【社会】「精神の自由侵す」文化人らが日の丸・君が代強制に反対活動★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★日の丸の強制やめよとアピール

・音楽家の池辺晋一郎さんや精神科医の野田正彰さんら学者、文化人が12日、
 教育現場での日の丸・君が代の強制に反対するアピールを発表した。

 池辺さんら14人の呼び掛け人が中心になり、強制を拒否して教育委員会から
 処分を受けた教師を支援するなどの活動をする。
 アピールは「入学式や卒業式での押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す」
 としている。

 http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=kyod_society_20030312ts041&sv=SN&svx=300501&sec=society&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html

※前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047517892/
2名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:2GWmgNMe
3名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:6tc7JDjx
日の丸弁当!
4名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:MpxZkqBI
ヽ(`Д´)ノ ヒノマルタン ボッキアゲ
5名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:xsexkHPR

日本国旗が嫌いなのではなくて、日の丸のデザインが嫌い!!
6名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:Mxc/opHa
7名無しさん@3周年:03/03/13 14:09 ID:aCK4MO+X
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)_  
   \_  /`  ´\::::\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ ̄  -・=-  -・=- :::)     <  ワシが新型ロボじゃ
  (     ⌒ ) ・・)'⌒;;;;;;人      \___________
 / ̄――┏━━━┓::::::::::\
(      ┃ノヨョヨコ.i ┃::::::::::::::)
 \__::::::┃ヽニニノ┃;;;;;;;;;;;ノ
8名無しさん@3周年:03/03/13 14:09 ID:6BKjEYxE
君が代の重厚な響きはとてもクールだと思う。
オリンピックで世界各国の国歌が流れると、
大抵は戦意高揚のための勇ましい曲だったりする。
その中で、あの重厚な和のメロディー。
日本の独自性が示せていいんじゃないの。
9名無しさん@3周年:03/03/13 14:09 ID:Dl7KvDF1
>>5
あの荘厳さがなぜ分からぬか!!

IDもふしだらだ!!
10名無しさん@3周年:03/03/13 14:09 ID:Mxc/opHa
>>5
日の丸のデザインいいじゃないか。

韓国だろ、それを下品にマネしたのは。
11名無しさん@3周年:03/03/13 14:10 ID:UDG1rDvD
デザイン自体が嫌いじゃないんだろ?
日本的デザインが嫌いなだけだろ。
12名無しさん@3周年:03/03/13 14:10 ID:bGo2V62q
お前ら、「日の丸」「君が代」は朝鮮発祥だよ?
13名無しさん@3周年:03/03/13 14:10 ID:ZV70C6gc
嫌なものは嫌
14名無しさん@3周年:03/03/13 14:10 ID:OXA3YU1L
日の丸ほど単純で一目見たら忘れにくい国旗は無いと思うけどな
15名無しさん@3周年:03/03/13 14:10 ID:bs4X8GeW
前スレの
990 :名無しさん@3周年 :03/03/13 14:08 ID:FYP5NfEy
その昔、フランスが日の丸のデザインを買い取りたいと
当時の日本政府に打診してきたという話は既出?

992 :名無しさん@3周年 :03/03/13 14:08 ID:cNiREIyT
日の丸のデザインを譲ってくれといったヨーロッパの何某

詳細キボン
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 14:10 ID:HjL/kUlU
日の丸マンセー、君が代マンセー。
17名無しさん@3周年:03/03/13 14:10 ID:mITYRFbC
逝けナベ信一郎ってDQNだったのか
18名無しさん@3周年:03/03/13 14:11 ID:DNnqcEwR
昔から普通に続いてることを強制と感じる心理はいったいどこから来るのか
19名無しさん@3周年:03/03/13 14:11 ID:EXO3+rQK
何年か前、私はあなたを追ったことがありました。あなたを追って薄暗い旧市
街に入り、あなたがそこにいるはずの窓を長い間見上げていた。その窓の鈍い
明るみのなかにあなたの影が浮かび上がるのではないかと。それは間もなく白
い花があたりに咲き広がろうとしている頃のことでした。私は痕跡を残すべき
ではなかった。だが私はあなたを追ってゆき、汚れた玄関ホールの、錆びた郵
便受けが取り付けられた壁に、確かに、確かに自らの名を刻んだ。そして、そ
の暗がりに長い間立って、窓を見上げていたのだ。

私は、あの国のために骨を病んだ女が一人、もはや空洞になった背筋を伸ばし
て、美しい声で歌うのを聴いたことがある。あなたの統治は千年、いや八千年
、砕かれ粉々になった石たちが、しかしやがてゆっくりと溶融して再び岩とな
り、時と和解し、調和し、薄い蘚苔類を纏うまで続くだろう、私はそれを心か
ら祈っている、と。それは美しい声の歌だった。それは限りなく美しい声の歌
だった、と私は何度でも言う。

つまり、外交とは、何かを新たに信じることではなく、今まで信じてきたすべ
てのものを棄て去ることなのだ。夜半過ぎの冷え始めた空気のなかで、跨道橋
の鉄の手摺りに黄金虫が当たって、何度も渇いた音を立てていた。
20名無しさん@3周年:03/03/13 14:11 ID:Bf8yT+4/
21:03/03/13 14:11 ID:Q9GELp+N
日本は天皇を中心とした神の国
いやなら出ていけ!
22名無しさん@3周年:03/03/13 14:12 ID:gwt0ctXL
君が代ってば世界なんとかっていうコンクールで天上の音楽と
評された名曲ですよおまいら。いつの話だったか忘れたが
23名無しさん@3周年:03/03/13 14:12 ID:7ivnFurG
>>12
どこでもいいよ。今は国旗であり国家、それだけ。
24名無しさん@3周年:03/03/13 14:12 ID:hjBmFP3/
精神の自由が侵されるだってよ(´,_ゝ`)プッ
そのぐらいで自由が失われるなんて
ずいぶんと せ せ こ ま し い 精神だなぁ、オイ
25名無しさん@3周年:03/03/13 14:12 ID:/9Rmnhq/

朝鮮学校の民族教育もやめなきゃね

26名無しさん@3周年:03/03/13 14:12 ID:zAa3Yrd9
こんなこというやつが出てくる国は日本だけ?
27名無しさん@3周年:03/03/13 14:12 ID:dhADoVTE
そういえば札幌の高校で君が代を歌う事を拒否する学校があったな
28名無しさん@3周年:03/03/13 14:13 ID:8DUGucms
出ていきたいよ、、ほんとは。
こんな国好きじゃないし。
29名無しさん@3周年:03/03/13 14:13 ID:OXA3YU1L
>>26
ドイツには似たような連中がいるらしいが。
30名無しさん@3周年:03/03/13 14:13 ID:Me5ZwgLo
「入学式や卒業式での日の丸反対の押しつけは
憲法が保障する精神の自由を侵す」
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 14:13 ID:HjL/kUlU
そんなに嫌なら隣の国とか隣の国とか隣の国に行けばいいのに。
誰も止めないよ(´・ω・`)
32名無しさん@3周年:03/03/13 14:13 ID:9e9M+hKn
なんで強制なんだよ。
国旗だからあたりまえだろ。
自分の好きな国旗の国に移住しる!
33名無しさん@3周年:03/03/13 14:14 ID:K136qb96
分かり易く書くとこうかな?

【日本国内】
 左:サヨ、改革、地球市民、社会主義、民主主義 、共産主義
 右:ウヨ、保守
【海外(これが本来の形)】
 左:サヨ、地球市民、社会主義
 右:ウヨ、改革、保守、民主主義
 別枠:共産主義
34名無しさん@3周年:03/03/13 14:14 ID:Mxc/opHa
>>18

それは「日本弱体化」を画策しているチョンやシナー共の計画にまんまと
のせられてるから。
35名無しさん@3周年:03/03/13 14:14 ID:bGo2V62q
俺は、親が勝手につけた名前を強制されているので、精神の自由を侵されています。
36名無しさん@3周年:03/03/13 14:14 ID:EXO3+rQK




民主主義は少数支配を拒絶するためにのみある制度です。



37名無しさん@3周年:03/03/13 14:15 ID:d9W3xVi1
最高祭大奉呈

「合 憲!!」
38名無しさん@3周年:03/03/13 14:15 ID:0qgegYK9
天皇家が騎馬民族出身だったらイヤだねw
39名無しさん@3周年:03/03/13 14:16 ID:DNnqcEwR
>>35
通名を捏造して名乗るべし
40名無しさん@3周年:03/03/13 14:16 ID:PKQDasE6
>>18
昔からと言っても、せいぜい明治以降ですね。
41名無しさん@3周年:03/03/13 14:16 ID:LA4naYS9
嫌日スレはいつまでも続く
42名無しさん@3周年:03/03/13 14:16 ID:TASJSw+E
>>1
> 「入学式や卒業式での押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す」

ここまで言うなら、仰げば尊しや蛍の光を歌わせるのも精神の自由を害するのでは?
そもそも精神の自由って何?
43名無しさん@3周年:03/03/13 14:17 ID:OXA3YU1L
>>33の病名・ウヨサヨ中毒者
44名無しさん@3周年:03/03/13 14:17 ID:6BKjEYxE
日の丸の起源は諸説ありますが、聖徳太子が、我が国を「日出づる処」
と記したころより始まり「日本」という国号が定着するにつれて、時代
を経て「日の丸」が日本民族に愛好されていったという考えが、自然と
おもわれます。 中世には武士のシンボルとして、日の丸を旗印にする
武将が相次ぎました。また、江戸時代には朱印船等の公的な船には、
日の丸が掲揚されるようになりました。江戸時代末期、開国の契機に
なった日米和親条約が結ばれた安政元年に国を代表する旗として日の丸
が使用されました。国旗として公式に対外的に使われた最初と云われて
います。明治3年に太政官布告という政府の通達で、日の丸は公式に
国旗の役割を果たすようになりました。
45名無しさん@3周年:03/03/13 14:17 ID:0GdPQzVb
>>38
ムー大陸の統治者の子孫と偽造しる
46名無しさん@3周年:03/03/13 14:17 ID:Q9GELp+N
菊の御紋を国旗にするのはどう?
47名無しさん@3周年:03/03/13 14:18 ID:0GdPQzVb
>>46
複雑で分りにくくなるからやっぱ日の丸がいい
48名無しさん@3周年:03/03/13 14:18 ID:UDG1rDvD
>>46
アナルを想像させるな!
49名無しさん@3周年:03/03/13 14:18 ID:lL+Y4ZUi

>精神科医の野田正彰

この人って、小林よしのりに著作を貶された人だよね?

戦争と罪責
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000236067/ref=sr_aps_b_/250-5525944-9345844
50名無しさん@3周年:03/03/13 14:19 ID:DNnqcEwR
>>46
いいね菊の御紋、なんかゴージャスだし
51名無しさん@3周年:03/03/13 14:19 ID:7lnjVtFW
国家なんだから当然なのにな。
52名無しさん@3周年:03/03/13 14:19 ID:aFCEqp37
日の丸の赤は太陽を示す。
聖徳太子の国書日出所の天子に始まり、那須与一の弓の的など、歴史的挿話も多い。
白は純潔を表す色。
身がピシッと緊張する、まっさらな感じ。衣服のおろしたてとおなじ。武士道の精神にも通じる。

そして赤と白と言う組み合わせは、古来日本ではめでたい色調。
こんなに良い国旗は他に無いと思うけどなぁ。
53名無しさん@3周年:03/03/13 14:19 ID:0GdPQzVb
>>48
想像するな!
54名無しさん@3周年:03/03/13 14:19 ID:RvJkrUtL
方法論が問題なんだよ。
国民の間で大いに意見が分かれている問題を、夜討ちの如く国旗国歌法なんて定めたやり口が問題なんだろ?
しかるべき手順を踏んで国民投票でもやりゃいいのに。

日の丸君が代反対ではなく強制反対だろ?

因みに俺は日の丸賛成、君が代歌詞反対、強制反対。
55名無しさん@3周年:03/03/13 14:19 ID:bGo2V62q
日本人の旅券は肛門が目印w
56名無しさん@3周年:03/03/13 14:20 ID:gwt0ctXL
>>46
万一国旗焼き討ちにあったときかなり大変なことになります。
(´-`).。oO(今国旗焼き討ちに反応しない日本人が多いのも問題だな)
57名無しさん@3周年:03/03/13 14:20 ID:NiwVmJGR
強制はまずいな。
常識だもんな。
58名無しさん@3周年:03/03/13 14:20 ID:mITYRFbC
他人の国旗の掲揚うんぬんでケチをつけるような狭量な人間が自由を語るな
59名無しさん@3周年:03/03/13 14:20 ID:K136qb96
>>43
でも世の中にはある程度指標が無いとな。
自称中道派が増えることほど性質の悪いもんは無い。
60名無しさん@3周年:03/03/13 14:21 ID:cNiREIyT
左翼の黄昏
61名無しさん@3周年:03/03/13 14:21 ID:sJzihL7I
実際、人権や自由は大切にしたいと思ってるんだけど、
こんなズレた主張をする人っていうか、
別の主義主張のために人権を利用しようとする人がうざい。
62名無しさん@3周年:03/03/13 14:21 ID:Q9GELp+N
>>48
通報しますた
63名無しさん@3周年:03/03/13 14:21 ID:gwt0ctXL
>>61がいいこといった。禿同
64名無しさん@3周年:03/03/13 14:21 ID:6BKjEYxE
>>54
大いにわかれているわけではなくて、一部の特定思想に洗脳された
集団が難癖をつけているだけです。
65名無しさん@3周年:03/03/13 14:22 ID:LSCAHtDl
別に国が強制してるわけじゃないんだから、
馬鹿みたいに街中歩き回ってないで直接教育委員会に行けよ
66奈々氏:03/03/13 14:22 ID:DUFRWgn3
>日の丸ごときで、精神の自由を侵されて、どうすんだよ。

そんなヤワなことじゃ、将軍様にやられちゃうぜ。
67名無しさん@3周年:03/03/13 14:22 ID:AGgcOqS6
国旗国家法が出来るときは黙っていて
今になって文句をいうのは おかしいよね。
68名無しさん@3周年:03/03/13 14:22 ID:UDG1rDvD
いや、強制して然るべきだな。
というより躾だと考えても良い。
69名無しさん@3周年:03/03/13 14:22 ID:0GdPQzVb
日本政府の代理人として働くんだからさすがに公務員には強制だと思う。
70名無しさん@3周年:03/03/13 14:22 ID:PKQDasE6
>>44
歴史を学ばれてますね。
71名無しさん@3周年:03/03/13 14:22 ID:2KuXMcHS
神道の天照も仏教の大日如来も太陽のことなんだから、日の丸でいいやん。
72名無しさん@3周年:03/03/13 14:22 ID:/wYQsEVA
>>5
IDがsex
おめでとう
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 14:22 ID:HjL/kUlU
>>54
>国民の間で大いに意見が分かれている問題を、

そうなの(´・ω・`)?
74名無しさん@3周年:03/03/13 14:22 ID:bGo2V62q
こいつらの論調から逝けば
俺らは政治制度としての民主主義を
押し付けられていることになるのか?
75名無しさん@3周年:03/03/13 14:23 ID:RvJkrUtL
>>64
根拠は?

まぁ、確かにウヨもサヨもキチガイじみているが。
76名無しさん@3周年:03/03/13 14:23 ID:DNnqcEwR
>>56
反応したくても圧力国家、団体またはそのバックの宗教、暴力組織が怖くてできないのでは?
77名無しさん@3周年:03/03/13 14:23 ID:6BKjEYxE
>>55
品性下劣ですね、在日は。
78名無しさん@3周年:03/03/13 14:23 ID:HFOjlU5w
普段行事の度に日の丸も掲げてるし君が代も歌うけどそれは自分の意思
わざわざやれと言われるのは正直むかつくか
79名無しさん@3周年:03/03/13 14:23 ID:bs4X8GeW
お天道様は神様だから。日本にぴったり。
80名無しさん@3周年:03/03/13 14:23 ID:6I2vYiJk
学校に国旗を飾る。
こんな当たり前のことを強制とか抜かす奴ってなに考えてんだろね。

それとも在日に配慮して大極旗と北チョン旗を並べればOKっていうのかな?
81名無しさん@3周年:03/03/13 14:24 ID:0GdPQzVb
>>74
そうでしょ、民主主義が絶対の体制でない以上そうなるんじゃない?
82名無しさん@3周年:03/03/13 14:24 ID:Mxc/opHa
>>73
>国民の間で大いに意見が分かれている問題を、

反日工作員がよく使う常套句。
83名無しさん@3周年:03/03/13 14:25 ID:cNiREIyT
>>15
明治の文明開化期、「白地に赤く、日の丸染めた」洗練されたデザインながら
美しい「日の丸」が、日本に着任した各国大使に注目され、遂にはフランス(泉
欣七郎・千田健共編『日本なんでもはじめ』 注、安津素彦『国旗の歴史』によ
ればイギリス)が、正式に政府代表を立てて明治新政府に対し、「日の丸を500
万円(当時の金額)で我が国に売却して欲しい」と依頼してきたのです。財政難
で金は幾らあっても足りなかった明治政府にとって、提示してきた500万円は喉
から手が出る程欲しい金額でした。しかし、その誘惑を明治政府は、「国旗を売
り渡す事は、国家を売り渡す事」として断ったのです。結果的に、この「売却」話
は幻に終わり、「日の丸」は日本の国旗として存続した訳ですが・・・当時、500
万円の誘惑を断ち切って国旗「日の丸」を守った明治の先人達が、現在、「日の
丸」反対!!等と叫んでいる連中を目にしたら、一体どんな風に思うでしょうか? 
「折角、喉から手が出る程欲しかった大金を断ってまで守った国旗なのに、何た
る事か・・・」と、草葉の陰で泣く事でしょう。その意味でも、先人達が守った国旗
「日の丸」を、私達は、これからも守っていかなくてはならないと思うのです。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/hinomaru.html


84名無しさん@3周年:03/03/13 14:25 ID:gwt0ctXL
>>80
実際、国旗を飾るときほかの国の国旗を飾らないのは
差別だと騒いだアホがいるらしい
85名無しさん@3周年:03/03/13 14:25 ID:RvJkrUtL
>>65
強制しているのは国じゃない?

>>66
論理のすり替え。
86名無しさん@3周年:03/03/13 14:26 ID:OXA3YU1L
>>73
つーか過剰反応して拒否感示してるのは、一部教師とか知識人とかだけみたいだが。
どこが大いに割れてるんだ?
87名無しさん@3周年:03/03/13 14:26 ID:aFCEqp37
>>84
人んちの葬式へ行って、
うちの家紋が無いのは差別だって騒ぐようなもんだな。
88名無しさん@3周年:03/03/13 14:26 ID:lWmir1R9
結局、文化人っていってるやつらは、昔サヨクの思想でメシ食ってきたんだから、
サヨクで押し通さないとメシくえないんだよな。
ここがサヨクのヤツらの融通きかないとこなんだよ。
89名無しさん@3周年:03/03/13 14:27 ID:cNiREIyT
この程度の強制なら問題ない。
90名無しさん@3周年:03/03/13 14:27 ID:bs4X8GeW
>>83
どうもです。
91 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 14:27 ID:ps4N/bS5
精神の自由はどこに保障されているのか、考えた事があるのかなぁ
92名無しさん@3周年:03/03/13 14:28 ID:RvJkrUtL
>>82
日の丸賛成派が反日工作員なのか?
文章の一部を引用して都合の良いように解釈する捏造に近い行為だな。
93名無しさん@3周年:03/03/13 14:28 ID:6BKjEYxE
>>75
意見が分かれているという状況が存在するとは思えません。
大多数の一般的日本人は日の丸を国旗だと思い、君が代を
国歌として受け入れているでしょう。たまに、特定のカルト
思想に洗脳された自称文化人が、自分たちの主張をメディア
に載せるために抗議活動のようなことをするだけです。
94あきひと君:03/03/13 14:28 ID:xiWr6IHJ
( ´_ゝ`)ふ〜ん
95名無しさん@3周年:03/03/13 14:28 ID:6I2vYiJk
>>73
>国民の間で大いに意見が分かれている問題を、

そのくせ、いざ国民投票やるとか言ったら反対するんだろな。
負けるのわかってるからw
96名無しさん@3周年:03/03/13 14:28 ID:Sdjt2h5S
>>84
それは勾玉の模様をした国旗?
それとも斜め上の「かの国家」の国旗?
97名無しさん@3周年:03/03/13 14:28 ID:DNnqcEwR
>>83
いい話だ。反対派には無人島を買い与えて独立してもらってはどうか?
もちろん日本の領土外で。
98名無しさん@3周年:03/03/13 14:29 ID:qp/yfCpC
日の丸、君が代に対して批判的な報道を見るたびに精神的苦痛になります。
日本人なら、誰でもそうだと思います。
これは、日本国民に対する精神的なテロだと思います。
国家反逆罪に勝るとも劣らない犯罪行為です。
国外退去を命じるか、死刑にすべきだと思います。
99名無しさん@3周年:03/03/13 14:29 ID:Bf8yT+4/
日本の国旗・国歌の法制化は、日本「国民」としての帰属意識や
特権意識をつくりあげるという、国家の象徴的暴力による、
排除と選別と抑圧のプロセスの強化に他なりません。しかも、
このようなナショナル・シンボルが日常化され自然化されることによって、
国家と国民が形成されるさいの暴力や序列化や差別の歴史は忘れ去られてゆきます。
100名無しさん@3周年:03/03/13 14:29 ID:2GWmgNMe
日本は腐っても「法治国家」なんだから法律には従う!
いやならば自分たちの声を代弁してくれる代表を国政の場へ送り、法律を
改正させる!
これが大原則!

こんな当たり前のことが守れない文化人やら教師やら大人たちがいるから、
法を法とも思わない餓鬼が大量生産されちまうんだろうが!
101名無しさん@3周年:03/03/13 14:29 ID:7QoDdoLr
言論の自由を呼号するものは、それを濫用しようとする人間のみである。
byゲーテ
102名無しさん@3周年:03/03/13 14:30 ID:RvJkrUtL
>>95
何を根拠に?
103名無しさん@3周年:03/03/13 14:30 ID:x9Tt3crz
日の丸って シンプルで清楚で美しくて遠くから良く見えるね。

最高のデザインだと思うね 絶対に変える必要なんかないわ。
104名無しさん@3周年:03/03/13 14:30 ID:Mxc/opHa
>>98
ここにも空しい在日のわめきが・・・
105名無しさん@3周年:03/03/13 14:30 ID:pdgK7goa
もうちょっとカッコイイ国旗がいいなぁ。
ズガーン!って来るような。
106名無しさん@3周年:03/03/13 14:30 ID:flhP8EuR
もう飽きろよ
107名無しさん@3周年:03/03/13 14:30 ID:0GdPQzVb
>>83
良いこと言った!
国旗はその国の歴史の象徴でもあり、負の面も持ちあわせ、
逃げずにそれを直視して二度と過ちは犯すまいと思う為にも
日本の日の丸を無くしてはいけない!
108名無しさん@3周年:03/03/13 14:31 ID:Bf8yT+4/
バカゆえにウヨになるのか
ウヨゆえにバカになるのか
それが問題だ
109名無しさん@3周年:03/03/13 14:31 ID:DNnqcEwR
長きに渡って議論されつづけてることはやっぱ国民投票したほうがいいよ。
110名無しさん@3周年:03/03/13 14:31 ID:PKQDasE6
>>93
あなた本当に自分の意思で日の丸、君が代を支持してますか?
なんだか「大多数」とか「一般」とかの先入観で流されてるように見える。
少しは歴史を学んで、真の意味で日章旗を、君が代を敬って欲しいです。
11156:03/03/13 14:31 ID:gwt0ctXL
ごめん>>76の文章ちょっとわかんなくてレスできない。
俺が言ってるのは韓国などで日の丸が焼き討ちにあったとき
日本でそれに反発する論調はきわめて少なかったってこと。
112   :03/03/13 14:32 ID:61w6oPoP
売国政党社民党、共産党が日本にいること自体が漏れにとって精神的苦痛です。
ましてや君が代反対などとう連中のことを考えるとうつ病になってしまいました。
こういう人間のせいで私は日本についていろいろ悩み引きこもりになってしまいました。
私は自殺するさいの理由に是非とも教育のせいで日本を信用できなくなったと
遺書を書きたいと思います。私の死が日本のこれからのためになればと思い死を決意しましたが
報道してくれそうにないので思いとどまります。
113名無しさん@3周年:03/03/13 14:32 ID:5efZuN1Y
>>98

全く持って禿同!

114名無しさん@3周年:03/03/13 14:32 ID:Q9GELp+N
不敬の輩は毎朝これを歌って心を入れ替えろ!

一、
白地に赤く
日の丸染めて
ああ美しや
日本の旗は
二、
朝日の昇る
勢い見せて
ああ勇ましや
日本の旗は
115名無しさん@3周年:03/03/13 14:32 ID:6I2vYiJk
>>100
>いやならば自分たちの声を代弁してくれる代表を国政の場へ送り、法律を
>改正させる!

一応、送ってるみたいなんですが、その政党の支持率は3%以下・・・w
116名無しさん@3周年:03/03/13 14:32 ID:cNiREIyT
朝鮮人が日本人のふりして反日的言辞を弄しつつ内心では舌をだしてると
思うとマジで腹が立つな。
117名無しさん@3周年:03/03/13 14:32 ID:Oc8J7oXu
>>1
学校の校歌とかも、
卒業式や甲子園で歌う事は禁止。
だってあれだって生徒が歌いたいから歌うのではないから。

そう言う運動にもっていくつもりかね?
118 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 14:32 ID:ps4N/bS5
国連の旗とか飾ろうとか言い出したりして
119名無しさん@3周年:03/03/13 14:32 ID:6BKjEYxE
>>108
社会不適合者ゆえにサヨになるのか
サヨゆえに社会不適合者になるのか
それが問題だ
120名無しさん@3周年:03/03/13 14:33 ID:yFWXJYFS
日の丸問題が大きく割れているは確かだな。
たぶんこんな感じだと思うんだが
日の丸反対派:2割
日の丸賛成派:2割
どうでもいい派:6割

賛成派も反対派も『どうでもいい派』を
自分の票としてカウントしているんだろうな。
121名無しさん@3周年:03/03/13 14:33 ID:RvJkrUtL
>>100
法律より憲法のほうが上位

ましてや国歌国旗なんていう国の象徴を国民の民意を反映せずに不意打ちの如く勝手に決められたのに怒っているんじゃないのか?
選挙の争点にもなっていなかっただろ?
122名無しさん@3周年:03/03/13 14:33 ID:9Y1DCT71
>>98</a>
123名無しさん@3周年:03/03/13 14:33 ID:DNnqcEwR
とにかく国民投票すれば全てはハッキリするんだから。
124名無しさん@3周年:03/03/13 14:33 ID:qNuJRLtd
英国人が欲しがった国旗、それは日章旗
125名無しさん@3周年:03/03/13 14:33 ID:5efZuN1Y
>>99

妄想しすぎだろゴルァァ!w
126名無しさん@3周年:03/03/13 14:33 ID:lJMseGu6
日本全国の大学病院精神科医局より皆様にお願いがあります

高ストレス社会の現代において「統合失調症(精神分裂病)」の発症例が増加傾向にあります

この病気の特徴は、精神がひどく疲れ、精神混乱・精神衰弱状態に陥り
そのうち>>1の学者・文化人のように「日の丸の強制やめよ(野田正彰・精神科医)」という幻聴が聞こえてきたり
「入学式や卒業式での押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す(池辺晋一郎・音楽家)」といったわけのわからない妄想を話しだしてきます

治療には抗精神病薬とよばれ、脳内ドーパミンとセレトニンの機能を調節するお薬を飲ませることで
幻覚妄想などの陽性症状をを取り、興奮を抑え鎮静をもたらします

このような方をみかけましたら、お近くの保健所・精神科・心療内科までご相談ください
よろしくお願いします
127名無しさん@3周年:03/03/13 14:33 ID:g2VxVc6p
憲法違反って、日 本 国 憲法に対してでしょ?
よくわかんねーな、憲法は後生大事にして、国に対しては愛国心を持つな、
ってことか?
128名無しさん@3周年:03/03/13 14:34 ID:PKQDasE6
国民投票に賛成です。
129名無しさん@3周年:03/03/13 14:34 ID:/wYQsEVA
>>98
どうやって読むの?
130名無しさん@3周年:03/03/13 14:34 ID:VypZL8xU
>>120
めちゃくちゃな妄想ですね。
131名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:MU+1t9Tr
日本人なんだから!
132名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:UDG1rDvD
>>127
だからこいつらは矛盾だらけのキチガイ集団だから何言っても無駄なんだよ。
133名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:f7b/QINm
もう飽きてるけど…。

またプロ市民の戯言かよ。
そんなにイヤなら日本から出て逝け。

134名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:DNnqcEwR
ひょっとして国民投票って憲法で禁止されてるのか?
135名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:9Y1DCT71
>>100
禿同
136名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:GIoQGmv3
右翼ばっかり
137名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:lqNoopYZ
国旗や国歌ってのは過去の日本人,今の日本人,未来の日本人を
つなぐ大事なもん。
138名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:RvJkrUtL
>>127
国民主権と表現の自由を保障した日本国に愛国心を持っていますが何か?
139名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:Bf8yT+4/
時代の流れに流されやすい典型的マヌケニホンジンの巣掘はここですか?
14056:03/03/13 14:35 ID:gwt0ctXL
>>129
斜め読み。「日本は逆を」だってさ。意味不明
141名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:hjBmFP3/
「日の丸・君が代強制反対」を強制されるほうが精神の自由が侵される罠。

