【経済】「福岡をゲームの“首都”に」 ゲーム製作会社3社、人材発掘イベント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「ゲーム首都」発信 次々開発、福岡市の3社 25日、人材発掘イベント

・世界的に超人気の「ドラゴンクエスト」最新作(8)をはじめとするゲームソフトを
 福岡市内のゲーム制作会社三社が、次々に生み出している。三社はともに、
 二十万本売れればヒットとされるソフトを百万本以上販売。東京に比べて通勤
 時間が短く、身近に自然も残る福岡は「創造的な仕事に最適」という。二十五日
 には、ゲームクリエーター(制作者)発掘を目指し、全国初のイベントを三社共同で
 開く計画で「福岡をゲームの“首都”に」と意気込んでいる。

 三社のうち、ドラクエ最新作を制作しているのは「レベルファイブ」。また、
 「ガンバリオン」(中央区清川)は、人気漫画のキャラクターが登場する「ワンピース
 グランドバトル!」シリーズを制作し、国内で百万本を販売。「サイバーコネクトツー」
 は、海外での評価が高く百万本以上が売れた「.hack(ドットハック)」を手掛けた。

 三社はいずれも社員三十人から七十人規模で、社長は九州にゆかりのある
 三十歳代。ゲームソフト業界で、百万本以上販売しているゲーム制作会社が
 三社もあるのは地方都市では異例だが、三社とも「福岡で勝負したい」と、東京の
 メーカー側からの移転の誘いに応じていない。

 その理由をサイバーコネクトツーの松山洋社長(32)は「通信手段、交通網などに
 不自由もなく、クリエーターがストレスを感じずに生活できる」と指摘。「東京で活躍
 する人にも九州出身者が多い。福岡市内だけでも養成する専門学校が十校以上
 あり、潜在的な人材も豊富だ」と言う。
 ただ、福岡で人気ゲームソフトが数多く作られているという事実は、まだ知られて
 いない。このため、学生たちに会社の存在をアピールし、人材発掘しようと、
 イベントを計画した。

 イベントは「GAME FACTORY FUKUOKA2003」。三社の社長やドラクエの
 ゲームデザイナー堀井雄二氏らによるトークショー、公募したゲームソフトの
 コンテストなどがある。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000074-nnp-kyu
2名無しさん@4周年:03/08/18 21:17 ID:97bSXuVc
sだ
3馬鹿じゃない ◆YWDORMBAKA :03/08/18 21:18 ID:79oDFvW8
つまらん
4名無しさん@4周年:03/08/18 21:18 ID:97bSXuVc
あたたたたたたたた
5名無しさん@4周年:03/08/18 21:18 ID:zDvRE4zv
5取れなかったら精子飲む
6名無しさん@4周年:03/08/18 21:19 ID:z2bHOvL1
5 名前:名無しさん@4周年 :03/08/18 21:18 ID:zDvRE4zv
5取れなかったら精子飲む
7さんだらぷた ◆Z4qYl5S0DI :03/08/18 21:19 ID:5k87zXfH
アルファシステムも九州だし

イラストレーターの黒星紅白も確か福岡住まいだったな。
8名無しさん@4周年:03/08/18 21:20 ID:Px+35Y8I
ドラクエってエニックスが作ってると信じてた。
どういう事よ。
9czar:03/08/18 21:20 ID:u6piqb89
どこも下請け。
シリーズ続編を他社へ回される恐れを抱えている。
10名無しさん@4周年:03/08/18 21:21 ID:uAohTMcs
いいな
11名無しさん@4周年:03/08/18 21:21 ID:Ti62mFsY
「宗主国に」と近いものがあるな
12czar:03/08/18 21:21 ID:u6piqb89
>>8
チュンソフトが手を引いてからどうなったのだろう。
13名無しさん@4周年:03/08/18 21:21 ID:yZQaHppX


福岡といえば、かつてPCゲーム界の王者だったシステムソフトが有名。
14czar:03/08/18 21:22 ID:u6piqb89
>>7
黒星紅白氏は、自分のペンネームに激しく後悔しているとか。
15名無しさん@4周年:03/08/18 21:22 ID:B7qk9ah0
ガンパレの舞台訪問はいつかしたい。
16名無しさん@4周年:03/08/18 21:23 ID:R6p+eKVI
まあ無理だろ
17名無しさん@4周年:03/08/18 21:23 ID:DAxodah0
>>8
おまい、エニックスって会社知ってるか?
18名無しさん@4周年:03/08/18 21:23 ID:SLASP3CI
福岡なんてリアルでGTA出来るんじゃん?
19名無しさん@4周年:03/08/18 21:24 ID:mmoulYRc
シリコンアイランド
20czar:03/08/18 21:24 ID:u6piqb89
>>18
北海道ではリアルで「北へ。」が出来ますが。
21名無しさん@4周年:03/08/18 21:24 ID:kKjkhIk6
ゲームの首都=オタの聖地


地元住民が反対するだろうな
22名無しさん@4周年:03/08/18 21:25 ID:rB2dAj0d
エルクたん(;´Д`)ハァハァ
カイトたん(;´Д`)ハァハァ
ふぃあにゃん(;´Д`)ハァハァ
司たん(;´Д`)ハァハァ
23名無しさん@4周年:03/08/18 21:25 ID:Xcz9nd2m
>>8
チョソソフトじゃなかったけっけ?
24名無しさん@4周年:03/08/18 21:25 ID:z26tuJzR
さすが日本三大都市!!
25名無しさん@4周年:03/08/18 21:26 ID:Px+35Y8I
どういう事よ。なんでドラクエがエニックスじゃないの?
ならエニックスは何している会社なの?
26名無しさん@4周年:03/08/18 21:26 ID:x6+1bfV5
大阪にしとけ
27名無しさん@4周年:03/08/18 21:26 ID:z26tuJzR
福岡には秋葉原みたいな電気街あるのかな。
28czar:03/08/18 21:27 ID:u6piqb89
>>25
企画書を右から左へ回す会社。
29名無しさん@4周年:03/08/18 21:27 ID:kKjkhIk6
>>25
グッズ販売
30名無しさん@4周年:03/08/18 21:28 ID:dO0MmAur

「福岡をダイエーの“首都”に」
31名無しさん@4周年:03/08/18 21:28 ID:qSbyNFkZ
>>25
エニックスはプロデューサーみたいなもんなのよ。
企画・販売を請け負って、制作がこの会社なのよ。
32名無しさん@4周年:03/08/18 21:28 ID:XUYtcYEc
レイプゲーでか?
33czar:03/08/18 21:28 ID:u6piqb89
>>26
大阪は






アリスソフト アクアプラス(リーフ) ビジュアルアーツ(KEYその他)
34名無しさん@4周年:03/08/18 21:28 ID:z26tuJzR
堀井雄二が作ってると思ってた。
35名無しさん@4周年:03/08/18 21:29 ID:Rm8ME2S+
>>27
秋葉原は悪の枢軸
36名無しさん@4周年:03/08/18 21:29 ID:vgkFPg8L
>>33
エロゲかよ
37名無しさん@4周年:03/08/18 21:29 ID:uMsbAdRn
ゲームの首塚に。
38名無しさん@4周年:03/08/18 21:29 ID:rB2dAj0d
大阪は、男向も女向もエロゲー天国だな
39czar:03/08/18 21:30 ID:u6piqb89
まあ、ドラクエの開発スピードが従来の三倍になれば、
どこが製作でも文句はないが。
40名無しさん@4周年:03/08/18 21:30 ID:b1920o9V
>>38そうだったのか・・・
41名無しさん@4周年:03/08/18 21:30 ID:gCp84c1f
>>1
3社とやら、

オリジナルの企画で100万本売ってからでかいこといえよ(プ

ドラクエ8の名前をマーシークエストとかにしても売れると勘違いしてるんだな
42名無しさん@4周年:03/08/18 21:30 ID:bthSPPvT
おまいらも福岡来いよ。
酒・魚は美味いし、ネーチャンも綺麗。
そんで通勤時間は30前後。
車で1時間内に温泉も多数あるよ。
43名無しさん@4周年:03/08/18 21:30 ID:vY7g4Cng
】【経済】「福岡をゲームの“首都”に」 ゲーム製作会社3社社員逮捕・・
に見えた
44名無しさん@4周年:03/08/18 21:30 ID:+o7ZML9m
あいたたたたたた
45名無しさん@4周年:03/08/18 21:31 ID:vgkFPg8L
開発期間が通常の3倍だろうな。
46名無しさん@4周年:03/08/18 21:31 ID:qihy9Huw
>>21
すでにまんだらけ周辺はそんな感じ
47名無しさん@4周年:03/08/18 21:31 ID:r355PkjU
エニックスは実際のゲーム制作は一切してないぞ
48名無しさん@4周年:03/08/18 21:31 ID:Wk8MFj3Y
つーか全部キャラゲーじゃねーかよ。
どこが作っても一緒だよ。
49名無しさん@4周年:03/08/18 21:31 ID:z26tuJzR
福岡はマジで可愛い子多いよ。俺は修学旅行で行ってビックリした。
50名無しさん@4周年:03/08/18 21:32 ID:9Wd4/4CY
アルファシステムは熊本だったな
51名無しさん@4周年:03/08/18 21:32 ID:z26tuJzR
辛し明太子とバリソバも美味かったよ。
52名無しさん@4周年:03/08/18 21:32 ID:y1DwZy2U
>>24
東京・大阪・名古屋、という見方が一般的なようだよ

http://dempa.gozans.com/seroon/soc/x3d84900fc033e.html
53名無しさん@4周年:03/08/18 21:33 ID:e9edwRjb
福岡の空港は怖い。住宅地近すぎ。
54名無しさん@4周年:03/08/18 21:35 ID:Q6Kl3mt9
今どきPCゲームなんてもう日本じゃ終わってる産業なんだけど。。。
素直に韓国で作るのが良いと思うよ。ネットゲームなんか得意そうだしさ。

将来性あるのはゲームセンターにある体感ゲームかね。
太鼓たたくのとか、スポーツ系とか。そっちのほうがなんか楽しいよ。
55名無しさん@4周年:03/08/18 21:36 ID:hv0NWGmY
.hackって4本も出してるじゃん
シリーズ累計で100万本突破だろ?
捏造だ、抗議しろ!
56名無しさん@4周年:03/08/18 21:37 ID:1V9lZ8d3
まあ、福岡にしちゃ平和なニュースだ
57名無しさん@4周年:03/08/18 21:37 ID:qSbyNFkZ
世界で一番売れた日本のゲームってえと、マリオ?
58名無しさん@4周年:03/08/18 21:37 ID:rB2dAj0d
ぴろし社長
59名無しさん@4周年:03/08/18 21:37 ID:e9edwRjb
引きこもりの俺でも一蘭のラーメンだったら喰える。
60名無しさん@4周年:03/08/18 21:39 ID:z26tuJzR
ドラクエやれるのも福岡人のおかげでつね。
61名無しさん@4周年:03/08/18 21:39 ID:9epCOhZG
PCゲームは終わってるのではなく、全部エロゲになっている。
それを終わっているという狭量な香具師は知らんが。
62czar:03/08/18 21:41 ID:u6piqb89
>>61
オンラインエロゲーが登場したら世も末だが、
幸い商品化されていない。
63名無しさん@4周年:03/08/18 21:41 ID:z26tuJzR
ファルコムとかT&Eとかどうなったんだろうな。
64名無しさん@4周年:03/08/18 21:41 ID:Wk8MFj3Y


メーカーの担当者が福岡出張したいだけだよ。


65名無しさん@4周年:03/08/18 21:43 ID:z26tuJzR
PCゲームでは天下御免というのが好きで、代官様にモナカ(小判が敷いてある)
を贈ったり、南蛮から麻薬を輸入したり面白かった。
66名無しさん@4周年:03/08/18 21:44 ID:9Uk+aaqC
ドラクエってエニックス???
じゃないみたいね
ならエニックスってなんだったのよ
67名無しさん@4周年:03/08/18 21:45 ID:z26tuJzR
>>66
販売代理店じゃないのか。
68名無しさん@4周年:03/08/18 21:46 ID:pdrhwsLq
九州の外に目を向けると、ぷよぷよの会社があった広島のほうが福岡よりはるかにメジャーという現実。
69名無しさん@4周年:03/08/18 21:47 ID:k0Tsw9KP
>>62
いちおう無い事はない。。。が
70名無しさん@4周年:03/08/18 21:48 ID:rB2dAj0d
エルクたん(;´Д`)ハァハァ
71名無しさん@4周年:03/08/18 21:48 ID:bDikI37d
匹篭もりの俺が好きなゲームはHALOとサイレントヒルとジェノクライシスとバイオハザードだ
72名無しさん@4周年:03/08/18 21:49 ID:9Uk+aaqC
俺の頭の中

エニックス=ドラクエ
スクエア=FF
任天堂=マリオ
コナミ=グラディウス
光栄=信長の野望
アスキー=ダビスタ

こういう認識なんですが
73czar:03/08/18 21:49 ID:u6piqb89
>>63
ファルコム
http://www.falcom.co.jp/
イース6が出るぞ。

T&E
こうなった http://www.dwonderland.co.jp/
74名無しさん@4周年:03/08/18 21:50 ID:cvYce7L/
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
75名無しさん@4周年:03/08/18 21:50 ID:h02kAQz5
system soft だったっけ?大戦略作ってる所。
KBC の前にあるでしょ。
あそこは入ってないの?
76名無しさん@4周年:03/08/18 21:50 ID:+Qo39Wuw
任天堂にかなうとこなんてない
77名無しさん@4周年:03/08/18 21:51 ID:qSbyNFkZ
>>75
システムソフトはもうゲーム制作部門はないのだよ。
78名無しさん@4周年:03/08/18 21:51 ID:gCp84c1f
なんか、イマイチ押しのフリーウェブブラウザ!第1位


・・・中身の人はIEコンポーネンツをペタペタ貼っただけですか。みたいな。
本質とはかけはなれた何かを感じるよ。
79名無しさん@4周年:03/08/18 21:53 ID:qU5cc9qh
そういやエクスツール(shade)も福岡だっけ?
80名無しさん@4周年:03/08/18 21:53 ID:bD8qAFKJ
銘菓ひよ子も福岡

そのひよ子は韓国が(ry






さて、どうなることやら
81名無しさん@4周年:03/08/18 21:54 ID:8ZBgfxBO
アスキー=ウィザードリィ
エニックス=ドアドア
スクエア=キングスナイト
T&E=スターアーサー伝説
82名無しさん@4周年:03/08/18 21:54 ID:aEXy6NRA
福岡の女って可愛いの?福岡人だけどわからん。方言は萌えませんが。
83名無しさん@4周年:03/08/18 21:57 ID:h02kAQz5
>>77
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
84名無しさん@4周年:03/08/18 21:57 ID:R5qb5dwm
>>27
天神・・・の辺かなぁ?
同人ショップやらエロゲー屋さんがそこそこある
85名無しさん@4周年:03/08/18 21:59 ID:8ZBgfxBO
天神にはゲームスアークがある。裏技系の機器を売ってる店。
裏技系の機器を作ってるゲームテックも福岡だな。
86名無しさん@4周年:03/08/18 21:59 ID:VCYuqdmn
>>1
いや、ていうか既に殺人ゲームの首都じゃないですか!






