無しさん@4周年:03/11/04 18:30 ID:1w7rCrd3
他人を巻き込まずに自宅でひっそりと死んでくれ
96名無しさん@4周年:03/11/04 18:35 ID:ChLDzZML
これからは高速はリバースに入れて走りましょう。
東京方面に行く方は下り線ってね。
一速より遅いから事故ってもOK。
97名無しさん@4周年:03/11/04 18:40 ID:KLFtV4NU
結局これも、トラック側の前方不注意による過失致死罪になるの?
高速が無料化されたら、料金所はなくなる訳だし、
痴呆ドライバーの事故が増えそう。
98名無しさん@4周年:03/11/04 18:44 ID:/HBm5v+j
60過ぎくらいから定期的に免許更新時に反射テストとかやらせたほうがいいんじゃないか?
こういったら元気な年寄りにおこられるかもしれんが、自分の老いを数値化してやらんと、いつまでも
この手の事故はなくなんないよ。
99名無しさん@4周年:03/11/04 18:46 ID:M3D1OuB1
偉いおじいさんでつね。
100名無しさん@4周年:03/11/04 18:50 ID:tbVBsqwX
まぁ、このボケ爺さんがもっと大事故を起こす前に始末されたと思えば…
101名無しさん@4周年:03/11/04 18:54 ID:M3D1OuB1
こうしたお爺たんのために、
後部座席にも運転席を設けるべきでつね。
102名無しさん@4周年:03/11/04 19:44 ID:GeiN050q
103名無しさん@4周年:03/11/04 19:49 ID:7yruSLwn
クロスカウンター
104名無しさん@4周年:03/11/04 19:53 ID:2zHjV5T4
運転手の爺さんだけが死んで他は軽傷ってことは
運転席直撃か。
105名無しさん@4周年:03/11/04 19:56 ID:5xCuDHHX
先日一方通行を逆走してきたおばちゃんの車とぶつかりそうになった。
下り道のカーブを過ぎたとこだったのでビクーリした
Uターンしにくい道だったがあのおばちゃんはどうしたんだろう
106名無しさん@4周年:03/11/04 19:59 ID:h+UVnA9D
>>1
じじい、逝ってよし!
107名無しさん@4周年:03/11/04 20:04 ID:36XwQO8k
運転する老人は年金不払いと言うことで一つ
108名無しさん@4周年:03/11/04 20:04 ID:PnoQkT8T
>>105そういうおばちゃんにかぎって逆切れしてんだよなw
109名無しさん@4周年:03/11/04 20:13 ID:1CkRnTSH
シートベルトしてなかったんじゃないの?
110名無しさん@4周年:03/11/04 20:16 ID:u4ouF4NB
若葉マークと違って落ち葉マークは義務じゃないんだよな、確か。
落ち葉マークも義務にして、なおかつ65歳以上は高速で運転するの禁止
ってことでいいだろ。
年に1回の高齢者教習はもっと厳しくして、明らかにヤバイ運転してる年寄りからは免許没収しろ。
111名無しさん@4周年:03/11/04 20:17 ID:+d4e8g4R
パーキングごとに注意書きを書いてほしい。教習所で教わったことは忘れるよ。
112名無しさん@4周年:03/11/04 20:20 ID:zqscaiV0
今免許を取りに通ってるんだけど、ミイラみたいな死にかけのじーちゃんが
高齢者教習に来ててビビった。
生まれたての子犬みないにプルプルプルプル震えてて、怖かったよw
113名無しさん@4周年:03/11/04 20:40 ID:42HyWcI8
お前らさあ、本当に物事の本質を見抜く力が無いんだな。
問題の根幹は高速道路が全て有料って事だろ!??
もしこれが無料だったら、このご老人はバックなんかしないて
一つ先の出口に出て戻って来れたじゃないか。
これは全て高速道路が有料で有るが故に起きた悲劇なんだよ!!
この老人はなあ、命を賭けてそれを教えてくれたんだよ!!
尊いと思わないのか?立派な生き様じゃないか!
もうね、一刻の猶予もない!
今すぐ民主党を政権政党にして高速を無料かしなければ、
これから毎日の様にこんな悲惨な事故が起こるんだよ!!!
114名無しさん@4周年:03/11/04 20:40 ID:51UwmfCe
高速道路は本当に油断ならんな。
この前、東北道と北関東道の分岐路(カーブの所)のど真ん中にアホ車が
止まっててぶつかりそうになった。
115名無しさん@4周年:03/11/04 20:41 ID:Pw1ZFqpu
爺さんのチャリンコ怖いよ
車の左前方走ってたチャリが後ろも見ずに
車の前を横切って右側道路に
そんな事が以前にも有ったので気を付けていたらヤパーリ
爺さん婆さんは特に気を付けないと加害者になる恐れ有り!
116名無しさん@4周年:03/11/04 20:42 ID:N6+m9nMh
>>97
いんや、高速道路上だから停止車両が無い前提が原則。
トラック側が衝突不可避だったことを証明できれば刑事は無罪。

民事では多少請求されるかもね。1両損という事で。
117名無しさん@4周年:03/11/04 20:44 ID:36XwQO8k
>>113
さすが!民主党支持者は考えることが一回り違う!
118名無しさん@4周年:03/11/04 20:44 ID:T2KOjJid
高速道路を略
トラックのドライバーは配慮してくれないと
119名無しさん@4周年:03/11/04 20:46 ID:36XwQO8k
明らかな車道で爺さん婆さん引いたら一点減点で、年金事務局から金一封とかならいいのに。
120名無しさん@4周年:03/11/04 20:48 ID:42HyWcI8
>>117
有り難う!
君とは盟友になれそうだ!
121名無しさん@4周年:03/11/04 20:51 ID:JgZ63bgW
漏れの親父がバイパスの出口用坂道を逆行して行った車を見たらしい。
どうなったんだろうか・・・。
122名無しさん@4周年:03/11/04 20:53 ID:Pw1ZFqpu
高齢者には運転(判断)が適確かのテストを希望
爺婆になると自己中な運転しだす
ついでにおばちゃん連中にも
アッと、ねーちゃん連中もかな?
も〜一つおまけに珍のアンチャンも
きりね〜よ!


