【社会】日本大学の「格付け」=AA…ホンダ、電通に並ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★日大、「格付け」はホンダ、電通に並ぶ! 法政大より上…

・日本大学は17日、格付け会社「格付投資情報センター(R&I)」から「AA」の
 長期債務格付けを取得したと発表した。「AA」はR&Iの格付けの中で上から3番目で、
 ホンダや電通などと並ぶ。

 学校法人がR&Iからの格付けを公表するのは、1段階下の「AAマイナス」だった
 法政大学に続く。少子化問題に直面する私立大学の間で、経営体力の強さを
 アピールするためのこうした動きが広がりそうだ。

 R&Iは、日大に対する高い格付けの理由について、日本で最も多い学生数や知名度の
 高さのほか、財務基盤が強固な点を挙げている。

 記者会見した瀬在幸安総長は、外部の評価で財務の健全性を示すことが格付け取得の
 目的と説明。運用資金約3400億円の2001年度の運用利回りは2.3%で、外部から
 資金調達する必要はなく「債券を発行する考えはない」と語った。

 http://www.zakzak.co.jp/top/top0417_3_04.html
2名無しさん@3周年:03/04/17 21:16 ID:Nji2gYJe
3名無しさん@3周年:03/04/17 21:16 ID:tRwLM3T4

  ●,,●
  <`e´>
   ゚しJ゚
4名無しさん@3周年:03/04/17 21:16 ID:v72IGYsD
8ぐらい
5名無しさん@3周年:03/04/17 21:17 ID:v0D53Q6h
学力の格付けはどうなったんだよ??
6名無しさん@3周年:03/04/17 21:17 ID:vUC4Z6BU
↑商社
↓歯医者
7名無しさん@3周年:03/04/17 21:17 ID:vXYAlDz0
よし、あとは学力向上だな。
8名無しさん@3周年:03/04/17 21:17 ID:PHwhBamo
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
9名無しさん@3周年:03/04/17 21:18 ID:vUC4Z6BU
>>4-6
v3ゲトー(・∀・)
10名無しさん@3周年:03/04/17 21:18 ID:zPeAOulu
>>日本で最も多い学生数

評価する基準が微妙だな。
競争倍率とか受験者数とかで人気を計ったほうがいいんじゃないの?
11名無しさん@3周年:03/04/17 21:19 ID:FMO2ilzT
株式会社日本大学
12 :03/04/17 21:19 ID:meT/GTor
アスキーアート?
13日大理工学部現役学生:03/04/17 21:19 ID:jVnS1C/N
日本>東京 と言うことが証明されたわけで…
14名無しさん@3周年:03/04/17 21:20 ID:vUC4Z6BU
v4か・・・( ´д`)
15名無しさん@3周年:03/04/17 21:20 ID:ZsWyrFwg
ホンダと並んだって・・・w
ホンダって詐欺害社やん
そもそも詐欺害社がAAなのが納得いかんわ
16名無しさん@3周年:03/04/17 21:20 ID:ZGzb+Va9
サラ金屋の格付けもきぼんぬ。
17名無しさん@3周年:03/04/17 21:20 ID:o4Ep2IfN
ポン大・・・最強!
18名無しさん@3周年:03/04/17 21:20 ID:ZjjrIvZS
ポンキンカン(日大・近大・関大)

かつて「生徒数が多いだけのアホ大学」と揶揄されたところである
19名無しさん@3周年:03/04/17 21:21 ID:Y3VJl7uL
なんだまだ3Aにも上がれないのか。
20名無しさん@3周年:03/04/17 21:21 ID:ZGzb+Va9
きた。。。。
21名無しさん@3周年:03/04/17 21:21 ID:+XyolcFc
うちの大学はどうなのかと小一時間(ry
ん、うちの大学はどこかだって
それは都の西北の(ry
22名無しさん@3周年:03/04/17 21:21 ID:GhIgVWBN
学生数=社員数
入学、受験費=収入
てかんじ?
23名無しさん@3周年:03/04/17 21:22 ID:zPeAOulu
で、このスレは学歴すれとして第二の人生を歩むわけだが
24名無しさん@3周年:03/04/17 21:23 ID:R4n52XI9
>>21
早稲田の大隈講堂とその敷地には日大の抵当権が付いている訳だが。
25名無しさん@3周年:03/04/17 21:24 ID:0bRO2nUL

ホンダも電通もクソ会社ってところは共通だよね

プロダクトの中に見るべきものがあるのは確かだが、会社自体はクソ。
26名無しさん@3周年:03/04/17 21:24 ID:+y7Tlc+Y
このスレは日大叩きに染まりそうだな
まあがんばっててや
27名無しさん@3周年:03/04/17 21:24 ID:16Re0FJW
なんだ、金の話か。
28名無しさん@3周年:03/04/17 21:24 ID:dBkhM1vX
日大なんて糞。
世界レベルでの勝負をすべき。
29名無しさん@3周年:03/04/17 21:28 ID:80zavAh3
浪人だが日大なんか死んでも行かないし、受けない。 浪人が大口叩くなと言われればそれまでかもしれないが、 一応、同志社には受かったから、日大を馬鹿にするだけの実力はある。 医学部は馬鹿に出来ないガナー!
30名無しさん@3周年:03/04/17 21:29 ID:7s6dqMnx
>>29
まあ、受かってからな

あと1年ないからな(W
31名無しさん@3周年:03/04/17 21:31 ID:5pkm2N6P
電通大かと思った

千葉大は宇宙一です
32名無しさん@3周年:03/04/17 21:31 ID:ZLgRj4Ru
ふーん。
33名無しさん@3周年:03/04/17 21:35 ID:9icnW6Cu
金があるなら学生にも還元しろよと言いたいんだが…
勉強する環境にしては、大学は勉強させる気ないんじゃないか
34名無しさん@3周年:03/04/17 21:36 ID:PKJOvyuv
異種格闘技みたいな格付けだな。
職場の実情わかってて冷静に物事判断する人なら簡単に見破るだろう。

こーゆー格付けは、土木、建築、塗装、工場、清掃業などの役員向け。
ぶっちゃけ低学歴で肩書きだけ大層なヤシが会議のネタにすんのな(w
35名無しさん@3周年:03/04/17 21:39 ID:wsShvhL9
資金調達が学費や補助金、寄付金だけ(つまりコストゼロのお金)で
資金運用利回りが2.3%ってことは、実質利回りも2.3%ってこと?
だったらなかなか優秀な財務部門じゃないですか?
2001年度だからまだITバブル崩壊前の話ですが。
ポートフォリオはどうなってるんだろう?
金融商品じゃなくて、相撲部員の大相撲入門契約金とかだったら笑える・・・
36名無しさん@3周年:03/04/17 21:41 ID:Jp4IIErZ
>高い格付けの理由について、日本で最も多い学生数や知名度の
>高さのほか、財務基盤が強固な点を挙げている。

学生数の多さ、知名度の高さ、財務基盤の強固さ・・・・・帝京大に勝るものなしだな

37名無しさん@3周年:03/04/17 21:43 ID:Gud5DRCZ
多勢に無勢か。考えてみりゃそうだな。
38名無しさん@3周年:03/04/17 21:44 ID:LTN1ycr7
高専卒なんだけど、なんも話題なし・・・
39名無しさん@3周年:03/04/17 21:45 ID:P/ClLSOF
>>3
そりゃAA
40名無しさん@3周年:03/04/17 21:45 ID:la1p0ycf
私立学校法26条を半ば濫用しているような私大には税制上の優遇措置をやめるべき。
財務状況がいいといわれている法政大学など、最早カルチャーセンター状態。
民間の教育機関を少なからず圧迫している。

41名無しさん@3周年:03/04/17 21:47 ID:G6wYmxOH
どうあがこうと

阪大>>日大
42名無しさん@3周年:03/04/17 21:47 ID:PcODfl9l
高卒です、更に話題な死・・・
43名無しさん@3周年:03/04/17 21:49 ID:wsShvhL9
多分傘下の高校も連結決算対象なんだろうから、
高卒の人でも日大系なら関係あるんじゃない?
44名無しさん@3周年:03/04/17 22:10 ID:NEOD+Ae4

さいたまAA?
45名無しさん@3周年:03/04/17 22:13 ID:ahZiKQJ/
立命館なんて、こういうの強そうだ
46名無しさん@3周年:03/04/17 22:16 ID:34eI0mug
俺は酒田短大卒
47名無しさん@3周年:03/04/17 22:21 ID:RdK+04ay
日大は私学でも学費が最も安い部類に属する。

48日大OB:03/04/17 22:25 ID:u6CWOG24
要するに俺が払っていた学費を
うまく運営してくれてるってことか!

本部は三島にもっと補助金回せよ〜

ってローカルネタすいません。
49名無しさん@3周年:03/04/17 22:54 ID:YnRJIjz8
留年して余計にお金払った俺のおかげか
50名無しさん@3周年:03/04/17 22:55 ID:8V8qpw8G
>>46
中国人ですか?
51名無しさん@3周年:03/04/17 22:56 ID:X3DfeJU9
>>46
ワロタ
52名無しさん@3周年:03/04/17 22:58 ID:ICIZtaXF
日大行った友人は元気かな〜
連絡待ってるよ
53名無しさん@3周年:03/04/17 23:03 ID:HiiIpTWJ
日大って何よ

関西圏では全然知らんよ
54名無しさん@3周年:03/04/17 23:08 ID:RdK+04ay
日大って保守右派系だから左翼共産系の牙城になりやすい大学生協の
設立を一切認めてないんだってね。
お陰で日大生は教科書、日用品を定価の売店からかわなければいけない。
55名無しさん@3周年:03/04/17 23:09 ID:xjo7Md7m
所詮は日大だし。
56名無しさん@3周年:03/04/17 23:10 ID:MJE7j7w1
>>54の右左はともかく、
日大って生協ないの?
57日大OB(企業経営者):03/04/17 23:11 ID:gV1CjIAX
>>54
そうなの?
確かに生協は無かったよ。
58日大経済卒:03/04/17 23:13 ID:YKjdICV6
たしかに生協なかった
そうなんだぁ?
59名無しさん@3周年:03/04/17 23:14 ID:3sHa781k
>>54
書店と特別契約して割引してくれたゼ。
60名無しさん@3周年:03/04/17 23:16 ID:+gLEwkOP
相撲とゴルフが強いと言う印象がある

61名無しさん@3周年:03/04/17 23:17 ID:cPdan0UN
>>54
定価ではなくちゃんと割引価格で売ってくれます。
大学にもいけないヴァカにはわからないと思うけどね(w
62名無しさん@3周年:03/04/17 23:17 ID:Ui7P+1vi
>>13
亜細亜>>日本>>東 京 か?
63名無しさん@3周年:03/04/17 23:17 ID:OwI4pYL9
体育教師は多いよな
64名無しさん@3周年:03/04/17 23:17 ID:/xYXkYAK
日大蹴ったことを思い出した
65名無しさん@3周年:03/04/17 23:42 ID:mNGIJKfE
俺も日大卒だが、良い学校だよ。
学問のディスカウントショップだからな。
66名無しさん@3周年:03/04/17 23:42 ID:6KtvtKka
へえ(w
67名無しさん@3周年:03/04/17 23:42 ID:m8shjXvZ
産経新聞でよく日大総長が対談してるな。広告だか、記事だかわからんような感じで。
68名無しさん@3周年:03/04/17 23:43 ID:1OuO955L
偏差値も割引
69名無しさん@3周年:03/04/17 23:46 ID:9QyHQmE7
確か国語の教師が「日大は基本的に右翼ですからねぇ」つってたよ。
70名無しさん@3周年:03/04/17 23:46 ID:En2b7Bpb
学歴すれきたー
71名無しさん@3周年:03/04/17 23:47 ID:3sHa781k
三崎町で競馬学を学びましたが?何か?
72名無しさん@3周年:03/04/17 23:47 ID:rO8Pb08/
社会的な貢献度からいえば、

日大>>>国際基督教
日大>>上智、青学、立教
日大>明治、法政、中央
日大=東京、早稲田、慶応
じゃないか?

学生を多く輩出しているってことは、それだけ社会に貢献してるってことだよ。
日大がなかったら、高卒者の進学率が0.5%くらい下がってるかもしれないぜ。
73日大:03/04/17 23:47 ID:MU9i3MhW
日大闘争【にちだいとうそう】〔固有名詞〕
学費値上げ反対闘争から、日大の全学部を巻き込む大闘争
に発展した。当時の会頭であった古田体制打倒がスローガン。
全学共闘会議が組まれ、これが全共闘運動の始まりとなった。
74広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/17 23:48 ID:59HUiaMT
昔は一応生協あったみたいだけど結局、潰されたらしい。
日大のゲリラは勇猛を以って知られていたくらいだから
拠点化するのを防止したんだろうね。
それができなかった明治なんてヒドイもんだ。
75名無しさん@3周年:03/04/17 23:51 ID:En2b7Bpb
一般に、原則として

「地域が広がると偏差値低くなる」
例)国際○○<亜細亜<日本<東京

「時代が新しくなると偏差値低くなる」
例)慶応<明治<大正<平成○○

という法則があるのだ。
76名無しさん@3周年:03/04/17 23:52 ID:En2b7Bpb
>>75
誤:例)慶応<明治<大正<平成○○
正:例)平成○○<大正<明治<慶応
77名無しさん@3周年:03/04/17 23:52 ID:9CzphdD7

よーし、俺も学習障害者のリハビリ施設を経営して金持ちになるぞー!
78名無しさん@3周年:03/04/17 23:52 ID:cMvuQk8L
帝京に今年入学したモノですが、頑張った甲斐がありました。この頑張りがなかったら間違えなく日大生でした。

帝京・理工(1・2)
  バイオサイエンス50
  航空宇宙工48

帝京科学・理工(1・2)
  バイオサイエンス47
  アニマルサイエン50

日本・理工A
  土木工48
  社会交通工49
  海洋建築工45

日本・工A(2)
  土木工45
  電気電子工47
  物質化学工46

日本・生産工A
  土木工43
  管理工45
79名無しさん@3周年:03/04/17 23:55 ID:EQ28fS+I
うちの会社そんなにうまくいってるのか・・・

毎日残業ばっかりでフラフラなんだが・・・
80名無しさん@3周年:03/04/17 23:55 ID:YKjdICV6

心でも提供には逝きません。。。

81名無しさん@3周年:03/04/17 23:57 ID:rJLQUEIU
法政も格付けされていたよね。
82名無しさん@3周年:03/04/17 23:57 ID:rO8Pb08/
>>75
法則って、例外ばっかりじゃないか・・・。
国際基督教大学はどうだ?
偏差値だけだったら、かなり高いぞ。

それから時代が新しくなると・・・という方だけど、
日本最古の大学は、空海が立てた学習所みたいなのが起源の「種智院大学」じゃないのか?
偏差値だけでいえば、慶応・明治より低いぞ。

それから「昭和大学」という大学もあるが、これはどこに入るんだ?
83あぼーん:03/04/17 23:57 ID:5xhiockG
84名無しさん@3周年:03/04/17 23:58 ID:34eI0mug
帝京平成大学とかいう名前書いたら入学できる大学もあったな
85名無しさん@3周年:03/04/17 23:59 ID:cYEcha/i
>高い格付けの理由について、日本で最も多い学生数や知名度の
>高さのほか、財務基盤が強固な点を挙げている。

フーン!?
大学のレベルや教育内容とは全然無関係じゃん。
それで得意になっている学長の程度も知れているな。
86名無しさん@3周年:03/04/18 00:00 ID:wf20CSCj
>>78
というか、帝京は高い学科ばっかり、日大は低い学科ばっかり集めているんじゃないのか?

帝京の航空宇宙工が48だろ。
確か日大も航空宇宙学みたいなのがあったから、それと比べてみ。
87名無しさん@3周年:03/04/18 00:01 ID:+OxSSaJ8
       ∧ ∧
  〜' ― ( ゚Д゚) <並びますた
    し―し-J
88名無しさん@3周年:03/04/18 00:01 ID:0gILl7fi
ビジネスニュース+の方が扇情的なスレタイだな。

【学校】日本大学、「格付け」はホンダ、電通に並ぶ! 法政大より上…
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050579311/l50
89名無しさん@3周年:03/04/18 00:01 ID:jM0RKwaw
>  記者会見した瀬在幸安総長は、外部の評価で財務の健全性を示すことが格付け取得の
>  目的と説明。運用資金約3400億円の2001年度の運用利回りは2.3%で、外部から
>  資金調達する必要はなく「債券を発行する考えはない」と語った。

つまりだ、学生から授業料がっぽりとってるので、
経営上は問題なしってことだろ。
90名無しさん@3周年:03/04/18 00:03 ID:bciKn6oS
入試があほみたいに簡単だった。9割5分は取れた。
91名無しさん@3周年:03/04/18 00:03 ID:ZUYyK8AM
>>75の法則でいくと
平成国際大学は最悪の部類に入るね。
まあこの大学は略称も良くないから仕方ないかw
92名無しさん@3周年:03/04/18 00:03 ID:aJIaff8f
日大の悲しいところは、付属校からの進学は別として
一般受験で日大を滑り止めの為に受ける連中が多く
決して日大を第一希望で入りたいと思う人間が少ないからだと思う。
93名無しさん@3周年:03/04/18 00:03 ID:BEeuo22r
>>86
3分の1はAOや推薦入学、多様な入試形態という現状では、
昔ほど偏差値は意味がないのが定説。
それよりも、>>1も日大の宣伝戦略のうちなんだろう?
偏差値より、経営の健全性で大学は選ばれる時代なんだね。
94名無しさん@3周年:03/04/18 00:03 ID:LLvMBKLg

日本大学>>>>>>>>>>>東京大学
95名無しさん@3周年:03/04/18 00:04 ID:0A7EN5go
日大生必死だな
96名無しさん@3周年:03/04/18 00:05 ID:jM0RKwaw
>>93
いや、未だに受験は偏差値至上主義だヨ。

多様な入試とかいって騒いでいるのは、底辺私立大ばかり。
97名無しさん@3周年:03/04/18 00:06 ID:luzskRhm

亜細亜⊃日本⊃東京

これ常識
98名無しさん@3周年:03/04/18 00:06 ID:0gILl7fi
>>92
法政とか明治もそうだね。青学や成蹊、成城は似たような偏差値でも
イメージ先行で第一志望にされたりする。
99名無しさん@3周年:03/04/18 00:06 ID:bciKn6oS
小平の朝鮮大学校→チョデ(朝大)
日本の大学→イルデ(日大)
100名無しさん@3周年:03/04/18 00:06 ID:aJIaff8f
全員が授業にきたら、教室も講堂もパンクする。
101名無しさん@3周年:03/04/18 00:07 ID:7fehyzF7

日大って、
あの「坂本チャン」ですら入学できた、ダミー大学でしょ?
社会のクズを大量生産してると言う・・・・。
102名無しさん@3周年:03/04/18 00:07 ID:x37/YM9P
100ぬるぽ
103名無しさん@3周年:03/04/18 00:07 ID:xrxkn3O8

多様な入試 = バカ学校のバカ集め
104名無しさん@3周年:03/04/18 00:08 ID:Z1y/D1/F
まぁ、幹部社員にはなれないな、日大じゃ。
アア、日大生が行く会社ならいけるのか。
105名無しさん@3周年:03/04/18 00:09 ID:0uN+R8Vy
ホンダ:詐欺会社
電通 :キチガイの巣窟
日大 :人数以外に何も無い バカ量産

格付投資情報センター(R&I) = クズ
106名無しさん@3周年:03/04/18 00:10 ID:JiCA4cOj
>>92
失礼ですが、日本語が微妙に間違ってます。

107名無しさん@3周年:03/04/18 00:16 ID:HU2jJRT/
馬鹿ポン大OBです.