とか言うのはどっすか?
87名無しさん@4周年:03/08/18 22:01 ID:I6MqaI5P
>>82
男の墓多弁は正直おかまっぽく聞こえた。
恩なのは方弁はたくましく聞こえた。

IME2000腐ってる。
88名無しさん@4周年:03/08/18 22:01 ID:Da/XcpMz
キャラネタゲームを自分の手柄だと思っているアホ製作者共の集い
89名無しさん@4周年:03/08/18 22:01 ID:9Xx/wne0
レベルファイブはドラクエより先にTFLOをなんとかしる!
90名無しさん@4周年:03/08/18 22:03 ID:kbfzZha9
    |┃三           _______________________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  < まるぞ!!
____.|ミ\_<丶`A´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

91名無しさん@4周年:03/08/18 22:03 ID:zDvRE4zv
エロゲー作らないリーフみたいなもんか
92名無しさん@4周年:03/08/18 22:04 ID:otKvwo3N
東京が首都に決まってるでしょうが。
93名無しさん@4周年:03/08/18 22:04 ID:aEXy6NRA
>>84
秋葉原行った事ないけど天神とは比べ物にならんだろう。天神ヲソウイウ街とにんしきして
いる奴もいないし。確かにエロゲ屋はあるが6畳くらいの広さだし。

一箇所に集中してないけどオタクが十分生活していける環境はあるけど。
94Ё:03/08/18 22:04 ID:9Y4L80/h
福岡って所にアレを感じる。
95名無しさん@4周年:03/08/18 22:05 ID:N369cMHF
>>90
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./   
      ゛゛'゛'゛ /   
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

まるぞはセルフサービスになりました。

使用方法は以下のようになります
     ∧
    <  >_∧
= ()二)V`Д´)<まるぞ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)
96名無しさん@4周年:03/08/18 22:05 ID:qSbyNFkZ
ところで、>>1
>世界的に超人気の「ドラゴンクエスト」

そうなのか?
FFなんかと違ってドラクエは日本以外じゃ全く売れないと聞いたんだけど。
9790:03/08/18 22:06 ID:kbfzZha9
>>95

     ∧
    <  >_∧
= ()二)V`Д´)<まるぞ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)
98名無しさん@4周年:03/08/18 22:07 ID:uUfzw2Mw
本とだ、「墓多弁」って変換されるIME2000
99名無しさん@4周年:03/08/18 22:07 ID:JC5orRGk
「ドラクエって、エニックスが作ってるんじゃなかったんだ」
と(今更)ショックを受けた信者が、現実を直視出来ずにわめいているスレはここですか?

100名無しさん@4周年:03/08/18 22:07 ID:w8B/QMM7
>68
そのコンパイルの社長さえ、末期には「人材が東京に比べていない」って
嘆いてたな(問題はそれだけじゃないだろうけど)
まあ、情報に関しては最近はネットがあるから地方でも以前よりはましだと思うけど。
とりあえずは中堅で長く続けられるようにがんばってほしいなあ。
101名無しさん@4周年:03/08/18 22:08 ID:gCp84c1f
原作の人気で売上の100%が決まる版権モノで
「創造的な仕事」とはこれイカに?!
102名無しさん@4周年:03/08/18 22:09 ID:9Ecj51Yn
エニックスが作ってたんじゃなかったんだ
下請け?
103広告:03/08/18 22:09 ID:HiVxsQuw
>69
カスタムメイド、とかがネット対応ではなかろうか?
詳しく知らんので教えてエロイ人、と召還しておく。


うーん・・・下請け、丸投げの首都に、なら判るんだが。ちょっと違うだろ、と。
104名無しさん@事情通:03/08/18 22:10 ID:HJK3K56n
     ∧
    <  >_∧
= ()二)V`Д´)<まるぞ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)
105名無しさん@4周年:03/08/18 22:10 ID:0I3jZd7a
どう考えても東京だよなぁ
106名無しさん@4周年:03/08/18 22:11 ID:sQZEWL5h
リバーヒルソフトは今なにやってるんだろう
107名無しさん@4周年:03/08/18 22:12 ID:8ZBgfxBO
今んとこ「福岡でも作れるんだぜ」と声をあげるのが重要なんだろう。
108名無しさん@4周年:03/08/18 22:12 ID:4aYVtZYV
ま、通信技術が発達した今
物質的には地方でも東京にいるのと変わらない生活が送れるようになったのはいいことでつ。




















問題はいまだボンタン履いてる珍走団でつ。
109名無しさん@4周年:03/08/18 22:12 ID:qhQ7EqTE
で、


ゲームクリエイターの☆ばぐ太☆はどうよ?
110名無しさん@4周年:03/08/18 22:14 ID:CRWqDKR5
実際、東京のメーカーが主導権を握るようになってから衰退している感じはする
コナミも良作は神戸大阪だったな
111名無しさん@4周年:03/08/18 22:14 ID:z26tuJzR
>>73
T&Eは消えたのか、ハイドライド好きだったが。
112名無しさん@4周年:03/08/18 22:14 ID:cywGpwxx
清川にそんな会社があったのか
すぐそこなのに知らんかった
113名無しさん@事情通:03/08/18 22:15 ID:HJK3K56n
>106
ゲームクリエイターとかプログラマーとかの
学校をやっているそうです

     ∧
    <  >_∧
= ()二)V`Д´)<まるぞ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)

114広告:03/08/18 22:17 ID:HiVxsQuw
ゲー板じゃないのでエニックス=ドラクエじゃない、って言うのを知らん人もいるのか??


次に出るドラクエ8はレベルファイブと言う所が作ります。
代表作はダーククロニクルかな?チト覚えてない。
教えて□エ板の人
115名無しさん@4周年:03/08/18 22:17 ID:1P3adXE1
http://www.tampost.com/fukuokajin/
やっぱすごいと思う
116名無しさん@4周年:03/08/18 22:18 ID:zM6B/7GL
>>101
版権モノをなめないほうがいいぞ。
「分かってない」トコが作ると
ファンすらソッポを向く。

ま、グラバトは及第点レベルではあるが、決して
それ以上のモンではないけど。
117名無しさん@4周年:03/08/18 22:18 ID:8ZBgfxBO
まあ、ゲームクリエイターを目指す奴はいっぱいいるが。
使い物になるかどうかというのは、また別の問題。
ゲームを作りたい!という意欲だけあってもダメなんだよな。
意欲だけで、何も出来ない奴多すぎ。漏れとか。
118名無しさん@4周年:03/08/18 22:18 ID:z26tuJzR
チュンソフトが作ってると思ってたが、いつから変わったんだ。
119名無しさん@4周年:03/08/18 22:19 ID:gqe/V5JJ
広島はどうだい?
120名無しさん@4周年:03/08/18 22:20 ID:z26tuJzR
坂井泉もノリピーも福岡だったのか。
121名無しさん@4周年:03/08/18 22:20 ID:ERtiVrvU
任天堂・コナミ・カプコン・アリスソフト、大阪もゲーム会社がいっぱいでっせ。
122名無しさん@4周年:03/08/18 22:20 ID:gqe/V5JJ
のーみそコネコネ
123名無しさん@4周年:03/08/18 22:20 ID:FQfZPamd


任天堂=京都

京都はゲームの都!!!
124名無しさん@4周年:03/08/18 22:21 ID:gCp84c1f
>>116
そうかー?
太古の昔より「版権モノはクソゲ」という伝承が代々言い伝えられて
いるわけだが・・・
125名無しさん@4周年:03/08/18 22:21 ID:z26tuJzR
椎名林檎もそうか。あいつはてっきり東京人だと思ってたよ。
126名無しさん@事情通:03/08/18 22:21 ID:BQthWq1U
男子高校生を物色しているオネーサン達。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1060613677/l50
祭り勃発中です。
127名無しさん@4周年:03/08/18 22:21 ID:9Ecj51Yn
アリスソフトを言っておいてなぜ葉鍵を外すのか
128名無しさん@4周年:03/08/18 22:22 ID:S2sejSMN
>>123
京都にはトーセもあるしな。
129名無しさん@4周年:03/08/18 22:22 ID:IXIwhDXm
爆発物を飲食店に投げ込んだり、一家四人を惨殺したり……

たしかにゲームのなかのような地域だなおい。
130名無しさん@4周年:03/08/18 22:22 ID:zM6B/7GL
>>118
チュンはドラクエ5まで。
(トルネコの大冒険は継続中)
6からはアルテピアッツア。
で、8からレベルファイブ。

ちなみにGB版のリメイクものとか
ドラクエモンスターズはトーセがプログラムしたらすぃ
131名無しさん@4周年:03/08/18 22:22 ID:ssYjVxLh
>>118
それは1.2.3のときだね
132名無しさん@4周年:03/08/18 22:23 ID:gz6JiXhe
熊本を舐めるなよ?

熊本こそ日本の首都だ
133名無しさん@4周年:03/08/18 22:23 ID:d7CZtOzY
32歳で社長かあ。すげえなあ。
俺30だけど無職。
134名無しさん@4周年:03/08/18 22:23 ID:FQfZPamd
任天堂京都開発部(本社)
http://www.nintendo.co.jp/n05/a_map/index.html
任天堂東京開発部(ついに9月から開発開始!京都で眠っていた任天堂が東京に殴りこみに行く!)
http://www.nintendo.co.jp/n05/am_tokyo.html
135名無しさん@4周年:03/08/18 22:24 ID:9epCOhZG
ガンパレードマーチ
13679:03/08/18 22:25 ID:qU5cc9qh
自己レス。
----------------------------------
平成15年1月20日

お客様 各位

福岡市中央区赤坂三丁目9番9

エクス・ツールス株式会社

代表取締役 坂井 一也

民事再生手続開始申立のお知らせ

拝啓 平素より多大なるご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
エクス・ツールス株式会社は、本日平成15年1月20日午後5時、東京地方裁判所に民事再生手続開始の申立を行いました。
今後は、裁判所の監督の下、民事再生手続において、株式会社イーフロンティア(東京都渋谷区 代表取締役 安藤健一)に弊社の営業譲渡を行うことを予定しています。
Shadeシリーズに関する、開発、販売、サポート業務は、従来通り継続して行われます。今後とも、皆様の変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

敬 具
137名無しさん@4周年:03/08/18 22:25 ID:8ZBgfxBO
>>133
センパーイ
138名無しさん@4周年:03/08/18 22:26 ID:Nq2FDYgD
福岡と熊本って仲が悪いのか?
139名無しさん@4周年:03/08/18 22:27 ID:L9yTQklw
任天堂がある京都だろ
140Ё:03/08/18 22:27 ID:9Y4L80/h
>ついに9月から開発開始!京都で眠っていた任天堂が東京に殴りこみに行く!

バカ関西人丸出しの勝手な煽りはつけんなよ。
関西人としてそういう所が恥ずかしいよ。
141Ё:03/08/18 22:28 ID:9Y4L80/h
ところで、やっぱいまだに日本一の下請けはトーセで決まりなんだろうか。
142名無しさん@4周年:03/08/18 22:28 ID:9Ecj51Yn
版権モノって・・何?
ドラクエはエニックスが作ってると思ってたけど。
ゲーム詳しくないので本気で知りませんです。
143名無しさん@4周年:03/08/18 22:28 ID:L9yTQklw
>>140
そいつが関西人かも分からないわけだが
144名無しさん@4周年:03/08/18 22:29 ID:Ht8symgR
エニックスが作ってるんじゃなくて下請けの会社が作ってるのか…知らんかった。
FFなんかもそうなのかな?
145広告:03/08/18 22:29 ID:HiVxsQuw
>116
FC世代には徳間書店、バンプレストの亡霊が付いている為、版権物に激しい
アレルギーを起こします。
146名無しさん@4周年:03/08/18 22:29 ID:zM6B/7GL
>>141
そのトーセすらゲームよりiモードとかの仕事のほうが
多いらしいが。
147名無しさん@4周年:03/08/18 22:29 ID:8ZBgfxBO
>>138
九州は九州で、都市圏(福岡)と地方の対立が多少あるよ。
東京から見たら大した違いはないかもしれんけど。
山がちだから、道路がスッと通じないんだよな。それでうまく連携できてない。
148名無しさん@4周年:03/08/18 22:29 ID:FQfZPamd
>>140
アンチ任天堂必死すぎ
任天堂は世界に誇るゲームの神様なの。
つまり京都=ゲームの聖地。
それが東京に進出するんだからとんでもない事件なんだよ。
149名無しさん@事情通:03/08/18 22:29 ID:BQthWq1U
オネーサン達が男子高校生を物色するスレ。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1060613677/

114 ◆wME3.jJ9Pk っていうコテが必死すぎ。
150名無しさん@4周年:03/08/18 22:29 ID:CGVGKFU4
>>140
こいつは馬鹿な関西人丸出し。
151名無しさん@4周年:03/08/18 22:30 ID:9LQc9L7F
大雨降るとすぐに冠水する街 福岡
152広告:03/08/18 22:30 ID:HiVxsQuw
エニックスは金と名前を出して下請けに作らせるテレビ局方式。
スクウェアは企画開発から殆ど自分でやる新聞社方式。

テリー伊藤が堀井雄二、かな?
153名無しさん@4周年:03/08/18 22:30 ID:zM6B/7GL
>>144
スクウェアは基本的に自社開発。
CGとかを外注することはある。

で、自社開発をやらないエニクスと合併。
相互補完の効果を期待・・・していいのかどうか。
154名無しさん@4周年:03/08/18 22:30 ID:ZYpja+vH
>>142
エニックスはドラクエ1から既に作ってません。

と言うと語弊がありますが、エニックスは企画制作担当で、製作(開発)は外注です。
有名なのはチュンソフトですね。
ポートピア連続殺人事件や、トルネコの冒険、弟切草、街などもここです。
155名無しさん@4周年:03/08/18 22:30 ID:si07JjDF
>>142
エニックスのゲームみればわかるけど、タイトルとかにエニックス以外にも社名があるでしょ
ドラクエだとバードスタジオは鳥山明の会社でキャラデザだけど、もうひとつ社名があってそこが作っている。
156名無しさん@4周年:03/08/18 22:31 ID:sQZEWL5h
エニックスはパソコン向けなんかは昔っから
個人でつくってたソフトの
版権をかいとって売ってたような。
作者:○○○って広告にのせてたしね
157名無しさん@4周年:03/08/18 22:32 ID:Ht8symgR
>>152
なるほど。その2つの会社が合併しても基本的に方式はかわらないのかな?
158Ё:03/08/18 22:32 ID:9Y4L80/h
ドアドアの受賞はコンテスト開催前から決まってたと聞いたことがあるなあ。
>エニックスゲームコンテストだかなんだか

ソースはまた聞きなんであくまでウワサです。
159名無しさん@4周年:03/08/18 22:32 ID:XJsWDU3h
戦争ゲーム作ったら圧力団体から怒られるかな?
魔王側について、街を陥落させていくゲームを作ったらPTAから怒られるかな?
インターネット多人数マルチプレイに容易に対応できるようになるのはいつの日かな?
160名無しさん@4周年:03/08/18 22:34 ID:Ht8symgR
>>159
戦争ゲームっていってもドラクエみたいな世界観なら大丈夫なんじゃないの?
161名無しさん@4周年:03/08/18 22:34 ID:h02kAQz5
>>138
福岡は東京の方ばかり見ていて九州の他の地域のことはあまり興味がない。
熊本は九州で一番という称号が欲しいので無理していろいろ作ってみるわけ。
当然福岡の事をライバル視している。
162名無しさん@4周年:03/08/18 22:34 ID:XJsWDU3h
>>159
暴力団防止法を作ったせいで、日本の暴力団はほぼ全滅。
日本に蔓延る外国の暴力団。
163名無しさん@4周年:03/08/18 22:34 ID:9Ecj51Yn
>>154,155
なるほど。サンクス。

ゲームって製作よりも企画の方が大事だと思うけど。
それがゲームの首都・・変なの。
164名無しさん@4周年:03/08/18 22:35 ID:4aYVtZYV
版権ものゲームがつまらないっていうけどなあ、
ジョジョの2D格闘ゲームは最高だぞ!






