【社会】携帯電話の設問に業界から疑問の声 センター試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
 1月19日に行われた大学入試センター試験の物理で出題された
携帯電話に関する問題の正解に対して、一部で疑問が上がっている。
同センターの定めた正解に、携帯電話会社からも「正解は複数」との意見も出ている。
入試では答えが一つでも、現実のビジネス世界では複数正解のあることが背景にありそうだ。

 問題は物理1Aの第2問の問10。「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ」というもの。
4択となっており、入試センターの正解は「大量の信号を高速に伝える技術」だった。

 しかし、情報処理の専門家から「携帯電話の本体を小型・軽量化する技術」の方が重要ではないか、
との疑問が出た。大量の信号を高速に伝える技術というと第3世代携帯電話がすぐ想像されるが、
デジタルカメラ付きの携帯電話は第2世代から始まっており、伝送速度は変わっていない。

以下はソースにて
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/1.html
2 :03/02/02 15:29 ID:dt5/+sou
アハァ
3名無しさん@3周年:03/02/02 15:29 ID:TmoO+x88
2なんか獲ってうれしいか?
4名無しさん@3周年:03/02/02 15:29 ID:1iHetgS9
どこが物理の問題なんだ?
5名無しさん@3周年:03/02/02 15:30 ID:UrC+6/Zy
大量のデータを圧縮する技術が一番必要だな。
6名無しさん@3周年:03/02/02 15:31 ID:1KbKFYkF
携帯電話の股間と読んでしまった漏れは寝不足
7名無しさん@3周年:03/02/02 15:31 ID:f/fOS0Hf

物理IAかよ・・IBに比べて受ける奴100分の一もいないしどうでもいいや
8名無しさん@3周年:03/02/02 15:32 ID:weibTvGV
しっかし、くだんねー問題だな。
受験生の中の人も大変だわ。
9しゃもじ:03/02/02 15:33 ID:wbojzt7I
 電動式鉛筆削りはカバンにしまえよ。
10名無しさん@3周年:03/02/02 15:34 ID:Pg8oTcM9
まあ普通に高速通信技術じゃないか?
無理やり理屈捏ねたらともかくとして。
国語なんかはこれより分かりにくい問題いっぱいある。
11名無しさん@3周年:03/02/02 15:34 ID:yHEme21n
この試験を受けない人は退出して下さい
12名無しさん@3周年:03/02/02 15:34 ID:Ilz1HFER
>>8
一番くだらないのは、国語の現代文の問題だと思うが。
13名無しさん@3周年:03/02/02 15:34 ID:OkOi7hb3
IAなんて受けてる奴はDQnだろう。
14R.zuki. ◆AInRnjuvGo :03/02/02 15:34 ID:Tl2kwDo6
>>7
それに尽きるな.
15名無しさん@3周年:03/02/02 15:35 ID:BmTyBuWY
1A科目じゃ仕方ないな・・・
16名無しさん@3周年:03/02/02 15:36 ID:Ilz1HFER
>>14
だから、今頃になってこんな話が出てきた。
沢山受験していたら、大手予備校が黙っていないよな。
17名無しさん@3周年:03/02/02 15:36 ID:US5cSYMV
馬鹿問題だな。出題者の期待に答える問題の典型だ。
18偉大なる窓際将軍様 ◆tr.t4dJfuU :03/02/02 15:36 ID:XCLv6p1n
( ・∇・)ノ俺が大学受験したときは、現国語の問題がエロ小説っぽかったぞ。
      試験中に起っちゃったぞ。
19名無しさん@3周年:03/02/02 15:37 ID:ZavDz67U
つーか、問題考えた奴がアホ。
責任者出て来いって感じ。
20名無しさん@3周年:03/02/02 15:37 ID:CgG6X/Nx
これ問題の文章がダメだろ。
「そのため」がどこに係るかハッキリしないのが悪い。
21名無しさん@3周年:03/02/02 15:37 ID:HIJ2TID1
誰だよこんな糞問題をつくって出題する糞人間は(w
22名無しさん@3周年:03/02/02 15:37 ID:IgPV45Zi
ほう・・
23名無しさん@3周年:03/02/02 15:37 ID:wGgGo0he
これが物理の問題なの?
時代が変わったんだろうか・・・・・
24名無しさん@3周年:03/02/02 15:37 ID:OVX1yk45
これは生活科の問題では
25名無しさん@3周年:03/02/02 15:37 ID:HPTAhUT0
          ラルクが再開されるまでの間、ラルクなモナーが
          ここで踊っておきます。                        
          