正直,一学科200人以上とかだから,勉強にならんのよね.
研究室入ってから.一つの研究室に四回生が20人とかざらだから.
もう,人だらけ.アホかと.

108名無しさん@3周年:03/04/18 00:16 ID:HU2jJRT/
馬鹿ポン大OBです.

正直,一学科200人以上とかだから,勉強にならんのよね.
研究室入ってから.一つの研究室に四回生が20人とかざらだから.
もう,人だらけ.アホかと.

109名無しさん@3周年:03/04/18 00:17 ID:ArpbSP7h
なにこの記事…
110名無しさん@3周年:03/04/18 00:17 ID:SuWny1ZM
まあ、高校出てもろくに仕事できない奴を大量に隔離しておく
施設としては、日本最大で最強なのは事実。

111名無しさん@3周年:03/04/18 00:17 ID:vYslr2nh
日大と言えば、本番の練習で受けた記憶がある。
ちなみに日大は滑り止めにもならない。
112名無しさん@3周年:03/04/18 00:19 ID:kwmJ6Byo
種智院大って空海の綜芸種智院とほんとにつながりあんのかね?
113日大OB:03/04/18 00:20 ID:gSbKOh1R
学生運動の盛んな頃、日大も、バリケード封鎖みたいなことをやった。
で、建築科の奴らが立派なバリケードを設計し、施工した。
思いがけず、日大の建築技術レベルの高さが証明された。
あまりに出来がいいもんだから、他校の奴らが見学に来たそうだ。
114名無しさん@3周年:03/04/18 00:20 ID:ZHioxzgF
横国とか筑波とかに逝こうと思ってる特に理系受験生皆さんへ。
偏差値が高いからと言っても、就職で苦労しますよ。その点
日大の就職の強さは旧帝大並です。お得感ありますよ。
115名無しさん@3周年:03/04/18 00:21 ID:luzskRhm
>>114
煽りクセー
116名無しさん@3周年:03/04/18 00:22 ID:0711y9HP
日大生でしたが2年かよって辞めました。行かない方がいい。大学生活棒にふるぞあそこは。
117名無しさん@3周年:03/04/18 00:23 ID:OjCn2ti8
>>113
Dr.コパがOBだしね。
118名無しさん@3周年:03/04/18 00:24 ID:2CZkLitD
>>116
日大程度しか受からないでその日大まで途中で蹴ってしまったあなたは、大学生活どころか
じんせ(ry
119広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/18 00:24 ID:F759I+Xr
>>113
一通り学科が揃ってるからね。
機械設計から施設工事、食料生産までなんでもできるw
120名無しさん@3周年:03/04/18 00:24 ID:kwmJ6Byo
そういや小泉の息子も日大中退だよなぁ。
121名無しさん@3周年:03/04/18 00:24 ID:aJIaff8f
>>106
その指摘すらわからん学力の持ち主が日大卒の漏れである。
全く余談だが、貴殿のIDにある会社に悩まされている。
122名無しさん@3周年:03/04/18 00:24 ID:ZHioxzgF
就職有利に進めたいなら、東大、京大、阪大、東北大、名大、
東工大、神戸大、一ツ橋大をまず狙え。次に早稲田、慶応。
そらが無理なら日大だ。駅弁大学には間違っても行くなよ。
123名無しさん@3周年:03/04/18 00:24 ID:7fehyzF7
まぁ日大は、琵琶湖で人力飛行機を飛ばしてろってこった(w。
唯一、みとめるぜ。(リネット一号、なつかティー)。
124名無しさん@3周年:03/04/18 00:26 ID:0gILl7fi
人が5人以上集まったところでは、層化と日大の悪口を言うなという話があるけど
俺の職場(従業員数50人程度)には日大卒が四人いるんだよね。という事は・・・
125電通太郎:03/04/18 00:26 ID:QGFut3oO
電通じゃなくて電気通信大学もよろしくね。
126名無しさん@3周年:03/04/18 00:27 ID:n/vI5KjQ
進学先としちゃ微妙だが、就職先としてはこの上ないだろ。
まず潰れないし、仕事は楽だし。
127日大OB:03/04/18 00:28 ID:gSbKOh1R
まあ、良くも悪くも、自由な校風だったな。
「断固斗う三里塚!」なんてウザイ左よりのやつらは
まったくいなかったし。まあ、おぼっちゃんかな。
128名無しさん@3周年:03/04/18 00:28 ID:xrxkn3O8
日大生って家庭教師のバイト有るの?



・・・・・・・・・って聞く俺がバカだな。ある分けない。w
129名無しさん@3周年:03/04/18 00:29 ID:peQE+emm
歯学部偏差値50

俺に3000万貸してくれれば、出世払いで
お返ししますんで貸して下さい。
130研究所勤務:03/04/18 00:29 ID:jM0RKwaw
>>124
うちの職場は旧帝院卒は腐るほどいるが、
不思議と日大卒は、一人もいないな

そんな漏れは横国大院卒・・・(-_-)
131名無しさん@3周年:03/04/18 00:30 ID:n/vI5KjQ
横国卒でも研究職につけるのか。希望出てきた。
132名無しさん@3周年:03/04/18 00:31 ID:wrV/VTcj
帝京と日大だったらどちらがいいですか?偏差値は帝京の方が高いようですが。
133名無しさん@3周年:03/04/18 00:33 ID:Yoj2tHdm
社長の一番多い大学。
程度はどうあれ、独立精神大いに結構。
インテルジャパンも前の社長って日大じゃなかったか
134名無しさん@3周年:03/04/18 00:33 ID:bciKn6oS
代ゼミ模試でB判定(十分合格圏にあり)になる偏差値が60という時代もあった。
135広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/18 00:34 ID:F759I+Xr
>>132
もっと目標を高めに設定しなさい。
136名無しさん@3周年:03/04/18 00:35 ID:P0FkNvmu
自分から「日大卒です」って胸を張って
カミングアウトする香具師を見たことが無い・・・
137名無しさん@3周年:03/04/18 00:36 ID:n/vI5KjQ
そりゃ、大学名を誇るための大学じゃないからな。
138名無しさん@3周年:03/04/18 00:38 ID:peQE+emm
>>133
日大卒必死だなw
139名無しさん@3周年:03/04/18 00:39 ID:OjCn2ti8
>>136
日大卒ですっ!
140名無しさん@3周年:03/04/18 00:39 ID:/2fv4ga9
高校が何でも自由な都立だったから、経済学部に入って、結構規則がうるさいのに
驚いた。学費は年10万円でした。(70年代)
学食は安いがまずく、もっぱら明大師弟食堂と生協を愛用。サークルの打ち合わせは
眺めのいい専修大の展望喫茶を利用していました。
あの時代は勉強よりレジャーという雰囲気でしたから、家から近い学校に行ったという
だけかな。付属から来たのは幼稚園生かと思ったなあ。一般からの学生との学力差が歴然としていた。
141名無しさん@3周年:03/04/18 00:40 ID:P0FkNvmu
女子学生ランキング

順位 大学 人
1 日本大 19,341
2 立命館大 11,585
3 早稲田大 11,379
4 関西大 9,359
5 慶應義塾大 8,483
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/guide/rank2004/rank.html

・・・日大の女ってどうよ?
142名無しさん@3周年:03/04/18 00:41 ID:bciKn6oS
6大学/越えられない壁/日大
143名無しさん@3周年:03/04/18 00:41 ID:0gILl7fi
>>130
うちの職場はあんまりパっとしないところだからなぁ。
ちなみに俺は法政卒。

>>134
あなた30歳前後でしょ?
144名無しさん@3周年:03/04/18 00:43 ID:197WTQ0p
日大か。多くがどうかは知らないんだけどさ
漏れの高校の担任がね。日大卒だったんだよ。
そいつさ、ホモでマッチョでブサヨ嫌いな教師でね。
日大て右翼思想が多いの??それなら応援するよ!
145 :03/04/18 00:46 ID:OjzB9biL
多数決で日大の勝ち
146名無しさん@3周年:03/04/18 00:46 ID:ZG/HjOhq
100周年式典には、陛下が出席するくらい愛国心にあふれた大学
147名無しさん@3周年:03/04/18 00:48 ID:bciKn6oS
>>143
あたり
当時
早稲田政経政治69
早稲田法    68
中央法律    66
明治法     65
早稲田教育社会66
法政法    62
日本法法律 60
亜細亜法 55

といったところか。

今の日大法法律は52ぐらいらしい。
148名無しさん@3周年:03/04/18 00:50 ID:P0FkNvmu

日大学生数       66053
全国大学生総数  2,499,191

一番学生数が多いって言っても2.64lか・・・
如何に無駄な大学が多いかって事だな。
149名無しさん@3周年:03/04/18 00:51 ID:Blse1Y4J
なんだ、アスキーアートのスレじゃないんだ。
150広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/18 00:51 ID:F759I+Xr
因みに付属からなら偏差値5低くても入れたとか。
151名無しさん@3周年:03/04/18 00:52 ID:my4T97bv
神奈川大学
152名無しさん@3周年:03/04/18 00:54 ID:gGLChayw
>>4-7
なにげにすごひ
153名無しさん@3周年:03/04/18 00:55 ID:KduycQSS
>>146
それってよく聞く話だけど、単なるデマなんだろ?
154名無しさん@3周年:03/04/18 00:56 ID:bciKn6oS
陛下切り下げ
155日大OB:03/04/18 00:58 ID:F1/Ab+WO
後輩にアドバイス。
どの大学行っても良いけど、バイトばかり
してないで勉強しろよ!せっかく高い学費払ってるんだ。
俺はあの時勉強しておくんだったなと、何度も後悔しました〜。

156名無しさん@3周年:03/04/18 00:59 ID:jM0RKwaw
>>141
女子学生ランキングって、単に、人数が多いって事か?
しかし、全学生を分母にしたら・・・
157名無しさん@3周年:03/04/18 00:59 ID:ix3uou55
>>82
やっぱ帰国子女が多いのとミッション系というのが、
白人崇拝な日本人受験生の心を掴んだのでは?
拓殖もミッション系なら偏差値結構いってたかもね。
立地もいいし。
158名無しさん@3周年:03/04/18 01:02 ID:mdWt9C0D
>>147
釣りだろうけど日大法法は代ゼミで偏差値56あるよ。
ここの法学部で偏差値52の学科はないな・・・経営法とかいうのが53だが。
159名無しさん@3周年:03/04/18 01:04 ID:TTDcnIl2
>>153
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh399-05.htm

天皇来たよ。
何で来たのか分からん。
まぁ学生が多いんで来ました、程度のものかな。
160名無しさん@3周年:03/04/18 01:07 ID:0gILl7fi
>>147
苛烈な受験戦争を潜り抜けて何とか大学に入ったものの、バブルが弾けた影響で
就職するのもママならなかった、近年最も虐げられた世代(;´Д⊂)

つーか、一つや二つの大学を格付けしたところで意味はあるのか?ムーディーズは
MITやスタンフォードを格付けしているの?

161名無しさん@3周年:03/04/18 01:10 ID:mdWt9C0D
>>160
包茎の時もそうだったが、ポンもアフォな事を・・・
叩かれる対象にしかならないね>大学の格付け
162名無しさん@3周年:03/04/18 01:17 ID:nl+a0noT
日大は学生数が多いのでOBもそれなりに多い
そのため、就職はそこそこいいとか聞いたことがある
163名無しさん@3周年:03/04/18 01:18 ID:zldD0mTx
>>161
つーか、格付け公開しただけで叩くなんてのは2ちゃんねらーだけでしょ。

一般人なら、感心するか興味持たないかどっちか。
164名無しさん@3周年:03/04/18 01:21 ID:/Kf7hpch
>>162
規模はともあれ、会社起こして社長になってる人の数も多いとか。
165名無しさん@3周年:03/04/18 01:22 ID:QoGM88+t
おお・・・母校が・・w。
確かに右翼系大学だな…・って感じる事はありますた。
何かの行事には校舎の門にとデカデカと日の丸掲げるし、
大学の食堂の壁には日の丸がガラスのケースに入れられて
飾られていますた。
大学によくある左翼系ビラなんて一枚も見たことありません。
広島の左翼教師が見たら抗議殺到のキャンパスライフですた。
166西北OB:03/04/18 01:23 ID:P0FkNvmu
>>165
そこんとこだけは羨ましいな・・・
167名無しさん@3周年:03/04/18 01:30 ID:KduycQSS
>159
これって憲法違反とかにならんの?
168名無しさん@3周年:03/04/18 01:33 ID:KduycQSS
>>165
それがさ、今日朝鮮労働党が作ったとしか思えない反戦ビラが教室の全机に置かれて
いたんだよ。「有事法制は朝鮮への先制攻撃のための法律だ!」って。マジで引いた。
でも警備員がいっぱい集まってきてものすごい勢いで回収していったのはさすがw
169西北OB:03/04/18 01:35 ID:P0FkNvmu
>>168
素晴らしい大学だな・・・我が母校も少しは見習えと・・・
170名無しさん@3周年:03/04/18 01:37 ID:mdWt9C0D
>>165
日大って右翼とか言うが、ちょっと前
クリントンに何かの賞を与えてたようだが気のせいか?

右翼なら「原爆落とした鬼畜米英に何故・・・・」とか言いそうなもんだが。
171名無しさん@3周年:03/04/18 01:38 ID:/qHvOZfw
国士舘大学の二部卒業してよかった。
外国では尊敬されるのか?
172名無しさん@3周年:03/04/18 01:38 ID:3z1MSzuY
もともと日大は凄いんだよ。
法政みたいなへたれと同じにすんな。
173名無しさん@3周年:03/04/18 01:39 ID:197WTQ0p
>>170
それは右翼つか、エセ右翼でつな。
本来、右よりのタカ派つーのはアメのネオコンみたいな人達。
国益優先に政策を考える人達。
174名無しさん@3周年:03/04/18 01:39 ID:0A7EN5go
右と云えば京産大
175名無しさん@3周年:03/04/18 01:43 ID:mdWt9C0D
>>173
あぁ街宣車とかで走り回っている自称右翼も確か
外国マスコミに朝鮮人がやっている、と暴露されたっけ・・・
あれ右翼のイメージを落とすためにやっている、と聞いたがどうなんだろ?
176名無しさん@3周年:03/04/18 01:45 ID:197WTQ0p
>>175
そうなのかもですね>右翼のイメージを落とす。
でもやってる連中はDQNの純日本人も多いというか、
漏れの高校にも入ったのいましたが中退した奴で…
しかも【弁当が食えるから】という理由でした。
チョソに飼われてる日本人っていったい。。
177168:03/04/18 01:48 ID:KduycQSS
資料として持ち帰ったんだけど、こんなの↓
http://no.m78.com/up/data/up009467.jpg
178名無しさん@3周年:03/04/18 01:49 ID:mdWt9C0D
>>176
情けないなぁ・・因みに俺、ハン板も結構行っているが
右翼と呼ばれる8割以上が上に挙げたような街宣似非右翼が殆どだとよ・・・
179名無しさん@3周年:03/04/18 01:53 ID:xnq0lphA
日本で一番ホームレスを輩出している大学
180名無しさん@3周年:03/04/18 02:03 ID:OhjayigI

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
181名無しさん@3周年:03/04/18 04:18 ID:mdWt9C0D
とりあえずageておく
他の大学がどう格付けされるのかも知りたいし。
182名無しさん@3周年:03/04/18 05:01 ID:/Kf7hpch
国立競技場で全国の日大&付属校が集まって行う
秋の大運動会みたいなのっていまでもやってる?
183名無しさん@3周年:03/04/18 07:48 ID:ZG/HjOhq
>>182
ドームでやったぞ
184名無しさん@3周年:03/04/18 08:16 ID:jM0RKwaw
>>167
なるわけねーだろ
185名無しさん@3周年:03/04/18 10:15 ID:TV10ojmI
あー、それで日芸所沢Cの向かいは右翼のアジトなんですね。

しかしながら、コジローの講義で
「英語では天皇のことをEMPERORと訳していますが皇帝ではないですね。
さて、天皇の本来の肩書きはなんでしょう?」
と質問されて「神官の長ですつ!」と答えるのも芸がないので「現人神ですな!」と答えたら、
教室の空気が凍ったので少なくとも芸術学部はウヨクじゃないです。

つうか右も左も偏向した時点でだめぽ。
186名無しさん@3周年:03/04/18 13:29 ID:qeJRbApJ
敷地内にホテルを建てている早稲田を格付けするとどうなるんだろう。
187名無しさん@3周年:03/04/18 13:55 ID:t4WsKTkM
初代法務卿・山田顕義は長州藩狙撃隊出身で一応は松下村塾門下の流れだしな。
日大が保守的なのは必然だろ。
同じ創設者の國學院も文学部はスーパーコンサバティブだけど、法学部は
何故か左派なんだよな。
188日大OBそにょ2:03/04/18 14:09 ID:Fd5EQDx+
格付けAA うむ、納得じゃな
在学中から「日本大学株式会社の未来は明るい」と感じてたぞ
学生数=顧客
まさに最大のシェアを誇る巨大企業だ
189名無しさん@3周年:03/04/18 14:26 ID:y1+Kv5aM
平成女学院は確かに偏差値低いな。
190名無しさん@3周年:03/04/18 14:29 ID:qeJRbApJ
創価大学は経営状態が安定していそうだ。
191名無しさん@3周年:03/04/18 14:36 ID:bvCOFmli
全学部が神田とかの同じ敷地にあったら
偏差値はトップクラスだったんじゃない?
192名無しさん@3周年:03/04/18 14:40 ID:k+pIDROi
日大の野郎ってどんな感じ?
某研究所所属なんだが周りに北大以下の野郎がいないもんでよく分からん。
案外まともなのか?