最低なのもジョジョ(RPG)だがな・・・
165名無しさん@4周年:03/08/18 22:35 ID:XJsWDU3h
>>162
諜報機関が無いので、情報操作やられたい放題。
166広告:03/08/18 22:36 ID:HiVxsQuw
PC版現代大戦略 シナリオ
「第2次朝鮮戦争・ソウル奪回戦」
「第2次朝鮮戦争・仁川上陸作戦」
「第2次朝鮮戦争・日本参戦!」
「2つの中国・台湾海峡海戦」
「2つの中国・台湾炎上!」
「南沙諸島争奪戦」
「印パ核戦争勃発!!」
「第5次中東戦争・ゴラン高原の戦い」
「第2次湾岸戦争」
「再燃!コソボ紛争」
「中国内戦・燃える紅旗」
「日韓激突!敵はイルボン」
「日韓激突!ソウル占領」

こんなの出てますよん。
167名無しさん@4周年:03/08/18 22:36 ID:XJsWDU3h
>>160
リアルに、超リアルに。
168名無しさん@4周年:03/08/18 22:36 ID:cywGpwxx
ドンキーコングだってネタ作りは任天堂だけど作ったのは池上通信機
169名無しさん@4周年:03/08/18 22:36 ID:8ZBgfxBO
任天堂の「ゲームボーイウォーズ・アドバンス」は、
アメリカでは発売されたが、日本での発売は未定。

  アメリカで発売日−(9/11)−日本での発売予定日

だったから…
170名無しさん@4周年:03/08/18 22:37 ID:XJsWDU3h
>>167
グラフィックをスーパーファミコン並みのグラフィックにしてでも、システム重視。
物理エンジン重視。
171広告:03/08/18 22:37 ID:HiVxsQuw
北朝鮮併合・阻まれた統一
北朝鮮併合・米軍参戦す!
北朝鮮併合・東シナ海海戦勃発
北朝鮮併合・自衛隊難民救出作戦
カシミール戦争・印パ核攻撃の応酬
カシミール戦争・インド軍上陸作戦
カシミール戦争・イスラム連合軍参戦
ジンバブエ南ア侵攻
ソマリアの悲劇再び
中国台湾強襲・金門島を死守せよ
中国台湾強襲・台湾本島防衛戦
米国VS悪の枢軸・トルコの決断(☆詳しい解説はこちら)
第5次中東戦争・パレスチナ独立
第5次中東戦争・アラブの分裂
第5次中東戦争・メッカ攻防戦
沖縄防衛戦・宮古島海戦
沖縄防衛戦・那覇陥落前夜
沖縄防衛戦・ヤンバル決戦
国家警備隊出動・竹島奪還作戦(☆詳しい解説はこちら)
国家警備隊出動・竹島奪還作戦

こちらが続編のシナリオ
172名無しさん@4周年:03/08/18 22:37 ID:T/GXnuAi
レベルファイブはともかく、この3社で福岡をゲームの首都に?
173名無しさん@4周年:03/08/18 22:37 ID:aEXy6NRA
>>151
そんなの博多駅周辺だけだと思うが。この前の大雨の時もうちの近所は
大丈夫だったし。ただバイト先の近くの道路は子供用プールみたいになった。
174名無しさん@4周年:03/08/18 22:38 ID:si07JjDF
福岡ってパソコン時代には、それなりにソフトハウスあったよな
ラーメンの旨いところにはゲーム製作会社が多いとか言われていたし
175名無しさん@4周年:03/08/18 22:40 ID:1P3adXE1
>>167
FPSみたく?いくらでもでてんじゃん
外国メーカーがほとんどだが
176名無しさん@4周年:03/08/18 22:40 ID:QvRI0jde
>>170
とりあえずZangbandTKの版権をとって、あれをキングスフィールドにする。
177名無しさん@4周年:03/08/18 22:47 ID:crvIpNu/
>>クリエーターがストレスを感じずに生活できる

オペレーターの間違いだろ
178名無しさん@4周年:03/08/18 22:47 ID:8ZBgfxBO
一度集まり始めたら、あとはどんどん集まるんだろうが。
三社くらいじゃ無理だろう。行政が環境整備をするとも思えん。
179名無しさん@4周年:03/08/18 22:48 ID:6xtsES/6
>>177
オペレーターだったら、東京でいいんじゃない?
180名無しさん@4周年:03/08/18 22:50 ID:Wk8MFj3Y
>>179
オペレーターだからコスト重視なんだろ。
181名無しさん@4周年:03/08/18 22:53 ID:kbfzZha9
>>161
> >>138
> 福岡は東京の方ばかり見ていて九州の他の地域のことはあまり興味がない。
> 熊本は九州で一番という称号が欲しいので無理していろいろ作ってみるわけ。
> 当然福岡の事をライバル視している。

まるであの国でつね。
182名無しさん@4周年:03/08/18 22:57 ID:d7CZtOzY
熊本はやたら熊本を強調して、とてもうざい。
183名無しさん@4周年:03/08/18 22:58 ID:6xtsES/6
>>180
クリエーターの発想ではないね。
184名無しさん@4周年:03/08/18 22:58 ID:8ZBgfxBO
熊本は熊本でいいところ多いよ。
あの国と違って。
185名無しさん@4周年:03/08/18 23:00 ID:gqe/V5JJ
エロゲの街サッポロ。
186勘弁してくれ:03/08/18 23:02 ID:WtHLv8fu
あれだろ?
その日のうちに技術やアイディアを某国へ送りやすくするためだろ?
187名無しさん@4周年:03/08/18 23:02 ID:tS7EdI72
あまり知られていないが、福岡は、1300年前、日本の首都だったことがある。
学校で、万葉集の額田女王の歌「熱田津に船乗りせむと月待ては潮もかなひぬ
今は漕ぎ出でな」というのを習ったと思うが、これは中国・東朝鮮(新羅)連合軍
と戦うため、福岡に首都を移すときの歌なのだ。歴史にもしはないが、この
戦争に勝っていれば、日本は、おそらく満州南部と朝鮮をあわせた帝国と
なっており、しぜん福岡がそのまま日本の首都になっていたはずだ。
だから、熊本ごときが九州の首都といわれても片腹いたい。
まぁ、自分が生まれる前の歴史は変わってもらっては困るが(自分が存在しなくなる)
http://www.ne.jp/asahi/sasatuushin/tkd/chikushi-01/chikushi-01.html
188名無しさん@4周年:03/08/18 23:03 ID:4YA00VmT
まぁこう言うネタしか出せない程枯渇してるのだよ・・・・・つか市政どうにか汁
189 ◆GacHaPR1Us :03/08/18 23:05 ID:KNpsgtkT
バクチ性の高い商売やね
190名無しさん@4周年:03/08/18 23:05 ID:si07JjDF
>>187
つまり勝ってないから首都だったことは無いんだろ?
191 :03/08/18 23:05 ID:rT7FAULN
また福岡か!
192名無しさん@4周年:03/08/18 23:07 ID:BzLy76sR
>>85
ゲームスアークて今は天神のどこにあるの?
193名無しさん@4周年:03/08/18 23:08 ID:t5K/rdBB
このようなことはシステムソフトとリバーヒルソフトが
儲かっていた時にやるべきだった。行動が遅すぎる
194187:03/08/18 23:09 ID:tS7EdI72
>>190
負ける前に福岡に首都を移した大君(斉明天皇)が崩御されて
1年前後で首都が畿内にまた戻ってしまったのだ。
195名無しさん@4周年:03/08/18 23:09 ID:PDOT4bbZ
外注専門業者が何いってるんだ?
まだJウィングのほうが有名だぞw
196名無しさん@4周年:03/08/18 23:09 ID:si07JjDF
>>193
システムソフトはゲームではあまり儲けてはいなかったと思うが・・・
197名無しさん@4周年:03/08/18 23:10 ID:si07JjDF
>>194
ようするに広島と同レベルってことか
198名無しさん@4周年:03/08/18 23:10 ID:mnKtnWxs
ドラクエを発明した堀井雄二は淡路島。
FFシリーズを作ったのは徳島。
ファミコン・スーパーマリオの任天堂は京都。

なんで福岡?ゲームと言えば関西っしょ。
199名無しさん@4周年:03/08/18 23:10 ID:sV5Lw4+T
凸マンセー
200名無しさん@4周年:03/08/18 23:10 ID:gZ2IkPsB
ふくおかふくおか!のAAが貼られてないから、失敗だな
201名無しさん@4周年:03/08/18 23:11 ID:+WJHTQWr
福岡あたりって今治安的にはかなりヤヴァイところだな
202名無しさん@4周年:03/08/18 23:12 ID:TgRiGzPE
火炎瓶が飛ぶところなんて嫌いdeath
203名無しさん@4周年:03/08/18 23:12 ID:AXJuXJWW
昔は札幌も凄かったんだけどなぁ。
204福岡人:03/08/18 23:12 ID:jcv3nz8I
やめれ
205名無しさん@4周年:03/08/18 23:13 ID:si07JjDF
>>203
パソコンゲーム主体の頃は地方でも問題なかったからねぇ
いまじゃ企画・製造・販売まで地方でやることは無理だろな
206名無しさん@4周年:03/08/18 23:15 ID:mNioGOa7
>>159
ダンジョンキーパーで検索シル


偉ぶった勇者様ご一行を撲殺できます
207名無しさん@4周年:03/08/18 23:16 ID:8ZBgfxBO
>>192
天神西通りにある吉富ビル4階。
岩田屋Z-SIDEの横を、駅と逆の方向に行って、ミスド前のT字路を右。
カメラのキタムラ前の交差点まで行くと行き過ぎ。
わかりにくいかもしれんけど、そんなとこ。
208i80286 ◆F.T68629AI :03/08/18 23:39 ID:5KPtoOj2
どうせなら福岡をドラクエに登場させればいいのに,
福岡にすむDQNな事しかしない連中どもをモンスターにして,
かたっぱしから魔法と剣で,みじん切りにしていくゲームってどう?

209名無しさん@4周年:03/08/19 00:02 ID:qZdVymxA
人がいないところに人材がいるものか・・・
東京近郊しか選択肢はない
210名無しさん@4周年:03/08/19 00:11 ID:ty42QH6F

・てつのかぶと
・かわのぼうし
・蛍光ヘルメット
211名無しさん@4周年:03/08/19 00:24 ID:Hss6g0HF
福岡は東京都港区より珍は多いが、足立区よりは少ないと思う
212名無しさん@4周年:03/08/19 00:27 ID:Bt86BGZ9
県政ゲーム「亀井光の大冒険」
213名無しさん@4周年:03/08/19 00:30 ID:q3CLLexm
この三社の社長って、多分御三方ともベーマガとか読んで育ってるな
残念ながら今、ゲーム・クリエイターを育てる土壌が限られ過ぎている

少年時代から貧弱ながらも開発環境が周りにあって
普通に同好の士が周りにいないと育つものも育たないのではないか
特に今はゲームに夢中になってたりするとオタクのレッテルを
貼られやすいからね
開発環境にしても敷居が高くなってるし
'80年代はまだまだ夢のある時代だったな
214名無しさん@4周年:03/08/19 00:34 ID:6c3Z79zR
それじゃ縄文人とか弥生人の発想を発掘するののが手近だと思われます。
215名無しさん@4周年:03/08/19 00:35 ID:qZdVymxA
実際問題シナリオ書ける奴さえいれば後はどうにでもなる
216名無しさん@4周年:03/08/19 00:37 ID:WSlc1II8
遅レスですが。
リバーヒルソフトはアルティに社名変更してますよ。
それでもって、オンライン版ワールド・ネバーランドを開発しているらしい。
ぼちぼちクローズドテスト始めるみたいだけど…

ソース
■■■ワーネバ・シリーズを語ろう 13■■■
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1059903104/
217名無しさん@4周年:03/08/19 00:38 ID:x/IAJ/Rw
クリエーターという名称つけて人集めて使い捨てですか?
お先真っ暗のゲーム業界だし。というか東京の下請けがつぶれまくって
しかたないから福岡にしただけではないか?
218名無しさん@4周年:03/08/19 00:54 ID:3JPa3bh1
3社じゃまだ厳しいな。もっと増やさないと。
219名無しさん@4周年:03/08/19 00:55 ID:/qLaqNR6
犯罪の首都といわれる福岡から脱却してゲームの首都?
220名無しさん@4周年:03/08/19 00:58 ID:ZK5yWKf7
ゲームはどこで作られようが関係ない
221名無しさん@4周年:03/08/19 00:59 ID:awXd8W5l
>>85
>>192
ゲームスアークの天神店は、たしか潰れたはずじゃ・・・
222名無しさん@4周年:03/08/19 01:01 ID:8WTGYFmD
犯罪の首都なら
223名無しさん@4周年:03/08/19 01:04 ID:/ffqEjnL
福岡って
地域ナショナリズムの強いお土地柄の様で、
こういった勘違いが結構多いのよ(w
224名無しさん@4周年:03/08/19 01:35 ID:kIjYl8Uo
>>201
外に出なければ大丈夫さぁ。
そのうち治安も元に戻る。
大阪がナンバー1犯罪都市に返り咲く。

>>206
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ON6U/ref=pd_bxgy_text_2/249-4904295-9188348
安いなぁ、買うか。
225名無しさん@4周年:03/08/19 01:41 ID:su1Z+2T7
でも、やっぱ福岡ってマイナーだよね。
226名無しさん@4周年:03/08/19 01:54 ID:q3CLLexm
「.hack」は海外からの評価は本当にかなり高いらしくて
テレビ西日本の地元経済ニュースで海外メディアから
社長がインタビュー受けていた映像が流れていた
でも、今もって思うのはミリオンクラスに価するゲームというのは
割と昔からあって同じ地元のシステムソフトの「大戦略」シリーズは
ニュースシャトルで紹介されていたのが記憶に残っている
PCソフトの中では大ヒットといえる売上をあげていてね

バブル当時は一般人にとって閉鎖的かつ
永遠のサブカルチャーと思われていたゲーム産業が徐々に
娯楽産業のメインとなって
金を産み出す文化と勘違いした大人から脚光を浴びているという
時代の流れはあるな
かといってこれからゲームが更に金を産み出すのかといえば
全然そうでないとしか思えない
なぜならパチンコ同様一般的な娯楽となってしまったからだ
後はこのペースを保つか衰退するのみ
その象徴が今回のイベントだと思う
227名無しさん@4周年:03/08/19 02:26 ID:0QYpzIOX
福岡には二十万本売れるソフトを百万本以上販売してる
会社が3社もあるのか。
228奈良人:03/08/19 02:29 ID:kM9HzIZ8
福岡万歳!

日本の維新は九州から。九州は日本の魂。
229名無しさん@4周年:03/08/19 02:47 ID:tEql/n3J
ゲーム開発は家に帰らず(帰れず?)会社に住むも同然だという話をよく聞くから
実際のところはどこで開発しても一緒のような気もしないでもない。
230名無しさん@4周年:03/08/19 02:48 ID:thdfXphI
8か・・・
ドラクエらしいドラクエなら文句ないよ。
それとフルポリゴンとかしなくていいから。長いムービーもいらん。
もう一つ・・・高額ギャラ歌手とかも採用しなくていいから。
231名無しさん@4周年:03/08/19 02:51 ID:ptXqU/vw
それをここに書いても仕方が無い
232名無しさん@4周年:03/08/19 03:21 ID:cSP7nWjM
>>65
アートディンクです。むかしあの会社のファンだった。
最近はA列車シリーズの乱発で目も当てられない。
天下御免はライバルの商人を暗殺したり何でもありで楽しかったな。
233宝塚みたいな格好しやがって!:03/08/19 03:24 ID:Z4Cv1W4N
やはり、外国人もエルクたんにメロメロだな
234名無しさん@4周年:03/08/19 03:26 ID:ElDJbE9L
大戦略作った会社も福岡じゃなかったっけ
まだあるのかな
235ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/08/19 03:29 ID:JznBXUOE

>>232

いいところに目をつけてるねー。

漏れも、アトラスやらA列車にはまったなー。
236名無しさん@4周年:03/08/19 03:30 ID:RyeFbJL9
システムソフトはゲームから撤退したよ。
237名無しさん@4周年:03/08/19 03:32 ID:41mYRpLI
福岡県は怖い
238名無しさん@4周年:03/08/19 03:40 ID:manPLTXT
レベルファイブといやーダークロか
239名無しさん@4周年:03/08/19 03:41 ID:mq1M5Kov
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)クスリ飲まないといけないので・・・しょ〜うか
  |    /
  |  | |
  |  | |
  |  | |
  |  | |
  |  | |
  |  | |
  | /| |
  // | |
 U  .U
240名無しさん@4周年:03/08/19 03:42 ID:VGSruxxQ


韓国にロム流しやすい立地だからだろ?

