【山形】キュウリから「ドリン系」殺虫剤検出 山形県が出荷停止
50 :
名無しさん@3周年:03/06/12 16:59 ID:W7BM8HLo
いぼいぼ生キュウリは危険
51 :
名無しさん@3周年:03/06/12 17:29 ID:DdnI/DfC
ウホッ
52 :
名無しさん@3周年:03/06/12 17:34 ID:swGT3S9T
ディルド といったら チンチンの模型! どりんどりん
53 :
吉岡美穂の裸でエプロンひいひい:03/06/12 20:53 ID:6EjdV0G0
ま た 、 山 形 か !
54 :
名無しさん@3周年:03/06/12 23:44 ID:hL7KmIWc
また山形県知事が記者会見で、頭の悪い農民を罵倒することになるのかな。
55 :
名無しさん@3周年:03/06/12 23:47 ID:mGY/Ulhl
ダイドードリンコ
56 :
名無しさん@3周年:03/06/13 00:28 ID:LX99owZj
さくらんぼやほかのくだものとかは大丈夫なんか?
ドリンって初めて聞いたな
57 :
名無しさん@3周年:03/06/13 00:34 ID:EXmHYce4
去年も似たようなニュースなかったっけ?
果物系で。
58 :
名無しさん@3周年:03/06/13 00:35 ID:EXmHYce4
>>56 ドリン系は主にキュウリだそうな。
>>57 去年のニュースを受けて、県が土壌のサンプル調査を実施したそうな。
で、今回のニュースはその続報。
60 :
名無しさん@3周年:03/06/13 01:11 ID:x6ZE5WwL
ワンダバダバワンダバダバワンダバダバダ
61 :
名無しさん@3周年:03/06/13 01:21 ID:PtEUobKW
山形は
「山形は全国に先駆けて対策をしたので、山形産は絶対安全です!」
とかヌケヌケと言ってたよな(プ
62 :
名無しさん@3周年:03/06/13 01:23 ID:KJv24BPZ
ドリン系ってなに?
63 :
豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :03/06/13 01:23 ID:TxI0KRw1
要するに土壌検査の安全基準が不適切、ということですか?
64 :
豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :03/06/13 01:28 ID:TxI0KRw1
キュウリの海苔巻きをなぜ河童巻きというのか。
河童はキュウリが好物だから、と普通思うのですが。
キューカンバの末尾のカンバが訛ってカッパになった、これホントッ、と綿串
に説明してくれたお寿司屋さんがいますた。
いまだに信じられません・・・
65 :
名無しさん@4周年:03/06/13 01:47 ID:5wq2VpAX
また山形かー
マットに巻いたきゅうりなんて聞いた事がねー!
>>61 そう、ぬけぬけと。
>>62 農薬の種類で「ディルドリン」「エンドリン」とかだそうな。
>>63 あまり当てにならん、ってとこだね。
キュウリの吸収が予想よりよかったって。
67 :
名無しさん@4周年:03/06/13 07:44 ID:LX99owZj
ドリン系〜ドリン系〜マット式〜
68 :
名無しさん@4周年:03/06/13 08:52 ID:THszIwH5
きゅうりの中の人もたいへんだなあ
69 :
名無しさん@4周年:03/06/13 08:52 ID:zJyYbiIa
70 :
名無しさん@4周年:03/06/13 10:07 ID:l3H0Uy7F
>>57 さくらんぼだった、確か。
店でみかける国産さくらんぼはほとんど山形産。美味しそうだけど、買う気しない。
きゅうりはどこでも作ってるからまだまし。
71 :
名無しさん@4周年:03/06/13 10:13 ID:rAXvAXbo
また山形かよ・・・
>>24 >山形だから、余所者の命なんて二の次なんだろう
で、自分のところ用に作っているキュウリには農薬使わないんだよな。
知り合いに実家が青森でりんご農家やっている奴がいるんだが、出荷するりんごは怖くて食べられないらしいぞ。
自分のところ用に作ったりんごしか食べないんだとさ。
くそったれ。
72 :
名無しさん@4周年:03/06/13 12:27 ID:k1b8Mx4u
