【技術】電子制御に頼らない二足歩行ロボット「目玉おやじ」誕生![02/03]
妖怪もビックリ! 世界最小・最軽量の二足歩行ロボット「目玉おやじ」が誕生!
オンラインショップの「ほび〜しょっぷ・デジラ」は、このほど世界最小・最軽量の
二足歩行ロボット「目玉おやじキット」の発売を開始した。
「目玉おやじキット」は、漫画「ゲゲゲの鬼太郎」に登場するキャラクター「目玉おやじ」を
モチーフに、LEGOブロックで構成されたロボットキット。
軽量化のため、電池、CPUを省いた大胆な設計で、長さ52ミリ、幅58ミリ、高さ68ミリ、
重さ約60グラムという手のひらサイズを実現。“本物の目玉おやじ”とほぼ同サイズだ。
「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる氏も「こりゃいいものできた!
電池を使わなくても歩くなんて!これは、ロボット界の妖怪だね!」と絶賛しているという。
(中略)
二足歩行はCPUによる制御でも難しいとされてきたが、「目玉おやじキット」は世界初の技術
「自己平衡制御機構」を用いることで、CPUなどの電子制御に頼らずバランスを取る。
発明者の白川裕記氏は、「『自己平衡制御機構』の仕組みは、文章だけで表現することは困難であり、
数学的に解析された前例もない。
しかし、実物を触わった人なら、たとえ子供でも、その仕組みを理解できるかも知れない」と言う。
子供ばかりか大人も夢中になりそうなこの「目玉おやじキット」。価格は6800円(税込み)。
「ほび〜しょっぷ・デジラ」のサイト上で予約を受け付け、7日から順次発送される。
サイトのアドレスは、
http://www.genesys-net.co.jp/digila/ ZAKZAK 2003/02/03
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003020311.html [関連スレ]
【科学】二足歩行ロボット格闘技大会「ROBO-ONE(ロボワン)」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044108809/
2 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:10 ID:SvxVavlN
3 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:10 ID:wHUzdssS
ロボットの中の人も大変だな
4 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:11 ID:BO605WgR
4get
5 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:11 ID:XmE256OM
名前が良くないんじゃないか。
6 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:11 ID:VXMkg/e/
頭蓋骨はみ出してるよ(w
8 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:12 ID:ztuJwX8k
茶目っ気あるなあ。
>それは魔法ですか?
> はい。企業秘密ですが、「目玉おやじキット」は、出荷される前に、
魔法使いにお願いして、一つ一つ丁寧に魔法をかけてもらっています。
ただし、これは二足歩行をするための魔法ではありません。
遊んだ人を、夢中にさせるための魔法です
背中にチャック付いてないか?
11 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:12 ID:xkdtJdNo
ブリキのおもちゃも歩いてたぞ。
12 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:13 ID:DOt8cq9T
本物の目玉おやじっているのか?
13 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:13 ID:H8+VBTzW
こんなの目玉オヤヂじゃねー
14 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:13 ID:oCxEhARI
水木しげる氏ってまだ生きてたのか…
15 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:14 ID:XmE256OM
このサイトのコメントがいいね。
16 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:14 ID:/a+PHWlm
ぬりかべにしたら無理がなかったのに・・
17 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:14 ID:Fh4tb89d
>「『自己平衡制御機構』の仕組みは、文章だけで表現することは困難であり、
数学的に解析された前例もない。
特許は取って無いのか?
18 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:14 ID:oCxEhARI
歩くだけならゾイドでも…
耳にセンサーキボ
20 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:15 ID:+bXNHWHj
ぬりかべバージョンも1日あればできるな(w
21 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:15 ID:XmE256OM
商品のパッケージが・・・何かの食品みたいなんですが…。
22 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:15 ID:87LdwNzS
ジャイロだ。プラズマだ。
「自己平衡制御機構」
誰か簡単に説明してくれ。
>>3 【「中の人」終了のお知らせ】 利用者各位
平素は「中の人」をご利用頂きありがとうございます。
長らく皆様に御愛用頂きました「中の人」ですがその役目を
終えたと判断し、このたびサービス終了の運びとなりました。
現在新規サービスを計画中ですので今後とも宜しくお願い致します。
モノアイおやじということで次はぜひザクを
26 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:17 ID:GhswKmhg
動画は無いのか
27 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:18 ID:ztuJwX8k
>26
公式サイトにある。
目玉おやじの物真似は自信あります。
29 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:18 ID:8nTbibj5
ゼンマイだ
30 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:19 ID:xkdtJdNo
31 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:19 ID:43b4QeHQ
デモを見たけど
なんか2足歩行のイメージと違う…
32 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:20 ID:xEShTvtc
(・∀・)イイ!! イ
33 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:23 ID:dJEghdIK
これってさ…あのポンプ付き蛙の玩具(正式名称は知らん)じゃないの?
