【科学】電子レンジ電磁波で飛ぶロケット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Pi.Chimee. @kannaφ ★
Yahoo!ニュース (http://headlines.yahoo.co.jp/)
 電子レンジで加熱に使われる電磁波(マイクロ波)をロケットの底部に当て、空気を急速に
加熱、爆発させて推進力にする「マイクロ波ロケット」の実験に、東京大のグループが世界で
初めて成功した。

 大気中では空気を“燃料”とするため特別な燃料がいらず、ロケットの小型化や大幅なコスト
減が可能だという。

 小紫公也・助教授らは、日本原子力研究所が国際熱核融合実験炉(ITER)の加熱用に
開発した強力なマイクロ波発生装置「ジャイロトロン」を使い、マイクロ波の束(ビーム)を、
中華鍋の形をした金属に当てた。

 すると、反射して1点に集まったビームが、空気を超高温に加熱し、爆発的に膨張させて
推進力を生み出した。さらに、実際に重さ9・5グラムの模型ロケットに同じビームを1000分の
1秒間当てたところ、2メートル飛び上がった。

 ビームは地上から当て続け、空気がなくなる高度100キロより高いところでは、積み込んで
いた別の燃料で推進する。さらに出力を上げ、重さ数百キロ程度の衛星部品などを宇宙空間に
運ぶことを目指すという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030414-00000403-yom-soci
2名無しさん@3周年:03/04/14 14:09 ID:baXc6yyx
2
3窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/04/14 14:09 ID:Sb83V4ak
( ´D`)ノ<2ゲット
4名無しさん@3周年:03/04/14 14:10 ID:Be1GEbr5
既出
5名無しさん@3周年:03/04/14 14:10 ID:np+K46u+
がいしゅつ?
6名無しさん@3周年:03/04/14 14:10 ID:gmJu7cVY
ワンダバスタイルの予感
7名無しさん@3周年:03/04/14 14:10 ID:Y4p3xg8O
地味にすごいな。ガイシュツだが
8名無しさん@3周年:03/04/14 14:11 ID:k83Cpe3M

激しく外出。

【宇宙】新ロケット推進法利用の打ち上げ実験成功・コスト1/100以下に=東大[030411]

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050117286/
9名無しさん@3周年:03/04/14 14:11 ID:5+rJI/9j
+rJI/9j








     緊急事態 マジレス


 東京の奴、千葉や横浜のFMラジオの音が昨日あたりから急に良く聞こえねえか?

 ちょっと錯覚とは思えないほど普段よりFMの感度が良いんだが。県外UHFテレビも
10名無しさん@3周年:03/04/14 14:11 ID:NUNOw1S1
( 》 ゚Д゚)過去ログ読め
つか前スレ落ちたから続きか?
11名無しさん@3周年:03/04/14 14:11 ID:Ik3th/Qw
デコピンぐらいの推進力かな
12再生ピンクレディ:03/04/14 14:11 ID:6vx5aCDo
ユッフォ!
13名無しさん@3周年:03/04/14 14:11 ID:/n8wY0Pw
1000超えてるから重複というよりPart2じゃね?
14名無しさん@3周年:03/04/14 14:12 ID:b83xLE8i
ペットボトルで飛ぶのかと思った奴に1000点
15名無しさん@3周年:03/04/14 14:12 ID:ICtTPVmv
パイロットはマだろ?
16名無しさん@3周年:03/04/14 14:12 ID:el7UMyXM
電子レンジで猫も飛ぶ
17名無しさん@3周年:03/04/14 14:12 ID:LsJCxDoj
>>9
地震の前触れです。
18窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/04/14 14:15 ID:Sb83V4ak
( ´D`)ノ<電子レンジで死体焼却する特許はオウムれす。
19名無しさん@3周年:03/04/14 14:15 ID:k83Cpe3M
1000超えてたんか・・・・

前すれ結構盛り上がったんだな。

どんな話題で盛り上がってたんだ?

また続けるのか?
20名無しさん@3周年:03/04/14 14:15 ID:pSIzVcEr
>>9
だいぶよくなりましたね
薬はもういいでしょう
21 ◆Pi.Chimee. :03/04/14 14:16 ID:mbIAncl4
既出ごめんなさい。
削除以来出しました
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027164993/
以降このスレ放置でよろしくです。すみません。

本スレはこちら↓
【宇宙】新ロケット推進法利用の打ち上げ実験成功・コスト1/100以下に=東大[030411]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050117286/
22ちゅう:03/04/14 14:19 ID:H2SGeH6U
>>21
本スレ終わってるぞ。
23名無しさん@3周年:03/04/14 14:19 ID:k83Cpe3M

いや、前スレ1000超えてるんだけど。

食いつきよければこのまま続けたら?

24名無しさん@3周年:03/04/14 14:24 ID:qNA7dPql
そうだね。続けようぜ
25名無しさん@3周年:03/04/14 14:25 ID:k83Cpe3M
とりあえず前スレの終わりのほうだけでも読んで来よう・・・
26名無しさん@3周年:03/04/14 14:28 ID:XwHTR0S1
もうね、あほかと。
ヌルポかと。。。
27名無しさん@3周年:03/04/14 14:29 ID:R4CUCJKe
>>24
妙にサワヤカだな
28名無しさん@3周年:03/04/14 14:31 ID:b2TlPo/9
すごい、とは思うけど本当に実用化できるのか。
リニアと似たようなことにならなきゃいいが。
29名無しさん@3周年:03/04/14 14:31 ID:SkxtIQBp
コンバトラーVもいよいよ実用化か。
30名無しさん@3周年:03/04/14 14:32 ID:pSIzVcEr
空気がなくなっちまうよ
31名無しさん@3周年:03/04/14 14:32 ID:2+8wKKWZ
波長を変えれば夢の光子力ロケット
32よくみたら空気使うんじゃねーか:03/04/14 14:34 ID:2+8wKKWZ
大気圏外以降の加速はどうするんだ?
33ちゅう:03/04/14 14:34 ID:H2SGeH6U
コンバトラーVかマジンガーZかはっきり汁!
34ちゅう:03/04/14 14:35 ID:H2SGeH6U
>>32
従来のロケット推進だと思うぞ。
大気圏脱出までの加速をマイクロウェーブで行う。
35名無しさん@3周年:03/04/14 14:35 ID:k83Cpe3M

とりあえず技術的な話になると盛り上がりに欠けそうだから・・・

これが実現すると(あるいは実現するまで)どれくらい日本経済に貢献するか、

とか、対北朝鮮の防衛に寄与するか、とか、

あまつさえアメリカからの軍事的な独立に役立つか、

とかいう方に持っていけばこのスレも盛り上がると思われ。




            ところでお前ら、ちゃんとタッチタイピングってできてる?

            おれ、全然だめ。キーボードみながらでも間違っちゃうよ・・・

36名無しさん@3周年:03/04/14 14:36 ID:vm22KR/I

 空飛ぶ電子レンジ
37名無しさん@3周年:03/04/14 14:36 ID:aBx/xEah

 やっぱりパイロットは猫ですか?

38名無しさん@3周年:03/04/14 14:37 ID:EfINNAUO
このスレも話題がループしますか?

文部科学省は、
「なつのロケット」
「宇宙へのパスポート」
これを全国の小中学校の図書館に置いてくれ。
この国の将来のために。
39名無しさん@3周年:03/04/14 14:37 ID:F/t4mAjt
上空100km以上でもイオンエンジンが使えるなら、マイクロウェーブを
照射し続けてイオンエンジンの動力に使うこともできるな。
40 :03/04/14 14:37 ID:523tXdA9
超汚染恨島へ照射キボーソ>マイクロ波の束
41名無しさん@3周年:03/04/14 14:38 ID:F/t4mAjt
>>38
ARIELも認めよう。
42名無しさん@3周年:03/04/14 14:38 ID:d6AOgCxh
前スレ985
>>そんな事言ったら、太陽光発電衛星は実用化された暁には
>>終日外出出来なくなるだろ。

太陽光発電衛星は大きな(直径数キロ)のアンテナを使ってビーム径を大きくして
電力密度を下げる計画だ。それでもおそらく反対運動は避けられない。だから、太
陽光発電に懐疑的な研究者も多い。

