【交通】高松でフリーゲージトレインの出発式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
車輪の幅を自動的に変えることで新幹線と在来線の相互乗り入れを可能にする
フリーゲージトレイン(軌間可変電車)の走行試験が香川県で行われるのを前に、
JR高松駅で11日、同電車の出発式が行われた。

 式では、JR四国の梅原利之社長が「四国は新幹線の空白地帯。フリーゲージトレインは
利便性と集客力の向上につながり、導入へ社として全力を挙げていきたい」とあいさつ。
香川県の川北文雄副知事も「京阪神へ乗り換えなしで行けるフリーゲージは大きな魅力。
早期導入を県として強く要望している」と期待を語った。

 走行試験は日本鉄道建設公団が12日から23日まで、予讃線坂出−多度津間で行い、
急カーブでの安定走行の確認などを行う。(共同通信)
[5月11日13時55分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030511-00000045-kyodo-soci
2宇津田司王φ ★:03/05/11 21:22 ID:???
3名無しさん@3周年:03/05/11 21:22 ID:gglwcrGz
4名無しさん@3周年:03/05/11 21:23 ID:0EREaVE0
5名無しさん@3周年:03/05/11 21:23 ID:2QgfbIUS
5あう
6名無しさん@3周年:03/05/11 21:23 ID:aL5SKGN2
またJRか!
7名無しさん@3周年:03/05/11 21:23 ID:IxzgPCz4
フリゲート
8名無しさん@3周年:03/05/11 21:24 ID:+zglz9y9
(゚听)イラネ
9名無しさん@3周年:03/05/11 21:24 ID:OysgPkoN
Nゲージ萌え
10名無しさん@3周年:03/05/11 21:24 ID:KzCdRpKj
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは高貴!!! |
      |  鉄ヲタは知的!!! |
      |  鉄ヲタは優雅!!! |
      |  鉄ヲタは親切!!! |
      |  鉄ヲタは健康!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ スバラシイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
11名無しさん@3周年:03/05/11 21:25 ID:5onkq5FJ
私の海綿体もフリーです。
12名無しさん@3周年:03/05/11 21:25 ID:xXtgqfxH
営業してる路線で試験をやるの?
13名無しさん@3周年:03/05/11 21:27 ID:MaMaYa8K
明石大橋をちょっとけちるから
こんな姑息な手段を使うことになる。
14名無しさん@3周年:03/05/11 21:27 ID:2QgfbIUS
>>12
1時間当たりの本数が少ないので
15名無しさん@3周年:03/05/11 21:27 ID:noohcExn
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタ=宮脇!!! |
      |  鉄ヲタ=弘和!!! |
      |  鉄ヲタ=諸河!!! |
      |  鉄ヲタ=廣田!!! |
      |  鉄ヲタ=順信!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ スバラシイメンメン...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
16名無しさん@3周年:03/05/11 21:29 ID:nuBnSkEw
これが実現されると、山形新幹線と秋田新幹線の立場がねーな。おい。
17名無しさん@3周年:03/05/11 21:30 ID:aL5SKGN2
>>13 サンシャインシティアルパの方?
18名無しさん@3周年:03/05/11 21:32 ID:4Q5oUq2k
グレイシートレインかとオモタ
19名無しさん@3周年:03/05/11 21:34 ID:2QgfbIUS
age
20名無しさん@3周年:03/05/11 21:38 ID:wn0MqEO3
山手線を新幹線が爆走する日も近いな
21名無しさん@3周年:03/05/11 21:45 ID:cRMpq9MV
小田急新宿発「ひかり」新大阪行きとかいいかもね。
22名無しさん@3周年:03/05/11 21:46 ID:caQs9sMV
  別 に 四 国 に 入 れ る た め に
 開 発 す る ん じ ゃ ね ー け ど な (w
23名無しさん@3周年:03/05/11 21:48 ID:ZQHwZMbP
90分以内じゃなきゃ、高速バスに負ける。
24名無しさん@3周年:03/05/11 21:49 ID:2QgfbIUS
電GO!の区間だw
25名無しさん@3周年:03/05/11 21:51 ID:NExk+Nvu
岡山で乗り換えしなくて済むから便利になるね
26名無しさん@3周年:03/05/11 21:52 ID:XUT0azcX
確か琴電も長尾線が広軌だな。試しに走らせてみてはどうか?
27名無しさん@3周年:03/05/11 21:53 ID:o582qRaX
京王八王子-笹塚-本八幡-京成津田沼-成田空港
28名無しさん@3周年:03/05/11 21:54 ID:M/xf1PfA
フリーダムトレインかとオモタよ。
29名無しさん@3周年:03/05/11 21:55 ID:2YO9mc6e
>>27
直通バス乗れ
30名無しさん@3周年:03/05/11 21:55 ID:XUT0azcX
しかし、二百キロ以上で走れるだけの確実性は確保できたのかな。
万が一瀬戸大橋上で逸脱が起きたら、何年も不通になるように思う。
31名無しさん@3周年:03/05/11 21:55 ID:e7VoSciz
しかし・・考えたら電圧とか周波数とか車幅とか、
いろいろ問題もありそうだが。
32名無しさん@3周年:03/05/11 21:55 ID:scrr9F2f
強羅―小田原―新大阪
33名無しさん@3周年:03/05/11 21:56 ID:QK0Mov0+
ブリーフに見えた香具師は手を挙げ

)ノ
34名無しさん@3周年:03/05/11 21:57 ID:XUT0azcX
高松築港−瓦町−長尾
35名無しさん@3周年:03/05/11 21:57 ID:sZcZjUAu
高松⇒徳島⇒明石大橋⇒三ノ宮⇒大阪

在来線でこのルート造れ
36名無しさん@3周年:03/05/11 21:58 ID:fbs1SDQF
あぼ
あぼぼ
あぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
37名無しさん@3周年:03/05/11 21:58 ID:XUT0azcX
>>27
京王も京成も広軌でしょ?
38名無しさん@3周年:03/05/11 22:01 ID:e7VoSciz
東京−新横浜−倉見−茅ヶ崎−平塚
39名無しさん@3周年:03/05/11 22:03 ID:o582qRaX
>>37
微妙に違うそうだ。
40名無しさん@3周年:03/05/11 22:05 ID:8EiGZ/7c
東海道新幹線、千葉延伸ってどうだ。

停車駅:錦糸町、西船橋、船橋、津田沼、千葉
41名無しさん@3周年:03/05/11 22:05 ID:5qgjdSsV
>>37
京王は1372mm
京成は1435mm
ですよん。

