【政治】特定郵便局長 10年間で約2000人の部外者採用 世襲化か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★特定郵便局長:10年間で約2000人の部外者採用 世襲化か

 世襲など採用の不透明さが指摘されている特定郵便局長について、郵政公社が
旧郵政省時代から最近の10年間で約2000人、毎年、百数十人から二百数十人
程度、職員以外の部外者を採用していることが5日わかった。世襲などの具体的
内訳は「調査していない」としているが、一般公募はしていないうえ採用前の住所と
配属先の郵便局の敷地が重なるケースも多く、特定局長職の「家業」化の一端を
示した。

[毎日新聞8月5日] ( 2003-08-05-21:02 )
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030806k0000m010083000c.html

◆総務省郵便行政局 http://www.soumu.go.jp/yusei/index.html
2名無しさん@4周年:03/08/05 23:07 ID:A6bJlUAg
>>2
3名無しさん@4周年:03/08/05 23:07 ID:ex9WisAv
2
4擬古牛φ ★:03/08/05 23:07 ID:???
>>1の記事の続き

 長妻昭衆院議員(民主)の質問主意書に対する政府答弁書で分かった。最近10年間に
特定郵便局長に採用された約1万2000人のうち、旧郵政省などの職員以外で特定郵便
局長に採用された人が計1961人いた。最近では00年に205人、01年に181人、
02年は257人にのぼった。02年採用の257人中31人は採用前の住所と配属された
郵便局が同じ敷地内にあり、世襲の痕跡は濃厚だ。

 公社は採用希望者に筆記・人物試験を行い合格者を決めている。欠員が生じた郵便局ごとに
採用するため、公募はしていない。答弁書は世襲について「採用希望者の親族の職業調査は
法に照らして適当でなく行っていない」としたうえで、採用実態について「25歳以上で
形式的な要件を満たしていれば誰でも選考の対象になるため、特段の問題はない」としている。
5名無しさん@4周年:03/08/05 23:07 ID:8jZ6v6S1
身分は国家公務員
6名無しさん@4周年:03/08/05 23:10 ID:cZLRUUeJ
7かな?
7名無しさん@4周年:03/08/05 23:11 ID:6Kw5zHCP
まあ、特定郵便局だしな
8名無しさん@4周年:03/08/05 23:12 ID:1iSbIkrn
>「採用希望者の親族の職業調査は法に照らして適当でなく行っていない」とした

法の悪用
9名無しさん@4周年:03/08/05 23:16 ID:ULjl13XS
世襲したいなら民営化、公務員でいたいなら後任は一般公募
どちらがいいのか選ばせればいい。両方はダメだと。
10名無しさん@4周年:03/08/05 23:20 ID:G/7BlVpE
>>9
独占のまま民営化
11名無しさん@4周年:03/08/05 23:23 ID:e7OK1fqx
名前を変えればいい。
前局長の子どもが局長になったら
「世襲特定局」
と、名乗るように法律で決める。

12名無しさん@4周年:03/08/05 23:25 ID:P0nIrFko
ムカツクーーーーー!!!!
俺の事落としたくせにィィィィィィィ!!!!!!!
亜ljに歩hにぅbfskjんlMNさんlsfm;lh、;、smh;dmfl、がsんああd
13名無しさん@4周年:03/08/05 23:34 ID:jVw5rrni
民営化なら何も問題ないんだがな
税金で喰わせているんだからな
市ね
14名無しさん@4周年:03/08/05 23:35 ID:te8F2AtA
伸びないね、このスレ
15名無しさん@4周年:03/08/05 23:38 ID:AOaQgNbV
>>8
公務員お得意の性善説だな。都合のいいときだけ。アフォかってんだ。
現実見ないで「ハズ」とか「ベキ」とか言ってりゃそれで勤まるんだから、
こんなこと言うようになるんだろうな。
まさにお役所仕事。
16名無しさん@4周年:03/08/05 23:40 ID:2N8BCepA
>>13
>税金で
ってのは間違い。認識不足。

でも、この特定局の世襲は、郵便局の職員ならみんな不満に思ってるぞ。
なくならないのは、特定局長会が自民党の票田だから。

小泉も「民営化」と大声を上げるが、こういう古い悪習についてはそのまま。
民営化が目的じゃなくて、銀行屋を儲けさせるのが小泉の目的だからな。
17名無しさん@4周年:03/08/05 23:40 ID:KK2QUSD0
特定郵便局局長ってのは、コンビニ経営を勘違いしているようである・・
しかし、コンビ二は競争があり、はるかにリスクがあるが、
〒経営は特権であるところが大違いである。
18名無しさん@4周年:03/08/05 23:40 ID:djkIra5G
何を今さら、ってカンジですが。

>「採用希望者の親族の職業調査は 法に照らして適当でなく行っていない」
>「25歳以上で形式的な要件を満たしていれば誰でも選考の対象になるため、特段の問題はない」
すごい欺瞞だな。

>世襲の痕跡は濃厚
濃厚なんじゃなくて、世襲なんだよ。そんなもん郵便局員でなくても、世襲局の
近所の人なら誰でも知ってる。
19名無しさん@4周年:03/08/05 23:41 ID:Z6CiTagN
部落民?
20野中ヒルム:03/08/05 23:41 ID:OJDbWvZR
特定郵便局に関わった奴は全員処刑にしろ
21名無しさん@5周年:03/08/05 23:41 ID:9GS7GXv4
というか、世襲が当たり前だと思ってたんだけど、だめなのか?
22名無しさん@4周年:03/08/05 23:43 ID:Z6CiTagN
>>21
どんなに前代が優れていようがクズの下で働きたい奴なんかいないだろう。
23名無しさん@4周年:03/08/05 23:45 ID:kcqcOk7W
新規に採用されていきなり「局長」だぞ。
国家1種よりもはるかにすごい。
24名無しさん@4周年:03/08/05 23:48 ID:rXpZ9Zyr
別にいいじゃん
厚生労働省の抱える特殊法人より害は無い
25名無しさん@4周年:03/08/05 23:49 ID:tY+Pr5V0
てか場所にもよるけど
特定郵便局多すぎ……
26名無しさん@4周年:03/08/05 23:50 ID:VgB4pqER
こんなおいしいものが他人に渡せるか。
27名無しさん@4周年:03/08/05 23:50 ID:1E9FMwYY

くだらんスレに、無知なレスばかりだな。 

特定局のことが、何もわかっとらん w
28名無しさん@4周年:03/08/05 23:50 ID:LbNeyELW
ただ、世襲を止めるなら、元持ち主の地主にきちんと賃貸料を払わなきゃ行けないと思うけど。
土地代払って世襲を止めるのが一番すっきりした形だと思う。

国家公務員が世襲なんてナメンナ、ってのは同意でつ。
29名無しさん@4周年:03/08/05 23:54 ID:UGoui5j9
公募していないのに誰でも選考の対象になるって何だよw
30名無しさん@4周年:03/08/05 23:54 ID:AFhulgsG
いるよ、知り合いに。
サラリーマン辞めて、いきなりオヤジの後継いで「局長」になったバカが。
31名無しさん@4周年:03/08/06 00:06 ID:42tppdxZ
世襲できちんと仕事ができるのかね
32名無しさん@4周年:03/08/06 00:07 ID:vh9EyQJw
つぶれることの無い公務員なんですから、バカでもできます。
33名無しさん@4周年:03/08/06 00:08 ID:RniVzeF1
>>31
仕事できなくても勤まる謎な職種