193名無しさん@3周年:03/04/18 14:42 ID:qeJRbApJ
>>191
中央が山奥に移ってからもそこそこの偏差値をキープしている事を考えると
それはなさそう。
194名無しさん@3周年:03/04/18 14:52 ID:rSNSwM+Q
>>147俺の知人(馬鹿だけど・・・)東海大学行ったて威張ってるやつがいる、東海大学のレベルも教えてやってとどめささあいてやってくれ*大学すら知らないだろうが・・・・
195名無しさん@3周年:03/04/18 14:58 ID:MgonBuFf
商学部の長谷川って経済学の教授は極左だったよ。
大嫌いだった。まだいるのかな?
196名無しさん@3周年:03/04/18 15:34 ID:XQSsfFQW
そんな事よりよ、>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の日大行ったんです。日大。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、出席カードあり、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、出席カード如きで普段来てない日大に来てんじゃねーよ、ボケが。
出席カードだよ、出席カード。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で日大か。おめでてーな。
よーしパパ、修士になっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、出席カードやるからその席空けろと。
日大ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
階段教室の前後に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ボクすべり止めで来ました、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、すべり止めなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がすべり止め、だ。
お前は本当にすべり止めだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、実は推薦入学ちゃうんかと。日大に推薦入学かよ!
日大通の俺から言わせてもらえば今、日大通の間での最新流行はやっぱり、
付属高から、これだね。
付属高から統一テストで入学。これが通の頼み方。
付属高ってのは内申書が多めに入ってる。そん代わり受験勉強が少なめ。これ。
で、それに統一テスト。これ最強。
しかしこの方法で入学すると入学してから実力が追いつかず、教授にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、一般入試でも受けてなさいってこった。
197名無しさん@3周年:03/04/18 16:04 ID:7qg1WStI
サヨのいない大学が一番国益に貢献する大学なのかもしれん。

198名無しさん@3周年:03/04/18 17:56 ID:NB8WeLAx
学生は元気だけが取り柄のようだが、今のニポーンには必要な人材かも知れぬ。
199日大生:03/04/18 19:14 ID:NhhQZ1jI
>>198
失敬な!w
知力でも勝負できるYO!
200名無しさん@3周年:03/04/18 19:49 ID:LlM+OPrR
>>196
付属高ってホモが多いんだろ?
201名無しさん@3周年:03/04/18 19:59 ID:iFf2YMPE
>>197
>サヨのいない大学が一番国益に貢献する大学なのかもしれん。

 日大は、サヨが嫌いです。間違いない。

 日大には、学生生協が入ってません。
 左系なのが気に入らないからです。

 日大は学生の自治を締め付けます。
 サヨ学生的な学生運動を、ことのほか嫌うからです。

 ・・・・実際、恐らくは学生運動の時代に、経営者や教授連中がよほどいじめられたのだろう。
 俺の知る限り、文理学部なんて、学祭が催されるようになってからわずか10年ほど。
 それまでは「学生に自治的な活動をさせるべきではない」と、学祭の様な学生中心の
行事を締め付けていたらしい。

 まあ、サヨが嫌いな理由は、「大学の経営に邪魔だから」ってのは確かだろうね。
 でも私立だし、それが悪いとは言いきれない。
 イヤなら、他の大学に行けばいいだけ。大学を選ぶのは、個人の自由にして権利。
202名無しさん@3周年:03/04/18 20:05 ID:ptOa5R5j
>>196
すげぇ、当たってる。
しかも俺付属校から行ってるからなぁ…。

203名無しさん@3周年:03/04/18 20:07 ID:i813TQiY
日大なんか行って親に申し訳ないと思わないの?
204名無しさん@3周年:03/04/18 20:09 ID:ptOa5R5j
真面目に勉強すれば名前なんか関係無いと言ってみる
205日大OB三島:03/04/18 20:46 ID:F1/Ab+WO
格付けは良いのかもしれないが、
俺がいたときはあまり設備がよくなかったぞ。
しかし久々の母校ネタうれしいっす。
206名無しさん@3周年:03/04/18 20:54 ID:xVfT3RBZ
日本大学だぜ 東京大学よりうえっしょ
日本>>>>>>>>東京
規模が違いますよ。
207名無しさん@3周年:03/04/18 21:02 ID:CHgIp/lO
理工学部なんだけど、日大から国立の院にいった人っている?
208名無しさん@3周年:03/04/18 21:14 ID:Rs/NFV5p
皇典講究所→國學院大學
  ↓
日本法律学校→日本大学

天皇も来る筈だ罠
209名無しさん@3周年:03/04/18 21:34 ID:WX1i6sZs
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、☆日大☆、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
210名無しさん@3周年:03/04/18 21:37 ID:xVfT3RBZ
おお、俺の大学はランクAだ。
ほんとにいいのか?俺が行ってた大学はそんなレベル高いとは思わないが
とくに学生の人間性はCランクだろうな
211名無しさん@3周年:03/04/18 22:12 ID:gSbKOh1R
>>196ワロタ。
漏れも付属からです。
高校3年の頃、他校受験組みが必死になって受験勉強している時、
漏れは早々とエスカレーター入学を決めて自動車教習所行ってました。
212名無しさん@3周年:03/04/18 22:52 ID:nb7NYZva
日大の株はどこで買えますか?
213名無しさん@3周年:03/04/19 00:08 ID:JNwiBgtv
>>212
裏から理事(ry
214名無しさん@3周年:03/04/19 00:25 ID:xEPZGq1j
広告代理店か電気通信大学か大阪電気通信大学か東京電機大学IIか、
それが問題だ。
215名無しさん@3周年:03/04/19 00:58 ID:yJOtAdth
【92年度代ゼミ偏差値・経済系・私立】
68 早稲田政経
67 慶応経済、上智経済経営
66 慶応商、早稲田商
65 青学国際政経国際経済、ICU教養、上智経済経営
64 学習院経済、明治政経、同志社経済・商
63 明治商、立教経済、早稲田社学、立命館国際関係、関学経済
62 青学経済、中央経済、法政経営、南山経済、関学商
61 青学経営、成蹊経済、成城経済、中央商、法政経済、明治経営、南山経営、立命館経済・産社、関大経済
60 明学経済、立命館経営、関大商
59 日大経済、法政社会応用経済、武蔵経済、甲南経済・経営、西南学院経済
58 駒沢経済、神奈川経営、流通科学商、西南学院商
57 独協経済、専修経済、日大商、神奈川経済、愛知経済・経営、京産経済・経営、龍谷経済・経営、近畿商経
56 国学院経済、駒沢経営、専修経営・商、東洋経営、日大商、名城商、大阪経済経済・経営
55 亜細亜経済、大東文化経済、東海政経、東京経済経済・経営、東洋経営、名城商、神戸学院経済、福岡経済
54 亜細亜経営、東洋経済、関東学院経済・経営、愛知学院経営、桃山学院経済、広島修道商、福岡経済・商

216名無しさん@3周年:03/04/19 02:06 ID:MAcVrVhq
意外に煽られてないのな・・・学歴板とは大違いだ
217名無しさん@3周年:03/04/19 02:13 ID:etqOxCqw
>>215
なんで92年? 経済が高い・・・
218名無しさん@3周年:03/04/19 06:23 ID:c/bjFkwW
あとは学力
219名無しさん@3周年:03/04/19 07:00 ID:UJ//u3Xt
法政日大に続いてこれから格付け申請する(財務内容のよい)大学が
増えていくのであろうか。
おそらく次は慶應か立命館あたり??・・・
220名無しさん@3周年:03/04/19 07:03 ID:c9bh0G0z
電通いうから

電気通信大学かと思ったじゃねーかYo!!

221名無しさん@3周年:03/04/19 07:04 ID:c9bh0G0z

どうあがこうが


ものつくり大 >>> 日本大

222名無しさん@3周年:03/04/19 07:11 ID:Tla9YhP3

どうあがこうが


  俺>>>>>日大
223名無しさん@3周年:03/04/19 07:13 ID:7L5kDL+w
ぼったくり大学ということか?
224:名無しさん@3周年:03/04/19 07:21 ID:xH6yY3Bt
日大節を覚えて桜花塾に入る。
これ、日大の常識。(w
225名無しさん@3周年:03/04/19 08:23 ID:o2WEHr+i
>>223
コピペだが、こんなのがあった。
真偽は調べてないから自力でどうぞ。


日大の 年間学費(法・商・経済・文理(文)は58万円
ちなみに国公立は52万800円でなんと59200円しか違わない
駅弁国公立逝くくらいなら日大の方がよっぽどええぞ!
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/2930/gakuhi.htm
226名無しさん@3周年:03/04/19 08:30 ID:sQPdRCwF
へぇ、意外と安いのかぁ。
227名無しさん@3周年:03/04/19 08:35 ID:7yUT50ar
>>118
亀レス。
いまは某関東国立大薬学部通ってますが何か?
(・・・といっても関東国立薬学はT大とC大しかないですがw)

日大に未練もクソもあったもんじゃないw
228名無しさん@3周年:03/04/19 08:36 ID:r7tBQdhZ
代ゼミランキングの「はじめにお読みください」
■国立偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/mikata_k.html
2次ランクは,昨年度実施した「代々木ゼミナール全国記述模試」における
合格者の平均偏差値を基にした。

■私立偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/mikata_s.html
「ランク」は,追跡調査結果の合格者の平均模試成績を基に,過去の難易度・
入試状況等も考慮して設定している。

↑         ↑        ↑         ↑

 国立と私立の偏差値は、異なる母集団をもとに計算されている。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 国立>>>(異なる世界の壁)>>>私大
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
229名無しさん@3周年:03/04/19 08:38 ID:sQPdRCwF
亀レスしてまでそんなこと言いたかったのか。必死だね。
23055:03/04/19 08:40 ID:IO7K2/5F
経営状態がいいなら、執拗に、寄付の誘いなんかOBにおくってくるんじゃねえよ!!日大!!
しつこいよ!!何かと言うと、寄付!寄付!!
実情は施設が最悪です!!
日大職員という宦官のためにある大学です。
学生にはびた一文還元しない。
寄付の嵐です!!
231名無しさん@テスト中。。。:03/04/19 08:42 ID:L9afYjop
>>225
文系の値段比べてもね、、、
問題は理系の値段だろ。国立は理系でも同じ値段。
医学部でちょい高いぐらい。
で、日大の理系はいくらなんだい?
23255:03/04/19 08:54 ID:IO7K2/5F
経営が良いなら、助成金は減らさなきゃね。
233名無しさん@3周年:03/04/19 08:54 ID:bGeoOMr4
日大とか早稲田とかは、一般人に対する大衆教育の場という傾向が強い。
でも日本に東大と京大しかなければ、
日本人のほとんどは大学など行けないので、
日大の存在感は重要です。
234名無しさん@3周年:03/04/19 08:57 ID:w8F98Ul1
経営が良いんだから助成金を増やして学費を減らすべきなんだよ。
23555:03/04/19 08:57 ID:IO7K2/5F
>>233

意味不明!!
意味不明!!
意味不明!!
意味不明!!
意味不明!!
意味不明!!
236名無しさん@3周年:03/04/19 09:39 ID:eJf0m8ZL
早稲田で経営とか習う奴はどう思ってるのかな(w

>>234
たしかに経営が良いからこそ助成金を増やすってのも間違っては無いけどね
でも、経営だけじゃね、研究とかで結果だしたら良いと思うけど・・大学なんだし
237名無しさん@3周年:03/04/19 10:04 ID:KEh1GdnN
>>229
もちろん必死だよ。
日大生で医歯薬以外で最終学歴が終わるなんて恥だよ。家族に申し訳がたたないだろ。
日大生はクソ。特に付属ヴァカは早く氏んでください。
238名無しさん@3周年:03/04/19 10:05 ID:l2KooLjA
帝京よりはずっとまとも。
239名無しさん@3周年:03/04/19 10:11 ID:69rBkhsG
>>237
学歴煽り厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
240名無しさん@3周年:03/04/19 10:13 ID:lVk74Xr3
学歴スレにおいては全員東大卒!!!!これ定説!!!
241名無しさん@3周年:03/04/19 10:13 ID:3PbFy5k4
私立大学に助成金は不要。
242名無しさん@3周年:03/04/19 10:20 ID:bGeoOMr4
日本に東大し無ければ、日本人は高卒だらけになる。
だから日大も早稲田も必要なんだよ。
243元アメフト部:03/04/19 10:28 ID:DwMin9lj
漏れも嫁も日大出身なんだけどDQNでつか?
244名無しさん@3周年:03/04/19 10:33 ID:eJf0m8ZL
そもそも、日大レベルでDQNとかいうなら
日本人の半分以上はDQNになるぞ(w
245名無しさん@3周年:03/04/19 10:43 ID:Tla9YhP3
>>242
ハァ?
246名無しさん@3周年:03/04/19 10:47 ID:gyaPTen0
>>243
日大出身だけではDQNではないが、元アメフト部ということで

   激 し く D Q N

と我々の在住する一般社会では広く認識されている。
247名無しさん@3周年:03/04/19 10:47 ID:q5e+1BXt
大学の格付けは電通と並んでも電通の最終面接に残れるのは早慶の学生だけ。
248名無しさん@3周年:03/04/19 10:58 ID:3WQ0sWT5
(´・∀・`)ヘー
249名無しさん@3周年:03/04/19 11:03 ID:paeMjXch
俺は理工の学生だけど、日大の助成金について右翼が街宣車回して
文句言いに来たことがあったらしいよ
250名無しさん@3周年:03/04/19 11:11 ID:69rBkhsG
明治は左翼の宣伝ポスターウザイ
251名無しさん@3周年:03/04/19 11:14 ID:O8Y7sw4d
にっぽん大学でつね?
悲しいかなほとんどの日大関係者以外のにほん人が
にっぽん大学と思ってる。ポン大って呼ばれてるから。
正しくは
にほん大学
252生産工OB:03/04/19 11:22 ID:69rBkhsG
校歌の一節に、「毅然と立ちたる 大学にほん」とあるぞ。
253名無しさん@3周年:03/04/19 11:23 ID:O8Y7sw4d
なんかギンギンの校歌でつね
254生産工OB:03/04/19 11:27 ID:69rBkhsG
日大の校旗は、なんとピンク色!!カワイイ。
応援団が振ってても目立つ!!
桜が日大の花だよ
255名無しさん@3周年:03/04/19 11:28 ID:yEx4HI2Z
日大の格付けの恩恵を受けるのは、学生じゃなくて職員じゃないか?
公務員と同じようなものだが、門戸が狭いため、仕事に就くのは結構難しそうだが。
256名無しさん@3周年:03/04/19 11:29 ID:lTM8tUo/
日大のことを「Japan-university」と言ってたバカがいたな
257名無しさん@3周年:03/04/19 11:34 ID:O8Y7sw4d
ちがうのでつか?ちなみに
中央大学はCentral Universityでつよね?
258名無しさん@3周年:03/04/19 11:34 ID:VWtyrs25
日大なんか行って先祖に申し訳ないと思わないの?
259名無しさん@3周年:03/04/19 11:36 ID:WfHyxD0v

日当 ゴマ千!
260名無しさん@3周年:03/04/19 11:36 ID:O8Y7sw4d
ちなみに
龍谷大学は
ドラゴン・バレー・ユニバGでつよね?
261名無しさん@3周年:03/04/19 11:40 ID:69rBkhsG
トンキンポンといわれていたな
262名無しさん@3周年:03/04/19 11:53 ID:60llULO+
こんな格付けより
卒業生に「いい大学!」といわれる大学
にならなきゃいみないんじゃ?
263名無しさん@3周年:03/04/19 11:55 ID:O8Y7sw4d
うほっ!いい大g
264名無しさん@3周年:03/04/19 13:12 ID:zvJXDa7I
なんか勘違いしてるのか知らんが、
日大は左翼系大学だぞ……

大学紛争時代は東大と2巨頭を組んで運動していた
文理学部の一号館には隠れるための地下道が掘られているし
あと、日の丸なんか一年の中で一度も出てきた覚えが無いぞ
265名無しさん@3周年:03/04/19 13:23 ID:y6VAkzXL
凄惨工ついに日大最下位学部だね☆
バカ量産して3K労働へ。
266名無しさん@3周年:03/04/19 13:25 ID:Ij9XO7N7
日当困銭
267優しい名無しさんが好き:03/04/19 13:27 ID:DWzlUxIh
みんなで足し合わせて完成させよう!

〜DQNに多いor危険度の高い職業・肩書き一覧〜

【ガテン系】
塗装工、鳶職、配管工、内装業、電気設備士、軽鉄屋、施工屋、板金工、
土木作業員、佐官工、鉄筋工、溶接工、荷揚屋、解体屋、ゴミ集配作業員、
ネジ屋、清掃業、工場員、自動車整備工、トラック運転手、タクシー運転手、
バス運転手、引越し従業員、新聞勧誘・配達、牛乳配達、
【正社員系】
SE、ゲームのデバッカー、先物会社勤務、中古車ディーラー、HPデザイナー、ホステススカウト
【職業不詳系】
青年実業家、自称デザイナー、自称モデル、
【バイト系】
コンビニ店員、スーパー店員、秋葉ヲタク店員、立ち食いそば屋店員、
回転寿司職人、パチンコ店従業員、牛丼屋店員、ビラ・ティッシュ配り、英会話教材の勧誘、
【風俗系】
テレクラ従業員、風俗のポン引き、ホステスのスカウト、サンドイッチマン
【公務員系】
元自衛官、元警察官、元消防官、郵便配達員、
【学歴系】
帝京卒、ポン大卒、中卒、
【闇世界系】
暴力団構成員、居座り屋、薬中、ダフ屋、
【イデオロギー・信心系】
オウム、統一教会信者、革○派、中核派、朝日新聞購読者、自分探し(若年フリーター)、
人材派遣、アムウェイ信者、創価、婦人団体構成員、
【その他系】
無職、ホームレス、囚人、珍走、三国人
268名無しさん@3周年:03/04/19 13:42 ID:2yzguGNc
ポン大付属に小学校から入れる親の心境を教えてください
269名無しさん@3周年:03/04/19 13:46 ID:T3OjTfD9
=1〜268

法政
270名無しさん@3周年:03/04/19 13:48 ID:gnV0npY8
法政出身はなぜかエロ大好きの変態が多いね。
271名無しさん@3周年:03/04/19 13:49 ID:ihlmyKc/
=1〜269

包茎
272名無しさん@3周年:03/04/19 13:50 ID:A/G4ARuK
航空宇宙って偏差値57もあんの?
ビビッタ・・俺のところより高いのかよ・・
273名無しさん@3周年:03/04/19 13:52 ID:YLufHtr1
早慶以外の私立って行く価値あるの????
特に私立文系で早慶以下なんて生きてる価値無いだろ。
274名無しさん@3周年:03/04/19 13:52 ID:DF8ZO9ZD
湘南日大(生物)入ったけど校舎綺麗だし結構良いよ
人が多くて萎えるが
一学年1600〜1700人もいる

地方多いな 地方に付属校が多いからか?
275名無しさん@3周年:03/04/19 13:54 ID:z7geIDbu
>>273
ぬるぽ
276名無しさん@3周年:03/04/19 14:09 ID:3WQ0sWT5
>>268
付属幼稚園もありまつよ!
277名無しさん@3周年:03/04/19 14:49 ID:kJyGYUwG
>>247 早慶なんて関係ない。親が政治家or大企業重役の息子だけが
電通に入れるんだよ。
278名無しさん@3周年:03/04/19 18:42 ID:c/bjFkwW
( ´д`)
279名無しさん@3周年:03/04/19 21:27 ID:Xjwoe3LX
>>272
確か日大の獣医は63あったような・・・気のせいかも。
280名無しさん@3周年:03/04/19 21:29 ID:oV1HC5v+
電気通信大もがんばってるな
281名無しさん@3周年:03/04/19 21:39 ID:EQ9RATRR
>>274
たしかに最近建った校舎群はきれいだけど研究室は過密で人間関係も陰湿
財務内容だけから見ればAAかもしれないが人材養成能力はDマイナスだね
・・・他の学部学科はどうか知らんが
282山崎渉:03/04/19 22:22 ID:bRSHbCRk
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
283山崎渉:03/04/20 00:13 ID:/d+fzEMD
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
284山崎渉:03/04/20 02:04 ID:ovA6x+be
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
285山崎渉:03/04/20 03:28 ID:fN1UKdP8
(^^)
286山崎渉:03/04/20 04:48 ID:ovA6x+be
(^^)
287山崎渉:03/04/20 05:25 ID:SB1aeDSb
(^^)
288山崎渉:03/04/20 06:22 ID:fN1UKdP8
(^^)
289山崎渉:03/04/20 06:54 ID:/d+fzEMD
(^^)
290名無しさん@3周年:03/04/20 16:32 ID:j8mVTfE+
どうあがこうが、帝京>>>>>>日大。

帝京・理工(1・2)
  バイオサイエンス50
  航空宇宙工48

帝京科学・理工(1・2)
  バイオサイエンス47
  アニマルサイエン50

日本・理工A
  土木工48
  社会交通工49
  海洋建築工45

日本・工A(2)
  土木工45
  電気電子工47
  物質化学工46

日本・生産工A
  土木工43
  管理工45
291名無しさん@3周年:03/04/20 16:33 ID:NuzliW1S
浪人は一時の恥。日大は一生の恥。
292名無しさん@3周年:03/04/20 16:36 ID:GHJUX4r7
日本大学って、日本一番の大学なんですよね。
日本ってついてるぐらいだから。
293名無しさん@3周年:03/04/20 16:59 ID:nKeQNFbB
>>277
そゆこと。
まあ、全部がそうでもないかもしんないが芸術学部出身でも入ってる人はいるしな。
294OB:03/04/20 17:32 ID:ZWRvSY2V
ここで日大をバカにしてるヤシら、
日大OBで自民党前幹事長古賀誠先生の力でAAになったのを知らんだろ。
最近は小林よしのりとも仲良くなってんだぞ。どうだ?
日大は保守本流なんだぜ。