数ギガワットのエネルギーを大気圏で距離にして100Km、数mのビーム径の
マイクロ波で伝搬させる装置を想像して欲しい。とんでもない反対運動が起き
るに決まっている。
43名無しさん@3周年:03/04/14 14:38 ID:v2TO1KOB
これでわかった!
ロケットパンチはこの原理で飛んでいたんだ!
44名無しさん@3周年:03/04/14 14:39 ID:bETCPnMg
東北大が成功した「レーザーで推進力を得る」
こっちのほうがロケットには向いてるよな・・・
45名無しさん@3周年:03/04/14 14:40 ID:v2TO1KOB
>>42
北海道とかだったらOKな気が…
当然自治体に補助金ががっぽり
46名無しさん@3周年:03/04/14 14:40 ID:Pzc22bP6
けど、政府の宇宙開発方針としては打ち上げ式のロケットやシャトル開発は
いずれ切り捨てて、スペースプレーンでいく方針なんだろう。
47ちゅう:03/04/14 14:40 ID:H2SGeH6U
>>38
マンガサイエンスも欲しいぞ。
48名無しさん@3周年:03/04/14 14:48 ID:2+8wKKWZ
マジンガーZのロケットパンチ、光子力なのに火が出てるのヘンだって消防の頃
さんざんヴァカにしてたんだががあながち間違いとも言い切れないのか。
次は何故か割れるバリアーについての説明を求める。
49名無しさん@3周年:03/04/14 14:49 ID:E5jk6r84
「燃料」じゃなくて「推進剤」だろ?
50名無しさん@3周年:03/04/14 14:50 ID:k83Cpe3M

エネルギー効率はどうなのよ?

やっぱり燃料燃やしたほうが良い、なんてことは無いの?
51名無しさん@3周年:03/04/14 14:55 ID:F/t4mAjt
>>50
それは今後の研究次第とも言える。
燃料を積まなくても良いというのは大きなメリットになるはずだけど。
52名無しさん@3周年:03/04/14 14:55 ID:EfINNAUO
流石に「手作りロケット完全マニュアル」は中高生には難しいか。
ひたすら理論と計算式で埋まっているし(笑
計算には関数電卓が必要になるから、高専以上向けだな。

でも計算尺で軌道を算出する方が、当社比50倍、漢らしくて萌え。
53名無しさん@3周年:03/04/14 14:56 ID:5uGPJXUB
やっぱ東大理系は最強だね
54名無しさん@3周年:03/04/14 14:59 ID:k9GJZqOW
まんがサイエンスあたりは置くべきだと思うよ、小学校の図書室に。
なんではだしのゲンがあるんだかw
55名無しさん@3周年:03/04/14 14:59 ID:QN3GKW8r
ぶっちゃげ商用なり軍用なり利用できるの?
56名無しさん@3周年:03/04/14 14:59 ID:k83Cpe3M

燃料を積んだロケットを途中まで電磁波で持ち上げる、というのはどうだろう。

名づけて複合ロケット。これだと幅広く利用できると思うんだが。

57名無しさん@3周年:03/04/14 15:00 ID:k9GJZqOW
>56
もとよりその使い方で検討してるんじゃねーの?
58名無しさん@3周年:03/04/14 15:02 ID:9dj33XM1
>>56
そうするってyahooのニュースに書いてあったよ。
59名無しさん@3周年:03/04/14 15:02 ID:Pzc22bP6
>>50
100分の1だそうだよ。ってYahoo!ニュースには書いてないのか。。。
前スレ?のソースには書いてあったんだが。
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030410201706-KZFUFWXMLV.nwc
60名無しさん@3周年:03/04/14 15:03 ID:pSIzVcEr
中華思想の勝利
61名無しさん@3周年:03/04/14 15:04 ID:6vx5aCDo
少なくとも柳田理科雄は置いてはいけない。
研究欲が頓挫する上、データや理論に誤りが多い。
62名無しさん@3周年:03/04/14 15:04 ID:NCE2rdGy
飛んでる飛行機にマイクロ波照射。
63名無しさん@3周年:03/04/14 15:05 ID:EfINNAUO
マツド・サイエンティスト研究所
研究報告11 なつのロケットは本当に飛ぶか!? 
ttp://village.infoweb.ne.jp/~anoda/space/mlab11/mlab11.htm

お好きなヒトにはたまらない。
64名無しさん@3周年:03/04/14 15:05 ID:vm22KR/I
ミサイル防衛に使えるなら支持する
65名無しさん@3周年:03/04/14 15:06 ID:eq8Cccqv
ビームの出力部をオフセットパラボラみたいにしたら航空機に利用出来るかな?
66名無しさん@3周年:03/04/14 15:06 ID:HFMkDi1g
>>1
パート2って入れても良かったんじゃないか・
67名無しさん@3周年:03/04/14 15:08 ID:BodPoNlr
ロケット好きな人は 遠い空のむこうにを今すぐ
ツタヤかどこかで レンタルするのだ。

ハンカチも忘れずに。
68名無しさん@3周年:03/04/14 15:09 ID:EfINNAUO
>>65
IDがCCCP(ソ連)!
6968:03/04/14 15:10 ID:EfINNAUO
もとい、目が悪くなったようだ、
逝ってきます。モウダメポ
70ちゅう:03/04/14 15:11 ID:H2SGeH6U
コンビニの弁当は何秒で暖まるんだろう?
7165:03/04/14 15:11 ID:rbRjcuFj
>>68
q
キュー
72名無しさん@3周年:03/04/14 15:12 ID:k83Cpe3M

>>57-59

あ、ごめん。全然ソース読んで無かったよ。

軽自動車に七厘つんで逝ってきまふ。

73名無しさん@3周年:03/04/14 15:14 ID:BodPoNlr
>>72

こないだ ネットでできるUFOキャッチャーの商品に
七輪があって、すげータイムリーだなぁと
関心してたのだが いつのまにか なかった事になってた。
あの七輪をゲットした人はいるのかな?。
74名無しさん@3周年:03/04/14 15:16 ID:iyl/9384
何故にUFOキャッチャーに七厘・・・
75名無しさん@3周年:03/04/14 15:18 ID:kkBscS06
>>70
3秒で炭素になります
76名無しさん@3周年:03/04/14 15:19 ID:7NvUcSit
わかった!
生卵を電子レンジに入れて、
卵が爆発する力で飛ぶんだよね。
77名無しさん@3周年:03/04/14 15:19 ID:B4DhZlL6
短距離ミサイルに使えそう。
78ちゅう:03/04/14 15:20 ID:H2SGeH6U
>>76
簡単に言えばそうだよ。
熱膨張の爆発力を使うんだからね。
79名無しさん@3周年:03/04/14 15:20 ID:Pzc22bP6
素晴らしく早く、ネコが乾く。
80名無しさん@3周年:03/04/14 15:21 ID:qkSB0B4u
低コストで弾頭飛ばせるから軍事目的に使える
81名無しさん@3周年:03/04/14 15:22 ID:sgBJAD29
IHコンロの上にアルミ箔を置くと飛ぶよ。
82                     :03/04/14 15:28 ID:p6R9A/dr
いよいよホワイトベース実現にメドがついたな。
83ちゅう:03/04/14 15:28 ID:H2SGeH6U
ひょっとして、コンセントの届く範囲しかロケットが飛ばないとかいわんだろうな。
エヴァみたいに。
電童みたいに乾電池搭載という手もあるが、重そうだ。
84名無しさん@3周年:03/04/14 15:30 ID:9Y90wwBy
超電磁ヨーヨー 超電磁歯竜巻ー 超電磁スピンッ
85名無しさん@3周年:03/04/14 15:37 ID:iyl/9384
放課後電磁波倶楽部
86名無しさん@3周年:03/04/14 15:38 ID:+d7Prx1D
>>1
>同じビームを1000分の1秒間当てたところ、2メートル飛び上がった

これ・・・・武器には転用できないのか?
87名無しさん@3周年:03/04/14 15:39 ID:F/t4mAjt
>>86
電源の確保と見通しが利かないと使えないのが問題かと。
88名無しさん@3周年:03/04/14 15:40 ID:Sd7Ym0uN
コンパクトな核融合炉か事故らない核分裂炉の開発ができて
電気が無尽蔵に取れないとだめだが
取れるんならSFの世界がそのまま実現できますな。

VF1バルキリーのように無給油で世界中とべるとか。
89名無しさん@3周年:03/04/14 15:41 ID:k83Cpe3M
この原理ってロケットとかより、

もっと小さい機械で使ったほうがいいんじゃないの?

