【社会】「精神の自由侵す」文化人らが日の丸・君が代強制に反対活動★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★日の丸の強制やめよとアピール

・音楽家の池辺晋一郎さんや精神科医の野田正彰さんら学者、文化人が12日、
 教育現場での日の丸・君が代の強制に反対するアピールを発表した。

 池辺さんら14人の呼び掛け人が中心になり、強制を拒否して教育委員会から
 処分を受けた教師を支援するなどの活動をする。
 アピールは「入学式や卒業式での押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す」
 としている。

 http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=kyod_society_20030312ts041&sv=SN&svx=300501&sec=society&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html

※前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047458883/
2名無しさん@3周年:03/03/13 10:11 ID:HOUd2BO5
3名無しさん@3周年:03/03/13 10:12 ID:hMFGp/Lh
ふん
4名無しさん@3周年:03/03/13 10:12 ID:GnzfwXCo
おまいらの思考回路が既におかされています。<文化人
5名無しさん@3周年:03/03/13 10:12 ID:cGVFHB3k
愛国心って違法なんですか?
6名無しさん@3周年:03/03/13 10:12 ID:dZhyJbYs
>>1

考えすぎ
7名無しさん@3周年:03/03/13 10:12 ID:Aw2rkjg2
なんでこいつらは日本に住んでいるのですか?
8名無しさん@3周年:03/03/13 10:12 ID:l7LYaVt7
2ゲト出来たら気になるあの人に告白します。
彼は既婚者だけどアタックしくちゃいます!!!
9名無しさん@3周年:03/03/13 10:13 ID:qzbzaMvu
文化人
10名無しさん@3周年:03/03/13 10:13 ID:Mxc/opHa
>>1
>入学式や卒業式での押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す

それよりも、愛国心をなんとかしないとチョン共に日本を乗っ取られてしまいます。
11名無しさん@3周年:03/03/13 10:13 ID:kEPDUl41
12名無しさん@3周年:03/03/13 10:13 ID:+EMmn/hH
2ゲッl
13名無しさん@3周年:03/03/13 10:13 ID:nVxE6cjU
憲法のどこに「精神の自由」なんて書いてあるの?
教えて。
14名無しさん@3周年:03/03/13 10:13 ID:xyBBWFWu
↑愛国者
15名無しさん@3周年:03/03/13 10:14 ID:FYP5NfEy
>>1
自由の意味を取り違えているか、被害妄想か、馬鹿か、基地外のどれかだな。
16河豚 ◆8VRySYATiY :03/03/13 10:14 ID:8+ohipj9
>>7
祖国の暮らしには絶えられないから。
17名無しさん@3周年:03/03/13 10:15 ID:u0Uo0ovW
この論理だと、何でもありだな。


授業での私語の禁止の押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す
授業での英語の押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す
18名無しさん@3周年:03/03/13 10:15 ID:+YniqsOk
私にとってこういう発言は精神的に害があるので
こういう文化人を殴っても良いですか。
19名無しさん@3周年:03/03/13 10:15 ID:R+wI/sUd
君が(=゚ω゚)ノぃょぅ
20名無しさん@3周年:03/03/13 10:15 ID:jkk+nZy4
池辺ってモロ ○ョン顔だな
前々からあやしいと思っていたよ
これですっきりした
21名無しさん@3周年:03/03/13 10:15 ID:u0Uo0ovW
>>8
フェラしてくれ。
22名無しさん@3周年:03/03/13 10:15 ID:Qnh0Y3uS
他国の国家は「良い曲だ」と平気で歌う自称文化人
23名無しさん@3周年:03/03/13 10:16 ID:+YniqsOk
>>1
詭弁
24名無しさん@3周年:03/03/13 10:16 ID:EKvp/rWN
>>11
君が代神経症って病気かよ?

漏れは、
『日教組教育で、
自虐神経症にかかっていますが何か?』
と文化人に、言いたいですね。
25名無しさん@3周年:03/03/13 10:16 ID:M6EZVtKH
こいつらの出身地はどこですか?
26名無しさん@3周年:03/03/13 10:16 ID:ayw4/ikn
こいつらの活躍のおかげでどっかの校長が自殺したんじゃねーのか?
27名無しさん@3周年:03/03/13 10:16 ID:4SeannR1
文化や伝統を否定し破壊したいということですね。
日本が嫌いなら日本から出ていけばいいのに。
28名無しさん@3周年:03/03/13 10:17 ID:2GWmgNMe
またか・・・

もういい加減にしてくんねぇかな。

俺も文化人という文化人をブン殴りたくなってきた
29名無しさん@3周年:03/03/13 10:17 ID:a9Iy2kRx
ホームラン級の馬鹿だな
30名無しさん@3周年:03/03/13 10:17 ID:rjQKBK7A
>>11
きっと日本人じゃないんだよ
31名無しさん@3周年:03/03/13 10:17 ID:EKvp/rWN
>>20
池辺の音楽は前から胡散臭かったな。
32名無しさん@3周年:03/03/13 10:17 ID:yMoFPwrg
右翼ばっかりですね
33名無しさん@3周年:03/03/13 10:18 ID:Qfw9ROBF
自殺した尾道の校長と教頭の遺族の前で言ってくれよ。
34アニ‐:03/03/13 10:18 ID:hKTJj9zO
池辺は若いころから、やたらNHKの仕事ばかりできたのは

こういう思想も関係あるんだろな
35名無しさん@3周年:03/03/13 10:18 ID:Mxc/opHa
>>1の文化とは、大陸文化や半島文化のことだろ。
少なくとも日本文化ではない。
36名無しさん@3周年:03/03/13 10:18 ID:keIagWAc
>>13
精神科医の野田正彰に聞いて、ついでに脳もみてもらえ。
37名無しさん@3周年:03/03/13 10:18 ID:GnzfwXCo
入学式や卒業式…歌いたくなければ

歌 わ な け れ ば い い じ ゃ ん 。

自己責任で。まわりが歌ってる中座ってればいい。
38名無しさん@3周年:03/03/13 10:19 ID:ofC1Y0ax
精神の不自由な方々の主張はなぜマスコミが無批判なんでしょうか。
39名無しさん@3周年:03/03/13 10:19 ID:HFOjlU5w
国歌・国旗を他人に強制できる自由も認めろ
40名無しさん@3周年:03/03/13 10:19 ID:0c+iMv+g
義務教育と称してを子供に学校へ行くように強制するのはいかがなものか。
41日教組さんゑ:03/03/13 10:19 ID:EKvp/rWN
日教組教育は、われわれを自虐神経症にした。
謝罪と賠償を要求します。
42名無しさん@3周年:03/03/13 10:19 ID:Jx2fLUra
「我らが女王陛下に栄光あれ〜」
「我らが敵を殺せ〜」
「国民よ、戦え〜」

イギリスやフランスや中国などの国歌よりも、君が代のほうが遥かに穏やかで平和的だと思うが。
43名無しさん@3周年:03/03/13 10:19 ID:c7x4UCSd
在日朝鮮uzeeeeeeee!!!!!
44名古屋人(゜д゜)うみゃー ◆1dUMYAPSic :03/03/13 10:19 ID:GxFehgyP
まあ毎年の風物詩ですな。
この時期になると沸いてくる。
春ですなあ…
45名無しさん@3周年:03/03/13 10:20 ID:cInluDvt
教師は何して処分されたんだろ、子供に歌うなって言ったのか?
46日教組さんゑ:03/03/13 10:20 ID:EKvp/rWN
>>34
日教組はサヨクの巣窟だな。
黒柳も居るし。
47名無しさん@3周年:03/03/13 10:20 ID:Aw2rkjg2
>>40
それもそのうち言い出すよ。
日本弱体化が目的なんだから。
48名無しさん@3周年:03/03/13 10:21 ID:R+wI/sUd
日の丸・君が代強制反対の押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す
49日教組さんゑ:03/03/13 10:21 ID:EKvp/rWN
>>34
スマン、NHK派サヨクの巣窟でした。
50名無しさん@3周年:03/03/13 10:21 ID:OLv8Hakj
国のカネで教育してんだから式で国に礼を示すのは当たり前って発想はならないんだろうな
51名無しさん@3周年:03/03/13 10:21 ID:pyEZzmhb

卒業式での校歌の強制や、校長や来客の祝辞の静聴強制、
答辞の強制なんかについてはどう思うのか聞いてみたい。


52日教組さんゑ:03/03/13 10:22 ID:EKvp/rWN
>>48
一瞬文化人が、降臨したかと思った。
53名無しさん@3周年:03/03/13 10:22 ID:+KEae2Md
小学校から私立に行けやボケ
54名無しさん@3周年:03/03/13 10:22 ID:OLv8Hakj


運動会でのラジオ体操の強制はどうなんだろう?


55名無しさん@3周年:03/03/13 10:23 ID:jkk+nZy4
法的根拠は何か? 国旗・国歌なんて法律あんのかぁ〜
と騒いで校長を自殺に追い込んだ先生がたが、
この法律が制定される原因となったのだが・・
文句言う先を間違えてはいまいか? 池辺くん
56名無しさん@3周年:03/03/13 10:23 ID:gp7V1Nqj
>強制を拒否して教育委員会から処分を受けた教師

強制を拒否して処分を受けたわけじゃないだろ。
まともな会社なら、職場での政治活動禁止や団体行動を故意に
乱すものに対する懲戒処分くらい、就業規則で定めてあるはずだろ。
まぁアカに常識なんて通用しないか。
57名無しさん@3周年:03/03/13 10:23 ID:loOVfNCz
精神の自由云々の以前に敗戦国が以前の国旗国歌を持つことが異常。
58名無しさん@3周年:03/03/13 10:24 ID:5uEanWLg
そんなに自由が欲しけりゃ無人島で一人暮らしでもしてろよ
59名無しさん@3周年:03/03/13 10:24 ID:Aw2rkjg2
>>54
そんなのだめに決まってる。
こいつらの目的は”日本弱体化”。
そこから考えれば、すべてあいつらの発言パターンは読めるよ。
60名無しさん@3周年:03/03/13 10:25 ID:CH/w1/LD


名物
61名無しさん@3周年:03/03/13 10:25 ID:3ATgF5Qa
精神的苦痛を受けるのですがどうしましょうか
62名無しさん@3周年:03/03/13 10:25 ID:nY37LAbu
国の機関だし、国旗くらいは立てるだろ普通。 朝鮮学校の卒業式でも国旗と将軍様の特大写真掲げてたぞw
63名無しさん@3周年:03/03/13 10:25 ID:L8kmAGzT


納税の強制はどうなんだろう?


64名無しさん@3周年:03/03/13 10:26 ID:s5hSlcAm
入学式や卒業式で日の丸を掲揚したり君が代を歌う
俺の権利を侵害しているな。
65名無しさん@3周年:03/03/13 10:26 ID:M0eYT6ln
漏れは右翼でも何でも無いが
自国の旗、自国の歌を嫌うなら日本から出て行けばいいと思う。
66名無しさん@3周年:03/03/13 10:26 ID:2GWmgNMe
やれやれだな。もうお腹一杯だよ、こういう記事。
もしおれに子供が出来たら、国歌も校歌もちゃんと歌う学校にやりたいね。
67名無しさん@3周年:03/03/13 10:27 ID:7rW68wwW
日本の文化人とは汚い所に増殖するカビと同じ。
日米安保、憲法という構造無くしては生息できん奴ら。
68名無しさん@3周年:03/03/13 10:27 ID:rjQKBK7A
君が代はキーが高くて歌いにくい…
69名無しさん@3周年:03/03/13 10:27 ID:dZhyJbYs
強制って別に嫌がっているわけでもないし
精神論を説いた上で国歌を歌っているわけでもないし
国旗見て洗脳されているわけでもないし


文化人というのは自国の文化を壊すのが仕事ですか?
70名無しさん@3周年:03/03/13 10:27 ID:OLv8Hakj


授業ごとに行われる、教師に対する頭を垂れる挨拶の強制はどうなんだろう?


71名無しさん@3周年:03/03/13 10:28 ID:0c+iMv+g
ペーペーの平社員が業務命令に違反して処分食らっただけの話なんだがな。
どーしてそれが「精神の自由侵す」になる言うのか。
72名無しさん@3周年:03/03/13 10:28 ID:EKvp/rWN
漏れは、ずーっっとサヨクで、来てたが、
いい加減に、最近の左翼の横暴には頭に来たぞ。
朝のラジオ体操を廃止したのもサヨクだったんだな。
73名無しさん@3周年:03/03/13 10:28 ID:Aw2rkjg2


         文化人の目的は日本弱体化。これですべて納得がいく。



74名無しさん@3周年:03/03/13 10:28 ID:Mxc/opHa
「日本精神の自由侵す」文化人らが日の丸・君が代強制に反対活動するとは
許せません!

もう化けの皮がはがれているけど、あいつらの目的は日本弱体化だからな。
中共と韓国がいっしょになって文化人を煽ってる。
75名無しさん@3周年:03/03/13 10:28 ID:392nKVJl
なんでこういう電波がかったごく一部の意見をマスコミは報道するんだろ。
76名無しさん@3周年:03/03/13 10:28 ID:T5yQ32aL
>57
だってアメリカ様が禁止しなかったんだもん。
要するに連合国公認ってやつ?
だいたいロシアだってメロディがソヴィエトに戻ったでしょ。
馴染みのある曲を国歌にしとけば万事OK
EUなんてNo9でっせ
77名無しさん@3周年:03/03/13 10:29 ID:7rW68wwW
>>67

本物の文化人とは、日米安保、憲法という構造に関係無く
持論がある人。
78名無しさん@3周年:03/03/13 10:29 ID:UDG1rDvD
校歌と国歌どう違うんだ
79名無しさん@3周年:03/03/13 10:29 ID:mHTjqxLI
もうこの手の話題はお腹いっぱい
だってループだもん
80名無しさん@3周年:03/03/13 10:29 ID:EKvp/rWN
>>68
漏れはアルトだからそうでも無いぞ。
バリトンかバスなのか?
81名無しさん@3周年:03/03/13 10:30 ID:kB963aBz
>>72
ラジオ体操には反対するが、律動体操には反対しないんだよね。


82名無しさん@3周年:03/03/13 10:30 ID:dZhyJbYs
>>75
ただ報道する分には歓迎だよ

ここからわけわからん議論展開さえしなければ
83名無しさん@3周年:03/03/13 10:30 ID:dZhyJbYs
>>80
おれはバリトンだがちょっと辛い
84名無しさん@3周年:03/03/13 10:30 ID:KZpIstNX
野田正彰であのヘッポコ野郎か。
85名無しさん@3周年:03/03/13 10:30 ID:nY37LAbu



         このスレは反日でお馴染みの共同通信がお送り致します。

86名無しさん@3周年:03/03/13 10:31 ID:7xrm1YB2
校歌はどうなる?
87名無CXの鬱田狂子です:03/03/13 10:31 ID:cty9p3Js
日本から出てきゃいいのにねぇ
88名無しさん@3周年:03/03/13 10:31 ID:EKvp/rWN
>>81
多分北朝鮮を、理想の国家だといってるのだろう。
89名無しさん@3周年:03/03/13 10:32 ID:dZhyJbYs
>>86
当然精神の自由に反します
90名無しさん@3周年:03/03/13 10:32 ID:gp7V1Nqj
要するに、大多数や体制に抵抗するのがカッコイイと
思ってるのが自称文化人。=アカ
91名無しさん@3周年:03/03/13 10:32 ID:BB5h3Fwe
>>78

学校(「革新勢力学校」のみ)  =善
国家(除く「社会主義国家」)  =悪
922ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :03/03/13 10:32 ID:Yqhr8Emn
93名無しさん@3周年:03/03/13 10:32 ID:VPpKx+UR
朝鮮半島関連を批評する言論の自由は、弾圧されまくりですが何か?
94ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 10:32 ID:S/ELR5om
 もう、そういう教育する私立を作って格安で運営すりゃいいじゃん。
日の丸君が代に反対し、天皇ヤメロだのコロセだのという思想を植え付け、
授業ではスイカ割りや火炎瓶やピース缶爆弾の作り方を学び、
教科書は腹々時計。
95名無しさん@3周年:03/03/13 10:33 ID:EKvp/rWN
>>83
セビリアの理髪師を練習しよう。
高い声が出ますよ。
96名無しさん@3周年:03/03/13 10:33 ID:Aw2rkjg2
>>94
もうあるじゃん。ty(略
97名無しさん@3周年:03/03/13 10:33 ID:gp7V1Nqj
>>94
すでに朝鮮学校というのがあるし。
98名無しさん@3周年:03/03/13 10:33 ID:p7TDcGao
>>83
檻は、中居よりはうまいと思ってるのだが...
99名無しさん@3周年:03/03/13 10:34 ID:mN6sChYG
こういうネタを飯のタネにしてる人たちなんでしょ。
商売ということで。
100名無しさん@3周年:03/03/13 10:34 ID:H3fktLg7
ところで文化人の定義って何、
もれらは野蛮人ですか?
101名無しさん@3周年:03/03/13 10:34 ID:Jq4zr8nG
こういうバカ共を文化人扱いすると、インテリがみんな
病人だと思われてそうで、不愉快だ。
102名無しさん@3周年:03/03/13 10:34 ID:Awp0K/LH
これは信仰の問題だな。

連中の信じている宗教(としかもはや言えまい)が、
現行の国旗、国家を「絶対悪」としているので、
「精神の自由を侵す」となる。

連中的には、頭の中の回路で整合が取れているのだろう。

一般人には( ゚Д゚)ハァ?だが。
103名無しさん@3周年:03/03/13 10:34 ID:RnTU5JkY
>>67
憲法が無きゃ生息できないのは、ヲマイも同じでは。。
104名無しさん@3周年:03/03/13 10:35 ID:EKvp/rWN
>>98
仲居は、挿花だからな、うまいとはいえない。
105名無しさん@3周年:03/03/13 10:35 ID:0c+iMv+g
>>94
んだね。
彼等が好きそうなNGOだかNPOだか、そういうので勝手にどうぞ、ってなとこだな。
106名無しさん@3周年:03/03/13 10:35 ID:Mxc/opHa
>文化人各位
もっとおおっぴらに韓国や北朝鮮、在日を批判できる社会にしてください。
107名無しさん@3周年:03/03/13 10:36 ID:JAV7wbuE
>>32 右翼ばっかりですね

ざけんじゃねー----です。
ここは、日本人なら普通の意見ばかりです。
右翼にみえる貴方!どちらの方?
だからあなたのご意見?蟲されてるでしょ。
共同通信の記事もこの際みんなで無視。蟲。む死。
108名無しさん@3周年:03/03/13 10:36 ID:xKBi05Yz
自分の国の国旗が押しつけだって思える段階でとんでもなく思想がかってる。
そんなことを言える自由を補償してくれてるのはどこの国だよ、ボケサヨ。
この音楽家がこくりつの芸大出身だったりしたら殺すぞ。
109名無しさん@3周年:03/03/13 10:36 ID:eJSroRvR

        く
        だ
        ら
        な
        い
110名無しさん@3周年:03/03/13 10:36 ID:EKvp/rWN
>>102
共産主義は宗教なんだな。
だから、共産党や社民党は宗教団体だな。
111名無しさん@3周年:03/03/13 10:37 ID:nY37LAbu
つうか上のレスにあるように生徒には国歌も校歌も等しくウザイと思うがw
112アニ‐:03/03/13 10:37 ID:hKTJj9zO
池辺は、さぞかし黛敏郎とは、仲悪かっただろな
113名無しさん@3周年:03/03/13 10:38 ID:Aw2rkjg2
>>110
そうだよ。
だから共産党と公明党は激しく仲が悪い。
どちらも排他的な一神教だからな。
114名無しさん@3周年:03/03/13 10:38 ID:cInluDvt
強制の拒否って自分が歌わないだけなのか
子供に歌うなと指導するのか
式から国歌斉唱を排除するのか
どれなんだ?
115名無しさん@3周年:03/03/13 10:39 ID:Aw2rkjg2
>>111
勉強だってウザイものさ。
あとでその意味がわかってくるんだよ。
116名無しさん@3周年:03/03/13 10:39 ID:EKvp/rWN
>>106
韓国批判も、北朝鮮批判も中国批判も許されない国家。
それが、サヨク独裁国家日本ですね。
漏れたちには、サヨク批判の自由も無いのか?
117名無しさん@3周年:03/03/13 10:39 ID:rjkG68a+
さんざんがいしゅつだろうが、その程度で侵されてしまう精神の自由とはなんぞや。
118名無しさん@3周年:03/03/13 10:39 ID:kGzPZzSR
この自称文化人どもは、そのうち
スポーツの国際試合で君が代を歌うのも
精神の自由に反すと言い出す悪寒
119名無しさん@3周年:03/03/13 10:39 ID:+uMdOmKg
国という組織/制度があってはじめて保証される各種自由なのに

国を識別するための国旗/国歌を否定するとは

ガン細胞かみ○○銀行のような連中だな。
120名無しさん@3周年:03/03/13 10:39 ID:cXNv+5id
そもそも国旗や国歌に敬意を払うことはマナーであり思想とか言う問題じゃないような
121名無しさん@3周年:03/03/13 10:39 ID:kiL5JzA1
日の丸いやなら 公立の教員やめろよ チョン校へ行け
122名無しさん@3周年:03/03/13 10:40 ID:EKvp/rWN
>>113
方や共産主義一神教、方や日蓮主義系○田主義一神教だな。
123名無しさん@3周年:03/03/13 10:41 ID:kGzPZzSR
今121がいいこと言った
124名無しさん@3周年:03/03/13 10:41 ID:Mxc/opHa
>>111
ねぇよそんなレス。
125名無しさん@3周年:03/03/13 10:41 ID:fOE3LVep
俺は、日の丸・君が代の法制化/強制には反対なんだが、
朝鮮学校に国立大学の受験資格を与える事も反対だ。
126名無しさん@3周年:03/03/13 10:41 ID:jClFLoxM
>>106
この国には文化人といわれる糞サヨが生息してるだけで
127名無しさん@3周年:03/03/13 10:42 ID:GnzfwXCo
>>114
2行目3行目。
自分が歌わないだけなら、このスレもpart2まで進んでないと思われ。
128名無しさん@3周年:03/03/13 10:42 ID:EKvp/rWN
>>121
その朝鮮学校が、反日教育をしながら、
日本政府からお金をもらおうと必死にマスコミ工作しているわけだな。
129名無しさん@3周年:03/03/13 10:42 ID:gYUUdhS+
>>118
アサピーの読者投稿にあったなそんなのが。
W杯で振られる国旗と歌われる国歌がキモイてのが・・・
130名無しさん@3周年:03/03/13 10:43 ID:+giwtSgy
こいつらを北に送りましょう
131名無しさん@3周年:03/03/13 10:45 ID:EKvp/rWN
>>129
漏れはすでに小学校のころから、
スポーツで君が代を歌うのを、
『気もい』という朝日の影響をもろに受けていたな。
あのころ12歳だったのに、極左みたいな子供だった。
132名無しさん@3周年:03/03/13 10:45 ID:uufaWWwe
前スレって…これ2スレめなのか。

「日の丸」「君が代」のある国から出て行く自由もあるけどな。
133名無しさん@3周年:03/03/13 10:45 ID:VyDrJ3qk
日の丸・君が代ぜひ必要っていう輩はどんな高校行ってどんな教育受けたの?
そっちの方が興味ある。
134名無しさん@3周年:03/03/13 10:45 ID:+uMdOmKg
池辺晋一郎は芸大出身。
135名無しさん@3周年:03/03/13 10:45 ID:jCHwtqFb
とはいっても

戦争は嫌だろうおまえら。軍隊の虐めは陰湿で凄惨だぞー
引きこもりならば先ずは身体鍛える!でも鍛えて良い身体になったら尻掘られる
136 :03/03/13 10:45 ID:aqTx4C22
>>129
その割に「韓国」の君の悪い応援には、爽やかな愛国心感じたりしてるよなあさぴー
137名無しさん@3周年:03/03/13 10:45 ID:NjUxmdqU
よくわからんなあ
嫌なことを強制されることが「精神の自由を侵す」というのはわかるんだよ(程度によるけど)
だが何で国旗、国歌に嫌悪感を抱くのかがわからない、理解できない

日の丸のデザインが嫌なのかな?
138名無しさん@3周年:03/03/13 10:46 ID:GnzfwXCo
国旗無くせぇと?
国歌(と言っていいのか知らんが)無くせぇと?

