【政治】「政府として何とかしなきゃ」 小泉首相、開かずの踏切への架橋案を指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★中央線・開かずの踏切「橋を架け解消を」 首相が指示

・東京都内のJR中央線の高架化工事に伴い「開かずの踏切」状態が悪化し、
 事故やトラブルが相次いでいる問題で、小泉首相が18日までに、踏切のうえに
 橋梁(きょうりょう)を設置するなどの方法で周辺住民の不便を解消するよう
 国土交通省などに指示した。

 首相周辺によると、混乱状況を報道で知りトップダウンで決めたという。

 JR中央線の高架化工事は、東京都の事業として三鷹―立川間約13キロのうち
 9キロを高架化し、18踏切を廃止する計画。その第1段階として先月、
 三鷹―国分寺間(約6キロ)の上り線を仮線路に切り替えたところ、逆に踏切が
 長くなり、ラッシュ時には1時間に踏切が開いているのが1分間という状態。
 お年寄りや車が渡りきれず、電車が緊急停車するトラブルが相次いでいる。

 首相が「政府として何とかしなきゃいけないんじゃないか」と検討を指示。
 首相官邸などが協議した結果、三鷹―国分寺間にある計13の踏切の上に橋を
 かけるなどの方法で事態の改善に取り組むことにした。政府では、橋梁化に
 かかる予算の措置、東京都やJRとの協力体制などを早急に詰めたうえで短期間で
 対策を進める、としている。
 http://www.asahi.com/national/update/1019/007.html

※関連スレ
・【社会】例の"開かず踏切"、警報機が2時間半鳴動…東京
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066355581/
・【社会】無理に進入の車2台、立ち往生…トラブル続きの「開かずの踏切」
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066199360/
2名無しさん@4周年:03/10/19 08:12 ID:Z555Gtl1
まっはふんみあけ
3名無しさん@4周年:03/10/19 08:12 ID:johipwXW
2かな?
4名無しさん@4周年:03/10/19 08:12 ID:X0vpgw7w
↓正論
5名無しさん@4周年:03/10/19 08:13 ID:kGBrOJiT

アホ
6名無しさん@4周年:03/10/19 08:13 ID:W9SOXkGQ
うんこ漏らした
7名無しさん@4周年:03/10/19 08:14 ID:H5+xtCNj
そんな道通らなきゃいいじゃん
8名無しさん@4周年:03/10/19 08:15 ID:mfPkp9o6
さすが国鉄。
国が手を差し伸べるのを見越してのアホ工事だったわけか!
9名無しさん@4周年:03/10/19 08:15 ID:eFXJvvpl
人間が高架じゃ疲れるだろ
10名無しさん@4周年:03/10/19 08:15 ID:YI33fr6J
復旧?
11名無しさん@4周年:03/10/19 08:15 ID:Uffas4HT
踏切だけでいくつスレがあるんだよw
12名無しさん@4周年:03/10/19 08:16 ID:RvpOwhY5
人気取りなのはミエミエだが、まぁ偽善も善の内というか・・
13名無しさん@4周年:03/10/19 08:16 ID:kGBrOJiT
電車を止めろ
歩行者優先だ
14名無しさん@4周年:03/10/19 08:17 ID:qdJPUciN
この橋梁の完成は平成21年の予定です
15名無しさん@4周年:03/10/19 08:17 ID:Eea/EmKQ
トップダウン=独裁ニダ
16名無しさん@4周年:03/10/19 08:18 ID:srDPmGZy

   小泉、税金を投入するなよ
17名無しさん@4周年:03/10/19 08:18 ID:g4ae/m34
ポピュリスト政権の面目躍如。
ワイドショーの話題には乗らないとね。
18名無しさん@4周年:03/10/19 08:18 ID:fmMFO1VW
高架工事しているのに その上に橋を作るのかね? 柱をどこに作る気か?
アプローチの土地があるのかね?やはり小泉はばかか?
高架工事は間違えなく遅れるね。
それよりも人と自転車を歩道橋を通すためのエレベータや自転車用のループや
階段横に斜面を作ることからはじめないといけない。
19名無しさん@4周年:03/10/19 08:22 ID:VzvLnaqa
歩道橋掛けても、どーせ高架で要らなくなるんだから
ダイヤ見直して、踏み切りを考慮すれば良い
ちょい運行速度下げても調整して出来るでしょう
人気取りと税金の無駄使いだな
20名無しさん@4周年:03/10/19 08:22 ID:fmMFO1VW
やはり小泉らしい浅はかな選挙目当ての言葉か?
21名無しさん@4周年:03/10/19 08:22 ID:Eea/EmKQ
>>18
仮設にきまってんだろボケが
22 :03/10/19 08:23 ID:G9mXpH64
小泉の空気を読むセンスは抜群
23名無しさん@4周年:03/10/19 08:23 ID:7f4XAaVS
まぁ、民主の高速道路無料化よりはマシだな。
24名無しさん@4周年:03/10/19 08:23 ID:V07yyT0b
>>20
何でも批判の菅さんですか?
25名無しさん@4周年:03/10/19 08:24 ID:fmMFO1VW
>21
仮設でそんなの作れるわけがないだろう
あほか!
26名無しさん@4周年:03/10/19 08:25 ID:UqYxnQW0
歩行者と自転車だけを対象にした小さな橋梁をつくるっていうことか?

27名無しさん@4周年:03/10/19 08:25 ID:xnViH0Fh
まあ「道頓堀に飛び込め」ってほざいた菅よりは数倍マシな人気取り発言だ
28名無しさん@4周年:03/10/19 08:26 ID:Eea/EmKQ
>>25
高架=車も通れるやつ
仮設=歩行者と自転車のみ

こんな感じだろおそらく
29名無しさん@4周年:03/10/19 08:26 ID:8Ue1Aqkg
>>24
管の地元にもかかってるからな
必死だ罠
30名無しさん@4周年:03/10/19 08:27 ID:ccSa0Nr5
開かずの踏切なんてここだけじゃないだろ。全部なんとかしてくれるのか?
テレビで放送してるとこだけなんとかするのか?
31名無しさん@4周年:03/10/19 08:27 ID:3wQ2dCnS
>22
同感。純ちゃんは勘がものすごく良い。
32名無しさん@4周年:03/10/19 08:28 ID:dDs8VzTO
>>12

その見え見えの人気取りすら出来なかった、今までの連中よりは
マシだな。
実際、こういうふざけた踏切一つで渋滞が発生してはまずかろうし。
あれだな、石原都知事がやった即席橋梁と同じ方式かね?

33名無しさん@4周年:03/10/19 08:28 ID:VHkNrbp+
こんなマヌケな工事を許可した国土交通省の連中のクビをさっさと
はねたほうが、大衆受けするんじゃないか?
34名無しさん@4周年:03/10/19 08:28 ID:UqYxnQW0
>>30
話題性のない踏み切りなんか相手にするわけないでしょうが。

35名無しさん@4周年:03/10/19 08:28 ID:Eea/EmKQ
テユーカ、高架かける前に仮の架橋作るのはよくあること。
(管直人は)配慮してくれないと。
36名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/10/19 08:29 ID:1teyLmKQ
37名無しさん@4周年:03/10/19 08:29 ID:dDs8VzTO
>>25

え?
仮設の橋梁で車を対象ってあるだろ。
38名無しさん@4周年:03/10/19 08:29 ID:xnViH0Fh
>>33

そういう後ろ向きの処理はもうやめようよ・・・
39名無しさん@4周年:03/10/19 08:31 ID:VHkNrbp+
>>38
それなら、踏み切りで転んで骨折した爺さんを首相自ら表彰するとか
40名無しさん@4周年:03/10/19 08:32 ID:156uUCHT
>>30
漏れも都内の某私鉄・開かずの踏切近隣に住んでいるが、中央線よりはるかにマシ。
というか件の中央線の開かず度はケタ違いだ。
41名無しさん@4周年:03/10/19 08:32 ID:0bYA5X2l
1時間に1分しか開かないならいっそ通行止めにしたほうがいい
42名無しさん@4周年:03/10/19 08:32 ID:AfFoCyFO
地下道にすべきでは・・・
43名無しさん@4周年:03/10/19 08:33 ID:xnViH0Fh
>>39

チョトワラタ
44名無しさん@4周年:03/10/19 08:33 ID:kGBrOJiT
電車止めて
みんな自転車通勤しろ
45名無しさん@4周年:03/10/19 08:34 ID:pB0PHBD/
>>18はものすごくかっこ悪いね。
民主党信者って、昔からこうだったよ・・
46名無しさん@4周年:03/10/19 08:35 ID:UqYxnQW0
>>42
ばかだなあ
47名無しさん@4周年:03/10/19 08:35 ID:xnViH0Fh
>>25

余裕で作れますけど、なにか?
48名無しさん@4周年:03/10/19 08:36 ID:fmMFO1VW
>26、28
今もある
お年寄りはまず現状で使えないー>エレベータを設置検討をJR、区が小泉
よりも早く検討していた。駅構内(改札内)も通れるようにした。

自転車はー>エレベータ、ループ、斜面ですぐにでも対応できる。

車が問題、それを簡単に橋を作れとはやはり小泉ばかで、選挙目当て

そもそも人間なんて楽したいだから踏み切りがもしかしたら自分の来たとき
運良くあくのではないかと思って待っているために歩道橋を使えるひとも
待っている



49名無しさん@4周年:03/10/19 08:36 ID:67nz1nVQ
公共事業で

第二中央線と第三中央線と第四中央線を作れば

このあと、50年間、与党大勝利。
50名無しさん@4周年:03/10/19 08:37 ID:sNtofrDg
地元の議員に力がないからこうなるんッスよ。
51名無しさん@4周年:03/10/19 08:37 ID:olIraVls
民主党の牙城だから、ついつい適当に口走っちゃっただけなんじゃない?

首相「中央線の問題に対処しる!」
国交「かしかまりました」
(数日後)
国交「総理!小田急や京王の住民が踏切でわざと転ん(ry
52名無しさん@4周年:03/10/19 08:38 ID:eFXJvvpl
この選挙区から選出された議員は一体今まで何やってたんだ(w
53名無しさん@4周年:03/10/19 08:38 ID:PGB7asFH

  カキカキ
  ( ^▽^)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │小泉♥グッジョブ│
  └──┬┬──┘
        ││
   ( ^▽^)|
   ノ   う|
54名無しさん@4周年:03/10/19 08:39 ID:uIhwX+xV
>50

ここの地元の議員て誰よ?
55名無しさん@4周年:03/10/19 08:39 ID:xnViH0Fh
>>50

チョトワラタ
56名無しさん@4周年:03/10/19 08:39 ID:sNtofrDg
>>52
スパイ♥
57名無しさん@4周年:03/10/19 08:39 ID:PGB7asFH

  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉は空気嫁むのがはやいんだよ♥

      どっかの管と違ってw

58名無しさん@4周年:03/10/19 08:40 ID:fmMFO1VW
>47
鉄道高架をまたぐ自動車道をアプローチ土地も狭くして
仮設でつくるの?
あほか?
59名無しさん@4周年:03/10/19 08:40 ID:xnViH0Fh
>>57

どっかの”くだ”かい!(w
60名無しさん@4周年:03/10/19 08:41 ID:UqYxnQW0
しかし小泉がこういうことを言い出すとなると
民主党への投票をとりやめて
自民へ投票しないとまずくなってきたなあ。
61名無しさん@4周年:03/10/19 08:42 ID:RWX49kvF
ミエミエの選挙目当てだなぁ。。。
某都知事も足元が見えていない証拠だね(--;
こんな都知事を首相にしたいってヤシの気が知れん(w
62名無しさん@4周年:03/10/19 08:42 ID:iBsXYI0p
菅の地元?
63名無しさん@4周年:03/10/19 08:42 ID:bCRLNYZk
小泉は現場を知らないで言っているよ!

あんなところに橋を架けると商店街は損害賠償訴訟を起こすぞ〜☆







あそこらへんはプロ市民も多いしね
64名無しさん@4周年:03/10/19 08:42 ID:nwGcE4WV
すごいね。首相まで動かしちゃったんだ。

JRの担当者は首ですか?
65名無しさん@4周年:03/10/19 08:43 ID:xnViH0Fh
>>58

仮設ゆーてるやん、民主党員はしつこいなあ。
高架工事が現場に迫ってきたら取り払えばええやん。
それまでの不便を解消するだけでも違うでしょう?

もうレスつけんといて。
66名無しさん@4周年:03/10/19 08:43 ID:wxNppP3/
>>49
山手線も何重にも作る?w
67名無しさん@4周年:03/10/19 08:43 ID:fmMFO1VW
>47
自動車高架橋を作るために
踏み切りを閉鎖します
完成は鉄道高架完成1年前です
68名無しさん@4周年:03/10/19 08:43 ID:Eea/EmKQ
まぁ俺の地元じゃないからどうでいいや
69名無しさん@4周年:03/10/19 08:43 ID:PGB7asFH


 小泉、すごいね♥  ъ ( `▽^)<ぐっじょぶ



∧∧
( =゚-゚)<こいじゅみ♥

70?o`?c:03/10/19 08:44 ID:4m0faHgy
税金使うなよ
71名無しさん@4周年:03/10/19 08:44 ID:RvpOwhY5
もしかして人気取りのためにJRと仕組んだ工事じゃないだろうな?
72名無しさん@4周年:03/10/19 08:44 ID:sNtofrDg
>61は慌て者なのか、馬鹿なのか?
違うなら説明しれ。
73名無しさん@4周年:03/10/19 08:45 ID:pB0PHBD/
ほんと、民主党員は空気読めないし、
しつこいし、すかん。
74名無しさん@4周年:03/10/19 08:45 ID:H5+xtCNj
じゃあこうしよう。遮断機を撤去して、電車のわずかな切れ目に自己責任で渡る。
轢かれたら負け。
75名無しさん@4周年:03/10/19 08:45 ID:PGB7asFH

  ∧∧
 ( =゚-゚)<おはやう♥


        ∧∧  ミ♪_ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ..バ管終了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
76名無しさん@4周年:03/10/19 08:45 ID:UqYxnQW0
>>63
現実性なんかしったこっちゃないよ。
小泉は庶民を大事にする徳のある政治家だった
ということが浮き彫りになった。
こういう現実に目を向けないと。
77名無しさん@4周年:03/10/19 08:46 ID:KntZpx8Z
首相が直々に指示を出して、しかもそれが与党の選挙対策にも繋がるとなると、
同じ役人の仕事とは思えないくらいサクッと処置されるんだろうなー
78名無しさん@4周年:03/10/19 08:46 ID:/Gu8cDqA
>>59
2chでは管で十分通じるよ。
79?o`?c:03/10/19 08:46 ID:4m0faHgy
>>76


橋なんかかけても大した解決にならん。
思いっきり対処療法じゃねえか。
80名無しさん@4周年:03/10/19 08:46 ID:tyF/CwJX
>>「政府として何とかしなきゃ」 小泉首相、開かずの踏切への架橋案を指示
まず政府を何とかしてください
81名無しさん@4周年:03/10/19 08:47 ID:eFXJvvpl
地元議員の発言です


「飛び込みたい人は飛び込めば」 菅代表、ダイブ容認発言
82名無しさん@4周年:03/10/19 08:48 ID:UqYxnQW0
>>59 & 78
どっちも ”カン” って読むのよ。知らないの?
もー、カンベンして。
83名無しさん@4周年:03/10/19 08:48 ID://Ikr+MI
けっ、
住民エゴ、選挙目当てのタカリがみごと成功かよ。
84名無しさん@4周年:03/10/19 08:48 ID:lvk/WWsy
>>48

そう、テレビで観てると、隣に歩道橋見えてるのに、大学生とか、おっちゃんとか
おばちゃんとか、「危ない」「不便だ」とか行ってるんだよねえ。

踏み切りが長時間あかないのは、駅での停車時間のせいもあるんだろうから、
停車駅を間引いてみるというのはどうかな。
85名無しさん@4周年:03/10/19 08:48 ID:H9EgBX6Q
「開かずの踏切対策」は亀井静香の登録商標です
86名無しさん@4周年:03/10/19 08:48 ID:G1sfy6bf
いや、偽善の選挙対策とはいえ、こういうのは歓迎する。

考えてみると民主主義というのは、偽善が積み重なって政治が進んでいくものなのかも?
87名無しさん@4周年:03/10/19 08:49 ID:vxrqUZIu
中央線を廃止すりゃいいじゃん。
こんな簡単なこと、どうして誰も言わないんだ?
88名無しさん@4周年:03/10/19 08:49 ID:sNtofrDg
>>81
民主党が政権を取ったら、ダイブによるケガの補償は任せてください!
89名無しさん@4周年:03/10/19 08:49 ID:+6hIX+6f
また民主がケチ付けそうだな。
「マスコミが取り上げたからだ。人気取りだ!我々のマニフェストでは〜〜」とか言って
90名無しさん@4周年:03/10/19 08:49 ID:Ev5DtxvM
選挙前の大盤振る舞いか。国土交通省がきちんと指導してたら、金も混乱も
ずっと少なくて済む。何のための役所か。道路公団改革の前に国土交通省
改革を断行すべし。
91名無しさん@4周年:03/10/19 08:49 ID:o1zO+oFF
民主党ってアレだろ
差別発言で民主党批判書き込みを
バイトを大動員してやらせてるんだろ
92名無しさん@4周年:03/10/19 08:50 ID:PGB7asFH


  ∧∧     ∧∧
 ∩゚-゚=)     (=゚-゚∩  こいじゅみ♥ワッチョイ♪
  ヽ ⊂ ヽ    ノ つ ノ            ワッチョイ♪
  O,,  )〜〜(  ,,O
    し'     U
93名無しさん@4周年:03/10/19 08:50 ID:nwGcE4WV
エレベータ付きトンネル掘る方が良くない?
朝鮮自民義勇軍に
94名無しさん@4周年:03/10/19 08:51 ID:UqYxnQW0
>>87

それは、お前みたいにバカじゃないからだよ。
95名無しさん@4周年:03/10/19 08:52 ID:PGB7asFH

     C⌒ヽ    
〃∩  ⊂ニニニ⊃    さすが小泉♥ですね っと♪
 ⊂⌒( ^▽^)    
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタカタッ
96名無しさん@4周年:03/10/19 08:52 ID:NF9LIZCL
白々しい
高架事業にOKを出したのは、何処のどなた?

問題となっている踏切だって周辺自治体との協議の場で説明を受けていたはず
其れを其のまま何の注文もつけず、OKしたのは何処のドイツ?

一番責められなけりゃいけないのは、あの踏切が在る自治体の議員なのでは?
マスコミは、その辺を考えて取材しなさいな!
97名無しさん@4周年:03/10/19 08:53 ID:ZGBulEJQ
責任を持ってトップダウン。これこそ政治だ。
放っといたら長いこと東京のド田舎になっちゃうしな。
98名無しさん@4周年:03/10/19 08:53 ID:pB0PHBD/
地球市民の居住地に''地球議員''の選挙区ですから・・
ひょっとして地元の利便よりも、地球全体の公益を考えての
架橋工事反対なのかもしれませんよ(プゲラッチョ
99名無しさん@4周年:03/10/19 08:53 ID:vxrqUZIu
>>94
なにをっ!
あんなアカい電車なんか恥かしくて乗ってられねーよっ!
100名無しさん@4周年:03/10/19 08:54 ID:PGB7asFH
   ‖
   ‖
 (^▽^) <管は人気が無いんじゃなくて
  ゚しJ゚     嫌われてるって、いいかげん気付けよ♪
101名無しさん@4周年:03/10/19 08:55 ID:UqYxnQW0
>>96
あのね、人気のためには橋が必要なの。

橋であれば夢の橋だっていいの。わかる?
102名無しさん@4周年:03/10/19 08:55 ID:fmMFO1VW
いずれにしても小泉は選挙目当てに、適当なことを言うばかだと証明された。
あとは誰かに○投げ。でなおざりに
103在日異星人:03/10/19 08:55 ID:QDK+dqi2
橋を全て作り終えたらJRの工事が終わっていたりして。
104名無しさん@4周年:03/10/19 08:56 ID:MIULGt7k
踏み切りをなくしてしまえば踏み切りで待たされることもなくなるな。(w
105名無しさん@4周年:03/10/19 08:56 ID:pW9T38oT
自衛隊が91式戦車橋を使って架けます。
106名無しさん@4周年:03/10/19 08:56 ID:iBsXYI0p
菅がまたバカなことを言うのではないかと今から楽しみw
107名無しさん@4周年:03/10/19 08:56 ID:L/vUy7Qo
支持率目当てとかいってる奴は素人
108名無しさん@4周年:03/10/19 08:57 ID:PGB7asFH
     ___
     \●/ ))
( ^▽^)ノ  あっぱれ♪
109名無しさん@4周年:03/10/19 08:57 ID:VHkNrbp+
アクアラインやら瀬戸大橋のようなものをがんがん造る一方で、開かずの踏切が
都内にできてしまうところが、この国の道路行政の貧困さを象徴的に現してるわな

110名無しさん@4周年:03/10/19 08:58 ID:PGB7asFH
>>105

( ^▽^)=3ハァハァ
111名無しさん@4周年:03/10/19 08:58 ID:fmMFO1VW
自動車高架橋を作るために
踏み切りを閉鎖します
完成は鉄道高架完成1年前です
112名無しさん@4周年:03/10/19 08:58 ID:UqYxnQW0
関係ないが、なんで中央線だけあんなボロ車両なんだ?
新しいのはパンタグラフだけじゃないか。
山手線とか京浜東北線とか総武線みたいに新型車両導入しろ!
113名無しさん@4周年:03/10/19 08:58 ID:df6EODoN
よくやった小泉
イニシャルを解明するよう石原にも指示しろw
114名無しさん@4周年:03/10/19 08:59 ID:PGB7asFH

( ^▽^)<うれしみ♪
115名無しさん@4周年:03/10/19 09:00 ID:kcDvoHAp
神奈川県もそうだが首都圏は人口が多すぎ。
昔は横浜市の金沢区とか戸塚区なんて田舎だったんだから、
今の状態は異常です。
116名無しさん@4周年:03/10/19 09:00 ID:OxDnlnRg
仮設で、人・自転車・四輪が通れる橋が近所にあるよ。
ただ、一級河川の上にある橋だから長さが50メートル以上はあると思う。
70mくらいかな?工期は何ヶ月か要したような・・・・(^^;
117名無しさん@4周年:03/10/19 09:00 ID:PNdVLsM3
>>102
当たり前だろ、首相が仮設の橋ごときにかかりっきりでどうする。
丸投げ当然。
118名無しさん@4周年:03/10/19 09:01 ID:PGB7asFH

いいこと言うじゃん小泉♥ つ▽T)
119名無しさん@4周年:03/10/19 09:01 ID:WxadOD6H
>>109
海には「市民」が住んでないからな(w
120名無しさん@4周年:03/10/19 09:02 ID:VHkNrbp+
人大杉

2ちゃんねるビューアを使うと踏切を渡れることがあります…
121名無しさん@4周年:03/10/19 09:02 ID:yyoeDDig
政府の問題なのか?
地方自治体の問題でしょ。
それともこれぐらいの問題すら地方自治体には対応能力がないということなのか?