国歌国旗を嫌う嫌わないは個人の自由だと思うけど
式典の場でそれを持ち出すのはモラルの欠如だと思われ。
戦後左翼教育の負の遺産かね。
列に並ばないだとか、公共の場で騒ぐだとかと同じレベル。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 14:35 ID:HjL/kUlU
日の丸はおかしい、君が代は問題アリだってさっきから熱弁奮ってる人は
自分に正当性があると思うのならこんなとこでグダグダやらずに
然るべき行動を取ればいいだろうに(´・ω・`)

日の丸マンセー、君が代マンセー
143名無しさん@3周年:03/03/13 14:36 ID:6I2vYiJk
>>137
だから左翼は潰したくてしょうがないんだろうねw
144名無しさん@3周年:03/03/13 14:36 ID:5XGWaDEO
>>136
北朝鮮に行ってあっちの国歌でも歌ってろ
145名無しさん@3周年:03/03/13 14:36 ID:MU+1t9Tr
日本嫌いな奴は日本捨ててどっか逝けよな
146名無しさん@3周年:03/03/13 14:36 ID:WGNKL9WF
ばかばかしいはなしだ
147名無しさん@3周年:03/03/13 14:37 ID:VypZL8xU

チョソ公がゴキブリのように沸いてきますた。
148名無しさん@3周年:03/03/13 14:37 ID:xTpdnUsW
精神・信条の自由が分かってないのか
わかってて騙そうとしてるのか
149名無しさん@3周年:03/03/13 14:37 ID:ftzg2Id9
>>117
実際、そういう主張もしている人たちいます。
校歌、校旗、応援歌も認めない&歌わない。
誕生会、クリスマス会も認めない。
150名無しさん@3周年:03/03/13 14:37 ID:EXO3+rQK


http://newsplus.jp/~thomas/stalk/id.cgi?bbs=newsplus&word=RvJkrUtL

民主主義は少数支配を拒絶するためにのみ存在する制度です。

151名無しさん@3周年:03/03/13 14:38 ID:0GdPQzVb
>>148
理解する頭が無いんだよ
152名無しさん@3周年:03/03/13 14:38 ID:RvJkrUtL
>>144
北朝鮮は右翼の仲間じゃないの?
韓国も北朝鮮もお前らと同じ低レベルなことやってるぞ!(w
153名無しさん@3周年:03/03/13 14:38 ID:pdgK7goa
個人的には、太陽がピカーって光ってる国旗がいいんだけど。
154名無しさん@3周年:03/03/13 14:38 ID:PKQDasE6
>>136
プチ右翼ですよ。
流されてるヤツばかり。
155名無しさん@3周年:03/03/13 14:39 ID:UDG1rDvD
>>152
幼稚園児からやり直した方がいい。
156名無しさん@3周年:03/03/13 14:39 ID:6BKjEYxE
>>110
日の丸や君が代がある日常を受け入れるのに
強い意思などいりますか?
157名無しさん@3周年:03/03/13 14:39 ID:5efZuN1Y
>>149

なんでもアリかよぉw
んじゃ、お前が日本国で生きているの
は認められんなw
158名無しさん@3周年:03/03/13 14:39 ID:xzi1k4J6
>>153
マケドニア……。
159名無しさん@3周年:03/03/13 14:39 ID:9D81dZ1S
>>149
ウチの子供の学校のPTAにそういうのいるよ。
卒業式の最中にわざわざ怒鳴り込んできてシュプレヒコール挙げたり。
おかげで運動会も合唱コンクールも何も無い学校。
160名無しさん@3周年:03/03/13 14:39 ID:AY+dSdYg
この精神科医、病院行った方がよくね?
161名無しさん@3周年:03/03/13 14:40 ID:RvJkrUtL
>>155
ウヨは韓国、北朝鮮と同じ事をやっていると認識したほうが良い。
サヨも痛いけど・・・。
162名無しさん@3周年:03/03/13 14:40 ID:5XGWaDEO
>>152
じゃあ中国。
163名無しさん@3周年:03/03/13 14:40 ID:0GdPQzVb
>>152
北はほとんど絶対王政だろ。
共産主義でも何でもないよ。
164名無しさん@3周年:03/03/13 14:40 ID:6I2vYiJk
ま、適度に燃料あったほうが盛り上がっていいね
165名無しさん@3周年:03/03/13 14:40 ID:GBXbq59c
共同通信って馬鹿?
「アピール」じゃないでしょ。錯乱でしょ。
166名無しさん@3周年:03/03/13 14:41 ID:DNnqcEwR
右翼も左翼もない。国民投票すればいいだけ。
VOTEジャパンとかみると国民投票やる価値あると思うけど
http://vote.co.jp/category/29036955/activeVotes.html
http://vote.co.jp/category/29036952/activeVotes.html
167名無しさん@3周年:03/03/13 14:41 ID:hjBmFP3/
>>159
お子さんがかわいそうだな。そーゆー連中に学校生活をめちゃめちゃに
されなかっただけでも自分が幸せに思えてくるよ。
168名無しさん@3周年:03/03/13 14:41 ID:MU+1t9Tr
君が代・日の丸がイヤなら、新しい国旗・国歌作ってみろや!
169名無しさん@3周年:03/03/13 14:42 ID:xTpdnUsW
日の丸や君が代に反対する奴らってさ
国民が国家一丸となって仲間のためにがんばることに反対なわけだろ

なら、日本とは何なんだろ。
日本の原住民の血を引いているものだけが日本人か?
で、日本とは日本人の集合体で、協力するものではないって事か?
それだとナチスと変わらないわけだな。

そうでないとすれば、やっぱり日本を滅ぼそうとしてやっているとしか考えられないよな。

どちらにしろ危険だ
170名無しさん@3周年:03/03/13 14:42 ID:Bf8yT+4/
日の丸・君が代の法制化は、この一連の動きの中で、文字通り、
その変化を〈象徴〉するものとなりました。すなわち、日の丸・君が代が象徴
していたかつて日本国民が担ってきた戦争と植民地主義の記憶をすっかり封印し、
恥知らずにもまた同じシンボルを押し立てて、日本「国民」と「非国民」
との間にいくつもの線を引き差別を設けながら統合と管理を図っていく、
このような体制づくりが、推し進め定められてしまったものなのです。
171名無しさん@3周年名無しさん@3周年:03/03/13 14:42 ID:yTbHCWbb
精神を侵された人たちがわけのわからないこと言って笑いものにされてるというニュース?
172名無しさん@3周年:03/03/13 14:42 ID:0GdPQzVb
>>159
ああいう人って象徴って言葉知らないんだろうね。
173名無しさん@3周年:03/03/13 14:42 ID:6BKjEYxE
>>161
サヨは北朝鮮、スターリン体制、ポルポト支配、文化大革命
のような社会の創設を究極的には目指しているのだと自覚
した方がいい。
174名無しさん@3周年:03/03/13 14:43 ID:AS2FTL4+
野田正彰って何か事件があったりすると新聞でコメントしたりしてるんだが
つまらないコメントで感心したことは一度も無い。
175名無しさん@3周年:03/03/13 14:43 ID:9D81dZ1S
>>167
まあ来年度から私立に編入させるからもういいんだけどね。
ただ、近所の『洗脳済家庭』のやっかみがちとキツイかな。
真面目に転居しようと思ってる。
176名無しさん@3周年:03/03/13 14:43 ID:UDG1rDvD
こいつらは争いのネタが欲しいだけ。なんでも批判すればカッコイイと思ってる思春期のガキ
177名無しさん@3周年:03/03/13 14:43 ID:3qmDT0db
>>170
またコピペか
178名無しさん@3周年:03/03/13 14:43 ID:EXO3+rQK

リベラルじゃないよなぁ、自称リベラルって。マジでさ。端的に知的でない。

179名無しさん@3周年:03/03/13 14:44 ID:VypZL8xU
>>160
その野田っていう基地害医者
前にNHK教育テレビに出てたの見たけど目がイッてたよ。
表情がないんだよね。。
180名無しさん@3周年:03/03/13 14:44 ID:+OnSHKCL
>精神の自由侵す」文化人らが日の丸・君が代強制に反対活動

これってさぁ前も問題になったけど
よくよく調べてみたら全員在日教師と在日どもだったんだよね
181名無しさん@3周年:03/03/13 14:44 ID:AY+dSdYg
>>159
自分の勝手の為に
子供の思い出を滅茶苦茶にするなんてな・・・
182名無しさん@3周年:03/03/13 14:45 ID:+FqL+igE
自称文化人=70年代安保を最後に思考の止まった化石
183名無しさん@3周年:03/03/13 14:45 ID:3wFxUYhK
>>173
それは極論だろ
184名無しさん@3周年:03/03/13 14:45 ID:qp/yfCpC
古来から日本に住んでれば何の抵抗も無いと思うんだけどね。
こうした人達は、家紋とかも無いんだろうな。
今まで何もトラブルの無かった町に住宅地が出来て対立が生まれる構図かな。
日の丸に、君が代に忠誠を誓わない奴は国籍剥奪でいいだろ。
国民投票で憲法改正できるよ。
185名無しさん@3周年:03/03/13 14:45 ID:+OnSHKCL
つーかこんなのアメリカでアメリカの国歌斉唱は異常だ
なんていってたら殺されてもおかしくないよ
186名無しさん@3周年:03/03/13 14:45 ID:EXO3+rQK
裁判で違憲かどうか争ってみりゃぁいんだよw
187名無しさん@3周年:03/03/13 14:46 ID:5XGJi2xE
はぁ...。
国旗・国家を敬うのは、至極当然の事ですがねぇ...。
全世界見てもこんな事言ってる馬鹿が居るのは日本だけかな。
188だからお前は駄目なんだ:03/03/13 14:46 ID:fcqOvWDK
>自分の勝手の為に
子供の思い出を滅茶苦茶にするなんてな・・・

所沢の日の丸強制校長のことだなw
189名無しさん@3周年:03/03/13 14:46 ID:9D81dZ1S
>>181
卒業生達、別の意味で泣きじゃくってたそうだよ、子供に聞いた所じゃ。
190名無しさん@3周年:03/03/13 14:46 ID:0+fZo4Yr

こんなもんニュースにするな、価値無し
ニュースになって騒ぎを大きく取り扱ってもらうのが奴等の狙い

191だからお前は駄目なんだ:03/03/13 14:47 ID:AY+dSdYg
>>188
シラネエ
192名無しさん@3周年:03/03/13 14:47 ID:RvJkrUtL
>>185
だって、アメリカはキチガイじゃん!
自国のエゴだけで動くし。
建国から今に至るまで一貫してそういう価値観だろ?
193九郎正宗:03/03/13 14:47 ID:fcqOvWDK
>34

日本弱体化で中国や韓国や北朝鮮が得する?

これだから自室以外の世間を知らない奴は・・・

得意先をなくしてなんの得があるかよ。

ヒガイモウソウと〜まれ♪
194名無しさん@3周年:03/03/13 14:48 ID:Bf8yT+4/
君が代は天皇が何千年も続けという歌だ。
天皇制は身分差別の最たるものであり、
そして男性にしかなれないという意味で女性差別でもある
195名無しさん@3周年:03/03/13 14:48 ID:RvJkrUtL
>>187
何を持って当然なの?
他の国でも抱えている問題だよ。
脳内全世界ですか?
196名無しさん@3周年:03/03/13 14:49 ID:iD5+iKfB
どうも勘違いしている、糞サヨが多いようだが・・・。

  君  が  代 、  日  の  丸  =  戦  争 

こんな妄想たくましい、むちゃくちゃな結びつきを考えられること自体が
異常だってなんで気付かないんだ?
だから、サヨは馬鹿にされるんだよ。
普通の日本人は、そんなことを全く連想しないし、考えもしないぜ?

サヨに言われて初めて、ああ、そうかも・・・・と連想して反対するかもしれない
けどな。
つまり、サヨによって洗脳されなければ、そんなことは思いつかねえんだよ。
197名無しさん@3周年:03/03/13 14:49 ID:pkKxhEeq
今年は、日の丸君が代掲揚騒動がなかったから、
自分達で火を付けたのかしらん。
198名無しさん@3周年:03/03/13 14:49 ID:VypZL8xU


チョソ公がゴキブリのように沸いてきますた。


199名無しさん@3周年:03/03/13 14:49 ID:UHrzYh9Z
>>186
そういやそうだね。
寝屁こいてるだけだったのか…
みんな釣られててのねプッ
200名無しさん@3周年:03/03/13 14:50 ID:+FqL+igE
>>194
歴史を勉強してく(ry 
201名無しさん@3周年:03/03/13 14:50 ID:aFCEqp37
>>194
過去には女帝たくさんいるし、皇室典範変えれば良いだけ。
国旗国家法変えるのと同じ手続き。
202名無しさん@3周年:03/03/13 14:50 ID:Q9GELp+N
日の丸・君が代に反対なのは解ったけど国旗、国歌が
無いわけにはいかないので反対派は代案を出してください。
新国旗のデザインは赤星型がいいとか
新国歌の歌詞はこんなのがいいとか。
みんながイイ!と思うような案待ってます。
203名無しさん@3周年:03/03/13 14:50 ID:+OnSHKCL
>精神の自由侵す」文化人らが日の丸・君が代強制に反対活動

これってさぁ前も問題になったけど
よくよく調べてみたら反対してたやつ全員在日教師と在日どもだったんだよね


204名無しさん@3周年:03/03/13 14:50 ID:EXO3+rQK


日本国民間の水平性を釣り支え担保するのが天皇制です。

205名無しさん@3周年:03/03/13 14:50 ID:UDG1rDvD
>>195
おまえはまず海外に行ってみることだな。
206名無しさん@3周年:03/03/13 14:50 ID:5XGJi2xE
>>195
ほぅ。
他の国って具体的に何処の国ですか?
207名無しさん@3周年:03/03/13 14:50 ID:hjBmFP3/
>>169
自分らも反体制で一丸となってがんばってるのにね。
右へならえに反対しつつ、自分らも右へならえをしているという。
激しく矛盾してるような気がしてしまう。

>>175
ああ、自分ちの子供を私立に入れられないのかもな。
「モノを持っているのは、持っていない子にかわいそうです。差別ですー。」と。
ヴァーカヴァーカ。
208名無しさん@3周年 :03/03/13 14:50 ID:gcR33RUs
>国家なんだから当然なのにな。


でも、その当然のことに思考停止せずに疑問を持つということは悪いことでは無い思うよ
それとも、みんなは日本人の思考停止をお望みなの?
209名無しさん@3周年:03/03/13 14:51 ID:RvJkrUtL
>>194
天皇は古来は女性もなっていたんだけどね。
薩長の御神輿にされてからゆがんだ形になっちゃったね。
210名無しさん@3周年:03/03/13 14:51 ID:qp/yfCpC
>>194
インドは
211名無しさん@3周年:03/03/13 14:51 ID:+OnSHKCL
>>195
キチガイ在日ウザイよ
212名無しさん@3周年:03/03/13 14:51 ID:YaHI6L5J
>>202
フランスのように血みどろのキボン。
213名無しさん@3周年:03/03/13 14:51 ID:lqNoopYZ
>>194
今,愛子たんの問題で色々やってんじゃん。
それに過去にだって女性天皇はいるぞ。
214名無しさん@3周年:03/03/13 14:52 ID:xTpdnUsW
>>195
イギリスの北アイルランドとか
スペインのバスクとかカタロニアとか、そう言うところだろ。
征服されて、まだ同じ国であり続けてるところ。

元植民地の奴らが、その国に来て、またはその国に残って国旗国歌に反対してるのは日本だけだろ
215名無しさん@3周年:03/03/13 14:52 ID:eGvx4vFP
左翼的文化人の左翼的文化人による在日のための政治
216名無しさん@3周年:03/03/13 14:52 ID:RvJkrUtL
>>205
>>206
フランスとかイタリアとか歌詞が過激だからね。
217名無しさん@3周年:03/03/13 14:53 ID:yF0ACmNX
>>208
下手の考え休むに似たり
218名無しさん@3周年:03/03/13 14:53 ID:zaDXyQdQ

日の丸 いやなら 海外に 住めばいいじゃん。
219名無しさん@3周年:03/03/13 14:53 ID:6BKjEYxE
>>208
「戦前の日本は全て悪」で思考停止している連中、
共産主義こそ最高で思考停止している連中
にも言ってもらいたいね。
220名無しさん@3周年:03/03/13 14:53 ID:pkKxhEeq
>>192
国際社会はそういうもんですが?
イラク問題にしても、
イラクは、自国のエゴでクウェートに侵攻
フランス・ロシア・中國は、自国のエゴで武力行使に反対
アメリカ・英國は、自国のエゴで武力行使に賛成
221名無しさん@3周年:03/03/13 14:53 ID:hBcP2AeG
日の丸=戦争なんて、批判したい奴の批判するためのこじつけだろ。
222   :03/03/13 14:53 ID:61w6oPoP
>>195

どこ?
223名無しさん@3周年:03/03/13 14:54 ID:hjBmFP3/
押し付けを嫌うんなら、自分らも他人に思想信条を押し付けるなよ。
224名無しさん@3周年:03/03/13 14:54 ID:9D81dZ1S
>>207
運動会&コンクール廃止させた理由が正にそれ。
『無用な競争心を煽る』…競いあってこそ向上するもんだろ、人間ってのは?

件の小学校、現在は『プールの廃止』について検討中。
『不衛生だし、生理中の女子に対して精神的苦痛』なんだとさ。
225名無しさん@3周年:03/03/13 14:54 ID:xbawT8OC
国旗国歌を批判している人は日の丸と君が代が嫌いなのか?
それとも国に国旗や国歌が設定されること自体が嫌なのか?
226名無しさん@3周年:03/03/13 14:54 ID:xTpdnUsW
>>216
国旗国歌を敬うのと全く関係がない
227名無しさん@3周年:03/03/13 14:54 ID:sN+az8zJ
必読定番サイト 「娘に話す日の丸・君が代」
http://homepage1.nifty.com/iiyo/

(娘)どうして反対してるの?
(父)反対理由については,後で話すよ。とにかく反対しているんだ。
(娘)お父さんだけが反対しているの?
(父)お父さんだけじゃなく,たくさんの人が反対しているよ。

(娘)日の丸をあげ,君が代を歌えば,国を愛せるようになるの? 国旗や国歌を大切にするようになるの? よく分からないわ。
(父)おとうさんも分からないことが多いよ。でも一つイメージできることは,「みんなが,日の丸を見て国を思う,君が代を歌って国を思う,天皇を思う」ってことかな。
それは,敗戦前のような「国のため,天皇のため,国民が心をひとつにしよう」っていうことかな。
(娘)心をひとつにして何するの?
(父)敗戦前,みんなで何をしたんだっけ? 
(娘)戦争? ウソでしょ。
(父)戦争もできるし,何でもできるんじゃないか。心がひとつだからね。こわいぞー。
228名無しさん@3周年:03/03/13 14:54 ID:7/vQnthO
別に嫌なら歌わなくていいけどさ、
アメリカとかでその事言ってみな。


軽蔑されるから。
229名無しさん@3周年:03/03/13 14:54 ID:GA8sktLG
>214
朝鮮は植民地じゃないだろ


と一応突っ込んでおく
230名無しさん@3周年:03/03/13 14:54 ID:L8bmIx8x
>>194
君が代ってのは日本そのもののことを指してるんだろ?
それに過去にも女性天皇はいた。アjホですか?
231名無しさん@3周年:03/03/13 14:54 ID:RvJkrUtL
>>211
在日がウヨと韓国、北朝鮮は同じような低レベルだなって言うか?(w
232怒り心頭や!:03/03/13 14:54 ID:CqzkTkhW
NGO団体RENKの代表者である李氏がSAPIO最新号で
先の脱北者の日本人学校への駆け込み事件に関して寄稿している。

その中で李氏は、日本人師弟に対し何ら謝罪の言葉は無く
自己の理論を言いたい放題です。
必見の価値あり。
233 :03/03/13 14:55 ID:g5iI9CKt
こいいうのは支援する団体が居るから活動できる訳で、
それが中国だか在日だか北朝鮮だか韓国だかアメリカだかは
知らないが、スパイ天国の日本ではやりたい放題。

まあ、日本でこういう運動が起こって、これらの国が困る
事は何一つ無い。日本の極少数のキチガイを、大量の金を
持ってるこれらの黒幕が支持して、日本の民意に見せかけてるのが
原因。
234名無しさん@3周年:03/03/13 14:55 ID:a3JFppWY
くだらん
235名無しさん@3周年:03/03/13 14:55 ID:EXO3+rQK



絶対性、無謬性、普遍性、これらにはなんらの政治的価値もありません。
もっとも重要なのは、正統性、オーソドキシーです。


236名無しさん@3周年:03/03/13 14:56 ID:xTpdnUsW
>>229
植民地→領土 に訂正
237名無しさん@3周年:03/03/13 14:56 ID:AY+dSdYg
正直どうでもいいんだがな
238名無しさん@3周年:03/03/13 14:56 ID:pkKxhEeq
>>207
揚げ足取りじゃ無いが、反体制で頑張ってる香具師等は、
内ゲバを繰り広げてばかりのようですが。。。

激しく矛盾してるのは、同意。
239名無しさん@3周年:03/03/13 14:56 ID:eGvx4vFP



「愛国心」という事葉を使うとバカウヨキモイと叫ばれてしまう不思議な国、ニッポン。

240名無しさん@3周年 :03/03/13 14:57 ID:gcR33RUs
>>217
下手な鉄砲も数打てば当たる

>>219
思考停止を認めたわけね?
241名無しさん@3周年:03/03/13 14:57 ID:GA8sktLG
>194
君が代がいつ詠まれた歌か答えよ。
日本人ならわかるだる?
242名無しさん@3周年:03/03/13 14:57 ID:Z2ELTNb6
日本ほど愛国心が低い国民が多い国も珍しいよなぁ。
243 :03/03/13 14:58 ID:g5iI9CKt
>>237

そうそう、こういうキチガイには「正直どうでもいい」
こう全員思って笑ってればいい。
244名無しさん@3周年:03/03/13 14:58 ID:pkKxhEeq
>>224
>生理中の女子に対して精神的苦痛』
これって、女性の一端を否定して無いか?
245名無しさん@3周年:03/03/13 14:58 ID:n6T0Y7UU
>>227
それ、娘も親父も馬鹿じゃんw敗戦前、戦争をしていたのを驚くってw
親父もただの馬鹿サヨじゃんw
246名無しさん@3周年:03/03/13 14:58 ID:RvJkrUtL
>>242
俺は表現の自由と国民主権が保障されている日本に愛国心を持っているよ。
247名無しさん@3周年:03/03/13 14:58 ID:CEiUaK9w
日の丸停止の強制で俺の精神の自由が侵害されたわけだが
248名無しさん@3周年:03/03/13 14:58 ID:Q9GELp+N
>>239
戦後教育の勝利ですな
249名無しさん@3周年:03/03/13 14:58 ID:DNnqcEwR
>>239
キチガイじみたヒステリックさで叫ぶ奴らが目立つからそんな気がするだけ
250名無しさん@3周年:03/03/13 14:59 ID:zaDXyQdQ
>>239
 
 なのに
「愛国心マンセー」と在日とかいう外人が堂々と叫ぶのはOKな不思議な国、ニッポン。
251名無しさん@3周年:03/03/13 14:59 ID:HTx6br1G
>>247
いいこといった
252名無しさん@3周年:03/03/13 14:59 ID:5OSfdL92
>>239
なのに在日の「民族教育」は全く問題視しようとしないどころか徹底的に擁護、、、
253名無しさん@3周年:03/03/13 14:59 ID:YaHI6L5J
>>244
「勃起中の男子に配慮」が無い事からも、女子差別だろうね。
254名無しさん@3周年:03/03/13 14:59 ID:GA8sktLG
俺は金があったら、子供にはインターナショナルスクールに入って欲しい。
世界の縮図がそこにはあるわけだし、日本人としてのアイデンティティが身につくはずだ。
ただ、公立の日本人の友達も重要なわけで、そこは親が責任を持って穴埋めしなくちゃな。
今から友達作っておこう。
255名無しさん@3周年:03/03/13 15:00 ID:3gB+nQdI
なんでこんな国になったんだ
団塊のアホ世代のせいかな?
256名無しさん@3周年:03/03/13 15:00 ID:+OnSHKCL
在日ウゼェよ
257名無しさん@3周年:03/03/13 15:00 ID:f40DYMev
セクハラと同じレベルのような気がする。
258名無しさん@3周年:03/03/13 15:00 ID:/U0kjRzW
右翼:日の丸君が代を全国民に強制する
左翼:日の丸君が代を全国民に捨てさせる

中間:日の丸君が代も掲揚するもしないも個人の自由

259名無しさん@3周年:03/03/13 15:00 ID:TASJSw+E
こういう奴等ほど、
民族学校で「朝鮮民族は優秀だ」と教えていても、非難しないんだよね。
すばらしいとか何とか言っちゃって。
260名無しさん@3周年:03/03/13 15:01 ID:EXO3+rQK
私の通信は居間の黄色いラジオに仕組まれた装置から、いくつかの中継地を経
て、比喩を拒むあの中枢へと、滞りなく、正確に果たされるだろう。大使はま
だ私の正体を知らない。いつも自らに与えられた関係にのみ忠実であったから
。彼は三年前、現在では敵である国のために、同じ忠実さで尽していた。そし
て彼は生涯、そのことの(絶対的な)意味を知ることがないだろうと私は思う。
そのように、私は思う。

何年か前、私はあなたを追ったことがありました。あなたを追って薄暗い旧市
街に入り、あなたがそこにいるはずの窓を長い間見上げていた。その窓の鈍い
明るみのなかにあなたの影が浮かび上がるのではないかと。それは間もなく白
い花があたりに咲き広がろうとしている頃のことでした。私は痕跡を残すべき
ではなかった。だが私はあなたを追ってゆき、汚れた玄関ホールの、錆びた郵
便受けが取り付けられた壁に、確かに、確かに自らの名を刻んだ。そして、そ
の暗がりに長い間立って、窓を見上げていたのだ。

私は、あの国のために骨を病んだ女が一人、もはや空洞になった背筋を伸ばし
て、美しい声で歌うのを聴いたことがある。あなたの統治は千年、いや八千年
、砕かれ粉々になった石たちが、しかしやがてゆっくりと溶融して再び岩とな
り、時と和解し、調和し、薄い蘚苔類を纏うまで続くだろう、私はそれを心か
ら祈っている、と。それは美しい声の歌だった。それは限りなく美しい声の歌
だった、と私は何度でも言う。
261名無しさん@3周年:03/03/13 15:01 ID:6BKjEYxE
>>240
思考停止という言葉に意味がないと言っている。
あなたがその「思考停止」という状態が嫌なら
いまだに共産主義にしがみついている連中
戦前の日本をすべて悪とみなして切り捨てる連中
にも同じことを言わなければ一貫した主張とは言えない。
262名無しさん@3周年:03/03/13 15:01 ID:pkKxhEeq
>>253
漏れは極度の近眼で、勃起する事もまゝならなかったよ。。。
263名無しさん@3周年:03/03/13 15:01 ID:9D81dZ1S
>>254
その頃には公立小中なんて『ケダモノの棲家』になってると。
今でも結構酷いよ。
264名無しさん@3周年:03/03/13 15:02 ID:gwt0ctXL
>>258
ハァ?
265名無しさん@3周年:03/03/13 15:02 ID:GHKrd5ke
俺も卒業式で歌わなかったなあ。










音痴なのバレるから。
266名無しさん@3周年:03/03/13 15:03 ID:eGvx4vFP
>>265
ワラタ
267名無しさん@3周年:03/03/13 15:03 ID:G+omq1Vi
小○生とセ○○スしたいのに、法律で禁止されているため精神の自由を侵しています。

268名無しさん@3周年:03/03/13 15:03 ID:GA8sktLG
反体制と自分で言っている奴が、徒党を組んで組織で抵抗。
日教組は馬鹿ばっかりだ。
269名無しさん@3周年:03/03/13 15:03 ID:dhADoVTE
>>265はSMAP中居
270名無しさん@3周年:03/03/13 15:03 ID:AY+dSdYg
>>243
お前なんでそんなに必死なんだよ
271名無しさん@3周年:03/03/13 15:04 ID:xTpdnUsW
>>255
教育基本法の前文がすべてだと思う
272名無しさん@3周年:03/03/13 15:04 ID:6I2vYiJk

サヨって

日本人の民族教育には反対するのに
チョンの民族教育を賛美するのは なんでだろ〜♪
273名無しさん@3周年:03/03/13 15:05 ID:0GdPQzVb
炉のエロ本を読む権利を国に奪われています
274名無しさん@3周年:03/03/13 15:05 ID:n6T0Y7UU
博愛主義、反戦平和の左翼教育のメッカの広島ではなぜか、校長や教頭が
自殺に追い込まれています。
275名無しさん@3周年:03/03/13 15:05 ID:0GdPQzVb
>>272
ボウヤだからさ
276名無しさん@3周年:03/03/13 15:06 ID:9D81dZ1S
>>272
石原のカジノ構想には反対するのに、パチンコには全く触れないのは
何でだろ〜♪
277名無しさん@3周年:03/03/13 15:07 ID:CLAzv2u8
>>272
チョンと同じメンタリティだから。

類(既知外)は友(奇治外)を呼ぶ。
278名無しさん@3周年:03/03/13 15:07 ID:HTx6br1G
>>300
沙世
279名無しさん@3周年:03/03/13 15:07 ID:bs4X8GeW
広島はああなのに、長崎はああならなかったのは何でだろ〜♪
280名無しさん@3周年:03/03/13 15:07 ID:0GdPQzVb
国が各国に気を使っていて正しい歴史を学べません。
281名無しさん@3周年:03/03/13 15:07 ID:3wFxUYhK
1000
282名無しさん@3周年:03/03/13 15:08 ID:0GdPQzVb
>>281
感動した!!
283 :03/03/13 15:08 ID:1rYDKeS/
変人もいるもんですね。 (冷笑
284名無しさん@3周年:03/03/13 15:08 ID:Q9GELp+N
パチンコは綺麗な賭博、カジノは汚い賭博
朝鮮の民族教育は綺麗な教育、日本の民(ry
朝鮮の核は綺麗な核、米の核は(ry
285名無しさん@3周年:03/03/13 15:10 ID:/U0kjRzW
朝鮮人も自分達の国旗や国歌マンセーだからな
ある意味メンタリティーが似てるよな(笑
286名無しさん@3周年:03/03/13 15:10 ID:GA8sktLG
>263
それなんだよ。
俺はもう27歳で彼女と結婚を考えているけど、
二人で話し合うと現実問題結婚は出来ても子供は作れないんだよね。
公立学校は馬鹿教師ばかり、かといってインターナショナルスクールは
補助金が出ていないから学費が高い。民族学校は問題外。
今のうちに金ためて、おっさーんになったときに人工授精で子供を作るしかなさそうだ。
国がインターナショナルスクールに高卒の資格を付与するんなら、
補助申請も受けてやって欲しい。

ちなみに仕事の事情で某インターナショナルスクールに出入りしてますが、
親子関係を重視しているせいか、家族参加のイベントが頻繁にありますね。
公立の先生もそこらへん考えて仕事したらどうよ?心入れ替えろやマジで。
287名無しさん@3周年:03/03/13 15:10 ID:eGvx4vFP
>>272
共産主義マンセー→でも共産アボーン→共産主義は間違ってない、悪いのは共産にしなかった日本だ
→<`∀´><はんにちはんにちはんにち!