そういうヤシラこそが、過去の歴史から目を逸らしてるんじゃないかと。
139名無しさん@3周年名無しさん@3周年:03/03/13 10:46 ID:7zl8TnE0
こういうこと本気で言っている時点で本人たちの精神の自由が
中国や北朝鮮に侵されていることに気が付かない愚かさ。
140名無しさん@3周年:03/03/13 10:46 ID:xKBi05Yz
池辺晋一郎(いけべ・しんいちろう)
(作曲家)
1943年茨城県水戸市生まれ。
東京芸術大学音楽学部作曲科を経て、71年同大学院研究科修了。
池内友次郎、矢代秋雄、島岡 譲、三善 晃らに師事。
大学在学中の66年<クレパ7章>で音楽之友社室内楽作曲コンクール第1位、
<管弦楽のための2楽章「構成」>で第35回音楽コンクール作曲部門第1位、
68年<交響曲第1番>で音楽之友社作曲賞を受賞し、早くから脚光をあびる。
これまで極めて活発な作曲活動を続けており、作品の数は200 曲を越えている。
また、テレビ、ラジオ、演劇、映画とも頻繁な関わりを持つほか、コンサートの
企画プロデュースも数多く手がけている。わが国の作曲家の中でも最も多忙な一人であり
、現代の作曲家たちのリーダー的存在である。
現在、東京音楽大学作曲科教授、(社)日本作曲家協議会会長、
日本音楽作家団体協議会(FCA)会長の他、東京オペラシティミュージックディレクター、
水戸芸術館・紀尾井ホール・笠懸野文化ホール企画運営委員、宮崎県立劇場顧問、
横浜みなとみらいホール・石川県立音楽堂アドバイザー、日本音楽コンクール・
芥川作曲賞運営委員、東京交響楽団・三井住友海上財団理事、
(社)全日本合唱連盟顧問、(財)日本近代音楽財団・(財)新日鐵文化財団評議員、
出光音楽賞・新日鉄音楽賞、名古屋市文化振興賞、音楽之友社賞選考委員など多くの
役職をつとめる。
http://www.tokyo-concerts.co.jp/artist/ikebe.html

てめー国立(こくりつ)の音大ださせてもらって国旗に反対してんじゃねーよボケ
141名無しさん@3周年:03/03/13 10:47 ID:yvwThitr
「精神の自由侵す」ことをしてるのはこの自称文化人どもでしょ。
142名無しさん@3周年:03/03/13 10:47 ID:EKvp/rWN
>>135
軍隊の陰湿なのはいや〜〜〜〜〜。
143名無しさん@3周年:03/03/13 10:47 ID:dAbZYi3E
子供の頃は君が代とか歌うの好きじゃなかったけどね
意味わかんないし、何か堅くて歌うの疲れるし
144名無しさん@3周年:03/03/13 10:47 ID:RnTU5JkY
いい歌です。俺は毎朝歌ってますよ。だから、当然子供にも歌わせてます。
一番問題なのは、「うちの親だって歌ってない歌をなんで子供の俺が
歌わなきゃならんのだ?」って、とこが問題なんではないでしょうか。
だから、国民の義務として、当然毎朝みんな国歌を歌うべきです。
最近3日以内に歌ってないやつは、この国から出てけ!!!
それとも、この国は成人したら国歌を歌わなくていい国なんですか?
145名無しさん@3周年:03/03/13 10:47 ID:gqAU4X8U
じゃあ、丸刈りが強制されてるガキどもも何とかしてやれよ。
146名無しさん@3周年:03/03/13 10:48 ID:svB9ijn+
これって愛国心を自他共に育む自由の侵害だよなぁ。
文化人って腐ってるな。
147名無しさん@3周年:03/03/13 10:48 ID:+giwtSgy
>>143
漏れは子供の頃からなんとなく好きだったが・・・
148名無しさん@3周年:03/03/13 10:48 ID:cXNv+5id
荘厳な感じがしていいと思うけどなあ
149名無しさん@3周年:03/03/13 10:48 ID:TZuuFDGp
ジョン賛歌と変わんない。
150名無しさん@3周年:03/03/13 10:48 ID:xKBi05Yz
この音楽家が、メロディーが嫌いだ、
漏れが作曲しよう!っつーならわからなくもないが
なに国旗と国歌の存在に反対してんだよ。
151 :03/03/13 10:48 ID:aqTx4C22
>>133
勘違いしてるぞ(藁

君が代・日の丸が必要なのではなく、国の公共機関で国のシンボルとも言える
「国旗・国歌」は当たり前だと言ってるだけだ。
152名無しさん@3周年:03/03/13 10:49 ID:DX6/4O1d
既に精神を侵されている場合はどうしますか?
153名無しさん@3周年:03/03/13 10:49 ID:EKvp/rWN
>>143
なぜか漏れも同じだな。
昭和天皇時代の影響なのか、硬くて、
疲れた。
歌いにくいし。
サヨクに精神の自由は蝕まれていたが、
君が代の歌いにくさは、今も変わらん。
154名無しさん@3周年:03/03/13 10:49 ID:xkqieiqw
式典で歌わない自由はあるだろ。
校長の演説はだるいので強制だ、ってのと同じレベルに見える。
155名無しさん@3周年:03/03/13 10:49 ID:V5LGJv/H
移民社会を目指そうと思ったら必要だな。
アメリカの様にな。
スパイ防止法と国家反逆罪も是非とも必要。
これが無い国で移民を受け入れてる国ってあったっけ?
156名無しさん@3周年:03/03/13 10:49 ID:zY/bUrMa
日の丸のデザインはシンプルでいいとおもうな。日本人ならラッキーストライク吸うなよ
157名無しさん@3周年:03/03/13 10:49 ID:392nKVJl

そもそも教育を強制させられること自体、精神の自由を侵されている!
その後も納税を強制させられたり、順法を強制させられたり。


158名無しさん@3周年:03/03/13 10:49 ID:5uEanWLg
大体子供の頃から何でも自由にさせたら、
我慢とか忍耐が全く出来ない大人になるよ。
159名無しさん@3周年:03/03/13 10:49 ID:VWHM15qD
こういう奴等には国外追放していいよ
160名無しさん@3周年:03/03/13 10:49 ID:Mxc/opHa
>>135

つうか、軍隊と日の丸、君が代を無理やりリンクするような自称文化人の
思考回路も狂ってますが。

はやく自称文化人も大陸・半島中心思考から抜け出せよ。
フジで前やってたジャングルで君が代のような歌が流れてたな。
あの映像は怖かった。
162名無しさん@3周年:03/03/13 10:50 ID:Jx2fLUra
>>135
なんでこの話題が戦争に結びつくんだか・・・。
163名無しさん@3周年:03/03/13 10:50 ID:GnzfwXCo
>>137
ぐんぐつの音が聞こえるらしいですよ。
なんたって音楽家ですから。ヒニーク。

164名無しさん@3周年:03/03/13 10:50 ID:6jC7jWgm
昨日のその時歴史が動いた見て感動したなー
久坂タンや松蔭タンが生きてたらどう思うだろう・・・
165名無しさん@3周年:03/03/13 10:50 ID:kGzPZzSR
日の丸君が代が嫌なやつは、
北チョン、ツバル、ナウル何処でも好きなところへ
逝って下さい。
166名無しさん@3周年:03/03/13 10:50 ID:jCHwtqFb
ペンタトニックの曲だけどね
167名無しさん@3周年:03/03/13 10:50 ID:cXNv+5id
着席や起立の強制とかはいいのかな
何か滅茶苦茶な卒業式になりそうだが
168名無しさん@3周年:03/03/13 10:50 ID:xKBi05Yz
>>166
ああ、かなりブルージーだよな
169名無しさん@3周年:03/03/13 10:50 ID:JQpgbM9+
ブサヨク死ね
170名無しさん@3周年:03/03/13 10:51 ID:dAbZYi3E
>>147
そうか、まぁそういう人もいるし、俺みたいになんとなく嫌いって人もいるさ
まぁ、それでもここは日本なんだから日本の国歌を歌うのは当然だと幼心に理解してたさ
171名無しさん@3周年:03/03/13 10:51 ID:F0jINXFF
>>152
病院に逝く事をお勧めします
172名無しさん@3周年:03/03/13 10:51 ID:V5LGJv/H
>>157
じゃあそう言う社会を探して移民でもするんだな。
173名無しさん@3周年:03/03/13 10:51 ID:ma60nl7s
国旗国家反対だ死ね右翼!

と言ってるひとのほうが精神的にキテるんだけど…
174名無しさん@3周年:03/03/13 10:51 ID:EKvp/rWN
>>150
そうなんだよな。
声楽をやった漏れとしては、アルトだから、
アルトとして歌いやすいのが必要。
君が代は、声楽的には歌いにくい。
175名無しさん@3周年:03/03/13 10:51 ID:Jx2fLUra
>>144
わけ分からん。
煽りのつもりか?
176名無しさん@3周年:03/03/13 10:52 ID:2hkGeLMs
これ他の国でやったらどうなるんだろうね?
日本でしか出来ない運動だろうな。
177名無しさん@3周年:03/03/13 10:52 ID:T5yQ32aL
てゆうか文化人だからナニ?
偉いの?凄いの?賢いの?
法的には何の権限もない一般人でしょ。
178原監督:03/03/13 10:52 ID:2Ii3U+q7
反対の人も賛成の人も、ジャパニーズ・愛があれば大丈夫!
179名無しさん@3周年:03/03/13 10:53 ID:2wSNdPS9
単なるアナーキストにしか見えないな。

反権力でカッコつけるだけの奴らには、あきあきだ。
180名無しさん@3周年:03/03/13 10:53 ID:TLdEZ0A/
日の丸いやなら日本から出て行けば?

外国でもその国の国旗を強制されると思うよ。
181名無しさん@3周年:03/03/13 10:53 ID:VyDrJ3qk
>>150
それでは売名行為でしかないよ
182名無しさん@3周年:03/03/13 10:53 ID:Gr+Hck5/
>>155
既に日本は他民族国家だと思うよ。
他民族国家の定義は知らないけど、新宿あたりは別の国だし。
183名無しさん@3周年:03/03/13 10:53 ID:Aw2rkjg2
>>158
それが目的なんだって。
少年法改正絶対反対だろ?この手の奴って。
わかり安すぎて笑える。
184 :03/03/13 10:53 ID:pEHVuszD
文化人てナニ?
185 :03/03/13 10:53 ID:Zlf6xKbT
日本以外の国で、こんな妙チクリンな主張をしているバカ団体はありますか?
186名無しさん@3周年:03/03/13 10:54 ID:gYUUdhS+
国旗・国歌を敬えない香具師は大きくなると
チョンのように国旗を燃やすあほうになるので
小さい内から躾ましょう。

日本で外国の国旗燃やしたら罪に成るんだよな。
187名無しさん@3周年:03/03/13 10:54 ID:EKvp/rWN
あんまり歌に、興味のある人が少ない予感。
188名無しさん@3周年:03/03/13 10:54 ID:Q9GELp+N
俺が平成の吉田松陰になる!
草莽よついてこい!
189名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:4SeannR1
自由と我儘をはき違えるような連中のことを文化人というのですね。
190名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:PJ1mRXlp
つくづく進歩の無い連中だな
191 :03/03/13 10:55 ID:Zlf6xKbT
こんなつまらないことをホザいてられるのも、日本が平和だからなんですね。
その平和も、もうすぐキムに破られそうですが。
192名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:kGzPZzSR
>182
大阪もなー
193名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:0c+iMv+g
強制性の全く無い式典っつーのがあるのなら教えてほしいわ。
194名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:l2a3ZxpI
俺は子供の頃、君が代が好きだったけどな。
大阪に住んでいた頃は教わらなかった。、
兵庫に転校して初めて、日本には国歌が存在することを知った。
国の歌と言う、大きな括りが嬉しかった。物珍しい旋律が楽しかった。
195名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:6jC7jWgm
>>188
昨日NHK見た?
196名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:eKM5nhhJ
君が代は歌いにくいし、歌っていると「さざれ石の」のところで声が裏返るから嫌だ。

アメリカ国家の曲でも歌えるので、そちらで歌いたい。

きっみが〜あ〜よ〜は〜 ちよにやっち〜よ〜に〜
さっざれ〜いし〜の〜 こっけのむっすまっで
197名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:Aw2rkjg2
>>185
中国、韓国にも、探せばまったく同じ主張をしている団体があるのではないかと。
198名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:GnzfwXCo
嫌な過去がある(一部の人間に嫌な過去を思い出させる)旗・歌だからって
ここまで拒否せでもいいよなぁ。

むしろ、そういう過去を忘れない為にこそ、仰ぎ歌うべきだと思うんだけど。
199 :03/03/13 10:55 ID:aqTx4C22
>>174
ん?どんな人間にも歌いやすい歌なんてこの世に存在するのか?

つーか、別にソロで人前で上手に歌えと言われてる訳でも無いのに何気にしてるんだ?
200コラム ◆fN6DCMWJr. :03/03/13 10:55 ID:2Ii3U+q7
>>186
いや、国旗と名のつくものは全て駄目
201名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:xKBi05Yz
団塊サヨのそのままだな、反対反対自由がなくなるううううううって逝ってるだけで
新しい国歌の提案もしなきゃ、自由があるからそうしてシュプレヒコールあげられてる
ってのもわかってない。自由を一番理解してない集団。
202名無しさん@3周年:03/03/13 10:55 ID:V5LGJv/H
>>158
それ言える罠。
先週発売の週刊エコノミストに載ってたんだけど
企業が現代の若者の採用に消極的なのは
一般常識・礼儀の欠如、学力の不足、自己中心的
忍耐力の欠如が上げられてたよ。
電車の中で地べたに座り込むなんて俺が若い頃は無かったもんな。

203名無しさん@3周年:03/03/13 10:56 ID:kiL5JzA1
チョソは半島の地図の旗でもOK
204名無しさん@3周年:03/03/13 10:56 ID:jCHwtqFb
そいやアロー戦争の直接のきっかけは「国旗侮辱罪」だよな?
まぁあれは
エ ゲ レ ス の 因 縁 だ っ た が w
205名無しさん@3周年:03/03/13 10:56 ID:V7uY2Ni8
[校長センセ-のお話]強制に反対すます。
206名無しさん@3周年:03/03/13 10:56 ID:+giwtSgy
>>194
国歌教えないの?さすが大阪民国w
207名無しさん@3周年:03/03/13 10:56 ID:uufaWWwe
他国でそこの国民が国に忠誠を誓うシーンを見て『この国の人たちは
精神の自由を侵されてる!』なんて思うんだろうな。
こういう発言するならそう思わなきゃおかしい。
でもこういうのに限って「そこの国の核はキレイな核だ」とかいうんだよな。
208名無しさん@3周年:03/03/13 10:57 ID:58l938Ff
ところで、俺は君が代習ってないので歌詞知らないんだが…
209名無しさん@3周年:03/03/13 10:57 ID:dAbZYi3E
キリスト教系の中学だったから卒業式とかめっちゃ楽だった
君が代は歌わなかった様な覚えがある
210名無しさん@3周年:03/03/13 10:58 ID:0c+iMv+g
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすまで
211名無しさん@3周年:03/03/13 10:58 ID:IKpU5R4p
日の丸とか君が代に反対してる香具師って
WCとかオリンピックはどうするの・・
金メダルとって君が代流れたら暴れるのか。見たことないな。
自分の都合のいい時はOKなのか。
212名無しさん@3周年:03/03/13 10:58 ID:Eg+V9979
http://www.kcat.zaq.ne.jp/iranet-hirakata/newpage22-siminnokai.htm

カウンター上げてやってくらはい・・・・・・。
213名無しさん@3周年:03/03/13 10:58 ID:Aw2rkjg2
>>211
WCの時はたいそう不機嫌だったと思われ。
214名無しさん@3周年:03/03/13 10:58 ID:Jx2fLUra
>>182
それは「国民」じゃないでしょ。
215名無しさん@3周年:03/03/13 10:59 ID:Mxc/opHa
>>208

君が代は
千代に八千代に
さざれ石のいわおとなりて
こけのむすまで
216名無しさん@3周年:03/03/13 10:59 ID:xKBi05Yz
つか、糞サヨが自由が好きなわりには
中国韓国とか日本よりよっぽど自由がない国を味方するのはなんでなんだ?
全く持って意味不明なんだが。
217名無しさん@3周年:03/03/13 10:59 ID:0c+iMv+g
>>211
オリンピックのときに反対すると、一般国民から総スカンを食らうので、知らんぷりです。
ヘタレです。
218名無しさん@3周年:03/03/13 10:59 ID:GkpaEeBY
また文化珍か。
219名無しさん@3周年:03/03/13 11:00 ID:Z2r/5q8Y
強制で良いと思われ。
国を愛さない売国奴を量産してどうするのかって感じ。
よくも悪くも日本で生まれて日本で暮らしてるんだから。

日本が嫌ならマジでイラクにでも逝けや。
220名無しさん@3周年:03/03/13 11:00 ID:GnzfwXCo
>>211
WCの時、中田が君が代歌わなかったとかって騒ぎになったような気が。
本人は「テンションが下がる歌だから歌わなかっただけで
政治的な意図は無い」と言ってたような。んで次の試合からは
ちゃんと口パクパクしてた。
221名無しさん@3周年:03/03/13 11:00 ID:nY37LAbu
知らなかったって・・すげえな。 千葉も売国奴多いが何故か国旗国歌は普通にやってたぞ
222名無しさん@3周年:03/03/13 11:01 ID:9ujAg03/
君が代よりも校歌を3番まで歌わされるのがウザかった。
223a:03/03/13 11:01 ID:PU2ahWlo
a
224要約?:03/03/13 11:02 ID:TZuuFDGp
>>208
天皇に忠誠を誓い永世に続くことを歌詞にかいてる。
225名無しさん@3周年:03/03/13 11:02 ID:jCHwtqFb
>>222

是非3番までの歌詞キボンヌ
226名無しさん@3周年:03/03/13 11:02 ID:KKlvS8U/
池辺さんら14人って、だれ?
227名無しさん@3周年:03/03/13 11:02 ID:bs4X8GeW
その国の国家・国旗がどういうものかちゃんと教育しとかないと
「国際化」なんていってらんないぞ!!
公海で国旗掲げてない船なんて撃たれても文句言えないよ。

(外国国章損壊等)
第92条 
1、外国に対して侮辱を加える目的で、
その国の国旗その他の国章を損壊し、除去し、又は汚損した者は、
2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
2、前項の罪は、外国政府の請求がなければ公訴を提起することができない。
228名無しさん@3周年:03/03/13 11:02 ID:Aw2rkjg2
>>224
それって戦時中の解釈で、もともとは違った意味だったはずだが。
229名無しさん@3周年:03/03/13 11:03 ID:xKBi05Yz
文化珍、珍識者、環境先珍国


自虐のニュース作りの為のお決まりワードだな
230名無しさん@3周年:03/03/13 11:04 ID:EKvp/rWN
>>212
>「日の丸・君が代」への忠誠と拝跪を誓わせるその執念深い無法な行為は教育現場で働く人間の神経や身体をむしばみ、
>そのうえ人が人であるために不可欠な、思想、良心、信仰、理性、言論の自由を力づくで奪っている。
>基本的人権を踏みにじり、憲法や教育基本法すらも公然と反故にする文科省、
>教育委員会は真っ先に処分されなければならない。
>国家が真理や正義の基準でないことは改めて説明するまでもないことである。


そんなに、国家が君が代を強制しているとは思えないけどな。
文部省の左翼役人を見ても、
北朝鮮に抗議する姿勢は見られないし。
231名無しさん@3周年:03/03/13 11:04 ID:WtB+djym
「反日の丸」「反君が代」を強制されたくないのよね。

232名無しさん@3周年:03/03/13 11:04 ID:UcovSdkE
日本は過去に悪いことをしたって、捏造歴史を教える方がよほど精神の自由を侵しているんだが。

朝鮮学校での将軍崇拝にも文句言えや>自称文化人
233名無しさん@3周年:03/03/13 11:04 ID:D27XqqPE
珍歩的珍識人
234名無しさん@3周年:03/03/13 11:04 ID:0uVAwFVy
そら見上げたら日本の国旗
235名無しさん@3周年:03/03/13 11:04 ID:GnzfwXCo
君が代、過去スレでも色んな解釈が出てたよ。
「君」が天皇を指す呼称なのか、て調べだすと千日戦争に。
236名無しさん@3周年:03/03/13 11:04 ID:wcIvG2hQ
文化人って暇なんですね。
237名無しさん@3周年:03/03/13 11:04 ID:Mxc/opHa
>>224
そういうサヨクのプロパガンダは聞き飽きた。
もう国際情勢かわっちゃったんだから、いい加減おまいら半島へ帰れ!
238名無しさん@3周年:03/03/13 11:04 ID:VyDrJ3qk
まあ、洋楽がなければ、日本に歌なんてない罠。
239名無しさん@3周年:03/03/13 11:05 ID:V7uY2Ni8
>>224の学の薄さにワラタ
240名無しさん@3周年:03/03/13 11:05 ID:jCHwtqFb
まぁこの文化人どものうち10人くらいは
「まー付き合いもあるししょうがねぇかぁ」って思ってると思われw
241名無しさん@3周年:03/03/13 11:05 ID:WtB+djym
あたしなんか 卒業式で国歌を歌わせてもらえなかったのね

242名無しさん@3周年:03/03/13 11:06 ID:Ueb4N+oA
>>1
ってかハア!?って感じ。
アメリカ人なんか毎日国歌歌ってんだぞ
243名無しさん@3周年:03/03/13 11:06 ID:erelsIuA
愛国心がないやつは日本にいるなよ。
244名無しさん@3周年:03/03/13 11:06 ID:Aw2rkjg2
たまに紛れ込んでる音楽厨が激しくうざいんですが。
誰が君が代のメロディーの話をしているんだ。音楽板に帰れ!
245名無しさん@3周年:03/03/13 11:06 ID:RnTU5JkY
前向きに話しましょうね?みなさん。w
とりあえず、子供(もちろん大人にも)に歌いたいか、歌いたくないか、アンケートとって
みりゃいいじゃん?歌いたくないなら、どういう曲なら歌いたいか聞いて
国歌変更するのもアリでは?そうすりゃ、みんな丸く収まるべよ。
国歌そのものを反対する気にはならんし、だからといって、この国歌
である必要はないと思うんだがにー。
246名無しさん@3周年:03/03/13 11:07 ID:+giwtSgy
こういう奴らが「地球市民」とか「宇宙船地球号」とか抜かすわけだが
ナショナルでない人間は、絶対にインターナショナルな人間にはなれない。
247名無しさん@3周年:03/03/13 11:07 ID:Aw2rkjg2
>>246
インターナショナルは喜んで歌いそうな連中だが。
248名無しさん@3周年:03/03/13 11:07 ID:5dYTvGT5
文化人ってロクなことしないな・・・
249名無しさん@3周年:03/03/13 11:07 ID:GnzfwXCo
>>245
そんな、5年毎くらいでコロコロ変更する国歌なんて嫌でつ。
250名無しさん@3周年:03/03/13 11:08 ID:EKvp/rWN
>>230
だから、外務省のへたれを見るように、
この国では、国家が国民の命を守れないんだろう。
北朝鮮や中国・韓国にまともなこともいえない国家が、
なぜ、国民に君が代を強制するのかといいたいわけなんだな。
国家としての最低の、安全保障もできない国が、
君が代を歌わすなといいたいわけだな。

だから、早く日教組や、文化人は、
朝鮮総連に抗議に行くべきだな。
251名無しさん@3周年:03/03/13 11:08 ID:nY37LAbu
武器を取れ、市民よ!
軍隊を組織せよ!
進め、進め、
汚れた血が田畑をひたすまで

↑市民の革命の国はこんな国歌今だに歌ってます
252名無しさん@3周年:03/03/13 11:08 ID:681MZz0Z
こういうバカがいるから、赤報隊を支持する
ヤツが出てくるんだ。
253名無しさん@3周年:03/03/13 11:08 ID:T/7YrJ4e
>>245
お前が一番後ろ向きで無知。
254名無しさん@3周年:03/03/13 11:09 ID:bs4X8GeW
まあ仮に君=英語で言うYouなら別に問題ないし。
また仮に君=天皇、でも今の日本国憲法では天皇=日本国の象徴&日本国民統合の象徴
なわけで日本国と日本国民の子々孫々の繁栄を願う歌って事でまったく問題ない。
と思うんすけど。
255名無しさん@3周年:03/03/13 11:09 ID:jCHwtqFb
Aw2rkjg2

コイツずっといるな職業右翼か
256名無しさん@3周年:03/03/13 11:09 ID:xkqieiqw
>>245
阿呆か?うざいから歌いたくないって答えるに決まってるだろ。
はいそうですか、なんてやってたら学校すらなくなるな。
257名無しさん@3周年:03/03/13 11:09 ID:xKBi05Yz
サラリーマンが必死で働いた税金で国立の芸大いって西洋音楽を習って国に反旗
これはひどい文化珍でつね
258名無しさん@3周年:03/03/13 11:10 ID:T5yQ32aL
共闘でボルシェビーキ党歌を押し付けていたのどこの誰だか…
レーニンマンセー!スターリンマンセー!マルクス偉大なり!が何を言うか
259名無しさん@3周年:03/03/13 11:10 ID:6jC7jWgm
>>245
>みんな丸く収まるべよ。

そ ん な 訳 な い
260名無しさん@3周年:03/03/13 11:10 ID:Aw2rkjg2
261名無しさん@3周年:03/03/13 11:11 ID:KUzj0Vb9
嫌な過去ねえ。。。
左翼も嫌な過去だらけだと思うんだが。

日本共産党は戦後も詐欺や手形パクリ、警部射殺、朝鮮人を煽動して
警察署襲撃、裁判所襲撃などやってるが、戦前も銀行強盗、恐喝、拐帯、
拳銃の大量購入、巡査刺殺、警部射殺、美人局、キャバレー経営、
そしてなんと右翼団体設立、、、などなど、とんでもない過去を持っている
のだが(w

戦前の日本共産党については立花隆著「日本共産党の研究」に詳しい。
戦後の日本共産党については、「トラック部隊」「共産党」で検索されたし。
あるいは下記URLにも詳しい。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/okubo.htm
262名無しさん@3周年:03/03/13 11:11 ID:gYUUdhS+
漏れの君が代の解釈。

君が代は千代に八千代に
(天皇の治世は末永く続き)
さざれ石の巌となりて苔のむすまで
(その長さは小さな石が大きな岩になり苔が被うほど)

こうだけど、それでなにか問題ある?
263名無しさん@3周年:03/03/13 11:12 ID:Q9GELp+N
この場合の 君 ってどういう意味?
天皇じゃないとして
264名無しさん@3周年:03/03/13 11:12 ID:0c+iMv+g
>>245
ふざけるなコラ。

数年前だったか、世界のTKこと小室哲也に国歌を作ってもらったらどうだ?
などとホザいていたやつがいたが、それが実現していたらと思うだけで
顔から火が出るぞ。
265名無しさん@3周年:03/03/13 11:12 ID:l2a3ZxpI
>>250
外務省及び日本が信用できない。
ゆえに
君が代を歌いたくない。
・・・・・・
日本人を辞めたいならば、筋が通るけどね。
266名無しさん@3周年:03/03/13 11:12 ID:8SAmgUFD
 ま た ス ー パ ー 地 球 プ ロ 市 民 か
267名無しさん@3周年:03/03/13 11:12 ID:Gr+Hck5/
>>245
国歌はCD売り上げベスト10見たいに決めてはいくない。
268ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 11:12 ID:S/ELR5om
 朝日の投書欄が軍国主義とか戦前回帰とか戦争などと言い出すようなら、
その主張は社会にとって正しい。