まあ逆に言えばそれだけ下にしわ寄せしているんだけど。
34名無しさん@4周年:03/08/06 00:08 ID:Ha9drGdg
>>30
俺の知り合いにもいるな。
会社辞めていきなり郵便局に勤めるという。
何でまた…と思ったら、特定局長だった。
35名無しさん@4周年:03/08/06 00:11 ID:b2sVpEfc
最近は知らんが、昔は字が読めない配達員が居たらしい
36名無しさん@4周年:03/08/06 00:28 ID:MiJrVOKc
特定局長って、給料いくらもらえるの?
37名無しさん@4周年:03/08/06 00:30 ID:jg4jWTnQ
明治のときに政府の郵便事業に協力した人の家系がいまでも
その地位についてるってやつだろ
38名無しさん@4周年:03/08/06 00:31 ID:238oIBEQ
特定局は、配達をしているわけじゃないしね。
あんなにたくさん必要なんだろうか?
39名無しさん@4周年:03/08/06 00:34 ID:v1j4n/Lt
そもそも郵便事業の始まりが
特定郵便局だったわけで

給料も前職サラリーマンで普通に出世してたら
そっちの方が高いわけで

ほんとはサラリーマンやってたいんだけど
長男だし 家業継ぐのも子供の役目かとも思うし・・・

複雑っすよ 漏れは次男のように気ままに生きてみたかった
402ゲッター ◆S.2get/I.I :03/08/06 00:35 ID:yjx6Gw0L
世を襲う。。。
41ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/08/06 00:36 ID:ZqcEsdQK

こんな卑怯で汚い役人商売がまだまだあるんだろうね。
この国には。
42名無しさん@4周年:03/08/06 00:38 ID:vesmTPvg
もっと愛国心溢れるレスをしたまえ。>>2-41
43名無しさん@4周年:03/08/06 00:38 ID:Ha9drGdg
国家公務員につきものの転勤が一切ない。
44名無しさん@4周年:03/08/06 00:38 ID:xWXytoX8
けっこうな 町中にもある 不思議 特定郵便局 
普通の郵便局も側にあったりするし
45名無しさん@4周年:03/08/06 00:38 ID:7+fTUnri
ホントに郵便制度って今の日本に必要だろうか?







と、ふと思う真夏の夜。
46名無しさん@4周年:03/08/06 00:39 ID:xl5cQOQd
民営化、さらに子会社化しかないな、これは
47(・ε・) ◆.3.19XaxRU :03/08/06 00:39 ID:jIO3BVcg
腐敗臭がします。
48名無しさん@4周年:03/08/06 00:40 ID:v1j4n/Lt
街中の特定郵便局は土地が高いから
やっぱ意地で維持してると思う<局長
生涯所得より高い郵便局とかどうやって買ったのか
不思議に思うこともあるし
49アニ‐:03/08/06 00:40 ID:IcbHRHgQ
こいつらが族議員をいつまでも、生かし続けてる

もう、家族で心中してもいいよ
50名無しさん@4周年:03/08/06 00:41 ID:/MxH89Ju
まあ民営化したからって国民のメリットが一つも見えないんだが。
かえって不便になるだけかと。
郵貯も銀行が不安な現状じゃありがたいし。
そんなに赤字だしてんの?
小泉よ。
表面だけの改革は良いから、景気対策をしろよ。
51名無しさん@4周年:03/08/06 00:42 ID:C6dm25NE
特定郵便局は自民党郵政族の利権だからなあ。
52名無しさん@4周年:03/08/06 00:44 ID:vh9EyQJw
美味しい職業なのでしょう。特定郵便局長。
一度やったら、止められない止まらない。
53名無しさん@4周年:03/08/06 00:46 ID:zZ1miCSu
>>50
てか、まともに民間参入できるように汁。
54名無しさん@4周年:03/08/06 00:47 ID:5iHU8J09
郵便局って、中卒でも就職できるって
この間TVでやってたよ。
55名無しさん@4周年:03/08/06 00:48 ID:v1j4n/Lt
ほんとに資質がなかったら
普通にクビになるんだけどね

みなが思うほどおいしいものではございません
いい人がいるなら普通に譲ってあげたいぐらいだ・・
56名無しさん@4周年:03/08/06 00:49 ID:y689Vzcc
田舎の小さな郵便局が儲かるとは思えないけどなー
コンビニよりダメだろ
57夏房:03/08/06 00:51 ID:V9a5yW5e
特定郵便局って、ふつうの郵便局とどう違うの?
58名無しさん@4周年:03/08/06 00:51 ID:H5WrAg5k
このあいだ、NTTから電話工事で電話が不通になるという
案内がヤマトメール便で来た。
新聞広告かチラシに載せればいいのにと思ったけど、
やっぱ全世帯に配達したんだろうか。
NTTからの案内が郵便以外で来たのって初めてのような気がする。
59名無しさん@4周年:03/08/06 00:52 ID:zZ1miCSu
>>55
じゃあキミたちの代表の郵政族に世襲反対させろ。
誰も望んでない制度が何で存続してるの?
60名無しさん@4周年:03/08/06 00:53 ID:vZcoj0o0
61名無しさん@4周年:03/08/06 00:55 ID:8cT/jcPo
マジレすです。普通と特定の区別は如何、見極めるの?
62名無しさん@4周年:03/08/06 00:55 ID:v1j4n/Lt
望んでないというよりなんだろーな
特定郵便局制度ってもう一世紀越えて続いてるわけで
いってみれば もう老舗の漬物屋みたいなもんですよ

その漬物屋の長男に生まれて来た宿命ってのかなぁ
やっぱ反発してもね 自分の代で家業つぶしちゃうのは
ご先祖様に申し訳ない?みたいな気持ちが出てきちゃう
63名無しさん@4周年:03/08/06 00:57 ID:vYB/uWQH
昔の飛脚やら、地方の名家たとえば庄屋などに特定郵便局を割り振ったのが
今日まで続いている。明治の初期は、誰が誰に手紙を出しているなどを
探って自由な政治活動を抑圧したりする官憲の手先だった。
64名無しさん@4周年:03/08/06 00:59 ID:vh9EyQJw
特定郵便局開設の権利を、ヤフーで売り買いできないの?W
65名無しさん@4周年:03/08/06 01:00 ID:0r191hYN
日本各地の旧名主に特定郵便局をやらせたので、明治維新後わずか4、5年で
郵便制度を日本全国に広めることができた、と司馬遼サンが言っていたなあ。
大学や鉄道とならんで、近代国家の基礎のひとつだった。
ここまで歴史があると、世襲という概念は、当人にとってみればほとんど当然の感覚なのでは。
歴史があるからと良いというわけじゃないけど、、、うーん。いいんじゃないか?