もしそうなら地方分権なんて夢想以外のものではないな。
122名無しさん@4周年:03/10/19 09:02 ID:df6EODoN
日頃は大臣に全てまかせますと丸投げしてるくせに
突然こんなこと言い出すから選挙目当てと中傷されるんだよ
123名無しさん@4周年:03/10/19 09:03 ID:PNdVLsM3
>>116
鉄骨と鉄板で出来た奴だろ?
鉄筋コンクリートとアスファルト思い浮かべたら時間かかると思うわな。
124名無しさん@4周年:03/10/19 09:04 ID:PGB7asFH
( ^▽^)<ハッピ〜♪
125名無しさん@4周年:03/10/19 09:04 ID:YnpldmIZ
余計に工期が延びるじゃないか!
126名無しさん@4周年:03/10/19 09:05 ID:sNtofrDg
>>121
馬鹿な市民と愚かな裁判官のタッグには勝てません。
127ななし:03/10/19 09:05 ID:w4thjXk1
架橋って、どれくらいでできるものなの?
128名無しさん@4周年:03/10/19 09:06 ID:tyF/CwJX
簡単だ電車を無くせばいい  BY小泉
129名無しさん@4周年:03/10/19 09:06 ID:PGB7asFH

( ^▽^)<ホイッ♪
  つ
130名無しさん@4周年:03/10/19 09:07 ID:5dY+IYtm
阪神高速がなんか使ってたなぁ
えらく機動性のある仮設橋
131名無しさん@4周年:03/10/19 09:07 ID:fmMFO1VW
>117
○投げー>担当者が困るー>選挙終わればー>だれかが聞けばー>今検討していると言う
ー>いつも間にかなくなるー>これくらいの公約はたいしたことないと開き直る
いつもこと
132名無しさん@4周年:03/10/19 09:07 ID:O/TozsdI

開かずの踏切って、小泉改革のこと?
改造したけど立ち往生続出、やらなきゃよかったなんて(爆
133名無しさん@4周年:03/10/19 09:08 ID:PGB7asFH

  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉は空気嫁むのがはやいね♥

      どっかの管と違ってw

134名無しさん@4周年:03/10/19 09:08 ID:94dnmq4j
普段JRにボッタクリ被害を受けている橋梁屋さんたち、反撃のチャンスだぞ!
みんなで足並み揃えて見張員タダで出さんと仕事せんぞって突っぱねろ!
135名無しさん@4周年:03/10/19 09:09 ID:fmMFO1VW
>127
短期間でできたなら
日本の公共事業予算は少なくて済む
ほんとうはできるだけど引き伸ばしている傾向がある
136名無しさん@4周年:03/10/19 09:09 ID:5dY+IYtm
(爆、とはまた古風な
137名無しさん@4周年:03/10/19 09:09 ID:Ipq/xOZW
くっだらねー。
こんなことに口出す前に、道路公団の藤井の件とか、
小泉が意見を言わなきゃならないことは他にあるだろ。

やっかいなことは人まかせにしておいて、こんな、サル
でも解けることで点数かせぎか。小泉は小心者だね。卑怯だよ。
138名無しさん@4周年:03/10/19 09:10 ID:UqYxnQW0
>>127
もちろん10万や20万じゃできないよ。
何百万って金が必要になる。
139名無しさん@4周年:03/10/19 09:10 ID:6xOLlPQP
仮設足場で超法規的に歩道橋ってのはできるかもしれないが、
車は無理だろう。
140ななし:03/10/19 09:10 ID:w4thjXk1
>>135
それだったら、意味無いよ…
141ななし:03/10/19 09:10 ID:w4thjXk1
>>138
あ、お金ではなくて期間です。
言葉足らずスマソ。
142名無しさん@4周年:03/10/19 09:11 ID:PGB7asFH
>>137

  ∧∧
 ( =゚-゚)<地元のサルが、やんね〜からだよw
143名無しさん@4周年:03/10/19 09:11 ID:IUqeDGbm
>>112
中央線はほら、よく汚れるから


血とか肉片とかで
144名無しさん@4周年:03/10/19 09:12 ID:OH2rGo7j
アントニオ猪木が初当選したとき、記者に「政治家としてまず何をしたいですか?」
と聞かれて、「年度末にどこでも一斉に工事始めて迷惑じゃないですか。あれを
何とかしたいですね。」って言ってたのを思い出した。
145名無しさん@4周年:03/10/19 09:13 ID:kcDvoHAp
小泉=グッドジョブっていうか、
しR束が、最初からこのことを予想してれば問題がなかっただろうに、
し束は、何を考えてるんだろう?
146名無しさん@4周年:03/10/19 09:14 ID:PGB7asFH

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ぐっじょぶ、小泉♥


        ∧∧  ミ♪_ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ..バ管終了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
147名無しさん@4周年:03/10/19 09:14 ID:kcDvoHAp
昔から中央線は101系だったね。
148名無しさん@4周年:03/10/19 09:15 ID:sNtofrDg
>>141
規模にもよるが、仮説なら3〜5ヶ月くらい。
予算が取れて、地元住民の反対が無ければ、来年中に間に合う。
149名無しさん@4周年:03/10/19 09:16 ID:t7S+SRYu
首相がすることかよ。。。ばからし
150名無しさん@4周年:03/10/19 09:17 ID:G1sfy6bf
いろいろ問題があるかもしれないが、少なくとも民主党はこの件で
いちゃもんつけたり批判したりするなよ。

致命的なマイナスになるかもしれない。
151名無しさん@4周年:03/10/19 09:17 ID:olIraVls

JRに全額持たせろよ
152名無しさん@4周年:03/10/19 09:17 ID:aQiKvN/i
ていか、JRを訴えろ(・∀・)
153名無しさん@4周年:03/10/19 09:17 ID:t0RzdPYV
自衛隊に頼んで橋でも建ててもらったほうがよくねい?
あちらのなら戦車が乗っても大丈夫
154名無しさん@4周年:03/10/19 09:18 ID:iBsXYI0p
>>150

菅がきっと何か言ってくれるよ!
例の口汚い言葉で。
155名無しさん@4周年:03/10/19 09:18 ID:f7+FqkDr
>>153
まさに架橋って感じだな
156名無しさん@4周年:03/10/19 09:18 ID:eFXJvvpl
>>149
だって地元議員がなんにもしないんだもん
157名無しさん@4周年:03/10/19 09:18 ID:olIraVls
>>154 口汚い言葉って、何か言ったの?
158名無しさん@4周年:03/10/19 09:19 ID:Y2MfTf9e
>>153
橋を建てたら線路を高架にできない。
159名無しさん@4周年:03/10/19 09:19 ID:bChIGWyT
素朴な疑問。
高架化工事してるのに橋なんかかけられるの?
160名無しさん@4周年:03/10/19 09:19 ID:fmMFO1VW
>138
それって¥でなく$でしょ
>148
そんなの無理
そのくらいでできれば、日本中橋だらけにできる。
土地買収だけで数年
161名無しさん@4周年:03/10/19 09:20 ID:kcDvoHAp
馬韓の地元というのが、なんか敵に塩を送っているようなんだが?

プロ市民の本場の小金井氏で、
ちゃんと工事ができるかな?
162名無しさん@4周年:03/10/19 09:20 ID:NWxi+dnC
政府でやることかよ・・・
藤井総裁はどうすんだよ・・・
ご都合主義。
163名無しさん@4周年:03/10/19 09:20 ID:olIraVls
公明党も強い地域なんだから、層化パワーで何とかならんのかな
164名無しさん@4周年:03/10/19 09:21 ID:fmMFO1VW
橋なんて私の任期中に作れっこない
後の人の仕事だ
165名無しさん@4周年:03/10/19 09:21 ID:WxadOD6H
>>150
多摩地区のJR沿線はほっといても左巻きが多いので大丈夫でつ。
それどころか、住民が批判を始める始末なヨカン。
166名無しさん@4周年:03/10/19 09:21 ID:PGB7asFH

  ∧∧
 ( =゚-゚)<地元議員は誰だ?


        ∧∧  ミ♪_ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ..バ管終了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
167名無しさん@4周年:03/10/19 09:21 ID:kcDvoHAp
>>161
×小金井氏→○小金井市
168名無しさん@4周年:03/10/19 09:21 ID:8jn9Y5iA
JRの路線すべて廃止にすれば解決。
何でこんな簡単なことが実行出来ないんだ?
169名無しさん@4周年:03/10/19 09:21 ID:UqYxnQW0
>>159
だーかーらー、自民党圧勝への夢の架け橋なの!
170名無しさん@4周年:03/10/19 09:21 ID:sNtofrDg
>>160
別にできるかどうか議論したい訳じゃないんだけどな。
あまり剥きになるなよ。
171名無しさん@4周年:03/10/19 09:22 ID:lsbCjxWe
さすが小泉!

地元の姦は何か言った?
やっぱり珍種!
172名無しさん@4周年:03/10/19 09:22 ID:fmMFO1VW
自動車高架橋を作るために
踏み切りを閉鎖します
完成は早くても鉄道高架完成1年前です
ひょっとしたら後になります。
173名無しさん@4周年:03/10/19 09:22 ID:kcDvoHAp
>>168
それだ。
頭よいね。
JR東日本の路線はすべて廃止。
国鉄に戻す。
174名無しさん@4周年:03/10/19 09:23 ID:PGB7asFH


  ∧∧     ∧∧
 ∩゚-゚=)     (=゚-゚∩  こいじゅみ♥ワッチョイ♪
  ヽ ⊂ ヽ    ノ つ ノ            ワッチョイ♪
  O,,  )〜〜(  ,,O
    し'     U

175名無しさん@4周年:03/10/19 09:24 ID:UqYxnQW0
>>173
新国鉄の総裁は誰にするんだ?
176名無しさん@4周年:03/10/19 09:24 ID:fmMFO1VW
>170
そうだね小泉は口だけだとということを議論したい
177名無しさん@4周年:03/10/19 09:25 ID:PGB7asFH

  ∧∧
 ( =゚-゚)<地元議員は、いったい誰だ?


        ∧∧  ミ♪_ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ..バ管終了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
178名無しさん@4周年:03/10/19 09:26 ID:kcDvoHAp
>>175
この際藤井さんを横滑りで。
179名無しさん@4周年:03/10/19 09:27 ID:sNtofrDg
>>160
指摘しておくが、仮説なので土地を買収する必要は無い。賃貸で充分。
180名無しさん@4周年:03/10/19 09:27 ID:kcDvoHAp
馬韓は、地元のために何かやったのか?
181名無しさん@4周年:03/10/19 09:27 ID:vAAVEZ+I
私は狙われているから隠れている。馬鹿藤井よ”
政治家は、皆脅迫されることは有るだろー
評論かも
そんなことで、職場放棄か?なら誰か脅迫したら政治はストップするか
官僚は隠遁生活に入るか?
182名無しさん@4周年:03/10/19 09:28 ID:ok8U7EFA
民主はここでも嘆願書!

民主はここでも嘆願書!

民主はここでも嘆願書!

民主はここでも嘆願書!
183名無しさん@4周年:03/10/19 09:28 ID:iBsXYI0p
>>180
地元住民のため、北朝鮮の拉致工作員の釈放署名をしました。
184名無しさん@4周年:03/10/19 09:28 ID:L0yLgfwS
>>25
なんでよ?
185名無しさん@4周年:03/10/19 09:28 ID:PGB7asFH

  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉♥カ ッ ケェ 〜 ♪
186名無しさん@4周年:03/10/19 09:30 ID:fmMFO1VW
>政府では、橋梁化にかかる予算の措置

エレベータや、既存の歩道橋改善などを言わずに政府はいつも対策といえば土建業対策になる。
で完成するのが数年かかり、結局は税金の無駄になる。
住民のためでなく自分のためにか?
187名無しさん@4周年:03/10/19 09:31 ID:ok8U7EFA
これで多摩も自民へ
188名無しさん@4周年:03/10/19 09:31 ID:xulnOaeB
他の場所で困っている所とかあるよねたぶん。
そういうところは放置かな?
189名無しさん@4周年:03/10/19 09:32 ID:t7S+SRYu
てめらの失政でめちゃくちゃ人殺してるくせに
190名無しさん@4周年:03/10/19 09:33 ID:xnViH0Fh
この話は、事故が頻発しているにも関わらず地元議員の菅ががまったく対応しないで、

老人の怪我人が出たのを見かねた小泉さんが対応を促したのがポイントです。

菅、いまから踏み切り視察しても、遅いからな(プ
191名無しさん@4周年:03/10/19 09:33 ID:f7+FqkDr
>>188
人気取りだけに
マイナーなところに口出しても意味無いような
192名無しさん@4周年:03/10/19 09:33 ID:eFXJvvpl
で、関係ない話で切り返す民主。いつものパターン。
193名無しさん@4周年:03/10/19 09:34 ID:vAAVEZ+I
ヤッパリ旧国鉄職員が残ってJRやってるから変わらんのだろう。
194名無しさん@4周年:03/10/19 09:34 ID:fmMFO1VW
そもそも短期で橋ができれば何十年掛かって高架することは
単なる行政の怠慢だということの証明になる
195名無しさん@4周年:03/10/19 09:34 ID:xulnOaeB
素晴らしいような気がするけど
こういう選挙の時期に報道で見て思いつきでってのが今一解せないな。
まぁ直ぐに取り付けられるのならそれにこしたことはないけどさ。
196名無しさん@4周年:03/10/19 09:34 ID:PGB7asFH

     C⌒ヽ    
〃∩  ⊂ニニニ⊃    さすが小泉♥ですね っと♪
 ⊂⌒( ^▽^)    
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタカタッ

197名無しさん@4周年:03/10/19 09:35 ID:xnViH0Fh
小泉はイメージ戦略で最強

菅はイメージ戦略があるとは思えない拙さ
198名無しさん@4周年:03/10/19 09:35 ID:6NK1NTJT
で、なんでたかだか踏み切りひとつの問題に国家予算を投入せにゃ
ならんのだ?
ラッシュ時は踏み切り閉鎖でいいじゃんよ。
199名無しさん@4周年:03/10/19 09:35 ID:VIP3h2aW
>>194
用地買収でもめてる強欲近隣住民はどうなるよ。
橋なら公道だから国の判断で架橋可能だが。
200名無しさん@4周年:03/10/19 09:35 ID:L0yLgfwS
歩道橋なんてそんなに高いか?
201名無しさん@4周年:03/10/19 09:35 ID:fmMFO1VW
>190
人気取りに無意味な対策をいうよりもマシだと思うけど
202名無しさん@4周年:03/10/19 09:37 ID:L0yLgfwS
つーか、老人用に
エレベーターまで作ったなら俺もうらやましく思うけど
スロープ程度のヤツなんだろ?
203名無しさん@4周年:03/10/19 09:37 ID:t7S+SRYu
自民の人気取りに税金が投入されるのかよ
204名無しさん@4周年:03/10/19 09:37 ID:fmMFO1VW
>200
歩道橋はすでにある
小泉は自動車道とを って言っている
205名無しさん@4周年:03/10/19 09:38 ID:kcDvoHAp
>>183
武蔵野市、小金井市、府中市の市民は、
今すぐ2チャンネルに出て来い。
カンガンスを釈放させたり、
シンガンスを当選させたりしているということはどういうことだ?
206名無しさん@4周年:03/10/19 09:38 ID:L0yLgfwS
JRは半分出すべきだと思うよ。
207名無しさん@4周年:03/10/19 09:38 ID:xnViH0Fh
両党首のイメージ戦略を比較してみましょう。

小泉 「踏切で困っているんですね。なんとかしましょう」(しかも菅の地元)

有権者 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


菅  「道頓堀に飛び込みたいヤツは飛び込め」(アホの大阪で)

有権者 ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
208名無しさん@4周年:03/10/19 09:38 ID:fyBQMUcM
長期の計画もなしに道路、住宅造るから問題が起きるはな。
209名無しさん@4周年:03/10/19 09:38 ID:umh5Lkcu
工兵部隊の出動だ。
一晩で戦車が通れるくらいの道をつくれるだろ。
210名無しさん@4周年:03/10/19 09:38 ID:G1sfy6bf
>>201
「飛び込みたい奴は、勝手に道頓堀へ飛び込んでいい。」よりは、
100倍くらい世間のためになる。
211名無しさん@4周年:03/10/19 09:38 ID:gdQvYYXV
>>180>>171 馬韓擁護では無いが、あの問題を簡潔するべきは地方自治体の役目。

そもそも、踏切の長さが二倍になってブーブー言ってるのは、DQN住民な訳で・・・。
それを煽って報道してるのがマスコミ、そのマスコミを真に受けて人気取りしようと
たくらんでるのが小泉。馬韓も馬韓なら、小泉も小泉。
当の地域で線路を南北に横切る必要のある住民のすべてが、踏切の長さ二倍化で深刻
な被害にあっているとしたら・・・それこそ役所何人かのクビが飛ぶくらいの大事な訳で・・・。
ニュース番組で映っている踏切は、そもそも「まともな」人が通勤のために通る踏切では無い。
バス路線になりえないし、タクシーもあそこは通らない。
あ、ちなみに小金井は喪家天国でし・・・。
212名無しさん@4周年:03/10/19 09:38 ID:L0yLgfwS
>>204
(´・ω・`)えー
213名無しさん@4周年:03/10/19 09:39 ID:fyBQMUcM
土地を拡大しろ。
214名無しさん@4周年:03/10/19 09:39 ID:L0yLgfwS
>>209
電車が通れなくなっちゃうよ(*´Д`)
215名無しさん@4周年:03/10/19 09:40 ID:2YpUZcyM
>>396 甘すぎ。

全員、生体実験化か生体パーツにして、世のため人のため。
216名無しさん@4周年:03/10/19 09:40 ID:gdQvYYXV
>>211
>そもそも「まともな」人が通勤のために通る踏切では無い

「車で」を追加
217訂正:03/10/19 09:40 ID:kcDvoHAp
>>205
×カンガンスを釈放させたり、
○シンガンスを釈放させたり、

×シンガンスを当選させたりしているということ・・・ry
○カンガンスを当選させたりしているということ・・・ry
218名無しさん@4周年:03/10/19 09:41 ID:tUOgd+6T
プロ市民相手ぢゃ用地買収完了する前に
高架完成しちゃうよw
219名無しさん@4周年:03/10/19 09:42 ID:fmMFO1VW
地元民だって自動車道が簡単にできなことはわかる
あほじゃないから、小泉のばかはわかるって
220名無しさん@4周年:03/10/19 09:42 ID:jylx+y9B
遷都しろ”
うん・・・金が無いか。
221名無しさん@4周年:03/10/19 09:42 ID:0txHzKCF
ID:PGB7asFHってすごいよね
いつも思うけど
何レス張り付いてるんだろうか
222名無しさん@4周年:03/10/19 09:43 ID:kcDvoHAp
要するに小金井市って層化の本場なの?
それともプロ市民やサヨクの本場?
223名無しさん@4周年:03/10/19 09:43 ID:f7+FqkDr
まあ簡単に解決できるようなことがあったら
逆に「今まで何していたんだ」とつっこまれるわけか……
224名無しさん@4周年:03/10/19 09:44 ID:xnViH0Fh
>>218

実際作るかどうかなんてどうでもいいんだよ。
選挙前にこういう発言をすることが大事なの。

選挙で自民が大勝した後に官僚が適当に判断して
「検討の結果難しい」で終わりでもいいの。

要は、菅の地元を切り崩す小泉一流の策謀。
225名無しさん@4周年:03/10/19 09:45 ID:WpK37jD9
テレビ見てるんだ・・・
226名無しさん@4周年:03/10/19 09:45 ID:jylx+y9B
バカヤろ〜一番馬鹿は国民だジョ〜〜〜〜
227名無しさん@4周年:03/10/19 09:45 ID:iBsXYI0p
>>222
両方仲良く共存してたりして… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まぁ両方とも国や自治体にいちゃもんつけて甘い汁を吸おうという連中だから、
利害がぶつからない限りは案外気が合うのかもしれん。
228名無しさん@4周年:03/10/19 09:45 ID:0txHzKCF
>選挙で自民が大勝した後に官僚が適当に判断して
>「検討の結果難しい」で終わりでもいいの。


え?それでいいの?
229名無しさん@4周年:03/10/19 09:46 ID:G1sfy6bf
>>218
高速の出口増やして、無料化に伴う渋滞なくすという民主党のほうがよっぽど非現実的では?
本当に三年で出来るの?
230名無しさん@4周年:03/10/19 09:47 ID:sNtofrDg
>>205
改定前は府中市の変わりに三鷹市が入ってたんだよね。
231名無しさん@4周年:03/10/19 09:47 ID:6xOLlPQP
高架橋作るために、仮設の線路設けて、2倍の距離になったのは
わかるんだけど、元の線路も使用されてるの?
仮設の線路のみに踏み切りならって思ったけど、
そりゃ誰でも思うか…
232名無しさん@4周年:03/10/19 09:47 ID:hlRth3qR
>>221
ヽ( ^▽^)ノ ヘッチャラ♪
233名無しさん@4周年:03/10/19 09:48 ID:FPMipcVd
内閣総理大臣=すぐやる課
234名無しさん@4周年:03/10/19 09:48 ID:MFJvhHWL
歩行者なんか知ったこっちゃないが、強行突破の車が激突でもしたら洒落にな
らんだろうからな。
実際に作るかどうかはともかく、こうして動いておけば事故った際の言い訳に
なる。
235名無しさん@4周年:03/10/19 09:48 ID:D/O9F+JU
この後管が現場を視察して
「これはひどいですね。民主党政権になった暁には責任者にきちんとした対応を
 とってもらう事と架橋を架けることを約束します。」
とか言ったら祭り。
236名無しさん@4周年:03/10/19 09:48 ID:0txHzKCF
>>232
あ、レスしてもらっちゃった
ありがとう(ちょとキモいけど)
237名無しさん@4周年:03/10/19 09:48 ID:RRizMaZw
信濃川に橋をかけまくった角栄と同じ発想!!
238名無しさん@4周年:03/10/19 09:49 ID:iBsXYI0p
MAD市すぐ犯る課キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
239名無しさん@4周年:03/10/19 09:49 ID:fmMFO1VW
>229
出口を増やすのはあとでいい
240名無しさん@4周年:03/10/19 09:50 ID:hlRth3qR
>>236
(;^▽^)キモクナイヨ
241名無しさん@4周年:03/10/19 09:50 ID:j1QqiqSv
>>229
高速無料化なんてしたら、大変な事になるだろうね。
慢性渋滞は確実。なんで公約とか言ったらそんな極端な
ことになるんだろうね。無料じゃなくて天下りを禁止して
出来る限り無駄な出費を抑えて、高速代を適正価格にして
くれるだけでいいんだよ。無料なんて非現実的なんだよな。
ドイツとかとは事情も違うし。
242名無しさん@4周年:03/10/19 09:50 ID:Kw6hwdsP
まさか、国の税金投入するんじゃないだろうな?

住民から徴集しろよ。
243名無しさん@4周年:03/10/19 09:50 ID:BSjcIVcm
現地ちゃんと見てるのか?
すぐ横に駅があるんだよ。
歩行者はその中通ればいいじゃねーか。
問題は車だ。
今、歩道橋なんて作ったら、車いす用のエレベーターも必要になって費用は莫大だぞ。
244松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/19 09:50 ID:0L2jZ/ZH

っていうか、菅は何も対応とっていなかったの?

選挙ばかりにしか興味がなく・・・
急がば回れという言葉を、菅は知らんのだろうか・・・
245名無しさん@4周年:03/10/19 09:51 ID:xnViH0Fh
>>225

秘書に腕利きのメディア対策担当でもいるんでしょうな。
246名無しさん@4周年:03/10/19 09:51 ID:sNtofrDg
>>244
菅は高架工事に反対してたらしいが
247名無しさん@4周年:03/10/19 09:51 ID:fmMFO1VW
橋をぽんぽん掛けれるなら高架事業なんて必要ない!
248名無しさん@4周年:03/10/19 09:52 ID:YnpldmIZ
>>231
今は、まだ片方しか移していないから、元の線路も使っているよ。
じきに、上り下りとも仮説の線路になるから、
踏切の時間は元に戻る(ハズ)。
249名無しさん@4周年:03/10/19 09:52 ID:L0yLgfwS
車持ってない奴がなんで高速代を負担しなくちゃいけないんだよ。
250名無しさん@4周年:03/10/19 09:52 ID:vOmabuzx
>>243
ずいどう見たいな地下道作ったらどうよ?
251名無しさん@4周年:03/10/19 09:52 ID:df6EODoN
>>245
藤井に名前を挙げられた?飯島秘書官ですなw
252名無しさん@4周年:03/10/19 09:52 ID:L0yLgfwS
>>247
橋はジジババには厳しい
253松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/19 09:53 ID:0L2jZ/ZH
>>246
いつも通り批判だけして、
批判し終わったら満足でいっぱいだったのか。。。
さすが菅、期待を裏切らない態度だ。。。
254名無しさん@4周年:03/10/19 09:53 ID:hlRth3qR

  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚-゚=) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
255名無しさん@4周年:03/10/19 09:54 ID:L0yLgfwS
歩道橋見たことないヤツ多いのかな?
今のは、レゴブロックのごとき汎用性のあるパーツで構成されていて
量産部品も良いとこ。安くてすぐできるに決まってるだろ。
256名無しさん@4周年:03/10/19 09:54 ID:hlRth3qR

  ∧∧
 ( =゚-゚)<地元議員は、いったい誰だ?