 それが戦後の経験則です。
269綾波レイ:03/03/13 11:12 ID:FOpdpNpN
国旗と国歌を変えるなんて 国の歴史からの逃亡なのよ。

国旗と国歌を変えたら歴史の責任から逃れられるなんて、

左翼の人達は虫が良すぎます。私達は日本の歴史の誇りの部分も

負の部分も受け継いで、国の未来を造るべきなのよ。
270名無しさん@3周年:03/03/13 11:13 ID:+Ra95B8p
じゃあ日本人辞めて北朝鮮に政治亡命して下さい。
271名無しさん@3周年:03/03/13 11:13 ID:nY37LAbu
>>254
普通の人なら全く問題ないけど>>1は日本国民である事を否定してるんで当てはまらないでしょうw
272名無しさん@3周年:03/03/13 11:14 ID:xkqieiqw
>>245
あと付け加えるなら、君が代の代わりとして日教組が「緑の山河」ていう歌を
国民歌として必死になって広めようとしてたけど定着しなかったんだよ。
君が代に拘らなくてもいいけど、それに代わる歌なんてそうそうないってこった。
273名無しさん@3周年:03/03/13 11:14 ID:RnTU5JkY
「やめろ」とは言ってない。「いやなら変えてみるのもアリか?」
と言ってるのだよ。日本語理解できないなら日本人やめろ。
>>256
274名無しさん@3周年:03/03/13 11:14 ID:0UjEUwme
キムが代は千代に八千代に
さざれ石の巌となりて苔のむすまで

だったら文句ねーだろ
275朝まで名無しさん:03/03/13 11:14 ID:gOA9Xji5

「謝罪」の文字が入ってないのが気に食わないのだろう・・・
276名無しさん@3周年:03/03/13 11:15 ID:0c+iMv+g
大漁だな、ID:RnTU5JkY。

>「やめろ」とは言ってない。「いやなら変えてみるのもアリか?」
>と言ってるのだよ。

結局やめるんじゃんかよ。アホか。
277名無しさん@3周年:03/03/13 11:15 ID:Pt9SLhTG
>>208
お前は学校で習っていない歌は一切合切知らないのか?
278名無しさん@3周年:03/03/13 11:15 ID:jCHwtqFb
>>260
いやオレは新参者さwずっとはいないし、もー帰るよ

やれやれ

っていま274が面白いことをいった!
279名無しさん@3周年:03/03/13 11:15 ID:NVQcaBXH
お前らも口パクで実際歌ってないんだろ?
280名無しさん@3周年:03/03/13 11:16 ID:xkqieiqw
>>273
↓この提案が阿呆だといってるんだよ。
>とりあえず、子供(もちろん大人にも)に歌いたいか、歌いたくないか、アンケートとって
>みりゃいいじゃん?歌いたくないなら、どういう曲なら歌いたいか聞いて
>国歌変更するのもアリでは?そうすりゃ、みんな丸く収まるべよ。
やめろって言っているなんいて言っているか?
日本語理解出来ないのはお前だなw
281名無しさん@3周年:03/03/13 11:16 ID:kiL5JzA1
戦時中は脱走日本兵を延安の奥地で赤化教育してたんだと
銃殺モンだろ
282名無しさん@3周年:03/03/13 11:16 ID:GnzfwXCo
>>266
プロ市民の、この、変な全能感みたいなのは一体何なんだろうねぇ。

ブレアの「国益」て言葉聞いて、タン吐いてんだろうなと推察する。
283名無しさん@3周年:03/03/13 11:16 ID:Gr+Hck5/
>>273
漏れは「いやなら日本人やめろ」と思いますが。
284名無しさん@3周年:03/03/13 11:16 ID:Q9GELp+N
>>272
「緑の山河」の歌詞はすごそうだね。
285名無しさん@3周年:03/03/13 11:17 ID:6objfLj2
君が代なんて小中学生にはわけわからん歌詞だろ。
これで別に愛国洗脳できるわけでもなし。

天王万歳とか入っていたらそう言われても仕方がないかも、とは思うけど。
286名無しさん@3周年:03/03/13 11:17 ID:6jC7jWgm
>>273
オマエ皆から叩かれたからっていきなり切れるの辞めろ
287名無しさん@3周年:03/03/13 11:17 ID:lrmKNemc
国立逝ってたので強制的に歌わされますた。勿論壇上にはデカい日の丸。
288名無しさん@3周年:03/03/13 11:17 ID:z8gc3MCM
右翼なんて人権をうるさく言わないんだから、オウムの時みたいに
微罪や別件で片っ端から逮捕して、名古屋刑務所にぶち込んで、
革手錠に高圧放水で処刑すればいいのに。
英霊として靖国神社に祀ってやれば文句無いだろ。
289名無しさん@3周年:03/03/13 11:17 ID:IKpU5R4p
もっと単純に国旗と国歌このままでいいか、変えるか
全国アンケートとれば。まぁたいがいの日本人がこのままでいいと思ってるよ。
多分。
290名無しさん@3周年:03/03/13 11:17 ID:kGzPZzSR
こんな事聞くとマジで
豚金将軍にテポドンを大阪に打ち込んでもらいたい物だ
豚金したら在日なかて財布代わりなんだから。
291名無しさん@3周年:03/03/13 11:18 ID:+giwtSgy
>>279
高校のとき、周りで漏れしか歌ってなかった・・・
292名無しさん@3周年:03/03/13 11:18 ID:TZuuFDGp
飴理科軍が象徴天皇を政治利用してるんですが?>右翼さん
北挑戦の菌体制と酷似ですが>右翼さん
零人体制と変わりませんが>左翼さん
異楽とかぶりますが>左翼さん

ぜひとも、この期に普通の人にしてあげようと思いませんか?
293名無しさん@3周年:03/03/13 11:18 ID:8SAmgUFD
>>276
同意。RnTU5JkYの論調だと「変えるのもアリ」=「やめろ」。
日本語を詭弁でしか使えないなら日本人やめればw
294名無しさん@3周年:03/03/13 11:18 ID:6objfLj2
>>289
どうでもいいじゃんそんなの、って感じだけどな
少なくとも文化人の皆さんの思うような
やれ愛国精神がどうとかこうとかいう発想は出てこない
295名無しさん@3周年:03/03/13 11:18 ID:XtxZpfIL
>>269
いま、綾波がいいこと言った !!!!

ニンニクラーメンチャーシュー抜き、おごったる!
296名無しさん@3周年:03/03/13 11:19 ID:T5yQ32aL
「金が代」なら納得すると思われ。
297名無しさん@3周年:03/03/13 11:19 ID:xkqieiqw
>>284
こんなのらしい。
緑の山河(作詞=原泰子 作曲=小杉誠治)

(1)
戦争(たたかい)越えて たちあがる
みどりの山河 雲霽(は)れて
いまよみがえる 民族の
わかり血潮に たぎるもの
自由の翼 空を往く
世紀の朝に 栄あれ

(2)
歴史の門出 あたらしく
いばらのあゆみ つづくとも
今むすばれた 同胞(はらから)の
かたい誓に ひるがえる
平和の旗の 指すところ
ああこの道に 光あれ
298名無しさん@3周年:03/03/13 11:19 ID:nY37LAbu
問題がややこしくなるので、反日日本人は日本国籍破棄して在日人にでもなってから反日してください
299名無しさん@3周年:03/03/13 11:19 ID:lrmKNemc
日の丸が太極旗だったら文句ないんだろうな、自称文化人は。
300名無しさん@3周年:03/03/13 11:20 ID:vkpdpoDw
精神の自由を侵されている文化人
301名無しさん@3周年:03/03/13 11:20 ID:6objfLj2
>>297
うむ、精神の自由の侵害だな
302名無しさん@3周年:03/03/13 11:20 ID:xkqieiqw
>>289
実際、法制化の時に新聞の世論調査で賛成多数だったよ。
303ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 11:20 ID:S/ELR5om
・漢字とカタカナは、教育勅語などを記した穢れた文字です、これを強要するのは……
・日本という国号は、アジアを侵略した独裁国家の名称です、これを強要するのは……
・赤は日本人によって殺されたアジアの人々の血の色です、この色を強要するのは……

 もう何でもあり。
304名無しさん@3周年:03/03/13 11:20 ID:z8XrYXSY
>>265
とにかく、家族会にも批判されている時点で、
日本政府は駄目だろうと思う。
ただ文化人が、横田さんや、
蓮池さんら家族会をぜんぜん支援しないのが気に食わない。
305名無しさん@3周年:03/03/13 11:20 ID:bs4X8GeW
まあ第二国歌的な歌がある場合もありますな。
米国の「ゴッドブレスオブアメリカ」とか英国の「威風堂々」とか
日本に第二国歌を作るとすれば「さくらさくら」なんかがいいんじゃないかと。
306名無しさん名無しさん@3周年:03/03/13 11:20 ID:trLYE2iK
学校で強制されるのは国旗国歌だけではないので、強制だから悪いという
理屈は通らない。時間割も強制だし、制服も強制、教科書も強制、行事も
強制。
307名無しさん@3周年:03/03/13 11:20 ID:RnTU5JkY
俺は歌ってるんだって書いたはずだぞ?
>>293
308名無しさん@3周年:03/03/13 11:20 ID:jCHwtqFb
>>289
まーどうでもいいからね
309名無しさん@3周年:03/03/13 11:21 ID:D27XqqPE
>>292
なんでファビョってるの?
310名無しさん@3周年:03/03/13 11:21 ID:+giwtSgy
>>297
同胞(はらから)ってあたりから、強烈にキムチ臭を感じる。
311名無しさん@3周年:03/03/13 11:21 ID:l2a3ZxpI
変えようとしても、国民レベルでは絶対に纏らないだろうね。
ロシアみたいに政権とった政党が変える手もあるが、
下手すれば、政権ごとに国旗と国歌が変わりそうだ。
312名無しさん@3周年:03/03/13 11:21 ID:gSE8Pdzc
>>245 RnTU5JkY
子供の多くが『勉強は嫌い』『勉強したくない』って言ったら、
学校も廃止しますか?

313名無しさん@3周年:03/03/13 11:21 ID:GnzfwXCo
>>297
自由惑星同盟歌の次くらいに嫌でつ。
314名無しさん@3周年:03/03/13 11:22 ID:TZuuFDGp
なら、俺が作る!

 ラップとヒップホップどっちがいい?
315ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 11:22 ID:S/ELR5om
103 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/13 10:34 ID:RnTU5JkY
>>67
憲法が無きゃ生息できないのは、ヲマイも同じでは。。

 こういうことを言ってる人だからねえ……。
316名無しさん@3周年:03/03/13 11:22 ID:6objfLj2
>>314
アートロックで
317名無しさん@3周年:03/03/13 11:22 ID:mEdeu/3A
【患者氏名】 野田正彰
【年齢/性別】 59歳/男性
【症状】
・日の丸を見るとムカムカする。
・君が代が恐ろしい歌に思えて歌えない。
・自分に同調しない人が全て右翼に見える。
・精神の自由が常に国家に侵されているような気がする。
【担当医の所見】
反体制病(学生運動ノスタルジー症候群型)
【処方・注射】
産経新聞3カ月分
『正論』1年分
318名無しさん@3周年:03/03/13 11:22 ID:aFCEqp37
>>254
もともとは恋の歌だったのを、
無理やり「君」=天皇と明治期に捏造するから、
訳分かんなくなってるんだよな。歌詞の意味が。
319名無しさん名無しさん@3周年:03/03/13 11:23 ID:trLYE2iK
>入学式や卒業式での押しつけは憲法が保障する精神の自由を侵す

憲法自体がアメリカの押し付けであることは問題にしない。
320名無しさん@3周年:03/03/13 11:23 ID:xkqieiqw
>>307
で、日本人やめろ発言は撤回してくれるのかな?
321名無しさん@3周年:03/03/13 11:23 ID:z8XrYXSY
>>314
どっちもいやだ。歌いにくい。
322:03/03/13 11:23 ID:TZuuFDGp
強制されるくらいなら裸ですごす。
323名無しさん@3周年:03/03/13 11:24 ID:WsUP/tKV
痴漢の禁止の押しつけは、憲法が保障する精神の自由を侵す。
324 :03/03/13 11:24 ID:dXs/Il0e
★韓国国旗は日本の船の中でイギリス人によって作られ神戸で初めて掲揚された!★
   
  壬午軍の乱の結果、韓国の謝罪使節団は日本の明治丸に乗船して仁川港から日本に
  向かった。この船中で現在も使われている韓国の国旗(太極旗)が生まれたのです。
  その国旗が初めて日本で掲揚された事情を李博士が書いている。
 <明治丸は船長だけはイギリス人のジェームスを雇っていたがこの船長が好奇心を持って
 珍客朴泳孝修信使一行と話を交えているうちに「朝鮮国王の使節が礼訪するのだから
 貴国の国旗を貸してくれればマストに掲げる」という話を持ち出した。その時まで国旗の
 制定・使用をしていなかった朝鮮国王は、あわてざるを得なかった。幸い一行が出発する
 前に政府要路の間で、国旗問題が論議され、修信使は「必要なときには適当に作って使用
 せよ」という国王の内諾を得ていたから朴泳孝以下の使節団幹部は、明治丸の船上で、あら
 かじめ構想していた太極八卦を出し、アストン総領事の意見を求めた。旗に関してアストン
 よりも詳しいジェームスは、「太極の図案はよいが、周りの八卦は複雑だから、四卦だけを
 四隅に配するほうがよかろう」と言い出して、一行これに同意して決定となり、ジェームス
 の好意で最初の国旗標本として大、中、少の三本を画いてもらった。一行が神戸に着いてか
 ら、八月十二日、宿所西村屋の屋上に韓国旗が初めて掲揚された。その日から神戸に駐屯する
 国外外交官は、この珍奇な国旗を写していった>      「民族の閃光」より

                      「日韓2000年の真実」名越二荒之助編著
しかしきちんとした意味のある八卦を適当に削ってしまうなんて凄いね(w
日本の日の丸の模倣+中国の占い師のマーク+イギリス人の無知=韓国国旗か・・・・・・・
325名無しさん@3周年:03/03/13 11:24 ID:+giwtSgy
>>317
「NO!と言える日本」も与えてやれ
326名無しさん@3周年:03/03/13 11:24 ID:bs4X8GeW
なんでサヨの歌は「戦い」だの「自由」だのがあるんだろ。街宣右翼と
言ってること大差ねー。
327名無しさん@3周年:03/03/13 11:24 ID:0c+iMv+g
>>287
俺は東京の公立中学校に通ったが、卒業式には、壇上にそれはそれは巨大な日の丸が掲げられた。
壇上に上がる来賓全員が、全員日の丸に向かって一礼。
当然君が代斉唱。音楽の授業で十二分に練習済み。

その後、日の丸君が代ですったもんだしているのを知って、ぶったまげた。
なんでそんなもんが問題になるのか、と。
328名無しさん@3周年:03/03/13 11:24 ID:GnzfwXCo
>>314
やはり、ラップ版の歌詞には「ヨォ!メェ〜ン?」とか合いの手入りますか。
329名無しさん@3周年:03/03/13 11:25 ID:+giwtSgy
>>326
それは街宣右翼もブサヨの自作自演だからさ♪
330名無しさん@3周年:03/03/13 11:25 ID:T5yQ32aL
★インターナショナル★
起て!飢えたる民よ
起て!我が同胞!
蜂起の時は来た 今こそ戦わん!
自由となる日 旗は赤く燃え
奴隷で無く自由の民なのだから!

今こそ戦わん
最後の戦いを!
インターナショナルよ
我等が道!

未だ絶えることなく 流れゆく血潮
我等が自由は 示されるのか
神や王や英雄でなく 我等の力で
永久なる自由へと いざ駆け出さん!

今こそ戦わん
最後の戦いを!
インターナショナルよ
我等が道!

何となく緑の山河に近い雰囲気ですね。
331名無しさん@3周年:03/03/13 11:26 ID:D27XqqPE
君=天皇なんて訳してるのは、
批判したい奴が批判するためにやってるだけだろ。
332名無しさん@3周年:03/03/13 11:26 ID:Q9GELp+N
>>297
民族とか同胞とか
こっちのほうがよっぽど変だね
333名無しさん@3周年:03/03/13 11:26 ID:z8XrYXSY
>>326って言うか、街宣右翼って?
334名無しさん@3周年:03/03/13 11:26 ID:TZuuFDGp
へ〜恋の歌か。

 てことは、
  要約すると
    やらせろ〜やらせろ〜
       ってことか。
335名無しさん@3周年:03/03/13 11:27 ID:z8XrYXSY
>>332
民所区とか、同胞とかって普通使わない。
336名無しさん@3周年:03/03/13 11:27 ID:aFCEqp37
>>331
いや、一応戦前はそういう解説をしていたはずだよ。
まぁ、和歌の掛け言葉は日本文化の一つだから別に良いけど。
337名無しさん@3周年:03/03/13 11:28 ID:lrmKNemc
日本は神の国。
338名無しさん@3周年:03/03/13 11:28 ID:IKpU5R4p
>>327
そうそう。気にしてるのは教師だけ。
だから世間知らずなんだよ。
339名無しさん@3周年:03/03/13 11:28 ID:NVQcaBXH
ここはガンパレードマーチなインターネットですね
340名無しさん@3周年:03/03/13 11:28 ID:nY37LAbu


                                   【頭脳】・・・「中国・韓国からの反発が予想される」
   【触覚】・・・「改革の痛みだけを感じる」_         /
                            \     /
                              \  /
                           彡(((巛((()))  【視覚】・・・「地上の楽園が見える」
                           |||  `  U ´ |   /
                           |||U (・)  (・ _/
【聴覚】・・・「軍靴の音が聞こえる」──── (6----◯⌒つ_
                           | U ||||||||||| |  \
                           \  \_//   \
                               /       \
                              /        【嗅覚】・・・「何やらきなくさい臭いがする」
 【言語能力】・・・「言いたいことを言えぬ社会風潮が蔓延する」
341名無しさん@3周年:03/03/13 11:28 ID:xKBi05Yz
>>317
おもろい
342名無しさん@3周年:03/03/13 11:28 ID:jClFLoxM
日本に忠誠を誓わない奴は全員スパイ
343名無しさん@3周年:03/03/13 11:29 ID:aFCEqp37
>>334
違う。
愛するあなたとの時間が永久に続きますように
っていう、ちょっと乙女チックな歌詞。
344名無しさん@3周年:03/03/13 11:30 ID:RnTU5JkY
言いすぎだったかな、すまんな。>>320
俺は大人が歌ってない現状を憂いて書いたのだぞ。
アメリカの選手とか本当に国歌を愛してるのだなあ、と思う瞬間
あるじゃんか?強要うんぬんの前に、大人が本当に国歌を愛してる
のかどうかが問題だ、と言っておるのだ。
だからアンケートのところにも(大人も)って書いておいたろ?
「国歌が存在すること」>>>「君が代」
みんなが自信を持って、国歌を歌える社会であることが今は一番
必要なのではないのか?
345名無しさん@3周年:03/03/13 11:31 ID:4YM62FDR
>>307
まず論点すげ替えると可哀想な人になるのでよした方が・・・
結局あなたは全体の意見をとって、国歌を変更したいのが多数なら変えろと。
それがいいたいんでしょ?
下手に煽るから総反撃くらってるんだよ。

ちなみに、その意見は
・国民投票以外に、結果が確固たる信憑性を持ち得ない。
・そもそもそうした投票(あなたの言葉ならアンケート)する必要の蓋然性がない。
・伝統を駆逐するためには相応の必要の蓋然性が必要(ex.ナチス)。
以上から現実的でないし、反対。
346名無しさん@3周年:03/03/13 11:31 ID:XeKrm/vz
「君」っていうのは自分の大切な人って解釈でいいよもう
347名無しさん@3周年:03/03/13 11:31 ID:GnzfwXCo
>>336
黒い改造車で街頭にあそばして
軍歌バンバン流しながら、怒号でご自説がなってらっしゃる
実は国籍不明の方々が多く所属なさっている集団の尊称でございます。
348名無しさん@3周年:03/03/13 11:32 ID:WyvXL7TP
君が代と言えば清志郎の君が代は
政治的意図があると受け取られるから発禁になったんだっけ?
349名無しさん@3周年:03/03/13 11:32 ID:6jC7jWgm
>>340
(・∀・)イイ!とても(・∀・)イイ!
350名無しさん@3周年:03/03/13 11:32 ID:gYUUdhS+
__________
| 電波を感知しました。 |
|__________| /
              /
     /||__|∧    / ビビビ
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
__________
|  電波が強すぎます。. |
|__________|
             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`) ヒィィィ
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
351捨て犬 ◆WanwAn.H5c :03/03/13 11:32 ID:pLYrjJ8E
U ゚ _・゚> 新しい日本国国家が決定しますた!!

すすめ〜すすめ〜ものど〜も〜

じゃまな〜てきを〜けちら〜せ〜

めざせ〜てきの〜しろへ〜

オ〜ゴ〜レ〜ス〜たおすのだ

352名無しさん@3周年:03/03/13 11:33 ID:T5yQ32aL
最近F1の日本GPで国歌斉唱をやってないのだが…
あれは外國人からしたらもの凄く奇妙に写ってるんだろうな。
353名無しさん@3周年:03/03/13 11:33 ID:ugL9tZfc
そのうち学校で国語の強制も精神衛生上良くないとかいって、教えなく
なったりな
354名無しさん@3周年:03/03/13 11:33 ID:0c+iMv+g
>>348
発禁騒動は宣伝です。
355名無しさん@3周年:03/03/13 11:33 ID:eeiDTkfK
>>340
わらた。
356名無しさん@3周年:03/03/13 11:34 ID:WyvXL7TP
>>353
ウリナラマンセーな書物のみ許されます
357名無しさん@3周年:03/03/13 11:34 ID:0QR7WTr3
>>344
大人になって急に『歌え!』と言っても歌えない。
アメリカ人が国家を愛しているのは、小さい頃から何かにつけて
国家による国民の保護とともに、国民の国家への忠誠を教育しているから。

子供に教育することによって、数十年後には国歌を愛する人間が
増えてくるのだ!


358名無しさん@3周年:03/03/13 11:34 ID:3xn6ZZCp
ま た 文 化 人 か
359名無しさん@3周年:03/03/13 11:34 ID:Vn/LbCma
東儀秀樹の「君が代」はスゴイ。カルチャーショック。
360名無しさん@3周年:03/03/13 11:35 ID:fkkFMPoH
  _、_     左翼は、やっぱ・・・
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄

  _、      いらねぇだろう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
    ̄

  _、_      もう歴史的使命を・・・・
(  ◎E


  _、_     終えたんじゃねーか?
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E
361名無しさん@3周年:03/03/13 11:35 ID:ubVaWTGg
「文化人」最高。
朝日新聞のいう「リベラル」と同じだなw
362326:03/03/13 11:36 ID:bs4X8GeW
>>347
かわりに発言いただきどうもです。ただ336でなく>>333のようです。
363名無しさん@3周年:03/03/13 11:36 ID:FwdWLzHq
>>351
ボコスカ好きな人多いね。
364名無しさん@3周年:03/03/13 11:36 ID:2Lx+jGQO
「文化人」って言葉は意味不明だよな。

とりあえず便利で頭がよさそうに聞こえるから使ってるだけだろ?ん?マスコミさんよ。
365名無しさん@3周年:03/03/13 11:37 ID:0AUvYlUm
自称文化人なんぞ全員どっかいけばかあ!
366名無しさん@3周年:03/03/13 11:37 ID:WyvXL7TP
蛍の光は精神の自由に抵触しないのですか?
367347:03/03/13 11:38 ID:GnzfwXCo
>>362
   (´・ω・`) <ゴメンネ。マチガエチャッタ…
368名無しさん@3周年:03/03/13 11:38 ID:6e7AgTCu
カバーしてもらえば?・・・送る言葉みたく。
369名無しさん@3周年:03/03/13 11:38 ID:jkk+nZy4
こういうアピールは
思想的に相容れない奴の書物を焼く船橋の図書館に言って欲しいヨ
370名無しさん@3周年:03/03/13 11:38 ID:Vn/LbCma
追求していけば、肉体は精神の自由を束縛する足かせだけどね。
371名無しさん@3周年:03/03/13 11:39 ID:xkqieiqw
>>344
いえいえ。阿呆よばわりしたのはこちらってのもあるしね。
で、ここでも書いたけど世論調査で君が代は賛成多数(7割くらいだったはず)だったよ。
子供の意見を取り入れるのは。一見良い事に思えるようだけど、
国政に参加する資格のない社会的に未成熟な子供の意見に左右される事が健全でしょうか。
人権主義に侵されているようにも見えるな。
国旗国歌どころか式典、学校行きたくない、なんて回答をいちいちとりあげるの?
372名無しさん@3周年:03/03/13 11:39 ID:rGBfxKyF
お坊ちゃん達が駄々を捏ねてるだけ、
373名無しさん@3周年:03/03/13 11:40 ID:CoMQTDO2
プンカチン!
374名無しさん@3周年:03/03/13 11:40 ID:lI3eI9kS
( ´_ゝ`)

文化人さんが歌うなということを強制することもできませんが何か?
375名無しさん@3周年:03/03/13 11:40 ID:gYUUdhS+


僕の肛門の自由も侵されてます。


376少年サポート:03/03/13 11:41 ID:GjdWRWNU
>>364
「文化人」って言うのは文化包丁や文化住宅と同じで
俗で知性とは無縁って意味なんでしょう。きっと。
377名無しさん@3周年:03/03/13 11:41 ID:/zz6OnIh
"君が代"でグーグル検索をかけるとトップに出てくるのがこれ

http://member.nifty.ne.jp/eduosk/

日本の恥だ。もっとも本人達は日本の恥となれて大喜びだろうが。
378名無しさん@3周年:03/03/13 11:42 ID:CEiUaK9w
別に君が代や日の丸が人殺したわけで無し、結局は人間次第だろ。ここで国歌や国旗をかえて、将来もし戦争したらまた国歌や国旗をかえるわけ?
珍走のバイクが迷惑だからバイクを廃止しろって言って賛同するような奴いるか?
同じくらいばかばかしい意見だってコトに、自称文化人たちは何故気が付かないかね。
379名無しさん@3周年:03/03/13 11:43 ID:Vn/LbCma
君が代ってリミックスしたらダメだっけ?
JASRACの管理下?
380名無しさん@3周年:03/03/13 11:43 ID:PK1SLRZ9
「文化人」ってなに?
チャンチャラ可笑しいな
381名無しさん@3周年:03/03/13 11:43 ID:GEkyZmtO
>>1
教育ってそういうもんだと思うが。
必要悪だろう。

382名無しさん@3周年:03/03/13 11:44 ID:GnzfwXCo
学校の先生が「歌うな」て子供に強制(教育)するのは問題だぞ。
383名無しさん@3周年:03/03/13 11:44 ID:bs4X8GeW
すんません。他国でこういう運動してる団体ってあるんですか?
384名無しさん@3周年:03/03/13 11:44 ID:wI4rk9pI
>>378
そう、道具自身は人を殺さない。
それを使う者がひとを殺す。
385名無しさん@3周年:03/03/13 11:45 ID:9mEaSHPD
で、みんな君が代・日の丸強制には賛成なの?
386名無しさん@3周年:03/03/13 11:45 ID:q8h+0NGr
日本崩壊を望む反日勢力や日本を叩けば叩くほど得をする在日や
その祖国コリアや中国が声高に脅している
もうその手には乗るな、日本頑張れ!
387名無しさん@3周年:03/03/13 11:46 ID:5XGWaDEO
で、文化人の皆さんは日の丸・君が代が嫌いなのか
それとも国旗・国歌自体が嫌いなのかよくわかりません。
388名無しさん@3周年:03/03/13 11:46 ID:rXbTyyW8
日の丸を掲揚する権利と,君が代を斉唱する権利が侵害されました
389名無しさん@3周年:03/03/13 11:46 ID:2GWmgNMe
何らかの押し付けの存在しないヒトなどこの世に存在しねぇだろうがよ。
>>377
日の丸・君が代による人権侵害ってなんだ?
ソイツラは歌や旗に脅かされるほどチッポケな人権しかないのか?
391名無しさん@3周年:03/03/13 11:46 ID:rPJuFeJl
14人の呼びかけ人って誰よ?
392名無しさん@3周年:03/03/13 11:46 ID:xkqieiqw
戦中、プロパガンダとして最大限利用された(と仮定して)朝日新聞社はOKなのに、
戦中、天皇賛美歌として利用された君が代と日の丸がダメなんて矛盾してます。
393名無しさん@3周年:03/03/13 11:47 ID:wFykxE8C
>>387
赤旗が大好きなのです
394ラ・マルセイエーズ:03/03/13 11:47 ID:oq9nlYb2
行け、祖国の子供達よ
栄光の日々が来た
暴政に立ち向かう我らに    
血まみれの旗がひるがえる
血まみれの旗がひるがえる
広野に獰猛な兵士達の声が    
とどろくのが聞こえるか
私達の腕の中の
子供や妻達までをも
のどをかき切り殺そうと、
彼らはやって来たのだ
(以下繰り返し)
武器を取れ、市民よ!
軍隊を組織せよ!
進め、進め、
汚れた血が田畑をひたすまで

(・∀・)イイ!!
395名無しさん@3周年:03/03/13 11:47 ID:e9ummYRU
>>385
ここをどこだと思ってるんだ?お前非国民だろ。
396名無しさん@3周年:03/03/13 11:47 ID:TZuuFDGp
文化人で無いけど
天皇不要それがすべて。
397名無しさん@3周年:03/03/13 11:47 ID:GnzfwXCo
>>387
そこ微妙だよね。
向こうも、わかってボカしてる節がある。
398名無しさん@3周年:03/03/13 11:48 ID:D27XqqPE
戦後は平和人権がプロバガンダに使われてる罠
399名無しさん@3周年:03/03/13 11:48 ID:2Cojs4eQ
>>377
君が代で起立を強制するのは子供の生きる力を育む教職員の活力を奪うからやめろ?