もしくは共産の夢敗れて主義主張を失いかけたメディアが取りついた最後の砦
(現に90年代までは南朝鮮は馬鹿にされていたが、急に慰安婦問題でマンセーし始める)
→(@∀@)<はんにちはんにちはんにち!
288名無しさん@3周年:03/03/13 15:11 ID:AGgcOqS6
>>255
団塊は確かに筆頭だけど
昭和生まれ以降はほとんどバカだからな。
289名無しさん@3周年:03/03/13 15:11 ID:0GdPQzVb
パチンコとカジノの差

パチンコ・・・・よれよれの格好で社会不適応者が集まる
カジノ・・・・・基本的にみんなスーツ姿で金持ちが結構多い
290名無しさん@3周年:03/03/13 15:11 ID:BhJTwau/
公用書類に元号を使わないと罰せられる国:北朝鮮、日本

公の席で国歌を唱わないと罰せられる国:北朝鮮、日本

291名無しさん@3周年:03/03/13 15:11 ID:Pd8iGOzj
強制もなにも、学校教育の場で、
儀式の際に国旗、国家に敬意を表するということを教えるのは当然。
朝鮮学校の卒業式なみにステージ一杯に国旗を掲揚すれば?
292名無しさん@3周年:03/03/13 15:11 ID:t+K9wvN7
こういう奴らは平気で国益を売るんだろうな。
「精神の自由侵す」とか言いながら。
293名無しさん@3周年:03/03/13 15:12 ID:YaHI6L5J
>>284
デーハ−ミングックで爽やかなナショナリズムを見た。
                          by朝日新聞
294名無しさん@3周年:03/03/13 15:13 ID:Z2ELTNb6
>>爽やかなナショナリズム
仕事中なのに吹き出しちまった w)
295名無しさん@3周年:03/03/13 15:13 ID:EXO3+rQK
296名無しさん@3周年:03/03/13 15:14 ID:RvJkrUtL
北朝鮮、韓国と同じ事をやっているウヨと、北朝鮮、韓国を支援するサヨは逝ってよし!
297名無しさん@3周年:03/03/13 15:14 ID:0ljc5ZI9
既出かも知れんが
日の丸と君が代に反対している奴が折れの精神の自由を侵します。
298名無しさん@3周年:03/03/13 15:14 ID:WhQ/L8wm
日の丸も君が代も古くから日本に続いてきた国の印なんだから今更強制とか言うのはどうかと思うんだけど。
そんな事言い始めたら「音楽の授業で合唱をするのは精神の自由を侵害する」
とかになっちゃうじゃん。
この人達って自分の生まれ育った国に何も感じないの?
299名無しさん@3周年:03/03/13 15:14 ID:3C2CpcGp
豚が二匹祀られてる・・・
300263:03/03/13 15:15 ID:9D81dZ1S
>>286
公立学校で一番問題なのは、(確かに教師も屑が多いけど)
「親と子供」がどうしようもないのが多過ぎ。
自分が乗りたくなると他の子を突き落としてブランコ奪うガキとか、
教室内で「トイレ行くのが面倒臭い」という理由で小便垂れ流す馬鹿とかてんこ盛りでいるよ。
※子供の同級生にも何人かそういうのがいる。
でそいつらの親はご想像の通り。両極端。
公務員・団体職員。もしくは絵に書いたようなDQN.市営住宅住まい。
301名無しさん@3周年:03/03/13 15:15 ID:0GdPQzVb
学校とかその他の公務員とか、日本政府から金出てる以上、最低限、
感謝を表すために国家を歌ってやろうって気になんないのかなサヨは?
302名無しさん@3周年:03/03/13 15:15 ID:xSFKPKzw
左翼の香具師らの感じている感情は精神性疾患の一種だ。
静める方法を俺は知らない。どうすればいいんだ。
303名無しさん@3周年:03/03/13 15:16 ID:RvJkrUtL
>>298
わかっているだけでも千数百年ある我が国の長い歴史のうち、ほんの百年ちょっとですが?
304名無しさん@3周年:03/03/13 15:16 ID:hBcP2AeG
>>298
つーか最近日本人になったん(略
305名無しさん@3周年:03/03/13 15:16 ID:Q9GELp+N
>>295
それは誰かが合成したんじゃないか?
ちょっと凄すぎる気がするが
306名無しさん@3周年:03/03/13 15:16 ID:6I2vYiJk
政治家が靖国参拝できないのは信条の自由を侵されてないか?
307名無しさん@3周年:03/03/13 15:16 ID:eFJ3muK4
>>287
これですな。
まあ、呆れるほどに見事な・・・朝日は新たな心の拠所を瞬時にして見つけたようです。


朝日新聞「従軍慰安婦」記事数の変動


年      件数      特記事項
--------------------------------------------------------------------------------
1985      3      ソ連にゴルバチョフ書記長登場。
1986      3
1987      2
1988      4
1989      6      ベルリンの壁崩壊。
1990      8
1991     110      ソ連崩壊。
1992     622
1993     350
1994     296
1995     384
1996     450
1997     375
1998      76

http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/jgi-a.html


308名無しさん@3周年:03/03/13 15:17 ID:aFCEqp37
>>303
日の丸は院政期から良く見かける
君が代は平安時代からの賀の歌
309名無しさん@3周年:03/03/13 15:17 ID:0ljc5ZI9
戦争に負けたからって国歌と国旗を放棄するほうが責任逃れだと思うがなあ。
まあ、ナチみたいなハーケンクロイツは嫌だけど…。
310298:03/03/13 15:17 ID:WhQ/L8wm
>>304
そうだったんだ!そう言えばそんな感じもするしね。
ゴメンよ。無知発言してw
311名無し:03/03/13 15:18 ID:ZhkDjxnm
憲法で言うところの天皇は国の象徴とは、天皇家のことであり。別に天皇陛下が
皇后陛下より偉いと言ってる訳じゃないぞ。つまり、平和を愛する良き家庭であれ
という事だ。その為にやりたいことも出来ず、いろいろつらいこともあるはずだ。
海外親善とか、どんなところへ行っても笑顔を絶やさず。
ご苦労様の一言もあっていいんじゃないか。
だいいち、文化を大切にするのが文化人なら、世界最古のより続く天皇家をもっと
大切にしろよ。
312名無しさん@3周年:03/03/13 15:18 ID:RvJkrUtL
>>306
しとるやん。
313名無しさん@3周年:03/03/13 15:18 ID:Pd8iGOzj
>>305
ちゃんとサイトにあるよん。
314名無しさん@3周年:03/03/13 15:18 ID:0GdPQzVb
>>300
親が団体職員&教師な漏れはDQNですか?
315名無しさん@3周年:03/03/13 15:19 ID:hBcP2AeG
>>305
トップは東京挑戦中高級学校
http://www.t-korean.ed.jp/
316名無しさん@3周年:03/03/13 15:19 ID:RvJkrUtL
>>308
祭り上げられたのは明治中期以降。
317名無しさん@3周年:03/03/13 15:20 ID:9D81dZ1S
>>314
昔は良識派もいたんだけど、今は本当に腐りきってるよ…
318名無しさん@3周年:03/03/13 15:20 ID:6I2vYiJk
>>312
あはは、釣れたw

お前やっぱり靖国にも不満そうだな。(ニヤリ
319 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 15:20 ID:ps4N/bS5
>>300
>教室内で「トイレ行くのが面倒臭い」という理由で小便垂れ流す馬鹿
  ∩∩
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
320名無しさん@3周年:03/03/13 15:21 ID:0ljc5ZI9
>>295
お葬式みたい。
321名無しさん@3周年:03/03/13 15:21 ID:RvJkrUtL
>>318
薩長のテロリストは大嫌いなんでね。
322名無しさん@3周年:03/03/13 15:21 ID:aFCEqp37
>>316
日の丸は朱印船でも使われた日本を意味する国際的なマーク
君が代は江戸時代に隆達節などでも流行に

人々に親しまれ、国を代表するには相応しい歴史だろ。
323名無しさん@3周年:03/03/13 15:23 ID:9D81dZ1S
>>319
お漏らしじゃないんだよ。
キチンと自分の服にはかからないようにする、教室の中で。
324名無しさん@3周年:03/03/13 15:23 ID:pzitQeZo
>>298

音楽の授業で一人歌わされるこっ恥ずかしさと
君が代を合唱する時の違和感って少し似てたなぁ…

なんとなく気恥ずかしいあの感じがなんとも似てた。
325名無しさん@3周年:03/03/13 15:24 ID:0GdPQzVb
>>317
確かに漏れの両親は腐れですね。
じゃあ漏れはDQNです。
でもサヨじゃないんであしからず。
326名無しさん@3周年:03/03/13 15:24 ID:UfWc3gwn
漏れは多分大多数派である

「国旗国歌どうでもいいけど
 変えて今よりしょぼくなるのは嫌だから
 今のままでイイや・・・」派

だと思うのだが、そんな漏れでもオリンピックとかで
茶パツで頭の悪そうな連中(観客のこと)がこぞって
日の丸振って国歌など熱唱していたりすると、ちょっとだけ
「まだこの国も望みはあるよなぁ」
などと、感慨にふけってしまうこともある。
何かあれば、きっとまだ日本人は団結できるだろう、と。
327名無しさん@3周年:03/03/13 15:25 ID:yF0ACmNX
>>326
ミサイルが落ちてきたら一発さ(w
328名無しさん@3周年:03/03/13 15:26 ID:xQf66Ski
義務教育を強制と言っているようなもの。
イヤなら学校に来なけりゃいい。

そして自分の意思で行かなかったのに十年後、勉強の自由を阻害されたと文句を(r
329名無しさん@3周年:03/03/13 15:26 ID:9D81dZ1S
>>325
そういう風に言える貴方はDQNじゃないと思うよ。
なんにでも数少ない例外はあるもの、貴方はその一人なんでしょう。
330名無しさん@3周年:03/03/13 15:27 ID:0GdPQzVb
>>327
在日を完全に追い出す訳だ
331名無しさん@3周年:03/03/13 15:27 ID:UfWc3gwn
でも、君が代のむーすーまぁーでぇー」
の、でぇ〜♪の部分が音階的に違和感ない?

とも思っているw
332名無しさん@3周年:03/03/13 15:28 ID:aFCEqp37
オリンピックで高橋尚子がマラソンで金メダルを採る。
彼女が表彰台の中央に凛然と立ち、掲揚される日の丸を見上げる。
その時、競技場に見学に行っていた日本人がすっと立ち上がり、
胸に手を当てて、君が代を歌いながら感動を共有する。
周囲の他の国の観客達に見守られながら。

これで国旗国歌が嫌だって言う奴は、日本人じゃないだろ。
333名無しさん@3周年:03/03/13 15:28 ID:eGvx4vFP
>>330
バカサヨと日教組も完全にシャットアウトしたいな
334名無しさん@3周年:03/03/13 15:29 ID:0GdPQzVb
>>331
低すぎて歌えないだけだろ
335名無しさん@3周年:03/03/13 15:29 ID:yFWXJYFS
日の丸・君が代の反対派は
代わりの国旗、国歌を提示すべきだ。

でも、
サライのような、キモイ国歌と
赤地に黄色いマークが入った国旗だけはカンベンしてくれ。

「国旗、国歌自体がいらない」
とかっていう答えが返ってくるとは思うが。
336名無しさん@3周年:03/03/13 15:30 ID:EXO3+rQK
国旗国歌法賛否

民主党衆院(当時)

賛成(45人)
安住淳、伊藤英成、石井一、上田清司、岡田克也、奥田建、鹿野道彦、鍵田
節哉、川内博史、川端達夫、神田厚、北橋健治、熊谷弘、玄葉光一郎、木幡
弘道、古賀一成、今田保典、佐藤敬夫、島聡、島津尚純、城島正光、仙谷由
人、田中慶秋、田中甲、高木義明、玉置一弥、樽床伸二、中川正春、中野寛
成、中山義活、永井英慈、羽田孜、畑英次郎、鳩山由紀夫、平野博文、藤田
幸久、藤村修、古川元久、堀込征雄、前田武志、松崎公昭、松沢成文、吉田
治、吉田公一、渡辺周

反対(46人)
赤松広隆、伊藤忠治、家西悟、池田元久、池端清一、石毛^子、石橋大吉、
岩國哲人、岩田順介、上原康助、生万幸夫、枝野幸男、小沢鋭仁、大畠章宏
、海江田万里、金田誠一、河村たかし、菅直人、北村哲男、桑原豊、小平忠
正、小林守、五島正規、近藤昭一、佐々木秀典、佐藤謙一郎、坂上富男、末
松義規、辻一彦、土肥隆一、中桐伸五、中沢健次、葉山峻、鉢呂吉雄、原口
一博、日野市朗、肥田美代子、福岡宗也、細川律夫、前原誠司、松本惟子、
松本龍、山元勉、山本譲司、山本孝史、横路孝弘

欠席(1人)
石井紘基
337名無しさん@3周年:03/03/13 15:31 ID:eGOHPuoW
だって、明治以前は国旗も国歌も必要無かったろ?
必要になったから、それまで海外に行く船につけてた旗とか、
経緯をみてふさわしいと思ったものに制定したわけで。

こういう運動って、オリンピックのときとかにはやんないんだよな〜
なんでだろ〜〜?
338名無しさん@3周年:03/03/13 15:32 ID:yx/jwAEE
オーストラリアの留学生に君が代と日の丸の意味を聞かれて、君が代は"この平和な世の中がいつまでも続きますように"っていう祈りの歌で、日の丸は神道と仏教の主神が太陽神だから太陽を現している、と教えたらめっちゃ感心していたが(w
339名無しさん@3周年:03/03/13 15:32 ID:Q9GELp+N
>>315
ほんとだ・・・。
金親子の肖像画飾るの辞めるから一条校にしてくれって
言ってたんじゃなかったっけ?
340名無しさん@3周年:03/03/13 15:32 ID:81eAoeRJ
個人的には日の丸はいいと思うんだが、君が代は…。
ある意味、日本らしい国歌ではあると思うのだけれども賛成しかねる。

どのみち国民投票で正式に国旗と国歌は制定すべきだと思われ。
341名無しさん@3周年:03/03/13 15:33 ID:lL+Y4ZUi
342名無しさん@3周年:03/03/13 15:33 ID:Iynu/n45
「君が代」の「君」は天皇だろ。国民主権っぽくないから反対がでる。
それを国民に読み替えて歌えばいい。

新タイトル「国民の代(こくみんのよ)」
国民の代は千代に八千代に細石の巌となりて苔の生すまで
343なんか:03/03/13 15:33 ID:Nc9CW7Jk
こういうことに反対する人って会社員とかの経験なさそうな
人たちだよね
344名無しさん@3周年:03/03/13 15:35 ID:eGvx4vFP
>>336
石井議員はこの時にはもう亡くなってたのか?
345名無しさん@3周年:03/03/13 15:35 ID:aFCEqp37
>>342
ダサッ キショッ
346名無しさん@3周年:03/03/13 15:35 ID:BoacfvFW
まずは在日連中を半島に帰すことから始めないとね
あとはえせ同和とかの人権屋もさっさと処分しないと
347名無しさん@3周年:03/03/13 15:36 ID:Iynu/n45
日の丸は戦争を思い起させるから反対がでる。
そこでだ。
日の丸の赤丸の真ん中に小さい文字で「戦争反対」と入れれば解決。
348名無しさん@3周年:03/03/13 15:36 ID:7QoDdoLr
349名無しさん@3周年:03/03/13 15:36 ID:0GdPQzVb
国の保護を受けてる以上、国歌を歌うのは当然だと思う。
もしそれが違法というのなら、テレビ局もスポンサーの宣伝を流すのは
違法ということになる。
350名無しさん@3周年:03/03/13 15:36 ID:3qmDT0db
>>343
つーか、暇人じゃないとできないよね
351名無しさん@3周年:03/03/13 15:36 ID:saaCzUUr
おいおい・・胸に手を当てて〜みたいな行為は日本人の
する自発的行為とは違うだろ。
どう見ても欧米式なわけだがw
352名無しさん@3周年:03/03/13 15:37 ID:Q9GELp+N
>>340
君のいいと思う歌詞を作詞し教えてください。
国歌が無いわけにはいかないからね。
353名無しさん@3周年:03/03/13 15:37 ID:Nc9CW7Jk
>342
そんなこといったら今度は、国際社会の時代に
自国だけ平和を歌っていいものか、時代に逆行している
とか言い出すよ「進歩的文化人」「良心的文化人」とやらは
354名無しさん@3周年:03/03/13 15:37 ID:dhADoVTE
>>348
懐かしいな
355名無しさん@3周年:03/03/13 15:37 ID:9D81dZ1S
>>337
国旗で大儲けするから、在日が。
米のテロ後に星条旗大増産して儲けてるのも在米韓国人。
356名無しさん@3周年:03/03/13 15:38 ID:eGvx4vFP
>>348
なんでアドレスに/じゃなくて|が入ってるんだ?
357名無しさん@3周年:03/03/13 15:38 ID:UfWc3gwn
>>334
いや、まあそうなんだけど実際一番よく歌うのは
小・中の頃で、その頃はのどもできとらんかったしw
358名無しさん@3周年:03/03/13 15:39 ID:74gWXHnR
またいつもの「反対のための反対」か。
359名無しさん@3周年:03/03/13 15:39 ID:dhADoVTE
>>356
crashmeなはず
360名無しさん@3周年:03/03/13 15:39 ID:0GdPQzVb
不覚にも349(左翼)取っちまった
361 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 15:39 ID:ps4N/bS5
つーかさ、今の小中高って、国歌の練習もしないのな。
あれって、いきなり集団で歌わされると、必ずズレるんだよな。
練習くらいさせてくれYO・・。
∩∩
(´Д`;)
362名無しさん@3周年:03/03/13 15:40 ID:mNVK5rUn
まあ、こいつらは「精神の自由を侵される」前に
「精神が逝っている」わけやが。w
363名無しさん@3周年:03/03/13 15:41 ID:0GdPQzVb
>>361
俺の小学校では練習させられたぞ。
今はやらないのか?
364名無しさん@3周年:03/03/13 15:41 ID:yF0ACmNX
>>342
そんなこと言ったら God save the queen とかどうなりますか。
国旗も立憲君主も同じだよ。
敬わん奴はバカでアカなだけ。
365名無しさん@3周年:03/03/13 15:41 ID:maZIlomb
>>361
そうそう
校歌は嫌と言うほど練習させられるのに
国家は練習無しで、しかも本番に教師が歌わない始末
366名無しさん@3周年:03/03/13 15:42 ID:0GdPQzVb
>>362
精神が電波に侵されてるわけだ(w
367名無しさん@3周年:03/03/13 15:43 ID:6Y0cPD6w
国旗や国歌でこんだけ騒ぐのって
世界中でも日本だけじゃないか?
368名無しさん@3周年:03/03/13 15:43 ID:3qmDT0db
もしかして、今の子供って国家もちゃんと歌えないの?マジ?
369名無しさん@3周年:03/03/13 15:44 ID:AGgcOqS6
>>336
こういうの何処で調べるの?
370名無しさん@3周年:03/03/13 15:44 ID:9D81dZ1S
こういう主張する連中に「人間的に良い人」がいた例がない。
ほぼ100%「嫌われ者」(w
371名無しさん@3周年:03/03/13 15:44 ID:+FqL+igE
労働歌系統の歌が国家だったら満足するんでしょうかね。
この反対している人たちは…。
372名無しさん@3周年:03/03/13 15:45 ID:pTWPQnbZ
この精神科医は自分の精神を見てもらったほうがいいだろう。
373名無しさん@3周年:03/03/13 15:45 ID:skFjB6Hp


文化人

374名無しさん@3周年:03/03/13 15:45 ID:dgha2BKE
そんな脆弱な精神しか持ってない奴は死んだ方がいいよ。
375名無しさん@3周年:03/03/13 15:45 ID:DNnqcEwR
こういう奴等の頭の中には他の国に移住や帰化するという選択肢はないのか
376名無しさん@3周年:03/03/13 15:45 ID:Iynu/n45
>敬わん奴はバカでアカなだけ。

敬っているだけの馬鹿の方が多いがな。その方が統治しやすいわけだが。
そこで次善の策。「国民の代」に代えて「日本の国」とする。
「日本の国は千代に八千代に細石の巌となりて苔の生すまで」
中立的でいいだろ。ただ、「国」の部分でメロディが下がるところに難あり。
377名無しさん@3周年:03/03/13 15:46 ID:oOKU+ETF
まあ、精神科医のくせに自由の意味を履き違えているわけだが
378名無しさん@3周年:03/03/13 15:46 ID:aFCEqp37
>>371
やはり反対派の人間を殺戮する歌が良いのでしょう。
フランスや中国のように、死体をさらに攻撃するくらいの歌が。
379 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 15:47 ID:ps4N/bS5
>>363
消防では漏れも練習したような気がする。
音楽の先生(女)が、あからさまに嫌な顔してピアノ弾いてたのが印象的だった。

>>365
まったくだよ。
国歌なんて、卒業式くらいしか歌う機会ないのに・・。
ヤル、と決まったからには、練習なりなんなりせんと。

>>368
漏れは、全員で最後までちゃんと歌えた記憶が無い。
面目ない。
380名無しさん@3周年:03/03/13 15:47 ID:m+bRxNDL
日の丸・君が代反対運動に反対する運動を
やれないもんかね?
381つか:03/03/13 15:48 ID:Nc9CW7Jk
車・バイク運転してると自然に君が代の歌詞だけは、覚えてしまう

トラック・トレーラーなんかの後ろに張ってあるんだもんなぁ
382名無しさん@3周年:03/03/13 15:48 ID:2cHa0Ttn
大の大人がたまに国旗を見たり国歌を歌うだけで侵されるような
やわな精神しか持ち合わせていないとは
383名無しさん@3周年:03/03/13 15:48 ID:hBcP2AeG
ロッキーのテーマで君が代を歌うとなかなか新鮮
384名無しさん@3周年:03/03/13 15:49 ID:E8BK6Kdw
>>376
んなもん、君=天皇でも、憲法で「天皇は国民の象徴」って規定されてるんだから
君=国民の象徴でいいじゃないか。
385名無しさん@3周年:03/03/13 15:50 ID:E8BK6Kdw
>>383
歌詞は?(w
386名無しさん@3周年:03/03/13 15:50 ID:aFCEqp37
>>383
ルパン3世で歌うのもおすすめ。
けっこうやる気が出る。
387名無しさん@3周年:03/03/13 15:50 ID:VWcM6YWu
日章旗を旭日旗に汁!
388名無しさん@3周年:03/03/13 15:50 ID:98pD8An9
申し訳ありません。
国旗・国歌に反対することが彼らの生きがいなもので。
389名無しさん@3周年:03/03/13 15:51 ID:w0E5sr2l
まぁ君が代を北朝鮮の国歌と同じにしたら喜んで卒倒するんだろうな。>アンチ
390名無しさん@3周年:03/03/13 15:52 ID:djj9Z52x
何を今更国民投票だのなんだの言ってるの?