        ∧∧  ミ♪_ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ..バ管終了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
257名無しさん@4周年:03/10/19 09:55 ID:XQHgpT4z
菅はこんどはどんなデムパを飛ばしてくれますか。
258名無しさん@4周年:03/10/19 09:55 ID:HthdO+vW
警報が鳴ってから、進入する歩行者や車を取り締まれば問題は起きない。
259名無しさん@4周年:03/10/19 09:55 ID:sNtofrDg
小泉の発言とは関係なく、この踏み切りはこのままにしとけないだろ。
都知事、及び地元選出の菅や川田ら国会議員の責任は免れない。
特に菅さんのところには地元議員が陳情に行っていたはず。
これに関して具体的な手を打ってないのも事実だ。
260名無しさん@4周年:03/10/19 09:56 ID:L0yLgfwS
しかし、寒の地元かよ。











                        どおりで
  マスコミの食いつきも良いはずだ( ´,_ゝ`)プッ
261名無しさん@4周年:03/10/19 09:56 ID:t7S+SRYu
やるべき事やってないで
人の仕事に手を出してんじゃねーよ。
262名無しさん@4周年:03/10/19 09:56 ID:iBsXYI0p
>>249
民主党の人気取りのため、ご協力ください。

あと無料化といっても都市部は有料のままですので、あしからず。
都市から金を取り地方へばらまく自民の人気取り政策をパクっただけ
ですが、どうかご内密に。
263名無しさん@4周年:03/10/19 09:57 ID:xulnOaeB
そんなんテレビでやったからじゃん。
264松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/19 09:58 ID:0L2jZ/ZH
>>259
それにしても何故、こんなに社会的関心が大きな話に、
菅は何もしないで放置しておいたんだろうか。

やっぱり当落線上の選挙応援が一生懸命で、
本来の議員としての活動はどうでも良いって言う事か。

選挙中に北朝鮮が攻撃してきても、
選挙演説を優先しような奴だよな・・・菅て。
265名無しさん@4周年:03/10/19 09:58 ID:fir3S9kg
>>237
無駄な橋も多々あるが、ほとんど理にかなってる。
角栄の黄金期に架かった橋はな(w
266名無しさん@4周年:03/10/19 09:58 ID:MVIk6VVU
諫早(だっけ)中止の時のパフォーマンスのときみたいに、
信号の警備係を怒鳴り散らして、
「電車を止めるんだ!今すぐ、止めなさい!」みたいなパフォーマンスやらないかな。  >菅
267名無しさん@4周年:03/10/19 09:59 ID:L0yLgfwS
日本と言う国はつくづくごね得だなあ。
我慢汁
268名無しさん@4周年:03/10/19 09:59 ID:QXnnjPFm
中央沿線はプロ市民の溜まり場。
環境改善に反対ばかりしてきたんだろうから、自業自得。
269名無しさん@4周年:03/10/19 09:59 ID:NLofDowO
早く!やる!
270名無しさん@4周年:03/10/19 09:59 ID:x063JzZm
仮設の歩道作るのは当たり前なんだけどね、こういう状況が予想されるときは。
(それが出来ないほど予算カツカツでやってるってこと)

車は踏み切り上じゃ対処しようがないので迂回路をドライバーに解かりやすく示す必要があるな。
現場監督もさぞや頭が痛かろうて。

正直同情する。
271名無しさん@4周年:03/10/19 09:59 ID:xnViH0Fh
>>244

16日の出来事

地元有権者 「菅さん、菅さん、あの踏み切りなんとかしてください!」

菅  「おい、おかしなヤツがきたぞ、早く車を出せ。次は府中だったな」

地元有権者 「菅さーん、菅さーーーんっ!・・・・・」
272名無しさん@4周年:03/10/19 10:00 ID:xulnOaeB
元々通れない場所だったら迂回するだろ。
いいじゃんそれで。
273名無しさん@4周年:03/10/19 10:00 ID:506aYmRt
全てはJRのずさんで大甘な計画が原因であるからJRが賠償すればよいです。
まあ半径5km円内で生活する人(12歳以上)全員に月額5万円支払え!
274小泉:03/10/19 10:01 ID:zPxlZRjm
>>18


「あなたの言われることももっともだ。早速人が上になる歩道橋ではなく、
電車を高架にするように、国土交通省に指示した」
275名無しさん@4周年:03/10/19 10:01 ID:ja1oyKue
踏み切りに、黄色信号つけろよ。
redy.go!
はい進入stop!
てかんじ。
276名無しさん@4周年:03/10/19 10:01 ID:hlRth3qR
>>262

  ∧∧
 ( =゚-゚)<利益をあげてる東名や首都高は民営化して
      まだ必要な道路が無い地域は、国費で作る方が
      いいと思うけどね♪
277名無しさん@4周年:03/10/19 10:03 ID:FEqWpnOM
年寄りと車を通すためなら、階段付きの歩道橋じゃだめだろ?
仮設でも車の通れる陸橋って建設にどのくらいの時間がかかる?
できた時にはJRの工事も出来てるんじゃないか?
278名無しさん@4周年:03/10/19 10:03 ID:sNtofrDg
>>264
高架化工事を進めていた都に対して、反対していた地元市民が、
彼の地盤だからではないでしょうか。
菅議員は一部市民の声を地元の声と勘違いしていたのかもしれません。
279名無しさん@4周年:03/10/19 10:04 ID:ja1oyKue
>>274
初めからじゃん....
280名無しさん@4周年:03/10/19 10:04 ID:6x1U60KX
なにかしなくちゃはじまらない

みなさん、毎日のお勤めごくろうさんです
日頃なにかしていますか
毎日同じことの繰り返しで物憂くなっていませんか
そんなあなたの生活を変えてみませんか
なにかやらなきゃはじまらない
わたしたちはそんなエールをあなたにおくります
281名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 10:04 ID:AkQp1Y4p
2ゲト!

早く車も通れる橋かけろ。
282名無しさん@4周年:03/10/19 10:05 ID:MTpw+eR4
JR
民主の頭は労組だけ
283名無しさん@4周年:03/10/19 10:05 ID:2jvwff5H
巨大地震を東京に起こす”
馬鹿が集まる東京?
一度壊れなければ良くならない”
284名無しさん@4周年:03/10/19 10:05 ID:MIULGt7k
ほら。プロジェクトXの再放送始まったぞ。
285名無しさん@4周年:03/10/19 10:07 ID:x063JzZm
>281
それだと最低一月、完全に通行止めにしないと。
286名無しさん@4周年:03/10/19 10:08 ID:WJFn0rGc
シッシッあっち行け、いっても寄ってくる東京
287名無しさん@4周年:03/10/19 10:09 ID:ukeNushf
小泉は人気取りだけでこの問題を取り上げたんだろうが
ロクに調査してないのがバレバレだな
ちゃんと調べれば仮設の歩道橋がかってる事くらいわかる
歩道橋にエレベーター設置しろと指示すれば解決する問題だろ

288名無しさん@4周年:03/10/19 10:09 ID:OxDnlnRg
この踏切のことについて、石原さん親子のコメント、誰が聞いた方
いらっしゃいませんか?
石原知事なんか、こういう問題にはとても敏感だと思うんだけど。
289名無しさん@4周年:03/10/19 10:09 ID:MTpw+eR4
地元は無視の姦な音
290r:03/10/19 10:09 ID:7S6VGOBk
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/prettygirl/omanko/

やっぱりイイィ!良すぎっ!(*´Д`*)ハァハァ…
291名無しさん@4周年:03/10/19 10:13 ID:xnViH0Fh
ちょっとまて皆さん、大事な前提を忘れていませんか?


   これは小泉のリップサービスですが、なにか?
292ss:03/10/19 10:13 ID:hIZSEtgt
中国にODA捨てるぐらいなら、こういうのに税金を使って欲しい。
293名無しさん@4周年:03/10/19 10:14 ID:pDgMFFU0
開かずの踏切を何とかする前に
他に何とかすなきゃいけないことあるだろうに
294名無しさん@4周年:03/10/19 10:14 ID:HthdO+vW
都知事である石原が真っ先に対応する必要があるのに
管に問題摩り替えてる石原信者はみっともないぞ。
295名無しさん@4周年:03/10/19 10:15 ID:QBmxfwUE
>>292
どちらも勘弁
296名無しさん@4周年:03/10/19 10:16 ID:6F3tjFZu

落選姦もね
297名無しさん@4周年:03/10/19 10:16 ID:Snp0Nw6C
三鷹以西ごときに貴重な税金を無駄遣いすんなよ
298名無しさん@4周年:03/10/19 10:19 ID:f1il20QL
何らかの対策をとったほうが良いという判断は良いと思うが、
架橋案が良いかどうかは良く分からないな。
299名無しさん@4周年:03/10/19 10:19 ID:ja1oyKue
>>292
今回は、税金の問題というより計画の問題だろう。
300名無しさん@4周年:03/10/19 10:20 ID:PX52+/UA
どこかにゼロから首都作ろうよ。
天皇も京都に帰宅してもらってさ。
内需拡大にもなるし、地震の不安から首都機能を逃がせるしさ。
301名無しさん@4周年:03/10/19 10:36 ID:QtOtGzK6
橋を作るという指示そのものは正しいと思うが、こういう判断を、日本にただ一人
しかいない首相しかできないとすれば問題だ。

首相が言わないと動かない国土交通省はボンクラということになるし。
302名無しさん@4周年:03/10/19 10:38 ID:xjSIsNzM
橋を架けるよりは、踏み切りの対岸まで輸送する無料バスを
1時間に数本運行した方が低コストで即効性がある。
303名無しさん@4周年:03/10/19 10:39 ID:p23kdO7Z


もう多摩も珍種には騙されない姦ね!
304名無しさん@4周年:03/10/19 10:40 ID:HthdO+vW
>>301
高架化工事を強引に推し進めた張本人と所管の大臣は親子なんだから
やる気があれば1秒で判断付く問題なんだけど。
305名無しさん@4周年:03/10/19 10:42 ID:L0yLgfwS
>>300
福島いいとこだっぺ
306名無しさん@4周年:03/10/19 10:43 ID:gTiJkNZb

菅はやっぱり嘆願書!
307名無しさん@4周年:03/10/19 10:43 ID:xnViH0Fh
>>304

親子コンボによる東京改造計画があるそうです。
308名無しさん@4周年:03/10/19 10:43 ID:ja1oyKue
>>302
駅通行パスを希望する住民全員に配った方が安上がり。
309名無しさん@4周年:03/10/19 10:43 ID:L0yLgfwS
藤井が受け取り損ねた退職金でできるね
いや、意味ないコメントですた。
310名無しさん@4周年:03/10/19 10:44 ID:L0yLgfwS
>>308
それはやるらしいね。
311名無しさん@4周年:03/10/19 10:45 ID:tqCaaHG3
1.列車は必ず通る。
2.お年寄りに階段を使わせない
3.利用者に遠回りをさせない
4.ついでに車も含め

おまいら改善案を出せ。
一番いいのは地上から電車の姿を無くせば解決だろうが現実味がない。
312名無しさん@4周年:03/10/19 10:45 ID:efNmLhoR
これほど分かりやすい人気取りも珍しい。

高架工事全体のスケジュールを把握して、指示してんのかね?
橋が出来たころには工事も終わってんじゃないのw
313名無しさん@4周年:03/10/19 10:48 ID:BSjcIVcm
>>255
長すぎて間に支柱が必要。支柱のスペースはあるのか?
上り下りの設置場所が必要。立ち退かせるのか?
車はどうする?
314名無しさん@4周年:03/10/19 10:48 ID:QowgKQDI
>民主党

JR負担増は労組が怖くて一切言えません。
315名無しさん@4周年:03/10/19 10:48 ID:xnViH0Fh
>>311

改善案か。

そうだな。どこでもドアの設置はどうだろうか。
316名無しさん@4周年:03/10/19 10:48 ID:6NK1NTJT
>>311
ラッシュ時間の踏み切り封鎖。
元々急いでいる住民は踏み切りを使わないし、車も迂回している
から影響力は少ない。
元から通れないのが分かっていれば文句を言う奴も少なくなる。
これで解決でしょ。
317名無しさん@4周年:03/10/19 10:49 ID:fs5xExLV
JRが時刻表を再考しろ。それで済む話だ。
318名無しさん@4周年:03/10/19 10:49 ID:DE4FFL3S
正直騒ぎすぎ。
糞マスコミのせいで無駄な税金を投入させられる・・
319名無しさん@4周年:03/10/19 10:51 ID:L0yLgfwS
>>311
2.屈強なボランティアが老人だけ担ぐ
3.4.車は地元民以外を通行止めにして遠回りしてもらう
320名無しさん@4周年:03/10/19 10:51 ID:MIULGt7k
>>311
踏み切りを閉鎖する。
321名無しさん@4周年:03/10/19 10:51 ID:0bYA5X2l
渡りたけば夜のうちにわたっとけばいいんじゃないの?
322誇り高き乞食:03/10/19 10:51 ID:kB/kqWen
民間に出来る事は、民間に
323名無しさん@4周年:03/10/19 10:51 ID:dBUpVgWo
 現在でも歩行者用の高架橋(ただし、段数があっ
たり不便だけど)がかかっているわけだし、そこに仮
設エレベーターを付けて、そこから高架橋までアクセ
スさせるラインを設ける事はできないのかなぁ。これ
ぐらいだったら、そんなに時間はかからないと思うん
だけど...。
324名無しさん@4周年:03/10/19 10:52 ID:L0yLgfwS
>>321
Σъ(*゚ー^)
325名無しさん@4周年:03/10/19 10:53 ID:uD5uHwO0
管を擁護するつもりは無いが....、

日頃、無駄な公共工事を批判している立場としては、
地元に利益誘導するような真似はし辛かったと思われ。

ただし、その公共工事が無駄かどうか判断できないようでは、
行政のトップとして不適格。
326名無しさん@4周年:03/10/19 10:53 ID:8jn9Y5iA
>>323
引越し業者なんかが使う、ジャッキ式のエレベーター設置でどうにかなりそうだよな。
もちろん車椅子なんかが乗れるように改造はすべきだけど。
327315:03/10/19 10:53 ID:xnViH0Fh
(;*´Д`*) もまえら、漏れがアタマ悪そうじゃないか
328名無しさん@4周年:03/10/19 10:53 ID:fs5xExLV
室伏にお願いする。
329名無しさん@4周年:03/10/19 10:55 ID:zm37EwgA
まぁDQN住民立ち退きは必須だな。
330名無しさん@4周年:03/10/19 10:55 ID:GYbewoop
>>311
遮断機が下りても 気にせずに渡りなさい。
331名無しさん@4周年:03/10/19 10:55 ID:L0yLgfwS
サヨク民がウヨウヨいるところはマスコミがすぐに来てくれるね。
332名無しさん@4周年:03/10/19 10:56 ID:8jn9Y5iA
>>315=327
ネタとしては結構そう言うの好きだぞ。
ただ、今の技術じゃ間に合わないだけで。
333名無しさん@4周年:03/10/19 10:56 ID:DE4FFL3S
JRが負担すべきでしょ。
334名無しさん@4周年:03/10/19 10:57 ID:fs5xExLV
つーかマジで時刻表を緩めればいいんだよ。
JRの利益なんぞ知ったことか。
335名無しさん@4周年:03/10/19 10:57 ID:156uUCHT
電車の本数減らせよ。
336名無しさん@4周年:03/10/19 10:57 ID:L0yLgfwS
>>334
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
337名無しさん@4周年:03/10/19 10:59 ID:dxgVOttQ
上下線踏切の分離
列車種別検出型の踏切制御の導入

これで十分だと思うけどな。
2点目は「難しい」といって努力しなかったJRの怠慢だろ。
中央線専用の車両が大半なんだし。
338名無しさん@4周年:03/10/19 10:59 ID:xnViH0Fh
>>332

ありがとうドラえもん・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
339名無しさん@4周年:03/10/19 11:00 ID:uQTRPO1D
人気取りでも何でもいいよ。
ほんとに踏み切り開かないんだって。
ほんとに。
踏み切り前にカフェでも作れば大繁盛ってぐらい開かないんだって。
340名無しさん@4周年:03/10/19 11:00 ID:zm37EwgA
武蔵小金井駅東側の踏み切りが陸橋化にも地下トンネルにもならなかったのは、
南側の踏み切りの脇まで商店街が伸びていたから。この商店街が反対してる。

武蔵境駅西側の踏切が陸橋化にも地下トンネルにもならなかったのは、
南側の踏み切りの脇までパチンコ屋と焼肉屋とゲーセンとレンタルビデオ屋というように
チョン関連の土地になっていたため。

やっぱDQNだよな、こいつら。
341名無しさん@4周年:03/10/19 11:00 ID:L0yLgfwS
>>334-335
ケコーン
342名無しさん@4周年:03/10/19 11:00 ID:GYbewoop
本数減らして 列車の数増やせば良い。
343名無しさん@4周年:03/10/19 11:01 ID:QtOtGzK6
>上下線踏切の分離
>列車種別検出型の踏切制御の導入

禿同
344名無しさん@4周年:03/10/19 11:03 ID:fmMFO1VW
>首相が「政府として何とかしなきゃいけないんじゃないか」と検討を指示。
>首相官邸などが協議した結果、三鷹―国分寺間にある計13の踏切の上に橋を
>かけるなどの方法で事態の改善に取り組むことにした。
こんなあほなこと言っている政府がこの国を動かしている
なんて情けない。
情報収集の能力も、計画性もない
345名無しさん@4周年:03/10/19 11:03 ID:fs5xExLV
みんなで幅跳びの練習しようぜ
346名無しさん@4周年:03/10/19 11:04 ID:zm37EwgA
>>337
アイデアはいいが、その前に工事のジャマになる踏切近辺のDQN住民を退去させろよ。
話はそれからだ。
347名無しさん@4周年:03/10/19 11:06 ID:Y6yA/hRu
うちの近くの踏み切りでも、トンネル掘るなりしてくれないかな・・・。
何で電車ごときに人間様が待たされなければならないんだよ。人中心じゃないのか。
348名無しさん@4周年:03/10/19 11:06 ID:hm4uJ0sD
つーか、計画段階で問題対策しれよ
349315:03/10/19 11:07 ID:kzaPgekF
>>345

ワラタ(w
350名無しさん@4周年:03/10/19 11:07 ID:PzZpp4Sc
ID:fmMFO1VW
>18, >20, >25, >48, >58, >67, >102, >111, >131, >135,
>160, >164, >172, >176, >186, >194, >201, >204, >219, >239,
>247, >344
351名無しさん@4周年:03/10/19 11:07 ID:b74BX1k9
報道で知ったのかw
国民の声なんぞ全く届いてないんだろうな。
こう言う時こそ財出しろよ。
国内に金を使うのはそんなに嫌か?
日本人が苦しんでるのがそんなに楽しいの?
北海道の水害の時も宮城の地震の時も随分冷淡だったねえw
そういや拉致被害者の時もそうだなと。
長い間、面会しようとさえしなかったな。
面会した時も何か冷淡だなと。
米の北に対する安全保障については大歓迎してたのに。
あんた本当に根っからの日本人?
352名無しさん@4周年:03/10/19 11:08 ID:zm37EwgA
>>348
計画といっても、中央線は明治開業だからなぁ。
そのあと沿線を無計画に開発したのは自治体側。
迷惑をこうむってるのも自治体側。
自治体側の自業自得が目に見える形となってあらわれただけ。
353名無しさん@4周年:03/10/19 11:09 ID:o2X6Iva2
高架化工事をするのに歩道橋を作るということは
高架予定のさらに上のほうに歩道橋を作るのか?
年寄りは登りきれんだろう。
雪崩れのような大惨事が楽しみだな
354名無しさん@4周年:03/10/19 11:11 ID:hm4uJ0sD
>>353
エレベーターも完備じゃないかねぇ
355名無しさん@4周年:03/10/19 11:11 ID:nf6MGxAI
シ−ルドで地下をぶち抜くか?
356名無しさん@4周年:03/10/19 11:11 ID:zm37EwgA
>>353
バリアフリーの観点から、当然エレベーターとエスカレーター上下は完備されるだろう。
ちょっとした駅ビル並みだよね。
相当土地が必要になるだろうなぁwww
357名無しさん@4周年:03/10/19 11:11 ID:A0SU6wee
>>353
 エレベータつければ?。。。高杉か
358名無しさん@4周年:03/10/19 11:12 ID:Leltpull
選挙のおかげか。
359名無しさん@4周年:03/10/19 11:13 ID:o2X6Iva2
>>356
土建屋が大喜びの計画だな
360名無しさん@4周年:03/10/19 11:13 ID:IE08TwTM
地元の人間からすりゃ、待ってる奴がアホなんだが・・・

歩道橋作ったって車があるから警備員は今まで通り。
税金の無駄もいいとこ。
それならシステムに金かけて、一秒でも長く開けていられる様にした方がマシ。
361名無しさん@4周年:03/10/19 11:14 ID:A7tWvyq2
しない善よりする偽善。
地元の人がどう思うかが問題だが。
362名無しさん@4周年:03/10/19 11:14 ID:zm37EwgA
>>359
駅周辺からチョン住人も追っ払えて日本人も喜びますwww
363名無しさん@4周年:03/10/19 11:15 ID:fmMFO1VW
>353
歩道橋なら過重もすくなく、床の厚さも薄く、2mぐらい済むから高架の下に作れる。
現にあります。
自動車道路は高架の上に作らなけらばならない
364名無し募集中。。。 :03/10/19 11:15 ID:HZxh3dGe
>>353
民主党の議員や支持者っていつもそうだよね。

自衛隊のイラク派遣 : 自衛隊員にイラクで死人出ないかな。
株価 : 株価下がらないかな。
踏切 : 雪崩のような大惨事が楽しみだな。

365名無しさん@4周年:03/10/19 11:15 ID:B61RIn8l
1時間に2分だろ?これって法律作ったほうが良いんじゃね?JRの横暴すごすぎ。
366名無しさん@4周年:03/10/19 11:16 ID:mkaKl58T




まさに選挙前だなw




367名無しさん@4周年:03/10/19 11:17 ID:Y6yA/hRu
踏み切りのagesageってJRが勝手に決められるものなの?
368315:03/10/19 11:17 ID:kzaPgekF
結局はこれだけ悪名高いのに待ってるヤツがアホって気がするなあ。
つまりは悪徳商法にもまだまだ潜在需要があるってことだな。(w
一般人アホすぎ。
369名無しさん@4周年:03/10/19 11:19 ID:ol7OwXfk
野党は所詮野党
370名無しさん@4周年:03/10/19 11:19 ID:DlCgx/FQ
えっと、車を通す仮の架橋を作ると言うこと?
371名無しさん@4周年:03/10/19 11:20 ID:zm37EwgA
>>365
JRの横暴じゃねーよ。中央線を使って通勤する連中の突き上げなんだよ。
特に国分寺から西部線使って通勤してる連中の声がデカイと思うよ。
下りなんか、あそこでガクッと人が降りるし。
372名無しさん@4周年:03/10/19 11:21 ID:NM1Z7L3w
選挙向けのパフォーマンスとはいえ、こういう問題が
迅速に解決されるのはよいことです。
でも、結局税金が使われることになるのかな?
373名無しさん@4周年:03/10/19 11:22 ID:fmMFO1VW
まとめると
実行性もないことを適当に選挙目当てで言ったということですね。
だまされるほうが悪い by藤井
374名無しさん@4周年:03/10/19 11:22 ID:GbDCdLQm
こんな下らんことだけ小泉のトップダウン

アホらし。
375名無しさん@4周年:03/10/19 11:22 ID:zm37EwgA
>>372
こういうのに税金使わないで、何に使うんだ!
376名無しさん@4周年:03/10/19 11:23 ID:DlCgx/FQ
小泉にとっての重要度

開かずの踏切>>>>気象衛星
377名無しさん@4周年:03/10/19 11:23 ID:h3noPeFn
>>375
んだな。北海道の意味なし高速道路に注ぎ込むよりずっと意味がある。
378名無しさん@4周年:03/10/19 11:23 ID:ZtJvMjco

総理自らが、1つのある踏み切りに橋をかける指示を国土交通省へ出すすというのは
極めて稀で珍しいことなんだろうな。
379名無しさん@4周年:03/10/19 11:24 ID:iBsXYI0p
>>364
こいつらって、国民の幸せを望んでないよな…
380名無しさん@4周年:03/10/19 11:24 ID:efNmLhoR
>>363
長さ40mくらいの歩道橋になると高さ2mじゃすまないだろ。
高架下に無理やり押し込むってのは、高架の工事を陸橋の後からやることを
考えても難しいだろ。
381名無しさん@4周年:03/10/19 11:24 ID:h3noPeFn
だいたい、最初から歩行者、二輪車用の陸橋を用意しないってのがわからん。
混乱するの、目に見えてただろ。
382名無しさん@4周年:03/10/19 11:25 ID:fmMFO1VW
>372
だから解決できなって
まじでそんな橋できると思っているの?
せいぜい調査で終わり
無駄な税金
383名無しさん@4周年:03/10/19 11:25 ID:kzaPgekF
既に歩道橋なかったっけ?
384名無しさん@4周年:03/10/19 11:26 ID:P+adoYyD
JRのポカなんだからJRから強制的に金をとらないとな。
損害賠償請求汁 > 小泉
385名無しさん@4周年:03/10/19 11:26 ID:DrD3XzvK

お前ら中央線の重要さがまったく分かってないな
386名無しさん@4周年:03/10/19 11:27 ID:fmMFO1VW
>380
だから実際にあるって
387名無しさん@4周年:03/10/19 11:27 ID:6kJJklY3
踏み切り閉鎖しろよ。うっとうしい。
爺が怪我したけど、これはやらせだろう。
地元の糞住民も老人を犠牲にしてまでつまらないことで盛り上げるなよ。
鬱陶しい。
388名無しさん@4周年:03/10/19 11:28 ID:zm37EwgA
踏切を早く渡りたいのはJRを使って通勤通学してる連中なんだよ。
JRは1本でも多く増発してほしいんだよ。電車の中がすし詰めだからな。

こういう労働者や市民である中央線通勤客やに便宜を図る政策のどこが非民主的なんだ?
389名無しさん@4周年:03/10/19 11:28 ID:sN7zVnce
>>378
みもふたもない言い方で申し訳ないが、
選 挙 前 だ か ら
390名無しさん@4周年:03/10/19 11:28 ID:Qft7yyn7
>>383
ニュースで自転車担いでるの見るよね
391名無しさん@4周年:03/10/19 11:28 ID:rEaCbNBX
歩道橋なんぞ作れる土地なんてないってば。

それより、踏切開放のタイミングを変えて。
392名無しさん@4周年:03/10/19 11:28 ID:HhaTHNJG
・高架化が終わった時点で無駄になる。
・高架化工事にも支障が出る。
・それに長いスロープも必要で実用性に乏しい。

以前JRの説明会で、住民の提案に対してそういう回答があった。
たしかに武蔵小金井駅の歩道橋を見ていると
遮断時間が増えた今でも意外に利用者が少ない。
393名無しさん@4周年:03/10/19 11:29 ID:h3noPeFn
ロープ張って滑車。
394名無しさん@4周年:03/10/19 11:29 ID:rEaCbNBX
>>392
なんて利用しないんだろうな・・・。
395名無しさん@4周年:03/10/19 11:30 ID:wymG63/0
プロ国民くんはホント日本の寄生虫。
396名無しさん@4周年:03/10/19 11:30 ID:hm4uJ0sD
>>394
踏切を渡れば全国放送に映れるからってやつもいそうだな・・・
397名無しさん@4周年:03/10/19 11:30 ID:Y+pQEKiD
>>392
歩道橋あるの?