書いてて恥ずかしくなってきたぞコラ。
295名無しさん@3周年:03/04/20 17:52 ID:OJsSbk9E
ジャパンカレッジあげ!
296日大土木:03/04/20 17:54 ID:8XuO3MTl
>>290
入学偏差値で比べるなよ。しかも分野違うし。
あと、社会的な偏差値は予備校偏差値と違う。
297名無しさん@3周年:03/04/20 18:08 ID:6PY8Fftd
まあ偏差値でいったら

日大>>>>>>>ソウル大

誰もが同意するだろうね。
298名無しさん@3周年:03/04/20 18:08 ID:j7ybZ4Cs
名前のスケールからいうと、亜細亜>日本>東京
299名無しさん@3周年:03/04/20 18:10 ID:mQJArIdl
少なくとも、帝京レイプ魔大学よりはマシだと思うが。
300名無しさん@3周年:03/04/20 18:11 ID:Fo7p/npA
亜細亜>日本>東京>麻布
301名無しさん@3周年:03/04/20 18:11 ID:ES5S8jLE
>>290 すげー。偏差値45の大学なんて
最下層だと思ってたよ。今は少子化でこんなものなの?
302プチ人間:03/04/20 18:11 ID:pObqAtm3
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
303名無しさん@3周年:03/04/20 18:12 ID:nhxO8n8V
亜細亜 のバカ女子大生とやった合コンは最悪ですた。
バカな上にビタ一文出す気配すら見せない。会話もTVばかり。
304名無しさん@3周年:03/04/20 18:13 ID:Fo7p/npA
東洋大学は最強?
305名無しさん@3周年:03/04/20 18:15 ID:j7ybZ4Cs
東海大学は日本海大学に改名しる!
306名無しさん@3周年:03/04/20 18:19 ID:UsPTazu0
ソウル大学は頭いいだろ
307名無しさん@3周年:03/04/20 18:21 ID:nw1eMFXk
>>306まぁ東大よりはいいんじゃない?
308名無しさん@3周年:03/04/20 18:24 ID:gcSuKVBu
>>273
偉そうなこと言う前に、「以下」くらい適切に使え
309名無しさん@3周年:03/04/20 18:27 ID:j8mVTfE+
>308
ポン必死だなw

帝京に今年入学したモノですが、頑張った甲斐がありました。この頑張りがなかったら間違えなく日大生でした。

帝京・理工(1・2)
  バイオサイエンス50
  航空宇宙工48

帝京科学・理工(1・2)
  バイオサイエンス47
  アニマルサイエン50

日本・理工A
  土木工48
  社会交通工49
  海洋建築工45

日本・工A(2)
  土木工45
  電気電子工47
  物質化学工46

日本・生産工A
  土木工43
  管理工45
310名無しさん@3周年:03/04/20 18:29 ID:kSo4QBsp
>>308
禿同。この間違い多すぎ
311名無しさん@3周年:03/04/20 18:30 ID:2t7LAE0c
>>306

意図的に日大の中の最底辺学科を持ってくるなよな。
312名無しさん@3周年:03/04/20 18:34 ID:RpFGjDq6
潤ってるのか。じゃあ私学助成金はいらないよな。
税金はもっと社会に貢献する大学に注ぎ込まないと
313名無しさん@3周年:03/04/20 18:35 ID:FuqlHZ7f
小学生の頃は日本大学っていうくらいだからすごく入るのが難しい大学だと思ってました。
314名無しさん@3周年:03/04/20 18:35 ID:UIAlUmhl
日大法と明治の農学部受かって
偏差値は日大法のが全然良かったんだが
おれは明治に行った
合コンでも明治と言えばそこそこイメージがいいし
早慶の連中ともさり気ない劣等感を持つだけで付き合える
日大じゃこうはいかなかったはずだ
ただ明治に入ったはいいが将来やる事が無い
315名無しさん@3周年:03/04/20 18:37 ID:OJsSbk9E
アスキーアート
316名無しさん@3周年:03/04/20 18:38 ID:mQJArIdl
>>314
明治っていうと、脳みそ筋肉ってイメージしかないわけだが(w
まぁでも、その選択は成功だと思うじょ
317名無しさん@3周年:03/04/20 18:40 ID:i9+TkrRO
>>308ワロタ
318名無しさん@3周年:03/04/20 18:40 ID:nhxO8n8V
そう?明大より日大のが企業へのイメージ
いいする気がするけど。有利なの合コンだけじゃないの?
319名無しさん@3周年:03/04/20 18:43 ID:RaebRYJH
日大べつに良いと思うけどな
320名無しさん@3周年:03/04/20 18:43 ID:UsPTazu0
正直日大経済だと合コンも苦戦です
けど帝京よりいいと思われ
321名無しさん@3周年:03/04/20 18:44 ID:i71lZ6IW
日大って、世間的にも普通だと思うけどな
良くもないし悪くも無い、フツーの大学生って気が。
322名無しさん@3周年:03/04/20 18:44 ID:3Vbp+tpG

  俺は岡山理大だけどな


323名無しさん@3周年:03/04/20 18:45 ID:/Ag7dmCt
大学生協が左翼の温床になるっていうのはなぜなんですか?
生協の職員が左翼なんですか?
324名無しさん@3周年:03/04/20 18:52 ID:Fo7p/npA
俺が受験生だったときにはポン大は最底辺みたいな言われ方だったんだが
実はそうでもないんだね。
325名無しさん@3周年:03/04/20 19:37 ID:y8x4o9c4
>>323
生協、共済、組合、労働者、環境保護、反戦、護憲、無農薬野菜、
資源回収、リサイクル、市民運動・・・

といったキーワードは、左翼に結びつきやすい。
326名無しさん@3周年:03/04/20 19:57 ID:jEWo3pUD
日大卒がやってる下町の工場には面白い技術持ってる会社もあるよ。
327名無しさん@3周年:03/04/20 19:59 ID:RaebRYJH
日大卒の官僚もいるのか・・

苦労してるだろうな
328名無しさん@3周年:03/04/20 20:08 ID:ZWRvSY2V
日大法学部新聞学科はまだあるのかな?
俺のころは新聞学科は上智の文学部と日大の法学部にしかなかったけど。
脳も金もなかったので日大逝った
329名無しさん@3周年:03/04/20 22:58 ID:eWPYWd0T
ザ・三流ってところか
330生物資源科学部:03/04/20 23:20 ID:ntMTVtHK
日大ってそんなに右かな?
図書館には週刊金曜日も置いてあるし
そんなに右には思えないのだが
331名無しさん@3周年:03/04/20 23:31 ID:RQXFMUKx
>>330
まぁ極左が多い現在の大学においては
保守レベルでも右と言われるからな(そういえば皆嫌がるから)
クリントン呼んで賞やっている時点でホントの右の人に怒られそうだが。
332名無しさん@3周年:03/04/20 23:54 ID:knQ9tfhb
つうかなんでうちの大学はすでに格付けされてるんだ…>法政
333名無しさん@3周年:03/04/21 00:08 ID:bZbAS1hf
うちの大学はホンダ、日大なみか>電通
334名無しさん@3周年:03/04/21 06:44 ID:EPZa94+f
335名無しさん@3周年:03/04/21 12:14 ID:ptm+AXTN
日大法学部はたしか闘争時代に警官に石投げてしかも殺しているしな。
(違ったらごめん)
おかげで学校規則に「武器持ち込み禁止」「メット持ち込み禁止」「下駄持ち込み禁止」
とかなってて笑ったよ。
336名無しさん@3周年:03/04/21 12:18 ID:GOmwqrJZ
>>327
まあ裏を返せば、大学入学時の学力はイマイチだったにせよ
本当に優秀な人だったってことなんでしょう。
337名無しさん@3周年:03/04/21 12:19 ID:KvhOx2TA
日大教授の出身大学で一番多いのは東大


こんなこと、一般の人は知らんだろうなぁ...
338名無しさん@3周年:03/04/21 12:19 ID:NScgwunF
>>335
バイク通学のやつはどうすればいいんだ。
339名無しさん@3周年:03/04/21 12:21 ID:nhZzHexh
>>328
今もあります。
他学科にくらべて女が多い
>>337
俺のゼミの教授も東大です
340名無しさん@3周年:03/04/21 12:31 ID:bMjycRXp
岡山の知り合いが、早稲田、明治、法政に落ちて、日大、同志社(力試し受験)、に受かった。
どうしても東京で学生生活を送りたいということで、日大へ進学。
341日法生:03/04/21 12:41 ID:nhZzHexh
>>340
まあいいんじゃない?
遊ぶところには東京は困らないし
法政や成蹊蹴って日大のやつもたまにいるし
俺の友達も立命館受かったけど親が関西はダメと反対したから日大のやつとかいるし

人数多いせいもあるけどトップと底辺の差が結構ある感じ
俺は下の方だけどさ(w
342名無しさん@3周年:03/04/21 18:06 ID:ow/YhR2b
はは
343東工大:03/04/21 18:15 ID:3BEYQVJM
日大の航空宇宙関係の研究室はなかなか優秀な香具師ぞろいだったぞ。
他は知らんがな。
344名無しさん@3周年:03/04/21 18:16 ID:5pMMCsek
城島茂
1970年 奈良県生まれ。
 少年時代よりジャニーズ事務所に所属。
1989年 私立奈良学園高等学校卒業
    大阪大学経済学部経済学科入学
1990年 TOKIO結成
    最初は鳴かず飛ばずだったこともあり、主に学業・サークル活動と
    普通に大学生活を送る。
1993年 大阪大学経済学部経済学科卒業
    三井不動産入社
    依然としてTOKIOは売れていなかったため、一度ジャニーズ事務所を辞め、
    (TOKIOには名目上在籍)就職する。
    三井不では地元奈良支店で、主にマンション開発・営業に関わる。
1997年頃 TOKIOのブレイクに伴い退社、ジャニーズ事務所に完全復帰。現在にいたる。
345:03/04/21 18:23 ID:lIfH+eYx
ポン大は如何贔屓目に見てもCクラスだが、ポン大を格付けした会社の格付けは
誰が見てもZクラスのクソ会社
346名無しさん@3周年:03/04/21 18:30 ID:+5ziVVdl
日大は付属とか校歌同じなの?
確か東海大はメロディが同じで歌詞がそれぞれ違うと記憶してるが。
347名無しさん@3周年:03/04/21 18:33 ID:bZbAS1hf
桐堂〜桐堂〜桐堂〜桐堂〜
348名無しさん@3周年:03/04/21 18:41 ID:DfiOg/uj
付属で大学と校歌一緒なのは日大東北のみ。日大一高中と千葉日大一高中は校歌一緒。
349名無しさん@3周年:03/04/21 19:14 ID:BrEMVZTw
>>335
その事件があったのは経済学部の校舎。
350名無しさん@3周年:03/04/21 23:45 ID:OXtiiptV
>>349
日大闘争ってよう分からんな。
一体当時日大で何があったのか・・
351名無しさん@3周年:03/04/22 00:17 ID:WIEQMLh9
おれも日大文理学部卒だけど、結構いいよ。可もなく不可もなく
自慢するほど高学歴でなく卑下するほど低学歴でもない中庸さ
マンモス大学だから講座の数多いし、選択科目の幅広さもいい
さらに金持っているから高価な機材バンバン買える。駅弁大学から
観測機器借りにくる奴もいた。それに教授陣が東大卒ばっかりで
やる気をだせば研究室は結構応えてくれる。日大卒はピンキリと
いうが、なんとなく分かるよ。
特に文理学部は女の子多いし、キャンパスが世田谷で遊びに行くのにも
便利だし、下手に同偏差値の八王子山奥にいくより絶対に日大の方がいい
それと、図書館の蔵書の充実さも凄いと思う。借りにくい難点はあるが
戦災にもあわなかったので、大正時代の作家の文庫とかバンバン見つかる
学部を越えて取り寄せも可能。

いうなれば、デカイ総合大学だからこそ出来る柔軟さが
日大の強みではないだろうか。ふところ深い大学だよ。
352名無しさん@3周年:03/04/22 02:24 ID:rWcE89RG
>>351
日大文理はお金掛かっているからねぇ・・・また記念館だの新図書館だの、
まぁ芸術、商学部も校舎改築するみたいだし、金には困ってないんだろう。
353名無しさん@3周年:03/04/22 02:29 ID:U+mk5aMU
10何年か前、江古田にある芸術学部校舎の地下が放火されたことがあるよ。
学生運動の名残とかいってたけど、真相はどうだったんだろう。
354名無しさん@3周年:03/04/22 02:31 ID:aO+aRofa
早速、私学助成金を打ち切りするべきだな。営利企業と同じランクになった
からは、税金で補填してやる必要など無いはずだからだ。
355名無しさん@3周年:03/04/22 02:32 ID:C1YSR9MP
低学歴日大が
356名無しさん@3周年:03/04/22 02:34 ID:21FNgtoS
経営力と受験難易度を区別できないアフォが多いな。さすが2ch
357名無しさん@3周年:03/04/22 02:38 ID:eV/euY7O
大学にも格付けなんかあったんか
358名無しさん@3周年:03/04/22 02:44 ID:fuWowJLl
日大ってそんなに簡単に入れるのか・・・・
俺も専門学校辞めて日大に入ろうかな。
日大って筆記試験あるの?それとも面接だけで入れる?
というか日大って大学卒業としてみなされるの?
まさか準大学みたいな扱い?
359名無しさん@3周年:03/04/22 02:49 ID:9Aa5EcDQ
>>267
ウェブデザイナーがDQNなのはかわいそうだ。
薄給で激務こなしてるのに。DTPも入れとけ(w
360名無しさん@3周年:03/04/22 03:25 ID:rWcE89RG
>>357
大学本部と関わっている人間や事務系例の人間なら
知っているだろうが・・これからは独法化で国立も危うい今、
私立大学を計る物差しは偏差値に加えて、COEと格付けと言われております。
COEに血から入れるのは勿論の事、
多分これから立0館や早0田大学なんかもいずれやるでしょう>格付け
361名無しさん@3周年:03/04/22 03:29 ID:e2EHceN9
俺は慶應だが日大なんて受けようと思ったこともね(プ
362名無しさん@3周年:03/04/22 05:40 ID:YrCc1SXe
>>327
そういえばI種受かって、文部省に逝った香具師がいたっけ。
どうしてるかな。
363名無しさん@3周年:03/04/22 05:55 ID:6VHaiJub
日大卒の体育教師が「ゲバ棒持った奴らは糞だ」って熱弁してたな
私立ならではのポン刀教師ですた
364名無しさん@3周年:03/04/22 09:02 ID:Tb0eHi9X
神道のある國學院は生協もあるし自治会なんて言うサヨがはびこってるけど
365名無しさん@3周年:03/04/22 17:29 ID:SGJYh69h
366名無しさん@3周年:03/04/22 22:58 ID:uv3s7kH6
これこれ、國學院は日大の兄弟校のようなもんじゃ
創設者は同じ山田顕義伯爵
ttp://www.city.hagi.yamaguchi.jp/portal/miru/shouin/html/yamadaakiyoshi.html
367名無しさん@3周年:03/04/22 23:00 ID:4sG8eWi7
日大ごときカスが何ランク付けとるんじゃ。
368名無しさん@3周年:03/04/22 23:01 ID:ZIv/dt86
株式会社日本大学なのか?
369名無しさん@3周年:03/04/23 01:23 ID:HWIwZ+ue
意外に叩かれないのね・・・もっとボロクソ言われるかと思ったが
370名無しさん@3周年:03/04/23 01:54 ID:oM2bOa+Y
長期債務格付けだから、その企業の社会的価値、とは関係ないのだね。
371名無しさん@3周年:03/04/23 01:55 ID:IgUNpqrt
レヴェルはともかく、学生数だけは多いもんな。
372名無しさん@3周年:03/04/23 02:10 ID:kOnzIeKw
帝京大学も格付けすればAランクになるんじゃないの?
373名無しさん@3周年:03/04/23 02:18 ID:7nNSgEOF
>>363
タメの大学生は30万しかいない。
一億を100で割っても、同世代は100万人。
しょうもない大学ならともかく、3流とはいえちゃんとした大学の日大は
そう簡単でもない。
374名無しさん@3周年:03/04/23 05:26 ID:EMPbMK7d

 改革しても給料の6割が奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html

                     
375名無しさん@3周年:03/04/23 05:42 ID:HLG1y6oo
近畿大学と日大って何か関係ある?

日東早慶ってなぁに?
376名無しさん@3周年:03/04/23 06:56 ID:KI9kDOSe
>>372
今後裏入出来ないだろうから厳しい。
金作りは上手かったけどな。運用資産を見る限り大した事無いらしい。
確か沖永一族が懐に入れてたとか。
377名無しさん@3周年:03/04/23 07:29 ID:Zrs3ZeXX
 城島茂
1970年 奈良県生まれ。少年時代よりジャニーズ事務所に所属。
1989年 私立奈良学園高等学校卒業
    大阪大学経済学部経済学科入学
1990年 TOKIO結成 最初は鳴かず飛ばずだったこともあり、主に学業・サークル活動と
    普通に大学生活を送る。
1993年 大阪大学経済学部経済学科卒業
    三井不動産入社 依然としてTOKIOは売れていなかったため、
    一度ジャニーズ事務所を辞め、(TOKIOには名目上在籍)就職する。
    三井不では地元奈良支店で、主にマンション開発・営業に関わる。
1997年頃 TOKIOのブレイクに伴い退社、ジャニーズ事務所に完全復帰。現在にいたる。

獄中の父親、突然のプロデューサー逮捕による企画の沈没、
TOKIOの長い不遇の時期の中で、ローソンの深夜バイトまでして入学金・授業料を作り大学を卒業した。 
城島は長い下積みや不運な事故など、苦労の人生の中で立派に生きてきた偉いやつ。

378名無しさん@3周年:03/04/23 21:03 ID:oYuSfvCl
age
379名無しさん@3周年:03/04/23 21:11 ID:ZtIJ/EIs

 大学大学っていうやつは
 実は女子から嫌われているので
 注意しましょう。

 会社名をやたら言うのも同じく嫌われてます。
380名無しさん@3周年:03/04/23 21:15 ID:xOmImPkb
>>377 城島のホームページみたらプロフィールに県立奈良商業卒って書いて
ありますが(さんまの後輩)こんなの調べればわかることなのに、、、、
381名無しさん@3周年:03/04/23 21:17 ID:rAOQyHIr
380 名前:名無しさん@3周年 :03/04/23 21:15 ID:xOmImPkb
>>377 城島のホームページみたらプロフィールに県立奈良商業卒って書いて
ありますが(さんまの後輩)こんなの調べればわかることなのに、、、、
382名無しさん@3周年:03/04/23 21:34 ID:X3fGWxPg
日大って東大の教授が多いんだ・・
じゃあ大学院とかで、東大に推薦とかしてもらえる人もいるのかな
383名無しさん@3周年:03/04/23 21:39 ID:jlrWpjtk
>>379
いるいる。やたら大卒を鼻にかける人。
ちょっと女子にチヤホヤされたぐらいで
「俺って大卒で公務員だからかね?」だって。
「ハア?」と思ったよ。
384名無しさん@3周年:03/04/23 22:26 ID:ltoXbenY
> 63 名前:名無しさん@3周年 メール: 投稿日:03/04/17 23:17 ID:OwI4pYL9
> 体育教師は多いよな
>
> 64 名前:名無しさん@3周年 メール: 投稿日:03/04/17 23:17 ID:/xYXkYAK
> 日大蹴ったことを思い出した
385名無しさん@3周年:03/04/23 22:28 ID:ZiYpv2tC
投資機関からAAの評価をもらっても、学生の格付けがBじゃねえ。
確かに知名度は高いが偏差値は低いからなあ。
386名無しさん@3周年:03/04/23 22:33 ID:hPqMigXS
学生がターンオーバー制で出席する大学だろ?
387名無しさん@3周年:03/04/24 05:22 ID:vFNwQ38N
>>382
そうか?比率にすると他大とかの方が多いぞ>東大出身教授
388名無しさん@3周年:03/04/24 22:52 ID:XHlVO4kO
法学部だけど昔の闘争のおかげで生協は廃止。
学祭委員会が事実上の自治委員会で骨抜き状態。
更迭された前学部長の指示によりサークル運営費大幅削減。部室なんかなし。
>>230のように学費は安いが見返りが最低。
店子の青学のキャンパスがうらやましいよ。