新宿線は1435でつくっときゃよかったといつも思うんだけどねぇ。
(京王と乗り入れできないけど、新宿−成田直通が出来たわけで…)
4237:03/05/11 22:11 ID:XUT0azcX
>>39
>>41
知らんかった。ありがとう。
新線笹塚までなら良かったかも知れないね。でも本線が新宿止まりになると、
小田急同様に渋滞が発生するからだめだね。
43名無しさん@3周年:03/05/11 22:12 ID:l4isWpJo
>京阪神へ乗り換えなしで行けるフリーゲージ

今でも乗り換え無しで行けるんじゃ?
44名無しさん@3周年:03/05/11 22:12 ID:eEkOUzmh
四国って線路の幅違うん科。
45名無しさん@3周年:03/05/11 22:14 ID:b6uw+h34
高速走行中に幅が変わったら、ドイツの事故みたいになりそうで怖い。
46名無しさん@3周年:03/05/11 22:15 ID:fctAsUpl
つーか、この手の話題が出る度に思うんだが
フリーゲージトレインの前に瀬戸大橋線を完全に複線化しる!

岡山側で旧宇野線の辺りが未だ単線(!)。
今となってはあまり報道されないけど、本州から四国への唯一の線路が
ボトルネックになってる(笑)
行き違いのために待ち合わせが毎日のことだし、日常使ってると想像以上に不便だぞ。
アレを処理しないかぎり、フリーゲージトレインを使ってもどうしようもないんだが。
47名無しさん@3周年:03/05/11 22:15 ID:pLbkiFS8
>>30

復旧するのそんなにかからないでしょ。
日本人の場合、力技でなんとかすると思われ。
せいぜい長くても2ヶ月くらい。

多分鉄橋上で解体撤去だな、、、、
48名無しさん@3周年:03/05/11 22:15 ID:M/xf1PfA
>>44
文盲か?
49名無しさん@3周年:03/05/11 22:16 ID:8//oGgTa
>>27
>(略)本八幡-京成津田沼(略)
ここどうやんのよ。都営線の本八幡って地下にあるよ。
・・・って地上に出すように配線すればいいのか・・・

どうせやるなら
本八幡-新鎌ヶ谷-千葉NT中央-成田空港
のほうが・・・あれ?この計画どっかで見たな
50名無しさん@3周年:03/05/11 22:17 ID:ehY/zRCc
>44
四国だけは762mm
他の在来線は1067mm
51名無しさん@3周年:03/05/11 22:17 ID:y6jb3jkV
 いや、狭軌区間(在来線区間)では今まで程度のスピードしか出さないわけでしょ。
問題は標準軌区間(新幹線区間)ですよね。さすがに一般の新幹線なみの速度を
出すのは怖い感じがする・・・。
 瀬戸大橋および四国を青函トンネルみたいに3軌道方式にはできないんでしょうかね。
それともすべて標準軌にするとか・・・あ、それじゃミニ新幹線か。
52名無しさん@3周年:03/05/11 22:17 ID:+ZxQxCPK
>>46
大元〜茶屋町ね
橋龍、道路作ってる暇あったらこういう所に金使えよ(゚Д゚)ゴルァ!!
53名無しさん@3周年:03/05/11 22:17 ID:IYIqMXwS
>>40
稲毛も止めてくれ
54名無しさん@3周年:03/05/11 22:18 ID:KPL8JCbS
皆さんもここで外資系企業のための英文レジュメ書いてもらってください。
私もこれで就職しました。
イングリッシュヘルパー
http://www.englishhelper.ne.nu/
55名無しさん@3周年:03/05/11 22:20 ID:Qsc4rF56

ついでだから瀬戸大橋は下は在来線、上は道路やめて新幹線走らせろ
56名無しさん@3周年:03/05/11 22:22 ID:wfLGxMaT
それはいいから、明石海峡大橋にも電車をとーせ。
どうせ、ガラスキで4車線もいらねーからアスファルト潰して
電車をとーせ。
57名無しさん@3周年:03/05/11 22:22 ID:f597uw3T
>>55
あれ?もともと両方いけるようになってるんじゃないの?>あの橋
58名無しさん@3周年:03/05/11 22:22 ID:lnYRcrcr
琴電は70年モノの電車を未だに使っていますが・・いつ事故になってもおかしくないw
59名無しさん@3周年:03/05/11 22:24 ID:5gD4r2n2
>43
アホか?
記事の趣旨は「四国から」だろーが。
岡山で乗り換え。
60名無しさん@3周年:03/05/11 22:28 ID:n6+0WiDx
京王線の軌間は1372mmですが、この1372mmという軌間は、開業当時、
新宿追分で東京市電(後の都電)に連絡するために市電の軌間(馬車鉄道か
ら継承した軌間)に合わせたものです。現在、京王線は都営新宿線に乗り入
れていますが、ここでは都営地下鉄が京王の1372mmに合わせています。
これと同様に京成電鉄も昔は1372mm(わざわざ京成に合わせて、一旦
1372mmに改軌した新京成を含む)だったのですが、都営浅草線(京浜急
行電鉄)乗り入れ開始前の昭和34年(1959年)に1435mmに改軌してい
ます。
61名無しさん@3周年:03/05/11 22:31 ID:eEkOUzmh
>>48
文豪だ。おまえは馬鹿。
62名無しさん@3周年:03/05/11 22:32 ID:wfLGxMaT
>>58
琴電か10年ほどまえの話だが、銘板に「大正」ってかいてあるときは
びびったな。
ドア周り木製だし、確か志度線、まだ走ってんのかなぁ。
イギリス人とためはれるな。
63名無しさん@3周年:03/05/11 22:34 ID:RQgkFVZT
>>61
俺こーゆー逆切れするやつ嫌い
64h8315:03/05/11 22:35 ID:FUISsJXX
瀬戸大橋って新幹線用の用地確保してたはずだが・・・。
在来線と併せて複々線で走らす計画は
65名無しさん@3周年:03/05/11 22:35 ID:Mj1Ob1bH
ナインゲージを走らせて見ました。めるくりんですが。
66名無しさん@3周年:03/05/11 22:39 ID:eEkOUzmh
>>63
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  
67名無しさん@3周年:03/05/11 22:55 ID:qU/3Npkj
これなら渋谷発、東横特急・京急久里浜行きとかできるかも。
68名無しさん@3周年:03/05/11 22:57 ID:Nau4gEQB
>>64
トンネルも橋も新幹線複線・在来線複線の用地確保してあるよ。。。
69名無しさん@3周年:03/05/11 23:03 ID:ArDv/fBo
在来線の最高時速は130kmだよ。新幹線区間は最高250km程度か?
東海道線じゃ遅すぎて、のぞみなんかの邪魔だから、東京ー大阪ー高松はないだろう。
大阪ー岡山ー高松だろう。
70名無しさん@3周年:03/05/11 23:04 ID:ArDv/fBo
>>68
馬鹿でつか?
71名無しさん@3周年:03/05/11 23:27 ID:tbbsFbpi
>>38
素直にアクティーに乗った方が早いと思われ。
72北海道愚民:03/05/11 23:30 ID:SIc84YP3
>車輪の幅を自動的に変えることで新幹線と在来線の相互乗り入れを可能にする

