【生活】 醤油なのに醤油じゃない醤油。マヨネーズなのにマヨネーズじゃないマヨネーズ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サンドイッチ士郎φ ★
大豆を使わない“しょうゆ”、ハチミツ入りの“マヨネーズ”はだめ
農水省がJAS(日本農林規格)法の基準にはずれていると加工食品の表示名称の変更を求める例が相次いでいる。
品質を守る役割の基準が、新たな加工食品づくりの足かせにもなっている。

愛知県碧南市の日東醸造は6月から、大豆を使わない白しょうゆの品名を「小麦醸造調味料」に変える。
農水省の外郭団体、農林水産消費技術センターが00年、「大豆を使わない調味料は『しょうゆ』と表示できない」と指導したためだ。

JAS法の品質表示基準は、加工食品の白しょうゆの原料を「少量の大豆に小麦を加えたもの」と定める。
同社は伝統的な製法をもとに小麦だけを原料に使った。蜷川洋一社長は
「穀物をこうじ菌で発酵させるのがしょうゆの原形。昔は麦だけで造ったものもあったはずなのに」と話す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030603-00001065-mai-soci

松田のマヨネーズはマヨネーズだ!の会 ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/4936/


一種の詐欺を取り締まるのはとてもいいことだね。
2名無しさん@3周年:03/06/03 17:43 ID:ragBV3+k
2
3名無しさん@3周年:03/06/03 17:43 ID:QcCTpMun
まよー
4名無しさん@3周年:03/06/03 17:43 ID:nrYKRBJU
数字を書いて喜ぶ奴はうんこ
5ニュー速+で1000レスを目指す男:03/06/03 17:43 ID:DJAPQFEn
どいつもこいつも嘘ばっかつきやがって。
6名無しさん@3周年:03/06/03 17:44 ID:6iYYoJP7
マヨラー氏ね
765537 ◆65537Uerf. :03/06/03 17:44 ID:wtUivhn+
「新たな加工食品」なら、新しい名前を付ければいいじゃないか。
何考えてんだろう…
8名無しさん@3周年:03/06/03 17:44 ID:eqblaiJF
ダジャレなのにダジャレじゃないダジャレ。
9サード先輩 ◆ZUpBisxCOg :03/06/03 17:44 ID:JZP2uB7B
みりん風調味料を見習え
10名無しさん@3周年:03/06/03 17:45 ID:pq9Wf5qp
海外のソイソース市場の半分以上を朝鮮人が握ってるんだっけか?
11名無しさん@3周年:03/06/03 17:45 ID:pHStYJCI
じゃあほんのちょっぴりでもいいから、大豆入れればいいのに。
12名無しさん@3周年:03/06/03 17:45 ID:0eMtWvFn
>>9
みりんみりんみりん,みりんを大切に〜♪
13名無しさん@3周年:03/06/03 17:46 ID:ztrp81/h
>>8
エール大学にエールを送ろう!!
とか?
14名無しさん@3周年:03/06/03 17:46 ID:0W034X5w
TBSの番組でやってたな
15名無しさん@3周年:03/06/03 17:46 ID:UjDHhiWn
新米じゃないのになぜ新米で売ってるのかなぁ
16名無しさん@3周年:03/06/03 17:46 ID:Z8UdQCfG
「白せうゆ」に名前変えて売れ
17名無しさん@3周年:03/06/03 17:47 ID:XKwRFuox
香取ちんこが出てるマヨネーズのCMきらい
ありゃかけすぎだ、偏食だ。
18名無しさん@3周年:03/06/03 17:47 ID:6iYYoJP7
>>9
醤油風調味料、マヨネーズ風調味料
19名無しさん@3周年:03/06/03 17:47 ID:rA5RPpRv
駄洒落を言う奴は
20名無しさん@3周年:03/06/03 17:47 ID:atF3AfSf
>>7
小麦から作ったしょうゆは「新たな加工食品」とは言いがたい
21名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/06/03 17:47 ID:mKV2k8ZJ
あぁ、小麦から醸造する「しろしょうゆ」のことか。
小麦醸造調味料と書かねばならなくなったて.....昨日TVでやってたよなぁ。
http://www.google.com/search?q=%82%B5%82%EB%82%B5%82%E5%82%A4%82%E4&sa=%8C%9F%8D%F5&hl=ja
22名無しさん@3周年:03/06/03 17:47 ID:znv/jjub
JASって利権あるの?
裏側が尻鯛
23名無しさん@3周年:03/06/03 17:47 ID:0W034X5w
>:サンドイッチ士郎φ ★

誰?
24ニュー速+で1000レスを目指す男:03/06/03 17:48 ID:DJAPQFEn
まあ、戦時中は芋で醤油作ろうとしたらしいね。
25名無しさん@3周年:03/06/03 17:48 ID:mzlm/WZu
それ〜を何かと尋ねたら。
26名無しさん@3周年:03/06/03 17:48 ID:x9LfJ8d+
しゃうゆ
しゅうゆ
しょつゆ
じょうゆ
 
って表記汁
27ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/03 17:49 ID:ukBHOzke
>>21
なんだか判らないから売れなくなりそう・・・・。
しろしょうゆを探して店内をさまよう客続出の予感
28名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/06/03 17:49 ID:mKV2k8ZJ
>>24
漏れは「髪の毛」から醤油を作るという伝説を聞いたのだが......
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%DD%96%FB%81@%94%AF%82%CC%96%D1&lr=
29名無しさん@3周年:03/06/03 17:49 ID:eLvKaSR6
ややこしや〜
ややこしや〜
30名無しさん@3周年:03/06/03 17:51 ID:oFJ618hW
はちみつ入りの梅干は不味い!
梅干の名を使うな!
31名無しさん@3周年:03/06/03 17:52 ID:mPel3m5E
純米酒や大吟醸以外の日本酒も日本酒風アルコール飲料と表記しる!
3265537 ◆65537Uerf. :03/06/03 17:52 ID:wtUivhn+
>>20
そうか。白醤油なんてものが在ったのか…
うむ。JASに不手際だな。「白醤油」ってカテゴリーも作らないとな。
33ニュー速+で1000レスを目指す男:03/06/03 17:53 ID:DJAPQFEn
>>28
今晩から、醤油は使えません。
34名無しさん@3周年:03/06/03 17:53 ID:tkoD/cvG
食品メーカーだったら食品衛生法・JAS法・公正取引規約・商標くらい調べてから作れよ。
改善命令受けるまで気づかないなんて無責任な作り方しといて命令受けたら逆ギレかよ。
35名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/06/03 17:53 ID:mKV2k8ZJ
>>27
結局、新商品名は何になったんだっけ?
と思い直して検索してみたら、ありました!
「しろたまり」でした......
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4936/kyoudoutuusinn.html
36名無しさん@3周年:03/06/03 17:54 ID:AZJwfDwH
「しょうゆ風調味料」でいいじゃん。
ところで糖質とかカラメルを添加したバッタモン(猛烈に安い)はしょうゆって表示できたっけ?
37名無しさん@3周年:03/06/03 17:54 ID:33iULykS
コカ・コーラは当初コカの葉を原料の一部に使用していたが、コカインが法律で
規制されたあとはコカの葉を煮てエキスを全て出し切った後の出がらしを
煮た液を少量加えることで「コカ」の名を守った。
38名無しさん@3周年:03/06/03 17:55 ID:atF3AfSf
>>32
京風、関西風に茶色くない煮物を作ろうとする時に必須です>白醤油
結構ポピュラーかとオモタんですが・・・
39名無しさん@3周年:03/06/03 17:55 ID:IeWcqzq3
めちゃくちゃ古いニュース。
なんで今頃やふうのトップに乗ったんだろ
2ch的にもガイシュツだし。
40名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/06/03 17:55 ID:mKV2k8ZJ
>>33
それ、第2次大戦の頃の事らしいんだけどね.......
途上国に行ったときはご注意あれ.....
( ´D`)ノ<探偵ナイトスクープで「蚕しょうゆ」って
       やってますたね、そういえば。
42名無しさん@3周年:03/06/03 17:56 ID:myIU5VAH
勧告系の偽者を防止するには、いいかも!
43名無しさん@3周年:03/06/03 17:57 ID:mPel3m5E
>>36
乙類焼酎なんか100%工業生産アルコール+香料だよ。
44名無しさん@3周年:03/06/03 17:59 ID:UR+7/8C4
これは歴史的にはちゃんと醤油なんだよ
でも今のルールだと醤油、って言えない

今の大手メーカーは大豆を材料に使っている醤油しか使っていないからね

それはおかしい、っていう提訴でしょ
>>1の記者は何か勘違いしていないか?
45名無しさん@3周年:03/06/03 18:03 ID:7u/fKnr6
蜂蜜入りマヨネーズがなんでアウトなのか分からん。
ちゃんと「マヨネーズに蜂蜜を入れています」という意味の商品名なんだから、
何も問題ないじゃないか。これを蜂蜜として売ったらさすがにダメだろうけど、
このへんは単に法解釈の問題という気がするな。

大豆を使わない醤油はアウト?
当然だな。
46名無しさん@3周年:03/06/03 18:04 ID:atF3AfSf
>>44
確か小麦醤油のほうが歴史が古かったはず
大豆の濃口醤油は関東発祥で比較的新しかったかと
旨味成分の濃さが気に入られシェアが逆転したとモグタンから聞いた
47名無しさん@3周年:03/06/03 18:05 ID:OjeErorU
マヨネーズの場合は、大手メーカー大御所の一声で松田のマヨネーズ風味は否決され
たって先週TVでやってたな。着色料や合成保存料をふんだんに使用しているマヨネ
ーズが正規品として扱われるのは疑問である。何でも大手企業ブランドが良いという
マスゴミが全〜ん部悪い。金と権力で物が片付く世界であっていいのか?
48名無しさん@3周年:03/06/03 18:08 ID:Qo7gxysi
アジアの途上国だったら手間のかかる髪の毛醤油よりニョクマムじゃないかなあ。

49名無しさん@3周年:03/06/03 18:09 ID:sq/yKI0Q
その前に日本酒なんとかせんかい!
50名無しさん@3周年:03/06/03 18:09 ID:Z0yBEwJD
ペッ、はちみつの入ったマヨネーズなんてマヨネーズじゃねえよ!
51名無しさん@3周年:03/06/03 18:10 ID:ea5Q4Gxl
>>46
グルグルバビッチョパペッピポー ヒヤヒヤドキッチョの モ〜グタン!


つーか、モグタンがソースかよ(w
懐かすぃ
52名無しさん@3周年:03/06/03 18:12 ID:vne6zCmP
>>51
新作あるで。モグタンの。
53名無しさん@3周年:03/06/03 18:12 ID:ea5Q4Gxl
>>47
>着色料や合成保存料をふんだんに使用しているマヨネーズが正規品

・・・マヨネーズには卵、酢、油脂以外の混入は認められてないって
それ以外のが入ってるのはマヨネーズタイプだ罠
54名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/06/03 18:13 ID:mKV2k8ZJ
未確認情報ですが、こんな話もあるそうですだよ.......
もしかして、台湾で生産されてる「おかき」なんかに塗られているとか.......