ばねと組み合わせてピストン運動とかできるでしょ。

90名無しさん@3周年:03/04/14 15:43 ID:Sd7Ym0uN
あと、地上からエネルギーを得て飛び続ける飛行機とかか。
今の静止軌道衛星だと通信ラグが無視できないが、
これで低空数キロにアンテナを飛ばし続ければ
衛星電話のもっと実用的なものが実現できる。

日本どこにいても高速回線や携帯電話が使えるとかな。
91名無しさん@3周年:03/04/14 15:43 ID:9EyJyu3u
>>89
電磁波バイブ
92名無しさん@3周年:03/04/14 15:44 ID:b2TlPo/9
>>86
ミサイル迎撃はできそうだな。
93名無しさん@3周年:03/04/14 15:44 ID:YjZAl2M4
ぬるぽ
94名無しさん@3周年:03/04/14 15:46 ID:1TmAlJsh
>>91
世も末だな…
95名無しさん@3周年:03/04/14 15:47 ID:ME2lQeQH
やるなとうだい
96名無しさん@3周年:03/04/14 15:48 ID:Pzc22bP6
>これで低空数キロにアンテナを飛ばし続ければ
>衛星電話のもっと実用的なものが実現できる。

そういや、飛行船飛ばしてそうゆうの実現しようって話あったねぇ。
一体、どうなったんだか。
97名無しさん@3周年:03/04/14 15:49 ID:F/t4mAjt
>>92
マイクロ波ではどうだろ。
X線とかガンマ線ならできるかもしれないけど。
98ちゅう:03/04/14 15:50 ID:H2SGeH6U
ミサイルが来てもレンジでチンすれば大丈夫。
99名無しさん@3周年:03/04/14 15:52 ID:bETCPnMg
>>90

電動プレーンをマイクロ波で電力供給して
飛ばし続ける実験はしてるyo

今回のと原理は全く違うけど・・・
100名無しさん@3周年:03/04/14 15:52 ID:F/t4mAjt
マイクロ波じゃ反射するだけのような気もするけど。
101名無しさん@3周年:03/04/14 15:56 ID:yIsHCe8t
>>100
そうでもない

マイクロ波アンテナを見てみろ
102名無しさん@3周年:03/04/14 15:57 ID:yIsHCe8t
つか、電子レンジって使ってるのマイクロ波だわな
103名無しさん@3周年:03/04/14 15:57 ID:X2sM8up1
ミサイルに使えるかね?
104名無しさん@3周年:03/04/14 15:57 ID:F/t4mAjt
>>101
そういうのってマイクロ波を吸収するような構造になってるんじゃないの?
105名無しさん@3周年:03/04/14 15:58 ID:yIsHCe8t

マイクロ波って水に反応するから雨降ると減衰率が上がるという欠点が・・・・
106名無しさん@3周年:03/04/14 15:59 ID:yIsHCe8t
BSやCSも使ってる電波の波長が短いので雨降ると映りが悪くなる
107名無しさん@3周年:03/04/14 16:00 ID:EfINNAUO
マイクロ波は金属を透過するか?

電子レンジを利用した正しいゆで卵の作り方。

1.たっぷり水を張った容器に、完全に水面下に隠れるように
 アルミホイルで包んだ生卵を入れる。

2.容器ごとレンジで加熱する。
108名無しさん@3周年:03/04/14 16:08 ID:1Gb3ZAut
こんなシステムだったんだ…スゲーなコレ…
ロケット自身が出すんじゃないのね…
109名無しさん@3周年:03/04/14 16:10 ID:Cp2u8eTL
マイクロ波で水を沸騰させて
発電できる?
110名無しさん@3周年:03/04/14 16:11 ID:ITHv6Z7/
小泉はもうじき金色のパラシュートで
脱出するけど、迷走飛行する飛行機の乗客たちは
これからも恐怖に耐えなきゃならん。
111名無しさん@3周年:03/04/14 16:11 ID:yIsHCe8t
電子レンジで卵爆発させるのと基本原理は変わらないような気がする
112名無しさん@3周年:03/04/14 16:12 ID:k83Cpe3M

>>110  誤爆?
113名無しさん@3周年:03/04/14 16:13 ID:yIsHCe8t
問題はパルス波しか使えないとすると姿勢制御が難しいことだと思われ
どっち飛ぶか分からんのでは使いもんにならん。
マイクロ波で電力だけ伝達してプロペラ回したほうがいいかも。
114名無しさん@3周年:03/04/14 16:17 ID:DxQzq2to
>>113
難しいよな、角度とかさ、
115名無しさん@3周年:03/04/14 16:24 ID:HggXRZd2
>>110
度数切れ
116名無しさん@3周年:03/04/14 16:25 ID:yqNG0sVq
ちょっとよくわからないんだけど、これははるか上空まで
(大気がある間は)中華なべのような形の反射板に
マイクロ波をあてる必要があるわけですよね。
この中華なべの大きさってどのくらいになります?
またマイクロ波の幅はどのくらいに?

というのも、ものすごいスピードではるか上空をとんでいくロケットに
マイクロ波を正確にあてるのは難しいのではと考えるから。
だいぶ余裕のあるつくりにするため、反射板よりも
かなり広い範囲に照射してはずれないようにするのでは?
117広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/14 16:26 ID:Gz9mAGWj
つうかコレ戦闘機の動力に最適なんじゃないか?
アレもタンク容積を縮小することで画期的に設計自由度が高まる。
この技術は門外不出にして国が育てるべきだな。
宇宙開発でも航空戦術でもアメ公に一泡吹かせる事ができる!
118名無しさん@3周年:03/04/14 16:27 ID:R7Q6mCEc
>>107(・∀・)タイーホ!
よくわからないけどすごいことはわかった
120名無しさん@3周年:03/04/14 16:30 ID:q11gY+mv
 小紫公也・助教授らは、日本原子力研究所が国際熱核融合実験炉(ITER)の加熱用に
開発した強力なマイクロ波発生装置「ジャイロトロン」を使い、マイクロ波の束(ビーム)を、
中華ロボの形をした金属に当てた。

すると、コマネチをして1点に集まったビームが、空気を超高温に加熱し、爆発的に膨張させて
推進力を生み出した。さらに、実際に重さ9・5グラムの模型ロケットに同じビームを1000分の
1秒間当てたところ、2メートル飛び上がった。
121名無しさん@3周年:03/04/14 16:30 ID:6G5TGZpv
電子レンジって元々戦争兵器開発の副産物だよね?
122広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/14 16:31 ID:Gz9mAGWj
>>116
ロケット側から地上の照射機を誘導してやればそう難しくはないと思う。
123名無しさん@3周年:03/04/14 16:33 ID:XwHTR0S1
底面パラボラ型なら、「アダムスキー型円盤」がそうだな。
直径10mくらいの円盤の上に「コックピット」にペイロード載せるのかな。
また、機体はカーボンナノチューブで軽量化する。

ついでに、本体にも超伝導電気貯蔵コイルでも内蔵しませう。
名前も「空飛ぶ円盤」で決まりだね。
124名無しさん@3周年:03/04/14 16:36 ID:I7+oQVGF
ネカマに撤してないなあー
125名無しさん@3周年:03/04/14 16:36 ID:jaXAW3vQ
つーか別に地上で人体に影響があるほど強力な電波飛ばす必要は無いワネ。
弱い照射機を何台も並べてロケットで焦点を結ぶようにすればいいわけだし
126名無しさん@3周年:03/04/14 16:37 ID:FowxM6V4
>>117
激しく無理
ロケットはまっすぐ飛んでいくだけだし軌道も速度もあらかじめわかっているから可能だが
激しく機動する戦闘機じゃマイクロ波を当てられないだろう。
つうかそんなことができるなら敵をマイクロ波で打ち落としたほうが早い
127名無しさん@3周年:03/04/14 16:38 ID:PQIbWk6N
飛鳥のプラズナーと関係あるかな。
128名無しさん@3周年:03/04/14 16:39 ID:jaXAW3vQ
>>126
電子レンジが戦闘機に搭載されてりゃいいじゃん。
別に地上になきゃいかんことはないでそ
129名無しさん@3周年:03/04/14 16:40 ID:XwHTR0S1
ついでに、「アダムスキー型円盤」の写真でつ。
底面がパラボラ型です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~adamski/accb.htm
130名無しさん@3周年:03/04/14 16:43 ID:yqNG0sVq
>>122
いや、別にロケットの側から操作なんかしなくても
今はGPSの正確なのがあれば数m単位でいけるとおもうけど
照射装置のほうが追随できるのか?ってことです。
大出力で、距離もあるのでかなり微妙になりそうですが
131名無しさん@3周年:03/04/14 16:43 ID:yqNG0sVq
>>128
どのくらいの発電量がひつようなんでしょう? 
132名無しさん@3周年:03/04/14 16:43 ID:HMAGFKeC
>>128
その電子レンジを動かすエネルギーはどこから持ってくるのさ?
133名無しさん@3周年:03/04/14 16:44 ID:jaXAW3vQ
>>130
別に問題ないでしょ。
パイオニアとかボイジャーとかと通信できてるわけだし。
134名無しさん@3周年:03/04/14 16:45 ID:jaXAW3vQ
>>131-132
さぁ?
135広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/14 16:46 ID:Gz9mAGWj
>>126
ちーっちっち!
それは照射機が一点だった場合。
日本は専守防衛のタテマエがあるから遠距離照射は必要ない。
スクランブル発進時に未確認機に急接できればいいワケで、
そのために全国に一定間隔で照射機を並べておく。
んで、実際の戦闘には内蔵の小型タンクを使用すると。
136名無しさん@3周年:03/04/14 16:48 ID:hUbnybu3
電子レンジって日本陸軍が戦中に開発して
試作段階までいった「殺人レーザー」が元らしい
137名無しさん@3周年:03/04/14 16:48 ID:H5uWQGxA
これを使えばハープのようにあの半島を・・・
138名無しさん@3周年:03/04/14 16:48 ID:kX9Mh74K
>実際に重さ9・5グラムの模型ロケットに同じビームを1000分の
1秒間当てたところ、2メートル飛び上がった。