だったら単なる我侭じゃん
398名無しさん@4周年:03/10/19 11:31 ID:P+adoYyD
>>392
3時間近くも踏切閉まりっぱなしに対してはそんな話では説得力ないってこった。
399隣の名無しさん:03/10/19 11:31 ID:OmzIpbUT
>>376
気象衛星の件は日本から北に気象情報が流れないようにアメリカがストップかけてるから
400名無しさん@4周年:03/10/19 11:32 ID:k3rk4/ri
これもパフォーマンスだよなぁ。でも、ずっとパフォーマンス好きの人だよ。選挙は関係ない。
郵政に関しての主張だって、言いやすいからいっていただけのに、気骨のある人という報道はあたらない。
一つ一つのスピードが速い立場に就いた今、もはやとりあえず主張する人なのだ。このひとは。
401名無しさん@4周年:03/10/19 11:32 ID:h3noPeFn
>>397
あってもちょこっとなんじゃないの?
いくらなんでも、すぐそばに歩道橋があるのに何十分も待ってないだろ。
402名無しさん@4周年:03/10/19 11:33 ID:efNmLhoR
>>392
いずれにせよJRとしては2番目の「高架化工事にも支障が出る」
ってのが最大の理由でしょうな。俺だって工事するときんなもん
あったらやだもん。
403名無しさん@4周年:03/10/19 11:34 ID:kzaPgekF
>>390

あれは筋肉番付のロケらしい。
404名無しさん@4周年:03/10/19 11:34 ID:hm4uJ0sD
>>401
歩道橋がちょこっとってのが意味わからんのだが
405名無しさん@4周年:03/10/19 11:34 ID:dMaauEk3
めずらしく素早く動くじゃないか
いいことだ
406名無しさん@4周年:03/10/19 11:34 ID:P+adoYyD
>>402
一般の道路利用者に支障が出てるんだからなんとかしろ

と、総理のご指示ですよ。
407名無しさん@4周年:03/10/19 11:34 ID:d8NaNs7O
朝日がよくこれを報じたなあ
なにか隠してないだろうな
408名無しさん@4周年:03/10/19 11:35 ID:zm37EwgA
>>401
あと、バリアフリーでないとかね。
年よりは階段あがるのはきついだろ。
だから待ってでも踏切を渡ろうとする。
409名無しさん@4周年:03/10/19 11:36 ID:oAhmSMi3
菅を叩いてる香具師ってなんか勘違いしてないか?
国会議員って地元の便益を図るのが仕事か?
ムネオを当選させた道民と同レベルだな(ワラ
410名無しさん@4周年:03/10/19 11:37 ID:QC+Z1WsR
>408
待つ方がしんどいとおもう。
411名無しさん@4周年:03/10/19 11:37 ID:2zvxKRmg
他にやる事あるのにほんまに抜けてるな
TVのニュース見てやる事決めてるのかあいつは
412名無しさん@4周年:03/10/19 11:37 ID:zm37EwgA
>>407
朝日が早く報じる事は、踏切周辺のDQNプロ市民やチョン住人にこのことを
早く知らせるため。
でないと、反対運動の準備が出遅れるジャン。
413名無しさん@4周年:03/10/19 11:38 ID:efNmLhoR
>>406
そうだよなぁ。なんとかしなきゃなぁ。
金に糸目をつけなければなんとかする方法はあるけど。
工期は延びるかもなぁ。
414名無しさん@4周年:03/10/19 11:38 ID:d8NaNs7O
>>412
反対運動って?
どういう理由で?
415名無しさん@4周年:03/10/19 11:38 ID:QC+Z1WsR
>411
もしかして下からの具申が全く入らないんじゃないのか?日本の首相って。
416名無しさん@4周年:03/10/19 11:38 ID:vnA+hZUI
>>409
菅は、地方じゃなくて中国共産党様と韓国・北朝鮮様の為に
利権誘導してるからな。w
417名無しさん@4周年:03/10/19 11:39 ID:zm37EwgA
>>414
自分らの既得権益(商店とかパチンコ屋とか焼肉屋とか)を奪われたくないから。
418名無しさん@4周年:03/10/19 11:40 ID:BWXgwFJc
プロ市民が謝罪と賠償をいかにして要求するか
対策を練っているわけですね?
419名無しさん@4周年:03/10/19 11:40 ID:GbDCdLQm
こういう輩がいるからいつまでも総論賛成各論反対。

糞だな。
420名無しさん@4周年:03/10/19 11:41 ID:G1sfy6bf
>>409
このスレはほとんど菅たたきの書き込みはないよ。
小泉の悪口ばっかり。

誤爆?
421名無しさん@4周年:03/10/19 11:42 ID:d8NaNs7O
>>417
ああ、橋をかける場所によって
人通りがなくなるとこってありそうだもんな
422名無しさん@4周年:03/10/19 11:43 ID:P+adoYyD
>>421
ま、それだけ民主党工作員が必死だってこった(ワラ
423名無しさん@4周年:03/10/19 11:43 ID:1JoONMsM
東京都の計画が甘かったんでしょ?
石原に責任取らせろよ
話はそれからだぜ
424名無しさん@4周年:03/10/19 11:44 ID:d8NaNs7O
石原はなにしてるんだ?
この件は無視?
425名無しさん@4周年:03/10/19 11:44 ID:zm37EwgA
>>415
具申は各議員に入ってる。いわゆる陳情。
だから、利権が議員に集中し、首相は国全体から見た具申のバランスを取る事が
できない。
426名無しさん@4周年:03/10/19 11:44 ID:P+adoYyD
>>423
踏切の開け閉めまで都のせいじゃないだろうよ。
どうしてJRの責任を認めようとしないんだ?
427名無しさん@4周年:03/10/19 11:44 ID:L0yLgfwS
>>397
が、いいこといった。
428名無しさん@4周年:03/10/19 11:46 ID:0T9vnYpb

民主党の菅代表は今日の午前10時に踏み切り視察を行ったYO!
↓参照


http://www.dpj.or.jp/news/200310/20031018_03yuzei.html
429名無しさん@4周年:03/10/19 11:47 ID:P+adoYyD
>>428
またあれか?
「飛び込みたい人には飛び込ませればいい」とでも言いにきたか(失笑)
430名無しさん@4周年:03/10/19 11:47 ID:hMrMBXVx
武蔵小金井には歩道橋があるのでいらんと思うが・・・・
東小金井は駅内が歩道橋なのでいらないと思うが
武蔵境は・・・近くに地下道があったはずだが
431名無しさん@4周年:03/10/19 11:47 ID:oKSxIJWh
無駄な道路は作りません
432名無しさん@4周年:03/10/19 11:47 ID:zm37EwgA
>>428
で、菅が「地下道建設します!」と発言して、味方である地元プロ市民との
間で軋轢でもつくってくれれば、大笑いだなwwwwww
433名無しさん@4周年:03/10/19 11:47 ID:d8NaNs7O
ここで小泉は選挙目当てっていってるやつ
>>428はいいのか?
434名無しさん@4周年:03/10/19 11:48 ID:hMrMBXVx
>>428 しまった!! 冷やかしに行けばよかったw
435名無しさん@4周年:03/10/19 11:49 ID:0T9vnYpb
ちなみに>>428の踏み切りは、菅代表の選挙区(東京都小金井市)でつ。

436名無しさん@4周年:03/10/19 11:49 ID:G1sfy6bf
>>428
小泉に先越されてやんの(プッ

同じような事言って、小泉批判しようとしてたんだろうな(プップッフー
437名無しさん@4周年:03/10/19 11:49 ID:L0yLgfwS
>>429
中央線(・∀・)イイ!
438名無しさん@4周年:03/10/19 11:49 ID:cXMd2Fuw
>>428
さすが小泉って感じだな
439名無しさん@4周年:03/10/19 11:49 ID:NaL1qIF3
そのうち高架工事とぶつかるけど、まーいいか。
車は諦めてもらうしかないな。
お年寄りも辛いだろうけどしかたない。
440名無しさん@4周年:03/10/19 11:49 ID:PFLSFeuU
選挙対策キタ
役得ですな
441名無しさん@4周年:03/10/19 11:50 ID:YrKrG66F
こんなことより、CMの通り犯罪を減らせよ。
442名無しさん@4周年:03/10/19 11:51 ID:xu4S7rCs
お前ら石原、石原言うけど石原が対処するわけねーだろ?
おまえ等ばかか?
石原は多摩は蔑視、23区内のみって概念しかねーことも知らんのか?
それを知らず投票する多摩地区民っておそろしくアホ
443名無しさん@4周年:03/10/19 11:51 ID:u1BFtXXy
菅のコメント予想

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」
444名無しさん@4周年:03/10/19 11:52 ID:HjUGsyk3
>442
おかしいな…多摩に住んで8年になるが、ずいぶん改善されてるぞ?
445名無しさん@4周年:03/10/19 11:53 ID:d8NaNs7O
>>443
いやあ多分
現場に見に来ないで
高いとこで物を言ってるだけではダメだ
とでも言って小泉批判すんじゃね-の?
446名無しさん@4周年:03/10/19 11:53 ID:NaL1qIF3
それよりも迂回できないって本当なんだろうか。
あと踏切遮断時間を表示することってできないのかな。
これがあれば無駄に待つこともないだろうに。初見の人が。
447名無しさん@4周年:03/10/19 11:53 ID:zm37EwgA
>>442
地域分断厨キターーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!


・・・・ってなぁ、おまい分断工作細かすぎwww
関東vs関西ならまだしも。
そのうち隣町とか隣同士の分断工作始めるのかwwww
448名無しさん@4周年:03/10/19 11:53 ID:DlCgx/FQ
だから気象衛星を何とかしろよ
449名無しさん@4周年:03/10/19 11:54 ID:Trc5LuTB
小泉としたらば菅にウダクダ言われるのが分かってるから
先手を打ったんだろうな。
それにしても菅はマヌケだ。
450名無しさん@4周年:03/10/19 11:54 ID:fmMFO1VW
>436
というより管が行くことをしって
とっさにいいかげんなことを言ったのでしょ
藤井石原会談と同じ
451名無しさん@4周年:03/10/19 11:54 ID:xu4S7rCs
>>444
医療関係。都立図書館問題。警察署問題。
多摩地区への投資は全て削減されているの知らんのか?
道路関係や立川周辺開発関係は石原とは関係があまりないという事実・・・
452名無しさん@4周年:03/10/19 11:54 ID:+pauHX/D
>三鷹―国分寺間にある計13の踏切の上に橋をかけるなどの方法

官邸にいる連中は現場見てないだろこれ、、、
453名無しさん@4周年:03/10/19 11:54 ID:HCjYygga
リップサービスは11月9日までの期間限定 
そのあとは純ちゃん3原則「知ったこっちゃない、わかるわけない、守る必要ない」
454名無しさん@4周年:03/10/19 11:55 ID:KL2gIBLi
チョン排斥もトップダウンで
455名無しさん@4周年:03/10/19 11:56 ID:xu4S7rCs
>>447
まぁ少しは利口になれや>厨房
456粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/10/19 11:58 ID:UmAltdOd
帝国陸軍の工兵に任せれば、二日で橋を完成させるに違いない。
457名無しさん@4周年:03/10/19 11:58 ID:zm37EwgA
>>449
最近は政治家が行動し結果出す前にネットで評価がされるから、
政治家のピエロぶりがよけい際立ちますなぁ。
458名無しさん@4周年:03/10/19 12:00 ID:fmMFO1VW
>452
イラクに自衛隊もおなじだね
459名無しさん@4周年:03/10/19 12:02 ID:efNmLhoR
>>456
いきなり周辺商店の撤去。線路道路全面封鎖してくれるなら、
俺だって2週間で作ったるわい!!
460名無しさん@4周年:03/10/19 12:02 ID:O6bJftiz
っていうか最悪の時間帯では1時間で5分しかあかない踏切が
1時間で1分しかあかなくなったから対応しようってのがおかしい。

以前の段階で何らかの対応をしてもらうように働いとけよ。
461名無しさん@4周年:03/10/19 12:03 ID:v0s6Uc+S
>>456
陸上自衛隊施設大隊でもOKです。
災害派遣の名目で石原都知事閣下が御下命されれば、
その力を存分に発揮して見せましょう。
462名無しさん@4周年:03/10/19 12:04 ID:xu4S7rCs
>>458 >>460
激同
463460:03/10/19 12:04 ID:O6bJftiz
言っとくが「そのための高架工事だ」ってのは無しね。
464名無しさん@4周年:03/10/19 12:05 ID:9FeaG2js
とりあえず、今ある歩道橋に簡易エレベーターつけろよ
465名無しさん@4周年:03/10/19 12:05 ID:ZencrUXS
結局は、


事 件 が 起 こ っ て か ら で な い と 対 応 で き な い 政 府


ってことだな。
だいぶ前からやってたぞ、この報道。
466名無しさん@4周年:03/10/19 12:08 ID:bQSK5muj
小泉さんは既にこの踏切のコトは忘れてます。
467名無しさん@4周年:03/10/19 12:10 ID:zm37EwgA
>>465
あのね、それの原因は、「リスク感覚が欠如した日本人だから」なの。

危険度を考え、想像して「これこれこうだからこうなる」と説明しても、一般人が
「いままでそんな事は無かったんだからありえねェ!」で終わりなの。
推測やシミュレーションでは納得できない日本人が多いから、役所もそういう説明努力を
しなくなっちゃたの。

だから、「ほらみろ、事故がおこったでしょ? だから・・・・」
で初めて行動する。

北朝鮮拉致問題だって、「拉致被害者が帰ってきた・・・本当だったんだ!」で、
初めて日本国民が動いたでしょ?



・・・・・・・・皆、日本人のリスク感覚がプアーなせいなんだよ。
468名無しさん@4周年:03/10/19 12:11 ID:KL2gIBLi
ダイア改正支持したほうが早い罠
469名無しさん@4周年:03/10/19 12:11 ID:KL2gIBLi
あ、指示ねw
470名無しさん@4周年:03/10/19 12:12 ID:74vKWeVI
高架化工事するのになんで道路を高架するんだ?

これこそ金の無駄だろ
471名無しさん@4周年:03/10/19 12:13 ID:eCod2NbQ
>>467
そう行政に1から10まで頼りすぎ。

自分達が無能なのを棚に上げて、行政の無能さを批判しても無駄。
472Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ :03/10/19 12:14 ID:bBn/pgme
>>470
 とりあえず人間だけじゃないの?

まぁ22年までなんて言われたら車だって

通してあげるべきだと思うけど。
473名無しさん@4周年:03/10/19 12:14 ID:cUmVzxo9
相変わらずドロナワ式の対策だな。
474名無しさん@4周年:03/10/19 12:15 ID:r/PEyK9N
小泉空気読み過ぎw
475名無しさん@4周年:03/10/19 12:16 ID:cUmVzxo9
怪我人が出る前に対処できていれば、小泉の人気取りに利用できたのに。
476Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ :03/10/19 12:17 ID:bBn/pgme
>>471
 そうかな。一般人が「これこれこれで危険です」と陳情しても
言う事利かないのがここの政府だとおもうけど。確かに日本社
会全体にそんな雰囲気ができてる面もあるけど。日ごろ年ごろ
使う人こそ一番リスクを理解していると思うよ。
477名無しさん@4周年:03/10/19 12:17 ID:ZencrUXS
>>467
欠如しているのは日本人ではなく、役人。
北朝鮮は、正日政権が本格的始動しだしたのが原因。
今まで船からいろいろもらってんだから、役人は先立って動かないのは当然。

まともな政治家(いれば)、なら異常な事態にはすぐに対応して当然だぞ。
まー即刻命令だしただけ、まだ小泉は救われるのかもしれんが、
単に選挙前のかっこつけのような気もしないでもない。

事後の今じゃなくて、もっと前からできたろう・・・。
478名無しさん@4周年:03/10/19 12:18 ID:qHq4pglW
>>468
2分10秒間隔で走ってるのにどうやってダイヤ改正しろと。

>>473
小泉が口を出しても、菅はしらんぷりだな。
自分の選挙区のことだろが。
479名無しさん@4周年:03/10/19 12:18 ID:74vKWeVI
>>472
人間だけなら今でもある踏み切りは、あるのだが・・・
480Ψ( ̄▲ ̄)y ◆ :03/10/19 12:18 ID:bBn/pgme
>>476
 政府じゃなくてJRでもいいや。あれだけ落下事故
が発生して柵でもつければいいのに、という改善策
も出ているのに「経費が足りません」とか逃げてる。
481名無しさん@4周年:03/10/19 12:18 ID:GbDCdLQm
こんなことが大騒ぎのニュー速住人も終わりだな。

重箱の隅まで政府にいちゃモン。
バカだね。
482名無しさん@4周年:03/10/19 12:18 ID:hMrMBXVx

もともと、国立・立川の左翼勢力のせいで
高架工事が出来なかったと聞いたことがあるんだが・・・


・・・真実は如何にw
483名無しさん@4周年:03/10/19 12:19 ID:DlCgx/FQ
>>463
そのための高架工事だろ
484名無しさん@4周年:03/10/19 12:19 ID:QXnnjPFm
しかし、日本人もバカになったもんだな。
怪我人が出るまで危険だと思わないんだから。
さっさと一人、電車にはねられるべき、
弁護士が賠償たっぷり取ってくれるだろうし。
485名無しさん@4周年:03/10/19 12:19 ID:Y4O1EH2s
>>428

「小泉に言われたからって、いまごろくんなよ」って地元民が怒ってました。
486名無しさん@4周年:03/10/19 12:20 ID:eCod2NbQ
>>476
まぁな。
487名無しさん@4周年:03/10/19 12:20 ID:d8NaNs7O
>>477
まあ、菅もかっこつけだろうけどな
488名無しさん@4周年:03/10/19 12:20 ID:zm37EwgA
>>476
多かれ少なかれ日本人がリスク感覚が甘いんだよ。
動燃の臨界事故だって、危険性に対する想像力がなかった。
つい最近の出光石油火災だって、自体の推移を甘く見すぎた。
役人だけを非難するのはおかしい。
漏れだって、自分のリスク感覚は欧米に比べて甘いと思ってる。
489名無しさん@4周年:03/10/19 12:20 ID:6jgvY19y
東京人はみっともない
劣等朝鮮関東人を支えているのは、嫉妬だけなんだよ。
そうでなけりゃ、あんな惨めな東京なんかで住めるかよ
490名無しさん@4周年:03/10/19 12:21 ID:dEQYMYzD
国立・立川は革新勢力多いようだね。
491名無しさん@4周年:03/10/19 12:21 ID:P+adoYyD
>>485
その上、道路特定財源による高速道路の国有化をしてしまうと
こういった工事に使う予算を削減しないといけないってことだからな。

何しにきたんだか。「こんな高架事業やめろ」しか言える言葉はないはずだが。
492名無しさん@4周年:03/10/19 12:21 ID:eCod2NbQ
>>484
もともと馬鹿。別に悪化してない。
493名無しさん@4周年:03/10/19 12:22 ID:6kJJklY3
小泉もアフォだね。政府ではなく地方自治体の問題だろう。
総理の権限で地方自治体の問題に首を突っ込むのはいくない。
自民はもうだめぽ。
494生まれも育ちも23区:03/10/19 12:22 ID:d/Ce4hnT
都知事が23区重視かどうかしらないけど、今の23区は人の住むところ
じゃないよ。(ついでに職場にするところでもない)一部の超高級住宅
地を除いて。
車道、歩道の狭さなんてひどいもん。一度田舎に住んで戻ったらもう
住めない。
というわけで、今多摩地区住人だけど住みやすさやは格段にいい。
でも実家や友人宅や職場は23区だし、誰も使わない場所に高速なんか
造ってないで、都心部をもっと働きやすく、住みやすくしろってかんじだ。
495名無しさん@4周年:03/10/19 12:22 ID:E5rvbmU6
法治主義が人治主義へ


ニッポン中国化を恐れさせるに充分な記事ですな。
496名無しさん@4周年:03/10/19 12:23 ID:Y4O1EH2s
>>493

残念ながらそこまで自治体に分権していない。
497名無しさん@4周年:03/10/19 12:23 ID:v0s6Uc+S
国家予算を投じて仮設高架橋を造る位なら、JRの高架工事に予算を集中投資して
早期完成を目指すってのが普通の考え方のような気がするのだが。
498名無しさん@4周年:03/10/19 12:23 ID:lv+MAZq8
また、公共機関のばか社員のミスを税金でしりぬぐいか。
いっそ、公共自殺機関にもなってることだし廃止したら?
あまりにも人身事故で止まることがおおすぎて職員も
運行にたいして投げやりになってるんじゃないの?
499名無しさん@4周年:03/10/19 12:24 ID:P+adoYyD
>>497
早期完成できないのはJRが金を出したくないから。
500名無しさん@4周年:03/10/19 12:25 ID:qHq4pglW
>>493
そうそう。道頓堀ダイブでもなんでも自由にできるもんね。菅さんなら。
501名無しさん@4周年:03/10/19 12:25 ID:6jgvY19y
東京は少子化率が日本で1番目、
あんなキチガイ地区でまともな家庭、夫婦生活が出来るわけもありません。
人間に元から欠陥のある東京人では、まともな結婚生活も出来る訳も有りません。
今日も電車で椅子取りゲームか?
めでてーな!
502名無しさん@4周年:03/10/19 12:25 ID:eCod2NbQ
人治主義なんて言葉聞いたこと無い。また在日が紛れ込んだか。
503名無しさん@4周年:03/10/19 12:25 ID:zm37EwgA
>>498
そんな意見は皆の反感を買うよwww
中央線を使わなきゃメシが食えない人間が、どれほど東京に住んでいるか
おまい知りませんねwwww
504名無しさん@4周年:03/10/19 12:26 ID:QXnnjPFm
毎朝、この踏切で怪我人出せば、立派なテロ行為になるな。
505名無しさん@4周年:03/10/19 12:26 ID:C7kkJPsn
つーか、箱根駅伝のときの箱根登山鉄道みたいに、
電車のほうを止めりゃ済む話じゃないのか?
506名無しさん@4周年:03/10/19 12:26 ID:fmMFO1VW
昔の踏み切り手がいたころが懐かしい
507名無しさん@4周年:03/10/19 12:26 ID:I9myOIZR
一企業であるJRの不始末をなんで政府がなんとかしなければならんのだ?
しかも、東京のローカル線なのに。
小泉はアホか。
508名無しさん@4周年:03/10/19 12:27 ID:5VlyTK7h
あのへんは生活道路として混んでいるんじゃなくて
抜け道利用の通過車輌で混んでいるんだろ?
一番の解決策は調布保谷線をはやく開通させることだ。
509名無しさん@4周年:03/10/19 12:27 ID:Y4O1EH2s
中央線 >>>>>超えられない壁>>>>>箱根登山鉄道
510名無しさん@4周年:03/10/19 12:27 ID:YhpAubZ0
>430
武蔵境も駅が歩道橋になってる
511名無しさん@4周年:03/10/19 12:28 ID:Y4O1EH2s
>>507

社会問題化してるからだろ
512名無しさん@4周年:03/10/19 12:28 ID:hMrMBXVx

やって( ゚д゚)ホスィ…対策

・歩道橋のない踏切に歩道橋付けて!でも、人が少ないところはいらないから
・東小金井と武蔵境の間に車用の地下道一本( ゚д゚)ホスィ…
・武蔵小金井の商店街通りは朝7時から10時まで通行止めに汁
・武蔵小金井の南口タクシー(`皿´)ウゼー何とか汁



ぐらいだな、地元民としては
513名無しさん@4周年:03/10/19 12:28 ID:P1WB3KA5
>>501
でも東京に憧れているんでしょう?
514名無しさん@4周年:03/10/19 12:28 ID:6jgvY19y
品川駅の構内にあるそば屋で東京人がオバサン相手に怒鳴ってるのを見たことがある。
みんな遠巻きに見物してたから、俺も近付いてみると、案の定「ソバ代値引け」って話。

そいつらは見た所5人家族らしくて、代表でオッサンが怒鳴ってた。
そいつが言うには、「券売機で五人分買った。高いから少しは値引け!」って(藁

大の大人が恥ずかしすぎる…。
これが東京のスタンダードなのか?(藁
515名無しさん@4周年:03/10/19 12:29 ID:zm37EwgA
>>501
中央線で椅子取りゲームが出来るほど、車内は和んでいない。
516名無しさん@4周年:03/10/19 12:29 ID:BCEiQ8OM
ふと思った。西武池袋線の高架化工事の時はこういう事あったんだろうか
517名無しさん@4周年:03/10/19 12:29 ID:xJp+p5RZ
>>494
多摩も最近じゃ渋滞が目立ってきたよ。俺は神奈川のとある地域への移住を
真剣に検討している…w
518名無しさん@4周年:03/10/19 12:29 ID:P+adoYyD
>>507
中央本線の始点と終点を述べよ。
519名無しさん@4周年:03/10/19 12:29 ID:2DTh0MQ+
スレがこわれてこんな風に見えるよ・・・

【1:343】【社会】うんこ(500円相当)盗まれる
1 名前:ヒガシマルφ ★ 03/10/19 01:48 ID:???