なんかムービー観るとそんな感じなんだけど。
34 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:23 ID:Ioxg4tRf
「ジンジャーネズミ男モデル」も作ってくれ
35 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:24 ID:AlAEe5Vm
重心を抜いた側の足を交互に振り出すだけ。
動力は何?
37 :
CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/02/03 17:27 ID:SBxL1TM2
>>35 それをどうやてバランス崩さずにやるかが問題なんだが。
38 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:29 ID:AlAEe5Vm
>>37 バランスを崩す前にすばやく振り出すだけ。
39 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:29 ID:A31e0Yrp
応用すればエネルギーに変換できるかもしれん。
ある意味無限エネルギーだ。
40 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:31 ID:I1GQtiSz
41 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:31 ID:NKd4D/CP
ぽくしただけじゃん
42 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:32 ID:gHtnVVus
人間がCPU代わりになるわけだな。
43 :
◆1irXXLekYk :03/02/03 17:32 ID:ZqxYbCF3
↓いじめられっこ
45 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:35 ID:zg7O0wj9
6800円か・・・・
ケロッグのおまけにも二足歩行あったよー
47 :
127.0.0.1φ ★:03/02/03 17:39 ID:???
48 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:40 ID:dg0HdfrA
電池を使わないってのがすごいんでは?
49 :
65537 ◆65537Uerf. :03/02/03 17:41 ID:43b4QeHQ
>>47 後ろに居る宇宙刑事っぽい人は何者なんだろう?
でもコレ、何故か、ちっとも欲しいという気が起きないなぁ・・・。
51 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:43 ID:BQqpsopY
中国ってそんなに技術力あったの。
先行者が最高レベルなんじゃ・・・(某
52 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:43 ID:XmE256OM
1980円くらいなら買ってみたかもしれないなぁ。
53 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:44 ID:plollLyo
54 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:46 ID:INmjYAxp
ただ今の日テレ放送によると、北朝鮮でも二足歩行ロボットが
55 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:48 ID:F3kVifCv
サイトのコメント
>個人差により、「目玉おやじ」に見えない場合があります。
ちゃんと見えるように魔法かけとけよ。
56 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:50 ID:I1GQtiSz
俺は欲しいから買う!
57 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:51 ID:m3GAe3iJ
漏れは欲しい!欲しすぎる!改造までできるなんて!
でも確かに1980円だったらだなあ。3980円がぎりぎりライン。
58 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:52 ID:vtsjW0bl
やべー
どう見ても「乳首のオヤジ」に見えるよ
59 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:53 ID:gHtnVVus
>>55 すべてを否定するようなもんだな
>個人差により、「目玉おやじ」に見えない場合があります。
って
60 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:53 ID:84DAOm65
やじろべーのヨカン
61 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:54 ID:XmE256OM
なんっつーか…いいなーこれ。
だれか目一杯笑える改造をしてくれい。
63 :
レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/02/03 17:54 ID:dg0HdfrA
35 :名無しさん@3周年 :03/02/03 17:24 ID:AlAEe5Vm
重心を抜いた側の足を交互に振り出すだけ。
38 :名無しさん@3周年 :03/02/03 17:29 ID:AlAEe5Vm
>>37 バランスを崩す前にすばやく振り出すだけ。
↑アホ
65 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:56 ID:2RA4rege
おれレゴマニだから欲しいんだけどちょっと高い。
説明書があれば、パーツが全部揃ってるから自作できるんだけどなあ!!
66 :
CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/02/03 17:57 ID:BD/ptTmE
リモコンケーブル経由での人力駆動かい。
67 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:58 ID:NHj+VVMo
いるんだよな。ゼンマイオモチャ以下の下らない仕組みに
大層な名前をつけてさも凄いシステムの様に宣伝する奴が。
sage
69 :
名無しさん@3周年:03/02/03 17:59 ID:dg0HdfrA
レゴでできてるってのがいいね。
カスタムも簡単そうだし。
70 :
レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/02/03 17:59 ID:dg0HdfrA
67 :名無しさん@3周年 :03/02/03 17:58 ID:NHj+VVMo
いるんだよな。ゼンマイオモチャ以下の下らない仕組みに
大層な名前をつけてさも凄いシステムの様に宣伝する奴が。
↑ゼンマイオモチャ以下の下らない人間
71 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:00 ID:8BYOQYzR
なんつーか、二足歩行なら
膝関節を持ってほしかった。
72 :
レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/02/03 18:01 ID:dg0HdfrA
紐を前後する事で左右の足の動きを切り換えるのか?