これで新幹線が四国乗り入れを果たしたら北海道の立場が無いな

元々ありませんけど
73名無しさん@3周年:03/05/11 23:31 ID:xXtgqfxH
フリーゲージと言うからには、隣の鉄オタのNゲージに
新幹線を走らせることも可能にならなくてはいけない。
74名無しさん@3周年:03/05/11 23:35 ID:ZjXizrrC

「フリー」というからには馬車軌道や広軌にも乗り入れ出来るんだろうな?

でなければフリーとは言えんぞ。
75名無しさん@3周年:03/05/12 05:00 ID:D9E3A+gN
他の在来線から直通してくる貨車や寝台車の方をFGT化してから標準軌化すれば貨物
ネットワークが分断されることもないべ。これで将来的には全国標準軌化して在来線を
高速化して整備新幹線を凍結しる!
76名無しさん@3周年:03/05/12 06:16 ID:CkApXHFu
フリーゲージトレインなんてスペインじゃ250km運転で実用化している。
日本のは技術的に難しい方式らしいけど。軌道を変えるのに、1分か2分速いだけ。
日本は技術に懲り過ぎ、日本独自開発に懲り過ぎ。
77名無しさん@3周年:03/05/12 06:20 ID:dkRptB3T
>>40

基本停車駅

東海道新幹線―品川(スカ線)―東京(地下)―千葉―空港第二ビル―成田空港
・これに伴い、ネクース廃止。

ランダム停車駅候補

・錦糸町
・船橋
・津田沼
・佐倉
・成田
78名無しさん@3周年:03/05/12 06:20 ID:CkApXHFu
自己レス
スペインのは、客車方式で、軌間変換を行なうのはこの客車のみであり、
機関車はそれぞれの軌間に応じた通常の構造のものに交換する。
新幹線は客車の下にモーターがあるから、この方式は無理だったのか、



79名無しさん@3周年:03/05/12 07:04 ID:rviNwP6X
複数軌間対応は車軸に車輪を4つ取り付ければ簡単にできそうですが・・・
ただし、この方式では分岐器と踏切にフランジが通る溝を作る必要があります。
80名無しさん@3周年:03/05/12 07:15 ID:zYm7iW8g
ぬるぽ
81名無しさん@3周年:03/05/12 07:20 ID:J1Uotu1w
僕のギターはいつもフリーゲージ
また、タンゴか。
83名無しさん@3周年:03/05/12 15:15 ID:zB/MACb1
>>82
タルゴでは?
84名無しさん@3周年:03/05/12 15:40 ID:oG7iwTUH
普通の新幹線を通しても利益の上がらないド田舎の代議士が
グリーン席にふんぞり返って乗り換え無しに都会に行きたいために
無為やりやらせてるようなものだろう。
1回乗ったら岡山でのぞみに乗り換えたほうが早く着くのが分かって
フリーゲージには2度と乗らなくなるだろう。
ムダなことはとっととヤメロ
85名無しさん@3周年:03/05/12 16:15 ID:Vwo50bml
こいつら頭がおかしいのか?
http://www.harenet.ne.jp/shinkansen/
86名無しさん@3周年:03/05/12 16:16 ID:9Kk475Ao
>>76
台車作ってるのが三菱だかどっかだからでしょ。
独自技術にこだわるのも。
87名無しさん@3周年:03/05/12 16:18 ID:SIJJTdyT
どいなか高速同様無駄 無駄 無駄

橋は四国が管理しろ!
88(=´ω`)ノ■なり+1 ◆NARIp1s/nY :03/05/12 16:31 ID:oh71phKj
こんな新幹線作る前に、鹿児島と高知と旭川を活性化しる!
東京とか名古屋とか大阪とか真ん中だけじゃなく、端も栄えてさせてから、
新幹線とか作るべき!
89名無しさん@3周年:03/05/12 17:23 ID:XRj78OfE
>>87
線路や地上設備に手をつけなくていいから、ミニ新幹線よりも安く新幹線を
引ける技術だぞ。
鹿児島や青森みたいに、イチからフル規格の新幹線を引くことを考えれば、
全然無駄じゃない。
90名無しさん@3周年:03/05/12 17:33 ID:FYMue/vs
>>56
明石海峡大橋は鉄道を走らせるのは無理です。
これは、明石海峡ほどの長さの橋になると、
橋の中央部で、大きなたわみが発生することによって、
鉄道は通れなく(通れても脱線)してしまいます。
自動車ならば、少々たわんでも通れるので、
明石海峡大橋は自動車用の橋となったわけです。

>>64
瀬戸大橋は新幹線用のスペースが確保してあります。
通そうと思えば、新幹線を通せるのですが、
金欠JR四国には、岡山〜瀬戸大橋、瀬戸大橋〜高松間の建設費が出せません。
また、高松まで作っても、結局松山・高知・徳島には乗り換えとなってしまうので、
それなら岡山からフリーゲージにしてしまった方が安く上がりますね。
91名無しさん@3周年:03/05/12 17:35 ID:vz8czBDQ
>>86
三菱重工?
92名無しさん@3周年:03/05/12 19:15 ID:FjDOaq6E
>>26
琴電は全線広軌です
93名無しさん@3周年:03/05/12 19:31 ID:B2zxZel6
九州の実験連絡線はいつから使うの?
94名無しさん@3周年:03/05/12 21:54 ID:cBGRarbt
>93

連絡線の準備だけは出来てるらしいが、車両がいつになるやら。
95名無しさん@3周年:03/05/12 22:17 ID:D5we/yvi
>>84

>1回乗ったら岡山でのぞみに乗り換えたほうが早く着くのが分かって
>フリーゲージには2度と乗らなくなるだろう。

http://hit.pos.to/trans/rail/minishin.htm
「乗り換えなし」の効果は絶大で、時間に置き換えると、40分程度時間短縮したのと同じ効果がある


