【SARS】アジア各国・地域、重症急性呼吸器症候群「謎の肺炎」対策を強化 952 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 08:50 ID:h41nZE3m
今ニッテレでやってるよ〜
954 :
前スレ876 :03/04/01 08:52 ID:Gf9eNXqf
擬古牛さんみなさんおはようございます。接触感染の件UPしますた。いつもありがとう。
>>947 ななしさん、いつもさんきゅ。
ごめんなさい、最近寝不足で、今の私には、むつかしくてよくわかんない(笑 朦朧としてる。
「ソースコードから削除するのがいいと思います、
削除する部分は文字表示タイプ指定関連タグでして、
フォント指定タグ、フォント色、大きさなどです、
お考えが許す範囲でこういった指定を削除すれば結構小さくなるかも。」
今の私(しかもHP作成は素人に近い)がソースいじると、HP自体がおかしくなる
可能性があるので、どうしようかなあ、もうちょっと事態が解明して
人数の更新のみでよくなってきたら、整理していきますわ。
このサイトをもとに、整理されたサイトも作ろうと思う。
このHPはもう速報版だ。。今は速さを追求してる。。(と思う)
「私がもがいていますのは、目次をいくつかのブロックに分け、ファイルに分けようと
しているのですが、元ファイルから部分を探してこぴぺしていくのが
結構めんどくさいなあというところなのです。部分を探すというのが
結構手間でしてね。」
↑不便かけてごめんね、
具体的に教えてくれたら、できるかも知れない(笑 できなかったらごめんなさい、
お教えくださいね。
955 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 08:59 ID:ZakgB2gJ
中国進出とか11億の市場とか騒いでるビジネスマンにはしっかり伝わってるのかなあ。なんかこんな危ない現状をみずに「新聞記事が小さいからたいした事ない!モーマンタイ!」とか言ってそうだ。
956 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 09:01 ID:ROhf1OJP
957 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 09:03 ID:Wf1BSjLj
>>955 基本的に、国際派ビジネスマンは日本国内の新聞読まないし、
株関係を仕事にしてる人は日本国内の経済新聞を読まない。
海外進出する日本企業は、基本的にアメリカ政府の渡航安全度情報を参考にしており、
日本外務省の安全度情報は最初から使用しない。
多くの企業は自主的に海外渡航を禁止モードに。
もうねます。けどお返事。ミラーを設置するに当たってこうやってます。 元ファイル、ジオにアップされているものをダウンロードしますよね。 そこから、ジオのバなー広告を呼び出すコードを削除します。 ファイルを小さくするために、ページレイアウトを犠牲にする覚悟で次の処置を 行いました。<FONT face="MS UI Gothic"> 、MS UI Gothic をすべて削除(秀丸エディタで空欄にぜんぶ置換一気に)。 これで30KBほど小さくなりました。あとはまあ<FONT>タグですね これも削除すればさらに小さくなるという話です。いいかどうか不明です。 さて、私がミラーサイトのindex3.htmlにてやろうとしたのは、今は一つのファイル なわけです、本部さんところ。でも目次が細かに分けられている、ならば 目次をやや大雑把に分けなおしそれぞれのファイルを作り、リンクをはって フレームの中に表示する、というのはどうだろうか、というものです。 そのために、元ソースファイルから先ほど大雑把に分けなおした目次の指示に沿って 部分を選択、コピー、そしてそのためのファイルに貼り付けて一つのファイルとする、 というものでした。この秀丸エディタ上での作業なのですが、部分の選択というやつが うまく選べない、、どこが終点なのかちょっとわかりにくいとか そういう理由です。それに、更新ごとにいちいちこう作り変えていくというのも なんだか間抜けだなあ、と思えてきた次第。
959 :
前スレ876 :03/04/01 09:19 ID:Gf9eNXqf
うむ。。ごめんね、 今日は最新情報は優先するけれど、影響の少ないところからページを わけて、軽くするようにがんばります。ななしさんもみなさんも、あまり 寝てないでしょう。寝ないと抵抗力が弱るから、くれぐれも人ごみに でないようにご注意。ありがとう。 手洗励行。あたしか。手洗わんと。
>>959 前スレ876さん。私かなり前から見てるものですが、
お手伝いしますよ。HTMLは得意ですし、今起きてきましたし。
962 :
945 :03/04/01 09:24 ID:an2GTaI5
>>953 ありがとう。
dat落ち対策にこのスレッドをどなたか保存しておいてください。
前スレッド876さん用です。
あれ?みなさん寝ちゃったのかな…
964 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 09:30 ID:an2GTaI5
どなたか
>>953 でニュース議論板にスレッド建ててください。
965 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 09:37 ID:h41nZE3m
>>964 立てました。
スレたてって初めてなんだけど、アレでよかったのかな?
967 :
965 :03/04/01 09:41 ID:h41nZE3m
969 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 09:50 ID:an2GTaI5
前スレ876さん、このスレッド850ーのニュースと
最新ニュースは
>>966 のスレッドにリンクとコピぺしていきます。
今日はサイト構築に専念してもいいですよ。
みなさんもご協力お願いします。
970 :
前スレ876 :03/04/01 09:52 ID:Gf9eNXqf
971 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 09:59 ID:RoZlxAfL
>>970 その文章は、3ページにあります。記事の下のほうに、次のページに行くクリッカーが
ありますから、それで3を選んでください
972 :
前スレ876 :03/04/01 10:20 ID:Gf9eNXqf
>>971 さんきゅ。
マウス肝炎ウイルスとMurine肝炎ウイルスって一緒?