国歌とか国旗なんて、今の自分たち世代だけで決まるもんでは無いでしょう
日本ていう国の今までの歴史の積み重ねが、日の丸と君が代なんだから
代案だしてこれでお願いしますなんて、とぼけた事は有り得ない

例えば革命でも起きて日本の歴史に大変革が起きれば
日の丸と君が代は変わることになるとは思うけど

ひょっとしてそれが望み?
391名無しさん@3周年:03/03/13 15:52 ID:Q9GELp+N
>>388
まあ飯の種ってとこか。共産主義も崩壊したし
392名無しさん@3周年:03/03/13 15:52 ID:Iynu/n45
>>384
「君が代」の「代」は統治を意味するだろ。
「天皇の統治」ととれるわけだ。
しかし「代」の字は変えにくいから、「君」の方を変えた。合理的だろ。
393名無しさん@3周年:03/03/13 15:52 ID:0GdPQzVb
つーかサヨにとって、国歌も日の丸も禁止となると、
挨拶で礼をするのも握手するのも精神の自由を侵されることになるし、
歴史で人間はサルから進化した事を肯定するのもキリスト教にとっては
精神の自由の侵害な訳だ。
ラエリアンみたいなトンデモ説もOKな訳ね。
394名無しさん@3周年:03/03/13 15:52 ID:RksOM56m
TVアニメ妖怪人間ベムの登場人物「ベム、ベラ、ベロ」の語源を知ってる?
BMWが当時「ラヴェーロ」という車をイタリア向けに輸出していたんだけど、
赤いボディに黄色いライト(つり目みたい)がかなり個性的で(奇怪で?)車のイメージをヒントに
「ベム、ベラ、ベロ」の3人の名前が決まりました。
「ベムベー ラヴェーロ」を分解していくと「ベム ベーラ ヴェーロ」→「ベム ベラ ベロ」となった訳です。
車好き(当時は「カーキチ」と呼ばれていた)のスタッフが多かった時代の話です。
395名無しさん@3周年:03/03/13 15:53 ID:gW9d/VRr
法律で決まってないから、国旗を掲揚しない、国歌も歌わない、
とか言ったやつらのせいで、法律になって、
君が代=天皇の世、と意味が限定されてしまった。
意味があいまいなままの方が好きだったよ。
元は、宴会の最初に歌うただのおめでたい歌で、
「君=宴会の主催者」だったりした。
396名無しさん@3周年:03/03/13 15:54 ID:HTx6br1G
>>400
プロ市民降臨
397名無しさん@3周年:03/03/13 15:54 ID:E8BK6Kdw
>>392
結局のところ反天皇なわけね。

それじゃ貴殿とは永遠に歩み寄れんな。
398名無しさん@3周年:03/03/13 15:56 ID:iD5+iKfB
そもそも、君が代=天皇崇拝
と考えてる時点で、こいつらの知能が糞と言うのがわかる。

歌詞にでてくる、君が代は・・・・・・というところの解釈は、確かに天皇とも考え
られる。しかし、自分の親しい身内や友人、そして国の風土として解釈もできるんだ
がねぇ・・。
どうも、糞サヨは共和国、すなわち社会主義国家建設と言う妄想を未だに、抱いて
馬鹿なことで難癖つけるしかとりえがないらしい・・・。
ウヨが一概に正しいとはいわんが、2CH見てると左翼の意見が最近異常に思えてき
た。
399名無しさん@3周年:03/03/13 15:56 ID:2twqafq5
だったら日本を出て行けといいたい。
400名無しさん@3周年:03/03/13 15:57 ID:aK7TSxfu
>歴史で人間はサルから進化した事を肯定するのもキリスト教

つーか、ミトラ教(とゾロアスター教)、バビロニアの古代神話の影響で
本来キリスト教とは全然、関係ない罠
5Cに公会議で決まった話な罠
忠実にキリスト(と使徒)の教義を守ってる原始キリスト教(タプト教など)では
そんな話はない罠
401名無しさん@3周年:03/03/13 15:57 ID:eQ0IJV3S
小泉信者は
経済無能無策の売国奴教祖小泉が批判されると
馬鹿の一つ覚えのように
民主とか管のせいだと決めつけるなw
教祖と同じく知能障害なんだろうw

いつまでもココで不況活動してないで外を見て見ろ。
株、金融スレ経済スレ見てねえんだな。
各地で小泉祭りが始まってんぞw
402宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 15:57 ID:YAAOYm6S
>>393
つか切支丹はファシズムと戦うと謳いつつ己がファシストであることすら理解できない知障だから。
403399:03/03/13 15:58 ID:2twqafq5
>>399は >>>1の文化人 ね。
404名無しさん@3周年:03/03/13 15:58 ID:UfWc3gwn
しかしさぁ、、、

ウチの大学見てた分には、サヨに走るやつって
入学時に親がアパートとかよく探しもせずに
安いからって学生寮とかに子供を入居させて
そこで歪んだ社会主義思想に染まった奴が大半。

それまで主義主張を我慢して必死に勉強してきた
だけに、とにかく"反対"して"行動"することに
酔ってしまう奴が少なくないんだわ、いやマジで。
中途半端に頭も良いからタチの悪いことこの上ない。
*インテリは複雑な社会問題でも無理に答えを
 出そうとするから主義主張が極端で非現実的w

今の日本に中流家庭に育ったボンがサヨに走るべき
理由などある訳がない。過去の亡霊に取り憑かれて
いるだけ。某女性政治家も然り。

どこの大学かはひみちゅw
405名無しさん@3周年:03/03/13 15:58 ID:bpea4xyf
>>1
児童ポルノ法には反対できないヘタレ。

406名無しさん@3周年:03/03/13 15:58 ID:Iynu/n45
>>397
象徴天皇制には反対しない。その意味では反天皇ではない。
ただ、国民主権がないがしろにされない国家や国旗の方がベターというだけ。
いまのままでは、独裁国家の国歌としても通用する。
君が代の「君」=「金正日」だとしてみろ。将軍様マンセーの歌でしかないよ。
407393 :03/03/13 15:59 ID:0GdPQzVb
さらに言うと、
犯罪者が自分のやった行為が悪とされたのは精神の侵害にされる
ので、裁判所は謝罪しると言うのも可能な訳だ(w
408 :03/03/13 15:59 ID:xTOkreip
文化人とか言われてる香具師どもって団塊世代のアイドル=反日サヨなんだよな。
氏んでほしい。ってか、嫌なら他の国へ行け。この国にはその自由がある。
409名無しさん@3周年:03/03/13 15:59 ID:xfBXBCpj
右翼が氏ねば平和な世の中
非武装こそがアダムとイブ以来の人間の夢
410名無しさん@3周年:03/03/13 16:00 ID:skFjB6Hp
>>406
日本語を喋ってくれ
411名無しさん@3周年:03/03/13 16:00 ID:O3sv7u39
冒されているのは、この人たちの精神じゃないのかい?
412名無しさん@3周年:03/03/13 16:00 ID:vkpdpoDw
別に強制ってほどじゃないだろ…いつの時代の話だ?
413宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:01 ID:YAAOYm6S
>>409
永久の眠りの中で夢を見ろ・・・。
414名無しさん@3周年:03/03/13 16:01 ID:Iynu/n45
>歌詞にでてくる、君が代は・・・・・・というところの解釈は、確かに天皇とも考え
>られる。しかし、自分の親しい身内や友人、そして国の風土として解釈もできるんだ
>がねぇ・・。

あなたみたいな素朴な市民も嫌いではないよ。
415名無しさん@3周年:03/03/13 16:01 ID:37TAq1Cu
曲が流れたところで歌わない輩の方が多いじゃないか
416 :03/03/13 16:02 ID:aqTx4C22
>>10
韓国のは日の丸に落書きした奴。
417名無しさん@3周年:03/03/13 16:02 ID:UfWc3gwn
>右翼が氏ねば平和な世の中
>非武装こそがアダムとイブ以来の人間の夢

つまりは「神話」ってことだな。
まぁ、日本の安全神話も神話だった訳だが(藁)
418名無しさん@3周年:03/03/13 16:02 ID:mNVK5rUn
>>404
いや、左翼思想ってある意味、「理想」なんだよ。
ただ、その理想は、破綻していると思う。
その破綻した理想を追い続ける事が、馬鹿馬鹿しい。
419名無しさん@3周年:03/03/13 16:02 ID:XbHxz9s0
>>401
小泉信者というより、消極的支持がおおい。
他のやつにやらせるともっと悪くなるだろうから、ということだ。
とにかくマンセー、な意見はあまり見ないよ。
君のカキコの方が何かおかしい。何に突き動かされているのか?
420名無しさん@3周年:03/03/13 16:02 ID:WaWLzsic
>>398
この文化人に見られるような左翼って自己批判ができないといいますか、
おまいのところも同じような事してるじゃん!ってつっこまれてもそこは目をつぶると言いますか、
とにかく国にいちゃもんつければ満足なんじゃないか?としか思えないんだよねぇ。
代替案も出てこないし。
421名無しさん@3周年:03/03/13 16:02 ID:0GdPQzVb
>>409
そんな時代は永久に来ない。
来たとしたらそれは人間が絶滅したときだ。
422 :03/03/13 16:02 ID:xTOkreip
>>411>>412
こういうアフォ文化人のなかではきっと必死に権力と戦ってるつもりなんだろ(藁

おまえら、民主的に論破してやるから2ちゃんねるに降りてこいよ、と小一時間
423名無しさん@3周年:03/03/13 16:03 ID:T3KoNIRK
>>1
どうせ共産党の馬鹿どもだろう
国旗を赤旗にしたいだけ。
極めて陰湿な連中。
424名無しさん@3周年:03/03/13 16:03 ID:hBcP2AeG
誰も君=天皇と思え!なんて言ってないんだから、
無理に君=天皇と解釈しなければいいのに。
425名無しさん@3周年:03/03/13 16:03 ID:+FqL+igE
>>409
イチジクの葉っぱでも腰につけて夢見てください。
426名無しさん@3周年:03/03/13 16:04 ID:Iynu/n45
天皇制も「神話」であり、万世一系も「理想」ですが何か?
427名無しさん@3周年:03/03/13 16:04 ID:aK7TSxfu
普通の厨房、工房は校歌も国家も口パクな罠
騒いでるのは馬鹿
428名無しさん@3周年:03/03/13 16:04 ID:5OSfdL92
君が代程度の歌を問題視するぐらいなら中国の国歌なんて聴いたら即死するんだろうな、、、
429名無しさん@3周年:03/03/13 16:05 ID:WaWLzsic
>>427
正解。ただし思想だの精神だのという次元ではなく
歌うのがかったるいから口パクなだけだけどね
430宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:05 ID:YAAOYm6S
>>425
むしろイチジク浣腸をケツ間に挟んで真で欲しいと思ったり。
431名無しさん@3周年:03/03/13 16:05 ID:zWIelLgO
そんなに歌詞がイヤならインストゥルメンタルにすれば?
432名無しさん@3周年:03/03/13 16:05 ID:gSE8Pdzc
サヨの方へ質問〜。  君が代の歌詞が云々とゆーから……メロディーは、そのままでも良いでつか??
433名無しさん@3周年:03/03/13 16:05 ID:Iynu/n45
>無理に君=天皇と解釈しなければいいのに。

それなら法制化しなくてもいいのに。
434名無しさん@3周年:03/03/13 16:06 ID:skFjB6Hp
中国の国家ってどんなん?
435 :03/03/13 16:06 ID:aqTx4C22
>>406
そのときの「君=金正日」と「君=天皇陛下」の違いは

金正日が非道無慈悲な独裁者であるのに対して。
天皇陛下は「日本国国民の統合の象徴」であると言う事。

つまり、君が代の「君」は日本国国民全体をさす訳だよ。
436名無しさん@3周年:03/03/13 16:06 ID:0XyRNtLV
半世紀も前にたった4年間程戦争遂行のシンボルになったからって
なぜ長い歴史をもつ日の丸が全否定されなければならないのかが理解に苦しむ。
日の丸を無くせば平和になるという考えの根拠も良く分からない。
437名無しさん@3周年:03/03/13 16:06 ID:mNVK5rUn
>>429
いやいや、厨房、工房ってのは、そういうのを歌うのが
「ダサイ」とかで歌わないだけなんだよな。
俺もそうだった。 
438名無しさん@3周年:03/03/13 16:07 ID:5OSfdL92
>>433
なぜ慣習法をわざわざ明文化しないといけない羽目になったかというと、、、
439?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:07 ID:0Nl0M9Ky
>>436
4年間の戦争の何を指して“たった”なのか理解にくるしむのう。
440名無しさん@3周年:03/03/13 16:08 ID:skFjB6Hp
起来!不願做奴隷的人們、
把我們的血肉築成我們新的長城。

中華民族到了最危険的時候、
毎個人被迫着発出最後的吼声。

起来!起来!起来!

我們万衆一心、
冒着敵人的炮火、
前進!

冒着敵人的炮火、
前進!前進!前進!
441名無しさん@3周年:03/03/13 16:08 ID:0GdPQzVb
>>427
卒業式で声高らかに歌いましたが何か?
442名無しさん@3周年:03/03/13 16:08 ID:0XyRNtLV
>>439

確か平安時代にはもう日の丸が有ったと思うが…
443名無しさん@3周年:03/03/13 16:08 ID:FsHGazXc
やったもん勝ちでFA
444417:03/03/13 16:08 ID:UfWc3gwn
>天皇制も「神話」であり

天皇制は「神話」から始まったかもしれんが天皇は実在する
アダムとイブとはそこが違う。聖書(少なくても新約)と同じ歴史だけ
天皇が実在してきたことはゆるぎない事実。
というより、時の権力者が宗教を利用するのは、人類のあらゆる
国家・文化にも見られたことで、そのこと自体を否定し悪と弾ずるのは
人類の歴史を否定することに等しい。
445名無しさん@デモの腫れ物:03/03/13 16:09 ID:yfBl7mhB
だからこいつら『自称左翼文化人』は北朝鮮の工作員か工作員に洗脳された
キチガイなんだよ。

 すみやかに隔離して北に送り返すべきやつらなんだよ。
 深く考えるな。オウム信徒の行動を理解しようとするくらい無意味なことだぞ。
446名無しさん@3周年:03/03/13 16:09 ID:6I2vYiJk
>>406
すいません、なんでジョンイルと置き換えるワケ?
言っとくけど、もし天皇がブタキムみたいな独裁者だったら
とっくに天皇制なくなってるよ。そしてそうする自由が日本にはある
447 :03/03/13 16:09 ID:aqTx4C22
>>436
って言うかさぁ・・・本当に「君が代・日の丸」否定派の否定の理由が
「侵略戦争に利用された過去」「侵略された国々への配慮」ならば、
国内の国旗掲揚・国歌斉唱に文句言うのではなくて、オリンピックや
WC,様々な国際大会での国旗掲揚・国歌斉唱に文句言うべきだと思うが・・・
448名無しさん@3周年:03/03/13 16:10 ID:mNVK5rUn
たった、半世紀くらいの中華人民共和国の歴史の中で
相当、自国民を殺したりしているんだがww

中越戦争、朝鮮戦争介入、チベット侵略・・・・ 文化大革命・・・・・ww
449名無しさん@3周年:03/03/13 16:10 ID:53OjA1J+
日の丸の赤は中国人民の血の色
日の丸の白はアジア民衆の骨の色

大日本帝国がアジアの国々を蹂躙した時、
常に先頭にあったのは、この日の丸だ。
君達は、そんな旗を、未だ便々と国旗と仰いで恥ずかしくないのか?
アジアの民衆に対し、真摯に謝罪したと言えるのか?
450名無しさん@3周年:03/03/13 16:10 ID:T3KoNIRK
そのうち「日本」の国名にも文句言い出しそうだな。

日の本なんて極めて傲慢ないいぐさ。
侵略された純粋なアジアの子供達は日本と聞いただけで怖がってしまうのよ。
さいたまを見習って優しい平仮名の国名にしましょう。
451    :03/03/13 16:10 ID:rof2peg7
そういや、ボクシングの徳山って防衛戦の時、どこの国歌歌ってる?

452名無しさん@3周年:03/03/13 16:11 ID:maZIlomb
>>427
卒業式の練習とかで怒られるだろ普通
453?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:11 ID:0Nl0M9Ky
>>442
つまり時間の長さを指して“たった”と言ってるわけね。
じゃあ日の丸君が代を反対している連中とまったく論点がズレとるよ、あんた。
454名無しさん@3周年:03/03/13 16:11 ID:t1QEVEP7
お〜いみんな!!先進国の国家で歌詞が平和的なのは日本くらいだぞ。
他国の歌詞は皆軍歌だ、軍歌。
そうした観点からも俺は君が代は良いと思うんだがな。
455名無しさん@3周年:03/03/13 16:11 ID:Q9GELp+N
>>451
アリラン
456霊長類:03/03/13 16:11 ID:m8jFkJ1x
>>433卵の黄身とイメージして歌うようにすれば問題無いが、あのメロディいかにも陰気臭い
457名無しさん@3周年:03/03/13 16:11 ID:0XyRNtLV
>>449

謝罪しなければならない、という考えを強制するつもりですか?
あなた精神の自由を侵してますよ?
458名無しさん@3周年:03/03/13 16:11 ID:hBcP2AeG
>>449
そんな連想をする自分の異常さに気づけ
459名無しさん@3周年:03/03/13 16:12 ID:zWIelLgO
>>449
バーか
日の丸の赤は俺の脱肛の色
日の丸の白は俺の臀部の色
なんだよ
460宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:12 ID:YAAOYm6S
>>439
洩れは逆に云いたい。
国旗を変えれば戦争の責任を感じたことになるのか?
経営が苦しくなった銀行が合併して名前変えて「大丈夫です」といってるようなものだろ。
そんなのちっともよくないと思う。
つか、半島の人間が日の丸を消したくて躍起になってるだけだと思うがね。
461名無しさん@3周年:03/03/13 16:13 ID:0GdPQzVb
>>447
ナショナリズムが高まってるときはそんなこと言えない小心者だからだろ
462名無しさん@3周年:03/03/13 16:13 ID:0XyRNtLV
>>453

例えばオウムは仏教の一派を自称してたけど、それを理由に仏教を全否定出来ますか?
463名無しさん@3周年:03/03/13 16:13 ID:wWHCmCoa
もっとテンポ速い国家にシル!!
464 :03/03/13 16:13 ID:aqTx4C22
>>449
アジアを蹂躙ねぇ・・・

貴方、中国・南北朝鮮以外のアジアの人とお話した事ありますか?
日本がアジアを蹂躙したなんて言ったら、馬鹿にされるよ?アジアの人たちから(藁
465名無しさん@3周年:03/03/13 16:14 ID:Iynu/n45
>半世紀も前にたった4年間程戦争遂行のシンボルになったからって
>なぜ長い歴史をもつ日の丸が全否定されなければならないのかが理解に苦しむ。
>日の丸を無くせば平和になるという考えの根拠も良く分からない。

ではなぜ法制化しなければならなかったか?その方が良く分からないよ。
もちろん、君が代を廃止しても平和になるとは全然思わない。
天皇主権の歌と区別がつかないから問題視しているだけ。
歌詞さえ変われば何も問題ない。

なお、私は中国・北朝鮮に対する戦争責任は解決済みなので謝罪は必要ないと思っているサヨです。
466名無しさん@3周年:03/03/13 16:14 ID:5XGJi2xE
日本国の義務教育を行う学校だから入学式・卒業式に国旗・国歌を掲揚するのは自然な事。無国籍の学校でそれをするというなら話は理解できるがね。
467名無しさん@3周年:03/03/13 16:14 ID:skFjB6Hp

(中国の国歌)
たて どれいとなるな 血と肉もて築かん
 よき国 われらが危機迫りきぬ
今こそ戦うときはきぬ たて たて 
 心あわせ敵にあたらん
 進め 進め 進めよや
468名無しさん@3周年:03/03/13 16:14 ID:jClFLoxM
君が代は至高の国歌
日の丸は究極の国旗なり
469417:03/03/13 16:14 ID:UfWc3gwn
??449
別に旗が人を殺したわけではないだろう
確かに布で人を殺すことは出来るだろうけど。
470名無しさん@3周年:03/03/13 16:14 ID:rTC4G/3o
ナショナリスムは反対だよ
俺は東芝やシャープが好きだね

…お呼びでない…、こりゃまた失礼しますた……
471(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/13 16:14 ID:TYKTlAdr
他の国の国歌っていかにもアップテンポで、戦場で味方を鼓舞しようと
いうのがアリアリだろ。五輪のときとか聞いててムカムカしてくる。
その点君が代は厳かでいいよなぁと思ってしまう。
日の丸はもう、あれしかないっすよってデザインだよな。好き。
結論:君が代・日の丸賛成。
472名無しさん@3周年:03/03/13 16:15 ID:skFjB6Hp
フランスのは凄すぎる(w

(フランスの国歌)
ゆけ祖国の国民  時こそいたれ
 正義はわれらに 旗はひるがえり
聞かずや野に山に
 敵のさけぶを 悪魔のごとく
敵は血にうえたり 立て国民 
 いざ ほこりを取り進め
  あだなす敵を 葬らん
473 :03/03/13 16:15 ID:aqTx4C22
>>465
おいおい、「何故法制化しなければならなかったか・・・」
日の丸・君が代反対派の人たちに聞いてきなさい(藁
474名無しさん@3周年:03/03/13 16:15 ID:YaHI6L5J
>>465
サヨなのに法制化何故したかしらないわけない。
釣りだな。
475名無しさん@3周年:03/03/13 16:16 ID:0GdPQzVb
>>460
漏れもそう思う。
罪を放棄せず、真摯に向かい合って、罪を背負いながらもそれを教訓として
前向きにあるべきだと思う。
476名無しさん@3周年:03/03/13 16:16 ID:KR7G/p7/
こんなこといいだすんだったらさ、クリスマスとかやっちゃ駄目になるよな。
477名無しさん@3周年:03/03/13 16:16 ID:yF0ACmNX
>>434 >>440がそれ。
>血肉
>炮火
>前進!

なんとなくすんばらしい意味だと分かってしまうのが漢字文化の優秀さですね(w
478?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:16 ID:0Nl0M9Ky
>>462
なんで俺にそんなこと聞くのかわからんが、せっかくなので答えると、
視野狭窄に起因する教条主義は、あらゆる考え方の原点をを歪める
もんだ…とは言えるな。仏教であろうがマルクス経済学であろうが、
日本の神話であろうがヘーゲルであろうが。
479宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:16 ID:YAAOYm6S
>>472
見事な行軍歌だな。
480名無しさん@3周年:03/03/13 16:16 ID:t1QEVEP7
>>471
だから〜、他の先進国の国家の歌詞は軍歌なんだってば。
君が代だけが平和的なの〜。
481名無しさん@3周年:03/03/13 16:17 ID:Iynu/n45
>クリスマスとかやっちゃ駄目になるよな。

法制化されていないから関係ない。たんなる習俗。
482名無しさん@3周年:03/03/13 16:18 ID:uufaWWwe
誰かコイツ等の人生を自由にしてやれ。
483名無しさん@3周年:03/03/13 16:19 ID:t1QEVEP7
>>482
I'll set you free.
484名無しさん@3周年:03/03/13 16:19 ID:Q9GELp+N
仏とシナは攻め込まれた国だから
過激になるんだろう
485名無しさん@3周年:03/03/13 16:19 ID:uCbUGRPO
基地害の極み。アフォらしい相手にする必要ないし。
486宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:19 ID:YAAOYm6S
>>475
罪ねぇ・・・洩れは少し違うと思うな。
条約で解決してるし。
戦争ってのは双方に正義が存在するわけで、
敗戦国=悪では無いですよ。
死んだ人間が何故死なねばならなかったか?を真摯に向き合う事
それは日の丸を背負ってするべき事と思うわけです。
487名無しさん@3周年:03/03/13 16:20 ID:hBcP2AeG
性母マリア
488名無しさん@3周年:03/03/13 16:20 ID:vmGDZ7+6
>>449
 血と骨なんてあの国の連中の発想じゃないか。
ヤン・ソギルがそんなタイトルの小説かいてたぞ。

 だけど海賊旗に使われたジョリーロジャーみたいで
イカス解釈だぞ、俺的にはとても気に入った。
ますます日の丸が好きになったぞ。

whhhh
489 :03/03/13 16:20 ID:aqTx4C22
>>484
フランスの国歌は、ドイツに攻め込まれた後に出来たのか?(藁
490名無しさん@3周年:03/03/13 16:20 ID:cn/kelIr
正直どうでもいい・・・
全校集会なんかで国歌斉唱の時間というのは
校長先生の話のごとく早く終わればいいなーと思う、
ただそれだけ。
さっさと歌って終わらそーぜっていう時にものすごく迷惑な・・・
491名無しさん@3周年:03/03/13 16:21 ID:YqOLe/di
アジアの人たちの意見も聞かないと。
492名無しさん@3周年:03/03/13 16:21 ID:6I2vYiJk
他国の国歌は軍歌ばっかじゃん
日本ともう一国しかないんだってね、平和的な歌詞使ってる国って
493ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 16:22 ID:S/ELR5om
     >>489
 既存のものを打ち壊してできた政権だから、前政権をデーモナイズする
必要があってのことではなかろうか。

 と一般論を言ってみるテスト。
494名無しさん@3周年:03/03/13 16:22 ID:skFjB6Hp
北朝鮮の国歌の内容が知りたい(w
495名無しさん@3周年:03/03/13 16:23 ID:6I2vYiJk
>>490
厨房ってのはみんなそういうもんだろ。俺もそうだった
もう少し成長するとわかるよ
496名無しさん@3周年:03/03/13 16:23 ID:0GdPQzVb
>>489
歴史的に見ると常にイギリスからの侵略にさらされていたし、
大陸からの圧力が常にあった場所だからだろ。
もう少し歴史を勉強汁!
497?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:23 ID:0Nl0M9Ky
敗戦国が悪なのでなく、敗戦する戦争をズルズルと続けたことが
悪なんだと思うよ。
その「ズルズル」では精神論以外に拠り所がないわけで、その道具と
して使われたのが君が代だったり日の丸だったりしたわけだな。
そういった道具に拒否反応を持つ人間がいるというのはごく自然な
ことで、別に積極的に支持するわけではないが否定もしないな、俺は。
498名無しさん@3周年:03/03/13 16:23 ID:5OSfdL92
>>494
ググれ。すぐに見つかると思うぞ。
499名無しさん@3周年:03/03/13 16:23 ID:vmGDZ7+6
>>490

 では、ますます君が代が国歌であることに感謝しなければ
ならない事になるな。

 他国の国歌に比べるとかなり短い部類に入るぞ。
500名無しさん@3周年:03/03/13 16:24 ID:jClFLoxM
ほんとにこんな糞サヨが臆面もなく戯言をほざく日本になっちまって
靖国の英霊たちに申し訳ないよ
不敬罪でタイーホしたくてたまらん
501名無しさん@3周年:03/03/13 16:24 ID:yF0ACmNX
>>489
フランスが革命起こした時、危機感を持った他の王政の国が攻め込んできた時に作った歌。
502名無しさん@3周年:03/03/13 16:24 ID:0XyRNtLV
まぁリア厨は自分の事で精一杯だから国のことを考えてる余裕なんて無いしな。
503名無しさん@3周年:03/03/13 16:24 ID:uHoEA1uc
日の丸やめろって言ってる人達ってなんで日本人やってるの?
国籍捨てて外国行けばいいじゃん
504名無しさん@3周年:03/03/13 16:25 ID:RVlqQpqM
そのうち、国歌を国民投票で選ぼうってことになって
スマップの歌が国歌になったりしそう・・・。
505名無しさん@3周年:03/03/13 16:25 ID:93wVIjyD
ひとまず500GET。
500じゃなかったら近所の女子校を襲う!
506名無しさん@3周年:03/03/13 16:25 ID:0XyRNtLV
>>505

やめとけ
507名無しさん@3周年:03/03/13 16:25 ID:UfWc3gwn
>>497
酷いこじつけですね
508名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:0GdPQzVb
>>505
じゃあ襲えよ
509名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:jClFLoxM
>>503
まったくだ
510名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:9D81dZ1S
>>503
こういう事ほざく奴に限って「他国じゃ生きていけないロクデナシ」揃いなんだよ、これが(w
511ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 16:26 ID:S/ELR5om
>敗戦国が悪なのでなく、敗戦する戦争をズルズルと続けたことが
>悪なんだと思うよ。
>その「ズルズル」では精神論以外に拠り所がないわけで、その道具と
>して使われたのが君が代だったり日の丸だったりしたわけだな。

 それならその精神論に依ったを否定すべきであって、単に国旗と国歌を
すげ替えただけなら、新たな偶像しか生みださないのではありませんか?
512名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:+NL6Tp3g
別に家で祝日には日の丸掲揚を強制してるわけじゃないだろうに
教師ごときが恣意的に反対するほうが余程害だな
513名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:vmGDZ7+6
>>504

 矢野顕子アレンジのインスト版君が代の方がカコイイ罠。
514名無しさん@3周年:03/03/13 16:27 ID:93wVIjyD
500だと思ったのに(鬱
515名無しさん@3周年:03/03/13 16:27 ID:skFjB6Hp
(イタリアの国歌)
友よ立てよ イタリーめざめぬ
 シビオの兜を 頭にいただき
勝利はいずこぞ 勝利は神に 
 常にローマの手の中に 剣を取れ
命捧げん 命捧げん 国のため
 剣を取れ
命捧げん 命捧げん 国のため 
 おお
516?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:27 ID:0Nl0M9Ky
>>507
俺が書いた内容のどこがこじ付けでどんな問題があるのか、
ちゃんと説明しておくれ。UfWc3gwnさん。
517名無しさん@3周年:03/03/13 16:27 ID:0XyRNtLV
まぁこうして校長が自殺する訳だが
518宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:27 ID:YAAOYm6S
>敗戦国が悪なのでなく、敗戦する戦争をズルズルと続けたことが
>悪なんだと思うよ。
それも違うと思う。

ただ、戦争は始める事より収束させる事が難しいから理解できない訳ではないけど。
519 :03/03/13 16:28 ID:aqTx4C22
>>496
つーか、そうでない国が一体どこにあると言うのか小1時間(藁
520名無しさん@3周年:03/03/13 16:28 ID:DX6/4O1d
なぜこんなDQNの声がメディアに載るんだろう

教育現場とは「強制」するものなんだが

山を「やま」と読めと強制
1+1は2だ強制
音楽の時間に歌うことを強制
体育の時間に運動を強制

当然のこと
このDQN共の意見では
「山を何と読むかは各人の自由意志で決めるべき」になるのか
521名無しさん@3周年:03/03/13 16:28 ID:uQ6IHdes
>入学式や卒業式での押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す

義務教育のおしつけは親の精神の自由を侵す憲法違反
だから、義務教育制度は無効、義務教育やめよーぜ。
522 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 16:28 ID:ps4N/bS5
しかしWCや野球の開幕戦とかでも、反対デモみたいのあんの?
無いとしたら・・、根性の無い連中だな・・



>>514
がんがれ
523名無しさん@3周年:03/03/13 16:29 ID:Ps1yDvmf
恥ずかしい14人のリスト
524名無しさん@3周年:03/03/13 16:29 ID:9D81dZ1S
そういや、地元の小学校教師が、祝日に国旗掲揚してるウチを
「説教」して廻ってたな、一時期。
頭が腐れるにも程があるってな。
525 :03/03/13 16:29 ID:aqTx4C22
>>497
>そういった道具に拒否反応を持つ人間がいるというのはごく自然なこと

そういう人間は、そろそろ死に絶えていると思うが・・・
今居て、騒いでるのはそういう印象を植え付けられただけの馬鹿どもだろ(藁
526宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:30 ID:YAAOYm6S
>>521
義務教育がなくなると集団社会を形成して逝く事が困難になるな、今より。
527名無しさん@3周年:03/03/13 16:30 ID:+c1Y71Yr
君が代日の丸が悪つうのは 占領軍のすり込み
戦争世代は旗を上げ歌う者 殆どだ チョンを覗いて
528?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:31 ID:0Nl0M9Ky
>>511
それってアプローチの問題でしょ?
君が代日の丸を安易に廃絶するのではなく、正面から見据える
という方法もありだとは思うよ。方法論としてどっちが間違っ
ているとか正しいなんて俺はわからん。
「戦争が嫌だから日の丸や君が代も消してくれ」という連中の
メンタリティも理解できる、というだけのこと。
529名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:uQ6IHdes
>>497
はっきりいって、資本主義は、資本家による搾取を想像され平等に反し
嫌に感じる奴がいるからやめろと同じような主張だけどな。
530名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:V5LGJv/H
中・韓への贖罪意識を無理やり刷り込むのは構わんのか?
531名無しさん@3周年:03/03/13 16:32 ID:B6DGeUse
こんなもん記事にするな。
俺が友達14人でチョン撲滅アピールしたら記事にしてくれるのか?
532名無しさん@3周年:03/03/13 16:32 ID:UfWc3gwn
漏れは飽くまでも「国旗国歌どうでもイイ派」なんだけど
サヨと呼ぶにすら値しないような蒙昧な連中の戯言を
聞いていると、こういう人間の主張の元で作られる
国旗国歌を想像してガクガクブルブルな訳だが・・・。

ハズゐのだけはカンベンな

だから今の国旗国歌が良いと思っている訳。
533?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:32 ID:0Nl0M9Ky
>>525
「そういう印象を植え付けられる」というのは馬鹿なのか?
別にいいんじゃねーの?
534名無しさん@3周年:03/03/13 16:32 ID:vmGDZ7+6
 野田正彰ってリタリン簡単に出してくれそうだな。













とか言ってみる。
535名無しさん@3周年:03/03/13 16:32 ID:kGmO5jPE
もう国家をちんこ音頭にしようぜ。
本気になってケチつけてくる奴がいたらそいつを尊敬してやる。
536名無しさん@3周年:03/03/13 16:32 ID:skFjB6Hp
南鮮の国歌。マンセーってか(w

(大韓民国愛国歌)
東海の水と 白頭山が
 この世にあるかぎり
天の神の助けある国  万歳
 無窮花三千里 華麗江山 
大韓の民
 この国を 守りとおそう 末永く
537名無しさん@3周年:03/03/13 16:33 ID:nX8iM/U9
アサピ〜の定刻海軍旗はど〜ヨ
538名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:jClFLoxM
>>536
しかし白頭山は北にある罠(w
539名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:yF0ACmNX
>>528
キチガイのメンタリティなんか理解する必要ねーんだよ(w
戦争は国旗と国歌をなくしたら無くなるとか思ってんのか?アホ。
540名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:GakIAgqY
日の丸と国歌斉唱ぐらいでまぁ親の敵のように騒ぎ立てて
541宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:34 ID:YAAOYm6S
>>528
>「戦争が嫌だから日の丸や君が代も消してくれ」という連中の
>メンタリティも理解できる、というだけのこと。
兎も角、↑の理由で廃絶を訴えてるんなら黙殺されても仕方ないな。
云ってる事が「あんたウザイから死んでくれ」ってのと同じだし。
542名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:dDObQSw0
税金の押し付けは憲法が保障する精神の自由を侵すので
税金を払わない国の人がいるのでしょうかw
543名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:uQ6IHdes
>>526
それを目指してるんでしょう?
家族制度、一夫一婦制、保護責任 は憲法の保障する精神の自由を侵すから
なくせとも主張しはじめるんじゃねーの?

