【社会】CCCDことCDみたいなものに関するアンケート結果★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 株式会社ハイホー・マーケティングサービス(HMS)は18日、同社が実施した
コピーコントロールCDに関するアンケートの結果を発表した。回答者の8割
以上がコピーコントロールCDを認知し、コピーコントロールCDにしたことで
36.4%が「音楽CDの需要が減少する」と予測。また、6割強が音楽CDを新品で
購入し、約半数がレンタル店を利用しているとの結果が出た。
 同アンケートはインターネットによる公開アンケートとして実施。調査期間
は1月15日から1月28日で、有効サンプル数は3,884名。男女比は37.2:62.8、
年代別では10代が2.3%、20代が24.6%、30代が42.4%、40代が22.7%、50代が5.7%、
60代以上が2.2%となっている。
 コピーコントロールCDの存在については、「よく知っている」が40.3%、
「だいたい知っている」が45.4%、「知らなかった」が14.3%との結果になった。
年代別では10代の認知が高く、59.3%が「よく知っている」を選択している。
 また、「コピーコントロールCDにしたことで売上枚数に変化があるか」
との質問では、「かなり増える」が6.6%、「少しは増える」が21%、「変化は
ない」が36%、「少し減る」が24%、「かなり減る」が12.4%と意見が分かれた。

続きは記事をどうぞ http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030218/hms.htm
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045573582/l50

( ´D`)ノ< CCCDはあなたのプレイヤーを傷つける可能性がありますよ。
22:03/02/21 23:28 ID:F6nw+d7k
2
3名無しさん@3周年:03/02/21 23:29 ID:9ta+Rh+4
いろいろあるな
4名無しさん@3周年:03/02/21 23:29 ID:Gtqonx7N
3げつ
5名無しさん@3周年:03/02/21 23:29 ID:fChv6w9o
6名無しさん@3周年:03/02/21 23:30 ID:+6/VBASU
のようなもの
だろ。
7名無しさん@3周年:03/02/21 23:30 ID:A0x3tg5X
8?
8名無しさん@3周年:03/02/21 23:30 ID:x8pf7F7L
デジャヴ?
9名無しさん@3周年:03/02/21 23:30 ID:Zj1gPefF
スレタイワラタ
10名無しさん@3周年:03/02/21 23:30 ID:oVFs2WQ3
へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。





11名無しさん@3周年:03/02/21 23:31 ID:m8MZ7yCm
最近はCDみたいな物どころかCDすら買わないので
無問題でつ
12名無しさん@3周年:03/02/21 23:32 ID:Ad6MI1jA
どっちみち買わないからいいや。
13名無しさん@3周年:03/02/21 23:34 ID:7LXJMTRC
がいしゅつ
14土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/21 23:34 ID:gVmzcbGn
このまま売上がとことん落ちて
レンタルをやめようみたいな風潮になると見た
頭悪いから。
15名無しさん@3周年:03/02/21 23:34 ID:lS7fJXca
CCCD=コレ・チョット・チャウ・デー
16名無しさん@3周年:03/02/21 23:35 ID:Pezrere6
どうせなら、CDのようなものにしろよ
17名無しさん@3周年:03/02/21 23:36 ID:fChv6w9o
不買運動マンセー
18名無しさん@3周年:03/02/21 23:36 ID:7LXJMTRC
あ、2か。
19名無しさん@3周年:03/02/21 23:36 ID:wSVcAGNo
つーか、最近、音楽なんか聴かないし。
そげな時間が無いワイ。
20名無しさん@3周年:03/02/21 23:37 ID:oFkpGpd9
CDのようなもので殴られ金奪われる・大阪
21MR-Sマジ萌え ◆4LjCKjF9FE :03/02/21 23:39 ID:kcOecBRG
CD自体買わないからCDみたいなものを買うことも無い
22名無しさん@3周年:03/02/21 23:39 ID:fChv6w9o
CCCDが結局失敗に終わったら
エイベッ糞が次にどんな手を打ってくるか予想汁!

まず>>14曰く「レンタル中止」
23名無しさん@3周年:03/02/21 23:39 ID:ISbh+N0R
スレタイ、ウザッ!!
24名無しさん@3周年:03/02/21 23:39 ID:BkJwMeX1
つか地球製のプレーヤーじゃ駄目なんてジャムのコピーCDすか?
25 :03/02/21 23:39 ID:PEWBcMnz
似非リーマンφ ★ が立てるスレは、中身も良いし
スレタイも面白いから好きだよ♪
26名無しさん@3周年:03/02/21 23:41 ID:YAvWZEU6
>>1
CDのようなもの(CCCD) ではないのですか?
27名無しさん@3周年:03/02/21 23:41 ID:BIFZFV+B
▼CCCDの話題で、音質がどうのこうのといったコメントを出しているアーティストは、
単に問題を先送りにしているだけ、という意味で嘘くさい。音質の話を出せばCCの問題
について言及しないですむ、つまり現状ではそれが「政治的に正しい」から言ってるだ
けでしょ。そんなのはクローンの安全性なんてことよりもずっと手前で解決されてしま
う技術的課題でしかない。
▼たぶん今からもう見えてる将来形としては、メディアならびにプレイヤーにICタグが
付けられて、相互認証されなければ再生不可能、といった形。AV機器がPCでコントロー
ルできたら便利だ、とか言ってる人たちが大勢いる世の中だ。そんなの、どうってこと
ない技術だろう。
28名無しさん@3周年:03/02/21 23:44 ID:YAvWZEU6
>>22
一枚一枚を微妙に音を変えて(シリアルナンバーみたいなもの)作成、
購入者は住所氏名すべて記入の上でないと購入不可。

これでコピーされても流出者の追跡が可能なので(心理的に)防げる!







ただ誰も買わない罠。
29名無しさん@3周年:03/02/21 23:44 ID:T6wcFocd
家に今まで買ったCDとかあるし勝手にプロテクトでも何でもつけてりゃいい
どうせ買わないし
30名無しさん@3周年:03/02/21 23:44 ID:+6/VBASU
スピーカーにマイクを押し付けて録音すればよし。
31名無しさん@3周年:03/02/21 23:48 ID:l+DmqKbj
俺が買いたいCDは、ブックオフあたりで叩き売りしているヤツばかりだから、
正直、どーでもいい

珍譜、じゃなかった新譜なんか、手にとる気にもならん
32名無しさん@3周年:03/02/21 23:50 ID:1xNwskRn
CCCD以前の曲で十分満足できるし、最近の曲でいいのないから
別にピーコできなくなっても無問題
33名無しさん@3周年:03/02/21 23:52 ID:VwTDFQRz

スレタイは、どうせなら「みたいなもの」ではなく、
「似非CD」として欲しかったけどな(w
34名無しさん@3周年:03/02/21 23:53 ID:KvOmZCHI
で、まさかおまいらエイベッ糞のCDとか買ったりしてないよな?
35名無しさん@3周年:03/02/21 23:54 ID:VwTDFQRz
けど、>>25 に同じ。やっぱ似非リーはマシな方だと見直した。
どこかの記者とは大違いだ。
36名無しさん@3周年:03/02/21 23:56 ID:qb39FQqc
エセリーは良い記者
でもガイシュツ










と思ったらpart2
37土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/21 23:57 ID:gVmzcbGn
音楽以外の収入に頼っているとこもあるよね。きっと。
一度潰れてやり直せってかんじだな。
38名無しさん@3周年:03/02/21 23:59 ID:jyz5iCVw
おまえら、NHK−FMでも聴いて目ぇ覚ませや
39名無しさん@3周年:03/02/22 00:00 ID:DZ1SWCkJ
>>31
わかるような気がする。近ごろの音楽産業の出荷する製品は
内容が薄っぺらくて反吐が出るくらい安っぽい何かをまき散らしてる。
40名無しさん@3周年:03/02/22 00:01 ID:YnpHYwLo
『買わないから問題ない』とか言う椰子はすっこんでろ。
41名無しさん@3周年:03/02/22 00:02 ID:/Z5L3gLQ
CDのようなもの
42名無しさん@3周年:03/02/22 00:02 ID:GJvMmtEJ
ELTのCD買ってしまったよ ゴメンナサイ
43名無しさん@3周年:03/02/22 00:03 ID:8cVnVADN
なんかデジカメに入ってそうな名前だな CCCD
44筑紫哲也:03/02/22 00:03 ID:9KfP+FRe
テープに落します
45名無しさん@3周年:03/02/22 00:04 ID:A+cusIYB
>>40
そうだそうだ。そういう問題ではない。
だってこのままCDモドキがスタンダードになったら、旧譜だって再発の際には全て・・・
俺まだCDで持ってない旧譜も山ほどあるのに、それは困る。実に困る。
46似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/22 00:04 ID:h7u5LcyK
( ´D`)ノ< CDみたいな〜。
47( ´∀`) ◆L9N/MonaTo :03/02/22 00:06 ID:2kNo4R69
エセリーさんだ!!
CDみたいな〜♪
48名無しさん@3周年:03/02/22 00:07 ID:aPCQ9u0b
おい、おまいら!
欲しい曲があってもCCCDだったら買うなよ
エイベッ糞が潰れるまでは買うなよ

潰れたら・・・うん、止めはしないよ
49名無しさん@3周年:03/02/22 00:09 ID:9YCuVwPQ
おまえら、NHK−FMでも聴いて考え改めろや
50名無しさん@3周年:03/02/22 00:09 ID:gt9PsHjA
オーディオに50万以上かけてる人は死んでも買わないでしょ。
音悪いしCDプレイヤー壊れたら大変だし。
51名無しさん@3周年:03/02/22 00:09 ID:yCNamQF4
ホクトのキノコの唄もCCCDなのな。
52名無しさん@3周年:03/02/22 00:10 ID:EsRVZG+w
>>1
俺はお前が好きだ
53名無しさん@3周年:03/02/22 00:11 ID:/Z5L3gLQ
音響カプラ〜が要るで
54名無しさん@3周年:03/02/22 00:11 ID:YguEiJYc
俺は安物のプレイヤーを浸かっているので
好きなアーティストがCCCDでアルバムを出したら買う
55名無しさん@3周年:03/02/22 00:11 ID:A+cusIYB
これって、PS2では再生可なんだろうか。
5.1chシステムをPS2で作っちゃったんで、CDはそこで聴きたいから困ったなどうしよう
56名無しさん@3周年:03/02/22 00:12 ID:GJvMmtEJ
>>55
ゲーム機は無理だって
57名無しさん@3周年:03/02/22 00:12 ID:gt9PsHjA
>>55
PS2買い直していいなら。
58土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/22 00:13 ID:cyeb9fmo
ま、エイベよりもジャスラに消えてほしい
もうあまりCD買わなくなりつつあるからな
5955:03/02/22 00:13 ID:A+cusIYB
・・・・・
そうでつか。やはり、非常に大きな問題ですなこれは。
60名無しさん@3周年:03/02/22 00:13 ID:1kUgKojR
っていうか、エイベックスの珍盤を買う椰子は何?頭が不自由なの?
61名無しさん@3周年:03/02/22 00:14 ID:SVJ/cL1e
洋楽にはこの企画使われていないんだろ?ならいいや。
62名無しさん@3周年:03/02/22 00:14 ID:9YCuVwPQ
おまえら、NHK−FMでも聴いてロシアンポップにマターリせいや
63名無しさん@3周年:03/02/22 00:15 ID:yCNamQF4
自分的には結構高いプレーヤー買っちゃったから
CCCDは聴けないや。
コンポ買い足すなんて無駄だし。

そういやこないだちっこいステレオラジカセ買っちゃったよ。
アイワの4800円。
自分の声でも吹き込むか・・・、フフ。
64似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/22 00:15 ID:h7u5LcyK
( ´D`)ノ< 音楽やめますか、人間やめますか。
65名無しさん@3周年:03/02/22 00:16 ID:EsRVZG+w
若者みなバカ者なりと言うけど、CCCDを批判もせずに買う奴見ると全くその通りだと思います

若者みなバカ者と考えてCCCDを出すバカ会社
それを受け入れるバカ人間

恥ずかしい国ですね
66名無しさん@3周年:03/02/22 00:16 ID:aPCQ9u0b
CCCD買うヤシ
オツム(・∀・)カラッポ!!
67名無しさん@3周年:03/02/22 00:17 ID:aPCQ9u0b
>>61
使われてるよ
6867:03/02/22 00:17 ID:aPCQ9u0b
×使われてる
○使われてるのもある
69名無しさん@3周年:03/02/22 00:19 ID:LQAf/Ydi
シガーロス…エイベックスとは手を切ってくれよ…
70名無しさん@3周年:03/02/22 00:19 ID:A+cusIYB
>>60
エイベックソっていっても、あゆとかユーロだけじゃないんだよ。
意外な人が出てたりする。元プリンス、今もプリンスの新譜があそこから
出たこともあるし、bisやアート・リンゼイもエイベックス。問題っしょ?

>>61
というようにエイベックスはもちろん、東芝とかもヤバイ。
71名無しさん@3周年:03/02/22 00:20 ID:yCNamQF4
CCCD買ってる人は本質を分ってないんでしょ。
使ってるプレーヤーが壊れる可能性大とAVコーナーや
レコード店の店員が言えば買わないと思うよ。
72名無しさん@3周年:03/02/22 00:21 ID:SVJ/cL1e
高いプレーヤーは大丈夫じゃなかったんだ。弁償してくれるのかな?
そろそろ買い換えたいんだよね。
73名無しさん@3周年:03/02/22 00:22 ID:yCNamQF4
>>71
あ、あとあの珍盤はコンパクトディスクじゃないって事も分ってない。
74名無しさん@3周年:03/02/22 00:24 ID:nhj40/Nk
のようなもの、は買いません。
75名無しさん@3周年:03/02/22 00:24 ID:eZBCHwlQ
スカパラファンだけど、今回のマキシも買ってないし、
アルバムも買わないつもり精一杯の抵抗(泣)

でも激しく音源が欲しいのでレンタル落ちで手に入れて
一度だけプレイヤに入れてMDに落して聞くつもり
76名無しさん@3周年:03/02/22 00:24 ID:A+cusIYB
そりゃわかんないよな、月数枚ディスクを買うくらいの、普通の音楽好きなら。
レコード屋だって、商品が売れなくなるようなことは言わないだろうし。
ああ問題だ。
77名無しさん@3周年:03/02/22 00:25 ID:jeGarWri
CDのようなものってもうそんなに普及してんの?
7860:03/02/22 00:25 ID:/x4LA4RC
>70
珍盤(CCCD)を買うのはやめれということですが。まあ、エイベックスに限らないけど
79名無しさん@3周年:03/02/22 00:26 ID:yCNamQF4
>>75
一度だけでもドキドキもんだよね(泣
パソに入れると勝手に変なプレーヤーがHDDに侵入するし。
80名無しさん@3周年:03/02/22 00:26 ID:ts/5gU6i
SHOPで問い合わせする際に、このアルバムはCDかCCCDか調べてくれませんか?CCCDなら購入を見合わせたいので。。。。というアピールはどうだろう?
81名無しさん@3周年:03/02/22 00:27 ID:A+cusIYB
>>78
やめれというか、俺は怖くて買えませぬ。
それでもどうしてもっていうやつはしぶしぶ買って、ラジカセで聴くしかないけど。
せっかく5.1chスピーカー買ったのに・・・そのラジカセだって、壊れてもいいやって
ものではないのに・・・
82似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/22 00:28 ID:h7u5LcyK
( ´D`)ノ< CCCDをXboxで使用するとCDみたいなものもXboxもどちらも傷がつきますね♪
        痛み分け、カコイイ!
83名無しさん@3周年:03/02/22 00:28 ID:GQgbyexn
間もなく珍盤を導入して一年ですが、成果(売り上げ増)はあったの?
無いなら導入策は失敗。珍盤廃止にしろよ
84名無しさん@3周年:03/02/22 00:29 ID:EsRVZG+w
>>82
この野郎
面白いじゃねーか 
ヾ(・・ ;)
85名無しさん@3周年:03/02/22 00:30 ID:yCNamQF4
>>83
エ糞の株価をみる限り効果は無かったようで・・・。
86名無しさん@3周年:03/02/22 00:33 ID:KzAlyRM9
ヤンコビックの国内盤もAvexだったな・・・
87名無しさん@3周年:03/02/22 00:35 ID:UWErdK7l
シガーロス…
88名無しさん@3周年:03/02/22 00:37 ID:x0P0JMmI
前スレで、CDピーコがダメでデジタル→アナログ(テープ/MD、DATもか?)
が黙認なのは音質劣化のせいってことにしただけで矛盾が云々の指摘があったけど、
たしかに黙認の理由が音質劣化ならMP3にしてHD格納もいいはずだがこれがイクナイのは
「厨がウプするから」ってんだろ?

利益追求企業としては厨以外の正規ユーザに迷惑かけてでも厨を駆逐する、
まわりまわって正規ユーザのためにもなる、と言ってるわけだが、
現状で正規ユーザには1点の非もなく、供給側には迷惑かけている非があるんだよな、

もせで取り込んでランダムに聞くってのは確立されつつある聴取形態なのに
それを否定して本当にやってけるんかいな????

まあ俺は取り込まなきゃいけない”旧盤”が山ほどあるんで関係ないけどなw
89名無しさん@3周年:03/02/22 00:37 ID:oZrW0H8l
結局わからん
90名無しさん@3周年:03/02/22 00:39 ID:mcKSZ61a
賛同した(させられた)アーティスト達は、
CCCDについて「違法対策マンセー」ぐらいの認識しかないのだろうね。
91似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/22 00:41 ID:h7u5LcyK
( ´D`)ノ< 浜崎のCDみたいなものの音質はそれは酷いそうですね。
        もともとの録音が最低で音が悪いのに、さらに意図的にエラーを入れてるんですからね。
        もうコンパクトディスク=高音質という時代は終わってみたいですね。
92名無しさん@3周年:03/02/22 00:44 ID:gt9PsHjA
音楽界のYBB。イラネ。
93似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/22 00:45 ID:h7u5LcyK
( ´D`)ノ< 浜崎とかあんなに儲かってるのに、なんであんなに録音悪いんだろうか。
        日本のスタジオなんとかせいや。
        ハイテクの国れしょ?
94名無しさん@3周年:03/02/22 00:45 ID:PWTkWtlL
スクービーの公式サイトの社員の自作自演事件は展開あったのか?
95名無しさん@3周年:03/02/22 00:45 ID:dOQQJBLP
>>91
MD寺!MD寺!MD寺!
96名無しさん@3周年:03/02/22 00:45 ID:BOCrcVaf
>>91
おまえは氏ねと
97名無しさん@3周年:03/02/22 00:46 ID:9RHN4MIp

>CCCDはあなたのプレイヤーを傷つける可能性がありますよ。

詳しい人解説キボンヌ (;´Д`)ハァハァ
98名無しさん@3周年:03/02/22 00:47 ID:dOQQJBLP
Bonnie Pinkの書き込みとか見る限り、作り手も苦しんでるんだよな…
99名無しさん@3周年:03/02/22 00:48 ID:W9KGWrZN
似非CD ...(゚听)イラネ
100名無しさん@3周年:03/02/22 00:48 ID:PWTkWtlL
HARCOのCCCDのコメントは結構ムカついたよ
101名無しさん@3周年:03/02/22 00:50 ID:x0P0JMmI
俺は>>27に完全同意だな、

はっきりいってミュージシャンが一番怠慢だわな、
音質などはっきりいって二の次だ、どんなに頑張ったところで
彼らがミキシングルームで聞く音には遠く及ばない、
そんなことより

高  い  の  を  な  ん  と  か  し  ろ  よ、

おまえらは聞いて欲しいんだろと。
自分の作品が世に出るのが嬉しいんだろと。
人前で演奏してエクスタシーだろと。

聞いてもらえない(売れない)状況は 高 い からだよアフォ、
わかってるくせに。
てめえらも貧乏修行時代は中古盤の世話になったくちだろーが。
そのおまえらが自分で価格改定言い出さなきゃ誰がするんだっつんだ馬鹿チン
102名無しさん@3周年:03/02/22 00:52 ID:yCNamQF4
熱い意見イイネ
103名無しさん@3周年:03/02/22 00:55 ID:buFHYHzP
ごみを売るな。
ごみ買うひとには不要なごみなんだからなおさらだ。

それより官僚の天下りをやめさせろ。
差額は金は著作権者に返せ。
104おい:03/02/22 00:56 ID:UFrBxdY1
おまいら、まさかボアとか買ってんじゃねーだろーな?
105名無しさん@3周年:03/02/22 00:56 ID:wM6m2wLF
今日近所のCD屋で林檎ちゃんのニューアルバムを売ってたが
東芝もCCCDだかレーベルゲートだかになっちゃってたよ。
ほんとゲンナリ。違法コピーなんてしねーよバカ!
しねーやつに変なもん売りつけてねーでやるやつを
ガンガン取り締まれっつーの。CCCDまじムカつく。
106名無しさん@3周年:03/02/22 00:56 ID:A+cusIYB
>>101
気持ちはわかるし間違っちゃいないが、ちょっと酷だわな。
トップクラスの大物が動かない限り、その下の連中はどうしようもない。
107名無しさん@3周年:03/02/22 01:00 ID:VTIKzr/D
CD-Rドライブでコピーを解いてからステレオに聞く。
最新のCD-RドライブならCCCDに対応してるし
最新じゃなくてもRAWさえ対応してればソフト側で何とかなる

・・・・と当たり前のことを言ってる見るテスト
108似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/22 01:02 ID:h7u5LcyK
( ´D`)ノ< MD寺!MD寺!MD寺! >>95
109名無しさん@3周年:03/02/22 01:02 ID:aPCQ9u0b
>>105
あぁヤパーリCCCDか・・・じゃあ買わない
でもさっきニュース23に椎名林檎出演してたのMPEGで録画したから
それ見て(´Д`)ハァハァしよ
110名無しさん@3周年:03/02/22 01:05 ID:Kh18Pfig
そもそも厨は減少中なのに厨向けのしか出してないのがよくわからんな
111名無しさん@3周年:03/02/22 01:05 ID:BYIAzYuQ
(・∀・)CCCDってコピーコントロール出来てるのか?
112名無しさん@3周年:03/02/22 01:05 ID:x0P0JMmI
>>106
>トップクラスの大物が動かない限り、その下の連中はどうしようもない。

んなこたぁ ない。

少なくとも大衆音楽じゃ今日の新人が明日のトップクラスに化けるのは当たり前。
みんな一発狙ってんだし、自信もある、逆に業界内での損得勘定を考える悪知恵はまだないw
「今不況だし値下げしたほうが売れんじゃねーかな、音は自信あるから」
って動きを見せた若い奴がいるのかはげしく疑問だな。