241名無しさん@4周年:03/08/19 03:42 ID:kSdYPDBV
> 海外での評価が高く百万本以上が売れた「.hack(ドットハック)」
ドットハックってあのドットハック?
海外って、韓国で売れたって事かいな…?
242名無しさん@4周年:03/08/19 03:44 ID:KM1O7oOL
レベルファイブってとこは設立が98年か。
243名無しさん@4周年:03/08/19 03:48 ID:gCiDzrca
結局、最初に作ってたやつと
全く関係ないやつが続編つくってるんだな

詐欺じゃん
244名無しさん@4周年:03/08/19 03:52 ID:bNhkBBnV







■■■王者任天堂、SCEに圧勝■■■

第1四半期決算
任天堂:営業利益72.45億円
SCE:営業利益18億円(31.6%減)

■■■王者任天堂、ソニーにも圧勝■■■

第1四半期決算
任天堂:純利益114億円
ソニー:純利益 11億円(98%減)
245名無しさん@4周年:03/08/19 03:52 ID:CFoqbhFL
チュンが独立したから
246名無しさん@4周年:03/08/19 03:52 ID:srLQJdrz
無理矢理なネタだな
247名無しさん@4周年:03/08/19 04:00 ID:YHAi/CGW
ドラクエももうちょっとボリューム少なくてもいいから
3年間隔くらいで出してくれないかな。
さすがにFFみたいに毎年出されると引くけど。
248名無しさん@4周年:03/08/19 04:08 ID:KM1O7oOL
>>247
堀井雄二は絶対に妥協しないタイプらしいから、無理なんでないかい。
4年に一本出てくれればいいんでない?
249名無しさん@4周年:03/08/19 04:09 ID:kSdYPDBV
つか売れたゲームの本数で言ったら
福岡とてもゲーム首都なんてなれない…
東京:いっぱい
京都:任天堂
北海道:ハドソン
大阪:カプコン
250名無しさん@4周年:03/08/19 04:13 ID:bNhkBBnV
正直
任天堂=悟空
ソニー=ベジータ
MS=フリーザ
ってかんじがする

251名無しさん@4周年:03/08/19 04:16 ID:ESy/WOXC
任天堂=悟空
セガ=ヤムチャ
ソニー=べジータ
MS=セル
コナミ=フリーザ
ナムコ=天心飯
252名無しさん@4周年:03/08/19 04:16 ID:CFoqbhFL
>>249
下請けの話だろ
253名無しさん@4周年:03/08/19 04:17 ID:bNhkBBnV
スクエニがべジータでも良いんだね

任天堂とスクエニ・ソニーは仲が悪いけど良いライバルだから
254名無しさん@4周年:03/08/19 04:19 ID:Q6zNIs6m
>>234
ないよ。
アルファーなんだかって東京が本社の会社に吸収されて潰れた
なんでも、クリエイターがどんどん逃げ出したって、福岡だから
255名無しさん@4周年:03/08/19 04:26 ID:YHAi/CGW
プレステ立ち上げ期の最大の功労者ナムコも
今では天心飯並みの評価かよ・・・
256名無しさん@4周年:03/08/19 04:32 ID:bNhkBBnV
>>255
80年代のナムコなら間違いなく界王神レベルだけどね
257Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/19 04:42 ID:reDx6wat
どっかの専門学校のCMで「俺様ワールドを作りたい!」といってたゲームクリエーター志望男がキライ。
258名無しさん@4周年:03/08/19 04:47 ID:auUyfqNG
福岡住んでるけど、まわりで犯罪ばかりおきる。
259名無しさん@4周年:03/08/19 04:49 ID:+PpsIl1r
福岡はいろんな意味で名古屋を抜いた
260名無しさん@4周年:03/08/19 05:16 ID:RHNYUWjO
ちょっと電車で行けば、奥多摩並みじゃん
261名無しさん@4周年:03/08/19 05:16 ID:bxcUtpaK
ドラゴンクエストをエニクスが作ってないことを知らない人が
こんなに多いのに驚いた。夏厨だから?
262名無しさん@4周年:03/08/19 05:28 ID:vjOBtLi4
堀井雄二はエニックスじゃありませんよ
263名無しさん@4周年:03/08/19 05:29 ID:+59wjmId
ドラクエは児童ポルノ
264名無しさん@4周年:03/08/19 05:38 ID:WqZVPgKZ
アルファシステムは熊本だよ
265名無しさん@4周年:03/08/19 05:41 ID:3JPa3bh1
>>232
>天下御免

なつかすぃ。
266名無しさん@4周年:03/08/19 05:42 ID:6xuu+Kzh
>ただ、福岡で人気ゲームソフトが数多く作られているという事実は、まだ知られて
>いない。

さすがチョン県、言い訳まで韓国そっくりだね。
267名無しさん@4周年:03/08/19 05:44 ID:+PpsIl1r
エニックスはドラクエ作ってないなんて
2chやってなかったら一生知らなかっただろうなー
268名無しさん@4周年:03/08/19 05:45 ID:YXxfxtSS
グランドバトルはキャラで売っただけだろ。
スマブラのパクリだし。
269名無しさん@4周年:03/08/19 05:48 ID:Jeb/48kC
我が大阪は・・・・

エロゲー会社が強い
('A`)
エロ同人作家のすくつ
('A`)



(゚∀。)まるぞ
270名無しさん@4周年:03/08/19 06:03 ID:TRf7z6TN
>>261
ゲームごときにはそこまで入れ込んでない人が多いから。
271名無しさん@4周年:03/08/19 06:12 ID:Qn8OfrSf
熊本にはマックスファイブもありますね。
272名無しさん@4周年:03/08/19 06:32 ID:tz24O6IE
20万売れるソフトを100万本販売?
20万×100万=2000万??
どゆこと?俺が読解力無いだけかしらん。
273名無しさん@4周年:03/08/19 06:47 ID:a8id20Xx
>>272
「二十万本売れればヒットとされるソフトを百万本以上販売。」
274名無しさん@4周年:03/08/19 06:49 ID:JPijzZ53
おまいら、テクノソフトを忘れてませんか?
275名無しさん@4周年:03/08/19 06:49 ID:VfFvLjN9
次回作はまた別の版権モノ、もしくは”2”ですか(藁

ところでどのあたりがクリエイチブなんでしょう?
276名無しさん@4周年:03/08/19 06:55 ID:tcxZP1qz
ソニー=ミスターサタン

見せ掛けだけってところがそっくり
277名無しさん@4周年:03/08/19 07:45 ID:a8id20Xx
やっとあの人が動くか
278飯野賢治:03/08/19 07:48 ID:pg5sUqxe
呼んだ?
279名無しさん@4周年:03/08/19 07:49 ID:RVguICfy
福岡ほどのワソダーランドなら
普通の地域で思いつかないモノも思いつくだろう。
この地域自体がRPGを地で行く地域

ドラゴンクエストそのものの世界が目の前に広がっているんだから
280名無しさん@4周年:03/08/19 07:54 ID:GVQxnVKI
レベルファイブは糞だ。
没落気味のエニックスとsceの
あげたアドバルーンにだまされるな。
281名無しさん@4周年:03/08/19 07:55 ID:xe0KxpEj
福岡が田舎だと思ってる人って、
リアルに地方者だろうと思う。
282名無しさん@4周年:03/08/19 07:56 ID:VfFvLjN9
わけのわからん会社につくらさす
||
どこが作ってもゲームのブランド程度には売れる
283名無しさん@4周年:03/08/19 07:57 ID:ZRXJRAU9
>>281
神奈川東京近辺在住の人にしてみれば福岡は田舎。というか僻地。
284名無しさん@4周年:03/08/19 07:57 ID:hjiVYY6z
世界的に超人気の「ドラゴンクエスト」最新作(8)
285名無しさん@4周年:03/08/19 07:57 ID:+Nm1X390
>>279
一瞬、ホメ言葉に見えたがよく読めば…w
286名無しさん@4周年:03/08/19 07:57 ID:/qLaqNR6
>>281
それは全く逆では?
287名無しさん@4周年:03/08/19 07:57 ID:rMqAIhlC
>>281
いや、関東人はたいがいそう思ってる
288名無しさん@4周年:03/08/19 07:59 ID:/qLaqNR6
>>281
とんこつ福岡人はリアル馬鹿ですね。
289名無しさん@4周年:03/08/19 07:59 ID:SfBh0DYE
こんなドマイナー下請けで町おこしすんのか?
大手だって下請けぐらいするし、この三社じゃどうしようもないと思うぞ。
290名無しさん@4周年:03/08/19 07:59 ID:xyKKt2tb
関東人が福岡を田舎だと思ってることはもうわかったよ
何人もレスしなくても・・
291名無しさん@4周年:03/08/19 08:00 ID:VfFvLjN9
福岡は、博多駅と天神のとこだけ
あとはリアルドラクエ
292名無しさん@4周年:03/08/19 08:00 ID:rh26+NlH
>>279
福岡ってやっぱり都心を離れるとモンスターに遭遇するの?
293名無しさん@4周年:03/08/19 08:02 ID:/qLaqNR6
>>292
福岡はサバイバルゲームが体験出来るすばらしき犯罪の都。
294名無しさん@4周年:03/08/19 08:05 ID:qGGUWtCb
天神も夜は北斗の拳の世界だよ
295大阪人@なんでやねん:03/08/19 08:08 ID:GVQxnVKI
中央から金を奪って作られた恐ろしく民度の低い町福岡か。
296名無しさん@4周年:03/08/19 08:09 ID:VIp+n9tu
>>290
いや東北人の俺もそうおもうぞ
トウキョウ以外は田舎だよ
297名無しさん@4周年:03/08/19 08:09 ID:/qLaqNR6
日本が世界に誇るDQNツートップ

福岡、大阪
298福岡人:03/08/19 08:11 ID:kcw4drj9
無理して福岡を都会って言うなよ。>福岡人
日本でNO.10以内に入ってればいいくらい。
結構面白い町でそ。ねーちゃんもキレイ
299名無しさん@4周年:03/08/19 08:16 ID:VfFvLjN9
キレイというよりケバイ
天神の50%は風俗店でできてます。あとの50%はラーメン屋とホテル
300名無しさん@4周年:03/08/19 08:16 ID:ZRXJRAU9
漏れの認識
1、東京
2、神奈川
3、大阪
4、名古屋
5、福岡
301名無しさん@4周年:03/08/19 08:17 ID:/qTB2cpq
>>298
福岡を都会と思っていると恥をかくw
九州人より。
302名無しさん@4周年:03/08/19 08:18 ID:VIp+n9tu
>>300
名古屋より福岡の方が発展してるように感じる
キレイな町というイメージがある
303名無しさん@4周年:03/08/19 08:20 ID:MiO65ygm
俺の認識
1、東京
2、大阪
3、神戸
4、福岡
5、横浜
って感じ
304名無しさん@4周年:03/08/19 08:20 ID:ZRXJRAU9
>>302
何というか、本州じゃないので福岡は未知の国
305名無しさん@4周年:03/08/19 08:22 ID:/qLaqNR6
俺の認識
1、福岡
2、大阪
3、埼玉

DQNのイメージ
306名無しさん@4周年:03/08/19 08:22 ID:ppYsiEJs
福岡県ではスナックに893がメラゾーマを唱えたのちに
自爆するんだろ?
307名無しさん@4周年:03/08/19 08:23 ID:/qLaqNR6
>>306
面白すぎ(w
308名無しさん@4周年:03/08/19 08:24 ID:/qTB2cpq
>>305
日本人だけでみたらね。
外国人を含めた在住人間全部だったら、大阪には敵わないと思うよ。
東京もヤバイかも?
外人だらけ。
309広告:03/08/19 08:24 ID:pg5sUqxe
ネットの環境だけでやり取りしてもOKなら、別に福岡のような僻地でも構わないと思う。
うちもTV会議とかで済ませる事も多いし。
そこまで出来ないならやはり直接会うためにも東京近郊が望ましいのでは。

頭脳生産は場所じゃなくて人だと思われ―。アイレムも石川県だし。
310名無しさん@4周年:03/08/19 08:24 ID:CT6SlDzt
どこも大変なんだな・・・
興味はあるがエニックソなんぞに入るのはまっぴらごm・・・あ、今は合併したんだっけか。
とにかくDQN作りになんかは協力したかないね。

オレの認識

1.東京
2.横浜
3.京都
4.いわき
5.郡山

・・・何か?
311名無しさん@4周年:03/08/19 08:24 ID:ZRXJRAU9
人口ランキング

1、東京23区
2、横浜市
3、大阪市
4、名古屋市
5、札幌市
6、神戸市
7、京都市
8、福岡市
9、川崎市
10、広島市
11、さいたま市
仙台市
北九州市
312名無しさん@4周年:03/08/19 08:25 ID:MiO65ygm
神奈川(横浜)は実際かなり田舎。
まじで。一軒家ばっかりだから。
九州のド田舎から神奈川に出てきた友人でさえも
田舎って思ってる。
俺も関西から東京きたけど、横浜田舎すぎてびっくりした。
イメージと違いすぎ。
313名無しさん@4周年:03/08/19 08:25 ID:CT6SlDzt
>>306
禿藁
314名無しさん@4周年:03/08/19 08:25 ID:z5GR6ibi
韓国並の発想だな…。
315名無しさん@4周年:03/08/19 08:25 ID:/qTB2cpq
博多駅とか、外人あんまり見ないからね。
316名無しさん@4周年:03/08/19 08:25 ID:CT6SlDzt
あーそうだ。
京都じゃなくて仙台だ。間違い間違い・・・
317名無しさん@4周年:03/08/19 08:26 ID:3mHMi/IN
日本の街は雑居ビルとネオンだらけでどこも似た感じだよ。目糞鼻糞。
318名無しさん@4周年:03/08/19 08:26 ID:/qLaqNR6
>>308
犯罪発生率で福岡はトップを死守し続けてるからねぇ・・・
福岡はチャンチョン両方多いからまじでやばいよ。
319名無しさん@4周年:03/08/19 08:27 ID:/qTB2cpq
福岡って盆地の中だから、狭いんだよねー。
320名無しさん@4周年:03/08/19 08:27 ID:VIp+n9tu
>>316
じゃあ横浜じゃなくて山形で
321名無しさん@4周年:03/08/19 08:28 ID:uGY3mj/K
得体の知れない弱小ソフトハウスかと思いきや、
マイナーとはいえ一応弱中堅メーカーか。
322名無しさん@4周年:03/08/19 08:29 ID:m0sfnk2D
「ゲームの都にする」のほうが表現としてはいいかな。
323名無しさん@4周年:03/08/19 08:29 ID:o9P6bRbS
システムそふと
324名無しさん@4周年:03/08/19 08:29 ID:CT6SlDzt
福岡だぁ?