74 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:03 ID:WoHx70KR
これつくった事あるよ激しくくだらなかった。
75 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:03 ID:A31e0Yrp
片足が水の中に沈む前に
もう一方の足を出す。
・・・ただそれだけなんだ。
76 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:05 ID:i1UaIEAw
「電子制御に頼らない」ってつまり、電子制御に頼りたい部分を
人間の指の操作と直感に頼ってるわけだよな。
しかしこういうのってなぜかそそられるんだよなぁ。
ハイテクも楽しいけど、こういうちょっとした思いつきみたいなのも楽しい。
77 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:06 ID:WoHx70KR
>>77 写真見て作ったらそれっぽいのが出来たんだけど、何か違う。
一応歩くんだけど。
79 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:11 ID:A31e0Yrp
>>78 じゅうたんのうえであるかせれ〜
漏れはつくれたぞい〜
81 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:12 ID:zGGp2zRl
無理に目玉親父にしなくてもいいと思うんだが・・・・
82 :
CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/02/03 18:13 ID:BD/ptTmE
83 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:14 ID:45yYYn+y
仮面ライダーファイズのことだろ? >目玉おやじ
84 :
椚:03/02/03 18:18 ID:5GjiRTR+
レプ必死だなw
どうかしたのか?
85 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:19 ID:TgdTifXk
電子制御ならぬ「手動制御」か・・・・。
ま、人間てのは一輪車や竹馬にも乗れるくらいだから、これが正解かも。
86 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:23 ID:zGGp2zRl
両さんのラジコンのほうがいいな
88 :
広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/02/03 18:26 ID:ke1dXn2g
発条の歩くロボコン組み立てた事あるけどあれとは違うか・・・
89 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:28 ID:zGGp2zRl
90 :
ポン県民 :03/02/03 18:30 ID:hwTrnSys
作者は現在のドクター中松とタメはりそう・・・
91 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:31 ID:9ZBl8bu+
92 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:33 ID:zGGp2zRl
93 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:33 ID:2rIynva5
高専の体験入学でこれ作った
94 :
CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/02/03 18:33 ID:BD/ptTmE
回転ケーブル駆動だとすると、オヤジを間接的に手で支えてる事になり、
思い切りインチキな訳だが。
95 :
名無しさんG13周年:03/02/03 18:35 ID:izAvjm+6
墓場の鬼太郎が懐かしい。
96 :
窓際アナル員( ´ D`)ノ<・・・・:03/02/03 18:35 ID:MSuNuBjm
「自己平衡制御機構」=「セルフ・オートバランス(?)」
自己フェラは
「セルフ・フェラ」ではなく「オート・フェラチオ」と
本場では言うのれすよ
97 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:36 ID:F5wqsvzp
いままで世に出たロボットって
じつは全部なかに人が入っているって知ってた?
98 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:37 ID:WoHx70KR
99 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:37 ID:tKR7XFHU
100 :
CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/02/03 18:37 ID:BD/ptTmE
101 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:37 ID:dg0HdfrA
102 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:39 ID:WhGcTWzH
103 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:40 ID:J+skRKoz
>公式サイトにある。
ほびーしょっぷってサイトの中にあるの?
動画見つからないのですが
>>100 あぬりかの「オートフェラチオ倶楽部」れすよ
空気圧で動くカエルのペコペコおもちゃ・・・・
107 :
名無しさん@3周年:03/02/03 18:51 ID:5sewqeqh
???????????????
昔のヘビロボットのキットを思い出した。
体をくねくねさせることで胴体下の車輪に動力がないにもかかわらず
前に進んでいくの。
めだま親父、このヘビのくねくね運動の応用じゃないかな?
109 :
名無しさん@3周年:03/02/03 19:46 ID:x33ldlg8
110 :
名無しさん@3周年:03/02/03 20:03 ID:u+z2CERq
まーこれもロボットといえばロボットだけど・・・。
プロジェクトXに出たいんですけど、どなたかNHK関係者の方はおられませんか?
こうゆうのは昔からあったなあ。
江戸時代とかも。
>>96 おまえの本場はオートペデラスティのほうだろ
114 :
名無しさん@3周年:03/02/03 21:09 ID:I1GQtiSz
まちがえた。ドクター中松研究所就職キボンヌですた。
厨房なので、お手柔らかにおねがいします。
116 :
名無しさん@3周年:03/02/03 22:46 ID:3F6HaFTn
激しく欲しい!
でも、高いなぁ。LEGOって、こんなもん?
117 :
CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/02/03 23:15 ID:u00kj/HD
シャレの分からん奴は激怒必至の一品とみた。
118 :
名無しさん@3周年:03/02/03 23:19 ID:4CItjPPD
鬼太郎のパパはメジャーだがママは誰だかわからん
公式サイトの隅々まで見てみたんだけど、通販のみで取り敢えず100個の限定販売
らしいんだよねえ。そうなると送料(800円)もかかるから、さらにお高く‥‥。
でも激しく欲しい〜。ウチの猫と戦わせたいよう。
120 :
名無しさん@3周年:03/02/03 23:26 ID:HWrP3lSg
121 :
名無しさん@3周年:03/02/03 23:29 ID:4CItjPPD
122 :
確か:03/02/03 23:30 ID:crVqlOB6
>>118 ミ,,゚Д゚彡y━~~ 幽霊じゃなかったっけ?