123名無しさん@4周年:03/11/04 20:53 ID:5xCuDHHX
高速が無料になったら無職のDQNや爺婆が大量にDQNぶりを発揮すると思われ
124名無しさん@4周年:03/11/04 20:54 ID:bJwyHCxQ
中央分離帯のある道で逆走している車って、
必ず年寄りなんですけど。
あと、片側1車線の高速道路を60キロで走ってみたり。
125名無しさん@4周年:03/11/04 20:55 ID:9hOxJQVA
>>122
運転免許を司法試験並に難しくすればいいんじゃない?
126名無しさん@4周年:03/11/04 20:56 ID:Pw1ZFqpu
無料になったらサーキットと化すでしょう
首都高は料金手ごろなサーキット
巻き添え一杯よ!
127名無しさん@4周年:03/11/04 20:58 ID:42HyWcI8
>>123
バカか?
高速が無料になればこういう事故がなくなって安全じゃないか!
何よりも物流にかかる費用が減って景気が良くなる。
128名無しさん@4周年:03/11/04 20:59 ID:E2kChDAv
貧乏人のアホがこぞって高速行くのでかえって下が空くってのはどうか
129名無しさん@4周年:03/11/04 20:59 ID:/HBm5v+j
通行量が多くなればとても今みたいなDQN走行は出来ないよ。
ま、いっぱい走ってくれていっぱい違反させていっぱい科料ふっかけるというのも手ですね。

130名無しさん@4周年:03/11/04 20:59 ID:5xCuDHHX
漏れは>>127に釣られてるのか?
それともDQNトラックの運転手か生活保護者か?
131名無しさん@4周年:03/11/04 21:02 ID:L1UfSIzi
>>124
あー、俺そういうの見た事ある。
前の車がホーン鳴らしまくりで緊急回避したから何だろ?
と思ったら、じーさんが逆走してきた。
こっちもあわてて回避したけど、じーさんの顔は我関せず、って顔してた。
逆走してる事すら気が付いてない感じだったから怖いったらありゃしない。
132名無しさん@4周年:03/11/04 21:03 ID:Pw1ZFqpu
無料なったらそれこそ珍走の溜まり場になる
事故頻発
今でさえ土曜の夜湾岸だの第三京浜のパーキングエリア行って味噌
133名無しさん@4周年:03/11/04 21:04 ID:JgZ63bgW
>>122

全員にやらせれば無問題
134名無しさん@4周年:03/11/04 21:04 ID:0WgfoxtM
これの事故車両見たけどキャビンが押し潰されて
1m無かったよ。てっきり全員ミンチかと思ってた。
良く生存者が居たもんだ。
トラックは緑地帯の中にダイブしてた。
135名無しさん@4周年:03/11/04 21:05 ID:5xCuDHHX
まぁ、自動車免許の取得が難しくなったら高速が無料になってもよいな
もちろん今免許持ってる人も再試験
朝の電車に塗装工のやつらがわんさか(w
136名無しさん@4周年:03/11/04 21:05 ID:O8fQRTyr
首都高でも出口から入ってくるのか、自転車のジイサンを以前見たよ。
137名無しさん@4周年:03/11/04 21:06 ID:Pw1ZFqpu
もっと免許難しくするの賛成
138名無しさん@4周年:03/11/04 21:07 ID:KLFtV4NU
>>118
年寄りは何をするかわからない。
139名無しさん@4周年:03/11/04 21:07 ID:nqBe2ekw
やっぱり無料化しか対策はなさそうだな!
140名無しさん@4周年:03/11/04 21:08 ID:Aqmd6Ops
免許取得したら二度と実技試験とかしないからな・・・
10年に一度くらいは実技の適正試験するべきで
不合格なら免取で良いじゃん。
141名無しさん@4周年:03/11/04 21:10 ID:/HBm5v+j
>>132
それでいいのよ。無料になりゃ利用者増えて珍走やらDQN車乗ってるバカの無法が
ますます認知されるから。
わずか数百円とはいえ、DQNより一般車のほうが恩恵大きいわな。
142名無しさん@4周年:03/11/04 21:10 ID:w7IvLKMM
「ユキ注意!」とか「***〜***50km規制」とか警告してくれる標識あるよね。

去年忘れもしないけど、
長野道を中央道方面に向かって走ってたんだ、、
すると普通に

「逆送車アリ 注意」

って出てて目を疑った。
143名無しさん@4周年:03/11/04 21:10 ID:Pw1ZFqpu
>>136
俺も見たこと有る
144名無しさん@4周年:03/11/04 21:11 ID:JiZsdFJD
>>135
普通免許も小型車限定、オートマ限定、FF限定、無雪地域限定
とか付けて欲しいなぁ。
145名無しさん@4周年:03/11/04 21:14 ID:36XwQO8k
日本の爺さんはおかしい
婆さんはもっとおかしい
146名無しさん@4周年:03/11/04 21:14 ID:Sm3uuY7e
栃木に行く仕事で物の見事にはまった。
おかげで岩槻でおりて渋滞一般道を抜け久喜から乗ったよ。
久喜の乗り口から良く見えたけど
ちょうどレスキュウがトラック釣り上げてるところだった。






   他 人 に ト ラ ッ ク 釣 ら し て ん じ ゃ ね ー !           
          
