【社会】成人式に着物で出席出来ず 島民「決まり破った女性が悪い」 大分・姫島★2

このエントリーをはてなブックマークに追加

大分県の離島・姫島村の今年の成人式に、着物を着ないという「島の決まり」を破った
女性が出席できなかった。島には疑問の声が殺到したが、島の世論のすう勢は「決まり
を破った女性が悪い」。30年以上続く慣習に女性の戸惑いは消えない。

女性は1月12日の成人式直前のリハーサルに親せきの手作りの振り袖を着て出席。
村幹部からスーツに着替えるよう求められ、出席を見送った。島外からは批判が殺到。
村のホームページの掲示板は大量のメールが届いて閉鎖された。

周防灘に浮かぶ島に渡った。出会った自営業の女性(36)は「なぜ島外の人が騒ぐのか
わからない」。ほかにも「決まりを破る方が悪い」(男子中学生15歳)などの意見が多く
「着物を着られないのはかわいそう」(漁師56歳)は少数派だった。

女性は「村が悪く言われるのが辛いので取材に応じたくない」と断りながらも、
「私にはスーツを新調する方が負担だった。着るものは自由。約束事を見直すため
一石投じたかった」と明かす。

−ソース抜粋−  毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030212k0000m040055000c.html
前スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044965281/

2Whiter ◆Y6/DARKGAY :03/02/12 01:36 ID:Ifj0mICX
|__     __________________
|    |_   /
| ´∇`)<  NEWS+さらっさい!NEWS+さらっさい!
|  /   \   
| /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
|/
|
3名無しさん@3周年:03/02/12 01:37 ID:XsG+Q/tw
3
4名無しさん@3周年:03/02/12 01:38 ID:LWrCveFL
なんじゃいこれ
56くらい:03/02/12 01:38 ID:f6sOskm5
2。
去年まで3だったけど、ツール使って二年で350回2ゲッタ。
一度やってみなよ。
初回のみだけど、人が居ない時間に自分でスレ立てて2ゲットすることも出来る。
ゲットするだけして「だから何?」って感じで虚しくなる事も出来るし、
テレホタイムに自力で2ゲット挑戦してしまえば50パーセントで3になる。
金なきゃクソスレ乱立させればいいだけ。暇つぶしになる。
ブラクラとかグロとかあるのでマジでお勧め。
6名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:zD3xglVz
               ∧  ∧
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ
          /            ::::::::::ヽ
           i             ::::::::|  着物はだめぽ...
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶  ω       :::::::<
           |           :::::ヽ、
      キモノハ   |           :::r  l...
   ∧∧ ダメポ... |          :::|,,ノ::::::::.......
   (..、)     |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
    |  |)〜     |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
    U U      ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::

7名無しさん@3周年:03/02/12 01:44 ID:CQS/fC1U
こんなスレ立てないでくれ。ずっと前にガイシュツだろ?
8名無しさん@3周年:03/02/12 01:48 ID:LOdV4e/y
毎日新聞も、なんでいまさら・・・

まぁ、式の後に着物を着て出回るなら、禁止しなくてもいいだろ
とは思う。
またこのキチガイ島の話かぁ

朝鮮にくれてやれ(w
10名無しさん@3周年:03/02/12 01:51 ID:sRpbS5/V
チョゴリはOK。
11名無しさん@3周年:03/02/12 01:54 ID:RyR1nf1O
もうこの島は治外法権実施中に付き放置で...
12名無しさん@3周年:03/02/12 01:57 ID:YofhLmFX
どこの国の話?これ?
13スカリー:03/02/12 01:57 ID:Pt/8ITtZ
あれは私が2年ぶりに生まれ故郷の島に帰ってきたときのことでした
この島の高校を出てすぐに就職のため上京し、それ以来一度もこの島に
帰っていなかった私にはすべてが懐かしく思えました。つづく
14スカリー:03/02/12 01:57 ID:Pt/8ITtZ
連絡線の発着所には父と母、そして私の二つ下の高校3年生の弟が待っていてくれました
「ねぇちゃん、荷物もってあげるよ」二年前、私がこの島を発つときのあどけない少年の面影は
今は影を潜めていましたが、やはり東京の高校生にくらべれば少し子供っぽく見えます。
「ねぇちゃん、この白いなに?すごく高そうな包みだけど・・・もしかしてお土産?」
懐かしい島独特のアクセントでした、
「ちがうわよ、成人式で着る着物よ、東京の会社の先輩が貸してくれたの、すごく高いもの
だから気をつけてちょうだいよ」私は久しぶりに生まれ故郷の訛りが入ったことばで話しました。
すると、さっきまで無口ながらにこやかだった父と母の顔がいっぺんしました。つづく
15スカリー:03/02/12 01:58 ID:Pt/8ITtZ
母さん、あのごと美加(私のこと)には言ってなかったのか・・・父がこわばった顔で
母に言いました。「いいぇ、まさが美加が着物なんて持ってくると思わながったから・・・」
家族の中では一番気の座っている母の顔も心なしこわばって見えます、
「かあさん、あのことってなに?」弟が不思議そうに母にたずねました。
「おっきな声でしゃべんな!」父がかみ殺したような声で弟に言いました。
「お父さん、どならないで、」母が父に言いました。さっきまでの暖かな雰囲気は
そこにはありません。「大丈夫だ、だれさも見られでない、その荷物もって早く
家にいぐべ」父があせりながら言いました。つづく
16スカリー:03/02/12 01:58 ID:Pt/8ITtZ
私も弟も状況を良くつかめない中、歩き出しました、家までの距離は800メートルほどですが
そのほとんどが坂道です、途中知り合い「と言ってもこの島に知らないひとなどほとんど
いないのですが・・・」がとおりすぎると「あら〜、○○さんとこの美加ちゃんが〜?すっかり
美人さなって〜」と撫で回すような目つきをしながら話しかけてきます。
私たち兄弟は小さいときからそのおばちゃんを「チラシおばちゃん」と言っていました、なぜそういう風
に呼んでいるかは、覚えていませんが、そう呼んでいました。つづく
17スカリー:03/02/12 01:59 ID:Pt/8ITtZ
家に着きコートを脱いだ私は手袋を着けたままコタツにもぐりこみました、すると足になにか
あたりました、私はとっさに「みーちゃん!!」と少し驚きながらもニヤけだすのをこらえきれずいそいで
コタツの布団を捲りました、そこには案の定、一匹の三毛猫が眠っていました、「あぁ〜みーちゃん!元気
だった!私は発着所から玄関まで引きずっていた暗い気持ちを忘れてみーちゃんに話しかけました。
そこに母が御茶をもって入ってきました。
「美加がいなくなってしばらくみーちゃん元気なかったのよ、でも、みーちゃんすっかりお父さんが気にってね〜」
私が父の方を向くと父はすこしはずかしそうな顔をしています。
18スカリー:03/02/12 01:59 ID:Pt/8ITtZ
みーちゃんは私が高校3年生のとき、学校に捨てられていた子猫でした、最初は美加の所属するバレー部が
中心になって世話をしていたのですが、冬休みに入る少し手前に美加が家に連れてきたのです。
最初、父はネコを飼うのは反対でした、美加が上京するときも父は「誰が面倒をみるんだ」と美加によく
いっていました。美加もそのことが気がかりだったので、上京前に餞別の中から5000円を弟に出し、
みーちゃんのことをたのんでいたのです。そんなことがあったので美加はみーちゃんが父になついてることを
驚きながらも喜んでいました。「美加、さっきあんた玄関で気づかなかった?」母がすこしはにかんだような顔で
言いました、「なによ?」わたしが答えます。「いいから見てきて」弟も母と同じような顔をしながら私に言いました。
玄関に行くと普段使わない方の戸になにやら細工がしてありました、そこにあったのは猫用の出入り口でした
私はそれが父によって作られたとすぐにわかりました、小学校の時の宿題の工作で巣箱を父に作ってもらった時と
同じ材料(おそらく漁師仲間から入らない木材をわけてもらった)で作られていたからです。
「父さんやるね!」わたしはすこしからかうように父に言いました。
「だって、出入りするごとに、網戸に傷つけられちゃたまんないからな」と言いながらもその腕ではみーちゃんが
きもちよさそうに眠っていました。つづく
19七誌:03/02/12 02:01 ID:4RVigcbZ
続きまだ?
20五郎:03/02/12 02:02 ID:DsbaKZWi
>>19
今書いてるところでしょうが!
21七誌:03/02/12 02:03 ID:4RVigcbZ
>>20
すいません(TT)
22名無しさん@3周年:03/02/12 02:04 ID:4JaLdM7P
はやく〜
23名無しさん@3周年:03/02/12 02:04 ID:ij3TThCp
これが『村の掟』ってやつか・・・
24名無しさん@3周年:03/02/12 02:05 ID:0vCfQtUe
つづきを明日、ケータイから電車のなかで読むからsageるなよ。
25名無しさん@3周年:03/02/12 02:07 ID:LOdV4e/y
特異なニュー速+スレだな
26前スレを読んで:03/02/12 02:08 ID:pWkOTit1
村八分って言葉や田舎の実情を知らない香具師の多さに驚いた
27名無しさん@3周年:03/02/12 02:08 ID:fJqrWcD0
続きが気になって気になって眠れん・・・
28名無しさん@3周年:03/02/12 02:10 ID:i/IW3Bvm
理由が知りたいね。

まぁ、島の決まりなら守れや。
29名無しさん@3周年:03/02/12 02:15 ID:YofhLmFX
決まりを守らん=悪い、は、まぁそうだけど
この場合、こんなワケ分からん決まりを30年も守ってるイナーカ根性の方がキショイ。
30スカリー:03/02/12 02:17 ID:Pt/8ITtZ
その日の夜、夕食を食べ終わり、お風呂にでも入ろうと思い立ち上がると電話が鳴りました、母が席を立とうと
したの「いいよ、私がでるから」と言い私はベルの切りが良いところで受話器をとりました、「はい、○○です」私は
普段より少し高い声でいいました。「もしもし、○○ですけど、美加さんが帰っていると聞いて電話したのですが」
若い男性の声でした。私が帰省しているのをしっているのは家族と東京の会社の人くらいなのですこしおかしいと
思い。「はい、帰っていますが、どちら様ですか?」すこし他人事のように聞き返しました。すると相手の男性は
「あの、中学まで同じ学校に言っていた□□大輝です」とさっきより申し訳なさそうにいってきました。
「あぁ!!大輝?私よ私!!」私はさっきまでのかしこまった口調をやめて話し出しました、同じ部屋にいた家族
も少し驚いて私の方をチラっと見てまたテレビに視線をもどしました。
大輝は幼稚園から中学までずっと一緒だったのですが、中学2年のときに急に転校してしまったのでした
でも、どうして自分がここにいることを知っているのか不思議に思った美加は大輝にそのことを尋ねました。
すると、大輝も2日前にこの島に帰っていたのですが例の「チラシおばちゃん」が私のことを話しているのを聞いて
電話してきたのだそうです。つづく
31名無しさん@3周年:03/02/12 02:19 ID:d2oC28YI
そりゃ若者も出ていきたがるわ。
32前スレ1000だが:03/02/12 02:19 ID:/ziKK3PJ
まだやってたのか...
33名無しさん@3周年:03/02/12 02:22 ID:RkZFM9vh
なぜか、八つ墓村を想像したw
34元旅行者:03/02/12 02:25 ID:+BjFdeek
確か姫島村には交通信号が一箇所しかなかったぞ。
あんな閉ざされた田舎見た事ない!!
行けばこの記事の事を納得するはず。
この島の余りの貧しさにあきれるよ
35名無しさん@3周年:03/02/12 02:25 ID:i/IW3Bvm
ふと思ったんだがこんな話しがあったりして。

島民で現金収入があるひとは少なく殆どの新成人は着物なんて
買えなかった。そんな中、村長の娘だけがきれいな着物で出席。
村長の娘は自分一人だけこんなカッコは出来ないと着物を捨て
村民と同じ服で参加。・・・これ以降島では着物を着なくなったとさ。

36名無しさん@3周年:03/02/12 02:26 ID:WnQzsZBz
他人事なら掟とかあるほうがなんかミステリアスで良いな

>一石投じたかった
こういう奴激しくウザい
37名無しさん@3周年:03/02/12 02:27 ID:R7qQoYVn
うちの田舎じゃ 鯉のぼりが禁止

なんでも昔 見栄から来る競争が激化したらしい

この田舎も同じ理由じゃネーノ
38名無しさん@3周年:03/02/12 02:28 ID:Qgvt80+R
どうでもいいよ
39名無しさん@3周年:03/02/12 02:28 ID:RkZFM9vh
てゆーか・・・

どーでもいいよ
40名無しさん@3周年:03/02/12 02:28 ID:51kOZmdn
消防時代、学校でバレンタインのチョコを手渡しするのが禁止だった。
これも同じ理屈だろうか?
41名無しさん@3周年:03/02/12 02:29 ID:YofhLmFX
みんな横並びでいようってワケ?
徒競走で仲良く皆一緒にゴール〜ってのと同じ思想かしら。
42名無しさん@3周年:03/02/12 02:30 ID:wAE/vIFU
まだ、この話題って生きてるのか?
ひつこいなー。
もういいだろ。
43名無しさん@3周年:03/02/12 02:30 ID:Y/XJGksl
>40
学校におやつ持って来るの(・A・)イクナイ!
44名無しさん@3周年:03/02/12 02:30 ID:R7qQoYVn
>>40

その決まりには禿しく山西
45名無しさん@3周年:03/02/12 02:31 ID:bQbCa27B
ここって
用事もないのに
橋がかかったとこじゃないの? 違うか。よく分からんな。離島事情は。
46名無しさん@3周年:03/02/12 02:31 ID:R7qQoYVn
>>42

ソース読んでからシャイン
47名無しさん@3周年:03/02/12 02:31 ID:N1FySp7y
和服だダメで洋服がOKってなんか変だな。
48名無しさん@3周年:03/02/12 02:33 ID:sOe1+AkE
>41
同じ思想だと思ってるのか?お前は・・・
49名無しさん@3周年:03/02/12 02:33 ID:DsbaKZWi
都会の町内会だって、学校だって変な決まりはどこにでもある。
学校でもいじめられる要素がまったくない普通の生徒が学級内の不条理なルールで
仲間はずれにされたりしたことってない?
集団ができるとルールは自然とできるもんだよ。
50名無しさん@3周年:03/02/12 02:35 ID:nWd1pJJb
事前に、チラシのおばちゃんに情報が漏洩したのが悲劇の始まりだったな。
51名無しさん@3周年:03/02/12 02:35 ID:paXCAfdT
何か書こうと思ったのだが、結局どうでもいいやと・・・
52名無しさん@3周年:03/02/12 02:35 ID:4Rw1a330
どのくらいのスレからエロいシーンが出てきますか?
53スカリー:03/02/12 02:35 ID:Pt/8ITtZ
しばらく大輝と話していく内に私たち以外の友達はほとんど島に残っているということがわかりました、私はみんなに
早く合いたくなり、5日後の成人式をまっていられなくなりました、そこで大輝と話し合い、明日の午後に島で唯一の
喫茶店で中の良かったクラスの7人の生徒と会うことにしたのです。というわけで、私は携帯電話に登録してある
番号から電話をかけようと思い携帯電源を入れディスプレイを覗き込みました、すると、電波の状態をアイコンが
圏外をしめしていました、美加はとりあえずいつもの癖で携帯のアンテナを伸ばし携帯を上下にふってみましたが
だめです。それを見ていた弟が「無駄だよそんなことしても」とすこし怒ったような声で言いました。
「えぇ?でも前あんた私の携帯に島でやっと携帯が使えるようになったって・・・」私がすべて言い終わる前に
弟が口を開きました「上んとこの爺さん(私の家の坂の上の方にすんでるおじいさん)やなんかが、電話会社に
抗議して止めさせた。」つづく
54名無しさん@3周年:03/02/12 02:37 ID:pCoA0eXK
祭りの後に島民みんなでセクースするんだろ。
早く書け、スカリー
55スカリー@53修正VER :03/02/12 02:38 ID:Pt/8ITtZ
しばらく大輝と話していく内に私たち以外の友達はほとんど島に残っているということがわかりました、私はみんなに
早く合いたくなり、5日後の成人式をまっていられなくなりました、そこで大輝と話し合い、明日の午後に島で唯一の
喫茶店で中の良かったクラスの7人の生徒と会うことにしたのです。というわけで、私は携帯電話に登録してある
番号から電話をかけようと思い携帯の電源を入れディスプレイを覗き込みました、すると、電波の状態をアイコンが
圏外をしめしていました、私はとりあえずいつもの癖で携帯のアンテナを伸ばし携帯を上下にふってみましたが
だめです。それを見ていた弟が「無駄だよそんなことしても」とすこし怒ったような声で言いました。
「えぇ?でも前あんた私の携帯に島でやっと携帯が使えるようになったって・・・」私がすべて言い終わる前に
弟が口を開きました「上んとこの爺さん(私の家の坂の上の方にすんでるおじいさん)やなんかが、電話会社に
抗議して止めさせた。」つづく
56名無しさん@3周年:03/02/12 02:39 ID:h6vW0aoF
>ほかにも「決まりを破る方が悪い」(男子中学生15歳)

‥……
57名無しさん@3周年:03/02/12 02:40 ID:bwEqsFN3
父はそんな美加に顔を紅潮させて言いました。
「わしが男塾塾長江田島平八である!!」

母は下にうつむいたままでした。
58名無しさん@3周年:03/02/12 02:44 ID:VZ+X0ghw
この島ってインターネット使えるの?
テレビ映るの?
高校に進学する人いるの?
日本の法律が適用されるとこなの?
住んでる者は人間なの?

59名無しさん@3周年:03/02/12 02:47 ID:dFnkweBW
>>58
…答えは全て、NOです…
60名無しさん@3周年:03/02/12 02:47 ID:JCiqsJ+r
掟の是非とは無関係に、単純にこの島はキモいと思った。

>>58 島のホームページがあったような…
とりあえずインターネットは利用できるんじゃない?

村長の家にある1台のパソコンしかネットに接続してなくて、
村人はそれを借りて使う、という感じかもしれないけど。
61名無しさん@3周年:03/02/12 02:49 ID:XkRYTADn
成人式なんて、べつに法律で決まってるわけじゃあるまい。

ありゃぁ、勝手にやってる集会だべ。
62名無しさん@3周年:03/02/12 02:51 ID:b6CdXrcj
ここは引き篭もりしかいないスレだな・・・
いってることがあまりにも痛すぎる・・・
63名無しさん@3周年:03/02/12 02:52 ID:LOdV4e/y
>>62
オマエモナー
64スカリー:03/02/12 02:52 ID:Pt/8ITtZ
「うっそ〜!!そんなことあるの??!っていうかうそでしょ!!??」私はその時点でまだそのことを信じてはいま
せんでした。
すると弟がうつむきながら少し震えたような声で「あの糞じじい・・・」それを聞いた母が「やめなさい!!そんなこと言うのは!!」と
すこし早口で言いました。どうやら事実のようです、なぜそうなったのか母に聞いてみると。
電波が通じるようになったら、それまで上んとこの爺さんと会った高校生はみんな一声挨拶をかけてたんだけどある日だれかが
電話いじるのに夢中になって声をかけなくなり・・・それでお爺さんが学校に連絡して・・・」
「って、それだけのことで?!!」私はさっきより張り詰めた声で言いました。「だれも反対しなかったの?!」
「できるわけないよ・・・」弟がさっきの口調で続けました。私はなんだか申し訳ないような気になりそれ以上聞くのをやめました
結局友達には家の電話から電話をしてその日は床につきました。
65名無しさん@3周年:03/02/12 02:53 ID:R7qQoYVn
うちの家族 親も含めて 成人式に行ったことある人いない
66名無しさん@3周年:03/02/12 02:54 ID:89XXMzPv
まあ・・・それぞれの風習を

あーだーこーだ 言ってもな。

67名無しさん@3周年:03/02/12 02:56 ID:kii+q5Nx
船を下りたらどきゅその島
68名無しさん@3周年:03/02/12 02:57 ID:q3PsIasp
>>64
田舎の核心に迫ってきましたなぁ
69名無しさん@3周年:03/02/12 02:57 ID:R7qQoYVn
成人式に喜んでいくようなやつは

DQNの素質が十分にあるとオモウゾ
70名無しさん@3周年:03/02/12 03:01 ID:b6CdXrcj
というか、いまだになぞなんだが・・・

この女去年(一昨年?)の高知や高松のDQNと同じだと思うんだが
何故お前らかばうんだ?
社会(田舎社会)のルールも守れん同じDQNだろ
71名無しさん@3周年:03/02/12 03:03 ID:hx4TQzfl
…っていうかこれものすげえ前にスレたってたじゃん。いいの?
72名無しさん@3周年:03/02/12 03:04 ID:R7qQoYVn
>>70

田舎社会のDQNさを晒したいから

女がどうなろうが知ったことではない
73名無しさん@3周年:03/02/12 03:04 ID:W50yQA2s
こんな島、いやならとっとと出ればいい。

いたいんなら、従えばいい
それだけじゃん
74名無しさん@3周年:03/02/12 03:05 ID:R7qQoYVn
>>71

この前の事後録なんだよ

ソース読んでshine
75名無しさん@3周年:03/02/12 03:07 ID:kii+q5Nx
>>69
で、成人式に喜んでいけない奴はヒキーの素質が十分にあるってか(w
76名無しさん@3周年:03/02/12 03:08 ID:R7qQoYVn
>>75

その通り
DQNの対極はヒキーだろ?
77名無しさん@3周年:03/02/12 03:12 ID:kii+q5Nx
>>76
「その通り」だとしたら「対極」はヘンだけどね。
78名無しさん@3周年:03/02/12 03:12 ID:uCC8G0Y+
無残やな かぶとのしたの きりぎりす
79名無しさん@3周年:03/02/12 03:13 ID:mxMafnTH
この島を20年ほど完全隔離してみたいね。
どんな慣習が生まれることやら(w
80名無しさん@3周年:03/02/12 03:14 ID:7dJipZ6R
>>73
成人式で着物を着る人間がいるのがいやな奴は出ていこうとしたのか?
81名無しさん@3周年:03/02/12 03:14 ID:wupSl2ZA
こいつがもし男だったら抗議なんか全くなかっただろ(ry
82スカリー:03/02/12 03:16 ID:Pt/8ITtZ
次の日の朝私は勝手口を開け閉めする音で目がさめました
父も母も漁師なので朝早くに出て行くのでいるはずがなく、弟ももう学校の
部活に行っているはずです、みーちゃんの仕業かと思いました、私の布団
の足元のほうからは「ゴロロロロ」というネコのきもちよさそうな声が聞こえてきます。
しばらく考えてみましたがドアを開け閉めしているのが
誰なのかはわかりませんでした、しばらくすると音はやみました、枕もとの時計に目をやるともう
11時半を過ぎていました12時には一度両親が昼食を食べに戻ってきます、両親には
「たまの休みぐらいゆっくり眠れ」と言われていましたが、もう十分眠ったし喉が渇いたので
布団からでて台所に向かいました、みーちゃんも私といっしょについてきたのですが、
台所に入ると勝手口のほうに行きゴミをあさりだしました、、、私はおかしいと思いました
なぜなら、みーちゃんがもらわれてきたときから母はゴミを荒らされないようにふたつきのゴミ箱を
購入して毎日それにゴミを入れていたからです、昨夜も美加が荷物の整理をして出たゴミを捨てた
あとゴミ袋をそのゴミ箱に入れたはずでした。つづく
83名無しさん@3周年:03/02/12 03:17 ID:R7qQoYVn
>>77

確かにヒキーはDQNの部分集合かもな


84名無しさん@3周年:03/02/12 03:18 ID:b6CdXrcj
>81
そうだな、男だったら抗議もなかっただろ
そのうえ特攻服着てきたやつを締め出してたら
2chでは賞賛の嵐に激励メールの嵐だったんだろうな・・・
85スカリー:03/02/12 03:31 ID:Pt/8ITtZ
私はあわててみーちゃんを抱き上げてゴミからはなしました、昨日着物要の防虫剤を捨てたのを
みーちゃんが間違って食べていないかきになったからです、すこし不安になった私は昨夜すてたゴミをひっくり返して
中身を確かめてみました、しかし昨夜二個捨てた着物用防虫剤が一つしか見つかりません、
みーちゃんの口元を見たり匂いをかいでみましたがどうやら
大丈夫なようです。しばらく考えたあと、おそらく「着物専用」と書いてあったし、呉服屋でしかもらえない高級そう
な外見だったので貧乏性の母がどっかにとっておいたということで無理やり自分をなっとくさせました。
しばらくすると母が帰ってきました。「あれ?父さんは?」母に尋ねると
「あっ、なんか、チラシおばちゃんと話してたは、あのおばさん話し出す長いから、それよりご飯たべちゃいましょ、まだなんでしょ?」
つづく
86名無しさん@3周年:03/02/12 03:38 ID:q3PsIasp
>>85
防虫剤から着物の件が発覚するのだろうか?
田舎やプロ市民が多い町だと、ごみの中まで観察されて
「昨日はギョウザだったの?このパックは不燃物よ。それにしても今の人はギョウザも冷凍を使うのね」
人の生活にまで干渉してくる
87名無しさん@3周年:03/02/12 03:38 ID:NWOBiPGV
スカリーは、一晩中かけてこの姫島サーガを完成させるつもりなのか…
88名無しさん@3周年:03/02/12 03:40 ID:q3PsIasp
>>87
続きが気になるところだが、そろそろ寝たい。
89名無しさん@3周年:03/02/12 03:47 ID:12DAz0GM
き・・・気になる
90名無しさん@3周年:03/02/12 03:52 ID:LOdV4e/y
オチは「夢だった」ってことかなーなんて思ってみたりする。
眠い。おやすみ。明日読ませてもらうよ。ガンガレ>スカリー
91スカリー:03/02/12 03:56 ID:Pt/8ITtZ
結局私たちが食べ終わったあとも父は戻らず、母は父のためにおにぎりを作って仕事にもどっていきました。
私はそのあとしばらく昼のワイドーショーを見た後昨日約束した友達に会う準備を始めました、簡単な化粧を
してバックに財布を入れて最後に鏡で自分の確認して・・・そのとき鏡に映った窓の外にあのチラシおばちゃんの
顔がみえたのです、一瞬どきっとしましが気づかない振りをして外にでました、外にでると「あら、美加ちゃんおでかけかい?」
と心なしいつも以上の猫なで声で話しかけてきます。
「はい、高校のときの同級生に会ってく・・・」「あら〜なんたら派手な服だごど!あっちじゃこういうのはやってんのかい?」
間髪いれずに話し出しました、「そ、そうですか?」私は無難にかわしましたが「あんた、この辺でそんなふぐ着たってだれも
みでないよ」。「「だれもみでないよ」ってあんたが一番みてんじゃん」と心の中で思いましたが、「あっ、他の服全部洗濯
してるし、後これ以外には着物くらいしかないし」わたしはまた当たり障りがないように言いました。しかしおばちゃんは予想に
反して、さっきまでとは明らかにちがう声のトーンで「そうかい」と言い残して去っていってしまいました。
92名無しさん@3周年:03/02/12 03:56 ID:7z0TliPz
成人式に晴れ着を着ることがタブーになってるだけでしょ。
昔成人式で晴れ着にまつわる悲惨な事件が起こったとか。
その事件を語ることすらタブーになってるので、よそ者には語れない。
93名無しさん@3周年:03/02/12 04:12 ID:12DAz0GM
>>92
そうじゃないよ
ソース読んできてよ
94スカリー:03/02/12 04:19 ID:Pt/8ITtZ
私はすこし心に引っかかるものがありましたが友達との待ち合わせ場所である喫茶店にいそぎました、途中で島で唯一の
横断歩道で車が通り過ぎるのをまっていると後ろのほうから「みっか!」と若い男の人の声がしました、「みっか」は私の中学の
時までのあだ名だったのでその声の主が誰かはすぐにわかりました。「おぉ!大輝!!ひさしぶり!!」私もすこし中学の時を
意識して返しました。「かわったね〜」私も大輝も同時に同じことを言いました。

 しばらく歩くと喫茶店が見えてきました、「高校のころは良くここで友達とはなしてたな〜」私が言うと
「そうか、俺中学ん時この島出たからここには小学校の時アネキと来た位だな、、、高校生がいっぱいいておっかなかったから(笑)」
大輝が遠くを見るような目をしながら言いました、私はその時大輝を見上げていることに気づきました中学の時までは私とほとんど背が
変わらなかった大輝が今では私より全然背が高いです。
「そー言えば大輝っておねぇさんっ子だったよね?大輝のおねぇさんってすごいかっこよかったよね!」わたしが聞くと、
「うん・・・実は・・・」
というところで私たち目的地である喫茶店につきました。つづく
95スカリー:03/02/12 04:50 ID:Pt/8ITtZ
喫茶店のドアを開けると昨日電話で話したKとSが座っていました
「あぁ!美加!、もしかして大輝君?!」KとSが話しかけてきました
「二人とも久しぶり、」大輝が言いましたがその声はさっき私にいったそれとは
少し違ってきこえました。
「あれ?他の人たちは?」私が二人に尋ねると二人は一瞬顔を見合わせてSが話し出しました
「実は・・・・今朝あたしち浜でワカメの水揚げてつだってたんだけどさ・・・そこでZさんに会ったのよ・・・」
(Zさんは例のチラシおばちゃんの本名)
「うんうん、それで?」わたしが促すと、こんどはKが語りだしました。
「Zさんたったらあんたが着物持ってきたって言うのよ・・・」
「んで?」私は話しの続きを聞こうと思ってそういいました
「「んで?」ってあんた何考えてんの?!」。Sから思っても見ない言葉が
帰ってきました、私は一瞬わけがわからなくなり大輝の方をみましたが、
大輝もなにか思いつめたような目をしていました。
続いてSが話し出そうとした瞬間に大輝が「あっ、そういえばここのお勧めは?俺お腹減っちゃった」と
少し不自然に割り込んできました。Kが少し不機嫌そうに「納豆ワカメカレーパスタ」と言いました。
つづく
96名無しさん@3周年:03/02/12 05:13 ID:R7qQoYVn
なんどめだ ナウシカ
97ていうか ◆DT16H8/cmo :03/02/12 05:13 ID:yc0g2rin

離島の希少な文化は守らねば。
98名無しさん@3周年:03/02/12 05:17 ID:nIUYW6C6
結局人権、フェミニズムも新手の宗教だったってことだな。
世界中で一箇所でもこれらの思想が通用しないことが許せないんだよ。
99スカリー:03/02/12 05:20 ID:Pt/8ITtZ
その後、私たちは高校時代の話で盛り上がりましたが、中学の時転校して行った大輝にはすこし退屈
だったのかずーっと窓の外ばかり見てなにか考え事をしているようでした。
小一時間ほど話したあと、私たちは解散することになりました、私と大輝は家の方向が一緒なので
一緒に帰ることになりました、「そういえばどうして他の人たちは来なかったんだろう・・・チラシおばさんと着物がどうのこうのいってたけど・・・ねぇ
大輝わかる?」
「さあね」大輝はぶっきら棒にいいました。
「そう言えば、大輝の両親は?」私は少し雰囲気が悪くなったように感じたのでそれを払拭すべく聞いてみましたが
「仕事が忙しくて来てない」
またもやぶっきら棒な返答に私はすこし頭に来てしまいました、それでもなにか話題を作ろうと
「そういえばさっき横断歩道で私に後ろから声かけてきたってことはあっちでなにしてたの?あっちは墓地しか無い
はずだけど・・・」
「アネキだよ・・・」大輝がまたもやぶっきら棒に答えたので、私は反射的に怒鳴りそうになりましたが直ぐに自分の反応
が間違っていることに気づきました。
「アネキ死んだんだよ」大輝はさっき以上に低い声でこたえました。
私、全然しらなかった・・・ごめん・・・こんな小さい島だし、あんなに良くしてもらったのに・・・だれも連絡してくれなくて・・・
「いゃ、良いんだよ・・・だれにも知らせなかったし息を引き取ったのは東京の病院でだしさ・・・葬式もあげなかったし。。」
「そうだったの・・・」つづく
100名無しさん@3周年:03/02/12 05:24 ID:nIUYW6C6
結局人権、フェミニズムも新手の宗教だったってことだな。
世界中で一箇所でもこれらの思想が通用しないことが許せないんだよ。
101名無しさん@3周年:03/02/12 05:27 ID:pOS1AG/C
参加不参加は個人の自由。
服装の制限は主催者側の自由。
平等というものが昨今無くなり、服装については豪華になりすぎている。
はっきり言って成人式の振袖は止めても良いと思う。
あれは見栄の張り合いにしか見えない。男性の場合は、スーツや紋付袴で
女性に比べて安上がりである。成人式の振袖買うの止めるだけで、ヨーロッパ
旅行とハワイ旅行が行けるよ。たった1日の見栄に百数十万もかけるなんて大馬鹿
である。島の風習はこのまま守って行って欲しいと思う。
102名無しさん@3周年:03/02/12 05:27 ID:ftpVP80A
ここ流刑地?だったら成人式に晴れ着を着れない理由も分るけど
103名無しさん@3周年:03/02/12 05:30 ID:8okkw1PI
カスリの着物しか無いオラはどうしたらよかっぺ?
104名無しさん@3周年:03/02/12 05:39 ID:61UWpT/X
チマチョゴリを着て出席したらどうなるんだろ
当然批判殺到だよな?
105名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 05:42 ID:Q8dTIppj
>>101
レンタルならほんの10万程度で済む。全然高くないよ。
アルマーニのスーツ買った方がずっと高いだろ。
それに、振袖着たら平等じゃなくなる?アホな事言うな。
それなら全員村から至急した制服着りゃいいんだよ。
成人式にチンケな安物着て出る田舎の貧乏人がヨーロッパに行って
何するの?
106名無しさん@3周年:03/02/12 05:44 ID:nIUYW6C6
罵倒の連続だな。どういう立場の人間なんだ?
107名無しさん@3周年:03/02/12 05:48 ID:ra/LYP2C
伝統に一石投じるのは有りだな。
誰もがきっちり守っている伝統なんて単なる全体主義。
そしてその是非を問うのは次の世代。
108名無しさん@3周年:03/02/12 05:49 ID:nIUYW6C6
伝統=全体主義???
109名無しさん@3周年:03/02/12 05:50 ID:b6CdXrcj
気のふれた方がいらっしゃいます
皆さんスルーでお願いします
110名無しさん@3周年:03/02/12 05:51 ID:5+tvZkwE
>>105
> >>101
> レンタルならほんの10万程度で済む。全然高くないよ。

レンタルってそんなにするの?知らんかった・・・

せいぜい1.5万〜2万ぐらいだと思い込んでたよ。
111名無しさん@3周年:03/02/12 05:57 ID:x2wtHH/g
で、また「ルール自体の正当性」と「ルールを破ることの正当性」を
混同した発言をする馬鹿が出て来るんでしょ? ┐('〜`;)┌

気にくわない決まりなら破ってもいい…ってのは、DQNの思考そのものなんだけど、
発言する馬鹿にはその自覚は無さそうだな。
112名無しさん@3周年:03/02/12 05:58 ID:8etyy2oh
何か納得いく意味があって、そのためのきまりなら分かるんだが
単に決まりだからダメ、てのはなんだかなぁ
アホな服装ならまだしも親戚の手作りの和服まで禁止するほどの理由があるのか?
113名無しさん@3周年:03/02/12 06:00 ID:MgMgUOwD
せっかく、かわいい格好してきたのに追い返すことはないよなぁ
114名無しさん@3周年:03/02/12 06:00 ID:xxaqe/NL



           山形マット事件の新庄市と同じだな


           
            


115名無しさん@3周年:03/02/12 06:02 ID:aFIQeozU
違うよ。着物=差別意識の拡大、と思ってる島なんだよ。
116名無しさん@3周年:03/02/12 06:04 ID:U3H6dkso
島には島のきまりがあるんだからしょうがないと思ったりして。
117名無しさん@3周年:03/02/12 06:05 ID:dJd3nDNj
田舎もんはダメだな
118名無しさん@3周年:03/02/12 06:05 ID:8QofISo5
結婚式も国で華美禁止令を出してくれたら良いのに。
嫁のためにも、あんまりケチくさく出来ないと思うと、どんどん出銭が・・
119名無しさん@3周年:03/02/12 06:09 ID:0dyEG0Ab
決まりったって・・たかが申し合わせでしょが。
別に条例違反つーわけじゃないんしょ?
120名無しさん@3周年:03/02/12 06:10 ID:mWCPRtPp
レンタルって言ったって

島まで出張してもらうとかなり掛かるぞ。
髪や気付けやなんやらで。
121名無しさん@3周年:03/02/12 06:10 ID:uwGnM/rv
>>118
葬式もなー
122 :03/02/12 06:10 ID:+7RVTKUh
別に他の所で着れば良い、成人式の終了後写真館で写真撮影でもしとけ!