なんじゃこの電波ユンユンな要求は・・・・
400名無しさん@3周年:03/03/13 11:48 ID:Vn/LbCma
>>377
大阪、在日、カトリック・・・
401ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 11:48 ID:S/ELR5om
 そんなに人権が大事なら、自然状態に戻そうよ。そしたら殺しに行ってあげるから。
402名無しさん名無しさん@3周年:03/03/13 11:49 ID:trLYE2iK
当然朝鮮学校の国旗国歌にも反対してるんだろうね?
403名無しさん@3周年:03/03/13 11:49 ID:TZuuFDGp
ってか、意味って取り違うとみんなコエ〜な。
404名無しさん@3周年:03/03/13 11:49 ID:ftzg2Id9
>>385
日本人なら強制なんかされなくても歌うべき。

歌うべきじゃない、歌わなくてもいいよとさんざん洗脳しておいて、
本人の意志ににまかせるべきと主張するのが、国歌国旗反対派の常套手段。

で国歌国旗と言わずにわざわざ君が代、日の丸という。
405名無しさん@3周年:03/03/13 11:50 ID:2Cojs4eQ
>>403
取り違えるもくそも文化人が勝手な新解釈をつけているだけです
406愛国歌(大韓民国国歌):03/03/13 11:50 ID:oq9nlYb2
東海の水と白頭山が乾いて擦り減るまで
神のご加護がなされん、わが国万歳(ウリナラマンセー)
ムクゲの花、三千里、華麗なる山河
大韓人は大韓を永遠に保全しよう
407名無しさん@3周年:03/03/13 11:50 ID:9mEaSHPD
>>404
なぜ日本人だと「歌うべき」なの?
408名無しさん@3周年:03/03/13 11:50 ID:Dl7KvDF1
>>377
なんでそういうサイトには掲示板ないんだ?
論破されたくないからか?
409名無しさん@3周年:03/03/13 11:50 ID:iQPpHdq4

 精 神 病 の 自 由
410名無しさん@3周年:03/03/13 11:50 ID:WOSlOVtx
×文化人
○基地外
411名無しさん@3周年:03/03/13 11:51 ID:tjU/w8vK
ここにいる極端に右の奴も>>1の似非文化人同様に頭悪そうだな。
412名無しさん@3周年:03/03/13 11:51 ID:3H2J90aM
国家は幼稚園児でも歌えるのがトーゼンです。
小学生になったら、たくさんの唱歌を覚えましょう。
唱歌は、日本の風土や道徳の、すばらしい宝庫です。
中学生になっても、国歌を厳粛に斉唱しましょう。
君が代は古今和歌集いらいの伝統です。
高校生やオトナになっても、君が代を大切にしましょう。
オリンピックの表彰式で、揚がる日の丸を見て、君が代の荘厳なメロディをきけば、
思わず涙がこぼれます。
それが「日本人」というものです。

国旗を焼くとか、国歌を拒否するような、そんな人になってはいけません。
俺の命は俺のモノ、そんな思い上がった考えはやめましょう。
どの時代にも、あなたのご先祖がいて、この日本で暮らしていたのですから。
413名無しさん@3周年:03/03/13 11:51 ID:Vn/LbCma
>>407
あなたの国に国旗・国歌は無いの?
414名無しさん@3周年:03/03/13 11:51 ID:RnTU5JkY
レスありがとう。>>371
そのへんは、最近俺も考えてたんだが、(また突飛と思われるかも
しれんが)「学校の存在意義」って、やはりまだ必要なのかね?
最近の子供(まあ、一部かもしんないけど)見てると、学校でどうにか
人格形成や教育をできるような状態では、もはや無いような気がするんだ
が・・。国歌の必要性、愛国心って、やはり家庭での親子の会話で育む
ことが、一番心にしみる、というか(笑)。
そうか、7割が賛成だったのか、情報、ありがとう。
415名無しさん@3周年:03/03/13 11:51 ID:lkSffBm9
>>396
本当に不要な人は、天皇不要なんて言葉は出ないよ。
興味もなし知りもしない。
アンタは、どっぷり天皇制に囚われてるのさ
416朝に輝け(北朝鮮国歌):03/03/13 11:51 ID:oq9nlYb2
金銀の朝の光が我が地に射し、
自然の富が朝鮮民族同志を包み込む。
我らの美しき父なる大地と、
聡明なる人々の誇りは、5000年の長きにわたり
光り輝く文化の繁栄をもたらした。
我が身と心を、永遠なる朝鮮の為ささげよう
417名無しさん@3周年:03/03/13 11:52 ID:GnzfwXCo
>>385
モレは『うん』。
ただし、主義信条で歌いたくないんなら、黙って座ってて良し、とは思う。
公立教師個人の主義信条は無視。
社命に背いたら、サラリーマンだってクビになるっつの。
カルトなUFO研究家やノストラダムス研究家と何も変わらない。
自分達に都合の良い解釈をして、都合の悪いものには一切無視。
「自分は正しい」と信じ、他人の意見には耳を貸さない。

こういうのを文化人って言うの?
419名無しさん@3周年:03/03/13 11:52 ID:iQPpHdq4
「自由」じゃなくただの「サヨ」思想押しつけなんだよな
ホントの自由は、池田清彦氏のような思想だと思うけどな
420名無しさん@3周年:03/03/13 11:52 ID:+giwtSgy
>>394
今のフランスは革命でできた国だから・・・
421名無しさん@3周年:03/03/13 11:52 ID:2Cojs4eQ
>>407
日本国テーマソングくらい覚えてよ
422名無しさん@3周年:03/03/13 11:53 ID:4YM62FDR
>>399
君が代で起立を強制するのは子供の生きる力を育む教職員の活力を奪うからやめろ?

そんなデムパ教職員は公務員どころか国民の資格無し。
会社員が、株主総会で株主が文句言うので活力なくしますた・・・と言うよりさらにゆんゆん。
グタグタぬかす前に勤労の義務果たせや猿ども。
423名無しさん@3周年:03/03/13 11:53 ID:iQPpHdq4
>精神科医の野田正彰
ぷし公の精神科医(ぷぷぷのぷ
424義勇軍行進曲(中国国歌):03/03/13 11:53 ID:oq9nlYb2
起て!奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らが血肉で築こう新たな長城を!
中華民族に最大の危機せまる、
一人びとりが最後の雄叫びをあげる時だ。
起て!起て!起て!
もろびと心を一つに、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め!進め!進め!
425名無しさん@3周年:03/03/13 11:53 ID:8MbkkE30
>>407
なぜ日本人にだけその質問をする?
世界中の人が自国の国歌を歌うことを当然としているのだが?
426名無しさん@3周年:03/03/13 11:53 ID:Dl7KvDF1
国是として決まったんだから遵守しろ。以上。
427ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 11:53 ID:S/ELR5om
>>415 ほら、「天皇制は差別の根元だ」って言ってる団体があるじゃないですか……。
428名無しさん@3周年:03/03/13 11:54 ID:9mEaSHPD
>>417 そういう意見ならわかる。
もっと「日本人なら国歌を歌うべきである」という主張についての
積極的な意見が聞きたいな。
429名無しさん@3周年:03/03/13 11:54 ID:WOSlOVtx
っていうか歌も歌えない奴はろくな大人にならない
430名無しさん@3周年:03/03/13 11:54 ID:Dl7KvDF1
ワタシモイミワカリマセーン>(公 )
431名無しさん@3周年:03/03/13 11:55 ID:vxB8GMIn
ご自分の精神鑑定をしたほうがいいのでわ>野田さん
432名無しさん@3周年:03/03/13 11:55 ID:NVQcaBXH
○日本の好きなとこ○
日本語、田園風景、神社仏閣、その他

△どうでもいいとこ△
君が代、日の丸、天皇

×嫌いなとこ×
右翼、左翼、政治家
433名無しさん@3周年:03/03/13 11:55 ID:0c+iMv+g
>>414
>最近の子供(まあ、一部かもしんないけど)見てると、学校でどうにか
>人格形成や教育をできるような状態では、もはや無いような気がするんだが・・。

人格形成や教育をする学校を、子供の「自由」だの「権利」だのを病的に振りかざす連中が
グチャグチャにしている。で、そういう連中が日の丸君が代を否定して喜んでいるんだよね。
434名無しさん@3周年:03/03/13 11:55 ID:rtPmg3/F
誇り高き地球市民は、公務員なんかにならない罠。

半端者はどこまで行っても半端者。
それを必死で支援する香具師は阿呆
435名無しさん@3周年:03/03/13 11:55 ID:9mEaSHPD
>>425
なぜそれだけ自分の主張に自信を持ってるのに、俺の「なぜ」という単純な質問に
答えられない?あるいは解答を避ける必要が?胸張って答えればいい。
436名無しさん@3周年:03/03/13 11:56 ID:IyTioIuW
>>426
日の丸・君が代の廃止が国是となったら、
君はそれでも遵守するのかい?
437名無しさん@3周年:03/03/13 11:56 ID:Dl7KvDF1
>>432
好きなところに「文化伝統」「勤勉」を加えておいてくれ
438名無しさん@3周年:03/03/13 11:56 ID:Vn/LbCma
卒業式の前に子供に対して
「君が代始まったら座りなさい」
って吹き込むのは精神の自由を侵してないんですか?
それとも彼らは自分の意思で座ってるんですか。
439ボルシェビーキ党歌:03/03/13 11:56 ID:T5yQ32aL
比類なき自由なる国 偉大な同志や讃えん
力強き我らが党に 我らは讃え誇らん

スターリンが意思 レーニンが栄光 ボルシェビーキが党や
レーニンの党や スターリンの党や 世紀を超え 栄えてあらん

クレムリンよりこの世界へ 固き意思 自由な者に
絆固き我がソビエト すべての者を正めぬ

スターリンが意思 レーニンが栄光 ボルシェビーキが党や
レーニンの党や スターリンの党や 世紀を超え 栄えてあらん

我らを脅す仇なす者 我らが手で掃き出さぬ
我らが誇り我らが知恵 我らが敵も震え上がらん

スターリンが意思 レーニンが栄光 ボルシェビーキが党や
レーニンの党や スターリンの党や 世紀を超え 栄えてあらん

マルクスとエンゲルス偉大な天才 その名は 世界に光る
レーニンとスターリン 彼らが導き 我らそれに導かれん

スターリンが意思 レーニンが栄光 ボルシェビーキが党や
レーニンの党や スターリンの党や 世紀を超え 栄えてあらん

メロディは現在のロシア国歌と一緒です。
ここまで露骨なのも聞いててオモロイ
440名無しさん@3周年:03/03/13 11:56 ID:tjU/w8vK
どうでもいい物の為に議論をするのがアホらしい。
441名無しさん@3周年:03/03/13 11:56 ID:Dl7KvDF1
>>436
それが民主主義だが。
442名無しさん@3周年:03/03/13 11:56 ID:IyTioIuW
>>432
好きなところに「アニメ」を加えておいてくれ
443名無しさん@3周年:03/03/13 11:57 ID:bs4X8GeW
とりあえず日の丸・君が代はおいといても、国旗・国歌を尊重しないのはマズ過ぎる。
よその国いって、国旗・国歌の掲揚・演奏中にナメた態度取ったら、それこそタコ殴り
にでもあいますよ。
つーかこういう人たちも忙しいね。

国旗や国家に反対したり、有事法制に反対したり、スパイ規制法に反対したり、
拉致被害者を救う会を批判したり、在日コリアンに対する「日本人」の差別を報道したり、
脱北者を可哀相と叫んだり、歴史捏造したり、アザラシ捕獲したり、ボラに騒いだり。
445名無しさん@3周年:03/03/13 11:57 ID:Vn/LbCma
>>437
勤勉は10年前の日本だね・・・
446名無しさん@3周年:03/03/13 11:57 ID:iQPpHdq4
文句があるなら、学校に来るな
行かない自由を主張せよ!
447名無しさん@3周年:03/03/13 11:57 ID:IyTioIuW
>>441
よし。
448名無しさん@3周年:03/03/13 11:57 ID:8MbkkE30
>>435
国や民族の一体感を涵養するため、またその象徴とするため。
449名無しさん@3周年:03/03/13 11:58 ID:4YM62FDR
>>407
世界には宗教やら人種やら色んな価値観があるけど、
唯一普遍的な常識がある。
「国歌」と「国旗」に敬意を払うと言うこと。
自国のものはもちろん、他国のものも。
日本国民なら少なくとも自国旗に敬意を払い、国歌は歌うべき。
一方、どこぞの半島人のように日の丸、星条旗を燃やしたり、
ドイツ国旗にナチスの汚辱を被せるなど「蛮族」の所行。
450名無しさん@3周年:03/03/13 11:58 ID:Dl7KvDF1
子供に片側の思想を植え付けることは既に精神の自由を侵害してるな。
451名無しさん@3周年:03/03/13 11:59 ID:7wk4e2JB
>>407
感動を共有し、日本国家への帰属意識を高め
日本国家に親愛を抱くための行事として、歌わなければならない。
納税などと同じ。


452名無しさん@3周年:03/03/13 11:59 ID:TZuuFDGp
ひな壇飾るような右翼に言われたくないな。
453名無しさん@3周年:03/03/13 11:59 ID:xkqieiqw
>>414
突飛ですねw。次世代の育成は必要でしょう。
学校教育はダメだとか言われるけど、
だからといって家庭でどうにかできるものではないと思いますが。
人格形成を全面的に学校へ押し付ける親御さんにはうんざりするけど、
学校の存在意義についてと国旗国歌がどう関連しているのか曖昧ですね。
学校での国旗国歌は、教育というよりも
国家機関の執り行う式典の一部としてのものだと思います。
世論調査については数字は記憶違いがあるかもしれないので検索してみてください。
454名無しさん@3周年:03/03/13 11:59 ID:a6sGxAXg
教育現場で左翼思想を撒き散らすのは精神の自由を侵すことにはならないんですか?
455名無しさん@3周年:03/03/13 11:59 ID:Dl7KvDF1
>>449
そう。同様に他国の国旗、国家に対して一定の敬意を持つのが
国際関係でのマナー。
456名無しさん@3周年:03/03/13 11:59 ID:IKpU5R4p
>>438
それは合図だろ。卒業式の最中に「すわれ」「たて」なんて
いちいち号令かけてたらへんだろ。

457名無しさん@3周年:03/03/13 12:00 ID:Vn/LbCma
3行までの文章なら読みます。
458名無しさん@3周年:03/03/13 12:00 ID:qNuJRLtd
日本に住んでて日本国家の保護下にある以上、国歌、国旗に敬意を払うのは国民の義務だろう。
国歌や国旗は拒否するけど国家の恩恵は受けたいというのは、単なるエゴとしか思えないがね。
459名無しさん@3周年:03/03/13 12:00 ID:rMYI7l5p
公立学校で国歌国旗を歌うのは当然に思えるが。
いやなら私立学校に行けばよいのだし。
460名無しさん@3周年:03/03/13 12:00 ID:5vFMU5qw
>強制を拒否して教育委員会から処分を受けた教師を支援
いい大人が何を言っているんだか。
国歌国旗の問題は分かるよ。「精神の自由を侵す」そんなことより
教師の精神を鍛える方が先でしょう。
女性教師が18歳の男とホテルに行って備品盗むは、男性教師は
セクハラ・飲酒運転など諸々事件を起こしているのだから。
そっちの精神を鍛えるようにしてくれよ。
いじめの問題だってあるのだし、学校の中で起こったことは学校で処理してくれ。
学校から一歩出たら、親が解決すればいいこと。
自分の担当するクラスや生徒を理解できているのかな。
昔は教師を聖職と言ってた時代もあるのだから。
今じゃ教師は精職じゃねーの。

461名無しさん@3周年:03/03/13 12:00 ID:nufqtBfU
>>454
なぜかならないのがサヨマジックです
462名無しさん@3周年:03/03/13 12:00 ID:Jy/ViYbH
録音したやつ流せよ。
463名無しさん@3周年:03/03/13 12:01 ID:IyTioIuW
>>459
私立でも国から助成金を受けているなら、
最低限、国旗国歌は尊重すべきです。
464名無しさん@3周年:03/03/13 12:01 ID:Vn/LbCma
>>456
いや、左な親が式の前日とかに「歌うな」と子供に強制するのは
精神の自由を侵してないのか、と。はい。
465名無しさん@3周年:03/03/13 12:01 ID:bs4X8GeW
地球市民とか言ってる奴に限って、菊のご紋のついたパスポートに
行く国のビザもらって旅行してんだよな(藁
466名無しさん@3周年:03/03/13 12:02 ID:Dl7KvDF1
>>458
今の日本人にはその感覚がない人が多すぎるね。
あくまで自分が一人の個性として認められてると勘違いしてる。

しょせん日本人という集団の中の個体のひとつに過ぎないんだから
自己が帰属する集団に敬意を払うのが当然だと思う。
つーか日本の自虐教育そのものが「精神の自由侵す」ことになると思うが。
お陰でバカにされても何も言えない、できない国になってしまった。
もはや精神の自由を通り越して、大問題になってるじゃないか。
468名無しさん@3周年:03/03/13 12:02 ID:tjU/w8vK
歌えってのは右翼でしょ。
歌うなってのは左翼でしょ。
どっちも鬱陶しい。そんなこと自分で決める。
469名無しさん@3周年:03/03/13 12:03 ID:Dl7KvDF1
>>468
それでいいんじゃん。
しかし公教育の現場において、どちらかを植え付けようとする
教師その他が多いので問題になってる。
470名無しさん@3周年:03/03/13 12:04 ID:T5yQ32aL
>>455
旧ユーゴ連邦から独立したスロベニア対ユーゴの試合前に国歌斉唱でブーイング合戦やってましたがね。
あれは仕方ないと思う。
WCでブーイングしてた韓国には唖然とさせられたが
471名無しさん@3周年:03/03/13 12:04 ID:rMYI7l5p
つまり彼らは無政府主義者ということか。
472名無しさん@3周年:03/03/13 12:04 ID:09IVieeN
ま、毎年この時期に盛り上がる風物詩みたいなモンやね。
政府のビジョンに魅力がないから、国家的なシンボルが求心力を
失う。
うわべだけ取り繕ったって、中身が伴わないとね〜(藁
47316歳:03/03/13 12:04 ID:QHjkuJXp
もうやだ、こんな国!!!
474名無しさん@3周年:03/03/13 12:04 ID:5XGWaDEO
>>468
国歌歌う中国人も右翼?
475名無しさん@3周年:03/03/13 12:04 ID:cCQaMeiG
>>414
>学校でどうにか人格形成や教育をできるような状態では、もはや無い
>家庭での親子の会話で育むことが、一番心にしみる

学校は教育ができる状態ではないが、家庭は教育ができる状態だと言う根拠は?

476名無しさん@3周年:03/03/13 12:04 ID:l2a3ZxpI
>>1
俺は、例え教師に理不尽な命令をされても
「精神は自由」 だったけどな。

最近の教育は、精神まで束縛するんだね。
477名無しさん@3周年:03/03/13 12:04 ID:7wcJboWR
朝鮮学校の将軍様マンセーも強制ニダ!





あ、だからチョンは精神が
478名無しさん@3周年:03/03/13 12:04 ID:vql2D9WK
教師には兵役の義務を課さないといけない
つうか 兵役訓練卒業者のみ教員になれる ように汁
479名無しさん@3周年:03/03/13 12:05 ID:oq9nlYb2
だれかイギリス国歌「ゴッド・セイブ・クイーン」の歌詞うpキボン。
ロイヤルファミリーを戴く由緒正しい国が、国歌の中でロイヤルファミリーを
称えるのは普通のことだと思うがねぇ。ある意味国歌って自慢合戦なわけだしさ。
480名無しさん@3周年:03/03/13 12:05 ID:TZuuFDGp
お前ら強制すんな。俺は自由だ。
 そう!雲のように・・・。
481名無しさん@3周年:03/03/13 12:05 ID:IyTioIuW
>>465
そういや、外務省は「菊の御紋」をパスポートだけでなく、
大使館や総領事館など、至る場所で使っているよな。
公僕というより「天皇の官僚」という意識の表れなんだろうな。
そういう権威振りかざしは天皇にとっても迷惑だろう。
482名無しさん@3周年:03/03/13 12:05 ID:nZXfcXsJ

×学者、文化人

○木偶、売国奴
483名無しさん@3周年:03/03/13 12:05 ID:Dvvsxd/G
日の丸・君が代強制反対強制に反対します。
484名無しさん@3周年:03/03/13 12:06 ID:jClFLoxM
精神が侵されたサヨの戯言をいちいち記事にするんじゃない
どこの新聞社だ?・・・・・・・なんだアサヒか(w
電波機関紙にマジになってんじゃねーよ おまいら
485名無しさん@3周年:03/03/13 12:06 ID:Dl7KvDF1

そういえば、国旗・国歌法では国民に対して強制してるの?
ただ国旗の模様と、国歌という楽曲を決定しただけだろ?
486名無しさん@3周年:03/03/13 12:06 ID:w7DpNqQF
池辺は音楽家でありながら音楽を否定しているのか
487名無しさん@3周年:03/03/13 12:06 ID:tjU/w8vK
あんなのを国旗国歌だと思えってのが無理な話。
488名無しさん@3周年:03/03/13 12:07 ID:nufqtBfU
爺さん婆さんに敬意を払うとか育ててくれた親に敬意を払うとか
そういう事を道徳で教えた場合も精神の自由を侵すとか言われる時代がくるのかなあ・・・
489名無しさん@3周年:03/03/13 12:07 ID:9mEaSHPD
日本人としての誇りや日本国に属する事への敬意・感謝の気持ちは大いにわかるが、
それが国歌斉唱・国旗掲揚の強制容認と結びつく気持ちはわからない。
>>468 同意。
490名無しさん@3周年:03/03/13 12:07 ID:eN5dznSt