147名無しさん@4周年:03/11/04 21:16 ID:Pw1ZFqpu
普通免許はDQN免許、爺さん婆さん免許、おばちゃん免許、珍走免許に分けてホスィ〜
148名無しさん@4周年:03/11/04 21:18 ID:g1WkXgZk
>40
いくら何でも対策が出てくるだろう、単純な答えの出し方はやめよう
毎日、ニュースで報道されたら老人の周囲の人がほおってはおかないよ
法律が後追いもするだろう
当方も高速道路では気をつけます。危ないですからね。

裁判官、弁護士、大企業、大組織もひどいが、さらに民商、大田民商がひどいです。
それは大田民商が元総理大臣の弟で共産党系の海部幸造弁護士を法律相談に依頼し、継続していて。
(当方は同時に大田民商にも相談していて)その海部弁護士が当方の件で弁護士法違反を事務方にさせて、かつ、
本人も詐欺行為をしていると証拠を見せても、相談する為に要求した役員名簿も遣さず、説明したのに意味が解らないから、
大田民商は動かないし班長クラスにも合わせないと言うのです。当方は大田民商の会員ですよ。
いま、一番ひどいのが大田民商、民商連です。それでいながら、いま、当方のhpに有る、
大田民商の名前を削除しろと言うのですよ。http://www.as-k.netに有ります。案内「ねこ14」です。
民商は弱者の為が聞いて呆れます。
150名無しさん@4周年:03/11/04 21:21 ID:g1WkXgZk
>132
手の空いた人を取り締まりに当てるのはどうだろう
相当な人数居ると思うが
151名無しさん@4周年:03/11/04 21:22 ID:343WC4xg
お前は運転してはいけない人間なんだ!
152名無しさん@4周年:03/11/04 21:27 ID:R6BPZWcx
ってか、わざとぶつけたっぽいな、トラックの運ちゃん・・・。
153名無しさん@4周年:03/11/04 21:29 ID:I2/CCZQJ
65歳になったら
免許を自主的に返上→年金全額支給
免許を自主返上せず更にテスト不合格→年金半額支給
テスト合格免許所持者→年金無し
154名無しさん@4周年:03/11/04 21:36 ID:JiZsdFJD
>>153
高橋国光のような例もあるから…。年齢で一概には…。
若いけどクラッチも満足に踏めないひともいるんだし、
定年制導入はどうかとおもう。
155名無しさん@4周年:03/11/04 21:36 ID:xSYDlrSi

 さいたま! .\ │ /  さいたま!
. ∩∧ ∧∩  ./ ̄\  .∩ ∧ ∧∩
 ヽ( ゚∀゚ )/─( ゚ ∀ ゚ )─\( ゚∀゚) ノ
156名無しさん@4周年:03/11/04 22:13 ID:BmGu/G6X
>>150
かんべむさしの小説に交通警察民営化の話があったな。
2社あって、互いに業績、つまり反則金の額を競うわけ。
157名無しさん@4周年:03/11/04 22:21 ID:MOk5ApaI
>>152
ソースは?
158名無しさん@4周年:03/11/04 22:24 ID:WA0JOjhk
馬鹿はどこにでもいるからなあ。
昔、名阪国道の天理の下りで U タ ー ン してる馬鹿家族をハケーンして
フルブレーキしたことありまつ。
159名無しさん@4周年:03/11/04 23:13 ID:3L65atWa
うちの父親は若い頃は日産の整備士で、辞めて上京して別の仕事についてからも
日曜日になると家の車のエンジンをばらしては再組み立てして、それが週末の日課だった。
会社までは車通勤だったし、ドライブも好きで自分が小さい頃は良く家族でドライブに行った
東京から実家の広島まで一人で運転しちゃう(SAで休憩ぐらいはするが)、とにかく脇道
を行くのが好きで行きと帰りで同じ道を通って帰った事がない人で、それでもちゃんと
迷わずに目的地に着く(当然、カーナビなんて無い時代)、また、細い道でも飛ばす飛ばす、
それでいて無事故無違反で、子供ながら父親の運転は凄いと思っていたもんだ。

それが乳が70歳になったある日、近くのフラワーパークに母と花を見に行ってその帰りに
そこの駐車場で軽く接触事故を起こした時(ほんのちょっと相手のバンパーと
擦っただけだけど)
「最近、運転が怖くなって来た」
とぽつんと母親に呟いたそうだ。こんな車好きの人で毎日の様に乗っていても老いには勝てないのかと
思うたよ。
その父も1年前に急性心筋梗塞で他界したが、最後の車を買ったとき「この車が最後かもしれないな」と
呟いたのを今でも覚えている。

まあ、70過ぎただ免許は返上するんだね、俺はそうする。
あの父ですら70で怖いと思ったのだから、俺なんかとても安全運転する自信が無い。
160名無しさん@4周年:03/11/04 23:27 ID:5GHPDwlJ
>>141 それでいいのよ。無料になりゃ利用者増えて珍走やらDQN車乗ってるバカの無法が
ますます認知されるから。
わずか数百円とはいえ、DQNより一般車のほうが恩恵大きいわな。

それでいいのよ。
それでいいのよ。
それでいいのよ。
それでいいのよ。
それでいいのよ。

・・・・

161名無しさん@4周年:03/11/04 23:33 ID:KsD2urT6
高速道路でバックなんかよくある事だろ?
避けれなかったトラック間抜けすぎ。
162名無しさん@4周年:03/11/04 23:34 ID:ChLDzZML
現在高校3年(原付所持)のモノですが。
初心者より怖いです。ご老体。
163名無しさん@4周年:03/11/04 23:35 ID:KEMA3wD1
どうしてバックするかなぁ〜 
164名無しさん@4周年:03/11/04 23:37 ID:cBJih0zu
ま た 阿 川 喜 八 さ ん (70) か !
ま た 阿 川 喜 八 さ ん (70) か !
ま た 阿 川 喜 八 さ ん (70) か !
165名無しさん@4周年:03/11/04 23:42 ID:UDHjyOOp
こないだ有料道路(乗用車100円、バイク10円)に接続してる道を走ってたら
前から乗用車が逆走してきてビクーリした。
たぶん有料に迷い込んだのに気付いて料金所の前でUターンy=ー( ゚д゚)・∵. 
してきたんだろうけど、漏れがバイクじゃなかったら正面衝突で大事故だったぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
166名無しさん@4周年:03/11/04 23:45 ID:14DZLI2W
機長!やめてください!!
167名無しさん@4周年:03/11/04 23:49 ID:2KkTDm2Q
マジで今日最悪。
仕事で宇都宮へ。