66名無しさん@4周年:03/08/06 01:01 ID:R7g/DVAc
>>61
 住居と郵便局が一体となっているような郵便局って観たこと無い?田舎に
よくある。人が居ないと奥のほうからエプロンつけた奥さんらしき人が出てきて
切手とか売ってくたりしたことが昔あった。
67名無しさん@4周年:03/08/06 01:14 ID:vX08ijOP
試験の無い公務員=特定郵便局の世襲
68名無しさん@4周年:03/08/06 01:16 ID:fM93hIhL
上石神井郵便局はDQN
69名無しさん@4周年:03/08/06 01:21 ID:v1j4n/Lt
いや・・・試験あるし
昔は簡単だったらしーけど
最近は結構難しいYO
ぶっちゃけリーマン時代の昇進試験より難しかった(汗
70名無しさん@4周年:03/08/06 01:23 ID:WVc/5BCi
シースールービーでティーパー
71名無しさん@4周年:03/08/06 01:28 ID:8cT/jcPo
>66
了解す!今度、注意深く見てみます。
72名無しさん@4周年:03/08/06 01:28 ID:UFSxywjD
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\  郵 政    \
              __   //\\  公 社     \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|    |lllllllllllll
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて、逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____   (Д´; ) ……
  ゙u─―u-――-u         人   Y               ノ( ノ)
                    ≡し (_)               ノ ヽ
73名無しさん@4周年:03/08/06 01:30 ID:CTgXTmNZ
公務員は所詮貴族化するんだよね   結局
議員も、官僚も、下っ端役人も


俺も公務員になればよかったよ
自民党が支配する限り何も変わらん   何もな
74名無しさん@4周年:03/08/06 01:49 ID:V9a5yW5e
>>40
世をかさねる
だよ
75名無しさん@4周年:03/08/06 02:01 ID:v1j4n/Lt
思ったより批判カキコ少なかったな
これもご先祖様がコツコツと信頼を
積み重ねていったおかげです ありがたい

自分もよりいっそう 郵便事業に貢献して
信頼を積み重ねて行きたいっす
あなたのおそばに郵便局!
どんどん利用してYO
76名無しさん@4周年:03/08/06 02:06 ID:ICEoIrTP
俺も特定郵便局経営したい
77公務員こそ最強の職業である:03/08/06 02:09 ID:CTgXTmNZ
***********公務員と民間の平均年収***********

大阪市役所
【平均年齢】41.3歳
【平均年収】8.213千円
http://www.city.osaka.jp/media/shisei/2002_12/month/index.htm

東海旅客鉄道 (株)(9022)
【平均年齢】40.7歳
【平均年収】7,190千円

トヨタ自動車 (株)(7203)
【平均年齢】37.2歳
【平均年収】8,050千円


78名無しさん@4周年:03/08/06 02:13 ID:mNAo5RZU
>>71
っていうか、世の大半の郵便局って特定郵便局じゃないのか?
普通郵便局って中央郵便局とかのでかいところだけだと思ってたが。
79名無しさん@4周年:03/08/06 02:14 ID:v1j4n/Lt
一応言っとくと 局長という肩書きだけど
勤続年数が全くないから 給料少ないよ?
若手でバンバン営業成績上げてるほうが
よっぽど給料多い そのくせ強盗でも入ろうもんなら
大赤字もいいところだ 割にあわねー
80名無しさん@4周年:03/08/06 02:18 ID:FVghijhA
高祖憲治
81名無しさん@4周年:03/08/06 02:19 ID:mNAo5RZU
>>55
無職だめ板行けばぜひ譲ってくれっていう人がたくさんいると思うよ。
82名無しさん@4周年:03/08/06 02:25 ID:BfNn6sZv
正直、今更って感じのするニュースだな。
これを報道した毎日新聞の意図は何だろう?
83名無しさん@4周年:03/08/06 02:26 ID:9dPXOeVg
>>73
江戸幕府による明治維新を望むバカが多いので無理です。
84名無しさん@4周年:03/08/06 02:26 ID:v1j4n/Lt
>>60
のリンク先にも書いてあるように
買取なんでやっぱまとまったお金が必要っす

それと批判の的になってる世襲制のいいところって
身元がしっかり分かる人が受け継いでいくってのがあるんで
どこのだれだかわからないような人物には譲ることは無理ですね
85名無しさん@4周年:03/08/06 02:27 ID:JVdMQ5vv


早く民営化してしまえ


86名無しさん@4周年:03/08/06 02:29 ID:bf8YdFEb
>>85

黒猫ヤマトの独占企業
87名無しさん@4周年:03/08/06 02:29 ID:63xDigp1
その前に政治家の世襲制を禁止しる!ついでに札幌市役所も世襲禁止
88名無しさん@4周年:03/08/06 02:44 ID:6u3ASAHR
世襲って言ったって政治家は選挙で投票されてるだけだろ。
89名無しさん@4周年:03/08/06 03:17 ID:OQMdNirp
>>1
ははははは…
これが日本郵政公社の実態だ!!
まあそれでも口先の小泉だから郵政公社の民営化などする気は
サラサラなし。
ポーズだけが小泉のやり方というわけだ。
こんな実態でこれから先も続いていく。
きっと郵政公社も今の銀行のようになる日もそう遠くないはずだ。
その時には税金がたっぷりつぎ込まれるかもしれない。
もしかしたら日本の国の方が先に財政破綻してしまっているかあ?
郵政公社が先か、日本の国が先か、どっちが先に逝ってしまうんだあ?
90名無しさん@4周年:03/08/06 04:46 ID:8Va7drhl
特定郵便局長の父親が突然死んで、チンピラの息子が後を継いだなんて
笑えない話もある。もちろんチンピラの息子は絶対に落ちない面接試験を
受けただけで、いきなり特定郵便局長になることになる

逆に言うと、特定郵便局長とは、こういう人間でも立派に務まってしまう
程度の責任と職務内容だということ
91名無しさん@4周年:03/08/06 08:45 ID:5T705Fqy
会社から200m圏内に郵便局が5つもあるんだけど、
半分に減らしてもまだ数が多すぎると思う。
92名無しさん@4周年:03/08/06 09:54 ID:WIg/bo/z
公務員の中で一番経営意識がしっかりしてる部類と思うが・・・
道路公団みたく財務諸表出す出さないでもめることもないとおもうYO<民営化しても
むしろ若い人には民営化WELCOMEな局長多いし
やり手の人だったら変なしがらみが消える分やりやすいだろうね
93名無しさん@4周年:03/08/06 09:55 ID:9QdCk1qI

郵便関係の家の野師らは、金持ち多いわ。
94名無しさん@4周年:03/08/06 13:59 ID:suCFUDrS
早急に廃止するべきだろ
95名無しさん@4周年:03/08/06 14:11 ID:UlmAywDJ
地元の有力議員と結託して、ライバル議員の郵便物を盗み見ることも可能じゃないか。
田舎の方では警察、政治家、郵便局がつるんで、その地元を支配してそうだ。
96名無しさん@4周年:03/08/06 14:17 ID:Y2hT8MMj
特定郵便局長の世襲なんて昔から常識だったのだが。
97名無しさん@4周年:03/08/06 14:19 ID:AXmZuVvj
 てか特定局は完全に世襲にしちまえよ。いやなら普通局に転換しろ。
98名無しさん@4周年:03/08/06 14:21 ID:p1CATVdX
「特定」ってどういう意味

特盛みたいなもん?
99  :03/08/06 14:23 ID:bmPfPdIQ
日本は、資本主義国家でないことはほとんどの国民が知っていますが、
社会主義国家というわけでもありません。
日本は、まだ封建制度国家なのであります。
ですから、別にこの程度の世襲はOKなのであります。