123 :
名無しさん@3周年:03/02/03 23:34 ID:tKR7XFHU
目玉おやぢ、売り切れだってよ。
ちなみに次回は未定だと。
なんでも、部品の調達が難しいらしい。
当人達も売れるとは思っていなかったんだろう。
「まさか・・・こんなハッタリに引っかかるヤシがいるなんて!」
125 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:09 ID:XhrGXVQK
マジで売り切れなの?
くそ〜。迷ってないで早く予約しておけばよかった。
LEGOだから自由自在にアレンジできるのがイイよね。
動画見たらますます欲しくなった。早く入荷してくれ〜。
ぜんまい式かと思った…。
>>125 アレンジできるの?
・・・八頭身とか?
17:51から買物かごを行きつ戻りつしていたのに‥‥。゜゜(´ロ`。)゜゜。
129 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:16 ID:LFbX/G9O
>>119 猫はひもの方に興味しんしんではないか?
130 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:23 ID:fe92ngNj
机の端から垂らしたおもりに引っ張られて
トコトコトコと歩くおもちゃがあったでしょ
あれと同じじゃないのかな?
131 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:25 ID:xBI4LcwI
シルクハットをかぶせたい・・・
132 :
名無しさん@3周年 :03/02/04 00:26 ID:q1JoouII
次は12式装甲歩行戦闘車キットおながいします。
133 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:26 ID:RNqLYR2N
あのバランスの悪そうな姿を実現出来たら神だったのに
134 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:28 ID:XhrGXVQK
135 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:28 ID:Edl24YXr
京極だな。
136 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:33 ID:/OlEEQCh
左右の脚部に懸かる重心バランスが地面と水平方向である程度自由に安定していて
前に出した足と残った足の間で交互に重心移動が出来るという事かな?
よく解らんがおもちゃ以外で橋とかビルとかの建造物にも応用出来るのだろうか?
137 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:41 ID:XhrGXVQK
二足歩行モナーが出たらバカ売れでしょうな。
138 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:43 ID:ELcznqZ3
139 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:43 ID:/7/GvB7r
>137
8頭身なら買う
140 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:47 ID:jAnrzqyo
とっても( ・ ∀ ・ )イイ
漏れも【 ゜д゜】ホスィ
143 :
名無しさん@3周年:03/02/04 00:59 ID:XhrGXVQK
ゲットした奴、レポートおながいします。
144 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:00 ID:su5iPFO3
これだったら、一反木綿のラジコンの方がイイ
無論空飛ぶやつ
145 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:03 ID:G48/LO5F
ぜんまいのおもちゃやん・・・CPUイラネ
146 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:05 ID:JFX03whW
ヒデー製品だ。絶対世界最小ではないな。
ゼンマイジカケの、この手のおもちゃ、昔はいくらでもあった。
147 :
ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/02/04 01:11 ID:gnxtRCCx
注文しますた!>(・∀・)ノ カァイイ!
148 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:11 ID:JFX03whW
水木しげるは、版権をもっと大事にしろ
149 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:14 ID:JFX03whW
アレだけでっかい、スキーみたいな足つけてるんだもん。バランスとるの簡単。
一本足でも歩けそう。
150 :
ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/02/04 01:19 ID:gnxtRCCx
後ろの棒を左右に廻すと交互に足が出るのでつか?
それならば簡単だけど・・・
151 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:20 ID:JFX03whW
問い合わせてみる事にしようかな。レゴってこういう商用利用認めてるの?
↓
>LEGO(レゴ)は、レゴグループの登録商標です。
>「目玉おやじキット」はLEGO純正部品のみで構成されていますが、レゴグループとは一切関係ございません。本製品に関して、レゴグループにはお問い合わせしないでください。
152 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:21 ID:99ZlD98/
153 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:22 ID:99ZlD98/
>>151 レゴの商用利用は、結構大まかだよ。
ユーザーが自分のキットを売ったりしてるし。
154 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:22 ID:JFX03whW
>個人差により、「目玉おやじ」に見えない場合があります。
個人差かよ!