これってもし1秒間照射し続けたとしたら模型は2km打ちあがったのかな?
139名無しさん@3周年:03/04/14 16:48 ID:yIsHCe8t
前から思ってるんだけど広末って本物?
140名無しさん@3周年:03/04/14 16:48 ID:XwHTR0S1
機体に超伝導で必要な電力を貯蔵して、アダムスキー円盤のように
電磁波を3点照射で制御すればいいんじゃない?

まんま、「プラズナー(飛鳥説)」じゃん。
141広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/14 16:49 ID:Gz9mAGWj
ところで脱出用の落下傘と中華鍋って形が似てるけど。。w
142名無しさん@3周年:03/04/14 16:49 ID:yIsHCe8t
>>136
初めはマイクロ波レーダーでしょ
143名無しさん@3周年:03/04/14 16:49 ID:sA0fv6dR
超能力美少女が犯されそうになった時に
いぃぃやぁああ!!とか叫んで
相手の頭を破裂させる原理はこれだったのか!!
144名無しさん@3周年:03/04/14 16:49 ID:jDlqS069
連続して推力が得られるんでしょうか?
>>1を読んだら2メートル上がって1メートル下がってまた2メートル上がる
見たいな感じに思えてきた。
素人で御免。
145広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/14 16:50 ID:Gz9mAGWj
>>139
(本物)と書いてあるから多分そうだと思うよ。
146名無しさん@3周年:03/04/14 16:50 ID:1Gb3ZAut
う〜ん、21世紀の宇宙へいけるロケットなのに騒音は凄まじいとは・・
147名無しさん@3周年:03/04/14 16:51 ID:XwHTR0S1
夜間はオレンジ色に機体が輝くのかな。
148名無しさん@3周年:03/04/14 16:52 ID:yqNG0sVq
>>133
あれも誤差を考慮してそれなりに広い範囲にむけて放射してるわけですよね。

できるのはわかるんですが、私がききたいのは、激しくゆれうごいてるロケット
にあてるためにマイクロ波照射の幅がどのくらい必要なのだろうか?
ってことでして。反射板の10倍の面積ならば理想的な値よりも
10倍の電力が必要になる・・と。
149名無しさん@3周年:03/04/14 16:55 ID:d6AOgCxh
よーーく聞け。問題は数ギガワット(家庭用電子レンジの一千万倍、ちなみに
バグダッドの人口は500万。バグダッドで一人あたり二台のチンを同時にする
エネルギー。)のマイクロ波エネルギーを100Km、ある地点からロケットまでどう
やって送るかだ。

ちょっと考えただけでも机上の空論なのは明らか。
150名無しさん@3周年:03/04/14 16:55 ID:M7kIJ9Hf
これってどういうこと?
電子レンジの上にロケットの模型を置いたら跳んだ、ってことか?
模型ってロケットのやつだったら何でもいいの?
スペースシャトル型とかミサイルの模型とかでも跳ぶのか?
この模型の製品名教えてくれれば家で試してみたいんだが。
151名無しさん@3周年:03/04/14 16:55 ID:yIsHCe8t
他のメディアでトリップ◆zCFAKE/J5Aだよって言わない限り信じません
152名無しさん@3周年:03/04/14 16:56 ID:bETCPnMg
>>142
照射中のアンテナの前を人が横切ったら
突然倒れて体中から湯気が上がった・・・
これが電子レンジの発端・・・

ってのを聞いたことがあるよ
153名無しさん@3周年:03/04/14 16:56 ID:F/t4mAjt
>>149
宇宙で発電した電気をマイクロ波で地上に送ろうと考えているくらい
なんだから。
154名無しさん@3周年:03/04/14 16:58 ID:EgRYoHlN
俺の携帯も着信すると飛ぶよ。
155名無しさん@3周年:03/04/14 16:58 ID:hUbnybu3
>>152
そうか、そこから殺人レーザーに発展したんだ・・・
なんか試作してみたらウサギは殺せたらしいけど、
その技術はごっそりアメリカに持ってかれたとか
156名無しさん@3周年:03/04/14 16:59 ID:XwHTR0S1
>>150
底面が「パラボラ型」じゃなきゃ無理だよ。
言い換えれば「円盤型」
157名無しさん@3周年:03/04/14 16:59 ID:hEUytyzs
昔は、小型の電子レンジの原理で人体のみを暖める暖房器具とかいう
アイデアがあったりした(実話)。
158名無しさん@3周年:03/04/14 17:00 ID:jaXAW3vQ
>>148
100キロ先の数メートルでしょ?
電子同士をぶつけるよりはるかに簡単じゃん。
159名無しさん@3周年:03/04/14 17:01 ID:H5uWQGxA
成層圏で電波が跳ね返ってきて朝鮮半島を直撃。
僅かに生き残った韓国人は謝罪と賠償を求めるが、
日本側は事故だと主張。
これはチャンスだと思ったビジネスマンが半島を制圧して、
めでたしめでたし。
160名無しさん@3周年:03/04/14 17:02 ID:yIsHCe8t
そこまで強力じゃなくて、
普通に通信に使ってるマイクロ波アンテナの前にいると暖かい気がする
(戦時中)のを見つけたのが電子レンジの始まりだったはず。
161名無しさん@3周年:03/04/14 17:03 ID:M7kIJ9Hf
>>156
円盤型のロケット模型…?見たことない気がするが…
SFものの映画とかに出てくるようなのならあるかも。
ちょっと模型店いってくるよ。
162名無しさん@3周年:03/04/14 17:03 ID:jaXAW3vQ
>>157
波長変えればコタツじゃん。
163名無しさん@3周年:03/04/14 17:03 ID:d6AOgCxh
>>宇宙で発電した電気をマイクロ波で地上に送ろうと考えているくらい
>>なんだから。

だからああああ。宇宙発電衛星のビーム径は数Kmでエネルギー密度は携帯
電話レベル。ロケットはビーム径はせいぜい数mだ。100Km先のロケット
の数mのパラボラにこのビームをあてなければならない。しかも、数ギガワ
ットだ。

ちょっと考えただけでも机上の空論なのは明らか。
164名無しさん@3周年:03/04/14 17:04 ID:EfINNAUO
空気が乾燥した快晴のコンディションでないとロスが大きすぎるな。

軌道に物を運ぶ場合、真上に打ち上げる訳じゃなくて、
地球の自転を利用するから、2〜3の基地局で追尾照射するのか?