一生に一度のことなんか、幾らでもあるvv
123名無しさん@3周年:03/02/12 06:12 ID:dJd3nDNj
この島はまさか結婚式や死に装束には着物を許可してるんであるまいな。
結婚式とかも野良着ともんぺで徹底せな。
国民服でも可。
124名無しさん@3周年:03/02/12 06:18 ID:bYBZp9P1
地価は幾らぐらいなんだろう。この島。
余所者が土地を買って、豪勢な家を建てたらどうなるか?
125名無しさん@3周年:03/02/12 06:18 ID:wKyhGYMp
30年前ならさ、今よりも着物は安価なのたくさんあったしB反なんか流通しまくってたと思うんだよな
着物なら流行にあまり左右されないから、昔の振袖を箪笥の奥にしまっとったり、
田舎なら親戚同士や近所のねーちゃんらと融通し合ったり。貧乏人だからこそ楽な部分もあった。
だから、この頃に制定されたのは別に貧富の差とか表向きな事は関係無く、
単に和服をターゲットにして、それを否定しただに違いないよ。
1970年頃なんか「主体思想教育はすばらしい」とか言ってたデンパ日教組多かったし、
こんな田舎の村に思想が入り込まれて制定されちゃったのはまさに不運。
126名無しさん@3周年:03/02/12 06:19 ID:ANynyDTN
「決まり破ったほうが悪い」と言い放った厨房
コイツムカつく。15年くらいしか生きてねー
青くさいお前に決まり云々説教たれるほうがウゼェ
ションベンたれガキにルール敷かれる筋ネー、と言いたい
自分がこの女性だったら。
127名無しさん@3周年:03/02/12 06:19 ID:nIUYW6C6
どこにこの慣習が決まった経緯が書いてあるの?
128名無しさん@3周年:03/02/12 06:19 ID:zZml7xK+
こんな過疎地、時間の問題
129名無しさん@3周年:03/02/12 06:22 ID:wOdLnErP
辺境の島のローカルルールなんてどうでもええわ

このニュースが広まることによって
過疎化高齢化が進むことはあっても
歯止めには絶対ならん。困るのはアフォ島民
130名無しさん@3周年:03/02/12 06:23 ID:b6CdXrcj
>126
お前大丈夫か?
ガキは正しいことを言ってるだろ
決まりを破るほうが悪いは正論だろ
ただ、この場合は決まりがちょっと変だっただけだろ

正論はいてるガキがむかつくってのは立派なDQNの素質ありだな
131名無しさん@3周年:03/02/12 06:24 ID:96zEAFs9
洋服マンセーの島なのです
132名無しさん@3周年:03/02/12 06:25 ID:nIUYW6C6
自分の理解できない慣習=悪か・・・。

どんな偏狭な価値観してるんだ?他の国の慣習だって理解出来ないことがいっぱいあるが
それは悪なのか?
133名無しさん@3周年:03/02/12 06:25 ID:ZvFoFUp/
つーかこの女さ、

>女性は「村が悪く言われるのが辛いので取材に応じたくない」と断りながらも、
>「私にはスーツを新調する方が負担だった。着るものは自由。約束事を見直すため
>一石投じたかった」と明かす。

近所のババアどもによくいるよな、先に責任逃れしようとする奴
134名無しさん@3周年:03/02/12 06:31 ID:Z6iTryK0
このニゥスは、着物がダメな「理屈」がイタイのがミソ?
上から下まで500万くらいでスーツ・時計揃えて出席してみたいです。
いや、貧乏なんで親父からもらった紋付袴しかないから、勿論借りモノで。
え?着物がダメな理由に矛盾がでる?ヾ(*゚▽゚*)ノ
135スカリー:03/02/12 06:32 ID:Pt/8ITtZ
家に着くと母がもう夕食の準備を始めていました。「お父さんは?」私が茶の間で宿題をしている弟に聞くと
「多分寝てると思うけど。。。話しかけないほうが良いよ」弟が言いました。「なんで?」私が聞くと
「さっき部活から帰ってくるときにさ、、父さんがチラシおばちゃんと上んとこの爺さんに怒鳴られてんの見たんだけど、
家についたらそのままなにも言わずに寝込んじゃってさ・・・俺声かけてみたんだけど「気分が悪いだけだ」って言うだけで・・・
ねぇちゃんもしってると思うけど、いつも父さんこうなると明日の朝まで起きてこないし・・・」
「そうね・・・」私はそう言うしかありませんでした。つづく

136スカリー:03/02/12 06:32 ID:Pt/8ITtZ
その日の晩私たちが食事をしていると父が起きてきました、徐に席に着いた父は私に「お前東京に帰った方が良い」
と急に言い出したのです。
「はぁ?急に何言うのよ」私は少し切れ気味に父に言いました、が、父は答えようとしません。
なにか言ってよ!!そういって私はこたつをたたきました、母が私をなだめます、弟はそそくさと自分の部屋に
行ってしまいました。わたしもどうして良いのかわからずとりあえず自分の部屋に行きましたが寝るには早すぎるし
かといってなにもすることがなかったのでしかたなく、「休暇中には絶対使わない」と自分で決めていたノートパソコンを
開いて見ました、ふと、部屋を見るとISDNのターミナルアダプタが見えました。私が中学の時に親に頼んで付けてもらった
ものでした。「まだ使えるかも」そう思いデジカメ用にもってきたUSBケーブルでつないでみましたがドライバがないらしく
動きません「だめか・・・」そう思って一旦はあきらめたのですが、前にも私は同じような状況に陥ったことを思い出しました
それは、ちょうどISDNを導入した時でした、その時コンピューターに詳しかった大輝に家にきてもらって設定してもらっていました
わたしはそのことを思い出しました、そこで大輝に電話してみることにしました。もちろん父がまた寝たのを見計らって茶の間に行き
電話をかけました。大輝は親切にしえてくれました、ついでにメアドも教えてもらい私は急に燃え出しました。
大輝に言われたとうりにいったんアナログポートから接続してNECのサイトへ行きドライバーをダウソ、インストールしかしうまくいきません
よく考えてみたらPCカードスロットにエアーH"が刺さりっぱなしでした、それを抜いてもう一度接続すると無事つながったのでした
なんと母は私がいなくなってからもずっとプロバダーとミカカに料金を払いっぱなしだったのです。つづく
137名無しさん@3周年:03/02/12 06:33 ID:UPM/HMzD
>>132たった30年程度の慣習なら「悪しき慣習に一石投じたい」って思う香具師が出るのも普通
他の国の慣習とかの問題と違うだろ。そういうのは文化になってるし。
138名無しさん@3周年:03/02/12 06:33 ID:b6CdXrcj
つか・・・
何でこの件は新聞に載るような記事なんだ?
どう考えてもこの女の関係者が新聞にリークせん限り
新聞に載るような記事じゃないと思うんだが・・・
はじめの出典ってどこ?
島内新聞とかだったらわからんでもないが
それ以外ならプロ市民のにおいがぷんぷんするんですが・・・
なんか・・・キモイ
139名無しさん@3周年:03/02/12 06:34 ID:6y+UPt3i
田舎の風習に合理性なんてものはほとんどないし
非常に閉鎖的な人間が多い事からして
いくらいろいろ言ってみたところでどうしておかしいのか考えようとする奴も少ないだろうし
ましてや外部の人間がしゃしゃり出たところで「よそもんが〜」とかえって逆効果をもたらすだけ。
140名無しさん@3周年:03/02/12 06:35 ID:nIUYW6C6
>>137
まあ、意味がわからんのは確かだが、経緯も知らないでこの島をあしざまに言うのはちょっと・・・。
こんな小さな島だったら、事前にかけあうことも出来たわけだろ?それをいきなり着て行って断られました、って。
この女もどうかと思うぞ。
141名無しさん@3周年:03/02/12 06:37 ID:uwGnM/rv
親が貧乏で塾に行けない子もいるので、塾に行ってはいけません。
142名無しさん@3周年:03/02/12 06:38 ID:eorYXu+p
怖いね〜村社会ってのは。
143名無しさん@3周年:03/02/12 06:38 ID:uwGnM/rv
子供が出来ない夫婦がいるので、子供を作ってはいけません。
144名無しさん@3周年:03/02/12 06:39 ID:UPM/HMzD
>>140
だからいいんじゃないの?この女は一石を投じたかったって言ってるんだから
目標は達成できてると思うぞ?新聞が取り上げたいじょう
145名無しさん@3周年:03/02/12 06:39 ID:nG0uTCdy
>>126
義憤に駆られる前に、まず日本語を勉強しようねボク。
他人を厨房呼ばわりしてるけど、自分はリア消丸出しだよ。
146名無しさん@3周年:03/02/12 06:39 ID:n3+e3SXp
またローカルルールか
147名無しさん@3周年:03/02/12 06:41 ID:Z6iTryK0
といいつつ、ゲームソフトイパーイ買って、外食しまくって、海外旅行しまくってる事に
文句つけないとなると矛盾がでるのです。ヾ(*゚▽゚*)ノ>>141
こういうの「穴だらけの悪平等」っていうんだよね。
148意味知らんけど:03/02/12 06:43 ID:ftpVP80A
>>145
「自シ青コカッコ」だよ
149名無しさん@3周年:03/02/12 06:45 ID:b6CdXrcj
このスレをまとめると
変な風習のある島で
決まりの守れない自己中のバカ女が住む秘境
変な風習とDQNが日本に蔓延する前に至急隔離が必要でFAか?
150名無しさん@3周年:03/02/12 06:47 ID:uwGnM/rv
>>147
はい。今回の件はある程度結論は出ていると思うのですが、
ルールは誰のためにあるのか?と考えると一方的なルールだなと。
151名無しさん@3周年:03/02/12 06:47 ID:GiGHGajp
>>144
本当に一石投じたかっただけで
実際に着物(一生に一度の思い出としての晴れ着)を着たかった訳じゃないよね。
池に石を投じて波紋を眺めて喜ぶ子供と同じ。

152名無しさん@3周年:03/02/12 06:47 ID:yQ3O7VSz
このおかしなルールを見直してもらうことが目的なら
他にもやりようはいくらでもあったはず。
「一石を投じたかった」なんて、言い訳にもならない。

「悪法も法」が理解できない奴に、成人式に出席して
成人を名乗るだけの社会性があるとは思えないな。
おかしいと思うなら、ルールを改正するための手続きをまず勉強しろ。
気にくわないからルールを破るなんて、成人どころか幼児だよそれじゃ。
153スカリー:03/02/12 06:49 ID:Pt/8ITtZ
次の朝、私はPCの前で目が覚めました、どうやら夢中になりすぎてそのまま寝てしまったようです、背中には毛布がかけられていました。
私は母がかけてくれたのだと思い茶の間に行き母に御礼を言いました。しかし毛布をかけてくれたのは母ではなく父だったということを
母が言いました。私は少し驚いたあと昨夜自分がとった態度に少し後悔しました、そこへちょうどトイレに行っていた父が帰ってきました。
「父さんごめんなさい・・・」私が言うと、父も「いや、俺もわるがった、本当のごど美加にいわなきゃな・・・」
「本当のこと?」私が言うと父が続けました「実わな・・・」。つづく
154名無しさん@3周年:03/02/12 06:50 ID:nIUYW6C6
>>152
禿げ同。
155名無しさん@3周年:03/02/12 06:50 ID:4zs2MGX1
核心に近づいてきましたな
156名無しさん@3周年:03/02/12 06:51 ID:giXqU37H
大分の離島か・・・
土人が住んでるんだろ?
157名無しさん@3周年:03/02/12 06:52 ID:uwGnM/rv
>>152
30年続いた慣習を変えて得られるのが、一回だけの晴れ着じゃあね。
あんたはやるかい?
158名無しさん@3周年:03/02/12 06:54 ID:9agLxH0F
普通こんな島だったら逆に着物じゃなかったら駄目って言いそうなのに。
ここは出島かなんかですか?
くだらん決まりを作った奴とそれに何の疑問も持たない島民はミサイルで
全滅させた方が日本の為じゃないの?(w
159名無しさん@3周年:03/02/12 06:55 ID:nIUYW6C6
>>157
俺は当事者じゃないが、それだけ着たかったらやるだろうね。
それに、この女は「慣習に一石を投じたかった」んだろ?
自分のためというわけではないはずだぞ。

まあ、建て前だと思うが。
160名無しさん@3周年:03/02/12 06:55 ID:xHjUfQ7b
決まりは守ろう。
161名無しさん@3周年:03/02/12 06:55 ID:b6CdXrcj
>157
152じゃないが
どうしても着たいならやる
やらずに追い出されるよりまし
162名無しさん@3周年:03/02/12 06:55 ID:YKlMZR+r
要するにこの女は最初っから嫌われもんだったんじゃねーの?
163名無しさん@3周年:03/02/12 06:56 ID:4zs2MGX1
大概、こういう所は昔の流刑地の子孫どもだろ
164名無しさん@3周年:03/02/12 06:56 ID:XmHaNH0X
30年前に何があったんだろうね
165名無しさん@3周年:03/02/12 06:57 ID:uwGnM/rv
>>159
不満があっても、何も言わずに従うわけではないんだね?
166名無しさん@3周年:03/02/12 06:57 ID:yQ3O7VSz
>>157
意味が分からないが…それは>>152へのレスになっているのか?

こいつが「一回だけの晴れ着」にそれだけの価値があると思うなら
そういう行動に出ればいいし、価値がないと思うならやらなければいいだけ。
152の文意は「気にくわないルールだからといって破るな」ということであって、
なんかあんたのコメントは、それへのレスとしてはピンボケだぞ。
167名無しさん@3周年:03/02/12 06:57 ID:UPM/HMzD
>>152
だから、新聞に取り上げられることが目標なんだってば。この女は。
この女は「オラの村にこんな慣習があるんだべさー」って全国区に知らせたかったんだろ。
そんな時の選択肢としては、一番インパクトのあるやり方をやったまでだよ。わかんねーのかな。
168名無しさん@3周年:03/02/12 06:57 ID:+nOBLlZc
流刑地って
獄門島とかですか?
169名無しさん@3周年:03/02/12 06:57 ID:D6lOsC66
>>152
法ではないYO!
170■Syntax Error! .......:03/02/12 06:58 ID:zqTqhe5n
ローカルルールはあくまでも日本国の憲法・法律の範囲内でなければ
つくってはいけない。条例もしかり。

故に、法律違反であるこのローカルルールは指摘されて当然。
まず、島のきまりといっているが、法的根拠を示していただきたい。
171名無しさん@3周年:03/02/12 06:58 ID:Z6iTryK0
二十歳の娘が考える「悪平等に対する一石」がこんなもんでも
漏れは叩く気にはならんけどな。
ちなみに、漏れのふるさとがこの島だったら、、、、

速攻でふるさと捨てます。馬鹿な理屈がまかりとおる島の成人式なんぞ出ません。
172名無しさん@3周年:03/02/12 06:58 ID:nIUYW6C6
>>165
まあねえ。
でも、前からわかっていることだろ?本番だけごねたって仕方ないじゃん。
173名無しさん@3周年:03/02/12 07:00 ID:n3TTijRb
こんな「青年団の掟」なんぞにはなんの拘束力もねーんだよ!!
アホか!!
174名無しさん@3周年:03/02/12 07:00 ID:giXqU37H
大体この島の土人どもはまともな日本語喋れるのか?
175名無しさん@3周年:03/02/12 07:00 ID:D6lOsC66
神の村長が成人式に出る時に女は服を着てはならないをやってくれ。
下着やデブリ具合で貧富の差は分るけどね。
176名無しさん@3周年:03/02/12 07:02 ID:nIUYW6C6
>>175
アメリカでは普通とは逆に金持ちの方がやせてるらしい。
貧乏人ではフィットネスに通えないらしい。
177名無しさん@3周年:03/02/12 07:04 ID:uwGnM/rv
着物が着たくても、言えない。又は言う事で不利益になる事もあるだろう。
だってよ、こんなローカルルール押し付けといて、考え直す事もしない田舎だぜ。
178名無しさん@3周年:03/02/12 07:06 ID:HFELrMwf
漏れ、島出身だけど故郷にゃ別に変な風習なんてなかったなあ。
働き盛りの男(主に農家の後継ぎ)は
地域の消防団に入らなきゃいけないような雰囲気が漂ってるくらいだ。
…充分変か。
でも火事になったらクソ田舎なので人手足りないしそれも仕方ないのかもしれん。


漏れはもう島出てるので関係ないガナー
179名無しさん@3周年:03/02/12 07:06 ID:7uTfrhoE
>>177
そんな事情なら、ますます
着物出席を強行なんかするはずないじゃん。
事前に根回しする方が、
まだ風当たりは弱い。

もしかして馬鹿?
180名無しさん@3周年:03/02/12 07:07 ID:nhpLYT5s
村に1件だけスーツ屋でもあるんだろうか?
181名無しさん@3周年:03/02/12 07:08 ID:9tyBMPrk
あれだろ、
加藤家家訓。
または、
ソックスは白のみ、ワンポイント不可校則。
みたいなモン
182名無しさん@3周年:03/02/12 07:09 ID:UPM/HMzD
>>180ワロタ
183名無しさん@3周年:03/02/12 07:09 ID:hXbM6b3D
事前の根回しは金かかるぞー!
184名無しさん@3周年:03/02/12 07:09 ID:ftpVP80A
スーツ購買義務は北朝鮮利権
185名無しさん@3周年:03/02/12 07:09 ID:b6CdXrcj
>177
考え直すのも働きかけがいるだろ
働きかけがない=異議なしだろ、普通は
逆に理由もなく変えるほうがおかしいだろ

あと、着物が着たいなら式の後着ればいいだろ
島のほかの子はそうすることがあったそうだぞ
186名無しさん@3周年:03/02/12 07:10 ID:PPnr8lh4
スーツを新調する方が負担だったと言ってるが、今のご時世輸入スーツはか
なり安いと思うが。おそらくこの女は高いブランドスーツを買おうとしてた
んだと思うな。結局は外見をブランド物で着飾っているものの着てる本人は
ルール一つも守れないDQN女って事か。
187名無しさん@3周年:03/02/12 07:11 ID:uwGnM/rv
>>179
今回の彼女を言っている訳ではないのだが?
188名無しさん@3周年:03/02/12 07:11 ID:LLd0+nZr
こんな島韓国にあげちゃおうぜ、竹島と交換で
189名無しさん@3周年:03/02/12 07:12 ID:KDZVWHhk
全裸でいいじゃん。どうせそんな島知らないよ。むしろ観光資源になるかもよ。
190名無しさん@3周年:03/02/12 07:13 ID:ttWW1yae
路上たばこ禁止令も
ローカルルールだよな。
191名無しさん@3周年:03/02/12 07:13 ID:giXqU37H
>>185
勝手なローカルルールを「理由もなく変えるほうがおかしい」という方が土人ちっく

「高価な着物を買えない家庭を考えて」といいつつ
「スーツを買うより親戚の手作りの方が安上がり」という人を許さんわけだからな
192名無しさん@3周年:03/02/12 07:14 ID:uwGnM/rv
>>185
働きかけがない=異議なし
と決め付ける事が(あなたでなく、今回のような田舎ね)、結果的にその地方の
不利益になる事もあるのではないかな?ってことですよ。
193名無しさん@3周年:03/02/12 07:14 ID:UPM/HMzD
>>186
親戚が作ってくれた着物って書いてあるだろ
この女自体は出費なしタダだったんだろ 北鮮製スーツの方が高いんだよw
194名無しさん@3周年:03/02/12 07:18 ID:ANynyDTN
女性を叩くスレッド?
195名無しさん@3周年:03/02/12 07:19 ID:uwGnM/rv
>>179
ところで君は誰?書き込むたびにID変わっちゃうのかな?
196スカリー:03/02/12 07:20 ID:Pt/8ITtZ
「この島の成人式さ着物着てきたやつは酷い目にあうんだ・・・」と父がうつろな顔をしながら語りだしました。
私は思わず「はぁ?」と言ってしまいそうになるのをこらえながら父の話を聞きました。
これまで何人かの人が着物で出ようとして悲惨な氏を迎えたということ、中には、何も知らない親戚がお祝いのつもりで着物を送ったら
その日のうちに家が火事になって一家全員が死んでしまった人もいるそうです。そのことを島の外部に漏らす恐れがあるもの
も、そのことを知ってしまった外部のものも全員死ぬというのです。
「私、着物もってきたけどまだなにも起きてないしそれにもしそうなら・・・」つづく
197■Syntax Error! .......:03/02/12 07:21 ID:zqTqhe5n
>>190
法律の範囲内で制定されている条例なので、問題ありません
198名無しさん@3周年:03/02/12 07:22 ID:tQ65cPKA
某党党首の有名なお言葉、

「ダメなものは、ダメ!」
199名無しさん@3周年:03/02/12 07:24 ID:/LoS9/Oi
とりあえず「俺ルール」を勝手に強制するこの島民たちに、ブッシュを非難する権利は無いということで。
200名無しさん@3周年:03/02/12 07:24 ID:b6CdXrcj
>194
DQNをたたくレスと村の悪習をたたくレスの入り混じったスレッド
けして女性をたたくスレではない
201名無しさん@3周年:03/02/12 07:25 ID:j0dVOdRn
なんか恐いな
こういうのが極まると、新庄市のマット殺人事件みたいになるんだろうな
202名無しさん@3周年:03/02/12 07:26 ID:D6lOsC66
服装だと例え裸でも貧富の差はどうしても出る。
なのでシャアみたいに姫島で配布した狐の仮面をつけたらいい。
声は声が変わるガスを吸っておけば問題無し。
203名無しさん@3周年:03/02/12 07:26 ID:8kL7nCIx
日本の政治に一石を投じるやつはいないのか。
204チョメチョメ:03/02/12 07:32 ID:f/e/RZLI
フニャチンくわえて3万円
205名無しさん@3周年:03/02/12 07:33 ID:ctWelnQh
貧富の差が出る家(土地の広さ、築年数、場所、設備)などについては
この島ではどうやって対処しているのだろうか。
興味がある。
206スカリー:03/02/12 07:48 ID:Pt/8ITtZ

トゥルゥルゥルゥルゥトゥルゥルゥルゥルゥ・・・・

私は一瞬驚いたあと気を取り直して受話器をとりました。
「もしもし」・・・・・・
10秒ほど沈黙が続いたあと「ニャー」という声がしたとおもったら電話は切れてしまいました
その声は私にはみーちゃんの声に聞こえました、しかも、なにか不快そうな声に聞こえました、私は妙な胸騒ぎに襲われさっきまで
半信半疑だった父の話がだんだん本当のことのように思えてきました。つづく

ゴソガサ・・・「アッ、みーちゃんだ!!」弟が言いました、父が作ったみーちゃん用の出入り口からみーちゃんが入ってくるとき
この音がすることを私以外の家族は知っていたのです・私は胸をなでおろしましたがまだ心臓がばくばくしているのがわかりました
この心臓の動きを静めるべく、私は玄関までみーちゃんを迎えに行きました。みーちゃんは今まさに鼻先でプラスチック製の戸を押し上げ
入ってこようとしているところでした「みーちゃんお帰り♪」と言い私はみーちゃんの方へ手を伸ばそうとしました
その途端みーちゃんは首だけこちら側に出した状態でちょうど"伏せ”のようなポーズをとったのです
「みーちゃんどうしたの?こっちおいで♪」私はちょっとあせりながら呼びましたがみーちゃんは動こうとしません
「?」
私は少しあせって「みー・・」そう言おうとした瞬間みーちゃんは不自然な速さで出入り口から飛び出てきました
でも私はその瞬間なぜみーちゃんの動きが不自然だったのかわかりませんでした、しかしその理由がわかるのに
そんなには時間はいりませんでした、みーちゃんの首から下がなかったのです。私が声にならない声を出してました
それを聞いた家族が玄関にたどり着いたころ、何かがペット用出入り口から投げ込まれミーちゃんの頭の横に転がりました
それは私が帰省した日にゴミに捨てた着物用の防虫剤でした・・・・つづく
207名無しさん@3周年:03/02/12 07:51 ID:prjXo2FI
この村を潰せ!
208名無しさん@3周年:03/02/12 07:54 ID:R14mRX2M
ひでぇ…
209名無しさん@3周年:03/02/12 07:56 ID:u7rsXToh
こういう村だとか集団って割と居るのね。マット事件しかり。
210名無しさん@3周年:03/02/12 07:57 ID:RC0kLbgQ
未だに若衆宿の習慣が残ってるような島だしな。しかたないよ。
211名無しさん@3周年 :03/02/12 07:59 ID:Vhs9kLZ9
このスレを島民に見せてやりたい
212名無しさん@3周年:03/02/12 08:00 ID:mxMafnTH
>>1
>出会った自営業の女性(36)は「なぜ島外の人が騒ぐのかわからない」。

こりゃ、かなり痛いな。
213名無しさん@3周年:03/02/12 08:01 ID:nIUYW6C6
>>192
働きかけがなかったら意義無しは普通だろ。
わざわざ賛成を示しに来るか?慣習だよ?
214名無しさん@3周年:03/02/12 08:01 ID:HFELrMwf
>212
物理的に過疎なだけじゃなくて
情報過疎でもありそうだな、この島。
世論と言うものを知らんのか…。
215名無しさん@3周年:03/02/12 08:02 ID:nIUYW6C6
>>210
それなに?
もしかして筆おろし用のナニっていうこと?
216名無しさん@3周年:03/02/12 08:02 ID:ztxZrzmD
>>172
ごねたのは
本番じゃない
217名無しさん@3周年:03/02/12 08:02 ID:mxMafnTH
聞きたいのだけどこのスレでは
「この慣習に合理性はない」というところでは争いはないよね。
218名無しさん@3周年:03/02/12 08:03 ID:nIUYW6C6
>>212
>>214
関係ない外部の人が騒ぐのか理解できないんじゃないのか?
確かに俺もわからん。
219名無しさん@3周年:03/02/12 08:03 ID:I5TSnC4u
嗚呼村社会
220名無しさん@3周年:03/02/12 08:03 ID:u+l6DLVn
この村の決まりは前時代的で現代日本から見れば滑稽に見えるが、
一応決まりは決まりである。それに反対するのであれば、着物での
強行出席の前にする事があったはず。それをせずに「一石を投じたかった」
は、いつの時代も理解されない。
221名無しさん@3周年:03/02/12 08:03 ID:ztxZrzmD
>>179
強行してないし
事前に拒否されて、当日の参加は自ら見送ったわけだし
222名無しさん@3周年:03/02/12 08:04 ID:nIUYW6C6
>>216
ごく本番に近いリハーサル。言葉足らずだったね。
223名無しさん@3周年:03/02/12 08:05 ID:mxMafnTH
>>218
姫島が日本である限りは騒ぐだろ。
こんな慣習を維持しているのは異常なんだから。
224名無しさん@3周年:03/02/12 08:05 ID:ztxZrzmD
>>186
着物の方は、親戚の手作りをもらったわけでタダ
スーツを新たに買うのは、二十歳の女性には負担があるかも
かつ、義理もあるし、つかいたいでしょう。
225名無しさん@3周年:03/02/12 08:06 ID:cfToSHqy
ほっとけよ…と言いたい所だが、島の外から見るとやはり不条理さを感じざるを得ない。
226名無しさん@3周年:03/02/12 08:06 ID:8Rc727hS
着物がだめなら、なぜ夏にしなかったんだ。お盆に成人式すればいい。

それか成人式は普段着でシロ。ジャージも可。
227名無しさん@3周年:03/02/12 08:07 ID:nIUYW6C6
>>223
なんで異常と決め付けられるのかなあ。
変わった慣習の村なんか、田舎には結構あるよ。
それらは全部間違ってるの?
228名無しさん@3周年:03/02/12 08:07 ID:ztxZrzmD
>>220
強行出席などしていない。
229名無しさん@3周年:03/02/12 08:08 ID:8kL7nCIx
2chのローカルルールみたいなもんだな。
230名無しさん@3周年:03/02/12 08:08 ID:ztxZrzmD
>>227
個々の事例毎に、正しいか正しくないか判断されていくべきでは
231名無しさん@3周年:03/02/12 08:08 ID:nIUYW6C6
>>228
あなたそこに妙にこだわるね。
リハーサルには強制出席したわけでしょ?