156 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:29 ID:6Z1ZEzMC
>>137 個人差により、「モナー」に見えない場合があります。
157 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:31 ID:JFX03whW
サイトを丁寧に見てきたけど、ドクター中松系だね。怪しい臭いがプンプン。
おおげさ、根拠のない言葉がずらっと並んでる。
158 :
名無しさん@3周年:03/02/04 02:33 ID:LtZPT+67
パッケージは茶わんにして欲しかった o(`ω´*)o
159 :
ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆T6GIKO/eX2 :03/02/04 03:31 ID:qYJK94rD
あれは二足歩行じゃなく2足斜摺足、よーするにスキーのクロスカントリだっけ?あれの動きと一緒重心を左右斜めに
擦り出して進んでいく奴。
160 :
名無しさん@3周年:03/02/04 03:43 ID:E+TagNjA
粗大ゴミだな
これって郷土玩具であったと思うんだけど・・・
162 :
名無しさん@3周年:03/02/04 03:46 ID:TOClGihE
水木繁がメフィストに見えた
163 :
名無しさん@3周年:03/02/04 03:47 ID:sbagUI6B
まあここで何と言われようが即完売だったって事は変わらないわけだが
164 :
名無しさん@3周年:03/02/04 03:50 ID:zFPmKTvc
>>159 個人差により、「二足歩行」に見えない場合があります。
165 :
:03/02/04 03:50 ID:0kuQ8hE0
これは欲しいな……
電池不要。CPU無しで二足歩行。
組み立て、遊び方のマニュアル付。
専用コントローラーで操作。
………むう……どうやって操作するんだろ
166 :
名無しさん@3周年:03/02/04 06:24 ID:fhaevBql
久々に物欲をくすぐる商品だ。
買った奴のレポートを聞いて、良さそうだったら、買う。
167 :
名無しさん@3周年:03/02/04 06:41 ID:JFX03whW
こんな怪しげなサイト見て買いたいと思う奴がいるのが不思議。
怪しい言葉のオンパレード。世界最小世界最軽量。
電源、CPUを省いたって言うけど、それじゃ新しくなったと言うより古くなってるだろ。
世界初の技術「自己平衡制御機構」などという全く解説されない言葉も出てくるし。
>>LEGO部品を使っている関係上10,000円を切る価格は不可能と言われていた
誰が言ったのやら
他にも怪しい言葉が、これでもかと出てくるけど、いちいち突っ込むの面倒くさい。
こんな製品に本当に水木しげるがライセンスを与えてるのだろうかというところも疑いたいね。
168 :
名無しさん@3周年:03/02/04 06:49 ID:fhaevBql
169 :
名無しさん@3周年:03/02/04 06:54 ID:JFX03whW
ウィットだったのか・゚・(ノД`)・゚・
>>168
170 :
名無しさん@3周年:03/02/04 07:06 ID:fhaevBql
171 :
名無しさん@3周年:03/02/04 07:23 ID:YD5dNeB3
172 :
痛勤特快@3倍バカ:03/02/04 07:28 ID:z6d2srKN
戦争で片手をもぎ取られても二足歩行ができる、
もぎ取られた腕からウジ虫がわいてきて、
40度の熱が何日も続き、腐った友人たちをたくさん見てきた
水木しげるさんが驚いてるのだから、いいのです。
173 :
名無しさん@3周年:03/02/04 07:34 ID:CPgrKHkh
二足歩行って言うより軸の勢いで動いてるみたいな…
174 :
名無しさん@3周年:03/02/04 07:43 ID:6J9PShlm
人間も走る時は軸をわざと倒しますがなにか?
歩くロボットより、走るロボットの方が簡単だって
聞いたことがあるよ。
止まることを考えなければ、だけど
175 :
名無しさん@3周年:03/02/04 07:47 ID:cZgwQ6qo
ちゃんと転ぶ所もデモ映像として流す所が(・∀・)イイ! ですよね!
面白かったw
うちのネコのおもちゃにぴったり!>にしてはちょっと高いけど…
改造できる人は、ギコ猫やしぃとかにするのもいいんじゃない?
他にも色々二足歩行させてみたいキャラはいるんじゃないかな
改造するテクがあれば、いやそのテクを持った彼氏さえいればよかったのにw
176 :
名無しさん@3周年:03/02/04 07:52 ID:1zoXC8sS
重量バランスが悪い人間が歩く事って難しいよ
雪が踏み固まって出来た氷の上歩くと実感する。
177 :
名無しさん@3周年:03/02/04 07:56 ID:BASbqN4h
馬鹿が戦車でやってくる。
>172
極めてどうでも良い話だが、傷口に宇治がわいているのはある意味殺菌作用が
あって良いらしいな。
・・・極めてどうでも良い話だが。
179 :
名無しさん@3周年:03/02/04 08:04 ID:hx6MqX9F
これはちょっとほすぃ
最初は凄いと思ったが、動画をみて興味がなくなりました。
181 :
名無しさん@3周年:03/02/04 11:47 ID:+pIaEIo2
俺はむしろ、動画を見て欲しくなった。
182 :
名無しさん@3周年:03/02/04 14:14 ID:sbagUI6B
ヤフーのニュースにも出てます
すごいね
「自己平衡制御機構」には慣性制御を可能とするある特殊な石が使われています。
大変貴重な石です、だから6,800円もするんだよ。
バリ・ボッタクリーとケソジャノイシ
184 :
名無しさん@3周年:03/02/04 16:23 ID:99ZlD98/
185 :
名無しさん@3周年:03/02/04 16:33 ID:sbagUI6B
186 :
名無しさん@3周年:03/02/04 16:45 ID:+pIaEIo2
ポンダの「アベシ」とどっちがすごいんだろう。
>>185 45過ぎのおっさんが頑張って捻り出したギャグなんだから
笑ってやれよ・・・
189 :
名無しさん@3周年:03/02/04 20:37 ID:sqlaZ03x
190 :
名無しさん@3周年:03/02/04 20:58 ID:sbagUI6B
191 :
名無しさん@3周年:03/02/05 00:35 ID:tjr5Ies3
んー。ひかれる。欲しい!