安くて便利な農薬があると何でも使ってしまう馬鹿農家は早く廃業して下さい。
73 :
名無しさん@4周年:03/06/13 12:29 ID:gZ4Njcd+
マットが人を襲う土地ですから何が起ころうと
あっ山形ねーふーんでおしまい
74 :
名無しさん@4周年:03/06/13 12:29 ID:gZ4Njcd+
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/x3ee3262f604fd.html 1. 山形 15 31.91%
2. 鳥取 11 23.4%
3. 神奈川 3 6.38%
4. 大阪 2 4.26%
5. 埼玉 2 4.26%
6. 沖縄 2 4.26%
7. 佐賀県 1 2.13%
8. つんく 1 2.13%
9. 岩手 1 2.13%
10. 香川 1 2.13%
11. 府中 1 2.13%
12. 佐賀 1 2.13%
13. 京都府 1 2.13%
14. 福島 1 2.13%
15. 山口 1 2.13%
16. 1 2.13%
17. 島根&鳥取 1 2.13%
18. 愛媛 1 2.13%
75 :
名無しさん@4周年:03/06/13 13:47 ID:b5xowtLb
バカ農家氏ね
76 :
擬古牛φ ★:03/06/13 17:54 ID:???
★ブロッコリーに使えぬ農薬 福島県「使用可能」と指導
福島県農林水産部は12日、今年3月の農薬取締法改正でブロッコリー栽培で
使用できなくなった2種類の農薬を、使用可能な農薬として農家に指導していたと
発表した。県は少なくとも県内の農家3戸が計0.67ヘクタールで使用したこと
を確認。2種類の農薬を散布したブロッコリーを11日から出荷停止にするとともに、
3戸が出荷した100ケース(計400キロ)を回収した。
福島県循環型農業グループによると、法改正でブロッコリー栽培には有機リン系
殺虫剤の「ディプテレックス乳剤」と「ネキリトン」が使用できなくなったが、県は
規制を把握せず、本年度の県農作物病害虫防除基準で使用できる農薬とし、
農家を指導していた。
両農薬は食品衛生法の残留基準値は0.5ppmで、「通常の使用なら人体への
影響はない」(県農林水産部)という。県は安全性を確認するため、両農薬を使用
したブロッコリーを回収し残留農薬を分析する方針。
県内の春まきブロッコリー栽培農家は530戸、作付面積約124ヘクタールで、
12日までに約3分の2の調査を終了、使っていたのは3戸だった。
県は指導を誤った原因について、「同じ『はな野菜』として分類されるカリフラワー
には両農薬の使用が認められていたため、ブロッコリーにも使用できると考えて
しまった」と説明している。
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/06/20030613t63021.htm
77 :
名無しさん@4周年:03/06/13 21:40 ID:942WP0wi
ドリン系、ドリン系、殺虫剤♪
こんな運動し〜なくても♪
ドリン系、ドリン系、殺虫剤♪
78 :
名無しさん@4周年:03/06/13 22:17 ID:LX99owZj
ディルドリン・・・
79 :
名無しさん@4周年:03/06/13 22:18 ID:f5f4+obV
キュウリを穴にドリンと突っ込む
80 :
名無しさん@4周年:03/06/13 22:18 ID:LrBXyHa6
ドリル系スクエアプッシャー
81 :
名無しさん@4周年:03/06/13 22:57 ID:f3ZyYafp
82 :
名無しさん@4周年:03/06/13 23:17 ID:LX99owZj
結構あるんだなー おっかねー
83 :
名無しさん@4周年:03/06/14 00:56 ID:zlvgyvIy
>ドリン系農薬は1975(昭和50)年、人体の免疫低下や内臓障害を引き起こす恐れが
>あるとして、 いずれも登録が失効した。最も厄介なディルドリンは、95%消失するのに
>5年から25年かかるとされ、 エンドリンに至ってはデータが少ないため、はっきりしない
>というのが現状だ。
あいつらと一緒だな
84 :
名無しさん@4周年:03/06/14 00:57 ID:GVobuJkI
しっかし、このスレのびねーなー!!