岩槻で東北道乗ろうと思ってたのに、16号川越で大型トレーラーとトラックの追突事故。
2車線とも塞いでで、入間から川越まで2時間かかった。
んでその最中に東北道の事故。
仕方ないので久喜から乗ったらちょうどトラックを引き上げて
路肩に寄せたところだった。
トラックの前部がかなり損傷してたのをチラッと見た。
得意先を回って帰りは常磐道から都内へ。
その最中に小菅でワゴン車とライトバンの追突事故。
もうね、みんな死んでろ、と
168名無しさん@4周年:03/11/04 23:52 ID:IFLmpfZs
またさいたまか
169名無しさん@4周年:03/11/04 23:54 ID:cwt1aQH3
高速道路でのバック走行は俺も経験した。
分岐を過ぎた先のカーブでワンボックスが路肩をバックで逆走して来た。
たぶん分岐を間違えて戻ろうとしたんだと思う。
相手は路肩走行だったんでぶつかる事は無かったが、このバカ野郎と
思った。
170名無しさん@4周年:03/11/04 23:56 ID:N/6t55o2
>>159
細い道でも飛ばす香具師は運が良かっただけ。
知り合いの50過ぎのおばさんも同じようなことを
言ってたよw
171名無しさん@4周年:03/11/05 00:00 ID:XM3BjTjZ
一般道の信号待ちで、
左の道から信号を右折した車(オヤジ)が、
こっちの右折車線に侵入してきた時は、
思わず笑ろたわ。
172名無しさん@4周年:03/11/05 00:03 ID:bfuFf4YG
夏の早朝 前をトロクサ走ってるゴルフに、いい加減イライラしてたが、帽子かぶった頭が見えたんで爺だと
わかったがなにぶん狭い道だったし 早朝なのに数珠繋ぎ状態・・・時速40kmでず〜〜と徐行・・・
後ろのトラックはおいらを煽るし いやんなったよ!
そのうち信号で停まったら 青に変わっても発進しない???
後ろのトラックは 怒りながら 動き出さない爺車と俺の車を2重抜きして行った 対向車大焦り!!
クラクション鳴らしても動かないので おいらもかなり無理して 抜いていったが
爺さん 交差点の最前列で ・・・・・ハンドルに頭もたげて  寝てた・・・・・・
173名無しさん@4周年:03/11/05 00:05 ID:OSWI/PrQ
久喜から加須(下り方面の次のIC)って大した距離じゃないのに、
どうしてバックしようとしたんだろう。
174名無しさん@4周年:03/11/05 00:07 ID:WPPyUVa1
おまえらわかってないな。つっこんだ車がたまたまトラックだったからいいようなものの、
もし普通の車が突っ込んでたらどうなったと思うんだ?
高速でバックなんて、危険運転なんとか罪でいいだろ。どうなるかわからなかったとは言わせないぜ。
175名無しさん@4周年:03/11/05 00:07 ID:ngvQ2scq
>>170
禿しく同意。

飛ばす香具師=自信過剰
事故る前に、そのことに気づくかどうかが運のわかれめ。


>>159
お前の親父、全然うまくない。むしろ下手な部類。
70歳で怖くなったのは、その歳でやっと自分の下手さに気づいただけ。
176名無しさん@4周年:03/11/05 00:08 ID:4iW3vLjr
年齢がどうこう言うよりも
頭悪い奴に簡単に免許与えすぎなんだよ。
177名無しさん@4周年:03/11/05 00:09 ID:3+xPWaTs
三重県のある、片側2車線の国道にて。

救急車がサイレンを鳴らしながら右折して国道へ入ろうとしているのに、爺さんが運転する
軽自動車がのろのろと追い越し車線を走りながら、救急車の前を平然と通り過ぎていった。
178名無しさん@4周年:03/11/05 00:15 ID:afDiJapI
>>172 徐行の意味、理解してる?
179名無しさん@4周年:03/11/05 00:17 ID:TxHX87Un
教習所で高速乗るときの相方が物凄く怖かった。先に俺、帰りが相方だったんだが
その日は雨が降ってて緊張しが、俺はなんなく行けた。交代して相方が運転したら
加速車線で加速しなかったし、カーブでも減速しなかったから教官が
「エンジンブレーキ!」と言ったら迷わずフットブレーキをかけて車がブレた。
ジェットコースターよかはるかに怖かったでつ
180名無しさん@4周年:03/11/05 00:22 ID:ThmhnO35
>>172 それ寝てたんじゃなくて心臓発作とかで意識を失ってたんじゃない?
181名無しさん@4周年:03/11/05 00:24 ID:QD2fma/j
また呆け老人か。だから爺婆から免許取り上げろ
182名無しさん@4周年:03/11/05 00:24 ID:P/iV/ZWL
この速さなら言える。