全国的に農作物が盗まれる事件が多発しているなか、伊予市内の畑で今月上旬、肥料として
使われる牛糞(ふん)が盗まれるという珍事件があった。自転車で持ち去った男を見つけた伊
予署は「県内でもブドウや米が盗まれる事件が起きているが、牛糞盗難は碧、踏切のうえに
 橋梁(きょうりょう)を設置するなどの方法で周辺住民の不便を解消するよう
 国土交通省などに指示した。

 首相周辺によると、混乱状況を報道で知りトップダウンで決めたという。

 JR中央線の高架化工事は、東京都の事業として三鷹―立川間約13キロのうち
 9キロを高架化し、18踏切を廃止する計画。その第1段階として先月、
 三鷹―国分寺間(約6キロ)の上り線を仮線路に切り替えたところ、逆に踏切が
 長くなり、ラッシュ時には1時間に踏切が開いているのが1分間という状態。
 お年寄りや車が渡りきれず、電車が緊急停車するトラブルが相次いでいる。

 首相が「政府として何とかしなきゃいけないんじゃないか」と検討を指示。
 首相官邸などが協議した結果、三鷹―国分寺間にある計13の踏切の上に橋を
 かけるなどの方法で事態の改善に取り組むことにした。政府では、橋梁化に
 かかる予算の措置、東京都やJRとの協力体制などを早急に詰めたうえで短期間で
 対策を進める、としている。
 http://www.asahi.com/national/update/1019/007.html
520名無しさん@4周年:03/10/19 12:30 ID:BWXgwFJc
>>485
まじで?w
面白そうなら見に行ってみようかな



2時間はかかるけど・・・
521名無しさん@4周年:03/10/19 12:30 ID:xJp+p5RZ
>>514
そいつは新幹線で東京に来た大阪人だと思う…w
522名無しさん@4周年:03/10/19 12:30 ID:RkGge0sD
石原仕事しろ
523名無しさん@4周年:03/10/19 12:30 ID:6tr91tXw
東京は日本で最も重要なところ。
あらゆる事に最優先すべき。
面白いことは東京に集中すべき。
524名無しさん@4周年:03/10/19 12:32 ID:RkGge0sD
>>428
暇だな。しかも小泉の二番煎じ
525名無しさん@4周年:03/10/19 12:33 ID:P1WB3KA5
>>514
コピペか?
526名無しさん@4周年:03/10/19 12:33 ID:dEQYMYzD
>>519
おれだけじゃないのか。なんか最近、ニュー速+がおかしい。
前後のスレッドがくっついてたり、なかったりする。
527名無しさん@4周年:03/10/19 12:34 ID:6jgvY19y
「日本書紀」にある東夷に関する記述。恐ろしいほど今の東京人や関東人と酷似している。

東の国の人々は性質が凶暴で乱暴ばかりしている。
国を治める人がいないので、領地争いばかりしている。
山には悪い神、野には悪い鬼が住んで、道を通る人に悪いことをしたり、苦しめたりしている。
中でも最も強いのが蝦夷(えみし)である。蝦夷は男と女が雑居して暮し、親子の礼儀を知らない。
冬は穴に住み、夏は木の上で暮らしている。
獣の皮を着て動物の血を好み、兄弟は中が悪くて争ってばかりいる。
山を登るときは鳥のように速く、獣のように野原を駈けまわっている。
人から恩を受けてもすぐに忘れるが、人に恨みを持つと必ず仕返しをする。
自分の身を守ったり、仕返しをするためいつも頭の髪に矢を差し、刀を隠し持っている。
仲間を集めては、朝廷の国境に侵入して農家の仕事を邪魔し、
人を襲っては物を奪ったりして人々を苦しめている。
征伐するため兵士を差し向けると、草に隠れたり、山に逃げたりして、なかなか討つことができない。
528名無しさん@4周年:03/10/19 12:35 ID:hMrMBXVx

           __     _
         \|\_\  ∠ /|/
            |○|  |○|

  _| ̄|○ID:6jgvY19yはスルーで...○| ̄|_
           _    _
          / /|)  (|\ \
          | ̄|        | ̄|
        / /        \ \  
529名無しさん@4周年:03/10/19 12:35 ID:QC+Z1WsR
>506
と言うかその方が金かかんないよな。
530名無しさん@4周年:03/10/19 12:35 ID:d8NaNs7O
中央線は
東京ー高尾だろ
531名無しさん@4周年:03/10/19 12:35 ID:6Nhvv41i
点数稼ぎのつもりか、ペテン師さん
532名無しさん@4周年:03/10/19 12:36 ID:P1WB3KA5
>>527  ID:6jgvY19y
スレ違い。
533名無しさん@4周年:03/10/19 12:36 ID:ZQk+rxpf
御岳のロープウエイを移設しろ
534名無しさん@4周年:03/10/19 12:36 ID:dVPU6RIy
>>521
関西の人は東京弁を使わないと思います。
535名無しさん@4周年:03/10/19 12:36 ID:8ZYPJo60
選挙対策だろうがなんだろうが地元民としてはありがたい
菅こそ今日見に行くなんて遅すぎ
536名無しさん@4周年:03/10/19 12:37 ID:d8NaNs7O
ここで菅は中央線を無料にしますなんて
いいだすんじゃねーだろうな
537名無しさん@4周年:03/10/19 12:38 ID:RdCoEXs5
菅は行くのが遅すぎた。野党なのに。
538名無しさん@4周年:03/10/19 12:38 ID:pEfgZBso
日本中にこの程度の不便なところはいくつもあるはずだが。
マスコミの力は恐ろしいものだな。
539名無しさん@4周年:03/10/19 12:39 ID:8HBBa5JC
>>531
>>428
お前の教祖様も行ってるぞw
540名無しさん@4周年:03/10/19 12:40 ID:E5rvbmU6
>>499
鉄道会社の負担は普通は総工費の7%です。
541名無しさん@4周年:03/10/19 12:40 ID:xJp+p5RZ
しかし橋って歩道橋のことだよね?まさか車も通れる陸橋を掛けろってこと
じゃないよね?つうか歩道橋だって掛けるスペースないじゃん。
542名無しさん@4周年:03/10/19 12:41 ID:ZQk+rxpf
>>530

中央本線(中央東線・中央西線)は新宿から名古屋まで
543名無しさん@4周年:03/10/19 12:43 ID:ZQk+rxpf
橋が完成するのは平成17年ごろ
544名無しさん@4周年:03/10/19 12:43 ID:D7CWhS7+
橋をかけるなら線路を高架にする必要ないじゃん
545名無しさん@4周年:03/10/19 12:45 ID:v0s6Uc+S
>>514
それって新幹線で上京した関西人じゃない?
駅構内の蕎麦屋を家族で利用するって時点で、東京非在住者って判るけど。
あれは仕事中のサラリーマンが利用する店であって、家族で食事するような
所じゃない。

家族で食事するなら寧ろマクドナルドを利用するけどな。
546名無しさん@4周年:03/10/19 12:45 ID:xJp+p5RZ
>>544
橋と高架の交差点に踏切が出来ますw
547名無しさん@4周年:03/10/19 12:46 ID:6NK1NTJT
>>542
その中央本線の車両は1時間に何本走っているのですか?
548名無しさん@4周年:03/10/19 12:46 ID:E5rvbmU6
これほどアカラサマな選挙対策も珍しい。

なぜマスコミは叩かないのだ?
549名無しさん@4周年:03/10/19 12:48 ID:xJp+p5RZ
つうか踏切の道路って国道じゃないだろ、国が勝手に橋なんて掛けていいのか?
550名無しさん@4周年:03/10/19 12:48 ID:E5rvbmU6
>>547
よくわからんが東京名古屋通しの直通は戦前すでになかったんじゃないかな?
開業以来無いかもしれん。
551名無しさん@4周年:03/10/19 12:48 ID:F+SQNl4g
552名無しさん@4周年:03/10/19 12:49 ID:dTeplzyZ
金がまた懸かるな。。
いっそのこと自衛隊のヘリで踏み切りの向こうまで、人や車を運ぶか(爆)
553名無しさん@4周年:03/10/19 12:49 ID:F+SQNl4g
554粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/10/19 12:50 ID:UmAltdOd
>>552
ヘリボーンの訓練だな
555名無しさん@4周年:03/10/19 12:51 ID:d8NaNs7O
>>548
菅を叩きたくないから
556名無しさん@4周年:03/10/19 13:07 ID:74vKWeVI
>>542
総武・中央各駅は、千葉ー三鷹
中央線快速は、東京ー大月
中央本線は、新宿ー金山
557名無しさん@4周年:03/10/19 13:08 ID:PXA+RZ1s
マスコミが税金のムダ使いを誘導したわけか
558名無しさん@4周年:03/10/19 13:12 ID:mOlABcvp
これって、本来的には越権行為だよな?
タダの人気取りだろ?
559名無しさん@4周年:03/10/19 13:15 ID:5Fh0yIkB
つつ
560名無しさん@4周年:03/10/19 13:16 ID:3wDDWVLe
少なくとも小泉首相は、今どういうことをするのが国民の支持を得ることに
つながるのかを読み、すばやく行動するのは上手ということだ。
アメリカ大統領の行動に通じるものがあるな。

かのえひめ丸事件のときも、首相が小泉だったら
ゴルフなど放り出して即座に対策に動き出していただろう。
561名無しさん@4周年:03/10/19 13:17 ID:aJLKgNwV
小泉のクリーンヒット
珍種
どうしたら良いか輪姦ないw
562名無しさん@4周年:03/10/19 13:18 ID:P590VL2l
>>558
やらないよりはマシ
563名無しさん@4周年:03/10/19 13:18 ID:bZlYI+6X
JRの責任者は更迭だろ 石原よ
564名無しさん@4周年:03/10/19 13:19 ID:d/Ce4hnT
>>558
なんでその人気取りを今までできなかったのか。
565名無しさん@4周年:03/10/19 13:22 ID:rFNW8fld
>>558
首相だから越権もなにもないんじゃない?
566名無しさん@4周年:03/10/19 13:22 ID:PophAxdE
>>558
だな。
そもそも、欠陥商品を許可したのは誰よ?
567名無しさん@4周年:03/10/19 13:24 ID:uQSNky+/
>>562
まじでやったら今度こそで車通れなくなるぞ、つうか工事スペースなんて
どこにあるんだよw
568名無しさん@4周年:03/10/19 13:24 ID:mOlABcvp
>>562>>564
歩道橋の仮設なんていうのは、地方自治体のやることで、国の税金を使ってやることではない。
仮に国の税金を使わずに、自治体に負担させて作るのであれば、地方自治の本旨にもとる。
明らかな越権行為。
地方自治体は政府の下部組織じゃないんだよ。
569名無しさん@4周年:03/10/19 13:24 ID:LgZvY8E7
地元で人気取り発言もできないドキュン党首

民主信者はホント可哀想
570名無しさん@4周年:03/10/19 13:26 ID:4yx2h5MP
小泉はとんでもないことを言ってしまった
1国の総理が介入することか?
このレベルの全国の紛争をすべて処理するつもりなら
それでいいけど
571名無しさん@4周年:03/10/19 13:27 ID:cqxHGA4G
人気取りだろうが、選挙目当てだろうが、良いことは良いし、悪いことは悪い。
「人気取り、選挙目当て」を批判するやつは、厨房。
572名無しさん@4周年:03/10/19 13:27 ID:MSOtLLu3
過疎化の小金井にゃ勿体ねー
573名無しさん@4周年:03/10/19 13:27 ID:rsA/a5HX
総理大臣が本気になったら何でもできる例ですね。
つまりその他の事は本当はやる気無いから本気でないわけですね。改革にしろ
政策にしろ丸投げパフォーマンスですね。
574名無しさん@4周年:03/10/19 13:28 ID:rFNW8fld
  カキカキ
  ( ^▽^)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │小泉♥グッジョブ│
  └──┬┬──┘
        ││
   ( ^▽^) |
   ノ   う|
575名無しさん@4周年:03/10/19 13:28 ID:uQSNky+/
まあ一番現実的なのは通勤時間帯以外に乗れば通学定期並の割引をする
特別割引通勤定期を始めて、通勤時間帯の電車減らすこったね。
576 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 13:29 ID:dnGLtRGn
だからさ、車両の幅を狭くすればいいんだっつーの。
10cmくらいに
577名無しさん@4周年:03/10/19 13:29 ID:cqxHGA4G
>>573
>総理大臣が本気になったら何でもできる例ですね。

ぜんぜん違う。
578名無しさん@4周年:03/10/19 13:29 ID:uQSNky+/
>>570
日本人は大岡越前とか水戸黄門が好きだから…w
579名無しさん@4周年:03/10/19 13:30 ID:6kJJklY3
何とかしなくていいいよ。遅刻の言い訳になるからよ。
580名無しさん@4周年:03/10/19 13:30 ID:eyJm2geY
大局が見えない寒
小局にも強い小泉
581名無しさん@4周年:03/10/19 13:31 ID:CaZPGVwL
こんなこと言ってる暇があるなら道路公団の方にも一言あってしかるべきだが。
582名無しさん@4周年:03/10/19 13:31 ID:hw75ATgL
みんな、身の回りの困ったことは
総理大臣に陳情しよう!
市役所じゃダメだよ。
583名無しさん@4周年:03/10/19 13:33 ID:d/EYgwxA
つーか、開かずの踏み切りなんて、全国各地に五万とあるんですが・・・。
なんで東京だけいつも・・・・・・・・・・・。

とうきょうのにんげんなんてだいきらいさ
584名無しさん@4周年:03/10/19 13:33 ID:wN9DZZlf
選挙の投票日までに間に合うように陳情しよう
585名無しさん@4周年:03/10/19 13:34 ID:eyJm2geY
民主党の対抗策



JRの無料化!!!
586 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 13:35 ID:dnGLtRGn
すべてプラズマで解決できます
587名無しさん@4周年:03/10/19 13:35 ID:uQSNky+/
>>583
残念だったね、ムネオ新党が無くなって…w
588名無しさん@4周年:03/10/19 13:36 ID:3wDDWVLe
>>571
>人気取りだろうが、選挙目当てだろうが、良いことは良いし、悪いことは悪い。
>「人気取り、選挙目当て」を批判するやつは、厨房。

厨房じゃなく、小泉に上手に人気取りをされて
悔しい野党側の連中だと思う。
589名無しさん@4周年:03/10/19 13:36 ID:jeayAS4f
>>583
中央線の踏み切りは高架工事が始まる前から

「世界1開かずの踏み切り」

だったから取り上げられ方が違うのだと思われ。
それに影響する人数が多のものと比べ半端ではない。
590名無しさん@4周年:03/10/19 13:37 ID:u9txY3fi
>>568
地方自治体が市民のための街づくりに十分機能してないなら、国や他の
行政機関から警告の意味も含めて介入が入るのも有効だ。
地方自治の本旨にもとるなら、一般人を蔑ろにするそんなクソは変えるべき。
591名無しさん@4周年:03/10/19 13:38 ID:ZYk6kQB1
言わないよりはマシだけど、橋を架けている間は使えなくなっちゃうわけで。
それに、交通量の多いところみたいだし、橋が完成するまでどれくらいかかるのかな?
592名無しさん@4周年:03/10/19 13:38 ID:bh6Aq9E2
民主
東京で全滅?
593名無しさん@4周年:03/10/19 13:39 ID:7OMHt5EP
地元住民で文句言うやつは、踏み切りに
「○○さん ○○さん」が反対してるので架橋が作れません。

って看板作ったらどうかな
594名無しさん@4周年:03/10/19 13:39 ID:bBn/pgme
 仮説の歩道橋で滑って転んで怪我したら
自民党も転びそうだなぁ。なにしろ敵陣営の
まっただ中な選挙区なわけだし…。
595名無しさん@4周年:03/10/19 13:40 ID:F4Hvws5w
こんな発言をしてしまうなんて、
少々小泉が慢心気味なんじゃないかと心配するわけだが
596名無しさん@4周年:03/10/19 13:40 ID:ZYk6kQB1
それに、これまで誰も同じ事を考え付かなかったとは思えないし、
何か橋を架けるには都合の悪いことがあるのかもしれない。

まあ、こういった技術的な問題点を検討するのは下僚の仕事だが、
もしできなかった場合の責任は指示した者にある。
597 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 13:40 ID:dnGLtRGn
一人一人、室伏に投げてもらうってのはどう?
598名無しさん@4周年:03/10/19 13:41 ID:6kJJklY3
政府としてやるのは、アメコウ、アラビヤ、その他だろう。
何で、ローカルなんだよ。氏ね小泉!
599名無しさん@4周年:03/10/19 13:41 ID:cCXxvHSR
これを
            +   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄上り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄下り
            +   +

こうすれば
            
 ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄上り
 ̄\  \ ̄ ̄ ̄ ̄+   + ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄下り
 ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄上り仮線
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄下り仮線
            +   +

踏み切り2線分だけで良いのに
600名無しさん@4周年:03/10/19 13:42 ID:mOlABcvp
>>590
お前は住民自治と言うことをわかっていないな。
法の支配と言う概念が十分に機能していなかった戦前の人間ですか?
それとも、さらに昔の人治主義の時代の人間ですか?
601名無しさん@4周年:03/10/19 13:42 ID:rBugIoKF
つまり純ちゃんは
空気の読める香具師
だね。
602名無しさん@4周年:03/10/19 13:43 ID:MSOtLLu3
ザク作れよ
603名無しさん@4周年:03/10/19 13:43 ID:Bo3gEUeQ
上司によくいるタイプ1
難しい仕事は部下に押し付け、自分は簡単なことを取り組み(ry
604名無しさん@4周年:03/10/19 13:44 ID:uQSNky+/
>>591
そんなスペース内って、実現可能性はかなり低い。
つうか>>599見たいにすればいいのに、東名みたいに先に踏切以外のところの
工事済ませちゃってさ。
605名無しさん@4周年:03/10/19 13:44 ID:6NK1NTJT
>>589
にしても国家の長が問題にするレベルじゃないだろ。
606名無しさん@4周年:03/10/19 13:44 ID:74CdM/hj

>かかる予算の措置、東京都やJRとの協力体制などを早急に詰めたうえで短期間で
>対策を進める、

シナやチョン相手にはアホ見たいに金出すくせに・・・

国民が困ってるとこれだ。
607 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 13:45 ID:dnGLtRGn
特殊なバケット車(高所作業車)
で仮設陸橋なんてどーだ?
608名無しさん@4周年:03/10/19 13:45 ID:G1sfy6bf
>>603
一日中ヒステリックに人の悪口ばっかり言ってる上司よりは
100倍いいと思うけど・・・・
609 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 13:46 ID:dnGLtRGn
ええい、めんどうだ(三回目)
有人宇宙飛行で横断してしまえ
610名無しさん@4周年:03/10/19 13:46 ID:uQSNky+/
>>601
報道で世間を見るタイプ→上っ面だけで、問題の背景が見えていない。

ってことだろw
611名無しさん@4周年:03/10/19 13:46 ID:m7Dldvp4
>>603
というより、やたら細かいことにクビを突っ込み出す
ってのが、名経営者が糞経営者になり果てる時に現れる症状のような。
612名無しさん@4周年:03/10/19 13:47 ID:uQSNky+/
>>605
暴れん坊将軍が人気ある国民性だから…w
613 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 13:48 ID:dnGLtRGn
これは明らかに宣伝行為です。
ですが、結果的に物事が改善するのであれば、
偽善でも善なのです。宣伝行為がだめ、という方たちは
ふだん、テレビのCMにどのように接しているのでしょう?
また、自分たちのファッションをどのように捉えているのでしょう??
614 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 13:49 ID:dnGLtRGn
>>611
暇になるとやり出すからタマラン。
前の職でもいいかげんマジギレしてしまって、
「もうできません、やめさせてください」で10分後には退社決定してた。
615名無しさん@4周年:03/10/19 13:49 ID:uQSNky+/
>>613
高架工事と架橋工事を同時に行えば確実に状況は悪化すると思うが…w
616名無しさん@4周年:03/10/19 13:49 ID:d8NaNs7O
小泉が越権行為なら
菅はいいのか?
617名無しさん@4周年:03/10/19 13:50 ID:ZYk6kQB1
地下に潜らせることも難しいかな?
地下配管が通っていれば、
ワゴン車のサンルーフから首を出せば首チョンパされるぐらいの低さではダメで、
ある程度の高さがいるだろうし。
618名無しさん@4周年:03/10/19 13:50 ID:Ev5DtxvM
ジャンプ力をつけて線路を飛び越えられるよう、多摩地区市民に
朝晩のウサギ跳びを義務づけよう。
619名無しさん@4周年:03/10/19 13:50 ID:PhVOmWBL
橋ができませんように
珍種の祈りw
620名無しさん@4周年:03/10/19 13:51 ID:ZYk6kQB1
>>613
そうですね。宣伝行為です。
そして、こんなことで「純ちゃん、やるう♪」とはしゃいで自民党に入れる人間の
底が知れると思います。
621 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 13:52 ID:dnGLtRGn
>>615
電車線の幅が50m以上であれば、もう陸橋式でしかできないわけで、
付近の土地やワイヤーアンカーブロックの位置など問題山積。
でも、決まりさえすれば、工事自体は単純簡単。
職人なめんなよ
622名無しさん@4周年:03/10/19 13:52 ID:uQSNky+/
>>617
地下道もスロープのスペースが要るからな、現地見れば分かりそうなもんだが
623名無しさん@4周年:03/10/19 13:53 ID:5Fh0yIkB
>>616
マリーアントワネットは、放置
624名無しさん@4周年:03/10/19 13:53 ID:d8NaNs7O
菅はどういう発言したんだろうな
早く報道してほしい
官僚批判だったりして
625名無しさん@4周年:03/10/19 13:53 ID:CA3ITysD
ガンダムはつくれる?
626名無しさん@4周年:03/10/19 13:54 ID:fiYBHc9C
中国へのODAをやめれば、陸橋なんていくらでもできるのに...
627名無しさん@4周年:03/10/19 13:54 ID:ZYk6kQB1
>>622
ゴメソ。現地の住人ではないもので・・・・・
やっぱり時間が解決するしかないのかな?
628名無しさん@4周年:03/10/19 13:54 ID:P+adoYyD
>>620
こんなこと書けば自民党支持が減ると思ってる
おバカ党工作員って…。情けないこと限りなし。
629名無しさん@4周年:03/10/19 13:54 ID:PophAxdE
>>616
つーか、鉄道行政は
いしはら坊ちゃんのところじゃないのか管轄は。
てことは、コネズミの不始末なんだけど・・
630名無しさん@4周年:03/10/19 13:55 ID:G1sfy6bf
>>620
「みんな道頓堀飛び込んで良いぞ」と言われて、民主党にに入れる人間のほうが
もっともっと底が知れると思うが・・・・
631名無しさん@4周年:03/10/19 13:55 ID:d8NaNs7O
>>629
なら越権行為じゃないじゃん
632名無しさん@4周年:03/10/19 13:55 ID:6h53zeeZ
それじゃあ小泉さんよ!
あの駅にエスカレータ式の歩道橋作ってもらおうか!
633名無しさん@4周年:03/10/19 13:55 ID:kWaPkGQo

---------- 今からここは、管の言いがかりを予想するスレになりました ----------
634名無しさん@4周年:03/10/19 13:55 ID:uQSNky+/
>>627
俺が批判してるのは小泉、あなたじゃないよw
635名無しさん@4周年:03/10/19 13:57 ID:3wDDWVLe
>>620
>そして、こんなことで「純ちゃん、やるう♪」とはしゃいで自民党に入れる人間の
>底が知れると思います。