ちなみに私は楽々毎日のほほんの地方地主5代目です

封建国家ばんざーい!!
100名無しさん@4周年:03/08/06 14:24 ID:AXmZuVvj
>>98
 三等局というのはいかがなものか、ということで特定になった
101名無しさん@4周年:03/08/06 14:28 ID:uPofGYrq
自営業のウチの夫が会計士に「何か(別に)商売始めたら?」
と言われ「特定郵便局でもやりたいなァ」と言ったら
「いいとこ目をつけられますなァ」と感心されていた
もちろん素人がそんな突然始められるワケもないが
会計士曰くあんなに旨味のある商売は無いらしい
ウチの近所の特定郵便局(世田谷)は自前の土地を郵便局に貸しているという
名目で家賃だけで年間800万も入ってくるらしい
102名無しさん@4周年:03/08/06 14:31 ID:o0FwSgRE
簡易郵便局てのとはどう違うんですか?
103名無しさん@4周年:03/08/06 14:32 ID:QR8bxJkG
田舎の郵便局でも、経営に長けた局長がいれば、
それなりに黒字が出せると思うけど。
104名無しさん@4周年:03/08/06 14:34 ID:ZNGxj6S6
>>99
も前が土地所有者としてのうのうとしてられるのは私有財産を肯定する資本主義のおかげ

資本主義万歳といいかえなさい
105名無しさん@4周年:03/08/06 14:36 ID:AXmZuVvj
>>102
 簡易局→手数料収入。本業の他についでにやってもらう。身分は民間人。
 特定局→公務員。いわゆる普通の郵便局。
106名無しさん@4周年:03/08/06 14:36 ID:3Nhu+BBk
>>99
また、農地改革で自作農を増やさないと・・・
107名無しさん@4周年:03/08/06 15:08 ID:KMOkSUEp
特定郵便局ってのは毎年数千万の運営費が無条件で一律支給されるらしいね。
儲かるらしい。
108名無しさん@4周年:03/08/06 15:13 ID:IWDu1vP3
自民党はその金をバックさせてるからな。民営化大賛成だ
109名無しさん@4周年:03/08/06 23:31 ID:i5Lyf6kp
>>107
ソースは?
110名無しさん@4周年:03/08/06 23:32 ID:0N860aSC
郵便局が多いって言うけど昼休み中に言ったりすると
アホほど混んでるんだが、どうにかならんもんかね

111名無しさん@4周年:03/08/07 00:25 ID:bRIGDRAV
昼休み以外に行けばよかろうw
郵政ってのはサビ残の嵐で指導受けるぐらい
忙しいちゅーの
給料割にあわねー
112名無しさん@4周年:03/08/07 00:30 ID:u+h2y/wD
なにをいまさら、だな
113名無しさん@4周年:03/08/07 00:31 ID:8HlqYZOY
たしか、10年前に強盗殺人で死んだ局長のいる郵便局の局長は、死んだ局長の奥さんだったな。。。なんでだろう
114名無しさん@4周年:03/08/07 00:44 ID:zkfpKMcE
特定局の予算は国からでているのだろう。あまりにも不透明だな。
115井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/08/07 01:02 ID:r5CHsVl/
民営化したら局長の地位は、相撲の年寄株やお寺の住職の株
のごとくお金で買えるのかなあ?
116名無しさん@4周年:03/08/07 01:22 ID:bRIGDRAV
それらは金があったら絶対買えるわけでもあるまい・・・
117名無しさん@4周年:03/08/07 01:32 ID:ysw+fvX6
俺の親戚が、脱サラして、特定郵便局長になったよ!値段は、一億円やった。
118名無しさん@4周年:03/08/07 01:33 ID:+n1dlFSE
特定郵便局って金で買えるんですか?
119野中ヒロム:03/08/07 01:38 ID:KRwdG4bz
全特、かくも健在なり!!
120名無しさん@4周年:03/08/07 01:45 ID:LmL7seF0
国に土地を貸しているという名目の地代は、非課税らしいぜ。
121名無しさん@4周年:03/08/07 01:48 ID:bRIGDRAV
国からしたら税金で地代払うのにそれに税金かかると
2度手間にならんか? 普通に考えたら地代の中に折込済みなんじゃね?
122名無しさん@4周年:03/08/07 10:54 ID:MoZ55+3w
>>101
都内にも特定郵便局ってあるの?
123名無しさん@4周年:03/08/07 10:59 ID:hay2hdiY
郵便局の入り口で、
「ありがとうございました」コールしてる老人って、、
いつも何者?? なんのための人? っておもう。
国民を見守りたいよき老人なら、
仕事っぽいのかおしてほしくないし、、。

124名無しさん@4周年:03/08/07 11:06 ID:KXJORvMe
>>101
>ウチの近所の特定郵便局(世田谷)は自前の土地を郵便局に貸しているという
>名目で家賃だけで年間800万も入ってくるらしい

世田谷で郵便局ひらけるような土地の賃貸料ならそれくらい普通にいくのでは?

125名無しさん@4周年:03/08/07 11:08 ID:ghL4PXXU
特定郵便局もそうだが、政治家の世襲も大問題だな。
ふざけるな菅直人!
126名無しさん@4周年:03/08/07 11:09 ID:GN9k5kTe
>>122
都内だって特定郵便局の方が多いんだよ。小さな郵便局はみんなそう。
127名無しさん@4周年:03/08/07 11:11 ID:Q3+40lHE
下っ端的には数減らして
その分一つの局の人数増やしてくれた方が……
128名無しさん@4周年:03/08/07 11:11 ID:T0yh1Xk/
>>124
出所は郵便貯金かな?
129名無しさん@4周年:03/08/07 11:13 ID:f/zy7rWK

夫婦そろって郵便局に勤めている野師がいるが、金持ちだな。
ずば抜けて金持ちというわけではないが、平均以上の生活をしている。

特定郵便局やってる野師の生活はさらに豊かだな。
130名無しさん@4周年:03/08/07 11:15 ID:MoZ55+3w
>>126
マジで?知らんかった。
そもそも特定って行政でまかなえないような所に作ったものなんじゃないの?
131名無しさん@4周年:03/08/07 11:18 ID:JwiicROZ
今更何を言ってるんだって記事だな。
ほぼ無試験で局長になれるのって案外知られてないんだな。
>>123
郵政OB。退職後のアルバイトだな。内勤もできないバカだからホント無駄金だ。
ま、税金じゃねーから文句はいわん。
132名無しさん@4周年:03/08/07 11:18 ID:5vcnRNLM
ゆうメイトのバイトしてた時ぐるメールとかの企画商品って捌けないから
各課で職員やバイトがよく買わされてたわ
外に向かって売らないで内に向かってノルマ課せられてたから課長代理とか自腹で
何個も買わされて悲惨に思えた
133名無しさん@4周年:03/08/07 11:21 ID:MoZ55+3w
で、今の郵便局って民営化なの?
どういう立場なの?
税金は一切使われてないの?
教えて君でつ。
134名無しさん@4周年:03/08/07 11:24 ID:JwiicROZ
>>132
郵政天下り官僚を喰わせるためのノルマだからな。
一般には売れない(価格的にも魅力無いから)もんだから、結局は下っ端から
金を吸い上げるシステムになっちゃってる。
まあ郵政官僚を郵政省職員が支えてるんだから美しいと言えなくもないなw
135名無しさん@4周年:03/08/07 11:24 ID:Bj280Eyo
親父に聞いた話だけど給料は
普通の局の副局長>特定郵便局の局長
らしぃ
特定郵便局の局長は誰でもなれるから安めだって
136名無しさん@4周年:03/08/07 11:25 ID:GN9k5kTe
>>130
そうだよ。昔は郵便は配達が主だったから、ポストから郵便を集めてくる
拠点の整備だけで手一杯だったんだよ。だから東京でも住宅地の事務をやる
だけの郵便局を国が作るのは難しかったらしい。
137名無しさん@4周年:03/08/07 11:28 ID:MoZ55+3w
>>136
なるほど。