Murineで見てるんだけれど、あれ?
973 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 10:27 ID:RoZlxAfL
974 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 10:37 ID:an2GTaI5
975 :
どーよ、これ :03/04/01 10:39 ID:6WB3Q8pp
720 :名無しの心子知らず :03/03/31 19:15 ID:If18l5Nt 今春、ご両親の転勤でベトナムに行っていた子が帰ってきます。 ベトナムっていったら、今謎の肺炎で大変ですよね。 それなのに、その子のご両親は、普通にお子さんを復学させようとしています。 なんとかこの子の復学を阻止する方法はないでしょうか。 この子を学校に来させないよう校長に要望する署名運動をしようと しているのですが、賛同者がだれもいません。 あげく、私が心の狭い悪者に仕立て上げられる始末です。 まったく、ほかのお母様方の危機管理能力のなさにはあきれます。 合法的に、このお子さんを学校に登校させない方法はないでしょうか。 みなさんのお知恵を貸してください。 また困ったことに、うちの子とそのお子さん、仲良しなんですよ。 ばっちいから絶対そばに近寄るなって言ってるんですけど、 言うこと聞くかどうか……。ああ、もう本当に憂鬱です。
976 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 10:45 ID:aMGJCMLo
感染者や死亡者の数ばかりカウントしてるけど、治った人の情報は? かかった人がまだみんな罹患してるってことはないんじゃないの?
977 :
前スレ876 :03/04/01 10:49 ID:Gf9eNXqf
>>976 重要。
HPにも載せる。 香港番朝さんが出してるよ。(香港政府報告)
一割くらいだっけ?完治してるの。
ウオールストリートニュースが、「後遺症があるかもわからない」とか
書いてなかったっけ。あれのソースが非常にほしいところ。
978 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 11:01 ID:aMGJCMLo
小松左京の「復活の日」みたいなことにはならんだろうなぁ・・・
979 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 11:01 ID:RoZlxAfL
>>977 それは3月28日のWSJで、以下のような記述。
After about seven days, 80% to 90% of patients begin to improve. Another
approximately 10% get worse and require a respirator to help them breathe.
The death rate appears to be hovering at about 4%, according to virologist
Klaus Stohr, director of the influenza program of the WHO in Geneva.
It may be too soon to determine whether people who don't die suffer lasting
problems, but it appears that at least some may have permanent lung damage.
980 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 11:05 ID:xpOYr1sQ
981 :
擬古牛φ ★ :03/04/01 11:09 ID:???
982 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 11:12 ID:OLSsAHs3
>>975 この母ちゃんは一時的な錯乱状態になっておられると思う。
こういう感情的なヤシがいるから、必要な報道がされなかったり
公的機関が事実と異なる楽観的な発表をする原因になる。
オレには関係ないってやたら強気なヤシも同じ。
ホントは怖くて事実をちゃんと見る勇気がないの。
日本人の反応って、この両極端にわかれる気がする。
そうではなくて、今すべきことは冷静に客観的に事実を見ること。
何が必要で何が必要でないか、感情的にならずに考えることだと思う。
じっさい、この病気はマジでやばい。
事実を隠蔽したりしている場合ではないのだ。
ゴメン、えらそうに言ってしもた。
876さん、その他のみなさん、ありがとう。
何もできないけど、政府やマスコミにメールくらい送るよ。
983 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 11:15 ID:OLSsAHs3
>>975 あまりヒステリックになっているために聞いてもらえないんだと思うけど、
流行地から帰ってきた子の復学については、
保健所や教育委員会がちゃんと対処しなきゃいかん問題だと思う。
984 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 11:17 ID:8+0yLqBH
SARSについての本スレってどこなの? このスレって次スレある?
986 :
前スレ876 :03/04/01 11:44 ID:8+0yLqBH
擬古牛さんおつかれさまです。新スレ@ニュー速+どうされます? これからごはんをたべよう
987 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 11:59 ID:dBp2CGyq
989 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 12:02 ID:Sq9oeLZY
伝染病は感染者数が多いほど、そして死亡者が多いほど ビジネス的にはオイシイ。 今は感染拡大を抑えるべきではない。 経済効果を優先するべきだ。
990 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 12:04 ID:sOSsWh2U
991 :
CDC :03/04/01 12:08 ID:0qZZFfAP
おー1000
992 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 12:09 ID:T3rC0idO
1000000
993 :
982 :03/04/01 12:11 ID:sOSsWh2U
擬古牛さんもありがとうでつ。 ホントに助かります。 SARSのことを多くの人に知ってもらうためにも 速報にスレがあったほうがいいと思うのですが、 似たようなスレが複数あると混乱してしまうので、 できれば一本にまとめていただくほうがありがたいでつ。
994 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 12:12 ID:LkxtqnrG
>993 【医療】SARS、世界的な大流行の恐れ―治療法見つからず、米機関が異例の警告 に 行きますか
で、次スレはどこに立てますか? 議論板のは情報整理用ですよね。
996 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 12:13 ID:MFgqBuMD
中国の細菌兵器が流失した説あり。復活の日が現実化か
栗まんじゅうですな
998 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 12:13 ID:bp3OvaW1
dr
1000
1000 :
名無しさん@3周年 :03/04/01 12:13 ID:/p+csZy9
一十
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。