で、どこに参加を”自粛”したと書いてあるわけ?
232スカリー:03/02/12 08:09 ID:Pt/8ITtZ
私はその場で泣き崩れてしまった私を弟と父が抱きかかえ茶の間の座布団に寝かせてくれました。
その日の午前中いっぱい私は茶の間で泣き崩れていました。その日の午前中は無言電話が続きましたが
しばらくすると父がたまりかねて電話の線をきってしまいました、弟が父に「警察に行こう」と提案しましたが
父いわく、警察も電話会社もこの島の出身者だから無駄だと言うのだ。
私は泣くのにも疲れはて自分の部屋にもどりました。すると・・・つづく
233名無しさん@3周年:03/02/12 08:10 ID:ztxZrzmD
>>231
ソースを読んで下さい
234名無しさん@3周年:03/02/12 08:10 ID:CcuETUnc
こういう村社会の非合理的な理不尽さ。日本人、日本社会特有の
陰湿さが垣間見えるからこそ島外の人間の神経を刺激したんだろ。
僻地にはまだこういう全時代的な日本が残ってるわけだ。
こういうものはどんどん潰していかなければならない。
235スカリー:03/02/12 08:10 ID:Pt/8ITtZ
その場で泣き崩れてしまった私を弟と父が抱きかかえ茶の間の座布団に寝かせてくれました。
その日の午前中いっぱい私は茶の間で泣き崩れていました。その日の午前中は無言電話が続きましたが
しばらくすると父がたまりかねて電話の線をきってしまいました、弟が父に「警察に行こう」と提案しましたが
父いわく、警察も電話会社もこの島の出身者だから無駄だと言うのだ。
私は泣くのにも疲れはて自分の部屋にもどりました。すると・・・つづく
236名無しさん@3周年:03/02/12 08:11 ID:nIUYW6C6

>>230
少なくとも、それは当事者以外が決めることではない。
何か絶対に正しい価値尺度でもお持ちか?
そうでないなら、それは傲慢だ。
>>234
全時代的な日本のどこが悪いのか説明も出来ないくせに。
本当に傲慢な思想持ってるなあと思うよ。
237名無しさん@3周年:03/02/12 08:11 ID:uwGnM/rv
>>213
分からない人には何を言っても無駄ってことですね。
238名無しさん@3周年:03/02/12 08:11 ID:8Rc727hS
>>227地方の変わった風習だって、悪いもんじゃなきゃ異常じゃないんじゃない?
239名無しさん@3周年:03/02/12 08:11 ID:C4w7rTmX
でも、着物着ちゃダメってのを知ってて着てきたのは関心せんな。
240名無しさん@3周年:03/02/12 08:11 ID:8aax+Mg/
>>228
強行出席しようとしたが拒否された

じゃなかったっけ?
241スキナー:03/02/12 08:12 ID:8kL7nCIx
スカリー、君は何が言いたいのかね。
242名無しさん@3周年:03/02/12 08:12 ID:nIUYW6C6
>>236
訂正 前時代的な日本のメリット、デメリットを説明も出来ないくせに、
243名無しさん@3周年:03/02/12 08:12 ID:Icf8CZBQ
さすが筑紫が生まれたとこ・・
244名無しさん@3周年:03/02/12 08:13 ID:nIUYW6C6
>>237
おまえ、いちいち賛成の物に”賛成です”って言って回ってるわけ?
そりゃあ、俺には理解できんわ。大変ですね。
245名無しさん@3周年:03/02/12 08:13 ID:giXqU37H
おまいらちょっとはソースを読めw
246名無しさん@3周年:03/02/12 08:13 ID:ABwuaeO4
日本にまだこんな辺境の地があったのか...
247名無しさん@3周年:03/02/12 08:14 ID:mxMafnTH
>>227
全部の慣習を否定する訳じゃない。
でも、この慣習はまともか?合理性があるか?
248名無しさん@3周年:03/02/12 08:14 ID:ztxZrzmD
>>240
リハーサルで不可と告げられ
本番の参加は見送った
が正解
249名無しさん@3周年:03/02/12 08:14 ID:FwKrGTo9
島の決まりを破ったおなごは島の男から次々と…(以下略
250名無しさん@3周年:03/02/12 08:15 ID:nIUYW6C6
>>247
慣習に合理性を求めることがそもそもおかしい。
そんな考え方の行きつく先はアメリカだ。そんなの俺は嫌だね。
251名無しさん@3周年:03/02/12 08:15 ID:mxMafnTH
>>236
> 少なくとも、それは当事者以外が決めることではない。
> 何か絶対に正しい価値尺度でもお持ちか?
> そうでないなら、それは傲慢だ。

だったらすべての慣習を尊重すべきか?
だったら法律いらないんじゃないの。
252名無しさん@3周年:03/02/12 08:16 ID:ztxZrzmD
つまり、女性は
・事前の確認をした
・本番に強行参加などしていない
・今後の話し合いを希望している
問題は無いと思われる
253名無しさん@3周年:03/02/12 08:16 ID:uwGnM/rv
>>229
意味合いが違うと思います。
254名無しさん@3周年:03/02/12 08:16 ID:nIUYW6C6
>>251
法律の範囲内じゃないの?
法律違反だったらつかまってるよ。何言ってるんだか。
255名無しさん@3周年:03/02/12 08:17 ID:8aax+Mg/
>>248
とすると、
リハには無理やり出たわけか。

256名無しさん@3周年:03/02/12 08:18 ID:PE+HakWZ
この村のサイトの掲示板が閉じられたとあるが、そこの掲示板でどのような祭りをやってたんだろう。
掲示板閉じさせるほどだから物凄い祭りだったろうことは想像に難くないが。
257名無しさん@3周年:03/02/12 08:19 ID:uwGnM/rv
>>236
論理を整理しましょう。不必要なレスは議論を拡散させるだけです。
258名無しさん@3周年:03/02/12 08:20 ID:mxMafnTH
>>254
ちょっとまて。
ある慣習の合理性を考えるときに
絶対的な尺度を持っているか?という問の答えだ。

絶対的な尺度を持っている人間なんていない。
ということはすべての慣習について誰も判断できないってことだろ。
法律に反するかも絶対的な尺度を持っている人間なんていないから
判断なんてできないだろ。
259名無しさん@3周年:03/02/12 08:20 ID:ztxZrzmD
>>255
リハーサルに着物で出席してはいけないという掟があるのかどうかまでは知らない。
260名無しさん@3周年:03/02/12 08:20 ID:3ab5aif/
朝鮮半島の陸の孤島・北朝鮮の今年の祭祀(チェサ)に、作業服を着ないという「国の決まり」を破った
女性が出席できなかった。北には疑問の声が殺到したが、北の世論のすう勢は「決まり
を破った女性が悪い」。50年以上続く慣習に女性の戸惑いは消えない。

女性は某月吉日の祭祀直前のリハーサルに親せきの手作りの作業服を着て出席。
党幹部からチマチョゴリに着替えるよう求められ、出席を見送った。国外からは批判が殺到。
国のホームページの掲示板は大量のメールが届いて閉鎖された。

日本海に浮かぶ半島に渡った。出会った自営業の女性(36)は「なぜ国外の人が騒ぐのか
わからない」。ほかにも「決まりを破る方が悪い」(男子中学生15歳)などの意見が多く
「作業服を着られないのはかわいそう」(漁師56歳)は少数派だった。

女性は「国が悪く言われるのが辛いので取材に応じたくない」と断りながらも、
「私にはチマチョゴリを新調する方が負担だった。着るものは自由。約束事を見直すため
一石投じたかった」と明かす。
261名無しさん@3周年:03/02/12 08:20 ID:qVgLQh4H
>>254
 着物禁止は法律の範囲外だよね……
262名無しさん@3周年:03/02/12 08:22 ID:nIUYW6C6
>>258
だから、当事者達が決めるんだろ。
しかし例えば、人食いという慣習はそれなりの意味はあるのかもしれないが、法律違反だ。
よって、認められるものではない。

法律の範囲内なら当事者達が必要か不必要か判断すれば良いことじゃないか。
263名無しさん@3周年:03/02/12 08:24 ID:giXqU37H
>>252
賛成

これでこの女に問題があるとか逝ってる奴の気が知れない
氏ね
264名無しさん@3周年:03/02/12 08:25 ID:mxMafnTH
>>262
じゃあ、なんで人喰いが法律違反になるんだ?
合理性がないからそう定めたんだろ。
265名無しさん@3周年:03/02/12 08:26 ID:b6CdXrcj
>252
・事前の確認をした→確認のみはしたが働きかけは何もしてない
・本番に強行参加などしていない→参加しようとしたがリハで追い出された
・今後の話し合いを希望している→マスコミにリーク?
   プロ市民&自称一般常識人の怒りに油を注ぎHPの運営妨害につながる
   やりすぎたと思ったのか、今後話し合いを希望してるといってお茶を濁す。
だと思います。
         
266名無しさん@3周年:03/02/12 08:26 ID:nIUYW6C6
>>264
何言ってるのかわからない。
267名無しさん@3周年:03/02/12 08:27 ID:hJPeC61T
まったく、困ったもんだねぇ。
それぞれローカルルールというものがあるんだから、何故守れないんだろうね。

後ろに政治団体の臭いがしますよ。
268名無しさん@3周年:03/02/12 08:27 ID:8aax+Mg/
>>259
そうだとすると
なんで、リハに振袖を着ていったんだろうかね?

本番さながらにやるから・・・とするならば、本番のルールを考慮するのが当然だし
本番でないと認識してるなら、借り物の振袖を着ていった意味がわからん。
269名無しさん@3周年:03/02/12 08:27 ID:giXqU37H
燃料投下だかなんだか知らんが
馬 鹿 じ ゃ な い の か し ら
270名無しさん@3周年:03/02/12 08:27 ID:qVgLQh4H
だいたいこの島において着物禁止は慣習じゃないし。
271名無しさん@3周年:03/02/12 08:28 ID:giXqU37H
こんな土人の島はカンコックにくれてやって竹島を奪い返そう
272スカリー:03/02/12 08:29 ID:Pt/8ITtZ
私の部屋には昨夜から付けっぱなしのPCがありました、「あぁ、電源切らなきゃ。。。」と思いPCに近づくと
そこには一枚のメモ用紙がありました。それは昨日教えてもらった大輝のメルアドでした。
とてもメールなんか書く気にはなれずにそのまま私は眠ってしまいました。

目をさますと午後の4時を回っていました私は気づいたときにはPCの前でメールを打ていました
帰省してからこれまでにあったできごとをものすごい勢いで書き綴って送信ボタンをおしました
30秒おきくらい送受信ボタンを押していると一通のメールが帰ってきました
そのメールにはurlが一つだけ書かれていました。つづく

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/shima/104363333425/4l50
273名無しさん@3周年:03/02/12 08:29 ID:hJWad5du
>>260
頭大丈夫か?
274名無しさん@3周年:03/02/12 08:30 ID:b6CdXrcj
>269
オマエガナー
土人土人ってそれしかいえないバカだもんね君
275名無しさん@3周年:03/02/12 08:32 ID:nIUYW6C6
>>271
なんで日本の領土を取り戻すのに対価を払わねばならんのだ。アホか。
276名無しさん@3周年:03/02/12 08:33 ID:mxMafnTH
>>266
> だから、当事者達が決めるんだろ。
> しかし例えば、人食いという慣習はそれなりの意味はあるのかもしれないが、法律違反だ。
> よって、認められるものではない。

人喰いという慣習が法律で認められないのは
その慣習に合理性がないから。
「条文があるからダメですー」と単純に言ってもしょうがない。
なぜそう定められているかまで考えるべきでしょ。
合理性について絶対的に判断できないと言い切るなら、法律の正当性も担保できない。


> 法律の範囲内なら当事者達が必要か不必要か判断すれば良いことじゃないか。

当事者というなら、個々の判断に任せるべきでは?
姫村の慣習ではなく、参加者個人に。
277260:03/02/12 08:34 ID:3ab5aif/
>>273
ネタレスにシパーイしますたか…(;´Д`)
278名無しさん@3周年:03/02/12 08:35 ID:FFOd1KSb
既出だけど、もう一度
http://www.junlab.com/forums/ooita/16/index.html
279名無しさん@3周年:03/02/12 08:37 ID:8Rc727hS
島に高校が無いのは大変だね。下宿費がかかって、着物を借りてもやれないなんて。
280名無しさん@3周年:03/02/12 08:39 ID:nIUYW6C6
>>276
何言ってるんだよ。法律って慣習の後追いでしょうが。(輸入した概念もあるが)

>当事者というなら、個々の判断に任せるべきでは?
>姫村の慣習ではなく、参加者個人に。
だから、一人を除いてスーツで出席したんだろ。
だいたい、慣習<個人って言う考え方はすごく傲慢。
中学生ですら知っているほどの島の申し合わせでしょ?守ったら良いじゃん。
281名無しさん@3周年:03/02/12 08:40 ID:qVgLQh4H
 だから30年前に目的を持って決められたルールのどこが慣習なんだよ。
282名無しさん@3周年:03/02/12 08:42 ID:nIUYW6C6
>>281
かんしゅう 【慣習】
(1)ある社会で、長い間にみんなに認められるようになったならわし。世間のしきたり。「土地の―に従う」

わかっていただけました?30年って長いよ。

283名無しさん@3周年:03/02/12 08:42 ID:Wi2iFxpL
古い事ばっかりやってるから、糞年寄り達は見捨てられて過疎化が進むんだろうね。しきたりや近所付き合いに神経使うのなんて絶対嫌だね。
284名無しさん@3周年:03/02/12 08:43 ID:ayn3BgD9
あのさぁ

島を直接叩いても、連中スーパー田舎もんだから実感がないと思うのよ
県をつついたらどうだろう?地元新聞とか県議とかさ
285名無しさん@3周年:03/02/12 08:43 ID:6GSEbzQZ
>>276
その結果多数決で参加不可になったんだろ?
286名無しさん@3周年:03/02/12 08:43 ID:uwGnM/rv
>>244
私はあなたの理屈に文句を言っているわけではありません。
あなたが言っている事は間違っていないと思います。

こういう行動をとる人がいた時に、そのルールを見直す意見を取り上げず、
>島には疑問の声が殺到したが、島の世論のすう勢は「決まりを破った女性が悪い」。
ということで問題を解決しようとすることが、結果として村に不利益になるのではないか、
と言っているのです。
287名無しさん@3周年:03/02/12 08:44 ID:CQEB7UtF
田舎は訳分からない風習があって怖いなぁ。しかも島だろ。
この子の家これから文字通り『村八分』になるんじゃないの。
288名無しさん@3周年:03/02/12 08:44 ID:cfToSHqy
霊媒師に処女をささげなければならないとか、理不尽な慣習も
離島なら残っていそうだな。
289名無しさん@3周年:03/02/12 08:44 ID:nIUYW6C6
>>286
将来的にはそうかもしれないね。
290名無しさん@3周年:03/02/12 08:45 ID:giXqU37H
まーおまいら頑張って議論しろや
まんこ
291スカリー:03/02/12 08:46 ID:Pt/8ITtZ
そのスレの>>1はある島(おそらく今私のいる島)に住んでいたが私と同じように着物で出席しようとしてするが
そのことで住民からの嫌がらせに会い仕方なく東京に逃れるが、それでも嫌がらせはやまず最後の>>1の書き込みは
「今日精神科に行ってきました、午後から入院することになりました」と言うものでした
私は怖くなっていてもたってもいられなくなり、大輝宛に「警察に行こうよ」というメールをおくりましたが
大輝はHTML形式で「だめ」(サイズ72、色赤)で送ってくるだけでした。つづく
292名無しさん@3周年:03/02/12 08:46 ID:b6CdXrcj
>ID:giXqU37H
火病ですか?
領土が増えなくて残念でしたね
293名無しさん@3周年:03/02/12 08:47 ID:qVgLQh4H
>>282
 アホじゃないの?行政が不利益を与える理由として認められるわけ
ないでしょ。
294名無しさん@3周年:03/02/12 08:48 ID:giXqU37H
火病ってなによ?(・∀・)
295名無しさん@3周年:03/02/12 08:49 ID:nIUYW6C6
>>293
そんなこと>>281で一言も書いてなかったでしょ、あなた。
日本語知らないのがばれたからって、逆切れするなよ。みっともないなあ。
296スカリー:03/02/12 08:50 ID:Pt/8ITtZ
私は懲りずに大輝宛に「そんなことわかんないよ!!いってみなきゃ!!」とおくりましたすると・・・

「もうわかってる・・・・」
というメールが帰ってきた。。。またわたしが「なぜ?」と聞くと・・・・

「俺のアネキがそうだったから」

こんどはTXT形式でした・・・・
297名無しさん@3周年:03/02/12 08:50 ID:WAuZNHGV
ま、こんだけ外から叩かれて観光収入も減っちゃえば「むらのきまり」
も村にとっては良くない「きまり」だったわけだ。結果として。
「日本」の「大衆」の「雰囲気」ってのは小さい村のローカルルール
よか今の「常識」に近いし力も持ってる。(善し悪しはいうなよ。別の話だ)
今後、小さい村社会が独自の習慣や文化を守るのはどんどん難しくなる。
ネットが黒船なんだ。いやなら鎖国しかない。
298大分県民:03/02/12 08:50 ID:I7t8GV/G
このスレも長いよね。
299339:03/02/12 08:50 ID:MFcRbSb1
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/








300名無しさん@3周年:03/02/12 08:50 ID:FqATViLR
ま〜どうせこんな糞古い慣習が残る場所なんと年寄りだけになっていつか無くなるからいいんじゃない?
301名無しさん@3周年:03/02/12 08:50 ID:mxMafnTH
>>280
> 何言ってるんだよ。法律って慣習の後追いでしょうが。(輸入した概念もあるが)

全国民レベルの慣習というならその通りの部分もあるけど
慣習を全部法律にしたわけじゃない。
悪しき慣習は排除される(されてきた)わけだしね。

> だから、一人を除いてスーツで出席したんだろ。
> だいたい、慣習<個人って言う考え方はすごく傲慢。

では同じ理屈で日本中がこの慣習に正当性を感じないなら
この慣習を排除しても良いんじゃないの?
姫村<個人はおかしいが、国<姫村は正しいの?
この区別の基準はどこよ。

302名無しさん@3周年:03/02/12 08:51 ID:giXqU37H
>>297
むしろ変な掟が残った奇妙な村の方が、観光先としては魅力的かもしれない罠
303名無しさん@3周年:03/02/12 08:53 ID:qVgLQh4H
>>295
 ホントアホだな。行政が不利益を与える理由となる"慣習"として認めら
れるか否かの話だろ。
 このルールは「高価な着物を買えない家庭を考えて」という具体的理由
から定められたものでこの理由の合理性において判断されるもの。
304名無しさん@3周年:03/02/12 08:57 ID:nIUYW6C6
>>301
ハァ?
>では同じ理屈で日本中がこの慣習に正当性を感じないなら
>この慣習を排除しても良いんじゃないの?
日本人全員が当事者か?俺は全く関係ないぞ。
姫村で成立している慣習なんだから、判断する主体は姫村村民だろ。
外野がとやかく言うことではないってこと。

>では同じ理屈で日本中がこの慣習に正当性を感じないなら
>この慣習を排除しても良いんじゃないの?
これ、ものすごく傲慢な考え方だよ。気づいてるか?
305名無しさん@3周年:03/02/12 08:57 ID:mBCjUt7/
この慣習が200年後にもまだ村に根付いているなら
受け入れられたと言うことになろう。
廃れていたならやはりそれは慣習ではなく、単なる歪んだ全体主義と
いうものだったということだ。
慣習であるかどうかを語るには30年は短すぎる。
個人的には、どっちで出席しようが構わないとは思うが。
306言えばよい:03/02/12 08:57 ID:IK5v67jq
別に社会主義にしなくとも日本は単一民族で個人の自由より社会の
規制の方がずっと優先してしまうのですね。
小泉首相が言わなくても、日本はとっくにたいした社会主義国家です
ね。精神面でも。
確か九州の阿久根市なんかもこんな決まりがあったと思います。
他にも今でも結構あるのではないでしょうか。
307名無しさん@3周年:03/02/12 08:58 ID:nIUYW6C6
>>303
君は>>281でそんなことを一言も言っていない。
君は日本語の意味を知らなかった。ただそれだけのことだ。
308名無しさん@3周年:03/02/12 08:59 ID:aF/s4HkV
自分勝手な女! 適当な理由つけんなよ
309名無しさん@3周年:03/02/12 09:00 ID:5caKaoka
部落は怖い・・・
310名無しさん@3周年:03/02/12 09:00 ID:ep2ARQh/
あーなんだっけコレ?
着物着れない人が可哀相だから禁止にしようとかいうフェミニズムが平然と横行してる村だっけ?
311名無しさん@3周年:03/02/12 09:01 ID:qVgLQh4H
>>307
 じゃあ日本語で行こう。なんで勝手に30年が長いと決めているの?短
いよ。

 特に行政に関して言えばそんじょそこらのもの慣習なんて認められる
わけないでしょ。町内会じゃないんだから。
312名無しさん@3周年:03/02/12 09:01 ID:nIUYW6C6
>>311
成人式って、100年も続いてるものか?
そのうちの30年だろ?十分長いよ。
313名無しさん@3周年:03/02/12 09:04 ID:giXqU37H
で火病ってなんなの?マジでしりたいんだけど
314名無しさん@3周年:03/02/12 09:04 ID:qVgLQh4H
>>312
 ハア?長さって相対的観念なのか?
315名無しさん@3周年:03/02/12 09:05 ID:nIUYW6C6
>>314
違うのか?
で、長さ以外に、中学生すら認めるほどに浸透している。
これを慣習といわないのか?
316名無しさん@3周年:03/02/12 09:05 ID:QCQVbsS4
なんだかなぁ…
ミルの『自由論』でも読み直してみるかぁ
317名無しさん@3周年:03/02/12 09:05 ID:2rK3zVlq
要はスーツ業者と村が癒着してるってことだな。
318名無しさん@3周年:03/02/12 09:06 ID:+7+ICyL6
変な島ですねー。
319名無しさん@3周年:03/02/12 09:07 ID:mxMafnTH
>>304
> 姫村で成立している慣習なんだから、判断する主体は姫村村民だろ。
> 外野がとやかく言うことではないってこと。

これも同じ理屈が言えるだろ。
判断する主体は個人で
外野たる村民が言うことではないと。
村民が決めると言うが条例にでもなっていればともかく
そうでもないんでしょ。


> これ、ものすごく傲慢な考え方だよ。気づいてるか?

では姫村の慣習が個人より優先するのは傲慢ではなの?
姫村(多数)の慣習が個人(少数)の考えに優先するのはOKだが
国民(多数)の慣習(常識)が姫村(少数)の慣習に優先するのが傲慢と言える
基準を教えてくれ。この基準を知りたい。
320名無しさん@3周年:03/02/12 09:09 ID:giXqU37H
がいしゅつかも知れんが姫島サイト
http://www.oec-net.or.jp/~himesima/
321 :03/02/12 09:09 ID:G00ryyOp
この話し盛り上がるね
田舎vs都会 番外編って所だな
322名無しさん@3周年:03/02/12 09:09 ID:uwGnM/rv
>>312
成人式が行なわれる前から、元服や髪上げのような伝統的な成年式がありました。
323名無しさん@3周年:03/02/12 09:09 ID:qVgLQh4H
>>315
 違うに決まっているだろ。

>これを慣習といわないのか?
 言いません。
324名無しさん@3周年:03/02/12 09:12 ID:3ab5aif/
俺が言うのもなんだが、この現代においてもワケワカラン風習が
まかり通る余地のある場所は、ある意味ネ申の領域だと思う。
遅かれ早かれ過疎化でアボーンするんだから、内地のヤシが
口出しするんじゃねぇよ。
325名無しさん@3周年:03/02/12 09:14 ID:6GSEbzQZ
>>314
長いという言葉は相対的にしか用いられないと思うが
are you OK?
326名無しさん@3周年:03/02/12 09:15 ID:tMu8AMwu
島民は心がせまい。
327名無しさん@3周年:03/02/12 09:16 ID:nIUYW6C6
>>319
では姫村の慣習が個人より優先するのは傲慢ではなの?
姫村(多数)の慣習が個人(少数)の考えに優先するのはOKだが
国民(多数)の慣習(常識)が姫村(少数)の慣習に優先するのが傲慢と言える
基準を教えてくれ。この基準を知りたい。

個人より慣習が優先されるのは当たり前だろ。
で、国民の慣習とこの村の慣習が違うとしても、あくまで慣習は当事者達が決めるものであって、
利害関係がないよそ者は口を出す権利を持たない。
姫村でスーツの成人式をして、日本人が困るのか?それなら口をはさむ権利がどこにあるのだ。

で、あんたは参加者のみを当事者と思っているようだが、当然村の人間も当事者だぞ。
自分、もしくは子供が参加することになるわけだからな。

>>323
では、何年くらいから慣習と言えるのですか?
法律、もしくは判例のソースを出してください。知ったかぶりも多いので。
328名無しさん@3周年:03/02/12 09:17 ID:cfToSHqy
この村は原始的な多数決の法則に乗っ取っている。ただそれだけのこと。
慣習それ自体とか、その正当性とか、議論すべき点はたくさんあるだろうが、
とにかく何らかの理由でこの島では例の慣習が圧倒的な力を持っていて、
成人式に着物を着てきた女性はそれを覆すだけの「力」がなかった、ってことだろ。
彼女が慣習の力に勝つには、県に訴えるしかないだろうな。
329名無しさん@3周年:03/02/12 09:18 ID:uwGnM/rv
>>321
話はそんなに単純ではないようです。
本来、伝統を頑なに守るのが田舎の慣習であります。
ところがここでは、国が祭日に指定する公式行事に、
日本の伝統である着物を着て来てはいけないという、
素朴な田舎らしからぬ慣習なのですよ。
330名無しさん@3周年:03/02/12 09:18 ID:qVgLQh4H
>>325
 そうだね。それは悪かった。具体的事案に対する相対性じゃない、と
言いたかった。
331スカリー:03/02/12 09:19 ID:Pt/8ITtZ
どうしてこれまで気づかなかったのでしょうか?!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/shima/104363333425/4l50の>>1こそ大輝の姉だったのです!!

あぁ・・・わたしは打ちのめされました、あのかっこよかった大輝の姉がこんな一見糞スレの>>1になってしまうなんて・・・・
もうだめだ・・・そう思いディスプレイをボーっと眺めているとなにか右下のほうで見慣れないアイコソが光っていました・・・
「なにこれ?」わたしが恐る恐るくりっくしてみるとそこにはなにやら大量の数字の列がでてきました・・・・
じつはこれは、ISDN回線でかかって来た電話の番号を全部保存しとくソフトだったのです!!
そのことにきずいた瞬間「いける」と私は思いましたそのソフトを使って番号を調べたけっか
みーちゃんの首が投げ込まれる直前にかかってきた電話はチラシおばちゃんからのものでした
そして驚くべきことに昨日の無言電話の番号を調べてみると昨日喫茶店にこなかった
高校の友達、そのほかにも役所、小学校、中学校、までもふくまれていたのです
そしてその時から私の心の中のドロドロしたものは悲しみや恐怖から恨みへとかわり
やがてそれは私の復讐心の原動力になっていったのです、私は、大輝に
「援護しろ(matrixのトレニティー風)」にメールを送って、2ちゃんに
【祭り】成人式に着物で出席出来ず 島民「決まり破った女性が悪い
というスレを立てましたそして大輝とともに成人式会場の公民館に忍び込んだのです!!。つづく
332名無しさん@3周年:03/02/12 09:20 ID:6GSEbzQZ
>>319
国民は参加していない部外者だろうが。こんなことも判らんとはな
333名無しさん@3周年:03/02/12 09:21 ID:giXqU37H
>>327
まんこ、とかいってる俺が言うのもなんだがどうも君は論理が苦手なようだね。

「姫村(多数)の慣習が個人(少数)の考えに優先するのはOKだが
国民(多数)の慣習(常識)が姫村(少数)の慣習に優先するのが傲慢と言える
基準を教えてくれ」

というのをまさに319は聞いてるのではないかね?
334スカリー:03/02/12 09:24 ID:Pt/8ITtZ
あれは私が2年ぶりに生まれ故郷の島に帰ってきたときのことでした
この島の高校を出てすぐに就職のため上京し、それ以来一度もこの島に
帰っていなかった私にはすべてが懐かしく思えました。つづく
335スカリー:03/02/12 09:25 ID:Pt/8ITtZ
連絡線の発着所には父と母、そして私の二つ下の高校3年生の弟が待っていてくれました
「ねぇちゃん、荷物もってあげるよ」二年前、私がこの島を発つときのあどけない少年の面影は
今は影を潜めていましたが、やはり東京の高校生にくらべれば少し子供っぽく見えます。
「ねぇちゃん、この白いなに?すごく高そうな包みだけど・・・もしかしてお土産?」
懐かしい島独特のアクセントでした、
「ちがうわよ、成人式で着る着物よ、東京の会社の先輩が貸してくれたの、すごく高いもの
だから気をつけてちょうだいよ」私は久しぶりに生まれ故郷の訛りが入ったことばで話しました。
すると、さっきまで無口ながらにこやかだった父と母の顔がいっぺんしました。つづく

 母さん、あのごと美加(私のこと)には言ってなかったのか・・・父がこわばった顔で
母に言いました。「いいぇ、まさが美加が着物なんて持ってくると思わながったから・・・」
家族の中では一番気の座っている母の顔も心なしこわばって見えます、
「かあさん、あのことってなに?」弟が不思議そうに母にたずねました。
「おっきな声でしゃべんな!」父がかみ殺したような声で弟に言いました。
「お父さん、どならないで、」母が父に言いました。さっきまでの暖かな雰囲気は
そこにはありません。「大丈夫だ、だれさも見られでない、その荷物もって早く
家にいぐべ」父があせりながら言いました。つづく
336スカリー:03/02/12 09:25 ID:Pt/8ITtZ
私も弟も状況を良くつかめない中、歩き出しました、家までの距離は800メートルほどですが
そのほとんどが坂道です、途中知り合い「と言ってもこの島に知らないひとなどほとんど
いないのですが・・・」がとおりすぎると「あら〜、○○さんとこの美加ちゃんが〜?すっかり
美人さなって〜」と撫で回すような目つきをしながら話しかけてきます。
私たち兄弟は小さいときからそのおばちゃんを「チラシおばちゃん」と言っていました、なぜそういう風
に呼んでいるかは、覚えていませんが、そう呼んでいました。つづく

 家に着きコートを脱いだ私は手袋を着けたままコタツにもぐりこみました、すると足になにか
あたりました、私はとっさに「みーちゃん!!」と少し驚きながらもニヤけだすのをこらえきれずいそいで
コタツの布団を捲りました、そこには案の定、一匹の三毛猫が眠っていました、「あぁ〜みーちゃん!元気
だった!私は発着所から玄関まで引きずっていた暗い気持ちを忘れてみーちゃんに話しかけました。
そこに母が御茶をもって入ってきました。
「美加がいなくなってしばらくみーちゃん元気なかったのよ、でも、みーちゃんすっかりお父さんが気にってね〜」
私が父の方を向くと父はすこしはずかしそうな顔をしています。
337スカリー:03/02/12 09:25 ID:Pt/8ITtZ
みーちゃんは私が高校3年生のとき、学校に捨てられていた子猫でした、最初は美加の所属するバレー部が
中心になって世話をしていたのですが、冬休みに入る少し手前に美加が家に連れてきたのです。
最初、父はネコを飼うのは反対でした、美加が上京するときも父は「誰が面倒をみるんだ」と美加によく
いっていました。美加もそのことが気がかりだったので、上京前に餞別の中から5000円を弟に出し、
みーちゃんのことをたのんでいたのです。そんなことがあったので美加はみーちゃんが父になついてることを
驚きながらも喜んでいました。「美加、さっきあんた玄関で気づかなかった?」母がすこしはにかんだような顔で
言いました、「なによ?」わたしが答えます。「いいから見てきて」弟も母と同じような顔をしながら私に言いました。
玄関に行くと普段使わない方の戸になにやら細工がしてありました、そこにあったのは猫用の出入り口でした
私はそれが父によって作られたとすぐにわかりました、小学校の時の宿題の工作で巣箱を父に作ってもらった時と
同じ材料(おそらく漁師仲間から入らない木材をわけてもらった)で作られていたからです。
「父さんやるね!」わたしはすこしからかうように父に言いました。
「だって、出入りするごとに、網戸に傷つけられちゃたまんないからな」と言いながらもその腕ではみーちゃんが
きもちよさそうに眠っていました。つづく
338スカリー:03/02/12 09:26 ID:Pt/8ITtZ
その日の夜、夕食を食べ終わり、お風呂にでも入ろうと思い立ち上がると電話が鳴りました、母が席を立とうと
したの「いいよ、私がでるから」と言い私はベルの切りが良いところで受話器をとりました、「はい、○○です」私は
普段より少し高い声でいいました。「もしもし、○○ですけど、美加さんが帰っていると聞いて電話したのですが」
若い男性の声でした。私が帰省しているのをしっているのは家族と東京の会社の人くらいなのですこしおかしいと
思い。「はい、帰っていますが、どちら様ですか?」すこし他人事のように聞き返しました。すると相手の男性は
「あの、中学まで同じ学校に言っていた□□大輝です」とさっきより申し訳なさそうにいってきました。
「あぁ!!大輝?私よ私!!」私はさっきまでのかしこまった口調をやめて話し出しました、同じ部屋にいた家族
も少し驚いて私の方をチラっと見てまたテレビに視線をもどしました。
大輝は幼稚園から中学までずっと一緒だったのですが、中学2年のときに急に転校してしまったのでした
でも、どうして自分がここにいることを知っているのか不思議に思った美加は大輝にそのことを尋ねました。
すると、大輝も2日前にこの島に帰っていたのですが例の「チラシおばちゃん」が私のことを話しているのを聞いて
電話してきたのだそうです。つづく
339スカリー:03/02/12 09:26 ID:Pt/8ITtZ
しばらく大輝と話していく内に私たち以外の友達はほとんど島に残っているということがわかりました、私はみんなに
早く合いたくなり、5日後の成人式をまっていられなくなりました、そこで大輝と話し合い、明日の午後に島で唯一の
喫茶店で中の良かったクラスの7人の生徒と会うことにしたのです。というわけで、私は携帯電話に登録してある
番号から電話をかけようと思い携帯の電源を入れディスプレイを覗き込みました、すると、電波の状態をアイコンが
圏外をしめしていました、私はとりあえずいつもの癖で携帯のアンテナを伸ばし携帯を上下にふってみましたが
だめです。それを見ていた弟が「無駄だよそんなことしても」とすこし怒ったような声で言いました。
「えぇ?でも前あんた私の携帯に島でやっと携帯が使えるようになったって・・・」私がすべて言い終わる前に
弟が口を開きました「上んとこの爺さん(私の家の坂の上の方にすんでるおじいさん)やなんかが、電話会社に
抗議して止めさせた。」つづく
340スカリー:03/02/12 09:26 ID:Pt/8ITtZ
「うっそ〜!!そんなことあるの??!っていうかうそでしょ!!??」私はその時点でまだそのことを信じてはいま
せんでした。
すると弟がうつむきながら少し震えたような声で「あの糞じじい・・・」それを聞いた母が「やめなさい!!そんなこと言うのは!!」と
すこし早口で言いました。どうやら事実のようです、なぜそうなったのか母に聞いてみると。
電波が通じるようになったら、それまで上んとこの爺さんと会った高校生はみんな一声挨拶をかけてたんだけどある日だれかが
電話いじるのに夢中になって声をかけなくなり・・・それでお爺さんが学校に連絡して・・・」
「って、それだけのことで?!!」私はさっきより張り詰めた声で言いました。「だれも反対しなかったの?!」
「できるわけないよ・・・」弟がさっきの口調で続けました。私はなんだか申し訳ないような気になりそれ以上聞くのをやめました
結局友達には家の電話から電話をしてその日は床につきました。

次の日の朝私は勝手口を開け閉めする音で目がさめました
父も母も漁師なので朝早くに出て行くのでいるはずがなく、弟ももう学校の
部活に行っているはずです、みーちゃんの仕業かと思いました、私の布団
の足元のほうからは「ゴロロロロ」というネコのきもちよさそうな声が聞こえてきます。
しばらく考えてみましたがドアを開け閉めしているのが
誰なのかはわかりませんでした、しばらくすると音はやみました、枕もとの時計に目をやるともう
11時半を過ぎていました12時には一度両親が昼食を食べに戻ってきます、両親には
「たまの休みぐらいゆっくり眠れ」と言われていましたが、もう十分眠ったし喉が渇いたので
布団からでて台所に向かいました、みーちゃんも私といっしょについてきたのですが、
台所に入ると勝手口のほうに行きゴミをあさりだしました、、、私はおかしいと思いました
なぜなら、みーちゃんがもらわれてきたときから母はゴミを荒らされないようにふたつきのゴミ箱を
購入して毎日それにゴミを入れていたからです、昨夜も美加が荷物の整理をして出たゴミを捨てた
あとゴミ袋をそのゴミ箱に入れたはずでした。つづく
341名無しさん@3周年:03/02/12 09:26 ID:mxMafnTH
>>327
> で、あんたは参加者のみを当事者と思っているようだが、当然村の人間も当事者だぞ。
> 自分、もしくは子供が参加することになるわけだからな。

なるほど。
これは筋が通っている(嫌味じゃないよ)。
ただし、そこまで言うなら成人式は公的な機関が行うものだ。
村祭りに参加できないのとは意味が違う。
他の人が言っているが、「着物だから」「慣習だから個人より優先」
なんて理由で拒否して良いと思ってます?
342名無しさん@3周年:03/02/12 09:27 ID:+GjKEbbu
ようするにあれだろ?