そのとおりですが、そういう人間が国民の大多数なのですよ。
そして、毎度毎度反日発言ばかりしている野党に入れる人間は
もはや少数なのです。
636名無しさん@4周年:03/10/19 13:57 ID:kcDvoHAp
管の言い分。

プロ市民小金井は、
仮設歩道橋の設置に断固反対します。
なぜなら、薬害エイズや、
狂牛病の疑いがあるからです。
637名無しさん@4周年:03/10/19 13:57 ID:Y4O1EH2s
やればやったで越権行為、やらなきゃやらないで責任問題

 小泉の中の人もヤクザなみの民主党相手じゃ大変だな
638名無しさん@4周年:03/10/19 13:57 ID:+uV/P3Fn
今ある踏切とは別に、道路新設予定地に仮設橋をつくって欲しい。
もちろん接続道路込みで。
いい機会だから予定地を確保しちまえ。
639名無しさん@4周年:03/10/19 13:57 ID:ZYk6kQB1
>>628
何も自民党支持を減らそうとしたつもりはないのだが。
何処の党にも属してないし。
>>630
私が言ってもいないことで批判しないでください。
640:03/10/19 13:57 ID:dnGLtRGn
おいおいおーい純ちゃーんやめてくれよーネタ話はよー
そもそも開かずの踏み切りなんて日本全国にあるじゃんかよー
財源どないすんねんっつーねん、だからさ、そのネタ、オレっちに頂戴。
641名無しさん@4周年:03/10/19 13:58 ID:67E6uUJz
負け犬は弱い
群れても弱い
642名無しさん@4周年:03/10/19 13:58 ID:DFM4KqGn
(´-`).。o○(民主党の中の人も必死だなぁ・・・)
643名無しさん@4周年:03/10/19 13:59 ID:Y4O1EH2s
>>620

無党派層っていうのはイメージで投票するからね。
民主党はどこまでそれをわかっているのかな?
総裁選の亀井の二の舞のような気がするな。
644名無しさん@4周年:03/10/19 13:59 ID:ZYk6kQB1
>>635
安倍幹事長の、「藤井総裁は嘘ばかり」と同レベルですね。
645名無しさん@4周年:03/10/19 13:59 ID:kcDvoHAp
管ガンスでやんす。

煙んパスでやんす。

【いらいら管】は、タバコを吸うのか?
646名無しさん@4周年:03/10/19 13:59 ID:qdJPUciN
踏み切りの向こうに引っ越せば解決する事なのに、東京の人間って頭悪いね
647名無しさん@4周年:03/10/19 13:59 ID:WZOACc7s
こんな面倒なことせずに
踏み切りの両側にでかい空気大砲と
着地用のマット用意すりゃいいじゃねぇか
648名無しさん@4周年:03/10/19 14:00 ID:Y4O1EH2s
まあ、こういう宣伝もできないような菅民主党じゃあ中身も知れてるな
649名無しさん@4周年:03/10/19 14:00 ID:S8SY2zsQ
小泉サイコー!
オレもおんなじこと考えてたよ。
650名無しさん@4周年:03/10/19 14:00 ID:oxNas2tv
>>637
そもそも道路公団を無視して
こういう簡単に人気取れるもののみに
口出しする小泉がおかしい。
651名無しさん@4周年:03/10/19 14:00 ID:ZYk6kQB1
「やりたきゃやれば?」と、「フーン」と反応すればいいと思うけどね。
何か言い返さずにはおられない人間だからなあ>菅
652 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 14:00 ID:dnGLtRGn
古いものは古いという、ただそれだけで破壊しなければならない。
卵の殻は割らねばならないんだよ。
ふーみんの問題はつまりそういうこと。だから、>>644はちょっと違うと思う。
653名無しさん@4周年:03/10/19 14:00 ID:aYqsIoB/
日本もある程度は都市化していかないとな
654名無しさん@4周年:03/10/19 14:01 ID:Y4O1EH2s
いま気付いたが漏れのID、安物ノートパソコンの型番みたいだな(w
655名無しさん@4周年:03/10/19 14:01 ID:DFM4KqGn

【電車】「飛び込みたい人は飛び込めば」 民主・菅代表、人身事故容認発言★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066498173/
656名無しさん@4周年:03/10/19 14:01 ID:J8ZnaFYT
こういう簡単な問題はいいから、拉致家族どうにかしろや。
657名無しさん@4周年:03/10/19 14:01 ID:Y4O1EH2s
>>650

簡単に人気取れるところを稼いでおかないでどうする(w
いま選挙前なんだぜ。わかってんの?
658名無しさん@4周年:03/10/19 14:02 ID:kcDvoHAp
民主党の選挙公約に入れてほしいこと。


『タバコを吸う人はDQNです。』
『J○は、廃業させます。』

これぐらい入ってくれたら支持してもいいかな?




やはり北朝鮮問題での態度が悪いから支持できません。
659名無しさん@4周年:03/10/19 14:02 ID:Y4O1EH2s
>>651

今朝、さっそく視察にいったのが笑うけどな、菅
しかも「帰れ」コールくらってやんの(プ
660名無しさん@4周年:03/10/19 14:02 ID:7MKNZokZ
橋なんてかけなくても遮断機の制御を高度に
すれば多少よくなるかと思いますが・・・
だって、電車来てないのにずっと閉まってるんだもん
661名無しさん@4周年:03/10/19 14:03 ID:S8SY2zsQ
民主党菅直人はダメだな…
これも「総理の人気取りだ!」と言うに違いない
でも結果として人気取っちゃってるワケだから…
きっと真面目な人が多いんだろうけど、
もっと午後5時〜6時台のニュースとかを見なきゃだめだ
662名無しさん@4周年:03/10/19 14:03 ID:P1za8+cE
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066536420/

犯罪予告するおバカさん↑
現在2人
663名無しさん@4周年:03/10/19 14:04 ID:kcDvoHAp
>>655
管は、人身事故まで容認しているのか?

って言うか、しR束は、
即刻安全策で柵をつけるべきだ。
664名無しさん@4周年:03/10/19 14:05 ID:qKnNeQN8
こんなくだらないことはどうでもいいから、藤井のことに対して何かしろよ糞野郎
665名無しさん@4周年:03/10/19 14:05 ID:oxNas2tv
>>657
それが問題なんだが
666 :03/10/19 14:06 ID:my5Z7kVn
俺自民が嫌いだから民主に入れたいけど
菅がいるから嫌だなあ。
667名無しさん@4周年:03/10/19 14:06 ID:S8SY2zsQ
拉致問題で得点を稼ぐのは、
小泉でも菅でもムリなんだろう
668名無しさん@4周年:03/10/19 14:07 ID:kcDvoHAp
>>659
マジなら踏み切り近所住民は、
反民主党だな。

詳細希望。
669名無しさん@4周年:03/10/19 14:07 ID:3wDDWVLe
しかし実際、どうやって解決したもんかな。
人を通すだけならまだしも、車を通す橋は簡単に作れないだろう。
こういう場所は、周囲の土地にも余裕がないだろうし。
具体的な設計に入ると相当困難だろうな。
670名無しさん@4周年:03/10/19 14:07 ID:S8SY2zsQ
飛び込み容認発言は、きっと管なりの人気取り発言だったんだよ
庶民の共感を得ようと思ったんだよ
死人が出てることは忘れてたんだよ…
671名無しさん@4周年:03/10/19 14:07 ID:uQSNky+/
>>669
通勤時間帯の電車の本数を減らすしかないだろ、実際。
672名無しさん@4周年:03/10/19 14:08 ID:S8SY2zsQ
>>669
車が通れるようになるのは、平成10年ごろ
673名無しさん@4周年:03/10/19 14:08 ID:FqhqE7Bi
小泉はアフォ
歩道橋を嫌がる奴が多数だから、現状のように文句が噴出している。
踏切を二分割するようにしなければ、解決は不可能。
674名無しさん@4周年:03/10/19 14:08 ID:kcDvoHAp
小金井住民は、
管のことをどう思っているのか?
675名無しさん@4周年:03/10/19 14:08 ID:G1sfy6bf
>>639
菅が「みんな道頓堀飛び込んで良いぞ」といったの知らないか・・・・・

こういうのこそ、口からでまかせの選挙用の宣伝だと思うよ。
また、人が死んだりしたら、民主党の一番嫌う税金使って対応しなきゃいけないのに・・・
676名無しさん@4周年:03/10/19 14:08 ID:VjZPxnPv
新宿線もマスコミが大騒ぎしたら高架化してくれるかな?
小金井街道の渋滞どうにかしろ。
とりあえず昭和病院横の新小金井街道立体交差は一刻も早く開通させろ。
677名無しさん@4周年:03/10/19 14:09 ID:3wDDWVLe
>>661
ここで菅の適切な対応は、
「いやこれは参った、首相は確かに国のことを考えている
 我々も見習いたい」と褒めてしまうことだろう。
ここで下手に首相批判したら、かえって民主がそっぽ向かれるね。
678名無しさん@4周年:03/10/19 14:09 ID:H7diFfR8
この橋わたるべからず
679名無しさん@4周年:03/10/19 14:09 ID:/fFt7dZ2
しかしまあ小泉が選挙での人気取りで今ごろ言いだしたという事実はゆらがない
680名無しさん@4周年:03/10/19 14:10 ID:Y4O1EH2s
まあ捏造投票やってる民主党には未来はないよ
681名無しさん@4周年:03/10/19 14:10 ID:yTDDmU7q
政党は別にして、管と小泉を対比すると、
明らかに小泉のほうが、場を読む力があるな。
682 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 14:10 ID:dnGLtRGn
民主は大嫌いなんだが、
有人宇宙飛行を一年以内に計画するっていう
「宣伝行為」してくれるんなら、投票するど。
683名無しさん@4周年:03/10/19 14:11 ID:G1sfy6bf
>>679
自分の選挙区でありながら、小泉に言われてから、
のこのこ菅が視察に行ったという事実もゆらがない
684名無しさん@4周年:03/10/19 14:11 ID:qKnNeQN8
>>673
単なる選挙対策だから何も考えてません。
685名無しさん@4周年:03/10/19 14:12 ID:kcDvoHAp
民主党は、政権公約とか言ってるが、
なんか実現できそうもないことばかり言ってるね。
高速道路を無料化だなんって、
素人が考えても難しい。
半額とかにしておけばよかったのにね。
686名無しさん@4周年:03/10/19 14:12 ID:Y4O1EH2s
>>679

社会問題になりはじめたのは最近だよね?
それに人気商売なのに人気取りしちゃいかんの?
687名無しさん@4周年:03/10/19 14:12 ID:wEkQZvb8
新宿副都心の大手企業と東京都庁に掛け合って、通勤時間帯を1時間前倒しして
朝夕の電車の本数を平均化したらいい。そうしたら7時台8時台も多少は開くようになるだろうに。
688名無しさん@4周年:03/10/19 14:13 ID:Y4O1EH2s
民主党関係者は負け犬のニオイがプンプンする。
いっそ喰ってしまおうか <ヽ`∀´>
689名無しさん@4周年:03/10/19 14:14 ID:uQSNky+/
>>686
JRの夜間集中工事が6時間延長して、マスコミがJR叩きに乗り出してから。
踏切問題は少なくとも10年以上はそのまんまw
690名無しさん@4周年:03/10/19 14:16 ID:uQSNky+/
>>687
フレックスタイム導入の促進は前からやってるけど、現状がこれってことw
691名無しさん@4周年:03/10/19 14:16 ID:kcDvoHAp
今朝の馬韓の動向を教えて。
692名無しさん@4周年:03/10/19 14:16 ID:Y4O1EH2s
>>689

いや踏み切り問題は10年前から高架化の方向だった。
それは実行に着手している。

今回の問題は高架化に伴って発生した踏み切りの長さ、距離の問題。
693名無しさん@4周年:03/10/19 14:17 ID:S8SY2zsQ
踏み切りがあかなかったので投票にいけない人が続出!
694名無しさん@4周年:03/10/19 14:17 ID:btwARyNO
>>688

オマエ支持者だろ。しっかりしる
695 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 14:18 ID:dnGLtRGn
至極単純なこと聞いていい?
仮設高架作ったらさ、本設の高架とバッティングしないか?
696名無しさん@4周年:03/10/19 14:18 ID:qKnNeQN8
>>686
馬鹿?首相のやるようなことじゃねーだろ。
やるなら日本中の踏み切りでやるんだろうな。
697名無しさん@4周年:03/10/19 14:19 ID:6kJJklY3
政府としてやるべきことは、踏み切りな「こいづみ」は
辛でくだせえ。開かずの小泉だね。
698名無しさん@4周年:03/10/19 14:19 ID:OgCnecOb

小泉やるな、さすがツボを押さえている。すばらしい、最高
699名無しさん@4周年:03/10/19 14:21 ID:Qwr3nihY
>>681
そうか?

開かずの踏み切りなんて古い町にはいくらでもあるし。
なんで東京だけ、というやっかみが聞こえてくるぞ。

政策としては然るべき政策であるが。
700名無しさん@4周年:03/10/19 14:22 ID:efN4GcCj
三鷹―国分寺間にある計13の踏切の上に橋をかけるなどの方法で事態の改善に取り組むことにした 

↑ここの選挙区は自民党空白区なのかい?
701名無しさん@4周年:03/10/19 14:23 ID:bAPtX0uX
平成22年までこの状態が続くんだぞ?
地元住民にしたら、人気取りだろうがなんだろうがありがたい話だよ
702名無しさん@4周年:03/10/19 14:24 ID:AX9J3JEa
>>523

 だから東京は北のミサイルが集中的に向けられている。
703名無しさん@4周年:03/10/19 14:25 ID:QA1Itt8Q
人気取り、選挙対策、他の問題は丸投げなのに
704名無しさん@4周年:03/10/19 14:26 ID:Jl0SX/c2
もの凄く分かり易くて、具体的な政策だなw
実際首都圏の踏切が原因による物流のロスは相当あるからなぁ

都市部の有権者は、地方の誰も使わない道路の建設に
都民の税金が使われる事に反対はしても、
こういう公共事業に反対してる訳じゃ無いんだよな

法務省公認の死刑台よりも死人の数が多い
中央線の飛び込み自殺だけは何とかして欲しいよ、マジで。
705名無しさん@4周年:03/10/19 14:26 ID:zUSBeK3i
アヅマは辞書にも載ってるぞ。
これは日本人が教養として身に付けておくべき言葉なんだ。
つまり日本人はなるべく東京人(関東人)を蔑視するよう
心掛けるべきってこと。はははっ
706名無しさん@4周年:03/10/19 14:26 ID:BnlPerhz
独断で北朝鮮空爆しろよ
707 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 14:27 ID:dnGLtRGn
でもこれだけの不便を長期間放置したりすれば、
周辺環境の悪化は否めない。だから政策で対応せざる得ないともいえる。
708名無しさん@4周年:03/10/19 14:27 ID:5HBg+ks8
自民党が支配する愚衆政治の象徴的なニュースだな。

国の最高責任者が首を突っ込む問題ではない。

そもそもは都市デザインを見誤った点に起因するのだ。
都市部の電車、道路で21世紀の需要を満たしている路線は皆無だ。
国家の首長とは国のグランドデザインを示す役割を担っている。

政治レベルを北朝鮮と同等まで落としてしまった。
709名無しさん@4周年:03/10/19 14:27 ID:HyQcVsUn
>>703
 この問題も丸投げですがなにか?
710名無しさん@4周年:03/10/19 14:28 ID:0sgWOeHh
何とかするのはかまわないんだが、悪の元はちゃんと責任を取らせて
くれよ。
711名無しさん@4周年:03/10/19 14:30 ID:zUSBeK3i
首都に粘着関東人
まるで半島人のようだ
某はな○うどんにどえらい行列を作っているトンキン人
の味覚の無さをニュ−スで見てビクリツしまつた。
東京人って本当に都会人なのか?無知だし視野は狭いし。
712名無しさん@4周年:03/10/19 14:30 ID:6ZuW8n+Q
つか歩道橋を建てれば即解決だろ
713名無しさん@4周年:03/10/19 14:31 ID:uQSNky+/
>>711
東京都民の8割は地方出身者だからなw
714 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 14:32 ID:dnGLtRGn
ドーム型歩道橋で「サスケ」ばりに難所続出だったら逆に人気でないか?
715名無しさん@4周年:03/10/19 14:32 ID:d/Ce4hnT
>>711
列つくって並んでるのはほとんど地方出身者。
有名どころを一度経験しとかないと、ってやつ。
716名無しさん@4周年:03/10/19 14:32 ID:qKnNeQN8
まさかとは思うけど、こんなもんに国費使うつもりじゃないよね?
717名無しさん@4周年:03/10/19 14:34 ID:JH1KJmpf
>>700
中央線沿線はサヨのすくつじゃないの?
718名無しさん@4周年:03/10/19 14:35 ID:msoo/+Lu
小泉は空気が読めるあたりが素晴らしい。
これだけでも野党の有象無象どもとは一線を画している。

ただ、こんな低レベルなところで勝負がついていると思うとうんざりする。
719名無しさん@4周年:03/10/19 14:36 ID:zUSBeK3i
新宿副都心→ごちゃごちゃしていて汚い。
丸の内、汐留→2003年問題でトンキンあぼーん。
霞ヶ関や永田町→同上。
お台場→赤字垂れ流し。
本郷、国立→ブサヨの吹き溜まり。
神保町や音羽→神保町はともかく、音羽は……。
青山や代官山→東急のイメージ操作の賜物。
大ターミナル→満員電車を自慢する間抜けなトンキン人。
早稲田、慶応→学歴板では早慶は中学歴扱い。
三宿や飯倉片町→芸能人なんてチョンと部落民ばかり。
成城や田園調布→成金が住む似非高級住宅街。
自由が丘や代官山→東急厨は本当にうざいな。
大手町→トンキンのせいで日本経済は破綻寸前。
丸の内や銀座→所詮国策都市。
六本木→部落解放同盟中央本部がある同和地区。
皇族→早く天皇陛下を京都に返せよ。
720 ◆GacHaPR1Us :03/10/19 14:36 ID:dnGLtRGn
空気読めないっていうか読まないっていうのも
ネタとしは自分的にはOKなんだが
721名無しさん@4周年:03/10/19 14:38 ID:a06ZTDjk
これ総裁選前から亀井が言ってた問題だね。
ようやく手をつけるんだ。
722名無しさん@4周年:03/10/19 14:38 ID:BnlPerhz
歩道橋って全国津々浦々で粗大ゴミになってるやつか?
723名無しさん@4周年:03/10/19 14:39 ID:3wDDWVLe
この程度の機転も利かないから
野党はいつまでたっても政権取れないのですよ。
724名無しさん@4周年:03/10/19 14:41 ID:gEhGgJVP

ま、都民が喜ぶんだからOK

在日外国人が喜ぶ政策挙げている 売国民主党より

頼りになるね。
725名無しさん@4周年:03/10/19 14:43 ID:H1N9nSmi
確か

開かずの踏み切りはここだけの問題じゃない

よね。ピーク時、60分間しまりっぱなしとかどこかになかったっけ?
726名無しさん@4周年:03/10/19 14:45 ID:NyfsHoMz
利かせられる機を持ってないから野党なんじゃないのか?
727名無しさん@4周年:03/10/19 14:45 ID:5HBg+ks8
10年後に振り返ったとき、

小泉ってナニした人だっけ。
えーと、確か三鷹に歩道橋作った人かな。総理大臣で。
そうそう、構造改革とか言ってたけど何も出来なかった、あの人ね。
728名無しさん@4周年:03/10/19 14:45 ID:nEXsKoDV
しかしID:fmMFO1VWは駄目駄目だな
729名無しさん@4周年:03/10/19 14:47 ID:kcDvoHAp
かんな音が何をできると言うのか?
730名無しさん@4周年:03/10/19 14:47 ID:+uV/P3Fn
政府として多摩の南北交通問題に真剣に取り組んで欲しい。
外環だけの問題じゃない。
731名無しさん@4周年:03/10/19 14:48 ID:n+cxrqvc
つーか総理大臣なんだから1路線の1踏み切りに対してじゃなくて
一般的な鉄道行政に対して指示を出せよ。
732名無しさん@4周年:03/10/19 14:48 ID:BnlPerhz
そんなことより老人が渡れるように小泉が身を呈して電車を止めろよ
733名無しさん@4周年:03/10/19 14:49 ID:Jl0SX/c2
JRは元が国営だったから、
国に多少の責任があると言えばあるかも知れない
西部とか小田急の踏切も酷いけど、あっちは私鉄だからね

京王みたいに踏切を殆ど高架にして
且つ運賃を値下げする鉄道会社もあるから
小泉に頼る事無く、他社の私鉄にも頑張って貰いたい
734名無しさん@4周年:03/10/19 14:49 ID:B1Dm3Kz8
>>726
それは結構大きいかな。
所詮小泉もマスコミの報道に反応しているだけだから。
735名無しさん@4周年:03/10/19 14:49 ID:HqCNVXDV
地元の年寄が重症でも知らん顔じゃ
い姦ぞ!
736名無しさん@4周年:03/10/19 14:50 ID:wEkQZvb8
>>727
テロ特措法、有事法制、イラク特措法と安全保障分野で多大な功績を挙げたではないか。
737名無しさん@4周年:03/10/19 14:50 ID:dJIawK98
>>725
アメリカ内陸部には結構あるらしい。
738名無しさん@4周年:03/10/19 14:51 ID:zUSBeK3i
この前、東京に行ったけど、あまりの汚さにびっくり!!地下鉄なんか
天井がなくてテツバイプが剥き出しで、殺風景。品のない色使い、デザイン
商店街には浮浪者が至る所に徘徊しているスラム街!!よくこんな、汚い糞
街にすめたもんだ

へんなイントネーションで話すなよ。日本語話せ!!”〜じゃん。”、”チョベリバ??”
何言ってる??おまえらあほか!
739名無しさん@4周年:03/10/19 14:51 ID:wEkQZvb8
740名無しさん@4周年:03/10/19 14:52 ID:n+cxrqvc
アメリカの場合は本数より長〜〜い両数の列車がいつまでも通るってイメージがあるな
741名無しさん@4周年:03/10/19 14:52 ID:u/2lIYr+
>>738
は縦読みです。
742名無しさん@4周年:03/10/19 14:53 ID:EWqdNCsO

是非、車のジャンプ台を設置してクレクレ。
743名無しさん@4周年:03/10/19 14:55 ID:3wDDWVLe
なんか反対論が、野党側の負け惜しみにしか聞こえないなあ。
この対策をすることが悪いとは誰も言えないから、
やれ国がやることじゃないの、やれ他の問題はどうしたのという
愚痴みたいなことしか言い返せない。
744名無しさん@4周年:03/10/19 14:55 ID:d/Ce4hnT
>>740
そうそう。
山手線走らせたら、軽ーく先頭車両と最後部車両で違う駅に到着になりそう。
745名無しさん@4周年:03/10/19 14:55 ID:Jl0SX/c2
>>742
西部警察じゃ無いんだからw
746名無しさん@4周年:03/10/19 14:56 ID:ViFlC9cd
ここの所良く書きこまれてる関東や東京に対する憎悪メッセージは朝鮮人の仕業?
日本は朝鮮半島みたいな地域対立はないから、うらやましいのか?
漏れは生粋の東京人だけど近鉄ファンで嫁さんは大阪人です。
747名無しさん@4周年:03/10/19 14:57 ID:VycmNtXI
橋の工事代金はもちろんJR東に請求するんだろうな。
国民の血税を使うようじゃ、藤井を責められん罠。
748名無しさん@4周年:03/10/19 14:57 ID:YsftLg4w
<ヽ`∀´>関東人は糞ニダ!
749名無しさん@4周年:03/10/19 14:57 ID:KvNRBCMj
>>738

コピペに反応するのはどうかと思うが、東京がどんなところであっても
バイブはむき出してないぞw
750名無しさん@4周年:03/10/19 14:58 ID:BnlPerhz
どう考えても電車の方を地下にすべきだな
751名無しさん@4周年:03/10/19 14:59 ID:A9FDshpu
そんなんで税金使うなよ。
752名無しさん@4周年:03/10/19 14:59 ID:CaZPGVwL
「政府として何とかしなきゃ」 小泉首相、女子大生「電車内で化粧」「ごみポイ捨て」 対策を指示

なんか反対論が、野党側の負け惜しみにしか聞こえないなあ。
この対策をすることが悪いとは誰も言えないから、
やれ国がやることじゃないの、やれ他の問題はどうしたのという
愚痴みたいなことしか言い返せない。
753名無しさん@4周年:03/10/19 14:59 ID:XhjpK3By
どちらにせよ,これ,選挙のためだよなぁ...
754名無しさん@4周年:03/10/19 15:01 ID:3wDDWVLe
>>746
恐らくそうだろうね。
実際、日本に地域対立がないのは不思議なくらいだ。
分裂の動きもまるでない。
755名無しさん@4周年:03/10/19 15:02 ID:uQSNky+/
>>738
お前、東京に来たことないだろう…w
756名無しさん@4周年:03/10/19 15:02 ID:019hSf5k
もはや選挙のための事をしないで票が入るようにはなってないだろ。
757名無しさん@4周年:03/10/19 15:04 ID:iBsXYI0p
>>754
沖縄も鼻息は荒いけど、結局は本州ベッタリだしね
758名無しさん@4周年:03/10/19 15:04 ID:ol7OwXfk
東京憎悪は、大阪人が朝鮮租界の現状を自己認識したためだろう
自分に対する怒りが、東京に転化されたものだろう
759名無しさん@4周年:03/10/19 15:07 ID:H1N9nSmi
話題に対応するなら、