みんな、キュウリに興味ないのかな〜
味噌つけて食べると美味しいのに。
ディル…さすが、世界は広いな(w
>>84 まさに今モロキュウつまみにビール飲んでるとこでつ。
産地見たら群馬産ですた。
87 :
名無しさん@4周年:03/06/14 01:53 ID:5WoOwu2E
農薬にも美味しい農薬ってないのかな?
美味しければ体に悪くったって・・みんな食べるよな?
てか、もう十分食べてるか。
>>76 スレが伸びないからって他県情報までだして煽りいれるくらいなら、
山形の冠をスレタイにつけるなといいたい。
今日日マットなんてはやんねーんだyp!
89 :
擬古牛φ ★:03/06/14 11:59 ID:???
>>88 煽りナシで山形のニュース
★全販売農家でキュウリの残留農薬検査
キュウリを栽培している圃場で、「ドリン系」と呼ばれる土壌残留性農薬が基準値以上
検出された農家に対し、今シーズンから出荷前分析を義務付けている県は11日、予想以上
に高い濃度のドリン系成分を吸収した果実が相次いでいるとして、今後は全販売農家の
キュウリを検査対象にすることを明らかにした。
ドリン系農薬については、国の対策が遅れているのが実態。全国に先駆けて独自の検査
手法を取り入れ、試行錯誤を繰り返している県農林水産部は「安全な農産物を供給すると
いう観点で、検査を徹底する」と強調、生産者サイドの理解と協力を求めている。
説明によると、県は昨年度実施した土壌検査を基に、キュウリの圃場から「ディルドリン」
「エンドリン」が微量ながら検出された「グレーゾーン」の農家に限り、県立農業試験場が
出荷前の残留農薬検査を行っている。この検査で、低下するはずの果実中の濃度が高いまま
だったり、逆に数値が上がった例が8件あった。
土壌中に残留している農薬のキュウリ吸収率について、県はディルドリンが30%、
エンドリンが50%と想定していたが、この規則が必ずしも当てはまらない事例がある
ことが判明。検査手法を改め、より安全性を重視した取り組みを進めることにした。
食品衛生法の基準を超える恐れのある8検体の生産者に対し、県は既に出荷停止を要請した。
県内のキュウリ販売農家は2212戸で、微量のドリン系が検出されたグレーゾーンの農家は
344戸だった。これからは土壌に問題のなかった1673戸の農家も出荷前に検査を受けることになる。
今回の問題を重視した県は今後、県議会の意向を踏まえ、本格的なドリン系農薬対策を
講じるよう農林水産省に要望する方向で検討している。
山形新聞
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030612/0000018251.html
90 :
豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :03/06/14 12:32 ID:K3uCIWKZ
>>88 そもそもキュウリがいまいち盛り上がりに欠ける野菜なのだ。
キュウリが悪い。
これがゴボウとかだったらもう少しみんな何か言ってくる筈だ。
ニンジンでも結構いけたような気がする。
トマトでももうちょっと何とかなったろう。
ナスだって今よりはましだったかと思う。
ハクサイなら何とでも煽りようがあったのだ。
ダイコンならみんな大笑いだ。
コンニャクだったりしたらもう今ごろ祭りになってるところだ。
・・・でもキュウリじゃ。(寂
91 :
名無しさん@4周年:03/06/14 12:50 ID:WrUxYN7h
業界風に、「リーキュー」って呼ぶのが都会じゃ流行らしいべ。
92 :
名無しさん@3周年:03/06/14 12:51 ID:tfGf7qVQ
山形産=中国産ですか?
94 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:07 ID:8a9Yo7do
擬古牛φ ★さん、もっとあれば教えてね。
95 :
擬古牛φ ★:03/06/14 20:44 ID:???