ビンボー人ばっかり住んでるので、着物も買えないクソビンボーな香具師
との悪平等を図る為の慣習だろ。

麦でもくってろ。
343名無しさん@3周年:03/02/12 09:27 ID:Y5418xxD
この女はアホだな
自分から決まりをやぶって、それが通らなかったから一石を投じたかったですか。オメデテー
成人式の前に投じろと
自分ができなかったからって世論に頼るんじゃねーよ

あとどーでもいいが俺にとって30年はなげえ
30年あったら赤ちゃんも成人式余裕で迎えるわ
344スカリー:03/02/12 09:27 ID:Pt/8ITtZ
私はあわててみーちゃんを抱き上げてゴミからはなしました、昨日着物要の防虫剤を捨てたのを
みーちゃんが間違って食べていないかきになったからです、すこし不安になった私は昨夜すてたゴミをひっくり返して
中身を確かめてみました、しかし昨夜二個捨てた着物用防虫剤が一つしか見つかりません、
みーちゃんの口元を見たり匂いをかいでみましたがどうやら
大丈夫なようです。しばらく考えたあと、おそらく「着物専用」と書いてあったし、呉服屋でしかもらえない高級そう
な外見だったので貧乏性の母がどっかにとっておいたということで無理やり自分をなっとくさせました。
しばらくすると母が帰ってきました。「あれ?父さんは?」母に尋ねると
「あっ、なんか、チラシおばちゃんと話してたは、あのおばさん話し出す長いから、それよりご飯たべちゃいましょ、まだなんでしょ?」
つづく
345名無しさん@3周年:03/02/12 09:28 ID:nIUYW6C6
>>333
慣習って、当事者が決めることでしょ。
部外者の国民ははなっから蚊帳の外じゃないか。

つまり、国民の常識に一致しないからといって外部からいきなり姫村に
”そんな非常識な事はやめろ”と言う方が非常識だろう。

個人より慣例が優先されるのは当たり前だ。これを疑い出したら、マナーも何も全部疑わないといけないからな。

そもそも、この二つは同じ内容で説明する必要があるのか?
姫村村民→当事者
姫村村民以外の国民→無関係
無関係な人間が何人いようが、村の当事者が決めることだろ。
346スカリー:03/02/12 09:29 ID:Pt/8ITtZ
結局私たちが食べ終わったあとも父は戻らず、母は父のためにおにぎりを作って仕事にもどっていきました。
私はそのあとしばらく昼のワイドーショーを見た後昨日約束した友達に会う準備を始めました、簡単な化粧を
してバックに財布を入れて最後に鏡で自分の確認して・・・そのとき鏡に映った窓の外にあのチラシおばちゃんの
顔がみえたのです、一瞬どきっとしましが気づかない振りをして外にでました、外にでると「あら、美加ちゃんおでかけかい?」
と心なしいつも以上の猫なで声で話しかけてきます。
「はい、高校のときの同級生に会ってく・・・」「あら〜なんたら派手な服だごど!あっちじゃこういうのはやってんのかい?」
間髪いれずに話し出しました、「そ、そうですか?」私は無難にかわしましたが「あんた、この辺でそんなふぐ着たってだれも
みでないよ」。「「だれもみでないよ」ってあんたが一番みてんじゃん」と心の中で思いましたが、「あっ、他の服全部洗濯
してるし、後これ以外には着物くらいしかないし」わたしはまた当たり障りがないように言いました。しかしおばちゃんは予想に
反して、さっきまでとは明らかにちがう声のトーンで「そうかい」と言い残して去っていってしまいました。
347名無しさん@3周年:03/02/12 09:29 ID:cfToSHqy
>>343
お前は世論の波に乗ったことがないのか。
強いな。物理的にありえないくらい強いな。
348スカリー:03/02/12 09:30 ID:Pt/8ITtZ
私はすこし心に引っかかるものがありましたが友達との待ち合わせ場所である喫茶店にいそぎました、途中で島で唯一の
横断歩道で車が通り過ぎるのをまっていると後ろのほうから「みっか!」と若い男の人の声がしました、「みっか」は私の中学の
時までのあだ名だったのでその声の主が誰かはすぐにわかりました。「おぉ!大輝!!ひさしぶり!!」私もすこし中学の時を
意識して返しました。「かわったね〜」私も大輝も同時に同じことを言いました。

 しばらく歩くと喫茶店が見えてきました、「高校のころは良くここで友達とはなしてたな〜」私が言うと
「そうか、俺中学ん時この島出たからここには小学校の時アネキと来た位だな、、、高校生がいっぱいいておっかなかったから(笑)」
大輝が遠くを見るような目をしながら言いました、私はその時大輝を見上げていることに気づきました中学の時までは私とほとんど背が
変わらなかった大輝が今では私より全然背が高いです。
「そー言えば大輝っておねぇさんっ子だったよね?大輝のおねぇさんってすごいかっこよかったよね!」わたしが聞くと、
「うん・・・実は・・・」
というところで私たち目的地である喫茶店につきました。つづく
349名無しさん@3周年:03/02/12 09:31 ID:+GjKEbbu
 島 民 必 死 だ な 。 ( ワ ラ
350名無しさん@3周年:03/02/12 09:32 ID:giXqU37H
>>345

相変わらずまんこ、とかいってる俺なわけだが、

「 つまり、国民の常識に一致しないからといって外部からいきなり姫村に
”そんな非常識な事はやめろ”と言う方が非常識だろう。 」

全くおなじロジックによって

「 つまり、姫村の常識に一致しないからといって姫村からいきなり女に
”そんな非常識な事はやめろ”と言う方が非常識だろう。 」

と言えるな(・∀・)
351名無しさん@3周年:03/02/12 09:32 ID:nIUYW6C6
>>341
いや、俺も変な掟だとは思うよ。
それでも村民の合意が出来上がっている以上、外部がとやかく言う必要はない。
というか、口を出すのは傲慢だ。

>「着物だから」「慣習だから個人より優先」 なんて理由で拒否して良いと思ってます?
参加拒否なんかしてるか?スーツも借りられないの?
この女の行動もよくわからん。
352スカリー:03/02/12 09:32 ID:Pt/8ITtZ
その後、私たちは高校時代の話で盛り上がりましたが、中学の時転校して行った大輝にはすこし退屈
だったのかずーっと窓の外ばかり見てなにか考え事をしているようでした。
小一時間ほど話したあと、私たちは解散することになりました、私と大輝は家の方向が一緒なので
一緒に帰ることになりました、「そういえばどうして他の人たちは来なかったんだろう・・・チラシおばさんと着物がどうのこうのいってたけど・・・ねぇ
大輝わかる?」
「さあね」大輝はぶっきら棒にいいました。
「そう言えば、大輝の両親は?」私は少し雰囲気が悪くなったように感じたのでそれを払拭すべく聞いてみましたが
「仕事が忙しくて来てない」
またもやぶっきら棒な返答に私はすこし頭に来てしまいました、それでもなにか話題を作ろうと
「そういえばさっき横断歩道で私に後ろから声かけてきたってことはあっちでなにしてたの?あっちは墓地しか無い
はずだけど・・・」
「アネキだよ・・・」大輝がまたもやぶっきら棒に答えたので、私は反射的に怒鳴りそうになりましたが直ぐに自分の反応
が間違っていることに気づきました。
「アネキ死んだんだよ」大輝はさっき以上に低い声でこたえました。
私、全然しらなかった・・・ごめん・・・こんな小さい島だし、あんなに良くしてもらったのに・・・だれも連絡してくれなくて・・・
「いゃ、良いんだよ・・・だれにも知らせなかったし息を引き取ったのは東京の病院でだしさ・・・葬式もあげなかったし。。」
「そうだったの・・・」つづく
353名無しさん@3周年:03/02/12 09:34 ID:nIUYW6C6
>>350
当事者かそうでないかは重要だろ。
ちゃんと読んでくれよ。

国民はこの慣習に全く無関係。口を出す権利はない、ということ。
354スカリー:03/02/12 09:34 ID:Pt/8ITtZ
家に着くと母がもう夕食の準備を始めていました。「お父さんは?」私が茶の間で宿題をしている弟に聞くと
「多分寝てると思うけど。。。話しかけないほうが良いよ」弟が言いました。「なんで?」私が聞くと
「さっき部活から帰ってくるときにさ、、父さんがチラシおばちゃんと上んとこの爺さんに怒鳴られてんの見たんだけど、
家についたらそのままなにも言わずに寝込んじゃってさ・・・俺声かけてみたんだけど「気分が悪いだけだ」って言うだけで・・・
ねぇちゃんもしってると思うけど、いつも父さんこうなると明日の朝まで起きてこないし・・・」
「そうね・・・」私はそう言うしかありませんでした。
355名無しさん@3周年:03/02/12 09:34 ID:6GSEbzQZ
スカリーの頑張りに誰も言及しないのは何故?
356名無しさん@3周年:03/02/12 09:34 ID:tMu8AMwu
変な島民
357名無しさん@3周年:03/02/12 09:34 ID:mxMafnTH
>>345
やっぱり区別の基準は
姫村の成人式→当事者は姫村の村民
という基準で良いんだね。

でも慣習で縛れないだろ。
村民の意志というのであれば公的機関主催の式典への参加の基準は
条例で定めるべきでしょ。
358名無しさん@3周年:03/02/12 09:34 ID:+GjKEbbu
>>353
当事者かそうでないかは重要だろ。
ちゃんと読んでくれよ。

島民は女性の主義主張に全く無関係。口を出す権利はない、ということ。

359スカリー:03/02/12 09:35 ID:Pt/8ITtZ
その日の晩私たちが食事をしていると父が起きてきました、徐に席に着いた父は私に「お前東京に帰った方が良い」
と急に言い出したのです。
「はぁ?急に何言うのよ」私は少し切れ気味に父に言いました、が、父は答えようとしません。
なにか言ってよ!!そういって私はこたつをたたきました、母が私をなだめます、弟はそそくさと自分の部屋に
行ってしまいました。わたしもどうして良いのかわからずとりあえず自分の部屋に行きましたが寝るには早すぎるし
かといってなにもすることがなかったのでしかたなく、「休暇中には絶対使わない」と自分で決めていたノートパソコンを
開いて見ました、ふと、部屋を見るとISDNのターミナルアダプタが見えました。私が中学の時に親に頼んで付けてもらった
ものでした。「まだ使えるかも」そう思いデジカメ用にもってきたUSBケーブルでつないでみましたがドライバがないらしく
動きません「だめか・・・」そう思って一旦はあきらめたのですが、前にも私は同じような状況に陥ったことを思い出しました
それは、ちょうどISDNを導入した時でした、その時コンピューターに詳しかった大輝に家にきてもらって設定してもらっていました
わたしはそのことを思い出しました、そこで大輝に電話してみることにしました。もちろん父がまた寝たのを見計らって茶の間に行き
電話をかけました。大輝は親切にしえてくれました、ついでにメアドも教えてもらい私は急に燃え出しました。
大輝に言われたとうりにいったんアナログポートから接続してNECのサイトへ行きドライバーをダウソ、インストールしかしうまくいきません
よく考えてみたらPCカードスロットにエアーH"が刺さりっぱなしでした、それを抜いてもう一度接続すると無事つながったのでした
なんと母は私がいなくなってからもずっとプロバイダーとミカカに料金を払いっぱなしだったのです。
360スカリー:03/02/12 09:35 ID:Pt/8ITtZ
次の朝、私はPCの前で目が覚めました、どうやら夢中になりすぎてそのまま寝てしまったようです、背中には毛布がかけられていました。
私は母がかけてくれたのだと思い茶の間に行き母に御礼を言いました。しかし毛布をかけてくれたのは母ではなく父だったということを
母が言いました。私は少し驚いたあと昨夜自分がとった態度に少し後悔しました、そこへちょうどトイレに行っていた父が帰ってきました。
「父さんごめんなさい・・・」私が言うと、父も「いや、俺もわるがった、本当のごど美加にいわなきゃな・・・」
「本当のこと?」私が言うと父が続けました「実わな・・・」。つづく

 「この島の成人式さ着物着てきたやつは酷い目にあうんだ・・・」と父がうつろな顔をしながら語りだしました。
私は思わず「はぁ?」と言ってしまいそうになるのをこらえながら父の話を聞きました。
これまで何人かの人が着物で出ようとして悲惨な氏を迎えたということ、中には、何も知らない親戚がお祝いのつもりで着物を送ったら
その日のうちに家が火事になって一家全員が死んでしまった人もいるそうです。そのことを島の外部に漏らす恐れがあるもの
も、そのことを知ってしまった外部のものも全員死ぬというのです。
「私、着物もってきたけどまだなにも起きてないしそれにもしそうなら・・・」つづく

トゥルゥルゥルゥルゥトゥルゥルゥルゥルゥ・・・・

私は一瞬驚いたあと気を取り直して受話器をとりました。
「もしもし」・・・・・・
10秒ほど沈黙が続いたあと「ニャー」という声がしたとおもったら電話は切れてしまいました
その声は私にはみーちゃんの声に聞こえました、しかも、なにか不快そうな声に聞こえました、私は妙な胸騒ぎに襲われさっきまで
半信半疑だった父の話がだんだん本当のことのように思えてきました。つづく
361名無しさん@3周年:03/02/12 09:35 ID:giXqU37H
>>353
うーん、どうも君は「権利」という概念を勉強しなおす必要があるように私には思えるね。
まんこ
362スカリー:03/02/12 09:35 ID:Pt/8ITtZ
ゴソガサ・・・「アッ、みーちゃんだ!!」弟が言いました、父が作ったみーちゃん用の出入り口からみーちゃんが入ってくるとき
この音がすることを私以外の家族は知っていたのです・私は胸をなでおろしましたがまだ心臓がばくばくしているのがわかりました
この心臓の動きを静めるべく、私は玄関までみーちゃんを迎えに行きました。みーちゃんは今まさに鼻先でプラスチック製の戸を押し上げ
入ってこようとしているところでした「みーちゃんお帰り♪」と言い私はみーちゃんの方へ手を伸ばそうとしました
その途端みーちゃんは首だけこちら側に出した状態でちょうど"伏せ”のようなポーズをとったのです
「みーちゃんどうしたの?こっちおいで♪」私はちょっとあせりながら呼びましたがみーちゃんは動こうとしません
「?」
私は少しあせって「みー・・」そう言おうとした瞬間みーちゃんは不自然な速さで出入り口から飛び出てきました
でも私はその瞬間なぜみーちゃんの動きが不自然だったのかわかりませんでした、しかしその理由がわかるのに
そんなには時間はいりませんでした、みーちゃんの首から下がなかったのです。私が声にならない声を出してました
それを聞いた家族が玄関にたどり着いたころ、何かがペット用出入り口から投げ込まれミーちゃんの頭の横に転がりました
それは私が帰省した日にゴミに捨てた着物用の防虫剤でした・・・・つづく

 私はその場で泣き崩れてしまった私を弟と父が抱きかかえ茶の間の座布団に寝かせてくれました。
その日の午前中いっぱい私は茶の間で泣き崩れていました。その日の午前中は無言電話が続きましたが
しばらくすると父がたまりかねて電話の線をきってしまいました、弟が父に「警察に行こう」と提案しましたが
父いわく、警察も電話会社もこの島の出身者だから無駄だと言うのだ。
私は泣くのにも疲れはて自分の部屋にもどりました。すると・・・つづく
363スカリー:03/02/12 09:36 ID:Pt/8ITtZ
私の部屋には昨夜から付けっぱなしのPCがありました、「あぁ、電源切らなきゃ。。。」と思いPCに近づくと
そこには一枚のメモ用紙がありました。それは昨日教えてもらった大輝のメルアドでした。
とてもメールなんか書く気にはなれずにそのまま私は眠ってしまいました。

目をさますと午後の4時を回っていました私は気づいたときにはPCの前でメールを打ていました
帰省してからこれまでにあったできごとをものすごい勢いで書き綴って送信ボタンをおしました
30秒おきくらい送受信ボタンを押していると一通のメールが帰ってきました
そのメールにはurlが一つだけ書かれていました。つづく

そのスレの>>1はある島(おそらく今私のいる島)に住んでいたが私と同じように着物で出席しようとしてするが
そのことで住民からの嫌がらせに会い仕方なく東京に逃れるが、それでも嫌がらせはやまず最後の>>1の書き込みは
「今日精神科に行ってきました、午後から入院することになりました」と言うものでした
私は怖くなっていてもたってもいられなくなり、大輝宛に「警察に行こうよ」というメールをおくりましたが
大輝はHTML形式で「だめ」(サイズ72、色赤)で送ってくるだけでした。つづく


私は懲りずに大輝宛に「そんなことわかんないよ!!いってみなきゃ!!」とおくりましたすると・・・

「もうわかってる・・・・」
というメールが帰ってきた。。。またわたしが「なぜ?」と聞くと・・・・

「俺のアネキがそうだったから」

こんどはTXT形式でした・・・・
364名無しさん@3周年:03/02/12 09:36 ID:nIUYW6C6
>>358
連続投稿したのかと思ったよ。
主義主張に口を出したの????

どうも大げさな話しに持っていくなあ。
自由権の侵害か?
365名無しさん@3周年:03/02/12 09:36 ID:jleIJjkb
姫島は共和国領土である。
慣習の意味も理解できない勉強不足の日本人が
同志達の悪口を言うことは絶対に許されない。
366スカリー:03/02/12 09:36 ID:Pt/8ITtZ
どうしてこれまで気づかなかったのでしょうか?!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/shima/104363333425/4l50の>>1こそ大輝の姉だったのです!!

あぁ・・・わたしは打ちのめされました、あのかっこよかった大輝の姉がこんな一見糞スレの>>1になってしまうなんて・・・・
もうだめだ・・・そう思いディスプレイをボーっと眺めているとなにか右下のほうで見慣れないアイコソが光っていました・・・
「なにこれ?」わたしが恐る恐るくりっくしてみるとそこにはなにやら大量の数字の列がでてきました・・・・
じつはこれは、ISDN回線でかかって来た電話の番号を全部保存しとくソフトだったのです!!
そのことにきずいた瞬間「いける」と私は思いましたそのソフトを使って番号を調べたけっか
みーちゃんの首が投げ込まれる直前にかかってきた電話はチラシおばちゃんからのものでした
そして驚くべきことに昨日の無言電話の番号を調べてみると昨日喫茶店にこなかった
高校の友達、そのほかにも役所、小学校、中学校、までもふくまれていたのです
そしてその時から私の心の中のドロドロしたものは悲しみや恐怖から恨みへとかわり
やがてそれは私の復讐心の原動力になっていったのです、私は、大輝に
「援護しろ(matrixのトレニティー風)」にメールを送って、2ちゃんに
【祭り】成人式に着物で出席出来ず 島民「決まり破った女性が悪い
というスレを立てましたそして大輝とともに成人式会場の公民館に忍び込んだのです!!。つづく
367ココ電球:03/02/12 09:37 ID:L0dLX0lv

馬鹿野郎どもが。 成人式での着物禁止は日本の常識だ。

嘘並べて必死に叩いてる馬鹿は死ね。
368名無しさん@3周年:03/02/12 09:38 ID:Svn/QB1U
地震で潰れてしまえ
369名無しさん@3周年:03/02/12 09:39 ID:qVgLQh4H
 だいたい行政としての行為ですからこの女性の行為が公共の福祉に
反するかどうか、が第一点となるわけですね。
 さてこの村の人たちは着物を憎悪しているのでしょうか?着物を着るこ
とによって成人式の運営に支障を来すのでしょうか?
 もちろん着物を禁止しているのに着てきたから支障を来す、というのは
なしですよ。それじゃあ行き過ぎた法治主義ですからね。法じゃないけど。
 着物はブルジョワジーの象徴だ、とみなさん思っているのならこれしか
たありませんね。あるいは着物を着た女性を見ると呪われる、という言い
伝えがあるのなら。
 そうでないなら行政の裁量権をこえているでしょうね。
370名無しさん@3周年:03/02/12 09:39 ID:+GjKEbbu
トリアエズ

姫島=北朝鮮並の民度

ってことでイーンジャネーノ。
371 :03/02/12 09:39 ID:G00ryyOp
単純に都会vs田舎の話しだよ
都会から田舎に転勤「ここが変だよ田舎」
なんて語ったら、瞬く間に話しが広がって
刺すような視線が俺に...
実際俺がそうだ
372名無しさん@3周年:03/02/12 09:40 ID:nIUYW6C6
>>370
で、主義主張に口を出してない、でいいわけね。
妄想もほどほどにね。
373ココ電球:03/02/12 09:40 ID:L0dLX0lv
成人式での着物禁止は日本の常識。

この不自然さから必死に叩いてるのは層化の指示によると思われる。
374名無しさん@3周年:03/02/12 09:41 ID:Svn/QB1U
工作員をかくまっている村はここですか
375名無しさん@3周年:03/02/12 09:41 ID:cfToSHqy
結局こういうことだろ。

姫島が「離島状態」を保つ場合 → 着物を着た女性 VS 島内の世論
 … 多勢に無勢であり、この女性が慣習を覆せる可能性は薄い

女性が本州の世論に頼って、姫島を「県内区域状態」にすることに成功した場合
→ 着物を着た女性 + {本州の世論(不定数)} VS 島内の世論
… 女性が本州の世論を味方にできる可能性があり、もしそのようにできれば
   女性が島の慣習に勝てる可能性も出てくる
376名無しさん@3周年:03/02/12 09:42 ID:nIUYW6C6
>>375
まあ、そうだね。
しかしよそ者が口を出すと逆効果だと思うけどな。
377名無しさん@3周年:03/02/12 09:43 ID:mxMafnTH
>>372
漏れの質問への答えがまだなんですが、無視してまふ?

成人式という公的機関が行う式典への参加基準につき

1当事者たる村民が決めた、というのであれば
 条例で決めるべきではないか?

2「慣習が個人に優先する」というのは
 村民の村祭りというのには妥当しても
 公的な式典には当てはまらない基準では?
378名無しさん@3周年:03/02/12 09:43 ID:+GjKEbbu
禁止っていうなら、成文化して条例にでもしとけば?(プ
379名無しさん@3周年:03/02/12 09:44 ID:QCQVbsS4
>>351
> いや、俺も変な掟だとは思うよ。
> それでも村民の合意が出来上がっている以上、外部がとやかく言う必要はない。
> というか、口を出すのは傲慢だ。

なんか根本的に分かってないみたいだけど
慣習の名の下に公機関が個人の権利に制限をかけるならば、それはすでに慣習ではないんだよ。
つまりはその地域住民の過半数が納得してればいいという単純な問題じゃない。
あとは憲法の基本書でも読んでみてくれ、めんどくさい……
380ココ電球:03/02/12 09:45 ID:L0dLX0lv
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
381名無しさん@3周年:03/02/12 09:46 ID:nIUYW6C6
>>377
その通りだと思うよ。完全に徹底したかったら条例にでもすればいいと思う。

で、この女は自粛したわけだから。問題無しなんじゃないの。
強行に参加しようとして追い返されたというなら問題だろうね。
つまり、彼女も(嫌々ながらであろうが)慣習に従った、と。
382名無しさん@3周年:03/02/12 09:46 ID:nIUYW6C6
>>379
ていうか、”自粛”だし。日本語わかります?
383ココ電球:03/02/12 09:46 ID:L0dLX0lv
この変な運動の正体は理解した。
384名無しさん@3周年:03/02/12 09:47 ID:qVgLQh4H
>>377
 条例はより上位の法に逆らえません。
385ココ電球:03/02/12 09:47 ID:L0dLX0lv
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔

386名無しさん@3周年:03/02/12 09:47 ID:yY6H9ZhK
旅の御方 そっちに行ってはならぬ
387ココ電球:03/02/12 09:47 ID:L0dLX0lv
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔 池田大作は強姦魔
388名無しさん@3周年:03/02/12 09:48 ID:qVgLQh4H
>>382
 ……
389名無しさん@3周年:03/02/12 09:48 ID:Svn/QB1U
姫島村は日本の恥
390名無しさん@3周年:03/02/12 09:48 ID:mkgRM82T
ひとつやに 遊女もねたり 萩と月
391知念 真希子 ◆xhuEl2sY0Q :03/02/12 09:49 ID:Wyj1VKsM
女性は「村が悪く言われるのが辛いので取材に応じたくない」と断りながらも、
「私にはスーツを新調する方が負担だった。着るものは自由。約束事を見直すため
一石投じたかった」と明かす。

DQNなハタチが多い中でとても立派です。
392名無しさん@3周年:03/02/12 09:49 ID:80NdQ/dY
決まりを破った女性が悪い。当たり前だ。
決まりを破る前に決まりを変えれば良い。
それを、時代遅れだ何打言っても始まらない。
それがルールだ。
ルールを破る正当な理由は無い。
ルールを変える自由はみんなに有る。
393名無しさん@3周年:03/02/12 09:50 ID:QCQVbsS4
>>382
’自粛’したのは着物での参加が’村’によって’禁止’されてたからだろ?
村がそんな決まりを作ってなければその女性は堂々と着物で式典に参加できたんだよ。

日本語分かってないね。
394名無しさん@3周年:03/02/12 09:50 ID:y3Gio/gI
姫島の将軍様は誰ですか?
395名無しさん@3周年:03/02/12 09:51 ID:giXqU37H
>>394
島のスーツ屋さんかなw
396名無しさん@3周年:03/02/12 09:51 ID:xYXkVhG5
>>390
金田一さんっ!
397名無しさん@3周年:03/02/12 09:51 ID:tY942HvK
そもそも慣習であって強制力のない任意であるはずなのに
あたかもそれが絶対的であるかのような裁量権を振りかざした村幹部は
違法だろう。既に369氏も言ってる通り公共の福祉に反してるとは言いがたく
極めて現代社会に逆行してると言える。

まあ精神的苦痛を受けて賠償請求すれば余裕で勝てるだろうが
そこは地方田舎だから村八分を恐れてこのままだろうな…
398名無しさん@3周年:03/02/12 09:51 ID:nIUYW6C6
>>393
>>381を読んでもらえます?
というか、スーツぐらい借りろよって話し。
399名無しさん@3周年:03/02/12 09:52 ID:jleIJjkb
決まりを破った女の子は浣腸のおしおきをすることが
村の決まりになっておる。
400名無しさん@3周年:03/02/12 09:52 ID:cfToSHqy
>>392
決まりを破る行為が、決まりを変えるきっかけになることもあるだろう。
401名無しさん@3周年:03/02/12 09:52 ID:Svn/QB1U
なんでこの女性は「悪い」のだ?
着物を着たら悪人呼ばわりか。
DQN島民こそそしられるべきだ。
402名無しさん@3周年:03/02/12 09:52 ID:mxMafnTH
>>381
> その通りだと思うよ。完全に徹底したかったら条例にでもすればいいと思う。

慣習でも条例でも良いと言うことだね。

まず誰かが言っているように、
公的機関の式典への参加について慣習で決めることなどできない。
次に条例にした場合はもはや姫村<国とは言えない。
着物か否かで成人式への参加資格を決める条例は
憲法に反すると思われるから。
その基準はこの条例に合理性があるかで決められるが
その合理性は当然国民一般を基準として決められる。
そりゃ、違憲だろ。

> で、この女は自粛したわけだから。問題無しなんじゃないの。

自粛しようが何だろうが、以上より問題ありあり。

403名無しさん@3周年:03/02/12 09:53 ID:nIUYW6C6
>>397
その現代社会の趨勢の行きつく先はアメリカのような訴訟社会なんだよね。
俺はそれが激しく嫌なんだよな。

少しくらい我慢せい!と。
404名無しさん@3周年:03/02/12 09:53 ID:5pESC3mp
困りましたね?
まだ日本にもこのような...
405名無しさん@3周年:03/02/12 09:55 ID:QCQVbsS4
>>398
お前面白い奴だな(藁
いや、むしろ哀れか…
406名無しさん@3周年:03/02/12 09:55 ID:mxMafnTH
>>402
> 公的機関の式典への参加について慣習で決めることなどできない。
> 次に条例にした場合はもはや姫村<国とは言えない。

間違えた。国<姫村と言えない、です。
407名無しさん@3周年:03/02/12 09:56 ID:nIUYW6C6
>>402
参加不参加を決めたのは当事者ですが。
完全に立場、関係性抜きの判断なんて人間の何%くらいなのかねえ?