http://www.ufn-web.com/a/1.html#14
>床屋のサイドビジネス
> インドの床屋では切った髪の毛をあつめて、アミノ酸に加工した後、日本など
>へ輸出しているとテレビ番組で紹介されていました。観ていてとてもショッキン
>グで信じられませんでした。その後、スナック菓子の袋に「アミノ酸」の文字を見
>ると気持ち悪くなりました。
>(TETE)
55名無しさん@3周年:03/06/03 18:13 ID:BJON9SU6
日本のマヨネーズは、味野素、キュービーに独占されているので
不味いのが主流です。海外のライトマヨネーズが食いたいのに
関税が20%もかけられている上に、ありふれた添加剤が入っていると
いちゃもんをつけて、味野素、キュービーが日本人の舌をまひさせています。
56名無しさん@3周年:03/06/03 18:14 ID:ea5Q4Gxl
>>52
マジですか
お勉強になるので子供らに見せたい
57 :03/06/03 18:15 ID:fEshNBzv
松田のマヨネーズ>>スーパーのプライベートブランド>>大手メーカー
58名無しさん@3周年:03/06/03 18:15 ID:UR+7/8C4
>>53
調味料・酸味料以外の食品添加物は使用OKなはず
59名無しさん@3周年:03/06/03 18:16 ID:YqSSEHB+
片栗の根を使っていない片栗粉は、どうして認められているの?
60名無しさん@3周年:03/06/03 18:17 ID:4wySV0tj
>>49
同意。
特級・1級・2級の表示がわかりやすかったのに、
本醸造だの大吟醸だの、一般人にはわけわからんつーの。
作り方さえ大吟醸なら、どんな糞まずい酒でも大吟醸だってのが
非常によろしくない。
61名無しさん@3周年:03/06/03 18:17 ID:/S6Sj+8c
醤油のことはキッコーマソにおまかせ!
ttp://yoga.tripod.co.jp/flash/kikkomaso.htm
62 :03/06/03 18:18 ID:fEshNBzv
>>60
>>49とは正反対のことをいっているのに同意とは?
63名無しさん@3周年:03/06/03 18:18 ID:mPel3m5E
>>60
酒類の等級制度は単なる課税区分の表示。
酒税法が改正されたから無くなっただけ。
64名無しさん@3周年:03/06/03 18:18 ID:ea5Q4Gxl
>>54
大丈夫ですよー
味の素の類は世界的に過剰供給となっているさとうきびから作ってます
わずかな髪の毛から加工→輸入するより安価ですので国内に入ってるとは思えませんですよ
65名無しさん@3周年:03/06/03 18:20 ID:V3xu1j5G
ししゃもじゃないのに樺太ししゃもとかいうのも規制しろよ。
66名無しさん@3周年:03/06/03 18:20 ID:q6qRqpab
>>51
懐かしいモグタン。
土曜の17時くらいからだっけ。
その後の戦隊ものが楽しみだから、
何だか早く終われって気持ちなんだけど、
結構毎週見てるってな感じ。
67名無しさん@3周年:03/06/03 18:20 ID:4LQH4dGo
おれんちはずっと「松田のマヨネーズ甘口」でつ。
68名無しさん@3周年:03/06/03 18:20 ID:6iYYoJP7
しょうゆうことを言わないでいただきたい
69名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/06/03 18:21 ID:mKV2k8ZJ
http://www.ufn-web.com/a/1.html#14
>コンテナいっぱいの髪の毛
> ウチの会社で、何年も横浜の港にお勤めしている女性がいますが、その人に聞
>いた話です。 東南アジア方面から、麻袋に入った大量の髪の毛が、デカいコン
>テナに積まれてきていたそうです。コンテナの中に、黒い髪の毛がいっぱい散らば
>っているのを見たそうで、荷物を運んでいる人に「これは何に使うのか」と聞いたら、
>「これは某化学調味料の原料なんだよ」と、あっさり言われたそうです。
> 昔は「蛇の粉」とか言われていた時代もあるそうですが、その女性は、「アミノ酸
>だからねえ」と言ってました。まさか事実とは、思いませんけども。(リン)
>同様のウワサで「丸大豆でない醤油は髪の毛でできている」というのもありました
>よね。
>インド女性の髪の毛が食卓に
> 数年前にNHKの11時のニュースで見た特集を思い出しました。
> 確か新聞の内容告知が「女性の黒髪が」的な意味深な書き方だったので、一体
>何なんだろう? と思って見てみたら、それは「インドから日本に輸入されている変
>わったもの」というインド特派員からの報告でした。
> その変わったものが何かというと「髪の毛」なんです。ビックリしました。
> 現地の女性が売ったという黒髪が倉庫に山積されているシーンをバックに「人毛
>からはアミノ酸がとれ、日本で売られる食品に利用されます」というナレーションが。
> 別に毒ではないということが分かっていても、私はそのニュースを見た後、しばら
>くアミノ酸入り食品は気持ち悪くて食べれませんでした(私の大好きなレトルトのス
>パゲッティソースなんかにも、もれなく入ってる)。
> 詳しいことは専門家でないので分からないのですが、某化学調味料の毛原料
>説はガセネタではないと思いますよ。某化学調味料だけでなく、他のアミノ酸入り
>食品は、まあーもれなく、髪の毛食ってるってことですかねー。でも、ナチュラルな
>ものですから、環境ホルモンよりはよっぽど良いんでは!? (aki)
70名無しさん@3周年:03/06/03 18:21 ID:XnsSKYT3
蜂蜜入りマヨネーズってTBSの噂の東京マガジンで特集やってたね
71名無しさん@3周年:03/06/03 18:21 ID:OgSB2na2
食文化の破壊。
72MR-Sマジ萌え ◆oLpY8TAEX2 :03/06/03 18:21 ID:/d1T5V2o
白ツョウユ にすれば引っかからないのでは?
73名無しさん@3周年:03/06/03 18:22 ID:qfVyk2Du
農水省はクルクルパーだね!!
74名無しさん@3周年:03/06/03 18:22 ID:05QHaPFj
キューピーは、「味の素のはマヨネーズでない」と、相手にしていませんが。
75名無しさん@3周年:03/06/03 18:23 ID:mPel3m5E
>>65
本物のししゃもとか本物の(゚д゚)シメジは料亭でしか食えないんだから
庶民の夢を奪うな。
76名無しさん@3周年:03/06/03 18:23 ID:ea5Q4Gxl
>>58
ぐぐったら植物油脂、果汁、酢、卵、食塩、スパイス、化学調味料が認められてた
77名無しさん@3周年:03/06/03 18:23 ID:zt4XGgQq
で、オヨネーズはどこに属するのだ!?
78 :03/06/03 18:24 ID:fEshNBzv
松田のマヨネーズは
全卵タイプですこしりんご酢が強調されていてコクが無い。
蜂蜜だけでなくバルサミコ酢を入れたらばっちりだと思いますが?
79名無しさん@3周年:03/06/03 18:26 ID:jLXUg84P
           __
.           ||||||
.           | ̄|
          /  \
.         /ヘ ヘ l
.         / ◎ ◎ |
        |  ι  !
        |  ∩ ./   私の名はマヨラー!!
.        \_ _/
          ソ ., !、
      γ⌒~^‐ v'-⌒ヽ
      〈 ;,人_[qp]_ィ'、.〉
.       \ヽi  内 i /
        (_J~'T''''T~<_)
         /`'.|  | リ
        / ̄.|_|~]
       (__ノ  ヽ_)
80名無しさん@3周年:03/06/03 18:27 ID:jLXUg84P
           /二二二~ヽ
.           ||||||    .\\
.           | ̄|      .\\
          /  \      .| l |
.         /ヘ ヘ l      | l |
.         / ◎ ◎ |     "☆
        |  ι  !
        |  ∩ ./  マヨラービーム!!
.        \_ _/
          ソ ., !、
      γ⌒~^‐ v'-⌒ヽ
      〈 ;,人_[qp]_ィ'、.〉
.       \ヽi  内 i /
        (_J~'T''''T~<_)
         /`'.|  | リ
        / ̄.|_|~]
       (__ノ  ヽ_)
81名無しさん@3周年:03/06/03 18:27 ID:jLXUg84P
          __
.          ||||||
.          | ̄|
         / /
.        //
.        //
.        || 
        |\ <使い切ってしまった…
.        \_\
          ソ ., !、
      γ⌒~^‐ v'-⌒ヽ
      〈 ;,人_[qp]_ィ'、.〉
.       \ヽi  内 i /
        (_J~'T''''T~<_)
         /`'.|  | リ
        / ̄.|_|~]
       (__ノ  ヽ_)
82名無しさん@3周年:03/06/03 18:27 ID:jLXUg84P
       / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ‖
        ヽ  ゚∀゚丿\|  キッコーマソ参上!!
          ソ ., !、 
      γ⌒~^‐ v'-⌒ヽ
      〈  ヽ^二/二  〉
.        ̄ヽi彡肉ミi~
          ソ'T''''T~l
          l`'..!  !リ
         ヽ~ヽ‐ゝ
         (_ノ__)
         |  |
       ∩..|  |..∩
       |二二二二二|
       ∩..|  |..∩
       |二二二二二|
         |  |
         |  |
83名無しさん@3周年:03/06/03 18:28 ID:jLXUg84P
        / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ‖
        ヽ  ゚∀゚丿\| 目玉焼きには醤油だろ?
          ソ ., !、 
      γ⌒~^‐ v'-'^.∩__ ビシッ
      〈 ;,人_〈萬〉c~.,uui
.       \ヽi彡肉ミi`‐‐"
        (_J~'T''''T~i
         /`'.|  | リ
        / ̄.|_|~]
       (__ノ  ヽ_)
84名無しさん@3周年:03/06/03 18:28 ID:PTBL+k4b
ん?
85名無しさん@3周年:03/06/03 18:29 ID:mPel3m5E
    (二二ニニつ
     ヽ    /"
      | (;゚Д゚) <丸美屋の松茸ご飯の素に入ってるきのこはマッシュルームとエリンギ
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
86名無しさん@3周年:03/06/03 18:29 ID:pUVH8FNT
私はマヨネーズは自分で作ってますが、先日は酢を切らしてたので、
レモンで代用したら意外とおいしかったです。
旦那は何も気がつかずに「おいしい」といってくれました。
個人的には「レモンマヨネーズ」と名付けましたが、
これも法的には×なのですね。
87名無しさん@3周年:03/06/03 18:29 ID:O0sHqrF9
マヨネーってカエルの台詞でオカマだってことがバレて興ざめだよね。
88名無しさん@3周年:03/06/03 18:30 ID:AdIsnyq3
しょうゆの起源は、韓国なんだって!
皆知ってた?
89名無しさん@3周年:03/06/03 18:30 ID:6iYYoJP7
>>87
またえらく古い話だな
90名無しさん@3周年:03/06/03 18:30 ID:dZMDNGYF
>>85
ほう、エリンギですか
91名無しさん@3周年:03/06/03 18:32 ID:I2e1vNG2
>>88
ほう、韓国ですか
92名無しさん@3周年:03/06/03 18:33 ID:dZMDNGYF
>>88
少なくとも、日本の大豆醤油は唐から伝わったけどな。
いろんな系統の『味噌溜り』があっても良いのでは?
93名無しさん@3周年:03/06/03 18:33 ID:6tTQH79z
縦読みで「しようゆ」とか「まよね1ず」とか
読める様なラベルを付ければいいんじゃないの?
94名無しさん@3周年:03/06/03 18:33 ID:RxJYixaA
>>87
俺はオカマもOKなので、ある意味ハァハァ
95名無しさん@3周年:03/06/03 18:33 ID:3WvIjRAv
白ιょぅι゛ょに改名汁!
96名無しさん@3周年:03/06/03 18:34 ID:K/3zEa2P
樺太鱒って鱒なの?鮭なの?
97名無しさん@3周年:03/06/03 18:34 ID:AdIsnyq3
>>92
醤油や味噌は唐や朝鮮から伝わったらしいですが、
納豆も朝鮮から伝わったという説まであるらしいんですよ!
98名無しさん@3周年:03/06/03 18:35 ID:rLaIx+J9
>47
マスコミじゃなくて、全国マヨネーズ協会に幅を利かせている大手メーカーでしょ?
99名無しさん@3周年:03/06/03 18:35 ID:/8xMHjo+
醤油自体が魚醤の代替食品のくせに。
100名無しさん@3周年:03/06/03 18:36 ID:EvJ9NAJz
>>1の「一種の詐欺を取り締まる」というのがわかりません。
どなたか説明して下さい。
101名無しさん@3周年:03/06/03 18:36 ID:LaTWDV1t
マヨネーズは認めません。
醤油マンセー
102名無しさん@3周年:03/06/03 18:37 ID:/S6Sj+8c
        / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ‖
        ヽ  ゚Д゚丿\| だから卵焼きにも醤油だっつてんだろッ!
          ソ ., !、 
      γ⌒~^‐ v'-'^.∩__ ビシッ
      〈 ;,人_〈萬〉c~.,uui
.       \ヽi彡肉ミi`‐‐"
        (_J~'T''''T~i
         /`'.|  | リ
        / ̄.|_|~]
       (__ノ  ヽ_)
103名無しさん@3周年:03/06/03 18:37 ID:q5HmUjCk
小麦しょうゆじゃだめなのか?
104名無しさん@3周年:03/06/03 18:38 ID:jilAM322
つうかマヨネーズに醤油かけてブロッコリー食えばいいじゃないの
105名無しさん@3周年:03/06/03 18:40 ID:xiKzY0Yb
髪の毛と醤油ってほとんど同じ成分だね。(人種によっては違うかも)
106キッコーマソ:03/06/03 18:40 ID:BOxeQJdn
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖
         ヽ  ゚∀゚丿\|  <私を呼んだかね?
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ (⌒), 
     /⌒  ィ    /\  )ノ ~.レ-r┐
    /    ノ^ 、  | 萬 |  ノ__ | .| ト、:,,
    !  ,,,ノ(    \〈 ̄   `-Lλ_レ \,
    .|   <_ \ヘ、,, __.,  ̄`ー‐---‐    ヽ,,
     |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア          \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈            "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |             ゝ
    .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
107名無しさん@3周年:03/06/03 18:42 ID:DWq8Up5o
>>98
らしいね。そんな団体が圧力かけてるって週刊誌でみた
108名無しさん@3周年:03/06/03 18:43 ID:jLXUg84P
          < ̄ ̄)
            ) (
           /====ヽ スマソ知らない
          (  す  )ヘ  
           ヽ__/y )ヽ、
          (´Д`;/ / , ヽ、
           |`ヽ/ / /`  )
           .し(、__/〉 彡 ノ
                /_ 〈
               ノ ̄|ス|~\
             / /|マ|、 \
            / / ,ヘ|ソ| \  \_____   
             (__,_|/  ̄   \_ |___ ( 
                            \_)
109名無しさん@3周年:03/06/03 18:43 ID:U5AlH0L6
さっきTVでやってたけど、「ジュース」の名称を使えないサンガリアの
「みっくちゅじゅーちゅ」という果汁飲料があるが、それを見習えばいい
というわけですな。
110名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/06/03 18:44 ID:mKV2k8ZJ
>>1が悪いと言うよりも、
漏れは某化学調味料メーカーの髪の毛輸入の真偽が知りたい。
数年前の噂がもし本当であったなら、そのメーカーは原材料にしょうゆ
とは書けなくなるのだから........
安価なスナック菓子やドレッシングには使ってるかもしれんと思えてならない今日この頃....