デビューさせてもらえるからってヘーコラサやってる香具師はもうどのみち糞なんだからして。
113名無しさん@3周年:03/02/22 01:05 ID:CX0mfRky
今は新譜がほとんどだけど、懐かしものまで似非CDに駆逐されたら、規格準拠CDは
高値で取引されるのは自白の明だよな、増す々悪循環じゃん>レコ業界
高値でも本当に好きなら、規格準拠CDの旧譜を購入するのがファン心理だと思うが。
最近、中高年層をターゲットにする傾向もあるけど、若年層よりもシビアだぞ。
似非CDには購入意欲がわかないのは、中高年層も同じだろうに。

114名無しさん@3周年:03/02/22 01:06 ID:MytTVA41
CCCDはレンタルしても焼けないから
CCCDは優先的に買ってCCCDじゃないものはツタヤで済ます漏れは逝ってよしですか?
115信長弁当 ◆BENTOcow2k :03/02/22 01:06 ID:X1Bi1zl0
>>109
いいなぁ。
俺、関西だから見たくても見れなかった。
116似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/22 01:07 ID:h7u5LcyK
( ´D`)ノ< あなたのせいでCCCDが普及してしまいます。>>114
        人類への冒涜です。
117名無しさん@3周年:03/02/22 01:08 ID:EsRVZG+w
熱いな
熱いなお前ら

そんなお前らが好きだ
118114:03/02/22 01:08 ID:MytTVA41
えへへ(´ー`)
だってコピ厨だもん
スカパラも新譜だけ買って
昔のはダビング。次回アルバムも買うしかないのかなー
119名無しさん@3周年:03/02/22 01:08 ID:A+cusIYB
ブラクラみたいな製品を普及させようってんだから、熱くならずにはおれん
120名無しさん@3周年:03/02/22 01:11 ID:aPCQ9u0b
ガイシュツかもしれんがCCCDについてやレコ社へのリンクとかあった
ttp://www.jayfreak.com/cccd/specification.html

>>107
ドライブで「再生」はせずにCDDAデータをHDDにコピれればドライブに影響はないってことか?
121名無しさん@3周年:03/02/22 01:25 ID:aPCQ9u0b
>>115
茎STEM歌ってたよ
122名無しさん@3周年:03/02/22 01:27 ID:MZFWeh5Y
ボニピンと林檎にげんなりです
123名無しさん@3周年:03/02/22 01:29 ID:Radlcak8
売れなきゃそのうちなくなるんじゃないの。
124名無しさん@3周年:03/02/22 01:35 ID:HkuNFwH0
よくわからんけど、
この仕掛け機能付きCD再生して
デッキが壊れたら、CDメーカーは弁償してくれるのかな。
125名無しさん@3周年:03/02/22 01:38 ID:+vJstSvm
林檎マジで買うのどうすっかなぁ。1も2もすげー好きで買う気
マンマンだったのだが今度はレンタルで済ますかもしらん。
俺先読み式のプレイヤーしか持ってねーよ。ポータブルと
カーCDとパソコン。再生出来ない確率が高い。
126名無しさん@3周年:03/02/22 01:41 ID:tVfrIXQs
>>104
BOREDOMSは結構買ってるよ。
127AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/22 01:43 ID:geBPkIVk
やっぱりSACDで出そうよ。
DSDデコーダ無いと再生できない=SACDプレーヤー専用な訳だし。
SACD-Rもないしさ。
128名無しさん@3周年:03/02/22 01:46 ID:x0P0JMmI
129名無しさん@3周年:03/02/22 01:47 ID:izet1Nsr
CCCDで再生機が壊れても因果関係なんか証明出来ないんでうやむやの内に終わり
って事が多いだろうな。
130名無しさん@3周年:03/02/22 01:52 ID:sVJlEcmz
再生できないCDを流通させることに対してデッキ側メーカーに憤りを覚えます。
媒体用に一々替えてられるかって ヽ(`Д´)ノ <輸入CDすら再生できないウワァァン
131名無しさん@3周年:03/02/22 01:56 ID:+vJstSvm
何だかんだで日本アジアの電機メーカーは優秀なのかな。
CCCDは日本より先にドイツBMGが導入したのだが
再生不能の苦情が殺到してすぐに普通のCDに戻しちゃったとのこと。
ドイツ人って主にどこ製のプレイヤーでCD聞いてんだろ?
132名無しさん@3周年:03/02/22 02:00 ID:Tvp3fo//
これってパソコンで再生できないけどMP3にはできる?
ラジカセ持ってなくてパソコンで聴いてる人はどうすればいいの?
133名無しさん@3周年:03/02/22 02:14 ID:3/RKvEmS
CDのようなものの事知ってる香具師少なすぎ。
ハマミリオンのときTVでも宣伝してるから名前ぐらいは知られてそうなんだけどね。
CDのようなもの=CDと2chの外の人は思ってます。
とりあえず遅まきながら>>1スレタイナイス
134名無しさん@3周年:03/02/22 02:14 ID:SGRmaJqZ

似非CD .......(゚听)イラネ
135名無しさん@3周年:03/02/22 02:16 ID:uc8doH9b
>>132
レコード会社曰く、
パソコンでMP3を聴く以外に手段が無い人はCCCDを買ってくれなくてもいいそうです。
貴方はレコード会社から切り捨てられたリスナーです。ご愁傷様。
136名無しさん@3周年:03/02/22 02:26 ID:KzAlyRM9
>>135
遠巻きにMXやnyで落として下さいと言ってるようなもんだな。
137名無しさん@3周年:03/02/22 02:27 ID:Tvp3fo//
>>135
そうですか・・・
パソコンもってるのにラジカセ買うのは勿体無いし
買っても壊れやすくなるんですよね?
ラジオで聴くしかないのかな・・・
138名無しさん@3周年:03/02/22 02:28 ID:j0QfgVz6
>>131
シーメンスとかフィリップスか?
日本メーカーも多そうだけど。特に松下・ソニー。
139名無しさん@3周年:03/02/22 02:28 ID:uc8doH9b
CCCDの問題点は、音質劣化すること・再生中に音飛びが発生する場合があること・
再生できないプレーヤーが存在すること・簡単にコピーされてしまうこと。

CCCDを導入したレコード会社の問題点は、不具合が発生する事実を知っているのに
不具合に対して何のサポートもしないこと。

まとめ:
真面目にCDを購入するリスナーにメリットが無い。
140名無しさん@3周年:03/02/22 03:02 ID:GKCdD21M
>>82
CCCDについてよく知らずに
X-BOXでCCCD使っちゃいました・・・。

HDあるから録音で簡単♪とか思った漏れが馬鹿だったよ・・・。
141名無しさん@3周年:03/02/22 03:04 ID:l1WoB3G5
そんな事レーベル側も承知してるでしょ?ユーザーにメリットが無いなんて。
いろいろな問題を分かっててCCCDを導入するんだよ。無責任な事に。
クレーマー大国のアメリカじゃやらないらしいじゃん。
142名無しさん@3周年:03/02/22 03:05 ID:aPCQ9u0b
たとえCD規格に準拠していないとしても
レコ社は再生の保証はすべきだよな

違法コピが原因で売上が下がったと言う主張の上に、コピ不可のものを出すことは
論理として成り立ってる
でも再生して使う媒体に対して再生保証をしないというのは単に会社としてイカれてる
製品として成り立ってない

一応テレビですがテレビ番組が見れるとは限りません
一応冷蔵庫ですが冷やせるとは限りません
一応電話機ですが通話できるとは限りません
みたいなもんだろ

もうアホかと・・・
まあCD規格に準拠していないものを
本来CDを入れる機械に入れざるを得ない媒体として発売してる時点で
既にアホを通り越してるが
143名無しさん@3周年:03/02/22 03:27 ID:SZovsr8u
そもそも消費者に一方的に不利益な規約は、契約了承後も無効なはず。
この場合CCCDのサーボ動作量を測定して磨耗度が上がる事を
証明できれば、プレイヤーを必要以上に破損する以外に
利用法が無い商品を販売していることになる。

「再生装置の破損を保証しない」という条項をどんなに大きく書いても
エイベックスは逃げられないという事だ。
この条項を破棄して故障時に再生装置を保証するか、破損しない商品と
交換、あるいは返品を受け付けるしかない。
144 :03/02/22 08:14 ID:P4S5kg5t
http://www.ne.jp/asahi/45rpm/kenta/documents/pcj_cccd.html

>avexの担当者がどこかのインタビューで「最近、中学生がデパートでCD-Rを買っているのを見た。
>おそらく違法コピーするんだろう」みたいな発言をしていたのも読んだ。
>理由になってないぞ。全て憶測。ユーザー全員を犯罪者扱いだ。

椎名林檎のCD欲しぃ〜(これには突っ込まないで)。
でも、CCCDだと思うから・・・買わない。
てか、買えないよ。あんなものに金を払うのがばからしい。
CD欲しいのに、買おうとすると辛くなるって何だよ!
145名無しさん@3周年:03/02/22 08:22 ID:TXahS6qv
CDのようなもの、を使ってプレイヤーが破損したら
PL法でレコード会社を訴えられないの?
146名無しさん@3周年:03/02/22 08:25 ID:sAc+GmLY
>>145
欠陥があると立証できれば可能。
147名無しさん@3周年:03/02/22 08:35 ID:xi/LtQZe
CD如きが高いと騒いでる貧民は北の工作員ですか?
それとも円タクの時代から迷い込んで来た人ですか?

「高いんだよ!」「買う価値ねーんだよ!」って騒いでるヤツは、
その後ろの「だからピーコしてんだよ!」とか「だからもせダウソしてんだよ!」
という自分の犯罪行為を正当化したいだけだろどーせ。

1000円や3000円でガタガタ騒ぐような人間は死んでいいよ。
リア厨ならともかく、成人でそれじゃあ生きてても良い事ないよ(ワラ
148名無しさん@3周年:03/02/22 08:47 ID:l7Edz/3S
>>147
さんざんガイシュツな釣りをいまさらやられてもなぁ・・・。

3点。出直して下さい。
149名無しさん@3周年:03/02/22 08:50 ID:+UzETczN
結局みんなが不幸になってるんだよね

ドライブ痛めてる正規のユーザーはもちろん
普通に回避できるから、コピーガードとして役に立ってないし
レコード会社も無駄金使って企業イメージ落としてるだけ
得してるのは欠陥品売りつけたユダヤ人だけじゃん
150名無しさん@3周年:03/02/22 08:53 ID:TCTNdguC
>>148
だな(w

銭金の問題じゃないのよね。
151名無しさん@3周年:03/02/22 09:08 ID:vZYYGQNO
>>148
禿同

でも日本のCD、DVDはぼったくり。
アメリカだとCD1枚10から15ドル、DVDでも15から20ドルだよ。
日本のように再販制で競争がなく保護されているCD業界は
甘やかされすぎ。

CD,DVDの値段なんて自由化すればいいんだよ。
自由化されて安くなれば、違法コピーも減るって。
不当に高い値段を取られているから、それに対抗してみんな違法コピーしてるんでしょ。
どっちもどっち。

152名無しさん@3周年:03/02/22 09:17 ID:f7YKULKE
>>141
>クレーマー大国のアメリカじゃやらないらしいじゃん。

とっくに訴訟が起きてますがなにか
「コピー防止CDに異議、カリフォルニアで消費者代表訴訟」
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/18/nebt_16.html

クレーマクレーマ言うけどこういうのはここで文句言ってないで
訴訟起こすのが一番じゃねーの?
というわけで一緒に代表訴訟をおこしてくれる25才以下の女性の方メール下さい。
153名無しさん@3周年:03/02/22 09:17 ID:VpoZlJjK
冷静にcccdが導入された原因を考えれば、やはり
違法コピーやmp3のばら撒きが悪いんだよね。
憎むべきはそういった行動をとる奴等であって
avexとかを怨むのは筋違いであるとも言える。
自衛のために導入せざるを得なかったのだ。
154名無しさん@3周年:03/02/22 09:18 ID:BUlD6CQs

つーか、CD自体が限界。

当時のカセットテープがCDにとって変わったときのように
とっととDVDに移行すべき。そして音楽と一緒にPVをつけて売ればイイ。
もちろん価格はCDの時のまま。


ハードウェア側で著作権保護をサポートした新しい規格が
登場しない限り、この問題は続くと思うんだが。まぁ、出てもすぐクラック
されるんだろうが…
155名無しさん@3周年:03/02/22 09:27 ID:bCbMma3b
>冷静にcccdが導入された原因を考えれば、やはり
違法コピーやmp3のばら撒きが悪いんだよね。

違います。CDが売れなくなった理由のスケープゴートにされただけです。
156名無しさん@3周年:03/02/22 09:42 ID:+UzETczN
>違法コピーやmp3のばら撒きが悪いんだよね

実際には数%も売上に影響してませんけどね
株主対策の大本営発表など信じる人が、まだいるとは…
157名無しさん@3周年:03/02/22 09:43 ID:TOwmpfcL
>>153
コピペ
158名無しさん@3周年:03/02/22 09:43 ID:CPbOKtVK
>>156
> >違法コピーやmp3のばら撒きが悪いんだよね
> 実際には数%も売上に影響してませんけどね

悪いが根拠は?
159名無しさん@3周年:03/02/22 09:45 ID:f7YKULKE
>>158
>悪いが根拠は?

売り上げに影響したっつー根拠は?

160名無しさん@3周年:03/02/22 09:46 ID:l/fuUPEu
>>1
しーでぃーのようなもの

だろ!
161名無しさん@3周年:03/02/22 09:50 ID:buFHYHzP
>>153
それはおかしい

皆が字を読めなかった時代には、字を読める人は高い給料をもらえたと
思う。
皆がTVを持たなかった時代には、街頭テレビが人を集めた。
いい音がなかなか再生できなかった時代には、レコードやCDが売れ、
オーディオマニアが原音再生を競った。

いまはどれも昔の物語だよね。

誰もが軽易に音楽を録り、そこそこの音質で聴ける時代に、
「音質が落ちて機器が傷むものを高値で売る」というのは横暴。

これは時代錯誤としか呼べないし、方法自体が間違っている。

間違ってるものを自衛してどうするんだよ。

デジタル放送やレンタルの矛盾も是正しつつ、もっと「広く薄く」
課金する方法をなんとか探り出すべきだよ。
162名無しさん@3周年:03/02/22 09:57 ID:zPzVjRCq
違法コピーのせいという主張には説得力が感じられない。
確かにパソは普及してるが、そこでMXやny使ってるやつがCDの売り上げを大幅に落とすほどいるとは思えんが。

コピーしたとしても私的に楽しむ範囲内でコピーしてるのがほとんどだと思う。

売れなくなったのはTV番組やCMとの安易なタイアップによる姑息な手法が通用しなくなったのが原因の一つだと思う。
163名無しさん@3周年:03/02/22 09:59 ID:JvOQ1D7y
>>154
>とっととDVDに移行すべき

規格が統一されたらな
VHS対ベータの時みたいに、ババ引いたら洒落にならん
164名無しさん@3周年:03/02/22 10:00 ID:2d/wus6f
輸入盤なら大丈夫だろうと思って
買おうと思ったら
輸入盤もCCCDだった・・・
鬱山車脳
165名無しさん@3周年:03/02/22 10:01 ID:CPbOKtVK
>>158
> >>156
> > >違法コピーやmp3のばら撒きが悪いんだよね
> > 実際には数%も売上に影響してませんけどね
> 悪いが根拠は?

返答なしか?
数%も売り上げに影響してませんけどね、の主張に対する根拠は全くないみたいだね。
166名無しさん@3周年:03/02/22 10:03 ID:CPbOKtVK
>>162
> 違法コピーのせいという主張には説得力が感じられない。
> 確かにパソは普及してるが、そこでMXやny使ってるやつがCDの売り上げを大幅に落とすほどいるとは思えんが。

だから根拠は?
思ってるだけだろが。ヴァカが。
167名無しさん@3周年:03/02/22 10:04 ID:mwF9Wl3i
>>159
人が音楽を消費する時間は減っていないのに、CDの売上は減りました。
違法コピーが原因以外、なにが考えられますか?
急にみんなナツメロふあんになったとか?
168名無しさん@3周年:03/02/22 10:04 ID:+UzETczN
>>158
P2Pの推定利用者考えれば分かることじゃん
購買層のいったい何%だよ(w

それからDownloadされた数→失った販売数ってのも勘弁して欲しい
買いたいほどの価値が無いから落としてるんだろうしね
169名無しさん@3周年:03/02/22 10:05 ID:wb4PnuL8
つーかさぁCD1回再生ごとに10円ジャスラックからとれよ>CDプレーヤーメーカーども。

つまりCDプレーヤー著作権使用料だよ。
170名無しさん@3周年:03/02/22 10:05 ID:mwF9Wl3i
まぁ法的にむっちゃグレーの中、MP3を売り出したのはSONYなんだが。
171名無しさん@3周年:03/02/22 10:05 ID:hno9BkDX
>>166

おまえCDからCD−R/RWにコピーしたことないのか?

それが原因。
172名無しさん@3周年:03/02/22 10:06 ID:Eibsyse4
全部CCCDになったら中古屋しか行かなくなりそう
173名無しさん@3周年:03/02/22 10:06 ID:2d/wus6f
>>167
携帯電話料金に使うようになって
CDに費やす金額が減った
174名無しさん@3周年:03/02/22 10:07 ID:CPbOKtVK
>>168
> >>158
> P2Pの推定利用者考えれば分かることじゃん
> 購買層のいったい何%だよ(w

何%だ? 教えてくれよ。
それに何もP2Pだとは断定していないが?
「違法コピー」と書いてある。読めないのか?

CD-Rの売り上げから推定したほうが適当かと思うが?
175名無しさん@3周年:03/02/22 10:07 ID:9QBYhnNr
CDでないものをCDプレイヤで再生させるのがまちがっとる
エイベックスはCCCDプレイヤを発売して
CCCDのディスクに『これはCCCDプレイヤ専用ディスクです。CDプレイヤで再生すると再生機器・動作の保証はできません』と書くべき
176名無しさん@3周年:03/02/22 10:08 ID:CPbOKtVK
>>171
> >>166
> おまえCDからCD−R/RWにコピーしたことないのか?
> それが原因。

オレの主張を裏書きしてどうする(笑)。
177名無しさん@3周年:03/02/22 10:09 ID:ZEg7wkmF
そうそうCDじゃないものをさもCDであるかのように見せ掛けて売るのは詐欺
178名無しさん@3周年:03/02/22 10:16 ID:wb4PnuL8
>>177
歌謡曲のようにみせて実は度下手な素人の歌を収録してあることの方が問題。
179名無しさん@3周年:03/02/22 10:18 ID:6tTUXp2P
だいたいなんで珍Dの発売で
音楽CDの売れ行きをアンケートするのかわからん。
珍Dはしょせん珍D。
CDじゃないだろ。
プレイヤークラッシャー
180名無しさん@3周年:03/02/22 10:22 ID:buFHYHzP
>>167
>>167
音楽って消費するものなのかなぁ。

もしそうなら、消費し難い音楽にした、つまりはリミックスやパクリ焼き直しで、
鼻歌では出せない様な「変に捻れた曲」にしてしまった側の責任も
免れないと思う。まるで衰退期の演歌みたいだよ。
どっかで聞いたような曲ばかりだし、発音悪くて言葉聞き取り難かったり、
ただ垂れ唄う様な無礼な唄い方に感じられたり。

音楽は、留まり再生産されるべきものだと漏れは思う。
留まりを悪くする技術は要らない。
181名無しさん@3周年:03/02/22 10:31 ID:FM8JPFkD
違法コピーの所為で売上が落ちた の根拠のソース
違法コピーの所為で売上が落ちたわけ出ない の根拠のソース
どっちも出てないよなぁ。で、お互いに罵倒。なにやってんだか。
主張のソースも出せないような世の中じゃぁ。


ところで
カラオケがブームの頃はカラオケで唄う為(聞き込む)にCDを購入していた側面もあるよなぁ。
今カラオケの売上(歌われる曲数)ってどうなんだろ。
182名無しさん@3周年:03/02/22 10:34 ID:u4SuCkrR
違法コピーも売上げが落ちてる原因の一端かもしれないが
景気悪いのもあって音楽なんかにそんなに金割いてられんのだ
日用品でもないからな
何度かしか聴かないかもしれないCDに1枚3千円も出す気にはならんのよ
必要最低限しか買わなくなったっていう購買層も増えただろうから売上げは下がって当然
大体どの業界も売上げの低迷で四苦八苦してるじゃないか
そこに再生機器壊すような偽CD出したらどうなるかわかるだろ
違法コピーが全ての原因みたいに言ってる奴はおかしい
183名無しさん@3周年:03/02/22 10:34 ID:h65NJBdA
どっちにしろCCCD導入したって売上は上がってないんだろ?
AVEX, 東芝は株主にどう説明するんだ?
184名無しさん@3周年:03/02/22 10:34 ID:7ZXN5c6u

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
185名無しさん@3周年:03/02/22 10:35 ID:+Mujq2Je
食料品も衣料品も電化製品も書籍も不動産も売上が落ちてますが、
原因は違法コピーなのでしょうか?
コピー対策をした商品を開発すれば売上は戻りますか?

これだけ景気が悪くなってるのにバブルの頃と同じ値段で売れる
わけがないだろう? 違法コピーが原因? バカですか?
186名無しさん@3周年:03/02/22 10:36 ID:Ky5eOdlu
>>181
だから携帯に持って行かれたんだろ。
それで他の娯楽品に金を使わなくなった。
音楽CDだけじゃなくてゲームも総売上は減ってる
187名無しさん@3周年:03/02/22 10:44 ID:FM8JPFkD
>>186
自分も携帯に行ってるってのはあると思うのだが。

CD購入層(年齢別)一人あたりの可処分所得(こづかい)の経過年推移と
携帯・CD・その他への出費金額推移がグラフであるとはっきり見えると思うわけよ。

そういう分析をマジメにレーベルがやってるような発言をしてないんだよなぁ。
ただ売上が減ったと騒ぐからアフォかと叩かれる。


総務省か経産省あたり探してるけど見当たらないなぁ。>グラフ
188名無しさん@3周年:03/02/22 10:49 ID:oCpcyWnz
しぃ、でぃーのようなもの
189名無しさん@3周年:03/02/22 10:50 ID:FEtWm+fP
株主対策とかお、偉いさんの責任逃れのためだろうよ
190名無しさん@3周年:03/02/22 10:50 ID:FEtWm+fP
なんか変なとこで句点がついた
191名無しさん@3周年:03/02/22 10:54 ID:mQ/lBuLz
流行り廃りのサイクルが早くて金だすのがもったいない
寿命の長い楽曲が少ない
192名無しさん@3周年:03/02/22 10:55 ID:wRRZydTU
カラオケの集客率の減少分を考慮にいれた統計とかださないのかな
193名無しさん@3周年:03/02/22 11:00 ID:7qE/AIo5
(´-`).。oO(なんで音楽用CDにはデフレの波が来ないんだろう?)