明太子 博多ラーメン ダイエーフォックス
325名無しさん@4周年:03/08/19 08:29 ID:CT6SlDzt
>>322
オレもそうおもたw
326名無しさん@4周年:03/08/19 08:33 ID:GuwDPWj1
大阪と福岡を舞台にしたドラクエを作ったら買うけどな

厨房・チャンコロ・チョン・B民なんかが敵ででてくる
少なくとも2ch受けは間違いなし
327広告:03/08/19 08:33 ID:pg5sUqxe
1、秋葉原
2、日本橋
3、大須

・・・他見つからず。
328名無しさん@4周年:03/08/19 08:33 ID:haRHGzzU
田舎と思われて結構なんだが、欧米のブランドがアンテナショップに福岡を
選ぶのは福岡の人間が熱しやすくさめやすく新しいものにすぐ飛びつくせいか
ニューヨークのマンハッタン暮らしが長かった家内も福岡なら住んでいいといっていた。
たとえばスカヴィアの店があるのは、今だに福岡だけのはずだ。
329名無しさん@4周年:03/08/19 08:34 ID:/ro2mWjw
アルファシステムはどうした
330名無しさん@4周年:03/08/19 08:38 ID:ZRXJRAU9
小耳に挟んだのだが…
日本における流行の経路

東京→横浜→名古屋→福岡→大阪→名古屋→横浜→東京

真実かは定かではない。
331名無しさん@4周年:03/08/19 08:38 ID:tJYxST7V
正直、夏休みや祝日の天神なんかは
県内県外からDQNが大量に集まってくるから逝くな
332名無しさん@4周年:03/08/19 08:41 ID:vetMsXD9
PS2でドラクエ
XBOXでTFLOか
333名無しさん@4周年:03/08/19 08:42 ID:CT6SlDzt
んでGCでFFってか。
334名無しさん@4周年:03/08/19 08:46 ID:MiO65ygm
横浜は面積が大阪市の3倍もある。
おまけに横浜はベットタウン。
昼間人口の方が人は少ない
すなわち都市としての求心力はない。
335名無しさん@4周年:03/08/19 09:15 ID:/aHbm7g4
>>329
熊日のアルファシステム特集ね
http://kumanichi.com/feature/30dai/

あと、キャリーラボ、テクノソフト、アルシスソフトウェア、ソフトスタジオWINGといった
九州ネタわかる人います?
336名無しさん@4倍満:03/08/19 09:21 ID:auKyrkMx


そもそも、才能のある人間は場所に関係なく、良い仕事をすると思いまする・・・。
337名無しさん@4周年:03/08/19 09:23 ID:CT6SlDzt
オレはRPGツクールで5流RPG作るのが関の山だな、ハッハッハー
338名無しさん@4周年:03/08/19 09:24 ID:TRf7z6TN
なんでお国自慢板の基地外がたむろってるんだ?
巣に帰れよ、気持ち悪いな。
339名無しさん@4周年:03/08/19 09:31 ID:UKtJJyc8
はあ
340名無しさん@4周年:03/08/19 09:35 ID:RJpRZVoP
福岡、広島、大阪、札幌
DQNの巣窟と見えて実はゲーム会社とネトゲプレイヤーが多い。
341名無しさん@4周年:03/08/19 09:53 ID:q60FXwO8
それはDQNだろ
342名無しさん@4周年:03/08/19 09:56 ID:8NvG8U3/
>>340
広島はゲーム会社は多くないと思うが?
名前が知れているのは潰れたコンパイルとケムコくらいだろ?
大阪近辺ももエロゲーメーカーくらいしか思いつかん
343 :03/08/19 10:01 ID:gNTZtt14
ゲーム業界での人材って土方系プログラマのこと?
344名無しさん@4周年:03/08/19 10:16 ID:UgHHWkxn
>>340
それをDQNと言わんお前の人品を疑う
345名無しさん@4周年:03/08/19 10:18 ID:iPAQMJ/U
>328

それって日本人全体そうじゃない?名古屋人も閉鎖的って言われてるけど
新しい物好きな人は多いと思うけど。
346名無しさん@4周年:03/08/19 10:54 ID:BkGVokDE
>>255
ナムコって、ファミコンの立ち上げにも貢献してるんだよね
いっそのこと自社で
347名無しさん@4周年:03/08/19 13:03 ID:QgUesHmg
福岡は東アジア住みやすい都市のランキングでNo1
348名無しさん@4周年:03/08/19 13:08 ID:JrWOH7z6
まあ福岡は玄海プロジェクトで韓国と高速な光ケーブルで繋がってるから、
ネットゲーム先進国の韓国から技術を学ぶには最適じゃないかな。
349名無しさん@4周年:03/08/19 13:10 ID:zk9yIh2r
でもさぁ、福岡(あと、神戸市須磨区)って何か変な電波出てそうな気が、
最近凄くするんだけど、気のせいだと思う?
350名無しさん@4周年:03/08/19 13:16 ID:eoi8A11L
おまいら京都に足向けて寝るな
トーセが怒るとゲーム出来上がらなくなるぞ
351名無しさん@4周年:03/08/19 13:22 ID:ty42QH6F
ヒットゲーム作家さえいればいいよ
オペレーターなんか安い外国に頼め
352名無しさん@4周年:03/08/19 13:26 ID:F3nU6xMy
福岡に集めて韓国が吸収

まったくもって合理的
353名無しさん@4周年:03/08/19 14:55 ID:agLmgxYO
どうしても韓国ネタにしたい奴がいるみたいだな・・・
354名無しさん@4周年:03/08/19 14:57 ID:IYlAr6Aj
福岡って会社あったの?

てっきり田圃しか無いと思ってたよ
355名無しさん@4周年:03/08/19 17:41 ID:WUFiGVV4
はは
356名無しさん@4周年:03/08/19 17:42 ID:nMsghY9a
いまさらだけど、用はエニックスは販売力のない会社の変わりに販売を請け負ったり、
ゲームの企画をして、それを実現できる個人・会社に、発注する会社。
だから場合によっては、Aという会社が丸々作ったものを販売したり、
ドラクエのように、シナリオはアーマープロジェクト、キャラデザインはバードスタジオ、
音楽はすぎやまこういち、プログラムはレベルファイブ(チュンソフト・アルテピアッツァ)のように、
別の会社・個人が集まって作ったものを販売したりする。

逆にスクウェアは、別会社が作ったものの販売をすることもあるけど、
基本は自分のところで企画して、シナリオ描いて、ゲームデザインして、ってのを全部やる会社。
その2社が合併したから、今後エニックス企画のファイナルファンタジーが発売されたり、
エニックス企画、スクウェア開発(音楽・キャラ等ひっくるめて)のドラゴンクエストがでる可能性も、
まったくゼロではないわけ。でないと思うけど。
357名無しさん@4周年:03/08/19 18:38 ID:KM1O7oOL
ドラクエ9からは開発もスクエ二でやるのかしら。
358名無しさん@4周年:03/08/19 18:56 ID:tVebmL+B
とりあえず、

東京人が言うほど田舎でもなく、
九州他県人が言うほど都会でもない。
そんな微妙な地域なのが福岡。
359名無しさん@4周年:03/08/19 18:58 ID:lKKa1TKM
ゲームがヤクザのシノギにされる事になりそうだな
360名無しさん@4周年:03/08/19 18:59 ID:F3nU6xMy
ってぇか、最近のサガやFFがダメダメなのはこのせいか?
361名無しさん@4周年:03/08/19 19:09 ID:VfFvLjN9
>>358
形容してみると、千葉の船橋とか、津田沼レベルって感じ
埼玉の越谷とか。東京だと、立川かなぁ。
362名無しさん@4周年:03/08/19 19:14 ID:VfFvLjN9
この伸びないぶりからして

福岡にはネットしてるやつはほとんどいない or
ネットそのものがない?のかどっちかだなぁ
あの程度の大きさの街があるのに・・・
363名無しさん@4周年:03/08/19 19:22 ID:5Y6RAhHx
福岡にはヲタショップが少ないから?
364名無しさん@4周年:03/08/19 19:25 ID:lKKa1TKM
防人活動で忙しいんだよ。
365名無しさん@4周年:03/08/19 19:41 ID:YPHz0TCb
福岡人が福岡を都会だと思うのはしょうがないかも。 3年くらい前に仕事で行った時に天神の街の大きさは意外だった。 池袋をきれいにした感じの町並みだよ。 横浜千葉さいたまよりかは都会。 中州に深夜営業してたパン屋があったのが一番印象深いな
366名無しさん@4周年:03/08/19 19:47 ID:IAO3heuP
>>365
よかろーが。
367名無しさん@4周年:03/08/19 19:54 ID:tVebmL+B
福岡人はホークス戦が気になって書き込めないんだYO!(一部のみ)
368名無しさん@4周年:03/08/19 19:57 ID:FnUYk3Kl
天才的なゲーム企画が作れる人材でも
大卒(6大学レベル)でないと入社できませんか?。

369名無しさん@4周年:03/08/19 19:58 ID:QbSXR8eV
多くのクソゲーがあってこそ
良作がうまれるのである
370名無しさん@4周年:03/08/19 20:05 ID:ErWewmxL
札幌の二の舞になる悪寒
371名無しさん@4周年:03/08/19 20:23 ID:0JcOlH9A
エロゲの会社だって全国にあるぞ。
地方のエロゲ会社に資金だして支援してやれ。
372超ケイタイ ◆BmUbLWewsM :03/08/19 20:44 ID:AVXFyPcM
福岡はヲタの街になりたいのか?
373名無しさん@4周年:03/08/19 20:51 ID:NU94zDXC
リアルボンバーマンが歩いてる土地だからか?
374名無しさん@4周年:03/08/19 20:53 ID:tZAvAH3N
>>368
天才的なゲーム企画なんて存在しません。現実を知ってください。
天才なら大学くらい卒業して下さい。話はそれからです。
375名無しさん@4周年:03/08/19 21:00 ID:5qGAebak
>>374
>天才的なゲーム企画なんて存在しません。現実を知ってください。
そんな事無い存在証明は難しいけど、無いなんて言い切れるものじゃない。

>天才なら大学くらい卒業して下さい。話はそれからです。
ゲーム企画の天才は、大学に入れないと思う。

とわ言っても、今の企業規模だと、天才的な無学歴が大手ゲーム企業に
採用されるのは難しい。ので、自分で作って世に名前を売ればいいと思う。
多分ゲーム会社に就職よりも当たれば、大儲けできる。


376名無しさん@4周年:03/08/19 21:02 ID:ZOpZd9Xk
才能=学歴と勘違いしている、痛い香具師がいるのはここですか?
377名無しさん@4周年:03/08/19 21:03 ID:PT4BSseE
ヤクザと凶悪犯罪の首都に加えゲームか、
おめでてーな
378名無しさん@4周年:03/08/19 21:03 ID:GswuoKDL
たいにゃんのスレはここかね?
379名無しさん@4周年:03/08/19 21:04 ID:F3nU6xMy
ぶっちゃけ、ゲーム会社の面接会場に行けば
「天才的なゲーム企画」を持ってる連中なんざごまんといるよ

まぁ使い物にはならんがね
380名無しさん@4周年:03/08/19 21:06 ID:cHAva3rY
どうでもいいが、海の向こうの半島人だけは採用しないでくれ。
381名無しさん@4周年:03/08/19 21:09 ID:rm1haL8b
九州のゲーム会社と言えばちょっと前(かなり?)までは佐世保の
テクノソフトかアルシスソフトだったけど
今ではゲーム作るところはなくなってしまったもんなぁ
382名無しさん@4周年:03/08/19 21:12 ID:F3nU6xMy
>>380
無理

「ゲーム宗主国だから」とねじ込んでくる
拒否すればミンジョクサベチュ
383名無しさん@4周年:03/08/19 21:13 ID:QB7Z0eDd
アルシスか・・
懐かしいな。
384名無しさん@4周年:03/08/19 21:25 ID:EMFqGLcR
何年か前のゲーム業界団体トップも東京を主語に似た発言をしている
そして東京のメーカーが大きい顔するようになったのとゲーム業界の凋落開始時期は一致する
385名無しさん@4周年:03/08/19 21:29 ID:P2gKsWI8
お前らが今存在しているのも福岡がかつて元寇チョソどもを二度にわたり
撃退したからだということを忘れないように
386名無しさん@4周年:03/08/19 21:56 ID:F3nU6xMy
>>385
元寇を撃退したのは福岡人ではなく全国の侍だ

福岡は守ってもらった方だろうがッ!
387名無しさん@4周年:03/08/19 22:56 ID:/71fN0tl
小西六エニックス
388名無しさん@4周年:03/08/19 23:30 ID:haRHGzzU
>>386
げんこうはどーかしらんが、その前の戦は大変だったようだ。
「大宝二年(七〇二)の戸籍断簡によれば、筑前・筑後両国の正丁(21〜60歳の
良民男子)は、美濃国と比較して16パーセントほど少ないという指摘がある。
朝鮮出兵という国策が、九州地方に甚大な被害をもたらした数値だと考えられて
いる。史書には、唐土で三十年、あるいは四十年の捕虜生活を強いられ、
帰国をはたした兵士の名が散見される。肥後国合志郡(かわし)の人で壬生諸石
(みぶのもろいし)、筑後国山門郡の許勢部形見(こせべのかたみ)・上陽東S
(かみつやめ)(上妻郡・かみつま)の大伴部博麻(おおともべのはかま)たちが
そうである。
http://www.ne.jp/asahi/sasatuushin/tkd/chikushi-01/chikushi-01.html
389名無しさん@4周年:03/08/19 23:33 ID:uFtBVgvS
システムソフトとか、元々福岡には多いような気もするな。
リバー何とかって会社も福岡じゃなかったカナ。
390名無しさん@4周年:03/08/19 23:34 ID:XR2ZzrR3
人材発掘しても来るのは脳味噌桃色のヲタク(企画志望)だけだって
友人が愚痴ってたよ
391名無しさん@4周年:03/08/20 00:09 ID:GQHAR7Ko
土方を募集してるのに、自称アート建築家がきちゃうみたいなもんだな。
本当に才能があるのかもしれないけど、業界が求めてるのは肉体労働の
土方なんだよね。
392名無しさん@4周年:03/08/20 00:17 ID:kooOCDEs
企画志望→特に才能も無いのに自分にすげえ才能があると錯覚し、なおかつ働く気が無いアホ
393名無しさん@4周年 :03/08/20 00:53 ID:3fpuBycM
福岡か・・・・韓国に近いな。
394名無しさん@4周年:03/08/20 00:59 ID:0bwu27XM
しかしドラクエ制作を任されたのは凄いね。
小規模な会社なんだから、社員一同ウハウハだろうね。
395名無しさん@4周年:03/08/20 01:05 ID:7nqTrDmz
札幌と福岡には8ビット機の時代からゲーム会社が多い。
今はよく知らんけど。
396名無しさん@4周年:03/08/20 01:07 ID:bl90nmcN
どうでもいいがドラクエはもう一回ちゅンソフトに作らせろよぉ
397名無しさん@4周年:03/08/20 01:12 ID:nffq8Zm1
ジャパネットはかた
398名無しさん@4周年:03/08/20 01:14 ID:vlh9Ueh6
福岡ってどこにあるの?本州?
399名無しさん@4周年:03/08/20 01:28 ID:5+25v5CU
リバーヒルソフトは仲間に入れてもらえないのか?
400名無しさん@4周年:03/08/20 04:13 ID:DP9SuOZ+
なんでまた・・・
401名無しさん@4周年:03/08/20 04:33 ID:YPx6Q15A
【メガトン2】任天堂が本気になった驚きの周辺機器、GBAで200万本売れるRPG いよいよ近日公開!