しかし俺が出たあとに秦郁彦教授が来るとは・・・
389名無しさん@3周年:03/04/25 00:11 ID:CUWgV4Zm
ポンキンカン(日大・近大・関大)
390名無しさん@3周年:03/04/25 12:10 ID:ZqbW3b+f
>>388
文理学部はいいんだよな・・・・・・・ただ
法学部は都心だからウラヤマし。それに本部からの
冷遇も最近なくなってきたんだろ。
391名無しさん@3周年:03/04/25 21:55 ID:etKE0sV/
>>390
三崎町近辺はキャンパス無しで予備校同然だよ。
文理の校舎見て唖然としたよ。全然違う(w
適当に通う生徒にとっては総合大学じゃなくて完全に単科大学。
学部間の融通もきかないでしょ。
法学部は立地的に競馬ファンと二部なら魅力。
392名無しさん@3周年:03/04/26 08:31 ID:efM4AXpc
>>391
あそこ近辺は確か明治のリバティタワーがあったよな。
明治と同じで街全体がキャンパスと思うといいと思うんだが・・・
ただ、文理学部のキャンパスはいい。
商学部も悪くないが全然本部からの金の掛け方が文理と違って愕然としたw

商学部も新校舎になるらしいから、これから入る人にとってはいいんだろうけど。
393名無しさん@3周年:03/04/26 10:33 ID:OsY4QAWe
評価基準がむちゃくちゃだな。

多ければいいってもんじゃないだろう。
394 :03/04/26 10:55 ID:TbqvxqEu
実に誇らしい
395名無しさん@3周年:03/04/26 15:36 ID:WJaoqNay
>>393
大学の経営の話だからな・・・・
実質そこに居る在学生はあんま関係ない。
396名無しさん@3周年:03/04/27 07:24 ID:Rbf2mOIq
ポンキンカン(日大・近大・関大)

かつて「生徒数が多いだけのアホ大学」と揶揄されたところである
397名無しさん@3周年:03/04/27 07:27 ID:eZ/0P58v
>>396
かつてじゃないだろ・・・
398名無しさん@3周年:03/04/27 07:31 ID:JZNzcuPt
>>396

現在進行形だろ・・・

関関同立、日東駒専は生徒数が多いだけ

偏差値はある程度あるけど実質は何も知らんただのアホの集い
399名無しさん@3周年:03/04/27 07:54 ID:JKH8ovU/
>>398
明青立法中もまさに入るな。その枠組み


>>偏差値はある程度あるけど実質は何も知らんただのアホの集い


私立は最低でも早慶以上じゃないと威張れない。
上智、ICU、中央法、学習院は別かも知れんが。
400日大経済ウマー:03/04/27 08:22 ID:Anq5Ac0/
まあ学費は結構安いと思う。年80マソかからないからねえ。
いつのまにか七号館も出来てたし、
そこの500mlのペットボトルコーラが130円なのは財務体質のおかげ、なわけないか。



401名無しさん@3周年:03/04/27 08:34 ID:JKH8ovU/
>>400
御茶ノ水に何かでっかいの造ろうとしてない?>日大
あれ何なの?あの辺の土地買い占めたんだろ?
読売新聞にかいてあった・・・400億だとか。
402名無しさん@3周年:03/04/27 08:39 ID:1cMq6k2f
まあ、各学部の内容は置いといて。
なんていいことだ。
403名無しさん@3周年:03/04/27 08:42 ID:QawkI6yk
この格付けは日大を「事業」と考えた場合でしょ。
ボッタクリってことだよね。
404日大経済ウマー:03/04/27 08:47 ID:CdCOtJZh
お茶の水は理工だからあまり分からないけどせいぜい建物が一個出来るぐらいじゃないかな?
まあうちらは七号館が出来たから当分関係無いんだろうなあ。
しかしなにげに学年変わったら留学してるヤシが多かったのにはびびった。

漏れもチャイ語勉強せな。
405名無しさん@3周年:03/04/27 09:40 ID:60mLZ24c
経済学部の7号館は本当はうちら法学部のものだったんだよ 御茶ノ水には明治のリバティタワーのようなものをつくる予定らしい
406名無しさん@3周年:03/04/27 09:45 ID:JKH8ovU/
>>405
エッ?明治ってあのデッカイやつだろ?
お茶の駅から余裕で見えるという・・・日大があんなの造るのかよ。
もしかして日大の経済学部と法学部がそこに入るわけ?
407名無しさん@3周年:03/04/27 19:41 ID:WJYkBeIZ
★★★駿河台新キャンパスについて語るスレ☆☆☆
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=134&KEY=1014631733&LAST=100
408山口雅喜:03/04/28 06:08 ID:y/gdLbWu
こういう「格付け」ってやつ見るといつも思うのだが、勝手に格つけるな
409名無しさん@3周年:03/04/28 06:32 ID:o6/VaLw7
日本政府よりはるかに健全な財務体質ということで、私学助成は廃止が妥当。
410名無しさん@3周年:03/04/28 06:57 ID:aYDhzGYZ
2chの癖にマーチって単語がでてこんな
411名無しさん@3周年:03/04/28 06:58 ID:xQXpuLAI
日東駒専
412肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/04/28 07:26 ID:tet04Mqk
少子高齢化が進むからと日本の格付けを下げたくせに日本大学には…
と思ったら、国内の格付け会社だったのね。
413名無しさん@3周年:03/04/28 07:35 ID:c8tGeCAu
早慶上智 :早稲田・慶應・上智
マーチ  :明治・青山学院・立教・中央・法政
日東駒専 :日本・東洋・駒沢・専修
大東亜帝国:大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘

誰がこんな分類を思いついたんだ?
414名無しさん@3周年:03/04/28 07:42 ID:0mcNXMBN
文理はいいよなぁ
療養所もあるし

経済学部なんてどうしようもねーよ
415大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/04/28 11:48 ID:HtcY+Inj


  悪名高い電通ですか


416名無しさん@3周年:03/04/28 15:27 ID:skRZazob
>>413
その枠組みだと学習院が入らないね、ICUも。
417名無しさん@3周年:03/04/28 15:36 ID:/UdoNJgS
>>413
再来年の受験生(もしくは3年後)だが、
その中で「ちゃんと勉強したんだねぇ」って言われる大学はどこまで?
418名無しさん@3周年:03/04/28 15:37 ID:skRZazob
>>417
早慶上智までだと思う、マジレスで
419名無しさん@3周年:03/04/28 16:44 ID:xFID+U85
江古田校舎は一見するとサナトリウムみたいでつ。
420名無しさん@3周年:03/04/28 16:46 ID:SHuEVM1J
日大から、旧帝大クラスの院にいける?もしくはいった人いる?
421名無しさん@3周年:03/04/29 02:17 ID:Ppe8Z10L
>>407
見ました。記事によると
明治大学も主婦の友社の土地買収を狙っていましたが、資金問題や
カザルス・ホール維持費とやらで断念してますね・・日大は二つ返事で承諾かよ。
見た感じによるとそこの土地には病院も入り、カザルス・ホールも残し
日大の総合大学院ってとこですか>駿河台キャンパス
422名無しさん@3周年:03/04/29 02:26 ID:J/q+peY6

  改革しても給料の6割が
      年金・税金・保険で奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html
423名無しさん@3周年:03/04/29 02:28 ID:8737mN+x
日本脱出計画練って置かないと

英語まじめに勉強しとこう・・・

あとは何がいいかなあ?
424名無しさん@3周年:03/04/29 02:30 ID:8737mN+x
何気に日大は好きかもしれない
オレは旧帝出身だけどな
こんど日大通信に編入する予定
425名無しさん@3周年:03/04/29 02:33 ID:DdAKP7mG
>>417
普通にしてれば日大には入れるが
マーチ以上は勉強しろ

あくまで普通の人の場合は
426∞ ◆vMINFP2PEU :03/04/29 04:10 ID:9m6MsPbL
俺の友達が日大落ちたヽ(・∀・)ノ
427名無しさん@3周年:03/04/29 05:47 ID:pujVOmz3
そら定員割れしてる大学じゃないから
落ちるやつはいるわな
428名無しさん@3周年:03/04/29 06:03 ID:cSU43bSc
>>426
気にすんな。倍率は6〜7倍、学部によっちゃもっとあるからな・・・
受験って言うのはある意味運がよければ受かる。
つまり自分が勉強した問題が出れば受かる、そうじゃないと厳しい。
だから皆たくさん勉強する。自分が解ける量を増やしていく作業。

日大の場合、難しい問題を答えて点数が低くても受かるのではなく、
比較的平易な問題を揃えて「如何にミスしないか」が焦点となる。
つまりケアレスミスをするうっかりさんは落ちやすい。

ただユニークな問題と言うのが出にくく、問題集とかでよく見かけるタイプの
問題がたくさん出るので上位大学受ける人間の肩慣らしとしてよく利用されるがw
429名無しさん@3周年:03/04/29 17:31 ID:5CJo8o/t
日大には入りたくないが、ホンダや電通には入りたい。
430名無しさん@3周年:03/04/29 17:32 ID:Q//yfSdc
昔の日本大学法学部は名門だったと聞いたが・・・
431名無しさん@3周年:03/04/29 17:41 ID:UDsACrh0
昔に比べたら
どこの大学もレベル落ちてるよ・・
432名無しさん@3周年:03/04/29 18:52 ID:nYSlIPBA
>429
日大にも入れない人ですね。かわいそうに・・・
433名無しさん@3周年:03/04/29 19:48 ID:cBh7zJVM
>>430
一応今も司法試験の実績だとかなり上位にきてるんだが・・
法学部の平均偏差値は55。
434名無しさん@3周年:03/04/29 19:57 ID:ogmTuRuK
キャンパスライフしたいなら法学部と経済学部は辞めとけといってみる
435∞ ◆vMINFP2PEU :03/04/29 20:04 ID:9m6MsPbL
>>434
なんで?遊びたいなら文系だと思うんだけど
436名無しさん@3周年:03/04/30 01:48 ID:HWxMQIka
>>435
基本的にそこでの女との出会いがないから・・・経済&法学部は。圧倒的男が多い。
ただ両方とも都心にあるからアクセスには便利だな。
経済学部は商学部との合同サークルに入れば出会いがあるけど、
法学部と商学部は仲悪すぎるので、今のところ交流は学生レベルでもないらしい。
キャンパスライフと言うのが女の事なら434の言っている事は正しい。

比率的に女が多く華やかな文系学部は芸術、国際、商、文理といったところ。
まぁどこの大学も経済と法学部は女が圧倒的に少ないところが多い。
437名無しさん@3周年:03/04/30 01:54 ID:fJA72/wR
俺、日大の財務諸表のようなものみたことあるけど、異常だったよ。
純資産が減少したことが過去にない。
毎年、右肩あがり。まじで。
438名無しさん@3周年:03/04/30 01:57 ID:jxWEAkpP
日大なんて恥ずかしくて人にいえない。
439名無しさん@3周年:03/04/30 02:01 ID:hbIipq2l
旧帝早慶以外では恥ずかしくて人には言えない。
あ、でも北大は微妙w
440名無しさん@3周年:03/04/30 02:01 ID:ttx9y8Q1
日大ってイメ−ジがいまいちわからないな。帝京=レイプみたいな。
441名無しさん@3周年:03/04/30 02:38 ID:LAMUC7gT
>>439
北大って道外に出るとハァ?って感じだよね(w
実際内地の人間なら「普通にしてたら」入れる
442∞ ◆vMINFP2PEU :03/04/30 02:53 ID:MLsUUrBo
>>436
そうなんだ。でも理系に比べたら多いだろ
時間もたくさんありそうだから学外でも見つけられそうだし
443Achernar ◆OTVBQIMqp2 :03/04/30 03:13 ID:fA22eqld
日大って一流というイメージはないが、三流というイメージもないんだよね。
普通に勉強したいってんならいい大学かと。
444名無しさん@3周年:03/04/30 03:46 ID:MJVmrOXs
たしかモスバーガー入ってるの日大だよね?
445名無しさん@3周年:03/04/30 03:51 ID:Z2jsq3Mq
大学がビルというか予備校みたいで、設備も学生にプラスの面が少ない
ドラマの中にあるような広い庭みたいのがない

大学というか予備校に行ってるみたいな感覚だと思うんだ
俺は経済なんだが…、これは騙されたと思ったよ
まぁそれなりに楽しんでいるが、他学部の話聞くとうらやましい
あと確かに女も少ないし…。

446名無しさん@3周年:03/04/30 04:03 ID:E/l2XaGy
日大は、学生で入るのは比較的簡単かもしれないが、
就職しようと思ったらちょっとやそっとでは入れない
超難関です。
447名無しさん@3周年:03/04/30 04:05 ID:68H7JhV3
郡山キャンパスもわるれるな。
448名無しさん@3周年:03/04/30 04:21 ID:gL7E1VXv
学生数10万超えるってまじですか
449名無しさん@3周年:03/04/30 04:37 ID:kLLunSRT
>郡山キャンパスもわるれるな。

後半部分の解説キボン。


>>441
北大落ちの道民?
450名無しさん@3周年:03/04/30 04:39 ID:3aWF7VnH
ノーベル賞受賞者関係大学

京都大学
東京大学
東京工業大学
東北大学
名古屋大学
筑波大学
芝浦工業大学
451名無しさん@3周年:03/04/30 04:39 ID:ps9HK5OD
>>445
理工の船橋キャンパスはでっかいし
生物資源は牧場もあるYO!
452名無しさん@3周年:03/04/30 04:40 ID:RfjjBpuV
>446
そんなことはないよ。
453名無しさん@3周年:03/04/30 07:17 ID:+5YA9+/R
日大偏差値低い癖に、付属の馬鹿大量にまぎれてるくせに
こんなでしゃばりやがって超ムカツク。


就職最低のアカデミック龍谷より
454名無しさん@3周年:03/04/30 09:33 ID:6pHZe6I8
日大でも、医学、芸術、理工の航空宇宙は
なにか別格というイメージがあるよ
455ぽんだい:03/04/30 12:12 ID:S9/mrPLR
勉学のめんでは相変わらずCCCクラスだね。
456名無しさん@3周年:03/04/30 13:33 ID:liljJm0D
日芸マンセー!
457名無しさん@3周年:03/04/30 15:06 ID:lHiRzJJd

んん



つーか


格付け会社を信じるほうがバカ
458名無しさん@3周年:03/04/30 18:15 ID:eRqST3J+
>>445
>>大学がビルというか予備校みたいで、設備も学生にプラスの面が少ない
ドラマの中にあるような広い庭みたいのがない


ドラマのようなか分からんが、確か商学部は噴水があるな・・・キムタクが撮影に来たらしい。
ここの商学部入った友達が悩んでいる、人付き合いが多過ぎるらしい。
先輩からのイベントの誘いが断れなくて酒ばっか飲むようになる、とさ・・・遊ぶほうも命がけだw
459名無しさん@3周年:03/04/30 18:22 ID:CV6AAp05
>>445
中庭でサッカーでもしてがんがれ

漏れは秋葉が近いから満足だ
460名無しさん@3周年:03/04/30 18:22 ID:CV6AAp05
IDがAA・・・
461名無しさん@3周年:03/04/30 18:27 ID:eRqST3J+
>>459
そう、都心にある時点で法学部、経済学部が羨ましいわ。
462名無しさん@3周年:03/04/30 18:34 ID:zZQED1ul
ホンダ逝ってよし
463名無しさん@3周年:03/04/30 18:35 ID:hoZOckTD
>>456
同士ハケーン(w
464名無しさん@3周年:03/04/30 18:55 ID:rix7/wuB
日芸って有名だけど、良いところにいけるの?
465名無しさん@3周年:03/04/30 19:34 ID:r69qjzRI
>>464
芸術系にそんなの求めてはいけないw
学歴板でも芸術は殆どかたられてない。完全な別枠だからな。
466名無しさん@3周年:03/04/30 19:37 ID:X/JuK3UG
OBとしてこのネタは正直にうれしい。

確かにレベルに関してはいろいろ議論があると思う。
でも母校がいい形で成長してくれたら幸い。
後輩の検討を祈りたい。
467名無しさん@3周年:03/04/30 19:46 ID:8q14fL3g
>>466
あほかお前、母校がいい形で成長って日大が集金力があるって
証明されただけだぞ。学校としては間違った方向に成長してるのに
気づけよ。
468名無しさん@3周年:03/04/30 20:32 ID:JPglipgv
日大は人数が多いので意外と頭のいい奴もいます。
頭はいいが勉強しなかったので日大しか入れなかった奴が、大学に入って目覚めるパターン。
だから日大のトップクラスは案外あなどれませんよ。
馬鹿が一番多いことは確かだが。
469名無しさん@3周年:03/04/30 20:38 ID:XOzGn3tE
>>444
創業者が日大出身らしい
470名無しさん@3周年:03/04/30 20:41 ID:X/JuK3UG
>>469
なるほど。それでモスがあったのね。
何でモスなのかと少し気になってたんだよな。
471名無しさん@3周年:03/04/30 20:46 ID:TBLPQwMw
名スレの羊羹。
472名無しさん@3周年:03/04/30 21:59 ID:W2r20QRD
まじで?モスの創業者日大なの?
ウホ!いままでマックいってたけどモスいっぱい食べるよ!
473名無しさん@3周年:03/04/30 22:32 ID:r6b6eRbC
モスなのに作り置きなんだよな
いまでもそうかな?
474へっぽこ法学士:03/04/30 22:37 ID:tp/N2vlA
ハンバーガーといえば、
法学部ホンチカ学食撤退後、入ってきたのはマック(現在撤収済)。
知り合いの職員に、ハンバーガー店を入れる以上、筋から考えても
モスが順当であるところ(経済・農獣等)なぜこの度はマックであるのか問い合わせた。
当時、モスの創業者が没していたこともあるが、なんでも本来行われる入札を免除されたとのこと。

この件も含め、2号館竣工の遅れや旧本部棟である図書館解体新築決定から
工事中断・再開の流れなど、法学部長罷免の前後は不審なことが目立った。
尚、現在坂田教授(商法)が学部長を代行していることから幾分環境は良くなっているのだろう・・・。
475名無しさん@3周年:03/05/01 01:09 ID:qZQOjSQJ
>>474
あぁ・・そういう繋がりをシカトしたから、法学部って日大本部から睨まれてんのね。
それは学部単独で各種学校と提携しようとして本部から嫌われている商学部と同じだがw
文理キャンパスのモスは立派。
476名無しさん@3周年:03/05/01 01:19 ID:KeqX5wzM
お前ら日大馬鹿にしてんじゃねーよ!!学力的に同学年の人口に対する割合だと、
経済学部で上位20%、法学部では上位15%ぐらいなんだよボケ!
477名無しさん@3周年:03/05/01 01:20 ID:KeqX5wzM
お前ら日大馬鹿にしてんじゃねーよ!!お前らよく聞け!日大はなぁ学力的に、同学年の
人口に対する割合だと、経済学部で上位20%、法学部では上位15%ぐらいに入るん
だよボケ!