まぁ、派手に赤外線を発して飛ぶから、見失う恐れはないだろうが。
165名無しさん@3周年:03/04/14 17:04 ID:yIsHCe8t
>>157
それこわっ

だめになった理由は目が白内障になるからとかに違いない
166名無しさん@3周年:03/04/14 17:05 ID:zSLT1MM9
ホイッ!
             ノ∩
           ⊂   ヽ ←>>93
            /( 。Д。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ・∀・)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: :: ガッ
  し(_)
167名無しさん@3周年:03/04/14 17:05 ID:jaXAW3vQ
>>163
ちょっと考えるだけじゃなくて具体的な反論希望
168名無しさん@3周年:03/04/14 17:05 ID:myrMRPSq
ロケットの発射にいちいちニュータイプが必要になるのか。
169名無しさん@3周年:03/04/14 17:06 ID:F/t4mAjt
>>163
届くかどうかという話をしているのかと思った。
ロケットの場合は直径10mくらいはあるんじゃ?
なんだったらそれを3つとか4つ並べても良いと思うし。
170名無しさん@3周年:03/04/14 17:06 ID:Qjfhk2cj
ワンダバスタイル?!
171名無しさん@3周年:03/04/14 17:11 ID:d6AOgCxh
>>ロケットの場合は直径10mくらいはあるんじゃ?
>>なんだったらそれを3つとか4つ並べても良いと思うし。

>>重さ数百キロ程度の衛星部品などを宇宙空間に運ぶことを目指すという。

10mのパラボラを3っつロケットにくっ付けてみろ。それだけで数百キロ
超えるぞ。

ちょっと考えてみなくても机上の空論は明らか。
172名無しさん@3周年:03/04/14 17:12 ID:F/t4mAjt
>>171
どっちにしろ空気のないところでは従来通り燃料を燃やさなければ
いけないのだから、大きく変わるわけではないと思うが。
173名無しさん@3周年:03/04/14 17:15 ID:EfINNAUO
・・・なんだかなぁ。
ちょっと計算してくるわ。
174名無しさん@3周年:03/04/14 17:16 ID:u/Hdipfc
とりあえずダメモトでやってみようや
一万円くらい投資してもいいって奴はオレ以外にも七十万人くらい居るだろ
175名無しさん@3周年:03/04/14 17:19 ID:d6AOgCxh
アイデアは面白く(しかし、元ネタはミラボーだ)研究の価値はあると思う。
しかし、何百キロ程度の衛星をこの方法で打ち上げるには、ブレークスルーが
2−3回必要だ。この方法で、今にも安く衛星が打ち上げられるように記事を
誘導するのは研究者として恥ずかしい。

ようく考えてみても机上の空論は明らか。
176名無しさん@3周年:03/04/14 17:19 ID:yIsHCe8t
第一弾ロケットに使えば画期的に小さくできたりしないか?
177名無しさん@3周年:03/04/14 17:20 ID:Pzc22bP6
>10mのパラボラを3っつロケットにくっ付けてみろ。それだけで数百キロ
>超えるぞ。

>>171は飛行機は翼の重みで飛べないから、飛行機なんて机上の空論と考えてる人か?
178名無しさん@3周年:03/04/14 17:21 ID:ORN2KxoM
俺はガンダム開発にしか金は出さん
179名無しさん@3周年:03/04/14 17:23 ID:XRXDewGq
電波ロケットか…。
180名無しさん@3周年:03/04/14 17:24 ID:d6AOgCxh
>>171は飛行機は翼の重みで飛べないから、飛行機なんて机上の空論と考えてる
>>人か?

少し違うな。セスナをゴム動力で飛ばすのは難しいといってるだけだ。

やはり机上の空論だ。
181名無しさん@3周年:03/04/14 17:24 ID:/CoA0w8B
ゴムで飛ばした方が良く飛ぶよ。
182名無しさん@3周年:03/04/14 17:24 ID:H5uWQGxA
施設の名前は田代砲にしよう
183名無しさん@3周年:03/04/14 17:26 ID:F/t4mAjt
>>181
ゴム付けたら飛ばなくなっちゃうだろ。
184名無しさん@3周年:03/04/14 17:27 ID:/CoA0w8B
185名無しさん@3周年:03/04/14 17:34 ID:PE8d01BC
>>178
地面をガチャガチャ走る巨大ロボ作るぐらいなら反重力でフワフワ浮くロボット作った方がいいと思われ。
応用で空飛ぶ車も出来るだろうし。
186名無しさん@3周年:03/04/14 17:37 ID:pE/SIlag
パラボラが重かったら
その分だけ切り離しの反力が得られてウマーなんじゃないの?

187ちゅう:03/04/14 17:38 ID:jUbI7o9v
>>183
最近は、ポリウレタンなんてものが・・・・
188名無しさん@3周年:03/04/14 17:43 ID:q1rEfJFy
>>183

確かにゴムをつけたら飛ばんわな。先っぽに溜まるだけだから。
でもそのおかげで望まない妊娠を防ぐことができるんだ!!
189名無しさん@3周年:03/04/14 17:48 ID:EfINNAUO
えーっと、高度100kmまでだったら打ち上げ軌道は・・・っと、
何だ、基地局は一箇所でイケルじゃん。照射角は狭いもんだ。
控えめに加速能力をH2A並と仮定すると(遥かに軽いからそんな筈は無いが)
3分後くらいに高度100kmで1.5km/sくらいに達すると。
レーダー追尾というものもあるし、まぁイケルだろ。

H2Aの第1段は固体ブースター込みで高度400km近くまで送り出すが、その1/4か。
でも空気抵抗の大きく、燃費の悪い低高度を外部からのエネルギーで
パスするのは大いに意味があるか。
190名無しさん@3周年:03/04/14 17:53 ID:oaFMNRec
19165537 ◆65537Uerf. :03/04/14 17:54 ID:Xt+Es/fq
電子レンジと中華なべで空を飛べる日がこようとは…
192名無しさん@3周年:03/04/14 17:55 ID:wkip1cdJ
193名無しさん@3周年:03/04/14 18:13 ID:89OyWa/R
すげーなー。
これで弾道ミサイルつくって北朝鮮に撃ち込んでほしい。
194名無しさん@3周年:03/04/14 18:13 ID:F/t4mAjt
>>193
普通のミサイルじゃだめなの?
195名無しさん@3周年:03/04/14 18:17 ID:gtmDtgw4
これってロケット以外にも応用出来そうだな。

スカイダイビングとか。
196極東もばいる@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/04/14 18:18 ID:iPUbh7PJ

 すごいけど体に悪そうな飛翔体だな(;´Д`)。

というわけで、有人機の実験まだ〜w?

支那とかなら確実にこの段階で有人機に移行だろし、日本も負けちゃ駄目だw。

197名無しさん@3周年:03/04/14 18:23 ID:7i5nRbAJ
ワンダバはよー分からん。
198名無しさん@3周年:03/04/14 18:30 ID:1p3FOoMx

 空中戦艦とか天空の城とかまだですか〜?

199名無しさん@3周年:03/04/14 18:31 ID:Fm6xyEiY
┌──────────────────
│「>>188ゴムをつけたら飛ばんわな。」っと。
│ このネタでみんな大笑いだなウフフ
└─────y────────────
                 /⌒⌒ヽ プッ
     〃⌒⌒ヽ      (ミ彡几 )  ┌─────────────────────
    ( ノノハソ))        リ´∀`ハく < 銀河有数の用兵家たる提督もお笑いに関しては
     ル ´∀`)  カタカタ  「 ~「ン「⌒i.  │ビッテンフェルト提督以下の低脳だったのですね。
    /、`瓜「,\      |〈  ̄ | |   └─────────────────────
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  .| |===| |
  __(__ニつ/  FMV  /∫ H     |=|
      \/____/ 旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ↑>>188=ヤン・ウェンリー  ↑フレデリカ・ヤン・グリーンヒル
200名無しさん@3周年:03/04/14 18:34 ID:qqtmIu5E
これって自然現象の空気爆発を意図的に作るってことかな?なんかわからんけどすごそうだ
201名無しさん@3周年:03/04/14 18:35 ID:qqtmIu5E
空気とかほわほわしたものはインパクトが薄い!

もっとガチャガチャ感があったほうが子供には受けるぞ!
202名無しさん@3周年:03/04/14 18:41 ID:DxQzq2to
ロケットの姿勢が崩れれば、あっという間にコロンビア状態だな
203<`∀´>:03/04/14 18:43 ID:yojkzyWD
チョッパリ共が人体に有害な電磁波を放出したから
我国で不可思議な病が流行している謝罪と賠償を・・・(略
204名無しさん@3周年:03/04/14 18:44 ID:VdKl7Akt
スレの主題からは少しずれるかも知れないが、漏れの昔からの疑問に答えてくれ。

蟻いるよな、蟻。あいつらあーみえてかなり頑丈に出来ているらしく、
人間様がつまんで肩の高さから落としても、ダメージ一つ感じさせずピンピン
してやがる。蟻のサイズで人間の肩の高さだったら、人間サイズで考えると
3〜400m位から落下した計算になるよな。

じゃ、蟻はいったい何mから落ちたら死ぬのか。はたまた、蟻には転落死なんて無縁なのか。

誰か実験した奴或いは答えを知ってる奴、よろしく頼むぜ!じゃ!