★年末にアドバンスでミリオンが狙える大作がでる。RPGらしい。
これ以上はトップシークレットのなかのトップらしく、まだ内密。
海外では既に「メガトン2」と呼ばれている。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003082002

・ GBAであのソフトが年末に発売。出ればミリオン確実。ダブルミリオンもあるかも。来月号でお知らせ
・ 次号で驚きの周辺機器もお知らせ。任天堂さん、本気です

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003081910

コレについて語りましょう
402名無しさん@4周年:03/08/20 04:38 ID:FyRiJ6XA
まあ。東京より福岡のほうが飯が安くて美味いからな。
403名無しさん@4周年:03/08/20 04:40 ID:yOUSLoP1
まじで韓国人が多いのは嫌だな。
404名無しさん@4周年:03/08/20 05:02 ID:OKeRb/sd
初代ファミコン版ドラクエはどこが作ったのですか?
405名無しさん@4周年:03/08/20 05:32 ID:u871nPl7
平和な一家をいかに虐殺して逃げるかって言うゲーム作るんだろw
406名無しさん@4周年:03/08/20 13:27 ID:JK829TD2
>>399
今となってはリバーヒルは、携帯電話用のちっちゃなゲームを作るだけの
会社になっちゃったから・・・

福岡市の援助で細々と生き残っているだけだ。
407名無しさん@4周年:03/08/20 13:44 ID:pBZJOFDJ
>>406
ひともいなくなったしね。。

ワーネバオンラインのβテストが始まる
多分失敗するだろうな
408名無しさん@4周年:03/08/20 17:53 ID:O56d8u9T
首都って言ってもな。
409名無しさん@4周年:03/08/20 18:38 ID:bUTDAx8z
 
410名無しさん@4周年:03/08/20 18:39 ID:UWHid73P
福岡犯罪都市 君ならどう生きる? という題名かも
411名無しさん@4周年:03/08/20 18:40 ID:CriP7zIu
福岡周辺の長崎、大分、熊本にはそこそこのゲームソフトメーカーがあるようだけど、
宮崎と鹿児島には無いのか?
412名無しさん@4周年:03/08/20 19:14 ID:jzbhkVuZ
福岡に同人作家多いな
413名無しさん@4周年:03/08/20 23:01 ID:/6Tpm1mI
辻元逮捕ゲームを作ってくれないか?
414名無しさん@4周年:03/08/21 03:48 ID:3yBHhbkA
家庭用ゲーム市場 急速に冷え込む

んで下請けは地方都市に丸投げ。
415名無しさん@4周年:03/08/21 13:34 ID:18QXj/7C
日本を支える新産業だね。がんばってほしい。
416名無しさん@4周年:03/08/21 13:45 ID:GK70hvYL
福岡か・・・
417名無しさん@4周年:03/08/21 19:48 ID:PNXSb0mE
こういうのイイネ。
ハリウッドも西海岸あるし、これから伸びるゲームの本場が
福岡にあるってのもおもしろい。

がんばれ
418名無しさん@4周年:03/08/21 20:32 ID:uS5t4lYJ
東京に集まっちゃうんだな、これが。
419名無しさん@4周年:03/08/21 20:35 ID:KeKWD5UJ
確かに結果的には東京に行きそうだ。
420名無しさん@4周年:03/08/21 20:35 ID:Ph1JaEgr
東京のど真ん中は人が住むところじゃないからな。
福岡のど真ん中は賑やかなとこに住みたい人にはうってつけ。
421名無しさん@4周年:03/08/21 20:36 ID:qGirhcJX
>>417
>これから伸びるゲーム

>>1読んでるの?それともシャイーン?
422名無しさん@4周年:03/08/21 20:37 ID:WI6xEYA7
何?桃鉄福岡編とかモノポリー福岡編とか作るの?
423名無しさん@4周年:03/08/21 20:40 ID:H0wIVwrz
福岡は朝鮮やシナに近いから危険です
四国にしましょう
424名無しさん@4周年:03/08/21 20:45 ID:PpM3Whby
>どうでもいいがドラクエはもう一回ちゅンソフトに作らせろよぉ

だね。チュンソフトが抜けてからのドラクエは、ドラクエじゃない。
425名無しさん@4周年:03/08/21 23:01 ID:4WYT8/aV
426名無しさん@4周年:03/08/22 01:26 ID:aMFFInbq
うわー
427名無しさん@4周年:03/08/22 02:31 ID:Ow5pSdGB
有名ゲームの製作会社と名乗ってるが単なる下請けじゃん
428名無しさん@4周年:03/08/22 07:23 ID:vRKnuh68
ビットバレー?
429名無しさん@4周年:03/08/22 07:34 ID:E6hxY5ME
DQNが多い上に今度はヲタ化計画かよ。

勘弁してくれ。
430名無しさん@4周年:03/08/22 10:39 ID:qGngK0Kr
>>130
要するにチュンソフトじゃなくなってからつまらなくなったんですね。
なぜチュンに戻さないんですか?
431名無しさん@4周年:03/08/22 11:03 ID:iwn4YOAG
ほほう
432名無しさん@4周年:03/08/22 11:04 ID:ewKmL8Lp
>>430
チョンに間違えられるから
433名無しさん@4周年:03/08/22 11:05 ID:981KkYTF
熊本の間違いだろ。
434名無しさん@4周年:03/08/22 11:06 ID:981KkYTF
>>427
脳の代わりにスポンジでも詰まってるのか?
435 :03/08/22 11:06 ID:e8OFvJWw
広島をゲームの首都にしようとした会社があったな・・・・。
436名無しさん@4周年:03/08/22 11:07 ID:IofGiydC
大手のゲーム会社で企画とかディレクターみないな仕事に就けるのって、
高学歴の人だけなんでしょ?
437名無しさん@4周年:03/08/22 11:15 ID:0GHcyGkR
福岡かよ(鬱
犯罪率トップのDQNの巣窟だよ?
大阪よりマシだと思うが…
438名無しさん@4周年:03/08/22 11:15 ID:x1vHMnJ3
大戦略
439名無しさん@4周年:03/08/22 11:23 ID:Eo9p/2oR
殺伐とした福岡だからこそ良いものが作れるのだ
明るい時間帯でも普通にボックスカーに拉致られてるよ
福岡のコンビニは目の前で万引きを見つけても捕まえないんだよ
関わると刺されるか撃たれるか燃やされるから
440名無しさん@4周年:03/08/22 11:27 ID:ovC4BtNk
Leaf北九州開発室
441名無しさん@4周年:03/08/22 11:29 ID:MIPyaihj
殺るか殺られるかのまるでゲームの世界のような福岡なら
さもありなん。PKのほとんどがB・チョンのようんだが(w
442名無しさん@4周年:03/08/22 11:29 ID:stjPe92k
犯罪シティ・福岡って、ステキやん
443名無しさん@4周年:03/08/22 11:34 ID:uaLLyj9P
>436
企画やディレクターだけじゃなく、プログラマも含めて全般的に高学歴です。
444名無しさん@4周年:03/08/22 11:36 ID:Eo9p/2oR
福岡に住んでて、守るべき彼女や家族がいると大変
地上戦の最前線で怪我人を守りながら戦うようなもの
ATMで金を引き出すやつは素人
出てきたら武装した韓国兵5〜6人に捕虜にされる
そんな福岡に住んでる俺もっと頑張れ
445名無しさん@4周年:03/08/22 11:41 ID:S5h191la
>>430
詳しく知らないけど、独立しちゃったからじゃね?
弟切草とか、かまいたちの夜とか独自で出してるし、
おそらく上記のゲームも福岡の会社みたいな所に委託して
作っていると思われる。
446名無しさん@4周年:03/08/22 12:03 ID:odyW1Qra
システムソフトも福岡だっけ?
447名無しさん@4周年:03/08/22 14:15 ID:CtVSeQlG
オレいろんな所住んでるけど、東京の人ってホント面白い人少ないよね。
話はつまらんし、差別的な内容で笑いとろうとする人もいる。
そのくせ体をはったりはしないからホント面白くない。
ってか喋りで笑いが取れる言語じゃないのかな?
それに比べると大阪や福岡は面白い人ばっかだよ。

あと東京人が持ってるあの不可解なプライドは謎。
自分のほうが貧しくて権力も何もないのに、
なぜ他県からきた人に対し優越感を持ってるか分からん。
448名無しさん@4周年:03/08/22 17:34 ID:6iCAfBtn
>>447
たしかに福岡はおもしろい人多いよね
漏れは東京だけど福岡と比べると大人しいしね
449名無しさん@4周年:03/08/22 17:35 ID:IofGiydC
>>443
オレの知り合いの高卒が、コナミだかナムコに入ってたよ。
450名無しさん@4周年:03/08/22 17:37 ID:t2s+M5vL
関門海峡から切り離して
島ごとどこかへ移動したい
451名無しさん@4周年:03/08/22 17:42 ID:4+cu/EwY
DQN天国の九州ではたして人材が集まるのか心配だが。
452名無しさん@4周年:03/08/22 19:35 ID:eDKtVtvq
今、地方は必死でがんばってるんだな。応援するよ。
453名無しさん@4周年:03/08/22 19:37 ID:jWn4+iFb
思いっきりバカだな。斜陽産業の首都なんて目指してどーなるんだ。
454名無しさん@4周年:03/08/22 20:04 ID:8y1ShTmD
パクリまくりってところがあの国を思い出させるな
455名無しさん@4周年:03/08/22 22:12 ID:YvnTHwM9
>>447
 朝 鮮 人 必 死 だ な
456名無しさん@4周年:03/08/22 22:16 ID:+qUJzi9C
「福岡をゲームの”舞台”に」 バトルロワイヤル
457名無しさん@4周年:03/08/22 22:37 ID:Q4W2Xotz
ネトゲの醍醐味は、やはりPK

リアルPKで鍛え上げられている福岡県人は
もっとも面白くなるバランスを知っている
458名無しさん@4周年:03/08/22 23:04 ID:MlscWTYo
>自分のほうが貧しくて権力も何もないのに、
>なぜ他県からきた人に対し優越感を持ってるか分からん。

なんでそんな事言い切れるのか、お前の脳の構造の方がよっぽど謎だよ(藁藁プ
まあどうせ東京でうまくいかず痴呆に戻らざるを得なかった負け犬が吼えてるんだろうがwww
そもそも東京なんてのは痴呆人の集合体、日本の縮図だよ、「東京人」などという実体など存在しない。
お前が本当の都会暮らしに馴染めなかったってだけだ。一生田舎で腐ってな。
459名無しさん@4周年:03/08/22 23:10 ID:MQYivK99
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ
 |::( 6    `ヽ ____''~ )  /オ、オラ色んな所住んでるけんど、
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴)<東京もんはホント面白い人少ないですたい。
 |   <  ∵   3 ∵> \______________
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
†負け犬カッペの正体†
頭髪 :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔  :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装 :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体 :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間 :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
   :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い :口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格 :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技 :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味 :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、秋葉/日本橋(電気街)。
好物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書:ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人 :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット:シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴:中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
460名無しさん@4周年:03/08/22 23:16 ID:OfonTCPs
福岡って、あの珍走ネトゲーの普及率100%の県だろ?
461名無しさん@4周年:03/08/22 23:17 ID:OfonTCPs
あ、IDがTCPだワショーイヽ(´ー`)ノ
462名無しさん@4周年:03/08/22 23:28 ID:Xklsf2tm
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ †>>447の正体† 東京で一人暮しをした経験があるが友達は一人も出来ず、都会暮らしの寂しさから
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ド田舎の実家に里帰り、以降引篭り。極度のアンチ東京となる。
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ  一般常識も礼儀作法も持ち合わせていない。厚顔無恥。 
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ 自分を認めない者は否定する、排他的な性格。サムライトルーパー世代のロリヲタ。
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::| コミケでは、カートを使って同人本数十冊まとめ買い。
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::| 好きな音楽はちゃい夢とアニメ声優中心。
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| 
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  米を洗剤で洗ってしまうほどの無知。部屋はゴミの山。
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  眼鏡を外すと、ただでさえ悪い目つきが最悪になる。
 |/  `─── /   ` ───    .| 玄武岩。加工すればするほど無残になっていく。
...|         (●_●)        .|  一応アニメ声優声(かなりキモイ系)。
..|           l l          ||
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .|露出度の高い服でロリをゲットしようと企んでいるが、
|         -二二二二-        |無理やりサイズの小さい服を着ているため、
.\                     /はみだした贅肉がボンレスハム状態。多毛。脂性。
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /  むやみに理想が高く、「糞女共は氏ね」が口癖。
    \              /      
    /| \________/ |\   エロ本を読みまくっているのでエロの知識は豊富だが
  / ̄\ \       /  / ̄\ 実践する機会はおそらく皆無。永遠の童貞。  
                        2chのCCさくら板、虹板、アニメ板で糞スレ立てまくり。
463名無しさん@4周年:03/08/22 23:33 ID:5mmADRVb
福岡のイメージ悪いなあ…他の都市がどんなだかわからんから
福岡がDQNかどうかわからんが数年前の体験談を。

確か2年位前かな、俺はスマッシングパンプキンズのコンサートを見に
ゼップ福岡に行った。コンサート中ヴォーカルのスキンヘッドの人に
客の一人が「いいぞハゲ〜!!」と叫んでいた。
464名無しさん@4周年:03/08/22 23:37 ID:D2w8hLrJ
福岡はレイプマンが多い。
よそもんに冷たい。
ただ、歓楽街の女はサービスがよかった。男心を知ってる感じがした。
465名無しさん@4周年:03/08/22 23:39 ID:4F2IJERf
九州以南の人間など所詮土人
死ね、猿どもが
466名無しさん@4周年:03/08/22 23:55 ID:Q4W2Xotz
>>465

貴方の知能では、筑豊自治区では生き残れないでしょう。
467名無しさん@4周年:03/08/22 23:58 ID:NelnsvwK
福岡ってキティ害の住むところなのに何を考えてるんだかだね
468名無しさん@4周年:03/08/23 00:00 ID:ZC2jmMAu
>463
 数年前、福岡ブルーノートでハイラム・ブロックのライブでのこと。
ステージに立ったハイラムは「あんた誰?」という程に太っていた。

どうせ日本語は分からないだろうと、「デブ〜」と声援を送ると
「DEBU?」と彼はつぶやいていた。

半年後、ジャズ・ライフ(雑誌)に載っていた彼は別人だった。何でも
毎日数マイル走っていたらしい。

彼のプロフィールをみると「大阪生まれ」とあった。
469名無しさん@4周年:03/08/23 00:03 ID:FU2S6vJn
福岡ってDQN多すぎ。んでもって犯罪発生率は日本1。
中国系外国人も犯罪しまくり。
九州って日本であって日本でない場所。
特に最近の福岡一家4人、長崎児童突き落とし、小学生への
放火通り魔とかもうとにかく子供も含めて人の命の安い地域。
470名無しさん@4周年:03/08/23 00:04 ID:iL9Iq2AA
この会社、5年後にはないと思うが・・・・
会社が大きくなると、アメーバのように
分裂していくのがソフト会社の宿命
471名無しさん@4周年:03/08/23 00:05 ID:C/RjCK/t
タイトルをみたとき、福岡の事件をゲームにしたのかッ けしからんと
怒ってしまいました。ごめんなさい。
472名無しさん@4周年:03/08/23 00:09 ID:TEOP30jk
>>471
そのアイディア、いいかもしれん
473名無しさん@4周年:03/08/23 00:12 ID:h2SYRao8
間違いなく大阪のほうが怖かったぞ。
人も警察も。

あと関西人のほうが、はるかに面白いぞ。
福岡はそこそこ。漫才わからんやつ多いし。
474ドラクエ研名誉会長:03/08/23 00:12 ID:re3HDWQC
>>130>>430
1〜5はチュンソフト、6、7、PSの4はハートビート(CGデザインがアルテピアッツア)
、8はレベル5。チュンが抜けた理由は、名前だけが売れてしまったドラクエに
中村光一社長がさめてしまったこと。引き継ぎは、チュンの取締役開発部長だった
山名氏が設立した有限会社ハートビートです。チュンに在籍していたCGの安野さん
も移籍したようです。チュンは、5と平行して弟切草を開発していました。
475名無しさん@4周年 :03/08/23 00:17 ID:xxYohflT
呉ソフトウェアに「ファーストクィーン」の続編を是非
476名無しさん@4周年:03/08/23 00:26 ID:fev/ju99
福岡=DQNの名産地
477名無しさん@4周年:03/08/23 00:32 ID:gPim71eB
エニックスがもうひとつ大きな期待をかけた東京のメーカー製作の
スターオーシャン最新作が大バグ出したからね〜
気勢が上がるのも当然だろう
478名無しさん@4周年:03/08/23 00:34 ID:/8hp3Lr7
福岡県は北斗の拳の舞台。

しかしいまだ救世主は現れず。
さすがに頭に「ZEED」って書いてるやつはいないが、
背中や肩にカラフルな図柄が書いてある人はたくさんいる。
世紀末の核戦争は起きなかったが、なぜか北斗の拳の世界
が実現してしまった貴重な地域。