192 :
CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/02/05 00:50 ID:7h2nRTu7
193 :
名無しさん@3周年:03/02/05 01:24 ID:pIglRlUy
194 :
名無しさん@3周年:03/02/05 10:42 ID:YvJF4vQt
もう、3回目のロットまで完売じゃん。
すげー売れてるな。
>>195 いや、足回りのパーツが入っていない。
あれがないとちゃんと動かないぞ。
なんですとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あの足じゃなくても動くのでは!?
199 :
名無しさん@3周年:03/02/05 14:41 ID:upBF9cRx
3回目のロットまで完売じゃ、注文して届く頃には「なんで漏れこんなモノ買ったんだ‥‥」
とか、鬱になりそうだ。
>>195のキットって動くロボットが作れるセットなのかな? 目玉おやじにこだわりは
ないから、モーターも入ってるようなら買ってみたいかもだ。今度見てこよっと。
200 :
名無しさん@3周年:03/02/05 16:06 ID:UevNMWQk
うだぐだ言わんとデジラのパックを買え。
ガンガン盛り上がってレゴオフィシャルのセットになれば、
快挙ぞ。
202 :
名無しさん@3周年:03/02/05 18:16 ID:pIglRlUy
レゴは楽しいよ。
203 :
名無しさん@3周年:03/02/05 18:19 ID:JVkwob82
つーかさぁ
ソースの写真見たら
でっかいブロックに目玉親父の頭
貼り付けただけに見えるんだが…
どこ使って歩くんだ?
204 :
名無しさん@3周年:03/02/05 18:19 ID:AvzwZM6F
やべぇやべぇ危うく工作員に洗脳されるところだった。取り敢えず今回は見送りだ!
でも、これって玩具屋の店頭に並んでたらすげー売れたんじゃないかなあ。
小さくてピョコピョコしてて可愛いし、歩かせるのに多少のテクニックが必要で、
改造できて、女子供からオサーンまでハマる人は多そう。一気にレゴブームとか‥‥。
206 :
名無しさん@3周年:03/02/05 19:44 ID:pIglRlUy
確かにこの商品は高いが、レゴって完全な部品のバラ売りってやってないんだよね。
こういうショップがオリジナルキットを発売するのは大変なはず…。
普通にレゴを楽しみたいなら、
>>195のセットがおすすめです。
ありきたりな煽り文句だけど、レゴって本当に大人でも楽しめるよ。
207 :
名無しさん@3周年:03/02/05 19:52 ID:3zKu1ail
いくら今年がアトム誕生の年だからって。
208 :
名無しさん@3周年:03/02/05 20:05 ID:I/YrqNtS
209 :
名無しさん@3周年:03/02/06 00:25 ID:ChGlmO+b
レゴアゲ
210 :
名無しさん@3周年:03/02/06 01:47 ID:63yToTtG
211 :
名無しさん@3周年:03/02/06 01:56 ID:S1Xe4vtf
足をずるずる滑らせてるようにしか見えないが
212 :
名無しさん@3周年:03/02/06 11:44 ID:0C49I5e7
目玉おやじ、販売中止だとさ。レゴジャパンからの要請らしい。
213 :
名無しさん@3周年:03/02/06 11:47 ID:qini+VXO
ふつーに「オートバランサー」でええやん
214 :
名無しさん@3周年:03/02/06 11:48 ID:inPIBssC
水木しげるの自宅(水木プロダクション)、「漫画家」でタウンページに載ってるよ。
調布市。
215 :
名無しさん@3周年:03/02/06 11:49 ID:qini+VXO
216 :
名無しさん@3周年:03/02/06 11:53 ID:4DSHwk5X
発売中止、なんで〜!?
LEGOの圧力か?
217 :
ジオニック社員:03/02/06 11:55 ID:4baJd/b6
この技術、モビルスーツ作りに活用させてもらうぜ。
218 :
名無しさん@3周年:03/02/06 11:58 ID:lgbnjqN4
こんな適当な形なら、別に目玉オヤジじゃなくてもいいだろ(w
お面変えりゃいいだけじゃん。
発売中止ー
つまんないのー
レゴジャパンは最悪の企業。
221 :
名無しさん@3周年:03/02/06 17:08 ID:IU+i390j
222 :
名無しさん@3周年:03/02/06 17:14 ID:WRJuU/4y
こんな感じ?