↑というのもあるが、山形・秋田ともに「東北―東京」という条件のもとで算出したと思われ
四国―大阪・名古屋ではまた違った結果が出るのかもしれない。

なんにしても、喪前の書き込みは糞レスの部類に入りそうだ。
フリーゲージ云々以前に、 「何か」  が欠けてる。

96名無しさん@3周年:03/05/12 22:27 ID:6uBMxWRC
カミュのフリージングコフィンスレはここですか?
97一足お先に:03/05/12 23:04 ID:8WZsFx4l
>>93 そういえば、九州新幹線て来春開業じゃなかったっけか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030507-00000006-mai-l43

北陸新幹線の工事も進んでいるし。この間黒部行く途中に高架を見たよ。
98 :03/05/12 23:19 ID:BmlPou0P
>>97
鹿児島中央(現・西鹿児島)->新八代間の暫定開業だけどね。
博多まで繋がって山陽新幹線と直通するのは、まだまだ先の話。
99名無しさん@3周年:03/05/13 00:11 ID:8wWqPj2G
>>77
ついでに総武・房総方面は海管轄にして、東の千葉支社あぼーん。
100北海道愚民:03/05/13 00:28 ID:Ab4kD6os
取り敢えず100(*´Д`)ゲッツ!
101名無しさん@3周年:03/05/13 01:22 ID:WkZtyJTd
>>84
>1回乗ったら岡山でのぞみに乗り換えたほうが早く着くのが分かって
>フリーゲージには2度と乗らなくなるだろう。

「路線図なんか頭に入っていて当然!」「乗換なんか苦にならないもんね」
なんて事が当たり前だと思っている鉄オタ厨房登場!
102名無しさん@3周年:03/05/13 01:23 ID:1fH+Vj6W
無職の私でもお金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
(IDを削ったりすると紹介料1000円がもらえません。。)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11025
(現在直接リンクできません。コピーペストでジャンプしてください)
      
103名無しさん@3周年:03/05/13 01:25 ID:WkZtyJTd
>>85
そんな所に新幹線引いて誰を乗せるの?
熊?鹿?
104名無しさん@3周年:03/05/13 01:29 ID:MlIEMtml
>>76
スペインの軌間可変台車は客車方式、
大してFGTは動力台車を軌間可変式にするという世界初のシステム。

新幹線が動力分散式を基本にしている以上、動力分散式にするのは当然の帰結。

知ったかぶりは恥をかくぞ
105名無しさん@3周年:03/05/13 04:27 ID:fIYVxwwA
>>104
スペインでも今 開発してるね。軌間可変式機関車。
106名無しさん@3周年:03/05/13 08:16 ID:583DMIVA
>>95
40分って言ったら、岡山高松間の所要時間と変わらんじゃん。
岡山でそんなに乗り換えに掛かるワケがない。新幹線は本数あるし。

乗り換えは少なくなるかもしれないけど、通過待ち合わせ、車両はずし、
四国に着いてからの乗り換えetcで結局高松周辺以外は到着が遅くなりそう。
実際しおかぜはいしづちと連結するようになってから数分到着が遅くなったし。
107名無しさん@3周年:03/05/13 19:04 ID:YaR2nOYC
>>106
心理的な時間短縮になるっていう意味だよ。

大部分の人間はフィーリングで交通機関を選んでいるんだから。
公平に比較して選択しているヤシなどごくわずか。
108名無しさん@3周年:03/05/13 19:27 ID:gsreBx+0
>>104 2つ下も読め。注意力のないアホ。

78 :名無しさん@3周年 :03/05/12 06:20 ID:CkApXHFu
自己レス
スペインのは、客車方式で、軌間変換を行なうのはこの客車のみであり、
機関車はそれぞれの軌間に応じた通常の構造のものに交換する。
新幹線は客車の下にモーターがあるから、この方式は無理だったのか、

109名無しさん@3周年:03/05/13 21:00 ID:QpEBiRl1
フリーゲージトレインが一日何本走るの?
1日1〜2往復程度で利便性が上がるの?
新幹線軌道上で300系以上の速度が出るの?
出なかったら岡山発のこだまと一緒で各駅停車しかないよ
それも途中でのぞみやレールスターに抜かれて
待ち時間がメチャ長い(ただでさえ過密ダイヤなのに)
結局乗り換えなしのメリットだけしかない
島の田舎ものは本土の田舎ものより足腰が強いから
無問題・・・岡山駅で歩け


結局フリーゲージとか無駄なことをしないで
新幹線や次世代の幹線鉄道の整備・高速化と
そこにつながる在来線は別に高速化を目指せばいいこと


110名無しさん@3周年:03/05/13 21:16 ID:YaR2nOYC
>>109
このご時世、どこにいくにしても車で移動する田舎者の方が、
都会の人間よりも足腰が弱いのは常識ですが。
111名無しさん@3周年:03/05/13 21:20 ID:MunEAJ1h
>>109
・山陽新幹線区間は過密ではない
・フリーゲージトレインは四国全域・九州・山陰など、実用化されれば便利になる
 地域がいっぱい
・次世代の高速幹線はリニア
・フリーゲージトレインは在来線高速化も伴う
・四国も本土の一部
112名無しさん@3周年:03/05/13 21:31 ID:QpEBiRl1
>103
結局地元の代議士・議員が建設関係会社との関係で
甘い汁を吸おうと考えているのだよ。
一般人には文化がどうとか、利便性がどうとか、地域経済の
発展がどうとか御託を並べているだけ。
3本の瀬戸大橋が今どうなってるか見たら解るだろう?
本当に必要でかつ利益が見込めるのならこの促進協議会と
賛同している企業・団体・個人が出資して民営の鉄道会社を
作ればいいんだよ。企業として成り立たないからムリだろうけど・・
自分の金は使わずに税金を使って甘い汁を吸おうとする会社は逝ってよし。
113名無しさん@3周年:03/05/13 21:31 ID:wgiF3W07
>・四国も本土の一部
ワラタ

そりゃそうだな。
114名無しさん@3周年:03/05/13 21:47 ID:QpEBiRl1
>111
>フリーゲージトレインは四国全域・九州・山陰など、実用化されれば便利になる
 地域がいっぱい

乗り換え以外にどんなメリットがある?
開発費・車両コストその他がペイできると思ってるの?