ついでに>>133もおねがいしまつ。
138名無しさん@4周年:03/08/07 11:29 ID:11CHfXdQ
>>19

いや、昔の庄屋様とかがなってて、そのまま世襲されてる。

民営化するべきだな、やっぱ。
139名無しさん@4周年:03/08/07 11:29 ID:wGo2NvGi
郵便屋
140名無しさん@4周年:03/08/07 11:30 ID:ohGhq8FT
中にはどうしようもなく小さな離島とか、世襲にならざるを得ない所もあるのだが・・・。
141名無しさん@4周年:03/08/07 11:30 ID:jEbH8lp+
あと、特定郵便局長って総務省の役人より立場上だからな。
いったら、町工場のおっさんがソニー本社の人間に文句垂れてもOKな
感じだな。
142名無しさん@4周年:03/08/07 11:31 ID:N3h3GXb2
>>140
2000人のうち何人が、そんな特殊なケースに当たる?
143名無しさん@4周年:03/08/07 11:33 ID:QE74BHt8
もともと特定郵便局って前島密が郵便事業を日本に根付かせるとき、全国規模の逓信網を確立
するために、地方の庄屋や有力商などの家屋や店舗を郵便局としたのが始まりなんだよな。だか
ら家業化といってもそれは、100年以上の歴史があるわけで今更ってことだ。

もちろん時代の変化もあり、この不透明性を是正する必要はあるだろう。ただ毎日の取り上げ方
は歴史を無視しすぎていて、これじゃ馬鹿にされるだけ。
144名無しさん@4周年:03/08/07 11:35 ID:JJVnxfjf
7/11 週刊ポストより
特定郵便局長 平均年収
給料 910万円
需品費 463万円(局ごと)
賃料 月数十万円

よって賃料を20万円と仮定して計算すると
910+463+20*12= 1613万

・・・おいしいとしか言いようがないですね。
145名無しさん@4周年:03/08/07 11:35 ID:GN9k5kTe
>>137
会計上は郵便局の事業は黒字らしいです。もちろん財投の焦げ付きはないものと
扱って。ただ郵便局は税金免除されてるし確か旧郵政省から特定郵便局へお手盛り
の予算がついてるはず。ごめん、あんまりその辺は詳しくない。
146名無しさん@4周年:03/08/07 11:36 ID:tRiZ0eAl

 民主党は郵便局の世襲も守り、郵便局員の生活を完全に保証します!
147名無しさん@4周年:03/08/07 11:39 ID:02ijMBI5
特定郵便局があるところって僻地の土田舎が多い思うので
これはしょうがないような気がするけどね。
つぶれる時は局長がお金を支払うと聞いたことがあるので
特定郵便局はある程度自己負担があると思うんだが。
自分の職場の隣に特定郵便局があったけど、本当に田舎だったよ。
どのくらいと云われると町に信号機が一台しかなくって小学校の
子供の半数くらいがバス通で、バスも3時間に1本しか来ないところ
でした。
148名無しさん@4周年:03/08/07 11:39 ID:MoZ55+3w
>>145
なるほど。
わざわざどうもでつ。
149名無しさん@4周年:03/08/07 11:40 ID:fAfLTrPD
>>123
警備という腕章つけてなかったっけ?
郵便局の前の道路のゴミ拾いとかもしてるけどね
役に立たないと思うかもしれないが強盗対策に効果が上がってる
(警察のOBから聞いた話だから確かなのだろう)
150名無しさん@4周年:03/08/07 11:44 ID:jEbH8lp+
>>147
なんかものすごい勘違いをしてるみたいだけど大丈夫?特定郵便局って何か
知らないのか?
151名無しさん@4周年:03/08/07 11:45 ID:GN9k5kTe
>>147
昔は儲からなかったらしい。もともと地元の名士ってことで実より名を取る
る人が多かったのは事実。郵政事業が肥大化するにしたがって特定局も労働組合
のようにごね得の味を覚えてしまった。
152名無しさん@4周年:03/08/07 11:46 ID:b2ADzvCi
ポリコも市役所もコネだしな
学校は免許がいるからまだマシだけどコネが力を発揮する
153名無しさん@4周年:03/08/07 11:46 ID:EFC8k1vQ
民営化すれば世襲しても問題は無いわけなので特定郵便局長は
民営化に賛成しているのだろうか。
154名無しさん@4周年:03/08/07 11:47 ID:f/zy7rWK

そういえば、郵便局の前には死にかけのご老人(失礼w)が警備しているな。
もちろん、強盗防止の効果はないとは言えないが、ヨボヨボの爺さんが多い。
155名無しさん@4周年:03/08/07 11:47 ID:VpgsCUZV
特定郵便局なんて民営化すると儲からないからなぁ。
客なんてほとんどいないところにあるじゃん。
156名無しさん@4周年:03/08/07 11:48 ID:QE74BHt8
>>147>>150
特定郵便局って街中にもあるからね。
157名無しさん@4周年:03/08/07 11:50 ID:GN9k5kTe
>>154
あれ、結構抑止効果あり。銀行もやるべし。
後ろから暗証番号見られて狙われるお年寄りが減る。
158名無しさん@4周年:03/08/07 11:52 ID:Q3+40lHE
>>149
隣が警察署のうちの局にはいらない存在っぽ……
159147:03/08/07 11:54 ID:02ijMBI5
>特定郵便局なんて民営化すると儲からないからなぁ。
もうからないでしょうね。私の云ったところは民主化になったら
廃業するしかないんじゃないでしょうか?でもなー、あそこで廃業
されると住んでいる人が困るんだよね。爺さん婆さんがやけに多いから
足がない場合お金をおろすのも半日くらいかかると思うよ。

特定郵便局は町中にもありますね。すいません自分とこの例を出して
しまいました。
 
160名無しさん@4周年:03/08/07 11:55 ID:qb364clR
俺の義弟の嫁さん家が特定郵便局やってた。
田舎でね,店らしい店(ヨロズ屋)がそこしかないの。
郵便から貯金から配達までしなければならず,
特に郵便受付はほとんど24時間みたいなものだったらしいから,
家族総出でマジ大変だったとのこと。