そもそも、日本という国家があるからこそ「精神の自由」があるんだけどな。
まあ、そんなこと何も考えずに「国家は悪」なんだろうな。
544名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:JqiJNNe/
反対を強制して精神の自由を侵すな、氏ね
545名無しさん@3周年:03/03/13 16:35 ID:GPH/79y2
>>535
それでも「精神の自由を侵している」などと難癖つけてくる輩はいそうだな

なぜちんこなんだ?とか
546?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:35 ID:0Nl0M9Ky
>>529
そりゃ資本主義経済の黎明期はひどい搾取があったからな。
労働運動や社会民主主義という考え方によって、改良されてきた
という事実も忘れてはいかんだろ。
547 :03/03/13 16:35 ID:aqTx4C22
>>528
>「戦争が嫌だから日の丸や君が代も消してくれ」という連中の
>メンタリティも理解できる、というだけのこと。

正直、そんな物理解出来ちゃ駄目だと思う(藁
そういう人間が存在する事に別段問題無いが、
少なくとも聞き入れる意見ではないし、聞き入れる理由も無い。
548名無しさん@3周年:03/03/13 16:35 ID:mNVK5rUn
つか、朝日新聞は、やれ軍国主義だの軍靴だとほざいているけど、





















           その前に海軍旗もどきの社旗を止めろよ!!!ww
549名無しさん@3周年:03/03/13 16:35 ID:uQ6IHdes
国旗を掲揚して欲しい人の精神の自由はないのですか?
国旗反対の人は「参加しない」という手段がとれるが
賛成の人は代替処置がないしー。
550名無しさん@3周年:03/03/13 16:36 ID:CJ7hWTAL
まあ、国旗を馬鹿にする国民に危機管理の意識はないわな
きゃつらの家にテポドンでも飛んでくれは、多少は目を覚ますのか?
551宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:36 ID:YAAOYm6S
>>533
数ある考えの内から「そう云う考え」を自ら考察して選択したんなら解るが、
「植付け」は不味いだろ。
552ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 16:36 ID:S/ELR5om
     >>533
 そういう主張をしてきた背景として、既存国家解体の国際共産主義だか
そんなのが背景にありそうだから嫌われてるんじゃないの?
553名無しさん@3周年:03/03/13 16:36 ID:vmGDZ7+6

>>490が通っている学校で君が代の代わりにちんこ音頭やらせたら
どうだろう?
554  :03/03/13 16:37 ID:wtqCv42H
 人間がたくさん生活していくうえで規則やルールって必要だと思う。
そんなに自由に生きたければジャングルにでも行けばいい。
戦前の日本を持ち出せば黙るなんていつまでも思っているな。

555名無しさん@3周年:03/03/13 16:37 ID:DX6/4O1d
>>533
>「そういう印象を植え付けられる」というのは馬鹿なのか?
>別にいいんじゃねーの?

まごうことなきヴァカだよ、底なしのヴァカ
国旗国歌のもとであらゆる政治が行われてきた中で
ブサヨにアジられたあげく
戦争のみに連想ずけるように刷り込まれるのはヴァカでなくて何なんだ?
556 :03/03/13 16:37 ID:aqTx4C22
>>533
植え付けられただけで、自分で判断していない所が「バヵ」なんだな(藁

存在自体はしょうがないが、殊更意見を取り上げてあげるほどの存在では無いと言うこと。
557名無しさん@3周年:03/03/13 16:37 ID:3+PAVzJA
精神病の自由侵すだったらしっくり来たのにな。
558名無しさん@3周年:03/03/13 16:38 ID:kjC63Akv

そもそもブサヨの存在が俺様の思想と信条の自由を冒しており、問題。

「憲法違反」の日本ブサヨは消えてなくなれ!えいっ!

559名無しさん@3周年:03/03/13 16:38 ID:Q9GELp+N
日本悪、アメリカは解放軍、アジアは犠牲者、ってのを戦後7年もかけて
GHQに言論統制されて洗脳されたのが一番効いています。
戦後生まれの団塊世代はもろに洗脳されてその後日本に毒を撒き散らして
未だにその後遺症に悩んでいるのが今の日本です。
やつらが赤に染まったのは米も誤算だったようです。
560名無しさん@3周年:03/03/13 16:38 ID:SS4SHqQc
義務教育に代表される、現実問題として必要性のある規則は批判するつもりはない
だが日の丸・君が代の強制には必要性を感じない
よって自分は強制反対
561 :03/03/13 16:39 ID:aqTx4C22
>>543
少なくとも、「夫婦同姓」の制度を無くせとは言ってるな(藁
562名無しさん@3周年:03/03/13 16:39 ID:skFjB6Hp
こんな変態が教師してるから
「人を殺すのも俺の自由」
なんて考える奴が現れるんだろうな。
根拠はないが。
563名無しさん@3周年:03/03/13 16:39 ID:0XyRNtLV
個人主義の行き着く先って何なのか?
そこでは国家と言う枠組みはどのように機能しているのか?

その議論をすっ飛ばして単に国家と言う枠組みを否定する結論から始めているから
こういう訳の分からない事になるしだれも納得しない。
564?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:39 ID:0Nl0M9Ky
>>539>>547
「理解する必要はない」「理解しちゃダメ」という日本語は理解できるが、
それ以上のことは書いてないんだなあ。

>>541
「人間」と、シンボルとしての歌や旗は、その位置付けが全然違うと
思うので、個人的には「うざいから氏ね」とは違うと思うが。
565名無しさん@3周年:03/03/13 16:39 ID:B6DGeUse
文化人は他人とは違うというフリをしないといけないんだよね
だからこんなバカなことしたんでしょ
566507:03/03/13 16:39 ID:UfWc3gwn
>>497>>516
おっとご指名が。遅レス須磨祖

戦争をズルズルと精神論で引っ張ったのは飽くまで軍部の責任であって
それを国歌や国旗になすり付けるのは、問題の本質から外れているのでは
ないだろうか?
むしろ、戦争を長期化させたのは国旗国歌を用いた精神論ではなくて
虚偽の戦果報告を続けて国民の目を欺きつづけた大本営の体質と腐敗に
あることは明らか。
むしろ当時の大本営の如き欺瞞が、現在も官僚社会に渦巻いている
ことの方が問題な訳だけど、これは日本人の国民性だからしゃーないなw
567宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:40 ID:YAAOYm6S
>>560
いや、「必要性を感じない」と云う理由のところが一番重要なんだが・・・。
568名無しさん@3周年:03/03/13 16:40 ID:0GdPQzVb
>>560
強制もしてないじゃん。
確かに歌わないと殴る蹴るの暴行を加えられる訳でもないしさ。
569名無しさん@3周年:03/03/13 16:40 ID:Ft6jRLdj
学校の教育は文部省の指導要綱に沿った教育ですので
精神の自由を侵害しますから学校に来ないで下さい。

民放各社のテレビ番組はスポンサーの意向が反映されたりなどして
精神の自由を侵害しますから民放各社のテレビも見ないで下さい。

一般に書籍は著者の意向が反映されたものですからそれを読むことは
精神の自由を侵害しかねませんから書籍も読まないで下さい。
570名無しさん@3周年:03/03/13 16:41 ID:uQ6IHdes
>>563
無政府主義なんじゃねーの?
571名無しさん@3周年:03/03/13 16:41 ID:DX6/4O1d
>>546
>そりゃ資本主義経済の黎明期はひどい搾取があったからな。

これは今現在の支那のことか?
支那人はひどい奴隷労働に従事させられている、共産党幹部の経営する会社でな
それが社会主義国家支那の現実だよ
572 :03/03/13 16:41 ID:aqTx4C22
>>559
アジア各国は「日本は解放者」だったと認めてるのにね(藁
もちろん(中国・南北朝鮮除く)
573名無しさん@3周年:03/03/13 16:42 ID:GakIAgqY
>>560
俺も同意だが、残念なことに世の中そう簡単には割り切れないみたいですね。
日の丸賛美か日の丸冒涜かのどちらかと言われたら…俺は前者ですな。
574名無しさん@3周年:03/03/13 16:42 ID:EeiDftvQ
国旗に対して忠誠を誓わないのは日本ぐらいだ罠
国家が傾いているのは皆バラバラだから
575 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 16:42 ID:ps4N/bS5
>>570
俺もそうだと思う。
576 :03/03/13 16:42 ID:aqTx4C22
>>560
>日の丸・君が代の強制には必要性を感じない

それは、必要性を感じないのではなくて、はっきりと廃止しろと言ってるんだろ?w
577?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:43 ID:0Nl0M9Ky
>>555
もうちょっと内容のあること書いてくれ。

>>556
「自分で判断していない」という判断がどこから来るのかわからん。
少なくとも、前に書いた理由で君が代日の丸に嫌悪感を持つという
のは、別に戦争経験者でなくても存在すると思うが。精神論の道具
として旗や歌が使われたのは事実だしなあ。
578名無しさん@3周年:03/03/13 16:43 ID:kGmO5jPE
               /     ヾ   ヽ、
             /      彡ノヽ    ヽ
             /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
             |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ
             /彡| ノ   ヽ    |   )
             ヽ .|   、_っ      |  ノ
             `-|  /  _  ヽ   |_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                .|  ノ`-´\   |  < はんにちはんにち!
               ヽ'  ⌒  丶 丿   \_________
                 ,ー - ― '、
               /|ヽ___ノ|ヽ、
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(-@∀@)< はんにちはんにちはんにち!
はんにち〜〜〜〜! ><`∀´>/ |    /  \____________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
579名無しさん@3周年:03/03/13 16:43 ID:0GdPQzVb
>>569
結局そうなる罠。
俺が>>1を殺す精神の自由を奪われたとかほざく連中が出ないとも限らない
580名無しさん@3周年:03/03/13 16:44 ID:obyY4ya6
>>549
ありません!
そのような反社会的かつアジア諸国の人々の気持ちを理解しない無神経な行為を望む人々の精神的自由など
制限されて当たり前です!!!






…と代弁してみるテスト
581名無しさん@3周年:03/03/13 16:44 ID:uQ6IHdes
>>560
必要性って誰が決めるの?義務教育が無くても勉学は出来るぞ。

それに、別に国家を歌わないから たいーほされたりしないぞ?
582宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 16:44 ID:YAAOYm6S
>>564
根本は一緒だよ。
外国人からの視点は
本当は「日本人は居なくなれ」と思っていても建前やらで云えないだけ。
国旗・国家の変更でアイデンティティの喪失を狙ってるのだよ。
国内の反対は
「戦争時代の日本から逃げたい」これですよ。
583 :03/03/13 16:44 ID:aqTx4C22
>>564
>「理解する必要はない」「理解しちゃダメ」という日本語は理解できるが、
>それ以上のことは書いてないんだなあ。

それ以上は求めてないよ。それだけ理解できれば十分、偉いよボクちゃん(藁
584 :03/03/13 16:46 ID:aqTx4C22
>>570
それは間違い無いと思う。
彼等「地球市民」だしw

まあ、日本国のパスポート(他国でも良いが)無しではどこの国にも入ることすら
出来ない事実も知らないんだろうねぇ・・・
585名無しさん@3周年:03/03/13 16:46 ID:7FjqDeKe
>池辺さんら14人の呼び掛け人が中心になり、強制を拒否して教育委員会から
>処分を受けた教師を支援するなどの活動をする。

ふつうの会社だったら、上司の命令を拒否すれば
それなりの処分を受けるのが当たり前なんだけどな。

そもそも、そんなに日本国が嫌いなら、公務員にならなきゃいいのに。
586名無しさん@3周年:03/03/13 16:46 ID:SS4SHqQc
>>568
ほとんどの学校では式に盛り込まれてるでしょ?
学校教育内では式の参加は強制だし、この程度から強制と捉えている
日の丸・君が代強制を学校側に向けて批判していると言ってもいいかな
587名無しさん@3周年:03/03/13 16:47 ID:AR84G6ew
また、日本人だけを有史以来の蛮行を犯したとでも言いたげな
自虐変更思想及び国家形成に関わる規範は一切認めるものかっ!集団の遠吠えですか。
自らの国旗・国家も尊ばれないのなら、火星にでも移住しろよ!
都合のいい自由だけをつまみ食いするしか能のないクズプロ市民どもめ
588?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:47 ID:0Nl0M9Ky
>>566
まあ、この運動体の主体がどういうスタンスなのかよくわからないが、
「なすり付けてる」とすりゃ問題だと俺も思うよ。
「大本営の腐敗と欺瞞」については言う間でもないし、そのとおりだと
思う。しかし宣伝(プロパガンダ)というのはかの金正日の国もそう
だが、精神論が重要な柱を占めていることは否定できない。
589名無しさん@3周年:03/03/13 16:48 ID:QaYdwk+9
強制しなきゃ国旗に敬意を払えない、国歌を歌う事もできない
そんな人間に日本国籍をやる必要はないよな
590名無しさん@3周年:03/03/13 16:48 ID:DX6/4O1d
アメリカあたりでは教室内に常に国旗が飾られているわけだが...
591 :03/03/13 16:48 ID:aqTx4C22
>>577
「植え付けられた」物である以上、「自分で判断していない」と見るのが当然だと思うが?
592名無しさん@3周年:03/03/13 16:49 ID:NmOwEuwY
そうそう

そもそもどこが強制?

(被教育者=生徒側にとって)罰則規程すらない一定のルール、基準が制定
されただけで、それを受け入れるか否かはまったくの「自由」(w。

>>1の珍歩文化人達は、生徒達に日の丸・君が代に接し、これについて自分の
アタマで考えるチャンスそのものを奪い去ろうとしてるようにしか見えないが(w?

そういう行為を、フツーの日本語で「弾圧」といわないか(w?

593名無しさん@3周年:03/03/13 16:49 ID:uQ6IHdes
思想の自由、表現の自由は日本という国家が運営されているから保証されている。
ゆえに、日本という国家がこのまま続くことが、思想、表現の自由を守るために
日本という国家が盤石な体制になってほしい。そのためには
日本という国を愛し、その為に少しでも貢献仕様とする人が大勢いたほうが都合が良い。
ゆえに、日本という「国」を身近に感じ親しみをもつように国旗国歌が使われることは賛成である。


もっとも、日本という国が崩壊しても、住む人々の安全と財産、権利がすべて保証されるなら
まあ、ほっといてもいいかな という気がしないでもない(笑)
594名無しさん@3周年:03/03/13 16:49 ID:GPH/79y2
ふと思う


国旗がダメなら県旗や市旗もダメ?
595名無しさん@3周年:03/03/13 16:49 ID:HTx6br1G
一番自由なのは、音楽家の池辺晋一郎さんや精神科医の野田正彰さんら学者の脳みそだな
596名無しさん@3周年:03/03/13 16:49 ID:M6EZVtKH
そもそも、国旗国家の強制を精神の自由の侵害と結びつける
こと自体が間違ってるんでないかい
597名無しさん@3周年:03/03/13 16:50 ID:v+8avtVS
文化人は社会のくずだな。くだらんことで波紋を起こすことしか能がない。
日本に抗議する前に北朝鮮に抗議しろくずどもが。
598 :03/03/13 16:50 ID:aqTx4C22
>>586
そんな事言ったら、学校教育そのものが強制になっちゃうだろ・・・

しかしサヨクの人って、「強制」なんて言葉を軽々しく使いすぎてるなぁ・・・
599ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 16:50 ID:S/ELR5om
 支那で5000万、カンボジアで数百万、金王朝で現在進行形で1000万の
人間を殺してきた共産主義の支持者達に考えを「植え付けられて」、
精神論の拠り所となったという日の丸や君が代に反対しているということですか?
600名無しさん@3周年:03/03/13 16:51 ID:SS4SHqQc
>>576
強制は廃止しろと言っているが、日の丸・君が代自体は無いとむしろ困るんじゃないか?
>>581
例えば文字が読めなければ現代日本社会でまっとうに生きていく事は難しいでしょ?
親の都合でそれを学べなかった場合は?
義務化すれば国民全員にそれを保証できる
こういう部分に関しての強制は致し方ないと思う
601名無しさん@3周年:03/03/13 16:51 ID:DX6/4O1d
>>588
>しかし宣伝(プロパガンダ)というのはかの金正日の国もそう
>だが、精神論が重要な柱を占めていることは否定できない。

確かに
この「強制反対」を喚いているDQNを見ると「精神の自由」とか
アフォな精神論花盛りだな
ブタキムチと反日共闘するだけのことはあるよ、この「文化人」は
602 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 16:51 ID:ps4N/bS5
>>584
だからさ、漏れ、ちょっと期待してるんだよね。
奴等が、「国連の旗」を、卒業式とかで飾ろう!とか言い出すのを。

そのときこそ漏れは、腹を抱えて爆笑できると思う。
603名無しさん@3周年:03/03/13 16:51 ID:CJ7hWTAL
精神的のみならず、肉体的にも苦痛を与えている三国人国家に
文句を言いなさい、文化人よ
604名無しさん@3周年:03/03/13 16:51 ID:Ft6jRLdj
仮に君が代と日の丸が
新しい国歌と国旗に変わったとして
意気揚々とそれらをこいつらが掲げたら
俺は殴る。
605 :03/03/13 16:51 ID:uLPbin1j
自分が嫌だから義務とはとらずに強制と感じるんだろう(w

606名無しさん@3周年:03/03/13 16:51 ID:uQ6IHdes
>>586
米国の例ですが、それは精神の自由を侵す行為でないとされています>国家国旗
だただし、自分の思想(宗教)により、「国旗国歌に礼をしない、歌わない」という自由は
保障されているそうです。

日本でも同様に、歌わない自由があるかぎり、国旗国歌が演奏される事は精神の自由に反しないというのが
妥当な解釈だとおもわれます。
607名無しさん@3周年:03/03/13 16:52 ID:rbJQMUOU
その前に精神・身体の自由を保障しているのは国なわけだが
608名無しさん@3周年:03/03/13 16:52 ID:SS4SHqQc
>>598
560 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/03/13 16:38 ID:SS4SHqQc
義務教育に代表される、現実問題として必要性のある規則は批判するつもりはない
だが日の丸・君が代の強制には必要性を感じない
よって自分は強制反対
609名無しさん@3周年:03/03/13 16:52 ID:kGmO5jPE
>>598
チンポ的文化人にとっては自分の意に添わないものはなんでも強制なんだろ。
もしくは強制=強制連行を思い起こさせるってことでサヨク仲間に受けがいいのかもな
610名無しさん@3周年:03/03/13 16:52 ID:710paMqv
普通の人間は隣人を愛する延長線上に
国を愛する気持ちが来るんだよ
国を象徴するのが国旗であり国家だろ

なんか戦後のねじれた左翼教育の犠牲者が
文化人を名乗ってるようだな
可愛そうに・・・
611名無しさん@3周年:03/03/13 16:52 ID:53OjA1J+
「臣民」として服従を誓う歌(=君が代)を唄って楽しいか?
フランスやイタリア、中国などの国歌には、
主体的な人間(=主権者)としての強烈な意志が感じられる。
君達もそんな国歌を持ちたくないのか?
そんなに足枷をはめられているのが好きなのか?

612 :03/03/13 16:52 ID:aqTx4C22
>>597
違う、どこが違うかって言うと、
「国旗国歌の強制」の中の「強制=悪」と云う部分。
613?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:53 ID:0Nl0M9Ky
>>582
んー、いやね、わからないじゃないんだけど、アイデンティティという
ことでいうと、旗や歌で育つアイデンティティなんてどれほどのもんか
という気はする。
このスレにも散見されるが、「式でわざわざ歌を歌うことがうぜー」と
いうのが基本的な厨房の思考様式だよね。そこに大人がアイデンティティの
確立とか軍靴の足音とかいってスッタモンダしているのは、滑稽に見えると
思う。
614名無しさん@3周年:03/03/13 16:53 ID:yF0ACmNX
>>600
国民国家という意識がなければどんな国でも奴隷に甘んじるのが歴史の運命で、
国旗国歌はその象徴だ。
土人や奴隷の生活がいやならそれを敬うのがおまえらの義務だ。
わかったかこのスキン顔。
615名無しさん@3周年:03/03/13 16:53 ID:2AM3S/ux
ちなみに、イギリスに国旗国歌法は有りません。
616名無しさん@3周年:03/03/13 16:54 ID:TeAog1wq
>>611
だからそもそもそんな連想しないっての。
批判したい奴が批判するために連想してるだけだろ。
617 :03/03/13 16:54 ID:xTOkreip
実はあえてスルーするのが文化人屋にとっては一番痛いのかもしれない。
もうシカト。誰も相手にしない。
こうやってヤツラは売名するわけだろ? ほんとに馬鹿みたいだな。
618名無しさん@3周年:03/03/13 16:54 ID:GPH/79y2
>>611
それも精神の自由を侵すのでダメです
619名無しさん@3周年:03/03/13 16:54 ID:DX6/4O1d
>>600
>例えば文字が読めなければ現代日本社会でまっとうに生きていく事は難しいでしょ?

国旗国歌への礼儀をわきまえなければ、世界で生きていくことは難しいよ
620名無しさん@3周年:03/03/13 16:55 ID:kGmO5jPE
>>602
奴等は国連嫌いだから無理じゃないかな。
韓日友好や学校に通う在日のために韓国旗も飾ってくれって言い出した学校ならあったが。
621?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 16:55 ID:0Nl0M9Ky
>>599
なんであなたみたいに、すぐ反共だのなんだのという
イデオロギーにこだわった議論が何の前提もなく
粗雑に表れてくるのか、俺は常々疑問に思っているよ。
622名無しさん@3周年:03/03/13 16:55 ID:qyykRB/O

ひつまぶしに・・・違った、暇つぶしに↓
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/nagoya.swf
623名無しさん@3周年:03/03/13 16:55 ID:uQ6IHdes
>>600
親は子供のために生きているんじゃねー。
これは私の通っていた学校で親が呼び出された時に言った言葉でございます。

親の思想を規制するのは「精神の自由」違反だろう。
また、学校に通わせなくても 大きくなってから自分で勉強してもいいだろう。
624名無しさん@3周年:03/03/13 16:55 ID:Ft6jRLdj
でもフランスの国歌は殺伐というか品が無くてあんま好きになれんよ。
625名無しさん@3周年:03/03/13 16:56 ID:SS4SHqQc
>>606
ふぅむ、なるほど。
という事は自分が文句をつける相手は国側では無く、それを強制する教師側という事ですな。
納得いきました、教育側の強制と捉えていた部分に関しては撤回します。
626 :03/03/13 16:56 ID:aqTx4C22
>>600
>強制は廃止しろと言っているが、日の丸・君が代自体は無いとむしろ困るんじゃないか?

何故困る?そもそも、国旗国歌として、認識も敬意も示されないような物だとしたら
それこそ不用な物になってしまうんじゃないか?

ちなみにわかってると思うが、教育受けるのは権利で、教育受けさせるのが義務だな。
ちなみに自国への敬意を持たない(教育されなかった)人間が他国への敬意を持って
この現代国際社会を真っ当に生きていけるだろうか?
627507:03/03/13 16:56 ID:UfWc3gwn
>>588>>601
まったくですね。
暴力的な手段を用いる平和主義者は多いし
差別と敵愾心満ちた博愛主義者なんてのが大半ですね。
人道主義を唱えながら非人道的報道合戦を続けるマスゴミとか。

まぁ、日本の場合はどれも中途半端で微笑ましいのだけど。
628名無しさん@3周年:03/03/13 16:57 ID:jGj9dqWT
また進歩的文化人か!!
629名無しさん@3周年:03/03/13 16:58 ID:cNiREIyT
実は退嬰的野蛮人
630名無しさん@3周年:03/03/13 16:58 ID:DX6/4O1d
>>611
ブサヨの反国歌騒動は、もはや妄想の領域だ
631507:03/03/13 16:58 ID:UfWc3gwn
>>626
日本人で"憧れ"と"敬意"に明瞭な一線を引ける人間は
非常に少ないと思われ。まぁ、どうでもいいけど
632 :03/03/13 16:58 ID:aqTx4C22
>>611
>「臣民」として服従を誓う歌(=君が代)を唄って楽しいか?

この認識そのものが、間違いで植え付けられてしまったものである事は既に説明されている。
面倒かもしれないけど、頑張って過去ログ読んでみようね(o´▽`)b
633名無しさん@3周年:03/03/13 16:59 ID:uQ6IHdes
>>625
まあ、教師としては「団体行動を大事にしろ」という社会通念を守らせたいのでしょう。
生きていく上でそれはそれで正しいとおもうしー。
 
634名無しさん@3周年:03/03/13 17:00 ID:HTx6br1G
精神科医の野田正彰は自分自身を診察してください(藁
635名無しさん@3周年:03/03/13 17:00 ID:jClFLoxM
憲法変えれば済む話
636名無しさん@3周年:03/03/13 17:00 ID:DX6/4O1d
チンポ的糞化人
637名無しさん@3周年:03/03/13 17:00 ID:6m+jFGI7
文化人様も2chがある世の中ではいろいろやりづらいだろうなw
638?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/03/13 17:00 ID:0Nl0M9Ky
ごめん、いっぱい書きすぎた。いろいろ反論もあると思うけど、
仕事があるのでもう書かないです。
ひとつだけいうと、この手の話題はどうも情緒的な方向にいって
しまうキライがあって、結局ウヨだのサヨだのという水掛け論で
終わってしまう。
旗や歌は、個人的にはシンボルと言うよりも記号(サイン)であれば
良いと思う。もっとシステマティックに国家を考えるべきではないかな。
「愛国者」も「売国者」もさ。
639 :03/03/13 17:00 ID:aqTx4C22
>>620
つーか、「君が代」の上に韓国の国歌張らせる「公立中学・小学校」もあるらしいぞ・・・
640名無しさん@3周年:03/03/13 17:01 ID:+d9cpooo
あってもなくても良い
でもなにかと歌うの面倒だし、問題起こしてるから




いらない
641名無しさん@3周年:03/03/13 17:01 ID:DX6/4O1d
精神科医の野田正彰は精神異常者
642名無しさん@3周年:03/03/13 17:01 ID:0XyRNtLV
水や空気のように、生まれた時から「国家」という物に守られて生きて居ると
それがどれだけ貴重なものか意識する事はあまり無い。
生まれた時からそれを待たない難民は世界に沢山居るが、そいつらから見たら
「国旗・国歌」に関するこんな議論はナンセンスも良い所だろうね。
643名無しさん@3周年:03/03/13 17:01 ID:heYNenpx
>>638みたいの多いね
644名無しさん@3周年:03/03/13 17:01 ID:uQ6IHdes
>>625
さらにいうなら、授業中寝るという行為や授業中にたち歩くという行為も
違法ではないが、はげしく怒られるわけで。
世の中法律だけで動いてる訳じゃない。マナーも大事ということだな。
国際的に見たら、国旗や国家に敬意をはらうのがマナーだからのー。
645名無しさん@3周年:03/03/13 17:01 ID:M6EZVtKH
>>639
ゲロっ!
646 :03/03/13 17:02 ID:aqTx4C22
>>621
そういうのは相手にしなければ良いのではないか?

イデオロギーにこだわった議論をしたがる人間が存在するのも、君なら理解できるだろ?(藁
647名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:fEvqMpfd
たまに思い出したようにこう言ったことを言い出す奴等がでるが、世間の失笑をかってるだけだと思うんだけどね。
実際、周りの意見はコイツラあほか的な物しかないよ。ごくフツーの中小企業だけど。
648名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:Ft6jRLdj
でも愛着や憎悪を抱いてしまうのもまた人間なのさ
649名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:8HQRuNKg
>>563
個人主義の行きつく先は酒池肉林の無法の世界です。

そもそも国や法律とは弱い人間が組織としてまとまって生きていく時に
角が立たないように個人のエゴ、利益をある程度押さえる為のものなので
組織を否定し、個人を優先させていく事を追及すると原始時代のような
無法地帯となります
650名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:onHz32fo
>>640
例えばおまいのおかあちゃんがなにか問題起こしたら
おまいは知らんぷりかい?
651名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:SS4SHqQc
>>619
国家・国旗を廃止せよとは言ってませんよ。
>>623
大人になってからでも国が勉学のための猶予を保証してくれるのであれば構いませんがね。
652名無しさん@3周年:03/03/13 17:03 ID:JqiJNNe/


       反対の強制、反対!