松田のマヨネーズやしろしょうゆはそのあおりをくったのだと思われ......
111名無しさん@3周年:03/06/03 18:45 ID:+i9KOzLb
しょ☆うゆ
マヨ☆ネーズ
112名無しさん@3周年:03/06/03 18:47 ID:/8xMHjo+
ιょうゆ
マEネーズ
113名無しさん@3周年:03/06/03 18:48 ID:CyVnOycS
>>75
なにー!料亭でししゃもだとー?
うちんとこは本物が1匹60円くらいだ。
晩酌のお供にウマーだ。
114ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/03 18:48 ID:ukBHOzke
しょーゆ
まよねいず
115名無しさん@3周年:03/06/03 18:51 ID:p2ZPhYIo
>>1
もっと勉強しれ
116名無しさん@3周年:03/06/03 18:52 ID:hp2nu3rh
およねーず
117名無しさん@3周年:03/06/03 18:58 ID:shd3qV6S
マネよーぜ
118名無しさん@3周年:03/06/03 18:59 ID:spYt5uaR
ハチミツは乳児に与えちゃよくないから正当な判断だと思う。

某社(社名失念)の野菜ジュースみたいに適切な処理をしたハチミツなら
ありかもしんないけど。
119名無しさん@3周年:03/06/03 19:03 ID:k3Nqo47x
表示に規制をかけるのはいいことだ。日本の表示はいままで
あまりにもずさんだった。品質に自信があれば小麦醸造調味料と
名称を変えたから売り上げが落ちるわけではないはず。
マヨネーズも同様である。
120名無しさん@3周年:03/06/03 19:03 ID:hXahw4OU
>>37
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
121名無しさん:03/06/03 19:04 ID:XOHuH4uq
@ノハ@
( ‘д‘)<そいそーす
122名無しさん@3周年:03/06/03 19:06 ID:3LZdFHcs
>>113のいうところの「本物のししゃも」が
カペリンを指すもので無いことを祈らずにはいられない。

http://www.do-shokoren.or.jp/mukawa/mukawa2400.htm
123名無しさん@3周年:03/06/03 19:09 ID:+hibB5Nv
「松田のマヨネーズ」 はアレでいい。
普通のマヨネーズではない、という 「お墨つき」 でもある。

それを利用して宣伝に結び付けられない会社の責任。
124名無しさん@3周年:03/06/03 19:10 ID:tkoD/cvG
是非はとにかくとして他のメーカーはちゃんと法律調べて規制の範囲内で競争してんのよ。
法律やぶって抜け駆けして儲けようなんてのは許されないよ。
法に問題あると思ったら商品作る前の段階で改正要求しなきゃ。
125名無しさん@3周年:03/06/03 19:11 ID:a5lKjQk8
白醤油は「麦醤」
蜂蜜マヨネーズは「蜜ぬた」
126名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/06/03 19:14 ID:mKV2k8ZJ
>>125
白醤油は「麦醤」        ⇒ (゚∀゚)イイ!!
蜂蜜マヨネーズは「蜜ぬた」 ⇒ (´∀`)
127名無しさん@3周年:03/06/03 19:15 ID:EvJ9NAJz
>>124
作ってる本人は、儲けなんてどうでもいい(実際、大量生産出来ない)
袋の裏に「ドレッシングタイプ」と書かれるのが無念、と言ってますた。
128名無しさん@3周年:03/06/03 19:18 ID:3ByYhzjU
ココは、キュー〇ー 味の〇関係者のスレですか? (⊥`Д´)⊥Hell Yeah!!
129名無しさん@3周年:03/06/03 19:21 ID:inIc5Jb/
>>125
ドリフ大麦醤
130哲学者:03/06/03 19:21 ID:BUDbWx12
黒酢とか、蜂蜜とか、いい油とか、いい卵をつかえば
うまいマヨできるかな?
131名無しさん@3周年:03/06/03 19:23 ID:mPel3m5E
>>130
蜂蜜を使った時点でどんなに美味くても
それはマヨではありません。
132名無しさん@3周年:03/06/03 19:24 ID:a5lKjQk8
蜂蜜マヨネーズ→「リチャード・ギア」
133名無しさん@3周年:03/06/03 19:25 ID:inIc5Jb/
>>132
134 :03/06/03 19:26 ID:BcKUQW/b
白醤油は「男汁」
蜂蜜マヨネーズは「マンマヨ」
135名無しさん@3周年:03/06/03 19:27 ID:82EoxxZx
優春>つぐみん>空>ココ>なっきゅ先輩>マヨ
136名無しさん@3周年:03/06/03 19:34 ID:CQmFfEOR
キャぺリン( ゚Д゚)ウマー
うちではししゃもはコレなんだよヽ(`Д´)ノプンプン
137名無しさん@3周年:03/06/03 19:36 ID:n+1Bc0bD
>>131
味の素工作員ハケーン
138名無しさん@3周年:03/06/03 19:37 ID:eWuqYdLQ
まつだマヨネースは
よい子の健康な生活を応援します
ねっとりとしたコクのある味は
100%有精卵使用だから
ずっと我が家の味わい、まつだマヨネース
139名無しさん@3周年:03/06/03 19:38 ID:NnsygcCe
たった2ヶ月で出来てしまうキッコーマソの醤油も醤油ではないでつ。
140名無しさん@3周年:03/06/03 19:40 ID:u8kwyNVx
いいぞ農水省。
言ったれ言ったれ。
141名無しさん@3周年:03/06/03 19:41 ID:u8kwyNVx
本物の醤油って、どこの商品なのかな。
142名無しさん@3周年:03/06/03 19:54 ID:TS6MKNZH
 美味しんぼでは、大手メーカの作った醤油は味噌くそにけなしていましたね。
 ウィスキーの話では、サントリーを「大々的な広告をうっているあのメーカ」等と
いう表現をして、ウィスキーのまがい物を作っていたといっていました(今は違うそうですが)。
 メーカ側が「旨味調味料」といっているもの(「味の素」や「いの一番」など)は「化学調味料」です。
 パソコンは「Mac」が正しい。WindowsはMS-DOSの上に乗っかっているだけのMacの
猿真似。MS-DOSは使いにくいからSM-DOSです。
143名無しさん@3周年:03/06/03 20:13 ID:qQAw8vBK
昭和48年ごろ
「せいきょうラーメン」について、農林水産省が
「かんすい」を使わないのは「ラーメン」ではない
と呼称変更を迫ったと言う。
生協のラーメンの袋を裏がえして見ると、
品名が「即席和風めん」になっているのはそのため。
(普通は「即席中華めん」になっている。

※せいきょうラーメン=COOPラーメン
有害な「かんすい」の代わりに卵で繋いだインスタントラーメン。
かんすいとは、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ピロリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウ
ム、ポリリン酸ナトリウムなどが含まれたもので、これらの化学物質には
肝臓障害や腎臓障害などの有害性があるといわれる。
144名無しさん@3周年:03/06/03 20:14 ID:X7t3XXfk
この白偽醤油、
大豆アレルギーには非常にありがたい代物なんじゃないか?
145名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/06/03 20:19 ID:mKV2k8ZJ
>>144
刺身食べるのには向かないそうだけどね......
146名無しさん@3周年:03/06/03 20:20 ID:qQAw8vBK
そうめんのツユにはあまり向かないと思った。
147名無しさん@3周年:03/06/03 20:22 ID:MzMwPSEC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030508-00000170-kyodo-soci
「JASの品質表示基準は、マヨネーズの原材料として砂糖などは公認しているが、
はちみつは認めていない」と表示を変えるよう指導された。

砂糖だったら良いらしい。
148名無しさん@3周年:03/06/03 20:22 ID:GZiON1Lz
〜もどきって付ければいいじゃん。魚にもたくさんいるよ。
149名無しさん@3周年:03/06/03 20:23 ID:qQAw8vBK
「しめじ」
普段味噌汁に入っているやつは、本当のシメジではなく
「ヒラタケ」というまったく別のきのこであることが多い。
150哲学者:03/06/03 20:27 ID:BUDbWx12
>>149
なめこももどきじゃなかった?
151名無しさん@3周年:03/06/03 20:28 ID:EvJ9NAJz
>>149
その「ヒラタケ」、最近あんまり見ないね。
ぶなしめじはよく見るが。
152名無しさん@3周年:03/06/03 20:28 ID:MiU76uAB
こわれもの by YES
153名無しさん@3周年:03/06/03 20:29 ID:ZxT2WFJw
>>142
>メーカ側が「旨味調味料」といっているもの(「味の素」や「いの一番」など)は「化学調味料」です。

天然物を発酵させて得られた成分じゃん
何か問題でも?
154名無しさん@3周年:03/06/03 20:30 ID:qQAw8vBK
しめじことヒラタケ
http://www.dragonmall.jp/kinokokazoku/007f
155名無しさん@3周年:03/06/03 20:30 ID:EvJ9NAJz
>>154
なんかカワイイ
156名無しさん@3周年:03/06/03 20:30 ID:54IaqTMz
     (二二ニニつ
      ヽ    /
       | ( ゚Д゚) < (略
       |ц  |つ
       |    |
      ⊂ _ノ
        "U
157名無しさん@3周年:03/06/03 20:31 ID:qQAw8vBK
158名無しさん@3周年:03/06/03 20:31 ID:54IaqTMz
>>155
これもかわいいぞ(スレ違いだけど)
ttp://www7.plala.or.jp/neco/cats/index.html
159哲学者:03/06/03 20:33 ID:BUDbWx12
>>153
醗酵なの?
160名無しさん@3周年:03/06/03 20:34 ID:EvJ9NAJz
>>157
カワ(・A・)イクナイ!!(本物なのにゴメンナサイ)
>>158
(*´Д`*)
161名無しさん@3周年:03/06/03 20:36 ID:ZxT2WFJw
162名無しさん@3周年:03/06/03 20:39 ID:d/bsFZ3f

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||     川崎憲次郎投手、復活の大舞台に意欲【動画1.19MB】    ||
||     http://enjoy.page.ne.jp/upload/date/2003-5-993.wmv    .||
||                                          ||
||    http://www.geocities.co.jp/Athlete/1426/vote/index.html    || ∧_∧  
||         基本は投票!2ちゃんねる推奨簡単投票       \ (゚ー゚*) <いいでつね?
||_____________________________ ⊂⊂ |___
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧                      |   中日20   |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧                  |   現在第三位   |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ は〜い。         │ 上昇トレンド突入中  │     
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2001年に中日ドラゴンズに10億円という巨額の金額で入団した川崎憲次郎。
しかし彼は入団してから2年間、1軍のマウンドで1球も投げていない。 怪我は治っているが、2軍での投球も
拒否。
最近では自宅での休養(サボリ)を続けているという。
ちなみにヤクルトの伊藤選手も同じような状況であるが、本人からの要望で給料の8〜9割を返還している。 一
方川崎憲次郎はビタ1文も返してはいない。
もちろん税金等の問題があり、そんな単純ではないが1本10円のワクチンを10億円で買うならば1億人の人
口が救えるのだ。
食料に困っている1億人の人たちにうまい棒を買ってあげられるのだ。
必死に生きて餓死していく人たちの前で川崎憲次郎は優雅な生活を楽しんでいる。
こんなことは許されない。皆もオールスターのファン投票で川崎憲次郎に投票し、出場させるのだ!!


163名無しさん@3周年:03/06/03 20:41 ID:qQAw8vBK
「インドカレー」にはインド人もびっくりするだろう。
164名無しさん@3周年:03/06/03 20:43 ID:0g1kfb+Y
騙される方が悪いってことでいいとおもうけどな
騙されて美味しいとおもうならそれでいいじゃん
食べ物なんて、表示で買うんじゃなくて自分の目で内容を見極めようよ
失敗することだってたまにはあるさ

魚を原料にしても醤油はつくれるんでしょ
165名無しさん@3周年:03/06/03 20:46 ID:qQAw8vBK
白菜の漬物に唐辛子とにんにくをまぶしただけのやつは
キムチではない
166名無しさん@3周年:03/06/03 20:48 ID:4wySV0tj
しっかり
よい味。
うまい
ゆどうふにはこの一本!