公共料金、医療費、銀行手数料、書籍、CD・・などなど、規制に
守られて独占状態に胡坐をかいている香具師らはシね。
194名無しさん@3周年:03/02/22 11:13 ID:IyHS8g6f
>>193
来てるから必死なんだろ。対策する方向がまるで違うが・・・
195名無しさん@3周年:03/02/22 11:14 ID:+Mujq2Je
勝てない戦争なのは最初からわかっていたが日本はアメリカ相手にガチで戦争をした。
北朝鮮にその根性があるかね?
196 :03/02/22 11:15 ID:rEvHFtK9
違法コピに依る損害。
甚大なものはありますな。こと音楽のみならず、中・韓などでの無法ぶりは
家電・車・はてはロケット技術までコピー放題。
いわゆる”知的権利の保護” が考えられてる訳ですが、なかなか因果を
証明できないのが問題です。
たとえば、あなたが秋葉に逝ったとしましょう。そこでは怪し気な国籍不明人が
「20マンエンノソプトカ2000エン」とか言ってたりする訳ですよ。
で、そいつの背後には香港あたりで大量にコピしてるやつらがいる。
取り締まるべきは、末端の個人の前に、組織的コピを行い、まっとうな商行為を
破壊する連中という認識に違いはないですね?
そういう連中は単に消費するだけで、オリジナルを開発する意志なんか全く無いんです。
せっかく莫大な投資をしても回収すらできなきゃ、潰れちゃうでしょ?
制限かけるサイドの理屈は「再生産のための原資を食いつぶすような行為を
断じて認めず」制限に反対するサイドは「暴利をむさぼっている」。
完全な平行線です。
漏れは出版の方の住人ですが、違法コピの野放しに困っています。
最大の問題は、「オリジナルの保護」、つまり、勝手な改変を加えられても
抗議すら出来ないって事なんです。
売り上げはまた別の問題でして・・・
売り上げが減少しているのは、メディアミックス戦略が飽和したから・新作の絶対数が
多すぎてかえって1本あたりのシェアが落ちた 事が大きな原因でしょう。
音楽業界のほうは詳しくありませんが、エイベックスあたりの新曲が500万枚ヒットは
達成してもそこで打止めになるケースがおおいのは、国内の趣味が分化した結果、
棲み分けが出来てしまったから・・・と思います。どんなジャンルでも500万人の
ファンはいる、でもそこで完結してしまう・・・そこで海外に販売ルートを求めても
経済水準が違い過ぎて安売りせざるを得ない。
エイベックスは阿漕な商売の言い訳に「違法コピ」を持ち出しているだけだとは
思いますが、違法コピという行為については御一考いただきたい!と、まぁ思うんですが・・・
どんなでしょうかねぇ。
197名無しさん@3周年:03/02/22 11:17 ID:PvUzQaXd
僕から一言言わせてください
「傷や汚れやCCCDの付いたCDはあなたのCDプレイヤを壊す可能性があります」
198名無しさん@3周年:03/02/22 11:18 ID:+UzETczN
>>174
>何%だ? 教えてくれよ。
インターネット利用者の3%、約68.4万人らしいです
1年前の資料ですし利権側の資料なので信用できるか不安ですが…
www.zdnet.co.jp/news/0205/29/nj00_accs_riaj.html

>「違法コピー」と書いてある。読めないのか?
ネット以外となると家族友達レンタルですか。
まさか、私的複製の範囲まで違法とか言い出しませんよね?
それに補償金もらってるレンタル叩くのは、レコード会社の援護になりませんよ(w

>CD-Rの売り上げから推定したほうが適当かと思うが?
あ、だからCD-R叩きで締めてるのか(w
199名無しさん@3周年:03/02/22 11:19 ID:flay0GcH
CDっぽいもの
200名無しさん@3周年:03/02/22 11:20 ID:7qE/AIo5
しかし、回収できないほど膨大なコスト使って売るような曲か?>あゆ
著作権ビジネスの根本的な部分が間違ってるんだよ。
201名無しさん@3周年:03/02/22 11:22 ID:f7YKULKE
>>167
>人が音楽を消費する時間は減っていないのに、CDの売上は減りました。

人が音楽を消費する時間は減っていないという根拠は??
音楽を消費する=CDを買うこと の根拠は???
テープダビングがよくてMp3/HDダビングが駄目という根拠は????
202名無しさん@3周年:03/02/22 11:24 ID:u3LJIkcS
midiの取締りが厳しくなった時から音楽の熱が冷めた。
半年に一枚ぐらいしか買わなくなったよ。
203名無しさん@3周年:03/02/22 11:24 ID:u4SuCkrR
CCCDじゃなくても買わないようなCDがCCCDなのを見ると
風でスカートがめくれて「見たでしょ、スケベ」というブス女を見ているような気分になる
204 :03/02/22 11:25 ID:rEvHFtK9
>>200
あゆなる人物の曲は聞いた事ないので、投資に見合うものかどうかは
判りません。価値があるかどうかは、また別の問題なのでそういう問いは
やめときませう・・・個人的にはCMを見た時『こいつヤクでもやってんのか?』
と思ったほど、活舌が死んでましたな。いまの流行りはあんなのですか?
205名無しさん@3周年:03/02/22 11:27 ID:oCpcyWnz
>>201
テープは劣化しやすいから完全なコピーにはならないって話じゃなかった?
206名無しさん@3周年:03/02/22 11:29 ID:f7YKULKE
>>196
ぐちゃぐちゃ言う前に「再販制度を撤廃して自由競争」にしろよ、出版屋さんよぉ。
文化の保護を題目にしながら図書館批判してたら支離滅裂だぞおい。
207 :03/02/22 11:30 ID:rEvHFtK9
>>205
ナカミチを使うざんす。MDごときにはウェー、ハッハッハ。
208名無しさん@3周年:03/02/22 11:30 ID:tdTIhZIV
CDもDVDも同じ問題があるのに、DVDは売り上げ伸ばしてるのは
何でだろ〜何でだろ〜なぜだ何でだろ〜
概ね不評のようです
210 :03/02/22 11:32 ID:rEvHFtK9
>>206
俺のせいじゃ無いやい(ry
俺がそんなこと言ってんぢゃないやい(ry
211名無しさん@3周年:03/02/22 11:32 ID:f7YKULKE
>>205
じゃあMP3コピーも劣化するから問題なしだよね、禁止おかしいじゃん
212名無しさん@3周年:03/02/22 11:34 ID:kQ9Gcsk+
コンパクト・コンパクト・コンパクト・ディスク
213名無しさん@3周年:03/02/22 11:34 ID:uBSrOp9D
強制的に複製できないようにするより、原版を購入した人が
とても得をする方式をとったほうが、商売として健全だと思うが?
ソフトの場合は、特典やアフター、サポートの問題でコピーじゃ
使い物にならないものもあるわけだし。
音楽メディアでそれをやるのは、今のご時世無駄なことかも知れんが
制作者側が本当に自身を持って音楽ソフトを販売していないから
こんなことになるんだろうな。超人気アーティストなら、並んででも
初回限定版特典付き!とかを買うのだろうに。
214 :03/02/22 11:34 ID:rEvHFtK9
>>211
えっ?MP3て劣化するの?
HDDの損耗のこと?
215名無しさん@3周年:03/02/22 11:35 ID:qz3cA4IH
昨日初めてCCCD買った。
パソコンに挿入すると、
自動的に何らかのプログラムをユーザーに承諾せずインストールしやがった。
ここで、やはり噂通りかと落胆した。

しかし、何故かパソコンのハードディスクにコピーできた。
さらにCD−Rにも焼けちゃった。
CCCDって何だろう?と考えた昨日の夜でした。
216名無しさん@3周年:03/02/22 11:35 ID:7qE/AIo5
コピーされたくないなら、CD売るのやめたら?
ていうか、CD自体がコピーなんじゃないの?
中の人が出張して生演奏するのは大変だから
コピーして売ってるわけだしのう・・
217名無しさん@3周年:03/02/22 11:38 ID:u3LJIkcS
>>215
スパイウェアが入ってたりして・・・
218 :03/02/22 11:41 ID:rEvHFtK9
>>216
中のひとが大変なのはアナログレコードでも同じだわさ。
CDの売りは「劣化しない」って点でしょ?
劣化しないから、コピしやすい訳で・・・諸刃の剣ではあるんだが。
219 :03/02/22 11:45 ID:rEvHFtK9
>>213
あなたのおっしゃることは道理なんだが、それをやると金がかかって
製作会社的にマズー、販売店的には販促資料やらが増えて手間てきにマズー。
220名無しさん@3周年:03/02/22 11:48 ID:7qE/AIo5
中の人は1回しか演奏してないんだから、
コピーして何枚に増えても中の人の仕事量は変わらない。
それなのに、なんでコピーしちゃいけないんだろう?
221215:03/02/22 11:49 ID:qz3cA4IH
>>217
スパイウェアって何?
222名無しさん@3周年:03/02/22 11:49 ID:f0CtI+wK
読売新聞 2月22日(朝刊)

コピー制御CD
−音楽ソフト苦戦で導入進む−「品質の不安」残り消費者置き去り

コピー制御CDには、機種によって再生できない上に、音質劣化という不安もある。
(中略)
劣化への不安が広がるのは、レコード会社側の不透明な説明にも原因がある。
聴いた感覚で差がわかりにくければ「実用上の問題はない」と表記すれば
いいのに、「劣化はない」と宣伝する企業があっては不信感をあおる。
コピー制御CDには、製造上の不良以外、交換や返品に応じないとする注意書きが
あるが、「鑑賞できなくても、購入者の自己責任」とは消費者軽視そのものだ。
(中略)
ここままでは、業界の連携不測で生じる問題が消費者にしわ寄せされ、被害が
広がる恐れが強い。
音楽ソフトの売り上げが落ちた原因は、「長引く不況や、市場を支えた団塊ジュニア
世代が去ったこと、割高なCD価格など複雑。パソコンでコピーできなくなっても
需要が回復するとは思えない」(稲増龍夫・法政大学教授)という味方も根強い。
著作権保護も大切だが、業界利益を優先した"見切り発車"は疑問。
レコード業界は手厚い苦情対応など、消費者本位の姿勢を忘れてはならない。
223名無しさん@3周年:03/02/22 11:51 ID:uBSrOp9D
>>219
そうなんだけどさ。そうだったら、商売する価値ねえぞと。
今、売れ筋が楽器も使わないような、データ主義音楽だから
売り方もスマートにデータのみって感じなんだろうけど。
あまり関係ないが、最近の音楽ソフト、体験版や付録に使うような
ビニールと布でできた入れ物に入ってるよね?いい加減にしろと
いいたい。
224名無しさん@3周年:03/02/22 11:52 ID:DosZvtkn
レンタル禁止すればいいだけ。
225名無しさん@3周年:03/02/22 11:53 ID:OJcQDzqS
レンタルは著作権料払ってるから関係ないんだよ。
226名無しさん@3周年:03/02/22 11:54 ID:kQ9Gcsk+
いろいろがんばって結果さえ出せればそれでいいんじゃねーの
227名無しさん@3周年:03/02/22 11:56 ID:ZpXKpUHB
>225
レンタルの場合はコピー率が高い
CD持ってればCDで聞けばいいからコピー率が低い
228名無しさん@3周年:03/02/22 11:58 ID:51sogZyZ
CD関連スレはいつも伸びがいい。みんなまだ音楽に関心があるんだね。
音楽業界も一安心だな。
229名無しさん@3周年:03/02/22 11:58 ID:vNJ9anN9
>>212
どれだけ小さいねん
230名無しさん@3周年:03/02/22 11:59 ID:pwOzWX4V
>>215
Ad-awareでチェックするべし。
231  :03/02/22 11:59 ID:rEvHFtK9
>>223
いやいや、おまけを過剰包装だなんて思っちゃいませんよ。
ただ、いろんな特典をして「プレミア付き」と自称するのは天に唾する行為
ではないかと。レアかどうかを判断すんのは会社じゃねえ!!!
と思うのでつ。
232名無しさん@3周年:03/02/22 11:59 ID:yLHEBTN4
>>220
仕事量が変らないから問題なんだよ。
ギャラがレコーディング時の一回分だけ。
233名無しさん@3周年:03/02/22 11:59 ID:yg3JkVT8
>>224
レンタル禁止は絶対に無理。
なぜなら、販売本数を水増しするために、レンタル店に大量にCDを
押し付けているから。

レンタル禁止→売上本数数割減少→販売店あぼん
234名無しさん@3周年:03/02/22 12:00 ID:7qE/AIo5
厨房の頃買ったLPレコードはジャケットもかっこよかったよ。
レコードを買ってレコード店のロゴ入りのおしゃれな袋をぶら下
げて帰るときは、ちょっと誇らしいようなわくわく感があった。
それに、特製ポスターとかも付いてたしね。歌詞カードも凝って
いて豪華だった。

それがCDになって、小さくなったために、所有欲がなくなった。
音楽聞くだけならコピーでも何でも同じだ。
235名無しさん@3周年:03/02/22 12:00 ID:f7YKULKE
>>214
あ、音質の話じゃなくメディアの劣化の意味だったの?
そんなの理由になってたっけ?
236名無しさん@3周年:03/02/22 12:00 ID:yg3JkVT8
>>233
間違った。
販売店ではなく販売元あぼん
237名無しさん@3周年:03/02/22 12:01 ID:ZpXKpUHB
>>227
補足
つまりコピーしたものがネットに流れる確率が高い
238名無しさん@3周年:03/02/22 12:02 ID:yx1HRx2v
CDのようなもの
著 清水義範
コード ISBN4-16-755106-3
初出 別記  
単行本 文藝春秋 1995/09
文庫本 文春文庫 し-27-6 1998/09/10
文庫解説 香山二三郎
分類 ユーモア/パスティーシュ
239 :03/02/22 12:04 ID:rEvHFtK9
>>232
楽譜代もはいっているからでは?
いちど買ってしまえば、中のひとが摩滅するまで働かしても問題ない訳でぇ。
代金は中のひとの仕事量、ショバ代と、楽譜代の合算でそ。あと何かあるかな?
240名無しさん@3周年:03/02/22 12:05 ID:wF9hODZa
>>234
アイドルのLPジャケは特大顔アプ写真でCDより恥ずかしさ数倍ですた。
241名無しさん@3周年:03/02/22 12:05 ID:7qE/AIo5
>>232
さだまさしの中の人は3000回もコンサートやって大変だとは思わないのか?
CDもいいが、ナマはもっと(・∀・)イイって思われるような演奏家になれよ。
242名無しさん@3周年:03/02/22 12:06 ID:PbrtmFFo
勝手に専用の再生ソフトインストールするCDなかったけ?
しかもアンインストールできないやつ…
243名無しさん@3周年:03/02/22 12:07 ID:yLHEBTN4
>>234
LPの頃は、相対的に値段も高かったし
レコード収集はちょっと大人の趣味
って雰囲気もあったもんな。
244名無しさん@3周年:03/02/22 12:13 ID:DosZvtkn
そうですか・・
コピー厨のほとんどはレンタルだと思うのだが。
245  :03/02/22 12:13 ID:rEvHFtK9
>>239補足。
なかの人の主人は、演奏する度に楽譜代とショバ代とかを払ってもらう必要がある、
だからなかの人が暗唱しては困る。こう例えればいいのかな?
例えないほうがいいような気がしてきたが・・・
>>235
こちらもよくわからない。
MP3の音質はデバイスの性能(サウンドカードとか)のせいだと思うのだけど・・・
MDみたいに高音域も低温域もカットする事はないので、MP3コピはCDコピと同一視
されてるんだと思うのだけど?
詳しいひと解説キボン。
246名無しさん@3周年:03/02/22 12:15 ID:WJAB/RSr
レンタルしてもオレはコピーはしない。MDにダビングしてからCD-Rに
うつしてる。
247名無しさん@3周年:03/02/22 12:17 ID:xHEY3wet
曲の対象年齢を引き下げるからだ
子供向けの曲をいくらつくっても、買うのは大人だ
248名無しさん@3周年:03/02/22 12:18 ID:u3LJIkcS
MP3はデコードの段階で違いがでるんじゃないの?
レートさえ良ければCCCDよりは音がいいかも。
249名無しさん@3周年:03/02/22 12:27 ID:1QfhHTLL
250名無しさん@3周年:03/02/22 12:33 ID:MwZFDAc/
>>246
してるじゃん(w
251名無しさん@3周年:03/02/22 12:34 ID:f7YKULKE
>>232
一回しか仕事(レコーディング)してねえんだから当たり前じゃん。
252名無しさん@3周年:03/02/22 12:36 ID:WTh0vIMw
珍珍CD消えろ
253ていうか ◆DT16H8/cmo :03/02/22 12:37 ID:FHZDtpJC

  ハイホー・マーケティングサービス

              って、間の抜けた名前だな。
254名無しさん@3周年:03/02/22 12:44 ID:uBSrOp9D
俺的結論。
小室哲哉がこの業界を灰にしたということでよろしいか?
つんくだというヤシもいるだろうが、アイドル路線で本格とは切り離して
いるからウザいけど、ヨシとしよう。(俺はモーヲタじゃないよ)
255名無しさん@3周年:03/02/22 12:47 ID:f7YKULKE
>>245
MP3のビットレートはどう頑張っても390bps(だっけ?)でCDは約1400bpsなんだから
単純に情報量は1/4しかないじゃないか。
256名無しさん@3周年:03/02/22 12:47 ID:EyGvTIyL
昨日、初めてCCCD買ったけどWMP9で普通にコピーできて拍子抜けした。
257名無しさん@3周年:03/02/22 12:50 ID:yCNamQF4
>>256
それはコピーと言うのか?
258名無しさん@3周年:03/02/22 12:55 ID:5Bw1JSoU
>>256
俺もパソコン素人なのにCCCD普通にコピーできた何でだろ?
259名無しさん@3周年:03/02/22 12:58 ID:uBSrOp9D
>>255
つっこんで悪いが、何かおかしい。
260 :03/02/22 13:00 ID:rEvHFtK9
>>255
あー。なるほど。どうも。
261 :03/02/22 13:11 ID:rEvHFtK9
>>260
いや、教えてくれてありがたいのだが、何か違うような気がするぞ。
それは画像の圧縮じゃないのか?jpg軽くするようなものとは違うのじゃなの?
262名無しさん@3周年:03/02/22 13:14 ID:/F96LLYv
レンタルレコード屋さん始まった、@VEXには、是非ともレンタルCDの
規制を主張していただきたいね(w
263 :03/02/22 13:16 ID:rEvHFtK9
>>262
コピしたら分かるよな細工キボン。シールなんてどうよ?
264名無しさん@3周年:03/02/22 13:17 ID:7qE/AIo5
AVEXはその役割を終えた。時代が変わったってことじゃないの?
265名無しさん@3周年:03/02/22 13:20 ID:OJcQDzqS
MP3は劣化してるよ。
人間の耳で聞こえにくい部分をカットして圧縮してるんだから。
266名無しさん@3周年:03/02/22 13:31 ID:bt4F6JHg
>>131
消費者の特性の違い。
聴けなけりゃ、家の中で聴ける機械を探して聴くか、諦めちゃうから。日本人の場合は。
通常なら、一台でもちゃんと動かないのがあったら、当然、ゴラァすべきなんだけどね。

話とぶけど今日の読売の朝刊、解説面でなんちゃってCDの問題点を
「消費者置き去り」と指摘していたね。
やっぱ、朝日とかよりは真面目に報道しているよな。
267名無しさん@3周年:03/02/22 13:36 ID:bt4F6JHg
>>152
女性でないので参加できないが、
日本の場合は米国のような懲罰的賠償をとれんから
裁判費用だけで消費者側が干上がっちゃう。

米国のシステムの方が歪んでいるんだけど、
送り手側がこんな最低な事をやっているようだと
日本も米国式の歪んだ裁判システムを導入しなきゃいけない様になっちゃうかも。
268名無しさん@3周年:03/02/22 13:46 ID:bt4F6JHg
>>235
誤解している様だけど、テープの場合は黙認な。

>>255
圧縮と無圧縮では単純にデータ量だけで比べる事はできん。
ただ、劣化するのは確かだね。
フーリエ系の変換使っていれば、高周波系は確実にフィルタリング
されている。
269名無しさん@3周年:03/02/22 14:13 ID:EyGvTIyL
>>257
普通、windowsの場合は専用プレーヤーで圧縮された曲しか聴けないんじゃないの?
WMAの可変ビットレートでエンコ出来たよ。
270名無しさん@3周年:03/02/22 14:18 ID:f7YKULKE
>>268
いや黙認はわかっているが同じ理由でかたや黙認かたや禁止の矛盾を言ってるわけで。

>>267
賠償金の流れを詳しくは知らないのであれだが
巨額な賠償金が全部原告に転がりこむとしたら
懲罰的という意味ではたしかに変だね。
国に転がり込むようにすればいいのに。
271名無しさん@3周年:03/02/22 14:30 ID:s8WfdBgZ
違法コピーはCCCDとか対策しようがやる奴はやる。
そして、それがMXとかnyに流れるのだから無駄なあがきでしかない。
272名無しさん@3周年:03/02/22 14:34 ID:FlCOsFJA
確かにCCCDは消費者にはメリットが無い。
273名無しさん@3周年:03/02/22 14:40 ID:HjeEBkPq
CCCDは、レコード会社にもメリットよりイメージダウンによるデメリットの方が大きい。
274名無しさん@3周年:03/02/22 14:43 ID:6Z8nhXPJ
アホで低脳なレコード会社と音楽業界へ

パソコンで聴けなくても
りっぴんぐできなくてもいい
音質低下(すげーやだけど)も100歩ゆずる。

だから

再  生  保  障  で  き  る
プ  レ  ー  ヤ  ー  を  だ  せ  !!!
275名無しさん@3周年:03/02/22 14:45 ID:RDBnVYH8
コピーで暮らしてきた奴は CCCDになっても

 絶 対 に 買 う こ と は な い 

 あ き ら め ろ
276名無しさん@3周年:03/02/22 14:46 ID:0cR7UDr6
CCCDを導入してるのは、もうエイベッ糞だけじゃないんだがな
277名無しさん@3周年:03/02/22 14:51 ID:TP8Z/+eL
何だかんだで10枚くらいはCCCDだから購入見送ったな・・・
衝動買いを抑えてくれてありがとう!
278名無しさん@3周年:03/02/22 14:52 ID:GGesM/wQ
mp3は128Kでエンコードした奴しか聴いてませんが、確かに音質変わりますね。
ドラムのシンバルの音がかなり変わります。太鼓叩いてるんで最初の頃は
気になりました。

ジャズ系でもCCCDされた新譜が出てくるのかな。嫌だなぁ。
279名無しさん@3周年:03/02/22 14:52 ID:kIZQp+Uw
誰でも簡単にCDをコピー(完全ではないが)できる時代に
アルバム3000円、シングル1000円という値段設定に問題アリだと思う。

アルバム300円、シングル100円ならば、わざわざ手間をかけてコピーを
しないと思うのだが・・・
280名無しさん@3周年:03/02/22 14:57 ID:0cR7UDr6
今、売ってるCDはコピーしないって香具師もいる
廃盤のCDは買いたくても買えないんだから、しかたなく

CCCD作ってユーザーにリスク背負わせるくらいなら、再販制度充実させな
281名無しさん@3周年:03/02/22 15:00 ID:qt6J1t4Z
>>268
記憶違いじゃなければカセットテープやMDの代金(音楽用CDRもだっけか)
に著作権料入ってると思ったけど?