あなたはいつも”自由に”判断してるんですか?
>>405
なにが面白いのか何で説明しないのか意味不明。できないのか?
408名無しさん@3周年:03/02/12 09:56 ID:Wi2iFxpL
呪いの姫島村
409ココ電球:03/02/12 09:57 ID:vX4xNKOh
阿呆が。
式典のようなフォーマルな場で個人の自由なんて言ってるんじゃねえ。
厭なら出席しなきゃいいだろうが。

こんな変な理屈を並べているのはやはり層化が動いてるとしか思えんわ。
連中は貧乏な信者向けに貸衣装もやってるからな。
410名無しさん@3周年:03/02/12 09:58 ID:MycOte+E
着物きたけりゃ決まりを変えろ
成人式前に変えろよ。当日着てきました話にならん
411名無しさん@3周年:03/02/12 09:58 ID:xSbJh8rr
おまいらが熱く語り合ってるとこ悪いけどさ。
本当のこと言っていい?

この島の現在の人口一人当たりの分配所得は200万円に満たない。
全国平均の6割強程度だ。
着物を着ないという申し合わせがされた1969年当時はもっと低かっただろう。


かつての日本では着物=晴れ着という意識が強く、逆に晴れの舞台で晴れ着が着れないということは
当人にしてみれば非常に肩身が狭いものだった。

「みんな着てるのに」とかいう人数比の問題じゃないんだ。
「ハレ」に着ていくべき「晴れ着」を着れないこと自体を恥ずかしく思ってたんだよ。

そんな風潮の中では、島民の多くが晴れ着を用意できなかった時代に、
そういう申し合わせができたのはむしろ当然とも言える。
ただでさえ晴れ着が着れない上に、誰かが綺麗な着物を着てるのを見たら惨めさ倍増だからな。
少しでも若い人に恥ずかしい思いをさせないように、ってことだろ。


で、今でも島のご老人方は当時と同じ意識を持っているんだろ。
「レンタルできるとは言え、着物を自分で用意できない人は恥ずかしい思いをするに違いない」って。

それを変えたかったんなら、まず決まりを変えようと努力すべき。
別に、村の人が決まりを変えることに否定的だったなんてどこにも書いて無いだろ?
そういう事実がもしあったのなら、記者は喜んで記事にするはずなんだがなあ。
412名無しさん@3周年:03/02/12 09:58 ID:t7CPSOu9
俺は決して頭の良い方じゃないがこれだけは言える


喧嘩すんなよ
413名無しさん@3周年:03/02/12 09:58 ID:cfToSHqy
>>409
おまえさん、何でもいいから層化に結び付けたいだけだろ。
414名無しさん@3周年:03/02/12 09:58 ID:giXqU37H
島民必死だな(藁
415名無しさん@3周年:03/02/12 09:59 ID:QCQVbsS4
>>407
だから、>>381>>382のお前の主張のどこに違いがあるんだよ?
416名無しさん@3周年:03/02/12 10:00 ID:giXqU37H
>>411
いっぺんソースを読んでみることをおすすめする・・・
417名無しさん@3周年:03/02/12 10:00 ID:+GjKEbbu
まあ、田舎のイヤな一面を全開で見せてくれた姫島。

   ネ タ を あ り が と う。
418名無しさん@3周年:03/02/12 10:03 ID:FsCNXDfM
村八分って具体的にどんなことされるんですか?
419名無しさん@3周年:03/02/12 10:03 ID:nIUYW6C6
>>415
前半は同じ。後半は違うじゃん。

自粛したのは”村”による”慣例”に(嫌々ながらも)従ったということ。
慣例の是非は当日より前でも議論できるだろ。
それをしないで”着たかった”はないだろ。そりゃあ、白い目で見られるさ。

420名無しさん@3周年:03/02/12 10:03 ID:qVgLQh4H
 この女性はこの決まりは過去の遺物がただ文章として残っているだけ
で実効性を失っていると思ったんじゃないのか?
421名無しさん@3周年:03/02/12 10:03 ID:mxMafnTH
>>407
> 参加不参加を決めたのは当事者ですが。

着物での参加を断られているだろ?
それ故に不参加を決めたんでしょ。

完全な自由意思じゃないし、
少しでも自由意思で決めたのだからいいだろ、というのなら
国や地方公共団体が身体でも拘束しない限り
何をやってもOKになる。

> 完全に立場、関係性抜きの判断なんて人間の何%くらいなのかねえ?

意味が分かりません。

> あなたはいつも”自由に”判断してるんですか?

これも同じ。
422名無しさん@3周年:03/02/12 10:03 ID:C4w7rTmX
もしかしたら、この女性がとんでもないオデブちゃんで
スーツのサイズが無くて・・・・とかいう話かもしれんぞ。

って着物は写真撮影のときだけにすりゃよかったのにな。
成人式に着てくるなってことであって、成人の日に着るなってことじゃないからな
423名無しさん@3周年:03/02/12 10:04 ID:tMu8AMwu
着物は日本人本来の服装ですが。
424名無しさん@3周年:03/02/12 10:05 ID:nIUYW6C6
>>421
あなた、立場とか人間関係とかに影響されない判断って、判断の内の何%を占めてるんですか?ということ。

正直、プライベートな判断以外は関係性を無視できないはずだぞ。
425ココ電球:03/02/12 10:05 ID:vX4xNKOh
強姦魔 池田大作

池田は、私を押さえつけたまま、肩の方から手を伸ばし、私のブラウスのえりとスリップのひもを一緒に引っ張りました。
夏物の薄いブラウスですから、ひとたまりもありません。ボタンがバラバラとちぎれ落ちました。 スカートもビリビリに破られました。
池田は、「ハッ、ハッ」と荒い息を吐き掛けながら、「下着は一枚だね」 と言って、私の下着の中に手を入れてきました。
ものすごい力で押さえつけられた上に、恐怖で声も出せないでいる私に、池田は後ろからグッと突いてきたのです。
あがき、もがいて、抵抗を続けていた私は、目の前が真っ暗になり、うつぶせになったまま、失神してしまいました。
どれほど時間が経ったでしょうか。気を失った時はうつぶせだったはずなのに、寒さを感じて気がついた時、私は、仰向けで布団の中に寝ていたのです。
私が這(は)ってドアまで行こうとすると、池田はしつこく追いかけてきました。
ドアに頭をぶつけ、心臓はドキドキして、ここで殺されるのではないかと、本当にそう思え、大変な恐怖でした。
ようやくドアを開けて、二階にかけ降りると、トイレに飛び込みました。激しい吐き気に襲われ、それはしばらく続きました。
そして、気持ちを鎮め、下腹あたりについている体液を何度も何度も拭きました。皮膚が赤くなっても、なお拭き続けました。


426名無しさん@3周年:03/02/12 10:05 ID:mxMafnTH
>>419
ひょっとして
あなたは公的なものへの参加基準を
慣習によって決めて良いと思っている?
427名無しさん@3周年:03/02/12 10:06 ID:nIUYW6C6
>>426
だからあ。追い返されたのかよ。
”自粛”したんだろうが。
428名無しさん@3周年:03/02/12 10:07 ID:giXqU37H
>>423
そうだ。すまんが馬鹿っぽいが言わせてもらう。
や っ ぱ 土 人
429名無しさん@3周年:03/02/12 10:07 ID:+GjKEbbu
着物はブルジョアの物だと思っている、赤い人が必死のスレはここですか?
430名無しさん@3周年:03/02/12 10:07 ID:aa+r2032
>>418
火事の時と葬式の時以外は村人扱いされない。
が、本来の意味じゃねえノ?(火事と葬式が二分(2割))
431名無しさん@3周年:03/02/12 10:08 ID:GAh+v97J
>>418
家事と葬儀以外の冠婚祭、全ての付き合いがなくなるの。
432名無しさん@3周年:03/02/12 10:08 ID:mxMafnTH
>>424
> あなた、立場とか人間関係とかに影響されない判断って、
> 判断の内の何%を占めてるんですか?ということ。
>
> 正直、プライベートな判断以外は関係性を無視できないはずだぞ。

別にその通りだけど。
それと慣習によって公的機関の主催する式典への参加基準を決めることと
何の関係があるの?
433名無しさん@3周年:03/02/12 10:09 ID:qVgLQh4H
>>430
 田植えと葬式でわ?
434名無しさん@3周年:03/02/12 10:09 ID:nIUYW6C6
>>432
村での関係性(慣習)を無視できなかった奴が、”自粛”した。
公的とかいう問題か?
435名無しさん@3周年:03/02/12 10:09 ID:xSbJh8rr
あと、法的な話を少ししておこうか?

確かに古い慣習が不文法の一種『慣習法』として認められることはあるし、
それらは公共良俗に反しない限り、という条件付で法源になりうる。

ただ、慣習法はれっきとした『法律』の一種だ。
国に認められた特別な慣習だけが、慣習法としての扱いを受けることができる。


今回の件は、法的確信となっていない「事実たる慣習」に基づいた事柄であって、
権利の侵害だとかなんとか、法に結びつけることは不可能だよ。
436名無しさん@3周年:03/02/12 10:09 ID:QCQVbsS4
>>419
> 自粛したのは”村”による”慣例”に(嫌々ながらも)従ったということ。
                       ~~~~~~~~~~~~~~
わかってんじゃん(藁
要はこれが問題なんだよ。あとは>>421が言ってくれてる。

で、
> 慣例の是非は当日より前でも議論できるだろ。
> それをしないで”着たかった”はないだろ。そりゃあ、白い目で見られるさ。
これに関しては女性本人が「着るものは自由。約束事を見直すため 一石投じたかった」と言ってるだろ?
つまりは強行出席などして無用の混乱を引き起こすのが目的じゃなく、
この慣習に対する議論を起こさせることが目的だった。
これに関してはこの女性の行動は効果的だったと言えるだろ。
437名無しさん@3周年:03/02/12 10:09 ID:42yvz2hM
一石を投じたかったなんて言い訳じゃねぇか
ハッキリと親戚に貰った着物を着ない理由を説明する勇気がなかった
と言うべきだね
最近の流行なのかねぇ何でも無理矢理自己正当化するの
438名無しさん@3周年:03/02/12 10:10 ID:aEpEPtyX
田舎の過疎化が進むのは理解出来るね。周りにいちいち気を使いながら生活なんて嫌だよ。年寄りの相手もな。
439名無しさん@3周年:03/02/12 10:10 ID:nIUYW6C6
>>435
>権利の侵害だとかなんとか、法に結びつけることは不可能だよ。
ここをもう少し詳しくプリーズ
440名無しさん@3周年:03/02/12 10:10 ID:XwmCYRMe
まあ今時着物を着ちゃいかんてのも時代に即してないと思うけど
決まりを知ってて着てくってのもどうかと思うが
これで来年から改正してけばいいんじゃないの
441名無しさん@3周年:03/02/12 10:11 ID:mxMafnTH
>>427
> だからあ。追い返されたのかよ。
> ”自粛”したんだろうが。

自粛だったら問題ないと思っているのか?
だいたいリハで追い返されて本番に自粛すればOKなわけか?
これを自粛というのか?
442名無しさん@3周年:03/02/12 10:11 ID:SdWQCxVR
着物を着て出席できるところに引っ越せば問題なかっただろ。
なぜわざわざ事を荒立てようとするのか理解に苦しむ。
443名無しさん@3周年:03/02/12 10:11 ID:nIUYW6C6
>>436
一石投じたいなら事前に行動してるはずだろ。
勝手な奴がワガママを通そうとした。それだけだろうが。
444ココ電球:03/02/12 10:12 ID:vX4xNKOh

アホか?
着物を買えない家庭なんかいくらでもあるわ。
445名無しさん@3周年:03/02/12 10:12 ID:XWkJIpHw
人間らしく生きたいのなら都会に住め ということだな。
446名無しさん@3周年:03/02/12 10:12 ID:UN7EtUcp
いい着物が人から人へ渡るような村ではないんですね。。。
桐ダンスの中に喪服だけだったりして。
こういう島に関わらないで済みますように。ブルブル
447名無しさん@3周年:03/02/12 10:12 ID:ZIMJVSO0
>434
火事と葬式です。
火事は自分たちに火の粉が掛かる恐れがあるため鎮火手伝いをする。
葬式は後生に悪いから手伝う。これで2分。
448名無しさん@3周年:03/02/12 10:12 ID:C4w7rTmX
一石を投じたかったなら、もっと方法があったろうよ。
449名無しさん@3周年:03/02/12 10:12 ID:giXqU37H
>>442
いちいち不合理な慣習のために引っ越さなければならないのが本当にマットウだと思ってるのかと小一時間(略
450名無しさん@3周年:03/02/12 10:13 ID:SdWQCxVR
要は目立ちたかっただけ?
451名無しさん@3周年:03/02/12 10:13 ID:nIUYW6C6
>>441
どこに追い返されたと書いてあるの?
452_:03/02/12 10:13 ID:Jtwy1AKp
>438
それによって助けられてる人間もいるから(それこそ年寄りとか、だ)
成り立ってるんだよ。

まあ、自分の年老いた親をホームにぶちこんどけばいいや、とか考えてるような
都会人が何言ったところで、説得力ないよ。
453名無しさん@3周年:03/02/12 10:13 ID:qVgLQh4H
>>447
 そうでしたか。
454名無しさん@3周年:03/02/12 10:13 ID:mxMafnTH
>>435
> 今回の件は、法的確信となっていない「事実たる慣習」に基づいた事柄であって、
> 権利の侵害だとかなんとか、法に結びつけることは不可能だよ。

これ、村祭りへの参加を拒否したって事案じゃないぞ。
村、つまり地方公共団体が主催した公的資金を使った式典への
参加を拒否した事案だぞ。
法に結びつけることが不可能か?
455ココ電球:03/02/12 10:14 ID:vX4xNKOh

いや。都会でも着物は禁止だ。
フォーマルな場で「個人の自由」を合理的な低所得層への気遣いより優先する
なんて思ってる馬鹿は成人式に来るな。
456名無しさん@3周年:03/02/12 10:14 ID:Svn/QB1U
誰か国会で取り上げろよ
こういうDQN村があるってな
457名無しさん@3周年:03/02/12 10:14 ID:nIUYW6C6
>>454
何回追い返されたのではないといったらわかるのだ。

スーツも借りられないのか。ありえないだろ。
458名無しさん@3周年:03/02/12 10:14 ID:u21RrZiS
式にスーツを着て、式の後に着物じゃ二度手間だな。
これでなんで島の中に反対意見が少ないのか分からん。
459名無しさん@3周年:03/02/12 10:15 ID:tMu8AMwu
着物がだめとはチョソの島ですか。
460名無しさん@3周年:03/02/12 10:15 ID:SdWQCxVR
>>449
アナタは事を荒立てる方を選ぶのがマットウだと思っているのかと小一時間(略
461名無しさん@3周年:03/02/12 10:15 ID:QCQVbsS4
>>443
だ〜か〜ら〜、何故彼女が「勝手な奴」と言われなきゃならなかったのかということが問題なのであって、
彼女の行動自体をどうこう言うことがこの議論の目的ではないだろうが。
462名無しさん@3周年:03/02/12 10:15 ID:qVgLQh4H
 どうでもいいけど何着ようと表現の自由よ。公共の福祉に反しない限りね。
463名無しさん@3周年:03/02/12 10:16 ID:80NdQ/dY
>>461
彼女の行動はプロ市民
彼女の行動こそが悪
464名無しさん@3周年:03/02/12 10:17 ID:nIUYW6C6
>>461
勝手だと判断される掟があるのに、事前にそれを覆す努力もせずに着物でリハーサルに行けば、
そりゃあ勝手と言われるだろ。

掟の是非は問うべきだが、この女は”勝手”だ。
465名無しさん@3周年:03/02/12 10:17 ID:42yvz2hM
何でもかんでも人のせい&自己正当化だな
プロレスのリングにおいて全裸で闘う自由を認めろと訴えても
共感する奴がいるか?問題はそう言うレヴェルだ
466名無しさん@3周年:03/02/12 10:17 ID:ROiUIkZz
極東板あたりだと戦前や昔を持ち上げる傾向があるけど
こういう田舎の息苦しさが人を都会に追いやったんだよな。

法律より村の因習が大事で、破産や調停を認めずに娘を売ってでも
借金は返すせというような空気。
分家のものが本家の人間を差し置いて偉そうなこと言うな!とかね。

選挙も因習と地元有力者の意向で決まる。買収や脅迫はあたりまえ
民主主義も無く、ひたすら荒廃するド田舎。
467名無しさん@3周年:03/02/12 10:17 ID:+GjKEbbu
島民の行動はド貧民
貧困こそ諸悪の根源。
468名無しさん@3周年:03/02/12 10:18 ID:mxMafnTH
>>451
> どこに追い返されたと書いてあるの?

>>1
>女性は1月12日の成人式直前のリハーサルに・・出席
>村幹部からスーツに着替えるように求められ、出席を見送った。

着物での参加を拒否したってことでしょ。
469名無しさん@3周年:03/02/12 10:18 ID:giXqU37H
>>460
幸い私は「事を荒立てない」のが何よりも大事な蒙昧島民ではないのでねw
まんこ
470名無しさん@3周年:03/02/12 10:18 ID:80NdQ/dY
>>465
認めろと言えば考えてみるけど、
突然全裸で登場したら追い返す。
471名無しさん@3周年:03/02/12 10:19 ID:QCQVbsS4
>>465
全然違う。
472名無しさん@3周年:03/02/12 10:20 ID:8G5JJE+Y
出席させなかった村の担当者をしばきたおせ!!!
473名無しさん@3周年:03/02/12 10:20 ID:giXqU37H
>>459
そうかもね。やだやだ・・・
474名無しさん@3周年:03/02/12 10:20 ID:nIUYW6C6
>>468
自粛したんでしょ。

リハーサル→出席
本番→自粛

勝手に追い返したと決めつけるな。追い返したなら法的な問題だが、自粛したなら問題無し。
あとはゆっくり慣習の是非を問えば良いだろう。
475名無しさん@3周年:03/02/12 10:20 ID:C4w7rTmX
親戚から着物を貰う

「着物がだめ」だとは言えない。

親戚に悪いから着て出席

「ダメ」と予想どおりに言われる

そもそも何でダメなんだろ?出席したかったのに・・・。

で現在にいたるんだろ。ダメといわれるのは彼女は予想してたと思うよ。だけど着ていった。
おそらく彼女を驚かそうと直前までナイショにしてて
話し合いができぬまま成人の日になったんだろう。
476名無しさん@3周年:03/02/12 10:21 ID:80NdQ/dY
島には島の掟が有る。
そこらの田舎とは訳が違う。
477名無しさん@3周年:03/02/12 10:21 ID:nIUYW6C6
>>475
すごくいいように捉えますね。ありえないくらいに・・・。
478名無しさん@3周年:03/02/12 10:21 ID:qVgLQh4H
>>465
 猥褻物陳列罪。公序良俗に反する。
479名無しさん@3周年:03/02/12 10:21 ID:sSL1dDL/
田舎の不条理な「しきたり」を挙げたら限が無い
480名無しさん@3周年:03/02/12 10:22 ID:W4jeOe4V
田舎キモイですね。そりゃ過疎化もするわけだ。
481名無しさん@3周年:03/02/12 10:22 ID:eCkpCQ/R
「娘に着物の一つも買ってやれるよう、頑張って生活水準を
向上させるぞ!!」という方向にベクトルは向かわないのな、絶対。
自分は何も努力せず周りの人間を引きずり降ろす事ばっか考えてさ。
サヨクのメンタリティだな。

こ ん な 村 に 生 ま れ な く て 本 当 に 良 か っ た 。
482名無しさん@3周年:03/02/12 10:22 ID:6GSEbzQZ
貧乏な人が惨めな思いをしないようにとの配慮からの慣習であることを考えると、
事前に貧乏ゆえにスーツを用意するのがかなりの負担である事を説明すればスーツレンタル料くらい負担してもらえたり、スーツ以外の衣服でも許可されたりするんじゃなかろうか。
しかし一石を投じたかったなどの台詞から、只派手な着物が着たかったり、慣習を踏みにじりたいだ毛と思われる。DQN決定
483名無しさん@3周年:03/02/12 10:23 ID:qVgLQh4H
>>474
 すごくいいように捉えますね。ありえないくらいに・・・。

 詭弁ですね。事実上の禁止でしょ。
484名無しさん@3周年:03/02/12 10:23 ID:QCQVbsS4
>>474
なんだか単にお前が「自粛」という言葉の意味を履き違えてるだけのような気がしてきた…

ちなみに、
> 追い返したなら法的な問題だが、

この部分、ID:nIUYW6C6的にどう法的な問題になると考えてるのか聞いてみたいんだが。
485ココ電球:03/02/12 10:23 ID:vX4xNKOh
何度も言ってるが、
フォーマルな場というのが理解できず、個人個人と書いてる馬鹿は死ねや。
486名無しさん@3周年:03/02/12 10:23 ID:u21RrZiS
>>481
ソースを読むと式の後に着物を着る椰子らも結構多いように書いてあるぞ
487名無しさん@3周年:03/02/12 10:24 ID:jlCufwnf
成人式に行かなかったヤシが熱く語ってるのは、このスレでつか?
488名無しさん@3周年:03/02/12 10:24 ID:+GjKEbbu
>>476
の言うように、”自粛せざるをえない”状況にもってったんだろ。

     さ す が 、 田 舎 の 島 。
489名無しさん@3周年:03/02/12 10:24 ID:nIUYW6C6
>>483
”事実上の”?で、どこが法的問題?あくまで本人が決めたこと。
で、事前の本人の努力がなかったことはスルーですか?
490名無しさん@3周年:03/02/12 10:24 ID:mxMafnTH
>>474
> リハーサル→出席
> 本番→自粛
> 勝手に追い返したと決めつけるな。

そうだな。悪かった。

> 追い返したなら法的な問題だが、自粛したなら問題無し。

実質「着物での参加を断った」ということだろ。
慣習により着物では成人式に参加できないから諦めたのだろう?
自粛と行って追い返されるのと、何が違う?
事前に参加を拒否されたのと、その場で参加を拒否されたということの
違いしかないだろ。

これ、地方公共団体がやってんだよ。
491名無しさん@3周年:03/02/12 10:24 ID:8G5JJE+Y
出席させなかった村の担当者をしばきたおせ!!!
492名無しさん@3周年:03/02/12 10:25 ID:nIUYW6C6
>>484
空気に逆らえなかった。根回しもしなかった。
本人の問題だろ。
493名無しさん@3周年:03/02/12 10:26 ID:qVgLQh4H
>>489
 別に君がそう思っていたければ思っていればいいさ。誰も相手には
してくれないだろうがね。
494名無しさん@3周年:03/02/12 10:26 ID:C4w7rTmX
個人的には
ど  っ  ち  も  ど  っ  ち
だと思うんですがどうですか?
495名無しさん@3周年:03/02/12 10:26 ID:80NdQ/dY
就職活動に晴れ着で行ってさ、
面接受けさせてもらえなかったら
憲法違反だと言って騒ぐがいいよ。
勝てるかもしれないね。
496ななしさん:03/02/12 10:27 ID:ZELDMUDn
別に追い返してもええやんか。
こんな規則なんて地方地方で勝手に作って強制しててもかまやしない。
そういう町があってもいいんだよ。
497名無しさん@3周年:03/02/12 10:27 ID:W4jeOe4V
>>482
そんなアホみたいな風習なんて守る価値もないな
498名無しさん@3周年:03/02/12 10:28 ID:QCQVbsS4
>>492
ん?脳内フィルターかかってるのか?
もう一度聞こう。

> 追い返したなら法的な問題だが、
この部分、ID:nIUYW6C6的にはどんな法的な問題になるんだ?
499名無しさん@3周年:03/02/12 10:28 ID:mxMafnTH
>>495
私企業と地方公共団体とを区別してますか?
500435:03/02/12 10:28 ID:xSbJh8rr
>>439
出かけるのであまり詳しくは説明できないが、了解した。


今回のことは、村の中で作られた「申し合わせ」に基づいて行われたことだよな。
この「申し合わせ」は言うまでもなく「事実たる慣習」だ。

この事実たる慣習ってのは民法92条で規定されてるんだけど、
裁判所とかから『それ駄目だよ』って言われない限り、
基本的にその内容は否定されないんだ。
だから、基本的にこの問題は今の所法律的にどうこうとは言えないわけ。


で、もし仮に今後裁判所がこの慣習を否定したとしても、
刑法には法の不遡及性ってがあって、過去に遡って町長とかを罰したりはできない。

かと言って、民法上で扱おうにも、事実たる慣習ってのはそもそも法律じゃあないんだ。
強制力があったわけじゃないから、権利の侵害云々を論ずるのはちょっと難しい。
501名無しさん@3周年:03/02/12 10:28 ID:8G5JJE+Y
とりあえず担当者をしばき倒すのが一番ですよ
502名無しさん@3周年:03/02/12 10:29 ID:nIUYW6C6
>>493
で、なにが”法的に”問題なわけ?
気持ちの問題っていうなら、慣習を無視した女にも非があるぞ。
503名無しさん@3周年:03/02/12 10:29 ID:NXo6RBXe
村民は全員バッチ付けてそうだな。この村。
今生きてる糞年寄りがさっさと市んだら、体制は変わるかな?
504名無しさん@3周年:03/02/12 10:30 ID:C4w7rTmX
>>499
たぶん>>495は「その場の空気を読んでそれにあった服を着て来い」
っていいたいんだと思われ。
505名無しさん@3周年:03/02/12 10:30 ID:nIUYW6C6
>>498
公共団体が追い返したなら、精神的苦痛を受けたと訴えて金も取れるだろう。
506名無しさん@3周年:03/02/12 10:31 ID:giXqU37H
もう終わり?
щ(゜д゜щ)カモーン
507名無しさん@3周年:03/02/12 10:31 ID:C4w7rTmX
もう成人式なんてやめちゃえ。
508名無しさん@3周年:03/02/12 10:32 ID:mxMafnTH
>>500
事実たる慣習についてはその通りだ。
だけど、これ地方公共団体のやったことだ。
事実たる慣習に基づこうが、法律論になるに決まっている。
行政が事実たる慣習に基づいて行動したら法律上の問題は生じないの?
ちがうでしょ?
509名無しさん@3周年:03/02/12 10:32 ID:nIUYW6C6
>>508
あくまで判断したのは本人じゃないか。
510名無しさん@3周年:03/02/12 10:32 ID:8G5JJE+Y
担当者をしばき倒すという意見に反対の奴はおらんやろ?
511名無しさん@3周年:03/02/12 10:32 ID:xYXkVhG5
>>495
馬鹿?
512ココ電球:03/02/12 10:33 ID:vX4xNKOh
阿呆>>503
創価学会は着物マンセーだ。
学会員に貸し出すからな。
513名無しさん@3周年:03/02/12 10:33 ID:80NdQ/dY
>>499
してません。
お前のように 法!公! とさけんでるプロ市民は
実生活の慣例とか因習を無視して生きていけばいいさ。
514ななしさん:03/02/12 10:33 ID:ZELDMUDn
>>510
反対
着物着てきた外れもんを村八分にすべきやね
515ココ電球:03/02/12 10:34 ID:vX4xNKOh
>>511
馬鹿はそっち。
公共の場では個人の権利が制限されるというのが何故判らん?
516名無しさん@3周年:03/02/12 10:34 ID:LUWOi+Md
郷に入りては郷に従えって言うだろ。
517名無しさん@3周年:03/02/12 10:34 ID:giXqU37H
因習マンセーのやつは理屈じゃないから話にならんな・・・
518名無しさん@3周年:03/02/12 10:35 ID:nIUYW6C6
慣習は合理的なものではないからな。
>>500
ありがとー!勉強になった!
519名無しさん@3周年:03/02/12 10:35 ID:8G5JJE+Y
担当を八つ裂きにしてボコボコにするのが一番ええ方法やな
520名無しさん@3周年:03/02/12 10:35 ID:giXqU37H
>>514
よほど日本文化がお嫌いのようで・・・
521名無しさん@3周年:03/02/12 10:35 ID:QCQVbsS4
>>505
ここに来て一気にトーンダウンだな(藁
ほとんど意味の読みとれない文章だが好意的に解釈すれば、
お前にとっての問題点とは、この女性が”追い返された”のか”自粛した”のかという点だけなのか?
522名無しさん@3周年:03/02/12 10:35 ID:g9v+A5pN
>>411
なるほど
背景を見ないと、答えが逆になるな。
523名無しさん@3周年:03/02/12 10:35 ID:jlCufwnf
該当する年代のヤシらから選出された、
成人式実行委員会とかが(一応)主導権を持って、
成人式を開催してるんでないの?
524名無しさん@3周年:03/02/12 10:35 ID:W4jeOe4V
>>504
俺は就職活動をリクルートスーツで行わなくてはならない
なんていう不文律みたいのも、おかしいと思ってるがな。

まぁ、サラリーマン的制服みたいなもんだから、
それに合わせてやるみたいなもんだと納得したのだが、
入った会社は私服で作業するコンピュータ会社だったとさ。
525481:03/02/12 10:36 ID:eCkpCQ/R
>>486
自分より上にいるヒトと「平等」になる為の努力の方向の話だよ。
「そいつのトコまでのし上がる努力」か「足を引っ張って自分の
所まで引きずり降ろす努力」か、のさ。
クサレ島民のメンタリティは後者。
526名無しさん@3周年:03/02/12 10:37 ID:80NdQ/dY
因習マンセー
これが日本人文化の良いところだったと思うよ。
一家の長、村の長など個々の決まりを守っていく。
527名無しさん@3周年:03/02/12 10:37 ID:oOTTFGQp
パート2かよ?
驚いた〜

よくわからないけど、これって憲法違反?
>服装の自由
528名無しさん@3周年:03/02/12 10:37 ID:6GSEbzQZ
慣習法って皆さんが考えている以上に重いですよ
529名無しさん@3周年:03/02/12 10:37 ID:v2yY62D5
ココ電球←かなり電波だなw
530名無しさん@3周年:03/02/12 10:37 ID:QCQVbsS4
>>515
ここでいってる「公共」とお前のいってる「公共」は別物だ。以上。
531名無しさん@3周年:03/02/12 10:37 ID:qVgLQh4H
>>502
 君は禁止されていない、と解釈しているわけ。普通はそう解釈してい
ないわけ。禁止されているとしたら法律上問題がある、と君もいってい
たよね。
532名無しさん@3周年:03/02/12 10:38 ID:nIUYW6C6
>>521
良く覚えてないが、公共団体は国民に等しく接しなければならない。
つまり、当日に来たのに追い返すとなるとどうも具合が悪いわけだ。

ただし、本人が来なかったのなら、それは個人の判断なので地方公共団体の責任ではない。
533名無しさん@3周年:03/02/12 10:38 ID:7R+mBMsv
>>411がファイナルアンサーね…。
女の理屈を聞くと、単に目立ちたかっただけのフェミDQNに見えるんだが。
534名無しさん@3周年:03/02/12 10:39 ID:mxMafnTH
>>502
> で、なにが”法的に”問題なわけ?

事実上参加を拒否した、というのはいい?
このことの第一報の記事にあったが
「成人式には着物で参加してはいけない慣習がある」とあったし
1の記事を読んでも「決まり事だから」というコメントがあるから、
この村では成人式への着物での参加を拒否していた
ということを認定するのは問題ないよね。

行政機関が平等に扱わなかったってことだ。
でも不平等に扱うことに合理性があればいい。
では平等に扱わないことに合理性はあるか?
ないよね。着物だとダメだということについて今日では。

ヘタをしたら憲法14条違反に問われる。
535名無しさん@3周年:03/02/12 10:39 ID:8G5JJE+Y
自分は 183cm 98kg です いまから担当者をしばき倒したい
536名無しさん@3周年:03/02/12 10:39 ID:giXqU37H
>>526
それで日本の伝統文化を否定してスーツを推進してたら意味ない罠
537名無しさん@3周年:03/02/12 10:39 ID:QCQVbsS4
>>528
それだけに、単なる「慣習」が「慣習法」として認められるための要件もまた、あなたが思う以上に厳しいのですよ
538名無しさん@3周年:03/02/12 10:39 ID:DHDOyS4k
俺は先月の成人式ネズミ国御招待だったぞ。よかつたこんな過疎地に生きてなくて
539名無しさん@3周年:03/02/12 10:39 ID:tMu8AMwu
着物は日本女性の正装ですが何か?
540名無しさん@3周年:03/02/12 10:40 ID:nIUYW6C6
>>534
いや、だからあ。判断したのは本人なんだって。
来たのに追い返したなら大問題だろうが、空気に逆らえず”来なかった”わけだ。

これ、法律に触れることなの?
541名無しさん@3周年:03/02/12 10:40 ID:70LJXwwG
この慣習てテロ並みだな
542名無しさん@3周年:03/02/12 10:42 ID:mxMafnTH
>>518
正直、500は若干ずれてる。
この件を離れて言うけど
事実たる慣習でも他人の権利を侵害すれば
不法行為になって賠償責任が生じます。
543名無しさん@3周年:03/02/12 10:43 ID:jlCufwnf
>>540
その部分が理解できないみたいよ。
任意で参加する行事に、自ら不参加だった事が
法に触れると思ってるらしいでつ。
544名無しさん@3周年:03/02/12 10:44 ID:W4jeOe4V
>>540
その空気がある種の強制力をもってるならば
法に触れることになるだろうな。
545ななしさん:03/02/12 10:44 ID:ZELDMUDn
田舎はねえ
着物着てきても良いとかになると着せてあげられない家は恥じだから家財売り払ってでも娘に着物買ってあげるだろうな
田舎ってそういうもんだ。
それはかわいそうだということで規制するのも、仕方ない。

カルビーかっぱえびせんがこの島のエビ使ってることを自慢するんなら着物ぐらい寄付すべきだよな
546名無しさん@3周年:03/02/12 10:45 ID:mxMafnTH
>>540
> いや、だからあ。判断したのは本人なんだって。
> 来たのに追い返したなら大問題だろうが、空気に逆らえず”来なかった”わけだ。
> これ、法律に触れることなの?