縦読みラベル案
167名無しさん@3周年:03/06/03 20:49 ID:EvJ9NAJz
>>166
なかなかのセンスでつね
湯豆腐に合うかどうかはよくわかんないけど>白醤油
168反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/06/03 20:58 ID:1Id+5oat
松田のマヨネーズ

真面目に商品作ってるのに”タイプ”とは失礼だなぁと思ったよ
ま、これで商品のよさが消費者に伝わって売り上げ増に繋がれば
よいがなぁ・・・

基準づくり上で紋切型になるのは、やむをえない部分はあるのだが
うーん、裁量で判断するとしても、難しいなぁ・・・

なんか、役所も松田も両者気の毒ではあるな
悪い業者が跋扈するから、こんなことになるんだ
169名無しさん@3周年:03/06/03 21:00 ID:qQAw8vBK
実は「濃い口醤油」よりも塩分の濃い「うすくち醤油」。
もともとの色は薄く、関西で好まれる。
関西人から見ると、関東のうどんはとてつもなく塩辛く見えるらしい。
そりゃ、薄口醤油であの色を出そうと思ったらとてつもなく塩辛くなる。
170名無しさん@3周年:03/06/03 21:02 ID:gACRaAqS
スレタイしか見ていないんですが、これはいわゆる「とんち」というものなんでしょうか?
171名無しさん@3周年:03/06/03 21:03 ID:McNG+uXd
>>169
色つーより
ダシの味がなくて、醤油の味なんですけど
172名無しさん@3周年:03/06/03 21:07 ID:faer0vEL
脳たりん省のやりそうなことだわな。

食糧自給率は下がる一方、狂牛病も防げん、
新米と称して古米売るのも防げん・・・・・・

 ほんと、だめだめ、脳たりん省だわ。
173名無しさん@3周年:03/06/03 21:09 ID:9GmOqkN5
>>32
遅レスだが、醤油の品質表示基準に「しろしょうゆ」というカテゴリーはちゃんとある。
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/jas_6/39.pdf

農水も現状では醤油のカテゴリーではないというだけど、
別に作るなとかは言っていないんだよな。

あと醤油はCODEXの絡みもあったような気もするけど。
これがまた韓国もからんでなあ・・・(w

174名無しさん@3周年:03/06/03 21:19 ID:dmQqoOKP
>>173 少量の大豆が必須みたいだね。
大豆が入ってなければ醤油では無い。
蜂蜜が入ったマヨネーズは欧州や米国でもマヨネーズと呼称できない。
国際的に認知されてないのだから仕方ない。
よって農水省は正しい。
175名無しさん@3周年:03/06/03 21:25 ID:Qe7nrAks
まあ、しろしょうゆであっても
大豆を使わなければならないということに変わりはないわけなんだが。
176名無しさん@3周年:03/06/03 21:25 ID:ZdwW3LVY
ドイツのビール純正令って知ってる?
177名無しさん@3周年:03/06/03 21:27 ID:faer0vEL
>>174

>>大豆が入ってなければ醤油では無い。

    なんで?誰が決めたの?役人が決めから?

>>欧州や米国でもマヨネーズと呼称できない。
  国際的に認知されてないのだから仕方ない。

  君の「国際」って、欧州や米国だけ?
  日本でどう呼ぼうと白人国家の知ったこっちゃないだろ。

 自分で考えて決める能力がないのかね?
178名無しさん@3周年:03/06/03 21:29 ID:cVLOCEaK
>>176
美味しんぼネタ止めい!
日本酒なんてリストラ親父が飲む屑酒。
179名無しさん@3周年:03/06/03 21:34 ID:MH16F7kF
「マヨネーズでない何か」
「白醤油でない伺か」

これで決まりだ。
180名無しさん@3周年:03/06/03 21:35 ID:cVLOCEaK
>>179
〜のようなもの
181名無しさん@3周年:03/06/03 21:36 ID:jzgB2Q8s
182名無しさん@3周年:03/06/03 21:36 ID:8T6o47Fh
ニセキッコーマソ登場の予感
183名無しさん@3周年:03/06/03 21:38 ID:4wySV0tj
>>178
それは聞き捨てならんな。
日本酒は世界に誇れる酒じゃ。
184名無しさん@3周年:03/06/03 21:55 ID:CsmmJazQ
>>122
地元でとれるんだってば。大消費地にまわすほどの量は捕れないってだけ。

>>136
なんか子供に椎茸を松茸と教え込むようなかんじだな。
キャペリンはキャペリンて呼べば?
通名はいけない。
185名無しさん@3周年:03/06/03 22:00 ID:STos3dfE
これは「日本では」マヨネーズと認められないだけなんだよね

正確には、「JASは自分の規格以外でつくったものはマヨネーズとつけさせない」ってだけでさ

他の食品にすべてこういう規定が会ったら凄いよな
ラーメンは***を入れてはいけない!!とか

このスレで言われているけど、じゃあししゃもはどうなんよ?とかいろいろ思う
日本の規定っておかしい感じがする瞬間
186名無しさん@3周年:03/06/03 22:03 ID:ZdwW3LVY
ヨマネーズと書いてもばれない
奨油と書いてもばれない

かもしれない
187名無しさん@3周年:03/06/03 22:04 ID:thWYGwrW
で、おいしんですか?そのしょう油みたいの・・・
おいしければ名称はなんでもいいけど。
丸大豆しょう油みたいにサラサラしてるの?
「たまり」ってゆうのは関東ではあまり見かけない。口に合わないって事?
愛知の方の食品会社って関東から見ると???ってのよく作ってますね。
におわない納豆とかもあの匂いが納豆なのに・・ってカンジだけど。
20年ぐらい前には黄色とか青とかのしょう油を出したメーカーがあったと記憶。
誰か覚えてませんか?
188名無しさん@3周年:03/06/03 22:05 ID:EXWuINJk
>大豆を使わない“しょうゆ”

こんなのだめ!
189名無しさん@3周年:03/06/03 22:06 ID:qQAw8vBK
ソース
関東は中濃、関西はウスター。
で、名古屋はこいくち。
醤油も味噌も醸造系は独特であり、全国メーカーがなかなか
入って行けないところである。
190名無しさん@3周年:03/06/03 22:08 ID:0POtEb7I

マヨネーヌ゙
191名無しさん@3周年:03/06/03 22:10 ID:LKt/P+GQ
川崎ネーズ
192名無しさん@3周年:03/06/03 22:11 ID:ZdwW3LVY
しようゆ
193ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/06/03 22:11 ID:pzugepHF
安いマヨネーズは水あめ混ぜてあるよ
194名無しさん@3周年:03/06/03 22:12 ID:y7Q2w+cK
ズーネヨマ
195名無しさん@3周年:03/06/03 22:12 ID:qQAw8vBK
マドレーヌ
196名無しさん@3周年:03/06/03 22:12 ID:cVLOCEaK
しようゅ
197名無しさん@3周年:03/06/03 22:12 ID:LKt/P+GQ
>>195
それはマドレーヌだろ(w
198名無しさん@3周年:03/06/03 22:13 ID:LKt/P+GQ
「せうゆ」でいいだろ。マジな話。
199名無しさん@3周年:03/06/03 22:13 ID:ZdwW3LVY
マヨネズー
200名無しさん@3周年:03/06/03 22:14 ID:SJb6RmW7
        ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶
          l    /( [三] )ヽノ‐''>  < つわぁぁぁああああ!だれよ?
        i⊂}__   `二´‐'´__/__   マオネーズ入れたのぉ・・・。
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!
201名無しさん@3周年:03/06/03 22:14 ID:qQAw8vBK
愛知の醸造会社盛田

マヨプレップ

生卵を入れて混ぜると、マヨネーズの出来上がりというやつ。
202名無しさん@3周年:03/06/03 22:14 ID:dqzkj+Vw
マヨネーズにしょうゆを混ぜてはダメ。
見た目が汚くなって食べる気がしなくなる。
ほかほかのご飯の上に「マヨネーズだけ」かけて食べるとほんとうにうまい。
203名無しさん@3周年:03/06/03 22:14 ID:ZdwW3LVY
>>201
SONYの盛田氏の実家か
204名無しさん@3周年:03/06/03 22:15 ID:LeO4ZFJL
まあ日本じゃビールじゃないものをビールと言っとる訳だが。
205名無しさん@3周年:03/06/03 22:15 ID:ZdwW3LVY
マヨーネズ
206名無しさん@3周年:03/06/03 22:15 ID:qQAw8vBK
日本ではキムチでないものをキムチと言っているニダ
207名無しさん@3周年:03/06/03 22:16 ID:F0nWjmSt
さよならだけどさよならじゃない
208名無しさん@3周年:03/06/03 22:16 ID:jrqkJ4rQ
なぞなぞか?
209ニュー速+で1000レスを目指す男:03/06/03 22:16 ID:DJAPQFEn
まあ、ロシア料理には欠かせないのが醤油だね。
210名無しさん@3周年:03/06/03 22:17 ID:cVLOCEaK
>>206
韓国は剣道じゃないものを剣道と…
211名無しさん@3周年:03/06/03 22:18 ID:ZdwW3LVY
そいそーす
212名無しさん@3周年:03/06/03 22:19 ID:S0oLG8KO
>>207
ワラタ
213楽太郎:03/06/03 22:19 ID:qQAw8vBK
大人のようで大人でない
子供のようで子供でない

座布団配りの山田君
214名無しさん@3周年:03/06/03 22:20 ID:LKt/P+GQ

なお現代でも玉子と油と酢で作った調味料を「マヨネーズ」と呼ぶのは、
この調味料の考案者であり覇極流拳法の師範でもあった「魔余寧厨」の名に由来する。

民明書房刊 「我が青春のマヨネーズ」より
215名無しさん@3周年:03/06/03 22:22 ID:Jaoy5shc
貴 様 ハ カ ッ タ な ? ! /
 ____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0.   1   2    3   4. _5_,  .6    7   8   .9   10..|
|                    ( ゚Д゚)                    |
|                 U   つ                 |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      U"U
216名無しさん@3周年:03/06/03 22:23 ID:hR4HwoVK
人のようでゴミでない
人がゴミのようだ
217215:03/06/03 22:24 ID:Jaoy5shc
>>215
スマソ、誤爆。
218名無しさん@3周年:03/06/03 22:33 ID:0VaBt0TF
>>215
ワラタ
219名無しさん@3周年:03/06/03 22:33 ID:v3tWsqhS
>>69
私もはるか昔(十年ぐらい前)だけどNHKの特派員報告でインドの人毛産業のルポを見ましたよ。
たしかニュース番組ではなく、世界の面白話題を紹介する番組だったと思います。
人毛集めの現地人業者が村々を回ってハサミで髪の毛を刈っていましたな。
日本人の感覚からすると、こきたない工場で大量の毛髪を硫酸?か何かで洗浄する光景が圧巻でした。
番組の中で司会が一番の輸出先は日本だと言っていましたわ。
主に薬品用のアミノ酸の原料にするとのこと。
番組を見た当時、スポンサーの意向を気にしなくて良いNHKならではのルポだと感心した記憶があります。
民放じゃ絶対できないもんね〜。
まぁ髪の毛を直に喰うわけじゃないんで、わたしゃ気になりませんがね〜(笑)
220名無しさん@3周年:03/06/03 22:35 ID:0XKGRuVl
おいっいますぐテレ東みろ!
221名無しさん@3周年:03/06/03 22:41 ID:ZdwW3LVY
>>220
潜入! 北朝鮮経済特区は今
222名無しさん@3周年:03/06/03 22:46 ID:ZdwW3LVY
北朝鮮に発注するのはヤミロ
223名無しさん@3周年&rlo;(なかジマれこ) Oo .(`・ω・´)  &lro;:03/06/03 22:46 ID:mKV2k8ZJ
「アミノ酸液 製法 髪」で検索しますた。
全部読んでないけど、マジですか..........
http://monokuro.tv/cache/data/200211/11/food2.2ch.net/test/read.cgi/food/1001860104/
髪の毛からアミノ酸
1 :食材1号 :01/09/30 23:28
インドあたりから輸入して抽出してるみたいだけど、
想像するたんびに食欲うせるんだけど・・・
国内の理髪店からも買っているんだろうか?
2 :もぐもぐ名無しさん :01/09/30 23:46
はげしく外出。
日本人の髪は、重金属等が蓄積されてるから、食用には適さないそうです。
その点は良心的だね。
29 :もぐもぐ名無しさん :01/10/04 16:08
味の○使用するの反対グループ という名称ではないが、味の○否定グループの
取材したビデオを見たことがある。
毛髪を精製してアミノ酸が出来あがる様子が録画されてた。
ビデオ見終わって家に帰って味の○捨てた。
食文化が豊か過ぎる地方ではよい毛髪が取れないと言ってた様な覚えがあるけど・・・
アタシも「アミノ酸は毛髪から出来てんだよぉ〜」と数人に話したが
だぁ〜れも信じなかった。「あんたバカじゃない?」とまで言われた。
人のことバカ呼ばわりすんじゃないわよっ!!
224名無しさん@3周年:03/06/03 22:47 ID:ZdwW3LVY
ダーうちの近くだよ@千葉
225名無しさん@3周年:03/06/03 22:48 ID:qQAw8vBK
かつては野菜の肥やしにも人糞が使われていたりしたものですが…
226名無しさん@3周年:03/06/03 22:48 ID:ZdwW3LVY
158万円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
227名無しさん@3周年:03/06/03 22:50 ID:yurPcfET
マダマーダ
228名無しさん@3周年:03/06/03 22:54 ID:ajK5rcec
醤油風味新感覚ソース