高速無料化したら、こんなのもっと増えるよ。きっと。


といってみるテスト
183名無しさん@4周年:03/11/05 00:29 ID:fiuZF9EM
免許取得に、一般教養テストとか入れたら?
更新のときも同じく。
そしたら、DQNを追い出せるよ。
184名無しさん@4周年:03/11/05 00:30 ID:PM8VatxL
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>39 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
185名無しさん@4周年:03/11/05 00:35 ID:3u8D7Nu3
俺は、130km/hで流れに乗って追い越し車線を走っている時に、いきなり
目の前に婆さんの運転する60km/h位の軽自動車に割り込まれたというか
ふらふらと入られた事がある。

怖かったよー、速度差があれだけあると滅茶苦茶怖いよ。
車間をあけておいて良かったけど、後ろの車はかなり驚いたみたい。
ああ、後ろからぶつけられるなぁ、痛いんだろうなぁ、と思った。

年寄りに免許をやるなとは言いません。
65歳以上は、1年おきに高速検定をしてください、あと紅葉マークの強制も。
186名無しさん@4周年:03/11/05 02:27 ID:MVgJGtCx
187名無しさん@4周年:03/11/05 02:43 ID:BUilFoBy
地方じゃ公共交通が壊滅して年寄りでも運転しないと生活できない。
交通事故を減らすためにも公共交通の復権が必要。
188名無しさん@4周年:03/11/05 02:51 ID:ZzwrjiLO
ラジオでは久喜に釣りに行く予定だったとか。
久喜にわざわざ北区から出かけるようなイイ釣り場あるっけ?
189名無しさん@4周年:03/11/05 03:00 ID:J1bAS1aQ
すまん、オレ高速で80kmで逆送したことある
190名無しさん@4周年:03/11/05 03:01 ID:RXCxVkgY
やっぱ70過ぎると免許返した方がいいよ
191名無しさん@4周年:03/11/05 03:08 ID:VtcdKNFe
>>189

オマエのようなさりげなく自慢する馬鹿って本当にいるんだな。
かっこいいとでも思ってんのかね。
192名無しさん@4周年:03/11/05 03:12 ID:uj3r9S9t
>>189
なかなか家裁から検察へ送られそうな香具師だな。
193名無しさん@4周年:03/11/05 03:20 ID:jddc4wq3
重過失でジジイ側には自動車保険は下りないだろう。
生命保険のほうも支払い拒否だろうな。ざまーみろ。
194POO:03/11/05 03:49 ID:G6f0h352
で、トラックの兄ちゃんはどうなってしまうんだ?
どうしても>>57の言うとおりになってしまうのか?
他人の過失で人生潰されちゃあ、たまらんわ。
195名無しさん@4周年:03/11/05 09:17 ID:uGt6iClz

政府は高齢化社会の打開策に
高齢者の高速道路バック詩事業を推進していくそうです。
196名無しさん@4周年:03/11/05 09:43 ID:zddVRZho
わら
197名無しさん@4周年:03/11/05 10:07 ID:wVSi9ZI6
>188
久喜、羽生、加須当りは
へら鮒の管理釣り場が結構ある。
198名無しさん@4周年:03/11/05 10:11 ID:7K5wa2Ji
こないだNHKにチャンネルを合わせたら「ご近所の問題解決」とか
なんとかいうタイトルの番組をやってた。普段は見ないのだけど
その日のテーマが「地域の足」をどうするかという乗り物ネタだった
ので見た。

乗り合いタクシーとか住人主催の貸切バスとか民間送迎バスの有効活用
とか面白かった。
高齢ドライバーが自家用車を持って走らせるコストでこういうのを
運用することができるのなら是非やってもらいたいもんだと思った。
199名無しさん@4周年:03/11/05 10:22 ID:SbcyfOKO
列車運行情報ではなくて、道路の情報スレってどっかにありませんかのう?
200名無しさん@4周年:03/11/05 10:25 ID:oB4coWmo
枯葉マーク怖すぎ(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

【社会】83歳男性が高速道9キロ逆走--大阪
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067964406/

マジで高齢者ドライバー対策を考えるべき
201名無しさん@4周年:03/11/05 10:53 ID:b/Nwt73G
>>198
第三者を乗せるなら免許の基準を2種とまではいかなくても厳しくするべきだろうが
かなりの数の高齢ドライバーは人並みの運転さえ怪しいからなぁ・・・
202名無しさん@4周年:03/11/05 13:35 ID:w9+Obyq2
西川きよしかっつーの。
203名無しさん@4周年:03/11/05 13:45 ID:mjoHfNVS

バックじじいの霊の出現の噂が立つだろう。
204名無しさん@4周年:03/11/05 14:02 ID:6LrCvr44
地元に初めて自専道が出来た時、カブで走ってるジジィをよく見かけた。
205名無しさん@4周年:03/11/05 17:12 ID:SGRIvWht
三郷線上り事故渋滞 ヽ(´ー`)ノ
206名無しさん@4周年:03/11/05 23:06 ID:IJZG2Xz6
まあこれで一人淘汰されたわけだ
207名無しさん@4周年:03/11/05 23:16 ID:szefAbNa
俺はおととしあたりの正月、地方の高架の国道で信号もなく
出入りはすべて合流するようなところだったんだけれども、
そこを、たぶん爺の車だと思うが、その車は本線の左車線を走っていて進入路を
鋭角の交差点を曲がるように、突っ込んでいた馬鹿がいたよ。
運転やめろ。
208名無しさん@4周年:03/11/05 23:16 ID:eiCECQO3
じいさん免停かな。たいへんだな。
209名無しさん@4周年:03/11/05 23:22 ID:yFG2tEQ+
夜高速走ってたら、前の車がスピード落ちだしたと思ったら
出口と本線の分岐のところで降りていいのかどうかで迷ったらしく止まりやがった。
仕方なくオレも止まっちゃってスゲー怖かった。
210名無しさん@4周年:03/11/06 04:35 ID:n8VVfkka
今の70代って、モータリゼーションにどっぷりの最初の世代だから、
歳とっても、なかなかクルマ手放せないんだろうな。
まぁ、くそ爺の痴呆運転は危険だし腹立つけれど、
あのみじめな姿は、将来のわれわれの姿でもあるなぁ…
211名無しさん@4周年:03/11/06 04:47 ID:cM87/9YX
>>1
>阿川さんは久喜インターで出ようとしたが、出口
>への分岐を通り過ぎてしまい、戻ろうとして走行車線をバックしたらしい。