205名無しさん@3周年:03/04/14 18:45 ID:F/t4mAjt
>>204
パラシュートを広げている人をどの高さから落としても死なないのと同じ。
206名無しさん@3周年:03/04/14 18:45 ID:sIF4srDr
>>196
負けてもいいよ
宇宙往還機での有人飛行でも無いし
207こるこ13:03/04/14 18:46 ID:j1shW0UI
狙撃に使えそうだな・・・ふふふ
208名無しさん@3周年:03/04/14 18:47 ID:J0ROzG5D
理系は凄いな
209名無しさん@3周年:03/04/14 18:48 ID:R36n28Bw
 小紫公也・助教授らは、日本原子力研究所が国際熱核融合実験炉(ITER)の加熱用に
開発した強力なマイクロ波発生装置「中華キャノン」を使い、マイクロ波の束(ビーム)を、
中華鍋の形をした金属に当てた。

 すると、反射して1点に集まったビームが、空気を超高温に加熱し、爆発的に膨張させて
推進力を生み出した。さらに、実際に重さ9・5グラムの模型【先行者】に同じビームを1000分の
1秒間当てたところ、2メートル飛び上がった。
210CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/04/14 18:49 ID:FdMN+4b8
実は俺、電波を一点に集中させる事で何がおこるのか、良くわからぬのだが。
電波密度が上がると、加熱効率が劇的に上がるもんなのかな?
211名無しさん@3周年:03/04/14 18:49 ID:dsr2KdmH
中華鍋の形って事は、放物面じゃないって事か。
212名無しさん@3周年:03/04/14 18:50 ID:sIF4srDr
その方式は本格的に研究した方がいいね
ロケットにそのマイクロ波を当てる技術はミサイル防衛にも転用出来るでしょうし
こりゃ最高の研究材料だぞ
213名無しさん@3周年:03/04/14 18:50 ID:F/t4mAjt
>>210
虫眼鏡で光を集めるような感じ。
214名無しさん@3周年:03/04/14 18:50 ID:Be1GEbr5
>>204
簡単に言うと
蟻が受ける空気抵抗は
人間サイズで考えると水の抵抗に近いような感じになるらしい
215名無しさん@3周年:03/04/14 18:51 ID:5oQvwnw+
燃料の内蔵量、というか質量を少なくできるというのはとても重要なことだよな。
燃料自体を打ち上げるのに燃料が必要なんて効率の悪いことといったら。
216名無しさん@3周年:03/04/14 18:52 ID:qBtXyGSp
わんだばだば
217名無しさん@3周年:03/04/14 18:56 ID:sIF4srDr
つーかこれパート2か?
1は前スレの存在も知らなくて立てたとか?
218CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/04/14 18:57 ID:FdMN+4b8
>>210
焦点に加熱対象おけばたしかにコゲコゲなわけなんだけどさ、
今回の場合、加熱対象たる空気の中を平気な顔で進んで来た電波が、
一点に集中するや、激しく作用する訳で。
219名無しさん@3周年:03/04/14 18:58 ID:EfINNAUO
宇宙への輸送目的に期待できる、軌道エクスプレスだ。
より速く、より多く、より安く!

国際宇宙ステーションもコストオーバーで滞っているもんなぁ・・・。

220名無しさん@3周年:03/04/14 19:00 ID:jDQc5rCK
小柴先生って、あのノーベル賞の小柴昌俊先生のご親族ですか?
優秀だ脳、小柴一族は!
221名無しさん@3周年:03/04/14 19:01 ID:sIF4srDr
>220
小柴姓の人発見w
222名無しさん@3周年:03/04/14 19:06 ID:jDQc5rCK
小柴先生って、あのノーベル賞の小柴昌俊先生のご親族ですか?
優秀だ脳、小柴一族は!
223名無しさん@3周年:03/04/14 19:06 ID:VdKl7Akt
なるほど〜蟻最強じゃん。
奴がモハメッド・アリと名乗ったわけもよくわかるゼ。

224名無しさん@3周年:03/04/14 19:08 ID:lZWtKWOy
空気をチンしてロケット飛ばすだあ?
バカ言ってらあw

だったらオレは手鼻でチンして空飛んでやるよ
ゲラリ
225名無しさん@3周年:03/04/14 19:09 ID:jDQc5rCK
>>222
二重かきこ酢マソ
226名無しさん@3周年:03/04/14 19:17 ID:Pzc22bP6
>>218
開発したマイクロ波ロケットは、電子レンジの加熱に使われるマイクロ波の
パルスビームをパラボラ型の物体に向けて発射し、エネルギーを焦点に集中して
温度約1万度のプラズマを発生させ、その部分の空気を爆発的に膨張させて
推進力を得る。

前スレ?のソースから抜粋。Yahoo!ニュースのソースはだめぽ。
227名無しさん@3周年:03/04/14 19:22 ID:F/t4mAjt
電磁波を一点に集中させると、波の重ね合わせにより大きなエネルギーを
生じさせることができる。
228名無しさん@3周年:03/04/14 19:25 ID:bePngDb2
         i::/:::;':::::::::::::::;:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::';::::';::',
        .i::!:::::!::::::::|::::::i:::::/|:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::i:::::i:::i
        . |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::|
       i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
        i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、     ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l       r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ       |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \  .レviヽ、,,!  ``'''''"   ,.     ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;'
    \ \  |:::ノ|:'、        r---,   ```" _,r'-''" /::::::!
    .ゝ-=ーく ̄`',r\     |  ./       /‐-‐'"::ト、::| 今夜24時、キッズでこのスレがアニメ化決定!
    / -─-、 `7 '、`"レ-、,  `ー'     _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
    ! -─-、`)   '、   |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、   
    `、 ,r-、ノ 、  ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄    |: :', `ヽ、
      `、     ', i'ー-、    r'⌒`ヽ,   __,,..-': :,!   `、
      \_.   <  ヽノ. |フ   !: : : : : :!   `''ーァ: : i    .',
      /、,\.  ,,.r'"  ヽ、  i、 : : : ノ`!    ,!: : ;'  `、,,..',
      'ーァ ``''''''"     /`!  i``'''"  `、 _,,ノ: : /   ヽ、`\
      /       ,,.r''"  '、,,,__|  `、,'   `、: : : /`、    \ j
      ``T''ー--‐''"     '、: :|   '、  .`、: :|  !      \
        `'''ー-、       `; |__,,,_   ,r-'"ゝ|  |\
229名無しさん@3周年:03/04/14 19:28 ID:ouTkeKS9