653名無しさん@3周年:03/03/13 17:03 ID:DX6/4O1d
>>640
最も面倒を起こすいらない存在は、チンポ的糞化人だけどな
654名無しさん@3周年:03/03/13 17:03 ID:uQ6IHdes
>>651
国が何故その保証をする必要があるの?
655名無しさん@3周年:03/03/13 17:04 ID:cNiREIyT
イデオロギーに拠らずして日の丸・君が代を忌み嫌ってるとしたら、
それは在日朝鮮人以外に考えられない。
656654:03/03/13 17:05 ID:uQ6IHdes
まあ、現段階では仕事を辞める自由もあるのだから、保証されているけど。
657バカぼんのパパ:03/03/13 17:05 ID:BB5h3Fwe
反対の反対なのだ
658 :03/03/13 17:05 ID:aqTx4C22
>>638
じゃぁ、最後に貴方に一言だけ。

あなた方の勝手な思い込みによって、
     歴史ある愛すべきと私が感じる物を
         たいした理由無く変えろと言われるのは嫌です。
659宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/03/13 17:06 ID:YAAOYm6S
>「式でわざわざ歌を歌うことがうぜー」というのが基本的な厨房の思考様式だよね。
>そこに大人がアイデンティティの確立とか軍靴の足音とかいってスッタモンダ
>しているのは、滑稽に見えると思う。
大人になれば判る(つーか考えるようになる事もある)って事の代表例だと思う。
子供に本質を理解しろってのは所詮ムリだろ。
ただ、国民性や愛国心とは?という事に触れる機会を奪うのはどうかと思う。
日の丸反対を訴える人は、その辺りの事を「大日本帝国=悪=全てを消し去れ」的な
思考でまとめてポイッな人が多いですよ。
660ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 17:07 ID:S/ELR5om
     >>621
 何言ってんの? これってイデオロギー論争そのものじゃない。
 国旗や国歌の「強制」とか言ってる背景には、
国家・共同体解体→地球市民→無政府共産という流れが
あるんじゃないんですか?
 南北朝鮮と支那にとっては国家・共同体解体→日本の弱体化という
話だと思いますが。

 純粋に戦争の原因となったから国旗国歌に反対だというなら、
それ以上に天皇の存在を否定しなきゃ、片手落ちどころか両手落ちですわ。
そこまで行ってる人は筋が通ってるが、国旗国歌に反対で終わってる奴は
思考の不自由な人ということになりませんか?
661 :03/03/13 17:08 ID:aqTx4C22
>>651
>大人になってからでも国が勉学のための猶予を保証してくれるのであれば構いませんがね。

そこまで、国に頼ってると言う実感が有るのなら、国のシンボルたる
「国旗・国歌」を国の施設で運用する事は認めなされ。
662名無しさん@3周年:03/03/13 17:08 ID:M6EZVtKH
日の丸・君が代の必要性を、論理的に説明しずらいのが、
この議論が長引く理由なんだよね
663名無しさん@3周年:03/03/13 17:08 ID:2AM3S/ux
歴史といったって、1868年に始まった話でしょ。
日の丸・君が代って。
664名無しさん@3周年:03/03/13 17:09 ID:qyykRB/O
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |    ____________
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  /
    \   ヽJJJJJJ < 自作自演ご苦労さまです。
     )\_  `―'/    \____________
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ
665名無しさん@3周年:03/03/13 17:09 ID:8HQRuNKg
>>663
日の丸はその前からあった気がする
666極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/03/13 17:09 ID:9JqgVbTD


 珍  歩  文  化  人  た  ち  よ  、   

  貴  公  ら  は  ど  こ  へ  向  か  っ  て  歩  ん  で  い  る  の  か  ?

667名無しさん@3周年:03/03/13 17:09 ID:3+PAVzJA
別に俺は国旗国家なんてどうでもいいんだが何で反対してる奴ら
は対案出さないんだ?出してくれりゃあ傾くかもしれないじゃね
えか。とりあえず、ここで出してくれないか?煽りじゃねえからな
668名無しさん@3周年:03/03/13 17:10 ID:uQ6IHdes
>>662
他の国にもあるし(無いと馬鹿にされる)船とかの識別に役に立つから

・・たしか日本の国旗の制定ってそんなかんじだったような。
669名無しさん@3周年:03/03/13 17:11 ID:XiME4Cbq
君が代はもともと古今和歌集の祝いの歌。
江戸時代には恋文にも使われた歌。
670名無しさん@3周年:03/03/13 17:11 ID:cNiREIyT
進歩的文化人(プは国家そのものを否定してるんだから代替案なんか出さないよ。
671名無しさん@3周年:03/03/13 17:11 ID:HTx6br1G
>>665
だれか教えてあげてください
672名無しさん@3周年:03/03/13 17:11 ID:uQ6IHdes
>>663
その時につくったんじゃなくて
その時に過去からつかわていたものが採用された
673 :03/03/13 17:11 ID:aqTx4C22
>>660
>純粋に戦争の原因となったから国旗国歌に反対だというなら

さすがに、「日の丸・君が代」が戦争の原因になったと思ってるバヵは居ないと信じたいが・・・
674名無しさん@3周年:03/03/13 17:12 ID:onHz32fo
正直、俺は口を開いて国歌歌うのは面倒だが(ガキ臭くてスマソ)
国旗に向かって起立・礼ぐらいはするよ。
675 :03/03/13 17:12 ID:aqTx4C22
>>662
>>651のように、どう見てもわかってるはずの人間が「強制」だから反対
なんていう論を展開してしまうんだから、始末に終えないよね・・・
676名無しさん@3周年:03/03/13 17:12 ID:L6iwByoL


  日 本 の 国 歌 は 「 キ ム が 代 」 に し ろ

677 :03/03/13 17:13 ID:aqTx4C22
>>665
それを言うなら「君が代」も存在はしてた罠。
678名無しさん@3周年:03/03/13 17:14 ID:kGmO5jPE
>>676
「しる」だったら完璧だったのに。
679 :03/03/13 17:15 ID:aqTx4C22
>>668
つかそもそも、外国との接点が無い場合「国旗・国歌」に必要性は無いのではないか?

群雄割拠してた時代には、それぞれの勢力がきちんとした旗印は持っていただろうし。

あと言うならば「船の識別に便利」ではなくて「船の識別に必須」なんだけどな。
680名無しさん@3周年:03/03/13 17:15 ID:hjBmFP3/
緋の● キチが代
681名無しさん@3周年:03/03/13 17:15 ID:cNiREIyT
唯物論者であるはずの共産主義者が「精神の自由」を盾にするのは
おかしな話だよな。
682名無しさん@3周年:03/03/13 17:16 ID:SS4SHqQc
>>626
他者や自己への敬意を表すのに国旗掲揚・国歌斉唱が適切とは思わないのです。
国旗掲揚・国歌斉唱によって他者への敬意が本当に育つとは思えません。
多くの児童・生徒達は面倒くさい程度にしか捉えてません、
少なくとも日本に誇りを持ちながら国歌を斉唱しているような人は少数でしょう。
むしろこれは道徳教育の分野ではないでしょうか。
>>633
必然性のあると考えられる行為上で団体行動の大切さを説いて欲しいななんて思います。
>>644
まぁ国旗・国歌と敬意に関してはちょっと違う考えを持っているんですよ、上に詳しくありますが。
683名無しさん@3周年:03/03/13 17:16 ID:djj9Z52x
>>662

論理的になんて説明する必要すら無いとも思ってしまうのだが

がたがた言う奴らがいるから法制化したみたいなもんだし

日本の国旗は日の丸だし
日本の国家は君が代です

それを個人的にどう思うかは勝手にすればいい
684名無しさん@3周年:03/03/13 17:17 ID:lonGzEC1
>>679
だから、諸外国とやりあうようになってつくったんだろうな>国旗国歌
685名無しさん@3周年:03/03/13 17:17 ID:SS4SHqQc
国旗・国歌と敬意

国旗掲揚・国歌斉唱と敬意
に訂正
686名無しさん@3周年:03/03/13 17:18 ID:KGq5WbCG
>>682
キミは自分が生まれ育った国に対して
最低限の敬意も払わなくていいとお考えか?
誇りとかそんな崇高なものじゃない、もっと単純に日本人として
日本国に最低限の敬意を示す、その方法論が国家国旗だとおれは思うのだが。
687名無しさん@3周年:03/03/13 17:18 ID:M6EZVtKH
>>681
だからチンポ的文化人の皮をかぶって、誤魔化してるんだよ
688ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 17:18 ID:S/ELR5om
>むしろこれは道徳教育の分野ではないでしょうか。

 その「道徳教育」も往々にして反対されるんですが。
 そもそも「道徳教育」など、良心の「強制」意外の何物なのですか?
689名無しさん@3周年:03/03/13 17:19 ID:KGq5WbCG
>>686
×国家
〇国歌
690名無しさん@3周年:03/03/13 17:19 ID:lonGzEC1
道徳教育こそ精神の自由を侵害する行為 とでもいえるしな。
まあ、それをいいだしたら 教育自体が精神の自由を侵害する行為 だし
691名無しさん@3周年:03/03/13 17:20 ID:djj9Z52x
>>682

>多くの児童・生徒達は面倒くさい程度にしか捉えてません、
>少なくとも日本に誇りを持ちながら国歌を斉唱しているような人は少数でしょう。

それは日の丸・君が代がおかしいんじゃなくて
そんな風にしか教えられない奴らがおかしい

692名無しさん@3周年:03/03/13 17:21 ID:M6EZVtKH
つまるところ、自由云々の話は詭弁
693 :03/03/13 17:22 ID:aqTx4C22
>>682
他者や自己では有りませんよ?
他国や自国です!オリンピックやWCなど各種世界規模の大会でもわかるとおり
「国旗・国歌」はその国のシンボルであり、わかりにくい捉えにくい存在である
国家(日本国)を、捉えやすい物にシンボリックされた物です。

>多くの児童・生徒達は面倒くさい程度にしか捉えてません、
多くの子供は、勉学そのものを面倒くさい・嫌な物程度にしか捉えてませんよ?
子供ってそういう生き物なのです、だからこそ子供のうちは形だけでも国旗・国歌
と言う物に敬意を払わせないといけないのではないでしょうか?


>少なくとも日本に誇りを持ちながら国歌を斉唱しているような人は少数でしょう。
>むしろこれは道徳教育の分野ではないでしょうか。
だからこそ、他国で恥をかかないように、日本へ誇りを持ちながら国歌斉唱、
国旗に対する敬意を示せる人間に育てないといけないのでは無いでしょうか?
694名無しさん@3周年:03/03/13 17:22 ID:47STTrhP
こいつら日本人やめればいいだろ。
これで、日の丸や君が代から解放できる
695 :03/03/13 17:22 ID:aqTx4C22
>>684
どこの国でも、それは当たり前の事だな(藁
696名無しさん@3周年:03/03/13 17:23 ID:XiME4Cbq
朝日新聞の社旗に文句言う方が先だろ(w
697名無しさん@3周年:03/03/13 17:24 ID:lonGzEC1
>>695
つまり、それが必要性と。
698名無しさん@3周年:03/03/13 17:25 ID:lonGzEC1
まあ、要するに国旗が必要なくなるのは統一政府でもできたときということですな。
地球市民の理想ですなー。
699名無しさん@3周年:03/03/13 17:25 ID:kpEr36Dc
挨拶されたら、挨拶仕返さなければならない、ってのも精神の自由の侵害。
儀式で全員起立したりするのも自由の侵害。
学校や会社で時間を決めてするのも自由の侵害。
100mを10秒で走れない体も自由を侵害している。
この世のものは全て自由を侵害している、と思う。
700名無しさん@3周年:03/03/13 17:26 ID:dg4Q5hqJ
こいつらが精神の自由を侵しているよ。
701名無しさん@3周年:03/03/13 17:26 ID:kj84d27g
だってよ、教師、教員は「卒業式・入学式等式典」の運営も、「業務」だろ?
当該企画の運営要件に「日の丸掲揚」「君が代斉唱」等が含まれるならば、
運営に携わる教師、教員の信条なんぞ関係ないだろうが。

例えばイベント会社のバイトが、創価のイベント設営を
「精神の自由」を理由に拒否したらどうなるっつうの。

私ゃ、きっちり与えられた仕事をする人を雇って欲しいですな。
702名無しさん@3周年:03/03/13 17:26 ID:cNiREIyT
地球市民政府なるものが出来たとしたらそれこそ、地方地方の文化などを無視した
画一的な行政が行われる恐怖社会になると思う。
703名無しさん@3周年:03/03/13 17:26 ID:M6EZVtKH
>>697
ところが、それだと日の丸・君が代の必要性にはならない
704 :03/03/13 17:27 ID:aqTx4C22
>>697
日本国と他国の間で考えた場合のね。
取っ掛かりはそこでも、もちろんどんどん増えていくもんだよ、必要性って。
705名無しさん@3周年:03/03/13 17:28 ID:TOb0ux46
ほんと、馬鹿サヨはいつも自分の思想信条の押しつけには熱心だよな・・・。
706北海道民A:03/03/13 17:29 ID:sigE3WKW
>>27
札幌南高等学校です。今年は、西高も日の丸、君が代なしだったみたい。
北海道ってデフォルトでアカだから嫌。もう、出て行くからいいけど、自分の
故郷が日本の癌になってるのは、かなり恥ずかしい。
707祭り:03/03/13 17:29 ID:qyykRB/O
【速報】タマちゃんホームレスに捕獲され食される
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1044968305/1
708名無しさん@3周年:03/03/13 17:29 ID:KGq5WbCG
そもそも自由=何でもあり などと解釈するからこうなるわけで

自由ってのは人としてのマナーや理性、モラルの上に成り立っているんだから。
人として自分の所属している社会に対して礼節をもって接するのは当然のこと。
国歌国旗の否定は自由の意味を履き違えた無礼者の詭弁としか思えない。
709ぷーてぃん:03/03/13 17:30 ID:TeAog1wq
北海道はロシア固有の領土です
710名無しさん@3周年:03/03/13 17:30 ID:lonGzEC1
>>703
今現在がそれである必要性はない といいだしたら
何処の国だってそりゃねーだろ。
711名無しさん@3周年:03/03/13 17:31 ID:SS4SHqQc
>>654
要するに、本来の義務教育にかかるお金と同額で受けられる、社会人向けの
義務教育学校等の開設が必要ではないかと。
そういった保証です。
>>661
国歌斉唱・国旗掲揚の強制(と捉えていた)に文句をつけたのであって、国旗・国歌
そのものを否定はしていません。
712 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 17:31 ID:ps4N/bS5
ぶっちゃけるとね、漏れが卒業した高校って、すげぇ左翼教育が行き届いててね、
つい最近まで、国旗国歌はまったく実施してなかったのよ。

そんな高校が国旗国歌を採用した、最初の年の、
卒業式のパンフレットみたいなヤツには、ホント笑わせてもらったよ。
国旗国歌の処だけ、事あるごとに「思想・良心の自由に基づいて」って書いてあるの。
他の、「卒業生の言葉」とか、「在校生から卒業生へのメッセージ」だとか、
そういう処には、一切見当たらないのに。

その瞬間、「ああ、この程度か。」と思ったよ、俺は。
713名無しさん@3周年:03/03/13 17:32 ID:lonGzEC1
国の公共事業でささえられている所の方が
君が代、日の丸反対論が強いのが不思議だの>北海道、沖縄
714名無しさん@3周年:03/03/13 17:32 ID:bs4X8GeW
義務の履行が伴わない自由、なんてモノは無い。
715名無しさん@3周年:03/03/13 17:32 ID:TOb0ux46
>>1
>福岡市の新星堂博多店は「従来のファン以外に、中高年の男性客が買い求めていく。
>『どうして知りました』と聞くと、ニュース番組に彼らが出演し、戦争の話をして
>いたので関心を持った、と言っていた」と話し、これまでにない動きに驚いている。

客にこんな馬鹿な質問してるのか? アフォな店だな。
716名無しさん@3周年:03/03/13 17:32 ID:8E7zx2tY
他の国で国歌を歌う歌わないで争ってるとこってあるのかな?
まあ君が代歌わないとか国旗を否定してるやつにロクな奴がいない

GACKTの歌う君が代、あややが歌う君が代すごくいいと思う今日この頃
717名無しさん@3周年:03/03/13 17:32 ID:TOb0ux46
誤爆スマソ、逝ってくる
718名無しさん@3周年:03/03/13 17:34 ID:cNiREIyT
ようするに進歩的文化人はアホなのだ。
719名無しさん@3周年:03/03/13 17:34 ID:lonGzEC1
>>711
国家による義務教育学校は精神の自由を侵す(以下略)
教育自体国家の意思がはいってるのだからね。
どこまでの知識を学ばなくてはいけない とか。

720名無しさん@3周年:03/03/13 17:35 ID:OyQqQNu1
国歌や国旗に重要性を認めない教育自体がおかしいんだよ。
ウヨとかサヨとか関係無く、本来国歌とか国旗は礼節と敬意をもって接すべきもの。基本的なモラルの問題だろ。
721名無しさん@3周年:03/03/13 17:35 ID:M6EZVtKH
>>710
今現在それである必要性は何なのか、
それが重要
722(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/13 17:35 ID:TYKTlAdr
いや、文化人と呼ばれる方々が「私(たち)は日の丸・君が代を支持しない」
って言うのは自由だし別に良いと思うんですよ。
ただ、少なくともそれを他人に押し付けようとするなと。
それとね、教育、少なくとも義務教育までは、国歌・国旗というものをキチン
と教えていかなければだめだと思います。
いくら「自由」といってもノーズローじゃないんだと。最低限の足かせという
のはあるんだと。アナーキズムとはまったく違うんだよというのを教えなきゃ
ならない。
72327:03/03/13 17:35 ID:dhADoVTE
>>706
その学校だと思う
確か学力が高くて(東大に15人位入ってるはず)甲子園出場をした事がある公立校
左翼の巣窟だよな
724名無しさん@3周年:03/03/13 17:35 ID:3PDAcy4u
じゃあ出席するなっつーの。
それで精神の自由は守られるだろ。
725 :03/03/13 17:36 ID:aqTx4C22
>>711
じゃぁ、国がその運営する機関内で、連帯感や帰属意識をはっきりしてもらおう
と言う目的の元「国旗・国歌」が運用される事に関して異論は無い訳ね?

「国旗国歌の強制」を「国旗国歌の運用」と言い換えるだけで、君も賛成論者になれるんじゃないの?
726名無しさん@3周年:03/03/13 17:36 ID:n1nT9wqI
一言言わせてもらいたいんだけどさ、君が代歌う、歌わないが自由なら
合唱コンクールに参加する、しないも自由にするべきなんじゃないの??
君が代歌ってるより、タルイ練習してんのも、嫌いな曲を何十回聞くのも
もうたくさん。これこそ精神の自由の侵害だよ。

だからこんな事言ったらきりなくないですか?
みなさん合唱コンクール隙ですか?
727名無しさん@3周年:03/03/13 17:36 ID:lonGzEC1
>>721
既に大半の国民、また、諸外国に認知されている。

728名無しさん@3周年:03/03/13 17:37 ID:o/KxNP/L
>>713
昔は反日・反政府とか騒ぐと政府から「まぁまぁそんな事いわないで」と金が
ばらまかれてたんじゃないの?

で、最近は「そんな金はない!」ということで、連中干され気味。
729名無しさん@3周年:03/03/13 17:37 ID:lonGzEC1
「強制」という言葉で無理矢理歌わされる というイメージ操作をしてるからの。
730 :03/03/13 17:38 ID:aqTx4C22
>>721
というか、現在それである物を変えなければならない必要性が無い以上。
現在それである物を、現在のまま運用するのが正しい、そんだけ。
731名無しさん@3周年:03/03/13 17:38 ID:lonGzEC1
>>728
琉球系とアイヌ系が騒ぐならわかるけどな。
まあ、沖縄もわからなくもないきもするが。
732ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 17:39 ID:S/ELR5om
>>721 形式的に言えば、国会で承認されたから。以上。
733名無しさん@3周年:03/03/13 17:41 ID:12LCpmph
日の丸やめることを他人に”強制”することこそ止めてくれ。
734 :03/03/13 17:41 ID:aqTx4C22
>>732
まぁそうだね、もはや国会でも承認された確かな存在である以上異論は無い筈だよなぁ・・・
735名無しさん@3周年:03/03/13 17:42 ID:SS4SHqQc
>>686
他の形で敬意は表せると思います。
>>688
社会秩序を保つための根幹として致し方ないと思っています。
>>691
国旗掲揚・国歌斉唱がその教え方の一つとして扱われているのが現状では?
>>693
シンボルとしては否定していません。
勉学はやらせれば身につきますし識字率は事実ほぼ100%です。
しかし形だけの国旗掲揚・国歌斉唱で国への敬意がどれだけ養われたでしょうか?
736極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/03/13 17:42 ID:9JqgVbTD

 とりあえず、国旗国歌を否定する地球人民や珍歩文化人の皆様は、、

 「国旗・国歌なんかくだらねぇーよな!!」と断言して、(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャと自分の国の国旗を
燃やす事が出来る人間が、地球的にはごく普遍的である事の事例を非日本人以外から例示してからほざいて下さい。

 おながいします。
737名無しさん@3周年:03/03/13 17:42 ID:GZcZZoUC
社会と個の在り方、
自らの心身を養いそれを社会に還元するという教育の目的、
これらが意識された教育を普段からしていないと、
式で国旗掲揚・国歌斉唱しても効果薄いよ。

上記の事が当たり前のようになされていたら、国旗と国歌は卒業などの節目において
親に感謝したり、教育を受けられる境遇に満足したり、
自らも社会の一員として頑張ろうと思ったりするいいきっかけになる。

一人で生きているんじゃないんだから、皆社会のシステムに則る義務があり
またその利益を享受する国民なんだから、強制などという言葉を使うのはおかしい。
738名無しさん@3周年:03/03/13 17:42 ID:M6EZVtKH
>>726
その論理が教育現場でまかり通っているから、
学級崩壊とかいうものが起こる
739名無しさん@3周年:03/03/13 17:43 ID:lonGzEC1
>>734
まあ、法律改正のための運動が駄目というきはないが
少なくとも公務員は職場では法律を遵守してほしいものだ。
740名無しさん@3周年:03/03/13 17:45 ID:8LptxAis
国家も国旗も無い国にして どうするのかな?

日本人だったら普通、こんな事を言わないだろ
741名無しさん@3周年:03/03/13 17:45 ID:VdSAG5NW
旗や歌くらいでうだうだ言う大人がみっともないね。
742名無しさん@3周年:03/03/13 17:46 ID:qxiQ/jNX
どれだけ上等な精神なんだか?反対する人たちは。
743ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 17:46 ID:S/ELR5om
     >>735
(「道徳教育」は良心の強制ではないのかという問に対して)
>社会秩序を保つための根幹として致し方ないと思っています。

 「社会秩序を保つための根幹」の程度認識の違いではないのですか?
「これ以上はダメ」みたいな線はどうやって決めるですか?
744 :03/03/13 17:47 ID:aqTx4C22
>>735
無理やり他の形で表さないで、今有る非常に有効な方法で表せば良いじゃん。
何故「国旗・国歌」をシンボルとして最低限の敬意を示す事”だけ”に反対するの?

>しかし形だけの国旗掲揚・国歌斉唱で国への敬意がどれだけ養われたでしょうか?
だから、形だけの物にしないというのには大賛成だよ。
それには教師による「君が代・日の丸=悪」などと言うばかげた思想押し付けを
辞めさせるのが一番良いんじゃないかな?
745土下座 ◆dCUYoKujNE :03/03/13 17:47 ID:a9gY1MJS
こういうやつらを逮捕できるようになれば国内でまとまりができるんだが・・・。
746名無しさん@3周年:03/03/13 17:47 ID:nufqtBfU
このごろは日本人でありながら日本人である事が嫌で嫌でしかたないという
自称世界市民という連中がおるからなあ
747名無しさん@3周年:03/03/13 17:48 ID:cNiREIyT
>>737
> 上記の事が当たり前のようになされていたら、国旗と国歌は卒業などの節目において
> 親に感謝したり、教育を受けられる境遇に満足したり、
> 自らも社会の一員として頑張ろうと思ったりするいいきっかけになる。

同感だね。自由、自由と言っても自由を享受するためにはその社会の存続が
欠かせないのだしね。自由主義下の経済活動でも納税の義務はある。
思想良心の自由についても経済活動と同じく節目、節目に社会存続のための
義務を課しても良いと思う。
748名無しさん@3周年:03/03/13 17:49 ID:oznM+MbE
>>742
糞サヨの精神は腐りきっているという
ことでファイナルアンサー!!
749名無しさん@3周年:03/03/13 17:49 ID:x2jiW5Kw
「精神の自由侵害するな」と、他人の精神の自由を侵害する池辺
750 :03/03/13 17:49 ID:aqTx4C22
>>739
法律を遵守と言うのではなくて

子供への影響力を利用して、自分達のお粗末な思想を子供に押し付けるのだけは
やめて欲しいと思う・・・
751名無しさん@3周年:03/03/13 17:49 ID:YgumqcPA
こいつら言ってることが、高速で金払わない奴とおんなじだな。

とりあえず、決められたことは守れと。
752名無しさん@3周年:03/03/13 17:49 ID:BmsqjX0/
>>737

立派で非常に基本的な正論だけど、連中にとっては
「いやなことはやりたくない、やらせるなら強制」なんだから、
言っても無駄かも。なんたって一生思春期が続くおめでたい方々ですから(w
753名無しさん@3周年:03/03/13 17:50 ID:zWNlVTd5
朝鮮学校卒業生への大学入学資格に関して文科省が意見を募集!

「大学入学に関し高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者の指定」
(昭和23年文部省告示第47号)の一部改正に関するパブリックコメント
(意見提出手続)実施について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/030303.htm

投票はこちらからもできます

朝鮮人学校にも国立大を受験する資格を与えるべきか?
http://www.vote.co.jp/category/29036955/

国内にある朝鮮人学校が大学入試資格を得る為に 何故に大検資格が必要なのかを
↓は、わかりやすく知ることができます。 2番目の少年の主張を見てください。
「在日コリアン 魂の(わがままな)叫び」
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1518/
754名無しさん@3周年:03/03/13 17:50 ID:+CouZIq8
暇人だなぁ。この文化人って香具師
755名無しさん@3周年:03/03/13 17:50 ID:x2jiW5Kw
バーコード頭でも思春期
756:03/03/13 17:50 ID:x/OPo8Re

    小 峰 本 宮 高 梨 太 田 太 川 金 本 金 成 金 野   沢〜 深〜
    秋 田 奈 良 名 古 屋 愛 知 宇 都 宮 福 岡 常 磐   木〜 川〜 アイ〜

  倉  星  光  町  笹  元  仁  千  百  数  徳  福  富  宝   【強】
    春  夏  秋  冬  南  白  青  赤  丸  玉  円  筒  塩
  猪  羽  鳥  鶴  鷲  網  種  咲  榎  笹  粟  柳  桃  柏
    飛  要  楊  段  団  壇  都  城  蒼  瀬  海  沼
  隅  墨  炭  住  澄  染  生  愛  知  児  押  忍
    鍋  諸  槙  品  袋  額  興  向  琴  比  辺  芳
  迫  辻  重  外  留  淡  際  淵  渕  不  次  片

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    渡 辺 小〜 山〜 本〜 成〜 田〜 岡〜 今〜 井〜 〜木 〜崎

  東  西  北  黒  石  岩  亀  熊  根  竹  萩  桑  栗  花
    池  江  河  風  茂  牧  角  窪  好  勝  定  的  矢
  宇  新  秦  榛  牟  横  脇  出  末  尾  下       (獣)(虫)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  アイ   →   鮎 相 合 逢 藍 愛  |  イム   →   林 忌 
  甫   →    浦 帆 鋪 保      |  桝   →  増 益 舛 升
  趙 (チョ)→   蝶 朝 塚 肇       |  羅 (ナ) →   那 名 納
  龍   →  滝 達 立 辰 瀧 多 岐 | 下 河(ハ)→ 葉 巴 端 羽  志 茂
  何 (カ) →   榎 火 家 嘉 加 掛 鹿 夏 |  楢   →  名 良 奈 良
  池 (チ) →  地 智 稚 置 茅  知⇒ 知 久 筑 竹  薙⇒凪 剪 ナキ
  宗 (ウォン) 荘→   倉 曽 滝 庄 草 奏 宗 繰 薮 湊 聰 箱 瀧 霜
  楊 (ヤン.) →  養 要 洋 搖 縄 鷹  耀⇒ 蟹 灰 芥 堺 甲 斐
  ユウ   →    鳥 友 有 悠 夕 熊 佑 由 右 邑  涌⇒和久〜
757 :03/03/13 17:51 ID:aqTx4C22
>>746
そういうやつって、ただ単に日本の恩恵って奴に気が付いてないだけなんだよなぁ・・・
758名無しさん@3周年:03/03/13 17:51 ID:ZHBZDa5e
自称文化人の人達に質問、国旗と国歌を否定した場合我々は何人になるんですか?
759 :03/03/13 17:52 ID:aqTx4C22
>>751
ただ、高速で料金払わない香具師等には少なくとも一分の理はあると思う。
760名無しさん@3周年:03/03/13 17:53 ID:Bvzknvli
>>737
禿同。
>>745
そうなるといいですね、ファシストさん(藁
>>746
愛国主義と国家主義を履き違えた貴方みたいなバカがまかり通っているから
嫌気が差しているんとちゃうん?
761 :03/03/13 17:53 ID:aqTx4C22
>>758
自称文化人ではないが代弁すると「地球市民」(藁
762名無しさん@3周年:03/03/13 17:53 ID:n6UICYkp
ワールドカップやオリンピックだと反対しないんだよね、こいつら。
763名無しさん@3周年:03/03/13 17:54 ID:BpdnhEaP
池辺先生は「君が代」に代わる曲を作られるのですか?
764名無しさん@3周年:03/03/13 17:55 ID:x2jiW5Kw
>>753 よくやった!感動した!
765 :03/03/13 17:55 ID:aqTx4C22
>>760
>>746
>愛国主義と国家主義を履き違えた貴方みたいなバカがまかり通っているから
>嫌気が差しているんとちゃうん?