世界遺産に指定されることを望んで止まない。
479名無しさん@4周年:03/08/23 00:48 ID:EO9BJHgh
福岡・・・・・、
プロジェクトが犯罪者のあらたな
温床になりそうな悪寒。
480名無しさん@4周年:03/08/23 00:48 ID:14I3CWFA
七隈線age
481名無しさん@4周年:03/08/23 01:01 ID:TgY5tH5S
>>466 んなクソ田舎いくかよ(プ 危険どころか人すらまばらな超痴呆塵がほざいてんじゃねーぞ。
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・サノバビッチ・シット。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
482名無しさん@4周年:03/08/23 01:03 ID:uSWRitMx
>>447
http://w2.oekakies.com/p/2chonly/27.jpg?827
僕は毎日ミルクを飲んでいます。
早くパパみたいに大きくなりたいです
483鳥肌実:03/08/23 01:06 ID:3bDrH2Rb
福岡は、三国人殺人者の首都です。w
484名無しさん@4周年:03/08/23 01:08 ID:MJhgblGA
福岡塵の勘違いぶりはどうにかならないものか。
こんなドブス↓の分際で福岡女性は日本一美人とか寝言ほざいてやがる。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/hokkaidogaku/img/heikin.jpg
色黒って時点でアウトなのに、こんな頬骨張り団子っパナの集団のどこが日本一だボケ!!!!
秋田の方が百倍マシじゃ!!!死ね!!!!!!!クソ岡人!!!!!
485名無しさん@4周年:03/08/23 01:09 ID:W/NIuD7S
福岡には犯罪の首都って言う立派な地位があるじゃん
486名無しさん@4周年:03/08/23 01:09 ID:Qzk4C4Q3
犯罪者の発掘の方が似合ってんじゃないの。
あ、十分か。
487名無しさん@4周年:03/08/23 01:09 ID:JLTGd29G
福岡人は大阪人並みにウザイ
488そいや:03/08/23 01:19 ID:76XQuB/T
福岡は95年ごろ室見近辺に住んで以来全く行ってなかったが
つい最近どうなってるかなとふと立ち寄ってみたらあまりの変わりように愕然
特に西新はパチンコ屋が大増殖したり、周りには白木屋系列の店が出来てたり
行き着けの本屋がドンキホーテになってたり
名前どおりチョン化してて悲しくなった

489名無しさん@4周年:03/08/23 01:31 ID:/8hp3Lr7
ID:TgY5tH5S
が釣れました

小物でしたのでリリースしました。
490名無しさん@4周年:03/08/23 01:33 ID:CSgb+VqA
所詮は九州だろ。本州以外は糞
491 :03/08/23 01:36 ID:ELq5XCrP
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜ワナワナ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜ガクガク
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜ブルブル
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜ピクピク
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    /こ、こ、小物でしたのでリリースしました。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  < (む、マジムカつく・・おいどんの事ばかにしくさって・・
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー! \
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
>>465に釣られた事に気付かない真性知障の正体†
頭髪 :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔  :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装 :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体 :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間 :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
   :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い :口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格 :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技 :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味 :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、秋葉/日本橋(電気街)。
好物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書:ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人 :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット:シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴:中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
492名無しさん@4周年:03/08/23 01:36 ID:uSWRitMx
>>488
数年で街は変貌しちゃうからねー。仕方がない
493名無しさん@4周年:03/08/23 07:35 ID:sVD8I/jL
浜崎あゆみ、松田聖子、森口博子、・・・福岡出身ですね。
494鳥肌実:03/08/23 07:42 ID:+/FUdeMf
浜崎あゆみは、佐賀生まれで、中学ぐらいから福岡に転校してきたのでわ?

漏れの闇ルート情報では?w
495名無しさん@4周年:03/08/23 07:47 ID:mre3fNNw
福岡といわれてまず犯罪がやっぱ連想されるな。。
496名無しさん@4周年:03/08/23 16:31 ID:GLk6PJhj
ええ話やな。グロッキー寸前の日本に活力を!
497名無しさん@4周年:03/08/23 16:43 ID:tYygSSAd
変なキャッチフレーズ作るのやめろや!!

俳句の町とか漫画の町とか、すげー恥ずかしいよ。

なんつーかマジでダサイ

「彩の国」ぐらいダサイ
498名無しさん@4周年:03/08/23 16:47 ID:l8En4vDn
ひいづるところの
499名無しさん@4周年:03/08/23 16:52 ID:x7Xsi3Nt
3つともやったことないんだが。。。。

勘 違 い す る な よ ? 九 州 民
500名無しさん@4周年:03/08/23 16:58 ID:Mpd3xdXn
県をあげてデジタルメディアコンテストやってたし
本気ではあるんだと思うけど
501名無しさん@4周年:03/08/23 17:05 ID:CcqV+d/8
福岡というとリバーヒルソフトが思い浮かぶ
テクノソフトは長崎?

天地創造やガイア幻想きのクインテットとレベルファイブってどんな関係?
502名無しさん@4周年:03/08/23 17:08 ID:xwKANeXD
>>福岡市内だけでも養成する専門学校が十校以上あり、
潜在的な人材も豊富だ」と言う。

専門学校ってひきこもりのヲタの親がここに通わせればなんとか就職出来る
んじゃないかというバカ親心を手玉にとっての商売みたいなもんだろ
世間でつまらないから誰にも相手にされないヲタが片寄った知識と経験で
おもしろい物なんか造れるワケないよ
言われた通り打ち込むオペレーターだったらどこにでもいるだろ
503名無しさん@4周年:03/08/23 17:15 ID:c0DBT1nu
中央区清川のマルキョウ、中国人ばっか。
504名無しさん@4周年:03/08/23 17:25 ID:GgBD3lQ3
昔システムソフトで働いてたけどカテナに吸収されちゃった。
かばちゃん元気?まだ生きてる?相変わらず夢追いかけてるーーー!
505名無しさん@4周年:03/08/23 17:28 ID:oMCE9g05
リバリーヒルソフトといえば、JDハロルド。
レッドタイクラブだな。
506名無しさん@4周年:03/08/23 17:33 ID:xITKldYl
博多ロックハリウッドに
森川いづみが来てたらしいな
行っときゃ 良かった
507名無しさん@4周年:03/08/23 17:34 ID:rPASjvSQ
つーか、人材発掘イベントと銘打つなら、
公募の時点で大々的にPRして欲しかったんだがな。
508名無しさん@4周年:03/08/23 17:41 ID:TONQ8uBU
福岡より田舎の地方都市人の僻みウゼェ
福岡の女は美人揃い。
ttp://www3.coara.or.jp/~wens/licos/index.html
509名無しさん@4周年:03/08/23 17:44 ID:9R/WalDL
なんで通勤時間が短いと、創造的な仕事に適しているんですか?
510名無しさん@4周年:03/08/23 17:46 ID:TONQ8uBU
福岡の女はスタイルも◎
ttp://www.bx.sakuraweb.com/~akakage/030402/jpeg/03.jpg
511名無しさん@4周年:03/08/23 18:39 ID:n/ISZFYZ
デジタル都市か。
元気のない地方の地域おこし。
ぜひ成功させてほしい。
512名無しさん@4周年:03/08/23 18:43 ID:+2kDc1WL
最近のゲーム業界の衰退はお前らのせいか!!と言ってみる。
513井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/08/23 18:47 ID:Or8yUlvu

 王 シ ュ レ ッ ト

      ジャパネットはかた
514TSURARA ◆WhiteEZBJw :03/08/23 20:04 ID:DFHrc7Hu
>>502
>言われた通り打ち込むオペレーターだったらどこにでもいるだろ
言われたとおりに打ち込めない香具師の方が多い罠
515名無しさん@4周年:03/08/23 20:05 ID:jCmr/bTj
>>510
こういうの見ると吐き気がするのですが。
ゲームと現実の区別を付けてください。
516名無しさん@4周年:03/08/23 20:07 ID:4Sj9HLWZ
東京で働いてもなんのメリットもない。
開発者を中心に集めたがる、見えはり経営者。
といいたいところだけどね。
ハッキリ言ってうらやましい!
こんな、狂ったで働いても先がないよ。
福岡にはぜひがんばってほしい。
そして、こんな地方都市がどしどし発生してほしいです。まじで。
517名無しさん@4周年:03/08/23 23:55 ID:HUXxahiH
たしか北海道にもITベンチャーの街みたいなのがあったな
518名無しさん@4周年:03/08/24 00:24 ID:rZzPAGB6
>>510
女装はやめろッつってるだろーーーーーーーーーがーーーーーーーーーー!
519名無しさん@4周年:03/08/24 00:24 ID:JqBnogCY
十数年くらい前にパソコン用ゲームでがんばってたメーカーは
今頃どうなってるのだろう。。。
520名無しさん@4周年:03/08/24 00:35 ID:DuB608Nf
いまどき「上京して就職」とか前時代的な勘違いもいいとこ。
福岡のど真ん中の新築マンションでも家賃安い。
仕事によっては若くして悠々自適な生活が送れますが。
521名無しさん@4周年:03/08/24 08:47 ID:csyDxYvT
福岡は韓国や上海との連携にも地の利がある。
522名無しさん@4周年:03/08/24 08:52 ID:N9+kc4eo
ふと思うんだけど、これら三社ってオリジナルゲームではなくてただの
下請けじゃねーの?上から資料を渡されてプログラム組むだけのさ。ま
ずは自分たちの手で1からすべてを考えて制作してヒット作を出してか
ら偉そうなことを言うべきなんではないだろうか?
俺等がドラクエ作ってんじゃ!!みたいにほえてると上は、もういいよ。
別の会社に委託するから、とあっさりと見捨てられるんじゃないのか?
523名無しさん@4周年:03/08/24 08:52 ID:/rSdm58q
雑誌のポパイにこの事載ってた
まあ、福岡は飛行場に地下鉄の駅があるのがいいね。
地下鉄の案内も日本語、韓国語、中国語で書いてあるのが国際都市っぽい。
525名無しさん@4周年:03/08/24 08:54 ID:N9+kc4eo
F県F市はアクロスの秘密基地があり、エクセル達に狙われているから
安心は出来ないな。
526名無しさん@4周年:03/08/24 08:55 ID:BS+rBiAd
なんだか良くわからんがとりあえず逮捕しといていいんじゃないか?
527名無しさん@4周年:03/08/24 08:58 ID:R8IS0BVq
>>522
出直してまいれ
528名無しさん@4周年:03/08/24 09:04 ID:Dc+H5QrB
>>522
多分、プロデューサーとかは下請けの人間でしょう
今のFEは下請けが独立しちゃったんでSFCの頃とプロデューサー違う人みたいだし
女神転生もナムコの下請けだったアトラスが今はやってるし
まあ「ドラクエ」の名前はスクエニにあるから調子こくと他のところに委託はあるだろうな
529名無しさん@4周年:03/08/24 10:07 ID:mqcYLeNu
ドラクエはいい意味で保守的
誰でもクリアできる簡単さを持ってる数少ないゲーム

^〜^
530名無しさん@4周年:03/08/24 10:25 ID:yaz4/wI/
スーパーブランドシティって
ベタな名前の商業施設は
大失敗したんだっけ?
531名無しさん@4周年:03/08/24 10:46 ID:KII6Fhjn
>>124
磐梯が原因だな。

ハドソンとバンプレとカプコンが一部この定説を覆してたが。
532名無しさん@4周年:03/08/24 10:50 ID:KII6Fhjn
>>153
だよな。
堀井はフリーだが、植松や坂口は所詮一社員だったし。
>>155
>ドラクエだとバードスタジオは鳥山明の会社でキャラデザだけど、もうひとつ社名があってそこが作っている。
アーマープロジェクトってのもあったな。
>>164
だってあれはカプコンだから・・・・
>>529
FC版ドラクエ2の難易度を知らない厨房と見た。

533名無しさん@4周年:03/08/24 10:54 ID:JtA5OwLX
京都 任天堂
大阪 カプコン
神戸 コナミ

関西最強
534名無しさん@4周年:03/08/24 12:50 ID:QXR8tE9x
日本一ソフトウェア   岐阜
535名無しさん@4周年:03/08/24 13:02 ID:9BYMsIZ/
>>497
福岡って漫画の町とか宣伝してたの?
536名無しさん@4周年:03/08/24 15:20 ID:Sb2uhXG8
がんばれ、未来を担う若者たちよ。
537名無しさん@4周年:03/08/24 15:40 ID:qwovQUtr
福岡を統一朝鮮の首都に!
538名無しさん@4周年:03/08/24 15:41 ID:T3uXTfqb
工藤会の糞尿撒きから店を守るってゲーム作ったら面白いかもしれん。
539名無しさん@4周年:03/08/24 15:47 ID:Vl6QcoVx
コナミの本社は東京の虎ノ門に移転して久しい
540名無しさん@4周年:03/08/24 16:21 ID:KLaLhydb
福岡で育ったが、東京に旅行に行ったら、
もう絶対福岡には戻りたくないと思うようになってた…。
541名無しさん@4周年:03/08/24 19:04 ID:2D29Jym/
任天堂製作の聖剣のCMは神 スクエニのCMは駄作!!


証拠

スクエニのクソCM
http://www10.plala.or.jp/Link/seiken-1.mpg

任天堂の意地のCM
http://www10.plala.or.jp/Link/seiken-3.mpg
542名無しさん@4周年:03/08/24 19:40 ID:T8bRPQDC
ドラゴン・クエストって堀井雄二、鳥山明、すぎやまこういちの3人がいれば
どこに委託しても大差ないだろ

っていうか 専門学校 --> ゲーム業界 という構図に業界の人材固定化、
アニヲタゲー化を激しく感じるんだが

たまに業界の人間かなんか知らんがテレビなんかで芸能人気取りでヲタ顔
なのに金髪にしたり髪を立てたりして誰も認めてないのに自分で自分のこと
クリエーターだのアーチストだの言ってるバカは何なんだよ、キモすぎ!
543名無しさん@4周年:03/08/24 19:48 ID:qhpg5Slm
オレは東京に数年いたがとても永住する気にはならんかった。
やはり地元が一番なのかと故郷に帰って思っていたが、
最近福岡に住むようになってそれが間違いだと気づいた。
東京が異常なだけだったのだと、やっと気づいた。
福岡はイイところだよ。
544名無しさん@4周年:03/08/24 21:19 ID:TT4szdA/
>>520
家賃が安いのは

需 要 が な い

からだよ
545名無しさん@4周年:03/08/24 21:30 ID:5NDT81t/
たいにゃんに仕事を与えてやってくれ
546名無しさん@4周年:03/08/24 22:09 ID:BRILM7+B
アーマープロジェクトは堀井雄二の会社だ。
547名無しさん@4周年:03/08/25 00:26 ID:90PpmeaQ
文化の中心は東京です。
548名無しさん@4周年:03/08/25 00:51 ID:k3puAHrx
>>543
やっぱ故郷が一番だもんね。
549名無しさん@4周年:03/08/25 00:52 ID:ABuclc3l
よ!九州男児!
550名無しさん@4周年:03/08/25 00:56 ID:r0ovWrWk
tri Aceは今何やってんの?
ヴァルキリープロファイル2作って欲しいんだが。
551名無しさん@4周年:03/08/25 00:58 ID:i1tfH7X6
大阪、福岡、高知と住んで来たけど福岡が一番だったな。
20代前半という時期もあるかもしれないけど。
でも30超えると高知みたいな田舎が良く思える…
552名無しさん@4周年:03/08/25 01:15 ID:ybix11lO
>>103
 オンラインで対戦できるゲームならF&Cから出てた。タイトルは忘れたが。
中身はぐるぐる○泉のようなもの(w F&Cは他にもメールゲームらしきもの
も出していたような気がする。
 ネット対応だけならば他にも色々とあると思う。

>>545
 葱板的に禿同・・・蟲はちょっといかがなものかと思ったが。
553名無しさん@4周年:03/08/25 01:16 ID:uaIhZueg
>>551
今の福岡にきたら失望するぞ。
この数年で、治安の悪さでは大阪を超えたはず。
554名無しさん@4周年:03/08/25 01:30 ID:LK8N6Gym