>フリーゲージトレインは在来線高速化も伴う

フリーゲージにこだわる必要は無いでしょう?

>四国も本土の一部

しつれいつかまつった

>110

車で移動するのならなおさらフリーゲージの恩恵とは程遠いな。
漏れは岡山県民だが京阪神へは会社の仕事以外は車で行くぞ。
四国へ遊びに行くなら料金は高いけど瀬戸大橋を使っていくぞ。
ただ、東京へ車で行く気はしない、のぞみか飛行機をつかいまつ。

ゆえにフリーゲージを開発しても意味があまり無いと言っておるのじゃ

115名無しさん@3周年:03/05/13 21:53 ID:wHg6KEh2
フリーゲージトレインは絶対に失敗する。
経済性のない技術開発など無用。

それよりも新幹線軌道を三線化する
「逆ミニ新幹線」の方が可能性がある。
116名無しさん@3周年:03/05/13 22:04 ID:QpEBiRl1
>115
そのとおり

無駄な開発費用を使うより新幹線の発車時刻に接続した
在来線の特急・急行列車の本数を増やしたほうがよっぽど
利便性が上がるのになぜみんな気がつかないのか・・・
117名無しさん@3周年:03/05/13 22:37 ID:z83P/Jz+
分かってないヤシがいっぱい...
118名無しさん@3周年:03/05/13 22:39 ID:ztytQH/y
香川県出身だけど、高松まで電車で行ったのは小学校を通じて1回しかない。
観光地、免許センターなどの施設etc、駅のそばにあるわけではないから、
結局移動手段は車になる。
フリーゲージ導入だけだと、一時的に利用者は増えるかもしれないが、
長期的には減ることを考えないといけないと思う。

岡山駅で見たけど、高知行きと徳島行き特急が一緒になってて笑った。
あの高知行きって、宇多津で分かれて、多度津でまた高松発特急とくっつくんだろうか。
119名無しさん@3周年:03/05/13 22:47 ID:sLbwvUcO
>>115
ミニ新幹線などと比べるとFGTは非常に安くつくのですが。

>>116
15分おきに運転しろと?
120名無しさん@3周年:03/05/13 22:50 ID:0W1WAeWa
>>118
中学生か?
笑われてしまっては、JR四国の中の人も大変だな。
併結は瀬戸大橋線が混雑しているため、また経費削減のための措置です。

>宇多津で分かれて、多度津でまた高松発特急とくっつく
くっつきません
121名無しさん@Meadow:03/05/13 23:01 ID:ECS2kAyG
>>46
激しく同意。あの単線区間が複線化したら、マリンライナーの
運転本数が増やせそうだ。
122名無しさん@3周年:03/05/13 23:09 ID:sQ3yHg9t
>>49
>本八幡-新鎌ヶ谷-千葉NT中央-成田空港
>のほうが・・・あれ?この計画どっかで見たな

それ、成田新幹線の計画ルートだろ。
123名無しさん@3周年:03/05/13 23:14 ID:QpEBiRl1
>119
今は20分おき?30分おき?
時刻表を調べるつもりも無いのでよう解らん。
ただ、駅での待ち時間は少ないほうが利便性は上がるだろう。
15分間隔でも利用者がきちんといて乗車率がある程度まであれば、問題なかろう。
(お客が乗らない路線ならなおさらフリーゲージを導入しても意味がない。)

お客がいないところにフル規格でもミニでも新幹線を導入するメリットはないし
それに変わるフリーゲージもメリットがない。

高速道路で片側3車線か2車線か1車線の対面通行を建設するかという論議に似ていますね。
結局道を作っても通る車は1日数百台とかの赤字道路建設でどれだけの無駄な税金が
使われたか・・・

もし乗り換えで移動に不満なら、岡山駅の瀬戸大橋線のすべての陸橋にエスカレーターと
エレベーターを設置し新幹線乗り場まで動く歩道を導入しても楽勝で開発費より安いでしょう。
124名無しさん@3周年:03/05/13 23:19 ID:04Ct8+fy
しったかが出てきてはアホな決め付けして帰ってくのばかりですね
125名無しさん@3周年:03/05/13 23:31 ID:J0ninj4Z
あくまでも、四国で試験をするだけということなので安心しておけ。

「フリーゲージが怖い」なんてカキコもあるけど、
新幹線や飛行機があんな速度で運行されるのは当たり前なのかい、
と素直な疑問をぶつけてみる。

死ぬ時は時速60キロのクルマでも死ねるから、安心しる。
126名無しさん@3周年:03/05/13 23:41 ID:0op2aJlu
瀬戸大橋線全線複線に汁!!
(もうなってる?)

127名無しさん@3周年:03/05/13 23:43 ID:7LmeFiKS
>>101も指摘しているけど
「路線図なんか頭に入っていて当然!」「乗換なんか苦にならないもんね」
なんて事が当たり前だと思っているダメ鉄オタが多いね。

ここはニュース速報+だぞ。もしかして車両の形式とかも一般人は知っていると
思っていないだろうね(w
128名無しさん@3周年:03/05/14 00:24 ID:nx4qmqN1
>127
そだね
キモい鉄オタ君なら電車の新型や種類が増えるとうれしいだろうな。
フリーゲージの電車の写真を撮って部屋に飾りたいとか・・・
129名無しさん@3周年:03/05/14 00:32 ID:UX0eFGbl
>>128
否定厨や社会語りたがり厨もいるよ
130名無しさん@3周年:03/05/14 00:34 ID:1sjy7g8d
>>126
岡山駅に入る直前が単線になっちゃってて、そこがネック。

>>127
むしろ一般人の方がイラナイと言っているように見えるが。
鉄板ではFGT不要論議なんてないし。
131名無しさん@3周年:03/05/14 00:39 ID:JH0YmEpJ
乗換えというのは大きなバリアになるわけ

山形新幹線や秋田新幹線は開業前と比較して劇的な時間短縮効果はなかったけど、それでも
あの盛況ぶり。

FGTは、ミニ新幹線よりはるかに安いコストでミニ新幹線並みの効果が見込めるから、九州や
四国が熱視線注いでいるわけよ
132127:03/05/14 00:43 ID:E9GiH7jT
>>128
君の趣旨は分かる(賛同するかどうかは別にして)が、
俺の言いたいことはそういう事じゃなくて一般の人は「乗換なんてめんどくさい」
と思っている人が多いのに「乗換なんてするのが当然でしょ?」なんて鉄オタの
感覚で>>109のように
>結局乗り換えなしのメリットだけしかない
>島の田舎ものは本土の田舎ものより足腰が強いから
>無問題・・・岡山駅で歩け