足を上げればバランスをくずして前のめりに転倒
↓
上げた足が前にあるから踏ん張る
レゴがまったではなく、
レゴジャパンが待ったと言うのが重要。
そう、海外ではオリジナル売りは普通らしい。
目玉おやじキット販売と予約受付休止
レゴジャパン株式会社から、弊社オリジナル商品「目玉おやじキット」の販売中止要請がありました。
このため「目玉おやじキット」販売と新規予約の受付を休止いたします。
お客様並びに報道関係者の方には大変ご迷惑をおかけしました。
「目玉おやじキット」はLEGOの純正部品で構成されています。
227 :
名無しさん@3周年:03/02/06 17:29 ID:Mw9NTFQD
レゴジャパンってレゴの独占販売代理店なのかな?
ここを通さない国内発売のレゴは闇レゴってこと?
詳しい方、説明きぼんぬ。
228 :
227:03/02/06 17:32 ID:Mw9NTFQD
229 :
名無しさん@3周年:03/02/06 17:32 ID:63yToTtG
Jが仕切っているために、良い純正セットが入ってこないんだ。
Jが海外並に品揃えをしてくれれば欲しいものはいっぱいある、
オレなんか円よりドルで支払うことのほうが多いよ。
そのくせ人気が出たセットをチョットだけ仕入れて、飢餓感をあおったりする。
全く日本人のセコサは理解できない。
自己平衡制御機構ってなに
買えば解るさ
中でコマが高速回転
そだね、
かなしい。
今回の件でレゴジャパンは500人を敵にまわしました。
237 :
名無しさん@3周年:03/02/06 18:33 ID:2tj6EtsH
238 :
名無しさん@3周年:03/02/06 18:37 ID:zu2j/7N4
>>233 昔(17年くらい前)バンダイが発売したRK(アールケー)は、地球ゴマを使った
平衡機能で二足歩行をしてたけど、それと同じ機構なのかな。
はい、販売中止。
240 :
名無しさん@3周年:03/02/06 18:55 ID:FwcaRVeJ
とりあえずすももか琴子を早く作ってくれ。
241 :
名無しさん@3周年:03/02/06 19:01 ID:4DSHwk5X
242 :
名無しさん@3周年:03/02/06 19:02 ID:Cyzbfr1p
ロボットって、一体なんなんだろう。
漏れもロボットかな?
243 :
名無しさん@3周年:03/02/06 19:03 ID:wluim02I
無断使用?
244 :
名無しさん@3周年:03/02/06 19:03 ID:brFKStaD
245 :
爆猫:03/02/06 19:09 ID:GT8fVgpe
そうか、
じゃあこんなのは?
【ハリポタ】魔法学校は実在した!!【本物】
情報が少なくてすまんがオーストリアに魔法学校が実在するらしいです、ホウキで飛べないし火もでませんが
年齢は19歳以上とのこと
おれてきにはレアなニュース第一候補
246 :
名無しさん@3周年:03/02/06 23:29 ID:XIZrwSqj
目玉おやじ、欲しかったのに…。
レゴに抗議しる!
247 :
名無しさん@3周年:03/02/06 23:43 ID:Whu5mfJu
249 :
名無しさん@3周年:03/02/06 23:50 ID:YH8BK5Fs
欲しかった欲しかったほしかったほしかったほしかったほしかった
レゴは氏ねレゴは氏ねレゴは氏ねレゴは氏ねレゴは氏ねレゴは氏ね
>>247 おーい、ageるな
LEGOスレに帰ろうや
>250
あのスレの連中キモくないか?
画材屋が画家に販売停止させてるようなもんだろ?