478名無しさん@3周年:03/05/01 01:21 ID:KeqX5wzM
俺は日大だけど、馬鹿にしてる奴そんなに甘くないよマジで!
479OB:03/05/01 01:21 ID:iGthP1YC
>>476
上位5%くらいにいないと意味ねーからな(w
480名無しさん@3周年:03/05/01 01:21 ID:qZQOjSQJ
>>476
釣りですか?
2chでの日大の扱いを良く知らないようだなw
481名無しさん@3周年:03/05/01 01:22 ID:8ITyLBXN
ポン大
482名無しさん@3周年:03/05/01 01:22 ID:yE8H39eJ
まだ格付けなんてやってたのか…。
過去、いろんな格付け騒動でインチキだってバレてんのに。
483名無しさん@3周年:03/05/01 01:24 ID:1ts0vKPX
>>476>>477>>478

2重カキコですか。そうか。日大だと2chも満足に使えないんだな。
こりゃ悲惨だな(w
484名無しさん@3周年:03/05/01 01:36 ID:M74E1seb
メイン・キャンパスを都心に残した大学は
ある意味賢かった‥‥ということです
規模を求めて郊外や田舎へ出た大学が
少子化の波に飲み込まれ、たいへんなことに‥‥
みんな都心でぼちぼちやっていればよかったのでは?
485名無しさん@3周年:03/05/01 02:44 ID:qZQOjSQJ
>>484
中央なんて今も法がスゴイけど、多摩行って自滅してしまったような・・・
文系だけでも都心に残っていれば早稲田慶應もウカウカできなかったろうに。
486OB:03/05/01 02:47 ID:iGthP1YC
>>483
3重カキコが正しいな(藁)
487東大生:03/05/01 02:54 ID:Gb99nuBU
はぁ?ポン大ごときが人数多いだけの糞大だろ、後何年もしたらぶっぶれるぜ。

488名無しさん@3周年:03/05/01 02:57 ID:v5DmVRe2
>>487
どーでもいいが、日本語もマトモに書けんのか?
489名無しさん@3周年:03/05/01 02:57 ID:VurdLDp1
俺の行きつけの飲み屋の専修大卒出のオヤジが、
客に「マスターって日大出だろ?」と言われて、「俺は、専修大だっ! 日大じゃない!」と、猛烈に抗議していたが、

日大と専修って、そんなにレベルの差があるの?
俺は、どっちもどっちだと思うが…。
490凶大生:03/05/01 02:59 ID:lnIlbv4K
はぁ?ポン大ごときが人数多いだけの糞大だろ、後何年もしたらぶっつぶれるぜ。



491名無しさん@3周年:03/05/01 03:23 ID:egyScFfd
データバンクか…今AAな法人があるわけないだろ。
492名無しさん@3周年:03/05/01 03:32 ID:QTaX/txs
しかし儲かってる私大ってプラスイメージなのか?
493名無しさん@3周年:03/05/01 03:37 ID:qZQOjSQJ
>>492
微妙だな。多分少子化で私立大学全体が苦戦するのを見越し、
今後を睨んでの格付けだろう。

今は、So What? の反応だろうが。
494名無しさん@3周年:03/05/01 10:37 ID:9VsM6787
日大は卒業生が多い分、それだけ寄付金とかも多いんだぞ。
495名無しさん@3周年:03/05/01 11:06 ID:WTfXMlBZ
皆さん絆は来てますか?寄付はしてますか
496名無しさん@3周年:03/05/01 11:10 ID:WjE3BLCx
>>494
ハハッ・・・寄付って便りが来る奴と来ない奴に差があるらしい。
因みに俺は一回も着ませんでした。来ない連中のほうが多いね。
この格付け見て納得。金にゃ困ってねぇからな、ケッ!!

学部単位の便りとかすら来なかったから正直除籍されたのかと思ったよ。
497名無しさん@3周年:03/05/01 11:13 ID:giYn+D2s
まあ昔から、日本大学株式会社なんてえことを申しましてチャンチャン
大学卒の学歴ほしい香具師をいてこますのが上手なわけです。
498名無しさん@3周年:03/05/01 11:14 ID:lyTJw2Ue
こんなしょうもない格付け誰が信用するんだ

話題作り以外のなにものでもないな
499名無しさん@3周年:03/05/01 11:23 ID:3WaJQlwR
日本、なんて名前を冠していたら、何も知らない外国人は
日本で一番、あるいはそれに準ずるトップクラスの大学だと思うかもな。
500名無しさん@3周年:03/05/01 11:36 ID:vVtQt/G1
文部科学省による大学序列表
http://www.ne.jp/asahi/tousyoku/hp/0193ranging.htm

【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波(例外)
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島

《病院格付》
【旧6官立大】千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本
【新8大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島、広島
大学も企業であるから、大企業が有利になるのは当然。
大学の社会的な機能は、労働階級の仕分けにあるのだから、その役割さえ果たせれば、なんら問題はない。
502名無しさん@3周年:03/05/01 12:03 ID:FztUbxvo
【四年制大学進学者の45%はマーチ関関同立以上の大学に行ってる事実】
★                               ★ 
平成12年度国立大学学生数(学部)471,6431人から4で割って   
国立大は一学年約12万人。新入生数は早稲田10,398慶応6,411上智2,467で
合わせて一学年19276人で約2万人。     
マーチは一学年新入生数は明7,730青4,554立3,751中6,155法7,389
合わせて一学年数29579人
関関同立は新入生数は関6,276関学4,405同5,124立7,181
で合わせて一学年数22986人。またマーチ関関同立と同等大学の新入生数
東京理科大4,260学習院2,060津田塾670が合わせて4990
よってマーチ関関同立理科大学習院津田塾は29579+22986+4990で
一学年59555人となり約6万人
すべての国立大学はマーチ関関同立と同等以上であるとすると、
マーチ関関同立より上の私立大医歯薬系学部、一部公立大の学生数を無視しても
マーチ関関同立以上の学歴を持つのは12万+2万+6万=20万人。
同世代人口が140万人であり(平成11年高卒者数 136万3千人)
四年制大学(学部)進学者は44万人であることから
マーチ関関同立より上にある私立医歯薬学部や一部公立大の学生数を無視しても
四年制大学進学者の45,5%は(44万人中20万人)
マーチ関関同立以上の大学に行くことがわかる。
同世代人口でも約7人に1人(14,3%)はマーチ関関同立以上の学歴を持ってる。
マーチ関関同立はありがたみの薄い価値の低い大学であることがわかる。


日大が上位20%ぉぉ!!!???
503名無しさん@3周年:03/05/01 14:12 ID:Q8rmT2M2
>>399
学問的にも社会貢献度から言っても、上智、ICUは日大以下でしょ。
とくに教員の質は日大の方が優れている。
とくに、ICUの教員はキリスト教徒じゃないとなれないんだが、教徒なら
けっこう楽勝。教員になるために自分の魂売って・・・ってのもいる。
ICUは実質米大日本校だな。敗戦時にアメリカが作った治外法権大学。
上智は今も昔も2.5流大学。一流なのは女の子の人気度だけ。:P
504名無しさん@3周年:03/05/01 14:30 ID:rvfFL6mU
>>503
ICUが教員の採用をキリスト者に限っているのは、
日本人教員の割合を抑制するためでしょ。
欧米人なら生まれつきほぼ99%がキリスト者なのだから
(ユダヤ人だっているにしてもね)。
ICUがキリスト教精神云々言っても、
所詮差別的雇用制度の正当化なのさ。
505名無しさん@3周年:03/05/01 14:34 ID:bq33HRHe
学生運動も最初は日大の拝金主義に反発したのが始まり
じゃなかったけ?それに労働組合の先鋭化した集団とかが
合流してあんなことになったんだよね
506名無しさん@3周年:03/05/01 14:44 ID:29Y2IzNF
日本の大学ってこんなのばっか。。。
507名無しさん@3周年:03/05/01 15:04 ID:IISMSPIY
>>502
それ専門生に論破されてたな、ソース忘れたが。
一応専門と短大はかろうじて上位側に入るらしい。勿論同世代の。
508名無しさん@3周年:03/05/01 18:45 ID:pf+sJU4M
専門でも、語学系、医療系は頭いいからな
語学系は編入で東京外語大に行ったりするくらいだし
現役にこだわりたい人の予備校みたいなものらしい
509名無しさん@3周年:03/05/01 23:50 ID:KeqX5wzM
>>502 
>同世代人口が140万人であり(平成11年高卒者数 136万3千人)
浪人・高校中退・中卒を無視するなよww
510名無しさん@3周年:03/05/01 23:58 ID:KeqX5wzM
>>502 新入生の浪人率は早慶で50%、上智・MARCH・学習院・理科大などの上位
私大でも30%〜40%前半、旧帝一工でも4割以上が浪人、神戸筑波横国で35%
浪人・・・・・・


511名無しさん@3周年:03/05/01 23:59 ID:KeqX5wzM
上位大学新入生の4割以上は浪人
512名無しさん@3周年:03/05/02 00:25 ID:gPizqGdO
おまらな〜日大の本当の実力を知らないくせに人の真似して日大を貶すなよ。
OBは鳥取の人口に匹敵するするほどウジャウジャいるし、最近の日大の頑張りで
偏差値だって帝京に追いつくのは時間の問題だぞ。

帝京・理工
  バイオサイエンス50
  航空宇宙工48

帝京科学・理工
  バイオサイエンス47
  アニマルサイエン50

日本・理工A
  土木工48
  社会交通工49
  海洋建築工45

日本・工A
  土木工45
  電気電子工47
  物質化学工46

日本・生産工A
  土木工43
  管理工45
513名無しさん@3周年:03/05/02 00:27 ID:dqPAuqLM
>>510
慶應は推薦入学者が多いから、実際はそれほど高くないよ。
514名無しさん@3周年:03/05/02 00:30 ID:q496PMmA
>>512 お前はかなりの粘着だなww
515名無しさん@3周年:03/05/02 00:31 ID:q496PMmA
>>512のコピペを何度見たことか・・・・
あちこちに貼ってんじゃねーよ!!
516名無しさん@3周年:03/05/02 00:32 ID:q496PMmA
日大落ちのクソ低凶生の分際でww
517名無しさん@3周年:03/05/02 14:15 ID:RlLEBokj
>>512
学歴板を超えてポン煽りか・・・・可哀想な連中だな。
518名無しさん@3周年:03/05/02 14:39 ID:aRaqkSP4
日大からは早稲田と同じ匂いを感じるな
519名無しさん@3周年:03/05/02 14:40 ID:WXDfQTsX
別に日大なんてどーでもいいのだが、
法政大出身のやつでイイ奴に出会った事がない。
なんだろ、あの独特の雰囲気…
学歴厨ではないが、法政大の香具師が嫌い
520名無しさん@3周年:03/05/02 14:45 ID:JXe6ZoKD
>>519
出身者についてはわからんが、こないだ法政(多摩キャンパス)の婦女子と合コンしたら、
割と常識があって気取ってなくて控えめだが人懐っこい子ばかりで良い感じだったぞ。
野郎はしらんが。

女子だと名門女子校とかお嬢様学校とか言われてる(特にミッション系)ガッコの
子なんかよりは法政あたりの子の方が良いと思う。
521名無しさん@3周年:03/05/02 14:54 ID:0stAmNxg
>>520
あぁ、それは言えるかも。
気さくな女が多いよ、このレベルは。
肩肘張ってないというか・・・・・お嬢様大学って言われているところは苦労するだろうw
522名無しさん@3周年:03/05/02 14:57 ID:+cVYLCvu
日芸の所沢キャンパスってどんなとこですか?
女の子は比率どのくらいでしょうか?
偏差値的にはどのくらいのレベルで、就職実績なども大体のライン分かる
方、教えてください
523名無しさん@3周年:03/05/02 14:59 ID:+cVYLCvu
地方から出てくるだけの価値がありますか?
あと、日芸のキャンパスは所沢以外にもありますか?
524名無しさん@3周年:03/05/02 15:00 ID:sBYdQYkn
hondai
Honda+hyundai
525名無しさん@3周年:03/05/02 15:07 ID:WXDfQTsX
ぎりぎり6大学って言うポジションが卑屈にさせてるんだよ>法政
嫌ーな自尊心ふりまいてる香具師多いもん
女は知らん、女とはそもそもビジネスはしないからな
526名無しさん@3周年:03/05/02 15:10 ID:d80cuBV3
日大様の降臨は、まだか?
527名無しさん@3周年:03/05/02 15:15 ID:0stAmNxg
>>523
日芸は江古田キャンパスがあるよ、確か練馬区。
あそこがキャンパスの本拠地みたいなもんだろ。
校舎の改築が遅かりしながらも決まった。

>>525
あ〜男の話ねw
法政に関しちゃそれはノーコメント。
俺的には上智男が鼻につきますな。嫌味な奴が多い。
528名無しさん@3周年:03/05/02 15:19 ID:tp+ZpE2k
日大が一番レベル高いと思ってる人、結構いる。
529名無しさん@3周年:03/05/02 15:20 ID:sBYdQYkn
ホンダが一番レベル高い車メと思ってる人、結構いる。

530名無しさん@3周年:03/05/02 15:22 ID:Zmpt1c/C
>>523
日芸は江古田。
池袋から少しいったところ。
ちょっとした学生街。悪くはない。
531523:03/05/02 16:32 ID:+cVYLCvu
日芸に気になるオナゴがいます。
532日大卒:03/05/02 16:33 ID:NfyqLKXn
私は高校時代、いわゆる進学校の落ちこぼれであった。
周囲が国立や有名私立に行く中、当時3流の日大へ行った。
一人暮らしがしに憧れ、受験勉強から開放されたかった、と言うのが主な理由。
入学して愕然としたのは、学生のレベルの低さ。
特に付属からのエスカレートと推薦枠はこれが大学生か?と疑いたくなるような人間が多くいた。
授業をサボり、女とバイトに明け暮れる毎日。いつしか私もその輪の中にいた。
ところがある資格試験を受ける前になると、とたんに彼らの目は変貌する。
短期集中で猛勉強をしだすのだ。
そして就職、まさにバブルを予感させる時代に、少々ヤンチャな即戦力は企業に好印象を与えたようだ。
遊びの中で培った世渡りの妙、コンプレックスに裏返された雑草魂、幅広い交友関係。
やがて彼らはのし上がっていった。学歴や肩書きが無い分、自分の力で。
そして今、「たたき上げ」と言う言葉がぴったりの男たちが私の周りに多くいる。
決してインテリではない。しかしいざと言う時体を張ってくれる親友、そんな仲間が日大にはいる。
533名無しさん@3周年:03/05/02 16:50 ID:rFCOWM9w
むかしは20億円の使途不明金が・・・
534名無しさん@3周年:03/05/02 17:01 ID:vEAJlnSM
>>533
しっ!それ言っちゃだめ!
535名無しさん@3周年:03/05/02 19:36 ID:6d5iU0VE
>>533
オモレーナw
どんどん日大の黒い闇を内部から洗ってくれ。
536名無しさん@3周年:03/05/02 19:39 ID:n0d8KeoN
日大=質より量
537日大生物資源3年:03/05/02 20:00 ID:IeqFoT2U
>>533
詳しく教えてくれ
538名無しさん@3周年:03/05/02 20:02 ID:bl+X4Ij2
日芸は誰でも一度は興味をひかれるはず
539名無しさん@3周年:03/05/02 20:03 ID:9S7Td8pt
俺も惹かれたが日芸は難しいんだよね
学力だけじゃダメだし…
540名無しさん@3周年:03/05/02 20:04 ID:Ok1LOAYu
>>536
ごっきぶりっつ=日大
541名無しさん@3周年:03/05/02 20:06 ID:9e3YlQEW
経済学部の食堂はまずかった。
542日大生物資源3年:03/05/02 20:06 ID:IeqFoT2U
生物資源は末広
543名無しさん@3周年:03/05/02 20:07 ID:TLDIW+Kw
544 :03/05/02 20:07 ID:UcB/rsiO
安定経営してるわりには学費安かったよなー。
今思うといい学校だったと思う。
545計画人 ◆VlZtI.oZqE :03/05/02 20:08 ID:Z62VT414
こんにちは。
計画人と言う物です。この度はある計画を持ってまいりました。
PC初心者板に
「1分で1000行くスレ」を作らせて頂きたいと思います。
そして、PC初心者板の皆様に、参加して頂きたいのです。
スレを立てる日時は、5月5日の夜8:00です。
皆さん何か一言、8:02になってしまう前に入れて下さい。
スクリプト、コピペ、なんでも良いです。
お手が空いている方がいらっしゃったら是非何か一言。
尚、このレスをコピペして色々なスレ(板)に貼って頂くと有り難いです。
ですが、一つのスレに何個もこのレスを付けたり迷惑になる行為はしないで下さい。
基本的に、立てるのは、僕ですから、僕以外の名前、トリップの方がスレを立てても無視で、、、
皆さんの協力を是非待っています。
尚、発進元はこのスレの、ココのレスです。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1051795731/695
546名無しさん@3周年:03/05/02 20:09 ID:TXzqPcse
普段の成績は中の下で、
統一テストでいい点とって、
先生と仲良かったのでサービスしてもらって推薦貰った。
俺より普段の成績良くて、統一テストで失敗して推薦もらえなかった奴が結構いる。
547名無しさん@3周年:03/05/02 20:23 ID:c7xybydE
>>538
アナウンサーやお笑い芸人が多いな。
富野を排出したという大罪もあるw

ちなみにラビット関根は法学部だってな。

小沢一郎が日大法だかなんだか出てたけど
院が慶応で彼の経歴からは日大の名が・・・
という話は本当か?

あと故梶山もが日法出身らしく、「ついに日大からも総理が!」
と、盛り上がった時期もあったが、本人が急逝というオチがあったとか。
548名無しさん@3周年:03/05/02 20:25 ID:3Qcj0wzZ
http://www.midorinet.or.jp/~sjcinfo/genjo.htm

酒田短期大学と
みずほ銀行の格付けは同程度だ。
549名無しさん@3周年:03/05/02 20:28 ID:xa7ZTmYX
だからさあ 日大バカにする人もいるけど 日大って日本の大学の
平均レベルなわけよ。 もしかして日大以下の大学の方が多いかもね。
550名無しさん@3周年:03/05/02 20:32 ID:9rRi3XfF
>>549
そりゃ、まぁそうだけど
いくら平均点以上の点数でも、東大とかの100点ばかり取りそうな人からは馬鹿にされるでしょ
551名無しさん@3周年:03/05/02 20:41 ID:anEJLcsh
道路族のドン古賀誠を生み出した功罪
552名無しさん@3周年:03/05/02 20:42 ID:9rRi3XfF
有名なぶん叩かれやすいよな・・
553名無しさん@3周年:03/05/02 21:21 ID:q496PMmA
>>549 日大は日本の大学の平均レベルよりも高い。
日本の大学の80%は日大以下。
554 :03/05/02 21:23 ID:UcB/rsiO
>>550
それはちがうでしょ。
トップ集団は東大だろうが日大だろうが一緒。
違うのは最低レベルが違うんだよ。
555名無しさん@3周年:03/05/02 21:28 ID:q496PMmA
明らかに日大より難度が高い大学
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、
大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、
九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、
名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、
大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院

556名無しさん@3周年:03/05/02 21:30 ID:q496PMmA
レベル的に日大の周辺の大学

C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、
姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、◆日大◆、専修、東京農業、
京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
557名無しさん@3周年:03/05/02 21:33 ID:ZQv8ZvtW
あ、よかった漏れはBaか・・
Bから上じゃないと、今は就職できんのやろ?