許可してないのに、金は取るってのおかしいじゃん

著作権無いもの録音してもJASRACに金取られてるってのに
282名無しさん@3周年:03/02/22 15:07 ID:4IhAUzhb
しかしCCCDって、公正取引委員会に訴えればこの名称は
変更できるだろうな。CD規格に沿ってないのにCDという名称を使ってるから。

どこかのお金持ちさん、頼みます。まちがいなく2chで神になれます。
283名無しさん@3周年:03/02/22 15:09 ID:bt4F6JHg
>>120さんの示してくれたリンクの中の
ビクターの説明読んできたけど、舐めてるよな。
うちのCDは高品質です、って内容なんだけど、
原音→マスターまでの話で、CCCDのエラー挿入とか、
それによる音質劣化の前段階の話しか書いてねぇの。
早い話、これをCCCDの品質の説明のところに貼って
あるのは、悪質な論旨のすり替えだな。

>>270
単純に規模的な問題じゃない。
テープに比べて高品質の子孫残しやすいし、
ファイル交換通したら、今まで知人間のコピーレベル
でしかなかったものが、不特定多数にコピーが広がる
わけだから。
現状なんか、まだ、mp3レベルだけど、最近はHDDの容
量単価も暴落中だし、光普及したらCDデータそのもの
が交換の中心になるのは確実だろうから、必死にもな
るだろうさね。
まあ、違法コピーの取り締まり自体は大いに賛成だけ
ど、その為にちゃんとした消費者にツケ回すやり方は
ゲスだわな。

米国の代表者訴訟に関しては俺もずぶの素人だけど、
東芝のFDDコントローラーが刺された(あれは完全にヤ
クザの因縁レベル)事件とかだと、企業が賠償金をプー
ルしておいて(どうゆう手順かはしらないけど)全ユー
ザーに還元するみたいな仕組みであるかの様な事を
ネットニュースで読んだ事があるよ。
ただ、読み違いの可能性もあるので、、、、、、
284名無しさん@3周年:03/02/22 15:10 ID:0cR7UDr6
>>282
名称自体はアリだろ
ロゴは当然ダメだけど
285名無しさん@3周年:03/02/22 15:11 ID:mUgUejTy
よくわからないんだけど
なんでCCCDなのにコピーできるんだろう?
自分マカーなんだけど
普通にiTuneでmp3にできたんだけどどうして?
286名無しさん@3周年:03/02/22 15:26 ID:bt4F6JHg
>>285
PCのファイルデータとして読み取ると、
 エラーデータ検出
   → (リトライ)×数回
   → それでもエラー
   → データ壊れて読み取れないよ、マズー

なんだけど、

音楽データとして読み取ると、
 エラーデータ検出
   → (リトライ)×数回
   → それでもエラー
   → エラーの前後からデータ補間、ウマー
     (前後の関係からそれっぽいデータを勝手に埋め込む)

って事だと思う。
後者の場合、
CDデッキ→デッキの音声出力→PCの音声入力→PCの音声データ
ってルートをPC内部だけで通ってきているのとほぼ同じ。
287名無しさん@3周年:03/02/22 15:29 ID:f7YKULKE
>>283
>光普及したらCDデータそのものが交換の中心になるのは確実だろうから

ああそれがあるか、しかしまあいつまでたっても後追いの場当たりだよねえ連中はw

>>285
なにほんとか、よかった安心してレンタルできる(買わねえのかよ>自分
288Pyonyang Lover ◆Xoc7YYtdHQ :03/02/22 15:41 ID:qtSOdScS
コピーコントロールCDを買うよりも


 タ イ ー ホ 覚 悟 で フ ァ イ ル 共 有 や り ま し ょ う

















良い子はやっちゃ駄目だよ(w
289名無しさん@3周年:03/02/22 15:47 ID:KrC335gF
違法共有はたしかにイクナイが
ウチにある1000枚以上のCDの曲全てを
ランダムに聴く方法って
漏れの貧乏環境では今のところ
PCに取り込むしかないんだよなぁ・・・
290名無しさん@3周年:03/02/22 16:02 ID:XBpDCHqW
コピーできるんだったら一度MP3にして聴けばプレーヤーが壊れなくていいね!
どうせプレーヤーで聴けないんだしこれからはレンタルにしようかな。
291名無しさん@3周年:03/02/22 16:24 ID:ObDwKAVI
光永亮太のCD買いに行ったら
CCCDだったから買うのやめた。
久しぶりにCD屋いったら新譜にはほとんどCCCDマークついてんのね。
うんざりしたよ。
292名無しさん@3周年:03/02/22 16:43 ID:RlrAGPyC
音楽業界は消費者に比べて10年は遅れている。与えられた状況の中で最大限の努力をするんだな。
業界の行動を認めたら、奴は自分を特別な人間だと思って増長するだけだ。
見せてもらおうか、ヲタのPCの性能とやらを!
ハッキリ言う、気に入らんな!
音楽業界は消費者より目先の売り上げのほうが大切なんですか!
やらせはせん!
今、モナーが言った。CD-Rは音楽をコピーする道具ではないと・・・
CD買わない人間は、自分達の事しか考えない。だから殲滅すると宣言したのだ!
妄想だよ。それは。
鼬ごっこが終わったら儲かるって言う保証はあるんですか!
こんなところでCDプレーヤーを傷つけられてたまるものか!
CDとは違うのだよCDとは!
ともかく、消費者にも、あなたがたを見捨ててはいない人がいることを忘れないでください。
コピーガードなんてただの飾りですよ!エライ人にはそれがわからんのです。
ごめんよ。 まだ・・僕には帰れるところがあるんだ・・・こんなに嬉しい事はない。
ダウソ板行きまーす。
293名無しさん@3周年:03/02/22 16:52 ID:ncyKD832
あまり機械に明るくない私が
先日初めてCCCDを購入夫所有のBOSE DVD HOME THEATER SYSTEM 3・2・1
で再生したところやっちゃいました。
知識が無いというか注意力散漫というか・・・
Macが駄目というはどこかで聞いていたのですが
まあちょっと怒られましたがそんなに高いものではないから
これから気をつけてと言われました
別のコンポで聞きましたがあまりの音の悪さに途中で断念
うちのコンポが壊れてるのかと思ったほど
けど普通のCD再生したらクリアでした
もうややこしいから企画サイズを変えて
CCCD専用コンポでも出してくれと言いたいです
買わないけど
294名無しさん@3周年:03/02/22 16:54 ID:zKO833V8
CCCDの中に入っている人も大変だな。
295名無しさん@3周年:03/02/22 16:56 ID:DosZvtkn
CCCDはやく動作保証のある専用再生機出せよ!
絶対買わんが。CDとまぎらわしいのでDCCCにしろ。
296名無しさん@3周年:03/02/22 16:59 ID:W02zMAjQ
>>295
もうドリームキャストと一緒でいいな。
297名無しさん@3周年:03/02/22 17:12 ID:payQKKJO
ドリームキャストを馬鹿にするな!
まだ新作だって出てんだぞ!
ギャルゲーばっかだけど。。。
298名無しさん@3周年:03/02/22 17:25 ID:27Mv2u49
中島みゆきのシングルが、今更売れまくったことで
奴らの言い分は論破されてるわけだが。
299名無しさん@3周年:03/02/22 17:38 ID:q7IpyuYk
「CD売上ランキング」は「CDのようなもの売上ランキング」に訂正汁
300名無しさん@3周年:03/02/22 18:12 ID:wlyCdV4m
>>286
> 音楽データとして読み取ると、
>  エラーデータ検出
>    → (リトライ)×数回
>    → それでもエラー
>    → エラーの前後からデータ補間、ウマー
>      (前後の関係からそれっぽいデータを勝手に埋め込む)

これって.cddaファイルが入ってる部分がマウントされて
ファイルをHDDにコピーしてからiTunesに取り込んでも同じプロセスを踏むの?
301300:03/02/22 18:15 ID:wlyCdV4m
自己レス>>300に漬け足し

エラーデータを検出してリトライを繰り返してるときにドライブに負担がかかるんか?
302名無しさん@3周年:03/02/22 18:24 ID:ONJtLi5H
最近(・∀・)イイ!!って思った曲は
マツダの(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッと
ヤマハ発動機のTouching Your HeartのCMソング

これらってCDで売ってないの。
303名無しさん@3周年:03/02/22 18:36 ID:3VPEersR
家のPCだとCCCD通さずに聞けるから関係無いな。
自分で楽しむ為の編集(コピ)できるし。
最悪PC総鉄屑だがなー。
304名無しさん@3周年:03/02/22 18:50 ID:2mCd/fKt
オロナイン軟膏のCM曲が欲しいです。
305名無しさん@3周年:03/02/22 19:40 ID:62s1rotm
いっそ、レンタル屋に流す分を格安に売って、
代わりに馬鹿みたいに量を流すようにすれ。
んで、一般人が買う分には無理かそれに相当する金額で売れよ。
レンタル屋にしか売れないようにして癒着すりゃ、
コピー入れる必要ねーだろ。
コピーされて困るのはレンタル屋だけ。
どう?
306名無しさん@3周年:03/02/22 19:46 ID:X8Qrs9ni
漏れは図書館で借りてくるからコスト0
307名無しさん@3周年:03/02/22 19:49 ID:JC889mTa
エベ糞だけで止まってくれりゃ別にokなんだけどな。
どうせ欲しいのないし。
椎名林檎が似非CDになったのがつらい。
308名無しさん@3周年:03/02/22 19:51 ID:0cR7UDr6
>>307
既に、ビクター、ソニー、EMI、キング etc... と出てます
309名無しさん@3周年:03/02/22 20:00 ID:amFMwix+
アレかジャロに訴えるか?
310名無しさん@3周年:03/02/22 20:07 ID:090/tyrs
ボニーピンクの新譜も似非CDでさ… やんなっちゃうよ、もう(結局買わず)。
311名無しさん@3周年:03/02/22 20:07 ID:wlyCdV4m
折れの推論だがCDの価格とピーコ率は少なかれ比例すると思う

レンタルor買わないで我慢できる曲もあるが、ホントに好きな音楽家のは買って手元に置きたいから
イパーン人向け販売のほうを高くしすぎるのはどうかと
ちなみに折れはレンタルするくらいなら買わない派

具体的な適正価格は分からんが、販売価格を安くすれば
絶対数としては今以上に
ピーコ厨<普通に買う人
が進むと思う

空CD-Rより安くなったら100%消えるな、ピーコ
312310:03/02/22 20:08 ID:wlyCdV4m
> イパーン人向け販売のほうを高くしすぎるのはどうかと

↑間違い、飛ばしてくれ
313311:03/02/22 20:10 ID:wlyCdV4m
310じゃなくて311だった
2連ミス

月まで逝ってきます
314名無しさん@3周年:03/02/22 20:13 ID:BwBAVXYI
違法コピーで売上が落ちるのはレンタルでそ。
レンタル客と購買客じゃ欲しいもんが違うの。違法コピーで聞けても買うものは買う。
立体コピーがタダで出回るようになったら購買にも影響出るけど。
315名無しさん@3周年:03/02/22 20:18 ID:MnBHTEZo
だから互換性がない物を売るなってんだ
再生できなくても知らねーだと???なめるなよボケ
316名無しさん@3周年:03/02/22 20:20 ID:/ubCgP04
価格の話が頻繁に出るがそれは違うと思うんだね

聞きたいのは幾らでも買うし、聞かない(若干聞きたいぐらい)のならMXですら落さない

聞きたいのが無くなってるからCDのようなものが売れない、それだけ
まぁ、CDのようなもののせいでレンタルが減ってるから、困るのはレンタル業界かな

AVE糞、レンタルで今の会社立ち上げといて、てめぇがレンタルやめたらレンタル会社に不利に持っていく
最悪な企業だよ
317名無しさん@3周年:03/02/22 20:21 ID:aJ7bhBl0
ホンっとー−−にほしいCDなんて年何枚もないよ
318名無しさん@3周年:03/02/22 20:21 ID:ljjpH/mU
>>309
アル・ジャロウが訴えます。
319名無しさん@3周年:03/02/22 20:23 ID:BwBAVXYI
>>316
逆。レンタル救済のためのCCCD。
コピー厨が賢くなるまでの命だけど。
320名無しさん@3周年:03/02/22 20:26 ID:/ubCgP04
>>319
>逆。レンタル救済のためのCCCD。
それはAVE糞の言ってる建て前だね

実際レンタルは減っている、それが結果
よろしいか?
321名無しさん@3周年:03/02/22 20:28 ID:BwBAVXYI
AVEXの建前はCD売上減救済。
でも実際に救えそうなのはレンタルだけ。
結果は両方減少・・・・
322名無しさん@3周年:03/02/22 20:29 ID:qzL5Nb2+
ステレオ買わずにパソコンで済ましてる私にはつらいな。
PS2かDVDデッキって手もあるけど、、、そっちも動作保証されてる
わけじゃないってのがなぁ。
323名無しさん@3周年:03/02/22 20:30 ID:InVEugSQ
324名無しさん@3周年:03/02/22 20:36 ID:/ubCgP04
>>323
サンク
初めて見た。。

呆れたもんですな
325名無しさん@3周年:03/02/22 20:38 ID:u4SuCkrR
必死ダナァ
326名無しさん@3周年:03/02/22 20:38 ID:qkI5LZYc
MXで落としてたのはライブ音源とカラオケ用の曲だったからなぁ。
金だして買うのは椎名林檎、スガシカオ、元ちとせ、中村一義くらいだからなぁ。
しょうがないから椎名林檎はMacでエンコするかな。
327名無しさん@3周年:03/02/22 20:46 ID:1ycPMEkK
>>219
エロゲー業界は実践してるし、売り上げも延ばしてる。
328名無しさん@3周年:03/02/22 20:49 ID:rAentgBB



  売上が下がった事を理由にCCCD導入して、売上が戻らなかったら株主様にどう説明するのでしょう


329名無しさん@3周年:03/02/22 20:50 ID:KzAlyRM9
”AudioCDをコピーするときは音楽用CD-Rを使いましょう。
データ用CD-Rを用いるのは違法です。”

これが浸透すれば、奴らの言う”違法コピー”は9割方解決すると思う。
音楽用CD-Rが違法なら、その中の著作権料は何なんだ?
330・・・:03/02/22 20:52 ID:ENscoSdp
CCCDうざい。
カーナビで使えないんだもん。
DVDナビだと、途中で止まっちゃうらしいね。
331名無しさん@3周年:03/02/22 20:57 ID:AUTMc74S
>>328
株主タン、ごめん♪やっちゃった(・∀・)
332名無しさん@3周年:03/02/22 20:57 ID:9Jk+WM1s
>>328
不況で売上が5割減るところが3割減でくいとめることができますた

と説明します(w
実際、消費者にもアナリストにも分析不可能なのでこれで完璧
333名無しさん@3周年:03/02/22 21:04 ID:q7QhCa9E
読み瓜にも載ってたね、、
CCCD=ゴミ
334名無しさん@3周年:03/02/22 21:07 ID:Klgy3z5d
【元常務が批判】朝日をダメにした罪深き幹部たち
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1045818272/
335名無しさん@3周年:03/02/22 21:11 ID:hl9lwgWy
>>330
それ以前にカーナビが壊されてゴミになります。
336名無しさん@3周年:03/02/22 21:19 ID:5x+hQWwC
CCCDみたいなわけわからんもん作るんだったら
さっさとSACDみたいな次世代の規格に移行しろ。

と思うのは私だけですか?
337名無しさん@3周年:03/02/22 21:23 ID:Y2n1D9gH
DVD Audioにすれば、一応コピーガードもあるし音質も向上して(゚Д゚ )ウマー
338名無しさん@3周年:03/02/22 21:23 ID:CRPO4yZx
つかもうCDの時代は終わりだろ。
これからはDVDの時代。
339名無しさん@3周年:03/02/22 21:26 ID:bt4F6JHg
俺はSACDがいいな。
メディア自体にもCDと互換性があるから、今までのCD機でも
(通常のCDとして)再生できるのは魅力的だ。よ。

CDとの互換性って意味では、CCCDより互換性あるよ、きっと(w
340名無しさん@3周年:03/02/22 21:26 ID:yCNamQF4
CDに魂を引かれてんのよ
エラー挿入するだけで済むから
341名無しさん@3周年:03/02/22 21:30 ID:9Jk+WM1s
DVD-Audio再生環境持ってる奴がいないけど。
売れるの?

新薬の開発なんかでは先行発売して、その後ほぼ同じ分子構造の薬剤を開発費0で
格安で売られ、市場開拓した薬剤メーカー丸損という構図があるけど、

ソフトでもハードでも先行利益って今あるの?
なければ不況の現在、レコード会社もハードメーカーもDVDやSACD環境を引っ張るための
商品売買などしないと思われ。

企業戦略として失格の烙印を投資家から押され、株価の急落、資産減少で企業破綻まっしぐら・・・
342名無しさん@3周年:03/02/22 21:34 ID:KrC335gF
>>327
ユーザー層が根本的に全く違います。

だから Cl○eCD とかでイメージごと吸い出せば(・∀・)イイ!!
コピーガードクラックしたわけじゃないからこの方法は合法。
343名無しさん@3周年:03/02/22 21:37 ID:zPz20ABy
どうせCD−R安いんだし、テープやMDみたいに、全部に
著作権料上乗せしたらいいじゃん
CD-R1枚50円くらい値上がりしたって、気にならないし。

んで、音楽CD自体1500円以下まで安くしろ〜
344名無しさん@3周年:03/02/22 21:37 ID:Ye55qWuK
で、CCCDでプレーヤーが破壊されたら賠償してもらえるの?
そこが知りたい。
345名無しさん@3周年:03/02/22 21:37 ID:ba/XWcbZ
プレステ2でソニーミュージックのCCCDを再生してぶっ壊れましたが……って、修理の依頼を送る
ってのはどう?そういうケースが多くなってくるとソニーが動くことはない……かなぁ?


さんざん既出だけどアレはCDではないということを前面に出さなさすぎ。
マスコミ、雑誌の紹介も意図的に隠してる。説明不足だ。
子供用の薬のパッケージにも『服用後の車の運転は避けるように』という注意書きがなされているくらい
消費者には神経質な世の中なはずなのにな。
346名無しさん@3周年:03/02/22 21:45 ID:zvhmZOvK
>>344
たぶん賠償してくれないから裁判で争って白黒つけるしかないでしょ
347名無しさん@3周年:03/02/22 21:45 ID:0cR7UDr6
残念ながら、CCCDを保証するメーカーは今のところありません。
348名無しさん@3周年:03/02/22 21:48 ID:AUTMc74S
>>344
過去ログ、レコ社、AVメーカーのCCCD関連見れ
消費者無視の保証皆無

そもそも珍Dで寿命が縮んだり壊れたりすることが簡単に証明出来ないんだから
珍Dでドライブが壊れても、単に故障したって言えば保証期間内なら無償修理で済む悪寒
349名無しさん@3周年:03/02/22 21:52 ID:W9KGWrZN
CDでは無い"何か"を、あたかもまるで何となくCDであるかのように
装って販売活動を続ける詐欺会社、詐欺業界。
350名無しさん@3周年:03/02/22 21:55 ID:9Jk+WM1s
>>349
それをまるでCDと簡単に信じ込んで買ってしまい気付かない、学習能力のない
危機管理能力の欠けた騙されやすい音楽ファン。

詐欺師と被害者どちらが悪いかは一目瞭然だけど、どちらが間抜けかも一目瞭然だね。
351名無しさん@3周年:03/02/22 21:57 ID:W9KGWrZN
自分で自分の首絞めてる事に気づいていない、間抜け企業と業界 (W

その始まりの結果が>>1のアンケート結果だ。
352名無しさん@3周年:03/02/22 22:11 ID:M6P8r9FJ
CCCDにして劣化のごとく
353名無しさん@3周年:03/02/22 22:15 ID:yTBuPynl
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
354名無しさん@3周年:03/02/22 22:37 ID:M6P8r9FJ
>>323
神話クラスのヴァカだな
355似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/22 22:40 ID:d1JpUMAv
( ´D`)ノ< 超CDみたいな〜。
356名無しさん@3周年:03/02/22 22:41 ID:lXepgZND
カジュアルコピーの元凶はレンタルに決まってんのになあ。
357名無しさん@3周年:03/02/22 22:44 ID:zccARBdx
正直アナログでもおれの耳には違いはわからん。
アナログモードでコピーすればモーマンタイ
358名無しさん@3周年:03/02/22 22:48 ID:yCNamQF4
俺もレンタルでのコピーが殆どだと思う。
コピーして中古で売るなんて手間は面倒くさい。
中高生過ぎるとそれほど貸し借りもないし。
359名無しさん@3周年:03/02/22 22:48 ID:7QEXC7nL
avexだって本当は気づいているんだ。だけど、もう引くことはできないんだ。
ここでCCCDをやめたら自分たちが間違っていることを認めることになるから。
360名無しさん@3周年:03/02/22 22:50 ID:rAentgBB
>>356
カジュアルコピーってなんやねん?
361名無しさん@3周年:03/02/22 22:52 ID:9Jk+WM1s
>>359
ほとんどのレコード会社がCCCD導入ですが、いまさらAVEXだけ叩いてどうするの?
362名無しさん@3周年:03/02/22 22:52 ID:0cR7UDr6
>>360
主に不正とされるコピーのことです
363名無しさん@3周年:03/02/22 22:55 ID:0cR7UDr6
>>361
エイベッ糞のCCCDとビクター以降のCCCDは一応、違う技術を使ってるんですがね
364名無しさん@3周年:03/02/22 23:04 ID:QIaOdBfR
CCCDもレーベルゲートも、当たり前のようにコピーできてしまったんだが
こんなんでいいのかな?特別なことはしてないつもりだったんだけど・・・

今まで自分は正しいやり方の違法コピーをしていなかったのだろか(w
365名無しさん@3周年:03/02/22 23:20 ID:ZxXkjFMI
著作権を守ろう。
作品を作った人に
利用した人が払う。
権利を守ろうね。
366名無しさん@3周年:03/02/22 23:21 ID:KCs+bGVH
【ギコス】 5分28秒
唄 作曲 /椎名林檎  作詞 /天才厨房  厨房ギター /名無しさん
厨房ベース /名無しさんにして頂戴  厨房ピアノ /谷口誠一