農作物ドロボウ対策を政府として何とかしなきゃっていわないのかね・・・

倉庫泥には発信機隠せるかもだが、収穫泥にはどうしたもんか・・・自衛官を見張りに立たせ・・・うーん
760Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ :03/10/19 15:07 ID:bBn/pgme
>>748
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/34000/33009.jpg

ニダーも随分出世したみたいね。この写真感動した。
761名無しさん@4周年:03/10/19 15:08 ID:CaZPGVwL
今ごろこんなことに口だすなら、もっと早くなんとかしろよ。

私鉄でこんなの聞いたことないんだから、早くから他の民間鉄道会社に任せるとかさ。
762名無しさん@4周年:03/10/19 15:08 ID:rFNW8fld
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  みなさん ごくろうさまです
   |::     "  /   お茶がはいりましたよ。
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j  
763名無しさん@4周年:03/10/19 15:08 ID:YsftLg4w

俺生粋の大阪人だけど、東京は最低な街だと思うニ…モナ。
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 <=(´∀`)
 (    )
 | | |
 (__フ_フ

764名無しさん@4周年:03/10/19 15:08 ID:bBn/pgme
765名無しさん@4周年:03/10/19 15:09 ID:rFNW8fld
                 ダシャーン

                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッ   _]        ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
766名無しさん@4周年:03/10/19 15:09 ID:Y4O1EH2s
>>753

ああそうだよ。

          小泉
767名無しさん@4周年:03/10/19 15:09 ID:JndDDsbt
踏切りを亡くせばいいだけ。
768名無しさん@4周年:03/10/19 15:09 ID:uQSNky+/
>>763
東京の人間は巨人が優勝したぐらいじゃ水道橋からは飛び込まない…w
769名無しさん@4周年:03/10/19 15:11 ID:CB2b/QYf
今度は不況でそこからの飛込みが増えるだろうから
小泉政権がどう対応するかですな
770名無しさん@4周年:03/10/19 15:12 ID:XxgGlKCi
トップダウンというなら、
小泉よ、
曽我ひとみさんを早く何とかしてあげろ。
771名無しさん@4周年:03/10/19 15:12 ID:4lSgwCxk
>>761
菅原文太の息子さんが亡くなったのは
小田急の踏み切りじゃなかったっけ
772名無しさん@4周年:03/10/19 15:13 ID:Y4O1EH2s
>>770

朝鮮と小金井市民じゃレベルが違いすぎる
773名無しさん@4周年:03/10/19 15:13 ID:019hSf5k
思惑がこんがらがってないものほど実行しやすいのだろうな
774名無しさん@4周年:03/10/19 15:13 ID:5HBg+ks8
例えば、松下電器の社長が全社一丸となって赤字克服しなきゃならない、つーて
中国の工場で現地工員と一緒に冷蔵庫の組み立てしたらさ、そりゃアンタ
可笑しいぜ、ってのが判るよね。オマイの役目はそうじゃないだろって。

小泉のやってる事はつまりそういう事なんだよね。

この工事で付近住民が負う障害なんてコストにしてみれば過大に見積もっても
年間数十億。完成時のメリットと相殺すれば屁みたいな数字なワケ。

総理大臣として彼の担っている責任は
年間約250兆円の国家財政運営と利息だけで一日400億円の借金返済。

ほどおきょうぉ?はぁ?オマイの役目はそうじゃないだろ。ってね。怒らなきゃダメ。
775名無しさん@4周年:03/10/19 15:13 ID:rGNNEQA4
列車の方を、特急であれ各駅であれ、信号で止めればよい。
過密時は該当踏み切りで、毎0分と30分に1分間とかね。
多少のダイヤの乱れは致し方ないだろ>JR
776名無しさん@4周年:03/10/19 15:14 ID:k55znzJo
JRは、先の工事を計画・承認した責任者を処分せよ
あまりにもお粗末な計画
・・・
踏切上の道路・・道路交通法が適用されるのでしょうか?
それとも鉄道会社が適当に規制できるの?
もし出来るなら、信号系・列車の速度等を制御して
開いている時間・回数を増すべき。
777名無しさん@4周年:03/10/19 15:15 ID:jfWJ2aXV
小泉は口だけなんで

皆さんこの3年間でよく学んだでしょう

あと1週間でこの話題は別の話題に切り替わります
778名無しさん@4周年:03/10/19 15:15 ID:XxgGlKCi
>772
やる気が無いんだろ。
779名無しさん@4周年:03/10/19 15:16 ID:qKnNeQN8
選挙対策ひとつするにも、言ってることがあまりに低脳。
780名無しさん@4周年:03/10/19 15:17 ID:Y4O1EH2s
>>778

まあな。難しい問題に手を突っ込んでミスってもつまらないからな。この時期。
781名無しさん@4周年:03/10/19 15:17 ID:uQSNky+/
>>774
言ってることは分かるが、例えはいまいち…。
782とおりすがり:03/10/19 15:18 ID:w5HvXTtK
小泉は、人気取りのためなら何でもやるようになったな。

あの踏み切りの、隣には歩道橋ができてるんだよ。架橋より
計画の見直しの指示と、地下道路の敷設の指示でしょう。
783名無しさん@4周年:03/10/19 15:19 ID:BnlPerhz
小役人的発想だな。普通の踏み切りでも転んで大怪我するような老人が歩道橋が渡れるとは思えないな。
784名無しさん@4周年:03/10/19 15:19 ID:gEhGgJVP

「この踏み切りは遮断機が降りている時は渡ってはいけないとか、
そんなことまでなんでJRに言われなくてはいけないのでしょうか。
多少危なくたって、渡りたい人は渡ればいいと、わたし思うんですよ。
本当のところ」


785名無しさん@4周年:03/10/19 15:19 ID:v/ykrf0L
国費を使うなよ
786名無しさん@4周年:03/10/19 15:20 ID:019hSf5k
歩道橋が問題なく使える人なら
そもそも渡れる機会の少ない場所を逢えて通ろうとしないだろ。
787根本篤:03/10/19 15:21 ID:wTrmPOQE
おまえら今がチャンスだぞ
小泉なら選挙の為なら
北朝鮮を潰してくれるだろう


788名無しさん@4周年:03/10/19 15:22 ID:EOUss3y4
>>776
むり
789名無しさん@4周年:03/10/19 15:22 ID:XxgGlKCi
開かずの踏み切り問題で、
今岐阜県は首都機能移転で大騒ぎです。
790名無しさん@4周年:03/10/19 15:23 ID:rGNNEQA4
この事態を報道で知ってトップダウン決めたんだそうだけど、
確かにこの件は憂慮すべきことだが、するべき英断は他に山とあるのだが…
人気取りと言われても仕方ないなw
791名無しさん@4周年:03/10/19 15:23 ID:DgC/zexk
まぁ、人気取りでも何でもよかったじゃん。
2055年まで改善されないはずだったんだから。
792U-名無しさん:03/10/19 15:23 ID:Sknzgd6c
工事をする金が有るのなら、以前東京で一晩のうちに工事をしたみたいに人数集めて一気にやれば全然問題ないと思われ
793名無しさん@4周年:03/10/19 15:23 ID:3wDDWVLe
>>768
>東京の人間は巨人が優勝したぐらいじゃ水道橋からは飛び込まない…w

それだったら、2年に一回は飛び込まなくちゃならなくなるもの(w
阪神はめったに優勝しないから、そういうことができるんであって(w
794名無しさん@4周年:03/10/19 15:24 ID:BnlPerhz
ここに歩道橋をかけるべきかどうか。これが今回の選挙の最大の争点となってきたのは間違いないな。
795名無しさん@4周年:03/10/19 15:24 ID:J4NICPAl
17、8年前、在来線の高速化ってことで
中央線を時速200キロでぶっ飛ばす計画があったが
どうなったんだ?
796名無しさん@4周年:03/10/19 15:24 ID:F8OU//rL
つうか工事の段取りの悪さが原因のように見える今回の件は、実は
現場を知らない、人事の空気を読むことだけが上手な人間だけが
生き延びていることに起因している、利権構造も変わっていない、
そこを改革するのが政府の仕事と思うんだが。
797名無しさん@4周年:03/10/19 15:25 ID:yxXdufVD
選挙用リップサービス
798名無しさん@4周年:03/10/19 15:25 ID:gsk7HV8+
朝日があれだけあおって政府批判していたのに・・・・・・

帰って小泉のイメージアップに使われてやんのw
799名無しさん@4周年:03/10/19 15:26 ID:Zvsw2TtR

小泉首相を支持してますが・・・・こんな発言は管レベルで嫌だ・・・・
800名無しさん@4周年:03/10/19 15:26 ID:XxgGlKCi
飯島の入れ知恵も
効果がなくなってきたな。
801名無しさん@4周年:03/10/19 15:26 ID:KvNRBCMj
>>774

うーん、言いたいことはわかるが、小泉が土方に混じって現場で砂利はこぶ入る訳
じゃないし、そのたとえはな・・
802名無しさん@4周年:03/10/19 15:26 ID:yvquH5+c
都民の票が欲しいか。
官さんのにも接触するしな。
803名無しさん@4周年:03/10/19 15:26 ID:kcDvoHAp
800
804名無しさん@4周年:03/10/19 15:27 ID:XxgGlKCi
>803
805名無しさん@4周年:03/10/19 15:28 ID:eqL+U+M7
中央線沿線といえば民主の牙城だ。
小泉はうまいね。
806名無しさん@4周年:03/10/19 15:29 ID:P7/cO7P5
これで支持率があがると考えてるとしたら相当小泉も痛い。
807名無しさん@4周年:03/10/19 15:30 ID:uQSNky+/
>>795
2〜3分おきに停車する中央線じゃ意味なしw
808名無しさん@4周年:03/10/19 15:32 ID:NO310AuK
電車側にも遮断機をつければ解決。
809名無しさん@4周年:03/10/19 15:33 ID:rGNNEQA4
関係ない地域に住んでいる漏れとしては、
ニュースを見て、これは酷い!気の毒だなぁーとは思うが、
この件に総理がしゃしゃり出るのは、何やってるんだか…、って感じだ。
810名無しさん@4周年:03/10/19 15:33 ID:WFdANNDc
これ小泉さんの人気取りじゃないの?
確かに問題にはなってるけど。
沿線住民の心をつかむってか?
811とおりすがり:03/10/19 15:33 ID:w5HvXTtK
いっそ、中央線優先でなく、住民優先にすれば解決するんじゃないの?
電車側に踏切をつけるのさ。住民はいつでも横断可能、で電車が通るため
には、横断ボタンを押すんだよ。これで解決だよね。そのためには
横断路直前で停止するダイヤを改正しなきゃいけないが。JRが責任を
感じるなら、それくらいやるべき。

東京都は、これをチャンスに「踏み切り税」の導入をすべきだろう。
1箇所につき、経済のマイナス効果を考えて課金すればよい。早くやれ!
812名無しさん@4周年:03/10/19 15:34 ID:Y4O1EH2s
>>806

これはね(w

自分の支持率をあげる作戦ではなくて、地元の菅の支持率を下げる作戦なの。
なにしろ菅はなにもしてこなかったんだから、それだけでも地元民は怒ってる。
813名無しさん@4周年:03/10/19 15:36 ID:r3mwoMQ4
KQ(京急)マジックも何とかしてください
814名無しさん@4周年:03/10/19 15:36 ID:waUlwQSC
都知事はほったらかしか?
815名無しさん@4周年:03/10/19 15:36 ID:eqL+U+M7
先手角取りみたいなもんだ。
816名無しさん@4周年:03/10/19 15:37 ID:Y4O1EH2s
小泉はこういうのは天才的にうまいよ。
817名無しさん@4周年:03/10/19 15:37 ID:rFNW8fld
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  みなさん ごくろうさまです
   |::     "  /   3時のお茶がはいりましたよ。
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j  
818名無しさん@4周年:03/10/19 15:38 ID:rFNW8fld
                  ダシャーン

                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッ   _]        ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
819名無しさん@4周年:03/10/19 15:38 ID:gIA02PFM
国鉄市ね
小泉はさすが
820とおりすがり:03/10/19 15:38 ID:w5HvXTtK

踏み切りの隣にある、横断陸橋はそんなに使い物にならないの?
レポートキボン。
821名無しさん@4周年:03/10/19 15:38 ID:eqL+U+M7
>>817
コーヒーありませんか。
822名無しさん@4周年:03/10/19 15:39 ID:CaZPGVwL
踏み切りの時刻表を出したら売れるかな?
823名無しさん@4周年:03/10/19 15:39 ID:rFNW8fld
           __     _
         \|\_\  ∠ /|/
            |○|  |○|

  _| ̄|○お茶飲みたかったのに...○| ̄|_
           _    _
          / /|)  (|\ \
          | ̄|        | ̄|
        / /        \ \  
824名無しさん@4周年:03/10/19 15:39 ID:NO310AuK
>>811
踏切での電車一時停止、60秒くらいまでなら許容できると思う。
実際、踏切じゃないけど、京王の調布駅付近では
他列車通過の信号待ちが日常の光景で、乗客も何とも感じていないし。
825名無しさん@4周年:03/10/19 15:39 ID:3O2cFdY6
つーか公共工事はこのような本当に必要とされているところに
配分されるべきだよな。
ド田舎に橋や高速道路作るのは間違いだ
826名無しさん@4周年:03/10/19 15:40 ID:P7/cO7P5
>>812
1国の首相が総選挙前にいうのが「開かずの踏み切り」では脱力もしないか。
三鷹市長が言うなら分かるけどよ
827名無しさん@4周年:03/10/19 15:40 ID:Y4O1EH2s
>>822

踏み切り渡るだけの運転代行とかなら値段次第で儲かるかもナ。
828名無しさん@4周年:03/10/19 15:40 ID:CB2b/QYf
総理大臣ならもっと先にやることあるんじゃないのか?>小泉
829名無しさん@4周年:03/10/19 15:40 ID:eqL+U+M7
>>822
秒単位でつけるんかい。
売れるかともかく話題にはなるな。
週刊誌に売り込めばいい金設けになるかもねえ。
830名無しさん@4周年:03/10/19 15:41 ID:Y4O1EH2s
>>826

だからー、国民の細かな問題もつぶさに見てますよってアピールだろ(w
このくらいの問題がちょうどいいの。あんた、世の中しらなすぎだよ
831名無しさん@4周年:03/10/19 15:42 ID:rGNNEQA4
しかし、知らずに止まって待っている車のドライバーかわいそうだな。
1時間開かないこともあることを知っていれば通らないけど、
ニュース映像のドライバーは、「もう二度とこねぇーよ」って半泣きでした。
832名無しさん@4周年:03/10/19 15:42 ID:H5+xtCNj
それを承知の上で人口過密地域に住んでるんだから、我慢するのはしゃーない。
833名無しさん@4周年:03/10/19 15:42 ID:eqL+U+M7
>>830
民主党支持者なんだよ。
そっとしておいてあげましょう。
834名無しさん@4周年:03/10/19 15:42 ID:BnlPerhz
江戸時代の大川の渡しみたいに両端に人夫がいて老人をかついで走って渡るようにしたらどうだ
835名無しさん@4周年:03/10/19 15:42 ID:NO310AuK
いずれにしても、早く解決しないとプロ市民がうごめき出す悪寒・・。
836名無しさん@4周年:03/10/19 15:43 ID:P7/cO7P5
まあ、菅が同じこといったらこのスレは「ポピュリズム」だ「人気取り」だの
批判で埋め尽くされるんだけどさ。
837名無しさん@4周年:03/10/19 15:43 ID:QnQad2A5
やっぱこうなったか。怠慢すぎだよ。
都内リーマンの流れが悪くなったら日本経済終わりだしな。
838名無しさん@4周年:03/10/19 15:45 ID:rGNNEQA4
ところで、カーナビには開かずの踏み切りの情報は入っているのだろうか?
839名無しさん@4周年:03/10/19 15:46 ID:iU67WWd5
ぬるぽ
840名無さん@4周年:03/10/19 15:47 ID:R7dZxl77
橋を架けたって、線路が高架になれば不用になって取り壊すんだろ。

公共事業は削減とか言っときながら、選挙の人気を取るためなら
手段を選ばない小泉でつね。
841名無しさん@4周年:03/10/19 15:49 ID:OTSiT/Rl
 中央線・開かずの踏切について「多少危なくても渡りたい人は渡
ればばいいと思う」と発言した。「脱官僚」を訴える中で、役人に
踏切横断を止められたくないとの意を込めた発言のようだ。

 「この開かずの踏切に飛び込んではいけないとか、そんなことま
でなんで国土交通省に言われなくてはいけないのでしょうか。多少
危なくたって、渡りたい人は渡ればいいと、わたし思うんですよ。
本当のところ」と述べた。
842名無しさん@4周年:03/10/19 15:50 ID:Qg4HdPOa
戦わなきゃ現実と!
843名無しさん@4周年:03/10/19 15:50 ID:Y4O1EH2s
>>828


〇          )\ ハァ、ヤレヤレ
   O     <⌒ヽ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o   ( ´ー`) < 空気読めてないよ
     ┗─^V(   丿V^\_______________
          ヽ (
            )  )
           ノ ノ
           レ′
844名無しさん@4周年:03/10/19 15:51 ID:G29veD9T
845名無しさん@4周年:03/10/19 15:51 ID:G1sfy6bf
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-031019-24.html
菅:飛び込みたい人は飛び込めば
http://www.asahi.com/national/update/1019/007.html
小泉:開かずの踏み切りをなんとかしなくては

普通の感性持つ人にとっては、この差は大きい。
846批判のための批判:03/10/19 15:52 ID:CaZPGVwL
>秒単位でつけるんかい。
>売れるかともかく話題にはなるな。
>週刊誌に売り込めばいい金設けになるかもねえ。

>ところで、カーナビには開かずの踏み切りの情報は入っているのだろうか?

>踏み切り渡るだけの運転代行とかなら値段次第で儲かるかもナ。

新しいビジネスチャンスなのに、小泉余計なことすな。
民業圧迫だ。


847名無しさん@4周年:03/10/19 15:52 ID:VjjhJlUF
珍太郎はどうしたんだ?
パフォーマーな奴ならまっさきにけしからんと出てくるところだろ
848名無しさん@4周年:03/10/19 15:52 ID:Y4O1EH2s
>>839


  ∧_∧
  (´^c_,^` ) プ | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
849名無しさん@4周年:03/10/19 15:52 ID:G29veD9T
&#9763
850名無しさん@4周年:03/10/19 15:53 ID:3bwdPYnI
痛みに耐えろと言っていたのはどこの誰だい?
851名無しさん@4周年:03/10/19 15:53 ID:eqL+U+M7
自分のガキすらマトモに育てられない人が国を動かすことなんて出来ますかねえ。




なんていってみるテスト。
852名無しさん@4周年:03/10/19 15:54 ID:0ckvJlzI
小田急線もとっとと踏切どうにかしろよ。
853批判のための批判:03/10/19 15:54 ID:CaZPGVwL
いっそのこと、中央線沿ってに新しい国境を引くというのはどうだろうか。
北側が民主党政権で、南は自民とか。

万里の長城より強力だぞ。
854名無しさん@4周年:03/10/19 15:55 ID:Y4O1EH2s
>>850

SMの女王様
855名無しさん@4周年:03/10/19 15:56 ID:G1sfy6bf
>>851
たしかに大学中退の売れない役者じゃね。

学校へも行かず、正業にもつくことなく、見事衆議院に立候補した誰かを見習ってほしい。
856名無しさん@4周年:03/10/19 15:57 ID:kCYN6uxE
とりあえず国ではなく区(?)とJRで対応しろ

  国 が や る ん な ら ウ チ も や れ
857批判のための批判:03/10/19 15:58 ID:CaZPGVwL
石原(大臣)はノーコメントか?

>小泉
石原に任せています、って言うのがスジだろう?
858名無しさん@4周年:03/10/19 16:00 ID:uQSNky+/
まあ一番現実的なのは通勤時間帯以外に乗れば通学定期並の割引をする
特別割引通勤定期を始めて、通勤時間帯の電車減らすこったね。
859名無しさん@4周年:03/10/19 16:00 ID:Y4O1EH2s
>>857

あるよ。

「交通の問題が社会問題化しているならば、政府として誠実に対応すべきだと思う。」

てゆーか民主党支持者は調べたり、考えてから発言しろよ(w
860名無しさん@4周年:03/10/19 16:00 ID:Qpl7wUo3
03/10/20(318号)道路公団、財務諸表の怪

財務諸表の要件
道路公団藤井総裁解任劇は新しい展開を見せている。
藤井氏が辞任を拒否したため、政府は解任手続に入った。
http://www.adpweb.com/eco/
「債務超過の財務諸表がある」という話を文芸春秋社に持込んだのは、道路民営化
推進委員会の猪瀬氏と言われている。外資系証券会社のチーフエコノミストと関係
が深いと言われている、この怪しい人物が今マスコミ界を跋扈している。驚くこと
に19日にサンデープロジェクトに出演した猪瀬氏は「債務超過の財務諸表の問題は
たいしたことではなく、むしろ藤井氏の過去の道路行政が問題」と発言を大きく変
えている。「債務超過の財務諸表」の話のいい加減さが段々人々に知られ、雲行き
が怪しくなって来たからであろう。
861名無しさん@4周年:03/10/19 16:01 ID:Q1q/or+s
既に歩道橋はあるだろうが。
せめて「仮設エレベータを設置します」ぐらい言えよ。
862名無しさん@4周年:03/10/19 16:02 ID:wxC7gsFE
俺の近くの踏み切りも開かずの踏み切りなんだがな・・・・

と、その他の地域の支持率がさg(ry
863名無しさん@4周年:03/10/19 16:02 ID:3bwdPYnI
線上にかける橋
864名無しさん@4周年:03/10/19 16:04 ID:eqL+U+M7
小泉、缶、筑紫。

全共闘世代に共通しているのは子育てはあまり上手くないということか。
865名無しさん@4周年:03/10/19 16:09 ID:3wDDWVLe
どうせ次の総選挙でも、民主が自民に勝てっこないし。
866批判のための批判:03/10/19 16:10 ID:CaZPGVwL
>859
お前自民べったりなんだな(w
867名無しさん@4周年:03/10/19 16:12 ID:Y4O1EH2s
>>866

まあな。裏金もらってるからな。
868名無しさん@4周年:03/10/19 16:12 ID:GiwfcaO9
小泉さんありがとう〜!
869名無しさん@4周年:03/10/19 16:18 ID:m0hdBqoM

小泉の人気とりのネタにするにはタイミングが遅すぎたな。

今日まで対策が遅かったから怪我人をだしてしまったことを、
有権者に強く印象づける結果になってしまった。
870批判のための批判:03/10/19 16:22 ID:CaZPGVwL
人気鳥というよりは、道路公団問題からの目をそらしたいだけだろ。
871名無しさん@4周年:03/10/19 16:24 ID:Y4O1EH2s
>>869

地元の菅は?
872名無しさん@4周年:03/10/19 16:25 ID:+K6AOWnI
近日中に管が
「小泉首相の踏切発言は首相お得意の人気取り。
 小泉メッキ政権を象徴する発言だ!」

と口汚くコメントするに7010カイワレ
873名無しさん@4周年:03/10/19 16:26 ID:156uUCHT
ホラッ、早くやれよ小鼠。
874批判のための批判:03/10/19 16:35 ID:CaZPGVwL
小泉の案に対してJRの抵抗があったりするとおもしろいんだけどな。
875名無しさん@4周年:03/10/19 16:44 ID:zm37EwgA
>>874
JRより、踏切付近住人の反発が予想される罠。

・・・・・それにしても、昼からこの自国にかけて工作員のカキコが少なかった気がする。
ミーティング中か?wwwww
876名無しさん@4周年:03/10/19 17:20 ID:rGNNEQA4
>>874
JRにとっては渡りに船だろ?
政府の資金援助を匂わしてるんだから…
877名無しさん@4周年:03/10/19 17:24 ID:s3ZILlp5
工事現場で使うような、鉄骨でできていて、
雨風は当たってしまうような 簡易式のエレベーターを 
歩行者と、自転車用に 踏み切りの両側=南北に作ったらどうだろう?
878名無しさん@4周年:03/10/19 17:25 ID:W7DFSDFc
ぬきさしならない事態になってい
るのを見過ごせなかったんだろうな。
ぽっと出の党首とは訳が違うのだよ。
879名無しさん@4周年:03/10/19 17:27 ID:qYsAXirK
管のダイブ発言よりは100万倍マシだと思う。
880名無しさん@4周年:03/10/19 17:29 ID:L/R6Ua4q
こんなこと首相が口を出さないと解決できないのか???
881名無しさん@4周年:03/10/19 17:29 ID:lU/PFHLU
選挙対策万全はいいけど、金はどっから来るのよ?
882名無しさん@4周年:03/10/19 17:30 ID:ja1oyKue
首相にしたら、なんでこんなめちゃくちゃな計画を国交省が認可し、何の大作もしていないのかと、正直呆れたろうな。
883名無しさん@4周年:03/10/19 17:32 ID:P4klLASz
かせんを2メートル掘り下げて、その上に高架を作るのはどうよ?
884名無しさん@4周年:03/10/19 17:32 ID:dxgVOttQ
>>878
ガッ
885名無しさん@4周年:03/10/19 17:33 ID:atY6F7w8
>>877
輸送能力が焼け石に水
886名無しさん@4周年:03/10/19 17:35 ID:atY6F7w8
>>882
安全上は問題ないからだろ、許可したの。
887名無しさん@4周年:03/10/19 17:38 ID:kw2K6kda



スタンドプレー宰相、流石です。



888886:03/10/19 17:39 ID:atY6F7w8
そいえばこないだのJRの夜間工事延長問題でマスコミが運行再開よりも原因
究明を優先したことでここまで騒ぎが大きくなったって批判していたが当然
じゃん、切替や信号に問題があって電車が正面衝突でもしたらどうすんだよ、
それこそ大問題ジャン。

マスコミって馬鹿…?w
889名無しさん@4周年:03/10/19 17:39 ID:5HBg+ks8
これをマスコミや国民が許しちゃうってのがマジで理解できないのよ。
ムネオが北海道に高速道路を誘致するのと根っこは同じでしょ。

総理大臣が地方行政や民業に直接口を出すってのはルール違反なの。
あくまでも全体としてのデザインを示し誘導策を講じるのが役目。

国政選挙は暴れん坊将軍や水戸黄門を選んでるんじゃないんだからさ。
890名無しさん@4周年:03/10/19 17:41 ID:s3ZILlp5
>>880
できないんだろうね 
JRは民営化されても、私鉄が動いているのに、
雨だ って言っては止まり、風だ って言っては止まり、
時間が読めない 輸送機関だよ
学校も、会社も JR頼み じゃやってられないよ!