嫁さんの父が昔局長やってたけど,
父が死んで嫁さんの母が局長になった。
でも,その母も風邪こじらせて入院したら呆けがはじまってしまい,
とても業務が執行できないってんで,
ついに去年特定郵便局を辞めた。
161名無しさん@4周年:03/08/07 11:55 ID:GN9k5kTe
ちなみに全国の郵便局の4分の3は特定郵便局です。
162名無しさん@4周年:03/08/07 11:56 ID:msYc3Wcw
隣が派出所の郵便局って多いのな
しかし警察も人手不足で空っぽなことが多いけどw
163名無しさん@4周年:03/08/07 11:57 ID:GN9k5kTe
過疎地の特定郵便局は大変ですが、都市部はぬくぬくでしょう。
164名無しさん@4周年:03/08/07 11:58 ID:QE74BHt8
特定郵便局ってネットワーク整備が最優先だったから、今は街中のところから、今もド田舎
のところまで数多ある。街中はともかく、ド田舎がなくなると困るのは間違いない。農協や漁協
があればまだ良いけれど・・・。

だからさ、街中の特定局からリストラしていけば良いのだよ。廃業するところには廃業手当てで
も出せば良いだろ。改革のときには血が流れるもの。それでもフランス革命やロシア革命のように
頭と胴体が分離するわけじゃないから良かろうて。
165名無しさん@4周年:03/08/07 11:59 ID:+6B0PkhC
全国民の家に眠っている未使用切手をゆうぱっくに使用すると、郵便事業が倒産するぜ!やるしかないだろう?
166名無しさん@4周年:03/08/07 12:02 ID:S5JFew4z
街中の特定局なんか買い取り価格が
べらぼうに高いから普通に引取手減ってるよ?
167名無しさん@4周年:03/08/07 12:05 ID:GN9k5kTe
まぁ特定郵便局より集めた金の使い方の方が問題なんだが・・・
168名無しさん@4周年:03/08/07 12:07 ID:hm8XCHmi
そそ 論点摩り替えられると困るよね
郵政事業は優良な方なんだから
どうでもいい天下り団体のスケープゴートにされても困る
169名無しさん@4周年:03/08/07 12:09 ID:GN9k5kTe
実際財投は焦げ付いてるのに国が利息つけて返してるわけで・・・
かといって完全民営化しても郵便局に与信の能力なんてあるわけないし・・・
170名無しさん@4周年:03/08/07 12:11 ID:/qvTIPiS
なんにしても今の状態は腐ってるよ。自民党が政治献金と言う名でキックバックさせてるんだから
171名無しさん@4周年:03/08/07 12:21 ID:6OZcS9yv
>>165 それって、僕のコレクションを市場に出せと・・・?
172名無しさん@4周年:03/08/07 12:22 ID:xB5oWg31
うちの近所の特定郵便局の局長が亡くなって息子が継ぎました。
これが全然使えない・・どんな仕事も遅くて仕方ない。
まぁ本人が手を動かしていることは認めるがね。
奥でお茶すすっている局長よりはましなのかな?
173名無しさん@4周年:03/08/07 12:25 ID:vijApl45
世襲で公務員になれるって、ス・テ・キ
174名無しさん@4周年:03/08/07 12:27 ID:Y29Hn05f
そういえば、学生時代からBMW乗り回して、
超一流ホテルで結婚式挙げた息子がいたなぁ
175名無しさん@4周年:03/08/07 12:29 ID:Q3+40lHE
>>173
ある意味しょぼい政治家みたいな感じだね
176名無しさん@4周年:03/08/07 12:38 ID:Vr/j4VHS
郵便貯金取り上げたら、郵便局に仕事は無いな。
177名無しさん@4周年:03/08/07 12:54 ID:uL3ShptO
銀行は印鑑と通帳があれば誰でもお金を引き出せる
郵便局は通帳と印鑑があっても怪しい人だと引き出せない
郵便局は明らかな不手際でお金引き出されると
弁償しなきゃいけない義務がある
銀行はそれがないから明らかに盗まれたとわかる
通帳と偽造印鑑でもほいほいお金引きだしちゃう
銀行並みに給料よければ文句も聞くが
はっきりいって郵便局>銀行は明らか
お客の信頼度が段違いだYO
178名無しさん@4周年:03/08/07 13:00 ID:EdHX8O2V
とりあえず、国に信頼が無くなって、
株価下落・債権売れ残りが発生し、
国が財政破綻した時は、
郵便局員は、無給で働け!!
179名無しさん@4周年:03/08/07 13:01 ID:5tKqAUnt
市役所なんて全部、世襲。
180名無しさん@4周年:03/08/07 13:21 ID:2CtGSOnM
特定局を全て簡易局にすれば良い。
181名無しさん@4周年:03/08/07 13:25 ID:r/2BVTaR
>>177 包丁1本で簡単に(略
182名無しさん@4周年:03/08/07 13:30 ID:tSpxaTJ8
職員に怪我でもされたら大変だし
お金渡せば渡したで弁償させられるし
ほんと 強盗だけは勘弁してくれって感じ
特定局にお金は全然置いてないから
大金はそもそもGETできないよ<強盗
183名無しさん@4周年:03/08/07 13:31 ID:yeUaIt+x
コンビニで十分だろ
潰せ
184名無しさん@4周年:03/08/07 22:22 ID:GN9k5kTe
>>180
それ正解。特定局は金がかかりすぎる。
185○○○○○総 括○○○○○:03/08/07 22:30 ID:UbCiI7I0
特定郵便局の局長さんは地元の名士なので、女子高生をレイプしても
問題が発生しません。
186名無しさん@4周年:03/08/07 22:37 ID:FfuIJ63R
>>167
民営なんてあまり国民は望んでいない
財投が大問題なだけ
187名無しさん@4周年:03/08/07 22:39 ID:FfuIJ63R
郵便局が民営化され銀行並みのサービスになるのはやだ
ちなみに民営化されても職員の給与は銀行並みにはならない
188名無しさん@4周年:03/08/07 22:41 ID:/c6zmQ/z
>>183

コンビニもない程の辺鄙な場所だから
特定郵便局というのが生まれたんだとおもうけどなぁ…。
189名無しさん@4周年:03/08/07 22:42 ID:xzUvYUXG
>>187
当たり前だろ。銀行員と郵政職員じゃ能力が全然違うんだから。
190名無しさん@4周年:03/08/07 22:43 ID:zg+fRHMS