とか語られるとイヤだなぁ‥と言いたかったのだよ。
133名無しさん@3周年:03/05/14 00:49 ID:E9GiH7jT
>>131
>乗換えというのは大きなバリアになるわけ

そうなんだよね。俺も「ここまで東京から座ったまま行けたらなぁ」と
思うことが、よくあるし。
鉄道で移動することが嫌じゃない俺でも、山形新幹線で福島乗換がないのは
便利だと思うよ。(秋田新幹線は乗ったこと無い)
上の方でも乗換なしは40分程度の時短効果に匹敵するという趣旨の話が出てるし。
134名無しさん@3周年:03/05/14 09:45 ID:nx4qmqN1
>127
ありがとうやっと俺の発言の趣旨を理解してくれたね
俺がその>109なワケだが
>130が一番冷静に発言してるね
FGT不要論の俺は鉄オタでなく一般人だ (ただ子供のおかげでチョッと詳しかったりする)

>「乗換なんてするのが当然でしょ?」なんて鉄オタの感覚で
そういうのが鉄オタの感覚とは知らなかった。そういう事がわかる君が鉄オタなんだろう。

最近新幹線に乗ったのは年末年始で関空に行ったときだが
家の近くの駅から約20分で岡山、そこで乗り換えて新大阪、また乗り換えて関空といった経路で
2回乗り換えをしているが、そうしないと目的地に着かないから普通だと思ってたよ。

FGTが導入されれば四国だけでなく山陰・九州への列車も運行されるぞ。
そうしたら、それぞれのFGT列車が運行されるのは多いときで2〜3時間おき
最初は1日2往復程度だろう。

俺が言いたかったのは俺の近くの駅もFGTが導入されれば必ず停車するはずだが、それに乗るか
どうかは目的地の到着時間が適当かどうかで判断されるということだ。
予定より2〜3時間前に着いたり、仕事が早く片付いたとき乗り換えなしのメリットがあるというだけで
2〜3時間駅で時間をつぶすよりは、乗り換える手間はあっても早く戻りたいと俺は考えるからだ。
(当然、適当な時間に到着できる便があれば乗るかもしれないが)
つまり、列車の時間に仕事を合わせるといったことはしないのだよ。

ただ良く考えると新幹線を降りてからも特急で2時間ぐらい乗らないといけないところに逝く必要が
あるヤシはずっと寝てても目的地につけるからいいのかもしれない。
どっちにしろFGTが導入されようがされまいが俺にはたいしたメリットは無いが・・・
135名無しさん@3周年:03/05/14 12:21 ID:s/dG5eBe
>>134
>どっちにしろFGTが導入されようがされまいが俺にはたいしたメリットは無いが・・・
あなたのケースではあまり必要とは感じないのだろうけど、109での文章では

>島の田舎ものは本土の田舎ものより足腰が強いから
とか
>結局フリーゲージとか無駄なことをしないで

とか書かれていたから、上記のような反応があったのかもね。
まぁいろいろ書いているうちに、フリーゲージへの考えとか
いろいろ変わってくるだろうけどさ。

とりあえず漏れから言えることは、差別につながりかねない発言はイクナイかもね。


自分でもなんか的を得ない発言なのでsage。
136名無しさん@3周年:03/05/14 15:35 ID:waIQ7Km6
>>115
>それよりも新幹線軌道を三線化する
>「逆ミニ新幹線」の方が可能性がある。

馬鹿
137名無しさん@3周年:03/05/14 20:25 ID:nWIFCqXK
http://www.akita-bank.co.jp/houjin/keiei/keizai/komachi_an.html

>沿線の県民はプラス効果を感じている割合が多いものの、
>沿線から遠い地域には影響していないことが現れた。
>観光関連企業では、旅行代理店やホテル・旅館などに好影響が見られたが、
>スキー・ゴルフ場やバスへの波及効果は小さい。

そもそも>>134は自分の立場でしか物を考えてない。 一般的な2ちゃんねら。
オマエモナーとつっこまれそうだが、あえて言うw

>つまり、列車の時間に仕事を合わせるといったことはしないのだよ。

だから、ビジネス客相手にやってるのか? ミニ新幹線の目的は。

138名無しさん@3周年:03/05/14 20:28 ID:hPJHjVlh
>>137
馬鹿?偏狭だな。ひきこもってるから、世間の常識がないんだよ。
普通の人間なら「出張で高松行ったとき、岡山で乗り換えで30分も待たされた」
とか友人とか親とかの話を聞くんだよ。
139名無しさん@3周年:03/05/14 20:41 ID:nWIFCqXK
>>138

土地に不慣れな観光客や家族連れ、じいばあが目的だと言ってるわけだが。
パック旅行や四国の宣伝にもなる (こまちの先例のように

>普通の人間なら「出張で高松行ったとき、岡山で乗り換えで30分も待たされた」
>とか友人とか親とかの話を聞くんだよ。

ちゃんと理解してるのか?

140名無しさん@3周年:03/05/14 21:44 ID:9EPTkbAT
まあ、乗換えがないのが一番なわけだ。
鹿児島じゃ西鹿児島で一部を除いて列車の運行系統が分かれているのだが
伊集院から国分に行くときに接続が悪いもんだから西鹿児島で40分も
待たされるのは苦痛だじぇ....
141名無しさん@3周年:03/05/14 22:27 ID:JixyyRRW
>138

nWIFCqXK = E9GiH7jT = WkZtyJTd

>139

>そもそも>>134は自分の立場でしか物を考えてない。 一般的な2ちゃんねら。
>オマエモナーとつっこまれそうだが、あえて言うw

>134>138は一般的な2ちゃんねらだがお前は典型的な2ちゃんねらだな(W
見てて見苦しいからもうこのスレへのレスはやめろ
てか俺が見てなきゃいいのか
142名無しさん@3周年:03/05/14 22:39 ID:BvdhpZUf
>>138
何言ってんだか分かんねえな。"とかとか"ばっかりで頭悪そう。
143名無しさん@3周年:03/05/14 22:58 ID:0PD0yP/n
鉄ヲタ板住人ならこれが実用化しても、あの会社のネゴのせいで東京乗り入れ
など容易くない事ぐらい分かるだろう。
144名無しさん@3周年:03/05/14 23:09 ID:+7Oxd9lF
>>141