東京都北区堀船、阿川喜八さん(70)

死ね!!!クズ!このボケ!
212名無しさん@4周年:03/11/06 04:50 ID:vq1gpXnV
おい、お前ら、この事件はマトリックスレボルーションを記念してリローデドの
高速戦闘シーンを再現しようとしてた爺の物語(略
213名無しさん@4周年:03/11/06 05:29 ID:Kpp4mA6Z
>>187はい。最近出来る店はほとんど郊外型店舗なんで仕方なく運転しているお年寄りはいっぱいいます。
>>185 130キロで流れるなんてやめてください。たまに地方へ来て同じことをyる人が
いて困ります。
214名無しさん@4周年:03/11/06 05:42 ID:BU6LIKeV

だいぶん前ですが、ほとんど同じ状況に遭遇したことがある。
やはりIC出るそこない車だった。

追突寸前で停車できたが、前の車のバカオヤヂ、
「オレはバックしたいんだ下がれ!」といわんばかりに
バックギヤを操作してバックランプをパカパカ。
あげく、さも当然のようにウシロのオレを睨みやがった時、オレはブチキレた・・・


215名無しさん@4周年:03/11/06 11:24 ID:/RRlaS5/
IC出そこないでバックするバカ者は、年寄りに限らない。

1BOXや高級外車(ベンツBMW)は常習性高い。
ボケより横着さの問題だ。

長距離を逆走するのは、爺と薬中に決まってるけどな。
216名無しさん@4周年:03/11/06 11:32 ID:TV+ND+PT
>>215
これは高速逆走ではなくバックなので厳密に言うと逆走とは違う、
確か、高速道路でバック禁止の標識は何処にもなかった気がするが?
217名無しさん@4周年:03/11/06 11:38 ID:8kCmpxf2
JR東海の高速バスが停留所を通り過ぎてしまい、本線上をバックしたらしい。
ソースは日テレ。

こんなアホなことするのは爺ぐらいだと思ったが・・・
218名無しさん@4周年:03/11/06 11:39 ID:7VN9BoB7
>214
是非是非その後の武勇伝をお願いしまつ
219名無しさん@4周年:03/11/06 11:44 ID:t2Yxzoy9
前走ってた車が停止していきなりバックしてきたことはある。車庫入れしようとしたらしいが。
いるんだよな、車の運転する時、全く回りを確認しない奴。
220名無しさん@4周年:03/11/06 11:51 ID:/RRlaS5/
>>216
道交法75条の4で、本線上の後退・転回は禁止。
教習所で習う「常識」だから、標識はいらん、ということだな。

SA・PAの看板には、最高・最低速度標識と一緒に、
駐停車・後退・転回禁止の標識が一応ついていた気がする。
221名無しさん@4周年:03/11/06 11:54 ID:m+xcPW0+
爺は氏ねや。
222名無しさん@4周年:03/11/06 12:02 ID:Yjmtre79
1無量大数歩譲ってこう言いたい



せめてハザード出せよ
223名無しさん@4周年:03/11/06 12:03 ID:I4jj89h1
こういうことしちゃう奴のタイプは決まってる。
・周囲の確認がいつも抜けてる間抜け
かも知れないが、おそらく
・行き過ぎたら次まで行くのに金も時間も無駄になる
・ちょっとくらいバックしたってバレやしない
・気をつけてやれば大丈夫なんだよ
・行き過ぎたんだからバックして当然
とか、そういう理論なんだよな。
自分勝手っていうか、むしろ、法律や規則やマナーを守らず
「型にはまって考えないで柔軟に行動するものだよ」
とか勘違いした思想を持って得意になってることが多い。
路肩走る奴とか、一通無視して入ってくる奴とか、信号無視する奴とか。
で、こういう奴が 「自分は運転が上手」 って思ってるんだよな。
以前、どう考えても渋滞で1時間以上かかる道を
「20分で抜けれるよ? 常識だね(フフン」
と言ってたやつがいるので、どうするんだろうと載せてもらったら
一通逆走、一時停止無視は当たり前、細い路地をバカみたいに飛ばす
ちょっとでも隙間があったら割り込んで相手に急ブレーキ踏ませる
黄色から2秒間は赤になっても通過して当たり前って感じだった。
これで 「どうだ、俺ってスイスイ走ってすごいだろ」 って顔してた。
224名無しさん@4周年:03/11/06 12:05 ID:6qabqzmr


JR東海のバスも
400メートルバック
だってさ。
225名無しさん@4周年:03/11/06 12:07 ID:jGhftO9w
このじじいは、キーメーカー・・・じゃないな
226名無しさん@4周年:03/11/06 12:12 ID:5uNmg0Ho
いるよいる、こういうの。
年寄りとオバハンな。
高速の流入路の先端でウインカー出しながら
止まっているやつとかだ。
227名無しさん@4周年:03/11/06 12:22 ID:dqyc0SaZ
この事故の場合保険はどうなるんだ。
10:0にならないんだろうな。
トラックの運ちゃんも大変だな。ディーゼル規制とかいろいろ。
交通渋滞は駐車場整備もせずに自動車の台数だけを増やすような政策とってきた行政の責任。
228名無しさん@4周年:03/11/06 12:33 ID:I4jj89h1
>>226
偉そうなことかいたわりには自分も合流苦手なんだよね。
だから、流入路のところで止まっちゃうのはよくわかる。
だけど、思うんだよね。
高速道路は誰もが利用していいし、免許あれば車の運転もしてもいい。
だけどさ、スキルのない奴は利用しないようにするのも必要なんじゃない?
合流苦手で事故起こしそうなら、緊急の用事でもない限り高速は使わないとか。
どの道路もすべて同じスキルレベルで運転できるわけじゃないんだから。
どうも、免許がある以上どんなに下手でも好きに走って当たり前という考えが一般的だが
自己責任で自分のスキルを判断して運転するのもドライバーの義務だと思う。

ちなみに、自分の合流苦手は車を買い換えたらほとんどなくなった。
今までは、親のランサーに乗ってたんだけど、スカイラインに買い換えたら
普通の高速の合流はまったくと言っていいほど苦がなくなった。
今までは、合流というと、走行車線の車が通過して、かつ
その後ろの車まで充分距離がないと合流はできなかった
(合流すると、その車がブレーキふまないといけない) のが
追い越し車線だけで充分走行車線の速度を上回ることができたので
走行車が横にでも並んでない限りらくらく合流することができるようになった。
合流苦手な人は車を変えてみるといいよ。


229名無しさん@4周年:03/11/06 12:36 ID:x5igac15
【祝】迷惑老人アボーン!【喜】
230名無しさん@4周年:03/11/06 12:42 ID:ZyY8RACs
例え年齢等による免許制度の見直しが大問題だとしても、いや命に関わるから大問題だろうが
日本のどんガメよりも遅い自称エリート集団の国会では議題に上がる事もないであろう。
相当な社会問題で報道されまくるか、利権がらみじゃない限り。


231名無しさん@4周年:03/11/06 12:43 ID:y9SeB+Lx
高速でバックすること自体とんでもねーが、
百歩譲って路側帯走るとか考えなかったのだろうか。
232名無しさん@4周年:03/11/06 12:55 ID:QcH66lAN
>>228
高速免許を新設すればいい。
しかし、車間がないのに割り込んでくるヴァカは、おまえかよ。
233名無しさん@4周年:03/11/06 12:58 ID:a790A4Cv
以前は逆走してた奴がいたがこんどはバックかよ
高齢者は速やかに免許返上しろ
234名無しさん@4周年:03/11/06 13:14 ID:jkVD9gBR
高速道でバスが400mバック 中部運輸局が調査へ
 JR東海バスの高速バスが5日、静岡県の東名高速道路吉田インターチェンジ付近でバス停を誤って通過、
約400メートルバックして客を乗り降りさせたことが分かり、中部運輸局は6日、調査を始めた。



全然珍しくないよ
235(・ω・):03/11/06 13:42 ID:ebJHOJOV
自己中DQNだよね…迷惑杉(`Д´)
運転の基本は譲互運転(思いやり)でしょ!?
236名無しさん@4周年:03/11/06 13:57 ID:jkVD9gBR
国賊小泉による行き過ぎた独裁政治がこのような悲惨な結果を招いたのは言うまでもない。
小泉・石原の即時更迭と遺族への謝罪と賠償を(ry
237名無しさん@4周年:03/11/06 16:13 ID:K9CVhujg
高速無料にしたら、こういう事故は珍しくなくなるんだろうな
238名無しさん@4周年:03/11/06 18:47 ID:jkVD9gBR
無料化したら、バックする必要がないから、このような事故は有り得ない
しかしながら、最近の超緊縮財政と不当な弾圧によって路面状況の維持管理が既に行き届かなくなっている。
しばらく高速道路を利用していない人がいたら、一度乗ってみるといい。
1年前とは全くもって比較にならない劣悪な環境を身の危険をもって体感できるであろう。
239名無しさん@4周年:03/11/06 20:08 ID:LsysQzoJ
>>238
>最近の超緊縮財政と不当な弾圧によって路面状況の維持管理が既に行き届かなくなっている。

まじっすか。
工場とかもメンテナンス周期ギリギリにして事故起きたりしてるからなあ。
逆噴射古泉炒ってよし
240名無しさん@4周年:03/11/06 21:30 ID:2ivUqkTh
インター近辺では、「逆走車くらい想定して、運転せんかい!」ってことでしょ。
有料・無料にかかわらず、ちょっと位ならバックしたくなんべ。
確かにバックするDQNが悪いのは間違えないが、そんなヤシにぶっこんで、
時間を奪われ不愉快な思いをするより、避けられた方が良いに決まっている。
、、、で、オイラ避ける自信が無い ToT;・・・と理不尽なのが交通事故!
241名無しさん@4周年:03/11/06 22:23 ID:U7Rczq3X
とりあえず爺が氏んで良かったと思う。
中途半端に生き残って寝たきりにでもなった日には

どっちにしろ家族には賠償が残るわけだが
242名無しさん@4周年:03/11/06 22:44 ID:4sp/bqr0
午前5時10分 約10メートル通り過ぎてしまった.

あなたなら どうします ?