福岡はレイプの首都。娘ができたら福岡の大学には絶対行かせない。
555名無しさん@4周年:03/08/25 01:31 ID:dwmfc8o8
馬鹿ですね
556名無しさん@4周年:03/08/25 01:32 ID:k3puAHrx
>>553
治安が荒れてきたのはやっぱ最近?
557名無しさん@4周年:03/08/25 01:34 ID:FM+m4UZa
東京が一番良いなぁ
558鳥肌実:03/08/25 01:35 ID:Qo+YPN7x
福岡は、中国人による狩の場にすぎない。。。
559名無しさん@4周年:03/08/25 01:36 ID:f2vrxyCs
東京大手で働いてた場合、転職として
福岡は、どんなもんだろう?レベルたかい?
まぁ、デザイナーとプログラマーじゃ違うだろうけど。
まじ、悩むよ。
560名無しさん@4周年:03/08/25 01:37 ID:LK8N6Gym
福岡出身の中山きんにくんはオモロないが愛嬌があってなぜか許せる。
あれが九州男児の典型とは思わないが、福岡にもいい人材がいるじゃないかと思ふ。
561名無しさん@4周年:03/08/25 01:40 ID:Wz7/H1ug
九州男児と言いながらヘタレが多いのはなぜなの?
562名無しさん@4周年:03/08/25 01:44 ID:u4deLywU
俺関西で3ヶ月働いてきて、福岡に帰ってきたけど
雰囲気変わった
563名無しさん@4周年:03/08/25 01:51 ID:vu6nisQ9
>>556
んにゃ。昔から治安悪い。
564名無しさん@4周年:03/08/25 07:55 ID:VSTYOIqt
福岡のみなさんは犯罪が多いのを自慢したいのかね?
565名無しさん@4周年:03/08/25 08:14 ID:OzM3rGaB
九州男児>>>>九州女児
566名無しさん@4周年:03/08/25 08:19 ID:wynbueuR
このニュースなんか違和感あるんだよなぁ。

「九州のニュースは犯罪ばかりじゃないですよ」
なメッセージが見えるような。
567名無しさん@4周年:03/08/25 10:34 ID:GzUQcXtD
ドラクエ・・・・・。
初期作品は当時消防に人気のあった鳥山氏の画風でキャラデザしたのが
原因であそこまで売れたと言う香具師が漏れの廻りに居た。(本当か?)
まあ、あの絵柄でなかったらあの売上本数は出て無かったかもしれんが。

システムソフト。
呼称がマイコンからパソコンに変わった頃かな。8ビット全盛の頃。かなり有名だった。
PC9801シリーズ用[大戦略]、“FUKUOKA CITY”と言うマップデータがあったな。
568名無しさん@4周年:03/08/25 10:46 ID:mH7LCgKF
「福岡ヤクザ」っていうMMORPG作れよ。
569名無しさん@4周年:03/08/25 10:54 ID:0zNgVOnd
>>532
ドラクエIIはゲームバランスは悪いけど、鍵を見つけられなくても
レベルさえあげれば、アバカムで強引に扉をあけられたのがいいと
思うよ。
570名無しさん@4周年:03/08/25 11:16 ID:Z/dviBao
へえ、そんな会社福岡にあったんだ。
経済が活性化するならいいことだ。
でも「ゲームの首都」とか言うキャッチフレーズはダサいから止めてくれ。
そんなモンがホントに浸透して、これ以上天神(特にダイエー周辺)がオタ臭く
なったらどうするんだ。
571名無しさん@4周年:03/08/25 11:23 ID:ZaiM0Vln
「ゲームの“メッカ”に」にするとモスレムからクレームがつきます。
572名無しさん@4周年:03/08/25 11:23 ID:SGcLWsr2
シューティングゲームの聖地 長崎
573名無しさん@4周年:03/08/25 11:24 ID:fHkn3IOb
福岡のエロゲー会社は?
574名無しさん@4周年:03/08/25 11:24 ID:pEJ3AKYQ
ヤクザ臭さがオタク臭さにかわるのはいいことだ
575名無しさん@4周年:03/08/25 12:01 ID:noD3pY7i
まんだらけと競艇場であのへんは異様な雰囲気
576名無しさん@4周年:03/08/25 12:09 ID:VqsBwiee
>>559
自分がレベル高ければ、
回りをひっぱっていけると思うけど。

東京は優秀な人が多すぎて埋没しちゃうでしょ?
577アイデア求む!:03/08/25 12:09 ID:AM5VUb+q
いま世界の映画は、アメリカの独壇場!
戦争映画もすべてアメリカがマンセー!アメリカは正しかっった!
そこで世界中の人たちに戦争の真実を伝えるために脚本のアイデア
募集中!!!!!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1055473685/l50

578名無しさん@4周年:03/08/25 12:11 ID:8qD9GaS3
斜陽産業じゃないのか
579名無しさん@4周年:03/08/25 12:11 ID:3fmOsDoP
あれぇ?

プレイステーション用のソフトを直接開発販売している会社は、
九州では熊本に1社あるだけじゃなかったっけ?
580名無しさん@4周年:03/08/25 12:19 ID:2ckpTvjq
>>576
いえてる。腕がよすぎる人材は、上に人間がだめだと
使い切れず、もてあましてる場合も多い。

ところで、九州って家賃は安いの?
10マン出せば相当なところすめるとか?
581名無しさん@4周年:03/08/25 12:22 ID:LXwl9GwU
>544
いまさら東京に需要があるとでも?
582名無しさん@4周年:03/08/25 12:31 ID:09T6sJ5a
ガンパレードマーチと式神の城やね。>熊本
583名無しさん@4周年:03/08/25 15:36 ID:3M8G060z
不況に苦しむ地方都市で、今、若者たちが必死にがんばっているんだね。
応援します。
584名無しさん@4周年:03/08/25 15:38 ID:d8O6mZad
福岡まじ仕事ない。部落枠もおれには関係無し。
585名無しさん@4周年:03/08/25 15:39 ID:9lsDTpsq
>>583
何言ってんだ。
東京都民の税金で飯食ってる連中だろうが。
逆搾取じゃ。
586名無しさん@4周年:03/08/25 16:12 ID:eraHnWeP
>>585
東京都さえなくなれば、この国は景気回復するのになぁ。
587名無しさん@4周年:03/08/25 16:17 ID:mmEW14SF
DQはどこがつくってるの?
エニ糞はただぷろでうすしてるだけだろ。
588名無しさん@4周年:03/08/25 18:21 ID:OIluIo6f
>>586
替わりに大阪か名古屋に集中するだけだよ。
福岡に回ってくるのは10番目ぐらい。
589ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/08/25 18:46 ID:Qkk6gLR+
(;´Д`)ハァハァ
590ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/08/25 18:47 ID:Qkk6gLR+
(;´Д`)ハァハァ 最近のゲームは糞だ。
591名無しさん@4周年:03/08/25 18:49 ID:mmEW14SF
どっかで見たと思ったらおめぇさんはファミコン20周年スレにいたお人か。
592ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/08/25 18:52 ID:Qkk6gLR+
          ,─丶
         /`' ー、_|
    /|    |Д /│、,
   ii| |, - '⌒ ー |ii │ 。 。、    そのとおりじゃ
   ii| (>ノ‐ヽ<|ii │(⌒`ヽ
  (ii| |,r '  \ |ii(( ̄⌒   }
   ii| (>   <|ii  |` -−‐'
   ii| |      |ii │  │
   ii|/      |ii/
593ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/08/25 18:53 ID:Qkk6gLR+
(;´Д`)ハァハァ つまんねぇ事言ってんじゃねぇぞ。ゲームを語れ。
ゲームを。
594推定少女ファン:03/08/25 19:00 ID:9R1gVVLN
将棋さいこー
595名無しさん@4周年:03/08/25 19:10 ID:8pF7ZViv
他の地域と同じ感覚でもって、「荷物で席取り」したらすぐ盗られるぞ。
596名無しさん@4周年:03/08/25 19:26 ID:mPhw+ZIK
夜の中洲、筑豊辺りを1週間観察すれば
格闘ゲーやエロゲー、果ては人生ゲームまで出来そうなきがします。
ヤソキー魂ってネトゲはどう見ても福岡が舞台です。

リアル人生がゲームオーバーになるリスクはあるけどね。
597名無しさん@4周年:03/08/25 19:31 ID:SJsoudLx
名古屋撃ち
598名無しさん@4周年:03/08/25 19:32 ID:HHc3m97c
福岡はみなさんが思っているより治安が良い街ではありません。
女性一人での来福でライブの後など深夜に一人歩きされる場合は十分気を付けて下さい。
あとは屋台で食事をする時は「おなかこわしてもいいや!」という覚悟でのれんをくぐること。
おいしい所や有名な所でも安心できません。
599名無しさん@4周年:03/08/25 19:33 ID:h95Ldx/U

マインドシーカー2を専用コントローラー付きでつくってくれ。
600名無しさん@4周年:03/08/25 19:40 ID:fbpIZI5j
ドラクエ、FFって日本だけだろ売れてるの
もうゲームが楽しいとか、面白いとか考えてないだろう
買ってる奴らは

もう何年かに一度の祭りで、買ってるだけだろな
601名無しさん@4周年:03/08/25 20:12 ID:h95Ldx/U
FFはぼちぼち売れてる。
602名無しさん@4周年:03/08/25 20:16 ID:wBSAa7NW
今時ゲームじゃ儲からないでしょう。やることが15年くらい遅いんじゃないかなー。
603名無しさん@4周年:03/08/25 21:32 ID:ybix11lO
>>532
 SFC(こっちはたしかにやや簡単になっているが)もFC版もドラクエ2は難
しかったな。特に砂漠を越えてドラゴンの角の塔から飛び降りて港町
まで行くところが。で、そこに着いて話を人の話を聞きまくってたら変な悪
魔が出てきて殺される・・・と(涙)

>>567
 4年くらい前だが、高校の先生(30〜40くらい)が大戦略を知ってて驚いた。
俺の周りでは知っている人間は少なかったが。
604名無しさん@4周年:03/08/25 22:11 ID:QgtMIw8e
その理由をサイバーコネクトツーの松山洋社長(32)は「会社では通信手段、交通網などに
 不自由もなく、クリエーターがストレスを感じずに生活できる」と指摘。

ま、現実はこんなもんだろう・・・
605名無しさん@4周年:03/08/26 00:25 ID:3sybG9GA
>>603
ドラクエ2の難易度は丁度よいとおもうんだけどな。
FF2の不条理さに比べれば全然まし。
606名無しさん@4周年:03/08/26 00:28 ID:pewS1Qwz
地域おこしに立ち上がった青年たちに拍手を送るぞ。
607名無しさん@4周年:03/08/26 08:16 ID:KeLeXeT8
うん、いい話だ。
608名無しさん@4周年:03/08/26 10:34 ID:OUhNYDTs
福岡の人は老若男女問わずみんな二重瞼。
だからかどうかわかんないけどおねーさんもみんな綺麗

道も広いし緑もあるし
よい町であることには間違いないよね
609名無しさん@4周年:03/08/26 12:16 ID:EpmU6pX6
がんばれ!
610名無しさん@4周年:03/08/26 12:17 ID:GPjIbNKx
っつっても製作会社があったとして
一般には名前は売れないわな
611名無しさん@4周年:03/08/26 12:21 ID:pIw830wQ
福岡女はブサイクばかり。
612名無しさん@4周年:03/08/26 12:37 ID:7VdiztzX
今度の首都高バトルには、
福岡も入れてくれ

と思ったが、環状になってるのが一箇所だけだから
無理か。
613ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/08/26 12:39 ID:4nNMI8ii
          ,─丶
         /`' ー、_|
    /|    |Д /│、,
   ii| |, - '⌒ ー |ii │ 。 。、   マッスルタッグマッチで
   ii| (>ノ‐ヽ<|ii │(⌒`ヽ    俺を出せ!!
  (ii| |,r '  \ |ii(( ̄⌒   }
   ii| (>   <|ii  |` -−‐'
   ii| |      |ii │  │
   ii|/      |ii/
614名無しさん@4周年:03/08/26 18:34 ID:24xu37rO
福岡は良いところだけど、
道路行政は失敗してるな。
どこに行こうにも渋滞にはまるし。
615名無しさん@4周年:03/08/26 19:08 ID:K27j4W4h
いつまでも少年のままなんだよね、彼らって。いい意味でも悪い意味でも。
616名無しさん@4周年:03/08/26 19:11 ID:v5kr2zx5
>>615
いつまでも子供というのは一番幸せだと思うが。
617名無しさん@4周年:03/08/26 19:20 ID:kCzAWbZk
はいはい・・福岡は都会ですよ
はいはい・・福岡は三大都市ですよ
はいはい・・福岡はゲームの首都ですよ

これで満足かい?福岡の田舎もの
618名無しさん@4周年:03/08/26 19:23 ID:huFXcbeQ
俺のような奴が毎日意味もなくスレをあげているんだよなー。福岡万歳。
619名無しさん@4周年:03/08/26 23:40 ID:YnVaBNnZ
外環状線age
620名無しさん@4周年:03/08/27 00:25 ID:pOpxi+JM
夢があるだけまだマシ。
それすらないまま毎日を漫然と送っている無気力な若者がどれだけ大勢いることか。
621名無しさん@4周年:03/08/27 00:27 ID:WydVcJMS
2年くらいしたら>>1の会社の1社くらいはすでになくなってそう(ワラ
622名無しさん@4周年:03/08/27 00:44 ID:nQ9QJyC2
ゲームの首都て・・・ 激しく落ち目産業ですか。
元カプの岡本をみならえよ。
623名無しさん@4周年:03/08/27 01:18 ID:nEytV/Li
>>621
マジレスすると、10年で7割・30年で8割・50年で9割5分の会社が消滅するんだが。
624名無しさん@4周年:03/08/27 01:24 ID:GS20y3wg
まともな国産FPS作れ、戦争モノはまるでダメ。
お国柄作れないのだろうか・・・

無論、コンシューマ向けではない。
625名無しさん@4周年:03/08/27 01:56 ID:jsMX5NKw
この三社の他に福岡にはcingという制作会社がある。
リバーヒルソフトから飛び出したスタッフが起こした2社
のうちの一つ。(もう一社はレベルファイブ)

目立たないけど最近出た頭文字DのPS2版や
DCのバイオハザートの移植など色々メジャーどころの開発を
やっている。HPによると今もカプコン発売の某タイトルを制作中とのこと。

この会社は元リバーヒルの専務が起こした会社で
レベルファイブの日野社長はただのいちプログラマー社員だった。

ゲーム業界ってまだまだ夢があるかもしれない。
626名無しさん@4周年:03/08/27 02:12 ID:z6VQ2TxW
あれcingは>>1の三社に入ってなかったのか。なんでだろう。
627Ё:03/08/27 02:13 ID:eBnIUzBn
>>626
イロイロあるんだろ。
地方の同業者ともなれば、人間関係とかもな。

と勝手な想像。
628名無しさん@4周年:03/08/27 08:26 ID:P9WTUghA
ま、地元の子供たちの模範的な存在ではあるがな。
629名無しさん@4周年:03/08/27 10:01 ID:ZM4171wi
で、イベントとやらに行った香具師はいないんだな。
630名無しさん@4周年:03/08/27 10:55 ID:wrAvHQ9o
養成する専門学校って…
そんなの出ても使い物にならんぞ。
第一ゲーム業界に就職出来るのもほんの一握りなのに。
631名無しさん@4周年:03/08/27 14:05 ID:RpOO8JAz
福岡塵の勘違いぶりはどうにかならないものか。
こんなドブス↓の分際で福岡女性は日本一美人とか寝言ほざいてやがる。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/hokkaidogaku/img/heikin.jpg
色黒って時点でアウトなのに、こんな頬骨張り団子っパナの集団のどこが日本一だボケ!!!!
秋田の方が百倍マシじゃ!!!死ね!!!!!!!クソ岡人!!!!!
632名無しさん@4周年:03/08/27 15:03 ID:ts+csr7S
へー
633名無しさん@4周年
やっぱり嫉妬レスが目立つね。でも負けないでほしい。