結論から言うと触れる。
少なくても「追い返される」ことと
「事実上参加を拒否されて行かなかった(行けなかった)」
ことと差はない。
547名無しさん@3周年:03/02/12 10:45 ID:giXqU37H
なんとなく
かっぱえびせんワラタ
548名無しさん@3周年:03/02/12 10:45 ID:aEpEPtyX
島民必死だけど、彼らの間違いは明らかだし頑張っても無駄
549名無しさん@3周年:03/02/12 10:45 ID:nIUYW6C6
>>543
俺、自分がおかしいのかなと思い始めてたよ。そうだよねえ。

慣習がいい、わるいは別だがね。
わかってたことなんだから事前に行動すればまだしも、それもせずに堂々と着物で参加したら、そりゃあ白い目で見られるさ。
同情の余地無し。
550ななしさん:03/02/12 10:46 ID:ZELDMUDn
>>544
行く必要ない成人式なのに???あふぉ?
551ココ電球:03/02/12 10:46 ID:vX4xNKOh

個人の権利は合理的な範囲内なら制限される。
成人式での着物制限は低所得者層への気遣いという合理的なものであり、
成人式という人生の出発を記念する行事で平等な外観を求めると言う意味でも
合理的である。
よって成人式での着物着用禁止は合理的な社会行動だと言える。

ここで村を批判している人は「個人の権利」と「社会」の関わりについてもう一度学習
しなおす必要がある。
左翼教師の中には「個人の権利」だけを教えて社会性を教えない者も居るから、もしそうなら
この際、自分で学習しなおす事をお勧めする。
552名無しさん@3周年:03/02/12 10:46 ID:oc4udVqr
534ってアホ?
553名無しさん@3周年:03/02/12 10:47 ID:W4jeOe4V
>>550
あのな、俺が話してたのは場の空気のことで
成人式のことではないのよ?
あふぉと言うことばはそのままお返しするよ。
554名無しさん@3周年:03/02/12 10:47 ID:nIUYW6C6
>>544>>546
どういう法の、何条に触れるの?
555名無しさん@3周年:03/02/12 10:48 ID:HTP/dMZ8
島民アキラメロヨ(笑
556名無しさん@3周年:03/02/12 10:48 ID:8G5JJE+Y
何の権利があって「島の決まり」を作ってんた?
557ココ電球:03/02/12 10:48 ID:vX4xNKOh
と、わりとちゃんと書いたので、村を叩いてる奴は自分の考えを述べよ。
多分「個人の権利偏重教育」を受けちゃった人だと思うが。
558名無しさん@3周年:03/02/12 10:48 ID:r0PfxAYf
成人式なんかやっとチンチンに毛の生えた奴の最後の子供会だろ。
ガタガタ騒ぐほどの話題じゃないね。アーショモナ
559ななしさん:03/02/12 10:49 ID:ZELDMUDn
>>536
意味ないけど、やっぱ着物高いもんね。10万以上するし。
国が補助して安くすればいいのに
そうすれば問題なし。
高いのが悪いだけでしょ?
560名無しさん@3周年:03/02/12 10:49 ID:aFIQeozU
>>551
さっきまで、コピペで荒らしてた分際で偉そうだなお前


プッ
561名無しさん@3周年:03/02/12 10:49 ID:mxMafnTH
>>554
憲法14条

これを具体化した法律もありそうだが、しらん
562ココ電球:03/02/12 10:49 ID:vX4xNKOh
>>556
成人式の主催者としてだろ。
563名無しさん@3周年:03/02/12 10:49 ID:qVgLQh4H
>>550
 税金で支出されている以上参加する権利を有します。

 ああ、慣習で良い例があった。成人式は「成人を祝う慣習」であるから
成人以外の人間の参加を認めないからといって問題にはなりません。
564名無しさん@3周年:03/02/12 10:49 ID:80NdQ/dY
>>551
ごもっとも
565名無しさん@3周年:03/02/12 10:49 ID:8G5JJE+Y
「島の決まり」って何やねん
566名無しさん@3周年:03/02/12 10:50 ID:tMu8AMwu
どんな格好でも出席を妨げるべきではない。もちろんハダカはだめだがw
567名無しさん@3周年:03/02/12 10:50 ID:22v8m66c
足を引っ張る発想
まさに島民
568名無しさん@3周年:03/02/12 10:50 ID:nIUYW6C6
>>557
そうだと思う。都会ではそれでもやっていけるから、俺も前までは鈍感だったなあ。

ところで、あなた最初のころと同じ人?なんか取り乱してたように見えたんだが。
569名無しさん@3周年:03/02/12 10:50 ID:+yulgYAd
其の程度のしきたりぐらい守れや。
570ココ電球:03/02/12 10:50 ID:vX4xNKOh
>>560
ここまで判っていないとは思わなかった。
知っててやってるのかと思った。
571名無しさん@3周年:03/02/12 10:50 ID:qVgLQh4H
>>561
 憲法21条、13条。
572名無しさん@3周年:03/02/12 10:50 ID:nIUYW6C6
>>561
中身をコピペしてくれよ。わからないじゃねえか。
573名無しさん@3周年:03/02/12 10:50 ID:giXqU37H
ここ電球は自分の考えを述べよとかいう以前にスレを読み直して
ツッコミに答えた方がよろしいかと思われ・・・

「個人の権利偏重教育」という問題でもないわな
俺はウヨ的観点からしてもおかしいと思うぞ、この島民は
574名無しさん@3周年:03/02/12 10:51 ID:qVgLQh4H
>>566
 特攻服とかもいけません。
575名無しさん@3周年:03/02/12 10:51 ID:giXqU37H
>>559
ソース嫁
親戚が作った着物だす
576名無しさん@3周年:03/02/12 10:52 ID:6GSEbzQZ
>>525
田舎では生活水準の急激な向上なんて望めないんだよ
そもそも、この慣習の趣旨は子供としての最後の晴れの舞台によその子であれ惨めな思いをさせたくないって気持ちで親同士で決めた不文律だろ。
金持ちをみんなで妬んでるって、まさにゲスの勘繰りだな。
577名無しさん@3周年:03/02/12 10:53 ID:mxMafnTH
>>572
コピペするの面倒くさい。
HDに入ってないし。

簡単に言うと平等権です。
578名無しさん@3周年:03/02/12 10:53 ID:qVgLQh4H
>>572
13条 個人の尊重、幸福追求権、公共の福祉
21条 集会、結社、表現の自由、通信の秘密
579ココ電球:03/02/12 10:53 ID:vX4xNKOh
憲法13条
つうか、著しく権利が損なわれた訳ではないから、裁判やっても勝てないぞ。
合理的理由もあるし。

憲法の特定の条文だけ持ち出して違反違反と騒ぐのはサヨ特有。
580名無しさん@3周年:03/02/12 10:53 ID:8G5JJE+Y
女性は1月12日の成人式直前のリハーサルに親せきの手作りの振り袖を着て出席。
村幹部からスーツに着替えるよう求められ、出席を見送った。島外からは批判が殺到。
村のホームページの掲示板は大量のメールが届いて閉鎖された。

>>村の幹部はいったい何様だ?
581名無しさん@3周年:03/02/12 10:54 ID:v2yY62D5
島民金持ちを妬むの図
582ななしさん:03/02/12 10:54 ID:ZELDMUDn
>>573
うよとかさよとかじゃないと思うな
俺は全校生徒20人くらいの小学校で育ったからこういう因習や強制はよくわかるし、納得もする
和を乱すことほど悪いことはないのだよ。
別の社会システムが存在するのだ。小さな社会では。
583名無しさん@3周年:03/02/12 10:54 ID:wDFmgNfB
気持ちの悪い島だな。
584名無しさん@3周年:03/02/12 10:54 ID:80NdQ/dY
人間は産まれながらに平等では有りません。
585名無しさん@3周年:03/02/12 10:54 ID:nIUYW6C6
>>577
平等権?
参加する自由も参加しない自由も”平等に”あった。
慣習を無視し、事前の主張も怠った女が空気に負けて出席しなかった。
これ、どこが問題なわけ?
586名無しさん@3周年:03/02/12 10:55 ID:qVgLQh4H
>>579
 着物だけを規制するという合理的理由がありませんよ。
587名無しさん@3周年:03/02/12 10:55 ID:8Rc727hS
みんなジャージ上下でいいよ。。。
588名無しさん@3周年:03/02/12 10:55 ID:7R+mBMsv
でもさー、これって、
「平服でおいでください」と結婚式の招待状には書かれていたのに
「結婚式に平服なんて風習はおかしい」なんて考えて
勝手に正装してきちゃった、みたいなもんでそ?

法律だ云々は知らないけど、これは女の子の方がマナー違反
ですよ。常識の問題。
589ななしさん:03/02/12 10:55 ID:ZELDMUDn
>>575
アホは君だよw
出席者全員が親戚に着物作ってもらえるのか?
もう君はアホだから投稿しないでねん
590名無しさん@3周年:03/02/12 10:56 ID:W4jeOe4V
>>582
>和を乱すことほど悪いことはない
こういう事なかれ主義こそ今、一番日本を駄目にしている要素だと思う。
591ココ電球:03/02/12 10:56 ID:vX4xNKOh
いいか、個人の場、例えば成人式と関係無い道路とか自宅で着物着るなと言ったら
そりゃ権利侵害だろう。

しかし、成人式は公共の場。
個人の場とは区別して考えなければならない。
592名無しさん@3周年:03/02/12 10:56 ID:ImoHIXXT
姫島の慣習を変えろというやつは、大相撲の土俵に女性が上れない
ことはどう思うんだい。これだって、慣習だろう。
593名無しさん@3周年:03/02/12 10:57 ID:giXqU37H
>>589
だれもアホとはいってないんだが・・・
#自覚あるの?
594名無しさん@3周年:03/02/12 10:57 ID:nIUYW6C6
>>578
でさあ、それのどれに触れるのかも説明してよ。
個人の尊重か?本人の判断だよ?
595名無しさん@3周年:03/02/12 10:57 ID:qVgLQh4H
>>588
 ちゃうちゃう。洋正装は認めるけれど和正装は認めない、という点で合
理性を欠いている。
596名無しさん@3周年:03/02/12 10:57 ID:QCQVbsS4
スマソ、レス遅くなったが…

>>532
全然違う。わかってない。
公機関が当日来た人間を追い返しても構わない。要はその根拠だ。
追い返す理由がきちんと明文化され、
個人の権利を制限するに十分な公共の福祉に即した根拠があれば問題ない。
ただ今回その禁止理由というのも村によって明文化されたりはしていない、単なる地元の慣習であって、
その根拠も現在の日本において着物着用を禁止するだけの十分な理由があるかどうか”疑問”だということ。

> ただし、本人が来なかったのなら、それは個人の判断なので地方公共団体の責任ではない。
で、何度も言ってるこれだが、式典当日に本人が来なかったのが個人の判断だと考えているようだが、
その判断に村の決定が影響を与えているということを無視しちゃいかんよ。
597名無しさん@3周年:03/02/12 10:57 ID:tMu8AMwu
どうもいじけた人間が多く住んでいる島のようです。
598名無しさん@3周年:03/02/12 10:57 ID:u21RrZiS
>>589
全員が着物じゃないといけない理由もないでしょ
というか他市町村でも着物着れない家ぐらいあるでしょ
599ココ電球:03/02/12 10:57 ID:vX4xNKOh
>>586
他に何がある?
600名無しさん@3周年:03/02/12 10:57 ID:80NdQ/dY
>>590
昔の方が「和」重視のことなかれ主義で
今の方が「個人の権利」重視のわがまま時代ではないですか?
601名無しさん@3周年:03/02/12 10:58 ID:W4jeOe4V
>>592
そりゃ伝統文化、または神事の領域だ。
まさに土俵違い。
602名無しさん@3周年:03/02/12 10:58 ID:KOwQtRer
>>590
逆だ。軌範意識の欠如が問題だ
603ななしさん:03/02/12 10:58 ID:ZELDMUDn
>>585
それもちょっと違うと思う。
「みんなと同じ格好で半ば強制的に参加する義務があった」というのが正解だと思う
田舎はそういうもの。そういう結びつきを「気持ち悪い」という人もいるだろうけど、いい面もあるんだよ。
雨が降ってきたら近所の人が勝手に家の中に洗濯物取り込んでくれたりな。
おれはそういう田舎が好きだ。
604名無しさん@3周年:03/02/12 10:59 ID:4M3Tyn/9
土俵に女があがる上がらないと同じ話じゃないのか?
法律がどうとかの問題じゃないんじゃないの。

時代が変わればまた変わるし、島とかじゃ一世代価値観が
違いそうだからそこに「今の常識」を持ってはいるにゃそれなりの
ステップがいると思うよ。
605名無しさん@3周年:03/02/12 10:59 ID:ooqG7F2E
>>438
慣習法が民法13条に反するような場合には、該当する慣習は無効ですが、なにか?
606名無しさん@3周年:03/02/12 10:59 ID:mxMafnTH
>>579
職業的右翼だろ、と言われたこともあるが(w

で、まず憲法が問題と「なりうる」ことは
ココ電球さんの書き方だと説明不要だね。

あとは合理的な理由があるかどうかだけど
漏れはないと思っている。
今日、着物は金持ちしか切れないから、と言う理由は
もはや合理性はないだろう。
この事例のように着物を自作することだって
人からもらうことだってある。
B反と言われるものであれば、それこそ数千円からある。
またスーツでもドレスでも高いものはいくらでもある。

でも、ここのレベルで解釈が分かれるのならまだわかる。
ココ電球さんの十分考えもあり得るから。
607名無しさん@3周年:03/02/12 10:59 ID:nIUYW6C6
>>596
いや、根拠がないからこの場合”追い返し”てはいかんわけだ。
あってるじゃねえか。

>で、何度も言ってるこれだが、式典当日に本人が来なかったのが個人の判断だと考えているようだが、
>その判断に村の決定が影響を与えているということを無視しちゃいかんよ。
これが、何の法に触れるわけ?
事前に何もしなかった女にも激しく落ち度があると思うが。
608名無しさん@3周年:03/02/12 10:59 ID:qVgLQh4H
>>594
 まず何を着るかは21条表現の自由です。そして行政裁量権で出席を
拒否できるか否かは13条公共の福祉に反するか、です。
609名無しさん@3周年:03/02/12 10:59 ID:UfB0ghSe
現代日本にこんなキショイ島があったってのが新鮮な驚き

それにしても島民必死だなぁ
610名無しさん@3周年:03/02/12 10:59 ID:x1eZ4FxH
着物の中の人などいない。
611名無しさん@3周年:03/02/12 11:00 ID:W4jeOe4V
>>600
義務さえ守れば権利ぐらいいくらでも主張していいと思うが?
権利をわがままと履き違えるな。
612名無しさん@3周年:03/02/12 11:00 ID:8G5JJE+Y
女性は1月12日の成人式直前のリハーサルに親せきの手作りの振り袖を着て出席。
村幹部からスーツに着替えるよう求められ、出席を見送った。島外からは批判が殺到。
村のホームページの掲示板は大量のメールが届いて閉鎖された。

>> てか村の幹部が何でこんな命令できるん? おかしいんとちゃうか?
613名無しさん@3周年:03/02/12 11:00 ID:qVgLQh4H
>>599
 ?
614590:03/02/12 11:00 ID:KOwQtRer
>>600
気が合うな
615名無しさん@3周年:03/02/12 11:00 ID:nIUYW6C6
>>603
俺も田舎好きだよ。
だから、慣習と村民を馬鹿にしている奴に反論してるんだよ。
616名無しさん@3周年:03/02/12 11:00 ID:g0vXFemm
>>590
漏れは逆に
個>公  
の教育のせいで日本の国力が落ちたと思ってる。
617ななしさん:03/02/12 11:00 ID:ZELDMUDn
>>590
「事なかれ主義」が悪い?
そりゃ確かにそういうようにあいまいにことを済ませることで悪い部分もあるけど、でも日本人のいい部分も同時になくなってる気がするんだけどね。
618名無しさん@3周年:03/02/12 11:01 ID:+GjKEbbu
>この慣習の趣旨は子供としての最後の晴れの舞台によその子であ惨めな
>思いをさせたくないって気持ちで親同士で決めた不文律だろ。

>金持ちをみんなで妬んでるって、まさにゲスの勘繰りだな

わかったから、麦でも食ってろ。
619名無しさん@3周年:03/02/12 11:01 ID:giXqU37H
>>610
中の人を無視してはいかんわなw
620名無しさん@3周年:03/02/12 11:01 ID:MAV/Dbj2
まあこの島の成人式は
「若者を祝う式」じゃなくて「年寄りの権威を見せる式」
だっつう事だな。
621名無しさん@3周年:03/02/12 11:01 ID:qVgLQh4H
>>611
 濫用はいけませんよ、一応。
622名無しさん@3周年:03/02/12 11:02 ID:nIUYW6C6
>>608
個人の判断だろうが。ピントがずれてる。
行政が追い返したわけではないんだぞ?
623名無しさん@3周年:03/02/12 11:02 ID:KOwQtRer
>>614は番号を間違えた・・・・・うぅぅ
624名無しさん@3周年:03/02/12 11:02 ID:NXo6RBXe
どうせ成人の人数なんて、大した事ないんだろうから、村で全員に洋装でも和装でも貸衣装借りてやったらどうだ?
同じ平等なら、そっちを目指すべきだとは思わんか?
625名無しさん@3周年:03/02/12 11:02 ID:XwmCYRMe
どっちもどっちでいいんじゃないの
あんまり個人の権利を主張し始めると
来年はドラエモンの着ぐるみとかも認めろなんて言いだすぞ
626名無しさん@3周年:03/02/12 11:02 ID:nIUYW6C6
>>614
>>616
気が合いますね。件の女は戦後教育の賜物。
627名無しさん@3周年:03/02/12 11:02 ID:tMu8AMwu
へんな島です。不文律は共産主義でしょうか。
628名無しさん@3周年:03/02/12 11:03 ID:qVgLQh4H
>>622
 そう考えているのは貴方ですよ。普通とは思考が違いますね。
629名無しさん@3周年:03/02/12 11:03 ID:mxMafnTH
>>585
> 平等権?
> 参加する自由も参加しない自由も”平等に”あった。

事実上拒否されているという事実認定には問題ないよね。
もちろん強行突破もあり得ただろう。
でも地方公共団体が事実上拒否している時点で
平等ではないでしょ。

> 慣習を無視し、事前の主張も怠った女が空気に負けて出席しなかった。
> これ、どこが問題なわけ?

憲法が問題になっているときに慣習の是非を聞かれてもね。
くどいが、村祭りだったら問題はない。
その慣習を変えたければ、自分で主張すべきだろう。
でもこれは村祭りじゃない。
630名無しさん@3周年:03/02/12 11:03 ID:nIUYW6C6
>>628
なんで?どこで追い返したとわかる?
表現の自由?( ´,_ゝ`)プッ  
631名無しさん@3周年:03/02/12 11:04 ID:Q8gNXVSE
女のマナーがどうこうより
こんな慣習があること自体が素敵な気分
632名無しさん@3周年:03/02/12 11:05 ID:qVgLQh4H
>>630
 ( ´,_ゝ`)プッ
633ななしさん:03/02/12 11:05 ID:ZELDMUDn
>>627
狭い社会だから、それで上手くいけばそれでよし。
うよとかさよとか関係ないのよ。
634名無しさん@3周年:03/02/12 11:07 ID:ooqG7F2E
ど〜でもいいが、この15のガキ連れて来いよ。
俺が慣習と法の違いを教えてやるから。

ガキの発言採用するソース元も記者として失格。
635名無しさん@3周年:03/02/12 11:07 ID:nIUYW6C6
>>629
事実上とか実質とか広義とか、サヨ語のオンパレードですな。

とにかく、参加を拒否する空気があったとしても、行政は拒否していない。
一人の女が成人式に出なかった。それだけのことだ。
あなたとは絶対に話しが噛み合わないと思うので、この辺でやめておきます。
636名無しさん@3周年:03/02/12 11:08 ID:ePbktGtr
大分の姫島は馬鹿チョンにでもくれてやれ!!
着物を着るなだと日本の恥が!!
637名無しさん@3周年:03/02/12 11:08 ID:sVQ/Nb3J
全然違う話しですまんが、好きな女をさらってレイプした奴がその女を自分のものに出来るとかいう村の慣習にのっとって実行したバカもいる。よ−わからんね慣習って。
638名無しさん@3周年:03/02/12 11:08 ID:r0PfxAYf
何か今年の夏は姫島への観光客が増えそうな予感。
639名無しさん@3周年:03/02/12 11:08 ID:giXqU37H
まぁ和服を拒否する非日本人の島ってこった
640名無しさん@3周年:03/02/12 11:09 ID:8G5JJE+Y
島民「決まり破った女性が悪い」 決まり? フッ笑っちゃうな 何が決まり? 何でも決まりだから守るって言う人間が多い中この女性は勇敢だよ

もっとリベラルな考え方はできんのか?
641名無しさん@3周年:03/02/12 11:09 ID:tMu8AMwu
閉鎖的で陰気な村を想像してしまいますw
642名無しさん@3周年:03/02/12 11:09 ID:nIUYW6C6
中学生が参加して来たよ・・・。
643名無しさん@3周年:03/02/12 11:10 ID:X653eqKS

ここで島の掟を批判するような事を言うと村八分になるんだろうな。
644名無しさん@3周年:03/02/12 11:10 ID:qVgLQh4H
>「村幹部からスーツに着替えるよう求められ」

もろ禁止やん。

リハーサル出席を拒否されても本番は拒否されていない、とか主張するのかな?
645ななしさん:03/02/12 11:10 ID:ZELDMUDn
>>635
私は行政が拒否してもいいと思ってますけどねw
こういう類のことならだけど。
上手く説明できないけど、新しく何かをされることに対する抵抗というのはよく理解できる
646名無しさん@3周年:03/02/12 11:12 ID:nIUYW6C6
>>644
求める=禁止??
あくまで慣習に従った要請だろうが。
脳内妄想もたいがいにしろ。
647名無しさん@3周年:03/02/12 11:12 ID:QCQVbsS4
>>635
> とにかく、参加を拒否する空気があったとしても、行政は拒否していない。

この期に及んでまだこんな事を…
着物での参加を村幹部が認めなかった、とソースにあるでしょうに。
648名無しさん@3周年:03/02/12 11:12 ID:W4jeOe4V
>>640
情報の無い奴ほど、人の決めたレールに乗ってホイホイついてっちまうもんさ。
ツマリなんも考えちゃいないってこった。そのほうが楽だもんな。
649ななしさん:03/02/12 11:12 ID:ZELDMUDn
着物とかスーツとかの問題ではないのよ
和を乱すことに対する抵抗

もちろん、できればみんなに和服を貸してあげればよいのにと思うけどね
650名無しさん@3周年:03/02/12 11:13 ID:7R+mBMsv
皆さん、これがもし
>大分県の離島・姫島村の今年の成人式に、洋服を着ないという
「島の決まり」を破って洋服を着てきた女性が出席できなかった。

という話だったら、どっちの肩を持つの?
651名無しさん@3周年:03/02/12 11:13 ID:mxMafnTH
>>635
> 事実上とか実質とか広義とか、サヨ語のオンパレードですな。

全部漏れが書いた言葉って訳ではないが、
これは法律論でよく使う言葉だ。
書いている人を見て、法律を学んだことがあるかどうか
だいたい区別がつく。

ついでに多少ネタだが言い返しておくと
こんな原始的共産主義みたいなものが正しいと思う方が
サヨだ。
ハン板で、さんざん右翼と言われたことはあったが
サヨ認定は初めて受けた。


> とにかく、参加を拒否する空気があったとしても、行政は拒否していない。
> 一人の女が成人式に出なかった。それだけのことだ。

「スーツに着替えるように求められ」「村の決まり」
そして前にこの事件のスレが立ったときの「村の慣習で」
も合わせて考えれば拒否だろ。
652名無しさん@3周年:03/02/12 11:14 ID:qVgLQh4H
>>646
 どのような権限に基づいてそのような要請を行い得ることができるのでしょうか?
653名無しさん@3周年:03/02/12 11:14 ID:QCQVbsS4
>>650
当然、今と同じ議論になる。
654名無しさん@3周年:03/02/12 11:14 ID:g0vXFemm
>>648
まあ、個人個人の言う事をいちいち取り上げてたら
こんな式典できないけどな。
655ななしさん:03/02/12 11:15 ID:ZELDMUDn
私が言いたいことはひとつ。
確かにリベラルで合理的な考え方もいいとは思うけどそれに伴って失われる日本人の良さというものがあると思う。
恥の文化っていうやつね、簡単なことだけど
656名無しさん@3周年:03/02/12 11:16 ID:tMu8AMwu
日本人が着物を否定してどうする。着物も昔ほど高くはないぞ。
657名無しさん@3周年:03/02/12 11:16 ID:kjb0qkB/
スカリーはどこに行った?
658名無しさん@3周年:03/02/12 11:16 ID:giXqU37H
>>655
「日本人の良さ」といいつつ和服拒否の肩を持つわけねw
659名無しさん@3周年:03/02/12 11:16 ID:nIUYW6C6
>>647
どこに書いてあるの?一応読んだが、着替えるようにもとめられて、自分で帰ったとしか書いてないぞ。

女性は1月12日の成人式直前のリハーサルに親せきの手作りの振り袖を着て出席。
村幹部からスーツに着替えるよう求められ、出席を見送った。

あくまで自由意志だろ。アホか。
660名無しさん@3周年:03/02/12 11:16 ID:u21RrZiS
>>649
成人式の衣装に「和」など必要ねぇ
661 ◆XQf8GIKOLg :03/02/12 11:16 ID:yW/kCTwL
田舎なんて大概何処もこんなものですよ。
個人的にこういう習慣は好きではありませんが、食い付くと村八分にされるので
無関係でいるのが吉です。
662名無しさん@3周年:03/02/12 11:17 ID:nIUYW6C6
>>652
慣習だからだろ。
663名無しさん@3周年:03/02/12 11:17 ID:wPrnYlIn
まぁ離島なんてこんなもんだよ。
沖縄だって異常だもんな、『本土の連中は〜』で括って
自分達から排他的な雰囲気作ってるし。

世界的に見れば日本もこんな風に見えるんだよ。
海に囲まれて他国が容易に攻めてこられなかった分
過保護に育ったからな。

つぅ訳で、この島を否定することは自己矛盾って訳だ。
664名無しさん@3周年:03/02/12 11:17 ID:6GSEbzQZ
個人の権利、個人の権利って公共の福祉に反してるだろうが
地域的な儀式ってのは出席者全員が守る約束事に従って進行するものだが
特殊な事情があるでなしに突然儀式の約束事を破るような事をされたら
他の出席者は全員不快な思いをするだろう。そもそも着物が着たいのなら
それなりの努力を事前にすべきなのに突然着物でリハに訪れる放漫さ
だからこの場合追い返されても文句は言えない。
何が一石を投じるやらだ。
665名無しさん@3周年:03/02/12 11:17 ID:s/AskXOu
都市部在住核家族の未就労者の書き込みが多そうですね。
666ココ電球:03/02/12 11:17 ID:vX4xNKOh
憲法判例でこれに近いのを探すと、
「公立学校における髪型の規制」(昭和60年 熊本地裁)があります。
判決では憲法14条、31条、21条を検討した上で

「・・・を目的として定められたものである場合は、その内容が著しく不合理
 でない限り、右校則は違法とはならないというべきである」
として、「著しく不合理であるとは断定できない」として原告側の訴えは認められませんでした。
667名無しさん@3周年:03/02/12 11:18 ID:80NdQ/dY
>>650
旧態依然とした島の悪習!
着物を変えない貧乏な者は成人式に来るな、と言う事か!
となるだろうね。 
仮定の話はどうでもいいけどね。
668名無しさん@3周年:03/02/12 11:18 ID:nIUYW6C6
>>663
すげえ論理の飛躍。
669名無しさん@3周年:03/02/12 11:18 ID:MAV/Dbj2
まあ日本には秘境もあるってこった。
670名無しさん@3周年:03/02/12 11:18 ID:kjb0qkB/
まぁお乳毛おまいら
671ななしさん:03/02/12 11:18 ID:ZELDMUDn
すごいいい加減な言い方しかできないけど・・・
でも日本の田舎に残っている古い祭りや慣習、伝統文化、伝統芸能、民俗芸能などなど
そういうのが「守られていく」というのと今回のような出来事はある種、不可分のような気がするのです。
今回のような出来事だけをリベラルに改変して伝統芸能や因習、文化などだけを守ることなんて不可能だと思う。

文句言ってる人はそんな日本の伝統なんてどうでもいいんでしょう
672ななしさん:03/02/12 11:20 ID:ZELDMUDn
>>658

>>649を読んでから死んでね
673名無しさん@3周年:03/02/12 11:20 ID:mxMafnTH
>>659
> 女性は1月12日の成人式直前のリハーサルに親せきの手作りの振り袖を着て出席。
> 村幹部からスーツに着替えるよう求められ、出席を見送った。

言い方を「スーツに着替えてきて。でないと出席できないよ」とすれば
拒否したことにはならんのか?
「村の決まり」だと書いてあることも合わせて考えれば拒否だろ。

この事例とは離れるが、ドレスコードのあるレストランへ行って
「御客様。その格好では・・・。今度スーツに着替えてきて下さい」と言われて
「いやー。俺、自分の意志であのレストランには行かなかったよ」と言うのか?
674ココ電球:03/02/12 11:20 ID:vX4xNKOh
校則による強制丸刈りがOKなんだから成人式での着物禁止ぐらい我慢しろ。
675名無しさん@3周年:03/02/12 11:20 ID:80NdQ/dY
岸和田だんじり。
道路交通法違反です。
676名無しさん@3周年:03/02/12 11:20 ID:giXqU37H
>>671
和服禁止スーツ着用「要請」のどこが伝統文化の尊重なんだか小一時間(ry
677ななしさん:03/02/12 11:21 ID:ZELDMUDn
>>663
の意見はよくわかる。
>>668は頭が悪そう
678名無しさん@3周年:03/02/12 11:21 ID:nIUYW6C6
>>673
>言い方を「スーツに着替えてきて。でないと出席できないよ」とすれば 拒否したことにはならんのか?