マジで歌いたい俺の立場はどうなるんだよぉ
491名無しさん@3周年:03/03/13 12:07 ID:rPJuFeJl
>>377
サヨってむかしから珍妙な日本語使うよな。
「君が代を実施する」ってなんだよ。
正常な日本語感覚を持ってれば出てこない言い回しだろ。
492名無しさん@3周年:03/03/13 12:08 ID:+wSMMWhp
どこらへんがわるいのか理解できん
493名無しさん@3周年:03/03/13 12:08 ID:Dl7KvDF1
>>490
歌え、堂々と歌え。歌う権利は保障されている。
494名無しさん@3周年:03/03/13 12:08 ID:IKpU5R4p
>>464
ゴメン、まちがえた
495名無しさん@3周年:03/03/13 12:08 ID:D27XqqPE
つーか右翼とか左翼とか認定して何か解決するの?
496名無しさん@3周年:03/03/13 12:08 ID:oq9nlYb2
>>487
日本国国旗は使用済みタソポソ扱いですか?
あなたの国では国歌・国旗に対する侮辱は重罪なのにね。
497名無しさん@3周年:03/03/13 12:09 ID:nY37LAbu
>>468
歌え、歌うなじゃなくて国の機関である学校で国旗国歌を尊ぶのは是か否か、でしょ
498名無しさん@3周年:03/03/13 12:09 ID:nznYy4O1
俺はこいつらの押しつけが「憲法が保障する精神の自由を侵す」と思うのだが・・・
精神的苦痛を受けたので慰謝料10円求めて訴訟起こしたい!
499名無しさん@3周年:03/03/13 12:09 ID:7wcJboWR
それにしても14人しか集まらんのか。
500名無しさん@3周年:03/03/13 12:09 ID:Dl7KvDF1
>>495
「○○でない」ということでしかアイデンティティを保てない人用です。
501名無しさん@3周年:03/03/13 12:09 ID:wI4rk9pI
漏れは歌うよ、この国が好きだからね。
んで、歌わない奴の権利も認めるよ。
けどね、漏れの歌う権利を侵害するのは
ヤメテクレ!!
502名無しさん@3周年:03/03/13 12:10 ID:q8h+0NGr
日本が中国や朝鮮の属国になったら当然今の国旗・国歌はなくなる
そして朝鮮民族や中国を称える歌を強制される
歴史を捏造する嘘つき民族の歌をね
503名無しさん@3周年:03/03/13 12:10 ID:T5yQ32aL
じゃあ授業開始前の起立と礼も強制ですね。
馬鹿な子供がどんどん拡大解釈して逝くわけですよ。
取るに足らない教師には、敬語を使わないとか言う馬鹿が実際増えてる。
礼節は感情表現ではなく技能です。
504名無しさん@3周年:03/03/13 12:10 ID:nZXfcXsJ
今は軍歌が熱いよ。軍歌がオリコンチャート上位に食い込んでほしい
505名無しさん@3周年:03/03/13 12:10 ID:2Cojs4eQ
>>377読んでたら凄い要求を発見



君が代ピアノ伴奏「強要」も
子供達に君が代歌えと圧力かけることになるからダメなんだと

んなところまでケチつけるなよ
506名無しさん@3周年:03/03/13 12:10 ID:k9ZRoAOj
板垣死すとも自由にセクース。
507名無しさん@3周年:03/03/13 12:11 ID:odoS3Qpg
かの戦争映画プライベートライアンのラストシーンは
アメリカ軍人墓地に星条旗というラストだった。
お涙頂戴シーンである。
しかし靖国神社に日の丸だったらどうなっていただろうか。
この国では国旗だの国歌だの言ってると右翼扱いだよ
508名無しさん@3周年:03/03/13 12:11 ID:jkk+nZy4
法的根拠を求めたのはヴァカサヨ狂師だよ
509名無しさん@3周年:03/03/13 12:11 ID:Vn/LbCma
卒業式の日に君が代始まったら一部が座ったから色々考えた。
「こいつも左だったのか・・・」とか、「いつも一緒に遊んでたあいつまで・・・」とか。
それでもやっぱり友達は友達な訳で。
510名無しさん@3周年:03/03/13 12:12 ID:lWE2sjui
>>507
正月ですな
511名無しさん@3周年:03/03/13 12:12 ID:5XGWaDEO
まあ国旗や国歌絡みでウヨだのサヨだの認定しあってるのって
世界でも日本くらいだろうな。
512名無しさん@3周年:03/03/13 12:12 ID:Dl7KvDF1
>>507
日本版のそういう映画( ゚д゚)ミタイ……
513名無しさん@3周年:03/03/13 12:12 ID:5OHbL9cP
日の丸と一緒に北朝鮮や韓国の国旗を掲揚すればいいんだろうな。
イデオロギー馬鹿どもを納得させるためには。

514名無しさん@3周年:03/03/13 12:12 ID:VyDrJ3qk
>>497
歌いたくない学校が歌わなくてもいいかどうかではなかろうか。
学校の自主性の問題ですね。
515名無しさん@3周年:03/03/13 12:12 ID:8lLZuIAe
>>507
あれってむなしさの象徴ということで
最後に登場したんじゃないの?
戦争で死んでいく戦友に
アメリカの国旗は自分の
胸にはなかったというかんじで。
映画みた?
516名無しさん@3周年:03/03/13 12:12 ID:oq9nlYb2
朝日新聞社社旗の方がよっぽど軍国主義を想起させるデザインだと
思うのだが・・・。
517名無しさん@3周年:03/03/13 12:12 ID:rtjr/u5e
こんな事でグダグダモメてんのって日本くらいなんだろ〜な。
恥ずかしい。

過剰反応しすぎなんだよ。
518名無しさん@3周年:03/03/13 12:13 ID:XeKrm/vz
>>507
日本軍を美化して描いたらどっかからクレームきそうだね
519名無しさん@3周年:03/03/13 12:13 ID:tjU/w8vK
>>487
俺は在日じゃないけどね。
あれが国旗国歌ですって法律で決められてもね。
ああそうなんだとは思うけどだからどうしようとも思わん。
520名無しさん@3周年:03/03/13 12:13 ID:D27XqqPE
つーかこの問題とか男女平等とか、もともと別に問題になってなかったことを、
こういう連中って無理やり騒いで問題化してないか?
521名無しさん@3周年:03/03/13 12:13 ID:9mEaSHPD
おおすごい地震
522名無しさん@3周年:03/03/13 12:13 ID:7wcJboWR
自身@ぽdんg@pwんrg:pんv:@あんhv「@:お
523名無しさん@3周年:03/03/13 12:14 ID:XeKrm/vz
あ、地震だ
524名無しさん@3周年:03/03/13 12:15 ID:+giwtSgy
ぐらってきた〜
525名無しさん@3周年:03/03/13 12:20 ID:bs4X8GeW
地震で重いよ!ってスレ違い。

とにかく>>1の連中は国旗・国歌に反対なのか日の丸・君が代に反対なのかが
さっぱりわからんのですよ。
526名無しさん@3周年:03/03/13 12:20 ID:8lLZuIAe
どこ?
527名無しさん@3周年:03/03/13 12:21 ID:oq9nlYb2
>>513
実際に「在日韓国人生徒の心情に配慮して卒業式では日の丸と大極旗
を同時に掲げるべき」という提言がどこぞの学校であったと思うが。
あれって結局実行されたんだっけ?
528名無しさん@3周年:03/03/13 12:21 ID:5S9dOgDP
地震でかかったね・・・マジでちょっと避難しようかと思った・・・
529名無しさん@3周年:03/03/13 12:21 ID:Vn/LbCma
きのこ雲は発生してないよね
みんな一気に地震だって書き出したのがワラタ
531エロタン星人:03/03/13 12:22 ID:ZUpmHB6S
精神病の精神科医が嫌い
ブサヨ音楽家が嫌い
反体制を気取らないとアイデンティティーを保てない文化人が嫌い
優しい漫画が大好き
バイバイ
532名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 12:22 ID:pchMTLNK
精神医科が精神を病んでるとは。
日本は何でも言える自由な国ですね。
533名無しさん@3周年:03/03/13 12:22 ID:oh4mGkde
クソサヨはつまらん事に因縁つけて金儲けする。チョンと同じダニ。
534名無しさん@3周年:03/03/13 12:23 ID:qoo3+vMU
こういう問題って子供自身が言い出した事じゃなくて
こういう教師とか文化人とやらがわざわざ子供に吹き込んで問題化してない?
>>534
確かにそーだ。
536はけーん:03/03/13 12:25 ID:FNpApnuy
文化人=すぐれた教養を身につけた知識人。というけど、おこごましいね。


537名無しさん@3周年:03/03/13 12:25 ID:xk47XMF4
ここ何年か、とある歌手のカウントダウンにいってるから、毎年君が代と日の丸で年越ししてるよ。
なんか厳粛な気分になるよね。
538名無しさん@3周年:03/03/13 12:26 ID:VyDrJ3qk
>>520
いじめが多発していても、いじめてる側にとっては問題ないってことになるしねえ。
まあ質の違う問題かもしれんけどね。
539名無しさん@3周年:03/03/13 12:27 ID:2i040NIW
俺、ガキの頃から剣道やってたから大会の度に
君が代唄わされたけど、愛国心なんてぜーんぜん育たなかったよ(w

でも、唄えとか、旗かけろとか、偉そうに言われるのはたしかに
うざったいね。そんな時代はきてほしくない。
540名無しさん@3周年:03/03/13 12:27 ID:UAuxnOjN
卒業式で仰げば尊しとか蛍の光を歌わなくなったのも
サヨの謀略?
541名無しさん@3周年:03/03/13 12:27 ID:vgWNY8KQ
自分の国の国旗国歌を強制と言っている時点で
この連中は精神がおかしいと思われ。狂っている。
542名無しさん@3周年:03/03/13 12:28 ID:NcE26/NH
んな事言い出したら校則も社会規則も全部精神の自由の侵害だろが。
543名無しさん@3周年:03/03/13 12:28 ID:PNdp6ctA
国立大ですが君が代一切歌いませんでしたが 藁
ギャーギャーさわいでる奴は低脳
544名無しさん@3周年:03/03/13 12:28 ID:8SAmgUFD
>>540
ビンゴ。
545名無しさん@3周年:03/03/13 12:29 ID:v7iOsXBk
ここのウヨキモイよ。まあ、ウヨ隔離スレだから仕方ないんだろうけど。
546名無しさん@3周年:03/03/13 12:30 ID:5S2TYcs0
韓国では幼稚園児が自分の国の旗をうまく描けなくてファビョる
547名無しさん@3周年:03/03/13 12:30 ID:yx/jwAEE
蛍の光って中国の故事に由来するんじゃなかったっけ?
サヨの陰謀だったらまぬけな話だな。
548名無しさん@3周年:03/03/13 12:31 ID:odoS3Qpg
おまえらも日本男児なら愛国精神思い出せよ。
549名無しさん@3周年:03/03/13 12:31 ID:L6iwByoL
軍艦マーチだったら在日のパチンコ屋さんも大好きだからいいのでは?
550名無しさん@3周年:03/03/13 12:32 ID:T5yQ32aL
蛍の光は西洋の民謡みたいなのだったような。
551名無しさん@3周年:03/03/13 12:32 ID:nxvB20xb
>>546
リビアの幼稚園児のクレヨンは緑が先に無くなるよ
ベトナムと中国は赤と黄色ね。
552名無しさん@3周年:03/03/13 12:32 ID:8SAmgUFD
>>545
ならば(・∀・)クルナ!
粗悪すぎて北朝鮮でも使えない燃料だな・・・
553名無しさん@3周年:03/03/13 12:33 ID:uANWr8pp
こいつら制服には反対しないのかな
554名無しさん@3周年:03/03/13 12:33 ID:2Cojs4eQ
結婚式でてんとうむしのサンバを歌うのも精神の自由に反しますか?
555名無しさん@3周年:03/03/13 12:34 ID:Nc9CW7Jk
>>550
いや、それはメロディーのほう。歌詞は中国の漢詩かなんかじゃなかったかと。
556名無しさん@3周年:03/03/13 12:34 ID:K47KAarp
オウム→アレフ
日の丸→?
557名無しさん@3周年:03/03/13 12:34 ID:T5yQ32aL
そういやこいつらって軍艦旗には何も言わないね。
なんでじゃろ?
558名無しさん@3周年:03/03/13 12:34 ID:qVWEZoDD
西洋の民謡のメロディーに中国の故事を歌詞としてのっけたということ
559名無しさん@3周年:03/03/13 12:35 ID:Vn/LbCma
>>556
Hoops Of Sun
560名無しさん@3周年:03/03/13 12:35 ID:WpTourSX
>>547>>550>>555「蛍雪の功」
561名無しさん@3周年:03/03/13 12:36 ID:AcF9rRTv
なんだ、君が代日の丸反対運動まだやってたのか。
562名無しさん@3周年:03/03/13 12:36 ID:kYcnheJv


両親の勝手な快楽のせいで生まれてきた子供は可哀想。強制誕生だ。
精神の自由に反する。
563名無しさん@3周年:03/03/13 12:36 ID:5AaRSUut
こいつらの論理だと精神的自由侵していない国はなくなるのだが
564名無しさん@3周年:03/03/13 12:36 ID:2i040NIW
君が代を編曲したドイツ人はグレゴリオ聖歌を参考にした本当でっか?
565名無しさん@3周年:03/03/13 12:36 ID:8SAmgUFD
>>560
メロディーはスコットランド民謡だったとおもわれ。
566名無しさん@3周年:03/03/13 12:37 ID:iQPpHdq4
>>536
> 文化人=すぐれた教養を身につけた知識人。というけど、おこごましいね。
こいつらの「教養」=「自虐史観」
567名無しさん@3周年:03/03/13 12:37 ID:VypZL8xU
朝日新聞社旗には文句言わないのか?
568極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/03/13 12:37 ID:9JqgVbTD
>>512

 映画も既にヴァカサヨの手中に落ちている罠(つД`) 。

「プライド〜運命の瞬間」 や 「ムルデカ」上映の時の映画関係者を名乗るヴァカサヨの
 ヒステリックな反対運動を想起せられよ。
 日の丸・君が代への反応とまったくもってクリソツの気違いじみた反対運動を繰り広げててワラタよ(w。

 昔(といっても80年代初頭くらいまで)はよかったなぁ、、比較的「ニュートラルに」大東亜戦争を
描いた作品が許されていてさ〜。

569名無しさん@3周年:03/03/13 12:37 ID:odoS3Qpg
別に入学式で国歌歌ってもいい駄炉。
何が押し付け駄世。
570名無しさん@3周年:03/03/13 12:38 ID:bs4X8GeW
蛍の光

メロディはスコットランド民謡
ttp://www.ktroad.ne.jp/~kazumi-t/topics/uk/auldlandsyne.html
歌詞は日本産(ルーツはもちろん旧晋の時代の故事成語の蛍雪の功)
ttp://www3.kcn.ne.jp/~jarry/koji/kj026.html
571名無しさん@3周年:03/03/13 12:38 ID:iFeYvGid
池辺晋一郎って、森村誠一の「悪魔の飽食」に曲をつけて合唱組曲にしたヤツだっけ。
572名無しさん@3周年:03/03/13 12:38 ID:nY37LAbu
>>515
反戦と取る人結構多いんだな・・ 漏れはこう見てる
最初のシーン、家族と息子夫婦を連れて墓地にやってくるが、ビデオ片手に旅行みたいでリラックスした雰囲気
色あせた星条旗はストレートな愛国という意味ではなく、なんとなく古臭いものに見せている。
本編が語られた後、自分の人生の意味を家族に問い、心配そうに見守る息子達を振り返った後にまた国旗が出る、
ここでは、戦争の痛手はあったが、しかしかけがえのないものを守り抜いたという暗示に見えた(陽光から守ってる?)
・・って全く関係ない話だなw
573 :03/03/13 12:39 ID:dXs/Il0e
なんて奴らだ!売国奴許すマジ!



とありきたりのレスをつけてみる(w
574名無しさん@3周年:03/03/13 12:39 ID:5AaRSUut
何で日本を敬うことに反対するのかね?
575名無しさん@3周年:03/03/13 12:39 ID:us5wJURk

日本もついに国家が愛国を強制する国になるのか・・・。

中国や朝鮮のように。
576名無しさん@3周年:03/03/13 12:39 ID:TKKU1TOv
>>574
精神的朝鮮人だから。
577極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/03/13 12:39 ID:9JqgVbTD
>>527

そういえば、あったね〜(w。

 じ ゃ ぁ 、 ガ ン ヲ タ に 配 慮 し て 、 ジ オ ン 公 国 旗 も 掲 げ ら れ よ !

578 :03/03/13 12:40 ID:dXs/Il0e
>>574
しらね。
1・・・狂人だから。
2・・・鮮人だから。


どっちかでしょう(w
579名無しさん@3周年:03/03/13 12:40 ID:remTSqQN
また基地外貨
580いや、マジで:03/03/13 12:41 ID:CTVthE/p
ばあさん家の近所にアカヒの社屋があるんだが、ついこないだまでその手の団体の支部だと思てた。(w
581名無しさん@3周年:03/03/13 12:41 ID:odoS3Qpg
ライアンは反戦映画でノルマンディーを勝利に導いた勇敢な兵士の描写が一切ないんだが
にもかかわらずラストが軍人墓地に国旗
582 :03/03/13 12:41 ID:dXs/Il0e
>>575
あの国は「国=イデオロギー」だからな。
ちなみに韓国はデタラメ!

★韓国国旗は日本の船の中でイギリス人によって作られ神戸で初めて掲揚された!★
   
  壬午軍の乱の結果、韓国の謝罪使節団は日本の明治丸に乗船して仁川港から日本に
  向かった。この船中で現在も使われている韓国の国旗(太極旗)が生まれたのです。
  その国旗が初めて日本で掲揚された事情を李博士が書いている。
 <明治丸は船長だけはイギリス人のジェームスを雇っていたがこの船長が好奇心を持って
 珍客朴泳孝修信使一行と話を交えているうちに「朝鮮国王の使節が礼訪するのだから
 貴国の国旗を貸してくれればマストに掲げる」という話を持ち出した。その時まで国旗の
 制定・使用をしていなかった朝鮮国王は、あわてざるを得なかった。幸い一行が出発する
 前に政府要路の間で、国旗問題が論議され、修信使は「必要なときには適当に作って使用
 せよ」という国王の内諾を得ていたから朴泳孝以下の使節団幹部は、明治丸の船上で、あら
 かじめ構想していた太極八卦を出し、アストン総領事の意見を求めた。旗に関してアストン
 よりも詳しいジェームスは、「太極の図案はよいが、周りの八卦は複雑だから、四卦だけを
 四隅に配するほうがよかろう」と言い出して、一行これに同意して決定となり、ジェームス
 の好意で最初の国旗標本として大、中、少の三本を画いてもらった。一行が神戸に着いてか
 ら、八月十二日、宿所西村屋の屋上に韓国旗が初めて掲揚された。その日から神戸に駐屯する
 国外外交官は、この珍奇な国旗を写していった>      「民族の閃光」より

                      「日韓2000年の真実」名越二荒之助編著
しかしきちんとした意味のある八卦を適当に削ってしまうなんて凄いね(w
日本の日の丸の模倣+中国の占い師のマーク+イギリス人の無知=韓国国旗か・・・・・・・
583名無しさん@3周年:03/03/13 12:41 ID:YAhqITsX



まあ、左に傾き切った糞サヨから見れば

真ん中でも思いっきり右に見えるだろうからな。

そのうち傾きが止まらなくて1周してきそうだな

584名無しさん@3周年:03/03/13 12:41 ID:IKpU5R4p
>>575
国歌を歌うことが愛国を強制することだと思ってるのは
世間知らずの教師だけです。
585名無しさん@3周年:03/03/13 12:41 ID:AcF9rRTv
まあ君が代聞いて愛国心が昂揚するなんてことはまずないなぁ。
むしろただでさえ少ない愛国心がさらに萎えていきそうなくらいで。
しかしああいうダウン系の国歌がひとつくらいあってもいいんじゃないだろうか。
アメリカやフランスや中国のは勇ましすぎるし、内容も血なまぐさい。
586名無しさん@3周年:03/03/13 12:42 ID:0JhwmhV4
日の丸・君が代が強制っていうんなら
校歌も、生徒会の歌も、制服も、給食も、掃除も、下校時刻も
全部強制じゃないか? つーか、義務教育自体強制じゃないか?
規律遵守ができないヤシは、将来にわたって他人に迷惑をかけまくる
存在になるだろう。
587名無しさん@3周年:03/03/13 12:42 ID:bs4X8GeW
>>580
いやこないだまでの認識で合ってるから(w
588名無しさん@3周年:03/03/13 12:42 ID:2i040NIW
愛国、愛国か・・

人の尊厳みたいなもんを保障する道具としての国家なら、愛してる。
むかしから自分のまわりにある身近な文化・風土みたいなもんに対
する愛着もそれなにある。

しかし、ウヨの皆さんがが持てぃ!と迫ってくるるのは、こういう
もんじゃないんだろうな。
589名無しさん@3周年:03/03/13 12:43 ID:odoS3Qpg
愛國奴
590名無しさん@3周年:03/03/13 12:43 ID:h9Q71epX
>>575
なんでこういう馬鹿は君が代賛成=愛国心だの強制だの、
極端な発想しか出来ないのか。
歌いたくなければ座り、でも歌う奴の邪魔はするな、で終りだろ、こんなの。
>>1みたいなのは、押し付けてるのは自分達だということが全くわかってないなぁ。
591名無しさん@3周年:03/03/13 12:43 ID:NISvj8TG
日本の足を引っ張ってばかりの無能野郎に限って口先でだけ日本を敬って
いるという場合も多いけどな。
592名無しさん@3周年:03/03/13 12:43 ID:2Cojs4eQ
そういえば、キリシタンだから君が代を歌わないってヤシはいたなぁ

それでも国旗には敬意を示していたけど。
593名無しさん@3周年:03/03/13 12:44 ID:lWE2sjui
義務ってだけで強制じゃねーの

センセ(w
594名無しさん@3周年:03/03/13 12:44 ID:UP0Q6YB6
嫌なら日本人止めろよ。
アメリカ国民が
「星条旗を学校に掲げるのは精神の自由を侵す!!」
と言ったら俺は「馬鹿かこいつは」と思う。

よって俺はこの「文化人ら」を馬鹿だと見なす。

バーカ、バーカ。
595名無しさん@3周年:03/03/13 12:44 ID:odoS3Qpg
高校のキリスト教の人は君が代はおろか校歌も拒否ってた
596名無しさん@3周年:03/03/13 12:46 ID:uS+goYYL
こんなにも2CHネラーが日の丸・君が代に肯定的だとは思わなかった。

「君が代」って天皇を示す言葉なんだろ?
なぜわざわざ卒業式に天皇を称える歌を歌わなければいけないんだか。
主役は天皇じゃないだろうに。

漏れは国旗掲揚はともかく、君が代を歌わされるのは反対。
ていうか、天王制反対だし。
597名無しさん@3周年:03/03/13 12:46 ID:fGGWxLnW
>>592
>>595
キリシタンは聖歌しか歌え無いのか?
598名無しさん@3周年:03/03/13 12:46 ID:AcF9rRTv
渡部昇一は上智出のカトリックだけど
「ビバ! 日の丸君が代」だよなぁ。。
599   :03/03/13 12:46 ID:UaWynRyn
もう、そういう教育する私立を作って格安で運営すりゃいいじゃん。
日の丸君が代に反対し、天皇ヤメロだのコロセだのという思想を植え付け、
授業ではスイカ割りや火炎瓶やピース缶爆弾の作り方を学び、
教科書は腹々時計。

立命館があります。

600名無しさん@3周年:03/03/13 12:46 ID:QdzHb883
もし君が代廃止になったら・・・

君が代、日の丸廃止、教科書も中国や韓国の主張通りに書く
  ↓
数十年後、ガキ共が成長して日本人のナショナリズムが低下する
  ↓
日本がまとまらなくなる、チョンがそれに乗じて台頭
  ↓
(めんどうなので省略)
  ↓
アメリカ、中国、ロシアが日本を制圧
>>588
自分の住んでる国が好き
自分の生まれた国が好き
優しいマンガが好き

これが愛国心というものだと思うが。
602名無しさん@3周年:03/03/13 12:47 ID:PKQDasE6
>>586
制服は強制じゃんアホか。
なんかオマエ強制されんの好きそうだな。
「体制が変わったので国家も国旗も変更です。これは強制です。」
って上から言われたらすぐ従いそうな。
603名無しさん@3周年:03/03/13 12:47 ID:GLYa05d4
>>596
過去ログ読んできてね
604名無しさん@3周年:03/03/13 12:48 ID:T5yQ32aL
愛国心を強制するのと国旗掲揚&国歌斉唱を同列に語らないでくれ。

諸外国云々言うなら、アメリカに原爆や空襲を思い出すから星条旗掲揚と星条旗マンセー斉唱を止めろと言ってこい。
605名無しさん@3周年:03/03/13 12:48 ID:y70jJETg
>>596
君が代はラブソングですよん。
606名無しさん@3周年:03/03/13 12:48 ID:0JhwmhV4
>>602
ばーか。 なんで制服を着るか考えろ。
607エロタン星人:03/03/13 12:48 ID:ZUpmHB6S
そういや、「天皇制」って狂惨党が作った言葉なんだってな(藁
608名無しさん@3周年:03/03/13 12:48 ID:Vn/LbCma
>>596
君が代は:世の中
千代に八千代に:何千代もの昔
さざれ石の:小さな小惑星
巌となりて:巨大な星となり
苔の生すまで:生物が誕生した

不満ならこう捉えとけば?地球の誕生を表現した歌と。
609名無しさん@3周年:03/03/13 12:48 ID:UP0Q6YB6
>>596

朝日新聞の「声」欄に乗っていそうな意見をありがとう。
610名無しさん@3周年:03/03/13 12:49 ID:NvZXwLsu
自分の国を愛せない奴は
他人の国に敬意を払う事も出来ないだろうよ

まるで何処かのキムチの国の人達のようだな・・・
611名無しさん@3周年:03/03/13 12:49 ID:bJ8sEDFa
この中に キユ先生がいます
612名無しさん@3周年:03/03/13 12:49 ID:nufqtBfU
>>596
学校で国旗国歌の教育しないでどこで教育するんだよ・・・・・
強制が嫌というなら文化祭も体育祭もなにもかも強制みたいなもんだろ
それが嫌ならなんで学校入ろうと思ったんだ?
613名無しさん@3周年:03/03/13 12:49 ID:8SAmgUFD
>>596
>2CHネラー
>天王制反対

 と て も 香 ば し い で す ね
614名無しさん@3周年:03/03/13 12:50 ID:Vn/LbCma
精神を自由にしたいなら肉体捨てて飛び出せばいいよ。バイバイ。
>>596
つーか今現在が「天皇制」ではないのに
「天皇制反対」って言う時点でおかしい。
616名無しさん@3周年:03/03/13 12:50 ID:fGGWxLnW

燃料キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ッ!! 
617名無しさん@3周年:03/03/13 12:50 ID:h9Q71epX
>>596
肯定的も何も、>>1みたいな理由で否定してる奴なんてほとんどいないだろ。
退屈とか面倒くさいとかその程度。
国家の強制だとか精神の自由に反するなんて普通言わないよ。
618名無しさん@3周年:03/03/13 12:50 ID:uS+goYYL
>>603
>>605
すまんかった・・・
619名無しさん@3周年:03/03/13 12:50 ID:6I2vYiJk
>>596
>こんなにも2CHネラーが日の丸・君が代に肯定的だとは思わなかった。