局 長 必 死 だ な
191名無しさん@4周年:03/08/07 22:43 ID:FfuIJ63R
>>189
実は銀行員の能力って・・・・・
192名無しさん@4周年:03/08/07 22:46 ID:WpOMv1ss
>>187
アホか 仕事内容が全然ちがうだろ。
〒業務に高給なんて払えるか!
193猫煎餅:03/08/07 22:47 ID:nXlGP97U
特定と普通の郵便局って見分けつくのか?
194名無しさん@4周年:03/08/07 22:48 ID:WpOMv1ss
>>193
大きい小さい
195名無しさん@4周年:03/08/07 22:48 ID:t4vxFmdr
>>193
小さい所はたいていが特定
196名無しさん@4周年:03/08/07 22:48 ID:WpOMv1ss
>>193
特定はコンビに見たいに小さい
197名無しさん@4周年:03/08/07 22:49 ID:FfuIJ63R
そういえば銀行員の仕事内容あまり詳しくないな
198名無しさん@4周年:03/08/07 22:52 ID:T/9bRNQZ
コンビニくらい広いところは恵まれていると思うが
199名無しさん@4周年:03/08/07 22:55 ID:mBHznb/e
おらが村では
寺の坊主と
郵便局は
家業だと
皆が思ってますだ。
200名無しさん@4周年:03/08/07 22:55 ID:z+oFhc31
ある都内の郵便局。郵便貯金通帳で金を下ろそうと思った。
カードはなぜか持っていなかった。
なんといまどきATMもCDもなかった。
あまりにも狭すぎて機械が置けないのだ。
窓口の局員に言うと、「カードがあればおろせるんですけどねぇ…」
と言う。通帳だけの場合は、やはり届出印が要るらしい。
201名無しさん@4周年:03/08/07 22:56 ID:KRwdG4bz
>>198
コンビニにも大小があるしなぁ・・・
普通局&簡易局:国有地、特定局:民有地でいいんだっけ?
202(・・:03/08/07 23:01 ID:/YLRY2xl
世の中って色々あるねぇ、、、
203名無しさん@4周年:03/08/07 23:07 ID:z+oFhc31
注:郵便局の口座を持っていれば知っていると思うが、
郵便局のATMは、銀行と違って通帳だけでも預け入れ・払い戻し
が出来る。
で、機械を設置していない郵便局では、カードを窓口に出せば使えるそうな。
204名無しさん@4周年:03/08/07 23:08 ID:Vt6uv6L5
「郵政利権の真相」出版きぼん
205名無しさん@4周年:03/08/07 23:09 ID:N319hGxP
長妻昭って民主党にしとくのはほんと勿体ない
206名無しさん@4周年:03/08/07 23:09 ID:2EMxSlgf
そうだよね。
207名無しさん@4周年:03/08/07 23:17 ID:mBHznb/e
テレビ東京に最中が出てるけど・・かなりハゲたな
208名無しさん@4周年:03/08/07 23:24 ID:sETQ4L2j



  っ つ ー か 渡 切 費 な ん と か し ろ や



209名無しさん@4周年:03/08/08 00:03 ID:V1jM8BEM
こんなもん税金湯水のごとく注ぎ込んで
高給もらってる銀行員に比べたら可愛いもんよ
高給もらわないと銀行の金に手つけちゃうモラルの
低い人間たちと比べてもらっちゃ困るよ
210名無しさん@4周年:03/08/08 00:28 ID:1lJj/uFF
ちょっと話が脱線してるみたいですが、世襲局長ってほんとにヒドイんですよ。
漏れ局員ですが、ほんとに奴らは何もできない。
何もできないならできないなりに、掃除でもしてくれれば
まだマシだが、それもしない。仕事を覚えようともしない。
使えない局長が全員いなくなればもっと安くいいサービスを提供できるんですが。
211名無しさん@4周年:03/08/08 00:32 ID:Pkm2CpCw
お嫁に行くなら、特定郵便局の馬鹿旦那の所へ嫁ぐといいんだね。
212名無しさん@4周年:03/08/08 01:02 ID:V1jM8BEM
>>211
漏れのカノージョじゃないよね?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
美人の嫁を来年娶るんだけど漏れの親が
特定郵便局長だからじゃないよね・・・・
213名無しさん@4周年:03/08/08 01:29 ID:4lZ04K+F
民営化されてサービス良くなればいいけど
コンビニみたいに、弱肉強食にしたら面白そう
特定vs特定で質を競わせる
214名無しさん@4周年:03/08/08 01:32 ID:Hn/wBBDY
そいつら全員死刑
215名無しさん@4周年:03/08/08 09:25 ID:sX+5M6Nv
>>186郵便局を民営化しても財投の問題は全く解決しないよ。
民間企業でも財投債を買えばいいし、これは政府保証がついているし、その財投債で
確保した原資を財務省理財局は特殊法人に貸し付け、特殊法人は財務省主計局が
査定した補助金を受け取って、理財局に借りた金を返す。理財局は財投債への投資家
に対して特殊法人から返ってきた金(+利子)を返す。
すなわち、財投の問題点は、
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン財務省
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
216名無しさん@4周年:03/08/08 12:03 ID:Kxsrt57z
俺も郵便局員なるぞぉう
217名無しさん@4周年:03/08/08 13:34 ID:oSJZX6li
昔 外務の試験すら落ちましたが
今 局長でっしゅ てへっ
218名無しさん@4周年:03/08/08 14:15 ID:UF1EhJCY
地元民は特定郵便局長と仲良くなってなんか得するの?
特定郵便局が自民党の事務所代わりをしてるということなのかな。
219名無しさん@4周年:03/08/08 14:16 ID:cro323Lz
菅直人みたいな世襲議員も禁止すべきだと思いまーす。
220名無しさん@4周年:03/08/08 14:18 ID:meiHuKA8
全部世襲でいいよ
その方が話早いし
221名無しさん@4周年:03/08/08 23:05 ID:gdb7fut6
関連スレ

特定局長なんていらない。。。 その2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1053014219/l50
222名無しさん@4周年:03/08/08 23:07 ID:IHB1Km/V
潰れていいよ郵便局
223名無しさん@4周年:03/08/08 23:07 ID:MkH+0Z6g
冗談じゃねえよ。
使いきり費用撤廃。
役人ふざけんなよ。何かやってやる。
224名無しさん@4周年:03/08/08 23:09 ID:otFSUBh3
バカばっかり
225名無しさん@4周年:03/08/09 05:32 ID:uowOuDGJ
つーか、沢山あるね。コンビニ並に
226名無しさん@4周年:03/08/09 06:14 ID:7xb2h9cN
でもなあ、現実に銀行や保険屋より安定してて信頼できる郵貯や簡保に頼っている
中低所得層がたくさんいる現状で、その安定性を崩すというのはね・・・
もっと景気がよければいいんだが。

それに改革するならもっとやることあるだろ、小泉よ。
227名無しさん@4周年:03/08/09 06:30 ID:FMLFv5ZU
>>48
特定郵便局の家なんてどこも地主に決まってるだろ。
借家じゃあるまいし地代がどうとか、なんの関係もないっつの。
228名無しさん@4周年:03/08/09 06:32 ID:qmPAWhqE
>>226
安定してて信頼できるのは、政府補償があるからってだけだし。
229名無しさん@4周年:03/08/09 08:24 ID:/LvJ0wSl
特定郵便局があるような僻地にだけは住みたくない。
230名無しさん@4周年:03/08/09 09:09 ID:h2c/zLgx
特定郵便局長が何もできないだと!?






















投票用紙に「自民党」と書けるじゃないか・・・
231名無しさん@4周年:03/08/09 09:12 ID:IkuTvFIj
>>229が日本のどこに住んでいるか聞きたいかも……
232名無しさん@4周年:03/08/09 09:15 ID:2OqWIct5
明治時代の地主が土地と建物を提供して、そのまま局長におさまってる。
給料以外に賃貸料もかなり貰ってるみたいだね。
悪しき制度だけど、うちの近所の郵便局が無くなったら困る。
233名無しさん@4周年:03/08/09 09:25 ID:oB7riiL0
>>228
銀行だって1000万円=郵貯の限度額 までなら、実質的に政府保証がありますが何か?
234名無しさん@4周年:03/08/09 09:26 ID:oB7riiL0
>>232
自分の財産を国のために貸して賃貸料を取って何が問題あるのですか?
あなたは国から「あなたの財産をタダで使わせてくれ、時間無限定で」といわれたら断るでしょ?
235名無しさん@4周年:03/08/09 09:35 ID:GZxO7v9l
そもそも、特定郵便局って何よ。
236名無しさん@4周年:03/08/09 09:38 ID:WmMiG16L
>>234
その賃貸料が市場によって決められてないから問題なのだ。
237名無しさん@4周年:03/08/09 09:39 ID:U3oZOUyC
世襲化かって,何を今頃言ってるんだ
238名無しさん@4周年:03/08/09 09:41 ID:oB7riiL0
>>236
近隣の賃貸価格を参考にしているという話なのだが。
都心部は安すぎてかなわんという話を聞いたこともあるが・・・・
239名無しさん@4周年:03/08/09 09:43 ID:oB7riiL0
そもそも、省庁幹部なら内部関係者以外の登用をマンセーしておいて、末端の特定
郵便局長だけ外部からの登用がけしからんと言うのはいかがなものかと思うのだが。