将油
229名無しさん@3周年:03/06/03 22:54 ID:gtHAAamD
人なのにひとでなし
230名無しさん@3周年:03/06/03 22:54 ID:v3tWsqhS
祖母から聞いた話だけど、戦争中、荻窪にある醤油工場に髪の毛を持って行って醤油をヤミで安く手に入れたことがあるそうだ。
戦後もしばらくは続けてたそうな。
東京の人間である年齢以上の人なら割とよく知られた話ね。
231ニュー速+で1000レスを目指す男:03/06/03 22:55 ID:DJAPQFEn
どうせ、大豆だって日本産じゃないんだろ。
232名無しさん@3周年:03/06/03 22:58 ID:uXpdE3tk
オイスターやナンプラーみたいに名称変えれ
233名無しさん@3周年&rlo;(?なかし無題問) Oo .(`・ω・´)  &lro;:03/06/03 23:04 ID:mKV2k8ZJ
>>230
それって一種の共食いなんだけど、クロイツフェルト・ヤコブ病は発生しなかったの
だろうか? それともアミノ酸に分解されたのでOKだった?

http://www.no-gmo.org/news/52/2.htm
>クロイッツフェルト・ヤコブ病(CJD)と呼ばれています。日本では、薬害(脳硬膜
>移植による)としてのCJDで100名が死亡していますが、狂牛病由来の死亡はま
>だありません。
> ニュ−ギニア高地のフォア族の女性や子どもには、「クールー」(ry
234名無しさん@3周年:03/06/03 23:05 ID:ZdwW3LVY
そいしょーす
235(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/03 23:05 ID:Lw48YN8D
酸素かないのに酸素

だったけかナァ。

牛乳じゃないのに牛乳ならたくさんあるぽ。
236_:03/06/03 23:05 ID:fFJa+zBV
237(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/03 23:07 ID:Lw48YN8D
こーゆーの『厳密な嘘』じゃないんだよナァ。
ようは醤油なりマヨネーズなりの定義が問題なんや。

定義変れば牛乳は牛乳では無くなる。
238名無しさん@3周年:03/06/03 23:07 ID:cVLOCEaK
>>235
牛乳は基準が改正されて厳しくなったんじゃなかったっけ?
239230:03/06/03 23:08 ID:v3tWsqhS
>>233
科学苦手なんで判らないっす(^^;)
240名無しさん@3周年:03/06/03 23:10 ID:KKbOSWhz
レょラゆ
ヌヨネーズ

こうしたらいい
241名無しさん@3周年:03/06/03 23:11 ID:OfMZkAxO
今日から白醤油をミロシェビッチって呼ぼうぜ。
マヨネーズはヒロシでいいや。
242名無しさん@3周年&rlo;(なだ嫌はい食共) Oo .(`・ω・´)  &lro;:03/06/03 23:12 ID:mKV2k8ZJ
さっき、「アミノ酸液 原材料」で検索してたらそういう食品がいぱーいあった。
鬱........
243(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/03 23:13 ID:Lw48YN8D
>>238
そーなんすよ。
乳製品の定義が厳しくなりますた。
244名無しさん@3周年:03/06/03 23:17 ID:DnM0E7qN
ジュースって果汁100%しかダメなのね
245名無しさん@3周年:03/06/03 23:20 ID:r+xDsorX
おい、ローソン!
唐揚げ弁当にマヨネーズ付けんな、ヴォケ!
246名無しさん@3周年:03/06/03 23:21 ID:BQV7ymrj
>>241
おまえ天才だな。
247名無しさん@3周年:03/06/03 23:22 ID:8zeIflAP
>>87
その設定のせいで「ダブルいろじかけ」で盗んだあれに
必要以上に萎えるやつと必要以上に萌えるやつが出てくるのである
248名無しさん@3周年:03/06/03 23:22 ID:cVLOCEaK
>>245
         / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ‖
        ヽ ;゚∀゚丿\| <から揚げ弁当には醤油だろ!
         __ 〃ヽ〈_
     γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
    /⌒  ィ    /\  ); `ヽ-:,,
   /    ノ^ 、  | 萬 |  _人  | "-:,,
   !  ,,,ノ(    \/ ノr;^ >  )  \,
   .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /:    ヽ,,
    |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 /       \
    | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
   |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
   .|   /"" | 甲 |: |               ミ
    |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
    |   /  ノ|__| |                  "-:,,
    .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
    | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
    .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
     | /   ノ   |   |    / """"
     l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
      〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
     /  ::|    (_   \
    (__ノ      \___)
249名無しさん@3周年:03/06/03 23:22 ID:GJMhS9Jk
藻を醤油とマヨネーズであえて、ショウモネーズ
250名無しさん@3周年:03/06/03 23:22 ID:oyjNsODz
>>245
何でもマヨネーズが基本じゃ
251名無しさん@3周年:03/06/03 23:23 ID:ZAV2xrde
大豆を使わない醤油なんて認めん!
キッコーパーンチ!
yoga.tripod.co.jp/flash/kikkomaso.swf
252名無しさん@3周年:03/06/03 23:24 ID:NKWMydcg
揚げ物になにかかける奴は成人病で死ぬがいいと

>>253が言ってました
253名無しさん@3周年:03/06/03 23:25 ID:G/h0vWwc
1よ、他の人も書いてるけど、これ一般的なニュースの解釈と逆だぞ。
ちゃんとソースを読めよ。

>一種の詐欺を取り締まるのはとてもいいことだね。

実際にこれらの商品を「醤油」や「マヨネーズ」と表記してよいかどうか、
その判断は人それぞれかもしれないけど、このニュースは
製品が「一種の詐欺」どころか、「今まで良心的なメーカーとされてきた
ところの良心的な製品が、今回の制度によって、「醤油」「マヨネーズ」と
名乗れなくなったのはおかしい」というニュース内容だぞ。ちゃんと読め・・・
254名無しさん@3周年:03/06/03 23:30 ID:h4PHKXqH
松田マヨネーズの中の人も大変だな。臭菌なんぞに言い寄られて。
255名無しさん@3周年:03/06/03 23:36 ID:DnM0E7qN
アイスクリームじゃないアイスも山ほどあるし
256(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/03 23:42 ID:Lw48YN8D
>>253
まあ。あれだ。乳製品みたいに。

『醤油のようなもの』で落ち着くやろう。

だれもトマトが果物か野菜かなんて気にして無いだろ?
257名無しさん@3周年:03/06/03 23:54 ID:0g1kfb+Y
醤油の歴史は古いけど、大豆が使われるようになったのは、最近のことだよ。
昔は魚を使っていた。
ナンプラーみたいな感じだよ。
258名無しさん@3周年:03/06/04 00:03 ID:Hxfi2g6i
もうお役人はあてにならん
2ch品質基準を策定しよう
とりあえず、醸造アルコールを添加した日本酒は全部却下
259名無しさん@3周年:03/06/04 00:04 ID:x68xc++G
人間の髪の毛でも醤油は作った


戦中はアミノ酸なら同じと考えて
260名無しさん@3周年:03/06/04 00:12 ID:QkwVQIYW
普通に 本醸造のしょうゆを買っておけばいいのとちゃうの?

まともな醤油なら、原材料も大豆、小麦、食塩しか入っていない。
せいぜい、防腐効果でエタノールを添加してあるくらい?

261名無しさん@3周年:03/06/04 00:26 ID:X6kJ/moz
いーじゃねーかよ、マヨネーズでもチヨネーズでも。
「マヨネーズみたいなもの」と表記されてても俺は買うぞ!?
262名無しさん@3周年:03/06/04 00:28 ID:dqWcD0Ms
定義の問題はむずかしいね
ここでもよくもめるし
263名無しさん@3周年:03/06/04 00:37 ID:9IJ4tIkw
「カニかま」も、いいかげん止めてくれ。紛らわしい。
264名無しさん@3周年:03/06/04 00:39 ID:QtFng3Ki
醤油(*´д`*)ハァハァ
265名無しさん@3周年:03/06/04 00:43 ID:PxSDDc2A
>>223
http://www.micnet.ne.jp/yanagita/bunb3.html

グルタミン酸ナトリウム
  初期の製法はグルタミン酸含量の多い小麦タンパク質「グルテン」(食用の麩
ふ)を塩酸で加水分解してアミノ酸混合物とし、それからグルタミン酸を抽出
生産していたが、そのうち原料として安価な脱脂大豆を用いるようになった。
そして戦後になって、上述したように発酵生産法が開発され、価格の低下をも
たらした。協和発酵社ではじめに実施した方法は次の通りである

(中略)

  この発酵生産法に対して味の素社は石油化学産品のアクリロニトリルという物
質を原料として化学的な生産方法を確立し、これに対抗した。このようにグルタ
ミン酸については、しばらくの間、発酵生産法と化学生産法との熾烈な競争が続
いたが、現在は各社とも発酵生産に落ち着いた模様である。
266名無しさん@3周年:03/06/04 00:45 ID:PaIlV0UX
>>259
結果的に生成されたものは違うの?
267名無しさん@3周年:03/06/04 00:57 ID:Haseg2Tl
>>241
>>241
>>241
ワロタ(w
これ定着させようぜ。
268名無しさん@3周年:03/06/04 01:10 ID:GS6HzDea
そういや「コーヒー飲料」もコレと同じだね。
269名無しさん@3周年:03/06/04 01:11 ID:OY7of/4X
なんちゃって醤油、なんちゃってマヨネーズでいいよ

270名無しさん@3周年:03/06/04 01:12 ID:TpdqBl/f
よっちゃんいかもそうだな
271名無しさん@3周年:03/06/04 01:19 ID:eD7wRhnd
>一種の詐欺を取り締まるのはとてもいいことだね

なにこれ・・・
記事まともに読めねぇのかよ・・・
日本語読解力ない奴が記者やってんじゃねえよ クソが
272名無しさん@3周年:03/06/04 01:20 ID:bP8Qf+sG
これって、ついこの間の噂の東京マガジンの蜂蜜入りマヨネーズと
おとといWBSでやった白しょうゆじゃなーか。
即効ネタ朴リ?
273名無しさん@3周年:03/06/04 01:24 ID:Ic5nnaxM
>>1を擁護するつもりはないんだが
>一種の詐欺を取り締まるのはとてもいいことだね
は、皮肉のつもりなんじゃないの?
マジで書いてたら頭悪いと思うけど。
皮肉のつもりでもあんまり頭よさそうではないけどね。
274井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/06/04 01:24 ID:uK8pcxvy
ああいう定義がなければないで困るんだろうけど。
似ても似つかぬ物体が、マヨネーズになってたり。
275 :03/06/04 01:25 ID:FpPcjerw
     いま・・・日本はある転換点にいる。
         秘密の資産10倍計画
     大儲けの投資チャンスのヒントがここに・・・・

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1054654073/l50

            これしかない
276 :03/06/04 01:35 ID:boOM6y2b
ニョクマムなんか醤油でなくなるんだな。
三河の白醤油も原料麦100%だから、白たまりで発売だとよ。
醤油ちゅーても、植物性蛋白または動物性蛋白が分解してできたアミノ酸なんだから、
大豆が原料じゃないと醤油じゃないって、何?
そんだけ、化学的に作られたアミノ酸の醤油が出回っているということ?

おめーら、調理用のアミノ酸の原料が何からできているか知ったら、驚くだろ!
ここでは、言わないけどな!
277名無しさん@3周年:03/06/04 01:43 ID:1T19v9Kk
>>276
っつーかよ、どおせならもっと厳格化して欲しいよ。
三河の白醤油なら、
三河産で〜の麦を100%使用して〜年寝かせてとか。
本場のチーズなんかはそうでないかな?