ほんとは熟知してるくせに(プ
620名無しさん@3周年:03/03/13 12:50 ID:UP0Q6YB6
>>605

あー、そうらしいな。
1000年くらい前に作られて、それから恋文なんかにも引用されてた…
とか、どっかで聞いたことある。
621名無しさん@3周年:03/03/13 12:51 ID:+ZcN8stQ
売れないやつらが売名行為。みっともない。
622名無しさん@3周年:03/03/13 12:51 ID:8SAmgUFD
>>602
論点が見えていなくてかつ推論が結論の可哀想なお方ですか?
623名無しさん@3周年:03/03/13 12:51 ID:UDG1rDvD
日の丸・君が代は思想とは関係ない。
マナーの問題。挨拶と同じ。
624名無しさん@3周年:03/03/13 12:52 ID:5XGWaDEO
>>619
いい突っ込みですね。思わず爆笑してしまいました。
625名無しさん@3周年:03/03/13 12:52 ID:M6EZVtKH
君が代の君は国民を意味してるって国会でいってたの誰だっけ?
626名無しさん@3周年:03/03/13 12:52 ID:8ham7oPp

君が代は天皇を称えてるわけじゃねーぞ。
平和な世の中が長ーく続きますようにっていう歌だ。
勘違いすんな、アホどもが。
627名無しさん@3周年:03/03/13 12:52 ID:aUkkyj9o
昨今のサヨ活動がなぜ国民から支持されていないのか。
それは、たった1つのキーワードで理由が説明できる。


  被  害  妄  想


全てとは言わないが、活動の殆どがこれを根拠にしている。
つまり、不健全なのである。
一般の人々は、不健全なものは支持しない。

たったこれだけの話である。
たったこれだけだが、サヨはまだこれに気がついていないのだ。
628名無しさん@3周年:03/03/13 12:53 ID:AcF9rRTv
で、愛国心云々は脇に置いといて
音楽的に見て君が代は素晴らしいんだろうか。
四分音符を中心につくられていてベートーベンの「合唱」に通じる
爽快さがあると言った人もいたけど
長調なのか短調なのかはっきりしないし、コード進行もあやふやで
わけわからん曲だと言った人もいる。。
629名無しさん@3周年:03/03/13 12:53 ID:y70jJETg
>>620
たしか元は「君が代は〜」では始まらない歌だった。
しかも作者不詳らしい。
そういう意味では神秘的かもな。
630名無しさん@3周年:03/03/13 12:53 ID:2i040NIW
国旗・国歌の存在を否定しようと思わないし、国旗を学校の卒業式
でかかげるのは構わないし、国歌を唄う機会をつくるのも構わない。

しかし、今の国旗・国歌もあんまり好きじゃない。
どっちも、カッコいいと思えないから。
だから、音楽ながれても俺は唄わない。
631名無しさん@3周年:03/03/13 12:53 ID:T5yQ32aL
では日の丸は禁止にしましょう。
これからは日章旗を国旗にしますね。
632名無しさん@3周年:03/03/13 12:53 ID:nVxE6cjU
>>605
その説は眉唾物ですよ。
万葉集をみても「君」と呼びかけた対象は天皇・皇族である場合が多いです。
633名無しさん@3周年:03/03/13 12:53 ID:47STTrhP
うさん臭いのはサヨも同じだろうよ
日教組=革マル派は事実だし
ついこの間まで北朝鮮を楽園といってたし

ま、なんにせよ文化人とやらがほざいていることと、自分の主観とどっちを信じるかだと思うね
634名無しさん@3周年:03/03/13 12:54 ID:0JhwmhV4
そもそも天皇陛下を「君」なんて呼ぶ敬称はないだろう。
635名無しさん@3周年:03/03/13 12:54 ID:wI2il74k
そんなに日本がいやなら外国に移住しろよ>反日文化人共
636名無しさん@3周年:03/03/13 12:54 ID:GLYa05d4
>>630
それはそれでいーや
637名無しさん@3周年:03/03/13 12:54 ID:lTL8P8cy
国立三小職員室における校長と音楽教師の戦い
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t064.htm
638名無しさん@3周年:03/03/13 12:54 ID:8SAmgUFD
>>631
実現したらアカヒ新聞の反応が超タノシミ!
639名無しさん@3周年:03/03/13 12:54 ID:VypZL8xU
>>592

キリスト教信者は旧日本軍とは比較にならない人類史上最悪の
侵略、殺戮、略奪、虐待、強姦、奴隷貿易、文化抹殺、自然破壊を
世界中の至る所で行ってきた歴史の事実があるが、

こういうキリスト教徒に限って、基教のシンボルである十字架は
侵略加害の歴史で血塗られているからやめましょうとか代えましょうとか
絶対に言わないんだよな。
640名無しさん@3周年:03/03/13 12:55 ID:5S2TYcs0
で、連中が一度でも新しい国旗の提案をしたことがあるのか?
輝く太陽をデザインした日の丸よりいいデザインがあったら是非
見せて頂きたいものだ。

じゃぁ、あれだ、ダウンタウンのコントに出てきた足が6本くらい
ある犬の絵とか?
641名無しさん@3周年:03/03/13 12:55 ID:UP0Q6YB6
「君=君主」だと考えている奴らって、どれくらいいるんだろ。
>>1みたいな奴らはそうなんだろうな。で、それを意識しすぎて過剰反応起こす、と。

いつまでも古い考え方に拘らなければいいのに…。
642名無しさん@3周年:03/03/13 12:55 ID:nVxE6cjU
>>629
「わが君は」です。古今集に詠み人知らずとして収録されています。
643名無しさん@3周年:03/03/13 12:55 ID:8ham7oPp

「君が代は〜」ってフレーズが使われている和歌は、
300首以上ある。
枕詞みたいなもんだ。
過剰に反応砂な、ボケどもが。
644名無しさん@3周年:03/03/13 12:56 ID:aFCEqp37
>>632
天皇は「大君」と呼ぶのが一般的では?
645名無しさん@3周年:03/03/13 12:56 ID:PKQDasE6
>>634
無知。
646ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 12:56 ID:S/ELR5om
>>566 「おこごましい」って新2ちゃん語?
647名無しさん@3周年:03/03/13 12:57 ID:0JhwmhV4
>>645
おまえがな。
648名無しさん@3周年:03/03/13 12:57 ID:R+wI/sUd
そもそも権利・自由の濫用は憲法違反です
文化人なのにそんなことも知らんのですか

日本国憲法第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の普段の努力によつて、これを
保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
649名無しさん@3周年:03/03/13 12:57 ID:QdzHb883
>>644
大殿、上、などもあるな
650名無しさん@3周年:03/03/13 12:57 ID:M6EZVtKH
今の主権は国民なんだから君=国民いいじゃんって言ってたの誰?
651名無しさん@3周年:03/03/13 12:58 ID:dWLToOQV
国旗のかわりにジオンの旗をあげようというのなら
同意しないでもない
652名無しさん@3周年:03/03/13 12:58 ID:v4C9TaSa
日の丸弁当という名称は問題あり?
653極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/03/13 12:58 ID:9JqgVbTD

アジアに配慮した社旗にかえてみては

 当家では昔から朝日新聞を購読しており、わたしもインテリジェンス溢れる人間は朝日新聞以外
読む必要はないと思っています。ただ、そんな万能の朝日新聞にもただ一つだけ欠点があります。
 それは、朝日新聞の社旗です。あの旗は、アジア諸国に暴虐の限りを尽くした日帝の軍隊の旗と
瓜二つであり、朝日読者にとってあの旗を「強制」されるのはこの上ない苦痛だといえます。憲法に
よる「精神の自由」の侵害とさえいえるかもしれません。
 どうか朝日新聞の優秀な社員の皆様、アジア人の血の色を想起させるおぞましい社旗など捨てて、
新しいデザインに変えてください。試しに韓国の対極旗のような旗に変えられてはいかがでしょうか?
韓国の旗は国境を越える世界的な企業、ペプシコーラ社にも採用されるくらい「汎地球」的なデザインです。
御社の理想、地球市民の願いを具現化したデザインではないですか。
 どうか、ご一考くださるようお願いします。

                                  (広島県 教員 伴島満成 52歳)

654   :03/03/13 12:58 ID:AoOGFkUN
ほら、去年ワールドカップなんてものがあっただろ、
やつらも必死なんだよ。
いうなれば、日本プロ市民版アリラン祭りみたいなもんだ。
655名無しさん@3周年:03/03/13 12:58 ID:UP0Q6YB6
>>642

あー、そうそう。思い出した。
確か自分が仕えている御坊ちゃんに細石が献上されたときに詠んだとか。
で、後世の人らが「君=思いを寄せる人」として恋文に使った、と。
そういう話だったよな。
656名無しさん@3周年:03/03/13 12:58 ID:h9Q71epX
>>641
批判したいやつだけだろ。
気に入らないなら勝手に自分で解釈すれば良いだけなのに、
君が代、国歌自体を否定する方向にもっていくってのが胡散臭い。
657名無しさん@3周年:03/03/13 12:58 ID:67irVYt4
そらコリアンにしてみれば精神が冒されてるからそう思うだろ
658名無しさん@3周年:03/03/13 12:59 ID:UDG1rDvD
君が代が天皇に向けて歌ったでも構わんよ。
それのどこが悪いのかわからん。
思想云々以前の問題。
659今日卒業式で流れてた:03/03/13 12:59 ID:aZCVVoGl
>精神科医の野田正彰さん
とっとと仕事やめろ。
660名無しさん@3周年:03/03/13 12:59 ID:odoS3Qpg
皇居に向かって敬礼!!
661名無しさん@3周年:03/03/13 12:59 ID:oWVNQwdO
>>652
問題にするのは表現の自由の侵害。
662名無しさん@3周年:03/03/13 12:59 ID:nVxE6cjU
>>644
「わが大君は」は7文字
「わが君は」は5文字
つまり57577の文字数あわせだと思います。
663名無しさん@3周年:03/03/13 12:59 ID:Uzy8xJOJ
じゃあ旭日旗にしよう
664名無しさん@3周年:03/03/13 12:59 ID:GLYa05d4
>>653
えーと、ツッコミどころは


             広島県 教員


ここですか?
665名無しさん@3周年:03/03/13 13:00 ID:6I2vYiJk
歌いたくないなら歌わなきゃいいじゃん

それともこのアカどもは国歌を聞くことも反対してんのか?
オリンピックとかW杯で国歌流すことは強制だっていって反対しないの?
666名無しさん@3周年:03/03/13 13:00 ID:Q9GELp+N
まあ古典では天皇って意味が多いことは確かだな
667名無しさん@3周年:03/03/13 13:00 ID:lWE2sjui
>>664
>伴島満成 52歳

だと思ふ
668名無しさん@3周年:03/03/13 13:00 ID:PKQDasE6
>>647
戦中にどう言う教育が行われてたかも知らないのか。
少しは歴史を学べ。
>>634レベルのヤツばっかりか?
ここは。
669名無しさん@3周年:03/03/13 13:00 ID:QdzHb883
>>663に一票!
670名無しさん@3周年:03/03/13 13:00 ID:aFCEqp37
>>662
敬語表現に厳密な古代にあって、
そんな事はあり得ない。
671名無しさん@3周年:03/03/13 13:01 ID:PJ1mRXlp
>>653
はんとうまんせーかよ!
672名無しさん@3周年:03/03/13 13:01 ID:0m+q1Unl
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      阿部高和が671getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     >>673 やらないか?
   | │                   〈   !     >>674 うれしいこと言ってくれるじゃないの
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   >>855 とことんよろこばせてやるからな
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>506 いいこと思いついた
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      お前、オレのケツの中でションベンしろ
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   >>7 ああ・・・次はションベンだ
 ヽ {  |           !           |ノ  /    >>8 ところでおれのキンタマを見てくれ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,         こいつをどう思う?
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′     >>9 ケツの穴のひだまで
     `!                    /          あまさず写しとってくれよ・・・
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
673名無しさん@3周年:03/03/13 13:01 ID:bEMulfoL
日本の40代50代はダメだねこりゃ・・・日の丸と君が代に一番抵抗感を感じる世代。
ワールドカップで無邪気にに日の丸をふってた日本の若者は誰かに強制されてたのか。
674名無しさん@3周年:03/03/13 13:01 ID:EWAOI/tC
朕は国家なり
675名無しさん@3周年:03/03/13 13:01 ID:h9Q71epX
>>668
いまは戦中じゃないし。
>>653
>当家では昔から朝日新聞を購読しており、わたしもインテリジェンス溢れる人間は朝日新聞以外
>読む必要はないと思っています。ただ、そんな万能の朝日新聞にも

>試しに韓国の対極旗のような旗に変えられてはいかがでしょうか?
>韓国の旗は国境を越える世界的な企業、ペプシコーラ社にも採用される
>くらい「汎地球」的なデザインです。

コイツアホだ…。
自分をインテリジェンス溢れるって思いこむのは良いが、
ペプシと韓国旗は関係ないぞ。
677名無しさん@3周年:03/03/13 13:02 ID:odoS3Qpg
糞サヨの法則
特攻隊は単なるキチガイ集団と思っている
678名無しさん@3周年:03/03/13 13:02 ID:8ham7oPp
>>668
戦時中が何の関係がある?
679名無しさん@3周年:03/03/13 13:02 ID:AoVEqSmJ
>>663
朝日新聞支配が完成した暁にはそうする。
680名無しさん@3周年:03/03/13 13:02 ID:aFCEqp37
>>674
何故にいきなりルイ13世?
681名無しさん@3周年:03/03/13 13:02 ID:6I2vYiJk
>>668
お前だってたいしたレベルじゃねーじゃんw

18 : 名前:名無しさん@3周年 E-mail: 投稿日:03/03/13 09:19 ID:PKQDasE6
僕の肛門も追及されそうです。
682名無しさん@3周年:03/03/13 13:02 ID:AcF9rRTv
君が代は
の君の部分が天皇を連想させて問題になるのなら
我らが代は
に読みかえて歌えばいいと産経新聞のインタビューに上坂冬子が答えてたら
中村あきらとかいうごりごり保守親父がそんなのは朝日新聞に投稿しとけと一蹴してた。。
683名無しさん@3周年:03/03/13 13:03 ID:M6EZVtKH
糞サヨの法則
軍歌は毛嫌いするが赤旗の歌は喜んで歌う
684名無しさん@3周年:03/03/13 13:03 ID:nVxE6cjU
そもそも「君」が女性が自分の夫、恋人に対し呼びかけるように
なったのは、中古つまり平安時代からで、君が代の歌はそれより
古いのではないかと考えられています。
したがって、恋の歌と言う説はあまり信じていません。
685名無しさん@3周年:03/03/13 13:03 ID:fGGWxLnW
>>681
禿げワラタ
686名無しさん@3周年:03/03/13 13:03 ID:ofC1Y0ax
687名無しさん@3周年:03/03/13 13:03 ID:UP0Q6YB6
>>665

>それともこのアカどもは国歌を聞くことも反対してんのか?
>オリンピックとかW杯で国歌流すことは強制だっていって反対しないの?


してたじゃん。
「アンウンサーは国旗、国歌と表現するな!! 日本選手団の旗、日本選手団の歌と表現しる!!」
って。で、

実 際 そ う 表 現 さ れ て た し 。
688名無しさん@3周年:03/03/13 13:03 ID:aFCEqp37
>>679
なるほど、達磨の目のようなもんか。
689名無しさん@3周年:03/03/13 13:03 ID:T5yQ32aL
>>640
六本足の犬はアジップに訴えられるかもよ(w
ttp://www.agippetroli.it/
690名無しさん@3周年:03/03/13 13:03 ID:QdzHb883
>>676
実際インテリな人はもっと謙虚です
691名無しさん@3周年:03/03/13 13:03 ID:VypZL8xU
>>676
それは赤井邦道みたいなアサピー電波投書に対する当てこすりの皮肉だろ?
692エロタン星人:03/03/13 13:04 ID:ZUpmHB6S
>>681
悲しい晒しageだな☆
693名無しさん@3周年:03/03/13 13:05 ID:fgvKvCv6
『天皇』という言葉への反応実験

・一般人⇒あー天皇ね。
・真性ウヨ⇒天皇陛下〜〜〜〜マンセー!意味もなく讃える
・馬鹿サヨ⇒右翼の象徴の天皇は池、君が代なんぞ歌うものかぁ!とにかく嫌う
・朝鮮人⇒日王ニダ!存在が許せんニダ!でも我が半島の血筋だから日本人は
我が民族を崇めているニダ!
694名無しさん@3周年:03/03/13 13:05 ID:Q9GELp+N
天皇って意味でいいじゃないか。
日本は天皇を中心とした日本民族の神の国なのだから
695名無しさん@3周年:03/03/13 13:05 ID:J62zIoT3
北朝鮮とかイラクの場合は自国に敬意を払うのではなく、金やフセインに敬意を払う
ような教育でしょ。
日本のそれとは根本的に違うと思うのですが。
俺は右でも左でもない。どっちかというと右だと思うけど。
最近の子供が左に傾きすぎてるのはちとおかしいよ。
子供の頃って周りに考えを左右されてしまう時期だし、誰かが「左に向け!」
みたいな感じに指揮しない限り学校全体で同じ方向(左)に向かないでしょ。

そういえば俺が高校の時は国歌ではなく校歌を強制的に歌わされた。
入学して最初の授業の前に全生徒体育館に集合して、2時間くらいかけて。
「なんでこんなことしなきゃなんねぇんだ」と思ってたが、
先生に「もっと大きな声を出せ!自分の母校の歌が大きな声で歌えないなんて恥ずかしいぞ!」
とか言われて考え直したけどな。
これが国歌なら左翼のかっこうの餌食だったかな(w

696名無しさん@3周年:03/03/13 13:05 ID:8ou962ih
>>352
やってるよ去年は、名古屋の小学生達が歌ってた。
俺は、むしろゴールした後に聞きたいよ。
独逸国歌は、もういい。
697名無しさん@3周年:03/03/13 13:06 ID:K136qb96
国家による統制された軍隊は大嫌いだが、
テロリスト、ゲリラ、レジスタンス、活動家、といったものには
惜しみない賞賛と資金を寄付する、それが朝日
698名無しさん@3周年:03/03/13 13:06 ID:QdzHb883
森首相がこの中に居ます
699名無しさん@3周年:03/03/13 13:06 ID:UP0Q6YB6
>>684

「後世の人が」と言ってるだろが。
700名無しさん@3周年:03/03/13 13:07 ID:PKQDasE6
>>678
「君」は天皇ヒロヒトをしめす言葉です、って教育されてたの。
天皇家は1000代に8000代にと続きますように、って歌だと。
701名無しさん@3周年:03/03/13 13:07 ID:odoS3Qpg
旭新文
702名無しさん@3周年:03/03/13 13:07 ID:aFCEqp37
>>684
「君が代」は古今和歌集に
「わが君は〜」で確か恋の歌に収録されているんだが。。。
ま、万葉集収録時の意味は、単に年長者っていう意味くらいだろうけど。
703名無しさん@3周年:03/03/13 13:07 ID:m8ndi0yg
君が代を否定するために無理やり戦中とか「君=天皇」の解釈とか持ち出すなよ。
今は戦中じゃないし、君=天皇の解釈が気に入らないなら恋の歌って事で
「君=好きな人」にしよう、っていう運動でもいいんでは?
704名無しさん@3周年:03/03/13 13:07 ID:wDfn4Yr8
「プライベート・ライアン」は冒頭の戦闘シーンの凄惨さから「反戦映画」「反戦映画」と
大喜びしていた文化人が多かったが、ストーリー考えたって「命をかけて戦い守るべき
ものは何か?」を問う映画ではないのか。
凄惨さでは比肩するジャン=ジャック・アノーの「スターリングラード」に対する「文化人」
の困惑した反応は面白かったな。
705名無しさん@3周年:03/03/13 13:08 ID:M6EZVtKH
君が代行進曲は(・∀・)イイ!!
706名無しさん@3周年:03/03/13 13:08 ID:UP0Q6YB6
>>700

だから、どうしたんだよ。
戦時中の認識と現在の認識は違う、ということだろうが。
707名無しさん@3周年:03/03/13 13:08 ID:QdzHb883
なんだかんだ言っても日本がまとまるためには象徴としての天皇が必要だと思う。
君が代、日の丸もまた然り。
708名無しさん@3周年:03/03/13 13:08 ID:ofC1Y0ax
>>676
名前んとこ
709名無しさん@3周年:03/03/13 13:08 ID:5AaRSUut
ポルポトはアジア的優しさ
710イージー:03/03/13 13:08 ID:PV5yGNMI
>>631
日の丸=日章旗だろ
711名無しさん@3周年:03/03/13 13:09 ID:8ham7oPp
>>700
だからそれが平成の日本とどういう関係があるのさ。
戦時体制に利用されたモノは全部排除か?
712名無しさん@3周年:03/03/13 13:09 ID:5AaRSUut
>>700
戦時中はそれでまとまっていたのだからだからどうしたぐらいだが
713名無しさん@3周年:03/03/13 13:09 ID:M6EZVtKH
なんだかんだ言っても日本がばらばらになるためにはメディアとしての朝日が必要だと思う。
左翼、朝日旗もまた然り
714名無しさん@3周年:03/03/13 13:10 ID:9mEaSHPD
>>703
そういうと「不敬!」ってさわぐ輩がいるから
715名無しさん@3周年:03/03/13 13:10 ID:nVxE6cjU
>>670
いや、むしろ敬語表現に厳格になったのは、平安時代以降で
古代(飛鳥時代以前)はそれほど厳格ではないと思いますが。
「大君は神にしませば」みたいな大仰な表現は天武天皇以降です。
>>699
おっと失礼。もともと恋の歌だと言う説があるもんで。
716名無しさん@3周年:03/03/13 13:10 ID:Xmsg7pVb
確かに強制はだめだろ。自然に君が代や日の丸に対して
愛着を持たせる教育をするだけで十分だと思いますね。
717名無しさん@3周年:03/03/13 13:10 ID:QdzHb883
>>713
(・A・)イクナイ!!
718名無しさん@3周年:03/03/13 13:10 ID:nHlfHvOy
反対派の人は国旗国歌が新しいものに変われば文句ないのでしょうか?
719名無しさん@3周年:03/03/13 13:10 ID:UP0Q6YB6
>>713

必要悪を通り越して普通に有害だよ、あれ。
720名無しさん@3周年:03/03/13 13:10 ID:T5yQ32aL
>>710
だから呼び方を変えるんだよ
あいつらは日章旗反対とは言わないからな(w
721名無しさん@3周年:03/03/13 13:11 ID:m8ndi0yg
>>714
そんな電波は放置しておけばいい。
所詮>>1みたいな連中と同レベルの電波。
722名無しさん@3周年:03/03/13 13:11 ID:Hw2nQmyS
俺はウヨでもサヨでもないが
天皇なんて会った事も話した事もない奴なんて敬う気にもならん。
人より優れた何かがあるならまだしも世襲制で皇位を継承してるだけの
人間に様付けなんてとてもできんね。そもそも世襲制ってのが気に入らない。
皇族に生まれたくなかった奴もいるかもしれんし。
大正天皇みたいに身障が生まれる可能性もある。
天皇ファイトでもして全国民の中から最も優秀な奴を天皇に任命しろや。
723名無しさん@3周年:03/03/13 13:11 ID:OR1CGy+w
>>707
そうか?
一般人なんて結局誰が指導者であっても変わりないと思うのだが。
724名無しさん@3周年:03/03/13 13:12 ID:SuzjM9TB
アタマがガチガチの人間の精神の「自由」ってなんだろね。
725名無しさん@3周年:03/03/13 13:12 ID:+Mlf33nF
チョンも天皇の臣民だったのに 馬鹿だ 先を読めさ杉
726名無しさん@3周年:03/03/13 13:12 ID:5AaRSUut
こいつらはタイの教育をみたらどう思うんだろうねえ
727名無しさん@3周年:03/03/13 13:12 ID:aFCEqp37
>>715
すまん、歴史学専攻なもんで平安も古代なんだよね。時期区分^^;
728名無しさん@3周年:03/03/13 13:12 ID:nufqtBfU
強制すんなと言われてもどうやって強制するのかのほうが聞きたいんだが
歌わない奴を殴ってる教師でもいたのか?
729名無しさん@3周年:03/03/13 13:12 ID:Q9GELp+N
>>722
通報しますた
730700:03/03/13 13:13 ID:PKQDasE6
634 :名無しさん@3周年 :03/03/13 12:54 ID:0JhwmhV4
そもそも天皇陛下を「君」なんて呼ぶ敬称はないだろう。

そもそもこれが発端なんだが。
で、そのことについて説明したんだが。
>>711はバカ?
731エロタン星人:03/03/13 13:13 ID:ZUpmHB6S
ウヨでもサヨでもないが…。←最近の左翼の流行り言葉
732名無しさん@3周年:03/03/13 13:14 ID:9mEaSHPD
>>722 俺もどうでもいい。
こういうのに固執するウヨとサヨって結論はちがってもその精神構造は紙一重って気がする。
733名無しさん@3周年:03/03/13 13:14 ID:5AaRSUut
こいつらの理論を適用すると教育をするなと言うことになり
人間は野生の動物になりますが何か?
734名無しさん@3周年:03/03/13 13:14 ID:fGGWxLnW
>>722
選ばれたら選ばれたでガタガタぬかしそうだな
735名無しさん@3周年:03/03/13 13:14 ID:s1Wuvws3
君が代の歌詞かえればいいじゃん。
国旗を愛さない国民なんて寂しい。
日の丸のデザインはかっこいいと思うんだけどな
736名無しさん@3周年:03/03/13 13:15 ID:UP0Q6YB6
>>728

「強制すんな」と言ってる奴らは

「卒業式なんかで流すように」と決められていること自体が強制だ!!