見事に外れ。

145名無しさん@3周年:03/05/14 23:10 ID:j0oCtJMp
あはは、必死だな、あはは
146名無しさん@3周年:03/05/15 01:17 ID:eSiJTpH4
スレッド題名クレイジートレインに見えた。
どんな列車かと楽しみにクリックした
147名無しさん@3周年:03/05/15 05:06 ID:XiN/nIES
>>134-146
いろんな性格の2ちゃんねらー集まり杉。
さすがはにゅーす+。
148名無しさん@3周年:03/05/15 05:10 ID:XiN/nIES
>>138
惜しかったねえ。岡山〜高松は30分に1本くらい走っているけど
ちょうどそのスキマにもぐっちゃったんだね。
149名無しさん@3周年:03/05/15 09:29 ID:0KqtUCu0
>>115
博多−新鳥栖間なら、それなりの意味はあるだろうけどな。

150115:03/05/15 21:29 ID:odPOQZBq
>>136
>>139
例えばだ、博多-大分を例にとろう。
この区間にフリーゲージを導入するのは馬鹿。

博多-小倉間70キロの新幹線軌道の間に狭軌を敷く。
小倉まで在来線はここを走り、小倉駅で在来線に乗り入れればいい。
レールを加えるだけであとは何の工事も必要ないから費用は格安だろう。

ちなみに「白いカモメ」は時速220km出ると言われている。
これで博多-大分間は30分以上短縮されるだろう。
他にも利用できそうな区間はある。
151115:03/05/15 21:30 ID:odPOQZBq
>>149
の間違い。
152名無しさん@3周年:03/05/15 21:40 ID:P5bjznRA
白いカモメいいよねぇ。旧国鉄の特急の車両とっととあぼーん汁!
153名無しさん@3周年:03/05/15 21:48 ID:gvgFws+H
フリーゲージに費やした労力は、仮にフリーゲージ路線が高松行きのみに終わったにしても無駄にはならない。
いろいろ応用効きそうだろ。
ムキになって批判してる奴の気が知れんな。
154名無しさん@3周年:03/05/15 22:30 ID:fFHMH7NG
>>150
だから格安で済むわけないだろうが。
枕木は当然全て取り替えなければならないし、架線の張り位置も要変更。

ポイントは当然3線軌対応の複雑な者にせねばならん。

ほかにも問題山積。
155115:03/05/15 23:32 ID:odPOQZBq
>>154
在来線を標準軌に拡張するより
新幹線軌道に狭軌を追加する方がはるかに楽だよね、
もともと頑丈に大きく造ってる鉄道路線なんだから。

ミニ新幹線にしろ逆ミニ新幹線にしろ
費用がかかるのは建設時だけで、後は現状維持とそれほど変わらない。
だからこそ最初だけ自治体で補助してやれば、一人立ちできる。

だがフリーゲージの最大の問題点は、それを使い続ける限り、
100年でも1000年でも余計な維持費がかかるのだ。
そんなコストを払ってまで、実用化するメリットはない。
一両一両すべてフリーゲージにするのなんて非効率過ぎる。
156名無しさん@3周年:03/05/15 23:53 ID:GiAcS2Rd
>>155
だから話はそう単純じゃないって!

新幹線を三線軌にするとなれば、路盤は既に完成しているが、軌道に関して配置から敷設しなおす
必要があるわけ、午前0時から6時までのメンテ時間帯だけで工事を進めていてどれくらいの時間
が掛かる思っているのか、というよりそもそもその時間帯だけで工事ができるのかという問題がある。

ミニ新幹線の時は、複線区間では単線運転にして使用しない線路を先に工事し、単線区間では列
車の運行を長期にわたって止めて工事を行った。
新幹線でそういう形で工事をすることは不可能。

あと、運転速度の問題もある。 在来線の狭軌では最高速度は200km/hが限界とされている。
超高規格の北越急行でも160km/h止まり。
対して新幹線は最高速度は300km/h、これだけの速度差があるとダイヤ編成に著しい制約が
掛かってしまう。
157115:03/05/16 00:29 ID:lNwxJfZe
>>156
ミニ新幹線は地盤から改良したからでしょ。
新幹線軌道はそういう工事は必要ない。
現状、東海道新幹線などが深夜の間に線路の取り替えなどを
やっている以上、毎日こつこつやればそれほど難しい工事ではない。

それとたった70kmだと時速300キロも200キロも所要時間はほとんど変わらない。
この区間の500系の評定速度が何キロか、こだまが何キロかは知らないが、
200キロ出れば十分だろう。
新幹線末端のたった一区間を、僅か70kmだけ逃げ切れればいいのだかから、
それに合わせてダイヤを組めばいい。
158名無しさん@3周年:03/05/16 01:54 ID:pbMQAJj0
>>157
一度時刻表見て見れ。
のぞみ  16分
レールスター 17分
その他  19分
と、列車によって大きく差が出ている区間だぞ。
159名無しさん@3周年:03/05/16 02:01 ID:iB7cEDEW
そんなことより、ミニ新幹線は130km/hだからいいとして、
フル新幹線が300km/hで走るような場所では、3線軌だと軌道が持たないのでは?
4線軌になってしまうかと
160115:03/05/16 02:01 ID:lNwxJfZe
こだまの表定速度は160キロぐらいだな。
こんな在来線に毛が生えたようなのが走ってるのだから
新幹線ソニックも走れるだろ。
161名無しさん@3周年:03/05/16 02:03 ID:I59V2B8c

あの区間で、低速列車が逃げ切れるダイヤが組めるとは到底思えない...
162名無しさん@3周年:03/05/16 02:05 ID:huxxmu1I
恐るべき技術だな
163名無しさん@3周年:03/05/16 02:07 ID:JKmQtVQB

四国は新幹線の空白地帯・・・・・てゆーか、いらん(マジ)

トンネルでも掘らないかぎりダイヤが安定しない。
164名無しさん@3周年:03/05/16 02:28 ID:FtQIEaCZ
そういや、鳴門大橋の下層は新幹線用のスペースになってるんだよな。
明石大橋が自動車専用に設計されちゃったんで、使い道が無くなっちゃったんだけど。
165冷蔵庫の名無しさん:03/05/16 02:30 ID:oHBzrCPM
サブロクと標準軌だけじゃ物足りない、ここは北勢線のニブロク、京王の馬車鉄道ゲージ、
さらには宗谷海峡にトンネル掘ってロシア広軌とも直通可能にすべき。
東南アジアでよくみられるメートルゲージへの対応も不可欠かと。

こうなると車輪の数は4つどころでは済まないし、各地の動力方式の違いにも合わせなけれ
ばならないのだが・・・そいえば、フリーゲージどころかバス転換した路線にも乗り入れ可能な
車両もあるらしいぞ。
http://wesco.yanase.co.jp/machine/railway/lineup/hosen/popup/keio1.html
166名無しさん@3周年:03/05/16 07:38 ID:Y2uAqxWy
正直、小倉〜博多は西日本の管轄だから
向こう方と調整が必要になるわな。
東京まで逝くのぞみもあるから、相手の顔色
見ながら交渉になるんじゃない?