よくわからんが>>746のどこをどう読んだら「愛国主義と国家主義を履き違えた」と
言う風に読み取れるの?どう考えても君の思想が偏ってるようにしか思えないのだが・・・
766名無しさん@3周年:03/03/13 17:55 ID:kpc/rzq4
>>747
うん。
なんか自由というと体制からの自由とか外部条件からの自由しか
思いつかないようなヤシがいるが、本来は外部条件に囚われない
自由な発想ことこそ自由の真意だと思うな。
国旗国家ごときで思想統制だと感じるヤシがいるのだとすれば、
それは自由が云々よりも、思考能力の不自由に過ぎないわけで。
767名無しさん@3周年:03/03/13 17:57 ID:x2jiW5Kw
このスレでも糞サヨ工作員が釣りを楽しんでいるようだな。
768名無しさん@3周年:03/03/13 17:59 ID:JlVNdQb1
>>760

ID:Bvzknvliは妄想馬鹿。
論理が飛躍しすぎ。つーかなんとか反論しよーと
ムリヤリな難癖つけるガキw

769名無しさん@3周年:03/03/13 17:59 ID:M6EZVtKH
>>727>>730>>732
それらの根拠では、日の丸・君が代を必要とする明確な理由にはならない。
あくまで多人数の総意によるもの。
だからアカはその総意を操作しようとしてるわけで。
770名無しさん@3周年:03/03/13 17:59 ID:+909tFfl
こいつらの言葉を用いると、教育現場で強制されないものの方が珍しくなるな

授業→学術の強制
校歌斉唱→校歌の強制
校旗掲揚→校旗の強制
授業枠を使っての体育大会応援→応援の強制

などなど。こいつらの基本は反日思想に基づく反日の丸・反君が代なのは明か。しかし、そうは
言っても本人達は認めないだろうし、一方で上記のような意見を肯定するとも思えない。だから
こそ、何と答えるか聞いてみたいところだ。
771名無しさん@3周年:03/03/13 18:00 ID:FjAsjvOk
 ときに平和、平和と叫び!
 やっていることは、戦争賛成!
 
 言っていることとやっていることが180度違うことはそれ
 以前に問題。
 賛成に加担する以上、どんな言い訳も見苦しい
772名無しさん@3周年:03/03/13 18:00 ID:NISvj8TG
太 陽 族 必 死 だ な (@w@
773名無しさん@3周年:03/03/13 18:01 ID:nHwawKS1
>>767
釣りを楽しんでどうしようってんだ?
自分達が少数派だと分かって鬱になるだけだと思うが。
774名無しさん@3周年:03/03/13 18:01 ID:cNiREIyT
学級崩壊の原因がこいつらにあることは明白だな。
775名無しさん@3周年:03/03/13 18:01 ID:QOvmFpi/
血だ
776 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 18:01 ID:ps4N/bS5
>>775
大丈夫か?
777名無しさん@3周年:03/03/13 18:03 ID:x2jiW5Kw
>>769 その思想統制、偏向教育が問題になってるのでは。
実際入学・卒業式で君が代を歌うかどうかは本人が決めること。
しかし曲すら流さないのが問題ありだと。
778 :03/03/13 18:03 ID:aqTx4C22
>>769
不必要だとする理由が無いから問題無いだろ(藁
そもそも「国歌・国旗」は必要なもので、それを意味無く変えるのはだめだということさね。
779ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 18:03 ID:S/ELR5om
     >>769
 言ってる意味がよくわかりません。
 多人数の総意を以て方針とする政体を取っている以上、
我が国の国旗国歌を日の丸と君が代に定めたことに問題はありませんが?

 それとも「絶対的な」理由が必要だというのでしょうか。だとしたらそれは
「日の丸君が代教」とういう信仰のドグマに過ぎません。

 ていうかもしかして、誰かが極論を言うのを誘ってますか?
780名無しさん@3周年:03/03/13 18:04 ID:GGd9gIBe
>1の主張に関して

・生徒はそれに反してもなんら罰則はなく、それに反することによる不利益はない。

・教師はすでに公立学校において国旗掲揚や国歌斉唱が法律により規定されて
 いることを知りうるのであり、それに反対しても処分されないような学校を予め
 選択しうるという自由は残っている。

以上より憲法に反するという主張は妥当ではなく、国旗国家法が違憲であるとはいえない。
781名無しさん@3周年:03/03/13 18:04 ID:0XyRNtLV
彼らの甘えは校長の命によって贖われた。
782名無しさん@3周年:03/03/13 18:05 ID:EU3NDUyy
親に感謝する、国を愛する、大事なことですよ。
でも、ここでの問題は、どんな国歌がふさわしいのか、どんな国旗がふさわしいのかということでしょう?
ふさわしいとは思えない国歌国旗でも、法制化された以上、それに逆らう教職員や生徒を処分できる。これは強制です。
納税の義務とは話が違いますよ。
納税は公共サービスを供給するために必要な財源を確保する手段です。
国歌を歌ったり、国旗を掲揚することは、公共サービスの提供とは関係ありません。
歌う「義務」など、国民として本来はないのです。
783名無しさん@3周年:03/03/13 18:06 ID:SS4SHqQc
>>719
義務教育に代表される、現実問題として必要性のある規則は批判するつもりはない
>>725
集団性の確認であれば式典以外の別の方法でも構わないはずです。
通常の学校生活でも満たせるのでは?
掲揚・斉唱の強制で敬意を育成できるという考えには納得しません。
>>726
極に言えば、体育祭や合唱コンクールなどの行事にも反対ですね。
784名無しさん@3周年:03/03/13 18:06 ID:pOPw5fw2
>>782
いつから「義務」になったのですか?
そういう話じゃないでしょ。
785名無しさん@3周年:03/03/13 18:06 ID:WAn9OsFj
>771
国家と国旗に賛同しただけで、「戦争賛成派」って言ってる?
なんつうか低レベルの3段論法でも展開するつもり?
@戦争賛成者は、国旗国家ヽ(´ー`)ノマンセー
A右翼の人間も国旗国家ヽ(´ー`)ノマンセー
B国旗国家に反対しない奴は、右翼or戦争賛成者だ
といいたいわけ?

それなら偉大なる将軍様の国とかもそうだよね?
786名無しさん@3周年:03/03/13 18:07 ID:456yVUEi
自分が産まれたことにも反対だろ。
日本から出て逝け、日本語も使うな、日本名を名乗るな
787名無しさん@3周年:03/03/13 18:07 ID:jClFLoxM
精神の自由を標榜しながらその実極めて不自由な思考のブサヨにワラタ
788名無しさん@3周年:03/03/13 18:07 ID:HQye9v7J
君が代はテンポ遅すぎ
国家はBPM300以上のSpeedcoreにするべき
789名無しさん@3周年:03/03/13 18:08 ID:KGq5WbCG
>>788
今はなきトッツアンにでも頼んでこい
790名無しさん@3周年:03/03/13 18:09 ID:EU3NDUyy
>>784
教育の場で歌わずに済ませられるとお思いか?
791名無しさん@3周年:03/03/13 18:09 ID:Kxc1YGvD
どっちにしろ、やたらに国旗や国歌を使うのはうざったいのは確か。
792名無しさん@3周年:03/03/13 18:10 ID:+FqL+igE
>>782
>ふさわしいとは思えない国歌国旗でも
これは「君が代」「日の丸」の事でしょうか?
揚げ足を取るようで申し訳ないが、ふさわしいとは思えないというのは誰が?

国家国旗として認知している人も多数いるのです。
もちろん認知したくない人もいる訳ですが。
793 :03/03/13 18:10 ID:aqTx4C22
>>782
>どんな国歌がふさわしいのか、どんな国旗がふさわしいのかということでしょう?
国民の代表たる国会で、「日の丸・君が代」が国旗国歌としてふさわしいと決められた
訳で、既に「どんな国旗国歌がふさわしいかは問題では有りません(了)」
794名無しさん@3周年:03/03/13 18:10 ID:cNiREIyT
>>782
> 親に感謝する、国を愛する、大事なことですよ。
> でも、ここでの問題は、どんな国歌がふさわしいのか、どんな国旗がふさわしいのかということでしょう?
> ふさわしいとは思えない国歌国旗でも、法制化された以上、それに逆らう教職員や生徒を処分できる。これは強制です。

ふさわしい国旗・国家なら強制していいの?二つの議論が混在してるね。
795名無しさん@3周年:03/03/13 18:11 ID:rIc2hlkM
教師は国歌国旗を教える義務がある
生徒は君が代を歌う義務がない

これだけのことだな。文化人は亡くなりつつある古来の日本文化をまず心配しろ。
796名無しさん@3周年:03/03/13 18:11 ID:pOPw5fw2
>>790
歌ってない生徒はたくさんいますけど。
延々と吹奏楽部の演奏が流れてるだけとかね(w
君が代を歌わないと内申書に響くとか、教師が厳しく見張って歌っていない
生徒を叱るとか、そのような事が起こっていないのであれば「強制」とは言わ
ないでしょう。
797名無しさん@3周年:03/03/13 18:11 ID:EU3NDUyy
>>793
ええ、ですから法改正するのがいいでしょう(了)。
798名無しさん@3周年:03/03/13 18:12 ID:x2jiW5Kw
>>788 オリンピックでそれが問題になったそうな。
でも時間計ってみたら君が代は約一分、アメリカ国歌は約三分で
易々と承認された。
799ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 18:12 ID:S/ELR5om
>掲揚・斉唱の強制で敬意を育成できるという考えには納得しません。

 必ずしも敬意を育成する必要まではないでしょう。ただ、「世の中には
こういうものがあって、こういう態度を取る必要がある」とさえ弁えさせれば。
そして、国レベルで改まった式典には国旗・国歌がつきものということを
学ばせれば。
800名無しさん@3周年:03/03/13 18:13 ID:WAn9OsFj
けど考えてみると、国旗国歌認めないとこれだけ公言して、かつ首相や大臣の悪口言っても何の問題もなく暮らしていける・・・。

いい国ジャン。
隣の国とか隣の国とか隣の国でこんなこと言ったら、お天道様の下あるけませんぜ?
801名無しさん@3周年:03/03/13 18:13 ID:8LptxAis
他の国に行くと
やたらに国旗や国歌を使ってますが何か?

アメリカなんて普通に国旗が街に溢れて
スポーツでも何でもイベントの開始前に国家も歌ってるよ 毎日の様にね
802名無しさん@3周年:03/03/13 18:13 ID:2FJheZWc
そのうち日本語を強要されたニダ。とか言い出しそうだな。
803ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 18:14 ID:S/ELR5om
>>801 日本のプロ野球だって試合前に流れなかった?
804名無しさん@3周年:03/03/13 18:14 ID:dEbgcNrS
国歌を教えてもらえなくて 歌わせてもらえなかったのがくやしい。

反君が代 反日の丸を強制されたんですね。

私が親になったら、反日の丸 反君が代を子供に強制されたら
断固として抗議します。
805 :03/03/13 18:14 ID:aqTx4C22
>>783
>集団性の確認であれば式典以外の別の方法でも構わないはずです。
もちろん、国旗への敬意を示す、国歌斉唱以外でも国への敬意を持たせる
教育をすべきです。>>737が理想ですね。

しかし貴方は何故、「国歌国旗」”だけ”に反対するのでしょうか?
国旗国歌”だけ”に反対する自分の思想をおかしいとは感じませんか?

>極に言えば、体育祭や合唱コンクールなどの行事にも反対ですね。
開いた口がふさがらない・・・もちろんWCやオリンプックにも反対なのですね?
806名無しさん@3周年:03/03/13 18:14 ID:pOPw5fw2
ところで、どのような状態を以って「強制」とするのですか?
807名無しさん@3周年:03/03/13 18:15 ID:HQye9v7J
まぁ小学生や中学生からすれば君が代なんて替え歌を作って遊ぶためにあるようなもんだ。
808名無しさん@3周年:03/03/13 18:15 ID:0ljc5ZI9
何で基地外サヨの為に家庭で教えてることを学校で教えないといけないんだろ…。

さっきも出たけど倒産した銀行が名前変えて再出発するのと同じ。
過去の戦争に責任を持つなら日の丸と君が代のままにすべき。
反対してるのは基地外と在日。
809名無しさん@3周年:03/03/13 18:15 ID:7cM69Gdj
ばく太も驚きニュースだな・・。
810名無しさん@3周年:03/03/13 18:16 ID:wRtruL3j
もういいかげん革命ごっこはやめろと。
811名無しさん@3周年:03/03/13 18:16 ID:oK1hWs4g
敬意を表すべき
812名無しさん@3周年:03/03/13 18:16 ID:rIc2hlkM
>>806
君が代を歌わなかったら体罰
大きな声で、でもかな?
813バンテリソ ◆SZapan9gxY :03/03/13 18:16 ID:XiME4Cbq
教会での結婚式に参列して、賛美歌を強制させられるのは
仏教徒の私としては精神的苦痛なので(ry
814 :03/03/13 18:16 ID:aqTx4C22
>>790
会社への忠誠心や帰属意識を確認させるために「社旗を掲げ、社歌を歌う」のには
異論有るまい。
「国旗国歌」もそう云う事だよ(職員・国家公務員たる教師にとってはね)。
815名無しさん@3周年:03/03/13 18:17 ID:cNiREIyT
帰属意識って普通にあるし、その意識を象徴で以って具現化するのは
普通の人間の営みだろ。
816極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/03/13 18:17 ID:9JqgVbTD
>>782

 ループ厨だな。。

1)日の丸は非日本人を含む地球上の大多数に日本国旗として認められているし、君が代も然り。
 「相応しいかどうか」なんてちんけな個人の感傷を受け入れる余地なんかコレっぽっちもないの(w。

2)狂師は「適正な業務を怠ったことによる職務怠慢」で処分される得るが、生徒は「処分」されませんよ(w?
 また、教育は「日本国」が保証する国民の権利であり、義務であるわけで、「適正な業務の内容」を日本国が
 規定するのは何ら問題がない。で、「適正な業務を行う義務」を「強制」というなら、もう、地球上どこの国に
おいても、「人間社会」で生きるのはやめたほうがいいとお勧めしましょ(w。

  良心が侵されてイヤでイヤで仕方が無いなら「辞めりゃいい」だけだし(w。
 「辞める自由」まで縛ってない以上、そりゃ憲法違反の強制なんていえないしな(w。


                                    ・・・・・了解?
817名無しさん@3周年:03/03/13 18:18 ID:x2jiW5Kw
>>812 君が代歌ったら内申ALL1とかどうよ
818名無しさん@3周年:03/03/13 18:18 ID:pe4/hHAP
日の丸や君が代は当然であるとの立場だが、
嫌がっている人に強制はいけないと思う。
819名無しさん@3周年:03/03/13 18:18 ID:SS4SHqQc
>>743
それ以前に斉唱・掲揚が秩序を保つために果たしてどれだけの効果があるのか?という事です。
ちなみに道徳教育そのものは必要と思いますが、今現在のやり方にはやはり疑問を感じます。
>>744
今あるやり方が有効でない、という事です。
820名無しさん@3周年:03/03/13 18:18 ID:+FqL+igE
革命ごっこといえば、未だに過激派はゲリラをやっている訳だが。
821名無しさん@3周年:03/03/13 18:18 ID:GGd9gIBe
新しい国旗・国歌を制定するって言ったってさぁ、たとえば国民投票によるとしても
限りなく100パーセントに近い票を得たものでなければ結局はまた反対派が出てきて
ループになるだけだろ?
それだったら既に国内外において認知されていて、それなりの歴史を持つ君が代・日の丸を
維持するほうがいいと思うんだけど。
822名無しさん@3周年:03/03/13 18:19 ID:HQye9v7J
↓君が代歌え!ヴォケ!
823 :03/03/13 18:19 ID:aqTx4C22
>>797
だから、法改正によって「日の丸・君が代」が日本国の「国旗・国歌」としてふさわしいと
決められたわけであって、(何がふさわしいのか決定したい)君にも異論は無い筈だが?(藁
824名無しさん@3周年:03/03/13 18:21 ID:M6EZVtKH
>>777
それはそうなんだけど、日の丸・君が代を国旗国家にするにおいての
理由なり理念なりはひつようかと。
>>778
不必要とする理由作りをアカ連中はしていて、
それにのせられる香具師がいるから、必要とする根拠がもとめられる
>>779
その方針を利用して、アカは煽動しているから厄介なんです。
それと、絶対的な理由でなくて、必要とする根拠です。
825 :03/03/13 18:21 ID:aqTx4C22
>>807
正直そういうのも微笑ましくて良いと思う。
がっだからこそ、それだけでは無いことをしっかりと教えておく必要が有るよね。
826名無しさん@3周年:03/03/13 18:21 ID:dEbgcNrS
それでも地球は回ってるんです。左翼基地外教師がどんなに
あがいても、もう全共闘マンセーの時代には戻らない。
国旗も国歌も普通に自然に扱われて行きますよ。
827 :03/03/13 18:22 ID:aqTx4C22
>>812
そういう体罰には、反対しても良いよ。

ただし、体罰と「日の丸・君が代」の因果関係は無いな。
828名無しさん@3周年:03/03/13 18:23 ID:cNiREIyT
むしろ左翼教育からの自由のためにあるようなもんだ。
829ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 18:24 ID:S/ELR5om
     >>819
>それ以前に斉唱・掲揚が秩序を保つために果たしてどれだけの効果があるのか?という事です。

 あなたの考えでは、道徳教育は秩序を保つこと意外ありえないわけですか?
私の見解についてなら>>799も読まれることをお奨めします。
830名無しさん@3周年:03/03/13 18:24 ID:x2jiW5Kw
831名無しさん@3周年:03/03/13 18:24 ID:yOoikt/K
ある民族からみたらその国の国旗・国歌が嫌い
なんて組み合わせは世界中にいくらでもある。

自国人から敬愛され異民族からは畏怖・嫌悪の対象
なるのが国旗・国歌の宿命。
832 :03/03/13 18:24 ID:aqTx4C22
>>818
生徒の場合、嫌がってるのに強制というのは無い
(本来、嫌がる理由も無い筈だが・・・)

教師の場合、自分の職場、公務員という立場を考えて、嫌ならばそれの無い学校を
選びなさいと言うだけだろうな・・・
833名無しさん@3周年:03/03/13 18:25 ID:uRwldy9C
君が代ってキモイよ
よくあんなの歌えるな
834名無しさん@3周年:03/03/13 18:25 ID:2OnSEpCq
日本代表の試合の「君が代」は感動ものだよ
835名無しさん@3周年:03/03/13 18:25 ID:2FJheZWc
国歌は君が代でいいけどさ、スポーツなんかの応援用に、勇ましい第二国歌は欲しいな。
作曲は田中公平でおながいします。
836名無しさん@3周年:03/03/13 18:26 ID:2ow0U+Pi
>>833
おめーはそれでいーや
別に強制じゃないし
837名無しさん@3周年:03/03/13 18:26 ID:PW8frd2A
>>835
君が代行進曲は?
838名無しさん@3周年:03/03/13 18:27 ID:VJeBuLG8
>>835
ドラゴンクエストマーチ。
839名無しさん@3周年:03/03/13 18:28 ID:pe4/hHAP
>>832
それはおかしい。そんな理由で学校を変えねばならないならたまったものじゃない。
だから、嫌がってる人が君が代を歌わなくても文句を言わないなど
の決まりごとを作るべきだ。
840 :03/03/13 18:28 ID:aqTx4C22
>>819
有効でない?どの部分がそう感じるのだろう・・・

少なくとも「国旗・国歌」と云うものは、敬意を払うべきものだというのを
教えるのに、こんなに良い方法は無いと思うが・・・

実際、自国の国旗国家に敬意を払う方法を教えられなかった人間が
他国の国旗国歌に敬意を払えるようになると思っているのだろうか?

どんな国でも、国旗国歌は大切にすべきだし敬意を払うべきって言うのは
常識なんだが(歴史的背景・現在の状況によって歌詞の無い国はある)
841名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:nyjI8wA5
>>816

ちんけな個人的な感傷ではないですよ。少数者の主張というだけです。
それも理解できないあなたの知的レベルを疑いますね。

それと、あなたの論理では、いかなる法律に反対意見を述べることもできませんね。
法律を批判し反対するのは、法律の拘束力とは関係なく可能であるということが、理解できますか?
長いものに巻かれる習性が、骨の髄まで身につきましたか?
842名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:nufqtBfU
>>839
国歌嫌いな奴が教師になるなよ・・・・・・
843名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:x2jiW5Kw
>>842 でも日教組がね。。。
844名無しさん@3周年:03/03/13 18:30 ID:iw3aozJb
HIPHOPバージョンの「君がYO!」だったら
ブサヨくん達も文句はないですか?
845ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 18:30 ID:S/ELR5om
     >>824
 その煽動のピントのずれ方を晒せばいいわけであって。それで
煽られて「となりのトトロがいい」なんて皆が言い出すようなら、
所詮日本国民は中核派がらみの代議士に操られる程度の国民ということ。
846名無しさん@3周年:03/03/13 18:30 ID:b0WdqY9o
>>835
田中公平だと、微妙にアレンジされた、
どこかの国歌にそっくりな曲が出来上がるぞ(w
847名無しさん@3周年:03/03/13 18:30 ID:XKKAs6Nc
>>1
じゃ、おまえ等どこの国の人間なんですかと(ry
848雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :03/03/13 18:30 ID:sne3rLqL
「文化人」「市民」「人権」「平和」
849名無しさん@3周年:03/03/13 18:31 ID:0n0hfGfk
私立なら構わんが、公立じゃ無理だろ。
850名無しさん@3周年:03/03/13 18:31 ID:jClFLoxM
自国他国を問わず国旗掲揚・国歌斉唱に敬意を払わない奴は銃殺にしてよし
851名無しさん@3周年:03/03/13 18:32 ID:x2jiW5Kw
852極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/03/13 18:32 ID:9JqgVbTD
>>839

 歌いたくない人が「歌わない事」に文句は言われませんが(;´Д`)?

853 :03/03/13 18:32 ID:aqTx4C22
>>824
既に、議論されて国民が支持する国会において「国歌・国旗」が制定された訳だが?
まだ何か問題が有るのか?

>不必要とする理由作りをアカ連中はしていて、
>それにのせられる香具師がいるから、必要とする根拠がもとめられる
教育しかないだろ・・・だから教師が子供に「アンチ国旗国歌」の思想を
植え付けるのを防ぐ方法を考えた方が早い。

実際、国旗国歌が「日の丸・君が代」出なければならない究極的な根拠など
無いと言い張る奴等に、どんな根拠示しても無駄!!!
854名無しさん@3周年:03/03/13 18:33 ID:lonGzEC1
>>839
公立の教師は公務員。公務員は法律を守る義務があり(>国旗国歌)
また公教育たる学校の行事運営を自分の思想により阻害してはいけない。

はっきりいって、法律を尊重できないなら公務員になるべきではない。
855名無しさん@3周年:03/03/13 18:33 ID:2OnSEpCq
左の人は「君が代」よりも
「我らが代」のがいいんだろう
856ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 18:33 ID:S/ELR5om
     >>844
 漏れの高校には校歌のロックバージョンがあって、さすがに改まった
式では流れなかったものの、新入生歓迎会でそれが流れて
一同( ゚д゚)ポカーン……( ´,_ゝ`)プッ

 やっぱり改まった場所では古くさいぐらいのほうがいいです。
857名無しさん@3周年:03/03/13 18:33 ID:VJeBuLG8
だから第二国歌を制定すればいいだろうがっ!
858名無しさん@3周年:03/03/13 18:34 ID:zWNlVTd5
朝鮮学校卒業生への大学入学資格に関して文科省が意見を募集!

「大学入学に関し高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者の指定」
(昭和23年文部省告示第47号)の一部改正に関するパブリックコメント
(意見提出手続)実施について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/030303.htm

投票はこちらからもできます

朝鮮人学校にも国立大を受験する資格を与えるべきか?
http://www.vote.co.jp/category/29036955/

国内にある朝鮮人学校が大学入試資格を得る為に 何故に大検資格が必要なのかを
↓は、わかりやすく知ることができます。 2番目の少年の主張を見てください。
「在日コリアン 魂の(わがままな)叫び」
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1518/
859名無しさん@3周年:03/03/13 18:34 ID:ril+HPTA


     反対する奴は皆殺しでいいよ

860名無しさん@3周年:03/03/13 18:34 ID:x2jiW5Kw
>>857 オーストラリアを真似ろと?
861名無しさん@3周年:03/03/13 18:35 ID:2OnSEpCq
>>857
アメリカみたいにエセ自己正義と欺瞞にミチタ第二国歌のマネかい?
862名無しさん@3周年:03/03/13 18:35 ID:qvC5/7jv
>>859
PTA
863極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/03/13 18:35 ID:9JqgVbTD
>>841

 自慰的な「批判のための批判」は見苦しいだけですが(;´Д`)?
864 :03/03/13 18:35 ID:aqTx4C22
>>839
学校を変える?