と言ってるんだろ。



737名無しさん@3周年:03/03/13 13:15 ID:kz7wjUV2
うーん、今の小学校、中学校でどういう教育をしているのかは知らんけど、
君が代やら国旗やらについて特別な説明を受けたことはないなぁ。
ただ「日本の歌です」というだけ、認識としては。

北朝鮮やイラクみたいに(・∀・)マンセー!教育しているわけじゃないんだし、
考えすぎだよ。「国の代表曲」でいいじゃない。
世界が認識しているテーマ曲だし。それで世界中からバッシング受けているわけじゃないし。
また日本発の世界問題にでもしようとしているのだろうか?
「反対!」とかってこだわっている人の考え方のほうが、偏りすぎて変だと思う・・。
738名無しさん@3周年:03/03/13 13:15 ID:QdzHb883
>>722
天皇はそれなりにきついと思いますよ。
常に営業スマイルで手を振らないといけないし、
風邪でもなんでも予定通りに行動しないといけないし、
自由なんて無いようなもんでしょ?
739名無しさん@3周年:03/03/13 13:15 ID:Y9ZJtWsH
精神に異常を来たす自由。
740名無しさん@3周年:03/03/13 13:16 ID:M6EZVtKH
>>735
歌詞変える

国歌を愛さない

朝鮮!
741名無しさん@3周年:03/03/13 13:16 ID:UP0Q6YB6
なんだかんだ言って、俺は明治天皇が好きなんだけどな。
742宮内庁関係者:03/03/13 13:17 ID:c0uxqgQe
>>738
オナラとかしちゃいけないらしいよ。
あと、鼻くそもほじってはいけないらしい。
743名無しさん@3周年:03/03/13 13:17 ID:VypZL8xU
>>722
>ウヨでもサヨでもないが…。


ずいぶん詳しいね・・・・・キミ  てか、サヨ丸出しの文なのだがw
744名無しさん@3周年:03/03/13 13:17 ID:Y9ZJtWsH
>738
庶民のいう「自由」は知らなくても
別にきつくないと思われ

言ってる事が、たまちゃんを想う会の主張と似てるぞ
745名無しさん@3周年:03/03/13 13:17 ID:QdzHb883
なんだかんだ言って、俺は明治政府が好きなんだけどな。
自力で革命を起こした政権だし。
746名無しさん@3周年:03/03/13 13:17 ID:X85lpUhB
>>722
もろサヨです
747名無しさん@3周年:03/03/13 13:17 ID:OR1CGy+w
>>738
それは大統領とかでも同じでしょ?
748名無しさん@3周年:03/03/13 13:17 ID:QFuU3UZ2
国歌を歌うことに束縛を感じたりする国民も
きっと日本以外にはないんじゃないかと。
749名無しさん@3周年:03/03/13 13:18 ID:U9aPAGkZ
じゃーおまえら、日本人やめて外国にいけよ!それとも在日になるってか?>反対者達


750名無しさん@3周年:03/03/13 13:18 ID:pWL8Ca5w
完全なる精神の自由なんてないって認識でイイだろう。
だって、精神の自由を侵す香具師の精神の自由を侵すからね〜
751名無しさん@3周年:03/03/13 13:18 ID:Y9ZJtWsH
大正天皇と指眼鏡で遠くを望む会
752名無しさん@3周年:03/03/13 13:18 ID:9T6vTKMO
( ゚ Д゚)<拉致被害者を支援したい人は、みんなで参加しよう!!

日本は対北朝鮮政策をどうすすめるべきか。訪米報告を踏まえ、今こそ、皆さんとともに考えたいと思います。お誘い合わ
せの上、奮ってご参加下さい。

と き 平成15年3月18日(火)午後6時半より 
ところ 豊島公会堂(豊島区東池袋1-19-1)
JR,西武線、東上線、地下鉄丸の内線・有楽町線各池袋駅下車徒歩5分
池袋駅東口北よりパルコ側から豊島区役所方向、区役所手前を右折
参加費 無料 主 催 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)北朝鮮に拉致された
日本人を救出する全国協議会(救う会)
登壇予定者
蓮池 透「家族会」事務局長(訪米団)、増元照明「家族会」事務局次長(訪米団)
西岡 力 「救う会」副会長(訪米団)、平沢勝栄衆議院議員(自民党、訪米同行)
上田清司衆議院議員(民主党、訪米同行)、西村眞悟衆議院議員(自由党、訪米同行)
山谷えり子衆議院議員(保守新党、訪米同行)、中川昭一拉致議連会長、佐藤勝巳「救う会」会長
753名無しさん@3周年:03/03/13 13:18 ID:q83ABiBv
Mikado
754名無しさん@3周年:03/03/13 13:18 ID:bPrkNjlF
>>738
まるでペットだな。
755基地外ホープ ◆joNtVkSITE :03/03/13 13:18 ID:gcR33RUs
>>1
「日本人の強制をやめろ」と言ってるのと同義です。
根本から否定してどうすんだろ?
756(無職)〆-~~~ ◆FMUbwAyaKA :03/03/13 13:19 ID:UsUzJi06
>>676
>伴島満成
 半島マンセー
757名無しさん@3周年:03/03/13 13:19 ID:quhw0paQ
そもそも自分で右翼です左翼ですなんて自称したり思ってる奴なんていないだろ。
いるのは「他人を右翼左翼認定する人間」だけ。
758名無しさん@3周年:03/03/13 13:19 ID:UDG1rDvD
君が代・日の丸程度でアレルギー反応起こす連中って何考えて暮らしてんだろ?
759名無しさん@3周年:03/03/13 13:19 ID:oq9nlYb2
イルボンは謝罪しる!!
760名無しさん@3周年:03/03/13 13:19 ID:Vn/LbCma
>>738
しかもジャンクフード食いながら好き勝手に2chやったり出来ないんだろうねぇ。
761名無しさん@3周年:03/03/13 13:19 ID:M6EZVtKH
>>742
裏でしてるよ。
オナラ我慢してる天皇とか鼻くそ詰まってる天皇なんてみたくないよ
762名無しさん@3周年:03/03/13 13:20 ID:QdzHb883
>>757
それだ!
763名無しさん@3周年:03/03/13 13:20 ID:2igE2sWo

まぁ、その人の自由が一番でしょ。
764名無しさん@3周年:03/03/13 13:20 ID:gwt0ctXL
>>749
そういうこと言ってんのは在日の職業右翼だけ
765名無しさん@3周年:03/03/13 13:20 ID:X85lpUhB
こういうのに文句言うやつらは昭和や平成みたいな元号も気に入らないんだろうな
766名無しさん@3周年:03/03/13 13:20 ID:UP0Q6YB6
>>747

いや、大統領は交換可能だけど、
皇室や王室ってのは「国そのものの象徴的存在」って扱いだから
交換不可。

皇室外交、王室外交が威力抜群なのもそのせいだし。
767実際問題・・・:03/03/13 13:20 ID:c0uxqgQe
日の丸の「●」の部分をピンクにしたほうがいいと思う。
768名無しさん@3周年:03/03/13 13:20 ID:Mxc/opHa
君が代反対とかほざくより、北朝鮮の人権侵害に抗議するほうが
よっぽど文化人的なんだがなぁ。
769名無しさん@3周年:03/03/13 13:20 ID:kjC63Akv
あっそう
770名無しさん@3周年:03/03/13 13:20 ID:PKQDasE6
>>738
皇族の方々は地位に見合ったたいへんさがあるんだよ。
営業スマイルとは無礼な言い方だなあ。
それと「君が代」が天皇制を讃える歌でオマエらなんか都合悪いの?
771名無しさん@3周年:03/03/13 13:21 ID:aFCEqp37
>>767
ピンクの太陽が昇って来たら気持ち悪い。。。
772名無しさん@3周年:03/03/13 13:21 ID:Vn/LbCma
正直、街宣するだけで時給5000円は美味しいと思ってしまった。
勿論やらないけどね。
773名無しさん@3周年:03/03/13 13:21 ID:MVWmZfZA




そんなこと逝ってたらアメリカは(ry
774名無しさん@3周年:03/03/13 13:22 ID:M6EZVtKH
>>767
コジコジのゲランにしてみてはどうか
775名無しさん@3周年:03/03/13 13:22 ID:OR1CGy+w
>>766
いやいや、「自由がきかない」って意味でのことね。
776名無しさん@3周年:03/03/13 13:22 ID:UP0Q6YB6
>>770

だから、讃えてないだろ。
777名無しさん@3周年:03/03/13 13:22 ID:AoVEqSmJ
日の丸の「●」の部分に顔を書いたほうがいいと思う。
778名無しさん@3周年:03/03/13 13:22 ID:UDG1rDvD
>>767
だね
779名無しさん@3周年:03/03/13 13:22 ID:quhw0paQ
「ウヨもサヨも関係ない」とか言ってる奴ほど、
他人をウヨとかサヨとか分類して拘ってる罠。
780名無しさん@3周年:03/03/13 13:23 ID:juAaZ5bg
国旗や国歌って革命の障害でつか?>サヨな方々
781名無しさん@3周年:03/03/13 13:23 ID:yR/nxX2i
>>651
銀河万丈氏が総帥ならばそれでも良い。

>>732
精神構造は紙一重でも、社会が不安定になることしか
望まない(不満の捌け口を他者の幸福を破壊する事に
求めている)という点に置いてサヨクの方が許しがたい。
782名無しさん@3周年:03/03/13 13:24 ID:K136qb96
そもそも天皇をイパーン人から抽選で選んで
何の意味があるんだ?
そういう人って、自分の家族と血の繋がりが全くなく、
なおかつ何年かに一回家族の総入れ替えでもするんですかね?
783名無しさん@3周年:03/03/13 13:24 ID:5XGWaDEO
http://www.sarago.co.jp/nfhtm/pw.html
こいつら文化人がパラオの国旗にまで抗議しないか不安になってきた。
784こんなんでました:03/03/13 13:24 ID:oq9nlYb2
万葉集は古代朝鮮語で書かれた

当然古今和歌集も古代朝鮮語で書かれている

君が代の歌詞は韓国起源

雅楽の家系は渡来人

雅楽の家系は韓国人

君が代のメロディーは雅楽師が作った

君が代のメロディーは韓国起源

桓武天皇の母親は百済からの渡来人の子孫

桓武天皇は韓国人

天皇家は韓国人

君が代は韓国人を称える歌
785名無しさん@3周年:03/03/13 13:24 ID:Fe6nNi7x
私が高校生の時、公立高校での国旗と国歌斉唱が義務付けられて
何故か教師たちがそれに反対していた。
(埼玉だから生徒たちは国歌にも国旗にも特に抵抗はない)
「歌いたくないなら歌わなくていい」とまで言われた。
校歌歌わなかったら怒るくせに…
校歌を歌いたくないっていう精神の自由はないんですか?
786名無しさん@3周年:03/03/13 13:24 ID:LA4naYS9
思考停止も流石に気づくだろ
787名無しさん@3周年:03/03/13 13:24 ID:PKQDasE6
>>776
だから、讃える歌なんだよ。
お前は日本人のクセに陛下を敬えないの?
788名無しさん@3周年:03/03/13 13:24 ID:aFCEqp37
>>780
国旗や国歌って、現在の日本が好きだって言う事だから、
サヨ達にとっては極めて不都合なんだと思われ。
愛国心を否定する延長上の行動でしょ。日の丸君が代反対は。
789名無しさん@3周年:03/03/13 13:24 ID:QdzHb883
>>770
営業スマイルは失言ですた。
漏れはただ、日本のナショナリズムを維持するためには最低限
天皇、君が代、日の丸が必要だと思ってる人です。
別に天王星は賛成ですよ。
790名無しさん@3周年:03/03/13 13:25 ID:Vn/LbCma
日の丸に肖った国旗を採用してるのってバングラデシュだっけ?
日本がこんな理由で国旗を変更したら連中に悪いような・・・
791イージー:03/03/13 13:25 ID:r/n6Tdf8
≫720
なるほどねw
俺はてっきり旭日旗にするというのを間違ったのかと思ったよ 朝日の社旗とそっくりだしな
792名無しさん@3周年:03/03/13 13:26 ID:6XkTARU3
こうやってわがままのために「権利」を唱える奴がいるから
真面目に権利について考える奴が迷惑するし、権利に無知な奴が増えるんだよ
793名無しさん@3周年:03/03/13 13:26 ID:4AJWYpeo
■■■あつまれ選ばれし2ちゃんねらーたちよ■■■
学籍変更の日 吉野家オフ!あの2002年全国の『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が今回も全国に降臨する。
【殺伐ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事、友達・彼女同伴禁止:いても知らぬ顔)
A「大盛りねぎだくギョク」か「あたまの大盛」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰りPCへ向かえ。
【日時】
2003年4月1日 02:22 or 14:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
神も素人も子持ちも香具師も!!
皆殺伐と吉野家へGO!!!
レポ提出おながいします。
P.S 家族四人で吉野家へいき「よしパパ特盛たのんじゃうぞ〜」
その場で神に認定。
みなさん宣伝頼む…
漏れここしかスレ立てられんので…
本部スレhttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1047528014/l50
794名無しさん@3周年:03/03/13 13:26 ID:sJzihL7I
この人たちは当然、校章とか制服とかにも反対してるんですよね?
795名無しさん@3周年:03/03/13 13:26 ID:/U0kjRzW
強制しなきゃ歌われない歌や
掲揚されない国旗なんて
国家の威厳や民族としての意味が無い証拠だろ
散々愚民化政策を押進めてきた日本政府が強制するなんて
なんともばかげてるな
796名無しさん@3周年:03/03/13 13:27 ID:kJUYEYRm
天皇氏ねや
797名無しさん@3周年:03/03/13 13:27 ID:nVxE6cjU
「君が代」はそもそも賀歌なので、恋の歌と言うのは100%無いと思います。
798名無しさん@3周年:03/03/13 13:27 ID:OR1CGy+w
>>796
通報しますた
799名無しさん@3周年:03/03/13 13:28 ID:aFCEqp37
全国のリア工2ちゃんねらーは、
精神の自由を侵すっていう理由で、卒業式や終業式で校歌を歌うな!
800名無しさん@3周年:03/03/13 13:28 ID:QdzHb883
>>796氏ねや
801名無しさん@3周年:03/03/13 13:28 ID:M6EZVtKH
>>797
恋の歌なんて卒業式で歌いたいとは思わんよなw
802名無しさん@3周年:03/03/13 13:28 ID:AoVEqSmJ
>>796
天皇が氏んでもかわりはいる。
むしろ特番でうざくなるぞ。
803名無しさん@3周年:03/03/13 13:28 ID:kJUYEYRm
天皇逝ってよし
804名無しさん@3周年:03/03/13 13:29 ID:X85lpUhB
>>794
どうみても軍服だしな
805名無しさん@3周年:03/03/13 13:29 ID:jkk+nZy4
誰が強制したよ?
法的根拠を示せとヴァカサヨ狂師が言うから
法的根拠をはっきりとさせてやっただけじゃないの(w
806名無しさん@3周年:03/03/13 13:29 ID:PKQDasE6
>>789
いえいえ、間違えは誰にでもあること、気になさらずに。
なんかここの奴らって歴史も知らずに陛下、君が代、日章旗のことを語るので
なんか気が立っちゃって。
807こんなんでました:03/03/13 13:29 ID:oq9nlYb2
>>796
天皇氏ねや

天皇は在日韓国・朝鮮人

在日韓国・朝鮮人氏ねや

差別です!
808名無しさん@3周年:03/03/13 13:29 ID:OR1CGy+w
>>803
さらに通報しますた
809名無しさん@3周年:03/03/13 13:29 ID:Vn/LbCma
>>796は会社・学校を休みたいだけの愚者
810名無しさん@3周年:03/03/13 13:29 ID:M6EZVtKH
>>799
ほとんどの学校はまともだぞ。
まともな教師達がカワイソウだろうが。
一部部落だけにしとけ。
811名無しさん@3周年:03/03/13 13:30 ID:UP0Q6YB6
>>795

原因と結果が逆だろ。
強制しなきゃ歌われないんじゃなくて、
普通に歌われてんのに一部の連中が「強制だ!」
って叫んでんだよ。

て、サヨ厨に言ってもわかんないよな。
周りには「一部の連中」しかいないしな。
812名無しさん@3周年:03/03/13 13:30 ID:X85lpUhB
天皇のことをごちゃごちゃ言う人は天皇いない国に移住すればいいのに・・
813名無しさん@3周年:03/03/13 13:30 ID:Vn/LbCma
>>806
ここの奴らって・・・随分抽象的ですが。
まあ歴史的解釈はどうあれ、
オカルト好きの俺は地球誕生の歌と解釈する。
814名無しさん@3周年:03/03/13 13:31 ID:tV6JRBHm
憲法に反対する自由もあるんでしょ。
連中は憲法を歪曲して生徒に押しつけるカルトな原理主義者。
815名無しさん@3周年:03/03/13 13:31 ID:Mxc/opHa
>>795
愚民化政策はソ連・中共や韓国シンパがやってきたことなんですが。
816名無しさん@3周年:03/03/13 13:31 ID:qin1OfhB
まぁ、この国に対する愛国心が欠片も無い香具師は
いいからとっとと出ていってくれませんかね?
817名無しさん@デモの腫れ物:03/03/13 13:31 ID:S/7vtmQe
 サヨと自称文化人は逝って良し。

 もうおまえらの悪行にはうんざりだヨ。

 早く氏ね。
818名無しさん@3周年:03/03/13 13:31 ID:Q9GELp+N
民主主義&法治国家なんだから法律で決まった
ことには不満があっても従えよ。
じゃなきゃ月にでも集団移住しろ。
819名無しさん@3周年:03/03/13 13:32 ID:odoS3Qpg
天皇がいらっしゃるおかげで日本は平和なんだよ!
820名無しさん@3周年:03/03/13 13:32 ID:kJUYEYRm
天皇制廃止キボンヌ
無駄飯食いの宮内庁解体セヨ
821名無しさん@3周年:03/03/13 13:33 ID:Dl7KvDF1

サヨが意味不明な言動ばかり繰り返すから
それを指摘すると、結果的にウヨ呼ばわりされる。

困ったもんだ┐(´ー`)┌
822名無しさん@3周年:03/03/13 13:33 ID:K136qb96
しかしサヨの中にも時折変な人いるよね。
明文化された規則で強制されることにはやたら抵抗するのに、
自分で考えた崇高な規則で他人を強制したり誘導したりするのには抵抗感のかけらも無いというか。
挙句には明文化された規則でも崇高だと思えば絶対主義のように言い張って、
そうした規則を変える方向で論議すると必ずプチ切れたりね。
823名無しさん@3周年:03/03/13 13:33 ID:Y9ZJtWsH
時折?
824名無しさん@3周年:03/03/13 13:34 ID:Vn/LbCma
大半は、の間違いでは?
825こんなんでました:03/03/13 13:34 ID:oq9nlYb2
>>819
天皇がいらっしゃるおかげで日本は平和なんだよ!

桓武天皇の母親は百済王の子孫

天皇は韓国人

韓国人がいらっしゃるおかげで日本は平和なんだよ!
826名無しさん@3周年:03/03/13 13:34 ID:UP0Q6YB6
>>814

自由や言論には責任が付きまとうことも忘れんな。
言いたいこと言うだけなら「自由」じゃねぇ。
827名無しさん@3周年:03/03/13 13:34 ID:6BKjEYxE
日の丸はシンプルで美しいじゃない。
聖徳太子の「日いづる処の天子」が基になって
デザインされている。
極東に位置する日本にふさわしい国旗だと思う。
反対してる人って頭おかしいんじゃないの?
828名無しさん@3周年:03/03/13 13:34 ID:QdzHb883
>>819
根拠が無いじゃないか!
日本がまとまるのは事実だが、平和ではないぞ。
第二次世界大戦で日本がどんな状態だったか知ってるよな?
829名無しさん@3周年:03/03/13 13:34 ID:EXO3+rQK

校旗、校歌の強制反対!
830名無しさん@3周年:03/03/13 13:35 ID:M6EZVtKH
>>817
自称インテリジェンスも加えてくれ
831名無しさん@3周年:03/03/13 13:35 ID:LtbZZfLY
制服萌えなので制服は反対しませんw
832名無しさん@3周年:03/03/13 13:35 ID:aFCEqp37
>>797
江戸時代隆達節で恋の歌として流行ったみたいだしね。
833名無しさん@3周年:03/03/13 13:35 ID:Dl7KvDF1
天皇はマスコットキャラ
国歌はテーマソング
国旗はメインフラッグ

おしまい。
834名無しさん@3周年:03/03/13 13:35 ID:zG6PpHBY
>>828
その論法は間違い。
戦前と戦後では天皇の位置付けが違う。
835名無しさん@3周年:03/03/13 13:36 ID:8lLZuIAe
国旗の真中の赤い奴がハート型だったらいいのに。
836名無しさん@3周年:03/03/13 13:36 ID:JN/dmxcS
明日卒業式で歌いまつ・・・・
837名無しさん@3周年:03/03/13 13:36 ID:/U0kjRzW
>>811
普通に歌われてるなら強制する必要も無いし
一部の人間がそう言ってるだけなら別に気にする必要など無い
838名無しさん@3周年:03/03/13 13:36 ID:X85lpUhB
>>820
朝鮮半島関連にとられる金のほうが無駄
839名無しさん@3周年:03/03/13 13:36 ID:OR1CGy+w
>>820
遅ればせながら通報しますた。
840名無しさん@3周年:03/03/13 13:36 ID:fgvKvCv6
『天皇』と『君が代』と『日の丸』はその人の思想を判別する試金石だな。
841名無しさん@3周年:03/03/13 13:36 ID:Dl7KvDF1
>>835
プリクラかよ
842名無しさん@3周年:03/03/13 13:36 ID:QdzHb883
 み

 ん

 な

 も

 ち

 つ

 け
843名無しさん@3周年:03/03/13 13:36 ID:quhw0paQ
天皇も同じ事だな。
ほとんどの人は別に特に「無くせ」とも崇拝したいとも思ってないのに、
戦中とか持ち出したり、賛成=崇拝者みたいにレッテル貼って無理やり問題化してるだけ。
844名無しさん@3周年:03/03/13 13:36 ID:K136qb96
>>823-824
まあまあ。彼らをあまり刺激してはイカンよ
845名無しさん@3周年:03/03/13 13:37 ID:nVxE6cjU
>>825
千年以上日本にすんでても、百済の子孫は朝鮮人なんですかね?
846名無しさん@3周年:03/03/13 13:37 ID:5XGWaDEO
>>835
赤い星なら文化人は大喜びかと。
847名無しさん@3周年:03/03/13 13:37 ID:X85lpUhB
>>836
大きな声で元気よく!
848名無しさん@3周年:03/03/13 13:37 ID:EXO3+rQK
日本国民の水平性を担保するのが天皇制です。
849名無しさん@3周年:03/03/13 13:37 ID:nY37LAbu
            ____________
            |               |
            |               |
            |     / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |     ( ゚ ∀ ゚ )< 日の丸日の丸
            |     \_/   \_________
            |      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩     .|\( ゚∀゚)< 日の丸日の丸日の丸
 日の丸〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    /\__________
________/_|    〈_|    |___|
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
850名無しさん@3周年:03/03/13 13:37 ID:Q9GELp+N
半島統一旗みたいに列島を型取った国旗ならどう?
竹島や北方領土はどうする?
851こんなんでました:03/03/13 13:38 ID:oq9nlYb2
>>845
半島人+サヨの思考回路をなぞってみますた。
852名無しさん@3周年:03/03/13 13:38 ID:0tk+k/4q
>ウヨでもサヨでもないが
最近こういうの流行ってるの?
自分は中立と言って反論されないように伏線張るの。
馬鹿丸出し
853名無しさん@3周年:03/03/13 13:38 ID:M6EZVtKH
>>847
君が代ってあんま元気よく歌えないだろ。
854名無しさん@3周年:03/03/13 13:38 ID:Dl7KvDF1
>>850
激しくカッコ悪い。
白地に赤丸。シンプルイズベスト。
855名無しさん@3周年:03/03/13 13:38 ID:Vn/LbCma
>>850
千代も八千代も経てば日本列島の形が変わってしまうので・・・
856名無しさん@3周年:03/03/13 13:38 ID:xsexkHPR

個人的には日の丸はデザイン的に嫌い!!もっと洒落た旗にしる!!
857名無しさん@3周年:03/03/13 13:39 ID:zG6PpHBY
>>825
古代朝鮮人と、女真族にレイプされまくった現代の朝鮮人はまるっきり別物ですが。
858名無しさん@3周年:03/03/13 13:39 ID:kJUYEYRm
サヨとウヨの違い
サヨ:教育、マスコミ、外交など、現実社会で幅広く活躍
ウヨ:引き篭もって昼間から2ちゃんで活躍
859こんなんでました:03/03/13 13:39 ID:oq9nlYb2
>>850
あちらの「統一旗」ではここぞとばかりに竹島を入れてますが何か?
860名無しさん@3周年:03/03/13 13:39 ID:X85lpUhB
>>850
北方領土はともかく竹島は入ってて当然
861名無しさん@3周年:03/03/13 13:39 ID:PKQDasE6
>>852
じゃあオマエどっちだよ。
862名無しさん@3周年:03/03/13 13:39 ID:K136qb96
>>856
例えばどんなん?
863_:03/03/13 13:39 ID:1CCr5vji
だせー馬鹿なやつ。
864名無しさん@3周年:03/03/13 13:39 ID:aFCEqp37
こいつには何かとりつかれてるのか?
796 :名無しさん@3周年 :03/03/13 13:27 ID:kJUYEYRm
天皇氏ねや

803 :名無しさん@3周年 :03/03/13 13:28 ID:kJUYEYRm
天皇逝ってよし

820 :名無しさん@3周年 :03/03/13 13:32 ID:kJUYEYRm
天皇制廃止キボンヌ
無駄飯食いの宮内庁解体セヨ
865名無しさん@3周年:03/03/13 13:39 ID:Dl7KvDF1
>>852
オレはお前らと違うんだよ!という意味不明なアピールです。
珍走団とかの思考レベルのアレ。
866名無しさん@3周年:03/03/13 13:40 ID:UP0Q6YB6
>>837
>普通に歌われてるなら強制する必要も無いし