そんなんより特急増発すればええやん。自社内だし。
167習志野No.:03/05/16 11:51 ID:wd+1EqEA
>>164
鳴門のAGT構想はあるらしい
鉄板のスレ紹介します
【軌間可変電車】フリーゲージトレインスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049365624/l50
168名無しさん@Meadow:03/05/16 12:05 ID:4F6oBf3t
ここは、115 を晒すスレですか?
>>115 もひでえと思ったが、>>160 は輪をかけてひでえな。
169名無しさん@3周年:03/05/16 12:09 ID:oYLiRvxc
そもそもGCTの事をFGTとか抜かしてる香具師は、ヲタを通り越して厨です。

最初に間違えて顔から火を吹くほど恥ずかしがった香具師が、必死こいてヲタ界
に定着させたらしいんだけど(よくある話か)。
フリゲとか逝ってた頃の方が、まだ可愛げが有った(藁
170166:03/05/16 12:52 ID:Y2uAqxWy
>>168
そんなひどいことなのか?
もう少し上のところにあったカキコをパクるけど、ジェット機が空を飛ぶのが当たり前で、
在来線が新幹線を走るのはとてもおかしいことなのか?

ええやん。可能性があるならどんどん妄想膨らませばええやん。
有用だと判断されれば採用されるし、結局は世の中のためになる。
世の中のヒット商品なんて、もともとはそんな扱いなんだし。
171名無しさん@3周年:03/05/16 13:03 ID:uAzhSTqw
黒部峡谷鉄道にも乗り入れろ!
172名無しさん@3周年:03/05/16 13:48 ID:6Sywf3fM
>普通の人間なら「出張で高松行ったとき、岡山で乗り換えで30分も待たされた」
>とか友人とか親とかの話を聞くんだよ。

前後の経緯は複雑すぎて(藁)わからんが、激しく同意。
長距離の時間短縮より乗り換え時間短縮の方が重要だもんね。
今でも深夜に帰ってくるとマリンライナーの連絡にどれだけ待つことになるか・・・

それはともかくフリーゲージの話題になるといきなりオタ話になるのがアイタタ(四国板しかり)。
オレも他の分野のオタだから言いたくないけど、あんまり一般人にわかんない
話ばかりせんように。
(つか、一般人にとってフリーゲージ導入は時間短縮が一番の問題なのだが、
オタの人はメカの話しかしないからな・・・あげくの果てにメカの違いで論争しやがるから
邪魔でしょうがねえ)
173名無しさん@3周年:03/05/16 13:57 ID:edABZwJK
>>155
架線を張り替えるのは苦労しそうだけど
174名無しさん@3周年:03/05/16 16:20 ID:DlSLTiAJ
>>172
じゃあ誰がメカの話をすればいいのか。
特にいまこのスレでもめているのは、コストにかかわる部分じゃないか。
175名無しさん@3周年:03/05/16 19:14 ID:mqE2QF77
3線軌ポイントって速度制限きつそう
176115:03/05/16 20:02 ID:lNwxJfZe
>>168
こんなレスは慣れてるので平気だけど今まで全部の疑問を解答してるじゃないか。

俺としては、逆ミニ新幹線の欠点があればどんどん指摘してほしいのだが。
もし致命的な欠点が見つからないなら、
逆ミニ新幹線は実現可能な素晴らしいアイデアという事だ。

>>173
別に新幹線部分は張り替える必要はないよ。
在来線側か車両側で合わせればいいのだから。
177名無しさん@3周年:03/05/16 20:07 ID:UqTSmNgF
欠点もあがっているじゃん。
3線軌条で果たして高速走行が可能だろうか、とか。

架線の張り替えは必須だよ。
車両側のみでは対処できない。
178朝鮮企業に注意!!:03/05/16 20:09 ID:3Yad4h3n
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保証の社長様が吹雪の中、交通誘導を強制され
事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。このお言葉を肝に命じ
警備員とは自殺を覚悟して望まなければならない責任のある仕事だという事を常に
自覚しましょう。

 ※警備会社でバイトするときは常に小型のボイスレコーダーを持ちましょう※

 @社長と給与、待遇、質問などするときは必ずレコーダーで社長の言ったことを録音しましょう。
  電話などが会社からかかってきた場合も録音しましょう。後で証拠になります。

 A入社時に契約書を書きますが必ず確認しましょう。必ずコピーしましょう。

 B印鑑は会社にあずけてはいけません!事故が起きた場合
  貴方に無断で示談書などに使われる事があります。
179名無しさん@3周年:03/05/16 20:13 ID:D2SQX2Io
通過駅の三線軌のポイントを考えるとなあ。
180115:03/05/16 21:16 ID:lNwxJfZe
3線軌がダメなら4線軌でもいいよ。
これなら架線の張り替えはいらないだろう。
>>179
3線軌の通過駅はないよ。
181名無しさん@3周年:03/05/16 21:27 ID:eqJ/mxnO
4線軌のポイントなんて想像するだに恐ろしい...

そんなことよりも、「絶対に失敗する」と断言できる>>115に完敗!
182名無しさん@3周年:03/05/16 21:36 ID:aUT24SdU
可動部分の増加は、メンテナンスを難しくするから気持ちはワカランでもない
183名無しさん@3周年:03/05/16 21:58 ID:VqyZzR4D
>>181は博多−小倉間に限定した話をしている点に注意が必要だと思われ。
大分−小倉=新大阪などを考慮していない。
184名無しさん@3周年:03/05/16 23:34 ID:pFGOVlnm
てゆうか3線軌のノーズ可動ポイントなんてあるの?
185名無しさん@3周年:03/05/17 00:20 ID:t8A+acCs
>>184
このスレの厨房達は「作ればある」とか言い出しそうで怖い(w
186名無しさん@3周年:03/05/17 00:36 ID:U44CJhgn
4線軌のポイントってトングレールが使えなくて
鈍端ポイントじゃなかったっけ?
187名無しさん@3周年
作ればある