中心幹部にはマスコミを含む外部からの人を充て、現場の管理者は内部の人間が
いいって言いたいのだろうか? >>1の記事

そもそも>>1の記事には世襲の根拠は何にも書いてない憶測記事なんだよね。
240名無しさん@4周年:03/08/09 09:44 ID:ACkRDjfC
郵政民営化賛成!
241名無しさん@4周年:03/08/09 09:45 ID:KIgj+iO2
>>235 村の長者どん
242名無しさん@4周年:03/08/09 09:45 ID:WmMiG16L
>>238
報酬も民間人を参考にして決めてるんだろう?
しかしその明細を公表したことはない、と。
かくして税収はみんな
公務員や準公務員の懐にはいる仕組みになっている。
243名無しさん@4周年:03/08/09 09:52 ID:md8xuuCq
特定局の局長さんと縁故採用職員が必死なスレですね
244名無しさん@4周年:03/08/09 09:52 ID:oB7riiL0
>>242
>しかしその明細を公表したことはない、と。
いや、一般国家公務員の給料だったら、給与小六法を読めば書いてあるよ、全部。

>かくして税収はみんな
ここで問題になっている特定郵便局長については、税収とは関係ないのではないの?
245名無しさん@4周年:03/08/09 09:52 ID:oB7riiL0
>>243
妄想ですね。
246名無しさん@4周年:03/08/09 09:56 ID:0jOrim3Y
>239
世襲じゃないと思ってるの?
バカですね。
247名無しさん@4周年:03/08/09 09:58 ID:oB7riiL0
>>246
世襲かどうか証明がないと言っているのです。
それと、世襲であろうが何であろうが、中心幹部には民間人登用を!なんていってるくせ、
中間管理職に民間人を登用することにはいちゃもんをつける新聞の無節操を指摘した
だけなのですが。
248名無しさん@4周年:03/08/09 09:59 ID:9idTq0yC
★市ね!世襲のボケ!★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1053231320/45

45 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:03/07/14 23:25 ID:smjiWFQ2
友達に局長の息子がいるんだけど
そいつの将来の夢
郵便局を継ぐ事だってよ

まるで自営業だな
249名無しさん@4周年:03/08/09 10:01 ID:j0G9eQ2i
>>239
何もわかってないアホはけーん
世襲は常識
もともと特定郵便局は世襲を前提とした制度
過疎地域とかのためにね
250名無しさん@4周年:03/08/09 10:05 ID:RLDqitMY
常々思うのは実際過疎地に郵便局が必要なんだろうか? 
別に無くても構わんと思うが
251名無しさん@4周年:03/08/09 10:07 ID:HiC6eX8W
なんで今頃こんな話がでてくんの?ずっと以前から世襲制だと
非難されてきたのに。
252名無しさん@4周年:03/08/09 10:09 ID:oB7riiL0
>>249
常識っていわれても、エビデンスのない常識は「迷信」と言うのでは?
253名無しさん@4周年:03/08/09 10:10 ID:HbRgMFof
>>250
おいおい、本気で逝ってるのか?
254名無しさん@4周年:03/08/09 10:11 ID:ACkRDjfC
郵政民営化は当然だな
255名無しさん@4周年:03/08/09 10:12 ID:xNY6MDSH
        |
         |
  .       ,|
   ,.、,、,..,、、,.,|゚.1、,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:,丿:,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:::..゛.:: _;.;;.;;‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ ""゙`´
今日は何が釣れるかな。
256名無しさん@4周年:03/08/09 10:12 ID:ACkRDjfC
何も過疎地に住む必要はないのに
わざわざ過疎地に住んでいるんだから、そんなところに郵便局は
いらないんじゃないか?
257名無しさん@4周年:03/08/09 10:14 ID:pJVK3QW6
>256
三点
258名無しさん@4周年:03/08/09 10:18 ID:CiWws5g8
特定郵便局長、こいつら100年以上も国にぶら下がって食っている。
最初は郵便制度を地方に根付かせるために必要だったが、
戦後は国にたかって食っている。
こんなのは一種のコンビニにでも変えてしまえ。
259名無しさん@4周年:03/08/09 10:25 ID:/LvJ0wSl
渡切費で自宅の改装もできる。いいな特定郵便局。
260名無しさん@4周年:03/08/09 10:25 ID:oB7riiL0
>>258
彼ら、税金から給料はもらっていないはずなんだけど。
261名無しさん@4周年:03/08/09 10:35 ID:BephixSS
まぁこれから時間をかけて、ウマ味のないものにしていって、
消滅させていくということだろう。

民営化のレールに乗った以上、いつまでもこんな物が続くわけはないと、
はっきりした。ただ整理に何年かかるかが問題だ。
262名無しさん@5周年:03/08/09 10:35 ID:DMrl+fqf
特定郵便局の局長でも、ノルマがいかなければ終わりなんだが・・・
世襲のメリットは、親の顔を使って営業できるので、
地元の顧客を繋ぎ止めれる。
(営業ありきなので、あほな娘でも局長が務まる。)
263名無しさん@4周年:03/08/09 10:42 ID:V/Rt3fzX
>>16
特定郵便局長の手当て&補償代は、ほぼ全額国家予算の郵政事業庁予算で出ていますが何か?
確かに建物や土地代を借りているから税金で払う理由はあるがな〜

独立採算制で遣り繰りしているのは試験を通った一般職員だけだ
264名無しさん@4周年:03/08/09 10:53 ID:15784KBe
民間の中小企業なんてほとんど世襲だろ。

なり手がいない仕事をやってくれるだけでも喜ぶべきだと思われ。
265名無しさん@4周年:03/08/09 10:56 ID:anuloLD8
郵便局が世襲制?
映画「山の郵便配達」でみたけど、中国の話だと思っていた。

266名無しさん@4周年:03/08/09 11:01 ID:/LvJ0wSl
特定郵便局長は自分たちの既得権益を守るのに必死だけど、公社化したのだから
民営化は必至。ご子息を局長にしても・・・。

267名無しさん@4周年:03/08/09 11:01 ID:HPiXnA7S
【政治】「郵貯巨額資産、理解しがたい」 竹中経済財政・金融相が民営化に意欲
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060382690/
268名無しさん@4周年:03/08/09 11:09 ID:GjLDKsxp
特定局が過疎地にしかないとか思ってる椰子多いのかな
東京でも三多摩のあたりにゃ特定局がうじゃうじゃあるよ
コンビニにでも業務委託したほうが、安上がり
269名無しさん@4周年
民営化するなら別に世襲でもいいと思うが。
そのかわり国からの援助(賃貸料など)は一切無し。