頼むから、日本語を理解してから書き込んでくれ。

867名無しさん@3周年:03/03/13 13:40 ID:Vn/LbCma
>>856
「@」マークとか?
868名無しさん@3周年:03/03/13 13:40 ID:nY37LAbu
>>856
あんなシンプルな国旗、世界見ても日本だけだったという事はかなり重要だぞ
869名無しさん@3周年:03/03/13 13:40 ID:QdzHb883
>>850
日本の地図ではそういう所は全て日本固有の領土として書かれてますよ
870名無しさん@3周年:03/03/13 13:40 ID:MK1p17cm
このすれはウヨばっか
871名無しさん@3周年:03/03/13 13:40 ID:M6EZVtKH
ウヨでもサヨでもないが漏れはどちらかといえばウヨ
872名無しさん@3周年:03/03/13 13:40 ID:AoVEqSmJ
>>856
大概の場合ダメになるんだよ。
旗でも国歌でも。
さいたまをみれば一目瞭然です。
873名無しさん@3周年:03/03/13 13:41 ID:ftzg2Id9
>>819
×天皇
○天皇陛下
874名無しさん@3周年:03/03/13 13:41 ID:OR1CGy+w
>>864
赤軍波です。
875名無しさん@3周年:03/03/13 13:41 ID:Dl7KvDF1
>>870
燃料失格であります!!
876名無しさん@3周年:03/03/13 13:41 ID:Xmsg7pVb




   天  皇  の  職  業  は  サ  ー  ビ  ス  業  




なんじゃないの??
877名無しさん@3周年:03/03/13 13:41 ID:7ivnFurG
>>864
>>858をご覧になってください
878名無しさん@3周年:03/03/13 13:41 ID:Vn/LbCma
白地に楷書体で「心」とかだったらちょっとアレかな、と思ってしまう。
879名無しさん@3周年:03/03/13 13:42 ID:quhw0paQ
>>876
大体合ってる
880名無しさん@3周年:03/03/13 13:42 ID:BQ0sp3aF
少なくとも今は売国奴買弁の自民党が自分たちをカモフラージュするために
天皇や国家・国旗を利用している。その結果自民党関係者の出迎えにはいつ
も日の丸の小旗が振られて、自民党の旗だと勘違いさせる結果になっている。
もちろん彼らが口にする「愛国心」も自民党体制万歳のこと。
真の愛国者は自民党をこそ倒さなければばらない。日の丸はその旗印としてこ
そ使われるべき。
881名無しさん@3周年:03/03/13 13:42 ID:0tk+k/4q
>>864
学生運動の亡霊にでも取り付かれているんでしょ
882ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 13:42 ID:S/ELR5om
 だから皇太子殿下のAA作ったのは本人なんだってば。
883名無しさん@3周年:03/03/13 13:42 ID:5XGWaDEO
国旗や国歌の議論でウヨだのサヨだのの枕詞が必要なのは日本だから?
884名無しさん@3周年:03/03/13 13:42 ID:EXO3+rQK
日の丸、君が代がだめで、日本という国号がなぜスルーなのかわからん。
いかにも臭ヨ的なダブスタw
885名無しさん@3周年:03/03/13 13:42 ID:Dl7KvDF1
ウヨ、サヨって言葉より

日本人 | | | 地球市民
     ▲

 おれここらへん。
886名無しさん@3周年:03/03/13 13:43 ID:gwt0ctXL
>>858
正確には
サヨ:教育、マスコミ、外交など、現実社会で幅広く「中朝韓のため」活躍

887友蔵気分で詠んでみました♪:03/03/13 13:43 ID:Bf8yT+4/
核心を
突けば電波と
煽るバカ♪

バカ故に
沈黙するしか
術はなし♪

沈黙し
荒しと言えば
好都合♪

結局は
バカにつける
薬はなし♪
888名無しさん@3周年:03/03/13 13:43 ID:zG6PpHBY
>>883
いつまでたってもウヨ・サヨのパラダイムを転換できない痛い香具師がいるのは
日本社会が病んでる証拠。
889名無しさん@3周年:03/03/13 13:43 ID:quhw0paQ
>>883
アホだから
議論できる頭の無い奴ほど安易なレッテル貼りに逃げる
890名無しさん@3周年:03/03/13 13:43 ID:OR1CGy+w
>>886
正解!
891名無しさん@3周年:03/03/13 13:44 ID:Dl7KvDF1
>>876
まぁ、外交官兼マスコットキャラ
892名無しさん@3周年:03/03/13 13:44 ID:6BKjEYxE
反対してる文化人というのはタマちゃんを捕獲しようとした
プロ市民と同じ人種だよ。あのプロ市民、微妙に目がいって
たろ。基本的にカルト宗教の信者なんだよ。
北朝鮮の現状、スターリンやポルポトによる大量殺戮、中国
の文化大革命での3千万人の虐殺。それでもまだあの宗教を
信仰している救いようのない人種なんだよ。
893名無しさん@3周年:03/03/13 13:44 ID:QdzHb883
>>884
君が代、日の丸廃止で天皇処刑の後は、
日本が南朝鮮に改名されます。
894名無しさん@3周年:03/03/13 13:44 ID:aFCEqp37
>>877
なんだ、自称ウヨなのか。こいつ・・・
895名無しさん@3周年:03/03/13 13:44 ID:fgvKvCv6
でも、一般的日本人ならば今子供も生まれたし皇太子ファミリーや皇室への
好感度がけっこう高いと思うよ。嫌ってるのは変な思想もってる人くらい。
896名無しさん@3周年:03/03/13 13:45 ID:sJzihL7I
>>852
反論じゃなくて誤解されないようにってことじゃないの
ちょっとしたことだけで、すぐにウヨだとかサヨだとか決め付ける人
多いからね
897名無しさん@3周年:03/03/13 13:45 ID:K136qb96
多分2ちゃんで自分をサヨだと思ってる人間は、
世間一般のサヨ活動家がどういうものかさっぱりわかってないんだろうな。
898名無しさん@3周年:03/03/13 13:45 ID:X85lpUhB
>>880
公明党、社民党、共産党・・・自民党より先に倒さなければばらない政党が多すぎる
899名無しさん@3周年:03/03/13 13:45 ID:oq9nlYb2
>>882
知らなかった・・・。
900名無しさん@3周年:03/03/13 13:45 ID:nVxE6cjU
>>883
確かにね。欧米じゃそういうことはないね。
国旗や国歌に文句いうのは、20世紀でほぼ絶滅しちゃったアナーキストぐらいじゃないか?
901名無しさん@3周年:03/03/13 13:46 ID:EXO3+rQK
国旗国歌法賛否

民主党衆院(当時)

賛成(45人)
安住淳、伊藤英成、石井一、上田清司、岡田克也、奥田建、鹿野道彦、鍵田
節哉、川内博史、川端達夫、神田厚、北橋健治、熊谷弘、玄葉光一郎、木幡
弘道、古賀一成、今田保典、佐藤敬夫、島聡、島津尚純、城島正光、仙谷由
人、田中慶秋、田中甲、高木義明、玉置一弥、樽床伸二、中川正春、中野寛
成、中山義活、永井英慈、羽田孜、畑英次郎、鳩山由紀夫、平野博文、藤田
幸久、藤村修、古川元久、堀込征雄、前田武志、松崎公昭、松沢成文、吉田
治、吉田公一、渡辺周

反対(46人)
赤松広隆、伊藤忠治、家西悟、池田元久、池端清一、石毛^子、石橋大吉、
岩國哲人、岩田順介、上原康助、生万幸夫、枝野幸男、小沢鋭仁、大畠章宏
、海江田万里、金田誠一、河村たかし、菅直人、北村哲男、桑原豊、小平忠
正、小林守、五島正規、近藤昭一、佐々木秀典、佐藤謙一郎、坂上富男、末
松義規、辻一彦、土肥隆一、中桐伸五、中沢健次、葉山峻、鉢呂吉雄、原口
一博、日野市朗、肥田美代子、福岡宗也、細川律夫、前原誠司、松本惟子、
松本龍、山元勉、山本譲司、山本孝史、横路孝弘

欠席(1人)
石井紘基
902名無しさん@3周年:03/03/13 13:46 ID:QdzHb883
>>898
いずれにせよ公明党は憲法違反だからな。
903名無しさん@3周年:03/03/13 13:46 ID:kz7wjUV2
>音楽家の池辺晋一郎さんや精神科医の野田正彰さんら学者、文化人

自分たちの精神が犯されただけだろう。ヤレヤレ。
904名無しさん@3周年:03/03/13 13:46 ID:c0uxqgQe
だって、小夜がいなけりゃ、UYOも存在できないだろ。
対立する意見の人がいなくなったら、存在価値なくなるよね。
905名無しさん@3周年:03/03/13 13:46 ID:oq9nlYb2
>>882
モナー板のOF会会場は東宮御所ですか?
906nanasu:03/03/13 13:46 ID:ToOJjY1o
>>850
もちろん入れる。
907名無しさん@3周年:03/03/13 13:47 ID:Mxc/opHa
>>888

同意。

これからは 親中韓北(旧サヨク)と親米日・国連(旧ウヨク)との戦いだよね。
908名無しさん@3周年:03/03/13 13:47 ID:Z6I+AzLF
愛子さんは親に似てちっとブチャイ子ちゃんだなぁ
909名無しさん@3周年:03/03/13 13:47 ID:OyQqQNu1
>>797
初出の和歌集では恋の歌の段に入れられてるんですけどネェ。(w
910名無しさん@3周年:03/03/13 13:47 ID:nY37LAbu
>>901
一票差か
って、保留したこの石井って・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
911名無しさん@3周年:03/03/13 13:47 ID:gwt0ctXL
>>908
で?
912名無しさん@3周年:03/03/13 13:48 ID:aFCEqp37
>>897
自分は反日じゃない左翼系だと思っている人間は、
外国へ行くと往々にして右翼と間違われることがあるw
913名無しさん@3周年:03/03/13 13:48 ID:Q9GELp+N
天皇制がなくなったら泣いて喜びそうな方
・南北朝鮮
・中国
・共産党
・社民
・進歩的文化人
914名無しさん@3周年:03/03/13 13:48 ID:zG6PpHBY
だからマスゴミも文化人とか知識人とか曖昧な呼称は止めろよ。
自称なのか他称なのかさっぱりわからんし、他称でも認めない人もいるはず。
具体的な職業でも書いておけ。

世の中には痴識人や文禍人が沢山いるからな。
915名無しさん@3周年:03/03/13 13:48 ID:wM7yyUN5
>>908
おっとどっこい通報しますた。
916名無しさん@3周年:03/03/13 13:49 ID:nVxE6cjU
>>909
またそういうレトリックを使う。
「わが君は」で収録されている古今和歌集は違うでしょ?
917名無しさん@3周年:03/03/13 13:49 ID:QdzHb883
朝日新聞がなくなったら泣いて悲しみそうな方
・南北朝鮮
・中国
・共産党
・社民
・進歩的文化人
918名無しさん@3周年:03/03/13 13:49 ID:HTx6br1G
↓実はプロ市民
919名無しさん@3周年:03/03/13 13:49 ID:X85lpUhB
池辺晋一郎か、未来少年コナン好きだったのになぁ・・
920名無しさん@3周年:03/03/13 13:49 ID:c0uxqgQe
ちなみに、池辺慎一郎って、「未来少年コナン」の音楽担当してたよね
921名無しさん@3周年:03/03/13 13:50 ID:/U0kjRzW
>>900
あるよ?
922名無しさん@3周年:03/03/13 13:50 ID:RvJkrUtL
>>900
欧米では?
何言ってんの?
フランスもイタリアも自国の国家の歌詞を不愉快に感じている人は結構多いよ。
何処の国でも抱えている問題。
923ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 13:50 ID:S/ELR5om
>>894 国歌はキムが世に。日章旗は日成旗になります。
924名無しさん@3周年:03/03/13 13:50 ID:7ivnFurG
925名無しさん@3周年:03/03/13 13:50 ID:qoo3+vMU
>>907

ものすごい馬鹿発見
926名無しさん@3周年:03/03/13 13:50 ID:bs4X8GeW
>>913
タカリの相手がなくなると困るので喜べません(w
927920:03/03/13 13:50 ID:c0uxqgQe
あら。結婚?
928名無しさん@3周年:03/03/13 13:50 ID:EXO3+rQK
自称リベラルの特徴は全然リベラルじゃないこと。ダブルスタンダードを恐れない
こと。
929名無しさん@3周年:03/03/13 13:50 ID:aFCEqp37
自称(もしくは朝日抄)進歩的文化人とは、
毛沢東の文化大革命を賞賛し、ポルポトのインテリ虐殺を支持し、
北朝鮮の金父子の体制を社会主義の成功だと賞賛していた人物のことだが。
930919:03/03/13 13:51 ID:X85lpUhB
ふつつかものですが
931名無しさん@3周年:03/03/13 13:51 ID:QdzHb883
>>923
そうなったら日本人やめます
932名無しさん@3周年:03/03/13 13:51 ID:3gB+nQdI
高校野球の坊主のほうが大問題だと思うけどな
精神の自由を犯しすぎだろ
933名無しさん@3周年:03/03/13 13:52 ID:aFCEqp37
>>932
アカヒ新聞社主催だからなw
934名無しさん@3周年:03/03/13 13:52 ID:wM7yyUN5
>>919-920
ケコーンおめでとう!
935名無しさん@3周年:03/03/13 13:52 ID:EXO3+rQK
>>932
高校野球のスポンサーは、、、、、、、、((((;゚Д゚))))
936名無しさん@3周年:03/03/13 13:52 ID:Z6I+AzLF
>>911
んー・・・なに、
どんな反応が返ってくるか見てみたかっただけ
思いのほか叩かれんな・・・スルーに近いね
937名無しさん@3周年:03/03/13 13:53 ID:4jgCoweO
>>917
ネタがなくて困る中毒患者をお忘れで
938 ◆50VZqBa.BA :03/03/13 13:53 ID:HTx6br1G
国旗と国家を否定するやつは国から出ていけ
939名無しさん@3周年:03/03/13 13:53 ID:sJzihL7I
>>932
ジツにいえてる
940名無しさん@3周年:03/03/13 13:53 ID:I0FPinTe
辞めて私学いけよ
糞教師さん
941ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 13:54 ID:S/ELR5om
>>899 だから最初に貼られた頃は「皇太子が」って敬称なかったんだよ。
942名無しさん@3周年:03/03/13 13:54 ID:QdzHb883
朝日新聞がなくなったら泣いて悲しみそうな方
・南北朝鮮
・中国
・共産党
・社民
・進歩的文化人
・ネタがなくて困る>>937
943名無しさん@3周年:03/03/13 13:55 ID:X85lpUhB
こいつらより移民した日系人の方々のほうがよっぽど日本人らしいな
944名無しさん@3周年:03/03/13 13:55 ID:4jgCoweO
>>942
ありがとう
945名無しさん@3周年:03/03/13 13:55 ID:2KuXMcHS
恋の歌とも賀歌とも両方にとれるんなら、またここで解釈かえりゃいいだけデショ。
他の国の敵を倒せとか血を流せみたいな歌詞よりゃ、よっぽどマシ。
946名無しさん@3周年:03/03/13 13:56 ID:5trz86C4
>>1
この手の連中は毎度自分で対立・争いの種をまいておいて、
自分の主張で争いを収めようとする、っていう手法だな。
947名無しさん@3周年:03/03/13 13:56 ID:RvJkrUtL
>>938
国民の間で大いに意見が分かれている問題を、夜討ちの如く国旗国歌法なんて定めたやり口が問題なんだろ?
しかるべき手順を踏んで国民投票でもやりゃいいのに。
948名無しさん@3周年:03/03/13 13:56 ID:7ivnFurG
>>945
そういうこと。
これはずっといっしょにいようねという恋の歌ですよー、とでも教えればOK
949名無しさん@3周年:03/03/13 13:57 ID:aFCEqp37
>>945
和歌っていうのは掛け言葉だから情緒があるんだよ。
多義的に歌の意味があるのがいとおかし。
950名無しさん@3周年:03/03/13 13:57 ID:6I2vYiJk
日の丸・君が代を否定するように教育してるとこって
朝鮮学校と広島?
951名無しさん@3周年:03/03/13 13:57 ID:QdzHb883
>>943
移民ってクリスチャン多そうで何か微妙そう。
親の知り合い(つーか両親の仲人)はキリスト信者だったよ。
まあ、別に人に強制したりするような人じゃなかったからいいけど。
952名無しさん@3周年:03/03/13 13:57 ID:6BKjEYxE
北朝鮮のような独裁国家を地上の楽園と称し、
日章旗のような太陽をデザインしたシンプルで平和な旗
(世界の国旗には革命で流した血等をデザインした物騒なものも多い)
にケチをつける自称文化人。
953名無しさん@3周年:03/03/13 13:58 ID:7ivnFurG
>>950
校長自殺スレで北海道の人がそういうことしてたって聞いたなぁそういえば
954大使たち。:03/03/13 13:58 ID:EXO3+rQK
私の通信は居間の黄色いラジオに仕組まれた装置から、いくつかの中継地を経
て、比喩を拒むあの中枢へと、滞りなく、正確に果たされるだろう。大使はま
だ私の正体を知らない。いつも自らに与えられた関係にのみ忠実であったから
。彼は三年前、現在では敵である国のために、同じ忠実さで尽していた。そし
て彼は生涯、そのことの(絶対的な)意味を知ることがないだろうと私は思う。
そのように、私は思う。

何年か前、私はあなたを追ったことがありました。あなたを追って薄暗い旧市
街に入り、あなたがそこにいるはずの窓を長い間見上げていた。その窓の鈍い
明るみのなかにあなたの影が浮かび上がるのではないかと。それは間もなく白
い花があたりに咲き広がろうとしている頃のことでした。私は痕跡を残すべき
ではなかった。だが私はあなたを追ってゆき、汚れた玄関ホールの、錆びた郵
便受けが取り付けられた壁に、確かに、確かに自らの名を刻んだ。そして、そ
の暗がりに長い間立って、窓を見上げていたのだ。

私は、あの国のために骨を病んだ女が一人、もはや空洞になった背筋を伸ばし
て、美しい声で歌うのを聴いたことがある。あなたの統治は千年、いや八千年
、砕かれ粉々になった石たちが、しかしやがてゆっくりと溶融して再び岩とな
り、時と和解し、調和し、薄い蘚苔類を纏うまで続くだろう、私はそれを心か
ら祈っている、と。それは美しい声の歌だった。それは限りなく美しい声の歌
だった、と私は何度でも言う。

つまり、外交とは、何かを新たに信じることではなく、今まで信じてきたすべ
てのものを棄て去ることなのだ。夜半過ぎの冷え始めた空気のなかで、跨道橋
の鉄の手摺りに黄金虫が当たって、何度も渇いた音を立てていた。
955名無しさん@3周年:03/03/13 13:58 ID:Vn/LbCma
>>949
同意。
歌には人それぞれの解釈があっても良い。
956名無しさん@3周年:03/03/13 13:59 ID:4jgCoweO
>>952
旧ソ連なんか赤地に鎌と鶴嘴だったな
猟奇殺人じゃないんだから・・・
957名無しさん@3周年:03/03/13 13:59 ID:UDG1rDvD
そうそう、自分で争いの種をまく。いざ争いになったら批判の嵐。
戦前にさんざん戦争煽って、戦後は謝罪と賠償せよと息巻くキチガイ新聞社と同じ
958名無しさん@3周年:03/03/13 14:00 ID:sJzihL7I
まあ、日の丸ってあんましオシャレじゃないし、
君が代も、なんかイマイチな曲だし、
この際だから新しく作っちゃえばー。
と思ったけど、よく考えたら、
この人達の意見からすると、存在すらだめなのか。
959名無しさん@3周年:03/03/13 14:00 ID:gwt0ctXL
立法化はスマイリングコミュニスト(本名失念)が
動いたから可能だったんであって、目指すところは
法律改正=国旗国歌廃止ですよおまいら
960名無しさん@3周年:03/03/13 14:00 ID:Vn/LbCma
>>953
北海道の教育すごいよ。
あからさまに朝鮮な教師が社会科担当だった。
ここの人なら信じられないと思うような授業だよ。
961名無しさん@3周年:03/03/13 14:01 ID:QdzHb883
>>957
その手法使えばアメリカを崩壊させれそうな罠。
あそこの国民扇動されやすいから
962_:03/03/13 14:01 ID:OHhHRxmU
>>947
 もともtサヨは「法律で決まってないから」と学校などで掲揚するのに反対してきたんだから、決まった以上は従うのがスジってもんでしょ。
 反対なら議員立法を出せば良い。
 ヤツばらの民主主義ってのは、どうやら民主主義人民共和国の民主主義のようなもののようですな。
963☆ばぐ太☆φ ★:03/03/13 14:02 ID:???
↓まもなく次スレを立てます。
【社会】「精神の自由侵す」文化人らが日の丸・君が代強制に反対活動★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047517892/
964名無しさん@3周年:03/03/13 14:02 ID:EXO3+rQK
日本は法治国家ですね。そして民主主義は少数支配を拒むための制度です。
965名無しさん@3周年:03/03/13 14:02 ID:Dl7KvDF1
>>956
それ、農業をあらわしてるんじゃないの?
その道具を猟奇殺人に使ったのはソイツがキチガイだからで。
966名無しさん@3周年:03/03/13 14:02 ID:QdzHb883
>>960
社会の先生がモロにアメリカを批判するようなこと言ってもOKなのに、
日本の侵略を必要悪と教えると問題になるんだろうな
967名無しさん@3周年:03/03/13 14:03 ID:6I2vYiJk
>>958
オシャレじゃないとか、なんかイマイチとか
その程度の考えじゃ世論は動けないなぁ
968名無しさん@3周年:03/03/13 14:03 ID:Pu3QBOmq
>>957
自分から嫌われるような行為をして、それを指摘されると差別だ!と騒ぐ奴らもいるな(w
969名無しさん@3周年:03/03/13 14:03 ID:nVxE6cjU
>>958
だから、アナーキズムだって言ってんだけどね、俺は。
970名無しさん@3周年:03/03/13 14:04 ID:eGx+sm/E
非国民めらがw
971名無しさん@3周年:03/03/13 14:04 ID:bGo2V62q
俺は、親に勝手に名前をつけられたので、精神の自由を侵されています。
972名無しさん@3周年:03/03/13 14:04 ID:4jgCoweO
>>965
元はそうだけど、「赤は血の色、白は骨の色」なんて言ってる奴らもいるらしいから
973名無しさん@3周年:03/03/13 14:04 ID:Vn/LbCma
>>958
オシャレの感覚は常に変化するので、
このあと腐れないデザインは一つの正解だと思う。
974名無しさん@3周年:03/03/13 14:04 ID:Q9GELp+N
そろそろ1000だよ
975名無しさん@3周年:03/03/13 14:05 ID:2GWmgNMe
この「進歩的」文化人たちは、要するにノーズロの自由こそ素晴らしい、と。

アホか。それじゃただのアナーキストだ

この社会を構成する一員たるときに、最低限の拘束は必要。
それを教え込むのが義務教育の最低限の義務。
こんなもん文部科学省で一言の下に突っぱねて終る話。
976名無しさん@3周年:03/03/13 14:05 ID:eFJ3muK4
「精神の自由を侵す」もなにも既に精神を侵されてしまった連中が言ってもな。ガイシュツだと思うが。
977名無しさん@3周年:03/03/13 14:05 ID:Dl7KvDF1

床屋のクルクルはフランス国旗だ、とは誰も言わないね
978名無しさん@3周年:03/03/13 14:06 ID:gwt0ctXL
>>977
いやロシアだよw
979名無しさん@3周年:03/03/13 14:06 ID:aFCEqp37
日の丸って太陽の赤と、純潔の白だからな。
980名無しさん@3周年:03/03/13 14:06 ID:EXO3+rQK
千。
981名無しさん@3周年:03/03/13 14:06 ID:bGo2V62q
>>977
案外、オランダかもしれんぞ
982名無しさん@3周年:03/03/13 14:07 ID:Vn/LbCma
>>977
フランスが真似したんだよ。
983名無しさん@3周年:03/03/13 14:07 ID:cNiREIyT
ちんこ
984名無しさん@3周年:03/03/13 14:07 ID:6I2vYiJk
サッカーグランドは日の丸だ、とは誰かが言ってたねw
985名無しさん@3周年:03/03/13 14:07 ID:6BKjEYxE
君が代の重厚な響きはとてもクールだと思う。
オリンピックで世界各国の国歌が流れると、
大抵は戦意高揚のための勇ましい曲だったりする。
その中で、あの重厚な和のメロディー。
日本の独自性が示せていいんじゃないの。
986名無しさん@3周年:03/03/13 14:07 ID:E800vao0
憲法は「日本国」憲法という罠
987名無しさん@3周年:03/03/13 14:07 ID:wM7yyUN5
>>977
床屋のクルクルは韓国が(ry
988名無しさん@3周年:03/03/13 14:07 ID:zZTDFGJ+
日の丸が一番シンプルでかっこいい。
何年経っても色褪せることのないデザイン。
989名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:OXA3YU1L
今、「白地に黒丸でアナル旗」ってのが思い浮かんだんだが。
990名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:FYP5NfEy
その昔、フランスが日の丸のデザインを買い取りたいと
当時の日本政府に打診してきたという話は既出?
991☆ばぐ太☆φ ★:03/03/13 14:08 ID:???
★お知らせ★

次スレを立てました。

【社会】「精神の自由侵す」文化人らが日の丸・君が代強制に反対活動★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047532064/
992名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:cNiREIyT
日の丸のデザインを譲ってくれといったヨーロッパの何某
993名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:Vn/LbCma
>>989

「*」
994名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:EXO3+rQK
ついに千。
995鉄アレイ 5kg:03/03/13 14:08 ID:SiV6Cs2D
左翼ばんばんざいってか? 馬鹿な日本国
996名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:l6PLwwyY
             ___/ ̄ ̄ ̄\ 
           /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /    ̄         \     | る る と |
        /    □           \    |  る る う |
       // ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\     |    |  る る お |    
       |// ̄\ ∨ / ̄\  \  /\  | る る る |   
       //(・)   /  /(・)   >   | | ∩|  | る る る |
       / \_/   \__/   | |∪|  | る る る |
.      l::::::::: ∠            /   \/  | る る る |
      |:::::::::r〜‐、          /   /   l.  る る る |
.       |:::::::::))ニゝ          /   /  __ノ     る る |
       |:::::::(_,,        /   / -=二__        る |
      !:::::  ""       /   /          \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|
       _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |__
    '" ̄                ̄"
997名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:cNiREIyT
1000!
998名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:6I2vYiJk
そういや日の丸ってウリナラ起源なの?
999名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:0GdPQzVb
1000げと
1000名無しさん@3周年:03/03/13 14:08 ID:wM7yyUN5
通報しますた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。