就職の際に、職場を選びなさいってことだよ(藁

どう考えても最初から、わかる事なのに入ってきてから学校変えようとするほうが異常だろう。


>嫌がってる人が君が代を歌わなくても文句を言わないなどの決まりごとを作るべきだ。

君がやろうとしてる事そのものが「強制」じゃないか(藁
865名無しさん@3周年:03/03/13 18:36 ID:nyjI8wA5
>>857
そのとおり! 
日の丸君が代は嫌いだが、それ以外なら拝んでやるよ。
866名無しさん@3周年:03/03/13 18:37 ID:PKQDasE6
祝祭日に日の丸を掲げない家の人間は日本から出てってくれ。
あと、教育機関にへんな期待してないで、日の丸・君が代を敬愛する心を育むよう
家庭で躾けろ。
おまえら本当に敬愛の気持ちを持って日の丸・君が代を支持してるのか?
867名無しさん@3周年:03/03/13 18:37 ID:+YAcjQDj
>>857
と、いうことで、引き続き(第二?新?)国歌と国旗を募集します。
意見のある方は出してください。なお、私はいい加減な性格なので見落としがあるかもしれませんし、
統計を取るかどうかもわかりません。(;´Д`)
868雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :03/03/13 18:37 ID:sne3rLqL
そういえば「君が代」の2番を勝手に作ってたページがあったな。
869名無しさん@3周年:03/03/13 18:37 ID:2ow0U+Pi
>>859

そんなあなたのIDはPTA
870名無しさん@3周年:03/03/13 18:38 ID:N1gZ8ofQ
歌ってもいいじゃねぇかよー
子供が死ぬほど嫌っがってるのか?
在日の圧力を受けた大人が決めてもなぁ・・・

大人になんかはならないよー
勝手気ままに遊ぶのさー♪
871名無しさん@3周年:03/03/13 18:38 ID:2OnSEpCq
>>867
ぶっちゃけ いらんでしょ
872名無しさん@3周年:03/03/13 18:38 ID:x2jiW5Kw
>>865 おまいはさいたまの歌でも拝んでろ
873 :03/03/13 18:39 ID:aqTx4C22
>>841
なんにせよ、物事を理解出来てないのは君だと思う。
まあ、釣りである事を願うよ・・・
874名無しさん@3周年:03/03/13 18:40 ID:jZHk+SwI
【社会】「(日本はすべて悪と信じる)精神の自由侵す」文化人らが日の丸・君が代強制に反対活動★3

875 :03/03/13 18:40 ID:g5iI9CKt
フランスのシラク大統領も、この前の
サッカーのフランスカップ決勝で、国家斉唱時にブーイングを
していた、コルシカ島のファンに激怒し、
国旗と国家「ラ・マルセイエーズ」を侮辱する人間を懲役刑に
する法律が出来たな。

(コルシカ島の住人は古くから独立運動をしている)

国家、国旗に敬意を払わない人間が居るなら、同じ様に法で縛ればいい。
一番肝心要なのは、国家元首、つまり小泉が凛とした態度を示す事。
ああ、まああのオカマには無理か、そんな決断(笑
876名無しさん@3周年:03/03/13 18:41 ID:3xnm1Rgo
>文化人らが日の丸・君が代強制に反対活動

コイツらが嫌いなのって、日の丸でも君が代でもなく、
日本そのものだろ?
877名無しさん@3周年:03/03/13 18:41 ID:nyjI8wA5
何かに反対すると、すぐに「出て行け」というのは
意見の違いを許容できない心の狭さを感じますね。
878名無しさん@3周年:03/03/13 18:41 ID:tSmn0ke4
1.ここ 曙の湧きでる丘 日本 目をあげて
  きみとぼく きみとぼく 光と光 涙のなかからも
  きらめかねばならない 若い稲妻 ゆんゆん
  ああ 何のために人間はいるのか
  発信しよう 激しい愛を
  青さのむこう 昼の空の星にまで
  発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 光と光

2.ここ そよ風の生まれでる丘 日本 顔あげて
  あなたとわたし あなたとわたし 緑と緑 悶えのなかからも
  炎えあがらねばならない 若い竜巻 よんよん
  ああ 何のために世界はあるのか
  受信しよう 熱い祈りを
  苦しみのむこう 夜の底の太陽からも
  受信 よんよん 受信 よんよん 受信 よんよん 緑と緑

3.いま 青春の噴きでる丘 日本 声あげて
  みんなとみんな みんなとみんな 未来と未来 絶望のなかからも
  歌いださねばならない 若い積乱雲 やんやん
  ああ 何のために地球はあるのか
  交信しよう 美しい夢を
  悲しみのむこう 宇宙の奥の宇宙まで
  交信 やんやん 交信 やんやん 交信 やんやん 未来と未来
  日本 日本
879名無しさん@3周年:03/03/13 18:42 ID:6I2vYiJk
>>871
うん、ぶっちゃけいらんね
880雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :03/03/13 18:42 ID:sne3rLqL
881名無しさん@3周年:03/03/13 18:42 ID:glw8X6Cg
公務員の強制するのと、生徒に強制するのでは違うけどね。

生徒に強制して、生徒が拒否して処分が下った事例はないはず。

公務員の場合、国旗に土下座するとか、深深とおじぎを強制するというのならいざ知らず、そうでなければ精神の自由を犯されたという主張は通らんだろうな。
882名無しさん@3周年:03/03/13 18:42 ID:jmoibaCT
こういう連中(>>1)の言う「自由」って、ほぼ「束縛からの自由」なんだよな。
883名無しさん@3周年:03/03/13 18:44 ID:2OnSEpCq
>>878
 >交信 やんやん 交信 やんやん 交信 やんやん 未来と未来
  日本 日本

やんやん を いやんいやん にすればいいかも
884名無しさん@3周年:03/03/13 18:44 ID:SS4SHqQc
>>788
Speedfreak - Kimigayo (Hardcore Mix)
彼ら日本好きだからやってくれるかも・・・w
>>799
式典の目的をそれであると捉えたとして、斉唱や掲揚が強制でなく自由であるならばそれで構いません。
式典そのものには出席しているのであれば、その目的は達成されますから
>>805
このスレが日の丸・君が代についてのスレなので、国歌斉唱・国旗掲揚について扱っています。
スレタイトルの通りですが?
オリンピック等は国家間の交流には非常に有用だと思います。
885名無しさん@3周年:03/03/13 18:44 ID:x2jiW5Kw
池辺は「支える会」の代表役員です。
http://www.suopei.org/index-j.html
886名無しさん@3周年:03/03/13 18:44 ID:T/7YrJ4e
>>841
>少数者の主張というだけです。
だから、ちゃんと主張する自由があるじゃないですか。説得力がないだけで。

>長いものに巻かれる習性が、骨の髄まで身につきましたか?
なんでも反対するだけが、カッコイイとでも?リアル中学生ですか?
887名無しさん@3周年:03/03/13 18:44 ID:+qO6U1dU
バカサヨは校旗・校歌の強制にも反対しろよ
888名無しさん@3周年:03/03/13 18:44 ID:jZHk+SwI
>何かに反対すると、すぐに「出て行け」というのは
>意見の違いを許容できない心の狭さを感じますね。

左系プロ団体は意見が違う相手に暴力を振るいますが何か。
市議会で無理やり日の丸を降ろそうとしたりね。
889名無しさん@3周年:03/03/13 18:45 ID:6I2vYiJk
>>876
そう。
ていうか、できる事なら中国朝鮮の植民地になって欲しいって考えてそう。
890名無しさん@3周年:03/03/13 18:45 ID:GE1nljN2
日の丸は 神武=応神=崇神天皇 を表してるんでしょ?
891名無しさん@3周年:03/03/13 18:45 ID:ZDDUiabx
そいつらの何処が文化人なんだよw
892名無しさん@3周年:03/03/13 18:45 ID:gF2/jg4T
売国奴はしねよ!!
893名無しさん@3周年:03/03/13 18:46 ID:EmFsQnGW
>>890
そうだとしてもそれを知った上で日の丸見ている学生なんていない
894名無しさん@3周年:03/03/13 18:46 ID:asnOZPRB
>>892
税金はらってますかー?
いーち にーい サーン だぁああ!!!
895名無しさん@3周年:03/03/13 18:46 ID:x2jiW5Kw
896名無しさん@3周年:03/03/13 18:46 ID:2OnSEpCq
>>890
天武天皇ともいわれている
897名無しさん@3周年:03/03/13 18:47 ID:2A/ifyG1
>>879
私はいるんじゃないかなと思っているので、そう思っている人を対象にしています。
いる、いらないの議論は別コースでしてください。
898 :03/03/13 18:47 ID:g5iI9CKt
>>876

そうだろうね。
日本人で居ながら、日本人である事が嫌で嫌で仕方がないんだよ。
フランスのコルシカ島の住人と心理は大差ない。

こういった輩は、軍艦島にでも隔離して、勝手に独立してほしいね。
899名無しさん@3周年:03/03/13 18:48 ID:jmoibaCT
>>898
軍艦島の価値が下がるからやめれ。
900名無しさん@3周年:03/03/13 18:48 ID:N1gZ8ofQ
はたして国民の皆さんは反対なのでしょうか?
実際は今のでもどうでもいいのが本音ではないでしょうか?
自称文化人だけが先走るなって。
901名無しさん@3周年:03/03/13 18:49 ID:/bil82Et
ここには、なげかわしい人が多すぎますね 日本に日本人がいらない時代がやってきただけて、すよ
902名無しさん@3周年:03/03/13 18:49 ID:nufqtBfU
>>898
政治思想版でスレ立ててアンケート募集しる
903名無しさん@3周年:03/03/13 18:49 ID:shv9xfnu
「精神侵す自由」
904名無しさん@3周年:03/03/13 18:49 ID:nyjI8wA5
>左系プロ団体は意見が違う相手に暴力を振るいますが何か。
>市議会で無理やり日の丸を降ろそうとしたりね。

右翼も暴力ふるうでしょ。右翼左翼で決め付けても意味ない。
905名無しさん@3周年:03/03/13 18:49 ID:x2jiW5Kw
珍歩的文化人
906名無しさん@3周年:03/03/13 18:49 ID:2A/ifyG1
>>898
俺は、日本人である事が好きだけど、国旗国歌が、日の丸、君が代でいいかどうかは別。
907名無しさん@3周年:03/03/13 18:50 ID:jZHk+SwI
>>898
あの国が勝手に占領しているあの島がいいでしょ。
近付いたらどうなるのか・・。
908名無しさん@3周年:03/03/13 18:50 ID:2OnSEpCq
>>902
やめれ
あそこの住人の一部はサヨ思想に犯されてるよな気がする
909名無しさん@3周年:03/03/13 18:51 ID:cNiREIyT
要するに天皇に関係してるのが嫌なんだろ。
910名無しさん@3周年:03/03/13 18:51 ID:M6EZVtKH
>>898
革命と独立の差はでかい
911名無しさん@3周年:03/03/13 18:52 ID:6I2vYiJk
>右翼も暴力ふるうでしょ。右翼左翼で決め付けても意味ない。

おやおや、そんなに左翼をかばうことないじゃん。それともあんた左翼なの?

そういや昨日も自衛隊にロケット打ち込んだ左翼いたね。w
912名無しさん@3周年:03/03/13 18:52 ID:nyjI8wA5
>要するに天皇に関係してるのが嫌なんだろ。

そうです。
913名無しさん@3周年:03/03/13 18:53 ID:jZHk+SwI
>右翼も暴力ふるうでしょ。右翼左翼で決め付けても意味ない。

左は平和主義とか考えるやつがいるからね。
仲間内で頃試合するくせに。
それに暴力右翼はチョソ。
914名無しさん@3周年:03/03/13 18:53 ID:x2jiW5Kw
915名無しさん@3周年:03/03/13 18:53 ID:2OnSEpCq
>>904
化石ハケーン
916名無しさん@3周年:03/03/13 18:53 ID:jmoibaCT
>>911
横田じゃなかったっけ?
917名無しさん@3周年:03/03/13 18:54 ID:nyjI8wA5
>おやおや、そんなに左翼をかばうことないじゃん。それともあんた左翼なの?

ブッシュと同じくらいの知性ですね。
918 :03/03/13 18:54 ID:aqTx4C22
>>884
>式典の目的をそれであると捉えたとして、斉唱や掲揚が強制でなく自由であるならばそれで構いません。
>式典そのものには出席しているのであれば、その目的は達成されますから

基本的に自由じゃないか?
もちろん、国旗に敬意意を表し、国歌を歌うと言う教育はなされるだろうけど。
もちろん、教育自体には反対しないよな?

>このスレが日の丸・君が代についてのスレなので、国歌斉唱・国旗掲揚について扱っています。
>スレタイトルの通りですが?
>オリンピック等は国家間の交流には非常に有用だと思います。

ところで、オリンピックのみならず国家間の交流に非常に有用な「国旗・国歌」
を子供のうちに、式典など改まった場で紹介する行為、どのように対処すべき
かの教育について、は反対はしないのですよね?
919名無しさん@3周年:03/03/13 18:54 ID:+qO6U1dU
新国歌・新国旗をつくるとしても
今の日本人には「さいたまの歌」みたいな電波ソングしかつくれない
920名無しさん@3周年:03/03/13 18:54 ID:M6EZVtKH
>>914
悪いが、半分以上俺じゃねーぞ
921名無しさん@3周年:03/03/13 18:55 ID:x2jiW5Kw
>>914 はライブスレッドについてしか表示しませんが、何か?
922名無しさん@3周年:03/03/13 18:56 ID:myOYp1eL
自称文化人の左翼必死だな
923名無しさん@3周年:03/03/13 18:57 ID:x2jiW5Kw
陳歩的文化人
924名無しさん@3周年:03/03/13 18:57 ID:2OnSEpCq
>>919
それか歌詞に「平和」 「過去の過ち」 が必ず入るヨカーン
925名無しさん@3周年:03/03/13 18:57 ID:6s5w51Ur
長い冬が終わり、左翼文化人が待ちに待った春季恒例の年中行事ですので
一般国民のみなさんは、もうすぐお花見も近いと思って下さい。
926名無しさん@3周年:03/03/13 18:57 ID:CuZwO7+T
>アピールは「入学式や卒業式での押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す」


こういうのはどっか同好会かなんかで言い合ってたらいいんじゃない
927名無しさん@3周年:03/03/13 18:57 ID:M6EZVtKH
ライブスレッド??
928 :03/03/13 18:58 ID:aqTx4C22
>>918
>斉唱や掲揚が強制でなく自由であるならばそれで構いません。
おっと、国旗の掲揚のほうは「強制」(カナーリこじつけだと思うが)だな。
しかし・・・国旗に対して敬意を示したくないと言う発想はどこからやってくるんだろう?
子供が何故そんな思想を持ってしまうのだろう?やっぱり教育だな・・・
929名無しさん@3周年:03/03/13 18:58 ID:x2jiW5Kw
>>927 あれ?ということはダブッたわけではないという(ry
では学校か職場からのアクセスか?
930 :03/03/13 18:58 ID:g5iI9CKt
日本の場合、あの阪神大震災のときでさえ、国民の命を見捨てて
憲法解釈なんてやっている政治家が多数居たわけで。

この手の類の奴らは、実はフセインや金正日と大差ないのよ。
振り子の両極端、紙の裏表の関係。
人間としての本能、直感力が希薄で、人命軽視。
戦争を経験していないから、たまたま反戦に振れただけで、
悲惨な歴史を経験すれば、すなわち金正日になる。
931極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/03/13 19:00 ID:9JqgVbTD
>>886

多数派=悪

 というのは陳腐化した論理なんだけど、、それが理解できない香具師がまだまだいるようだよな〜(;´Д`)。。

 真に「おかしな事」に対する批判は当然必要だが、大多数が「是」と認めている事に対して、
「漏れって批判できるんDAZE!頭いい〜」てな、アイデンティティ確認=「自慰」の為の、「批判のための批判」は
ニュートラルな第三者からみてキモイだけなんだよね〜〜(w。。

 その辺りに気付いてない、「時代の遺物」は実社会にも結構多いよ、、マジで。。

 口を開けば先ず“批判”(=文句)
 二の句も“批判”(=文句)
 閉めも“批判”(=文句)

                                国や権力の事でも、たまには褒めたり、肯定したりしてみない(・∀・)?
932ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 19:00 ID:S/ELR5om
     >>884
 だから、「国レベルで改まった場では流れる・流す」というのも常識なわけで。
斉唱する場合もあるというのも常識なわけで。

 強要とかなんとか、頭悪いんですか? 人にあったら挨拶しろというのも
あなたにとっては「強要」になるんですか?
 一般的な常識とされてることに従わせること・覚えさせること・理解させることを
「教育」というのではないんですか? 「平凡への強制」だかと言った人が居たと
思いましたが。
933 :03/03/13 19:00 ID:aqTx4C22
>>919
新国旗・新国家作っても、日の丸・君が代賛成派は反対するだろうから意味は無いな。

結局、反対はあれど何かに決めなければならないのであれば、変える理由が無い以上
今既に存在して(世界的にも)認知されてる日の丸・君が代以外にする必要すらないな。
934名無しさん@3周年:03/03/13 19:00 ID:M6EZVtKH
>>929
無線LUNだから?
935名無しさん@3周年:03/03/13 19:01 ID:L+7SaSYH
やよりさんの遺志受け継いで

西野陳子 (市民活動家)

昨年惜しくも逝去された松井やよりさんがこの世に残した最大の功績、それが
「女性国際戦犯法廷」です。私たち残された女性たちは、その偉業を受け継ぐべく
新しい事業をスタートさせました。それは、「日本歴史戦犯法廷」です。
いわゆる「日本」が国家としてまとまりを見せた「継体天皇」から「小泉純一郎」にいたる、
日本歴史上のすべての天皇、皇族、摂政関白、公家、征夷大将軍、戦国武将、大名、武士、
軍人、官僚、首相、大臣、代議士、商人・資本家、文化人、宗教家を被告とし、
戦争、内戦、民衆弾圧、女性への性暴力、およびそれらへの加担、扇動、さらに適切な処罰、
制止をおこたった法的、倫理的な責任を糾明し、生存者または彼らの子孫に対し謝罪と補償を行わせる
ものであります。すでに日本およびアジア諸国の法律家、歴史学者、戦争被害者からなる原告団が
結成されています。「古代」「中世」「戦国・織豊」「江戸」「幕末」
「近代(1867-1930)」「15年戦争」「戦後」の各法廷が開設される予定です。
最終判決はハーグとジュネーブで下される予定です。
日本歴史戦犯法廷の事務局では傍聴希望者を募集しています。一回に付き最低10,500円
のカンパをお願いしています。また法廷運営に対し反対しない旨誓約書への署名が必要です。
(右翼の妨害を防ぐための処置です)その他のお問い合わせについては、ホームページ、
ttp://japsenpanhoutei.org/をご覧ください
メールアドレスは、[email protected]です。
936名無しさん@3周年:03/03/13 19:02 ID:cNiREIyT
正当性はともかく正統性はあるよな、日の丸・君が代には。
937名無しさん@3周年:03/03/13 19:04 ID:x2jiW5Kw
>>934 半分はおまいの真紀子じゃないんだろ。
だったら同じPC使ってる別人が書いたんだろ。
そうでなければおまいが酔っ払って又は根なが(ry
938 :03/03/13 19:04 ID:aqTx4C22
>>936
法律で制定された以上「正当性」も充分であると考えるがいかが?
939名無しさん@3周年:03/03/13 19:04 ID:mLch2iGn
国歌を歌い、国旗を掲揚するのは、ここが日本であると言う証しではないだろうか?
国歌、国旗が嫌なのなら聞かない、歌わない、見ないの三原則を守り通せばいいだけ。
940名無しさん@3周年:03/03/13 19:04 ID:jmoibaCT
>>934
LANだろう、と突っ込んでみる
941名無しさん@3周年:03/03/13 19:05 ID:2R0/oKsu
>>935
こいつら、本当に病気だな・・・
歴史上の全てって・・・

過去から現在まで、女性はズット被害者ですか・・・
哀れな性奴隷ですか、そうですか・・・
942名無しさん@3周年:03/03/13 19:05 ID:PW8frd2A
>>880
センスの無い歌詞だな。

民主主義っていう特定の思想に依存した内容。
自然の奥深さなんて全く表現してないから、やたら薄っぺらく聞こえる。
943名無しさん@3周年:03/03/13 19:05 ID:2OnSEpCq
もし「君が代」「国旗の掲揚」の強制がおかしいなら
小、中、高校の先生に「教授の自由」がない事のほうがおかしい
だからどんな思想を持った先生も偏った左翼思想の授業しかできないように強制
されてる事実  それのほうがおかしくないですか
944名無しさん@3周年:03/03/13 19:05 ID:2A/ifyG1
日の丸、君が代以外の、国旗国歌についての意見はありませんか?
引き続き募集しています。
945名無しさん@3周年:03/03/13 19:05 ID:SS4SHqQc
>>829
秩序を保つ側面があり、そこから義務教育に含まれている面があるのは事実だと思っていますが。
というよりは、秩序が必要だからこそなんらかの手段を用いてその根幹を養おうとしている訳であり、
そのなんらかの手段に当てはまるものとして、道徳教育というものが言葉尻としては近いと。
>>840
で、国歌を斉唱して国旗を掲揚してきた児童・生徒達のほとんどが実際には
面倒な行事程度にしか捉えていない現状についてはどう思われますか?
>>844
じゃぁ初心にかえってアフリカ・バンバータ辺りにRemix依頼を・・・。
946名無しさん@3周年:03/03/13 19:06 ID:MLzKjs4N
>>935
西野陳子

こいつ基地外だろう
947名無しさん@3周年:03/03/13 19:06 ID:+JkguUBX
>一回に付き最低10,500円のカンパをお願いしています。
ここ重要。
948ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 19:06 ID:S/ELR5om
>>935 ネタだと思いたい。ていうかネタって言って。おながい。
949名無しさん@3周年:03/03/13 19:06 ID:PKQDasE6
とりあえず、aqTx4C22 はアタマわるい。
950名無しさん@3周年:03/03/13 19:06 ID:T/7YrJ4e
>>935
え?これネタじゃないの?マジ?
はらいたい、かんべんして









しかも、チンコって
951名無しさん@3周年:03/03/13 19:06 ID:pOPw5fw2
>>944
別のスレでやってください
952名無しさん@3周年:03/03/13 19:07 ID:x2jiW5Kw
陳子って なんと読むのれすか?
953930:03/03/13 19:07 ID:g5iI9CKt
何処かで見たが、金子某とかいう政治家も、
「もし他国が攻めてきたら、黙って死にます」
なんて事を平気で書いてる。

戦争するくらいなら、殺される方がマシだから
国民もそうしろと、メチャクチャな理屈。
命を賭けた闘いも経験していない奴が、偉そうに
死の覚悟が出来ている事を書く事の白々しさ。うそ臭さ。

つまりこの手の反戦家は、例外無く人命軽視。
理想の為なら、人命などどうでもよくて、つまり
キチガイ金正日と精神性は殆ど違わない。
954名無しさん@3周年:03/03/13 19:07 ID:jZHk+SwI
>>935
電波強すぎ。脳みそが煮えそうだ(w
955名無しさん@3周年:03/03/13 19:08 ID:pOPw5fw2
>>935
>また法廷運営に対し反対しない旨誓約書への署名が必要です。

ポカーン
956名無しさん@3周年:03/03/13 19:08 ID:SS4SHqQc
>>868
元々二番以降もあったような?
9572ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :03/03/13 19:08 ID:Yqhr8Emn
>>935
>一回に付き最低10,500円のカンパをお願いしています。

たか!
958名無しさん@3周年:03/03/13 19:08 ID:5S2TYcs0
韓国籍の子弟が日本の学校に通ってるってのも問題だね
他所の国の旗見ながら、他所の国の国歌を歌わされるわけ
だから、ファビョって妄言吐くのも当然か
959名無しさん@3周年:03/03/13 19:08 ID:uHoEA1uc
(・ε・)プップクプー
嫌なら日本国籍捨てろよ
国際人とかわけのわかんないこと言うんだよなー
960極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/03/13 19:09 ID:9JqgVbTD
>>943

 左派職員組合(=ブサヨ)のカラーに合わないセンセは「排除」されるしな(w。

 犠牲になられた校長先生、教頭先生、ご冥福をお祈りいたします(ー人ー)ナムナム。。

                              ・・・アレ?スレ違い(・∀・)?
961名無しさん@3周年:03/03/13 19:09 ID:x2jiW5Kw
ne.dprkのdprkって何だ?
962名無しさん@3周年:03/03/13 19:10 ID:pOPw5fw2
>>845
>で、国歌を斉唱して国旗を掲揚してきた児童・生徒達のほとんどが実際には
>面倒な行事程度にしか捉えていない現状についてはどう思われますか?

あとあと理解する時がくるかもしれない。
教えておくことは無駄ではありませんよ。
963名無しさん@3周年:03/03/13 19:10 ID:yezqaGH8
自由の国アメリカにすら国旗、国家を卑下する自由は無い。
964名無しさん@3周年:03/03/13 19:10 ID:3+PAVzJA
>>935
この板荒らしてる奴らの仲間だとしたらこんなもんだろ?
俺も賠償請求されるな。死んだじいちゃん嬉しそうに
いつも先祖のポン刀磨いてたもんな。
965また:03/03/13 19:10 ID:ouJI6cvG
日教組か
966名無しさん@3周年:03/03/13 19:10 ID:dZTozLpZ
お前らそんなに 国 が好きか?

国 と心中しろよ この アホども
967 :03/03/13 19:11 ID:aqTx4C22
>>945
多くの子供が「勉強(いわゆる義務教育)」を面倒で嫌な物と考えている
現状についてはどう思われますか?
子供って、自分が興味持ってることやりたい事(主に遊び)以外を面倒で
嫌な物としか捉えない生き物なのでは無いでしょうか?


もう一度>>737貼りましょう
>社会と個の在り方、
>自らの心身を養いそれを社会に還元するという教育の目的、
>これらが意識された教育を普段からしていないと、
>式で国旗掲揚・国歌斉唱しても効果薄いよ。

>上記の事が当たり前のようになされていたら、国旗と国歌は卒業などの節目において
>親に感謝したり、教育を受けられる境遇に満足したり、
>自らも社会の一員として頑張ろうと思ったりするいいきっかけになる。

>一人で生きているんじゃないんだから、皆社会のシステムに則る義務があり
>またその利益を享受する国民なんだから、強制などという言葉を使うのはおかしい。
968名無しさん@3周年:03/03/13 19:11 ID:2A/ifyG1
何か意見ないのかよ。ったく・・・。また、ウヨのオナニースレになっちゃうぞ。
969名無しさん@3周年:03/03/13 19:12 ID:jZHk+SwI
>>966
君が好きな国はどこ?
970名無しさん@3周年:03/03/13 19:12 ID:xqYo3Qwd
NHKが1999年6月に行った世論調査(成人1800人対象)

「日の丸は国旗としてふさわしいと思う」が89%、
「君が代は国歌としてふさわしいと思う」が72%、

と出ている。
971名無しさん@3周年:03/03/13 19:12 ID:6I2vYiJk
>>961
dprk=Democratic People's Republic of Korea=朝鮮民主主義人民共和国

(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
972名無しさん@3周年:03/03/13 19:13 ID:x2jiW5Kw
>>971 まじかよ!!!!11111
973 :03/03/13 19:13 ID:dXs/Il0e
>>935
完全なる基地外ここにありって感じだな(w
罪刑法定主義もへったくれもないんだな。
人権を尊べや!!
974名無しさん@3周年:03/03/13 19:13 ID:3+PAVzJA
お前はそんなに 西野チンコ が好きか?
西野チンコ 心中しろよ この チョン
975名無しさん@3周年:03/03/13 19:13 ID:T/7YrJ4e
>>968
お前が、そのウヨを論破してみろよ。
976名無しさん@3周年:03/03/13 19:14 ID:6I2vYiJk
>>966
てめー2chで信者募集してんじゃねーよ、氏ね

863 : 名前:九郎正宗 E-mail: 投稿日:03/03/13 00:02 ID:dZTozLpZ

【コピペ】Click for Anti-War 今すぐ始める反戦【求む】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9731/index.html
最短30秒からできる反戦の意思表示
絵板 http://w1.oe-guri.com/bbs/claw2003/bbs.cgi
977名無しさん@3周年:03/03/13 19:14 ID:2OnSEpCq
>>966
日本大好き! だって日本人だしこの国に生をうけたからね
978日本の桃源郷、浜松:03/03/13 19:15 ID:g9EMU2MW
979名無しさん@3周年:03/03/13 19:15 ID:o/KxNP/L
>>966はきっとこう言いたいのだろう。

  お前らそんなに中国が好きか?

  中国と心中しろよ この アホども

もしくは

  お前らそんなに韓国が好きか?

  韓国と心中しろよ この アホども
980名無しさん@3周年:03/03/13 19:15 ID:dZTozLpZ
日本だよ(w 日本にしか住んだこと無いからね

でも、国の前に 人間 だろが こんな当たり前のこともわからなくなったのか?
未来に国家がなくなっても お前らは国国言い続けるのか?

国なんて便宜的なものであってもなくてもいいだろ
アメリカに生まれてればアメリカ インドに生まれてればインド
要するに 偶然の産物だろ
981 :03/03/13 19:15 ID:dXs/Il0e
>>966
2chにそんなバカいるか!ボケ!
982名無しさん@3周年:03/03/13 19:15 ID:cNiREIyT
愚かしい進歩的文化人は自分達の思想が結局他国のナショナリズムに
与することになるのが分からんのかね。
アホを自国民に持つのはつらいね。
983名無しさん@3周年:03/03/13 19:15 ID:x2jiW5Kw
>>971 っていうか北朝鮮のカントリーコードって使用できたっけ?
984名無しさん@3周年:03/03/13 19:15 ID:PKQDasE6
>>970
喜ばしい調査結果だ。
ただここの連中のように流されてるだけなヤツが多いような気もする。
985名無しさん@3周年:03/03/13 19:15 ID:q8h+0NGr
戦争反対の日本人なら平和行進して韓国の国旗を燃やせよ
イラクに出兵してベトナムでしたような残虐行為をまた働くんじゃない?
986名無しさん@3周年:03/03/13 19:15 ID:SS4SHqQc
>>918
えぇ、回りくどい書き方をしましたがその点の実態は教育側の自由であるという事を上の方でご教授頂きました。
式時の実際の行為までが強制されているという訳でないのであれば反対はありません。
ですから公的な式典対応の教育としては自分は問題ないと考えています。
987名無しさん@3周年:03/03/13 19:16 ID:2OnSEpCq
>>960
ブサヨ、、、、、、、、何人 自殺に追いこんだんだろ
988 :03/03/13 19:16 ID:dXs/Il0e
>>976
なんだ・・・・。
完全にキチガイがのさばりだしたのか。
989名無しさん@3周年:03/03/13 19:16 ID:dZTozLpZ
おっと、980=966
990名無しさん@3周年:03/03/13 19:16 ID:2A/ifyG1
>>975
んー。それは、邪魔くさいな。労力がもったいない。
991名無しさん@3周年:03/03/13 19:16 ID:Hocks3Ol
1000!っす
992名無しさん@3周年:03/03/13 19:16 ID:iw3aozJb
>>966のように、日本語なのに単語と単語の間にスペースを入れてる書き込みをたまに見る。
てっきり英語の書き方を真似てるのかと思ってたんだが、朝鮮語もそうやって書くらしいね。
993名無しさん@3周年:03/03/13 19:17 ID:o/KxNP/L
>>980

じゃあ北朝鮮と韓国の分断も偶然の産物だな。
994名無しさん@3周年:03/03/13 19:17 ID:pb2nuHhe
文化人市ね
995名無しさん@3周年:03/03/13 19:17 ID:kr8dEvKk
( ´∀`)
996 :03/03/13 19:17 ID:aqTx4C22
>>966
別に 国 が嫌いでも良いけど、その 国 がちゃんとしてないとひどい事になるぞ。
脱北者の話とか聞いてみてごらん。
997名無しさん@3周年:03/03/13 19:17 ID:cNiREIyT
進歩的文化人しね。
998名無しさん@3周年:03/03/13 19:17 ID:PW8frd2A
1000まさお
999名無しさん@3周年:03/03/13 19:17 ID:8xJ+SfyI
ブサヨ
100051cc ◆ZUzwbe51cc :03/03/13 19:17 ID:oi8fFRYg


       1000get!

         ∧∧
      ρ ⊂⊃=)  __
     τ┌⊂  | |●|
    。⌒。  /  ノ=/ ̄ ̄
     |o |  UUТ>⌒ =3
     ◎‐ ̄ ̄ ̄└◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。