★土壌はシロなのに…キュウリ農薬検査に波紋
無登録農薬問題の発生を踏まえ、県産農産物の安全確保対策を推進する「県安全・安心農産物
生産流通システム管理委員会」(委員長・石川敬義荘銀総研副理事長)が13日、県庁で開かれ、
キュウリの残留農薬検査で、予想を超す高い濃度の農薬を吸収したキュウリが相次いでいることを
県が報告した。これに対し、出席委員から県農林水産部に対する厳しい指摘が続出。想定外の
事態に関係機関の足並みがそろわず、今後に不安を残した。
全農山形本部は「県が事実を公表してから、首都圏のスーパーや市場が山形産キュウリの仕入れを
一時見合わせた」と述べ、一部で風評被害が出た実態を紹介。土壌検査で「お墨付き」を与えながら、
全戸を対象に出荷前の残留農薬検査を実施しようとする県の方針を疑問視した。
大産地を抱える山形市は「土壌検査で『シロ』だった農家も検査するというが、分析費用をどう
するのかなど不確定要素が多過ぎて、協力できないという声がある」と迫った。ともに県産農産物の
安全対策を進める同委員会の委員ではなく、生産者団体と自治体の立場を強調した発言だった。
これらの意見に対し、県農林水産部の本間正巳部長は「検査をして安全な農産物を出荷していく
という姿勢を貫くべきだと考える。疑問点が出てきたら、その都度対応していく」と述べ、き然とした
態度で応じた。
一方、委員からは「全国のどこでも実施していない検査であり、山形産は何も心配がいらないと
積極的にPRしてほしい」「本来は『日本のキュウリをすべて検査すべきだ』と言いたい」として、
手探り状態の県を擁護する意見も目立った。
県産農産物に大きな影響を与えた無登録農薬問題をきっかけに、県は「ドリン系」と呼ばれる農薬が
長年にわたって土中に残留しキュウリの実が吸収する問題に注目。全国で初めて本格的な安全対策
を講じた。
山形新聞
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030614/0000018284.html
96 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:46 ID:voz6hdMR
ウチのきゅうりはミツカン酢で消毒(防虫)しております
97 :
擬古牛φ ★:03/06/14 20:47 ID:???
◆想定上回った吸収率
キュウリの土壌残留性農薬問題で、県は13日の県安全・安心農産物生産流通システム管理委員会に、
問題となっている8検体のデータを提示した。特に基準が厳格な「エンドリン」で、土壌は汚染されて
いないという検査結果が出たにもかかわらず、キュウリ(果実)から成分が検出された例が3件あり、
問題の複雑さがうかがえた。
果実が土壌に残留している農薬を吸収する割合(吸収率)の上限について、県は「ディルドリン」が
30%、「エンドリン」が50%と想定してきた。昨年度に実施した土壌検査で、微量ながら両農薬成分が
検出された圃場のキュウリを念のために検査したところ、この8検体に限っては、こうした規則性が
当てはまらなかった。
エンドリンは8検体のうち6検体が土壌検査で「ND(未検出)」だったが、うち3検体(表のA、C、D)の
果実から出るはずがないと思われた成分が検出された。果実の濃度が土壌の数値を上回る例(同B)も
あり、「吸収率の上限は50%」という想定とかけ離れた結果が出た。
一方のディルドリンは果実の濃度が土壌の数値より高まった例が3件(同A、B、H)あり、同様に
吸収率の規則性に疑問が生じた。
土壌に強く吸着し、キュウリが吸収しやすいとされる土壌残留性農薬について、食品衛生法が定める
基準はディルドリンが0.02ppm未満、エンドリンがさらに厳格な「ND(未検出)」。これを上回る数値が
検出されると、市場から排除されることになる。
図表・問題となった検体の農薬残留度
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030614/0000023937.gif 山形新聞
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030614/0000018284.html
98 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:30 ID:zlvgyvIy
99 :
88: