1 :
ゴンに粘着さいたまφ ★ :
03/06/07 00:31 ID:???
2 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:31 ID:Nw5Codx3
2
3 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:31 ID:IWtrAK+t
3
4 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:32 ID:F3dsHuSh
4
5 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:32 ID:2SLy36qI
4
7 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:32 ID:e2XaKw01
(´-ω-`)
8 :
トマホーク@3周年 :03/06/07 00:32 ID:UKF7wvwp
5
9 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:33 ID:qVEQjfPN
珍しく2.3.4.がそろってるな
10 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:33 ID:T9WK3KNX
俺は工学部の大学生だか?
11 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:33 ID:Ui4XXBNY
手遅れ(´・ω・`)
12 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:34 ID:qVEQjfPN
13 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:35 ID:hxPOwepo
国が支援してねーんだもんよ。 技術立国なのに技術者とかないがしろにしすぎ
14 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:35 ID:+dyG3sDD
俺は理学部の大学生だが?
16 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:37 ID:R2FWQorS
わざわざバカになったのに・・・・
予言 (゚д゚)ウマーたんがきます
18 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:37 ID:4SlEETSD
今現在の研究社たちの待遇改善ももちろん大事なのだけれど、 まともに競争させず、結果としてひ弱な人格・能力の子供を 大量生産している今の義務教育のほうを何とかして欲しいですよ。
19 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:37 ID:QLmSobSf
>>11 同意。
本当に優秀なやつは、もうすでに条件のいい国へ流出済み。
待遇違いすぎるからな。院生のときからすでに待遇違うもんな。
20 :
:03/06/07 00:38 ID:NSvmlB9W
>>13 かなりはげどー。
こういう報告書みるたびにむかつく。
危機感があるのだったら、大学院生、ポスドクへの支援をかんがえろっての。
21 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:38 ID:4SlEETSD
>>17 待ち遠しいです。
因みに医学部の学生です。医学部は理系じゃないです。
ていうか理系文系てくくりは受験生みたいで好きじゃないです。
22 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:38 ID:h3xklKhl
23 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:38 ID:POPgo9dv
白書は、国内2000社を対象にした意識調査から、
日本の技術力は情報技術(IT)や生命科学などの分野で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
米国に引き離され、中国や韓国との格差が縮小していると警告。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
韓国との格差が縮小していると警告。
韓国との格差が縮小していると警告。
韓国との格差が縮小していると警告。
一番肝心なところが抜けてるよ
>>1
24 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:39 ID:R2FWQorS
バカのがもてるっていうから
長くて省略した部分貼るです 中略の部分 >白書は、国内2000社を対象にした意識調査から、 >日本の技術力は情報技術(IT)や生命科学などの分野で、米国に引き離され、 >中国や韓国との格差が縮小していると警告。 >特に製造業では、投入した研究費に対する利益の回収効率は20年前に >比べて5分の1に低下したと指摘した。 以下略の部分 >白書は企業に対し、博士号を取得した高度な専門知識を持つ人材の活用を、 >大学に対しては創造性を育む教育の充実を要望した。 >また、若手や女性研究者の待遇改善も必要とした。 >科学技術に対する国民の理解を底上げするため、科学館や博物館の充実も求めている。
26 :
Niur ◆jjkdNiurZE :03/06/07 00:42 ID:RRCPU6fp
まあ、バイオに関して言えば 日本は実業的な成果がパッとしない から報酬も少ないという事だと思うが。
>また、若手や女性研究者の待遇改善も必要とした。 きっとくる〜
>>25 > 科学館や博物館の充実も求めている。
この辺がハコモノ行政の本音かと思われ。
29 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:44 ID:PKW+wx2z
もう手遅れ。 俺は工学部だが、「報酬に不満がある」っていうのはすごく同意できる。 学生時代、チャラチャラ遊ぶ文系を尻目に実験とレポートに励み、 あんなに頑張って来たのに待遇がひどい。 法学部に行きたかった…。
31 :
29 :03/06/07 00:47 ID:PKW+wx2z
あ、別に法学部なら遊べるとか思ってるわけじゃないです。
32 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:48 ID:+LoG8lB6
やはり、科学技術で食べている日本なのだから、 優遇してやらないとね。でないと、サムスンで売国活動しちゃうよ。
33 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:48 ID:xa1CiJhp
>29 いや、別に法学部出ても法律が役立つ局面なくて空しいぞ
ま、文部省と自民党が、馬鹿の大量生産を行ったんだから、 人材が不足するのは当たり前。 バブルで理系の待遇を思いっきり悪化させたというのもある。 ゆとり教育とバブルをもたらした中曽根が悪の元凶。
35 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:51 ID:AG6NKEw3
数学や、物理をやらないやつが(文系)技術で食ってる企業へいくってのがおかしいわな。 法学部とかいった人も、少なくとも、2年間は基礎科目として、数学や、物理の基礎を 学ぶべきだね。で、そのあと、専門科目を学べばよろしい
36 :
29 :03/06/07 00:51 ID:PKW+wx2z
>>33 いや、タダ単に法律に興味があるのです。
高校時代、文系は職が無いなどといわれ、理系に行かされた。
俺は男だから将来は稼がないとだめだからなぁ、と思い、理系にきた。
だが何だ。この現実は。
こんなことなら好きなこと(法律とか哲学とか)やってればよかった。
37 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:52 ID:4SlEETSD
>>30 さんざ外出だろうけどもともとはアメリカの何分の一だったんだろうね?
ネットのせいで多分ペーパーメディアそのものが苦しくなってるだろうし、
科学系の雑誌、特に専門誌ではない一般向けは購読層の大部分が
ネットでの情報収集で十分、と感じる可能性が高そうで・・。
アメリカでもこの傾向は同じだろうから案外あちらでも「5分の1に激減」
とか言ってたりするんじゃないかと。
38 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:52 ID:2OL15hFA
偉大なる韓国に日本は抜かれます。 低能日本人はオナニーしてろW
39 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:53 ID:xa1CiJhp
>35 そうか 最近は教養課程がないのか ってことは学生の質は下がる一方か
40 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:53 ID:4SlEETSD
>>35 というか、本来の意味での「教養」部を手厚くしてほしいなぁ、と。
考える力のない大卒はイランですよ。
41 :
凶徒人 :03/06/07 00:54 ID:GRSzTPwm
ゆとり教育のおかげでゆとりのある生活を失いつつ・・・
42 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:55 ID:+LoG8lB6
>>36 戦後の大学は、文系馬鹿、理系馬鹿になってしまったが、
戦前の旧制高校のように、理系でも哲学をやると素晴らしい人材がそだちます。
小柴さんあたりは、最後の旧政治代の人ですが、
理系だが、バックボーンはしっかりしています。
昔の、理系は、哲学も大いに語れた。
43 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:56 ID:QncDqSeI
>>34 全くでたらめ、基地外でつか?
バブルで金融機関の高給に理科系が釣られた。
理科系といっても最低ラインで早慶。
お陰で、日立、三菱重工、東芝あたりはマーチ程度しか採用できなかった。
いくら鍛えても、所詮、コアラのマーチじゃなくて「お馬鹿のマーチ」
高付加価値なんて生み出せない。自分たちが低付加価値なんだからそりゃ無理だな。
中曽根はバブルとも関係ないし、ゆとり教育とも関係なし。
そんなこと言うのはお馬鹿のマーチ以下
日東駒専のゴミ以下。
44 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:58 ID:T6w2fk+i
ゆとり教育、万歳!!
45 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:58 ID:cTEWYEiF
教養課程残してるのは東大だけ?
46 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 00:59 ID:WLrGMX4L
>>43 確かにバブル時代の人はオバカさん多いなぁ。というよりも自我自賛タイプが多い。
マジサムい。
47 :
29 :03/06/07 00:59 ID:NFIh6sg3
>>42 いま、いろんな本を読もうと思ってます。
ジェネラリストになれるよう、がんばります。
48 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:00 ID:4SlEETSD
>>42 もちろん当時とはいわゆる「学問」の扱う情報の幅広さ、深さに
違いはあるわけで。
ルネサンス期にマルチタレントが多かったのはまだ美術と建築が
分離していなかったからだし、ここ数十年の各分野の急速な進化・
深化・細分化はめまぐるしいものがある。
だけど(だからこそ)理系学部の大学生にこそ哲学を政治を文学を
語って欲しいし、文系学部の学生には科学技術や生命科学への
興味を失って欲しくないなぁ、と。
49 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:00 ID:dzpkzsJZ
文系の生涯賃金が理系より5000万円も多いってのが問題だな。 欧米と比べても文系ホワイトカラーは20%以上賃金が高い。 逆に研究者・技術者が20%ほど低い。 この構造自体を変えないと駄目。 文系なんぞ他所の国では使ってくれないけど 研究者・技術者は引く手あまただもんな。
50 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:00 ID:rhz3BFW4
数学のできないヤツに言っておく。 数学が苦手なのは「大学が文系だったから」じゃねえんだよ。 おめえが ”バカ” だからなんだよ。 文系でも数学のできるヤツはいくらでもいるぞ。 そいつらの前でおまえはいったい何を理由にするんだ?
51 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:02 ID:AG6NKEw3
「理系にも哲学を」って意見があるけれども、現実的には手が回らんよ。 大学の数学や物理ってすんげームズイモンな。できれば、哲学とかも 勉強したいとは思ってるんだけど。
52 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:02 ID:4SlEETSD
>>45 他にもあるかもですが、逆風に耐えて教養の「拡張」をやってのけたのは
多分東大だけです。
まあ専門の「教養部」は才気煥発な気鋭の研究者を要する一方で、
結構魑魅魍魎の溜まり場と化してる一面もあるようですが。
面白がる才能のある学生にとってはタマラン(良い意味で)環境でしょう。
53 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:03 ID:+LoG8lB6
>>48 カントも、自然科学に力をいれていたしね。
54 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:03 ID:4SlEETSD
55 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:03 ID:79sGknTk
子供のうちにゆとりがあると 将来ゆとりがないからね
日本の科学は潰れる潰れるってさんざん言われてたのに、 いまさら危機感募らせてどうすん念。
57 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:05 ID:4SlEETSD
>>51 浅くてもいいから、なんと言うか知識の基盤というか
「こんな世界もあるんだ」的に触れておいてほしいなぁ、とか
思いますよ。
>>56 まあないよりはマシじゃないでしょうか。
58 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:05 ID:ccsHvL6n
俺は一部上場部品メーカーにいるんだけど、韓国で技術指導した時スカウト されたよ。家支給に給料は2倍近く提示された。ちょっと揺れ動いたけど 嫁が嫌だと言ったから断った。ウチの会社から結構引き抜かれているみたい だ。
59 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:05 ID:onZPS18Q
と り あ え ず 、 東 工 大 に 金 よ こ せ 。
60 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:06 ID:ESwQKGvx
>>50 「バカ」の定義によるけどな。
経済学部でも文学部(哲学、論理学)でも数学は出てくるわな。
でもギリシャ語やサンスクリットも必要なんだよ。
理系は意外と語学がダメ。
>>51 夏休みにでも読んでね。理系に面白いのは保証する。
61 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:06 ID:T9WK3KNX
俺、一応、応用化学科の大学生なんだけどな。 バイオには興味はないけど。
さんざん理系をバカにしてきた成果がでてきましたな。 プロジェクトXに出るような理系人間ですら いくら給料もらっていることやら。 そこらの事務員と大差ないんじゃないの?
63 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:07 ID:QncDqSeI
金にならない研究には企業は投資しない。 ま、当然だな。 国がその辺りに投資する、特に基礎研究に投資する必要がある。 しかし、投資を分散させると効率が悪い。 やはり、馬鹿大学の淘汰は必要。 その結果、大学が減り、大学進学率が10%になってもいい。 素材の優れた10%が価値を生み出す。 残り90%は手に職つけてマターリ暮らせばいいじゃん。
64 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:07 ID:AG6NKEw3
まあ、本当に人材難になれば、理系の俺にとっては有利な状況になるってことなのかな?
ヽ(゚∀゚)ノみんながんがれ〜
作業着羽織った機械大好きな工学系のキモヲタが低賃金でも不思議はないような気はするけどね。 理系を名乗りたければ量子論ぐらい分かっとかな。 ここで偉そうに不満言う前にシュレーディンガー方程式の解の意味でも論じてみんしゃい。 波動方程式の解↓
67 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:10 ID:UMYTpvte
>>64 日本ではいつまでたっても有利にならないと思う。
他国でも自分を評価してくれるところがあれば、
そっちにいくのをお勧めする。
68 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:11 ID:4SlEETSD
>>59 すまん。
となんとなく謝りたくなる。
評価不当すぎるよな。
69 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:11 ID:JBFk12UI
未来の日本を支える頼みの小学生達は 素晴らしきゆとり教育によって 着々と文系への道へと進んでいるわけだが
70 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:11 ID:UMYTpvte
>>66 シュレーディンガー音頭とその替え歌可能性についてに
まけてもらえませんか?
71 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:13 ID:4SlEETSD
>>69 文系というかともかく「阿呆」への道をまっしぐらな感じですな。
頼むからきちんと競わせてあげてくれよ、と。
>>70 わはははははは。>シュレディンガー音頭
分野によってはシュレーディンガーなんて全然関係ないじゃん 専門ヲタキモッ
73 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:13 ID:T9WK3KNX
74 :
:03/06/07 01:14 ID:NSvmlB9W
「科学技術白書」とかってやっぱり官僚がつくってんの? こういう人たちって、それなりの才能がありながら、たいていは多くの実験を伴う研究はろくにせずに、試験だけを受かってきた人だよね。 こういう役人、科学技術政策に関わる国一上がりのキャリアには、一定のレベル以上のペーパーを出すなり、特許ををとらせる研修を行うべき。
75 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:14 ID:N+bX5pbf
>>66 も理系名乗るならポリイミドの構造について論じてくれよ
76 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:16 ID:onZPS18Q
77 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:17 ID:AG6NKEw3
一番問題なのは理系の人材難よりも、研究の評価じゃないのか? プロジェクトXとか見てても、成功したプロジェクトは大体ヤミ研で、 公に予算がつかなかった研究じゃないか。 やはり、研究の評価を行っている文系の人間の科学技術への無知が 根底にあるんじゃないだろうか?」
理系なのに建築専攻だからそういうのは分からない…
79 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:18 ID:kh0OcjV1
俺は法学部卒→理工院の変態ですが何か?
80 :
名無しさん@事情通 :03/06/07 01:18 ID:XvY3ZJOU
高い報酬を得るということは出世して管理職になるということで、 客観的に見ても理系は不向きの人間が多い。現場の仕事から離れる のが嫌であえて出世ことわる人もいるし。 マイペースでコツコツやってるだけの連中が、貪欲に上の地位を目指す 人間や経営者にギャラで勝てるわけないじゃん。 政府の優遇政策とか待ちの姿勢でいっぱいお金を貰おうという考え方が 根本的に甘すぎるよ。資本主義をなんたるかをわかってない。
海外でポス毒してそのまま職がないひといっぱいいますが
82 :
文系 :03/06/07 01:20 ID:h3xklKhl
おまいら、本当のあるべき文系ってのはな〜、 和漢洋の哲学、歴史、文学に通じてなければならんのよ。 明治の偉人は政治家でも実業家でもブ厚い教養があったから、 コンピュータもない時代に的確な判断ができたわけ・・・ それにひきかえ今はトホホ・・・
83 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:20 ID:N+bX5pbf
田中さんには 超高待遇で引き抜きの話もあったけど蹴ったね 個人的には受けて欲しかったなあ 良い研究をする人には良い対価を与えて欲しいし やりたいことが研究出来さえすればいい! なんて人は天才か変人だけすよ
84 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:20 ID:AG6NKEw3
>>80 だから、管理職じゃないと評価されない世の中がおかしいと言ってる訳YO.
85 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:20 ID:4SlEETSD
86 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:20 ID:j9Re88Ee
そもそも文系に研究の評価が出きるのか
87 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:21 ID:XWn1+PYW
>>77 研究内容と高額な予算を結びつけるコーディネーターが居ないのがねぇ・・・・。
予算取りを研究者がやってたらマジメに研究するやつは取りはぐれるだろ。
88 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:22 ID:T9WK3KNX
>>83 殆どの理系の人が、当てはまるんじゃあ・・・。
89 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:22 ID:Is+05TOp
理系にも出来ない日本では
90 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:23 ID:XvejE+82
91 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:23 ID:4SlEETSD
>>82 一定の謙虚さは持ちつつも
「自分にわからないことなど何もない」というくらいの知的な貪欲さを
文系の人にこそ失って欲しくないですよ。
もちろん専門化細分化の度合いは自然科学に勝るとも劣らないんですが。
>>88 漏れは儲かる仕事がやりたい研究。間違ってるかな・・・
93 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:23 ID:/dPIcmhH
今思うと俺は理系行けばよかったと思う。 受験生時代に戻りたい
94 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:24 ID:xa1CiJhp
そもそも研究者に研究に集中する環境を与えてないんだろうが
その辺の技術屋が金のことで不満言ってちゃ駄目だろ。 ノーベル賞を受賞した田中さんでも島津の主任クラスだったろ? 文系は馬鹿にされても頑張って耐えてるんだから給料が多いんです。
>>93 オレは文型に行けば良かったと思う。
そして俺達はきっと同じことをいう
97 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:26 ID:4SlEETSD
>>92 間違ってないけどね。
>>93 やり直しがきかないような経済状態なの?
本気で巻き直すんなら若いウチだと思うけど。
>>80 > マイペースでコツコツやってるだけの連中
マイペースでコツコツやるのは一般的に素晴らしいことです。
この人はDQNか何かですか?
>80 そんなの当然 そしてそれをバカみたいに真に受けてやった日本が現状
>>95 コピー機でチンコ写したりが、がんばってると言うわけ?
>>43 あっ、ゆとり教育による馬鹿ハケーン。
中曽根がバブルを起こして、ゆとり教育を始めたのは常識。
プラザ合意を結んだときの首相が誰だったか、ゆとり教育を
中教審が言い出したときの首相が誰だったかを調べれば、
お前が馬鹿なのは明白。
日立、三菱重工、東芝あたりはマーチ程度なんかほとんど採用しなかったし、
早慶出身の奴もメーカーに行った奴は金融に比べて待遇が悪い。
早慶出身の人間は、お前の言っていることが滅茶苦茶だと分かるよ。
102 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:28 ID:j9Re88Ee
>>96 ほんとに危機感抱いているんだったらこれから変わるよ
103 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:30 ID:1PbbvqCL
104 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:30 ID:1PbbvqCL
76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/06 21:46 ID:9kgL/F1l 結局、官僚と自民党があかんわけだ。 派遣法は次世代を育てず、国力低下。資産家や企業救済というより、タコが自分の足食って生き延びている状態。 今の派遣社員・契約社員・アルバイトの使い捨ては、畑に種をまかずに先代が育てた果実だけを奪い合いしている状態。 自民党は企業と資産家を守っているが、労働法改悪により労働者の意欲低下、経験値低下、経験・知識伝承の失敗。 就業率の低下による若い世代の教育・実務経験不足と意欲低下。就業率低下による出生率と労働者世代の減少。それに 伴う住宅資産の暴落。それによる銀行や保険会社の経営危機。それらの税金による補填。 ゆとり教育は、名門の公立学校を潰す作戦。これは塾や私立中学・高校の救済。こんなこと しても政党や私学関係者は潤うが国力は低下。これもタコの足食いと同じ。
>>52 研修で一緒になった、教養学部から警察庁に入った奴は滅茶苦茶だったなぁ。
取り締まる側じゃなくて、取り締まられる側だろう、という奴だった。
106 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:31 ID:6cPcoPnp
>>101 そもそも技術職に私学を採用してる所あるの?
周りには全然いないよ
理系に行ってわかったことは高校までで習った理系科目なんてのは 全く基礎でもなんでもないただのプロローグに過ぎないということだな。 本当の基礎といえるものは大学にいってから習うね。 だから、やっぱり、数学は文系も必修にしたほうが言いと思うよ。 数学が苦手なんて行ってるヤツは大学生になって欲しくないよ
理系とか文系とか言う言葉はあほっぽいからもう辞めようぜ? 今の知識人にはそんな言葉で括れない知識が必要なんだから。
110 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:36 ID:jCTQeAND
文転しますた
111 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:37 ID:P4jhyBQA
>日立、三菱重工、東芝あたりはマーチ程度なんかほとんど採用しなかったし、 そうかぁ?うちの大学だと、院試落ちたやつが事務室でじゃんけんとかあみだくじ で教授推薦もらってフリーパスで入社してたけど。。。
113 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:39 ID:ayMk9lu2
〜1のソースより〜 >科学技術に対する国民の理解を底上げするため、 >科学館や博物館の充実も求めている。 「私のしごと館」を増やすつもりか?w
114 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:39 ID:onZPS18Q
115 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:39 ID:bWT6RsO2
>>66 本当のキモヲタとは、工業高校出てアニメ業界に入った
漏れのような奴のことを言うのだよ。
>108 わかってるよ。 いまどき大学院に行けば(いかずとも会社で)理系は、アメリカとかの学会で 英語で自分でスピーチして発表せなならん。 当然文系の力はかなりいる。 文系も上にあがろうとすれば統計学などの理系の力が要る。 ただ、どっちもできんくせにおれは文系とわけのわからんこといってる 奴はかんべん
117 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:39 ID:4SlEETSD
>>105 なんとなく謝ってしまいます。すまんですよ。
「教養」とは無縁に成績稼ぎに目くじら立てて進振り競争に汲々としちゃった
お馬鹿ちゃんが多いのもまた教養部の一面の事実なんです。
そういや教授にと目されてた有能な若手(心理系)に逃げられたりもしたよなぁ・・。
>>108 高校時代までの括りがいかに影響強いか、ということですよね。
私もばかばかしい言い方だと思います>理系だ文系だ
118 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:40 ID:kcTdwfEV
こういう話題で文系理系を分けるなといっている奴には、 理系の人間による成果を搾取してきた文系の、自分達の不当性を薄めようとする 悪意を感じてしまう。それが意識的なものか否かは判らないが。
教育システムの関係があるからね。<文系理系 どっちの能力も必要なんだけど。
120 :
名無しさん@事情通 :03/06/07 01:43 ID:XvY3ZJOU
優秀な技術力があればそこそこの待遇は得られるが、あくまでもそこそこ。 本当に稼ぎたかったら自分で事業を起こしなさい。そして人を使う立場に なりなさい。 どこの国でもいつの時代も一緒。
121 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:44 ID:4SlEETSD
>>118 理系の人間による成果、ではなくて
有能な人間による成果を無能な人間が搾取した(とされる)、が正しいですよ。
理系だから有能だったのではありませぬ。
無能な理系もいますし、有能な文系もいます。
私には「理系である」という以外に大して自己の存在を規定する方法のない
貧しい能力の人ほど理系の文系に対する優位だとか、文系による害だとかを
口にしがちだと思ってますよ。
>120 そしてこの国はよりすたれていく
123 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:46 ID:vV54D2VI
理系といいつつ、理科はどうでもよくて、数学ができるかどうかだけだからなぁ。。 おまけに、技術をちゃんと教えないから、取説さえ読めないやつが。。。(以下略)
124 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:46 ID:4SlEETSD
125 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:47 ID:6VsVrB9M
>>107 まあ、そう言うなって(´・ω・‘)
今の教科書は(数学以外は知らないが)偉大な先人が工夫に工夫を
重ねて出来たんだから。
それに、高校生に集合論とか一般位相教えるのは厳しいしw
あと、数学嫌いな人に必修にするのは良くないと思う。
受験のおかげで劣等感感じてる人いっぱい居るし、代替案としては
数学がどれほど基礎知識として使われているかを必修にすれば良いかと。
>>123 文系は、取説がなんの略称かも分からない。
127 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:48 ID:ayMk9lu2
文系の理系への偏見もひどいよなw この板でもちょっと数学や物理の話が始まると 嫌味や皮肉で埋め尽くされるw
128 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:48 ID:1xr2TO+M
とりあえずTOEICの数学バージョンみたいな試験作ってみれ。 大学卒業とか入社・昇進とかの要件に必須スコアを設定すれば 皆、数学を必死で勉強するようになる。
まあ、しょうがないわな。 企業は自分の所で人材を育てるコストをケチって 他所が育てた即戦力を欲しがる。 で、雇うにしても今の就職難を利用して買い叩く。
130 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:50 ID:j9Re88Ee
文系と言うよりも語学力にしたら
131 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:52 ID:vV54D2VI
>>128 数学ってそんなに重要か?
最近は、計算機シミュレーションばっかやってるやつを、理論家と
呼ぶ時代に成り下がっておるわけだが・・・
おれ国公立の理系いってるが文系(総合系でほぼ文系のやつら)と 理系の授業受けるとこうでもかって差を感じるよ。 理系の授業はわからん奴は寝るし、受ける奴は必死。しゃべる奴は ほとんどおらんといっていい。 文系の授業だと(小さい部屋じゃ当然しゃべらんけど)やかましい。 まじめいわくだよ。 国公立の文系でも就職がきびしいっていってるが、あれみてたら 就職出来ないのは納得。必死さが違うもん
大学=教養教育 大学院=専門教育 にするのが正しいのかな?
134 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:52 ID:4SlEETSD
>>125 数学ってのは抽象化の学問で(何でもある程度はそうだけど)
数学を理解できるできないってのはホントに抽象化・概念化の能力の
物差しになるといって良い。
もちろん大学受験程度で見れるのはあくまでボトムラインだし、
貧弱な概念化しかできなくてもマニュアル化した作業のように
問題を解いてしまう受験生は沢山いるので結局本当に「判っている」
のかは自問自答してもらうしかない。
で、何がいいたいかというと、多分現象の概念化ということでは
数学も哲学も似たようなもんだという「何を今更」なことだったりする。
個人的には官僚や政治家になる優秀な人材の方が不足してると思うのです。
136 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:54 ID:4SlEETSD
>>133 「即戦力」とやらを求める企業の声に沿って、専門教育の若年化が
進んでいるのがここ30年の傾向。
充実した(?)教養教育を目標としているのは国内では多分東大ぐらい。
文系の学問や理系の学問はあるかもね。 人間自体が文系と理系に分けられるわけないわな。 勘違いして俺は理系人間だとか言われると疑問に感じる。 実際は例えば大阪工業大学の理系気分の学生より 東京芸術大学の学生の方が理系科目が得意だったりするわけだ。
>134 つーか大学の数学が絡むのはむずすぎるよ。 って理系は全部絡むのでムズー
>>137 大阪工業大学を例えに出すのはずるいな。。。w
140 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:57 ID:j9Re88Ee
>>131 数学の必要性は実用的な部分よりも論理的思考能力の教養でしょ
>>138 そうでもないよ。あくまで専門で使う分野だけで済むし。
理系の学部行ってた人間でも、数学科行くような人は変わってるなぁと感じるくらいで。
>>131 キミには一生理解できないだろうね( ´,_ゝ`)
143 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 01:59 ID:4SlEETSD
>>137 せめて「人文科学系」と「自然科学系」と「社会科学系」くらいに
ならないかと思うわけだな大卒が口にするなら。
それとも理系文系言ってるのはみんな大学受験生以下の年齢層なんだ
ろうか?そうでもないよなぁ・・。
何かホワイトカラーかブルーカラーか、みたいなノリで理系だ文系だ
言われると違和感が出てきてしょうがない。
144 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:01 ID:nTlIDMrP
>>111 あんた、何年入社の人?
いや、俺らの時代も比較的選び放題だったが、
今はそんなことないみたいよ。
うちの会社もその昔は東早慶、一橋、東工大位しか取らなかったが、
バブル時代は多様化ということでいろんなとこから取りはじめた。
その後景気が悪くなって採用数減らしたから、今はマーチなんか厳しいのでは。
145 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:01 ID:eK7KTcxz
とは言うものの所詮理系は負け組。 勝ち組文系に管理されて生きていくしかないのさ。
146 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:01 ID:4SlEETSD
>>135 一時期ほどではないかもしれないけれど、官僚志望はまだまだ
アフォではない(と信じたい)
政治家のほうはなんと言うか難しいやね。
「大きくなったらなりたくない職業」のトップにきてるような現状では。
147 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:01 ID:6VsVrB9M
>>134 抽象化・概念の定式化の能力を誰もが求められているわけではあるまいよ?
本当に必要なのは、「想像力&創造力」だと思うのでつが。
こればっかりは、いわゆる文系の仕事にも理系の仕事にも、意味の有る事を
するには必須なわけで。
まあ、これを数学という題材をもって教えるとなると、身をもって教えられる
香具師はそうは居ないとは思うけどw 俺の知ってる限りでは。
148 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:02 ID:vV54D2VI
>>143 人文科学は、自然、社会のどちらにいくにしても必須だぜ。
>145 もうすぐ優秀な理系が海外(アメリカ)にながれ この国には勝ち組もくそもなくなるだろ
>>146 でも、理系の心配するより先にそっち心配して欲しいと思ったりします。
理系は新入社員のレベル見てると低下してる感じはしないのですけどねぇ。
下のほうは違うのかなぁ。
151 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:06 ID:ayMk9lu2
数学よりもシンプルで美しい「想像力&創造力」を伸ばせる学問なんてあるのか? 中途半端でいい加減な学問なんてそれこそたくさんあるわけだが
報酬ウプきぼんぬ。
154 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:08 ID:N+bX5pbf
モノを造らなくなったら日本なんてゴミだろ
ま。海外ポス毒に関しても 日本に職あらば皆帰ってくるんじゃないかな。
数学を皆にやって欲しいのは抽象化、概念化の能力を磨いて欲しいというより、 単に、科学技術を理解するのに、必要だからだろうよ。 微分の意味もわからないやつでは物理学の何もわからないに等しいのだから
数学というのは言語だと思うのです。数式をみて意味を理解できるかどうか。 理解できればそれだけ世界が広がるわけですが、創造力とは関係ないと思うのです。
>また、若手や女性研究者の待遇改善も必要とした。 是非必要な事やな。 特に出産問題。
159 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:10 ID:mbsT9pSu
優秀かそうでないかってのは頭の良し悪しより プレゼンテーションの優劣で判断される事が多いだろ。 いくら頭が良くてもそれを上手くアピールできない奴はダメだな。
160 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:11 ID:4j3s6Xje
戦前の教育システムに戻せ それで全てが解決する 道徳問題もなあ
161 :
:03/06/07 02:11 ID:VfT2wP1p
とりあえず "ポスドク二万人計画" とか言い出したら日本も終わりだな。 そもそも一万人とかいいだしたヤツも吊されるべきだよな?
162 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:11 ID:6VsVrB9M
「数学に必要な論理的思考力」を必要とすべきだってフレーズを良く聞くが、 それってどうなんだろうと思う。 論理的思考力を教えるには数学でなくても出来るし、数学を教えることで 想像力を奪ってはいないか、甚だ疑問だね。今の教育方針が公理→定理の Bourbaki一辺倒だし、それに盲目的に従うことで数学関係者で無い者は 失うことが多いと思う。(専門家にとってBourbaki的なのが悪いといってる わけではない。) 要は、数学教える香具師は、全員が数学者になるのを仮定してやるのは良くない んじゃない?って事でつ。
163 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:12 ID:4SlEETSD
>>147 別に仕事に関してのコメントというわけでもないのですが(w
数学の本質は定式化ではなく、それ自体を把握できるかどうか、の問題だとすれば、
「どこまで抽象思考ができるかの良い指標になる」と言ってるだけです。
「具体的な話しかできない」人っているでしょ?その人に何が無いかってぇと
状況を抽象化してその本質を把握することだと思うんですよ。
「想像力&創造力」は仰るとおり仕事には必要だと思いますが、
それらの基盤はこういう問題把握の能力じゃないかなぁ、とか思います。
>>161 確かに馬鹿だと思うのです。女性の比率を何%以上というのと同じくらい。
しかし連続投稿規制がかかるんだが。 かなり規制がキツクなってないか?
166 :
生涯一厨 :03/06/07 02:13 ID:HKSGxwSQ
167 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:15 ID:4SlEETSD
>>162 まあ純粋論理の世界なので都合が良い、というのは確かだと思うんですが、
大学受験型の問題解決だけの数学が「できる/できない」で論理的思考力を
見てると言われると少しおかしな感じがしますな。
>>151 芸術なんてどうですか?
数学一筋な人に魅力的な人ってあまりいないような印象もありますがそんなことはないでしょか?
今のところ数学じゃ名画も名曲も作れそうもなさそうですよ。
170 :
161 :03/06/07 02:17 ID:VfT2wP1p
>>164 >女性の比率を何%以上。。。
だははは、そんなのもあったけ(苦笑)
なんでFランク大学も同じように大学というのかさっぱり理解できないですよ。 戦前は大学は7帝大+少し しかなかったし、東大教養学部でさえ、高等学校だったんですよ。 戦後は大学を乱発したけど、未だに昔からの大学とは格差が残っている。 一定レベル以下の所は大学として認めない方がいいんじゃないかと思うんだけどね。 んで、大学入る人間は数学や、物理、国語もきちんとできないと入れない。 そう言う風にすればいいのにな
172 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:17 ID:6482rrmB
>報酬に不満 これは構造的な問題じゃない? 学者であれなんであれ日本では 使用人に経営者並みの賃金を払う習慣はないよ。それが出来る組織もないし。
>>168 ため息がでるくらい美しい数式もあるそうですから、あまり違わないのかもしれません。
175 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:19 ID:4SlEETSD
>>157 先ほども書きましたが、もちろん創造力とやら言うけったいな代物は
重要とされているようです。(すいません、この造語嫌いなんです)
ただ、そうした力の前提となるのはやはり仰るとおり理解する力、
把握する能力なんかな、と。
もちろん何も一個人の中に全ての能力が詰まっている必要は
ありませんから、問題をとらえる人と実際に解決に動かす人が
別でも良いんでしょう。
ただ「実行部隊」も自力では見えなくても見えてる人のガイド下でなら
理解できるだけの頭が必要ですが。
DNAの塩基配列はため息が出るほど美しいわ。
>>168 数学の理論でも他分野の実験系でも良い研究はある意味芸術だよ。
実際、英語ではartという単語を使うし。。
178 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:20 ID:4SlEETSD
>>176 名画や名曲に勝るとも劣りませんか?
そんなにも凄いのならかじってみる価値があるかもしれないですね。
理解できるかどうかは別として。
180 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:24 ID:6VsVrB9M
>>168 それはおかしな見方ですな。今をきらめく数学者ほど美しい存在は皆無だと
僕は思います。というか一般に、新しく何かを作ろうとする人は美しいと
感じる今日この頃。
それに、ため息が出るほど美しい数式はいくらでも有りますよw
181 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:24 ID:j9Re88Ee
>>179 大丈夫。メシ食ってれば毎日かじってるよ。(笑)
183 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:26 ID:4SlEETSD
>>179 うーん。情報量では互角くらい?(w
アプローチは限られているのだけれど。
ところで名画や名曲と一くくりにして出しているけれど、曲のほうがずっと
情報量は少ないっすね。
音符を眺めながら音符一つ一つの上下を「解釈」するクラシックマニア
たちが知り合いにいたけれど、そのレベルで「同等に美しい」のかも。
シンプルに曲全体を聞き流して感じる類の「美しさ」とはまた
違うんじゃないかなぁ。
184 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:28 ID:6VsVrB9M
まあでも、美しさを観賞するにはそれなりの修行(=苦行?)が必要ですが。 興味があったら、代数幾何学を勉強なさるとよろしいと思われ。
185 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:28 ID:cFZXZAog
つーか数学者ほどにはならなくても、数学を知らないと 理系の殆どの研究開発は出来ないし。
>>178 ミクロていえばミクロやな。
生理組織発生分子生物学やっとる。
>>186 どうも。
妹がそっち方面(といってもマクロ)の院に進んでるので
女性研究者の処遇の問題は実際心配。食えるのかなぁ?
医学方面なので組織発生つーてもヒトのマクロレベルしか良く知らない
という体たらく。p53とかCyclinD1ならお付き合いも多いけど・・。
DNAの塩基配列なんてのは神が創った作品でしょ? 名画(ルーブルにあるようなのが代表的かな?)と大自然の風景を比較して大自然の風景も美しいとか 名曲(19世紀のドイツ・オーストリア系の音楽が代表的かな?)と海の音や風の音や鳥の鳴き声を比較したりするようなもの。 神が創った作品は理系数学から生まれた想像力とやらでは無いでしょ。
189 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:42 ID:sDK9al5e
>>187 院に進んでも研究者になるのはほんとに一握り
191 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:45 ID:6VsVrB9M
>>188 君が言ってる数学って何の事?まさか、線形代数とか、その程度じゃないよね?
数学をきちんと知らないでネガティブキャンペーンを張るのは、手法が朝○新聞
と一緒だね。
しかし女の方が良いんじゃねーかと思う事もある。 理系はなんのかんの技術あるしテックで喰えるからナァ 逆に男は大変。安定性0や。 でも夢ある職業てみんなそうなのかもナァ。
高校生の頃、ヘロンの公式の美しさに感動しますた
>>191 アフォっぽいから、あんまり相手にしない方がいいかも・・・。
>>188 いやちょっとマテ(w
そりゃ確かに全ての学問は神の叡智を理解するためにある、とかいう
解釈もあるけどさ・・。
>>190 医学やと「実用」の方面に向かいがちだし、またそこで満足して
しまいがち。実用的な免疫染色法できましたー、のほうが
分子カスケードを一個一個解明していく作業よりは要求されるというか。
がんの制御とかの話題では結局その辺のお仕事の成果が絶対に
臨床的にもモデル作りのレベルでも必要になってくるんだけども。
基礎に進むか臨床やるか・・うーん。
197 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:53 ID:PkAFl2uO
学生のレベルだけどね、上層部はあんまり変わらない。出来る奴は出来る。 少子化によって絶対数は少なくなってきてるけどね。 問題は上の下〜中層。 要するに、やれば出来る奴ら。 やれば出来るがやらないから出来ない。ゆとり教育になってよりアフォに。 中層の人数は多いし、日本の発展を支えてきた層でもあるんで大問題。 下層は肉体労働とか単純労働でオケーイだから無問題。
198 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:55 ID:POPgo9dv
アメリカとの格差はどうして生まれるのか? そこが、門外漢には謎。誰か説明してけろ。
199 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 02:57 ID:cFZXZAog
>>198 一言で言えば、世界のルールを自分たちが作っているから。
>>198 金に物を言わせて他国から優秀な人材を集めるから。だからアメリカ最強。
201 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 03:02 ID:6VsVrB9M
>198 it`s money
医者、弁護士みたいに生産性無い職業の報酬制度を下げて 研究者への待遇に当てないと売国奴研究者も多くなるよ これで困るのは国民や企業や国なんだから待遇改善したほうが いいんじゃないの?
得するのは海外企業だよ 収入いいしね
>>198 格差があるから、格差が拡がる、つのが現状ですかね。
ヒト・モノ・カネが集まっているところに更にそうした環境を求めて人が
金が集まっていく。正のサイクルがまあ科学技術一般に関して
成立しちゃっている感じです。
で、何故それができたかってことになると不勉強でよく判りませんが、
まあお国の成り立ち柄、外来者に寛容だったというか、積極的に
登用した(せざるを得なかった)、とか。
差別のひどい国ではあるんですが、それに抗する力もまた強い
国ではあるわけです。上が白人だと研究現場でも汚れ仕事は
Coloredの学者、とか言うのは平気で罷り通ってるもんなぁ・・・。
>198 まず金。計算方法にもよるが、日本の十倍の研究費が投入されている と思ってください。日本の研究者は予算などの割りには良くやって いる。他にも理由は多いが、これが解決されないとどうにもならん。
はっきり言って待遇が悪いと内部スパイも出てくるのは確実 最低限の収入ラインは800万円くらいにしないと
>>202 劣等感もそこまで剥き出しだといっそすがすがしいな(w
208 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 03:13 ID:POPgo9dv
>>199 あまりにも抽象的で、工学学部生の俺にはわからん。
>>200 大学への政府の支援額が違うかなのかい
腕力のある研究者になろうとしない日本人の性格とかが出てるだけかもね
>>204 >ヒト・モノ・カネが集まっているところに更にそうした環境を求めて人が
>金が集まっていく。正のサイクルがまあ科学技術一般に関して
>成立しちゃっている感じです。
正のサイクルと言われるとなるほど。なんでだろうね。
209 :
生涯一厨 :03/06/07 03:13 ID:HKSGxwSQ
>>202 医者の技量はばらつきが大きいよ。
地元の夜間営業を売りにしてる病院は、
死者がでることで有名です。
210 :
Niur ◆jjkdNiurZE :03/06/07 03:15 ID:RRCPU6fp
>>198 徹底した市場原理。
伝統的な実学主義。
サイエンス=純粋科学だから社会に資しなくても許される
雑誌に出してれば良いんでしょ、
という考えよりは、どうやったら金にできるか考える。
バイオで言えば、
例えばゲノムを商売に変えたのはセレラ。
他の例では、
ノーベル賞学者がサイトカイン・ハンティングを商売にしようと
企画書抱えて出資者の間を廻っていた。
しかも、何回か断られる。だからこそビジネスモデル
としてより洗練された案となり成功する。
(理系バカの提案でも市場で成り立つものにする土壌がある;
それだけ文系の投資家連中も勉強している)
日本の技術者はアメリカのためになりましょう!
212 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 03:18 ID:3XVi74vQ
>>199 なかなかうまいこというね。 その通りだ。
相手のルールで試合していては勝てんよな。
医者や弁護士だって、アメリカの方が格段に給与高いわけだしなぁ。
214 :
生涯一厨 :03/06/07 03:22 ID:HKSGxwSQ
215 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 03:22 ID:j9Re88Ee
>201 実学にも優れているが、それ以外もアメリカ一人勝ち。 むしろ一見金になりそうもない研究に恐ろしい研究費を 投入している。そんな国に勝てんわ・・・。
>>213 アメリカの医師の平均収入は日本円で2400万円くらいだよ
日本とだいたい同じくらい
218 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 03:27 ID:JKoYgSBb
つーか、日本の理系の一流どころはどんどんアメリカに行って 勝負してるだろ? 俺の知り合いも結構アメリカに行っちゃったよ
アメリカ人ならわざわざ苦労して英語の論文書いたり 学会で英語で発表する時の気苦労がないのがいいよ 日本の英語教育をなんとかしてくれ 教えられる人材もいなければ活用する環境もない と大きく脱線
220 :
ゴミ :03/06/07 03:29 ID:Jj2Jn3So
ハローワークに求人だしてみろよ。 お宝がザクザク埋もれてるぜ。 きっと
221 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 03:31 ID:POPgo9dv
研究費研究費っていうが、スポンサーどこよ。 まさか、大学が己の資金力だけで運営されているの? 日本政府も、特定分野には重点的に予算入れてるんでしょ。 ま、これは記事とはずれているのでおいといて >特に製造業では、投入した研究費に対する利益の回収効率は >20年前に比べて5分の1に低下したと指摘した。 景気よくないし、企業も開発コストを抑えたいのに、成果もない。 諸外国と比べるまでもなく、これだけを読んでもじり貧。どうなってるのさ
222 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 03:32 ID:ueL8b/WU
>>217 そりゃ実質年収だな、あっこさんは医療ミス訴訟のために莫大な保険金かけてるから
223 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 03:34 ID:3XVi74vQ
>>221 成果はあるんじゃねーの? スレイブ中村とかノーベル田中とか小柴っちとか。
後は追いついてきた奴等がいて価格競争になってることと、若い世代は馬鹿を
競いだしてるってことかな。 長いさよならですね日本は。
あの金余りバブル期ですら研究者の待遇改善なんかできなかったのに これから理系が給与面で厚遇されることなんかあり得ない。 手遅れ。
225 :
:03/06/07 03:43 ID:EsvXZ5M7
技術者の給料上げるより仕事量減らして欲しい。 俺の会社は毎年馬鹿な文系を10人程雇ってるんだが、この内7〜8人を技術系に回すべきだと思う。 とにかくメーカーなのに技術者の数が少ない。半数もいないってどういうことだよ。(怒
226 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 03:45 ID:j9Re88Ee
日本ってマイナス的なところに公的資金を投資して失敗する(不良債権処理、ヤクザ企業、無駄な公共事業) これって直らないな、絶対に。 外資企業のためにアメリカのために働いたほうが特だよ優秀な人は
金を出した業種が衰退するというほうが正しいかも。
今までの先輩研究者や技術者はよくガマンして奴隷のように成り下がってたのには感心する テレビで美談番組に出るのが関の山って感じでしょうか 欧米人にはとても出来ない芸当、子供の憧れる職業になれないのが研究職 技術大国とは奴隷が奴隷のように薄給で働いて今の日本があるのも事実(これは感謝)。
文系が多いマスコミ関係がリストラした、という話をほとんど聞かない。 あいつらは諸悪の根元。
232 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 04:03 ID:pDV4hCx6
完全に手遅れ。 俺の周りでメーカーに行きたいなんて奴は稀。 殆んどSEか文系就職。 研究会などで研究者と議論することがあるが、研究者の殆んどは人格障害者。 大学院まで行って理系というものを冷めた目で見るようになった。
高卒と文系は同じなのにね
>>232 入れないの間違いだろ。
今なら同期が少なくて出世間違いないだろうに。
それにSEだって、吹けば飛ぶような景気に敏感な仕事だと思うが。
それにしても毎回毎回テレビで謝罪する企業の代表者ら 頭悪そうな顔が多いよなぁ 社員がかわいそうだ
>>235 田中さんは頭良さそうな顔だけど、小柴さんはそうでもない。
頭良さそうな顔ってどんな顔?
あのぉ、公的資金投入されてる企業や不祥事企業のことなんだけどぉ >頭良さそうな顔ってどんな顔? これは優秀な人とダメな人の顔をよく見ればわかるよ
>>237 じゃあ、小柴さんは頭良さそうな顔なんだ?
>>237 >あのぉ、公的資金投入されてる企業や不祥事企業のことなんだけどぉ
ああ、これがれすか。都合良いなあw
お前みたいのがタレント政治家に投票するんだろうな。
ッペ
241 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 04:43 ID:eyTt+WAa
頭よさそうな顔悪そうな顔なんて客観的に言語で説明できない。 そんなのその人の主観による判断にすぎない。
242 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 04:43 ID:A2o0ycm4
理系の技術職の給料を上げるしかないだろうなあ。
頭悪そうな顔はその人の人生から出てますよ
>>240 いやあ顔じゃないよ。
トヨタの奥田たんは全然頭良さそうな顔じゃないけど、
みずぽの社長は頭良さそうだもの。
仕事中の顔つきは全然違うだろうけど、おれら記者会見の顔しか知らないしー
246 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 04:47 ID:sDK9al5e
30歳すぎたら自分の顔は自分で責任持てって言うしね
247 :
吉岡美穂の裸でエプロンひいひい :03/06/07 04:47 ID:5NS6g7h2
大学で理系は勉強するけど文系は遊んでばかりいる 給料も理系を高くするのは当然だな。
ま、これ以上言っても無駄だな ようするに仕事ができる人の顔のことね
>>245 その通り
250 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 05:24 ID:lBYKDK9g
頭のよさそうな顔って出来杉君みたいな顔なのか
口が開きっぱなしの人間は馬鹿なこと多い。
252 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 05:35 ID:4IvNuWYX
大学時代に、女のしりばかり追いかけていた馬鹿文系が 会社の中枢を占めているような会社はもおあかんちゅうことだ。 会社のなかで、媚を売りごまをすることで出世したとしても 所詮、本当の実力じゃないってことよ。
253 :
名無しさん@事情通 :03/06/07 06:25 ID:XvY3ZJOU
だから稼ぎたかったらさっさとリーマンやめて自分で会社起こせよクズども(w いい年して基本的なコミュニケーションもとれないヒッキーだから遊んで片手間 に仕事してるやつに地位も給料も奪われるんだよ(w
254 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 07:16 ID:0Nk71YFI
会社経営なんて雑事はやりたくない。 研究に集中できる環境と、まともな給料さえあれば。 別に贅沢なことではないはず。 科学技術やってる人間こそキーパーソンなんだから。
>>254 技術職の人は
開発一筋でやらないと
失敗しそうだものな。
会社経営を片手になんて絶対無理だと思う。
256 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 07:19 ID:XefmQ9hx
>>254 精神を支配されて奴隷となっている香具師の例。
257 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 07:21 ID:Q3HamTlR
ときどき経営もできて独立してる人もいるにはいるけどな。
258 :
ニコラ・カステラ ◆pLE6QvPIFE :03/06/07 07:21 ID:/xw3wTg9
>>254 理想的には、創業は優秀な技術者と経営センスの持ち主とのコンビが良い。
例:ホンダ、ソニー
259 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 07:25 ID:0Nk71YFI
>>256 研究のテーマによっては、
とても起業できるようなものじゃない場合もあるんだよ。
それとも研究所を作れってか?
260 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 07:29 ID:JyVslc+G
>>259 そのものズバリの株式会社なんでも科学研究所を作ればいいんだよ。
261 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 07:30 ID:6+X85dHD
だからといって白書を出した文科省の官僚が、ゆとり教育と新指導要領の誤りを認めるわけがない。 政治家も、民主、社民は昔から文部省以上の「ゆとり教育推進派」だったから、政権交代してもダメだしな。 にもかかわらずぶれて、オロオロしてるのは、少しは国民の批判に晒されてるからだよ。
262 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 07:32 ID:Q3HamTlR
文系ならナントカ総研と名づけて インチキな与太飛ばしまくる商売も有りなんだけどな。 しかしそれですらそこまで行くのは苦労するが。
263 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 07:32 ID:JyVslc+G
>>261 オロオロしているのは人間を改造している現実に気付いてしまったからだろ?
スローガン掲げて対立者を空論で攻撃しているうちが幸せの絶頂だったわけ
だしね。
264 :
ニコラ・カステラ ◆pLE6QvPIFE :03/06/07 07:33 ID:/xw3wTg9
>>254 > 会社経営なんて雑事はやりたくない。
確かに、それはあるねー。
ある年齢以上になったら管理職に甘んじるか、
第一線の現役技術者or研究者として活躍しつづけるか。
日本では、前者には未来があるが、後者には無い・・・。
265 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 07:40 ID:XefmQ9hx
>>259 研究は一心不乱にやらねばならないと主張することに憧れているのだね。
266 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 08:32 ID:QsOFLnjk
会社起こしたいのなら経営工学もかじっといた方がいいかもね
267 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 08:48 ID:mbsT9pSu
そこそこ研究できる奴は山ほど居るが、 経営とか管理とかのセンスがある奴はそうは居ない。 どう考えても管理職の方がキーパーソンだし、 管理職が金貰えるのは当然なんだが。
268 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 08:58 ID:VeETCrmj
>>267 どっちもどっち。売るものないのに管理職だけいても仕方なかろう。
269 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 08:59 ID:qVCOuqv9
結論として管理職と研究者は人間の屑ということなの?
270 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:01 ID:zqxreHme
研究したいけど、あまりの勉強量の多さに愕然となったよ。 高校までの理科はあまり先を見せないようにしてたからなあ。 だれか俺を下っ端でいいから使ってくれよ・・・
271 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:07 ID:VeETCrmj
>>270 なぜ、その量のまえに挫折するかな。一朝一夕で結果の出るものでなし。確実な一歩が必要なんだよ。
研究も金になるかならないかなんて、初期段階で判断できるわけでもなし。企業研究なら結果が必要だからなおさら。
経営者、研究者、管理職を比べる人がいるけど、専門性を保護すべきなんだよ。何かひとつがずば抜けていればいい。
272 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:09 ID:jZ54AuTW
優れた理系は、経営感覚もある。
273 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:09 ID:zqxreHme
274 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:12 ID:VeETCrmj
>>273 基礎があんじゃんか。何かひとつ決めて飛び込め。
研究者は学生の間に面白いもの見つけてその道に進む覚悟を決めたやつばっかりだぞ。興味ある分野がないなら諦めろ。むいていない。
275 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:12 ID:6482rrmB
>>216 内容はともかく超能力とかの研究にも公費が投入されてるらしいしね。
TVなんかでたまに見かけるFBIあたりの特殊なプロファイラーとか
氷山の一角でもっと凄い人は一般人の近寄れない研究施設なんかで
幽閉状態なんじゃないの。(w
276 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:13 ID:cbr3/2jG
おれの、親父は管理職だが、一研究員からなった。 中間管理職の頃、よくぼやいてたよ。 「海外出張で、新技術の事もわからない、英語もわからない役員が ついてくるのって全く理解できん」となあ。 今は、技術部門長をやってるが。
277 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:16 ID:6b8gWlJH
日本の技術者って、今までは私利私欲を離れた修行者みたいなとこがあって、それを 当たり前みたいに思ってきたからな。 そんな特殊な時代はもう過ぎたよ。金も名誉も手に入らないような仕事、老後の安定も 豊かな生活もない、使い捨てのボロ雑巾。 でももう遅いだろうな、日本はアメリカの技術をどんどん使って奉仕していったほうが いいね。
理系が何を作ろうがそれを展開、販売する文型がアフォばかりなんだろ
>>277 そこをすくって、お金をくれる人が現れた。外資だ。
280 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:27 ID:QjNAVA7S
>>278 問題は文系よりも、体育会系だよ。
理文の二極化論はやめれ。
どっちにもなれんやつが一番困りものなんだから。
281 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:27 ID:xtISnHd0
自分で会社起こす能力もなく、海外に出る決断もできない ヘタレどもが愚痴を言うスレか。
>>281 そうだよ。
海外に出てる自分はいいけど、日本人としては日本に良くなって欲しいわけだが。
283 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:35 ID:6482rrmB
たとえば東京の大田区にある町工場だけでもその気になればロケットくらい すぐ作れるという。それはもちろん技術力なんだけどそれが「ロケット製造の基礎」 みたいな形で体系化してるかというとそんな事ない。自動車なんか当然つくれる わけだけどそれを統括するピラミッドが存在するから成立する。 一方で金にならない基礎科学の研究とかいうのはこういう技術に関しては 誰でもがそこに従事出来るわけじゃないでしょ。本当の天才的な頭脳持った 人間じゃないとやってもしょうがない。だからそういう人間(おれじゃない) には高給を支払えと、ry
284 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 09:47 ID:qefmnmMq
基礎研究が大事だって言っても程度があるわけで。 論文の追試も重要だがそれしかやってない奴等ってのは 基礎研究をやってるって言えるんだろうか。
>科学技術に対する国民の理解を底上げするため、科学館や博物館の充実も求めている。 また箱物乱立か?
286 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 10:18 ID:iY+TXPQk
科学技術を伸ばすには、現在政府で実権を握っている連中が退いて 科学者をトップにつけて(最初は稚拙であろう)その統治を盛り立てていくことなんだけどな。
さんざん既出だろうが、こういうものは気づいた時には既に手遅れ
今後の日本の基幹産業は マンガ・アニメ、ゲーム、ポルノ これでいいじゃん
>>284 論文の追試しかやってない奴なんているか?
age
291 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 12:04 ID:YNENXeSG
物を作ることができる人って、やっぱりそれなりに尊敬されるべきだよ。 今の子供の憧れの職業の中に「大工さん」っていうのがあるって聞いたことがあるけど、それがせめてもの救い。 もっと職人を保護しろよなー。
292 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 12:12 ID:QsOFLnjk
まあおそかれ技術者の人材確保に危機感を抱いたことはいい事だ、 日本から技術を奪うと乞食国家に成り下がるわけだしな。
293 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 12:12 ID:g1CXmHFk
韓国中国人の自尊心がくすぐられる白書だ
294 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 12:14 ID:IHdowXgI
何も生産しない法学部のバカどもが威張りすぎてるんだよな。
295 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 12:29 ID:cJAiXk3q
>>50 文系だからパソコンができないってのも可笑しいよな。
一度この国は北朝鮮によって平らになったほうが復興のときにビジネスチャンスも 転がり込んでくるから そのほうがいいかもしれない アホな年寄り文系が消えれば 日本も変わる
297 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 13:19 ID:XFjNbHYb
成功に対するそれなりのリターンがなければ 人材は集まらないし、育たないよ
298 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 13:19 ID:HCp2Wi5u
299 :
某助手 :03/06/07 13:27 ID:XFAUDKbN
これからはますます”バカセ”の量産体制に拍車がかかり 博士フリーター、博士プータローなんてめずらしくなくなるんだろうなあ。
300 ...
301 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 13:44 ID:Nm49xpd8
未踏分野の発見発明は研究者の個人レベルではポツポツ出てくるんだけど 日本の常識の波に押されて有用な技術と研究者がリンチで葬られ、 その技術と技術開発する人材は抹殺される。 もちろん、欧米に基本特許を抑えられて真相がわかったときには手遅れとなる。 欧米にあらかた基本特許を食い散らかされた後、もうそこは ペンペン草さえ生えない死の土地になっている。 日本民族があとで慌ててそんな死の土地で2匹目のドジョウを狙い 価値のあるものを探すと、 日本民族は群集心理で訳の分からないガラクタを崇拝して、 ふたを開けると大損したりで貧乏くじを引く。 日本の未踏分野開発なんてこんなものだと私は思う。 処女性を失った未踏分野に2匹目のドジョウとなる第二の基本特許はない。 日本民族は未踏分野をピックアップするが苦手だ。 未踏分野は日本民族の体には生理的に受け付けないので、 未踏分野開発とその実用化は世間知らずの研究者個人が 日本民族を敵に回し政治的に敗れるリスクが高すぎる。
302 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 13:50 ID:XFjNbHYb
303 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 13:54 ID:6x4wqmNJ
女性の社会進出が悪い 技術弱い女性が会社で高い地位につくのは最悪 例えば女がエンジニアや講師やって目立ってるオラクルとか サーバーやERPでMSやIBMやSAPに負けてきて落ち目でしょ? MSやIBM関係のエヴァンジェリストは男ばかりだよ アジアが伸びてるのは男尊女卑だからだよ
304 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 13:56 ID:FnLQ5WXL
>>303 禿道!女に高度な技術は操れない。
これは過去の歴史からみて明白な事実
305 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 13:57 ID:Nm49xpd8
>>302 団塊による搾取ではなく、
未踏分野開拓の歴史がない国民性の問題だと私は思う。
外国の基本技術を導入して応用するのが
卑弥呼の時代から続く日本の歴史的な得意技なんだけど
基本特許の出現でそれが不可能になった。
遅かれ早かれ日本で科学技術の「恐慌」が起こる。
いかにしてその技術恐慌のショックを和らげ
欧米からの搾取を極小化し緩衝するかを考えたほうがいい。
大体まとめて見ると,日本の現状はこんな感じ? ・経営能力があり,技術も持っている人間 -> 激しくウマー ・経営能力はあるが技術を持たない人間 -> それなりに上手くやっていける ・経営能力はないが技術を持っている人間 -> 搾取対象 ゆえに,普通の人間の生活がしたければ *技術を棄ててでも* 経営能力を 養うべき。両立できれば最高なんだけど,そんな人は稀だよね。 あー鬱になた。自虐最高。逝ってきます。。。 ローレンツ曲線が「直線」になる日は来ないのかなあ (´-`)
307 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 14:01 ID:wNAXVakA
>未踏分野開拓の歴史がない国民性 じゃないでしょ。 >未踏分野開拓事実をまともに評価せずに潰してしまう国民性 でしょ。団塊必死だな(w
308 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 14:02 ID:1+LDQKBR
ゆとり教育やっとる場合ちゃうで
309 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 14:03 ID:Nm49xpd8
>>304 キューリー婦人とか女性の科学者も凄いぞ。
団塊とか女性の問題ではなく
聖徳太子の憲法十七条第一条
「和をもって尊しとなす」
から日本の民族性の問題だと思う。
民族性が絡むとタコ部屋に入ったようなもので脱出は不可能だ。
310 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 14:09 ID:340QSIcx
>未踏分野開拓事実をまともに評価せずに潰してしまう国民性 これは、終身雇用制の弊害で決して文化や伝統ではないと思う。 40年も同じ組織に属するとなると、”常識”でないことをすると 疎まれるし、損害を出した場合非常に居づらい、というだけ。 あと、評価法が減点方式なので、現状維持の方が出世しやすい。
311 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 14:12 ID:Nm49xpd8
>>310 そんな企業文化の問題じゃない。
自由な学会でも常識に合わないと追放されるんだから
民族性の問題だと思う。
312 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 14:16 ID:bdKleMbi
日本社会の閉そく感を打破するには、ヤクザだけに効くウイルスでも作ってくれ。
313 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 14:30 ID:Nm49xpd8
不思議なのは、なぜ日本の自動車会社は和風の文化に毒されず 未踏分野の燃料電池開発に成功したのかわからない。 燃料電池開発は未踏分野だから 政治的にいろんな邪魔や横槍が入ったり横車が回ったはずなのに、 なぜ日本の技術者は自分の縄張りを死守できたのか不思議だ。 日本の技術再生にとってヒントになるのは 燃料電池開発のドラマなんじゃないかな?
314 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 14:41 ID:Nm49xpd8
未踏分野といっても燃料電池は理学分野の抽象的なものではなく 工学的な目に見える実体のあるものだから技術者たちは 会社の幹部に「燃料電池」のウマミと基本特許の恐ろしさを 説明しやすかったのかな? 日産のケチケチ外様大名社長も燃料電池開発に 予算をつけたというから、目に見える実態のあるものじゃないと 日本人はだめなのかもしれない。
>>301 民族の問題ではなく学者の裾野が拡がったから。
2線級のが1線級のをあがめて3線級(そう彼等が判断するところの)を
小馬鹿にして自分が序列の中間にいるのに安泰しているから。
ちょうど政治経済政策の論議で、中流がいない社会は駄目になるから、
中流を保護すべきなんて論じる転倒した甘ちゃん野郎共と同じ回路。
結果的にこの中流であり、2線級の学者の数が増えることは良い状態に繋がるんだが、
そうなる、良い結果に繋がるのは彼等が謙虚になり、一番苦労すればの話。
で、ともかく言論界があればいい。これはと思うのをすごいと評価するね。
なにも文部科学省の諮問機関にだけそれを評価させる権限を独占させる必要はない。
予算の権限を彼等が独占したとしても、優秀な奴らが集まり、
これすごいんじゃないのと素人を巻き込み産業人を巻き込みのサロンがあればね。
あとは追随して予算処置するさ。
東晃史博士のホームページ
http://www.nips.ac.jp/~higashi/
>>305 未踏分野開拓の志(こころざし)を個々の学者が持っても、
ま、すぐには産業に結びつかない自然科学分野ならともかく、
科学技術分野となると、まったく貴殿の言うとおり。
コンピューターってのはパソコンになって個人に普及したが、
電卓のように。近頃じゃホームシアターってのも。ある程度の金持ちなら。
でもフィットネスクラブのプールを個人所有するのはそうはいないし、
専属の調理人や医師を持っているものもあまりいない。
昔なら大金持ちが個人で病院を建てて、その技術研修、向上ついでに
周辺のものを診るということもしただろうに。
公共じゃなくクラブって感じなのだと、その内側環境を向上させようとする
意欲が違う。この日本じゃね。公共に関わる者はむしりとられるか、
それならむしる方に廻るかだけ。でなければ生きていけない。
だからこの2000〜3、000人規模の(実際の数字は適当)の ある程度の枠、個人参加して宗教団体のような制約もなく選択移動できる フィットネスクラブのような装置産業を開拓、市場化させれば、 欧米なんかにない、というかいままでにない楽しみ方の規模。 この欧米なら街のサッカーチームの応援のような規模の、を、 この首都圏数千万の中で展開できれば、数千万の中でのってのは、 欧米にはないし、その規模での圏を持つ先進国としては日本が一番だろうし、 このなにかあたり、楽しみ方を創れば、個人への装置でも、産業装置でもない 市場が。これを見つけるのが先決だと思う。 ま、カジノみたいなもんだと思ってくれればいい。カジノではコインを シンボルにその増減に一喜一憂するように、華道とかの芸事のランク上昇に 至福を見出したりのようななんかで、この中規模環境を応援、あたかも オウナーになったかのような気分のサッカー応援団みたいなのが、 応援だけでなく、そこを楽しむ為に環境を向上させるなんか。 当面はサロン。喫茶店の延長のようなとこでの言論界からかな。
318 :
zion-ad :03/06/07 15:02 ID:XhQZ2v2R
喫茶店、サロンってのは個人が所有してもつまらん装置。 それでいて産業装置の規模でもない。 ここでの言論界は書生論じゃない。国家をどうのこうのとか 社会をどうのこうのでない。そのやんわりとした枠組のなかで、 あいつはすごいんじゃないのと発見する環境。 これさえできれば、文部科学省の諮問機関の承認も、 日本の程度の低い追随経済団体。自分達がこの日本を所有しているも理解できず、 まだ要求をしている状態の奴らの言語面を突破できる。 ま、書生論で内部崩壊しなきゃだけどね。謙虚さが醸し出すなにかが、 表の世界でのやかましい正統論なんてのに引きずられないで、 こんなので楽しみたいなーの想いを創りだせれば、 そのなんらかの中規模、それでいて首都圏数千万の圧力下で、 まず成立するなにかが、文化であり中規模装置を必要するものとして市場化する。 とにかく、家の中に入るものでもなく、産業装置でもないもの。 ここらを考えてくれや。
319 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 16:26 ID:88pbaVAh
>>296 別に年寄りでなくても文系はバカだらけだよ。
理系にいけないやつ、目的意識の無いやつが文系にいくんだよ。
320 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 16:35 ID:sR65MzRR
>>319 ふん、悪かったな。
と言っても、一応ニュートンくらいは買っているが、読みこなせているとは言えない・・・・・・
321 :
イムヘテプ :03/06/07 16:38 ID:R4MC0mLR
バイオの人材不足はヤバイ。
>>319 これこれ、そういう物言いが理系離れを助長する。
323 :
直リン :03/06/07 16:41 ID:T914l6ox
324 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 16:45 ID:92iUms0y
理系文系に分けるのがばかばかしいなんて言い方もうやめようぜ 実際文系は馬鹿なんだから
325 :
イムヘテプ :03/06/07 16:46 ID:R4MC0mLR
>>104 の指摘にほぼ賛成。
アウトソーシングは、人間をやる気にさせない。物として扱われる為
忠誠心もほとんどない。上辺の人件費削減の為に人材が育たない。
なんか確信をついてるようなきがする。
研究者が給与に口出すことを暗黙のタブーに長年してたのが原因だよな これからは産業スパイもありになってくるんじゃないのか?給与低いと 待遇改善は急務 医師、弁護士レベルに引き上げたほうがいいと思う
327 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 16:50 ID:xxFbKZac
日本は技術者を馬鹿にして粗末に扱ってきたのだから いまさらこのような泣き言は聞き入れるべきではありません。 報いを受けて日本は競争に負けるべきなのです。
328 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 16:51 ID:6482rrmB
>325 それは誤解を含んでるな。物として扱う方に問題があるんだろう。 元来旧態依然としたジャパニズム企業社会に拒否反応を示す人々が 期待したシステムなんだから。要するにアウトソーシングと本流派が ごちゃ混ぜに仕事するから困る。個別会計にしないとね。
やっぱ、利益の上がる研究をした人だけ待遇を格段に上げるべきだな。
子供の憧れの職業のトップにないのは日本の未来が暗いことを意味してる 国土も民族も小さいんだから 技術、ハイテク、研究を取ったらこの国はサルだけになってしまう
331 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 16:58 ID:6482rrmB
>>330 人間は基本的にサルの延長なんだよ。それが脳味噌だけ進化したもんだから
こんな地獄を見ているわけで。
332 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 17:01 ID:7AJvKlP+
旧文部省がゆとり教育なるものを導入して、国家教育のレベルを下げたからなぁ。 まぁ、役所のリストラでもしない限り日本の未来はないだろうな。
何を今更 パートいくつになるんでしょうかねぇ いい加減、眼さませよ
334 :
:03/06/07 17:02 ID:K5+YgYFi
増えてるのは、あんまり役に立たない文系だけ?
336 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 17:05 ID:XFAUDKbN
理系の大学院なんて志願して墓場にいくようなもの 現に能力のある女はほとんどいかない。 医者、官僚、弁護士、銀行員にでもなったほうが100倍マシ 30近くなってTシャツすがたできったない研究室うろうろしてる プータローまがいの同期みてると本当にそう思う。
337 :
:03/06/07 17:06 ID:K5+YgYFi
ヘンに平等平等で、出来ない子も出来る子も一緒くただから…。
338 :
イムヘテプ :03/06/07 17:12 ID:R4MC0mLR
昨今の技術は学ぶ事が多すぎて受験制度そのもののが優秀な人間を選択する役割 を担わなくなってきてるんじゃないかと思う。確かに今までの受験は"今まで"は優秀 な人間を大学に受け入れることができてきたが、受験で求められる知識と現代が求める、 能力に差が出てきてるんじゃないかと。 今の受験制度はよくないとは言わないし、語りつくされているかもしれないし。 一芸入試とかいろいろ試みがされてきているわけだけどね。ようは、やる気なんだよな。 「XXしたい。」という願望が行動になり、現実になる。今の日本に「XXしたい。」 という願望は無力に近い。ハングリー精神がないともいえる。 一言で言えば、「夢がない」、夢を語れる、持てる環境がない。それは裏返せば 満たされているから夢がないともいえるかもしれない。 なにも報酬の望みがお金とは限らないと思うんだがな、報酬がお金という発想そのものが 技術者のことをなにも理解していないと思うんだが。まあ、日本が再び貧乏国になれば 夢を持つ子供たちが出てくると思うんだけどね。
339 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 17:15 ID:7AJvKlP+
>>336 女性が院にいかないのは結婚願望があるからだろ。
それに、日本では女性の企業戦力としての評価は低いからなぁ。
340 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 17:20 ID:IrBsH2we
>>1 >人材確保へ危機
文部行政の教育政策の失敗!
341 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 17:24 ID:iFhvnQqm
>>328 それもゴカイ。これはもう社会が悪い(w
一度付帯業務と判断された技術分野の人材育成に、積極投資したい会社
は多くないだらう。
何が本流で何がアウトソーシングかっていう一定の切り分けは、技術の進歩が
早過ぎてスタンダードが定着しにくい現代では、ごく短い期間しか有効では
ない。結果、保護した本流は不良債権化し、アウトソーシングだった技術がコア
だと気づいたころには基礎体力が低下してもう手遅れ。
342 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 17:36 ID:JF9ATfhE
猿以下の厄人が評価する、評価システムもなんとか汁
日本ほど、ありとあらゆる人材を蔑ろにして育てないで、種まかないで 刈り取るだけ狩って終わる国もないよなぁ。 それで、文句タレ点だもん。
344 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 17:53 ID:4j3s6Xje
345 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 17:54 ID:Z6cvjE++
>>336 墓場というか、何というべきか。。。院生は、院に入ることを
「入院」、終了することを「退院」などと言い、まあ、まともな
ところではないし、首尾よく、修士、博士をとっても、投資にみあった
給料を貰える仕事は極めて少ないし(というか皆無?)、自ら、科学技術
の人柱にでもなる気でなければ馬鹿馬鹿しくてやってられないでしょう。
こう書くと、じゃあ、ナンデあなたはその道を選んだの?とか、自分で選んだ道
でしょ?とか聞かれるけど、まあ、目端の利く人間ではなかったでんすね。
それで、今、がんばって、軌道修正して、人並みな人生が送れるように
がんばっているわけだけど。。。
まあ、結論として、
>>1 の報告については、まあ、実感としてその通りですね、
としか言いようがないでね。
世界一理系な国→多くの一般人が高度な数学を使いこなせる印度 世界一文系な国→多くの言語が共用語として入り混じっていても平気な印度 理系とか文系とか言ってるけど日本ってたいしたことないことない? 日本がこれだけ発展したのはただ単に米国とお友達になったからなのでは?
347 :
:03/06/07 17:56 ID:mJt5gWuv
日本に文系なんていない。
348 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 17:58 ID:4j3s6Xje
>>346 自虐趣味も極めりだが
一度日本史を一からやるがよい
349 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 18:01 ID:QXn7YnzE
理系=デブオタ、キモオタ扱いだからね……今は。 若者向けの小説、コミック、映画やドラマでは決まってそう描かれる。
350 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 18:01 ID:JF9ATfhE
>>198 軍事研究費だけでも6兆円以上、ブッシュ軍拡で現場の要求以上に
議会が予算をつけてくれる状態だし。
NIHとか兆円単位のカネを使う研究機関がほかにもある。
日本みたいにやる前から「成果」を出せということもない。
漏れは日本と心中するつもりは、さらさら無いので、 ヤバそうになったら、研究の場所を海外へ移すよ。
352 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 18:12 ID:TJqrQgwN
もう、おそいよ。世界大戦中、ヤギアンテナがどうのこうの の話と良く似てるよ。 歴史から学ばない馬鹿だねえ。日本人て。 個々の会社組織に根強く残るミニマム大日本帝国のおかげで、 過労死する人がいたり、サービス残業が平然と行われたり、 この国は、まじめで欲を知らず純粋な人が駆逐されていくような きがする。
>>351 今現在生きているのが過去の先祖のおかげ
それを子孫にも受け渡すという考えがない奴は困るな
現状に不満があるのなら直そうと努力しろよなあ
こうして日本の技術が海外に流れて 中国韓国台湾シンガポールマレーシアタイなどに追い付かれ追い抜かれるわけですね。
>>352 危機感煽っているだけで
特許数自体は増えているのだがな
356 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 18:32 ID:7AJvKlP+
まぁ、今のところ日本経済が不調なので、科学技術に限らずいろいろな 分野に携わっている人々から悲鳴の声が聞こえるわけだ。 バブルの頃は米国に劣らない位の予算が研究費として注ぎ込まれたのに、 採算が取れずにポシャッテしまったプロジェクトが相当数あり不良債権 の一部として日本経済発展の足かせとなっている。景気が回復したら、 少しは研究費に廻る予算も増え、それなりの成果が生まれてくるだろう。
357 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 18:35 ID:7AJvKlP+
>>355 ショボイ特許が増えてもあまり国益にはならんがな。
358 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:27 ID:0ppHv8Oi
>>354 奴等は基本的に怠けもんだ。人のものを盗もうとばかりしているから
日本という目標に追いつけはするが追い越せはしないな。
359 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:29 ID:u9px4OMB
>>355 眠たい内容でも、とりあえず出願してるからな
360 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:31 ID:rMUUkPVm
>>358 盗作半分とはいえ自力でCPU作っちまう国だから追い抜かれる可能性は否定できないと思われ
せめて半歩先は行きたい
361 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:40 ID:L7NAC5H0
>>355 >>357 現在では、特許数は世界一だが、
しょーもない、ものばかりに特許申請して、他国に小馬鹿にされているよね。
まぁ、会社の方針に従って、嫌々やっている香具師が大半だが。
362 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:41 ID:XscUD1O+
>>352 へ〜 判っている人も居るんだね、
日本は、真面目な人が損して駆逐されていくだけの
社会になっているんだよ、管理と云うずる賢い連中が
最後まで生き残り資産を食い潰してそして滅ぶ!
363 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:43 ID:XK8rqj3G
世の中、怠け者でこズルイ白人のほうが圧倒的に 利をむさぼっていると思うけどね。 クソまじめ=成功保障ではないと思うよ。
364 :
:03/06/07 19:45 ID:M7en8xH9
中国への技術移転を推進したのは誰だ…。 何年か前、やたら中国に行け、中国に行け、って煽ってたけど。
365 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:48 ID:XscUD1O+
>>363 そのズルイ白人は資源なり投資なりをきちっと押さえてる
日本は資源無し、投資は利用され食い物にされているだけ
人的資源は枯渇状態
366 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:49 ID:qTSuCSkP
ゆとり教育のたまものですね。 別名日本愚民化政策
367 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:50 ID:MYY5hL8g
単純労働は別として、中国に進出して成功してるハイテク企業なんてあるのか?
368 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:52 ID:XscUD1O+
369 :
ぽちくん :03/06/07 19:55 ID:Ud5yWB8S
頭のいい国が生き残るよ。 これまで世界史の脚注にもでてきてない国は問題外。
370 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 19:59 ID:lLxqWOeP
で・・・やっぱり手遅れかい? 打つ手なし?
371 :
ララァ=スン スン! :03/06/07 20:00 ID:sNERQB5m
>>369 なるほど・・・ということはイスパニア帝国の末裔スペインとか?
もしくは・・・・大日本帝国の末裔日本か!?
372 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:11 ID:XscUD1O+
>>371 いや生き残るのは ○ダ○民族か中国(華僑) どっちかな?
373 :
ニコラ・カステラ ◆pLE6QvPIFE :03/06/07 20:11 ID:/xw3wTg9
374 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:19 ID:XscUD1O+
バブル真っ盛りの頃その金を土地や株に投資せずに教育に投資していたら 今の日本は大国になっていただろうに!
375 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:22 ID:wzAamlGu
小泉得意中の得意米百俵
376 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:26 ID:a53dr/Px
>>370 将来日本がだめになってもOKにするには
円が高いうちに海外への投資をしておいて、投資収益で食っていけば良い
あとは積極的に優秀な外国人を登用することだ
ただ投資先がうまくいかないとこれでさらに穴がでかくなる
あと優秀さが採用の基準になると日本人の就職が少しやばくなるかもしれない
投資が成功してもその恩恵が受けられる地位にいないとダメだ
恩恵が受けれる人はかなりいい生活ができるだろう
しかし、恩恵が受けれない層は大変なことになるかもしれない
377 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:27 ID:7AJvKlP+
>>373 あの国はSARSウイルスを顕微鏡で観測して、SARSウイルス自体を特許として
出願してしまうお国がらだからねぇ。あとバイアグラのコピー商品も特許申請
するし、何でもありなのですよ。
378 :
吉岡美穂の裸でエプロンひいひい :03/06/07 20:29 ID:qGy1qtei
>>374 バブルで金満日本は、ブランド品あさりとか
ゴルフ場乱開発とか、品位の無い金の使い方
をしたよね。それでもって消費税に反対とか
せこい根性。お金にも逃げられるよな。
379 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:29 ID:XscUD1O+
>>376 投資の仕組みを白人が握っている状態では
日本の海外投資は利用され食い物にされるだけ
うちの研究室今年入ってきた4年生8人中6人が就職で、 そいつら全員文系就職。ちと衝撃的だった。 技術系なら学校推薦たくさんあるのに・・・
381 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:35 ID:oV2DMXeY
>>374 そもそもNTTが投資に失敗しとるからね。
あの時点でだめぽだったね。
技術なんてもんは、カネ積めばいくらでも買えるんだよ。 中国や韓国でさえ、日本からはした金で技術を買ってる。 日本のとるべき道は、金融立国。カネが全てだ。 いまさら技術立国があるか。技術なんか捨てちまえ。
383 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:43 ID:a53dr/Px
やっぱり イギリスみたいに老大国になるしかないのか? 更に人口も老人ばかりになるので 超老大国になりそうだ 日本の将来像予想(かなり2極化) ・誰も使わないハコモノ維持費と老人への健康保険・年金のため税率が高い ・技術力が凋落、日本企業と海外企業が日本で工場を作り、単純作業につく人が増える ・一方で投資成功組はかなりよい生活ができる 何とか勝ち組みに入れないだろうか?
384 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:43 ID:XscUD1O+
結局世界を制するには資源、情報、金、軍事、って戦前では教育しとったらしいが
385 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:45 ID:d88DGUED
>>382 ある意味正論かも。
やっぱ景気回復が最優先だな。
386 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:48 ID:hAcM+TYL
>>382 あほか。
その金融技術はどこで買えるんだ?
387 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:49 ID:hAcM+TYL
388 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:51 ID:JF9ATfhE
>>358 アメリカという目標に追いついてたとしても追い越せない日本と同じ ニダ
389 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:51 ID:lLxqWOeP
>>382 アホ 仮にも一国が浮き草みたいな生活してどうすんだ。
390 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:53 ID:fSQhrhZO
何をいまさらって感じだな もう手遅れじゃん
391 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:53 ID:VntYjEWg
>>382 おばかじゃなーい?
ノウハウなくして物が作れるとでも思ってるわけ?
392 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:53 ID:Xf/q2kP/
研究一途の人生を送りたがったが、お金のために転んだよ。
393 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:53 ID:JF9ATfhE
>>382 軍事力の裏付けもなしに金融なんかできるか、どアホ。
世界は浪速金融道やで。
394 :
:03/06/07 20:54 ID:hc8Sj3A4
金融は政治力と密接に結びついているので日本に金融大国は無理。 アメリカみたいに強大な軍事力を背景に為替操作とかBIS規制とか 都合のいいように自在に操れないと。
395 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:54 ID:2cllhkq4
山東明子や田中真紀子を起用してたつけが回ってきたか。
396 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:55 ID:WLrGMX4L
>>383 【発展的解決案】
・誰も使わないハコモノ維持費:もう少しづつ売却されてるよ、売却するべき。
・老人への健康保険・年金のため税率が高い:団塊世代の年金の引き下げ検討中らしいね。
・単純作業につく人が増える(?のは疑問):
大企業が国内の単純労働に関しては在日や外国人労働者を排斥して、団塊世代への退職後の
労働として割り当てる。それに応じて大企業の工場を使いやすく安全に変化させて
フルに働かせるのが国内企業の義務とする。(昔の年寄りも元気だしね)
団塊の世代は貯蓄が多いし、労働をすることによって支出も増やすことができる。
これですべてが解決。ウマ(^_^)v
軍事力の裏付けがなから金融が弱いとはこれまたトンでもな意見が幅効かせるてるんだな
398 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:56 ID:JF9ATfhE
軍事力も技術の裏付けがないと、旧ソ連のようにアボーンだし。
399 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 20:59 ID:a53dr/Px
>>396 そんなにうまくいくかねえ?
一番上のは税金数十億で立てたものを十分の一以下とかで売ってんだよ
そういうのこれからも続けるつもり?
一方で景気対策には公共事業が効果的なのはある程度一理ある
この前韓国のワールドカップのスタジアムの特集やってたけど
「1年分の景気浮揚のために何十年分の借金背負ってた」
ことについて特集してたよ
400 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:05 ID:hc8Sj3A4
>>397 そんなの常識だろ?
日本が長期金利が暴騰しないように第三国に国債押し付けて、一万円札
刷りまくって借金なんかアウトオブ眼中で消費大国化するなんて政策が
とれるか?
そんなことして誰も文句言えない国はアメリカだけだろ。
>>398 技術よりも経済の問題だがね
適切な規模の軍ならば技術レベルはあれでも別にアボーンはしなかった
402 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:06 ID:hAcM+TYL
>>396 はあ?
税収が無くなれば、ハコモノは維持できず、手放すしかない。
年金は個人が自分で積み立てるようにすればいいだけ。
工場なんかほとんど自動化されている。単純労働の人間は不要。
必要なら、海外の工場へ注文すればいいだけ。
403 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:07 ID:WLrGMX4L
>>399 箱ものに関しては、年寄り政治家が退職しない限りあまり変わらないと思うんだけどね。
それは損切りして諦めるしかないよ、作らないように私たちの世代が変えないといけない。
少なくとも今の根本的な諸悪の原因は、大企業が安い労働賃金として多数雇用している(していた)
在日や外国人労働者だと思うので、その辺をまず変えなくちゃいけないと思う。
国内大企業ってさ、基本的にホワイトカラーに関しては外国人(アジア系特に)入れない
よね、こっそり紛れ込むって感じ、そういうめちゃくちゃな
雇用の仕方が日本のすべてをダメにしたと思うので、団塊世代の面倒は大企業に片棒担いで
もらわないといけないと思う、マジで。
404 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:08 ID:a53dr/Px
結局景気対策も民間活力が生きてこないと意味ないってことだね 公共事業が大きな問題なのはお金を払ったことに対する恩恵を感じることができない から、それと波及効果はあるが一部門の産業を助けてるだけだから 景気回復とは本来どうあるべきか? 公共事業のようにこれ作るからこれを買え!というのではなくて 必要とされているものを見合ったコストで買うような流れが 全部の産業的に起こらないとダメなわけだ 不景気というのはみんなで無駄に働いているだけというのが厳しい現実 作っては捨て、作っては捨て 景気がいいというのは安定回転運動なんだけど 公共事業ではそういう流れにできないと思う
405 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:09 ID:JF9ATfhE
生産性の向上も大事だわ
406 :
:03/06/07 21:13 ID:hAcM+TYL
>>403 ていうか、日本人の労働賃金も不当に安いぞ。
トヨタなんかいくら儲かっても、昇給しないしな。
>>400 金融っていってもそんな偉そうな話じゃなくてねえ…
例えば社債を発行するからリスク評価して適切な利率を設定してとか
こんな今じゃ当たり前そうなことすら日本の金融機関は弱いんだよ。
データの蓄積や専門家の数で外資系に対抗できないのな。
軍事力を背景にしているなんて被害妄想もいいとこ。
ユダヤ人が金融に強いもの歴史的に独自の国家がない=軍事力がないのが根本だしな。
東南アジアで幅効かせてる華僑も本国の軍事力を背景にしてるとでもいうのだろうか。
民衆暴動が起これば真っ先におそわれてる連中がねえ。
408 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:14 ID:sw/ggh94
理系を軽視した結果だ。俺も元は理系だが文転してしまったよ。 プロジェクトXなんかに登場するような人たちだって 退職時の年収が1千万越えてる人はどれくらいいるだろうな。
409 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:15 ID:WLrGMX4L
生産性の向上っていったって、基本的に日本人って島国根性甚だしく、 苦労してまで海外にいって勉強しようとする気がないからね、その辺 自発的な人間を育てる教育をしないとダメだと思う。 日本人って他の国に比べてすごく過保護だと思うんだよね。 ナルミヤ(低品質な)の何万の服を子どもに買ってやるバカ親なんか日本人くらいしかいない。
410 :
天使m :03/06/07 21:18 ID:H+BPlgBQ
自分(理系):レポート・実験に追われて、アルバイトする時間もなく超貧乏生活。 文系:バイトする時間もあれば、金もあって遊んでばかり。 「今はつらいけど、一生懸命苦労すればきっと彼ら(文系)より高給取りになれるはず!」 と世間を知らずにがんばってたあの頃・・・(´;ω;`)
411 :
イムヘテプ :03/06/07 21:19 ID:R4MC0mLR
兵器 国家 軍事←維持、通貨保証→経済 ↑ 投資|↑ | ↓|生活の向上 +敵国より優位に立つ→技術 恐怖心
412 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:20 ID:XscUD1O+
金融技術なんて簡単 物が無くてよく働く国にちょと投資 そして分析してOKとなると株やら土地を買い占める そしてもっと投資→国が成熟する→株、土地、通貨上がる →外国投資でなく国内投資しろと圧力掛ける→バブルになる →底値で買ったものを売る→うま〜 でバブル潰れる もちろん他国からの侵略は軍事力で守ってやる。 おいおい日本じゃねえかよ! これが外国勢の投資・・・スパンが長〜いんだよ、 そしてそれらが上手く行く様に政治屋を抱き込むなり圧力掛けるなりてなところかな。 角栄さん見事潰されたな。
413 :
むにゅう :03/06/07 21:21 ID:hAcM+TYL
>>410 ふふふふ。
危機感がつのれば、理系の報酬を大幅にアップして人材を確保しようとする企業が出てくる。
君はその時にそなえ、アピールできるものを身につけておけ。
当然、アピール用のホームページを作り、そこで日記やコラムを書いて自分の技術力を示しておくのだぞ。
がんがれ。
414 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:22 ID:XaipUgk6
>>410 まさか、30歳で2倍も違うとはおもわねーよな >工房の頃
415 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:23 ID:JF9ATfhE
>>409 まあ、この期に及んで日本の技術は世界一、世界から学ぶモノは
ないとほざいている香具師が大杉だね。
戦後の焼け跡時代の、日本人の謙虚さを思い出すべきだろう。
416 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:24 ID:WLrGMX4L
>>413 秘密が守れない技術者と思われかねんぞ(W
地道に論文を貯めて置くが吉
418 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:25 ID:a53dr/Px
>>402 そう通りで
確かに単純作業の人間はそんなにいらなくなる
全自動の工場の管理人だけ
ビル管理と同じような感じか?
経済を原理的に考えれば
「お金を持ってる人のために働いて
その対価としてお金を得れる」
わけだけど
全部自動化して、ものを売る現場も少人数で売ろうとしたら
どこでお金を稼げばいいのか?
「お金がある人が、人を必要としなくなったら、生きていけない人が増える」
お金を稼ぐために大量生産して、必要な労働者を減らすと、消費者も減る
すると大量生産の意味もなくなってくる?
419 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:26 ID:JF9ATfhE
420 :
?@ :03/06/07 21:27 ID:dDvTUgmE
ゆとり教育とか左翼の言うことを取り入れてきたつけだな。
421 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:28 ID:WLrGMX4L
>>418 これからの日本は、多分”使えない”(高齢・障害者など)人材をどう使うか?をビジネスモデル化できた人が
勝ちだろうなぁと思う。
これを結構リアルに思ってない若者は多いと思うんだけど。・・
422 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:29 ID:Nm49xpd8
>>382 /945 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/20 23:32 ID:VbgljbLS
/
>>708 />はっきし言って、胴元が存在するギャンブルに勝ち目はない
/
/日本の1300兆円の金融資産もそのパチンコ中毒と同じ。
/製造業で稼いだカネが債権や株、
/アメリカの起こした戦争紛争の尻拭い外交安全保障で消える。
/ ↓
/|547 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/16 22:47 ID:sJa9YgG+
/|
>>407 /|>これからの日本は金融立国。
/|>農業や工業は絶対に無用。
/|>大学から理学部工学部農学部を完全に無くせ!
/|
/|日本に外征型の軍事力がないと
/|利子を政治力のある常任理事国に奪われてしまう。
/|
/|509 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/20 02:22 ID:KWS2tNgJ
/|
>>485 /|バブルの後始末を率先して行った大和銀行
/|米国債の処分を行おうとした矢先、現地雇用した従業員の不正取引が発覚。
/|大和銀行は損したのだが、不正を申告しなかったとして、巨額の罰金と銀行免許の取り消し。
/|日本企業の隠蔽体質を衝いた、クリティカルヒットだった。
/|このため、大和銀行は国債の売却が出来なくなった上、国際業務から撤退する事になった。
/|下手人はその後、司法取引で出所している。米国の自作自演だったのではとも。
/|
/|アメリカ国債をどの銀行も売らないのはこのせい。
/|売り手に直接的な報復がある、最悪の債権だ。
423 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:30 ID:hc8Sj3A4
>>407 市場競争でアメリカが不利になるとワシントンが企業の頭越しに日本政府に
無理やりルールを変更させるからまともな勝負にならないのよ。
特に金融は。
日本には株の持ち合いのような独特の慣習があって、それが自己資本比率が
低くても銀行経営の健全性や融資安定に一役かっていたんだが、BIS規制を
押し付けられて日本の銀行は完全に国際競争力を失ってしまっただろ。
一言言いたくても包括外交で日米安保や北朝鮮問題と絡ませられると日本な
なんかいいなりになるしかないだろ。
軍事力っていうのは政治発言力のバックグラウンドになるもので、大砲で
脅すとかそんな単純なこと言ってるんじゃないんだよ。
>>420 今の話は教育とは関係ないよ。
ゆとり世代があがってくるまでもなく競争力が落ちてるのが問題なの
425 :
むにゅう :03/06/07 21:30 ID:hAcM+TYL
>>418 モノではなく、サービスを売ればいいだけ。
すでに第三次産業が産業の主力です。
幸いに、人口は減りつつあります。これからの先進国は、江戸時代のように一定の人口を保ち、
その中で豊かな文明を築くでしょう。
理系バカセ候補で〜す つーか漏れを雇え。経済学部卒の弟のゼミ論のゴーストは漏れだ 事務でもなんでもこなしちゃる。
427 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:32 ID:a53dr/Px
>>425 サービスも効率化されて
そんなに人間割かなくてもできるようになったら?
428 :
むにゅう :03/06/07 21:33 ID:hAcM+TYL
>>423 >株の持ち合いのような独特の慣習が
日本の財務を不透明な物にし、経営判断を誤らせ、ヤクザなどとの癒着を招いた。
アメリカの妨害を防ぐのは簡単。アメリカと同じルールで勝負すればいいだけのこと。
わざわざ、政治家に頼る必要はない。
429 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:33 ID:hVz+Wtho
俺理系なんだけど、文系的な人間関係に煩わされないのでいいと思う。 収入は低いが、人間関係に金使わなくていい。
430 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:33 ID:WLrGMX4L
今更、金融立国ってさ、日本人ってそこまで金に卑しくないから無理じゃないかと思う。 はっきりいうけど卑しいヤツしか成功しないよ。卑しいと思ってない卑しいやつ。 日本人のダメなところって優しすぎる部分なんだよね。 だからこういい現状もなんとなく見えてはいたわけだし。
431 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:34 ID:a53dr/Px
やっぱり あんたは不要だと突きつけられないように 努力してかないといけないなあ
432 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:34 ID:u7TVi7PT
必要なのは高度な技術力をもつ技術者なのであって、 学者ではないと思う。 いろんな会社見ているとね。 で、技術者といっても狭い範囲を突き詰めるタイプじゃなくて 全体を見渡して、産業への応用を考えたときにブレークスルーを やれる人のニーズがあるんじゃないかな。 基礎研究は基礎研究で大切なんだけど、今の景気の状態をみると ここにニーズが集まることはしばらくなさそう。 バイオの話じゃないけどね。
433 :
むにゅう :03/06/07 21:35 ID:hAcM+TYL
>>427 そういう時代には、人間によるサービスが最も高級なものになるでしょう。
今でもそうでしょ? 掃除機よりも、メイドさんを雇って掃除させるほうが高級。
そういうサービスを購入することが贅沢になります。そして、贅沢とは素敵なものなのです。
434 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:37 ID:vvfZPCcy
たいていの学生は修士出たらそのまま企業に行ってしまうからな。 博士まで進むのはバカだけだよ。
>>423 だからそれ以前に日本の金融業界にはまともな金融技術が無いんだって。
そういうグチはそれなりの技術を身につけてから言うべきことだ。
バブルで浮ついた資金を輸出したのを国際競争力と勘違いしてただけだろ。
持ち株が銀行の安定に寄与したとは笑止。結果的に日本の安定を損なうことになったのに。
軍事力が政治発言力のバックグラウンドなのは当たり前だが
軍事力が無くとも金融や商業で力をふるった民族はいくらでもいる。
それ以前に軍事力は経済の裏付けがないと無意味なんだがな
436 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:38 ID:WLrGMX4L
>>432 今、現在に関してはそういう人材が必要だろうね。
産業に応用できないモノ研究してる人が多すぎだからこんな事になってるわけだし。
437 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:39 ID:a53dr/Px
>>432 おお、いいこと言うねえ
>>433 高級かも知れないけど
たとえば10人金持ちがいて
貧乏人が20人いたとする
貧乏人のうち5人はどの金持ちが喜ぶこともすることができない
よって彼らは不要
やっぱり
金持ちの欲による人間の選別という自然淘汰にやられないように
欲への適応を常に行わないといけないってことだな
能力的に無理ならもう消えるしかないか?
438 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:41 ID:MetdiFNY
日本は公務員にカネ使いすぎなんだよ。 そのカネをまわせば、理系の待遇アップなんて簡単。
439 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:41 ID:DOQRVFws
文系はやっぱり馬鹿だな
440 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:41 ID:WLrGMX4L
>>437 いっとくけど、
金持ちの人格って気分屋でお天気屋なのは共通です。笑
>>432 >で、技術者といっても狭い範囲を突き詰めるタイプじゃなくて
>全体を見渡して、産業への応用を考えたときにブレークスルーを
>やれる人のニーズがあるんじゃないかな。
そんな都合のいい人はいないと思う。
442 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:43 ID:a53dr/Px
>>440 いや金持ちってのは大金持ちじゃなくてもいいんだよ
時代の変化によって、または自分の能力との兼ね合いで
どの消費者をも満足させることのできない状態になるかも知れない
そうしたらどうしましょってこと?
効率化っていいことだと思ってたけど、無能を不要に変える力も持っている
443 :
むにゅう :03/06/07 21:44 ID:hAcM+TYL
>>437 なにやっても食えないなら、死ぬしかない。
まあ、無能な貧乏人5人は、他の有能な貧乏人15人に何らかのサービスを提供することができるでしょうし、
有能な貧乏人もそういったサービスを欲しがると思います。
みんな、自分にできる限りの贅沢をしたがっているのです。
444 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:44 ID:jwmrZvJ/
バブル期に理系を採用しまくった、銀行・証券会社のせいだな。 本来メーカーに行くべきだった理系の人材が、取られてしまった。 おかげでメーカーの技術力低下→日本の国力低下。 バブル崩壊で銀行・証券・そこへ行った人材、全てあぼーん。
445 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:45 ID:hc8Sj3A4
>軍事力が政治発言力のバックグラウンドなのは当たり前だが >軍事力が無くとも金融や商業で力をふるった民族はいくらでもいる。 ああ、そりゃいるよ。アメリカがローマだとすれば日本はカルタゴだな。 ハンニバルいないけどな(w
446 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:46 ID:WLrGMX4L
ま、いえることは、多分日本もアメリカと同じく、 資本主義社会のいきつくところとして貧富の差の烈しい階級社会になることは確かだけどね。笑 多分、今のままだとメーカーは(貧)のほうに入るんじゃないか?研究職でも。
447 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:46 ID:vvfZPCcy
>>444 いや、そういうところにも理系は必要だと思うよ。
技術で食ってる企業への融資判断は理系にやってもらいたい。
448 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:48 ID:a53dr/Px
>>443 そうだといいんだけどね
たとえば将来不安のために消費が伸びないことがありえる
消費者(有能な15人の貧乏人)は将来にお金を使いたいのだから今お金を使おうとしない
するとどうだろうか?
今現在、お金を必要な人にお金が流れることは可能だろうか?
50年後の消費はこの5人の貧乏人には関係ない
やっぱり不要とされないように努力しないとなあ
別に日本以外から人材買ってくりゃいいじゃん アメリカみたいに
つーかさぁ 挫折したり、挫折しかかってる有能な連中を変な道へ走らせないように 宗教団体締め上げて、科学者をサポートする体制を作るほうが先だろ
451 :
むにゅう :03/06/07 21:49 ID:hAcM+TYL
>>444 金融の未来予測や融資判断に数学の得意な人間が必要だったのです。
ただ、いくら兵隊が優秀でも命令を出すのが盆暗では軍隊は全滅してしまいます。
もっと銀行や証券会社を作りやすくなれば、理系人間が直接、銀行・証券会社を経営し、
うまくいきます。
452 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:52 ID:WLrGMX4L
>>449 ま、それもひとつの解決案ではあるけどね。今更大学教授のコネでしか
大企業に就職できないという痛い時代は終わるべきだと思う。
所詮、教授に好かれるってやつはレベルはたいしたことなくても媚売るのだけが
上手いヤツが多いからね。
>>450 それ、結構大事。すごく大事かも。
453 :
むにゅう :03/06/07 21:52 ID:hAcM+TYL
>>448 お金は、その人が提供した何らかのサービスの代価として支払われるもので、
必要・不必要は関係ありません。
貧乏を抜け出したければ、何らかの努力をして、市場価値の高い能力を身につけるしかありません。
何もせず、何もできない人間が苦しむのは自然なことです。
苦しみが嫌なら、努力をし続けるしかありません。
454 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:53 ID:jwmrZvJ/
>>451 所詮、金融業は虚業だ。
メーカーの技術力が無ければ、いくら金融が頑張っても無駄。
メーカーに最高の人材を集めるべきだ。
455 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:53 ID:Nm49xpd8
未踏分野開発で遅れてやってきた2番手が生活費を確保する余地はない。 これは抽象的な概念なのでなかなか世間の人にはわからない。 日本民族は他人の成功を確認したあと、 2番手のキャラバン隊でやってくるから 敵のテロ陣地に侵入して集中砲火を浴び全滅する。 全滅するから先人の失敗を本国へ伝えることができなくて 再び、日本民族は別の未踏分野で他人の成功を確認したあと、 キャラバン隊を送って全滅させる。 キャラバン隊は一人も生きて帰ってこれないので本国では 再び、日本民族は他人の未踏分野の成功を確認したあと、 キャラバン隊を送って全滅する。 以下、無限の繰り返し。
456 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:53 ID:2WudyJva
>>396 工場の「単純労働」って年寄りにさせるのは無理
それなりの器用さ、集中力、体力が必要。
品質面でも作業効率でも劣る。
457 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:53 ID:JF9ATfhE
>>451 理系・文系と言っているうちはアカンな。
経済と物理の W Ph.Dなんてのが当たり前にならないと、毛唐には勝てないな。
458 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:53 ID:a53dr/Px
>>453 いや、不必要ならサービスの対価を支払わないでしょうに
>>445 カルタゴは600年以上続いたのだがそれでも不満なのか?
しかもそれなりの軍事力は持っていたし。
軍事力を背景に政治的発言力なんて話はソ連や北朝鮮がそのアホさ加減をさらけ出してるというのに…
アメリカの軍事力はそれ以前に経済と金融を背景にしてるんだよ。
だいたい無い物ねだりをしてどうなる。
俺も研究室に戻って役に立たなくて金にならない基礎研究やってくるよ。
ほんと理系は土日もなしだわ
460 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:55 ID:a53dr/Px
>>453 いや、不必要ならそのサービスの購買自体起こりませんから
対価の支払いはないでしょう
461 :
理系大学生。 :03/06/07 21:55 ID:Fbw45YwY
奨学金をもっと出してくれ。 マジ頼む。 あと、寮を増やしてくれるとうれしい。 できたら、二人部屋じゃなくて個人部屋にして欲しいっす。
アメリカも新上流の半分は移民だしナ 大学で優秀な成績を取ってるやつは市民権も簡単に取れるし 日本も人口減るんだから移民政策を真似するべき とかいいつつ、大会社では現実的に外国人技術者は増えてるけどね
463 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:57 ID:YkYcg8rC
日本の理系が無能なんだろ
464 :
むにゅう :03/06/07 21:57 ID:hAcM+TYL
>>454 集めたければ、高い報酬を提示すればいいだけのこと。
企業の忠誠心とか、会社への奉公とか眠たいこと言っているから負ける。
勝利に必要なのは徹底したリアリズム。
>>457 禿どう。
>>458 >>448 >お金を必要な人にお金が流れることは可能だろうか?
ここへの反論です。
465 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:58 ID:XscUD1O+
スレタイなんだっけ? まあいい これからの日本は縮小経済に沿うように運営し資源は完全リサイクルで資源の 輸入を極力抑える 問題はエネルギーだが太陽電池、風力、等・・・がんばるしかない 自立出来る国を目指すしか日本は生き残れないと思う。
466 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 21:58 ID:WLrGMX4L
>>456 でも、そんなすごい肉体労働とかは中国でやってもらえばいいじゃん。
そういうメーカーなんて大半の工場はそうする予定なんでしょ。
国内では、日本人しかできないことをやればいい。
うちのじいちゃんなんかずっと家で職人やってたよ、ちなみに。
467 :
むにゅう :03/06/07 21:59 ID:hAcM+TYL
>>461 奨学金にふさわしい人間であることを証明せよ。
468 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:00 ID:JF9ATfhE
>>466 東大工学部で成績いい香具師って、結構中国人留学生だったりする罠
>>465 そんなみみっちい国からはますます出ていきたくなるよ(W
470 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:01 ID:2WudyJva
>>466 だからさぁ。
ひょっとして日本の工場のラインとか自分の目で
見たことないでしょ?
471 :
むにゅう :03/06/07 22:01 ID:hAcM+TYL
>>465 すでに人口は自然減しています。
それで日本の資源やエネルギー問題は解決です。
472 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:01 ID:Nm49xpd8
>>469 どんなに優秀な民族でも祖国が亡国すると
恐慌のときに身包みはがされて殺される。
473 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:03 ID:doQWpR7+
公共の図書館、中学、小学校の図書館に、子供の科学等の科学雑誌を置かなくなってから、 何年になるかな。 ガキがこんな本を誰も読まなくなってしまったのに科学立国があるかよ。 何人かは、こんな本もよんでいたもんだ。
474 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:03 ID:L7NAC5H0
>>468 それは、お前より成績が良いだけで、
日本に来ている中国人は馬鹿ばっか。
475 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:06 ID:WLrGMX4L
>>473 「学研のかがく」をとればいい。
あ、そうそう、今の子ってかがくのふろくが難しいと作らないんだって。
だからある程度ほぼ出来上がりに近い形のふろくをつけるらしい。
この時点でもうダメな気が。。。
(ちなみに付録を喜んで作ってた世代って団塊ジュニア(25歳〜32歳)らしいです。)
476 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:06 ID:a53dr/Px
要するに3Kとか給料やすいとかで 理系職が嫌がられているだけなのか? これからは事務立国を目指すか? 金融・設計立国ーアメリカ 製造立国 ー中国 事務・営業立国ー日本
>>469 亡国の民がどうなるか全然理解していない
そしてどんなに布教でもただ日本にいられるだけでどんなに幸せかもなあ
478 :
むにゅう :03/06/07 22:07 ID:hAcM+TYL
>>473 科学技術を理解できないブサヨ教師により撤去されました。
「(私が理解できないものは)子供に有害です。」
479 :
461 :03/06/07 22:08 ID:Fbw45YwY
480 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:09 ID:Nm49xpd8
他人の成功を見て2番手でウマミを得ようとするビジネスモデルは通じない。 古代日本の稲作伝来から、日本は2番手で成功しているので 2番手で成功するのはビジネスモデルではなく日本の民族性だともう。 しかし、日本の自動車会社は見事に未踏分野の燃料電池車を開発した。 実態の見える具体的な物作りには強いというのは、日本の救いだった。
481 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:09 ID:a53dr/Px
理系から文転したひとって どんな仕事してんの? やっぱ、事務、営業?
483 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:10 ID:wOwlS25k
うちのセンゾは婆ちゃんいわく、 傘はり貧乏サムライだったそうな(酔うと刀をふりまわす)。 日本人らしいじゃないか、、、
484 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:11 ID:doQWpR7+
>科学技術を理解できないブサヨ教師により撤去されました。 >「(私が理解できないものは)子供に有害です。」 2行目はともかく、1行目は、そのとおり 学研も、科学アカヒも、全部どこかに逝った
>>477 ,469
そんなことは百も承知だユダヤ人の歴史見れば馬鹿でもわかる
しかし
>>465 がかなりはぁ?だったので書いてみただけだよ。
>>476 事務はインドに送るのがはやりです。
486 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:11 ID:JF9ATfhE
>>480 少なくともホンダのは、カナダのバラード社製の燃料電池を
使っていますけど。
487 :
461 :03/06/07 22:12 ID:Fbw45YwY
>>479 うーん、成績ねえ。
まぁ、留年しそうなほどの成績ではないな。(ドイツ語以外)
488 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:12 ID:3XVi74vQ
>>480 別にトロイダルCVTもロータリーも青色LEDもみんな日本が開発してんじゃん。
インテルの4004も日本人が関わっている。
でも、きっともうだめ(w
489 :
凶徒人 :03/06/07 22:13 ID:GRSzTPwm
490 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:13 ID:dYzUtUov
>>485 じゃあ営業立国だな
体育会系が一番重宝されるかな
491 :
461 :03/06/07 22:13 ID:Fbw45YwY
492 :
むにゅう :03/06/07 22:13 ID:hAcM+TYL
>>475 >だからある程度ほぼ出来上がりに近い形のふろくをつけるらしい。
大人が甘やかしているのが悪い。
>>476 事務職はパソコンのおかげで絶滅危惧種です。
>>479 論文を書く。色々な活動で実績を残す。成績。
493 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:13 ID:DJMpHelv
金が欲しいならそういう仕事に就けばいいだけのこと、研究の方が好きだから 片田舎で実験器具に囲まれた生活をしてるのでは?
494 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:13 ID:KS1B3oDn
>>490 そんな実体の無いもので成り立つようになったら
日本は終わりだろうよw
495 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:15 ID:3XVi74vQ
>>490 営業って交渉するんだぜ? 体育会系であたまからっぽじゃ
くだらない条件飲まされるのがオチ。
接待が通用する相手ばかりじゃないからな。
496 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:15 ID:wOwlS25k
営業かぁ、、、結局商人やんけ、この国。 なにが士農工商だ、、、江戸が聞いてあきれらぁな、、、
497 :
サムソン :03/06/07 22:15 ID:doQWpR7+
いまごろ気づいてもおそいわ(w
498 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:16 ID:dYzUtUov
アメリカは製造業の設計と中国の製造業、インドの事務業、日本の営業業への投資で 食べていく 中国は工場をたくさん誘致、アメリカで設計されたものを製造する インドは世界中から事務職、IT職を誘致 日本はリゲイン飲んで世界中でアメリカ設計、中国製造品を売りまくる 営・業・立・国・万・歳!!!
>>493 しかし同じことやればいいのに給料3倍くれる国があれば
研究できていい生活できて一石二鳥じゃん
なんか日本の理系の扱いみてると研究者には仙人になれって言ってるように思えるよ。
そういうのが好きな人は残ってくれるけど結局研究も数で決まるところがある。
500 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:17 ID:u97MM3hU
やっぱりバランスやね。
501 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:19 ID:wOwlS25k
士=知識と刀で気取ったヤクザ 農=いうまでもなく 工=いままでの戦後日本の立て役者プロジェクトX 商=大黒家、越後家、オオサカ
502 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:20 ID:3XVi74vQ
営業立国はいいけど、英語とか話せるのか?
503 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:21 ID:WLrGMX4L
農協が農業保護しすぎなのも悪い。こんなに不景気になってるのに 農家だけゴージャスな暮らししてたりする。
504 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:21 ID:DJMpHelv
>>499 云いたいことわかるけど、じゃあ研究屋がどんな生活をしてるのか
普通の人はだれも知らないし、そもそも物になってない研究活動に
金を払うという発想がこの国には無いんだと最近俺は思ってる。
それがいやな奴は外国行った方がいいし、そういう奴も今はたくさんいるわな。
505 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:21 ID:Nm49xpd8
遺伝子分析・組み込みの手法の特許や カーボンナノチューブ、フラーレンの特許を 外国に奪われてヘラヘラ笑っていられるのは、 目に見えないから笑っていられるんだと思うよ。 その中で救いなのは燃料電池自動車のエンジンの特許を握ったことだ。
>>499 アメリカの研究者の給料が高いのは幻想
日本からアメリカに行く研究者は給料を求めてではないよ
中国とかはそうだけど
営業で立国できるわけ無いだろ。 馬鹿かお前ら。
508 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:22 ID:doQWpR7+
ものを作らないヤツが威張っている資源のない国は、おしまいだよ。 髪の毛を染めて、携帯かけに学校へ行くガキは退学させ、北へ送れよ身代わりに しかし手遅れだったな、あきらめろよ。どうしようもないバカを大量に育てたのだから
509 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:23 ID:uQjg/fZO
>>502 じゃあ中間管理職立国とか公務員立国、ゼネコン立国なんてのはどうだ?
中間管理職立国万歳!
公務員立国万歳!
大ゼネコン立国マンセー!!!
510 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:24 ID:vs3oqMt6
技術は大事だよね でも、それを支えるべき経済(銀行)がヘボヘボ それで世界と張り合えって無理 シンガポール並みのエリート教育を採用してもいいんじゃないの?
511 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:24 ID:3XVi74vQ
>>509 それでODAでインドネシアにくだらねーダム作って押しかけられてたじゃん(w
512 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:25 ID:KS1B3oDn
>>505 そもそも上1,2行の品々は奪われたんじゃなくて、向こうが先にとった特許ばっかりじゃねえの?
まあカーボンナノチューブは飯島さんの発見で特許がどうなってるかは知らんが。
燃料電池の話はいいとして…
あんた、何か勘違いしとるぞ。
513 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:26 ID:KS1B3oDn
>>509 こういうことを冗談でも言う香具師が日本を悪くしてる可能性あり。
>>510 そのエリート重視のシンガポールに何があるかだな。
514 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:26 ID:uQjg/fZO
>>511 おおっ、大・ゼ・ネ・コ・ン・立・国・・健・在
大・ゼ・ネ・コ・ン・立・国・・マ・ン・セ〜
515 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:26 ID:vs3oqMt6
>>505 無知でごめん
燃料電池自動車のエンジンって???
特許庁のWEBで見れる奴なら、番号も教えて欲しい
516 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:27 ID:kh/+wqLC
>>504 ものになってる研究活動にも
大して払ってないんだよこの国は
517 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:27 ID:Nm49xpd8
>>512 いや、そのバイオ・ナノのどれも発見者は日本国内の日本人なのだが、
めんどくさい特許申請の準備をして承認され
排他的に技術を独占したのはどうやら外国人だった。
518 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:27 ID:XscUD1O+
,:'":;ッ''゙,ニゝ、 ,ムメ::;,ルi'゙;,ィ,;,)) f ';@'"''テッ''' '゙ツ'ゝ, _ァ'’ 皆仲良く助け合って日本を救いましょう /゙゙゙゙゙' ヾ まだやれば出来るのです・・・日本! , {::::::゙';,::::::: ハ.::::::゙
519 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:28 ID:LeDGZX5+
520 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:28 ID:lId3za8x
>>493 君の意見は正しい。その通り。しかし、その結果、優秀なヒトが
研究者からいなくたっきて、日本としては問題ですね、というのが、
>>1 の話です。
君のような考え方の人間が日本にたくさんいるんだろうなー、ちょっと
怒りとあきらめからレスしてしまいました。
521 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:28 ID:vs3oqMt6
>>513 あそこは資源が無いのよ(観光はともかく)
国策として、頭脳こそ資源・・・を実践中
デメリットは、婚期が遅れることらしいけどね
シンガポールは反面、国家プロデュースのねるとんもしなきゃだめらしい
522 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:29 ID:WLrGMX4L
>>516 この国の政府が愛国心がなく売国奴ばかりだったからしょうがない
ということでよろすィですか?笑
海外に行って研究すれば?
523 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:29 ID:fhAYQppU
まあ、理系は文句言わずに働いて、文系様にひたすら貢げってこった
524 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:29 ID:Nm49xpd8
>>515 燃料電池自動車のエンジンはまだ申請していないのかもしれないが、
大手自動車会社の技術者が「トッキョ!トッキョ!」と大騒ぎしているので
遅かれ早かれ燃料電池自動車の特許をモノにするでしょう。
>物になってない研究活動に金を払うという ものにしても金くれないみたいだけど(W 情報や金融を馬鹿にする奴と研究を馬鹿にする奴のメンタリティーは ある意味近いのかもとも思う。 どれも形がないとか何を生み出してるのかよーわからんとか言われてるね。
526 :
むにゅう :03/06/07 22:30 ID:hAcM+TYL
>>505 発見と特許を混同しているのでは?
フラーレンの大量生産方法は日本人が特許をとったはず。
527 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:30 ID:hc8Sj3A4
為替格差を跳ね除けてモノつくりで食っていけると本気で思ってる やついるの?
528 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:30 ID:doQWpR7+
心配なのは人材の確保と育成についてだぞ、
次世代をになうガキをきちんと育てておけということだ。
H2Oがわからないガキが工業高校の化学科に入学しているんだぞ
>>509 公務員ばかりになったら誰が税金をはらうのだ。公務員が全額はらうのか、おもろいけど
529 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:30 ID:vs3oqMt6
>>506 ただね、アメリカの事務職と技術職
スタートの時点での平均年収は1万ドル技術職が上なのよね
アメリカは上下のブレが大きいから、参考値だけどね
530 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:31 ID:KS1B3oDn
531 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:31 ID:JF9ATfhE
>>512 505は日本の雑誌程度しか読めないんだろ。
海外の学会誌を読んでいたら、そんなこと恥ずかしくて書けない罠
なにも、日本人がダメと言っているんじゃないからね。
世界は広いってこと、できる香具師がギョウサンいる。
532 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:33 ID:n1GznwL6
簡単なことだ。
理系の年収を文系の倍にすれば解決。
>>523 みたいな馬鹿は駆逐すればよし。
533 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:33 ID:vs3oqMt6
>>524 いや、批判とかうたぐりとかしているんじゃないですから
気を悪くしたらごめんですけど
燃料電池車のエンジンっていう発想が今ひとつピンと来なくて
燃料電池車は発電は化学変化、動力は電動機なもので・・・
あっ、ちなみに。電気自動車用の電動機は実は日本が最強です
534 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:33 ID:uQjg/fZO
>>527 コスト競争力ないから
知で食っていこうっていうんだけど
どうやったら知でくっていけるわけ?
やっぱり知的財産と金融が主になると思う
そうすると
知的財産立国や金融立国が大切となる
しかし、これは超大国アメリカとのすみわけができない
どうしたものか?
535 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:34 ID:Nm49xpd8
>>526 あ、そうなのか?
バイオだけでなくナノの方も根本特許を盗られたと
ほかの掲示板で聞いたからそう書いた。
日本人は未踏分野が合わないと個人的に思う。
536 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:34 ID:vOYcA5YO
何で燃料電池にエンジンがあるんだろう? 根本的に原理がわかってない? 基幹技術なんて公知もしくは、各メーカーの特許に縛られると思うけど・・・
>>529 というより、日本の事務職の給料が高すぎなんだよ
アメリカでもハーバードのビジネス出れば初契約8万ドルだけどな
538 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:35 ID:Nm49xpd8
>>533 悪かった。今度から燃料電池自動車の動力関係の特許と書くよ。
539 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:35 ID:KS1B3oDn
>>534 みんな一生懸命それについて考えてるんでしょ。
だが、やっぱり日本はエンジニアリングが強いと思うんだがな。
ものづくり…。
新しい役にたつものを開発する才能に日本人は恵まれてると思うんだけどな…
540 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:36 ID:YBnAypcV
科学技術って大学でいうと何学部?
541 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:36 ID:KS1B3oDn
542 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:36 ID:HPbgM4qv
不況なんだから、趣味の学問は減らして良いよ。
543 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:36 ID:vs3oqMt6
>>532 いや、理系文系で分ける考え方が、いまの日本のていたらくの始まり
必要なポジの人は給料が高ければいい、そんだけ
(で、今の日本は経済の根幹と技術の根幹が重要なポジ)
で、こんなこというと怒られるけどさ
訳のわからない大学に補助金出して、
そこを出た奴が高コスト低生産性の大学卒として雇用しなきゃならない
そんなシステムからも見直さないとならないよな
本題からずれるので、この話はここまでね
544 :
むにゅう :03/06/07 22:37 ID:hAcM+TYL
>>534 知恵と知識が無ければ、コストを下げることはできません。
アメリカとは文字通り、経済市場で競争すればいいだけのこと。
日本はアメリカと貿易している以上、すみわけは不可能だし無意味。
545 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:38 ID:KS1B3oDn
>>542 どれを趣味と見なすかだろ。
そういう事言う奴って、バイオやナノテク重視とか言って、その根底の基礎生物学や基礎化学を軽視しそうだ。
546 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:38 ID:JF9ATfhE
>>537 まあ、典型例が単なる銀行事務員に10万ドル以上の給料を
払っている亡国の金融システムだな。
Banker と Bank Employee を混同するなって。
547 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:38 ID:uQjg/fZO
>>539 そうか、実は俺、文転後、理転したんだ
誰かがすごいもの作ってそれを部品として使ったりして
なんとか食ってけるといいんだけどね
548 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:40 ID:uQjg/fZO
549 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:42 ID:JF9ATfhE
>>539 役立つといっても、女子高生受けでは世界には
相手にされず。
550 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:44 ID:HPbgM4qv
>>545 考古学とか、歴史学、文学。
あと、経済学も役に立ってない(エコノミストいらね)。
天文学も微妙に趣味だな、原子、分子なんかの素粒子学やってりゃいいじゃんって思う。
>>546 そういうことだよね
アメリカの技術職は初年度大体似たようなもんだけど
(というか、アホ大学はそもそも技術職で就職できないけど)
文系は技能によって初年度2万ドル〜8万ドルまで幅広い
Cランクの大学出た日にゃ食うのも大変
日本も、初任給を一緒にするのが間違ってるよな
552 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:44 ID:XNopXYTP
おまえら必死だな(藁
553 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:46 ID:8CiCb1s7
>>550 確かに考古学、歴史学、文学、経済学は役に立ってないが考古学を除けばたいした金は使われてないはず
そんなの減らしたところで何の意味も無い
555 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:46 ID:/xw3wTg9
もう、この国捨てようよ、未来は無いよ。
>>550 今の不況を経済学が役にたたないからと見たらそれでおしまい。
学問が未発達だからとか正しい意見が採り入れられなかったからとか考えて
さらに研究をとすれば発展もある。
技術も全く同じ。
天文とか素粒子とか意味わかってないだろ。
557 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:48 ID:HPbgM4qv
>天文とか素粒子とか意味わかってないだろ ああ
558 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:48 ID:XNopXYTP
さっさと負け犬のチョッパリは死滅しろ。 日本は韓国にくれてやる。 この俺も微力ながら引導を渡してやる
559 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:50 ID:KS1B3oDn
>>551 基礎科学って重要なんだよ。あんたが挙げた学問の多くは基礎科学。
例えば、医学でリウマチという未だに原因不明の関節炎があるが、その病気は面白いんだ。
たいてい、癌であろうと心臓病であろうと古文書には書いてあるんだが、それにはリウマチ(あとエイズも)書いてない。
産業革命以降から現れた病気らしい。つまり18世紀当たりから生活文化が変貌したことにより生じた病気なんだ。
歴史や文学は重要だぞ、いろいろなインスピレーションを科学に与えてくれる。
もっと科学に触れてくれ。そうすれば俺の言わんとしてることも分かってくるさ。
560 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:50 ID:JF9ATfhE
まあ、国語ができないから理系って香具師は使えない。
561 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:50 ID:KS1B3oDn
>>558 うむ、お前のような毒虫が生きていることは、微力ながら日本の害になっている。
563 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:51 ID:WLrGMX4L
自分のやってることを一般人に上手く解説できない研究者はいまどき使えない。
564 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:52 ID:JF9ATfhE
560の続き 数学ができないから文系も同じく使えない。 論理的思考力が怪しい。
565 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:52 ID:KS1B3oDn
>>563 それも愚かな考えだな。
一般人とそういった研究者の間をつなげられる仲介者を養成すればいいじゃねえか。
566 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:53 ID:XNopXYTP
何とでも吠えろや。 もうじき大震災に噴火だってな。 藁 沈没しちまえ。 こんな糞国家ぶっ潰せ。 北朝鮮と刺し違えて子ね。
567 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:54 ID:JF9ATfhE
>>565 少なくともアメの学会等での地位の高いそれなりの教授連中は
説明がうまいよ。
英語はもちろんだけど国語も理系の方が出来ると思うんだけど
569 :
ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/06/07 22:55 ID:fkEHTas0
バイオなんか大した産業にはならん だから小規模。 だから大した数の研究者もいない。 あたりまえ。 下らん。
>>563 それ以前に聞いてくれないんだYO!
まあ一般大衆にまで説明責任をおう必要性は感じないな。
571 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:56 ID:RhbmC8af
>>565 そういう奴等が多いから理系って使えないんだよな。
自分を何様だと思ってるんだ。
572 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:56 ID:HPbgM4qv
>>559 は、「スタートレック好き」と書いた方が、分かり易いよ。
573 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/07 22:56 ID:SoaI3P1V
理系の中でもエリートであるカルピス様がいる限り 日本は安泰だぜ!! 「\ .「\ 〉 .> 〉 〉 / / / / / | / | / / / / ( 〈 .∧_// /. | \ `(´Д` | |ヽ ‖ \ \ / | | | / ヽ `´ ノ ヽ ‖( 、| /ノ ノ | | ヽミ´ 彡 )イ ‖ ←>>ミスターVTR | ‖ ノノ | ⌒ヽ ‖ / / .|‐i. l | _ / ノ , 、 ヽ`ヽ_ / ‖ (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (、[_] , ) 、 / .)"´`ヽ、_ 丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,) .く _,, -ー┘ し´
574 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:57 ID:KS1B3oDn
>>569 バイオってどこからどこまでの範囲を言うか、その厳密な定義は知らないが…
製薬も食品もみんなバイオといえばバイオだぞ。
小規模って…分かってる人間は決して言わない発言だなw
575 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:57 ID:kh/+wqLC
>>568 俺もそう思う
文系の卒論見せてもらったんだけど全然ダメダメ
日本語おかしいし、あいまいな文も多い
しかも教授のチェック等もないらしい
全部自分で書いて出して終わり
理系なら助手、助教授、教授等に論文チェックされて
日本語についてもかなり細かく訂正されるのに
そもそも、日本の文系は技能を見につけているのか? 文系の方がやばいと思うんだがね 物を売ったり商売を見つけるのは文系の仕事だからな 俺は、理系については心配していない いざとなりゃ移民をいれてしまえばよい アメリカの理系なんか、半分は外国人だよ 周りは中華、カレー、キムチ、タコスばっかりだ
577 :
むにゅう :03/06/07 22:59 ID:hAcM+TYL
ま た 文 系 対 理 系 か
579 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 22:59 ID:vs3oqMt6
>>567 というか、研究費のネゴシエートもしなきゃならないからね、彼ら
>>568 そういう、理系文系分割論はあまりよくないよ
>>569 ならんかといわれると、なるんだな
580 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:00 ID:ab+PXx5O
>>575 理系もチェックされなきゃダメってことじゃないか
581 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:01 ID:vs3oqMt6
>>575 だから、それは理系しか知らないからだってば。
確かに俺は、理系ですけど
立命館の某学部の卒論を8万円+で書いたけど(2週間で書いた)
チェック自体は入ってたよ
582 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:02 ID:ab+PXx5O
>>576 本当は文系・理系に限らずできる奴は心配ないって事だけなんだけどな。
理系だって使えない奴山ほど居るし。
583 :
むにゅう :03/06/07 23:03 ID:hAcM+TYL
>>575 当たり前。文系というのは、大学卒というレッテルを貼ってもらうために逝くところ。
これも、企業が「大卒の人間」という人材を求めたからなんだけどね。
優秀な人材が欲しければ高い報酬を提示すればよいだけのこと。
「まずは隗より初めよ」。
え〜、どなたかソフトウェア技術者を基本32万円、時給2500円で雇いませんか?
584 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:03 ID:vs3oqMt6
585 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/07 23:05 ID:SoaI3P1V
京大阪大クラスの頭脳を持った天才であるカルピス様の真の実力が発揮されれば世界は良くなる! 「\ .「\ 〉 .> 〉 〉 / / / / / | / | / / / / ( 〈 .∧_// /. | \ `(´Д` | |ヽ ‖ \ \ / | | | / ヽ `´ ノ ヽ ‖( 、| /ノ ノ | | ヽミ´ 彡 )イ ‖ ←>>ミスターVTR | ‖ ノノ | ⌒ヽ ‖ / / .|‐i. l | _ / ノ , 、 ヽ`ヽ_ / ‖ (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (、[_] , ) 、 / .)"´`ヽ、_ 丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,) .く _,, -ー┘ し´
586 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:06 ID:kh/+wqLC
587 :
むにゅう :03/06/07 23:06 ID:hAcM+TYL
>>584 それは現在制作中のホームページを見ればわかる仕組みです。
588 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:07 ID:JF9ATfhE
589 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:08 ID:uQjg/fZO
590 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:08 ID:vs3oqMt6
591 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:08 ID:/R+1g+2v
読まずにカキコ 現場を知らない技術者はgomi
592 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:10 ID:vs3oqMt6
京阪大クラスの天才 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ここは突っ込まんでもいいのね?
593 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:10 ID:1Poy1r92
ふーん で、この白書出してる親玉が「文部科学省」な訳で 彼等は 「意味さえ分かれば面倒な計算をする必要は無い、むしろムダ」 とか仰ってます 最近では、さらにさらに一歩進んで 「重要なのは公式を使う事、小難しい定理誘導が勉強嫌いの元凶 ゼロの定義を知らなくても釣り銭の計算は出来ます」 なんてダイナマイツな意見も散見します あははは
595 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:12 ID:1Poy1r92
>>591 物凄くマジレスすると
ハイテコにおいてはそれは当てはまらない(ケースがとても多い)
596 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:12 ID:ab+PXx5O
εδの議論が出来なくても理系の研究は十分できるけどな。
597 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:13 ID:XWn1+PYW
>>593 いつか強度計算のシミュレータへの数字の入力ミスでビルとか橋が倒壊するな・・・。
違った数字を出してきても検証できないバカ責任者が出てきそうな悪寒。
599 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:13 ID:vs3oqMt6
>>594 アドバイスさんきゅ
心の中のわだかまりがすぅと溶けた
国が豊かになれば、理系に人材が集まらなくなるのは仕方ない アメリカのようにスッパリ諦めて、足りない部分を輸入で補おう というか、国の役人はそういうことを良く知ってるから、既に考えんじゃね? 重要なのは、給与より研究資金だな 日本は研究資金が少なすぎ。アメリカの1/10くらい。 貧乏の中で結果出してる人達はえらいと思う。 おれならやってられんわ
601 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:16 ID:1Poy1r92
>>600 アメリカ諦めてないやん(′_`)
後半超同意
研究に金出せない社会のなれの果てが今の日本
602 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:17 ID:vs3oqMt6
>>597 いや、それに似たようなことは、NECがしませんでしたか
人工衛星案件で
>>600 仕方ないかもしれないけど
その場合にほんは経済力で立国しなきゃならないよね
で、その根幹が
>>546
603 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:18 ID:XWn1+PYW
どっかからヘッドハンティングこないかな
605 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/07 23:20 ID:SoaI3P1V
ラーメン講座
∧_∧
>>586 マリポーサーチームの次蜂
↓ナチ夫 (´Д` )
∧_∧ _,ノ⌒゛ /⌒ヽ
(´Д`; )⌒ ー--、´ ,/`/
〔_ヨ E⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn'
/ `^,/  ̄,ノ ヽ、__^ノ
.| /⌒ヽ:i ⌒ ー 、 ヽ
ヽ l人 | .) ` . | ー┐
\ `⌒ | ノヽ、_ ノ^ヽ」
ノ ヽ 、 __ ノ |  ̄ ` ー- ┐
く_ _」 と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
( /
606 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:20 ID:vs3oqMt6
>>603 それを検証する方法を、前もって用立てられなかった
あれは理系文系とかいう枠組みでなくて
論理的展開ができない場合の顕著な例かもしれない
>>601 いや、諦めてるよ。すくなくとも工学技術者をアメリカ人で補うのはな
アメリカ人は、医学、数学、物理学に集中してるんだ。
工学技術者は本当に外国人ばかり
最近では数学や物理も外国人が・・・
608 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:22 ID:DJMpHelv
いや、アメリカでも理系に進む人材がいなくなって、外国からの留学生に 人材供給を頼ってるのが現状ではあるのよ。
609 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:22 ID:JF9ATfhE
>>593 駒場の教養でシケタイやりすぎた弊害だな。文部完了。
610 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/07 23:23 ID:SoaI3P1V
(;´Д`)ハァハァ バカ言え。俺はアメリカなんて興味あるか?? 日本が全てだ。この国が俺の全て!!他の国なんかどうでもいい。 取り合えずは この国 この小さな ちっぽけな島国で 天下を取る事が 最優先だっ!!
日本が生き残るためにアメリカの州のひとつにしようなんて 言ってる奴がいたりするが アメリカよりもディズニーランドにでもしたほうがいいよな。 どうせ第三次産業に就く奴が多いんだしさ。
>>608 しかし人材が来てくれるのが日本との決定的さだね。
日本に来る中国人留学生なんて残りカスばっかりじゃん。
613 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:25 ID:XWn1+PYW
>>606 アノ辺りは検証システムとネゴシエーションの世界のような・・・。
はずだ はずだ で造って行って現場に行くと「ありゃ?合わねヽ(`Д´)ノウワァァァン」
複数の部署・会社で仕事をするとたまに見られる光景。
検証方法を確立してから仕事しろと小一時間(略
614 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:25 ID:Nm49xpd8
>>600 日本人は未踏分野と異文化が苦手だからパニックになり自殺行為をはじめる。
ここは在日が多いな。
616 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:29 ID:Nm49xpd8
>>600 日本人は未踏分野と異文化が苦手だからパニックになり自殺行為をはじめる。
未踏分野=協調性がない
移民集団=協調性がない
こうなるとパニックになり日本人は自分たちにとって
非合理的で不利益な行動に走る。
何故か2ちゃんで(とくにこの板?) 「ハイテクとは実は泥臭いローテクの蓄積」みたいな書き込みを見るんだが それは半分真理、半分は大嘘だと思うぞ そもそも研究者なんてのは、現場は愚か下手すると社会常識さえも無い人間w そう言う連中が、一日中うんこを炒めまくったり、ミミズのヒダヒダの数を 数えまくったりして暮らしながら、ある日突然常人には理解しがたい 性能の新商品を開発する まさに、オールオアナッシン、一かバチかの掛けなんだよ そうでもなきゃたかだか10数年で中央演算キの能力が3000倍なんてバカげた事は 実現しない そこには日本型の「改良改善」とか「現場を知る〜〜」みたいなのが 入る余地は一切無いんだ もっとこうアカデミックな、上の方から突拍子も無い物が降ってくる様な感じだ 80年代の日本の成功とは前者の習熟が形となって現われた結果とも言える そして、研究をないがしろにし続けた結果が90年代以降の日本 だと思う。(自信は全く無い)
>>612 日本は大学のランク付けがないからなぁ
東大くらいしか知られてないし
アメリカの大学は(学科ごとに)ランク付けがきちんとされてて、Aランクの大学だと
世界で名前が通用するのよ。大企業はAランクの大学の学生しか取らないし、
Aランクの大学の学生なら国籍も問わずに、すぐGCが発行される。
619 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:30 ID:/R+1g+2v
>>595 マジレスありがとう。それがむつかしいところで。
でも目の前の人間の生死に係る技術においては、
現場を知らないと「役立たず」と言われる。
>>607 よそろ、そう言う意味ですか
まさにローマ帝国だな >アメ
621 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:32 ID:scMdhG9K
>>617 いや今現在の日本の状態は技術的な問題じゃなくて金融とか賃金の高騰とか為替とか
経済的な問題でしょ。
622 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:33 ID:XWn1+PYW
>>617 要素研究はキ印アリアリだが・・・・・・。
実用研究は・・・。
なんか、実用研究と基礎研究の区別が出来ないやつが多いな。
624 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:36 ID:Nm49xpd8
>>618 アメリカの大学には日本のような偏差値の序列がなくて
どの大学にもノーベル賞級の研究をしている人がいる。
625 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:37 ID:340QSIcx
>>600 貧乏ならまだしも足引っ張られるし
若いウチはこき使われるで三重苦。
これで世界が驚く結果がでる日本は”神の国”と言って良いほどの奇跡。
今の日本の繁栄は、累々と積み上げられた犠牲の上にあると知って欲しい・・・
626 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:38 ID:scMdhG9K
>>623 うるさいな基礎研究やってるもんとしては
こういうとこでどさくさに紛れて主張しておきたいんだよ。
627 :
:03/06/07 23:40 ID:iiWg1mWm
>>621 私は経済は学校で勉強しませんでしたが
そうゆう問題だと思います。
パニック症状起こしてなんでも中国と
喧伝するのは辞めて欲しい。
国は停滞期が絶対あるから過ぎるのを
待つしかない。待つ間は座するだけでなく
教育に力を入れるべきであるって判って
居るのにスルーする香具師大杉。
何故ちょんまげ時代から60年で航空母艦を
自前で作れる様になったか考えて☆い。
628 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:41 ID:vs3oqMt6
>>624 アメリカの入試制度に疎いんで教えて欲しいけど
アメリカの場合はどういうシステムで大学入試してるの?
おれはてっきり、
全学生一律の試験をして、その順番で、
「お前の成績では、この大学以下から選んでよろしい」
って感じと思ってた
>>624 そりゃいいすぎだよ
Cランク大学はしょせんCランクだし。
本当にノーベル賞級の研究をしているなら、年4〜50万ドルくらいで
Ivyやスタンフォードに引き抜かれる
日本のような偏差値の序列は無いけど、アメリカの序列はもっと
現実的で厳しいよ
630 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:44 ID:Nm49xpd8
>>628 アメリカの大学は入学するのは
日本と比べて簡単で
勉強をするのが大変。
また、教授の確執や意地悪で
客観的な成績がつけられないこともあり
ガンガン留年させられる。
631 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:48 ID:WLrGMX4L
>>629 アメリカってさ。16歳くらいで全米で学力テストがあってそのうちの
ベスト50くらい?だったかが特別教育うける仕組みがあるらしい。
だから、多分日本みたいなマッタリではないんだな。CIAとかそういう組織を
つくるのにやっぱりそれくらいはやらんとダメだろ。
632 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:48 ID:vs3oqMt6
>>630 そういう回答を期待していたわけでなくて(その程度の話は一般論として誰しも知ってる)
どういう入試システムがあるのかってね
漫画雑誌レベルの俺の教養によると、
たいていの場合、高校の先生から「おまい大学から入学許可書きてたよ」
っていわれるシーンくらいしか知らなくてね
つまりいうと
日本でいうセンター入試&個別入試とかみたいなシステムなのか
どういうシステムなのかと
633 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:49 ID:/R+1g+2v
>>617 誰かがウンコを観察しなきゃならんのは確かではあるが
それが研究室と汲取屋に分かれているのが
問題のひとつだと思うんだが。
>>628 俺は高校はアメじゃないからよくは知らんけどね
SATていう全米共通テストがあって、点自体が偏差値を基準にしたもの。
基本的には、SATの点が足りない場合は希望を出せない。
あとは推薦と自薦と学外活動(奉仕とか)。
学外活動ってのが案外バカにならない。
要するに、いい子にしていい点を取ればいい大学にいけてウマー
635 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:51 ID:WLrGMX4L
>>617 うんこをいためることによって、いろいろエコロジーの問題も解決
されそうですね。(・∀・)イイ研究かも。
637 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:53 ID:vs3oqMt6
>>634 つまり、誰かが言ってた偏差値制度は無いって話は、ある種デマってことですね?
おれが628で書いた内容でとりあえず合ってたわけか、さんくす
>>637 そうだね。偏差値制度は無いって話は、ある種デマだったね。
639 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:54 ID:Meygvg9z
大陸人のように自己主張をする気質が 日本理系に欠けてるから、社内での主張が できず、飼い犬になりがちで地位が低いまま。 自分に対する自信がないから、処遇の不満があっても 飛び出て、スポンサー見つけて起業などはしない。 金がないって、結局与えられる立場が当たり前だと思ってる精神構造が見え見え 日本に残っている技術者・研究者はおしとやかで行儀がいいってことだな。
>>637 そりゃ、偏差値精度ってのがテストの点数を一番考慮に入れるというなら、
当然だろう。考慮に入れないわけがない。そもそも、テストの点数を考慮
しない制度なんか聞いたことない。
ちなみに、大学院でもGREという共通テストがアル。俺はこれを受けた。
641 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:56 ID:vs3oqMt6
>>639 自己主張する人材は大学でも企業でも政界でも追放される。
643 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:58 ID:MFdlx0gT
軍需産業ってどうよ、北朝鮮がビジネスチャンスを与えてくれている様な気がするが。
644 :
名無しさん@3周年 :03/06/07 23:59 ID:scMdhG9K
>>643 基本的には国富を消耗するだけの産業だ。
死の商人になりたいなら別だが。
645 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:00 ID:rQFtyrn0
>>643 現実論でいうと
いろいろな否定的要素の中でも
ブッシュのプッシュに勝てないだろなってのが大きい
まああめさんが、許してくれんわなぁ
646 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:01 ID:wmCNIFw0
>>642 そんなこたない。
自己主張っていってもいろんな種類あるだろ。
企業の利益になりそうなアイディアや理にかなった仮説を主張する奴を首にしてだれが得をするんだw
647 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:01 ID:g++MoWOr
>>641 だから、偏差値はあったね。
だた、米国の振るい落としは入学したあとで始まるから
大学生活や院生活は相手を蹴落とす生き残り競争でドロドロしている。
648 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:01 ID:R11wSbjF
>>643 硬直化した財政で防衛費は、ほとんど増えていないよ。
ブッシュ軍拡の大盤振る舞いとは違います。
ブッシュ政権が増やした額が、日本の防衛費全部より多いけどね。
649 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:02 ID:U4d9J+Fl
>>643 アメリカが許可してくれれば、どんどん作るだろうね。
ロビー活動はかなり前から始まってるんじゃないかな。
さて、どの企業が・・・これから就職する奴は
見極めておいたほうがいいかもな。
650 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:02 ID:YUr5+KwL
そもそも軍は経済の規模をふまえて編成するものであって 経済をよくするために軍需産業をなんていうのは本末転倒もいいところ
651 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:03 ID:mjj3WhIQ
>>643 「軍需産業の技術を民間に転用」は、かなりコストパフォーマンスが悪いと聞いたことがある。
652 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:03 ID:HjzIKnrk
>>642 一時は上手く利用されるけど、本音はウザがられているので
最終的には嫌われて追放されるね。
飼いならされた犬ぽくしてるのが居心地いい秘訣。笑
653 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:04 ID:wmCNIFw0
>>652 ふーん。よほどひどい会社にあんた就職したんだなw
654 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:04 ID:R11wSbjF
>>649 MD関係は、結局アメに逝くから、レイセオンかロッキード
でも狙え。
655 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:04 ID:g++MoWOr
>>646 だから、自己主張する人間を追放すると
集団の構成員全員の気持ちがすっきりするんだよ。
当然、その組織や業界、社会は
ある日、パニックを起こして一斉崩壊する。
>>647 そりゃ、入学予定数の倍受け入れるからな。学費を搾り取るために。
専門までには半数減らす必要があるんだよ。大げさに言うと。
そうでなきゃ、教室が足りないとうか講師が足りないというか
そういうやり方は俺は気に入らないんだけど。正直なところ
657 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:05 ID:9aUrzo8f
こんなこと過去何回繰り返したら、気が済むの。官僚やサン。 こんなことで目先を変え、自分たちの仕事を増やし楽しく出世し天下るのが 目的でしょ。トンダイ法科出身の世渡り上手。
658 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:05 ID:HjzIKnrk
>>653 日本のメーカーってところは大抵こんなもんだろ。
659 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:06 ID:r8A5huad
だからΣ計画をまともに進めておくべきだったんだ。
660 :
:03/06/08 00:07 ID:49iGEZAK
>>651 まだそんな事を・・・。
結局は需要と供給の関係。
整形手術だって昔は戦争で傷ついた人の
顔を治したり、死体の修復から始まった。
当時は人工美人を作るという考えがなかった。
別に無理に転用すること無い。
661 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:08 ID:g++MoWOr
>>652 >一時は上手く利用されるけど、本音はウザがられているので
>最終的には嫌われて追放されるね。
>飼いならされた犬ぽくしてるのが居心地いい秘訣。笑
日本の社会の一部はそんな狡猾な組織運営をするだろうが、
ごく普通の日本人は損得度外視で追放する。
日本人は未踏分野と異文化が苦手だから
異物が混じるとパニックになり自殺行為をはじめる。
未踏分野=協調性がない
移民集団=協調性がない
こうなるとパニックで収拾がつかなくなり
日本人は自分たちにとって
非合理的で不利益な行動に走る。
662 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:10 ID:R11wSbjF
663 :
656 :03/06/08 00:10 ID:z3RTJeEU
ああ、でも最近は退学率とかが評価対象になってきてるから、 アメリカの大学も変わるかもしれん Ivyなんかだと30%以下にしようとしてんだったっけ 実は俺はもう大学自体は出てしまってんので、このへん よく分からんのだが
664 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:11 ID:mjj3WhIQ
>>660 いやここって科学技術関連の話だろ。
「科学技術発展のために」「軍需産業に傾斜する」のは、よろしくないというだけの話だ。
665 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:13 ID:HjzIKnrk
>>661 は在日かチョソか?ですね。
異物臭がわかるんだよね、まさにそういうところにいるからね。笑
2ちゃんねらーもそういう人が多いのかもね。
666 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:15 ID:wmCNIFw0
よく考えてみれば、日本が挑戦した脱亜入欧政策も、家電製品の開発も異物をうまく上手に取り入れるところからだったな。
異文化を自分の都合の良いように解釈してうまく実用化させるのが得意だ。
>>661 は本当に日本人じゃないのかもしれん。
667 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:17 ID:rpvC8UXe
自己主張というと、受け取り方は様々みたいだな 自分を売り込むスキルと言ったらよいのか? 使われる立場を受け入れ黙々と働いた先人達が 買い手市場を形成させたのだよ。 結局日本の理系は人間関係が苦手だったということだ
U N I V E R S I T Y D I P L O M A S
669 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:18 ID:zboQeZkY
でも、日本発の発明品って結構多くないか?
>>666 俺もそう思うな
アメリカに来てる日本人(企業からの短期は別だけど)は、地元に溶け込んで
いる人がおおいよ。中華やキムチは同胞と集まるし、文化を大切にする。
日本人は、けっこう上手く溶け込ませちゃうんだよな。あんま集まらないし。
二世は日本語しゃべれないヤツ多いし。中国人は何世でも中国語話せるんだよ。
異文化との融合性は、日本人は世界で一番だと思う。
671 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:21 ID:R11wSbjF
主婦の発明品も結構多い罠
672 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:21 ID:c/WYc6aO
技術者、研究者に高給をはずめばいいだけ。 そうすれば人は勝手に集まる。 やらないのはアホウだから。
673 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:22 ID:ZyabmJUZ
674 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:22 ID:HjzIKnrk
>>670 日本の国内ではダメだと思うけど、日本人は海外に出たほうがいいのかな?
675 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:24 ID:mjj3WhIQ
とりあえず 「青色発光ダイオード開発」⇒賞金2万はやばすぎ。
676 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:24 ID:MjFwFQLT
>>675 そういうとこ多いんだぜ(w 知らなかった?
677 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:26 ID:wmCNIFw0
>>674 最近、ようやくだけど日本人の科学者や技術者の待遇が良くなってきてるみたいよ。
これから良くなっていくのに見限って海外に抜け出すと言うのも…やるならしっかり深く考えてから実行した方がいいかも。
678 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:26 ID:ZjxJldOR
高給を出すということは一方で禿げしく成果を求められるし、競争も激しく なる。成果主義の導入でバリバリの営業マンですら鬱病になるのに、まして 研究者タイプの人間はそのストレスに耐えられないだろう。 人に使われてそこそこの待遇で生きる方を技術者自身が選ぶだろ。
679 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:26 ID:rQFtyrn0
>>675 基本は1円で権利売買や
業務中ということで、そもそも権利が無かったり
680 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:28 ID:wmCNIFw0
>>678 研究者にも二種類ある。
まあSとMだなw
日本はMの方が多いかもしれないが…
野依とか小柴とか見る限り、そういう奴隷になる道を選ばないエリート科学者も結構いるんじゃないか?
そういうのまで、無理やり奴隷にしようとしたのが今までの日本だったのかもしれないが…
変わってきてるんだから良いことじゃん
681 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:28 ID:R11wSbjF
>>678 東大の陰なんか、会社勤めがいやだからと言うひっきーも
多いから、耐えられないに1000ペソ。
682 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:28 ID:rpvC8UXe
ところで、昔に比べ、開発費に対する利益率が落ちてるのは どうゆうことかね。
683 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:28 ID:rQFtyrn0
>>672 金融なんかより魅力の有る給与ですか・・・
じゃあ、製造及び技術サービス業は、大卒初任給40万
30歳平均2000万ボーナス11ヶ月
としないといけないですね
で、そのコスト上昇分はどこへ転嫁しましょうか
684 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:29 ID:g++MoWOr
>>666 2番手は、1番手の特許の支配下になり
生活費が得られなくなってきている。
>>667 そういう人が未踏分野に理解がある欧米へ逃げている。
685 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:29 ID:uBkNRCCu
理系技術者をリストラして韓国中国に技術を奪われているのが現状だからね。 待遇改善は当然でしょ。
>>674 うーん、そんなことはないと思う。
日本ヲタのやつが言ってたが(おれも感化されたけど)、チャンバラの時代から
10年で欧米の100年分の進歩し成し遂げた(受け入れた)のは凄いって。
自国の文化を捨てて、進んでるからってすんなり受け入れるなんて考えられないってさ。
中国と日本の差はここにあるとか言ってたな。
当時の日本人が文化を捨てたかどうかはしらないけど、へんなプライドより
実を取ることが出来たってのは、確かにスゴイと思う。
実際、人口が減って移民が増えても、みんな平然と受け入れそうな気がするけどな。
687 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:30 ID:wmCNIFw0
>>681 まあ会社勤めが嫌い=ひっきーというのもかなりおかしい意見だが
そもそも、アカデミアの理系研究者は、期限以内に実績を出さないと首になるポスドクを経なきゃポストにつけなくなってきてるんだから…
むしろ、耐えられない弱い奴が企業に逝ってると思われ
688 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:31 ID:g++MoWOr
>>682 業界にもよるんだろうけど
2番手や改良改善を狙う研究開発は利益が上がらない。
689 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:32 ID:wmCNIFw0
>>685 リストラが理由で技術を奪われてるって話は聞いたこと無いけどな。
別に中韓の企業に再就職する香具師が多いって話もあまり聞かないし…
690 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:33 ID:2W69Snwh
特許の財産としての価値は0円です
691 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:33 ID:g++MoWOr
>>689 従来の日本の技術は科学技術ではなく
品質管理技術だよ。
692 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:38 ID:ZjxJldOR
85年の円高不況の時は、技術系が営業にまわされてきてみんな体壊したり 鬱になってやめてったよ。 馴れない業務だからしかたないと思うけど、陰でボロクソ言われてたな(w 今思えば可哀想だった。
693 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:39 ID:1uZQo4bt
>>689 おれは工学部の学生のころから、すでにバイトで中国のIT系会社のプログラミング
の仕事を助教授(中国人)に紹介されてやってたぞ。
その関係で、そのまま中国からの仕事を複数やってるフリーランスのPG.
聞かないだけで、結構あるよ、国内にもそういう会社。
694 :
北朝鮮の脅威を支える日本の技術 :03/06/08 00:39 ID:1vGiHblk
電気屋で、SAMSUNGやLGのTVやDVDプレーヤーを見ると、悲しくなるのはなぜだろう? アメリカ人もRCAやゼニスではなくSONYやPanasonicのTVが並びだした頃、同じような 悲しみを感じていたのか?
695 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:41 ID:rQFtyrn0
>>689 リストラっ行ってもいろいろあるからね
親企業が、発注先を大田区の中小企業から、韓国のメーカーって考えもリストラだよな
製造業のノウハウが流出してるのは、取りあえず事実らしいよ
696 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:42 ID:g++MoWOr
>>694 今日(っていうか昨日)、秋葉原のクレバリー3号店で
SAMSUNG160GBHDDが13999円だったので買ってしまった。
697 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 00:46 ID:MjFwFQLT
>>693 中国からの仕事って、一体どんな単価なの?
信じられん(w 自分でおかしいと思わないのか?
>>426 弟の為を思うなら
ゼミ論くらい自分で書かせろや。
>>691 いやー。
品質管理も重要な技術ですよって。
モノ創りの基本やで。
700 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 02:25 ID:J+L84Uue
これって技術系の理系離れ促進してる原因は 明らかに技術者の価値の分からない文系年寄りだよな。 こいつらを淘汰しなきゃ日本は回復できない気がするから 俺医療工学って嫌いなんだよね。 将来的にはこういう技術があっていいかなとは思うんだけど 今技術ができあがって医療機器とか製造されてもまだ高いし それが買えるやつらというと金持ってるやつになるわけだし それは文系の年寄り連中なわけ。 そいつらを延命する技術と考えると 俺は今どうしても医療工学を好きになれないんだよな。 大学では医療工学の研究室にいたけど院で学校代えた。
701 :
コテハンやめた :03/06/08 02:39 ID:nxDD17QJ
>>700 技術とは関係ありませんが、医療費の優先配分先は成人病系
が高いとの記事を読んだことがあります。
なんでも決定権を持つ富裕層が自分の為に予算を優先的につけるみたいです。
本当に費用対効果の高いのは児童の栄養管理や予防に対する投資なのだが
政治力で優先順位が低くなっていると「地球白書」に載っていました。
特に途上国に良く見られる傾向のようです。
高齢者の筋力トレーニングにより医療費はかなり抑えられるから
その研究結果を応用すれば事態は多少緩和されるかも知れません。
元々、体の弱い高齢者にはあまり効果は無いとの意見もあります。
>田中泰義 また、、、、、、、いや、何も言うまい。
>>692 その後は逆に文系が技術系に回され・・・。
704 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 04:58 ID:g++MoWOr
705 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 05:01 ID://jy2Cx8
>>704 つーか、Samsungの新品買うぐらいならMaxtorの中古のほうが良くない? 安いし。
706 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 06:41 ID:izwLb0Su
スレ違いなんだけど 地球滅亡が近いというとき、 虐げられてきた技術者達が脱出用の飛行船つくって 文系人間を地球に置き去りにするSF小説があるそうなんだけど タイトル知ってる人いませんか?
707 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 07:01 ID:M2EKhP7A
簡単な話・・・大学から文科系学科をなくしてしまえばよいのだ。 で、文科系は全部専門学校の2〜3年コースへ。 文系で大卒ってのをなくせばいいだろ? 理系>>>>越えられない学歴の壁>>>>>>>>文系 これでよし。 経済学部は数理経済のみ理系にしてしまう。 司法試験などは法科専門学校の後に大学(理系)を卒業した後 でないと受験できないようにして、屁理屈のみで生きている 文系頭の馬鹿弁や馬鹿裁判官を減らす。
708 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 07:08 ID:PEd+grwa
>>704 Samsungなんて怖くて使ってられないよ
709 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 07:14 ID:IqX7ica/
液晶ディスプレーはサムソンがいいね。
710 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 07:23 ID:ypz8M3Wl
理系オタクの恨みつらみスレになってるが、 技術は金儲けの手段にすぎん。趣味で会社やってるんじゃないんだし。 権力を獲得するには、対自然スキルより対人間スキルのほうが肝心。 それは西欧でも同じ。IBMのガースナーもアップルのジョブズも 日本流にいえば文系。 金と地位が欲しかったらヒューマンスキルを磨け。
711 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 07:27 ID:77Fs/wIz
あと技術力を左右するのは、理系出身の数ではない。 凡才技術者なんか印度からでも多数調達できる。 ごく一握りの超天才の各国争奪戦にいかに勝つかが問題なのだ。 技術立国とは、すぐれて政治の問題である。 半端なオタク共は分かったら安月給で残業しなさい。
712 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 07:30 ID:xRS1YVoL
>>707 あーあー、またここにも理系的思考で万事マンセーと固く信じている香具師がひとりw
本当に理系の香具師はそう思っているんだよな。
非理系の世界は屁理屈と趣味の世界だと思っている。
無理もない、日本の高校までの教育は理系の思考法しか教えないわけだから。
日本の理系の香具師はそれ以外の論理や思考法がこの世に存在することさえ知らずに一生を終える。
(欧米では中学高校レベルでこれが教えられるわけだが)
法律や政治の世界は計算で一つの答えがでるようなものじゃないんだよ。
大体理系の香具師は何故法律の解釈が分かれるのかが理解できないわけ。
どちらかが間違っているとしか考えられないからね。
知らないんだから当たり前だ罠。
知らずに万能感に浸ってオナニーをしながらこのスレで待遇を愚痴って暮らせってこったw
714 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 07:40 ID:M2EKhP7A
>>713 あ〜そうだよ。それが何か?
>大体理系の香具師は何故法律の解釈が分かれるのかが理解できないわけ。
それで銭儲けするためだろ?
屁理屈で食ってる人権屋とかな。
社会の迷惑。逝ってよし。
東大法学部を短大にしてしまへといふ話があって、これは昔からカナーリ根強い。 教養の2年は無駄だから切ってしまへといふのである。 さういふヤシラが法律の職人となり、省益を追求しる小役人となる。 行く末は悲惨である。 といふ一方で、フリエ変換に習熟しるなり、バファと聞かれてピソときたりしる 「理科」の卒業生が殆どをらんのも、又藁ふべき現実である。
716 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 09:02 ID:0JD4uJPc
日本は何やって食ってるんだ? 資源は有るのか? 物作って外国に売って食ってるんだろ! その物作って外国に売ってる肝心な所が外国勢に侵食され始めたんだよ! 日本は技術国なはずなのに技術者育たず 丸投げ方式で物作って何時までも食ってける訳ないだろ、 だれでも出来るんだから。
717 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 09:29 ID:XrgYk34B
文系の方が大事だと未だに言いつづけてる奴へ、 やがて貴様の愚論は労働拒否の結果を産む。
がんばってもだめなら、もとからだめなんだろ。
719 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 09:53 ID:l3j9AlDI
>>715 ベッセル関数も分からず、東大の理系を卒業しました。スマソ。
720 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 09:54 ID:3BBb0B8P
>>710 >>711 >>713 んじゃ、理系優遇措置なんかせず、ほっておけば
雨後の竹の子のように、理数系がうまれ日本は今の科学技術力の
地位を維持できるわけですね。
なら、別に白書なんか、いかに意味のないものかって事だね。
ただ、不満を持つものが多いと、でも、技術力の水準は低下しないということだな。
そんなことより、日本の文系職の証券、銀行はヒューマンスキルの高い
奴ばっかりで、みんな出世するんだろうな。その割りには業績悪すぎないかなあ。
そもそも文系学問・理系学問に優劣をつけること自体愚弄だと思うが・・・
722 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 09:57 ID:boK6c3u7
>>713 >大体理系の香具師は何故法律の解釈が分かれるのかが理解できないわけ。
条文に全ての条件を書き連ねることが不可能だから、であってる?
その法律を作った時点で全てのシチュエーションを予想することはできないから、
実際にその法律を適用するシチュエーションと照らし合わせて
法解釈をする必要性が生じる、と。
これであってる?
723 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:02 ID:0JD4uJPc
裁判官の気分次第で判決が変わる品
724 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:08 ID:3BBb0B8P
研究職やめてよかった。世間一般にはこの程度であって、 理系を含め技術者ってどうでもいいような存在なのだろうな。 これじゃ、待遇改善なんかありえんな。 この国が衰亡して様はいい肴になるな。もう関係ないし。 工学部やめときゃよかった。
725 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:11 ID:boK6c3u7
>>724 世間一般にはこの程度とか言ってるけど、
「世間一般」って自分とその周り以外はどうでもいい人の集まりのことでしょ?
726 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:14 ID:0JD4uJPc
何で夜食がカエルの足なん・・・けっこう馬〜
727 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:17 ID:EMsq0gW5
日本の研究者をそこまで優遇しなくてもいいよ。 ただね、邪魔をするのはやめろ。 あと高い装置でも必要って時はすぱっと買ってくれ。 それと研究費を東大以外の大学にももっと回してくれ。 これぐらいしてくれて、院生やポスドクが喰いっぱぐれない ようにしてくれればあとは文句ないよ。
728 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:19 ID:3BBb0B8P
>>725 普通の人でも、工学部は大学で遊んでいると思われるのが悔しい。
実際徹夜レポ、実験、でストレートで卒業できるのは結構
努力要るのに。
729 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:20 ID:rQFtyrn0
技術力の技術方と、それを支える(経済面や販売面)で支える事務方 事務方の飯の種は技術方の能力の結果 悪い言い方だけど、「事務方は技術方を生かさず殺さず、活かして逝かさず」が必要 うまくだまして太らせて、その利を得なきゃならない なのに、事務方は己の利益を優先して、そういう部分をないがしろにしてる あるいは、ていたらくが目立つ(銀行など) そして人が不必要に事務方に集まってしまう(大学のシステムからも問題) 結果技術方が、減ったり低質化して、事務方も飯の種をなくす そういう悪循環に陥り始めたのに 文系マンセー、理系マンセーしてる人たちは、おばかとしかいえない
730 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:23 ID:boK6c3u7
企業の技術者が週末、韓国にアルバイトに行ってノウハウを教えるのは、元々リストラとは関係ない。 俺の記憶ではバブル期直後に始まっている。恐らく一流企業の電子回路関係や制御ソフトを 組んでいる奴なら声が掛かったり、話に聞いたりしているはず。 うちの会社は部長が技術者を全員集めて注意された。 俺はもう会社辞めて、技術コンサルタントとして独立したのでいつでも教えるけど。 理系でもお金儲けにめざいとやつはいくらでもいる。
732 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:33 ID:qyBTHV1u
日本製造業の最大の強みは現場の品質管理にあった。 これは日本人の勤勉さのおかげと長年信じられてきたが、 経営管理を適用すれば毛唐でも中国人でも出来ることが分かって 大半が失われてしまった。 ナノテクを支える叩き上げのスーパー職人は大事にせんといかんな。 大卒のPG程度の物はべつに優遇する必要はないし、 海外流出するほどの能力もないだろう。
733 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:37 ID:U1vurgsz
これからはもっと「ゆとり教育」の成果がバリバリ出てきますよ!!楽しみですね?
734 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:39 ID:l3j9AlDI
>>732 スーパー職人に過度に依存したシステムだったことが
今のていたらくの原因と思われるが。
猿でもそこそこのモノができるシステムを考えないと。
今の若い香具師に昔の職人気質を期待してモナー
735 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:39 ID:ZaXi5IY9
よ〜し、それなら、文系の皆さんに、自動車作っていただこうではないか。 正直、銀行員か公務員になりたかったな。
736 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:41 ID:sA4LC9ze
おまえら要するニ 事務方=領主、地主 技術方=農民、小作人 てことですよ!
737 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:41 ID:x1h5tSR7
もう馬鹿ばかりの日本には見切りをつけた。 今から日本を出ていきます。
738 :
:03/06/08 10:42 ID:lV03/sAP
忙しくてバイトできない理系学生の奨学金を充実させろよ。 成績よくても、返済義務のある奨学金か、企業の紐付きのしかない。 一方、税金から中国人・韓国人に返済義務の無い金が出てて、風俗とかいってやがんの。 今の大学院は、中国人と韓国人だらけ。 一体、どこの国だよ。自国民を優遇せんで、経済的に競争関係にある国の若者を 育ててやってる。どうしようもねーな。
739 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:43 ID:0JD4uJPc
>猿でもそこそこのモノができるシステムを考えないと それが出来たら日本は終わり
740 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:46 ID:CfB5aR3O
パナウェーブの人たちをスカウトしたら?
741 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:47 ID:rQFtyrn0
>>736 それはある意味間違っていない
そういうシステムを長く、かつ安定的に維持するには
小作人の数>>>>>>>地主の数
で無いといけないのに、
小作人の数<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<地主の数+無能地主の数
になってるのが今の日本
この歪んだシステムを維持しようとして、地主は
まだ穂が小さいうちに刈り取ったり、土地を休ませずに疲弊させたり
ドンドン小作農を弱体化させて、結果地主も食い扶持を失おうとしているのが今の日本
742 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:51 ID:ZaXi5IY9
おれは、中国人の教授に職まで面倒見てもらったので、 中国の会社で働いてますが、中国で厚遇されてますので これから中国に忠誠を誓います。(元日本のメーカー研究員) 毛沢東ばんざーい!
743 :
マッカーサー :03/06/08 10:51 ID:boK6c3u7
このままだと日本は李朝末期のような状況になるんじゃいか?
国で優秀な理系クローンを作成して、 英才教育を施せばいいんだよ。
746 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 10:58 ID:lPgTrHsc
いまの状況で深刻なのは、むしろ理系より文系だろ 理系が創った技術で儲ける上手い方法を考えるヤシの方が欲しいね、国家レベルの 外国の連中は国家ぐるみで計画立てて真剣にやってるのに、ただえさえ日本はアメリカの顔を覗いながらのハンデ戦なんだから まあ、少し前までは国益なんて考えること自体が国際協調平和主義に反するなんてノリだったから仕方ないのか 戦後の平等教育とやらを進めてきた連中が最悪だったということで
747 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:00 ID:3Fzbt1fZ
>>738 逆だ。韓国人中国人しか来ないのが問題。
アメリカは自国はDQNだらけでも世界中から天才を吸引してるから強い。
もう、なにやっても遅い。遅すぎるんだよ。何もかも いい加減、やり直しがきくとか、取りもどせるとか そういう、腐った 希望にすがるのやめたら
749 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:02 ID:rQFtyrn0
750 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:04 ID:boK6c3u7
>>746 技術がわかってて、上手いビジネスモデルを作れる香具師が求められるわけだな
やっぱ文系にも科学知識は必要だよな
751 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:05 ID:11pNS1QZ
楽して金儲ける手段が日本はまだ未熟だという意見、 本当かなあ?
752 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:05 ID:11pNS1QZ
>>729=749 皮肉で応じられてるのわかんないんだね
753 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:06 ID:/c2bnaTX
技術者に権力を持たせたら、経営がうまく立ち行かない。 ヤツラはコストというものを考えないからだ。
754 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:06 ID:boK6c3u7
同時に、理系にも法律や経済の知識が必要だよな。
755 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:09 ID:rQFtyrn0
>>752 文意読めてないのは、あなただよ。
まあそんなことはどうでもいいが
>>753 経営はうまくいかないだろうけど
商品レベルでのコスト管理、じつは技術屋さんがやってるんですよ
日本の殆どのメーカー
人的コストの管理とかそういんのは事務方さんがしてるけど
756 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:09 ID:5BbewspI
>>746 >いまの状況で深刻なのは、むしろ理系より文系だろ
これは同意。むしろ日本は技術畑の社長が多くて、
技術屋の自己満足のために業界を駄目にするケースが多い。
この背景には株式持ち合い護送船団丸抱えで、
技術官僚の自己満足経営がまかり通ってしまうシステムがあったわけだな。
イケイケドンドンの時代はそれでも良かったが、環境が厳しくなると
技術屋は技術愛が強過ぎて選択と集中が出来ないんだよ。
文系出身でも技術屋の言い分を丸飲みするのが多い。
FOMAみたいな糞技術にゴーサイン出したモロ干しとか。
757 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:10 ID:5lglxOyC
>>753 技術者優位で大コケした企業の例を挙げて見てくれ
758 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:13 ID:1niQ7yN/
文系と理系の区別ってなんなんだ? 理数的知識とかなら、法学部出身の SEにだって必要なんだが・・・・・・?
759 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:14 ID:omr9YL42
先送りの技術だけ発達した官僚がいくら騒いでも無駄
760 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:15 ID:boK6c3u7
761 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:18 ID:b8nJh/Pq
>「優秀な人材の登用が重要」 この部分は同意だな。夢のような話に聞こえるが。
762 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:19 ID:MjFwFQLT
>>757 ニ○サン。
でもまぁ技術者はコスト意識あると思うけどね。
今時の技術者はね。
763 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:20 ID:g++MoWOr
ナノ技術を支えるスーパー職人は頼もしいと思うけど、 ナノに特許を張ってパテントで暮らしている未踏分野開拓科学者だけが 喜ぶようなきがする。
>>753 コスト無視して突っ走るには
相当な地位がないと無理。
ところで、研究費用ってのは
要る時と要らない時があるけど
これが解ってる管理側って多いと思ってる?
765 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:21 ID:8dECgUYS
今現在最も深刻な問題は、文系出身役員の科学技術に関するあまりの 無知蒙昧さにあると思う。 やつらは平気でベテラン技術者をリストラの対象にする。 また技術は大金を積めば出来上がると思っている。 失敗を認めない。 独自技術を平気でライバル企業に提供する。
766 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:23 ID:MUl2jgyP
必要というだけなら猿でも言える
767 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:23 ID:qIGtjPBi
科学をやると得になるようにしないといけないよ。 聖人でない普通の若者なんだからさ、どうしても安易さと快楽に心惹かれてしまう のは仕方ないって。 女にもてる、収入がいい、将来は指導的立場に立てる、・・・ こう言った人間臭い、広義の権力欲みたいなものを充たすようにしてあげないとね。
768 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:23 ID:0jjYZPen
とりあえず、サービス残業を無くしてくれ
769 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:27 ID:g++MoWOr
欧米の人たちは飛び抜けて頭がよくて 株式を持っていると株式配当で寝て暮らせるシステムを 19世紀に完成させ爛熟させた。 そして共産革命で赤化する地域が増えて その搾取システムは破綻した。 現在はそのおいしいシステムが未踏分野の 科学技術特許に摩り替わっている。 ナノ技術を支えるスーパー職人は頼もしいと思うけど、 ナノに特許を張ってパテントで暮らしている未踏分野開拓科学者と 特許を噛んでいる企業だけが 喜ぶようなきがする。 持ち株会社という悪魔が19世紀に巣食ったが、 現在は新しい言葉で持ち特許会社が21世紀に巣食っている。 日本人はその持ち特許会社の恐ろしさを理解していないし、 理解したとしても未踏分野を撲殺する民族性なのでヤバイ。
>「日本は生き残れなくなってきている」と初めて危機感を募らせた。 初めてかよ!遅せーよ! とりあえずさ、ゆとり教育止めようぜ。
771 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:30 ID:PkoMYPfn
2000年代に入ってから、旅行で西日本側に行ったとき、電車の中から田舎風景を見て、 かなりショックを受けました。これでは、あと20年ぐらい経っても、21エモンのような世界には ならないんじゃないかと。 でも、お台場辺りは近未来的で好きです。 国会議員は全国から選出されていて、つまり田舎者の集団であって、 そんな田舎者には世の中を発展させようという思考回路はないでしょう。 官僚にも田舎出身者は採用するな。
772 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:31 ID:hnTD3NOV
とりあえず奨学金がローンになってるのはダメすぎだろ。 理系学生だとバイトする暇も殆どないし。 給与にしる。
773 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:32 ID:SJQkMTW4
技術系が権力握る社会ってマジでできねえかな・・・
774 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:33 ID:g++MoWOr
世間一般の文系の人や工学屋さんは特許に鈍感だ。 特許というのは技術を安いパテントで世界に広め 人類の福祉に貢献するものと世間一般の文系の人や工学屋さんは信じている。 しかしバイオやナノ、ITソフトでは19世紀の持ち株会社のような 人類を食い物にする悪魔のシステムだという不安を抱いている。
775 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:36 ID:rQFtyrn0
>>773 俺は技術屋だが、そんな会社は必要ない
事務やが無意味にのさばる会社も必要ないがな
776 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:36 ID:+9eVyMhg
今日牛やエイズで分かったろ。 日本のお役人は税金とって高給とって袖の下貰って天下ってるだけです。 対策を真剣に考える気もなければ能力もないの。
777 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:37 ID:MjFwFQLT
>>773 出来るに決まってるだろう。 出来ない理由なんてあるのか?
なきゃ作ればいいだろうが。
>>776 日本は官僚が優秀だから大丈夫〜とか80年代は言ってたのになw
大きな流れとして、米国の二番煎じで安く/小さくつくって儲けるスタイルが、 コストの安い他の国の台頭でうまく回らなくなってをる。 研究者、技術者が薄給に甘んじてをるのは、商売に手を染めることを悪徳とする 心理も一因だな。これは万国共通なんだが、実際に商売に乗り出すヤシの数が違う。
>>707 法学系の屁理屈て理系の屁理屈とどっか通じる所感じるぽ。
特に法学系専門用語>訳ワカラン。
誤解を招くような記述は辞めて欲しいナァ
善意とか悪意とか。
善意:知らずにやってもうた人
悪意:知ってもうた人
やもんな。
フツー
善意:お人よしでやってもうた人
悪意:悪気があってやってもうた人
て考えるで。
781 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:39 ID:kGJCfAyU
>>1 そんなもの、
「ゆとり教育」の成果でしょうが(w。
「ナノ」は一種のバブルだ。 気づけyo。
へー 今頃になって気づいたのか官僚 ちっとはまともな思考ができるようになったのか つってももう遅すぎるがね
>>779 これからは日本はヨーロッパ型社会になるんやと思う。
マイスター制度で技術持った香具師がメシを喰えるようになる。
保険制度も厚くなっていってるようやしな。
>>782 バブルは生かさず殺さずや。
バブルは必要。知識貯まるから。
並みの技術ぢゃ食へない。
787 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:47 ID:g++MoWOr
日本国内の技術者の中にも対立があって 職人工学屋VSその他大勢のソフト技術屋 こんなかんじになっている。 それで、工学屋は対立があることさえ気がつかない。 欧米では職人工学屋が19世紀の労働者のような搾取の対象で ソフト技術屋会社が19世紀の資本家という形で圧勝しているのかもしれない。 しかし、日本は工学屋が権力を持ちすぎているので 時代に適応できないのかもしれない。
>>787 >欧米では職人工学屋が19世紀の労働者のような搾取の対象で
ソフト技術屋会社が19世紀の資本家という形で圧勝しているのかもしれない。
え。違うやろ。
マイセンの工房見たか?素晴らしいであの環境。
>>784 アメリカ型は日本人にはきついよな〜、一握りの勝者とその他大勢・・。
でも活力はありそうだなあ。
ヨーロッパ型は・・停滞しそうだな・・。
790 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:52 ID:g++MoWOr
何とかなんないのかな特許の認識 工学屋・・・特許は安い値段で人類に技術を広め恵まれない人の生活を支える。 ソフト屋・・・特許は工学屋や労働者の富を搾取する合法的な手段として使える。 武田騎馬軍団と信長の鉄砲隊ぐらい実力の差があることに気が付いてほしい。
>>789 アメリカ型は目指しても無理やモン。
あの国は移民国家。伝統が無いぽ。
792 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:56 ID:g++MoWOr
>>791 グローバル化はアメリカナイズだ。
グローバル化に適応できないと死(恐慌が起こること)を意味する。
793 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 11:58 ID:K6+hNZYM
>>787 工学屋には引き続き頑張ってもらいたいが。
メカトロはまだ一日の長があるからね。
ソフト技術は政治力が決定的だから、日本はどうしても不利。
少なくとも、製薬メーカーは特許戦力に敏感だよ。 新薬開発では、まだ候補品の段階で、早期に特許を抑える。 特許に鈍感なのは、大学の先生方かなぁ〜。 それに、技術と特許を両方教育するようなカリキュラムが、まだ少ない。
>>792 のような、馬鹿が今の日本を滅ぼして居るんだなと
つくづく感じる。
グーでグーをぶつけて勝てると思っているめでたい馬鹿。
アホが
踊らされてろよ せいぜい日経の提灯記事にでもな くくく
796 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 12:02 ID:rQFtyrn0
>>795 でも、パー(石油)を持ちながら、チョキを出すことを強要される中東
日本はジャンケンポンにも参加させてもらえてないよな
797 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/08 12:03 ID:VaZfoRfO
どーせ みんな てぇした事ねーくせに日本の未来なんか憂いてんじゃねぇぞ 「\ .「\ 〉 .> 〉 〉 / / / / / | / | / / / / ( 〈 .∧_// /. | \ `(´Д` | |ヽ ‖ \ \ / | | | / ヽ `´ ノ ヽ ‖( 、| /ノ ノ | | ヽミ´ 彡 )イ ‖ ←>>ミスターVTR | ‖ ノノ | ⌒ヽ ‖ / / .|‐i. l | _ / ノ , 、 ヽ`ヽ_ / ‖ (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (、[_] , ) 、 / .)"´`ヽ、_ 丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,) .く _,, -ー┘ し´
高い技能に加へて「徳」(モラール)だな。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1051475854/102 102 :大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ@大名古屋ビルヂングφ ★ :03/04/29 15:33 ID:???
【当ビルヂングの知人からのメエルを紹介しる】
さてドイシ人につひて日本人がもつイメエヂは「労働に対して実直で真面目」ですが、
これは日本の対極にあると云ふべきドイシの「労働者過保護の労働法規類」で
既に崩れ去ってゐます。
先の典型的なイメエヂはよほど知的レヴェルも労働モラァルも高い人か、素晴しい技術を
もったこれまた労働モラァルの高いマイスタァに垣間見られるだけです(1lもゐない)。
特に旧西ドイシ側が労働モラァル低下著しく、背景には、東西統合時の国家予算の
見積り不足に起因する新たな所得税「東西統合税」(拙者も納付)の導入や、
加速度的に上昇する社会保険料等があります。
それらが「これ以上働いて一体何が」と云ふ諦めを労働者に与へてゐます。
一方、失業者保護が手厚く、働かず失業手当を貰い続けることを選択する者が
カナーリゐて、それがまた国家財政を圧迫すると云ふ日本とは別種の国家財政デフレ・
スパイラァル現象が進行してゐます。かって欧州内で優等生だったドイシ経済は現在では
えうのアキレス腱になってゐます。(以下略)
799 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/08 12:07 ID:VaZfoRfO
日本の将来を心配するより 自分の将来の心配したほうがいいんじゃねぇか? 「\ .「\ 〉 .> 〉 〉 / / / / / | / | / / / / ( 〈 .∧_// /. | \ `(´Д` | |ヽ ‖ \ \ / | | | / ヽ `´ ノ ヽ ‖( 、| /ノ ノ | | ヽミ´ 彡 )イ ‖ ←>>ミスターVTR | ‖ ノノ | ⌒ヽ ‖ / / .|‐i. l | _ / ノ , 、 ヽ`ヽ_ / ‖ (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (、[_] , ) 、 / .)"´`ヽ、_ 丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,) .く _,, -ー┘ し´
>>799 雑談だから楽しいんじゃねーか〜
将来の心配しだしたらへこむだろーが。
教育と言う意味では アメリカ: 大学ランキングで能力を全てケッテイ ドイツ: 大学は完全平等 しかし、一部の人間しか大学にいけない フランス: エリート大学とその他に分けて、エリート主義を徹底 イギリス: 伝統校とその他。一番日本に近い 技術系の雇用と言う意味では アメリカ、フランス: 大学名と成績でケッテイ ドイツ、イギリス:成績でケッテイ 日本との違いはエリートの優遇度合いかな 日本は学歴主義が薄いからなぁ
>>792 グローバル化は最近あやすぃ。
みんな適応できねーんだもん。
アメリカしか適応できてない。
だから文句出る。
803 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 12:18 ID:g++MoWOr
>>795 アメリカの作ったルールで日本は耐えがたきを耐え
忍びがたきをしのび生きてゆくのが
現状の日本が持つ外交カードから見るとベターな選択だ。
日本の技術者のなかではソフト屋よりも工学屋のほうが
世間に対する発言権や政治力がある。
だから、工学屋さんのお口添えで
「特許が大切」→「1番乗りが大切」→「2番煎じじゃだめ」
→「日本人には2番煎じが得意」→「ダメじゃん」
という八方塞の危機的な情報を伝えてほしい。
804 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 12:19 ID:g++MoWOr
>>802 文句を言うとイラクのようにぶっ飛ばされる。
>>798 だから独逸は社民党的政策が国内で受け
外交ができなくなったんやな>イラク戦〜エビアンみると判る。
>>804 いや。あれはグローバル化への文句では無いぽ。
ヨーロッパが一番グローバル化へ文句出してる。
ま。ヨーロッパに好きにやらせて
日本は影に隠れるのが良いぽ>雨には面と向って逆らうのは得策では無い。
>>805 でも景気悪くなると、普通保守傾向が強くならないか?
>>807 まぁ。そうやな。
要はバランス。すべては中庸がエエ。
809 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 12:31 ID:SJQkMTW4
ふーん。グローバル化がアメリカ以外にはついていけない、 どっちかといえばいやでたまらないものになってるというのは同意。
810 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 12:35 ID:8dECgUYS
日本には科学技術を育てられるような文化がまだ無いのでは? アメリカなんか、例えばナノテクではクリントン大統領(当時)が 「図書館にある本全て角砂糖の大きさのコンピュータにつめれる」とか言って、 科学技術に疎い人にでも理解できるわかり易い例を持ち出して夢を見させる。 そしてそれを支える研究者達を国や民間の機関がサポートする。 当たればでかいから研究者も研究に没頭する。失敗してもちゃんとセーフティネットが ある。 投資家達もちゃんとリスクとリターンをわきまえてて有望な企業にはどんどん投資する。 魅力ある報酬・魅力的な研究環境を用意することで、世界中から有能な研究者を 引っ張ってくる。国籍・男女関係なく。
811 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/08 12:37 ID:VaZfoRfO
ラーメン講座 ∧_∧ おまいらに問う ↓ナチ夫 (´Д` ) これからはどの産業が伸びる? ∧_∧ _,ノ⌒゛ /⌒ヽ (´Д`; )⌒ ー--、´ ,/`/ 〔_ヨ E⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn' / `^,/  ̄,ノ ヽ、__^ノ .| /⌒ヽ:i ⌒ ー 、 ヽ ヽ l人 | .) ` . | ー┐ \ `⌒ | ノヽ、_ ノ^ヽ」 ノ ヽ 、 __ ノ |  ̄ ` ー- ┐ く_ _」 と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l ( /
812 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 12:40 ID:boK6c3u7
アメリカ式に合わせるだけのグローバリゼーションではダメなのね。 もっと他の国に適用しやすいような標準にFIXしないと役に立たん、と。
>>810 アメリカが本当にそんな国だったらよかったのにな
昼飯に手打ちうどんを食した。
んまかった。
これからはうどん産業だな。
>>811
ああ、
>>813 は
>>810 への批判レスではないよ
ふと思ったんだが、アメリカは810のようなイメージを上手く作り出してんだよな
日本も、技術屋に良いイメージを作り出せばいいんじゃねーのか
今の日本は理系のイメージが悪すぎ
イメージ戦略が重要だよ
技術屋のサクセスストーリーを映画にするとか
816 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 12:56 ID:boK6c3u7
>技術屋のサクセスストーリーを映画にするとか そして田口トモロヲのナレーションを入れる、と
817 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 12:56 ID:rQFtyrn0
>>815 だって、サクセスより搾取ストーリーになるもん
819 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/08 13:04 ID:VaZfoRfO
当ビルヂングは書庫から発掘した Francis Crick の "What Mad Pursuit" を読みながら昼寝しる。
元気でな
>>819
>>817 だから、イメージ戦略だって。基本的にウソで構わない
人間はテレビや映画に弱いし、権力のある人の言うことすぐ信じるから
日本が学歴社会だとか終身雇用だとか信じているやつ多いだろ
822 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 13:10 ID:g++MoWOr
>>806 日本は核武装をしていないので外交カードがない。
823 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 13:12 ID:g++MoWOr
>>812 >アメリカ式に合わせるだけのグローバリゼーションではダメなのね。
>もっと他の国に適用しやすいような標準にFIXしないと役に立たん、と。
家畜はご主人様になにもいえない。ご主人様の搾取に反対すると、
日本風でいえば正論を言うが和を乱す人と同じような悲しい運命になる。
824 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 13:17 ID:/E1dW7Fw
エリート教育を復活させるべきだな. 馬鹿が東大とか行くから東大のレベルもさがり、 馬鹿と一緒になって頭言い奴が馬鹿なことをやり始める. 1浪ならまだしも2.3浪もしてる馬鹿をいい大学にいれんなよ。
825 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 13:18 ID:g++MoWOr
>>821 文明国は学歴社会だと思うけれどもな。
>>821 理系のイメージアップをするイメージ戦略をしても
2番煎じの改良改善が好きな国民性では
未踏分野を冒険する特許戦略で飯が食えない。
SARSの遺伝子やワクチン特許を見ても
日本人は「フーン」と他人事であり、
SARS特許で人類を搾取してやろうという野心が見えない。
826 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 13:24 ID:xndcxfs+
某車メーカー開発者曰く 「特許は技術を文書として記録・保管するためのものです」
>>825 ごめん
○日本だけが学歴社会
×日本が学歴社会
でも、学歴の評価は日本が一番低いと思う
海外なら学歴で給料や職種が決まるからな
まぁ、中身が違うからしゃーないけど
828 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 14:33 ID:CYLio0ZN
これからは経営、生産、管理工学を修得した奴が会社を経営すればいい、 製造関係はね
829 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/08 14:39 ID:VaZfoRfO
(;´Д`)ハァハァ 管理工学ってつまらなさそうだなぁ。
>>829 語感だけではわからないと思う。
今時ライン管理とかカンバン方式だけじゃ講義にならないだろうし
管理工学 生産管理 環境情報 工業経営 システム工学 とかいろいろあるけど
何が違うんだ?ていうか何か違うのか?
米国の方が学歴社会だけど、リスタートも簡単に出来る。 高卒でタクシーの運転手を10年しても、本人に実力があればやり直しが出来る。
832 :
イムヘテプ :03/06/08 14:57 ID:SbrYAXyb
実力あるやつがその陣頭指揮をとればいい。
833 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 14:59 ID:CfhwH/xi
なんかさ、世の中全体に漂う減点主義は何とかならないもんかね? 何もやらないのが一番無難というかさ。 何もやらないやつは零点だと思うんだけど、 失敗を恐れたり、バカにしたりするような空気がイクナイと思うよホントに
834 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:01 ID:tJdwDknp
>>826 それで、競争できるのだろうか? 台湾みたいに特別な教育でエリートを育てる仕組みが必要だな 構造改革特区で英語の教育を特化させてるとこがあるらしいけど バイオの分野でもきぼんぬ
835 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:02 ID:mtGiuz5V
日本の学歴主義がダメというよりも、学歴(履歴)に傷があることを 許さないのがダメなんじゃないだろうか?犯罪歴なんてのは除外だが 22歳で大卒になってることを重視しすぎるのでは?831さんの言うとおり リスタートを許す社会じゃないと。。。
日本人の悲観論好きって相変わらずだねぇ。何十年と同じような報告書作って 同じこと言ってる。
837 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:07 ID:mtGiuz5V
>>833 儒教国家にはけっこう多いと思う。最初から完璧であることを目指す
姿勢が強い。だから減点式、詰め込み式、時代遅れになりがち。
キリスト教系は「許す」文化だからな。「人間は間違うものだ」と
の認識がつよい。だから法律もどんどん変わるし、たまに大間違いを
やらかすが復元力も強い。アメリカなんかは典型的だと思うのだが。。。
838 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:08 ID:5lglxOyC
>学歴(履歴)に傷があることを許さない これは、法律が強要しているわけでなく、日本人一人一人の意識の問題がだから 変容にはとてつもない時間がかかるだろう
839 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:12 ID:fBMkpkzF
>>831 東大法学部の樺島教授を見つけだす、アメの目の付け所は
ホント凄いとおもうよ。
日本にずっといたら、一生牛の乳搾りで終わっていたかも知れないのに。
840 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:17 ID:mtGiuz5V
中国や韓国では今ものすごい学歴競争になってる。日本の高度経済成長時と おんなじで、後ろから追いかける段階では儒教的な勤勉さや先人の築いた知識を 詰め込むのが有効だからだろう。日本は30、40年前に経験してきたことだ。
841 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/08 15:20 ID:VaZfoRfO
(;´Д`)ハァハァ そいつらって頭いいの?俺みてぇな天才には いくら 努力しても追いつけない事で 自らの無能さを知るにはいいチャンスだなw 韓国や中国のチョンども。
842 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:21 ID:mtGiuz5V
ちなみに中国では政治を仕切ってるのも清華大(バリバリの理系)OBらしい。 中国は共産党国家なんで、経済学とかは遅れた分野なんで文型の地位は低いそうだ。
843 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/08 15:22 ID:VaZfoRfO
(;´Д`)ハァハァ 俺は阪大合格の名門高で培われたノウハウと 駿台予備校の上位を驀進してきた気概があるんだ。 今は私大に在籍しているが いつかは天下を取ると虎視眈々と 狙っている..。俺が築き上げてきた学力というモノをそう簡単に チョンどもが築けるだろうか?俺はこの先進国 日本でのエリートサイヤ人 なんだぜ。かかって来いよ。チョンども。その見誤った妄想..。 この俺が現実を見せてやろう。
844 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:23 ID:Pdp/heyS
>>840 今のうちに韓国や中国の企業に投資して
彼らが活躍するころに収益を生んでくれれば
配当金、キャピタルゲインともにすごいことになるな
日本が最悪の場合、落ちぶれても投資収益で食っていける
ただ俺には投資できるような金がないので負け組み
彼らと競争するより彼らのエネルギーを利用した方が賢い
845 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:25 ID:mtGiuz5V
>>841 むしろ驚異なのは、そいつらは激烈な生存競争の中で鍛えられている
ということだな。今の日本の繁栄を作った一因がベビーブーム世代の
(学歴の)競争社会であったのとおんなじだと思う。
846 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:27 ID:ICAQ9k9Q
847 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:30 ID:mtGiuz5V
>>843 個人対個人なら、あなたの方が優秀かもしれないけど、その優秀な
人間を選抜し、鍛え、量産するシステムは驚異だよ。
>>844 しかしそれには、カントリーリスクをよく考えないといけないよ。
特に中国は名ばかりの法治国家だからなぁ。中国人並にしたたかでないと。
848 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:36 ID:rQFtyrn0
2044年12月 韓国での出来事 「あの忌まわしき出来事から、今100年を経たニダ にもかかわらず、謝罪が足りないニダ にほんの韓国内資産は凍結ニダ」
849 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:38 ID:fBMkpkzF
>>848 勝手に凍結汁 ニダ
テメエなんぞには、投資するか
850 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 15:49 ID:rQFtyrn0
>>84 +
おばか
カントリーリスクの話が出たから、そのたとえなのに
なにムキになってるの
851 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 16:29 ID:v6i32Otx
>>1 永田町霞ヶ関の文系ジジイどもがやっと焦りだしたか。
この国がなにを拠所にして成り立っているか考えればすぐ分かるだろうに。
大黒柱が腐れば家が潰れるのは当たり前な結果だ。
経済”超”大国などと浮かれて、実力不相応な金ゲームをやった挙句いまの惨状がある。
852 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 16:36 ID:6oR60Lgw
君たちぐだぐだ文句言い過ぎ 自分の道は自分で切り開け なんでも国とか政府のせいにしないで 僕らは治安を維持してればそれでいいんだから 霞ヶ関に通勤してる人より
853 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 16:45 ID:fNqasGih
治安維持できていないじゃん
854 :
そろばん :03/06/08 17:07 ID:v6i32Otx
だから、国がバックアップして取り組んでいるアメリカにやられてきた。 財部が「今後伸びそうな特定の分野に、国の戦略として注力する気は無いのか?」 と宮沢元首相にたずねたら、 「特定の”企業”に国が援助するのはさぁどうでしょう」なんて言ってるのを聞くと 暗澹としたきもちになる。 優秀な科学研究者は希少なんだから、必要な金を与えろ。 そろばん勘定が出来る人間など掃いて捨てるほど居る。
855 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:08 ID:6oR60Lgw
治安が維持できていないというのは 昼間の繁華街に人があふれていない状態が 延々と続いている状態のことをいいます。 日本の今の状態はこれにあたりません。
856 :
そろばん :03/06/08 17:10 ID:v6i32Otx
>>852 俺個人のことなどで国に文句を言うつもりはさらさらないよ。
切り開いて行けるだけのスキルを身につけることも怠るつもりも無い。
857 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:14 ID:6oR60Lgw
不景気の状態が国の責任って言うのが おかどちがいって思うんだけど 個人レベルのことに言及したつもりじゃない
858 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:17 ID:6oR60Lgw
能力あるかどうか知らないけど、 研究者にはNEDOで腐るほど金だしてるけどね 国は
859 :
:03/06/08 17:18 ID:/8YW4HSY
要するに日本は衰退するのか。
860 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:20 ID:0mFTQtVK
文系w
>>859 調べれば調べるほど、もうそれでいい気がしてきた。
世界を二百年前の状態に戻してやろうよ。
862 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:23 ID:kizAN9Y6
日本はダメになったな。しかも最近はうぬぼれさえある。 昔は日本の技術がすばらしいなんてあまり言われなかった。 だけど、石原が本書いたあたりから、みんなうぬぼれて「日本の技術は アメリカより上だ」とか「日本の技術がないとアメリカはやっていけない」 などと平気で思うようになった。 これは、朝鮮人が「ウリナラの技術は世界一だ」などと言うのより、もっと 増長してる。
日本人以外の有色人種は奴隷か未開人の生活に戻り、白人は暴徒と化した奴隷による暴動に脅かされる生活を送る、と。 もちろん白人の生活といえど、日本が切り開いた科学技術も無くなる。
864 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:25 ID:aZ/PVslQ
>>859 そうのとうり。心配するな。
アフリカの土人の笑顔をみろ。あいつらみんな無職だ。
でも楽しそうではないか。人間はあれでよいのだ。
堕ちるとこまで堕ちればよいのだ。
865 :
イムヘテプ :03/06/08 17:25 ID:SbrYAXyb
日本はいっそのことブータンみたいになろう。
866 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:28 ID:6oR60Lgw
867 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:29 ID:6oR60Lgw
>>864 でも、アフリカ古来の天文学は
世界中の天文学者の注目の的だよ
868 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:30 ID:kgF2M95Q
>>864 お前の価値観を押しつけるな。
俺は今の便利な生活を捨てる気はさらさらないね。
大体、土人だって年中戦争じゃねーか。
869 :
:03/06/08 17:35 ID:/8YW4HSY
しかし、
>>1 の白書の内容は、もう長く言われている事のような気がするけど。
白書というのは、こういった物なのかな。
870 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:36 ID:6oR60Lgw
戦争してるのは 欧米で博学つけた帰還組 そこに住み続けてる人が主体となって やってる戦争は無いはず
人類絶滅すべし。 そして日本人はその先駆けとなるべし。 日本人は人類絶滅を実現するための技術開発に専念しよう。 「人類は『人類以後』に何を遺せるか」という見地で一人一人が行動しよう。
>>862 最近は「マジヤベエ」とか思ってる人も増えて気てるのではないだろうか?
>>864 やだよ。迷信でピグミー族とか食べちゃうんだぞ。
873 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:41 ID:6oR60Lgw
商用核融合炉が稼動しはじめたら 事故で炉があちこちで核融合爆発するから 核融合に注力しよう
874 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 17:47 ID:QLkb2lMF
マイクロウェーブ発電の実用化に向けて、 三菱重工、IHI、 宇宙開発事業団、文部科学省、 そのほか研究機関の方、 マジでがんばってくださいよ。。 ロシアとかもうお金なくてやる気まったくないんですから。。
875 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 18:00 ID:g++MoWOr
未踏分野開拓は 容量を増やすとか 細かくするとか コンパクトにするとか 使い勝手を良くするとか そういうもんじゃないと言うと 日本人って 山師にだまされるんだよな。
876 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 18:00 ID:QHHrhnmG
>>862 石原は日本人を慢心させて、結果として国を滅ぼす国賊だな
アメリカ特に軍の、猜疑心の固まりみたいな慎重さを学ぶことだ。
自国より優れた技術がないか、徹底的に調べまくっているぞ。
Sitting Duck の日本なんかいい鴨だよ。
877 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 18:03 ID:6oR60Lgw
>>874 衛星の太陽電池パネルで発電して
飛行船とか中継して
マイクロ波で地上に電力送るシステム?
あれ、事故で強力なマイクロ波が地上に降り注ぐとか
ありそうで怖いんでやめてほしいんだけど
878 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 19:09 ID:AGMylvdC
周りを見回してみると、 理系人間は、基本的に両親のいずれか、もしくは片方が理系である場合が多い。 然るに昨今、理系者は男子高校から大学院を卒業するまで長期にわたり、 性別構成が著しく男子に偏った環境で過ごすことを余儀なくされる。 そのため、往々にして女子とのコミュニケーション能力が欠如してしまい、 一生独身のまま暮らすか、若しくはたとえ結婚できたとしても、 30代以降の高齢結婚になるケースが非常に多く、子孫をあまり残せないのである。 このような状態が今後も続けば、日本の理系の血筋が完全に途絶えてしまうのも 時間の問題であろう。 つまりだ、 小生は理系男子諸君への結婚斡旋を協力に推進することを、 わが国政府に対して協力に求めるものである。
879 :
:03/06/08 19:09 ID:49iGEZAK
>>877 オゾンがカナーリ
出来そうな悪寒。
やめれ
880 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 19:14 ID:8R4segM/
881 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 19:15 ID:7k2dWoer
もうだめぽ
>>831 >本人に実力があればやり直しが出来る。
日本でも可能かと。
『実力』…
難しいねー。
883 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 19:33 ID:cmZcufqM
あと50年したら、日本は今よりさらにおかしな国に 成り果ててると予言する。共同体というものがぎすぎすの うんこ国家になるでしょう。 ぬるぽ
884 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 19:42 ID:6oR60Lgw
885 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 19:51 ID:nxDD17QJ
>>825 >>852 >>861 >>865 >>866 >>871 >>881 >>883 >2番煎じの改良改善が好きな国民性では
>僕らは治安を維持してればそれでいいんだから 霞ヶ関に通勤してる人より
>世界を二百年前の状態に戻してやろうよ。
>日本はいっそのことブータンみたいになろう。
>島国で閉じこもって閉鎖的な考えになりやすい人種は何をやっても中途半端
>人類絶滅すべし。そして日本人はその先駆けとなるべし。
>もうだめぽ
>あと50年したら、日本は今よりさらにおかしな国に成り果ててると予言する。
共同体というものがぎすぎすのうんこ国家になるでしょう。
もうやめなよ
886 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 19:52 ID:VTr3Fqg0
女とやりたい盛りに、周りはオタ男どもばっか。 おれだったら気が狂うね。
887 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 20:30 ID:sQA6Y4N7
女がいやがるのがおかしい。 理系男の素晴らしさを教える女子教育が必要だ。
888 :
713 :03/06/08 20:36 ID:5+zTkbvt
12時間以上放置しておいたがあんまりいいレスが付いてないなw 722だけか。チョトレスしておこう。優秀な理系の香具師は少し聞いて欲しいなあ。 言葉で何か概念を立てたら、そこに解釈が複数できるのが実は標準的な状態。 その複数の解釈を使って批判をするのが民主的議論というもの。 そうせずに言葉にそのまま自動的に従うなら、それはどこかの独裁国家と同じ。 漏れらが朝○中央放送を見てプと思えるのは、実はそれを聞いて批判を出来ているから。 ところが理系の学問ではわざとこの意味での解釈を禁止して体系を作っている。 そうしないと技術(テクノロジー)になっていかないからね。 かわりに数学の法則や再現性・対照実験などの理系特有の批判の手続きがある。 でもこの手続きを政治や法律に適用しようとすると非常に無理がある。 理系の香具師なら社会科学なるものがいかにいい加減か藁った経験がある香具師もいるだろう。 (この社会科学のだらしなさを見て文系をバカにする理系がいるが、それは無理もない)
889 :
713 :03/06/08 20:47 ID:5+zTkbvt
888の続き。 ここからが本題なのだが。 なのだが、理系固有の体系は、888でいったような政治的な議論が出来る社会でないと、 どういうわけか中長期的にはかならずクラッシュしてしまうんだな。 金○成総合大学が『世界で唯一常温核融合の追試に成功した』という禿藁な話は、 独裁体制のもとだと理系学問がどうなってしまうのかをよく表している。 旧ソ連も、数十年単位で見ればやはり理系学問が停滞・衰退していっただろ。 その意味で理系は、その外側の民主的な政治や法律の議論に支えられているんだ。 漏れが713で言ったように、この手の勉強を日本の高校までの教育では全く行わないから、 理系の香具師は本当に知らない。 知って損はないのだから、考え方の基礎の理解くらいはして欲しいと思う。 優秀な理系の香具師なら、そんなに理解するのに難しいことじゃないはず。
890 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 21:05 ID:6oR60Lgw
>>888 と
>>889 のkittyさん
ケインズ理論をばかでも理解できるようにおしえて
文系ばかになんてしてない、冷たく感じるほど
論理的な人ばかりだし
こんなくだらない釣りに熱くなってる
>>888 さんが論理的かどうか
は知らないけど
自分も論理的に物事判断できないし
>>890 ケインズ理論の話は漏れの専門外だから経済板かどこかに逝って聞いてくれ。
このスレが釣りとネタばかりであることは分かっているよ。
漏れも戯れているだけだし。(ネタで戯れるのは面白いじゃないかw)
ただ書き出すと長くなるのが漏れの癖。スマソ。
でもさ、釣りやネタや煽りのレスの裏にね、
釣っている香具師らが888のような内容を全く分かってないことが透けて見えるんだ。
釣りレスの内容そのものよりそっちが問題と思う。香具師ら(の大半)も有権者だからさ。
それで一応書いておいたわけ。(また長くなってしまった)
892 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 21:36 ID:6oR60Lgw
問題じゃないよ 何も知らない純真無垢なものから新しいものが生まれるから
893 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 22:09 ID:OYlbr5PI
>>891 ケインズ理論ってのは景気が悪くなったら公共工事しましょうっていうやつ
そうすると景気が良くなって税収が伸びるので使ったお金が返ってくるっていうやつ
だけど実際はつぎ込めばつぎ込むほど借金がドンドン増えていく
まあ、あとでお金すりまくればいいのかもしれないけど
とにかくそういう路線でやってうまくいかなかったから
民間が元気出すように減税で景気対策というのもあるんだけど
これも景気が回復するとお金がもどるっていうんだけど
どっちでやっても使ったお金が戻ってこないんだよ
それで税率あげてお金を回収しようとしてもこれまたなかなかうまくいかない
でじゃあこれからどうすればいいのっていうのが今の課題。
物価が上がるまで紙幣をすりまくればいいジャンって言うのがインフレターゲット論者
で今これが焦点になってきている。
もう一つは消費税を20%にあげて国の歳入を増やそうっていう人たちもいる。
でも結局は資本主義ってのは
欲望の循環がうまくいかないと政府がなにやっても無駄なんだよね
894 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 22:31 ID:8daAOpxz
資本主義って言うのは経済の体系のことだったっけ? てっきり広告による規律訓練を基礎にした支配体系の一つと思っていたけど。
895 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 22:33 ID:AMx/UQ+G
>>888 あー何だっけ、こんな事一生懸命やってる分野が有るはず。
科学論とかなんとか。教養で取ったが正直(゚听)イラネ
日本の未来に期待はないし。もうどうでもいいや。
自分のやらなきゃいけないことだけで手一杯
896 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 22:34 ID:OYlbr5PI
だから今景気が悪いのは 民間がうまくいってないのが自分たち民間人に降りかかってきているってこと 資本主義的には政府は民間に手を出すなっていうのが正論なので 政府に非はない 民間が自分たちの欲望の循環のコントロールをうまくできていないってこと が一番の不景気の原因 我々がお互いが必要なものを必要なコストで交換することに失敗している そういう状況を不況という でも不思議なことに不況になると政府の責任にする民間人が多いのも いつものパターン。 政府の決定で物の交換が行われる状態を社会主義というのだ けれど世論調査みると、不況になると無意識にこれに近いものを求めるのだけれど 自分が言っていることの意味に気づいていない それが北朝鮮に近づくことだということに、、、、 実際不況による世論がナチスも生んだ、、、、 ちなみにナチスもケインズ主義だったようだ
897 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 22:49 ID:xndcxfs+
俺は経済学ってのがどうも信用できない。 その根底にある生産者・消費者行動理論が演繹的とは言えない。 政治家、官僚の言い訳用の学問のように思える。
898 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 22:50 ID:OYlbr5PI
そして欲望の循環を自らコントロールできないことで自らを 淘汰しそうな弱者たちは団結して その欲望の循環を基本原理として「掲げているもの」に最期の戦いを挑む ほうって置いたからって事態が好転するってわけでもないからだ しかしこれは掲げるか掲げないかと言う問題ではなく宇宙の原則であって 宇宙の原則には勝つことができない
899 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 22:50 ID:Z79yb7B5
優秀な人材って・・・ 現在の敗者復活の無い日本で人材は育たんよ。
900 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 22:57 ID:OYlbr5PI
>>897 そういう人は政府が民間をコントロールしないので
景気が悪くなる
だから民間の行動は政府が決定するべきである
という方に向かいやすい
民間自身による需要と供給のコントロール
ここに自由が存在するわけだ
生産者・消費者の行動が自由だから自由な社会ができて
欲しいものも手に入るように世の中が変わってくれる
それを
>>897 のように否定してしまうことは
物の選択を政府にゆだねると言うことになってしまう
901 :
zion-ad :03/06/08 22:58 ID:FFOM7Vvl
>>895 そうやって意識が看ない部分を政府が肩代わりする。
ところがその政府は君のパパでもママでもないから、
自律運動をする。官僚も財界も。内部事情で。
で、そいつら都合でもそれなりにそいつらがまともなら、
その下で雇われ、あるいはその内の街の自作農レベルをやっていればいい。
しかし市場が崩壊するところまで来ているのを理解すれば、
もっとも、それが理解できるのは起きてからからなんだろうが、
その頃になってから救済者を求める。自分じゃどうしようもないからと。
だがそのノイズの中で選択されるのは、俺ではない。制御不可能ななんか。
俺が俺のゲームをやれるのは市場崩壊前に橋頭堡を確保できた場合だけ。
で、もちろん俺は君のパパでもままでもない。保険屋だ。保険屋にして戦争屋の
ゲーム愛好者。君の利益になるかどうかは知らない。
ただ日本という君の思い込みの概念でない、なにかを提示するもの。
君が共通概念化さした動かせない日本という状態名詞でないなにか。
すぐ全体(たとえば日本)を意識化するものの言語面を突破できるかが、
俺のゲーム。
902 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:00 ID:b8nJh/Pq
たとえばさ。生産効率が上がると人口の30%が 働くだけで必要な生産量が満たされてしまう。 ということは、労働者が週に2日働けば、日本国内の 必要物資やサービスはまかなえてしまうんだね。 ところが、この計算だと1人の労働者が週に6日働くと 2人の失業者が出る。これが、財の不均等。 これを是正するのが本来の政府の仕事なんだな。 つまり、「財の分配」ということだ。 これだけ失業者が溢れていても、身の回りのモノが足りないってことはないでしょ。 一部の人にお金が集中して、必要な人のところにまわってないのが問題なんだよね。 人材が足りないなんて話は、全然見当外れなんだよ。人は余ってるんだから。
903 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:15 ID:OYlbr5PI
>>902 必要とするものかどうかが肝心
>これだけ失業者が溢れていても、身の回りのモノが足りないってことはないでしょ
金がある人が世の中に存在できるものを決定する権利をもっているで、
彼らにとって必要なものが足りているかどうかと考えなければ
物事は解決しない。
>人材が足りないなんて話は、全然見当外れなんだよ。人は余ってるんだから。
これもおなじ。必要とされるものが決まると企業はそれを提供できる
人材を探すのだから、人がいればいいって物ではなくて
それを提供できる人材がいるかどうかが肝心。
こういうことが解決できないと物事は進展しないと
俺は思う。
904 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:16 ID:6oR60Lgw
905 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:19 ID:vt1w+IbX
>>886 女が居ないなら男とやれば良いじゃないか。
906 :
東大理系院生 :03/06/08 23:20 ID:D4dVUDDM
東大工学部辺りでも優秀な奴が見切りをつけて文系就職してる。 メーカー行っても給与面では金融コンサル等に及ばない。 しかも、そういう人脈を広げることも難しい。 大学院はDrいってもポストがない。 東大生が優秀かどうかは知らんが、 現状では優秀な奴ほど研究者・メーカーに行かないと思う。
907 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:22 ID:OYlbr5PI
>>904 ケインズ理論みると、政府が需要を自作自演で作って
民間に強引にはめ込めば、景気が回復するっていってるように
見えるよ
そしてこれを有効需要なんていってる。
無効需要じゃないかっていってやりたいよ。
908 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:23 ID:AMx/UQ+G
909 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:27 ID:6oR60Lgw
ケインズ理論の循環って 景気をいかにしに保つかの循環であって、 不景気をなるべく防ぐのを目指すための循環じゃないの? 景気の悪い時に公共投資しろってケインズは言ってないと 思うんだけど
910 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:29 ID:eUha6SnG
911 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:31 ID:6oR60Lgw
>>906 創造することが好きな人は
薄給とわかっていてもその道に進むと思う。
理系の道に走っても、稀ではあるけど成功すればバラ色の人生だし
成功しなくても、創造すること自体が幸せだからそれでいいんじゃない?
金ほしんじゃあああああ
っていう人の考えてることは知らないけど
912 :
zion-ad :03/06/08 23:33 ID:FFOM7Vvl
>>900 >>902 気づいているかどうかわからないけど、どちらの思考も、
経済学なり経済政策またはその循環システムの大きさ単位を、
日本にしている。あるいは、地域通貨とかね。
これらが対象(範囲)を全体として捉える思考。
企業家のような自分とこの利益を最大にしようと己が動いてその世界へ向かう
のと違う全体思考。論じ方が傍観者。やってることは政府と同じ思考。
企業家の収奪的思考なら、
>>895 だが、企業家には業界を発展させ、
その流動の中で儲けようとする志向もある。巻き込みながら、
周辺を巻き込みながら成長させる。全体の統制ではなく。
部分の統制。未踏の。未踏の部分の統制。その中での競い合い。
その新たなる部分への窓口を雰囲気で創り上げるのが言論界。
次の世界への動き。どっちに動こうかなをある程度の数で。
規格がある程度成立すれば、その豊饒性になだれ込む。
目先の利益を追いながら、雪隠詰めにならん流動を競争者とダンスして
創出する。
>>911 そりゃ自分一人の生活しか背負わない人は薄給でも好きなことだけやってりゃいいだろうけどな
>>911 なんどもいうけど、その考え方が技術者・研究者のステータスを自ら貶めているんだよ。
"自分は"イイだろうけど、後に続く人たちへの影響をよく考えることも大事だってこと。
915 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:40 ID:S4Tt0P2I
まあ、Drにいっても就職できるか分からないし、ポス毒のような 不安定な身分で自分を磨けといっても、それなら修士で就職 するわな。 まあ、その前の修士出でもメーカーじゃ奴隷と思えば文系の 仕事に行くし。そうやって、研究する香具師が激減。 基礎科学から応用まで、アメリカから見れば日本は圧倒的に負けて いるし確実にやばいね。
916 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:40 ID:MjFwFQLT
コンサルなんて所詮自分のリスクで何もしないじゃん。 人にあれしろこれしろ偉そうなこと言っても、結果でない時の リスク負うわけじゃなし。 所詮脇役。
917 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:43 ID:OYlbr5PI
>>909 >ケインズは従来の発想を反転して「需要が供給をつくる」とし
>貯蓄と投資を結び付ける要因を流動性選好に求めました。
>なお有効需要とは信用に裏打ちされた需要を意味し漫然とした欲望と区別します。
俺はここが違うと思ってる。自分なりに訂正すると
「需要が供給を作る」
「有効需要とは欲望」
>貨幣(ケインズによれば有効需要)が経済過程の制御機構の働きを持つことを意味する
貨幣の所持者の「心理」が世の中を制御していると修正。
918 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:43 ID:6oR60Lgw
>>913 年収1000万以上求めてんの?
500万前後の時は共働きして、なんとか稼いで
しのいで、最終で1000万到達しない人生でも
そこそこ、たまには贅沢できるから、それでいいんじゃない?
919 :
訂正 :03/06/08 23:45 ID:OYlbr5PI
>>909 >ケインズは従来の発想を反転して「(政府の自作自演による)需要が供給をつくる」とし
>貯蓄と投資を結び付ける要因を流動性選好に求めました。
>なお有効需要とは信用に裏打ちされた需要を意味し漫然とした欲望と区別します。
俺はここが違うと思ってる。自分なりに訂正すると
「欲望に裏打ちされた需要が供給を作る」
「有効需要とは欲望」
>貨幣(ケインズによれば有効需要)が経済過程の制御機構の働きを持つことを意味する
貨幣の所持者の「心理」が世の中を制御していると修正。
920 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:46 ID:6oR60Lgw
>>914 そなこといっても、資本経済だし
雇われ人に満遍なく湯水のようにどうっやて
金払うの?
921 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:48 ID:33gtyUkh
つまんねぇ与太話してないでさっさと寝ろ。 無職なら関係ないけどな。
922 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:48 ID:CGyQMe3S
現在開発関連で利益になりそうな技術開発できている企業は NTT と 嫌いな企業だけど松下 と ソニー かな?
923 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:49 ID:eUha6SnG
>>918 死ぬほど研究やっているアメリカの助教授クラスは
3万ドル逝かないよ。
教授になっても、7万ドル逝くかどうか。
924 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:49 ID:kAguxwHD
>>918 そうだな。銀行員とかマスコミの人にもそう言ってやってくれ。
925 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:49 ID:6oR60Lgw
日本の技術競争力は、バイオ・医療等の生命科学に関してはもはや完全にKO状態 半導体も言わずものがな(笑) 唯一、材料研究だけは互角に戦えてる感じはする。これも貯金あってのことで、この ままでは時間の問題だとおもう。 酸化チタン触媒とGI型光ファイバー、カーボンナノチューブの特許を押さえているの は救いかも知れないなぁ。
927 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:52 ID:33gtyUkh
さっさと寝ろ。 自分の無能を棚に上げて社会のせいにするな。 無職どもが。
928 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:53 ID:8xL474B6
小さな島国 「日本」 もう無理できなくなってる。 あとは冷え込むだけ。
929 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:54 ID:6oR60Lgw
材料分野は極貧のロシアが 次から次へと奇抜な発表するから、レベルでは ロシア>>>>>越えられない壁>>>>その他 だと思う
930 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:54 ID:CfhwH/xi
931 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:55 ID:nxDD17QJ
932 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:56 ID:S4Tt0P2I
結局、やばいやばいと言いながら、小手先の対策してないむしろ 改悪している文科省が一番の問題だな。
933 :
名無しさん@3周年 :03/06/08 23:57 ID:Z79yb7B5
>>923 そのかわり特許料が大きいからな。
外資って日本企業よりしっかり評価してくれるから好き。
>>920 そりゃ、効率の問題だよ。費用対効果で言えば、アメリカは日本よりも遥かに効率が悪い。
1000の研究に金払って、5個位いいものが出てくれば十分ペイできるってモデルでやってる。
だから、モノになりそうなものについては徹底的に金にする。
日本は、研究はじめる前に1000から10にテーマを絞る、それで1個モノになるかならないか
ってところだ。
どちらの方法が正しいと言う問題ではないけども、少なくとも欧米・アジアともに前者の方法
で戦っていこうとシフトしてる中で、後者の方法で勝負できるのかってことだよ。
おいらは前者の方が全体のレベルも上がるし、ハッピーな人も増えるんじゃないかと思って
るんだけどな。
935 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:00 ID:ct+7L3Uf
無色の猿もたくさん集まりゃ革命や謀反の 材料になるわぁな〜 しかも、2ちゃんにカキコできるんなら、 そこそこハイテク兵器も訓練次第で操作できるようになるだろうし。
936 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:02 ID:OBhWPqsv
936 σ( ・∀・)σゲッツ
937 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:02 ID:Lgzrijux
日本より自分のこと心配しろ。人材にかすりもしない者ばかりだが。
938 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:07 ID:ct+7L3Uf
海 賊 (半島系) 山 賊 (縄文系) この国のお家芸です。 科学なんて、近代に模倣して運良くいっただけ。 なぜなら、模倣もこの国の お家芸だから。
939 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:08 ID:ELCv/mnF
>>934 まあ、そうだな。でも、それは国が相当なバックアップしないと
難しいだろう。今の制度では絶対無理。
940 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:10 ID:zSUuCMc2
>>933 LEDの中村絡みの特集では、米企業でも独立してるのなら
ともかく社員だと特別な賞与はないって、契約で会社に帰属するから。
防弾チョッキの繊維の開発者も特に貰ってないと書いてました。
NHKの特集で東北大学だかの教授が「以前は予算の申請理由に
産業への寄与と書くとはねられた」「産学連携は時間があれば
答えられるから待ってくれ受入態勢を整えるから」とおっしゃってましたよ。
元々、産学連携は日本が得意だった分野だからあまり
欧米礼賛は良くないかと。
【 super steel 】 超鉄鋼
既存の鉄の結晶を10分の1に小さくした鋼材。強度は従来の2倍。
東北大学で発見された。1999年にNKK(日本鉄鋼)が商品化。
強度が上がれば少ない量で済むので、自動車、工作機械などの
軽量化に役立つと期待されている。
http://homepage1.nifty.com/silabel/ippan/super_steel.html
941 :
zion-ad :03/06/09 00:12 ID:MO8yOIsg
己の利益(たとえば理系の研究者であること)を最大限にするため、
この日本をどうするかと考え、それには自分一人の力ではできないから、
他人を駒として使う為に巻き込む。こうやって発想していくのが企業家。
面倒だからと単身抜け出すものあり。
全体(日本とか世界人類)とか関係なく己の欲望の為。
ところが2ちゃんねる理系に多いのが、すぐに自分達は役立つのだからなんとかしろだの。
なんに対してだ。日本に、世界人類。んなことは宇宙にとっては関係ないこと。
まして、この世のことがあの世で害悪を流してるかもしれない。
だったら、役に立つとかいいとかの妄想は、妄想であって幻想ではないを
知るべきだ。役に立ってもそれがいいことかどうかなどわからんこと。
そのとき容易に言葉は出せないはずだ。理系がどうのこうの、日本の衰退がどうのこうのなど。
現状を再認識し、それを強化するだけ互い承認の認識などね。泣き言なら一人でやれ。
これが理解できれば、窒息の感覚がわかるだろう。そのとき求める呼吸がいかようなものかを。
己を役立たせてくれる環境があって欲しいではなく、それを創り出そうとね。
>>935 ということで、よろしく。助けてくれのわめきじゃなく、創る方で。世界を。
942 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:16 ID:lfuTpl2L
943 :
r :03/06/09 00:22 ID:Zms3vy2y
>>934 民間に関してはアメリカの方が遥かに効率は良いって話は聞くけど、
費用対効果について株主の突き上げもあり昔のゼロックスのパロアル
ト研究所みたいなのはみんな姿を消してしまった。
ただ、アメリカの場合、軍関係で基礎研究に予算が付くのが凄く大
きい、原子力、コンピュータ、インターネット、燃料電池、ロボット
技術、シミュレーション、CGみんな軍関係から派生した部分が大き
い。日本はこればっかりはかなわんな。
944 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:24 ID:ELCv/mnF
まあ、産学提携はこれからやれやれというから問題ないだろう。 問題は基礎分野だろうね。基礎分野だっていつ役に立つのか 誰も予想できない。 例えば、数学のグラフ理論なんて、昔は専門家でも軽く見られる 分野だったけど、今じゃコンピューター分野のアルゴリズムの高速化に なくてはならない知識として大いに使われているしな。
945 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:24 ID:8Hbi+/oN
コンサルをつるし上げてみるテスト
946 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:26 ID:Z3IfsPN1
>>940 >産学連携は日本が得意だった分野だからあまり欧米礼賛は良くないかと
どこをどう読めばそういう結論に達するんだろう???
947 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:33 ID:lfuTpl2L
948 :
934 :03/06/09 00:37 ID:rNkeXBt9
>>943 そこは重要だ。欧米型の方法は、マネジメントがしっかりしてれば、効率を上げる
ことができるし、実際に手を出してるから何とかしようという気になる。
後者の方法だと、最初のセレクションする方にそうとうの先見の明が無いと全部
あぼーんだ。しかも、たいして金もかけてないから、まあいいやとか思っちゃう(笑)。
この辺の違いだな。
>>940 日本は産学連携が得意? んなわけないだろ(笑)
まだまだこれからだよ。ようやくCRESTに企業入れてくれるようになったばかりだし。
949 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 00:44 ID:ELCv/mnF
>>948 日本は戦略性という面では伝統的に極端に弱しな。
だからこそ、下手な鉄砲的な方が向いているのだが、
実際は逆というところだけど。
極端な話、軍事開発と称してGNP5%くらい科学技術に突っ込んだら、
相当改善されそうなものだが。
>>911 まあ、一理あるんだけどね。
そうやって頑張ってる人がふと家庭を持とうと思って考えを変えたときに、
金ほしんじゃあああああ
と思う訳よ。
そう思っても金無ければしないわな。
こうして理系家族は減っていくのであった。
951 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 01:16 ID:mPXM5gTv
特許の有効期限を20年から10年にするだけで 世界がずいぶん変わる気がする。 特許の有効期限があまり長いと資本力のある先進国が特許取り尽くして 他国間の技術格差をさらに広がって人類文明の均衡が取れなくなる。 さらに文明格差が長期間に渡って存在すれば ユダヤ教のような選民思想が生まれるし 選民思想で人類が善悪二分化されれば戦争の種になるのは 昨今のアメリカを見れば言うまでもない。 特許の有効期限が縮まれば 日本みたいに二番煎じの技術改良が得意な国だって生き残れるし 最先端の競争に取り残された各国も二番煎じから取っかかれば 徐々に技術を磨いて最先端領域に追い付くことだって夢じゃなくなる。 どうせエンジニアは金儲けたって使う時間がないんだし、 業績に対する報酬が与えられるのが望ましいとは言っても 過剰に与えられ過ぎる必要はないと思う。 そう考えると特許の有効期限は長くない方がいいんじゃないかと思う。 あるいは特許を技術水準ごとに段階別にして RankS:50年(文明を一変させる水準。研究用途につき商用不可。国際査察権限付き) RankA:20年(特定業界の技術革新レベル。独禁法などにより商用化に制限付き) RankB:10年(現在の特許取得ボーダー程度のレベル。商用可) RankC:5年(実用新案レベル。出願料安。商用可) とかすればいいと思う。
952 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 01:42 ID:5hpqWRNN
アメリカでは、日本車が大人気。
Hottest Sedans
1. Mazda Mazda6 s
2. Mazda Mazda6 i
3. BMW 3 Series 325i sedan
4. Toyota Corolla S
5. Toyota Corolla LE
Hottest Vans
1. Toyota Sienna XLE
2. Toyota Sienna CE
3. Toyota Sienna LE
4. Dodge Caravan SE
5. Chrysler Town & Country Limited FWD
Hottest Wagons
1. Toyota Matrix Standard 4X2
2. Toyota Matrix XRS 4X2
3. Subaru Impreza WRX Sport Wagon
4. Toyota Matrix XR 4X4
5. Toyota Matrix XR 4X2
http://autos.yahoo.com/hot/index.html
953 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 01:49 ID:Zygx5ULR
こんな時代でも家庭がほしいなんて思う人間は理系に向かないよ
954 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 02:08 ID:5hpqWRNN
結局、アメリカ人も、ヨーロッパ人も、韓国人も ロクな車を作れないと言うことだな。
955 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 02:18 ID:VxCjUYHU
ドイツの技術は世界一!!
次スレいるですか?
聞くの遅かったかも…。
958 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 02:49 ID:lfuTpl2L
>>952 売れ筋の4輪駆動がねえじゃねえかよ
日本車、大人気とか適当なこと言うな
959 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 02:53 ID:ELCv/mnF
まあ、いうだけで終わるのだよ文科省は、危機感があるなら すぐに対策しろ。民間ではどうしても不景気で金だせないし、少子化で 大学は減るのだから、研究所なりを増やすとか対策しろよな。 金ないなら、官僚や政治家の利権でも壊して、その分を科学技術に 投入しろよ。
960 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 02:57 ID:EyVPsSCj
>>952 日本車は安くて壊れないから売れる。
ただ狭いし、構造がモロいから評価が低い。
961 :
文系 :03/06/09 04:46 ID:hOKU5T9Q
>>951 腐るほど居る文系の給料を削って、理系にあたえるべき。
理系は儲けたら、後進のものたちに寄付する文化ができればよい。
962 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 04:46 ID:RiEimarf
人手と人材とは差別で無く区別しないと・・・
963 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 04:47 ID:SwNBBKP4
韓国には優秀な技術者が多いから提携した方がいいよ。
964 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 04:51 ID:tgtH4OAT
>>961 同意。あと長期プランの研究に対して金がほすぃ。
>>963 多くはアメリカの名門大学出身者だ。
966 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 05:11 ID:lfuTpl2L
あと長期プランの研究に対して金がほすぃ。 こんなぬるいこといってる人はたいした成果あげることできないから 甘やかしちゃいけません 長期でやりたいなら、大学で低予算で細々とやるか 国立の研究機関を渡り歩きましょう(それが可能な輝かしい過去の成果を持った上で)
967 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 05:41 ID:Kuyu6PDH
>>959 絶対無理、官僚は利権と天下り先確保が第一、
残念だがそんなのは二の次三の次、これが現実。
968 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 05:49 ID:lfuTpl2L
天下り天下りって うるさいけど、 全体で何割下れるか知ってるの?
969 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 08:17 ID:J/bu2PlF
そもそも、天下り という呼び方が気に入らん。 ただの税金泥棒のくせに。
970 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 08:29 ID:j8rZ19Tt
>>965 長期のプランなんて言ってる奴は初めからやる気がない奴。
問題を先送りにしがちだから何年経っても成果なんか出ない。
今ごろ気づくなよな.... 遅すぎ
972 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 11:59 ID:RiEimarf
斜め上の国みたいに、理系を疎んじる風潮はまだ有るのか?
973 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 13:53 ID:RiEimarf
そろそろ団塊の世代もリタイアだし・・・
975 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 13:58 ID:Z7KYBBhN
いやあ、技術職を早々とやめたが、 日本が衰亡していく様を眺めるのはいい気分だねえ。
976 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 14:03 ID:RiEimarf
今の侭だと,其の内ベテランという範疇が無くなる
977 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 17:07 ID:RiEimarf
技術立国の人的資源の枯渇・・・
978 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:11 ID:9Rr0mjFq
何か哀しい
979 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:13 ID:X4HD/9lL
へー
980 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:17 ID:uuvy2OCG
>>974 理系的視点から意見を言わせて貰えば、
美乳+と略すより、微乳+とした方が喰い付きが良いと思われ。
981 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:19 ID:9Rr0mjFq
ほー
982 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:19 ID:GtUpjwbt
マンゲボーボー号
983 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:21 ID:9Rr0mjFq
丸の内ビルヂング
984 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:27 ID:GtUpjwbt
1000ガンガレやみんな
985 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:31 ID:9Rr0mjFq
985
986 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:33 ID:NmgdNcfo
986
>特に製造業では、投入した研究費に対する利益の回収効率は20年前に 比べて5分の1に低下したと指摘した。 これってどういう計算かよくわかんないけど おそろしいな
988 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:37 ID:GwX8+3b0
988
989 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:37 ID:u/9vg/ev
はた目からみて 一部の旧帝大と国立研究機関が湯水のように 無駄な研究に巨額を浪費してるのが羨ましい
ほぇ?
991 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:38 ID:UC6YDals
理系に光を!
992 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:38 ID:9Rr0mjFq
親方日の丸♪
993 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:39 ID:r66qArfn
1000
誰も1000取りしないのね。平和でいいのぉ。
995 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 19:39 ID:KaZjUAxl
カルピスからの一言 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`) < 今週のワンピース 面白かった ゴムは雷も通さないんだな _, i -イ、 \________________ (⌒` ⌒ヽ ヽ ~~⌒γ⌒) ヽー―'^ー-' 〉 | / | { } | | { ,イ ノ
996 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:39 ID:UC6YDals
輝ける日本を! って別に右翼ではないのだが。 「未来」は欲しい。
997 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:39 ID:r66qArfn
1000!!!
998 :
名無しさん@3周年 :03/06/09 19:39 ID:GwX8+3b0
/ l___l \ ||i
| ● | | ● | |||i
| ヽ / | ||||i
\ ヽ/ / ||||i ガッ
/ \ |||||i
/ | ||||||i
| /\ / _ | |||||||i
ヽ_/ Y / / / ∧ ||||||||i
ヽ /__// ノ / 丶 ||||||||||i
ヽ .(_______ノ ヽ / 丶||||||||||i
/ / / ノ ノ 丶||||||ii ↓
>>1-999 / / / / ノ ヽ
/ / / / < > /\ /"""ヾ
/ / / / ノ \ /::.::.____/:::::::ヽ、 /;:;;:::''' |
/ / / / | | |||||||||iヽ /::. ______.::::::::::::: __ヽ_ | .|
⊂__/ / / | ./ ||||||||||||||||||i\ ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\ .| |
/ / ヽ_/ ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√ ___丶  ̄ ̄\| | .|
/ / ||||||||||||||||||||||||||||iヽ ∨| ::::::::: / / tーーー|ヽ .::::: ::| | .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i ヽ | .:::::. ..: | |ヽ ..::::::| / .|
/ 三三|||||||||||||||||||||||i \ .| ::: | |ヽニ⊃| | ..::::::|ノ /
ヽ 三三||||||||||||ii \ | : | | |:::::T:: | !. ..::::/ /
ヽ_____三三||||||iii \ \: ト--^^^^^┤ / /
999 :
1000 :03/06/09 19:39 ID:lNZYcXAd
遅いし、取っとくか。
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。