確かに美味しくなるとか、日持ちするとか、
健康にいいとか、効能はあるだろうけど元祖は元祖。
元祖を改良と言えども改変したのは名前を変えた方がいいと思う。
278名無しさん@3周年:03/06/04 01:48 ID:9vTCEZDX

童貞なのに童貞じゃない童貞=素人童貞

包茎なのに包茎じゃない包茎=仮性包茎

女子高生なのに女子高生じゃない女子高生=女子校生
279名無しさん@3周年:03/06/04 01:56 ID:/pwmjAqn
>>276
>調理用のアミノ酸

だから発酵だろ?
工業製品に面倒な原料を使うかよ
280名無しさん@3周年:03/06/04 02:13 ID:OGTsySDD
もはや大豆とはとても呼べない脱脂加工大豆が入っていれば醤油で、
大豆が入っていない白醤油は醤油じゃないと…。

脱脂加工大豆と言えば聞こえはいいが、大豆から油を絞った残りカス。
家畜の飼料にしかならんかった物を醤油の原料に…。

今更ながら、農水省は腐ってるな。
281とろんちゃん:03/06/04 02:25 ID:+Hjmc6zY
>>1はばか。
282名無しさん@3周年:03/06/04 02:40 ID:xGA4rX8o
>>280
ttp://food.kenji.ne.jp/food10/food1003.html

丸大豆と脱脂大豆はそんな話じゃ無いけどね。
283名無しさん@3周年:03/06/04 02:47 ID:ChRBvY+/
>43
そりゃ甲類じゃねぇか?
284名無しさん@3周年:03/06/04 06:14 ID:lKVNqz1e
>>214 男塾でつか?
285名無しさん@3周年:03/06/04 06:37 ID:vjxVL0sk
>258
昔は柱焼酎といってアル添した酒のほうが高級酒だったんだが・・・
3倍醸造のアル添と一緒にしてくれるな。
286名無しさん@3周年:03/06/04 06:41 ID:NazLVXsm
どうもこのスレに中島一家の息のかかった香具師がいるようだな。
287名無しさん@3周年:03/06/04 06:47 ID:9ufbAeU0
しかし日本人って昔からこういうのお得意だよな。

俺はこのなんでも利用してやろうってのは嫌いじゃないんだが・・・
288名無しさん@3周年:03/06/04 06:47 ID:bKCuKhNQ
>>276
>調理用のアミノ酸

もしかして髪の毛とか言いたい訳?
またキッコーマソスレか
290名無しさん@3周年:03/06/04 06:49 ID:gHCQNq7O
醤油は銚子のがうまいんです!
291名無しさん@3周年:03/06/04 06:50 ID:uqUY3+kq
>>282
絞り粕には変わりないけどなw
油脂分以外一切の成分を損なっていないと証明できねばのう。
292名無しさん@3周年:03/06/04 06:51 ID:J6SpFmnY
キッコーマンの差し金か
293名無しさん@3周年:03/06/04 06:53 ID:gHCQNq7O
>>292
銚子の醤油はヒゲタだからな。間違えるなよ。
294名無しさん@3周年:03/06/04 06:55 ID:Hxfi2g6i
もうさ、美味しんぼの受け売りカッコ悪いとかそういう事じゃなくて
子供の頃から食べ物に関する知識は教えて行かないとまずいっしょ

295猫煎餅:03/06/04 06:58 ID:3tYx9vpj
>>287
工夫なのか手抜きなのかによるだろ
296名無しさん@3周年:03/06/04 06:58 ID:scaR/X32
>293
ざけんな! 銚子の醤油はヤマサだ!
297ピッコロ大魔王:03/06/04 07:01 ID:sehqKiTt
朝から何ふざけた事言ってやがる!!何が醤油じゃねえ醤油だ!何がマヨネーズじゃねえソースよ!!ぶちきれたぜ〜〜!!うんこじゃねえ小便とかあんのかよ!!?てめえらうんこまみれにしてやろう!!どうだ〜い?ぎゃあははは!!
298名無しさん@3周年:03/06/04 07:18 ID:eQxW5iSX
「はちみつマヨ」 ならOK。

 大醤
 豆油  ならばOK。
  風

ようはパッケージのデザインセンス。
299名無しさん@3周年:03/06/04 07:23 ID:WmIq0XTo
醤油→ちょうゆ
マヨネーズ→マヨネイヂュ

とかにすればOK。
300名無しさん@3周年:03/06/04 07:24 ID:noi7i0rp
スポーツ新聞風に

 「醤油?」

というのはどうだ?
301名無しさん@3周年:03/06/04 07:28 ID:3IllVYkO
朝鮮人なのに朝鮮人じゃない在日
302名無しさん@3周年:03/06/04 07:30 ID:gHCQNq7O
>>296
藻前、朝から熱いな。

ヒゲタ
ttp://www.higeta.co.jp/frame_kojyo.html

ヤマサ
ttp://www.yamasa.com/recruit/recr.html
303名無しさん@3周年:03/06/04 07:39 ID:MaySG4V5
マヨネーズ
加工マヨネーズ
醤油
白醤油
 

JASはもっと品目増やさないと。
304名無しさん@3周年:03/06/04 07:42 ID:bKCuKhNQ
笑点のお題で使えそうだな。
 醤油のようで醤油でない
 マヨネーズのようでマヨネーズでない
 それは何かと聞かれたら
 ・・・
菊蔵辺りがやってくれそうだな
305名無しさん@3周年:03/06/04 07:44 ID:TH6IATNJ
コピーコントロールCDは「CD」じゃないのに「CD」と言ってる
306名無しさん@3周年:03/06/04 07:45 ID:B16SUQV4
>>43
それは甲類焼酎だろ
連続式蒸留装置により取り出した醸造用アルコールに加水して作る
307名無しさん@3周年:03/06/04 07:47 ID:e8zrOQqk
スポーツ新聞風ならば

「醤油(←フォント大、前面にでかでかと)    か?(←折込んで裏面に、フォント極小)」

な感じだろ。
308名無しさん@3周年:03/06/04 08:13 ID:vCL43O0o
白醤油は昔からあるだろ!
JAS作った奴が物を知らないバカだったってだけの話。
309名無しさん@3周年:03/06/04 08:22 ID:32EFH1ld
醤油風、マヨネーズ風じゃいけんのか?
310名無しさん@3周年:03/06/04 08:25 ID:TH6IATNJ
「インド風ビーフカレー」とはいうものの、
ヒンズー教徒は牛肉を食わないのではないだろうか、と思ったりしたときもあった

ビーフが入っていることがインド風なのではなく、味付けがインド風なのだろうか、
いやそれよりインド風ってなんだ?

と3分悩んだ結果が「まあいいや」の思考停止。
311名無しさん@3周年:03/06/04 08:26 ID:y/jH8ZTd
週間キム曜日に見込まれた松田さんは、もうすぐ
プロ市民化するに違いない。
312名無しさん@3周年:03/06/04 08:29 ID:PYX4gnDO
それは何かと訊ねたら
313名無しさん@3周年:03/06/04 08:33 ID:5R2ganDy
新商品名「醤油寸前」
314名無しさん@3周年:03/06/04 08:34 ID:3zPzQNTV
マネヨーズでいいじゃん
315名無しさん@3周年:03/06/04 08:42 ID:0Ukxx/uv
「醤油のようなもの」
316名無しさん@3周年:03/06/04 09:08 ID:3UcvGDne
行政の揚げ足とりが好きな連中って、
「んじゃあ、これからは自己責任で好きにしていいよ」
って言われるとまた怒るんだろうな。
317名無しさん@3周年:03/06/04 09:16 ID:cBTnPEUb
>>316
白醤油に関係ねーだろ基地害
318名無しさん@3周年:03/06/04 09:17 ID:SDtjtQZT
「醤油カモ」
319名無しさん@3周年:03/06/04 09:25 ID:7GU3+/jd
なんか、必死で>>1は馬鹿とか叩いてる香具師って
松田のマヨネーズはマヨネーズだ!の会 ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/4936/ 会員さんなのかな?ご苦労様です。

大豆を使わない醤油だってよ(pu
320名無しさん@3周年:03/06/04 09:25 ID:vCL43O0o
マヨネーズといい白醤油といい、単に「農水省の外郭団体である農林水産
消費技術センター」が自分らが潰されないよう、仕事してるポーズをして
大声あげてるだけちゃうんかと小一時間・・・・・・・・
321名無しさん@3周年:03/06/04 09:38 ID:GATNdWsA
煤板の醤油は?
322名無しさん@3周年:03/06/04 09:41 ID:6s+5KJEp
>>319
伝統的な白醤油の製法では、大豆など使わない。
323名無しさん@3周年:03/06/04 09:43 ID:m6h1NCpZ
大豆を使ってこそ醤油だろ。これはマガイモノ
324名無しさん@3周年:03/06/04 09:44 ID:/T1176e6
千原兄弟のトークであったな。
「いたずらで家の玄関にマヨネーズでケチャップって書かれてた」っつー話。
325名無しさん@3周年:03/06/04 09:49 ID:20a6ITXm
>>35
醤油でも無いし、たまり醤油でも無いのに、新商品名、「しろたまり」は詐欺だな。
326名無しさん@3周年:03/06/04 09:54 ID:6s+5KJEp
>>323
大豆を原料に使うと、白醤油ではなく「白醤油のようなもの」になってしまう。

小麦だけを原料に使うのが、正しい昔ながらの製法だから。
327名無しさん@3周年:03/06/04 09:58 ID:89TOEtPr
マヨンギュロン6000FXRとかでいいじゃん
328名無しさん@3周年:03/06/04 10:12 ID:eaCseX+0
キユーピーハーフなんかだって、マヨ売り場にあってマヨとして
売られてるんだから、法的にどうかなんて買うほうは気にしてないのに。

ドイツのビールみたいに、ある程度の純粋法は必要だよ。
329名無しさん@3周年:03/06/04 10:20 ID:+WlKuqOf
みりん、といっても、みりん風調味料を使う人が多いのと同様に
醤油でなくなっても、多くの人が同じようなものと認識すれば
売り上げがおちることはないんでないの?
330名無しさん@3周年:03/06/04 10:36 ID:cBTnPEUb
>>328
だから歴史的に小麦のみ→白醤油ってのが由緒ある製法なんだから
なんで妥協しにゃいかんの?ってことだろ?
331名無しさん@3周年:03/06/04 10:50 ID:1/CRoBsl
こいくち醤油 大豆と小麦が半々
たまり醤油 大豆のみ
白醤油 小麦のみ
332名無しさん@3周年:03/06/04 10:53 ID:Y+zQ+lej
ようは、糞のような四角四面の法解釈を押し付ける農水省に対して、それを
覆すような「政治力」が不在だ、ってことだろう。「なんちゃって商品」や、
まがい物を排除する目的が乱用されている。愛知県の行政サイドは黙って
るだけか?地元の貴重な伝統物産だろ、白醤油ってのは。トヨタも知らん顔
か?奥田君あたりに、嫌味の一つも言わせてやれよ。経団連会長の発言は下
手な政治家より影響力あるんだからよ。
333名無しさん@3周年:03/06/04 10:59 ID:vCL43O0o
>>328
>ドイツのビールみたいに、ある程度の純粋法は必要だよ。

それは伝統を守るため。
なんで、伝統に反するJASを決めて、「JASに合ってないから伝統の方を捻じ曲げる」
なんてたわごとを許さなけりゃならんのだ!
むしろ決めた奴の方を罰しろ。

334名無しさん@3周年:03/06/04 11:17 ID:3lprKPpi
まあ、アレだ。
加工が国内なら国産とか、水揚げした港で○○産とか野放しだった訳ですから
335名無しさん@3周年:03/06/04 11:19 ID:gwG7hYvM
つーか、「醤油風調味料」とかでいいじゃん。「みりん風」みたいに。
この商品は別に良いんだろうが、他にも大豆を使わない粗悪なものまで醤油として出まわるヨカン。
336名無しさん@3周年:03/06/04 11:21 ID:+vwKWsJ+
白醤油は白醤油だろ?
何言ってんだ、馬鹿か?
それとも本当の白醤油を知らないのか?
337熱い奴ハケーン:03/06/04 12:33 ID:ciWYJ3a2
   ↓
>>336
   ↑
338名無しさん@3周年:03/06/04 12:35 ID:RnUFtgPR
大人に見えても大人じゃない
子供に見えても子供じゃない
339名無しさん@3周年:03/06/04 12:36 ID:LzAbASG6
醤油のようなものじゃだめなの?
340名無しさん@3周年:03/06/04 12:39 ID:BKrS4QQ9
金正日は金正日だろ?
何言ってんだ、馬鹿か?
それとも本当の金正日を知らないのか?
341名無しさん@3周年:03/06/04 12:40 ID:3Nd5IHcV
これってキリンプロ? w
342名無しさん@3周年:03/06/04 12:41 ID:vA7tPw53
醤油がダメなら油醤にしる
343名無しさん@3周年:03/06/04 12:44 ID:eaCuCG85
マヨネーズ=花王
花王=マヨネーズ