・・ちなみに、上●は昔はアフォ大だったそうな(本当
558名無しさん@3周年:03/05/02 21:36 ID:/3waJO0D

京都工芸繊維発見

初耳ですが何か?
559名無しさん@3周年:03/05/02 21:36 ID:q496PMmA
明らかに日大未満の大学 @

Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、
亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、
桃山学院、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院
愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、
関西福祉、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、
愛知淑徳、金城学院、佛教、追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、
名古屋女子、日本福祉、奈良、川崎医療福祉、東京工科、工学院、大阪工業
Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、相模女子、
常葉学園、白鴎、愛知学院、皇学館、東京国際、ノートルダム清心、九州女子、久留米、
活水女子、熊本学園、札幌、国際医療福祉、女子栄養、文京女子、大妻女子、実践女子、
椙山女学園、二松学舎、中京女子、名古屋学院、京都学園、京都精華、京都橘女子院、
神戸女子、天理、広島経済、千葉工業、愛知工科、岡山理科、東京電機、広島工業、
福岡工業
Ea :札幌学院、北海学園、北海道医療、北星学園、高千穂商科、久留米、沖縄国際、
青森中央学院、富士、松蔭女子、静岡産業、天使、平成国際、明海、千葉商科、
中央学院、金沢経済、浜松、名古屋産業、名古屋商科、城西、京都学園、追手門学院、
大阪経済法科、大阪商業、大阪学院、和光、酪農学園、宮城学院女子、常磐、淑徳、
東京家政学院、明星、岐阜女子、常葉学園、同朋、鈴鹿医療科学、大阪樟蔭女子、
帝塚山学院、中村学園、広島女学院、安田女子、九州看護福祉、九州産業、別府、
長崎純心、福井工業、日本工業、久留米工業、金沢工業、千歳科学技術、東京工芸、
神奈川工科、大阪電気通信
560名無しさん@3周年:03/05/02 21:37 ID:gD/lXlRN
2ch見てると旧帝、早慶が当然の様に書かれてるけど
大学進学率って50%超えてたっけ?
高卒で税務署勤務の俺から見ると明治ですら煽られる2chの現実が不思議でならん。
ここで大上段から物を言っているのは最低でも地帝以上の香具師なのな。
561名無しさん@3周年:03/05/02 21:38 ID:XKeenegn
銀ヘル
562名無しさん@3周年:03/05/02 21:40 ID:q496PMmA
E :旭川、北海道情報、東北文化学園、那須、関東学園、聖学院、東京情報、横浜商科、
姫路獨協、兵庫、倉敷芸術科学、福山、萩国際、函館、江戸川、流通経済、清和、
千葉経済、帝京平成、新潟経営、新潟産業、岐阜聖徳学園、富士常葉、大阪経済法科、
大阪国際、大阪産業、阪南、関西国際、九州情報、帝京科学、東亜、盛岡、東北文化学園、
茨城キリスト教、東京福祉、愛国学園、四日市、川村学園女子、和洋女子、立正、鎌倉女子、
北陸、長野、人間環境、四天王寺国際仏教、大手前、梅光女学院、萩国際、筑紫女学園、
長崎国際、熊本学園、九州保健福祉、跡見学園女子、目白、東京成徳、恵泉女学園、大谷、
京都ノートルダム、追手門学院、近畿福祉、甲南女子、神戸親和女子、広島文教女子、
聖カタリナ女子、松山東雲女子、西南女学院、福岡女学院、西九州、埼玉工業、東北工業、
静岡理工科、北海道工業、湘南工科、新潟工科、大同工業、足利工業、高知工科
Faa: 八戸工業、八戸、秋田経済法科、日本橋学館、日本文化、金沢学院、愛知学泉、
東海学園、城西国際、豊橋創造、名古屋経済、松阪、山梨学院、大阪明浄、南大阪、
福山平成、九州国際、名桜、北海学園北見、秀明、東日本国際、西武文理、高岡法科、
岐阜経済、愛知産業、神戸国際、岡山商科、長崎総合科学、ルーテル学院、神戸松蔭女子学院、
九州共立、桐蔭横浜、大阪電気通信、倉敷芸術科学、聖徳、福山、九州東海、石巻専修、
つくば国際、作新学院、上武、札幌国際、北海道浅井学園、杉野女子、鶴見、新潟青陵、
山口東京理科、徳島文理、岐阜女子、光華女子、大阪電気通信、帝塚山学院、梅花女子、
甲子園、神戸海星女子学院、広島国際学院、姫路獨協、吉備国際、広島国際、福山、
梅光女学院、岡女学院、道都、西日本工業、第一工業
563名無しさん@3周年:03/05/02 21:40 ID:ZQv8ZvtW
つーか、東京●科大が漏れと同じ程度つーのが
信じられん・・

誰か滑り止めに受けてたけど、当時誰も行かんかったなぁ。
564名無しさん@3周年:03/05/02 21:41 ID:iewmbbRx
お前ら、2chが世界に誇れることがあることを知っているか?
あるものにおいて、世界中のどのサイトよりも圧倒的に差をつけて世界一のものがあることを知っているか?
それは「ロビー」だ。ラウンジ、ニュース速報+、CCさくら板等強豪カテゴリーを差し押さえ、
ロビーが他のカテゴリーの追随を許さない板「だった」。

今では、「ラウンジ」にその世界一の名を奪われようとしている。
ロビーの世界一の名誉を守るため、2ちゃんねるに活気を取り戻すため、
ロビーへ行ってみないか?

腐れ削除管理委員長マァヴ ★の横暴を前に、他掲示板へ逃げることを辞さず奴の息の根を止めたのは何処だ?
西村ひろゆきを男にしたのは何処だ?

今こそ、ロビーの力を見せ付ける時だ。
立ち上がれ、2ちゃんねらー。
http://tmp.2ch.net/lobby/index.html       
565名無しさん@3周年:03/05/02 21:42 ID:q496PMmA
>>562は明らかに日大未満の大学そのA

明らかに日大未満の大学B
Fa :朝日、中京学院、奈良産業、広島安芸女子、徳山、宮崎産業経営、帝京平成、
駒沢女子北海道東海、東和、北海道文教、青森、弘前学院、仙台白百合女子、
宮城学院女子、郡山女子、東京家政学院筑波、駿河台、聖学院、敬愛、淑徳、
和洋女子、相模女子、新潟国際情報、金城、岐阜聖徳学園、中部学院、静岡産業、
中部、東海学園、平安女学院、大阪樟蔭女子、摂南、大手前、東北女子、東北生活文化、
共愛学園前橋国際、十文字学園女子、松蔭女子、金沢学院、東海女子、大谷女子、
相愛、呉、四国、帝塚山、美作女子、九州ルーテル学院、尚絅
F :プール学院、東北文化学園、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、
倉敷芸術科学、くらしき作陽、比治山、いわき明星、奥羽、千葉商科、帝京平成、
東洋学園、敬和学園、新潟産業、富士常葉、愛知みずほ、常磐会学園、京都創成、
英知、神戸山手、福岡国際、鹿児島国際、鹿児島純心女子、稚内北星学園、
東京純心女子、名古屋文理、鈴鹿国際、大阪国際女子、大阪明浄、沖縄、名桜、
愛知文教、就実女子、志学館、高野山、宮崎国際、園田学園女子、山陽学園、
上野学園


566名無しさん@3周年:03/05/02 21:42 ID:i0kep7U4
Aaaか
567名無しさん@3周年:03/05/02 21:42 ID:3LK8dq6e
>>564
UD応援コピペを改変しやがったな(w
568名無しさん@3周年:03/05/02 21:44 ID:q496PMmA
明らかに日大よりもレベルが高い大学  >>555参照
日大レベルの大学 >>556参照
明らかに日大未満の大学 >>559 >>562 >>565 参照
569名無しさん@3周年:03/05/02 21:45 ID:ZQv8ZvtW
たとえ基●教大でも、ちゃんとしてる人は
ちゃんとしてるらしいからなぁ・・今は。

昔から考えるとまるでギャグのようなのだが
570名無しさん@3周年:03/05/02 21:45 ID:q496PMmA
>>550 大学進学は浪人を含めて40%程度
571名無しさん@3周年:03/05/02 21:59 ID:gD/lXlRN
>大学進学は浪人を含めて40%程度

2chは明治でも煽られる。
生まれたからには旧帝、早慶以上に入れと2chネラは言うか。
572名無しさん@3周年:03/05/02 22:04 ID:GTtC2Obc
>>571
そんなのは同年代の数%しかいない
573名無しさん@3周年:03/05/02 22:07 ID:q496PMmA
数%もいないだろ
574名無しさん@3周年:03/05/02 22:08 ID:q496PMmA
>>512 一工神は?
575名無しさん@3周年:03/05/02 22:08 ID:q496PMmA
>>572 一工神を忘れてるぞw
576名無しさん@3周年:03/05/02 23:21 ID:n2J290Lq
やはり日大のすごいところはその資金力にある。
自分のバカ息子を入れるために、必死で寄付をするOB社長や開業医たち。
そのおかげで立派な校舎や付属施設が林立する。
東大退官後の教授も給料のよさと充実した研究施設に惹かれ、喜んで余生を過ごす。
そうこうしている内に偏差値が上がり始めているんだよ。
旧体制の教授が追いやられ、質が上がったからかどうかは知らないが、
間違いなく日大株式会社は10年、20年前に比べ、バカに出来ない存在に君臨しつつある。
577名無しさん@3周年:03/05/02 23:29 ID:mqdSMdbT
>>576
ちょっと待て・・・20年前はともかく10年前の日大は
偏差値60超えてたぞ。よく1992年の偏差値表が貼り付けられている。

略して私大系バブル偏差値。何かが間違っていた時代だったと言われている。
578名無しさん@3周年:03/05/02 23:30 ID:trb2YHdf
しっかし、このスレ長生きだな。
579OB:03/05/03 02:06 ID:JvrFCCIR
日大をバカにしてるカキコもあるけど、この板でこんなスレに書いてる人って
みんな俺の同窓生でしょ?カミングアウトしろよ(藁)
580慶應理工:03/05/03 02:34 ID:y9uFLyND
慶應は神
慶應は神
慶應は神
581名無しさん@3周年:03/05/03 02:46 ID:bU4NrTqn
日大って難関じゃないのに就職いいんだよなあ。不思議。
582   :03/05/03 03:12 ID:lKblmruA
大学ランキング(私学の場合)

校名に地名の場合  地名面積が狭い(高レベル)   ー    面積が広い(低レベル)
        早稲田大 ー 福岡大 ー 日本大 ー 亜細亜大 ー ○○国際大

校名に元号の場合  古い元号(高レベル)  ー 新しい元号(低レベル)

慶応大 ー 明治大 ー大正大 ー 昭和大 ー 平成○○大
583名無しさん@3周年:03/05/03 05:10 ID:t1bYtKj2
>>581
そりゃ全国にOBがいるからね
584名無しさん@3周年:03/05/03 06:36 ID:i6Q7vqWv
キャイーンの天野くんは国際だよね。
585名無しさん@3周年:03/05/03 07:43 ID:1AY/eGL/
朝鮮大学
586名無しさん@3周年:03/05/03 07:47 ID:A+dcE0HF
>>582
平安大学って超すごいの?
587名無しさん@3周年:03/05/03 10:53 ID:xqqHqRm2
>>547

小沢一郎は大学は慶應、院が日大だ
http://ozawa-ichiro.jp/profile/history.htm
588名無しさん@3周年:03/05/03 18:34 ID:RNZlFPQ9
生協(共産党の拠点)が無い大学として有名ですね。
589名無しさん@3周年:03/05/03 23:37 ID:xrrhX34B
>>588
サヨクが入るのがイヤだからだろ?
590名無しさん@3周年:03/05/03 23:45 ID:kRqopWWP
学食に生協が入ると値段が安くなるけど ファミレス系が入ると
味の水準が上がるよね。
591名無しさん@3周年:03/05/03 23:47 ID:AsmwdEpm
日本が嫌いだから日大に入らないのかチョンは?

592名無しさん@3周年:03/05/03 23:58 ID:jNJrMelu
>>582

種智院大学こそ日本最古
593名無しさん@3周年:03/05/04 01:09 ID:N2/RPQVY
日大のような庶民大衆の大学は 成績上位者と下位の学生との学力格差が
大きすぎる。 日大でも結構な数の司法試験合格者を輩出してるが、
成績下位の学生はどうにも救いようが無いレベル。東大などは下位でも
そこそこのレベルはあるわけで、学校の評判は成績下位の者が決めてしまう
要素がありますね。偏差値にしても、合格できる最低ラインが表示されている
わけで、成績上位者の学力とは無関係です。高校生の時にはほとんど
勉強しなかった学生が、大学に入ってから急に一念発起して勉強し始める
人もいるからね。
594名無しさん@3周年:03/05/04 04:30 ID:hmD18ZcA
>>593
水準には大きな差があるよな。
ただ私立はどこもどうしようもないのは居る。早稲田とかも
595名無しさん@3周年:03/05/04 05:58 ID:pNqb1KEf
>>577
そうね アフォ学立教も当時は最高で偏差値68くらいはあったし
早慶なんて余裕で70超えてたわ
596名無しさん@3周年:03/05/04 06:28 ID:5Z7xftXc
日芸か早稲田政経かほんとに悩んでます。
日芸を目指すと言ったのはすきな先輩が言ったからで、
早稲田政経は昔からの憧れでした。
親に言うと、日芸なら東京には出さんといわれました。
どっちにしようか揺れてます。
597596:03/05/04 07:42 ID:5Z7xftXc
あと、早稲田の政経、法、慶応の経済、法以外なら新聞奨学生になれって言われてます。
あと、兄貴に相談したらおまえが一番行きたいところへいけと言われました。
おねえにそうだんしたら早稲田へいけと。
父親に相談したら日芸だったら勘当するってすごまれました。
だから親父に財務内容が日大はいいからうんぬんいったところでまたぶち切れされました。
598名無しさん@3周年:03/05/04 08:02 ID:MaNrzeW5
わが種智院大学は世界最古の歴史を持ちますよ。


http://www.shuchiin.ac.jp/index.html
599名無しさん@3周年:03/05/04 10:21 ID:MtYHQeRE

ポンよ、これが現実だ。世間の評価は日東駒専=大東亜帝国なんだよ。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/9912.html
バブル期に入学偏差値を異様に上げて注目された私大グループは、一部の例外を除い
て概ね就職に苦しんでいる。
いわゆる「日東駒専」(日大、東洋、駒沢、専修)の一群と、ややそれより入学偏差
値が低い「大東亜帝国」(大東文化、亜細亜、帝京、国士舘)のグループだ(国士舘
のみ今回の調査対象外)。おのおの大学としての沿革、設備、教授陣など、決して悪く
はないが、バブル期に評価が膨張したためその清算に苦心している様子が窺える。
600名無しさん@3周年:03/05/04 10:22 ID:4gcm0rfq
601名無しさん@3周年:03/05/04 15:39 ID:Blz4fPb+
>>599
イコールじゃねぇじゃんw
60210年前の東工大生:03/05/04 16:22 ID:wvOD6OOo
>>577
間違っていたのではなく、18歳人口が多かっただけ。
だから東大生が馬鹿になっているっていうのも当然だな。
10年前なら一橋、東工大レベルの人間が多数入ってるわけだから。
603名無しさん@3周年:03/05/05 00:47 ID:lfxzzCjI
ガンダムの原作者である富野由悠季の母校日大。
次元大介@ルパン三世の声優である小林清志の母校日大。
天才バカボンのバカボンパパの声優である雨森雅司の母校日大。
ベルセルクの作者である三浦建太郎の母校日大。

日本大学芸術学部に急げ。
604名無しさん@3周年:03/05/05 00:51 ID:od9rlH1R
>>603
へぇ・・次元の声優は日芸か。少し好きになったよ
605名無しさん@3周年:03/05/05 00:55 ID:+dVIi6Jo
>602

で。
君はいつまで偏差値に縛られた人生をおくるの?ププp
606名無しさん@3周年:03/05/05 00:55 ID:3EHcRyjM
よゐこの浜口が合格した大学のレベルはどこ?
607名無しさん@3周年:03/05/05 09:22 ID:aqgALg5f
所詮ポンはポン。浪人は一時の恥、ポン台は一生の恥wwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@3周年:03/05/05 09:24 ID:WZOv1EB4
>>602
あとゆとり教育の成果も
609名無しさん@3周年:03/05/05 09:25 ID:pKJA77j/
>>606
本当に合格したのか?
610名無しさん@3周年:03/05/05 09:28 ID:yGqTN21a
>>541
マックで買ってきて食堂で喰うのが普通だったけどモスが入ったよ
611名無しさん@3周年:03/05/05 11:56 ID:MSL/ziDI
>>541
いったいいつの話だよ(w
612名無しさん@3周年:03/05/05 13:11 ID:y2kSzk+7
d
613名無しさん@3周年:03/05/05 18:48 ID:4eW7PkO4
>>611
許してやってくれ・・・・
614名無しさん@3周年:03/05/05 18:52 ID:mhph/L5g
日大株式会社の経営が健全だというだけで日大生の評価が上がるわけではない。
615名無しさん@3周年:03/05/05 18:52 ID:WAnB+7Px
>>614 正論
616名無しさん@3周年:03/05/05 18:55 ID:QRfNLFuV
日大は社会そのもの。出身者にかなりの数の成功者もいれば、
落ちこぼれもいる。 卒業生に弁護士や大会社の社長もいるけど、
ホームレスもいるだろ。
617名無しさん@3周年:03/05/05 19:10 ID:HUjQggMl
>>582
平成国際大はすごい?
618名無しさん@3周年:03/05/05 19:11 ID:4eW7PkO4
>>614
日大の掲示板見ても不評。日大の経営陣だけのモノでしょう>格付け
まぁ今後潰れる事がない、と言ったところでしょうか。。
619名無しさん@3周年:03/05/05 19:34 ID:8LXj3wxV
>>611
相撲の荒瀬やゴルフの倉本がいた頃じゃないか?
日大フェニックスも強かった。
カレーがたしか100円くらいで10円足すと2倍の大盛りにしてくれたなあ。
620名無しさん@3周年:03/05/05 19:36 ID:i1sunr6h
>>616
2ちゃんねるみたいなもんだな
621名無しさん@3周年:03/05/05 19:39 ID:UQu7z+hZ
>>620
いや、パナウェーブみたいなものだ。
622名無しさん@3周年:03/05/05 19:40 ID:WR4ul1Fs

 
 いくら格付けが同じだろうが日大生はホンダ、電通には入れない現実


623東大生:03/05/05 19:44 ID:/n6U5qWO
人数が多いだけの糞大だろ?これから少子化に伴ってつぶれるのがオチwww

624名無しさん@3周年:03/05/05 19:52 ID:jDEV2mDN
>>622
日大から
電通に入ってる奴いるぞ。
いやほんと。
625名無しさん@3周年:03/05/05 19:53 ID:XiTG/iMT
日大は、オーナー社長の息子が入る大学だね。
弟が日大だか、慶応出の俺の同級生より、正直金持ちの子が多い。
大學の近くにマンション買って貰って、高級車所有。
慶応の友達の父親は、学者・官僚・役取りなんかが多かったが、
みんな慎ましい生活してたもんな。
金持ちに、学歴なんか関係ないんだよ。
人生無理に苦労する必要も無い。
東大の博士課程辺りに、30過ぎて就職先の決まらない友達が数人いるが、
奴ら見てると、受験戦争ははまり過ぎると危険だと心の底から思うね。
626名無しさん@3周年:03/05/05 19:59 ID:8LXj3wxV
>>622
んなー事はない。篠山紀信だって日大だし。現場にはいるだろう。電通。
プリモやクリオには沢山いるだろう。本体にもいないこたあない。ホンダ。
ま、そんなところより、ハナから就職などあきらめて、起業した人間が多いよ。
627名無しさん@3周年:03/05/05 20:15 ID:jDEV2mDN
日大を馬鹿にしてた奴が
就職した先の会社のオーナーが日大出だったという罠・・
628名無しさん@3周年:03/05/05 20:17 ID:4eW7PkO4
>>627
全大学で一番社長数が多いわけだからありえないことも無いな。
一部上場企業でも上位だし(1位は確か慶應)
629名無しさん@3周年:03/05/05 20:21 ID:n914qe+F
でもまあこの先つぶれないってのはうらやましい。
俺の母校は少子化の煽りで廃止に追いやられた。