http://www.excite.co.jp/zaurus/bangumi_fr/news/story/dn/20031104130000_20031104E40.059.html
243名無しさん@4周年:03/11/06 22:53 ID:TQ61l7DZ
間違いなくバックするな。
だがハザード出すなりなんなり事故を防ぐようにするわな、自分が悪いって分かってるし。
この爺さんは高速なんて走るべきでなかったはずだ。
死に急ぎやがって。
244名無しさん@4周年:03/11/06 23:15 ID:dqBNb90V
年寄りはなぜ車線のど真ん中で急に止まるのだ
本当に追突しそうになったよ
クラクション死ぬほど鳴らしたが全く自覚なし
245名無しさん@4周年:03/11/06 23:17 ID:0a9smMi8
バックで激突、頭がバックリと割れたとさ
246名無しさん@4周年:03/11/06 23:29 ID:4sp/bqr0
1.まず路側帯に入ってハザードを出す。
2.後方を凝視し、クルマが来ないことを確認してバック開始:目標:分岐白線内
2.5 後方に明かりが見えたら停止。2.を繰り返し。。
3.曲がれる所まで来たら、インターへ。
247名無しさん@4周年:03/11/06 23:52 ID:0YnIZI4U
>>238
関越なんかはガンガン高機能舗装打ってますが・・・
248名無しさん@4周年:03/11/07 04:03 ID:wnpDdkWY
逆走くらい許してやれよ
249名無しさん@4周年:03/11/07 04:07 ID:cA8WYFfr
65歳以上のお年よりは高速道路の運転禁止だ
250名無しさん@4周年:03/11/07 04:15 ID:EqVutopj
高速道路でいきなりバックされたら
流石に避けれないだろ。
251名無しさん@4周年:03/11/07 04:28 ID:B1bMij28
>>243
>>246
自分だけは絶対事故らないと思ってる香具師。
252名無しさん@4周年:03/11/07 04:30 ID:9Y9iVPF8
まぁ一番もうかったのはじじいの家族
253名無しさん@4周年:03/11/07 04:31 ID:i1CaBlV1
免許厳しくしようぜ。
マジデ。

安心して運転できないと乗りたくなくなるよ。
254名無しさん@4周年:03/11/07 09:50 ID:UIphjO3J
フロントガラスをHUD化して、逆走したら 「逆走!」って画面に出せ!


あ、バックじゃ駄目か?
255名無しさん@4周年:03/11/07 09:52 ID:KwYjtktT
こういうチャレンジャーもいるんだな。
256名無しさん@4周年:03/11/07 10:02 ID:WyrPq2zE
♪ガッツ石松 ご注意ください
257名無しさん@4周年:03/11/07 10:06 ID:6mpDm1Zt
走行車線を戻る神経がわからん。
氏んでよかったろ。
258ちゅう:03/11/07 10:13 ID:Scv8oLZM
>>257
つまり、追い越し車線なら問題ないと・・・・
259名無しさん@4周年:03/11/07 23:44 ID:nc5honwx
高速バスの運ちゃんも捕まったね
警察車両の違反は何処に報告すればいいんだろう
260名無しさん@4周年:03/11/08 00:00 ID:CeBzF73W
またバックか
261名無しさん@4周年:03/11/09 01:35 ID:ZuhefcMt
260
262名無しさん@4周年:03/11/09 01:37 ID:X5mnzDQU
バックでします、ご注意下さい
263名無しさん@4周年:03/11/09 01:39 ID:Cm1K+ra/
まじで 最近はやってるの?
ていうか 次のとこで降りろよw 慌てない 慌てない。。。
264井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/11/09 01:52 ID:iDI7nk2n
高速道路は、巨大なベルトコンベヤーにして…(以下略)
265名無しさん@4周年:03/11/09 01:55 ID:gUFvcyUE
高速道路でジャックかと思った。
266ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/11/09 02:06 ID:HoMW3+P1
出口標識は2キロ手前から始まって、1キロ、500メートル、直前と4回案内してもらってるんだろ?
それで目的のインターから下り損ねるなんて有り得ないと思うんだが・・・
267名無しさん@4周年:03/11/09 02:08 ID:Gm7L30jR
>>266
案内が不適切な箇所は結構あるよ。

○○方面と△△JCT表記が交互に出てくるとか。
268名無しさん@4周年:03/11/09 02:13 ID:FyWuu0Jq
JRバスもこの悲惨な事故から学んだろう。これがバスだったら何人の命を
奪ったか容易に想像がつく。
269ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/11/09 02:18 ID:HoMW3+P1
首都高4号線下りの新宿ランプで降りようとした時の事。
代々木出口を過ぎて右ブラインドを抜けたらいきなり「新宿出口あと400M、右レーン」って出てくるんだもんな。
左レーンにいたから超焦ったよ。
270名無しさん@4周年:03/11/09 02:18 ID:Gm7L30jR
看板の不適切表示で言えば、

目黒方面
銀座方面
日比谷方面
上野方面

の後に

4号
1号
6号
9号

とか出る表記とか。
馴れていて確実に行く路線とレーンが解ってる人じゃないと絶対混乱する。
271ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/11/09 02:20 ID:HoMW3+P1
>>267
インターとサービスエリアが併設されている場所とか確かに惑いやすい所もあるな。
272名無しさん@4周年:03/11/09 02:21 ID:1sOBZooZ
安全協会のパンフにもあるが

ボケ老人は自分の経験でものを語りたがろうとする
自分には経験があるから
経験が
経験を生かし

自分の体の衰えを無視して経験だけで何とかしようとするそうだ


たいした経験なんぞしてないくせに
273名無しさん@4周年:03/11/09 02:22 ID:l5DLkwrp
>>238
まったくのでたらめ。
274名無しさん@4周年:03/11/09 02:25 ID:ZyFofQfm
また爺さんか。
ちゃりんこ爺さんといい、どうなってるんだ。
275名無しさん@4周年:03/11/09 02:25 ID:Gm7L30jR
>>273
無料化すると現行の10kmごとから3km毎になるから、減ると思うよ。
行き過ぎた、と思っても20kmも走行しない。6kmで済む。
276名無しさん@4周年:03/11/09 02:26 ID:KWhu0dZ5
何かさっきも仙台の周りの東北道で事故通行止めになったんだけどなんなんだろう
277ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/11/09 02:29 ID:HoMW3+P1
また無職か
また30代か
また公務員か
またじじいか
また餓鬼か
また大阪か

何か事件・事故が起これば上記のカテゴリーに必ず何項目か合致するな。
278名無しさん@4周年
じじいドライバーは、へんな信念をもってることがあって怖い。
今回も追い越し車線じゃなければブロックしてもOK、とか思ってたかも。