時間が読めない=生活しづらい 地域全体の価値が低くなっていく

東急や京急沿線の方が住みやすい
891名無しさん@4周年:03/10/19 17:42 ID:atY6F7w8
>>889
それはそうだが暴れん坊将軍や水戸黄門に票が入るのが日本w
892名無しさん@4周年:03/10/19 17:43 ID:RwLTp3LV
>>891
そのとおり、民はヒーローを求めておる。
893名無しさん@4周年:03/10/19 17:45 ID:rGNNEQA4
>>891
そして、必ず越後屋が絡むのも日本w
894名無しさん@4周年:03/10/19 17:46 ID:Y4O1EH2s
おたかさん、菅さん、こらしめてやりなさい
895名無しさん@4周年:03/10/19 17:47 ID:LsBGWSsh
マスコミが煽って政府を動かしたってか。へー
896名無しさん@4周年:03/10/19 17:47 ID:CIZj9Bbs
つーか首相が動くまで野放しにしておく地元議員って・・・
897名無しさん@4周年:03/10/19 17:48 ID:MMoB1mIY
>>872
どうやら菅は地盤へのこの指示に泡喰って
あわてて今日視察に行った模様(w
898名無しさん@4周年:03/10/19 17:49 ID:Ryu1z2Zo
>>896
地元議員って韓直人だろ
899名無しさん@4周年:03/10/19 17:50 ID:rGNNEQA4
>>896
えっ…、あそこ俺の選挙区だっけ?
てなもんでしょ。
900名無しさん@4周年:03/10/19 17:51 ID:Y4O1EH2s
菅は落としたほうがいいな
901名無しさん@4周年:03/10/19 17:53 ID:UHmJ76zh
また、

 小 泉 の パ フ ォ ー マ ン ス か

げらぷ
902名無しさん@4周年:03/10/19 17:55 ID:OTSiT/Rl
>>897 ぜひ、こういった発言して欲しいな。

 中央線・開かずの踏切について「多少危なくても渡りたい人は渡
ればばいいと思う」と発言した。「脱官僚」を訴える中で、役人に
踏切横断を止められたくないとの意を込めた発言のようだ。

 「この開かずの踏切に飛び込んではいけないとか、そんなことま
でなんで国土交通省に言われなくてはいけないのでしょうか。多少
危なくたって、渡りたい人は渡ればいいと、わたし思うんですよ。
本当のところ」と述べた。
903名無しさん@4周年:03/10/19 17:56 ID:G1sfy6bf
>>901
しかし、そのパフォーマンスに慌てて、地元視察に行った菅は・・・・・・・・



げらぷ
904名無しさん@4周年:03/10/19 17:56 ID:ja1oyKue
>>886
あの開閉時間で安全?
人間工学的にあんな無理が通るなら、自動車の制限速度なぞ2倍にできるぞ。
905名無しさん@4周年:03/10/19 18:00 ID:atY6F7w8
>>904
あの開閉時間なら電車は安全に運行できる、歩行者・車は知らんw
906名無しさん@4周年:03/10/19 18:01 ID:gIA02PFM
小泉よくやった
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
907名無しさん@4周年:03/10/19 18:03 ID:Y4O1EH2s
>>902

えー!!! そ、そんなこと言ったんですか?!!
908名無しさん@4周年:03/10/19 18:06 ID:4e2SmSbu
線路上に踏切作って電車が踏切待ちすればイイジャンヌダルク。漏れ天才ジャンポール・ゴルチェ。
909名無しさん@4周年:03/10/19 18:06 ID:Uffas4HT
これ使え。5分で橋ができる。
http://homepage2.nifty.com/yoyotoru/jgsdf734303cy3.html
910名無しさん@4周年:03/10/19 18:06 ID:OTSiT/Rl
>>907
言って欲しいな。
道頓堀飛び込み発言で似たようなのがあったじゃない。
911名無しさん@4周年:03/10/19 18:07 ID:LT60HKk7
パフォーマンスでもいいから何とかして欲しかったよな。実際。
他にこんな強く命令できる立場の人間は思い当たらない。
小泉はいい仕事をしてるよ。
今の時期は何をやっても人気取りと言われるだろうけどね。
912名無しさん@4周年:03/10/19 18:08 ID:OFXWUQpI
ただこれは政府の仕事か?
913名無しさん@4周年:03/10/19 18:08 ID:LT60HKk7
管は選挙に夢中で地元のことも忘れてたのか
914名無しさん@4周年:03/10/19 18:08 ID:Y4O1EH2s
菅さんが中央線の飛び込み自殺に関して

「飛び込みたいヤツは飛び込めばいい、個人の自由だ、他人がどうこういうことじゃない」

と発言したの?
915名無しさん@4周年:03/10/19 18:09 ID:LT60HKk7
>>912
近所の商店のヲヤジですら不景気だものが売れない
小泉さんなんとかお願いしますよ
って言ってるんだぜ。
やらなきゃやらないでなんでもかんでも総理のせいなんだから。
916名無しさん@4周年:03/10/19 18:09 ID:67nz1nVQ
確率で見ると

菅(弁理士:合格率3%)

小泉(2世議員:生まれる確率3%以下)


運のよさは、小泉だな!
917名無しさん@4周年:03/10/19 18:10 ID:atY6F7w8
>>909
渡河用の機材だろ、使えねーよ…w
918名無しさん@4周年:03/10/19 18:11 ID:5HBg+ks8
実際に架橋工事が始まったら本来の線路工事ともみ合って、工事車両は
交錯するはトラブル続出で本来の工事も延びるわでムチャクチャになってるぜ。
その頃には選挙も終わってウマー。
919名無しさん@4周年:03/10/19 18:11 ID:ARupsUo/
920名無しさん@4周年:03/10/19 18:12 ID:ja1oyKue
>>905
ワラタ
921名無しさん@4周年:03/10/19 18:12 ID:atY6F7w8
>>914
そんなこといっちゃいねーだろw
922名無しさん@4周年:03/10/19 18:13 ID:75SrlSF+
周辺住民はあと1ヶ月が勝負だぞ。
マスコミを巻き込んで立派な陸橋を作れ!

小泉の事だから選挙が終わったら知らぬ存ぜぬを決め込むぞ。
923名無しさん@4周年:03/10/19 18:13 ID:LT60HKk7
でもほんと仮設でもいいからなんとかならんのかね。
あんな非常識な状態、長くて数日かと思ってたら何年も続くって言うじゃん。
そんなもん許されるとでも思ったのか。JRは。
924名無しさん@4周年:03/10/19 18:13 ID:Y4O1EH2s
★「飛び込みたい人は飛び込めば」菅代表、ダイブ容認発言

・民主党の菅直人代表が19日、地元・武蔵小金井の踏切内で街頭演説し、
 最近頻発しているサラリーマンの中央線への飛び込み自殺について
 「多少迷惑でも飛び込みたい人は飛び込めばいいと思う」と発言した。

 「売国」を訴える中で、生粋の日本人に飛び込み自殺を止められたくない
 との意を込めた発言のようだ。

 菅代表は民主党が政権を取った場合、売国・無責任政治をめざすと主張。
 「この中央線に飛び込んではいけないとか、そんなことまでなんで国土交通省に
 言われなくてはいけないのでしょうか。多少迷惑がかかったって、飛び込みたい人は
 飛び込めばいいと、わたし思うんですよ。本当のところ」と述べた。

 http://www.asahi.com/national/update/1018/019.html
925名無しさん@4周年:03/10/19 18:14 ID:LT60HKk7
>>922
それは共産とか民主とかだろ・・・
926名無しさん@4周年:03/10/19 18:14 ID:OTSiT/Rl
そうだ、ロープウェイ造るのだ。
滑車の外れないやつな。
927名無しさん@4周年:03/10/19 18:15 ID:S8SY2zsQ
小泉タン、藤井総裁問題もトップダウンでやっちゃってよ!
928名無しさん@4周年:03/10/19 18:16 ID:75SrlSF+
小泉内閣で公共工事はNGだから民間活力導入による渋滞解消ですね。

まずは諮問会議でも開催して3年ぐらいかけて渋滞解消に関する
工程表でも作るのでしょうか?
929名無しさん@4周年:03/10/19 18:17 ID:LsBGWSsh
地元民しか得にならない。

東京は良いな。マスコミに注目してもらえるから。
930名無しさん@4周年:03/10/19 18:18 ID:lU/PFHLU
もういっそのこと高架工事やめちゃえ
わがままジモティが頭冷やして、不便こらえます、まわり道しますって頭さげてくるまでほって置けよ
931名無しさん@4周年:03/10/19 18:18 ID:iBooYRPY
選挙選挙〜

小泉総理の選挙対策〜
932名無しさん@4周年:03/10/19 18:19 ID:6dKSyUZw
正直、仮設橋を生かして今の工事をチャラにする作戦。
小金井は民主党管代表のお膝元だが、
地主と商店街のわがままに困ってる市民は支持するよ。
933名無しさん@4周年:03/10/19 18:20 ID:OTSiT/Rl
>>929
んー 関西に住んでて渋滞には関係なんだけど、ありゃ
何とかしてやれって思うよ。
934名無しさん@4周年:03/10/19 18:21 ID:u7MXFAf+
PGB7asFHの粘着ぶりが微妙にキモイね



本人?(w
935名無しさん@4周年:03/10/19 18:21 ID:atY6F7w8
>>933
地元民だが、抜け道を知ってる。渡れずに泣いてるのはただの間抜けw
936名無しさん@4周年:03/10/19 18:22 ID:5HBg+ks8
>>930
そもそも住民の要望で高架化だろ。
937名無しさん@4周年:03/10/19 18:23 ID:75SrlSF+
小泉内閣のこの3年を分析して、
どうせまた人気取りの出任せだろうと冷静に分析してる人と、
相変わらずのパフォーマンスにのせられている人に
分かれてますな。
938名無しさん@4周年:03/10/19 18:23 ID:Y4O1EH2s
>>931

ID、もう少しでiBookだったのにね
939名無しさん@4周年:03/10/19 18:24 ID:atY6F7w8
>>937
つうかこれから高架工事するって言うのに陸橋作ってどうすんだよ。陸橋と
高架の交差点に踏み切りでも作るのか?w
940名無しさん@4周年:03/10/19 18:25 ID:LXqjhUjf
大阪の長居の踏み切りも何とかしろ!!!
もう何十年も前から開かずの踏み切りだぞ。
941名無しさん@4周年:03/10/19 18:26 ID:atY6F7w8
>>940
何十年も前から開かずの踏み切りだって分かってるなら通るなよw
942名無しさん@4周年:03/10/19 18:28 ID:6kJJklY3
ビンラディンさま!。
日本に活を入れてください、少し遊びでC9くらいやれば?
943名無しさん@4周年:03/10/19 18:29 ID:CjSQpMfT
高速道路無料化で国民を馬鹿にするなとか言ってたけど
小泉の方が上手だなマスコミとか人気とか良く分かってる
944   :03/10/19 18:34 ID:Ypyuz5Sh
JR東日本の社長って何処の出身だろ。
道路公団の藤井とやり口が似てないか。
自分達は鉄道法で優先権が与えられるからってなんでもやりたい放題だ。
もしかして薩摩じゃないの。
945名無しさん@4周年:03/10/19 18:36 ID:b74BX1k9
また得意の人気取りのパフォーマンスかw
マスゴミが騒いでるからそれに乗ったんだろ。
そんな事よりやらなきゃならん事は山ほどあるだろ?
デフレと景気を何とかしろよ。
え?
それは全然やる気が無い?
まあそうだろうな。
言動見てれば良く分るよ。
946名無しさん@4周年:03/10/19 18:37 ID:atY6F7w8
つうかさ、テレビでやってる武蔵小金井の踏切。あそこって通勤時間帯、
一般車両進入禁止の道路じゃなかったっけ…?つうか規制無視して渋滞
作っておいて渡れないからってJR責めてる奴らって一体…w
947名無しさん@4周年:03/10/19 18:38 ID:rGNNEQA4
民間に出来ることは民間にw
948名無しさん@4周年:03/10/19 18:39 ID:atY6F7w8
地方に出来ることは地方にw
949名無しさん@4周年:03/10/19 18:42 ID:ja1oyKue
>>926
結構良いアイデアかもな。
でも、利用者は駅通過用の定期を買うのがもったいない人が殆どだから、有料だと効果ないぞ。
950名無しさん@4周年:03/10/19 18:42 ID:Y4O1EH2s
中国に出来ることは中国にw
951名無しさん@4周年:03/10/19 18:42 ID:zm37EwgA
>>944
だから問題点はJRでも政府でも石原でもなく、これまでさんざ踏み切り整備に
協力してこなかった地元商店街とDQN住人だっつーの!
952名無しさん@4周年:03/10/19 18:48 ID:atY6F7w8
>>949
駅通過用の無料パスの発給はもうやってるよ
953名無しさん@4周年:03/10/19 18:51 ID:LHW4uD05
道頓堀ダイブの3人逮捕 大阪府警南署

 大阪府警南署は18日、大阪市中央区の繁華街ミナミの戎橋から全裸で道頓堀川に飛び込んだとして公然わいせつ
の現行犯で、大阪府大東市と大阪市に住む19−20歳の男子大学生3人を逮捕した。
 調べでは、3人は友人同士で、同日午後11時10分ごろ、全裸で川に飛び込んだ疑い。調べに「酒を飲んで、調子に乗
って飛び込んだ」「菅直人(民主党代表)が飛び込んでいいと言っていた」などと供述しているという。
 18日に日本シリーズが開幕したのを受け、周辺を警戒していた南署員が3人が飛び込むのを見て、川から上がってき
たところを逮捕した。(共同通信)
[10月19日1時28分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031019-00000007-kyodo-soci
954名無しさん@4周年:03/10/19 18:51 ID:3dYgBbq3
架橋っていくらかけるつもりだ?少なくとも工事完了までの間に経済活動によりペイできなければ赤字が増えるだけだぞ?
955名無しさん@4周年:03/10/19 18:52 ID:bThMYfOC
たぶん菅なら、途中に留まれる安全地帯を設けろとか、遮断機を倍にして上り下りで半分ずつ渡らせろとか、
いかにも金がかからないような思いつきの案を言い出して、ヒンシュクを買うだろうに20000カイワレ。
956名無しさん@4周年:03/10/19 18:57 ID:De5NOWnT
>>954
住民大喜び、業者大喜び、小泉ウマー
957名無しさん@4周年:03/10/19 18:59 ID:atY6F7w8
>>955
> 途中に留まれる安全地帯を設けろとか
もうあります、つうかそこで1時間待たされた日には…w

> 遮断機を倍にして上り下りで半分ずつ渡らせろとか
意味不明…?w
958名無しさん@4周年:03/10/19 19:01 ID:aPcgQw9B
アンケートにご協力して下さい!
http://www.goodmorning-invent.com/party/
959名無しさん@4周年:03/10/19 19:03 ID:OTSiT/Rl
>>957
>もうあります、つうかそこで1時間待たされた日には…w

トランポリンとかシーソーでピョーン とか妄想して、
精神状態によろしくないでしょう?
960名無しさん@4周年:03/10/19 19:04 ID:dx0hbkl2

毎日ここを利用する俺としては一日も早く対策をして欲しいと思っていたところなので
今回の小泉の決断は素直に賞賛に値すると感じたが…

やっぱりというか、ここの連中の評価は低いねぇ(苦笑
961名無しさん@4周年:03/10/19 19:05 ID:FevXbXbZ
また馬鹿小泉が無駄な公共事業化よ。
市ね。
962名無しさん@4周年:03/10/19 19:05 ID:8HBBa5JC
バルカンファランクスのお祭り水平射撃で踏み切り突破
963名無しさん@4周年:03/10/19 19:05 ID:27b6QKP9
みんながヒンシュク
中身空っぽ
缶から姦
964名無しさん@4周年:03/10/19 19:06 ID:8jn9Y5iA
ワンマン道路作っちまえ。
965名無しさん@4周年:03/10/19 19:07 ID:OTSiT/Rl
>>960
踏切の遮断機を45度ねじ曲げて、電車が開かずの踏切に
引っかかっちまえ。って思うでしょう。
966名無しさん@4周年:03/10/19 19:09 ID:dx0hbkl2
>>965
わはは、おっしゃるとおりでw
967名無しさん@4周年:03/10/19 19:13 ID:t7S+SRYu
ばかばかしい。。。
968名無しさん@4周年:03/10/19 19:14 ID:rGNNEQA4
1時間に5分だけ電車(あずさも)の方が止まれ。
これしかない。
これで湧き出る問題解決のほうが容易で現実的。
969名無しさん@4周年:03/10/19 19:14 ID:watAJgDc

小泉やるじゃん

この調子で、ガンバ
970ポン県民。:03/10/19 19:15 ID:x2Mar84h
そもそも仮設高架作るならまた一から周辺の土地買収なりいろいろしなきゃならんのじゃないのか?
今の道路の上になんぞ作れんだろし。。。
どーするつもりなんだろ。
1年ぐらい通行止めにすんのかな?


971名無しさん@4周年:03/10/19 19:17 ID:OTSiT/Rl
踏切の側に、たこ焼きや焼きそば、おでんの屋台だして、
週刊誌やコーヒー売ったりしたら儲かるだろうな。
972名無しさん@4周年:03/10/19 19:17 ID:c7KXvWcS

小泉! 北海道新幹線も造れ!



973名無しさん@4周年:03/10/19 19:24 ID:3dYgBbq3
>>971
たまちゃんTシャツ作ってた人がもうやってます
974名無しさん@4周年:03/10/19 19:30 ID:nRJ+Y1jX
星比喩馬を常駐させ、電車をきえさせろ!
975名無しさん@4周年:03/10/19 19:31 ID:NGA1Alzo
上り線と下り線別に遮断機つければいいじゃない!(もちろん、従来通り監視員を付けて) 橋作るよりよほど安価で早く出来ると思うぞ〜 というか、マジ小泉の底浅さが見えた気が…
976名無しさん@4周年:03/10/19 19:31 ID:atY6F7w8
>> 973
マジ?w
977名無しさん@4周年:03/10/19 19:34 ID:atY6F7w8
>> 975
意味不明…?つうか知性のかけらも見えない気が…w
978名無しさん@4周年:03/10/19 19:44 ID:5HBg+ks8
この付近だけ運行速度を上げればいい。付近の駅は廃止。

単位時間あたりの運行能力が上がるのだから踏み切り解除時間が長くなる。
簡単な数学の知識の問題だな。小泉の底浅さが見えた気が…
979名無しさん@4周年:03/10/19 19:47 ID:rGNNEQA4
>>978
藻前の方が、もっと底浅いと思うが。
980名無しさん@4周年:03/10/19 19:51 ID:5HBg+ks8
踏み切り部分に電車を通過させなければいい。

つまり、踏切を挟んで三鷹寄りと立川寄りに駅を作る。それぞれの駅を末端駅として
折り返させればいい。そこから先に行きたい乗客は一旦電車を降りて線路を
超えて片方の折り返し駅で乗り換える。
こうすれば踏み切りは要らない。小泉の底浅さが見えた気が…
981名無しさん@4周年:03/10/19 19:53 ID:6KhGJGI6
陸橋かけるより電車の本数減らすか
上り、下りで2つ踏み切り作ったら少しましになるんじゃないか
982名無しさん@4周年:03/10/19 19:54 ID:eqL+U+M7
バカだなあ
防空豪ほればいいじゃん。地元民。
983名無しさん@4周年:03/10/19 19:55 ID:5HBg+ks8
線路の双方に公共施設や巨大ショッピングセンターを整備し生活圏を完全に
分断してしまう。つまり踏み切りを渡る必要が無い町にしてしまう。
小泉の底浅さが見えた気が…
984         :03/10/19 19:56 ID:axznMSnd
 暇な内閣だな(w
985名無しさん@4周年:03/10/19 19:57 ID:rGNNEQA4
>>983
だ・か・ら
藻前の方が底浅いって…
986名無しさん@4周年:03/10/19 19:58 ID:5HBg+ks8
住民を強制移転させ街から住民を消せば踏み切り不要。
小泉の底浅さが見えた気が…
987名無しさん@4周年:03/10/19 20:01 ID:dx0hbkl2
>>5HBg+ks8
必死だなw
988名無しさん@4周年:03/10/19 20:02 ID:5HBg+ks8
ええい、住民もJR社員も全員殺してしまえ
小泉の底浅さが見えた気が…
989名無しさん@4周年:03/10/19 20:03 ID:atY6F7w8
>> 980
もう止めておけ…w

つうか上り電車通る時に線路の真ん中にもう一つ遮断機付けて下り線路上まで
歩行者を進ませて待たせておくという話なら分からないでもないが、ひっきり
無しに電車が来るからそうした状況を利用できる可能性は低いし、電車の遅れ
で元のラインまで戻らなくちゃいけなくなる状況になった時にもたついて、そ
こに電車が突っ込んできたら死傷者2〜30人は軽く行くんじゃないのか?

あまりにも危険すぎる…。
990名無しさん@4周年:03/10/19 20:04 ID:boVGqwrV
駅の近くにある踏切。
開かずの踏切なんだよな。
つーか、もっと駅から離れたところに作れば良かったのに。。。
991名無しさん@4周年:03/10/19 20:06 ID:atY6F7w8
>>990
駅の近くの踏切は通勤時間帯は一般車両進入禁止だから、踏切のせいで
渡られないなんて文句言ってる奴らはほっとけ、つうかルール無視しと
いて何文句たれてんだよ、歩行者は陸橋あるんだからそこ渡れw
992名無しさん@4周年:03/10/19 20:08 ID:6HgbanNv
よく一時間も待てるな
993名無しさん@4周年:03/10/19 20:09 ID:RBgs+4sD
>>990
駅と駅の間にある踏み切りもぜんぜん開かないぜ。
994名無しさん@4周年:03/10/19 20:10 ID:wEDKIVC/
南北交通問題って言っても、じゃあ道路造りましょうというと反対するんでしょ?
995名無しさん@4周年:03/10/19 20:10 ID:atY6F7w8
>>992
とりあえず日赤は踏切に献血バス出しとけw
996名無しさん@4周年:03/10/19 20:11 ID:jabVZz4p
>>990
阿呆だな。

あの辺りはどこにあっても変わらないよ。
1分ごとに電車通るんだからw
997名無しさん@4周年:03/10/19 20:11 ID:1iTAQPWl
1000陸橋
998名無しさん@4周年:03/10/19 20:11 ID:VGmrtiW/
>1000      ○
         ノ|)   元気出して…
    _| ̄|○ <し
999名無しさん@4周年:03/10/19 20:11 ID:jabVZz4p
1000貰ってよいの?
1000名無しさん@4周年:03/10/19 20:11 ID:5HBg+ks8
さてと、ID変えて別スレで遊ぶとするか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。