マヨネーズ=花王
花王=マヨネーズ

買おうを花王!!
344名無しさん@3周年:03/06/04 12:44 ID:AcwiFe9E
○○◎◎◎○○◎◎◎◎◎○○◎◎◎
.◎◎◎○○○◎◎◎○○◎◎◎○○○
  ◎◎◎◎◎◎○◎◎◎◎◎○○◎○◎◎
. ◎◎◎○○◎◎◎◎◎◎◎○◎◎◎◎◎
○◎◎(●)(●)◎◎(●)◎(●)◎◎◎(●)◎◎
. ◎○○○○◎◎(●)◎◎◎○◎◎◎◎◎○◎
  ◎(●)◎(●)(●)◎◎(●)◎◎○◎(●)◎◎
. ◎◎◎○○◎◎(●)◎◎(●)◎◎◎○(●)◎◎◎
  ○○◎◎◎◎(●)◎◎○◎◎◎◎◎◎◎◎◎
.    ◎○◎◎◎◎◎(●)◎◎◎○○◎◎◎
       ◎◎○○○◎◎◎◎◎◎
345名無しさん@3周年:03/06/04 12:51 ID:eaCuCG85
マヨネーズの大様=花王
346名無しさん@3周年:03/06/04 12:52 ID:sVb77IDs
そんならよー、発泡酒を生ビールっつってジョッキ出してる店もなんとかしる!
347名無しさん@3周年:03/06/04 12:53 ID:+vwKWsJ+
理由が知りたいな、花王がマヨネーズの王様だって言う。
348名無しさん@3周年:03/06/04 12:54 ID:LKvrUNyX
>>33
恐ろしく遅レスだが、あれはネタです。
戦時中安価で出来るしょうゆの代用品を研究していて、
その段階でそのようなものを使って実験していたのは事実。
349名無しさん@3周年:03/06/04 12:59 ID:wNhnfglw
>>336
激しく同意だ。

農水省は、「白醤油」のカテゴリをつくろうとは思わなかったんだろうか。
350 :03/06/04 13:03 ID:08ngeovL
醤油の新式醸造は、人髪ではなく鶏の羽を使っていたとおもいましたが。
351名無しさん@3周年:03/06/04 13:09 ID:3UcvGDne
食い物の話になるとウンチク馬鹿がぞろぞろ出てくるな。
352名無しさん@3周年:03/06/04 13:19 ID:5qqIiy9/
奄美諸島内では黒糖を原料にして焼酎を造る事を認めているからねえ。
大蔵省(現・財務省)エライよ。
まあ当たり前の事だけどね。
353おれ:03/06/04 17:11 ID:TKNBxco5
松田のマヨネ−ズはいいらしい!例の本に推奨されてた
354名無しさん@3周年:03/06/04 17:16 ID:+gTp/eA/
自信の品なら名称にこだわらなくてもいいではないか?
「マヨネーズと使い比べて!」ってストレートな商品名はどうだろうか。
355名無しさん@3周年:03/06/04 17:17 ID:NQQMFhAM
kikkoman
356名無しさん@3周年:03/06/04 17:19 ID:qS0tssKd
鼻でマヨネーズたべてるオバカさん↓
http://poetry.rotten.com/worm/worm.jpg
357名無しさん@3周年:03/06/04 17:19 ID:HUnkvKFs
あぁ「麦畑」とか歌ってた人らね
358名無しさん@3周年:03/06/04 17:29 ID:Kpf9B1uy
>>335
アミノ酸やアルコール等の添加物の規制も同時に行えば、粗悪品は排除できる。
359名無しさん@3周年:03/06/04 17:33 ID:PHi6hhJP
ひとこと言わせてくれ!
  

  グルタミンとグルタミン酸は全く別のアミノ酸です


360名無しさん@3周年:03/06/04 17:39 ID:gwG7hYvM
アミノ酸やアルコール等の添加物の規制も同時に行え「れ」ばね>>358

オ(ry>>357
361名無しさん@3周年:03/06/04 22:18 ID:a0lSZ9J2
「むらさき」でいいじゃん。
高級感も出て、災い転じて福となすってか?
362名無しさん@3周年:03/06/04 23:23 ID:gHCQNq7O
醤油と言えば、銚子です。
363名無しさん@3周年:03/06/04 23:37 ID:vCL43O0o
>>361
むしろ透明なんですが。
364276:03/06/05 00:32 ID:nE0Tz0Jy
>>288
正解!
365名無しさん@3周年:03/06/05 00:40 ID:IDxnlsrA
まあ日本じゃドイツのビール法に照らし合わせるとビールとは呼べない代物がおおいんですがね。
366名無しさん@3周年:03/06/05 00:44 ID:AaMtqA2h
つーか、代用魚をどうにかしろよ。
本物のししゃもなんて、もう何十年も食べていないよ。
あれこそ、「ししゃももどき」とか改名しろよ!
367名無しさん@3周年:03/06/05 01:00 ID:v3/BIcY9
ところでキューピーではなくキユーピーなわけだが。
368名無しさん@3周年:03/06/05 01:22 ID:7z6asfjg
>>366
馬鈴薯粉を片栗粉と呼ぶように、偽物の方が多くなると農水省は偽が多い現状を追認します。
369名無しさん@3周年:03/06/05 01:27 ID:zs8c8Qzr
農林水産消費技術センターは特定独立行政法人。
この間まで国の機関だったところ。
それを知らず、的はずれな批判を繰り返す椰子大杉。
370名無しさん@3周年:03/06/05 01:30 ID:pZKteK7X
ししゃもを食べられないとは、不幸なお方だ
371名無しさん@3周年:03/06/05 04:03 ID:IZ4vr8xW
マヨネーズは化学物質が入っていないので自然食品だから安心できる。
マヨネーズの基準を緩くすると、変な原料を使えるので
マヨネーズはこのままの基準のほうがいい。
特に中国産の蜂蜜には毒性の高いストレプトマイシンが混入していて
日本国内シェアの9割以上が汚染された中国産だ。
蜂蜜は国産のを探すほうが困難だ。
おそらく松田のマヨネーズは中国産の蜂蜜を使っているはず。
372名無しさん@3周年:03/06/05 04:04 ID:vHOy+ADq
ヒゲタ醤油が大好きな道民です。
100円ショップでしか見かけませんが。
373名無しさん@3周年:03/06/05 04:06 ID:R/KU9Pqm
アメリカのテキトーな中華料理店行くと、韓国製醤油が置いてあります。
醤油じゃない醤油ですか。

何か、化学っぽい味がするんだもん。
374名無しさん@3周年:03/06/05 04:09 ID:9zcYzB9Y
うちは和歌山の三ツ星醤油ですが・・・。

最初、「なんか味が薄いのでは?」と思うのですが、
これに慣れてくると、もうお安い醤油がアルコール臭く感じます。
375名無しさん@3周年:03/06/05 04:13 ID:0pMWcKH2
「マヨネーズ」はダメでも「蜂蜜入りマヨネーズ」表記はOKにしてやれば
良いのに…ね。
「蜂蜜入り」小さな文字にしたりしなければ良いと思うのだが。

それか、100%のジュースとそれ以外みたいに、JAS法のマヨネーズ以外
は、パッケージに玉子とかニワトリを書いちゃいけないとするとか。

>>366
ししゃももそうだが、シメジも…
376名無しさん@3周年:03/06/05 04:15 ID:atpSzV0q
>>363 マジボケくん?
377名無しさん@3周年:03/06/05 04:17 ID:IZ4vr8xW
>>376
白しょうゆはベッコウ飴のように色が薄い。
378名無しさん@3周年:03/06/05 04:20 ID:11R/6e8J
うちの親父が庭で地蜂を飼ってるんだが
糞が車にこびりついて取れんのよ。食わせてくれんし。
市場に出せば1万くらいで流通するらしいが。
379名無しさん@3周年:03/06/05 04:20 ID:atpSzV0q
>>377
そういう問題じゃないって(失笑
あんたもマジボケくんか…。
380名無しさん@3周年:03/06/05 04:22 ID:o0tKCIDZ
ドイツ在住者なんだけどさ、この間、日本に帰ったときに、発泡酒(プリン体半分)とかいう奴を飲んでみたら、ドイツのビールとは全然違うものだった・・・
日本に住んでたときは、麒麟端麗(だっけ?)とかを疑問に思わず普通に飲んでいたのだが、しばらく純粋ビール法で定められたビールだけ飲んでたら、発泡酒どころか日本のビール(スーパードライ)は、ビールとは随分遠いところの飲物のような気がしました
381名無しさん@3周年:03/06/05 04:23 ID:vA9im/iV
>>377>>363本人だろ

放置すれ
382今丼 ◆zavRD7sGLI :03/06/05 04:24 ID:m1alpy9n
>>380
ヱビスはどうよ?
あれはビールだと思うが・・・。
383名無しさん@3周年:03/06/05 04:25 ID:fp2aVP/w
キユーピー
キヤノン
フジフイルム
384名無しさん@3周年:03/06/05 04:25 ID:D/ooshuL
>>380
スーパードライを日本のビールの代表としている時点でオカシイ。
もう少しマシなものを飲め。
385 :03/06/05 04:26 ID:9zcYzB9Y
>>380
モルツはどうでしょうか
386今丼 ◆zavRD7sGLI :03/06/05 04:26 ID:m1alpy9n
ギネスも日本のビールに慣れてるとつらいかもな。
387今丼 ◆zavRD7sGLI :03/06/05 04:27 ID:m1alpy9n
>>385
イギリスから帰ってきてすぐのころはモルツも「水臭い」って印象だった
388名無しさん@3周年:03/06/05 04:27 ID:9zcYzB9Y
>>386
当方、スーパードライとかは苦手(基本的にビール全般が苦手)だが、
ギネスはわりと美味しかった。
389今丼 ◆zavRD7sGLI :03/06/05 04:28 ID:m1alpy9n
>>388
そうだろ、アレはイギリスのビールだからな
390名無しさん@3周年:03/06/05 04:29 ID:hXN62Siu
ニッポンジンよく分からんあるね。
たとえば、『豆腐』と『納豆』。
「豆腐」は『納豆』で「納豆」は『豆腐』じゃないあるか?
豆を腐らせたものは『豆腐』であるはずなのに、
豆を四角い箱に収めたものは『納豆』であるはずなのに、
それぞれ逆。

これだから中国への『侵略』と『進出』の正しい歴史認識がもてない。
391今丼 ◆zavRD7sGLI :03/06/05 04:30 ID:m1alpy9n
>>390
じゃかぁ〜しぃ〜〜!
おまえらの国の腐乳なんて食えたもんじゃねー!

と、言ってみるテスト
392名無しさん@3周年:03/06/05 04:30 ID:xmLXXt7I
マヨネーズのようなもの で良いじゃん
393名無しさん@3周年:03/06/05 04:31 ID:9zcYzB9Y
394名無しさん@3周年:03/06/05 04:32 ID:LHQMbgXS
いい宣伝になってるな。
とりあえず、安全そうで味も良さそうじゃん。
395名無しさん@3周年:03/06/05 04:34 ID:vHOy+ADq
>>390
おまえの国は手紙でケツ拭くもんな。
396名無しさん@3周年:03/06/05 04:35 ID:y4SBT8Mj
ギネスはあのスモーキーな香がたまらん。
ただ、料理に合わせようとすると結構苦労する。
397今丼 ◆zavRD7sGLI :03/06/05 04:37 ID:m1alpy9n
>>396
スモークの効いたジャーキーやソーセージ、
それに柑橘系の樹木でスモークしたベーコンなら激しく合うぞ!