そんなことどこにも書いてないだろうが。勝手に妄想するな。
で、公共団体と企業は違うんじゃなかったのか?
支離滅裂だな。
679名無しさん@3周年:03/02/12 11:22 ID:M8TuzOvy
でも島ってのは、こういう何だかよく分からない慣習に縛られている方がいい。
啓蒙しようとしてんのか、よそものが余計なこと言うのは関心せんな。
680名無しさん@3周年:03/02/12 11:22 ID:giXqU37H
>>672
で、スーツ着用の強制は
伝統文化の尊重なんでつか?(゚∀゚)
681名無しさん@3周年:03/02/12 11:22 ID:wPrnYlIn
まぁ30年如きで伝統なんてぬかすなとも思うが。
682名無しさん@3周年:03/02/12 11:22 ID:Gtt/ardl
この村では来年も和服禁止なのかねwww
683名無しさん@3周年:03/02/12 11:22 ID:IxxxO7El

是非とも御協力ください。
下のHPをクリックして、現在2位の小玉に票を入れてください。
いずれ大仁田をぬいて1位にしたいのです。
できれば何回もおながいします。
小玉が1位になったらみんなで万歳して一杯飲みましょう。

http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi


684名無しさん@3周年:03/02/12 11:23 ID:7R+mBMsv
もし在日の娘さんが「伝統に一石を投じたいから」という理屈で
自国の正装であるチマチョゴリで出席したら、
このスレの論調はどうなるんだろう。
彼女の肩を持つだろうか。

日本の伝統文化を尊重するなら、他国の伝統文化にも敬意を払わなくては
はいけないんだが。

685名無しさん@3周年:03/02/12 11:23 ID:nIUYW6C6
>>677
そう?
世界から見たらって、どこに軸足を置くの?
そっからして理解できなくてさ。
686名無しさん@3周年:03/02/12 11:23 ID:mxMafnTH
>>666
公立学校の事例のような未成年の場合と
成年の場合とは違うと思う。

漏れはこの判例にも事実認定のレベルで?と言う立場ですが。
687名無しさん@3周年:03/02/12 11:23 ID:W4jeOe4V
>>671
伝統文化は守るべきものであるが、
今回のケースは、ただ単に自己保身から結託した、
談合ではなかろうか。
そんなもんを古来伝統のもんと比べるなどと、
おこがましいにも程がないか?
688名無しさん@3周年:03/02/12 11:24 ID:qVgLQh4H
>>662
 公人が慣習に基づいて指示を出したわけですか。

 ところで広辞苑を引きますと
「求める」→他人に対して要求する
「要求」→必要である、当然であるとして強く求めること。

 となっていますが。

 そういえば借金取りも返済を強く求めるだけですね。
689ななしさん:03/02/12 11:24 ID:ZELDMUDn
>>672
考える、ということをもう少ししたほうがいいね
690名無しさん@3周年:03/02/12 11:24 ID:kTh9/bFD
ジャージで出席しても追い返されないかな?


691ココ電球:03/02/12 11:25 ID:vX4xNKOh
>>679
昔は成人式に着物禁止は日本全国の常識だったよ
692名無しさん@3周年:03/02/12 11:25 ID:8G5JJE+Y
なんでも決まりだから守らなければいけないっていうのは薄っぺらい考え方だな
693名無しさん@3周年:03/02/12 11:25 ID:nIUYW6C6
>>688
貸したんだから当然。なにが言いたいの??
694名無しさん@3周年:03/02/12 11:25 ID:80NdQ/dY
>>690
色によるんじゃないか?
695名無しさん@3周年:03/02/12 11:25 ID:M8TuzOvy
>680
それを決めるのは島の人間だろう。

実は30年前にな、着物を着た女性が行方不明になる忌まわしい事件があったんだよ。
696名無しさん@3周年:03/02/12 11:25 ID:g0vXFemm
>>673
次回、来店するかしないかは客がきめられるやん。
697名無しさん@3周年:03/02/12 11:26 ID:giXqU37H
>>694
なんかワラタ
698 :03/02/12 11:26 ID:ouTy3lLA
オートクチュールのスーツで行ってもいいんだな?
スーツであれば。(w
699名無しさん@3周年:03/02/12 11:26 ID:nIUYW6C6
>>692
決まりを破るのはカッコイイ(;゚∀゚)=3というのもどうかと思うのよね。
700名無しさん@3周年:03/02/12 11:26 ID:80NdQ/dY
>>692
決まり=憲法?
決まり=慣習?
701名無しさん@3周年:03/02/12 11:26 ID:8OXpjxkL
良い話ですね。
702名無しさん@3周年:03/02/12 11:27 ID:n7rCk2jB
着物を着ない決まり?笑わせるな。腐れ民族どもめ。
島と一緒に海の藻屑となれ。
703名無しさん@3周年:03/02/12 11:27 ID:W4jeOe4V
>>699
でも、禁酒法みたいに守るのも馬鹿らしい決まりってあるだろ
704ななしさん:03/02/12 11:27 ID:ZELDMUDn
>>687
いや、だから君みたいな人もそんなことすら理解できないアホだとは思いたくないのだが
今回のような強制を「伝統文化」とか言ってるわけではないことぐらいわかるでしょ?
自己保身で村幹部が言ったとはいえ、そういう「強制力」が働くような(働いてしまうような)システムが村にはあるということ。
そういう力が働かなくなったときに、今まで待ってきた他のものも自然と消えていくんだろうなと。

分かってくれますか?
705名無しさん@3周年:03/02/12 11:28 ID:qVgLQh4H
>>674
 全員国民服で参加せよ、これが伝統である、というのならわかる。
706名無しさん@3周年:03/02/12 11:28 ID:80NdQ/dY
着物屋 必死だな(w
707名無しさん@3周年:03/02/12 11:29 ID:nIUYW6C6
>>703
そりゃそうだ。
だからといって決まりを破ればカッコイイなんて事には絶対にならない。
むしろガキ丸出しの恥ずべき行為だ。
708名無しさん@3周年:03/02/12 11:29 ID:giXqU37H
>>704
その強制力が伝統文化を破壊する方向に働いてるわけだが・・・
709ななしさん:03/02/12 11:29 ID:ZELDMUDn
>>704

待ってきた→守ってきた、ね
710名無しさん@3周年:03/02/12 11:29 ID:mxMafnTH
>>698
宝石がちりばめられたオートクチュールのドレスでもかまいません。
711ななしさん:03/02/12 11:30 ID:ZELDMUDn
>>708
どういうように?
712名無しさん@3周年:03/02/12 11:30 ID:oDXLpK6n
村の成人式以外に、
二十歳の奴らが集まって成人式の二次会すればいいじゃん。
スーツと晴れ着と両方皆用意するのさw
713名無しさん@3周年:03/02/12 11:30 ID:EHt/dOvz
>>691
どこの国の話をしてるんだ?
714名無しさん@3周年:03/02/12 11:30 ID:80NdQ/dY
こんな女は盗んだバイクで走り出せばいいのだ。
715名無しさん@3周年:03/02/12 11:31 ID:qVgLQh4H
>>712
 着物屋とスーツ屋の談合ですねw
716名無しさん@3周年:03/02/12 11:31 ID:8OXpjxkL
なんで、このソースから、そんな論点になるのか
不思議なんだが、まあ、いっか。
717名無しさん@3周年:03/02/12 11:31 ID:QCQVbsS4
>>666
その判決については、青少年の教育を行う場としての「中学校」という環境が大きな要因になっている。
よってこの事案とまったく同列に扱うことはできないし、そもそもその判決自体にも反対を唱える学説も多い。

極論を言えば、「犯罪の増加を抑制するために男性市民は全て丸刈りにしなければならない」
という条例を制定したらどうかと考えてみればいい。
言っておくが、あくまで極論だからな。
718名無しさん@3周年:03/02/12 11:31 ID:oDXLpK6n
>>714
若すぎ…
719名無しさん@3周年:03/02/12 11:31 ID:giXqU37H
>>711
和服禁止
スーツ着用強制
720ななしさん:03/02/12 11:31 ID:ZELDMUDn
>>714
禿道w
721名無しさん@3周年:03/02/12 11:31 ID:s/AskXOu
社会に出れば、もっと不条理な決まりなどいっぱいあると思うが。
この程度の事でメクジラ立てていたら仕事などできんぞ。
722名無しさん@3周年:03/02/12 11:32 ID:W4jeOe4V
>>704
伝統文化と並べたてて論じたのはお前だろう。
俺としては、よき物は残って欲しいし悪きものは
消え去るべきだと思う。全部が全部無くなるなんて
そんなことはないだろ?
723名無しさん@3周年:03/02/12 11:32 ID:M8TuzOvy
>703
守るのが馬鹿らしい決まり、って誰が認定するんだ?
それぞれが自分勝手に判断していいのか?
724名無しさん@3周年:03/02/12 11:32 ID:giXqU37H
>>721
それを言い出すとこのスレのネタが崩壊するわけだが・・・
725 ◆O5Xfjg0o0I :03/02/12 11:32 ID:IpwlTipR
裸で出席という手もあるんじゃない?

ビキニならOKとか。
726ななしさん:03/02/12 11:33 ID:ZELDMUDn
>>719
だからそれについては「スーツ禁止、和服着用強制」という逆で問題が起きても同じように議論するということで続けてきたわけだけどね
俺は服関係なしに話してるから。ログよむの麺道だろうけど
727名無しさん@3周年:03/02/12 11:34 ID:wPrnYlIn
スーツを着ろと強制するのは何らかの意図があるな。

島を仕切っている香具師が紳士服店の店長だったりな。
728ココ電球:03/02/12 11:34 ID:vX4xNKOh
>>717
裁判官は極論で判断しない。
729ななしさん:03/02/12 11:34 ID:ZELDMUDn
>>722
う〜ん・・・
読む力がない人に話すのは難しい。
730名無しさん@3周年:03/02/12 11:35 ID:nIUYW6C6
>>722
>俺としては、よき物は残って欲しいし悪きものは消え去るべきだと思う。
こんな都合よく行くわけないと言われてるのではないのか?
731名無しさん@3周年:03/02/12 11:36 ID:mxMafnTH
>>728
でも717の丸刈り事件についての意見はその通りでしょ。
パラレルに考えることはできないと思う。
732名無しさん@3周年:03/02/12 11:37 ID:7fgYXz8D
>>730
実際はそんな甘いもんじゃないよな。所詮理想論。
733名無しさん@3周年:03/02/12 11:37 ID:giXqU37H
>>726
実際問題こういう個別の話は「同じように議論」はできない。
あたしゃあくまで蒙昧な島民が伝統文化無視してなんだかなぁ・・・という立場。
734名無しさん@3周年:03/02/12 11:37 ID:X0nj90tp
>>1
それぞれの地域には、文化ってものがあるからね。
第三者がどうこう言えないでしょう。
土俵に女が上がれないってのも、女性蔑視から始まった風習であっても
それも一つの歴史と伝統である以上は、第三者が口を挟むのは内政干渉
ってもんだよ。
それと同じこと。
735名無しさん@3周年:03/02/12 11:38 ID:M8TuzOvy
>722
よき物、悪しき物ってそんなに絶対的に識別していいものか?
悪習と思われていたものが、実は結構価値があったということもあるぞ。
(もちろん逆もある)
736名無しさん@3周年:03/02/12 11:38 ID:QCQVbsS4
>>728
だからもしこういう事案が現実に起こったらどういう司法判断がでると思うか、ということを言ってるんだよ。

この島の事案にしても、公立学校における制服制度の是非の問題と同じじゃないでしょ?
737名無しさん@3周年:03/02/12 11:38 ID:oDXLpK6n
村の風習だからって個人の権利を侵すルールは無効だ。
村という行政組織がやる行事でそれはおかしいだろ。
私的行事で着物禁止なら、誰も何も言わないが。
738名無しさん@3周年:03/02/12 11:38 ID:jH4shaTn
>>727
漏れはお偉い方がスーツフェチ、に一票。。
739ななし:03/02/12 11:39 ID:ZELDMUDn
>>730
そういうことです。ありがとう。
今回の件も別に積極的に肯定はしていなくて、でもこういうのを躍起になって無くそうとすると同時に失うものもあるんだろうなあと思うわけです
740ココ電球:03/02/12 11:39 ID:vX4xNKOh
裁判なら丸刈り判決のロジックをそのままに、
「成人式での着物禁止の合理性」が焦点になるだろう。
個人と社会の観点からやっても同じだと思う。
741名無しさん@3周年:03/02/12 11:41 ID:9yz6Z7Cy
というか 下らないルールを意地で守ってる村ってなんなんだろ。
生涯に一度のイベントなのにつまらん決まりゴト突き通す事に
なんのメリットがあるのか。孤立した村だからだろうか。
742名無しさん@3周年:03/02/12 11:42 ID:ZAC7WNNy
着物のようなもので我慢汁。
743名無しさん@3周年:03/02/12 11:42 ID:6GSEbzQZ
だから島の中では着物=高級品、スーツ=手頃なんだろ
都会みたいに安い着物高いスーツは流通してないんだよ。
何が宝石ちりばめおーとくちゅーるだ。小学生みたいな事言ってんじゃneeeeeeeeeeeeeeee
744ココ電球:03/02/12 11:43 ID:vX4xNKOh
>>741
何度も書いてるだろ。
着物を買えない人、借りられない世帯への配慮だよ。
745名無しさん@3周年:03/02/12 11:43 ID:g0vXFemm
>>741
島民が下らない事と思ってないんだから
仕方ないべ。
746名無しさん@3周年:03/02/12 11:44 ID:M8TuzOvy
>737
こういう「公」よりも「個」の自由ってやつが優先されると考えるのが、
今の日本でのリベラルな考え方なんだろうな。。。(´・ω・`) ショボーン

「誰にも迷惑かけない」「個人の自由だから」になるわけだ。
747名無しさん@3周年:03/02/12 11:44 ID:7fgYXz8D
>>739
お前なぁ、だったら最初から要点だけ言えばいいのに
文化だなんだと、余計なこと並べたてて論旨をボカすから
余計な解釈、議論を生むんだぞ。
それを読む力がないなんて、勝手に決め付けるお前はなに?
748ココ電球:03/02/12 11:44 ID:vX4xNKOh
>>741
何度も書いてるだろ。
着物を買えない人、借りられない世帯への配慮だよ。
749名無しさん@3周年:03/02/12 11:44 ID:g9v+A5pN
着物=高級、スーツ=安物なんて、単なる偏見じゃん
750名無しさん@3周年:03/02/12 11:45 ID:nIUYW6C6
>>739
いいとこも悪いところも文化の表裏だものね。
悪い部分をなくそうとするということは、すなわち文化そのものを消そうとすることと同義。
751ココ電球:03/02/12 11:45 ID:vX4xNKOh
あらら。
752名無しさん@3周年:03/02/12 11:45 ID:qVgLQh4H
>>740
 だから一律丸刈りなら全員国民服だろ。

 着物だけを取り立てて規制する合理性がないんだよ。
753名無しさん@3周年:03/02/12 11:46 ID:7dnxL2Ez
大分の離島がえらく有名になったもんですな
754名無しさん@3周年:03/02/12 11:46 ID:80NdQ/dY
よかれとおもって始めた決まりが、
あだになってしまいました。
今回の対応事態は褒められるべき事ではありませんが、
決まりにしたがって頂いている他の方に対し申し訳無いので
仕方の無い対応だったと思っておりますが他の対応もあったかも
と公開致しております。
また、今回の問題は充分に論議されるべきものだと認識しており
ますので、関係者一同、再度今後の協議をいたしたいと思います。



って言ったら気が済むかな。
755ココ電球:03/02/12 11:46 ID:vX4xNKOh
>>752
わざと?
マジ?
756名無しさん@3周年:03/02/12 11:46 ID:giXqU37H
どうもあえて無視している人がいるようだが、
元記事によると、この女にとって、
着物=親戚が作ってくれたもの=0円
スーツ=買わなきゃいけないもの>0円
だぞ。
757名無しさん@3周年:03/02/12 11:46 ID:tMu8AMwu
着物がスーツより高いというのは間違った概念では。
758名無しさん@3周年:03/02/12 11:46 ID:9yz6Z7Cy
>>744
そんな事いってたらキリないんじゃねえかな?
逆に統一してこんな弊害でるのなら自由参加で自由な服装のほうが
ぜんぜん問題でない気がする。配慮してるとはいえんな。ハタから見ると
買えなくてもレンタルとかあるんだし あくまでも自由だろ
759名無しさん@3周年:03/02/12 11:47 ID:7fgYXz8D
>>750
文化をそのままの形で残そうとするから消滅するのであって、
形を変えて再生すれば、それは残って行くものであると思う。
760名無しさん@3周年:03/02/12 11:48 ID:qVgLQh4H
>>755
 別に囚人服でも良いけど。
761ココ電球:03/02/12 11:48 ID:vX4xNKOh
「悪法もまた法なり」と毒を飲んで死んだソクラテスを見習え。

とヤケになってみる。
762名無しさん@3周年:03/02/12 11:49 ID:80NdQ/dY
>>759
それキリスト教徒とイスラム教徒に言ってやって下さい。
763名無しさん@3周年:03/02/12 11:49 ID:u21RrZiS
着物を買えない人間なんて、日本中にいる。
764名無しさん@3周年:03/02/12 11:49 ID:6GSEbzQZ
>>738
たしかに若い娘の着慣れないスーツ姿はたまらんのう
765名無しさん@3周年:03/02/12 11:49 ID:nIUYW6C6
>>759
それが出来るかどうかはわからないけども、不可能とは思わない。
でも俺日本の文化好きなんだけどなあ。
766名無しさん@3周年:03/02/12 11:50 ID:g0vXFemm
>>757
30年前、振袖は超贅沢品だったんじゃないのかな。
767名無しさん@3周年:03/02/12 11:50 ID:bNC7Rv04
こんな島無くなった方が良いかもしれないな。
今時成人式用の晴れ着が買えない人間に対しての配慮?
アホか。
768名無しさん@3周年:03/02/12 11:50 ID:EHt/dOvz
あしを
769名無しさん@3周年:03/02/12 11:50 ID:7fgYXz8D
>>762
盲信者には残念ながら何を言っても無駄である。
770名無しさん@3周年:03/02/12 11:50 ID:qVgLQh4H
>>761
 コークを見習え。
771名無しさん@3周年:03/02/12 11:50 ID:QCQVbsS4
>>761
すまん、ワロタよ(w
772ココ電球:03/02/12 11:51 ID:vX4xNKOh
>>767
お前だけは間違っていると断言できる。
773名無しさん@3周年:03/02/12 11:51 ID:giXqU37H
>>764
実はおれもかなり萌えるものが(;´Д`)
774名無しさん@3周年:03/02/12 11:51 ID:ugwjSXZv
30年前って男根の時代だろ。
775名無しさん@3周年:03/02/12 11:51 ID:tMu8AMwu
変な島があったもんですな。
776名無しさん@3周年:03/02/12 11:51 ID:xgfWwmeI
>>762
そう言えばイスラムのどっかの国で似たようなことがあったような・・・・
もっともあっちは命の問題だが・・

しかし日本の民族衣装が御法度とは何という
非国民的な地方なんだろうか?
777名無しさん@3周年:03/02/12 11:52 ID:qVgLQh4H
>>764
 俺も着物より好きだな。黒または紺系統がよい。髪も黒な。
778名無しさん@3周年:03/02/12 11:52 ID:nIUYW6C6
777ゲット
779名無しさん@3周年:03/02/12 11:53 ID:g0vXFemm
>>774
団塊?
780名無しさん@3周年:03/02/12 11:53 ID:M8TuzOvy
こういうのは市民団体に言うといいね。
「行政がそういうルールを押し付けるのはおかしい!」って粘着してくれるだろう。

まあ島民が決めることだからどうでもいいんだけど、市民の方々は
正義を振りかざしておせっかいするはず。
781名無しさん@3周年:03/02/12 11:53 ID:oDXLpK6n
>>746
不条理なルールを続けるためには、
それ相応の理由付けが必要なはずだが。
伝統だって言うだけじゃ、個人の権利侵害は認められないだろ。
仮にも、「村」っていう国家の末端組織が開く儀式なんだから。
782名無しさん@3周年:03/02/12 11:54 ID:u21RrZiS
>>779
な  る  ほ  ど
783名無しさん@3周年:03/02/12 11:54 ID:bNC7Rv04
>>772
お前の人生よりは間違っていないと思うぞ。(w
784ココ電球:03/02/12 11:55 ID:vX4xNKOh
>>781
不条理じゃない。ちゃんと回覧版で伝えた。
785名無しさん@3周年:03/02/12 11:55 ID:80NdQ/dY
>>781
それアルカイダに言ってやって下さい。
女は顔を見せるな何て言うんですよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
786名無しさん@3周年:03/02/12 11:55 ID:y8KIDhnO

そうか!30年まえならサヨ全盛の頃で、「みんな平等に」が
まさに進歩的だとか思ってたんだよ。
将来的には全員を人民服で出席させる計画だったんだな。
787名無しさん@3周年:03/02/12 11:56 ID:u/Cksnr9
くだらない決まりだね
ナンセンス
788名無しさん@3周年:03/02/12 11:56 ID:qVgLQh4H
>>784
 ?
789名無しさん@3周年:03/02/12 11:56 ID:y3Gio/gI
んー、サヨとはちょっと違うな
790名無しさん@3周年:03/02/12 11:57 ID:qVgLQh4H
>>785
 あれは全然萌えないから禁止すべきだと思う。
791名無しさん@3周年:03/02/12 11:57 ID:QCQVbsS4
もう出かけなきゃならんので、最後にJ.S.ミル『自由論』から引用。
直接この議論には大して関係なさそうなんで無視してくれ。

「現代においては、一般的なものへ順応しないという事例だけでも、
すなわち、慣習にひざを屈することを拒否するということだけでも、そのこと自体が一つの貢献なのである。
世論の圧制がはなはだしくて、普通でないということが非難されるべきことになっているくらいであるから、
まさにそれゆえに、このような圧制を打ち破るため、人々が普通でないということこそむしろ望ましいのである。
力ある性格の豊富に存在していた時代と場所においては、奇矯なる言動もまた豊富に存在していた。
そして、一つの社会における奇矯な言動の豊富さは、一般にその社会の包含している天才、精神的活力、
および道徳的勇気の豊富さに比例していた。
いまやあえて奇矯ならんとするものが極めてまれであるということは、現代の主たる危険示すものである」

792ココ電球:03/02/12 11:57 ID:vX4xNKOh
サヨじゃなくて層化だな。
793名無しさん@3周年:03/02/12 11:58 ID:oDXLpK6n
>>784
不条理=筋が通らないこと。道理が立たないこと。
道理=物事がそうあるべきすじみち。

で、回覧板はどういう意味?
794名無しさん@3周年:03/02/12 11:58 ID:xgfWwmeI
>>786
日本の場合スーツはある意味人民服かもしれない・・
795ココ電球:03/02/12 11:58 ID:vX4xNKOh
>>791
交通事故で死ね。
796名無しさん@3周年:03/02/12 11:59 ID:M8TuzOvy
>>781
それが不条理かどうかは島民が決めることやし。。。

よそ者がこれは不条理であると断じちゃって、それを押し付けていいの?
797デムパ:03/02/12 11:59 ID:qVgLQh4H
 着物は日帝植民地支配を想起させるので禁止!着物を強制されたニダ〜
日本政府は謝罪と賠償しる!
798名無しさん@3周年:03/02/12 11:59 ID:nIUYW6C6
>>791
こういうの見ると、欧米の文化と日本の文化って絶対に相容れないんだなあと思っちゃうよ。
そもそも、欧米が正しいと誰が決めたんだろう。

何故日本がその文化を捨ててまで欧米に合わせなければならないのか。納得行かない。
799名無しさん@3周年:03/02/12 11:59 ID:tMu8AMwu
気持ちのわるい島があったもんですな。
800名無しさん@3周年:03/02/12 12:00 ID:gTlEvyNh
要するに、未だに村の決まりだなんて言っている
腐れた田舎なんぞ捨てて、引っ越せばええんとちゃうか?
801名無しさん@3周年:03/02/12 12:01 ID:nIUYW6C6
775 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/12 11:51 ID:tMu8AMwu
変な島があったもんですな。

799 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/12 11:59 ID:tMu8AMwu
気持ちのわるい島があったもんですな。

構って欲しいのか?キモイから嫌だが。
802名無しさん@3周年:03/02/12 12:01 ID:y8KIDhnO
>>796
なんで島民が決めることなの?
島民が決めれば個人の権利を制限できるの?
憲法と島のルールはどちらが優先かわからない?
803名無しさん@3周年:03/02/12 12:01 ID:FqATViLR
>>799>>800
禿同
804名無しさん@3周年:03/02/12 12:02 ID:oDXLpK6n
>>796
島民であると同時に、日本国民であるわけで、
日本国のルールの枠内でのみルールが決められるでしょ。
そして日本国のルールでは、村っていう公組織が、
個人の衣装にまでとやかく言うのはやり過ぎなんでは?
皆人民服着ろって日本国民に命令したら憲法違反でしょ?
805名無しさん@3周年:03/02/12 12:02 ID:7fgYXz8D
>>798
日本は古くから諸外国の文化を取り入れて成長してきた国だと
言うことを知ってるか?
時流に乗っていて成長著しい欧米文化を取り入れたのは
ある意味必然ともいえる。それが例え押し付けであったとしてもな。
806名無しさん@3周年:03/02/12 12:02 ID:/Rtq0sj/
>明かす。

「ぬかす。」と読んでしまいました。
807なつくん:03/02/12 12:03 ID:hPzh2xgI
>>802
その地域の人にとっては、条例>憲法
なんですけどもね。憲法で許されていても条例で禁止されていれば
駄目、たばこのぽい捨てとか。
808名無しさん@3周年:03/02/12 12:03 ID:nIUYW6C6
>>802
公共の福祉と自由の対立です。
憲法に書いてあることが完全に実現できるかなあ・・・。
809名無しさん@3周年:03/02/12 12:03 ID:MAV/Dbj2
みんな学生服で出ろ、ならわかるが
なんでスーツなんだ?
で、なんで和服がダメなのか、全くわからん。
810276:03/02/12 12:04 ID:l8E4yieN
こんな島は日本の恥ですね。
島民は全員、精神病院に送った方が良い。
811デムパ:03/02/12 12:04 ID:qVgLQh4H
>>807
 規定されていないだけで許されてないって。
812名無しさん@3周年:03/02/12 12:04 ID:y8KIDhnO
ローカルルールよりも国家の法律が優先。
日本では明治以降はそうなってます。
813名無しさん@3周年:03/02/12 12:04 ID:nIUYW6C6
>>805
まあ、その弊害がフェミファシズムであり、権利厨であるわけだな。
いいとこもあるよ。ただ、どうも最近おかしいような気がしてなあ。
814名無しさん@3周年:03/02/12 12:04 ID:qIjQ1pi0

問題の本質は、ルールを破った女ではなくて、妙なルールを作った村の思想だと思うが・・・
815名無しさん@3周年:03/02/12 12:04 ID:6GSEbzQZ
このスレ件の本屋に人殺しとか配慮が足りないとか言ってた奴居そうだな。
816名無しさん@3周年:03/02/12 12:04 ID:oDXLpK6n
>>807
それは違う。
上位の法の枠内でのみ、下位の法は制定できる。
817なつくん:03/02/12 12:05 ID:hPzh2xgI
>>809
この島は漁業によって成り立っており、
そのため島での貧富の差が激しく、晴れ着を着れない女性のために
1969年に、ルールが出来上がりました。
818名無しさん@3周年:03/02/12 12:05 ID:u21RrZiS
地方自治法第3章第14条
1 普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて第2条第2項の事務に関し、条例を制定することができる。
819なつくん:03/02/12 12:05 ID:hPzh2xgI
>>811
ばかで
>>816
すいません。
820名無しさん@3周年:03/02/12 12:05 ID:qIjQ1pi0
>>817
晴れ着は親から譲り受ける事だってある。

では、スーツを着れない貧乏人は出席すら出来ないのか?
821名無しさん@3周年:03/02/12 12:06 ID:g0vXFemm
少しは過去ログ読んでくらはい。
822名無しさん@3周年:03/02/12 12:06 ID:y8KIDhnO
公共の福祉といっても、この場合はローカルなしきたりです。
憲法が優先です。
823名無しさん@3周年:03/02/12 12:07 ID:6GSEbzQZ
>>802
不快な思いをさせられる他の出席者の権利はどうなる?
824名無しさん@3周年:03/02/12 12:07 ID:xgfWwmeI
姫島村は日本の伝統ある和服を否定する
非国民サヨのすくつ?
825なつくん:03/02/12 12:08 ID:hPzh2xgI
>>820
なにせ、1969年に出来上がったルールをそのまま
現状維持してるわけですから、当時は良くても
現代、このルールには無理がありますね。

大事なのは、この女性が大人であるにも関わらず
事前に提案するとかをしなかったことですな、
826809:03/02/12 12:09 ID:MAV/Dbj2
>>820
おれもそれが疑問。
そんなに値段違うか?
しかも借りれば済むものだし。

爺共のときに晴れ着着れなかった奴が
ネチコク仕返ししてるだけちゃうんかと。
827名無しさん@3周年:03/02/12 12:09 ID:y8KIDhnO
>>823
「不快な思い」は勝手に思うだけでしょ。
なんの理由にもなりません。
828名無しさん@3周年:03/02/12 12:09 ID:qIjQ1pi0
>>825
そこはある。

一方で、事前提案なら、これだけの大事には出来なかったという問題もある。

その辺は、難しい所。
829名無しさん@3周年:03/02/12 12:09 ID:7fgYXz8D
>>823
和服を不快に思う気持ちを作りあげている村の土壌が
そもそもの問題であると認識しているのだが、どうかね?
830名無しさん@3周年:03/02/12 12:09 ID:g0vXFemm
>>824
和服を否定するんじゃなくて、
和を重んじてるんでしょ。
831名無しさん@3周年:03/02/12 12:10 ID:6GSEbzQZ
>>823
おいおい
832名無しさん@3周年:03/02/12 12:10 ID:oDXLpK6n
>>823
他人の衣装が不快だって言う理由で、
衣装を規制したら、人間着られる服なんてなくなります。
833名無しさん@3周年:03/02/12 12:11 ID:y8KIDhnO
事前に提案するやり方もあるし。
不利益を受けた事実をもって、行動するやり方もある。
834名無しさん@3周年:03/02/12 12:11 ID:qIjQ1pi0
>>826
もう少し言えば、着物が金銭的な見栄の張り合いになるという理由なら、
その規制をスーツにしようが、カジュアルな服装にしようが、ブランドやらなにやらで
結局は見栄の張り合いになる。

結局、貧乏人は貧乏人として若干の屈辱感を受ける事は避けられない。


それを回避する目的なら、強制的に人民服でも支給して村民に義務づけるしかなかろう。
835名無しさん@3周年:03/02/12 12:11 ID:M8TuzOvy
>802
>804
村の成人式にどういう服装で出席して欲しいか、ってのは行政の裁量として
あってもいいと思うが(主催者権限として)。
人民服ってのは極論に行き過ぎだけど、学校の制服程度の服装の強制は許されるでしょ。

で、着物禁止でスーツOKについては確かにヘンだと思う。
けどそれはその島の連中が納得してんなら、よそ者が文句を言う筋合いも無かろうと。
矯正してやる、みたいな態度でいちいち口つっこむ真似は地域性を失わせるだけにならないか。
836なつくん:03/02/12 12:12 ID:hPzh2xgI
>>830
それっすね、和を重んじる、
良くも悪くも日本的ですね。
837名無しさん@3周年:03/02/12 12:13 ID:7fgYXz8D
>>835
ろくでもない地域性なぞないに越したことない。
838 :03/02/12 12:13 ID:WppxuykU
田舎はどうしようもないという典型例だね
839名無しさん@3周年:03/02/12 12:14 ID:oDXLpK6n
>>835
成人式が私的な開催なら主催者権限は大きく認められるだろうが、
行政主催で、だいたい地域の皆が出席するものである成人式で、
着物を禁止する合理的理由など存在するのであろうか。
散々既出のように、着物のほうがスーツより安く済む場合だって多い。
840名無しさん@3周年:03/02/12 12:15 ID:qIjQ1pi0
>>835
悪い風習を地域性と置き換える。
悪い素行を個性と言い換える。

そんなトリックはもう、この日本に通用させたくないですね。
841名無しさん@3周年:03/02/12 12:16 ID:xgfWwmeI
>>840
(・∀・)クワッパ!
842名無しさん@3周年:03/02/12 12:16 ID:y8KIDhnO
>>835
>学校の制服程度の服装の強制は許されるでしょ。

なんでそれが許されると思ってるの?
公序良俗に反しない限り、服装は自由。
申し合わせ程度なら許されるが、排除まですれば権利の侵害。

それから、ムラでは法律はつくれないんだよ。
ムラで決められるのは法律の枠のなかで。
843なつくん:03/02/12 12:16 ID:hPzh2xgI
>>839
1969年当時は、着物が高価だったんでしょう。
問題は、少年法と同じく、
時代の流れにあわせてルールが全然見直されていないってことですね、
844名無しさん@3周年:03/02/12 12:18 ID:7fgYXz8D
>>839
すでにその意味合いは半ば消失してるのだが、
村の決まり事だから守っているような感じか。
手段が目的に摩り替わっている典型的例ですな。
845名無しさん@3周年:03/02/12 12:18 ID:oDXLpK6n
>>843
だから、着物を着たいと言う者が現れたら、
意味の無いルールはさっさと破棄すれば良いだけ。
別に1969年まで遡及してルールの不当性を言っているんじゃないんだし。
846名無しさん@3周年:03/02/12 12:19 ID:y8KIDhnO
決まりといっても、「申し合わせ」程度の決まり。
それで行政が個人を排除するなら、明らかに職権乱用。
847ココ電球:03/02/12 12:20 ID:vX4xNKOh
意味は何度も書いたのに「意味無い」と書いてる馬鹿は死ね。
848名無しさん@3周年:03/02/12 12:21 ID:oDXLpK6n
>>847
誰もあなたの意見に正当性を認めていないだけでしょう。
だから無視されてるんだろうにw
849名無しさん@3周年:03/02/12 12:21 ID:kKjhMn5h
我々は>>1が何故このようなスレを立てたかという
疑問を解決するため、事件の舞台である大分県姫島に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか・・・」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る村民たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて離島の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「村民が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて姫島を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、離島の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
850名無しさん@3周年:03/02/12 12:21 ID:oLwo7GeM
その島の伝統にお前ら部外者が口出すんじゃねーよ。
851名無しさん@3周年:03/02/12 12:21 ID:bNC7Rv04
姫島村の人間は島から出てこなくて良いよ。
閉鎖空間で一生すごして下さい。
852名無しさん@3周年:03/02/12 12:21 ID:tMu8AMwu
横並びで安心したいのだろうが悪習だな。
853名無しさん@3周年:03/02/12 12:21 ID:xgfWwmeI
>>835
>学校の制服程度の服装の強制は許されるでしょ。