あなたはすぐに駄スレを立てたがる
あたしは何時も其れを厭がるの
だって(1)になっちゃえば 悲惨な1になるじゃない

あなたはすぐに自作自演と云う
あたしは何時も其れを厭がるの
だってsageてしまっちゃえば 其れすら鬱になるじゃない

℃キュ疎氏ね!  煽り2ム厨

ここでコピペ
ギコ ギコ ぞぬとギコ …あぼーん

IPのことは判らない
馬鹿はジッとしていてね マターリ
367珍こもり討伐隊 ◆CHinKoX15Y :03/02/22 23:29 ID:TjDKT5St
エイベッ糞は潰れていいけど、コロムビアは潰れないで欲しい。
368名無しさん@3周年:03/02/22 23:29 ID:n5f5+CzJ
☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります


369名無しさん@3周年:03/02/22 23:32 ID:gc5UVnjx
CCCD発売するんだったらさあ。
コンポが壊れるシールとか貼れよ。
370名無しさん@3周年:03/02/22 23:41 ID:zccARBdx
「このCDはパソコンでコピーできません」の表示は、
パッケージを破ったらCDケースにはどこにもないんだね
似非CDの見分けが付きにくくしているのはいかがなものか
371名無しさん@3周年:03/02/22 23:41 ID:WAeJJ/N+
 そうだ、いいことを思いついた。
 アーチストは、複数のレコード会社から、普通のCDでもCCCDでも
自由に発売できるようにすればいいんじゃない?消費者が好きな方を選べ
るから、レコード会社も中の人も必死だな。
 中には50円引きなんていう垂れ幕出したりして、競争が激化すれば値
段も下がるし、商品の質も上がる。消費者にとってはいいことずくめです。
372名無しさん@3周年:03/02/22 23:51 ID:tdTIhZIV
>>365
著作権保護≠CCCD


縦読みか?
373名無しさん@3周年:03/02/22 23:53 ID:yx1HRx2v
もういっそのことさ、普通のCDプレイヤー、CDドライブでは聞けない、読み込めないものにしてしまったら?
CCCD専用プレイヤーとか出して。「CD」じゃないんだから。
そしたらハードメーカーも儲かってウハウハ。

無理か…大コケのETCの二の舞だな(´・ω・`)
374名無しさん@3周年:03/02/23 00:12 ID:1PU2O/WD
まぁあれだ。購買意欲をそそるような音源だしなさいってこった。

スカパラはアナログ待ちしてたんだが、出たんだろうか??
375名無しさん@3周年:03/02/23 00:16 ID:myTJCMrx
そうだ、CCCDはデータディスクとしてタイピングソフトとかと一緒に
並べたらいいんだ。
そしたら、普通のCDプレイヤーで読み込めなくても仕様という事で
許されるはずだ(`・ω・´)シャキーン
…ダメ?
376名無しさん@3周年:03/02/23 00:18 ID:lvY1/gqP
CCCDだけ売り場を別にすりゃいいんだよ。
デカデカとCCCDって看板出して。
もちろんプレーヤー対応一切無しのことわり付きな。
377名無しさん@3周年:03/02/23 00:22 ID:P29WiXuQ
>373
つうかな、それが完全互換のないメディアを世に出すときのルールなのよ。
そのリスクを今までのプレーヤを買った消費者に一方的に押し付けているのが
問題なのさ。
378名無しさん@3周年:03/02/23 00:32 ID:/efh2lZL
正規ユーザーにリスク背負わせてるってのが、
ユーザーのことを何も考えていない証拠だな

おい、ここ見てるんなら反論してみろよ>関係者
379名無しさん@3周年:03/02/23 00:33 ID:KEKJF37N
買わなきゃ無くなるべ
無くなるまで待つべ
待ってる間はフテ寝
380名無しさん@3周年:03/02/23 00:41 ID:1YbPDKtR
http://www.asahi.com/tech/apc/K2003022200278.html
さすがわれらの朝日新聞
CCCDではなくCCD(コピーコントロールディスク)って書いてるよ。
見直した!
381名無しさん@3周年:03/02/23 00:48 ID:kDuQ0FgS
>>363
両社、それにソニーのレーベルゲートもプロテクト部分は全然、違わないのだが・・・。
一般に違うと誤解されているのは何種類かある音質向上技術を採用しているか否かと言う点であり、
ENC K2(ビクター)・クリスタルカッティング(メモリーテック)・PDLS(ソニー)などの
音質向上技術があるが、これらはCDS200のエラーを減少させる効果がある訳でも一部のプレーヤーで
再生不可能になってしまう問題点を改善する効果がある訳でもない。
382363:03/02/23 00:57 ID:/efh2lZL
>>381
んなことわかってるんですけど・・・
同じCCCDでも規格が違う(もしくはリビジョンが違う)ってのを1行で表現しただけなんですが
エラーを減少するなんて一言も言ってないし
383名無しさん@3周年:03/02/23 01:00 ID:kDuQ0FgS
>>382
レーベルゲートを大半のメディアが「新規格」と表現するのが間違いであるのと同様、
そう言う誤解を招く表現の使用は慎重であるべきだと思われ。最近になってこの問題を知った人に
妙な誤解を与えるのは非常によろしくない。
384名無しさん@3周年:03/02/23 01:01 ID:SQkeNQLa
土曜深夜なのに、どこのCDレンタル屋も人スカスカ。
ヒットチャートのシングルも全然借りられてない。
ふとヒッキー借りようとしたら品切れ、在庫があるのは
笑っちゃうほどCCCDばかりだった。冗談かと思うほど綺麗に。
あらゆる空きスペースにCCCDの説明があり、もはや悪夢の様な光景だった。

正直ざまーみろと思った。
レーベル会社が過ちに気付くか全て潰れるまでこの光景が続いて欲しい。
一蓮托生を選んだアーティストが廃業し、CCCDを恨んで欲しい。
あるいは再販は無いが、インディーズで正規に作成したCDをだして
マーケや広告作戦でなく、実力と人気に応じた価格でファンがCDを買う

レコード店のインディーズの扱いが大きくなりだしたのは、
末端の小売業も問題の本質に気付きつつあるからと信じたい。
385363:03/02/23 01:04 ID:/efh2lZL
>>383
>>363では、「規格」なんて一言も言ってないし、技術が違う部分があることもまた事実なワケで
まあ、確かに誤解を招くような書き方だったことは謝るよ
とは言え、詳しく書くとなると、>>381ぐらいは書かんといかんし、その時点で
「最近になってこの問題を知った人」は、読み飛ばしちゃうしムズカしいところなのは察して

まあ、ほとんどの人はそんなことどーでもいんだろうけど・・・
386名無しさん@3周年:03/02/23 01:04 ID:YQpBl9Lf
新しいレコード会社設立。
今までの独占体制から、自由競争へ。
片方は従来のCD、片方はCCCD。
一騎打ち。
387名無しさん@3周年:03/02/23 01:05 ID:KZqE3apr
漏れのようなレンタルCDでメシ食ってる者は被害者れすか?
388名無しさん@3周年:03/02/23 01:09 ID:w7iZwLOp
アップルとかがレコード会社つくったらいいのに。
389名無しさん@3周年:03/02/23 01:12 ID:/efh2lZL
Apple?
390名無しさん@3周年:03/02/23 01:15 ID:w7iZwLOp
コンピュータ屋さんの方ね。
391名無しさん@3周年:03/02/23 01:17 ID:/efh2lZL
やだな〜
IEEE1394のときみたいに、ロイヤリティ問題でCDが高くなりそうだ(w
392名無しさん@3周年:03/02/23 01:43 ID:w7iZwLOp
PCで音楽を聴くという観点から色々やってくれそうじゃない。
少なくともPCで聴くなといってる既存のレコード会社よりはマシになるかと。
393名無しさん@3周年:03/02/23 01:49 ID:QssN7bfs
macで林檎の新譜聞けたyo。
あっさりmp3化できた(´ε`)♪ヒャッホー
394 :03/02/23 01:55 ID:KEKJF37N
>>392
iTunesでないと読み込めません
395名無しさん@3周年:03/02/23 01:56 ID:w7iZwLOp
あー、そうか自社製品じゃないと聴けませんってやりそうだね。。。
396名無しさん@3周年:03/02/23 01:57 ID:KEKJF37N
>>393
マジれすか?
ピックアップがキュルキュルいったりせずにcddaファイルいけた?
だったら買おうかな
林檎タン(´Д`)ハァハァ
397名無しさん@3周年:03/02/23 02:10 ID:2ZqY2yCh
買う人間にだって感情があるんだよ。
消費者を小バカにしたようなものが売れるわけがない。
意地でも買うかよって気になる。
逝き印とかを見りゃわかるだろーが。
アフォレコード会社は珍Dの在庫にまみれてさっさと倒産しろ。
398名無しさん@3周年:03/02/23 02:14 ID:QssN7bfs
>396
最初認識すらされなかったんだけど、入れ直したら読んだよ。
んで、iTunesでmp3に変換するってやったら出来た。

でも、カリカリシャーシャー言っててちょっと怖かったから、
終わってすぐ取り出しました。
399名無しさん@3周年:03/02/23 02:16 ID:tVA0X5EH
今日、CDのようなもの(CCCD)の椎名林檎のアルバム買ってきたんだけど…
CDのようなもの(CCCD)は初めて買うんでMP3にはできんだろうなぁと思ってコンボドライブにいれたら
呆気なくMP3に出来ました。CDのようなもの(CCCD)は無駄な規格だ…藁
400名無しさん@3周年:03/02/23 02:16 ID:KEKJF37N
>>397
おっつ、あぶねぇあぶねぇ
うっかり林檎タンの誘惑につられて
小馬鹿にされてること忘れてた
正気に戻してくれてサンクス

・・・林檎タン
401名無しさん@3周年:03/02/23 02:18 ID:w7iZwLOp
レンタルで済ませれば?
2週間ぐらい我慢できるでしょ男の子なんだから。
402399:03/02/23 02:19 ID:tVA0X5EH
ちなみに俺が使ったのはリコー製のコンボドライブ+フリーソフトCD2WAV32
って優香、林檎のアルバムは本当にCDのようなもの(CCCD)なのか?
>>400
MXで共有かけてるからあげるよ。藁
403名無しさん@3周年:03/02/23 02:22 ID:KEKJF37N
>>398
レスしてくれたのに御免
林檎タンの曲聴きたいけど
似非ディスクが収束し始めたら買うよ
404名無しさん@3周年:03/02/23 02:26 ID:KEKJF37N
>>402
MX一応インスコってあるから手に入れられるけど
それじゃジャケが手に入らないから
ステム聞いて我慢するよ
405名無しさん@3周年:03/02/23 02:29 ID:/efh2lZL
同じアルバムが

普通のCD:\3,000
CCCD   :\2,500

あなたはどちらを買いますか?
406名無しさん@3周年:03/02/23 02:30 ID:aTEzgZqW
専用ブラウザー使わないと見れない仕様も似たようなもんだと思いマッスル。
407名無しさん@3周年:03/02/23 02:31 ID:cSfB0WmB
>>405
CCCD買ってリッピングしてPCで聞く
408名無しさん@3周年:03/02/23 02:32 ID:0ye7SU6B
>>405
普通のアルバムかってエンコして携帯MP3プレイヤーできく
CCCDもエンコできるがなんか気持ち悪い
409名無しさん@3周年:03/02/23 02:38 ID:+MkZhzpH
イメージ抜いてマウント
ドライブを保護するための当然の権利
410名無しさん@3周年:03/02/23 02:47 ID:kLp2xPhu
>>376
禿同。正規の音楽CDとは隔離した売り場に置いてほしい。


2店に1回ずつそういう要望を出したことがあるけど、全然改善されないのが現状。
411名無しさん@3周年:03/02/23 04:25 ID:GG8wER2X
エイベックスのような大企業がホームページで堂々と音質の劣化はありませんと嘘を言っていいんですか?
412名無しさん@3周年:03/02/23 05:01 ID:9cD9mTC0
2ch発の集団訴訟でもやる?
法律家光臨キボンヌ。
413名無しさん@3周年:03/02/23 05:13 ID:sjMvIeZe
今のエイベックスは嫌いだが、ジュリアナとかの時代のは好きだ。
414名無しさん@3周年:03/02/23 05:16 ID:e2rIgSbW
>>405
もうMXで拾うわ。
出まわってない音源だったら買うけども。
 
文句あるんだったら法的措置でもなんでも取ってみろボケ。
415名無しさん@3周年:03/02/23 05:17 ID:8HAs7cXL
>>414
Winnyに汁。


っと逝ってみる。
416名無しさん@3周年:03/02/23 05:18 ID:e2rIgSbW
CCCDつかまされてリップしようとしたけれども
WAVに周期的なノイズ乗せやがって。
 
もう二度と買わん。
417名無しさん@3周年:03/02/23 05:19 ID:XLYmccLs
DTM板行ってみるとわかるけど、
今日びCD音質の音源なんて結構な低予算でできちゃう。
音質面でプロとアマチュアの垣根が取り払われ
さらに嗜好の多様化が進んでる今、これまでのような
安易な商売は成立しないし、実際に真面目にプロ目指してる
ミュージシャンの方がその辺の事情をはっきり理解してる。
(誰もミリオンセラー取れるプロなんて目指してない。
本気でそうなれると勘違いしてるのもいるが)
一部の音楽屋が会社の利益を左右する時代はもう終わって
広く浅く手掛ける事がレコ会社に求められてるんでしょ。
418名無しさん@3周年:03/02/23 05:26 ID:kDuQ0FgS
>>417

> 一部の音楽屋が会社の利益を左右する時代はもう終わって
> 広く浅く手掛ける事がレコ会社に求められてるんでしょ。

って言うか、今のレコード会社の姿勢は「漫画で稼いで学術書の出版費用に充てる」なんて
前時代的モデルを維持するのに必死な講談社や小学館とダブって見える。出版業界は時代錯誤の再販制度を
手放したくない為だけに図書館を潰せとかほざいてるし。
419名無しさん@3周年:03/02/23 05:27 ID:rTMvJOTV
まぁCCCDは糞なわけで。
420名無しさん@3周年:03/02/23 05:31 ID:nAGNMJsL
こないだ数年ぶりに図書館逝ったら、新譜CD・セルDVD?が
大量にあって驚いた。 レンタル店必要ねーじゃんて位にあった。
421名無しさん@3周年:03/02/23 05:41 ID:9cD9mTC0
つい最近、なんとなく初期のZIGGYを聴きてぇなとおもったんだよ。
CD屋に行くけど当然無いわな。
で、レンタル屋にいったがこれまた無かった。
しかたねぇから中古屋でも回るか、と思ったんだけど、
なんとなく図書館の端末で検索すると2枚ばかし出てきたんだよ。
ちょっと感動したね。
早速カード作って予約入れたね。


結局nyで拾ったけどね!
422名無しさん@3周年:03/02/23 06:03 ID:TIdpIgyK
再生保証のないDISK売ってるのって犯罪に等しいよな。
423名無しさん@3周年:03/02/23 06:19 ID:nAGNMJsL
CCCD発売後に出たラジカセやコンポの新機種にはCCCDのロゴ
付いてたりするんだろか。
424421の身代わり:03/02/23 07:26 ID:7e+uA7BK
nyで拾って

m( _ _ )mゴメンナサイ
425名無しさん@3周年:03/02/23 07:34 ID:q6LBsQqH


cdとかccdとかcccdとかまぎらわしいんですけど


426名無しさん@3周年:03/02/23 07:44 ID:yvGOCeGg
消費者を無視してどんどん話を進めていくね。漏れのCDラジカセは古いから
CCCD入れたら壊れるかも。MDコンポは比較的新しいけど、プレーヤーに負担
がかかるようなCDは入れない。結局、コンポが新品でもCCCDは買わないよ。
427名無しさん@3周年:03/02/23 07:49 ID:4ZxZ5eZm
「このCDはパソコンでコピーできません」って表示があるけど
あれってCDじゃないから不当表示だろ。
あとプレーヤーを壊すようなモノ売ってるんじゃPL法にも抵触してるだろ。
428名無しさん@3周年:03/02/23 07:50 ID:wpV3hdoG
所詮CD「タ・イ・プ」
429名無しさん@3周年:03/02/23 07:53 ID:4ZxZ5eZm
エイドリアン・シャーウッドの新譜が出てたんで買おうと思ったけど、
CCCDだったので止めました。
430名無しさん@3周年:03/02/23 07:54 ID:7l1I4t3G



 C D プ レ ー ヤ ー で 聴 け る 以 上 誰 が 何 と 言 お う が C D だ よ


431名無しさん@3周年:03/02/23 07:55 ID:yvGOCeGg
>>427
パソコンに入れたら勝手にインストールを始めるCDも問題だな。
CDをパソコンに入れた時点で了承ってみなすのか。
432名無しさん@3周年:03/02/23 08:02 ID:yvGOCeGg
最近はCCCDってだけで買う対象から外れるね。
とか言ったらメーカー側はCCCD表示の隠蔽に走るんだろうなあ。
433名無しさん@3周年:03/02/23 08:02 ID:HYrGtIB4
詐欺集団を、告訴しましょう!!
434名無しさん@3周年:03/02/23 08:03 ID:np0WhOTI
>>431
製品持ってないから分からないんだけど
インストーラーが起動した後に「同意しますか?」とか確認はあるの?
435・・・:03/02/23 08:05 ID:xQdEl3AE
なんかさー、ラジカセがおかしいんだよね。
MDに録音できないんだけど、コレって、CCCDの影響かな?
録音しようとすると、MDが出てきちゃうんだ。
でも、CCCDじゃなくても録音できないから、違うか。
436名無しさん@3周年:03/02/23 08:08 ID:yvGOCeGg
>>434
漏れも持ってないので詳しくはわからないけど、承諾するかどうかが出たら
普通のプログラムと同じだから、勝手にインストールされるって意見もあん
なに出ないと思う。ちなみに当初は公式のアンインストーラーもなかったら
しい
437名無しさん@3周年:03/02/23 08:11 ID:g7Lh9thZ
マッシブアタックを買うのやめました
438名無しさん@3周年:03/02/23 08:11 ID:np0WhOTI
>>436
同意も無しにインストールかよ
アドウェア並の手癖の悪さだな
439名無しさん@3周年:03/02/23 08:14 ID:WfTlTYER
エイベックスが発売したコピーコントロールCD(CDもどきの銀盤)をパソコンに挿入すると、
自動的にプレイヤーがインストールされます。
しかも、自動でアンインストールすることもできません!

との事。
avex CCCD Player 完全アンインストーラなるものまである
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/cccd.html
440名無しさん@3周年:03/02/23 08:38 ID:yvGOCeGg
いっそ新譜はMDかテープにすればいいのに。昔、ちょっとの間MDで新譜出してた
じゃん
441名無しさん@3周年:03/02/23 08:47 ID:WPZlojuH
エイジアン・ダブ・ファウンデーションの先月出た新譜買おうと思ってたんだけど、
HMVのサイト行ったらCCCDしかなかった。海外版もCCCDだった。
フランスもCCCD導入してんのね。
442名無しさん@3周年:03/02/23 08:59 ID:CjlJ3bvM
>>437
 俺も
443名無しさん@3周年:03/02/23 09:00 ID:CIBs019r
どうにかWAVで吸出しできた。これで焼けるし、お出かけ用にmp3化もできる。
しかし、ここまで来て思ったよ。
「素人の俺でも突破できるプロテクトって…かける意味ないじゃん」
「なんで個人で楽しむだけのおいらが、こんな作業しなくちゃならんのか…」

CCCD意味無し!!
>>405なら、俺は普通のCDを買うよ。
444名無しさん@3周年:03/02/23 09:04 ID:S5nZ8aaZ
PSソフトみたいに信号面を銀と違う色にした方が分かりやすくて
良いんじゃない?
445名無しさん@3周年:03/02/23 09:08 ID:nqDdM0KO
実際にドライブが壊れたり不良になったりするなら、壊れた人が訴えればPL法でおそらく8割方勝てる。
それなのに訴える人が出てこないということは、すべてデマだということ。
アンチエイベックスな人たちがデマを流してるだけ。
446名無しさん@3周年:03/02/23 09:11 ID:8kqWjIcz
>>445
手間とか考えてる?
447名無しさん@3周年:03/02/23 09:13 ID:CdBy+42/
デッキが壊れても文句を言わないことが購入条件ですが?
448名無しさん@3周年:03/02/23 09:14 ID:nqDdM0KO
>>446
企業監視の民間団体とかに訴え出れば金銭面も含めていろいろやってくれます
PL法は欠陥の証明義務が企業側にあり、ユーザーの手間はそんなに多くありません。
449名無しさん@3周年:03/02/23 09:17 ID:nAGNMJsL
CD=キャッシュディスペンサー
450名無しさん@3周年:03/02/23 09:19 ID:gCjIMOaH
SACD普及させてCDコピーはフリーにしちゃえよ。
451名無しさん@3周年:03/02/23 09:22 ID:8kqWjIcz
>>448
「そんなに多くない」という表現は(以下略
452名無しさん@3周年:03/02/23 09:26 ID:nawYUdeO
気に入らなきゃ買わなきゃいいんだよ
不買も抗議意思のひとつだ
453名無しさん@3周年:03/02/23 09:27 ID:Ja3bUo6g
いろんな方式のCCCDが有るから
1枚買って再生出来ても他の方式が再生出来るか分からない
種類が多い分、すべて種類のCCCDが再生でる可能性はかなり小さくなる

つまり、再生保障をしていない複数の方式のCCCDを出すと
その分消費者のリスクが増えるということです
454名無しさん@3周年:03/02/23 09:40 ID:s7Otj018
ようなもの市場に変化?