いっぺん、やってみれ
398名無しさん@3周年:03/06/05 04:42 ID:y4SBT8Mj
>>397
美味そうだが、おつまみじゃん(w
399名無しさん@3周年:03/06/05 04:43 ID:IZ4vr8xW
>>380
ドイツは麦100%を使わないとビール表示が許されないから
日本の麦70%のビールよりもおいしい。
400名無しさん@3周年:03/06/05 04:44 ID:oytuhS1X
多くの委員が蜂蜜に好意的な意見を出す中で、業界を代表する全国マヨネーズ協会の
委員が「ここで蜂蜜を加えてしまうとメープルシロップや麦芽糖など、どこまで広げていくのか
という問題が出てくるので、蜂蜜だけをすぐに加えるというのは時期尚早であり、総合的な
検討が必要だ」と述べ、それが部会の「時期尚早」という意見集約につながった。
この委員はマヨネーズ最大手のキューピーに所属する人で、専門家のはずなのに重大な
事実誤認をしていた。メープルシロップや麦芽糖はJASマヨネーズ規格の「糖類」に含まれて
いたのだ。

キューピー不買祭りでもすればいいんじゃないの??^^
401名無しさん@3周年:03/06/05 04:45 ID:P8+JFvnc
おいしいかどうかは国民性もあるだろうね。
コーンスターチなどで薄めれば軽いのみ口になるから
402名無しさん@3周年:03/06/05 04:47 ID:aXRqIx1V
>>401
盛る津は安いのにうまいよ
403名無しさん@3周年:03/06/05 04:50 ID:IZ4vr8xW
>>400
その委員、あやしい。
404名無しさん@3周年:03/06/05 05:24 ID:+oGekVg+
>多くの委員が蜂蜜に好意的な意見を出す中で、業界を代表する全国マヨネーズ協会の
>委員が「ここで蜂蜜を加えてしまうとメープルシロップや麦芽糖など、どこまで広げていくのか
>という問題が出てくるので、蜂蜜だけをすぐに加えるというのは時期尚早であり、総合的な
>検討が必要だ」と述べ、それが部会の「時期尚早」という意見集約につながった。
>この委員はマヨネーズ最大手のキューピーに所属する人で、専門家のはずなのに重大な
>事実誤認をしていた。メープルシロップや麦芽糖はJASマヨネーズ規格の「糖類」に含まれて
>いたのだ。

事実誤認は、これ書いたアフォだろ。
この委員は、メープルや麦芽糖を「加えた」場合について論じてるわけだろ?
それに対して、メープルや麦芽糖「そのもの」が糖類に属するなんて反論は、
ベクトルがあさって向いてて反論にもなってない(プ
それを言うなら、ハチミツそのものだって糖類(かどうかは知らないけど、
少なくともマヨネーズそのものではない)だろが。
405名無しさん@3周年:03/06/05 08:08 ID:ZX9GwgBT
>>404
何?このアフォ。
406蜂蜜は国産と袋に書いてあったような:03/06/05 09:50 ID:USAPpZbj
松田のマヨネーズ300g、一人暮らしなのにいつも一週間でなくなります。
旧ピーマヨネーズのときは3ヶ月くらいもったのに。
407名無しさん@3周年:03/06/05 13:02 ID:KeY2Fo1e
マヨネーズに蜂蜜を加えた場合は、
「1歳未満の乳児は与えないで下さい」って表示しないとやばいんじゃないか?
408このスレ最大の知障晒し上げ:03/06/05 13:46 ID:nrrsoR4R
403 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:03/06/05 04:50 IZ4vr8xW
>>400
その委員、あやしい。


404 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:03/06/05 05:24 +oGekVg+
>多くの委員が蜂蜜に好意的な意見を出す中で、業界を代表する全国マヨネーズ協会の
>委員が「ここで蜂蜜を加えてしまうとメープルシロップや麦芽糖など、どこまで広げていくのか
>という問題が出てくるので、蜂蜜だけをすぐに加えるというのは時期尚早であり、総合的な
>検討が必要だ」と述べ、それが部会の「時期尚早」という意見集約につながった。
>この委員はマヨネーズ最大手のキューピーに所属する人で、専門家のはずなのに重大な
>事実誤認をしていた。メープルシロップや麦芽糖はJASマヨネーズ規格の「糖類」に含まれて
>いたのだ。

事実誤認は、これ書いたアフォだろ。
この委員は、メープルや麦芽糖を「加えた」場合について論じてるわけだろ?
それに対して、メープルや麦芽糖「そのもの」が糖類に属するなんて反論は、
ベクトルがあさって向いてて反論にもなってない(プ
それを言うなら、ハチミツそのものだって糖類(かどうかは知らないけど、
少なくともマヨネーズそのものではない)だろが。
409松田のマヨネーズファン倶楽部:03/06/05 14:08 ID:lKYLvCFS
そもそも松田のマヨネーズに使われている蜂蜜(国産)が、マヨネーズJAS規格の
「糖類」に分類されない、ってことが、ことの起こりです。レスつける香具師は
>>1のリンク先ぐらい参照して、書き込めや。
410名無しさん@3周年:03/06/05 14:30 ID:lmYSubCL
>>404
( ´_ゝ`) プッ
411名無しさん@3周年:03/06/05 14:42 ID:pJR6gR7L
>>389
ギネスの製造国はアイルランドだと思う。
412名無しさん@3周年:03/06/05 21:24 ID:o1hYmQeg
>>405 >>408 >>410
きちんと反論しないと、自分の馬鹿を晒すだけに終わると思うよ。
それとも、もしかして小学生なのかな?
413名無しさん@3周年:03/06/05 22:59 ID:/dLHH5u7

>>412
でも小学生ってそんなもんだよ
414名無しさん@3周年:03/06/06 03:14 ID:aJ3E69E7
>>412
> >>405 >>408 >>410
> きちんと反論しないと、自分の馬鹿を晒すだけに終わると思うよ。
> それとも、もしかして小学生なのかな?

ソースをどう読んでも、オマイがリア小w
415名無しさん@3周年:03/06/06 03:15 ID:IDsqxXfC
発酵させてないものもキムチだよ
416名無しさん@3周年:03/06/06 06:14 ID:BwXA6eRt
417名無しさん@3周年:03/06/06 06:15 ID:tq+OBLpG
大の大人がこんな事で議論しているのが笑える
418名無しさん@3周年:03/06/06 06:18 ID:WG9WJtut
>>414ってリア園児?
419名無しさん@3周年:03/06/06 06:19 ID:CCGn2Nsu
420名無しさん@3周年:03/06/06 06:20 ID:BwXA6eRt
>>418
多分ね。
「反論はできないけど、ただ負けるのも悔しいから
悪口だけ書きに来ました」ってのがミエミエだし(w
421名無しさん@3周年:03/06/06 06:32 ID:cm14abQg
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=aJ3E69E7

これ見る限りは、明らかにコドモっぽい

レスのほとんどが「age」「sage」と悪口(w

意味のあるレスはひとつもない
422名無しさん@3周年:03/06/06 06:38 ID:wAOJrJSL
>>417もリア消。
なんで食品の原材料や成分が
厳密に定義される必要があるか
全然わかってないアフォだけが
この記事で「笑える」ってだけ。
こいつモノを知らな杉。
423名無しさん@3周年:03/06/06 06:40 ID:elbw2sl7
>>422

プリマハムは、つなぎ成分に使った”卵白”の記載が無い事で
家宅捜査だってさ。
424名無しさん@3周年:03/06/06 06:42 ID:3QRx9fK4
人間にはアレルギーとかいろいろあるからね。
食品の区分とかどういう材料が使われてるとかいう情報は、
人によっては命に関わるほど重要でしょ。
425ナウなヤソグ ◆omFEVOR6xw :03/06/06 06:44 ID:hJ/jnKOk
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎文化大革命‖
          ( `ハ´) 醤油は中国起源aru
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒  ィ    /\  ); `ヽ-:,, 
    /    ノ^ 、  |中華|  _人  | "-:,,
    !  ,,,ノ(    \/ ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 魏 |, |ヽ-´全国人民代表大会   ゝ
    .|   /"" | 蜀 |: |               ミ
     |   レ  :| 呉 .| リ    中華人民共和国    "-:
     |   /  ノ|__| |                  "
     .|  | ,, ソ  ヽ  )       辛亥革命     ,,
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ  孫文 毛沢東 諸喝亮 ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
426名無しさん@3周年:03/06/06 06:51 ID:MEvyZ79k
JAS法規制は閉鎖市場日本の巣窟
427まんげポン:03/06/06 06:51 ID:BwXA6eRt
お醤油どぞー。


|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o ジュジュジュジュジュ・・・  
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)オショウュ・・・
|o   ヾ <コトッ 
|―u' 旦 ジュジュジュジュジュ・・・  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ピャッ!
| ミ   ∬
|    旦ジュジュジュジュジュ・・・  

|
|         シ ョ ウ ュ … ?
|     ∬
|    旦ジュジュジュジュジュ・・・  
428名無しさん@3周年:03/06/06 06:53 ID:YOrwCq0c
>>426

某国の毒野菜でも食っとけ
429名無しさん@3周年:03/06/06 06:54 ID:YOrwCq0c
漏れは訳のわからないものは食いたくない
430名無しさん@3周年:03/06/06 07:13 ID:Cadkgfkv
>>404
誤読
431名無しさん@3周年:03/06/06 07:19 ID:PRCMpAR8
マヨネーはわかんねぇけど、銚子の醤油は(・∀・)イイ!!。
432名無しさん@3周年:03/06/06 07:21 ID:9jJDsxqc
>>405>>408>>410に代わって
マジお馬鹿の>>404>>412>>414
わかりやすく説明して上げるね。
・もともとマヨネーズに「糖類」を入れるのは許されてる
・そして「メープル」や「麦芽糖」はその「糖類」に含まれてる。
・つまり現時点で既に「メープル」や「麦芽糖」はマヨネーズに入れてよい。
・にもかかわらず、こともあろうにマヨネーズの専門家であるはずの委員が
「『蜂蜜』を認めたら『メープル』や『麦芽糖』まで広げなきゃいけなくなるかもしれない」
なんてことを言った。
だから、この委員はお馬鹿なの。
理解した?
433名無しさん@3周年:03/06/06 07:30 ID:Fc4/Eg2g
>>390
あのね、よくそれ逆じゃないか?って勘違いしてる人いるけど
それは別に日本に伝わる過程でひっくり返った訳じゃないの。
中国での「腐」という漢字のもともとの意味は
「柔らかい、ぷよぷよした物」って言う意味なの。
「腐」が「腐ってる」って意味になったのは腐った物がぷよぷよになることから
後から付け加えられた意味なの。
だから豆で作ったぷよぷよと柔らかい食べ物の名前が豆腐でいいの。
納豆は豆を藁苞に納めて作るから納豆なの。
どっちもそれで合ってるの。
こんなことも知らないであんた本当に中国人?(w
434名無しさん@3周年:03/06/06 07:37 ID:RMBXWWsc
『次のニュースです。
醤油風小麦醸造調味料、いわゆる醤油のようなものを巡って―』
435名無しさん@3周年:03/06/06 07:41 ID:0KpnU8/P
>>390の脳内では、中国では豆腐を納豆と呼んで納豆を豆腐と呼んでいるんだろう。
中国でも豆腐は豆腐なのに。
もしかして>>390は、中国じゃあ麻婆豆腐を麻婆納豆とでも言うと思ってたのか?
そんなわきゃないだろが(w
436名無しさん@3周年:03/06/06 08:18 ID:BY6GDOl0
>>432
>>414も「マジお馬鹿」か?
お前も他人をけなせるほどの知能はないようだな。 ( ´,_ゝ`)プッ
437名無しさん@3周年:03/06/06 08:25 ID:OFhIcuez
>>390
中国わかってないあるね
豆腐腐ってるあるよ
人民の振りをするとは不届きな奴あるね
もしかしてチョン?
438名無しさん@事情通:03/06/06 08:30 ID:Db9SdWuv
439432:03/06/06 08:32 ID:Oe3FZLKb
>>436
スマソ。>>414は違った。
逝ってきます。

>>437
>>433の後でそれを書いても、あんまり面白くない。
440名無しさん@3周年:03/06/06 08:35 ID:ggQb8YIu
なんでだろ〜ぉ なんでだろぉ〜 なんでだなんでだろぉ〜〜♪
441名無しさん@3周年:03/06/06 08:36 ID:nasCLu0k
ttp://yoga.tripod.co.jp/flash/kikkomaso.htm
「卵焼きには醤油だろ?」
442名無しさん@3周年:03/06/06 09:17 ID:CgoX6Utb
>>404の馬鹿、晒し上げ
443名無しさん@3周年:03/06/06 09:39 ID:BBPU9dEM
農水省じゃないのに農水省
JAS法じゃないのにJAS法

とりしまってくれ
444名無しさん@3周年:03/06/06 09:50 ID:DFoiF1dg
尊属殺人は普通の犯罪よりも重罪だったはずだが、最近はそうでもなくなったみたいね
445名無しさん@3周年:03/06/06 15:41 ID:ffPDHrAE
バールのような醤油
446名無しさん@3周年:03/06/06 15:45 ID:zVHcmnkl
「醤油」じゃないのになぜ「醤油」?

http://nara.cool.ne.jp/mituto
447名無しさん@3周年:03/06/06 16:14 ID:AugHF3hu
JAS法を決めた馬鹿は悔い改めよ そして視ね。
448名無しさん@3周年:03/06/06 16:17 ID:yyGGne6e
松田のマヨネってどこで買えるの?
449名無しさん@3周年:03/06/06 16:19 ID:MgEjbXo3
AOCを導入しろ。
450名無しさん@3周年:03/06/06 16:19 ID:wsew1Sjz
>>444
裁判で違憲判決が出て刑法から削除されました
451名無しさん@3周年:03/06/06 16:53 ID:8+MAN7ZP
         ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ 
 卩||(゚д゚,,)  | i::;三;::i | (,,゚д゚)|| Ψ   |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
452名無しさん@3周年:03/06/07 06:23 ID:QU3whyE3
寒波
453上官:03/06/07 14:07 ID:My80u68V
メイヨネイーーーーズ!!!
454名無しさん@3周年:03/06/07 14:09 ID:My80u68V
松田のは「マツネーズ」って表記すればいいじゃん。
455Magistr.a