なんだかなぁ。
LEGO欲しいけど高い
257 :
名無しさん@3周年:03/02/07 12:33 ID:WxSMvKU9
凸凹
作り方分かったし、完成させて実際に動かして見ようと思うんだが・・・
その様子を映像に取ってHP公開とかしたら訴えられるかな(w
259 :
名無しさん@3周年:03/02/07 19:40 ID:WxSMvKU9
260 :
名無しさん@3周年:03/02/07 19:51 ID:62N4/cvR
この「目玉おやじ」ロボットが欲しいっていうヤツはどういう理由だろう
@歩く「目玉のおやじ」だから欲しい
A「目玉のおやじ」のレゴブロックだから欲しい
理由が@だけならレゴブロックである必然性は無いと思うが
261 :
名無しさん@3周年:03/02/07 20:09 ID:3GSk4BwT
水木せんせのお墨付きだから後にはひけんよ
263 :
名無しさん@3周年:03/02/07 23:45 ID:fNBjCUmF
おい、喜太郎
レ語って何
266 :
名無しさん@3周年:03/02/08 10:10 ID:dRpRAq0l
騒ぎと関係なくてスマソだけど
これ最初に見たとき一番感心したのは、モーターをコントローラーにして
駆動されるモーターと直接つないだところ
駆動側に負荷がかかると、コントローラ側にもそれが伝わるんよ
つまり、目玉オヤジが動きにくいとコントローラも重くなる
(モーターとモーターつないだだけだからあたりまえだけど)
アクティブフィードバックとでも言うか、簡単な機構でおもちゃにそれを
実現できてるのは、応用範囲広いしほかにも色々商品作れそう
ミニカー2台で押し相撲みたいに対戦するおもちゃとかね
267 :
:03/02/08 16:26 ID:qBcsp98X
目玉がついてるだけなのか・・・
268 :
名無しさん@3周年:03/02/08 17:46 ID:rrPbiVdh
ちゃんと足もあるぞ。
269 :
名無しさん@3周年:03/02/08 23:20 ID:5+OU+2hL
欲しいよ〜。
デジラ、強行販売してくれ。
270 :
ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/02/08 23:42 ID:iCsWnvP3
>>254 不思議な石は何処に入れるのでつか?>(・∀・)ノ
272 :
名無しさん@3周年:03/02/09 13:35 ID:Ew3FBh/L
「目玉おやじ」とLEGOと二つの権利侵して商売しちゃいかんだろ
273 :
名無しさん@3周年:03/02/09 14:04 ID:fzKAZ723
>>272 目玉おやじに関しては作者と交渉済み
LEGOを使用した商品に関してはもう一つの
スレで激しく論じられているが、LEGOに販売を
差し止める明確な権利は無いようだ
274 :
名無しさん@3周年:03/02/09 23:01 ID:TVjY5PXZ
デジラ、がんばれ!
焦らし作戦だな
276 :
名無しさん@3周年:03/02/10 07:40 ID:pzF7MuGH
永久機関みたいで胡散臭いんですけど。
277 :
名無しさん@3周年:03/02/10 18:32 ID:7tv+Q0oF
>>276 コントローラーがダイナモになってるだけ。
モーターがモーターを動かすという単純な構造だよ。
278 :
名無しさん@3周年:03/02/10 23:42 ID:tuA9P2ln
レゴジャパンも大人げないね。
目玉おやじのキットぐらいいいじゃん。
これで、レゴ人口が増えるかも知れないのに。
279 :
名無しさん@3周年:03/02/11 00:11 ID:rBpz/Q4q
いつも思うんだけどレゴジャパンって癌じゃないか?
280 :
名無しさん@3周年:03/02/11 00:23 ID:6SvvpdZk
末期です。転移しまくり。
つーか、レゴジャパンだけじゃなくて、日本のおもちゃ業界って、アレなんですよ。
281 :
名無しさん@3周年:03/02/11 15:44 ID:1C6nJhpw
このまま販売中止の方がプレミアがつきそう
二足歩行ロボット
完全重心移動型
動歩行が可能
LEGO純正部品で制作可能
駆動用モーターは1つだけ
前進/後退/右折/左折が可能
RCX制御/手動操縦 両対応
手動操縦の場合 電池不要
自己平衡制御機構搭載
クラス世界最小・最軽量
282 :
名無しさん@3周年:03/02/11 16:15 ID:R5qB1mg6
>>280 近所のおもちゃ屋さんも、そんなはなしでした。
えぐいことするって、、
子供たちに夢をって、、、なんだかな〜
283 :
名無しさん@3周年:03/02/11 23:01 ID:dYmiK9gm
レゴは好きなんだけど、会社が傲慢なのは嫌。
いつまでも殿様商売やってんじゃねーよ。
284 :
名無しさん@3周年:03/02/12 01:26 ID:9tCs+Lp3
はっきり言って、弱い者いじめのレゴジャパンには失望した。
もう、絶対に買わない。
カワダのダイヤブロックが世界一に決まってんだろ
286 :
名無しさん@3周年:03/02/12 11:34 ID:n8DGDqJS
>>285 ダイヤブロックって、2足歩行ロボット作れるの?
287 :
名無しさん@3周年:03/02/12 15:32 ID:LzatmaAh
マイキット50で2足歩行ロボットを作れるだろうか
288 :
名無しさん@3周年:03/02/12 16:40 ID:l9TQKxOn
>>254のリンクにある#9735 Robotics Discovery Setをベースに
パーツを追加してデジラがキットを売り出したわけだな。
すると、光センサー内蔵スカウトとタッチセンサーと余り部品が
デジラの手元に残るわけだ。
レゴ側としては"マイコンとセンサ付きで純正キットを販売してるのに
それとやや同等の価格で目玉オヤヂを販売するのはいかがなものか??"
と言ってくるだろうな。
んでレゴジャパンは"純正キットの国内販売をやめるぞ"とデジラに詰め寄っている
デジラはタジタジ。。
あくまでも予想だがレゴからの情報は無くデジラの弱腰な態度から考えるに
そんな風じゃないのかな?
289 :
名無しさん@3周年:
結局この問題、どうなるんだろうね?