幼稚園だけど。
630名無しさん@3周年:03/05/05 20:28 ID:Uyk4M5mU
日大大学院出身者
http://f13.aaacafe.ne.jp/~shield/shield.html


【ゐ ら く】 3 1 歳 人 間 の 盾 【ダンサァ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1048219156/488

488 名前:踊る名無しさん[] 投稿日:03/05/05 00:28
師匠、ずいぶんとぁゃιぃことも
やってらしたようですね....
http://sc.gaiax.com/user/sc/d/s/desimari/main.html
631名無しさん@3周年:03/05/05 20:35 ID:dzI58j4Z
帝京や第一グループの格付けは AAA(トヨタ並)だろうな。
632名無しさん@3周年:03/05/06 01:31 ID:Dr+CkTmv
>>631
帝京は今金持ってないんだとさ・・ちょっと前なら分からんが
633名無しさん@3周年:03/05/06 01:41 ID:Oi9U8pDE
>日大を馬鹿にしてた奴が
>就職した先の会社のオーナーが日大出だったという罠・・

げっ・・それって・・・本当にありそうだからこわい。
しょせんは社会に出れば学歴よりは実力+コネ+運の世界ですから。
まあ・・学歴よりも職歴が物を言うわけでつ。

634名無しさん@3周年:03/05/06 01:45 ID:LwUPK0I4
くだらねぇ
635名無しさん@3周年:03/05/06 01:48 ID:M5X6VNV0
>いくら格付けが同じだろうが日大生はホンダ、電通には入れない。

電通には芸術学部卒が多いし、ホンダには理工学部出身者が多いぞ。
日大卒はどこにでもいます。一流企業にもいるし 中小零細企業にもいる。
零細企業の場合はほとんど経営者のようです。

636名無しさん@3周年:03/05/06 02:06 ID:aXoOa8s6
漏れ日大卒だよ
大学時代は面白かったなw
637名無しさん@3周年:03/05/06 02:15 ID:Dr+CkTmv
日本大学

1889年、時の司法大臣・山田顕義らによって設立された「日本法律学校」が前身。
時代を先取りする先見性と進取性に富み、114年の歴史と伝統を築き上げてきた。
現在14学部84学科を擁し、あらゆる学問分野を網羅。
わが国最大級の総合大学に成長。卒業生はこれまでに90万人近い。
卒業生中の社長の数や博士号取得者も全大学中トップ。
小人数によるきめ細かな教育、他学部の授業を受講できる「相互履修制度」、
世界各国との交流による交換留学・研修など、特色豊かな教育を実施。
また30の研究所を擁し総合的・学際的な研究も活発。
大学の研究成果や知的資産を産業界へ還元する「NUBIC」、
社会人や外国人に門戸を開き高度な職業人を育成する大学院
「グローバル・ビジネス研究科」なども設置。
全国に18のキャンパスがある他,現在御茶の水地区に新たな教学拠点を計画中。


卒業生が90万?博士号取得者もトップ?(東大の間違いだろ?)
638名無しさん@3周年:03/05/06 02:18 ID:5xuhQFJL
山でいえば7合目くらいの学校かもしれんが、それだけに頂上から滑り落ちてきた
香具師もいれば、5合目あたりからジャンプアップしてきたのもいる。
本当に幅広い学生分布だよ。
もう1年浪人すれば上の学校行ける香具師もゴロゴロいる罠。
漏れは現役だったし、家からも通いやすいので喜んで入学した。
639名無しさん@3周年:03/05/06 02:18 ID:KU1PxDao
俺も日大卒。入って何がビビったって入学式に配られた
校歌やその他の歌が入っていたCD。大半が共産主義マンセーな内容。
通うまで元々は共産主義マンセーだったとはしらんかった。
そう言えば校旗も真っ赤だし。
640名無しさん@3周年:03/05/06 02:38 ID:Dr+CkTmv
>>639
ワラタよ。
共産党の入れなかった大学なのになー・・

ところで日大節が禁止のピンチらしいです。
他大学から使用禁止の旨を頂いたとか
641名無しさん@3周年:03/05/06 02:51 ID:289rOcH4
>>640
>ところで日大節が禁止のピンチらしいです。
>他大学から使用禁止の旨を頂いたとか

面白い、温泉饅頭みたいに「元祖と本家」みたいな争いになれば最高>日大節。
ところで、著作権法でも訴えたほうが難しいと思うけど、どうなのかなあ。
「他大学」とはどこの大学か知らないけど、なんだかニダー国みたいな
大学ですね。日大節の元歌が何だったのかは知らないけど。著作権の時効と、
時効にかからなくても長期に渡り現状を放置していたから、訴訟を起こしても敗訴の
可能性が高いと思う。 そもそも歌などは、最後には詠み人知らずになるんです。
日大節も、もはや読み人知らずだと思うけどね。

642名無しさん@3周年:03/05/06 14:45 ID:Kx6SU3so
日芸で電通はいるヤシは、ほとんどたいてい、親が社長とかの縁故入社
日大生ごときにでんつうはいられたんじゃたまんないよBY早大生
643名無しさん@3周年:03/05/06 16:45 ID:grwJq+Xq
入ればいいってもんじゃない。
644名無しさん@3周年:03/05/06 20:18 ID:2w/1PwHc
>>643
その通り。入ればいいってモンじゃない。
特に日大だから、というだけでは企業は絶対取ってくれない。
それは学生側も充分に分かっている。

だから日大などバンカラ大学は「たたき上げ」という言葉に
代表されるように、1〜2年のうちは遊び、3〜4年になると途端に勉強するのである。
明治中央などもこれに類する。
645名無しさん@3周年:03/05/06 23:43 ID:ypJ8JReI
>644
ポンがいくら勉強したって早計でさえ卒業生3割がフリーターのこの時代、一流企業がポンから採用する必要性
は全くない。
646名無しさん@3周年:03/05/06 23:46 ID:0in0Kh37
勉強している日大生というのは見たことない
というか、勉強してれば日大なんか入らない。
647名無しさん@3周年:03/05/06 23:57 ID:yRZ2eTpm
真面目に勉強して実力をつけた日大生が学生総数の1%いるとしたら、
何人になるだろうか。正直、私大トップレベルの落ちこぼれより、
入ってから勉強した日大生の方が優秀だと思うね。
アメリカあたりじゃ、一般的に大学ってところは入ってから勉強の仕方
(ノートのとり方からね!)を覚えるところだしな。
日本でもそういう香具師はいると思うね。
648名無しさん@3周年:03/05/07 02:19 ID:IfODGsJ8
>>645
一応就職実績はいい方なんだけどな>日大
まぁOBや社長数が多い事も起因してるだろう
649名無しさん@3周年:03/05/07 06:44 ID:geV0jKbA
皆、勘違いしてんのな・・・
大学から一流企業への定員枠は基本的に決まっているよ。
東大や早慶が一番多いことには間違いないが、大学名より学部に興味もたれる。
工学部とか理工学部とかが有利だね。
650名無しさん@3周年:03/05/07 15:10 ID:HZKZ5fy/
>>649
東京大と旧帝の補完校でしかないソーケーごときを並べるなよ。迷惑だ。
651名無しさん@3周年:03/05/07 21:38 ID:Nkg31laz
ホンダサイタマ
652名無しさん@3周年:03/05/07 23:29 ID:NvRdxZvz
>>650
旧帝よりも早慶の方が定員枠多いw
就職実績見れば分かると思うんだけどねぇ・・・
そういや埼玉にキャンパスってあんまないな。
この大学・・・日芸の所沢だけか?
653 :03/05/07 23:38 ID:4eGtH7fU
>>652
法学部1年が大宮

定員枠とかいってるが、東大から普通に企業に就職する奴はすくない説
654名無しさん@3周年:03/05/07 23:39 ID:VQ6RfKQH
日大節も中大節も明大節も、学校名の所に校名はめこむだけの
たしか歌詞は全部、同じだったよね。
ここは東京神田のどうのこうの・・・・ってやつだったとおもうけど、
歌詞が思い出せなくて、もどかしいわ。
だれか、覚えてる人いない?
655名無しさん@3周年:03/05/07 23:45 ID:ph922hVl
>>645
資格浪人とか全く計算にいれてない率だからそれはあまりあてにならないかも・・
例えば早稲田法は3割強くらいの人が司法試験めざす。司法試験は超難関で
在学中に受かるのは相当厳しい。
大体、卒業してからも1,2年勉強に専念することになる。
そうすると早稲田法学部の就職率は見かけ上60%代になるからね。
656名無しさん@3周年:03/05/08 00:28 ID:A+ufPsMl
>>654
そういや中大節も明大節も近大からのクレームが
あったら自粛する羽目になるのだろうか・・・
何で日大節だけが狙われた?
657名無しさん@3周年:03/05/08 00:37 ID:2ixVnoh+
正直、日大節は嫌だね。アホ丸出し。
クラブでやらされたが苦痛だった。
これを結婚式でやると知らない客が引く引く。
封印してくれて良かったよ。
658名無しさん@3周年:03/05/08 00:57 ID:4ZCtcxFT
>>656
近大から関東で最初に譲り受けたのが日大だったと思う。
俺の先輩の話では近大から特別に許してもらったんだと
聞いていたが。
659名無しさん@3周年:03/05/08 02:06 ID:w0WeZBkh
近大がオリジナルだったのか〜。しらなかった。
でも近大って、関西だよね。
地域名の部分(「神田」に該当する部分)はなんてなってるの?
660名無しさん@3周年:03/05/08 06:53 ID:ldFoptl9
ところで日大法法が明治法法の偏差値抜いたとか
空恐ろしい噂があるが・・・・ついに大学再編が始まったのか?
661名無しさん@3周年:03/05/08 07:06 ID:XNTvNAn1
西の方見眺めれば霊峰富士の峰々を仰ぎ
東の方耳傾ければ坂東太郎が大利根のせせらぎを聞く
ここ関東平野の一角お江戸神田駿河台の地にそびえ立ちたるは
我らが母校明治大学である
その我らが母校明治大学に集いし百万有よの益荒男(ますらお)どもが
今またここ駿河台に集い
皆々様が声高らかに
歌わんかな 踊らんかな 狂わんかな 明大節の一節を
662名無しさん@3周年:03/05/08 07:07 ID:XNTvNAn1
えっさあ えっさこりゃこりゃ この俺は明大一の色男
クレオパトラも楊貴妃もみんなおいらにほれたっけ
だけどおいらはひじ鉄砲
えっさあ えっさこりゃこりゃ この俺は明大一の暴れん坊
えっさ見てくれこの腕 空手で鍛えしこの腕
えっさ見てくれこの体 柔道で鍛えしこの体
前から来い 後ろから来い
前から来る奴あ ワンパンチ 後ろから来る奴あ 背負い投げ
一人二人は面倒だ 三人四人はちと多い
法政来い 立教来い 早稲田慶応 束になってかかって来い
えっさあ えっさこりゃこりゃ
明大に明大名物数々あれど数あれど
数ある中のその一つ
皆がそろたら明大節だよ 明大節は一拍子
663名無しさん@3周年:03/05/08 07:07 ID:XNTvNAn1
ここはお江戸か 神田の街か 神田の街なら 大学は明治
大学明治の学生さんは 度胸一つの 男だて
度胸一つで 神田の町を歩いて行きましょ 学生服で
学生服なら 明大の育ち ぼろはおいらの 旗印
ぼろはまとえど 心は錦 どんなことにも おそれはしない
どんなことにも おそれはせぬが かわいいあのこにゃ かなわない
かわいいあの子は いつでも捨てる 母校のためなら 命だて
命捨てても その名は残る 大学明治の 名は残る
ついでに ○×の 名も残る
664名無しさん@3周年:03/05/08 09:31 ID:bMqVjTTH
こりゃこりゃ
665名無しさん@3周年:03/05/08 09:33 ID:8YKAKWcr
とりあえずわが母校はつぶれることはなさそうだな。

余裕あるなら在学中に学費を安くしてほしかった…
666名無しさん@3周年:03/05/08 09:37 ID:OWhRR2A/
ろくに授業を受けないから教室がそれほどいらない、なおかつ、金払いがいい。
日大最強だな。
667名無しさん@3周年:03/05/08 09:37 ID:P1sa1uw1
>>665
それをしないからAAでいられるんだろ。
学生からたくさん金とって、職員の給料をケチる。
そらもうかるだろうよ。
668名無しさん@3周年:03/05/08 09:38 ID:OqqyonQ3
>>665
今は私学の中でもトップレベルの安さらしい。
669668:03/05/08 09:41 ID:OqqyonQ3
>>667
だから私学の中でも特に学費が安い方だってバ
670日大商:03/05/08 09:44 ID:aPsrWwXA
都内の私立で最も安いのは法政です
日大はその次ですね

格付けコンビが安さトップ2とわ。
671名無しさん@3周年:03/05/08 09:45 ID:P1sa1uw1
>>669
一人ひとりは安くても、たくさんあつめりゃ儲かるだろうが。
そんでろくな経費もかけなきゃな。
大学の試験は論述じゃなくて客観式だから、採点はパートの主婦でもできる!
そりゃ、もうかるってーの。
672名無しさん@3周年:03/05/08 09:46 ID:9FTjS0IT
大学経営に関しては見習えということか。
673名無しさん@3周年:03/05/08 10:02 ID:OGKGcFPq
生徒が多いだけの馬鹿田大学
674名無しさん@3周年:03/05/08 10:03 ID:3NoqOpFf
生徒はこういうの恥ずかし気もなく自慢しちゃうんだろうなぁ(ニガワラ
675名無しさん@3周年:03/05/08 10:06 ID:A7ykULtR
>>670
それは少し前の話
いまは文系も理系並の学費になって私大ではトップクラスの学費の高い
法政
676名無しさん@3周年:03/05/08 10:06 ID:/4GPvo0O
かつては乱脈経営のあまりのひどさに学生叛乱がおこった大学なのにね
ほんとに経営状態がいいのか?
677名無しさん@3周年:03/05/08 10:17 ID:q0RpTP+m
早稲田大学第一応援歌〜〜!!!

かんぺーきのばか、あほうの日大♪
678駅弁大学:03/05/08 10:52 ID:Esv9msj5
ぽんきんかん
ぽん:日大
きん:近大
かん:関大
679名無しさん@3周年:03/05/08 11:40 ID:K8LOBQBq
>>639
校旗は真ピンク。
それからもう少し歌詞を読めよ。
680名無しさん@3周年:03/05/08 18:09 ID:1zSKF8ZV
>>675
法政はさらに学費が高くなる噂もある。
まぁあれだけ投資してりゃね・・・社債ではなく高債みたいなもんか
681名無しさん@3周年:03/05/08 18:34 ID:xE1BXCdN
>>639 日大のスクールカラーは桜色(ピンク)だよ。
体育会学生のガクランの裏地もピンクだった。
卒業生の校友会(っていうの?)の名称は桜門会(おうもんかい)だ。
文理学部の桜のアーチは圧巻・みごと。
682 ◆GacHaPR1Us :03/05/08 18:35 ID:vaURQgUR
投機対象?
683名無しさん@3周年:03/05/08 18:38 ID:xE1BXCdN
私立大学経営の純粋な利益の源泉は、授業料ではなく受験料だ。
要は、学生が来ようか来まいが、沢山の人が受験してくれれば
学校は安泰(儲かる)。
授業料は、固定費や管理費の一部に消える。
これ、業界では常識。
684670:03/05/08 18:40 ID:mUe0/iiy
>>675 >>680
マヂですか? 市ヶ谷の学生がほとんど使えないタワーのお陰で
かなり懐が寒くなってしまったのでしょうか・・・・?
焼けた体育館も修復しなきゃいけなくなったし・・・

日大生としては、日大スクウェアを早急に完成させてほしいんですが、
それで学費が高くなるのはご勘弁。 って、卒業まであと1年ないけど・・・
685名無しさん@3周年:03/05/08 18:47 ID:CkYDfz9F
>>647
そうだ!
686名無しさん@3周年:03/05/08 18:50 ID:zoz4ElZE

2ch格付け = AA (*アスキーアート)

687名無しさん@3周年:03/05/08 19:07 ID:HmKkG7Hd
>>686
ワロワナカタ
688名無しさん@3周年:03/05/08 20:07 ID:MaeKzdnu
>>684
スクウェアはOBの寄付金だけで賄ったらしい>480億
日大の財力から言えば屁でもない・・・あんなの。
独立採算制だから学費に関係ないだろう、日大の各学部は。

大体、学部なんてどこもあの中には入らんぞ。
入るのは病院と総合大学院や校友会などだ。
6892ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/08 20:07 ID:F2WKB9F3
現在、個人情報保護法案は衆議院を通過してしまった。

個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/
1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

吉岡忍さん
この記事がおかしいから弾圧することはまずない。あるのはこれ(記事など)を止めたいがーー
購読者名簿などを不正に使っていないかと(角度を変えて)ワキから攻めてくる。
政府がいう「客観的な事実」とは既にみんなに知られている事実、
不正を暴くときはまだ知られていない事実から始まるので取材できなくなる。

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
6902ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/08 20:08 ID:F2WKB9F3
個人情報保護法案 簡単に言うと
週刊文春や週刊新潮の出版元を弾圧する法案
2ちゃんカキコを弾圧する法案
2ちゃんニュース速報板の告発カキコも真偽が判明する前に
大臣が「客観的な事実の報道ではない」と判断すれば
この悪法のターゲットになり
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!ですよ。

おまけ すぐ消すよ
・とくダネ!(ワイドショー) 2003年5月7日
千乃氏の単独インタビュー抜粋
品質50kbps コーデックMSMPEG4V2
2.69 MB (2,829,100 バイト)
東スポ2002年5月7日 例のヅラ動画の記事
例のヅラ動画
小ヅラさんと2ちゃんの初恋
綾小路きみまろさんの9年前と現在
http://www66.tok2.com/home2/kojin/top.html (デリ)
http://popup10.tok2.com/home2/kojin2/top.html
http://nauaa.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://iikanjida.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://www5.tok2.com/home2/nauaa/top.html
http://xyjfdd.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://tue001.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://lkugjh.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://kjzxcg.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://jyfyyy.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://fguktest.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://fghddd.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://hsdfgh.hp.infoseek.co.jp/top.html
691名無しさん@3周年:03/05/08 20:08 ID:QrmRfQBq
本田フィット3位に転落

落ちる落ちる!!本田!!!
692名無しさん@3周年:03/05/08 21:18 ID:5VFQMZjI
何でホンダ煽りがこのスレに?
693名無しさん@3周年:03/05/08 21:19 ID:u6nC8LCG
 まぁ健全である事はいいことだ
694名無しさん@3周年:03/05/08 21:23 ID:QgZLTu8Z
ふむぅ、さすが、マンモスじゃのぉ、グィグィ吸い上げおるわい(謎
695名無しさん@3周年:03/05/08 22:07 ID:hSfomo5Q
>>663 やっぱ歌詞からいっても○大節が近大が発祥というのは考えづらいのでは・・・・・
696名無しさん@3周年:03/05/09 03:37 ID:9/HwXdH1
>>695
クレーム付けた事で印象悪くなったな>近大
このままじゃ中大明大もヤバイじゃん
697ポン:03/05/09 15:00 ID:bW5+fnEt
さすが株式会社と揶揄されるだけのことはあるね。
ポン大。
698名無しさん@3周年
う〜ん 日大と近大か・・相撲で決着をつけなさい。