電磁波を浴びておかしくなったらどうしてくれる?
脳味噌が膨張して頭が割れるだろう。
死ねばご飯が食べられない。
責任を取って貰う。
230名無しさん@3周年:03/04/14 19:42 ID:iP0+0SdY
>>229
新でくれ
231名無しさん@3周年:03/04/14 19:44 ID:poTOiJrU
記事書いたヤツはヴァカだな
232ちゅう:03/04/14 19:46 ID:s+AGXAXW
有人飛行を狙うと、衛星の中が電磁波で逝っちゃいそうだな。
人が乗って無くても人工衛星なんて精密機械、逝っちゃってもおかしくない鴨。
233名無しさん@Emacs:03/04/14 19:46 ID:1cbx21Tg
へぇー
234名無しさん@3周年:03/04/14 19:48 ID:xkXfQOq6
すげー
これが後にどー使われるのか・・・
235肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/04/14 19:51 ID:fjgSdOq+
レーザーあてて飛ばすのとは違うのん?
レーザーのんが良くないのん?
236名無しさん@3周年:03/04/14 19:51 ID:F/t4mAjt
>>232
マイクロ波なんて金属の表面で反射してしまうと思うが。
237名無しさん@3周年:03/04/14 19:52 ID:xkXfQOq6
マイクロ波発電所もつくろうよ
238名無しさん@3周年:03/04/14 19:52 ID:gtmDtgw4
>>235
空気の膨張する力を利用できるのでレーザーを当てるだけより効率が良い・・・だと思う。
239名無しさん@3周年:03/04/14 19:53 ID:og1aSuyE
>>235
大出力のレーザーをつくるのは難しいんよ。
240名無しさん@3周年:03/04/14 19:54 ID:H5uWQGxA
施設の詳細キボンヌ
241名無しさん@3周年:03/04/14 19:54 ID:WzeK86wc
ワンダバスタイル?
242名無しさん@3周年:03/04/14 19:57 ID:/ULUr6FD
マ〜イ〜ク〜ロ〜波ーっ!!!
243名無しさん@3周年:03/04/14 19:57 ID:cKvN2zkS
で、途中から燃料使うのは、マイクロウェーブの照射にまつわる問題なの?
それとも、空気が薄くなるからなの?
244ちゅう:03/04/14 19:58 ID:s+AGXAXW
>>243
空気の問題、熱エネルギーだけじゃ推進力にならない。
245CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/04/14 20:03 ID:FdMN+4b8
>>226
あぁ、プラズマかぁ。
空気がプラズマ化する事で、マイクロ波の吸収効率が一気に上がるって事だな。
246さわやか青年:03/04/14 20:40 ID:7QYB6E6i
ま た 中 居 君 か !
247名無しさん@3周年:03/04/14 20:41 ID:sEhnt3Gy
燃料効率のいいロケットよりも、軌道エレベーターの完成はまだでつか?
あと、テロられないようにちゃんと対策しておかないとね。
248名無しさん@3周年:03/04/14 20:50 ID:cKvN2zkS
>>247
軌道エレベーターは数千年、下手すりゃ万年レベルの未来だと思われ。
月の軌道エレベーターなら、4〜500年もしたらひょっとするかも。
249CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/04/14 20:57 ID:FdMN+4b8
>>248
万年後には、軌道エレベータなんて必要も無くなってるかもねぇ。
250名無しさん@3周年:03/04/14 21:01 ID:vn614Z6U
電磁波浴びると女の子が産まれやすいよ
因みに、右曲がりとか左曲がりってのは嘘
251名無しさん@3周年:03/04/14 21:05 ID:AAAv1zk2
分岐船か・・・
252名無しさん@3周年:03/04/14 21:09 ID:Fs/9vlIo
ジャイロトロンか…ジャイトロンに見えたから
トランスフォーマーのいじめっ子キャラかと思ったよ。
253名無しさん@3周年:03/04/14 21:55 ID:+qCgbYJL
これからはロケットもチンする時代ですね
254名無しさん@3周年:03/04/14 22:12 ID:J0E/alrH
>>14
ペットボトルかどうかはともかく、水を少しずつ放出させて
それにマイクロ波を当てて水蒸気爆発させれば、たっぷり飛びそうな
気がする。
255名無しさん@3周年:03/04/14 22:17 ID:hMB9qxSV
絶対に真似できない技術なら、
公開したり特許申請しないほうがいいんじゃない?
平気で盗用する国々があるからね、どことは言わないが。
256名無しさん@3周年:03/04/14 22:24 ID:J0E/alrH
>>255
原子力関係の技術は、特許をあえて出願しないものもかなりあるらしいよ。
257CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/04/14 22:25 ID:FdMN+4b8
>>254
それと似たアイディアは有るみたい。
258名無しさん@3周年:03/04/14 22:27 ID:jaXAW3vQ
>>255
発展途上の学問に特許は似合わないと個人的には思うね。
259名無しさん@3周年:03/04/14 22:28 ID:cVI2QlhG
照射角度をもう少し拡大すれば弾道ミサイルも打ち落とせるよな?
260名無しさん@3周年:03/04/14 22:29 ID:jaXAW3vQ
>>259
SDIでつか
261名無しさん@3周年:03/04/14 22:29 ID:J9/mQItg
飛ぶ電子レンジの方が良さそうだな
262名無しさん@3周年:03/04/14 22:31 ID:D1y7Lbc9
つまり「ドクター中松エンジン」実用化っつーことでつね。
http://www.ice.gunma-ct.ac.jp/~mame/doc/nakamatsu/engine1.html
263名無しさん@3周年:03/04/14 22:31 ID:J0E/alrH
>>258
某化学メーカーの研究員が自分の研究を学会発表するときに、
他社に特許を取らせないよう、思いつくありとあらゆる製品や技術パターンを
図に描いて、論文の挿し絵に混ぜた・・・ と、いう話を本人から聞いたことが
あるな。一度出版物として世に出てしまえば、公知例になってしまうから
特許にできない。
264名無しさん@3周年:03/04/14 22:32 ID:cVI2QlhG
>260
いや地上からマイクロ波で迎撃ってことね
265名無しさん@3周年:03/04/14 22:34 ID:jaXAW3vQ
>>264
やろうとしてることは同じジャン。
上から撃つか下から撃つか
266名無しさん@3周年:03/04/14 22:34 ID:dMAhSxju
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
267名無しさん@3周年:03/04/14 22:35 ID:cVI2QlhG
>265
けど上から撃って誤爆されたらかなわんw
268名無しさん@3周年:03/04/14 22:36 ID:jaXAW3vQ
マイクロ波みたいに直進しかしないんじゃ
見える範囲のミサイルしか迎撃できないから基本的に
無理なんじゃないの。
269名無しさん@3周年:03/04/14 22:37 ID:cVI2QlhG
専守防衛の日本には地上から撃つことにしたら問題なさそうだしな
270名無しさん@3周年:03/04/14 22:38 ID:M/zRAfsg
てっいうかー、電子レンジロケットの研究は、どこの国でもやっているぞ。
先日ディスカバリーチャンネルでアメリカの大学で実際に飛ばすところをやっていたし
271名無しさん@3周年:03/04/14 22:38 ID:cVI2QlhG
>268
指向性を広げて出力を上げれば適当に撃っても当たる予感・・・
272CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/04/14 22:45 ID:FdMN+4b8
>>271
雨雲を一掃できそうだな。
273名無しさん@3周年:03/04/14 22:50 ID:kYrX4hNk
      ,rn
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ て ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ ぽ ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ ど ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ ん ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫   ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 行 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  く ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )    ≫ ぞ ≪
    /     ...::::::::::/                   ≫    ≪ 
    /     ...:::::::/                    /MMMM、\
274名無しさん@3周年:03/04/14 22:50 ID:3R0eOvtT
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション 
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
275名無しさん@3周年:03/04/14 22:51 ID:cVI2QlhG
超大型ジャイロトロンと原子力発電所をセットでいいかも
国の防衛ならこれくらいしてもいいと思うがな

これ実用新案取れんかな・・・
276名無しさん@3周年:03/04/14 22:52 ID:lLTd4OJX
とんでもない兵器になるなあ。
特撮のパラボナアンテナみたいな奴ができるな。
メーザー砲だったっけ?
百キロ先から狙い撃ち。
瞬時に人体炭だよな。

飛んでいくロケットに当てられるんだから
飛んでくるミサイルにも当てられるんじゃなかろうか。
ミサイル要らずの防空網ができるのでは?
277名無しさん@3周年:03/04/14 22:55 ID:6BJSLAaV
電子レンジの発明はアメリカで強力な電波発信するアンテナで兵士達がポップコーン
作ってたって聞いた事あるような気がするな。
278名無しさん@3周年:03/04/14 23:08 ID:L8Jj9Ek+
電子レンジに卵入れて爆発させてその勢いで電子レンジが吹き飛ぶのと
同じな気がする。一発芸にしかならんのでは?
279名無しさん@3周年:03/04/14 23:10 ID:xA5Ll35m
原始レンジか
280名無しさん@3周年:03/04/14 23:33 ID:tTQg+gli
電磁波が計器に影響を与えて使い物にならん気もする。
281名無しさん@3周年:03/04/15 01:47 ID:3H9ZTqeH
無線LANの2.4GHz帯と干渉するんですが……
282名無しさん@3周年:03/04/15 01:47 ID:absoju9H
※ロケットに猫を入れないでください
283名無しさん@3周年:03/04/15 01:52 ID:+MPpZxVB
      ダルマオト-シ!!
  ( ・∀・)   | |
 と    )    | |∩Λ__Λ∩
   Y /ノ ガッ 人 / (; ゚∀゚)/
    / )    <  > ̄ ̄ ̄-=≡/ ̄ ̄ ̄/
  _/し' // .V/ ̄ ̄ ̄/     ̄ ̄ ̄
 (_フ彡                ↑>>266
284名無しさん@3周年:03/04/15 01:53 ID:yHsz/dSm
2!
285CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/04/15 02:15 ID:3kc1OoNu
>>281
あんたの近所で打ち上げる訳では無いし。
286無名さん:03/04/15 02:17 ID:+2ggZ999
>>277 電子レンジの発明
違うよ。研究室で軍事用電波装置の実験中に研究員のポケットの中の
チョコレートが溶けていたのが切っ掛けだよ。


ところでこの実験、敵飛行機の電子回路を地上からの電波で焼き切るという旧日本軍の研究に応用できないかな。
287名無しさん@3周年:03/04/15 02:20 ID:RTfaYRxf
ぬるぽって何の暗号?
288名無しさん@3周年:03/04/15 02:29 ID:bycIqisQ
>>287
↓見るべし。

ぬるぽのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1047412811/l50
289CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/04/15 02:31 ID:3kc1OoNu
戦争嫌い!と言いつつも、この技術を応用すれば、どんな兵器が、、、
とかって考えると、なんかワクワクしてしまうんだよな。

ふぅ。
290名無しさん@3周年:03/04/15 08:36 ID:Vz4Kn586
なんで宇宙開発じゃなくて、軍事方面にネタが流れるんだろう・・・。
291名無しさん@3周年:03/04/15 10:08 ID:kYzscd3R
>>286
シールドされたら効かないと思うけど。
兵器にするならX線とかγ線の方が良いんじゃ?
292名無しさん@3周年:03/04/15 10:13 ID:J4P7Ve/B
ミサイルは電磁波を掛けると意図も簡単に無力化させられるそうですが。
アメリカの田舎にあるあの施設と同様に、成層圏で電波を跳ね返せば、
世界各地を狙える兵器に早代わりするなんてことですが。
非殺傷兵器として使えれば日本は安全大国ですね?
293名無しさん@3周年:03/04/15 10:42 ID:902liT//
>290
すべてチョンのせいです
294名無しさん@3周年:03/04/15 10:50 ID:902liT//
マイクロ波は直進力が強いので
電離層では跳ね返せないと思われ

しかしこんな強力な兵器がもしできたりしたら
オゾン層は大丈夫なのかな?

295名無しさん@3周年:03/04/15 10:53 ID:Vz4Kn586
軌道上への輸送コスト削減は早急の課題だ。
早く実用化キボンヌ。

予算削られて、国際宇宙ステーション(ISS)の常駐が7人から3人にナターヨ。
この人数じゃ維持管理に忙殺されて何も出来ないぞ。
緊急時の脱出用地球帰還機も、新設計の機体じゃなくて、
ロシアのソユーズ(乗員3人)を流用するらしいし。
このソユーズ、未使用状態の保管でも6ヶ月間しか動作保証しないと言いやがった。

このままだと構造物の規模も、予定のサッカー場サイズからテニスコート並になりそう。
296名無しさん@3周年:03/04/15 11:26 ID:Y7FLuONA
>>164
今のロケットはその条件下でしか飛べないが

亀レス
297名無しさん@3周年:03/04/15 11:27 ID:+NBUREfD
>>296
そういえば、確かに「土砂降りの中でロケット打ち上げ」なんて話は
聞いたことないなぁ
298名無しさん@3周年:03/04/15 11:52 ID:5E85i6c8
上で軌道エレベーターの話出てるけどさ。
良く知らんけど、地球と衛星間を繋ぐ橋みたいなもんなんだよね?
違ってたら以下無視してくれ

例えば地球と月の間にエレベーター作るとしたら自転とかの問題はどうなるの?
某ACでは地球と火星の間に軌道エレベーター架けてたけど、自転の問題何とかせんと折れるよね?
299名無しさん@3周年:03/04/15 12:04 ID:Vz4Kn586
>>298
大雑把に軌道エレベータの作り方。

1.赤道上空の静止軌道上に軌道エレベータのステーション基部を建設する。

           ・           ◎ 

2.CNT(カーボンナノチューブ)製のワイヤーを地球に向かって降ろしていく。

           ・-          ◎ 

3.重心がズレないように、地球の反対側へも、同質量のワイヤーを伸ばしていく。

          -・-          ◎ 

4.2−3の手順を繰り返す。

     -------・-------     ◎ 

5.地上まで届いたら完成

 -------------・-------------◎ 

300名無しさん@3周年:03/04/15 12:06 ID:L2pFR1gV
お前はまず「静止衛星」の意味を知れ
301名無しさん@3周年:03/04/15 12:13 ID:fbLf8rlT
-------------・------------- ((◎
                        コロコロ
302名無しさん@3周年:03/04/15 12:20 ID:5E85i6c8
えーとようするに地球の自転と同じ速度で衛星が平行に動くので問題ないて事?
303名無しさん@3周年:03/04/15 12:23 ID:yOMWeufK
えーと自分でマイクロ波作って自分の推進装置に当てれば飛べますか?
304名無しさん@3周年:03/04/15 12:25 ID:K4eq0WTk
電子レンジを利用してるかのように誤解させる
悪質な記事だな
305名無しさん@3周年:03/04/15 12:34 ID:KWx167qy
>>276
レーザーではそれに近いことをアメリカは試験している。
はっきり言ってキティガイ。
ってがいしゅつ?
http://www.boeing.com/defense-space/military/abl/flash.html
306名無しさん@3周年:03/04/15 12:36 ID:Stw6GaoF
age
307名無しさん@3周年:03/04/15 13:02 ID:zGYrKhwX
軌道エレベーターはでかい静止軌道衛星なだけだよ。
でかいから地表に届いちゃってるけど重心は静止軌道上にあるわけ。
月までは届かん。
308名無しさん@3周年:03/04/15 13:06 ID:mUlDUS/b
これ映像見たけどすごくあぶなそうだよ。
とっても乗れたもんじゃない。
309名無しさん@3周年:03/04/15 13:47 ID:Y6aN9ZOA
でっかいパラボラに下から重力に見合う分だけマイクロ波を叩き付けて、
天空の城を実現できませんか?
310名無しさん@3周年:03/04/15 13:52 ID:kYzscd3R
>>309
下ではものすごい突風が吹き荒れるだろう。
311名無しさん@3周年:03/04/15 13:53 ID:IjcOGPDL
ま た 小 柴 か !


小紫か。
312名無しさん@3周年:03/04/15 13:54 ID:B9x6UHS/
マイクロ波加熱の熱気球とか、できないかなぁ
313名無しさん@3周年:03/04/15 13:59 ID:YM5JPXkD
打ち上げ現場の近くにいたら脳みそ煮えそうで怖いな
314名無しさん@3周年:03/04/15 13:59 ID:Vz4Kn586
>>310
見ろ、人がゴミのようだ。
315名無しさん@3周年:03/04/15 14:07 ID:ZodBzUDc
ネコを電子レンジの中に入れないでください。
316名無しさん@3周年:03/04/15 15:15 ID:Vz4Kn586
アリアンやシャトル、ブランやソユーズのプラモは見るが、
日本製ロケットのプラモは見た事ない。

あるの?
317名無しさん@3周年:03/04/15 17:11 ID:KWx167qy
宇宙飛行士暖まる?
318名無しさん@3周年:03/04/15 17:30 ID:qFQ64523
改めてアニメの「Z.O.E Dolores,i」に出てくる軌道エレベーターの設定の細かさに関心させられるね。
板違いな話題スマソ
319名無しさん@3周年:03/04/15 18:45 ID:Hz/6Mhmk
これで旅客機飛ばせますか?
320名無しさん@3周年:03/04/15 21:41 ID:0EvOFh3j
事実はワンダバよりも奇なり。
321名無しさん@3周年:03/04/16 01:24 ID:hF+HzdXN
早くコロニーを!
322名無しさん@3周年:03/04/16 10:39 ID:TwaeAyAR
初代ガンダムで有名になった円筒形のスペースコロニーって、
最近、不可能だと否定されたような・・・勘違いかな?
323名無しさん@3周年:03/04/16 11:45 ID:4RZZG6Jf
>>322
風船みたいにパンパンにふくれあがるとかなんとか。
324名無しさん@3周年:03/04/16 12:00 ID:4sx3zg7Q
>>332
空想科学読本では強度の問題で無理とは書いてあったけど、「ここがヘンだよ空想科学読本」(と学会、山本弘著)
には、アルミじゃなくてカーボンナノチューブ使えばできると書いてあったよ。
325324:03/04/16 12:31 ID:xkReRZvW
おっと、>>323へのレスね。
326名無しさん@3周年:03/04/16 12:34 ID:JLgF1WAg
>さらに出力を上げ、重さ数百キロ程度の衛星部品などを宇宙空間に運ぶことを目指すという。

安価でペイロードが数百キロあればトマホークの代わりに…と妄想してみる。
327名無しさん@3周年:03/04/16 12:37 ID:q3c1ZdJw
この推進機関って0083のアルビオンのレーザ推進みたいなものかな????
328名無しさん@3周年:03/04/16 12:45 ID:wJAF6+wo
これ使えば飛んできたミサイルを送り返す事が出来る?
329名無しさん@3周年:03/04/16 12:45 ID:TwaeAyAR
>>326
???言ってる意味が判らんが?
トマホークって、巡航ミサイルの?
330カイン
確かにワンダバスタイルかも
>>6さん
遅レスすまそん