ようなもの市場は『バールのようなもの』が、長い間市場支配をしてきたが
ここに来て『CDのようなもの』がシェアを拡大してきている。これについて
『バールのようなもの』側は「危機感を覚えている。しかし負けるわけには行かない」
と、話している。

CD業界に異変

CD業界は、CD認識調査の結果を発表した。それによると、1位はコンパクトディスク(72.8%)
2位はキャッシュディスペンサー(14.8%)と前回調査とほぼ同じの結果がでた。しかし、3位に
コピーコントロールシーディーがランクインして、2強に食い込む結果となった。
455名無しさん@3周年:03/02/23 10:03 ID:2cNCOKec
お前らがどんなに騒ごうともそのうち全てcccdにしますよ。
レーベル会社の護権運動は確実に勢いを増している。
456名無しさん@3周年:03/02/23 10:54 ID:wC2LuJ/l
そんな手間よかSACDにでもした方が早いだろうに。
そこまでCDの利益美味しいんかねぇ。
457名無しさん@3周年:03/02/23 10:57 ID:nqDdM0KO
100万枚刷れば、一枚あたり材料費、プレス料あわせて約3円だしな。
458名無しさん@3周年:03/02/23 10:58 ID:gJbA4rlP
>>455
音が良くならない限り、ならない
宇多田とかもCCCDじゃないのもその理由
459名無しさん@3周年:03/02/23 10:58 ID:W0EIwnji
>>456
CCCDで売れる数とSACDで売れる数は全然違う
460名無しさん@3周年:03/02/23 11:02 ID:nqDdM0KO
ビジネスの視点から考えると、
1人で会社をひっぱてきた浜崎バブルがほぼ終わったエイベックスが、
一番乗りでCCCDに参入して業界標準の規格を確立し、
他社からとる使用料で収益にしようとしている、という感じ。
461名無しさん@3周年:03/02/23 11:04 ID:w+z1cOQu

CCCDは「オレンジブック」に違反している。
462名無しさん@3周年:03/02/23 11:05 ID:gCjIMOaH
SACDは普通のプレーヤーで再生できるから障害は無く、
また知らない間にSACDを沢山持つようになったら
高音質で聴きたくなりプレーヤーも売れるようになる。
463名無しさん@3周年:03/02/23 11:05 ID:656dzJkp
アナログのラインでコピーできるならどうでもいいや。
別に、MDに落としたことによる音の劣化なんて気にならないから。
一応国立の音大出て演奏者の端くれやってるけど、
経験からして「生音にはかなわない」というのと
「再生メディアの再現性以外に、アンプ、スピーカー、設置する環境
などを整えないと無駄」というのを実感。
464名無しさん@3周年:03/02/23 11:07 ID:nqDdM0KO
パイオニア企業のSony自身がやる気を失ったSACDはもうだめぽです。
465名無しさん@3周年:03/02/23 11:07 ID:knaRfqk0
>>460
ソニーのレーベルゲートの導入も検討しているみたいだが・・・
466名無しさん@3周年:03/02/23 11:10 ID:sOJuI5Pe
B'zに変な圧力がかからないことを心より祈るよ・・・
B'zは評論家・音専誌と物凄く円満てわけじゃないしな・・
もうずっと微妙に冷戦状態だし。
そのうちマスコミ包囲網が出来て
大バッシングが始まりそうで不安。
467名無しさん@3周年:03/02/23 11:14 ID:lvY1/gqP
>>464
んなこたないと思うけどね

468名無しさん@3周年:03/02/23 11:15 ID:ThtAghQ2
禁酒法みたいだな。
所詮金絡みで、儲からなければ廃れる運命>CCCD
469名無しさん@3周年:03/02/23 11:22 ID:MGKaEmS3
もう旧来の著作権ビジネスの時代は終わった。
文化財は、創生された時点で誰もがアクセスする権利のあ
る共有財産。もちろん、実費の範囲でアーチストの権利は
守るけれど、特定のものだけが巨額の利益を得ることは許
されません。
470名無しさん@3周年:03/02/23 11:28 ID:bf/tXUTm
し、し、しーでーを作ってるのは、じじじゃすらっくなのかな?
じゃじゃじゃじゃすらっくは、へ兵隊でいえば大将なんだな
471466:03/02/23 11:30 ID:3bD5VA/J
うーむ。B'zの名前を出すと微妙にスレの勢いが鈍るな。
B'zヲタで、スーパーマジレスだったのだが。
ビーイングはCD製作部門も全部自前でまだCCCDにしてないから。

でも、この微妙な孤立感のお陰で、CCCDにせずにすんでるのかも。
472名無しさん@3周年:03/02/23 11:32 ID:4ZxZ5eZm
そんなに儲けたきゃカスラック無視してレコード会社の資本で
著作権管理会社作ればいいじゃん。取り分増えるべ。
473名無しさん@3周年:03/02/23 11:33 ID:sTOBEpPA
著作者が安定収入を得られない等と吐かして再販制度を維持する業界には、徹底的に対抗してやる。(合法的に)
474名無しさん@3周年:03/02/23 11:33 ID:w9ZOyRol
>>422
> 再生保証のないDISK売ってるのって犯罪に等しいよな。

>>431
> パソコンに入れたら勝手にインストールを始めるCDも問題だな。

告知されてる。知らずに買うヤシがバカ。

>>452
同意。
475名無しさん@3周年:03/02/23 11:34 ID:YgG+gAFc
>>469
中間マージンで利益を得る商売が難しくなるって事ですか?
476名無しさん@3周年:03/02/23 11:34 ID:hhv8dry3
どうかボブ・サップがこのままお笑い芸人に落ち着きませんように。
477名無しさん@3周年:03/02/23 11:35 ID:lvY1/gqP
得体の知れないCCCDが暗躍してる今こそ
SACD規格を広めるチャンスなのだけどね。
それこそハイブリッド方式で既存CDプレーヤー
でも再生可能な事を理解させれば、あとは値段も変わらんし。
478名無しさん@3周年:03/02/23 11:35 ID:w9ZOyRol
>>427
> 「このCDはパソコンでコピーできません」って表示があるけど
> あれってCDじゃないから不当表示だろ。

CCCDもビデオCDもCD-ROMも、CDだよ。 >>461 読んで勉強汁。


479名無しさん@3周年:03/02/23 11:37 ID:p9TVKkc+
音楽に金銭的価値などない
480名無しさん@3周年:03/02/23 12:41 ID:2TVUxg83
>>477
SACDは絶対に広まりません。
100万ドル賭けてもいいです。
広まったら100万ドル払います。
広まらなかったら俺に100万ドル払ってください。
481名無しさん@3周年:03/02/23 12:47 ID:QUWEhlU7
いっそレコードに
482名無しさん@3周年:03/02/23 13:26 ID:8tgZp+Cd
>>474
煽りご苦労さまです。
消費者に対して余りに不利益を出すような場合、
告知していようが何して様が、告知した条項を無効に出来るっての知ってました?

あと、CCCDはCD-DAの規格に則っていない以上、
消費者にとってはCDじゃないです。
483名無しさん@3周年:03/02/23 13:32 ID:8tgZp+Cd
>>463
生音には敵わないからこそ、AV機器と言うのもは必死になって
生音に近いものを再現しようと進化してきたわけで、
「敵わないから」の一言で切り捨ててしまうのは、AV機器そのものの否定だな。

そのロジックはCDとCCCDの問題とは関係ないよ。
484名無しさん@3周年:03/02/23 13:58 ID:fyg7OBNr
>>478
CDを開発したソニーとフィリップスが認めてない以上は
CDに良く似た光学ディスクでしか無いんじゃない?
485名無しさん@3周年:03/02/23 14:03 ID:RXZVq1Nt
>>478
激烈アフォ。お前こそ勉強不足で見ててイタい。アンタどこの関係者?

ビデオCDもCD-ROMも「CD」のロゴが付いてるだろ。CDだからだ。
じゃあCCCDとかいう珍盤はどうよ?説明してみれ。ヴァーカ。
486名無しさん@3周年:03/02/23 14:06 ID:MA9dBuI0
http://www.jayfreak.com/cccd/faq/#bas003
現時点では音楽CD規格(レッドブック)を満たした「CCCD」が
存在しないため、 以下の「COMPACT DISC - DIGITAL AUDIO」
マークがありません。
487名無しさん@3周年:03/02/23 14:08 ID:2TVUxg83
>>485
ゲームCDとかは?
PSとかはプリギャップの直後に規格外の信号とフォーマットが追加されているけど。
488名無しさん@3周年:03/02/23 14:08 ID:UR6egY/9
>>478は売上げ不振で株価も不安な某社関係者の工作でしょ?
無視! 無視!

CCCDはCDではありません、だから帯やケース、ブックレットの何処にも
CDロゴはありません。
逆にCCCDでCDロゴを記載している場合、それは詐欺になります。
489名無しさん@3周年:03/02/23 14:11 ID:NMudStY9
CCCD(@販売のCDS)は珍BOOKなら満たしてますけど。
490485じゃないが:03/02/23 14:11 ID:LNMS4oNd
>>487
もともとPCやコンポで動かすことなんぞ想定してない。
ゲーム機上だけで動きゃいいんだから。
491名無しさん@3周年:03/02/23 14:11 ID:2TVUxg83
>>490
想定さえしてなければ、CDじゃないのにCDって名乗っていいんだね?
492名無しさん@3周年:03/02/23 14:12 ID:8tgZp+Cd
>>448
いや、只のあおらーかと(w
493名無しさん@3周年:03/02/23 14:17 ID:USQPgVWg
CCCD = CD以外の何か
494名無しさん@3周年:03/02/23 14:18 ID:Rr0Xx/ga
>>487
http://www.scei.co.jp/hardware/psone/03.html
"PlayStation"規格CD-ROM
と書いてあるね。

PSソフトの方にCDロゴって入ってたっけ??
495名無しさん@3周年:03/02/23 14:20 ID:2TVUxg83
>>494
その論理で行くなら、CC規格のCDといわれたらどうするの?
496名無しさん@3周年:03/02/23 14:21 ID:jUlQG4Yy
PSソフトにはコンパクトディスクロゴが入ってる
497名無しさん@3周年:03/02/23 14:22 ID:QWVM/ckl
なんかこの頃、音楽番組のキャプで満足するようになっています。
テレビにもコピーコントロールを付けた方がいいんじゃねーのかw
498名無しさん@3周年:03/02/23 14:24 ID:jUlQG4Yy
デジタル放送にはついてる(一部)
499名無しさん@3周年:03/02/23 14:24 ID:AfZ8j/CD
IDにCDが出たので記念再生
500名無しさん@3周年:03/02/23 14:24 ID:CjgCI8ko
>>495
PSはCDのフォーマットに追加してるんだよ。
(TOCをウソついたりしてません)
CDの規格を逸脱してるんじゃなくてね。

CD規格を逸脱した欠陥品CCCDとは大違い。
501うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/02/23 14:25 ID:iqX0433L
>>494
CD-ROMとCDとは微妙に「製品」が違わないか?

持ってないから知らないけど、
ゲーム用CDってオーディオCDデッキでも使うのか?
502名無しさん@3周年:03/02/23 14:26 ID:8tgZp+Cd
>>497
デジタルTVになったら、
デジタルtoデジタルのコピーにはプロテクトかかるよ。
CSやBSでは、現在、録画禁止、一回のみ録画可(孫コピー出来ない)、録画可の
3ランクの番組がある。
503名無しさん@3周年:03/02/23 14:26 ID:2TVUxg83
>>500
違う違う。

>PSはCDのフォーマットに追加してるんだよ。
全然違う。追加ではなくTOCの真後ろにCD規格から逸脱したデータがくっついてるよ
。追加ではない。「逸脱」
504名無しさん@3周年:03/02/23 14:27 ID:Rr0Xx/ga
>>499
ヲレのID Xx-BOX で再生しよう。ガリガリガリ。。。。。。。。
505名無しさん@3周年:03/02/23 14:27 ID:jUlQG4Yy
一般にCDと言われてる物はCDDAだもんな。
CD-ROM混ぜちゃあだめでしょ。
506名無しさん@3周年:03/02/23 14:29 ID:Rr0Xx/ga
>>496
確認した。ケースにはついてた。

>>501
ゲームCDをデッキに入れたときにコレはオーディオCDでは有りませんって警告音声が出るのも有る。
507名無しさん@3周年:03/02/23 14:30 ID:CjgCI8ko
>>503
違います、通常のCDが読まない領域に追加しています。
508名無しさん@3周年:03/02/23 14:30 ID:2TVUxg83
>>503
補足。
PSのゲームCDの逸脱データの入っている部分は普通のCD規格ではバイト数が決められて
別のデータ(まぁ無データだけど)が入ってる。
CD規格では何も入れてはいけないことになっている。
509名無しさん@3周年:03/02/23 14:30 ID:up5g1qX9
>>494
ロゴをのせるのは必須ではないよ
お金かかるのでのせない場合もある
510名無しさん@3周年:03/02/23 14:31 ID:2TVUxg83
>>507
それはPSのサイトによく記述されている、間違った知識。
よく調べるべし。
511名無しさん@3周年:03/02/23 14:33 ID:jUlQG4Yy
CDの規格はCD-ROM/CD-DA/CD-R/CD-RWすべて同じ規格なのか?
512名無しさん@3周年:03/02/23 14:35 ID:elKzqsw2
>>510
今ここでPSのディスクの事を出すのは変。
だって、もともとPSのディスクは専用機を相手にしているもの。
汎用CD機を対象にするCCCDとは論点が違う。
汎用機が再生する為に必要な規格を守らないのだから、CDロゴをつけるのは詐欺といえる。

CCCDは規格外の欠陥品。
513名無しさん@3周年:03/02/23 14:37 ID:I+G4+6R5
CCCDを導入した全レコード会社は倒産
514名無しさん@3周年:03/02/23 14:37 ID:elKzqsw2
>>511
違いますよ。
CD-DAはRedBook
CD-ROMはGreenBook
あと-Rが黄色よオレンジだっけ?
-RWがブルーだっけ?
515名無しさん@3周年:03/02/23 14:38 ID:2TVUxg83
>>512
論理のすり替えをしないように
専用機〜はCD規格に準拠していない「CDのようなもの」をCDと称してよいかどうか
の問題とは全然別。

PSのゲームCDはCD規格に準拠していないのに一般的にCDと呼ばれている。
これは明らかにソニーの怠慢
516うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/02/23 14:39 ID:iqX0433L
CCCDって美人ニューハーフみたいなもんだわな。
女だと思ってると・・・・
517名無しさん@3周年:03/02/23 14:39 ID:jUlQG4Yy
>>514
そうか。サンクス。すべて違うのならここでCD-DA以外のCDの話題は
どうでもいいだろ。
ところで、ちゃんとした規格内でコピーコントロールはできないの?
518名無しさん@3周年:03/02/23 14:40 ID:fyg7OBNr
>>514
RがオレンジブックパートI〜II
RWがパートIII
519名無しさん@3周年:03/02/23 14:40 ID:elKzqsw2
だからといって、レーベルの横暴は許されません。
PSの場合、PS以外で再生出来なくてもゲーム専用。
CCCDの場合、汎用機で再生出来なければいけないので、再生出来ない機器がある時点で欠陥。
520名無しさん@3周年:03/02/23 14:40 ID:dUzM7Kan
で、ゲームCDがCD規格から逸脱してるのにCDと呼ばれているから
CCCDもCD規格から逸脱してるけどCDと呼んでもいいと?
521名無しさん@3周年:03/02/23 14:42 ID:elKzqsw2
ID:2TVUxg83はそう言いたいようですね。
522名無しさん@3周年:03/02/23 14:44 ID:elKzqsw2
>>517
実はKey2Audioというのがあるんだけど、効き過ぎでパソコン再生がかなり
酷い事になるらしい。
523うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/02/23 14:44 ID:iqX0433L
>>520
ゲーム用CDは音楽用CDと一緒の場所に置いてる訳じゃないから混同しないでしょ。
CCCDは、音楽CD棚に混ぜてるのが詐欺。

店側の問題もあるかもな。
524名無しさん@3周年:03/02/23 14:44 ID:2TVUxg83
>>520
俺が言いたいのはCCCDはCDじゃないとかなんとか問題の取り上げ方が如何に滑稽であるか
言いたいだけ。

事実上CDという名称が一般化しているのに小学生の腐ったガキみたいに拘る姿は
バカそのものですよとだけ言いたい。
525名無しさん@3周年:03/02/23 14:46 ID:0sQZ80fJ
>>521
なんかID:2TVUxg83のいうことの方が論理のすり替えのような気が。
526名無しさん@3周年:03/02/23 14:46 ID:YqOfwrdi
>>524はレーベル社員か関係者ですな。
527名無しさん@3周年:03/02/23 14:52 ID:gcgLjrjN
ここはひどい釣り堀ですね
528名無しさん@3周年:03/02/23 14:52 ID:fyg7OBNr
CCCDのことをCDと呼ぶのは、プレステもゲームキューブも全部ファミコンと呼ぶ
ジジババと同じでしょ。
わからんやつに違いを説明してもどうせ理解する気がない。(できないとは微妙に違う)
529名無しさん@3周年:03/02/23 14:52 ID:H5nTzN1Y
>524
あー,なんかそれ機械音痴の家の親父みたいな…。
DVDとCD? CDだろ?? ってな
530名無しさん@3周年:03/02/23 14:53 ID:BpeFmDz2
俺はCCCDがよかったと思っている。
今まで衝動買いしていたCDが、CCCDのシールを見るたびに
購入意欲が失せてしまい、必要ない物を買わなくなった。
531名無しさん@3周年:03/02/23 14:54 ID:PqzbK0SE
タラちゃんが紛れ込んできたな。
532名無しさん@3周年:03/02/23 14:55 ID:myTJCMrx
>>524
2TVUxg83は、何を言いたいんだ?
普通の人はCCCDを音楽CDとして認識してるだろ。ゲームCDを音楽CDと
認識してる人はいないだろ(多分)。
音楽CDと同じように扱われてるCCCDは、ちょっとおかしいんじゃない?
って会話の最中に、何を言い出すんだか…

貴方のはただの詭弁です、以下の所を見て反省してください。
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/bookkiben.htm
ttp://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/kiben.htm
533うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/02/23 14:55 ID:iqX0433L
>>524
お前、3000円くらいの妙に大きめの「ウォークマン」持ってないか?
534名無しさん@3周年:03/02/23 14:56 ID:qwgouGJv
バールのようなもの=バール
CCCD≠CD
ってことだよね、結局。
535名無しさん@3周年:03/02/23 14:56 ID:5em5bOkE
そういや、ほとんどCD買わないなあ。
536名無しさん@3周年:03/02/23 14:56 ID:jeyjwV6+
CCCDをPCで再生したら勝手にアンインストール不可のプレイヤーがインストールされたC

スパイウェアだろこれ
537名無しさん@3周年:03/02/23 14:57 ID:2TVUxg83
>>528
じゃ、CCCDはCDではないと必死で訴えて何が変わるの?
で、議論板で死ぬほどそのバカな訴えをむかーしから見てきたけど
何にも変わらなかったし、何も前進してないよ。

何かするか、何か書くならもっと中身のあること書けよ。
CCCDの問題点は色々山ほどあるだろ。

その中でどーして一番些細な問題を得意げに叫ぶかな?
議論の中で誰かの失言を議論の最期までネチネチといたぶる程度の低い連中と同じだよ。
538名無しさん@3周年:03/02/23 14:57 ID:jeOTuKfA
 音質が悪い!

 「悪貨は良貨を駆逐する」という格言があるように、質が悪いものを
 出し続ける企業は淘汰されるべきだ!
  自分の首を絞めていることを気づくべき。
  行政側も海賊版等の法律違反をもっと見せしめとして検挙すべき。
  ネットで内部告発や外部者からの情報を今以上に広げるべき。
  【ヤフーオークション】でも平気でアニメーション等の海賊版を
 売る物が多発しているのに。
  法律は甘いのも一理あるが。
539名無しさん@3周年:03/02/23 14:57 ID:H5nTzN1Y
CCCD再生専用機を出すavex、これ最凶。
540名無しさん@3周年:03/02/23 14:58 ID:YqOfwrdi
>>535
昨日CDを4枚買ったけど、CCCDは買わなかったよ。
聴きたいヤツがあったのだけど、漏れのCDプレーヤじゃCCCDは再生出来ないからね。
541名無しさん@3周年:03/02/23 15:00 ID:jUlQG4Yy
もし、コピー完全不可(としよう)のCD規格CD-DAが出たとする。
PCで再生する?そもそもPCで再生する理由は?
542名無しさん@3周年:03/02/23 15:01 ID:gcgLjrjN
>>537
死ぬほど馬鹿な議論をN速+に持ち込むID:2TVUxg83
すみませんね程度の低い連中で
543名無しさん@3周年:03/02/23 15:01 ID:myTJCMrx
>>537
そう言いたかったのか、詭弁とか言ってすまなかった
というか、最初からそう書いてくれ(^^
544名無しさん@3周年:03/02/23 15:02 ID:gcgLjrjN
>>541
俺はPCを起動させつつコンポを使うなんて真似はできません
むしろウチのCD再生機器はPCとポータブルCDプレイヤー(R.RW対応)しかありません。
545名無しさん@3周年:03/02/23 15:04 ID:H5nTzN1Y
>541
家はCD再生できるのがPCしかない。
546名無しさん@3周年:03/02/23 15:05 ID:pwFOjcDD
カーステで聞けないCDモドキは不要。。。
547名無しさん@3周年:03/02/23 15:07 ID:FeATK1aW
>>536 意味不明の何かがインストされるのは知っていたが、、。そうか。
専用のアンインストーラーで駆除できるからたいした実害がないのが救い。
しかし勝手に個人のPCにインストさせること自体が大問題だよね。
548名無しさん@3周年:03/02/23 15:08 ID:jUlQG4Yy
まぁCDならコンパクトディスクロゴのついたプレーヤーすべてで再生
できないといけないものだしな。
CCCDの場合PC(winのみ)で再生できるがコピーできないというもの。
実際はコピーできるし、CD本来の音質もない。
なんとかCCCDをCD-DA規格内でできないものか?
別にコピーはできなくてもいいと思うが
549φ:03/02/23 15:08 ID:4LAJYPTG
こりゃ議論では圧倒的にID:2TVUxg83の勝ちだな。(^^ゞ
550名無しさん@3周年:03/02/23 15:09 ID:cIaMdpZO
っていうかMP3化は普通に出来るよ。easy cd クリエータ←(スペルがあやふや)
のツールつかって。

糞ラックは糞だね
551名無しさん@3周年:03/02/23 15:09 ID:O01zSejO
いっそのこと似非CDと同時にアナログのディスクも発売して、
アナログに回帰してはいかがでしょうか?
552うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/02/23 15:10 ID:iqX0433L
そんなに売りたいならレコードに戻せと。
553名無しさん@3周年:03/02/23 15:11 ID:H5nTzN1Y
>551
凄腕の彫り師?を鍛えるのにちょうど良いな。
554名無しさん@3周年:03/02/23 15:13 ID:lhoGEh8R
>>545
おお同志!(涙
555名無しさん@3周年:03/02/23 15:16 ID:jUlQG4Yy
PCでCD再生してなにがいいんだ?
CDラジカセ買ったほうがいいと思うけど。
556名無しさん@3周年:03/02/23 15:18 ID:T1JLF9vp
車にカセットとCDプレーヤーしかついてない。
昔、買ってきたCDをそのまま車で聴いてたら盤面に傷がついてしまい、
音とびするようになってしまった。
以来、車で聴くCDは全部コピーしたものにしてる。
CCCDはコピーできないから怖くて車で聴けない。
コピーしようと思えばできるんだろうけど、面倒だし、違法になるようだ。
お金払って買ってるのになあ。
ちょっとの間しかきかなそうなものはレンタルで済ますけど、
好きなミュージシャンがいればやっぱCD買うんだけどな。
歌詞とか演奏参加してる人とか目を通したいし。
本当に音楽CDの売上が落ちてるのはコピーのせいなのか??
557名無しさん@3周年:03/02/23 15:18 ID:WmXCYQy8
mp3で曲順編集して聴くのが好きなのにー。
558名無しさん@3周年:03/02/23 15:19 ID:pwFOjcDD
>>555
ながら。
…だと思うが。漏れもPCで再生してBGMにしてる。
PCで再生する時は音質なんかほとんど気にしないね、PC本体が五月蠅いから(笑
でも、wmaで酷く圧縮された音楽はヤダね。それぐらいはPCでもよく分かるからね。

気合いを入れて(?)CD聞くときはコンポとかで聞くけども、PCで作業しながらBGMも多いねぇ。
559名無しさん@3周年:03/02/23 15:21 ID:H5nTzN1Y
>555
ほっほ。
意外と苦にならんのだよ、これが。
大体腰を据えて聞くんじゃなくて、BGM代わりだから
PCでの作業中が一番CDの出番が多いと、ラジカセも必要なくなる。
560名無しさん@3周年:03/02/23 15:21 ID:jUlQG4Yy
MDを買ったらどうですか?
561名無しさん@3周年:03/02/23 15:21 ID:gcgLjrjN
>>555
ラジカセ代と電気代の節約になります(たぶん)
てか、PCでいろいろやってるのにコンポの電源入れるのとかめんどくさそうだが・・・
562名無しさん@3周年:03/02/23 15:24 ID:jUlQG4Yy
BGMに、音質キニシナイんならCCCDでもいじゃない。
音質は気にしないのに規格外のもには気になるの?
563名無しさん@3周年:03/02/23 15:26 ID:H5nTzN1Y
>562
音質気にしない人でも、再生で不具合出たりするから
反発買ってるわけで。
564名無しさん@3周年:03/02/23 15:26 ID:np0WhOTI
>>537
このスレ見てるのが四六時中CCCDに構ってる暇人だけとは限らないし
分かりやすい結論だけが伝わればいいってこともあるかもね
それに、実はCDじゃないってのは世間じゃ普通に誤解されてるところだから
その都度指摘すべきとの考え方にも一応の説得力はあるかな?