私立や高校は義務教育じゃないから制服承知で行くところ
強制されても仕方がないですが公立の義務教育は制服じゃ
なくて標準服、強制じゃないですよ。
854ココ電球:03/02/12 12:22 ID:vX4xNKOh
とっくに終わった議論を蒸し返してるのは田舎を叩きたいだけか?
855名無しさん@3周年:03/02/12 12:22 ID:Zw7As9cu
成人式に正装して出るのか・・・考えられんな
・・・っていうか、成人式出るとなんかもらえんの?
今時、慣習だからって、わざわざ出ないだろ
856名無しさん@3周年:03/02/12 12:22 ID:qIjQ1pi0
>>850
ハァ?
857名無しさん@3周年:03/02/12 12:22 ID:y8KIDhnO
「申し合わせ」や「しきたり」は任意の組織内でならいいが、
公的な機関が公的な場所で、法律よりも優先させてはいけません。
858名無しさん@3周年:03/02/12 12:23 ID:qIjQ1pi0
>>854
勝利宣言ってのは議論に破れた側の最後の砦だよね。
859なつくん:03/02/12 12:24 ID:hPzh2xgI
>>853
強制じゃなかったんですね、
工房の頃、私服で学校に行って先生にげんこつ喰らって
家に帰されたりしてました^^;
860名無しさん@3周年:03/02/12 12:24 ID:oDXLpK6n
>>850
閉鎖的な集団であろうと、
あくまでも国家や上位の法の枠内でのみ、
好き勝手やることが許されている。
だから、どんな宗教団体でも、信者が納得していても、
違法行為は許されない。
861なつくん:03/02/12 12:24 ID:hPzh2xgI
>>857
逆に、女性を追い返してはならないっていう法律は
憲法のどのへんですか?
862名無しさん@3周年:03/02/12 12:25 ID:7fgYXz8D
>>855
思い出作りで出たい場合だってあるだろ?
863ココ電球:03/02/12 12:26 ID:vX4xNKOh
法的、道徳的、社会的な論点から検討されましたが

村の判断は正しい

という結論に達しました。

終わった議論を蒸し返すのは止めましょう

ーーーーーーーーーーーーーー 糸冬 了 ーーーーーーーーーーーーーー
864名無しさん@3周年:03/02/12 12:26 ID:xgfWwmeI
>>859
いや 工房=高校は強制でもしょーがないです
義務教育じゃないから・・・・(^_^;
865名無しさん@3周年:03/02/12 12:26 ID:IHZK/xp+
いまだに人身御供とかの風習も残ってそうだな、この島(w
866名無しさん@3周年:03/02/12 12:26 ID:oDXLpK6n
>>855>>862
基本的には同窓会の待ち合わせの場だろ?
867名無しさん@3周年:03/02/12 12:27 ID:oDXLpK6n
>>865
モスラとかも呼んでそうだな。
868名無しさん@3周年:03/02/12 12:27 ID:qIjQ1pi0
>>865
そういう風習も『地域性』なんだろう。www
869名無しさん@3周年:03/02/12 12:28 ID:Zw7As9cu
おい、はっきり言っておくぞ、この島は釣りの良場なんだ!!
・・・いろんな意味でな
870名無しさん@3周年:03/02/12 12:28 ID:qIjQ1pi0
>>869
そうらしいな。w
871なつくん:03/02/12 12:28 ID:hPzh2xgI
>>866
そうですね、
高校卒業から2年っていう期間でみんな変わってるから
同窓会はホント楽しかったです。
872 :03/02/12 12:28 ID:qVgLQh4H
>>866
 この島の場合成人式=同窓会でわ?
873名無しさん@3周年:03/02/12 12:28 ID:y8KIDhnO
>>861
逆でしょ。
法的根拠も無く排除を行ったんだから。
職権乱用と人権侵害。
874名無しさん@3周年:03/02/12 12:29 ID:6GSEbzQZ
ったくいちいち説明しないと分からないんかよ
華美な服装はNGって場面で不本意ながら地味な格好している奴も居るはずだろ。
それを個人の権利とか言いながら派手な着物で突然登場。場の雰囲気もぶち壊し。
葬式に赤いスーツで現れる人間って許せないだろ?
875なつくん:03/02/12 12:30 ID:hPzh2xgI
>>873
裁判やったら、最高裁までいきますね、
それくらい微妙なところです、
876 :03/02/12 12:30 ID:qVgLQh4H
>>874
 派手なドレスで登場するのは認められているそうですが。
877名無しさん@3周年:03/02/12 12:30 ID:bNC7Rv04
島民必死だな(w
878809:03/02/12 12:30 ID:MAV/Dbj2
>>854
そのとおりです。
この人たちが島からでてこなければ
何も関係ないですから(w
外から面白がってるだけです。
879名無しさん@3周年:03/02/12 12:31 ID:qIjQ1pi0
>>874
それは筋違い。

本人は、着物を着て入場を断られ、抗議し引き下がった。


断られたにもかかわらず、会場に乱入した訳じゃない。
880名無しさん@3周年:03/02/12 12:31 ID:u21RrZiS
>>874
葬式に赤いスーツ
は確かに場違いだと思うが
成人式に振袖
は至極当たり前に見える。
それに、派手なスーツ着てた奴がいないとも限らない。
881名無しさん@3周年:03/02/12 12:31 ID:y8KIDhnO
>>874
葬式に赤いスーツで現われるのは許せない。
成人式に和服は許せる。
               以上。
882名無しさん@3周年:03/02/12 12:31 ID:s/AskXOu
なんだ、結局簡単なルールを守れないヒキどもの言い訳スレ・
田舎叩きスレになっちまったな。
883名無しさん@3周年:03/02/12 12:31 ID:oDXLpK6n
>>874
そういえば昭和天皇の大葬の令に、
ローマカトリックは弔意を表して深紅の法衣で来ていたな。
あれはある意味感動的だった。
884なつくん:03/02/12 12:32 ID:hPzh2xgI
>>879
むむ?
>>874のような状態になってしまうから追い返したわけですよ。
筋違いではないような、
885名無しさん@3周年:03/02/12 12:32 ID:XwmCYRMe
こうして自由だ平等だってところばかり主張する
連中が増えるわけだな
大切なのはその島の住人と成人式に出席する人達がどう考えるかであって
外部の人間が法律論議したってしょうがない
886名無しさん@3周年:03/02/12 12:33 ID:y8KIDhnO
>>875
いかないだろう。
公的行事から個人を排除する根拠として、まず認められないだろう。
887名無しさん@3周年:03/02/12 12:33 ID:bNC7Rv04
>>884
どう見ても筋違い
888名無しさん@3周年:03/02/12 12:33 ID:M8TuzOvy
うーん、一杯レスがついたが、着物禁止が気に食わないのか、
「理不尽な行政機関による強制」が気に食わんのか今イチ絞れん。
とりあえず、おいらは行政ってのはある程度何かを強制する権限があり、市民はそれに
従うのは当たり前と思ってるとだけ言っとく。
その強制が意味の無い理不尽なものかどうかについての判断は、当事者の島民に任せるってだけ。

>868
いや、まさにそういう地域性が残ってて欲しいのよ(w
田舎の謎な慣習が無くなって、全国が均一化されてくるのはつまらん。
悪習でも何でもいいから、残って欲しい。
889名無しさん@3周年:03/02/12 12:33 ID:qIjQ1pi0
>>884
違う。

因習への抗議の手段としては問題無いと言ってるの。


着物を着た女性がDQNであるような物言いになってしまうのは問題。

本人が会場に乱入して、ルールを破り強行したなら本人にも問題はあるが、
断られ引き下がり、このルールに疑問を投げかけているのだから本人に問題はない。

890名無しさん@3周年:03/02/12 12:34 ID:bNC7Rv04
>>886
振り袖は正装として一般的に認知されているから
排除自体おかしいしな。
891名無しさん@3周年:03/02/12 12:34 ID:oDXLpK6n
>>885
こうして村っていうのは国家の一部だって認識できない奴が増えるわけだ。
仲間内だけ合意できれば良いと言って、
外の常識に触れた仲間を徹底的に排除する。
田舎もんや珍走団は困ったもんだ。
892名無しさん@3周年:03/02/12 12:35 ID:y8KIDhnO
>>885
この島が独立国家ならそれでもいいが。
893名無しさん@3周年:03/02/12 12:35 ID:7fgYXz8D
>>874
いわゆる世間一般の成人式では、晴れ着なども広く着られ、また推奨もされている。
ところがだ、この島においては村人の妙ちくりんな掟によって
和服が禁止されているのだ。
島の常識では、和服はNGだが、その娘は世間一般の常識に従ったんだろ?
葬式に赤いスーツなんて誰が見てもNGだろがっ。
894名無しさん@3周年:03/02/12 12:36 ID:tMu8AMwu
「なぜ島外の人が騒ぐのか わからない」。
-------
教えよう。変だからです。
895名無しさん@3周年:03/02/12 12:36 ID:qIjQ1pi0

日本の成人式で振り袖姿は一般的であり、さして場違いであるという事はない。
それを前提に、村の掟で着物姿を排除している場に、着物姿で訪れ、入れてくれ
と訴え断られ、会場には入らずに帰宅し、社会問題とした。

↑の行為に問題は無いはず。

その上で、妙なルールの正当性やらなにやらを考えるべきだろ?


本人が悪いのような意見はそれこそ筋違いだって。
896 :03/02/12 12:36 ID:qVgLQh4H
>>884
 たとえば行政主催の戦没者慰霊式に真っ赤なスーツで参加しようとした。
→葬式には喪服またはそれに準ずる服装で参加するのが当然
→出席者が不快感を覚える
→公共の福祉に反する
→禁止して良い

 成人式に着物を着る1
→不快感……ない。禁止だから禁止は理由にならない。
→禁止できない

 成人式に着物を着る2
→成人式で着物を着た女性を見ると呪われるという伝説がある
→葬式には喪服またはそれに準ずる服装で参加するのが当然
→出席者が不快感を覚える
→公共の福祉に反する
→禁止して良い
897名無しさん@3周年:03/02/12 12:36 ID:g9v+A5pN
それこそ、喪服で成人式に行ったワケでもあるまいし
898名無しさん@3周年:03/02/12 12:36 ID:IcQW5zz4
着物NGというのも『いとおかし』ですな。
島内のスーツ屋と結託しているんだろ、どうせ。裏がないはずないんだもん。
こんな化石島民はみたことないね。
あと決まりをやぶるのが悪いとほざいた中学生の5年後をヲチしましょうや。
それで紋付きはかまできたらボコりましょう。たとえ決まりが変わったとしても…
899名無しさん@3周年:03/02/12 12:36 ID:y8KIDhnO
>>888
>その強制が意味の無い理不尽なものかどうかについての判断は、当事者の島民に任せるってだけ。

だから行政はローカルルールよりも法的ルールを優先させる義務があるだろ。
900名無しさん@3周年:03/02/12 12:37 ID:xgfWwmeI
羽織袴で参上する漢がいなかったのが実に残念
901名無しさん@3周年:03/02/12 12:38 ID:y8KIDhnO
>断られ引き下がり、このルールに疑問を投げかけている
>のだから本人に問題はない。

まったく同意。
902名無しさん@3周年:03/02/12 12:38 ID:bNC7Rv04
姫島村の島民には遵法意識は無いと言う事で良いか?
903 :03/02/12 12:38 ID:qVgLQh4H
>>896
訂正

 成人式に着物を着る2
→成人式で着物を着た女性を見ると呪われるという伝説がある
→出席者が不快感を覚える
→公共の福祉に反する
→禁止して良い
904名無しさん@3周年:03/02/12 12:39 ID:oDXLpK6n
>>874
どちらかと言うと、
変な村の村葬で、出席者全員赤いスーツの葬儀をしているところへ、
黒のスーツで行ったら追い返されたっていう感じだな。

個別宗教ならそれもいいが、村葬じゃ追い返すなよって言う事だ。
905名無しさん@3周年:03/02/12 12:39 ID:6GSEbzQZ
>>890
このときこの場面この地域ではNGでしょ
906名無しさん@3周年:03/02/12 12:40 ID:tE9g2Mqv
>村のホームページの掲示板は大量のメールが届いて閉鎖された
掲示板にメールか。
メールで受け取って管理人が切り貼りする、
手動で検閲ガチガチの掲示板ってことか?
907名無しさん@3周年:03/02/12 12:41 ID:qIjQ1pi0
>>905
だから、そのNGに疑問を投げかける手段として、着物で参加しようとし、
会場で断られた。

会場に乱入したのではなく、断られて引き下がった。


彼女に何か問題があるか?
908 :03/02/12 12:41 ID:qVgLQh4H
>>904
 その村のしきたりで喪服を着た人間は悪の死者である、というような民
間伝承が広く信じられているなら別だけどな。
909名無しさん@3周年:03/02/12 12:42 ID:bNC7Rv04
>905
全くNGでは無い。
公共行事として行っているなら法に従うべし。
910名無しさん@3周年:03/02/12 12:42 ID:xvvPT1SV
ここは、本当に日本なのか?朝鮮工作員の出張先じゃないの?
911 :03/02/12 12:43 ID:qVgLQh4H
>>905
 式が終われば着物着るそうですが。つまり着物自体を嫌悪している
わけではありませんね。従って排除する理由がありません。
 着物だと華美になる、という合理性を議論しない限り。
912名無しさん@3周年:03/02/12 12:43 ID:xgfWwmeI
>>904
ッテ言うか、成人式は誰のため? と思うですよ。
村のしきたりのためなのか、成人する若者を祝うためなのか
この島の場合は明らかに前者。村のためって感じですな
913名無しさん@3周年:03/02/12 12:43 ID:oDXLpK6n
>>908
黒のスーツは悪の使者っていう伝承なら文句は言えないが、
黒の染料は高いが、赤い染料は安いっていう理由ならNGだな。
914名無しさん@3周年:03/02/12 12:44 ID:y8KIDhnO
>>905
地域性でなんでも決められる訳じゃない。
現代社会では「しきたり・申し合わせ」で強制はできない。
強制できるのは民主的ルールで決められた「法律・条例」。

「決まり」ってのは、強制力によって種類があるの。
915名無しさん@3周年:03/02/12 12:44 ID:LjqAfVOG
なぜ島外の人が騒ぐのか わからない→なぜ日本の人が騒ぐのかわからない

決まりを破る方が悪い→帰すという約束を破る方が悪い

着物を着られないのはかわいそう→ 被害者もその家族もかわいそう

って置き換え可能だ。この村は将軍様の支配下にある。
916名無しさん@3周年:03/02/12 12:44 ID:M8TuzOvy
>899
法的ルールって、服装の自由のこと?
んなの明文化された法律があるわけじゃなし、なんとなくな了解でいいと思うが。

いちいち根本法の憲法に根拠を求めるのは、サヨみたいでバカバカしいからやめてくれ。
917名無しさん@3周年:03/02/12 12:46 ID:R7qQoYVn
悪い風習を地域性と置き換える。
悪い素行を個性と言い換える。

そんな言葉のトリックはもう通用させたくないですね。
918名無しさん@3周年:03/02/12 12:47 ID:mC0nFXmW

田舎に憧れを持っていましたが一気に冷めました。
すでに蔑視の念すらわいてきています。
919ココ電球:03/02/12 12:47 ID:vX4xNKOh
ニュー速厨房がメール送って嫌がらせやってるだけ。
普段は嬉々として荒らしやってる奴らが、妙な理屈を並べて正統化しても
説得力など無い。
920名無しさん@3周年:03/02/12 12:47 ID:y8KIDhnO
>>916
だから、逆だって。
「公的なことから個人を排除する行為」に
この場合は法的根拠がないってこと。
自由だ自由だって、君こそ発想が子供。
921名無しさん@3周年:03/02/12 12:48 ID:7fgYXz8D
>>918
大丈夫、こんなアホな田舎は滅多にないから。
922名無しさん@3周年:03/02/12 12:49 ID:wYnhbmvi
でも、どうして、こういう理不尽で無意味な行政の押し付けを疑問に思わない人がいるのかが不思議
923ココ電球:03/02/12 12:49 ID:vX4xNKOh
「祭りだ」とか言って村にメール送るよう煽って、
サーバー飛ばして喜んでるアホ。
924 :03/02/12 12:49 ID:qVgLQh4H
>>913
 いやいやいくら以下の染料ならよい、というのならまだ認められるかもしれん。

でも

 特赤
 特黒
 並赤
 並黒

 という染料があって上から高価だとして赤は高いから黒にしろ、というのは
いかんだろう。
925名無しさん@3周年:03/02/12 12:50 ID:nRPbwCuA
着物じゃなくて、チマチョゴリなら着替えさせられませんでした。
926ココ電球:03/02/12 12:50 ID:vX4xNKOh
合理性については記事にも書かれているし、ここでも散々書かれた。
927名無しさん@3周年:03/02/12 12:50 ID:R7qQoYVn
>>919

詭弁炸裂だな

何条に該当するか 教えてやろうか?
928名無しさん@3周年:03/02/12 12:51 ID:y8KIDhnO
>>926
そしてことごとく否定されました。
929 :03/02/12 12:52 ID:qVgLQh4H
>>926
 だからドレスは良くて着物はいけないという合理性はどこにあるんだ?
930名無しさん@3周年:03/02/12 12:52 ID:qIjQ1pi0
>>928
わらた。w
931名無しさん@3周年:03/02/12 12:53 ID:mhXMPgFY
ここの村民は本当に今でも着物買えない位貧しい人たちばっかなの?
本当は自分も着たかったのに嫌々我慢してるんじゃないの?
しきたり破って着物着てきた人がねたましかったんじゃないの?
932名無しさん@3周年:03/02/12 12:53 ID:30VMkI4j
着物を着る余裕の無い人が居たら全員着る事を禁止すると言う悪平等というか
昭和の社会党的お馬鹿な思考をする島など、沈んでしまえ。
933名無しさん@3周年:03/02/12 12:54 ID:6GSEbzQZ
旧ユ−ゴのどこかの国では子供の頭をなでると一生を台無しにしたことになる
そうです。世界的常識から見ればおかしいよね。だからといってその国の子の頭を
なでるような外人は居ないそうです。親がぶちギレルカラ当然かもしれないけど。
でもその地方の人が嫌がっている事を一般的でないという理由でその地方でやるの
はリベラルというよりむしろ野蛮だと思う。
934名無しさん@3周年:03/02/12 12:55 ID:y8KIDhnO
>>931
ムラ社会のルールは「ねたみ」で作られることが多い様ですね。
935名無しさん@3周年:03/02/12 12:55 ID:XwmCYRMe
>>891
外の常識とか言ってるが
非常に独善的で押し付けがましいな
この島の人達にはそれなりの事情があるんだろ
法律どうのこうのなんて外部の人間が偉そうに言うなよ
自由を拡大解釈したらなんでも法律違反だが
地域性も踏まえ折り合いを付けてくのが行政だろ
ゴミの出し方なんて地方ごとに違うが
法律では決まってないぞ
936名無しさん@3周年:03/02/12 12:56 ID:M8TuzOvy
>>920
ああ、そういうことね。

ただ成人式という行事自体、かなり自治体それぞれに任された
自治体主体の行事だろ。
>「公的なことから個人を排除する行為」
の「公」は国よりも、むしろその地域地域に限定された「公」だと思われる。
なのに、そこで国全体の一部の公を運用するのは、ちょっと実態とズレたとんちんかんな
解釈だと思う。
937 :03/02/12 12:56 ID:qVgLQh4H
>>933
 だからそれは"着物ののろい"が信じられていれば、の話だろ。
938名無しさん@3周年:03/02/12 12:56 ID:y8KIDhnO
>>933
この島が独立国家なら、なにも問題ないが・・。
939名無しさん@3周年:03/02/12 12:56 ID:R7qQoYVn
>>933
>でもその地方の人が嫌がっている事を

いやがっているかどうかが大きな問題
940名無しさん@3周年:03/02/12 12:56 ID:7fgYXz8D
>>929
村人A「やっぱ、最近はドレスだよな」
村人B「んだんだ、ありゃメチャ可愛いなぁ」
村人C「漏れもドレスでハァハァしたい」
村長「んじゃ、和服禁止にして皆ドレスにすっか」
村人「サンセー!マンセー!」
941名無しさん@3周年:03/02/12 12:57 ID:oqcPmulj
スカリー、つづきは?
942名無しさん@3周年:03/02/12 12:57 ID:mhXMPgFY
>>935
本当に着物買えない人ばかりなら事情も分かるがそうじゃないでしょ。
意味が無いんだよ。ルール的にも
943名無しさん@3周年:03/02/12 12:58 ID:bNC7Rv04
>933
島民が振り袖を成人式で着られると嫌だというソースよろしこ
944名無しさん@3周年:03/02/12 12:59 ID:qIjQ1pi0
>>933
この女性の行為は・・・

頭をなでては駄目なんて、世界から見れば変ですよ。

だから、頭なでさせて下さい。

駄目ですか? そうですか・・・ 残念です。


ところで、この國って変じゃないですか? 世間様。


という行動だろ?

何か問題でも?
945名無しさん@3周年:03/02/12 12:59 ID:M8TuzOvy
>942
だから意味が無いかどうかは、島民が決めればいいんだってば。
946名無しさん@3周年:03/02/12 12:59 ID:y8KIDhnO
>>935
ひとつ聞きたいのですが。
「全国的な状況」を無視して。
この女性の「個人的な事情」も無視して。
「この島の事情」だけに理解を示す理由はなに?
947名無しさん@3周年:03/02/12 12:59 ID:6GSEbzQZ
>>939
嫌がっているからスーツに着替えるよう指示されたのでは
948名無しさん@3周年:03/02/12 13:00 ID:7fgYXz8D
いつから日本は成人式に振袖を着ると野蛮になったんだ?
949名無しさん@3周年:03/02/12 13:01 ID:qIjQ1pi0
>>947
それは行政の問題。

村民自体も暗黙のルールに漠然と従っている事も多い。
950名無しさん@3周年:03/02/12 13:02 ID:g9v+A5pN
>>947
嫌がってんじゃなくて、決まりだからだろ?
951 :03/02/12 13:02 ID:qVgLQh4H
>>947
 "きまり"だからでしょ。成人式終わったら着物着る人もいる、昔は着て
いた、ということだから着物自体に嫌悪感を抱いていないでしょ。
952名無しさん@3周年:03/02/12 13:02 ID:sT5oP1h9
1のリンク先によると
>姫島でも着物を禁じる理由は薄らいでいる。価格も下がり、レンタルもある。
>式の後、着物に着替えてあいさつ回りする人もいる。
そうなのでそんなに貧しい人ばかりじゃないんじゃない?
953名無しさん@3周年:03/02/12 13:02 ID:bNC7Rv04
>>947
忌避される理由を書け
954名無しさん@3周年:03/02/12 13:03 ID:qIjQ1pi0
>>950
そういう事だよな。

それに疑問を持った人間は、この女性みたく行動すれば良い。


それが否定されるなら、一度出来たルールはいかなる理由でも撤回できなくなる。
955名無しさん@3周年:03/02/12 13:03 ID:y8KIDhnO
>>936
だから、「しきたり・もうしあわせ」を理由に
個人を排除するのは違法で、法律が優先だと言ってる。
まだ、理解できんのなら、もういい。
956 :03/02/12 13:04 ID:qVgLQh4H
 だいたい行政としての行為ですからこの女性の行為が公共の福祉に
反するかどうか、が第一点となるわけですね。
 さてこの村の人たちは着物を憎悪しているのでしょうか?着物を着るこ
とによって成人式の運営に支障を来すのでしょうか?
 もちろん着物を禁止しているのに着てきたから支障を来す、というのは
なしですよ。それじゃあ行き過ぎた法治主義ですからね。法じゃないけど。
 着物はブルジョワジーの象徴だ、とみなさん思っているのならこれしか
たありませんね。あるいは着物を着た女性を見ると呪われる、という言い
伝えがあるのなら。
 そうでないなら行政の裁量権をこえているでしょうね。
957ココ電球:03/02/12 13:04 ID:vX4xNKOh
村の掲示板から抜粋

No. :14
Name :名無しタン
Date :2003/01/21(Tue) 23:50

祭会場はここですか!!!!

No. :8
Name :あ
Date :2003/01/21(Tue) 13:42

この村消えろ
No. :17
Name :七誌
Date :2003/01/22(Wed) 07:34

祭の予感。
この村はキチガイの多い村なんですか?

No. :23
Name :774
Date :2003/01/23(Thu) 23:35

祭りAAキボンヌ

958名無しさん@3周年:03/02/12 13:04 ID:Sj6sFsQY
村の風習として
なんで振袖が禁止なのかその理由が
わからないいじょう、結論はでないと思う。

裁判になったら女の勝ち。
権利は風習より強かったという事例があったような・・
959名無しさん@3周年:03/02/12 13:04 ID:E2wmurJN
>>918
ようやく目覚められたのですね
960名無しさん@3周年:03/02/12 13:04 ID:qIjQ1pi0
>>955
そこまで極端な法律論にしなくても、この程度の事は話し合いで
解決してほしいがな。個人的に。
961名無しさん@3周年:03/02/12 13:04 ID:6GSEbzQZ
>>948
日本一般ではなくこの島の慣習を知りながら断りもなく無視する事がです。
962 :03/02/12 13:05 ID:qVgLQh4H
>>958
 わかっているだろ。
963名無しさん@3周年:03/02/12 13:05 ID:+Zwb1JzH
964名無しさん@3周年:03/02/12 13:05 ID:XwmCYRMe
なんだかここの連中は行政が悪いって人が多いな
俺も行政が古臭くて間違ってると思うけど
この女性もどうかと思うよ
問題提起するならやり方間違ってると思うが
なんで行政だけ悪いって議論になるんだろう
965ココ電球:03/02/12 13:05 ID:vX4xNKOh
もっともらしい事を言って、村を叩きたいだけ。
死ねや。
966名無しさん@3周年:03/02/12 13:05 ID:xYXkVhG5
>>954
禿同
行動を起こさねば、何も変えられんし、進まん
967名無しさん@3周年:03/02/12 13:05 ID:R7qQoYVn
>>957

連続じゃなくて 抜粋であるところが笑えるな
968名無しさん@3周年:03/02/12 13:06 ID:qIjQ1pi0
>>964
さんざん書いたと思うが過去ログ少しは洗ってくれよ。
969名無しさん@3周年:03/02/12 13:06 ID:4M3Tyn/9
まあ本土がどういおうと来年も島じゃ着物は禁止な訳で。

いやな人は出て行く訳で。

問題怪傑。


終了。



まだなんかあるのか?
970名無しさん@3周年:03/02/12 13:06 ID:R7qQoYVn
波風たててなにが悪い!!!

971名無しさん@3周年:03/02/12 13:07 ID:M8TuzOvy
>955
違法って、どういう法に違反するの?
とりあえず最後にそこだけ教えてくれ。
判例があればそれも教えてくれるとありがたい。
972名無しさん@3周年:03/02/12 13:07 ID:fNiIZ8L+
>>965
日本中真っ当な村はたくさんある。
キチガイ平等主義のこの村が否定されているだけじゃん。
973名無しさん@3周年:03/02/12 13:07 ID:y8KIDhnO
>>960
排除という行為がすでに行われている。
話し合いは決裂してんだよ。
法律を持ち出す段階でしょ。
974名無しさん@3周年:03/02/12 13:08 ID:bne555Qd
しかし、この女性もいきなり着て行くんじゃなくて、その前に
何らかの申し入れをすべきだったと思うよ。
975名無しさん@3周年:03/02/12 13:08 ID:Sj6sFsQY
きゅうに島民のアクセスがふえたな
976名無しさん@3周年:03/02/12 13:08 ID:y8KIDhnO
>>964
この女性はマトモだと思うが?
977名無しさん@3周年:03/02/12 13:09 ID:7lpWJT+e
着物を禁止した説明責任はちゃんとなされてるのか?
978名無しさん@3周年:03/02/12 13:09 ID:mC0nFXmW

島外からの批判を無視するからこそ孤島なんですね。
979名無しさん@3周年:03/02/12 13:10 ID:7fgYXz8D
>>970
悪かないな。
のらりくらりとただ安穏に生きて、つまらない世の中だのと
さも被害者面で言う奴より余程マシ。
980名無しさん@3周年:03/02/12 13:10 ID:qIjQ1pi0

ただ一つだけ考えないといけないのは、ここで憲法解釈、権利の解釈なんかを
する人も多いけど、この女性当人は、別に着物を着て参加する権利とかそういうのを
裁判とかなにやらのプロ市民的手段で勝ち取ろうなんて事は考えてなかっただろうと
いう事ですな。

裁判すれば、おそらく女性の勝ちでしょう。
条例の合理性なんかをそうやって深く追求すれば。

でも、本人はそんなことまで考えてたはずがない。
因習がおかしいと言って、着物参加不可というルールに疑問を投げかけたかっただけ。

そういう意味では、変な闘争に巻き込まずにそっとしておいてあげたいとも思います。

でも、村はやっぱり変だと思う。
981名無しさん@3周年:03/02/12 13:10 ID:y8KIDhnO
>>971
行政側の職権乱用
982 :03/02/12 13:10 ID:qVgLQh4H
プレゼント交換に和菓子は高いからダメ、というようなもの。
983名無しさん@3周年:03/02/12 13:10 ID:mC0nFXmW
>>975
着物を買えないほど貧乏なのにネット環境なんてないでしょう
984名無しさん@3周年:03/02/12 13:11 ID:fNiIZ8L+
>>978
孤島だから治外法権が有ると思っているからたちが悪い。
日本の一部だと自覚させてやれよ。
985名無しさん@3周年:03/02/12 13:11 ID:cOt9VTa3
>>929
振袖→成人式、御見合い程度のタンスの肥やし
パーティードレス&スーツ→知人の結婚式、公式な祭典等で大活躍、社会人必須のアイテム
986 :03/02/12 13:11 ID:qVgLQh4H
>>983
 離島振興法とか……
987名無しさん@3周年:03/02/12 13:11 ID:7lpWJT+e
着物を禁止した理由を教えてくれ
なぜ、着物を禁止した?
988名無しさん@3周年:03/02/12 13:12 ID:qIjQ1pi0
>>985
紋付き袴だったらどうなんだ?
989名無しさん@3周年:03/02/12 13:12 ID:LjqAfVOG
きちがい部落が実在した

それだけ
990ココ電球:03/02/12 13:12 ID:vX4xNKOh
>>980
嘘をつけ、判例なんか調べた事もないくせに。
裁判なら女性の負け
991名無しさん@3周年:03/02/12 13:12 ID:y8KIDhnO
>>987
ホテルの帰りに着れないから。
992 :03/02/12 13:12 ID:qVgLQh4H
>>985
 振り袖は未婚女性の正装だろ。差別するな。
993名無しさん@3周年:03/02/12 13:12 ID:R7qQoYVn
>>985

確かにドレスはお得かもしれんな

振り袖禁止の理由にはならんが
994名無しさん@3周年:03/02/12 13:12 ID:7lpWJT+e
>>985
パーティに着物着ていく奴もいるぞ
995名無しさん@3周年:03/02/12 13:12 ID:Sj6sFsQY
村「着物を買えない家庭もあり、貧富の差が出る」「着物を避けるのは村の伝統」
吉田教育長「地域の伝統行事として、社会の決まりごとを守ってほしかった。

いつまでこんなことをひきずっているのか・・・
たかだか30年の伝統か・・
996ななし:03/02/12 13:12 ID:ZELDMUDn
>>987
「高価だから(だったから)」でしょう
997ココ電球:03/02/12 13:12 ID:vX4xNKOh
結局 叩いてるのは荒らし厨房ばかり
998名無しさん@3周年:03/02/12 13:13 ID:bfl/cmCU
つまらない世の中だの
999名無しさん@3周年:03/02/12 13:13 ID:nzKfAEnA
1000げと。
1000トコノイタンハφ ★:03/02/12 13:13 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。