後まとめるとすると大体こんなとこ?

CCCDはCDではない
CCCDは音質が悪い
CCCDはドライブを痛める、でも補償はない
CCCDは鳴らない事もある、でも補償はない
CCCDはパソで鳴らすと、勝手にアプリをインストされる
これだけの正規ユーザーの不利益にもかかわらず、実はCCCDは簡単にコピーできる
565名無しさん@3周年:03/02/23 15:28 ID:jUlQG4Yy
そういえば@ってSACD出してないよね?
566名無しさん@3周年:03/02/23 15:34 ID:H5nTzN1Y
>560
MDデッキは有ったんだけど、
地震で倒れ落ちたディスプレイの下敷きになって相打ちでした。
風も懐も一気に寒くなった2年程前の冬。
567名無しさん@3周年:03/02/23 15:36 ID:pwFOjcDD
>>562
CDDA部の音質が多少悪くても、まぁそれはキニシナイ。漏れの耳あんまし良くないしね。

でも、CCCDはPCで聞けないじゃん。カーステでも聞けない。
PCで聞けるぞって言われても、そりゃWin上で専用プレイヤーで品質劣化が
激しい圧縮音楽だ。さすがにそりゃ遠慮したいよ。
炎天下の車内にCD放置したくないからCDRに焼きたくても焼けないしー。

カーステで聞けるかどうかは賭けみたいなもんらしいね。
最近のヤツは全滅に近いみたいだが。音飛び防止バッファがあるやつは駄目っぽ。

んで、そういう情報があるCCCDを買うかって言われたら遠慮しとくよ…。
丁寧にRipすればCDRに焼けるらしいけど、面倒じゃん。
568名無しさん@3周年:03/02/23 15:41 ID:He/9UX3L
ある意味CD音楽業界って市場原理に反しているな。
音楽自体に価値がなくなってきたのだからCCCD云々より
価格が下がるのが必須の理。
あえて神の見えざる手に反抗してる。
569名無しさん@3周年:03/02/23 15:43 ID:11wg1RrO
前残りじゃな
570名無しさん@3周年:03/02/23 15:44 ID:11wg1RrO
激しく誤爆スマソ
571φ:03/02/23 15:44 ID:4LAJYPTG
>>567

> 丁寧にRipすればCDRに焼けるらしいけど、面倒じゃん。

持っているドライブに依存するが実に簡単。
だからこそCCCDにする意味などなく問題なのだが。
572名無しさん@3周年:03/02/23 15:46 ID:VNUNYLOQ
>>570
予想あたったか?
573名無しさん@3周年:03/02/23 15:48 ID:aR3gji3e
CCCDは何枚か買ってるが、MP3にして聞いている。
パソコンに入れるのはMP3にする最初だけなのでドライブもそれほど痛まないかなぁ、と思う。
574名無しさん@3周年:03/02/23 15:48 ID:pwFOjcDD
>>571
簡単なのか。
でも、やはり自分のドライブでRipできるかは博打要素があるよねぇ…。
やっぱ、不安だな。
買うか買うまいか悩んで、それがCCCDだったら、買わない方へ天秤が傾くよ。

…コレって、つまり、不安だから購入せずにレンタルで試して、Ripできたら
買わずにそのまま、って結果を招くだけじゃないの?(^^;
575名無しさん@3周年:03/02/23 15:52 ID:11wg1RrO
>>572
前残りってのだけなw
576名無しさん@3周年:03/02/23 15:56 ID:aR3gji3e
>>574
>博打要素
自分は最初、間違って買ったんだよね、CCCDと知らずに。最初は買うつもり無かった。
でも、ひょっとしたら・・・と思ってパソコンにぶち込んだら普通にリップ出来たので、それ以来
CCCDでも気にせず買うようになった。
577φ:03/02/23 16:00 ID:4LAJYPTG
>>574
> >>571
> 簡単なのか。
> でも、やはり自分のドライブでRipできるかは博打要素があるよねぇ…。
> やっぱ、不安だな。
だから多くの場合、CCCDのマキシシングルをレンタルして
リップ出来るか否か試すようだね。
これなら博打に賭けるカネは100円程度で済む(笑)。

> …コレって、つまり、不安だから購入せずにレンタルで試して、Ripできたら
> 買わずにそのまま、って結果を招くだけじゃないの?(^^;
買う価値は著しく減衰されるだろうなぁ。
ホンモノよりリップしたもののほうが有用(ドライブを傷めない等)だなんて皮肉の極みだもの。
578名無しさん@3周年:03/02/23 16:04 ID:JD6LOw37
>557
おれは欲しいCDがCCCDだったら中古で買ってリッピング
したあとまた売りに行く。
これでメーカーに金が入らないこれ最強
579名無しさん@3周年:03/02/23 16:53 ID:bTBOA3Oi
今までCDを焼く事なんてちっとも興味がなかったが
自分の聴きたい音楽がCDもどきででることによって
実際プロテクトの解き方を調べたり実行してしまった人は私だけじゃないはず・・・
私はCD-RWの購入を見当していますが。

分かってるよ、例えどんな事情があっても焼く行為は違法だってことは。
子どもみたいな主張だと言うことも。

でも、許せん。
580名無しさん@3周年:03/02/23 16:58 ID:pwFOjcDD
>>579
安心しろ。自分が持ってるCDを通常の手順で焼くだけなら合法だ。

プロテクトを意図的に外すと違法らしいけど、普段通りの手順で可能なら
違法じゃないらしい…。

つーかな。自分が正当に購入したモノの使い道をなぜ制限されなきゃいけないんだ?
自分一人で楽しむ以上、何やっても自由だろう…。
581名無しさん@3周年:03/02/23 16:59 ID:ZIIcKkPj
とは言ってもね、Winmxで「検索」→「浜崎」とやったときの、
あのヒット件数と、ダウンロード件数をみれば、
コピーに対する何かの対処はしたくなるなと、人ごとながらオモターよ。
582名無しさん@3周年:03/02/23 17:05 ID:xt9cYu/z
>>579
音楽用CD-RとかいうJASRAC公認のものもあるよ。

参照:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/gaz/oth_76/
583名無しさん@3周年:03/02/23 17:14 ID:dE9d59NU

だったらエイベックスがCCCDに使う予算をMX捜査員に割り当てればいいじゃん。
584名無しさん@3周年:03/02/23 17:21 ID:R1TT9Ul2
東芝マジ止めてくれ。
俺が欲しい新譜、輸入盤もCCCDじゃねーかYO!
585φ:03/02/23 17:25 ID:4LAJYPTG
>>584
買うな。売り上げが落ちたら即やめる。
それが企業の論理ってもんさ。┐('〜`;)┌
586名無しさん@3周年:03/02/23 17:51 ID:11wg1RrO
>>581
> とは言ってもね、Winmxで「検索」→「浜崎」とやったときの、
> あのヒット件数と、ダウンロード件数をみれば、


ざまみろとしか思いませんがなにか
587名無しさん@3周年:03/02/23 17:52 ID:vPPStC0m
俺の好きなアーティストのファンクラブからのメールに新譜の情報が
書いてあって、わざわざ「CCCDではないのでご安心下さい」と書いて
あったな。CCCDにする・しないはアーティストが決められるのだろう
か。
588名無しさん@3周年:03/02/23 17:54 ID:zwIvV2kn
音楽「著作権」の終わりの始まりでは?

少なくともこれまでレコード会社は儲け過ぎでは。。。
589名無しさん@3周年:03/02/23 17:58 ID:v1yQ7tKr
曲は聴きたいがCCCDは買いたく無いという場合はどしてる?

俺は買わない。今まで聞いてたとは言えCCCDでの発売に
同意するようなアーティストだと思うと萎えるからね
でも同じ曲をCDで出しなおせば買うんだけどね
590名無しさん@3周年:03/02/23 17:58 ID:0I4CSUPU
>>589
レソタル
591名無しさん@3周年:03/02/23 17:59 ID:BWosYeM7
>>587
CCCDにする・しないをアーティストが決められるっていう事もできるところは良いんだろうけど。
それより凄いのは、「CCCDではないのでご安心下さい」ってメールを送るって事ですね。

ファンから問い合わせが多かったのかな? それともCCCDの酷さに辟易したのかな?
592名無しさん@3周年:03/02/23 18:00 ID:v1yQ7tKr
>>290
レンタルは金が流れる
どうしても欲しいなら中古にシル
593名無しさん@3周年:03/02/23 19:23 ID:hksYizNc
CDではなく、再生が保証されないCCCDは、買わない。
消費者の意志を示すべきと考えています。

私は不正コピーなんてしません。
でもCCCDの曲は、FMエアチェックにかける事にしました。
594名無しさん@3周年:03/02/23 19:30 ID:6Jw4i+ii
mxでいいじゃんか、俺にやり方教えろよ
595名無しさん@3周年:03/02/23 19:31 ID:elonoWRu
自分で勉強しれ。
596名無しさん@3周年:03/02/23 19:37 ID:8dekYAu/
カジュアルコピーとダビングの違いって何だ?
597名無しさん@3周年:03/02/23 19:43 ID:oZExhPmD
ダビング = 基本的に等速コピー(加速もあるけど)
記録されている信号を処理してから複製する(SCMSみたいな制限も含めてね)。
カジュアルコピー(リッピング) = データのまま複製する
信号処理が存在しない。
598名無しさん@3周年:03/02/23 19:46 ID:d9uEh8g+
>556みたいに『コピー⇒違法』と勘違いしてる人って多いのかなあ。
エイベ糞どもの作戦成功 ?
599名無しさん@3周年:03/02/23 19:47 ID:d9uEh8g+
↓600
600名無しさん@3周年:03/02/23 19:49 ID:PCkonF25
>>597
それじゃカジュアルコピーの方が悪いことみたいに聞こえるだろ!
正しくは、ダビングは昔の言葉でカジュアルコピーと意味は同じ。
携帯電話とケータイみたいなもんだ。
601名無しさん@3周年:03/02/23 19:54 ID:oZExhPmD
>>600
複製してる時点で同じ。
正しく言えば、カジュアルダビングとカジュアルリッピングの違いだが?
602名無しさん@3周年:03/02/23 19:55 ID:oZExhPmD
あと、CCCD率先導入したA社はカジュアルコピー=犯罪ってしていたけどね。
603名無しさん@3周年:03/02/23 19:57 ID:S5nZ8aaZ
RESPECT OUR MUSIC
604名無しさん@3周年:03/02/23 20:05 ID:uBa379Ao
ちょいと質問…というか確認なんだけど。しかもショボイんだけど。
光出力のついたCDコンポ(CCCDを普通に再生できる)の光出力を、
PCの光入力とつないで録音した場合、その録音した物はちゃんと聞けるんだよね?
605名無しさん@3周年:03/02/23 20:08 ID:1YbPDKtR
CCCD(コピーコントロールコンパクトディスク)≠CD
 ↓
CCD(コピーコントロールディスク)
これからはCCDと呼びましょう!!
606名無しさん@3周年:03/02/23 20:08 ID:aR3gji3e
>>604
聞ける
607604:03/02/23 20:11 ID:uBa379Ao
>>606
THX
608φ:03/02/23 20:12 ID:4LAJYPTG
>>604
聞けるし、これをwavファイルにすることも、
そしてHDDに保存することも自由に出来る。
だからCCCDには意味がないんだよね。
609名無しさん@3周年:03/02/23 20:15 ID:rmwI7587
もうCDぽ
610名無しさん@3周年:03/02/23 20:22 ID:N5zxNa2x
音楽業界と映画業界とは対称的だな、映画は売上が下がる一方だったけど
営業努力をしたのとヒット作に恵まれて 活気があるな
音楽業界は映画業界が冷え込んでいる時にぬるま湯につかってまったく営業努力も
しずにそのままで流れてきた そして音楽離れ 挙句CCCDで消費者に迷惑を与える
アリとキリギリスがふさわしいかね 

音楽も映画もコピーできるし、レンタルもある。それなのにこの違いはなんなのか
それを追求する経営者が音楽業界にはいないものかね なんらかの改革が起こらない限り変わらないね この業界は
アメリカではコピーは日本に比べると圧倒的に少ない、それはダウンするより買ったほうが早いし安いからだ
こういう土壌に日本も成ることを期待する 
611名無しさん@3周年:03/02/23 20:24 ID:On+7FDWK

 俺は買わないけど、買う奴は可哀想ですね
612名無しさん@3周年:03/02/23 20:27 ID:R1TT9Ul2
結局、買わずにツタヤで借りてきた。
613名無しさん@3周年:03/02/23 20:28 ID:N5zxNa2x
DVDでハリウッドプライスとかで売られてると、やっぱり日本のCDはボッタクリ価格だと思わざるを得ない
大半の消費者は価格を DVD>音楽CD と思うもんなあ
614名無しさん@3周年:03/02/23 20:31 ID:l0Vc4j9p
>>608
俺は604じゃないけど、便乗質問させてください。
『Roland USBオーディオインターフェース』ってのをネットで見かけましたが、
こういったオーディオ入出力デバイスを使えばいいってことですよね。確認。
615名無しさん@3周年:03/02/23 20:34 ID:oZExhPmD
>>608ではないが、>>614
そう言う事である。 USBを使う場合は。
616名無しさん@3周年:03/02/23 20:36 ID:+2ee81jU
やっぱ日本はCDが高い。
輸入版なんかCD料金+送料+税関のはずなのに日本版より安い。
そら日本版は訳詞とかついてるけどさ・・・
617名無しさん@3周年:03/02/23 20:40 ID:8vOqCewr
ドライブが逝く危険性を孕んだCDもどきを買うぐらいならあきらめます。
もせで聴いて「欲しい」と思っても買いません。
もどきでなければ買ってもいいですけど。ええ。
618614:03/02/23 20:40 ID:l0Vc4j9p
>>615
ありがと〜
光入力端子付のボードを導入しようと思ってたけど、このやり方にします。
619名無しさん@3周年:03/02/23 20:42 ID:8vOqCewr
>613
たしかに。
それにしても売れるDVDは凄く安いのに
売れるCDって安くないのな。
ハリーさんも2900円くらいで売ってなかったっけか?
620名無しさん@3周年:03/02/23 21:10 ID:q5n60W/T
CCCCD(コピーコントロールキャンセルコンパクトディスク)の発売はまだ?
この一枚でCCCDもCDに早替わり。
621名無しさん@3周年:03/02/23 21:15 ID:lc1pNGtF
そしたらCCCCCCDディスクが出て(以下ry
622名無しさん@3周年:03/02/23 21:31 ID:HrzK7UiS
>>620-621
コピーコントロールキャンセルCDプレイヤーならともかく、
CDでどうやってCCCDをキャンセルするんだ?
623 :03/02/23 22:04 ID:SN5BtzL1
音質にこだわらずに聴きたい曲を手に入れるとしたら
1.CCCD買う→プレーヤー壊れるかも
2.nyやmxで落とす→うしろめたい

正直自分は2番です。
同じ考えの人が多いとしたら違法コピーを手に入れる人が
今より増えますね。
624名無しさん@3周年:03/02/23 22:09 ID:2TVUxg83
>>623
通報しますた
625名無しさん@3周年:03/02/23 22:09 ID:0I4CSUPU
>>610
売れてる映画は99%海外のものだけっしょ
1%は宮崎アニメ

だからといって、アベウンコが営業努力全くしてないのを擁護はしないけど
626名無しさん@3周年:03/02/23 22:24 ID:11wg1RrO
>>623
> 音質にこだわらずに聴きたい曲を手に入れるとしたら
> 1.CCCD買う→プレーヤー壊れるかも
> 2.nyやmxで落とす→うしろめたい

音質にこだわらないならレンタルしてRipだな、
ny/MXで流れてるのアルバム全部拾うのめんどい。
で拾うのは正規盤じゃないライブ音源とか未発表曲とか。
627名無しさん@3周年:03/02/23 22:25 ID:rmwI7587
CCCP
こぴーこんとろーるきゃんせるぷれいや
628名無しさん@3周年:03/02/23 22:30 ID:HrzK7UiS
プレイヤーって言うかドライブならあるな。
629名無しさん@3周年:03/02/23 22:39 ID:aieS3kF9
この珍盤最大の問題は返品不可、だと思うんだが。

再生保障しろ。映画館行ったのに「あなたの目の特性がおかしいので見えません。
返金はいたしません。」とか言われたら暴動起きるよ。自分からレッドブックに外れた
もん売っといて再生不可の際は自己責任で、ってのはあまりに商売の倫理から
外れてんだけど。ピーコするやつより何より、まともにCD買ってる人が一番バカを
見るってのがよくわからん。しかもそれ言うと、「コピーする人がいるからです」って
責任転嫁するし。

商売ってあくまで売り手と買い手の契約で成立しているのに、売り手が完全に
責任放棄の殿様商売ってのがなんとも癇に障る。
630名無しさん@3周年:03/02/23 23:00 ID:pwFOjcDD
>>629
まさにしかり。
しかも、実際はCDショップは客が文句言って返品してきたら、実際は拒否できないでしょう?

だから、CDショップにも負担を押しつけている。
返品された開封済みCCCDがどういう扱いを受けるかはしらないけども、
CDショップが何らかの損害を被ることは想像できる。

まさしく、腐れ外道。
631名無しさん@3周年:03/02/23 23:02 ID:RiLaCplm
そのうちCCCD用の吸出しソフトができるんじゃねーの。
エミュみたいに。
632名無しさん@3周年:03/02/23 23:06 ID:FmVriwgS
>>537
だから黙れと?
馬鹿じゃねぇの。それこそ論旨のすり替えだよな。
現実問題として、消費者にとってCDとは言えないものをCDとして売っている事実には
変わりがない。微力であろうがなんであろうがその点を指摘し、少しでも広める
行為は消費者の自己防衛としては当然のことだよ。

まあ、企業側としてはその手の消費者間の情報交換は困るわけだろうけどな。
633名無しさん@3周年:03/02/23 23:08 ID:JD6LOw37
>623
おれもMXとかWINNYで落とすなぁCCCDだと俺に
とっては商品価値なしだし。
まあMX、WINNYは視聴するのに最適だなお店
でだと商品の全てが視聴できないし。
634名無しさん@3周年:03/02/23 23:09 ID:aieS3kF9
>>619
俺、4500円ぐらいのマイナーDVDよく買うよ。短館上映系の。
CDもCDのようなものも買わなくなっちゃったな。崇拝しているアーティストのは、
お布施お布施とかいいながら買うけど。今はまだ経験ないけど、お布施先が
珍盤になってたらすげーショックだろうな。
635名無しさん@3周年:03/02/23 23:09 ID:JD6LOw37
>633
商品の全て->全ての商品
636名無しさん@3周年:03/02/23 23:51 ID:yTJrwZkW
>>591
>CCCDにする・しないをアーティストが決められるっていう事もできるところは良いんだろうけど。
>それより凄いのは、「CCCDではないのでご安心下さい」ってメールを送るって事ですね。

問題は、レコード会社が儲かるかもうからないかであって、アーチストに選ぶ権利などない。
レコード会社特にAVEXはアーチストのことなんかこれっぽっちも考えていない。
アーチストなんて、使い捨て。100円ショップの新製品くらいにしか思っちゃいねえよ。
637名無しさん@3周年:03/02/23 23:55 ID:9BWzFfp8
どうせなら「CDのようなもの」のほうがいいと思うが
638名無しさん@3周年:03/02/23 23:55 ID:Gzaw3rpU
>>625
いやいや、日本映画界は昔よりは明るくなってるよ。宮崎作品が大きな位置を占めることは確かだけど
邦画だって確実に成長してる リングをモトネタを輸出したじゃない 
あれは邦画のレベルが高いところにあることを示す象徴的な出来事だと思うよ

ハリウッドの関係者も邦画に注目してるとか
639名無しさん@3周年:03/02/23 23:55 ID:Gzaw3rpU
>>625
いやいや、日本映画界は昔よりは明るくなってるよ。宮崎作品が大きな位置を占めることは確かだけど
邦画だって確実に成長してる リングをモトネタを輸出したじゃない 
あれは邦画のレベルが高いところにあることを示す象徴的な出来事だと思うよ

ハリウッドの関係者も邦画に注目してるとか
640名無しさん@3周年:03/02/23 23:58 ID:Dh0QEruf
赤いのは仕様です
641名無しさん@3周年:03/02/24 00:02 ID:MdBvhyOx
CD-Rメディアの約半数が音楽CDの違法コピーに使われている
とかほざいていたのは何処のドイツですか?
642名無しさん@3周年:03/02/24 00:09 ID:U0G8cz8G
CCCD=偽音盤 ということでいいんじゃない?

どうせ偽物(海賊盤)並みに質の悪い音だし。
643名無しさん@3周年:03/02/24 00:25 ID:W/89cLci
今日レンタルを試しに借りてきますた。(ミー者)
レジの女の子が「CD-Rにコピーできませんが?」ってきいてきますた。

レンタルの需要もかなり落ちるのでは?

そしてEACで普通にコピーできますた。
644名無しさん@3周年:03/02/24 00:34 ID:X/MHwa2S
正直CCCDで出されると”聴く音楽”から”売る為の音楽”に格が下がった様に思うのは、
漏れだけだろうか。
645名無しさん@3周年:03/02/24 01:13 ID:2NZjLONN
銀盤を再生・りpできると言われているドライブ
ある雑誌に載ってた
使用した銀盤はDoAsInfinityのDoTheBestだそうな

松下製
CD-587
CW-7121
CW-8121
CR-173

ソニ製
CRX140E
CRX800E

再生&りpが出来たと書いてあるだけでドライブを炒めるかは分からん
折れのはCRX800Eだが
ノートの内臓ドライブがいかれたら洒落にならんから絶対に入れない
646名無しさん@3周年:03/02/24 01:35 ID:IwaqXo4O
>626
>音質にこだわらないならレンタルしてRipだな、
>ny/MXで流れてるのアルバム全部拾うのめんどい。
>で拾うのは正規盤じゃないライブ音源とか未発表曲とか。

そのレンタルRipの一度が怖いのでCCCDなんて触れねぇよ。
というわけでnyに走る、と。こう>623は言いたいわけだ。


自分の欲しいものも見つけられない>626は半端ダウソ厨
647名無しさん@3周年:03/02/24 01:39 ID:IwaqXo4O
>633
洞。
nyとかで落としてファイルを持ってても欲しいものは買う。
買わないものはnyで落とさなくても買わないよ。
648名無しさん@3周年:03/02/24 01:54 ID:J9Hcv9TS
>>646
>自分の欲しいものも見つけられない>626は半端ダウソ厨


は?
「ny/MXで流れてるのアルバム全部拾うのめんどい。」
わかる?
めんどいの。
649名無しさん@3周年:03/02/24 02:00 ID:0Eh7N+tZ
CCCDのせいでマカーが増えたらいいのになぁ・・・。
650名無しさん@3周年:03/02/24 02:08 ID:zHwAO5Z5
>>649
CCCDで出てるようなクズ曲買うような香具師がマカーに増えて嬉しいか?
651名無しさん@3周年:03/02/24 02:38 ID:tHVa6ASu
不況、ケータイの登場などにもかかわらず音楽業界は何の努力もしなかった。 いい曲も生まれなかった。

しばらくはベスト盤やリミックス版でしのいだ。

金になるネタが尽きた。 相変わらずいい曲も生まれなかった。 売上が落ちた。

アホウな関係者は違法ピーコのせいだと責任転嫁をした。 変な雑音を入れることにした。
再生機器が壊れたり、再生できなくても責任は負いませんとほざいた。

再生機器が壊れるのはマズーなので今まで買ってた人は買わなくなった。
れんたる屋から借りてた人も借りなくなった。 れんたる屋は仕入れるCDの量をかなり減らした。

音楽を聞かない人が増え関心すら持たない人も増えていった。 ますます売上が悪くなった。

個人的に使用する目的ならMDと同じようにシーデーアールにも録音してよいはずなのだが、
シーデーアール、シーデーアールとたかた社長並に音楽業界の人(糞ベックスを先頭に)は叫びつづけた。
やはりいい曲を作ろうとはしなかった。

さらに売上が落ちヒットの基準が昔の1/10くらいになった。

多くのレコード会社が倒産寸前になった。 まず糞ベックスが潰れた。
他のレコード会社は雑音を入れるのを止めた。 アフォ関係者は真剣に曲を作るようになった。

今まで買わなかった人がとりあえず買ってみるようになった。
レンタルする人も増えたのでレンタル屋は仕入れ量を増やした。

売上がぐんぐん伸びた。
ココでアフォ関係者は糞ベックスにシーデーアール、シーデーアールと洗脳されていたことに気付いた。

糞ベックスが消えたことで業界全体が繁栄してきた。

浜崎はsonyに移籍していたが出す曲、出す曲売れなかった。
652名無しさん@3周年:03/02/24 02:41 ID:ZnW3ZCFF
>>648
何でめんどいんだろ
653 :03/02/24 06:05 ID:duMGSEZd
聴きたいと思う曲が激減したのも確かだけど
不景気なのも買わなくなった原因。
不景気を肌で感じる前はポンと3000円払って
あとで「こんなの買って失敗したな」と後悔しても
今より痛い出費ではなかったんだよね。
いつ失業するかわからんからそんなギャンブルみたいな
買い物してられんよ今は。
MX&WINNYって試聴に最適だね、ほんとうに。
とは言っても邦楽で買おうと思わせるものがあっても
CCCDだったりするので、洋楽以外結局買わなくなったが。
654名無しさん@3周年:03/02/24 06:17 ID:3sQWpq9f
アルバム発売CMでシングルばかり流すのはなぜなんだ?
見てる俺からは「アルバム曲に自信がありません」と主張してるように思え
るのだが。アルバム曲流して気を引かせるぐらいの度胸ないのか?
655646:03/02/24 12:11 ID:IwaqXo4O
>652
使ったことないから分からないんだよ、きっと。
656名無しさん@3周年:03/02/24 12:16 ID:hohWALdi
遅レススマソ
>483
なぜ「AV機器全否定」に繋がるのかわけわからない。
5千円以下で買えるヘッドホンをしてMDを聞くのが
そういう結論になるんだろうか。
10年前に比べりゃ随分マシだと思うけどね。(当時リア厨だったけど。)
セットで売ってるコンポにCDぶち込んで満足できる程度なら
それでよかろうと言ってるんだよ。
657名無しさん@3周年:03/02/24 13:36 ID:XLYoO0Bd
( ´Д`)ノ⌒◎ CDみたいなものなんて窓から捨てちゃえ。
658名無しさん@3周年:03/02/24 14:54 ID:IwaqXo4O
cdみたいな物、1枚だけ持っていたのに、
いつの間にやらなくなってた。
何処逝ったのかな?
avexoに帰ったか?
659名無しさん@3周年:03/02/24 19:52 ID:XIZai6vH
age
660名無しさん@3周年:03/02/24 19:59 ID:iKfJ7gHH



 C D プ レ ー ヤ ー で 聴 け る 以 上 誰 が 何 と 言 お う が C D だ よ


661sage:03/02/24 20:01 ID:s0fWD560
聞く事ができない事もあるんだから、CDじゃないよ
662◇DF200:03/02/24 20:06 ID:kD/PO5ye
BUFFALO CRWD-32FBにCD Manipulatorであっさりコピーできますた。
ドライブ→http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crwd-32fb/
コピーの仕方(わかってる方は多いと思うが)→http://www.geocities.co.jp/Playtown/4106/
663名無しさん@3周年:03/02/24 21:24 ID:IwaqXo4O
>660
C D プ レ ー ヤ ー で 動 作 保 証 が さ れ て い な い  以 上 
 誰 が 何 と 言 お う が C D  じ ゃ な い よ
664名無しさん@3周年:03/02/24 21:26 ID:yaW6nkMD
260 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:03/02/24 16:02 ID:???
今後東芝EMIから出る洋楽盤は、アーティストの意向に
かかわらず、全てCCCD化されるよ。なぜなら、イギリスの
EMI本社からの司令だから。EMIグループは、CCCD関連の
訴訟が起きている米国で発売されるアメリカ盤以外は
全てCCCD化される。

宇多田ヒカルの新曲「COLORS」の楽曲著作権が
アメリカ扱いになっているのも、そのせいかも知れない。
(宇多田の親父の照實はアンチCCCDで、その件で
東芝EMIと衝突中。椎名林檎はEMIの圧力に負けて、
新作アルバムの通常盤はCCCDになってしまった)
665名無しさん@3周年:03/02/24 21:36 ID:16GkW6TG
>>664
アメリカ扱いなんですか。宇多田パパは頑張ってますね。
AV嬢と話題になっていたけど、、、少し見直しました。
666名無しさん@3周年:03/02/24 21:42 ID:RTKxdQcJ
CDランキングとCCCDランキングは、きっちり分けた方がいいんじゃない?
でないとCD出してるアーチストに失礼だよ。
CCCDで雑音売ってる人と比べちゃさ。
667MR-Sマジ萌え ◆4LjCKjF9FE :03/02/24 21:43 ID:olRcahe/
記念カキコ
668MR-Sマジ萌え ◆4LjCKjF9FE :03/02/24 21:43 ID:olRcahe/
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
669名無しさん@3周年:03/02/24 21:44 ID:RTKxdQcJ
さらに言えば・・・

CCCD出すのをやめますか?
それとも・・
人間やめますか?
670名無しさん@3周年:03/02/24 21:45 ID:L4OmAhIS
何だかんだで洋楽は買ってるな。
やっぱ歌詞カードが欲しいし、レンタル遅いし。
671名無しさん@3周年:03/02/24 21:47 ID:2dg4CMJh
では日本でもCCCD関連の訴訟起こそうか。
672名無しさん@3周年:03/02/24 21:47 ID:vpj2bU+H
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  ID セックス祭り  しかも3人
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
世界の独裁者ジョージブッシュ総書記
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1046028710/12
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1046028710/52
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1046028710/147

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

四人目は君かも!

ちなみにエイベッ糞なIDも!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1046028710/299
673名無しさん@3周年:03/02/24 21:52 ID:RTKxdQcJ
>>671
特定の再生装置でしか再生できない「CDのようなもの」しか発売しないの
は、国民の知る権利を著しく侵害している。
AV○X及び東○EMIは、国民一人当たり1万円、総額1兆円の賠償金を
支払って感じでどうですか?
674名無しさん@3周年:03/02/24 22:19 ID:/MamYYpX
CCCDについて無知な漏れだったが、このスレで勉強させてもらた。
これからCD買う時は気をつけることにします。
このスレの人たちありがとう。
675名無しさん@3周年:03/02/24 22:27 ID:yaW6nkMD
I WiSHの『明日への扉』が数年ぶりに買いたいと思わせる曲だったが、CCCDなんで断念。
しかし、sonyのダウンロードサイトでは表題曲のみ200円で落とせる。(聞くのには特殊なプレイヤーソフトが必要)
こうやってネットワークミュージックへと誘導してるのか?
あと、音質はCCCDレベルなのか?
676名無しさん@3周年:03/02/24 22:44 ID:aWf9maw2
CCCPはペレストロイカとエリツィンで(ry

VAIOのMD搭載してるのにはすんなりコピーできたりするの?
677名無しさん@3周年:03/02/24 23:36 ID:kcN4BHWS
RUIの月のしずくがCCCDじゃなくて私はラッキーだと思ってしまった。
こんな事で一喜一憂、悲しい時代ですな。

そうそう、ワーナーミュージックJapanがCCCD導入を途中で減速したと思ったら
こういう事だったの?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030224-00000028-dwj-biz
欧米本社は横暴な上にいい加減だったのでキレた??

関連スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1046075552/l50
678名無しさん@3周年:03/02/25 00:05 ID:uZMZYQHL
>>675
Sonyのオンライン配信は、音質はMDレベルかそれより劣る。
んで、PCのOSがクラッシュしたら、データだけバックアップ取ってあっても
それは聞けなくなるらしー…。
知人に被害者が居るんだな。データはバックアップしてあったのに、
OSリカバリ(機種はVAIO)したら全部聞けなくなった、サポートに問い合わせたら
あきらめれと言われた、とさ。

…あほらしー。そんな音楽イラネー。
679名無しさん@3周年:03/02/25 00:09 ID:oLKAy156
>>666
オリコンにその旨を先日メールしたが音沙汰なし
他のランキングをしてる会社(団体?)にはメールしてないけど
多分だめぽだな
680名無しさん@3周年:03/02/25 00:40 ID:y22HhA6g
massive attackショボーン。
まあマックで余裕でエンコードできたからいいけど。中途半端なコピーガードだなー。
681名無しさん@3周年:03/02/25 00:47 ID:wqOlrAlX
布袋のライブはCCCDじゃなかったな。時間長いからか?
東芝EMIの洋楽全般もか・・・。困るな、海外版はボーナストラック無いし。
682名無しさん@3周年:03/02/25 01:39 ID:20Dz/eBK
>>678
サンクス。
音質もmp3 192以下ぐらいか。しかもデータバックアップ保障外。
値段が安い以外何もないなぁ。
683名無しさん@3周年:03/02/25 01:45 ID:92MhvJ9Y
集団訴訟ってどれぐらい手間かかるの?
ぐぐって見たけどよくわからん。
684名無しさん@3周年:03/02/25 07:46 ID:LgSKD6Ut
弁護士とか法学部の学生とかに聞いてみたら?
やるんだったら、たしか米国で訴訟中(?もう結審した?)だから同期
できれば強いかもね。
685名無しさん@3周年:03/02/25 10:18 ID:hTBpVQPW
有志が集まって集団小額訴訟
686名無しさん@3周年:03/02/25 11:25 ID:QF+3D/D5
>>15
蕎麦噴出したぞ!
どうしてくれるんdasdkahぁsiu8
687名無しさん@3周年:03/02/25 11:35 ID:KZFEQrIr
デジタルオーディオの真実(その5) コピーコントロールCDは音質が悪い?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/digital/20020514/01/

音楽文化破壊CCCDを皆で止めよう
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/art/1025369472/

CCCDでコンポが壊れた その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1027957923/

【マシン破壊】責任を消費者に転嫁するAVEX【CCCD】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1018086137/

■■コピー禁止CD日本でも発売へ■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010409770/

SONYよ、規格外のCCCDを潰してくれ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1024415783/

【劣悪音質・規格外】CCCD批判&タイトルを晒すスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1026757237/

量販店よ、規格外のCCCDをなんとかしてくれ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1024488406/

頭から腐敗し切った日本レコード協会は解散しる!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1019389234/

細野晴臣&高橋幸宏 スケッチショウCCCD化反対!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1028478311/

コピーガードなんかやめてSACD普及させるべき
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1023933724/
688名無しさん@3周年:03/02/25 11:42 ID:KZFEQrIr
All About CCCD コピーコントロールCDについて(AVEX)
http://www.avexnet.or.jp/cccd/

コピーコントロールCDについて(TOSHIBA EMI)
http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/

AV機器各社コピーコントロールCD関連リンク集
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm

コピーコントロールCD情報サイト
http://alex.s9.xrea.com/

★パテントサロン★ トピック 複製防止機能付きCD
http://www.patentsalon.com/topics/cd/

コピーコントロールCD(CCCD)条件付き反対サイト
http://lark-u2.ug.to/

CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/

音楽配信メモ
http://homepage1.nifty.com/kraftwerk/

CCCD反対バナー
http://net2.system.to/jirou/pcd/index.html
http://alex.s9.xrea.com/banner/index.html

コピーコントロールの弊害
http://www.ta-ko.org/cccdtest.htm
689名無しさん@3周年:03/02/25 11:42 ID:KZFEQrIr
コピーコントロールCDは聞くに堪えない---高級機でわかったその実力
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0624/06niv_si9999_06.html?top

"知"は誰のものか 〜揺れる知的所有権〜
http://www.nhk.or.jp/henkaku/closeup/03/

<コピー防止CDは音楽ファンを泣かす?>
http://www.jpopfront.com/menu5right015.html

CCCDに反対な人のページ
http://www.asahi-net.or.jp/~it5m-sn/audio/no_cccd.html
690名無しさん@3周年:03/02/25 13:10 ID:KeeUq071
おまいら、これからはCCCDではありませんよ。
CC㏅と呼びましょう
691名無しさん@3周年:03/02/25 16:48 ID:F6o3UNOX
CCdd
692名無しさん@3周年:03/02/25 17:01 ID:KQ8aD3s5
>>664
>今後東芝EMIから出る洋楽盤は、アーティストの意向に
>かかわらず、全てCCCD化されるよ。
ロン・カーターの新作CCCDだった・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
もう他の会社に移籍汁!!ヽ(`Д´)ノ>ロン

>宇多田ヒカルの新曲「COLORS」の楽曲著作権が
>アメリカ扱いになっているのも、そのせいかも知れない。
なるほど。頭(・∀・)イイ!!な・・・。
693名無しさん@3周年:03/02/25 18:19 ID:MJHueoKb
CCCDに反対するアーティストは全部CD EXTRA仕様にしてリリースしてくれ.
そうすればCCCDにならなくてすむ.
694名無しさん@3周年:03/02/25 18:20 ID:HJsmznt/
売上のびるかな。
695名無しさん@3周年:03/02/25 18:28 ID:cQn/x/qO
>>685
それは認められない。正式な裁判になる。

正式な裁判になった場合、原告団を結成して弁護士を雇い
相手の顧問弁護士と裁判で戦うことになる。費用は裁判の
勝ち負けに関わらず数百万円以上で期間も数ヶ月。
全国から人を集めるのも簡単ではないね。
1000円程度の円盤のために金と時間を使う人はどれくらい?
696名無しさん@3周年:03/02/25 18:30 ID:DCAgsDj9
欲しいCDがある!
しかし廃盤だ!
どうしろ・・・と?
697名無しさん@3周年:03/02/25 18:36 ID:Y8+mQWpm
>>693

CD EXTRAで、その曲のPVがMPEGで入ってるんなら
今の値段でもシングルは買いだな
曲や音楽家とまったく関係がないのが入っててもそれはそれで面白いからいい

とにかく何か入れてEXTRA化キボン
698名無しさん@3周年:03/02/25 18:39 ID:755Bc3F4
CCDと書くべきだ。というのは既出かな?

日本語訳:コピーさせないように頑張ってる、変なディスク。
699名無しさん@3周年:03/02/25 18:42 ID:uZMZYQHL
データトラックに入れる圧縮音楽が128kbps程度だとして、
これはCDDAのおおよそ1/10のデータ量、
ということは、74分のディスクのうち、7分強+マルチセッション分食う。

めいいっぱい詰め込んだアルバムにすれば、原理上CCCD+圧縮データトラック
の構成ができないから逃げられる…?
700名無しさん@3周年:03/02/25 18:42 ID:HSXNGFLU
700
701名無しさん@3周年:03/02/25 18:43 ID:KdiCnBMI
(・∀・)スンスンス-ン♪
CCCDだと絶対買わないわな
友達にも勧めてる
702693:03/02/25 18:52 ID:MJHueoKb
>>697
椎名林檎も茎STEMのシングルの時は初回盤だけDVDの収録風景の動画が
CD EXTRAで入ってたんでCCCDじゃなかったんだよね(通常盤はCCCDだった).
なので速攻で発売日に買ったんだけど.

アルバムもPVとか入れてちゃんとしたCDで出してほしかったなぁ>椎名林檎
あんなんじゃ買えないっす.

703名無しさん@3周年:03/02/25 18:54 ID:JD8K7puW
CDドライブに悪影響のありそうなCDっぽいモノは

リッピングしないと安心して再生できないなあ ( ´_ゝ`)
704名無しさん@3周年:03/02/25 19:02 ID:755Bc3F4
CDじゃないんだからCCCDと書くな、というのは少数派?
705名無しさん@3周年:03/02/25 19:05 ID:rwgQC7/B
>>690
普通なら必ずディスク一杯まで使い切るはずの、DJミックスを収録した物でも
えいべっ糞はCCCDでリリースしてるので、アルバム製作の企画段階で
66〜70分程度で収まりきるように調整されてしまうのではなかろうか。
706705:03/02/25 19:06 ID:rwgQC7/B
×>>690
>>699
スマンコ
707名無しさん@3周年:03/02/25 19:15 ID:r+xHHfTI
レーベルゲートCDってすげー仕様だな。
CCCDよりも酷いんじゃないか。
でも、CD規格じゃないのは一緒。
708名無しさん@3周年:03/02/25 19:29 ID:Y8+mQWpm
>>702
折れもSTEM買った
その時は全く珍円盤の知識がなかった上に
あのキモイロゴも見たことなかったから
EXTRAは通常版より得じゃんって理由だけで普通に買った
今考えてみるとちょっとガクガクブルブルだよ

昨日ラジオで林檎タンのアルバムの曲が流れて
素で欲しくなったけど「無期限珍盤不買キャンペーン中in折れ」
だから買ってない
でも聴きたい
709名無しさん@3周年:03/02/25 22:12 ID:Muab3G7f
レコード協会もJASRACのシステム採用すりゃいいのに
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0122/watermark.htm
710名無しさん@3周年:03/02/25 23:25 ID:wqOlrAlX
>>702
椎名林檎はそういうのに逆らいそうなキャラだから、イメージダウンも大きいよね・・・。
711名無しさん@3周年:03/02/26 00:39 ID:Kxpzb0V/
>>696
中古CD屋さんに頼むと、1週間くらいで
何処からか取り寄せてくれるぞ(=゚ω゚)ノシ

椎名林檎、題名の書かれたでっかい看板が店先に置かれていた
題名見て、目を疑ったよ(笑
712702:03/02/26 01:54 ID:QvjY4WH5
>>708
自分もアルバムは涙をのんで買わないことにします.
これで売り上げが落ちてCCCDのせいだと認知されて、正式なCDで出るのに期待します.

>>709
音に影響がなければかなり期待できるシステムだと思われ.
ソニーレコードののCCCDは個別のIDを各ディスクに振っているんで技術的に可能だろうし.
流出源が特定できるような仕掛けになっていれば、MXとかでも出回る数は減りそう.

>>710
彼女のことだからCCCDみたいなインチキは拒否してくれると期待していたんでつが・・・
東芝EMIなんかに見切りを付けて、他の会社に移籍とかしてくれないかな.
713名無しさん@3周年:03/02/26 02:15 ID:qzWHw6l/
>>712
でも性的ヒーリングに東芝EMIの工場とオフィスビル紹介入ってたからな
東芝マンセーっぽいイメージがある
714名無しさん@3周年:03/02/26 07:27 ID:FI1lficp
>>709>>712
音質に影響はあるんじゃない?
採用を推奨するところは影響ないみたいな事を言うだろうけどね。

だいたい、CCCD(CDS)に音質劣化は無いと言っているエイ△ックスですら、
電子透かしは音質劣化があると言い切ってるし。
ttp://www.avex.co.jp/j_net/j_net_k0206/qa/qa_a02_1.html
電子透かしはCCCDより酷いかも。=>劣化

漏れ的には、聞くに堪えない著しい劣化(MP3の64kbpsとか)でなければ
良いなぁと・・・。

劣化以前に、漏れの機器はCCCDが再生できませんし。
715名無しさん@3周年
>>714
> だいたい、CCCD(CDS)に音質劣化は無いと言っているエイ△ックスですら、
> 電子透かしは音質劣化があると言い切ってるし。
> ttp://www.avex.co.jp/j_net/j_net_k0206/qa/qa_a02_1.html
> 電子透かしはCCCDより酷いかも。=>劣化

明らかな大嘘をよくもまあ付けるもんだなエイベックス
下のページで解析してるけど、ずいぶんと波形が違うなあ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higawari.html#030301