                        
   ♪      コーゼスティン  ナッハー      ステイアウェーイ     ♪
      ♪    /`"⌒ ヽ  r"^^⌒\  ノ^^⌒\,  / ̄`ユュ      ♪
           ンハ人ノゞミ  {゙゙ノノ~~ヾ|  メ"ノシシ W)  /__ キ∬
           彡 ´∀`∩  W ´∀`) "ツ、´∀`/ミ  (´∀` )∬
    ♪   ((  (つ━~/  〜| y r〜   fつ:::::}つ  /っと /   )) ♪

26名無しさん@3周年:03/02/02 15:37 ID:i2QqyRJG
もう試験問題というよりはナゾナゾだな。
27名無しさん@3周年:03/02/02 15:37 ID:Ilz1HFER
>>23
だから、1Aだって。
28名無しさん@3周年:03/02/02 15:37 ID:weibTvGV
>>18
吉行淳之介でも出たのか?
29名無しさん@3周年:03/02/02 15:38 ID:neZIRmfe
物理?
30名無しさん@3周年:03/02/02 15:38 ID:ptt0XxTs
4択の中では通信速度がもっとも適当だと思うが。
31名無しさん@3周年:03/02/02 15:38 ID:Pg8oTcM9
>>20は国語力不足
32名無しさん@3周年:03/02/02 15:38 ID:bLHNFOnN
「大量の信号を安価に伝える技術」が正解だな。
高速に伝えるなんてのはあまり重要じゃない。
33名無しさん@3周年:03/02/02 15:38 ID:vNWfA70l


   携帯が高速だと思うやしは手をあげてくらさい。


34名無しさん@3周年:03/02/02 15:38 ID:Pg8oTcM9
>>27
1Aって何なんだ?
35名無しさん@3周年:03/02/02 15:38 ID:wGgGo0he
1Aってなに?
文系だからわからないんだけど。
36名無しさん@3周年:03/02/02 15:38 ID:nQb7bNF8
何の物理?
37名無しさん@3周年:03/02/02 15:39 ID:Pg8oTcM9
>>32
それは技術じゃなくて価格設定の問題だろ馬鹿
38名無しさん@3周年:03/02/02 15:39 ID:Ilz1HFER
>>34
1Aと1Bがあるんだよ。
常識だ。
39名無しさん@3周年:03/02/02 15:39 ID:LosyXfye
現代文は思想問題。
あれこそ、受験戦争の弊害。諸悪の根源。

変人を排除する問題は即刻やめろ
40名無しさん@3周年:03/02/02 15:39 ID:Pg8oTcM9
>>32
ちなみに高速ってのは大量とほぼ同義名、この場合。
41名無しさん@3周年:03/02/02 15:39 ID:nQb7bNF8
これって中学入試問題か?
42名無しさん@3周年:03/02/02 15:39 ID:kvtURgkh
携帯電話の中の人も大変ですな
43名無しさん@3周年:03/02/02 15:39 ID:hfi5xla+
ってか、こんな低レベルでクソな問題がセンターで出題されること
自体が驚きだ。
ゆとり教育って凄いな
44名無しさん@3周年:03/02/02 15:39 ID:vNWfA70l

 携帯に必要なのは今では低速技術だと思われ(w
 いかに低速でやりくりするか?だろ

45名無しさん@3周年:03/02/02 15:39 ID:U8IHj6ll
1>入試では答えが一つでも、現実のビジネス世界では複数正解のあることが

別に関係ないと思う
46名無しさん@3周年:03/02/02 15:40 ID:85kiGvPO
>>38
もうなくなるっぽいけどな。
47名無しさん@3周年:03/02/02 15:40 ID:Pg8oTcM9
>>38
だからそれは何なんだ?と訊いてるんだよ馬鹿
>>39
いや、普通に「出題者側はどんな意図でこの問題を出したか」
ってのはわかると思うんだが。変人関係無しに。
48名無しさん@3周年:03/02/02 15:40 ID:weibTvGV
>>37
そうでもないぞ。
今の携帯の5倍の大きさでよければもっと安価に上がるだろう。
よって「携帯電話の本体を小型・軽量化する技術」も間違いじゃない。
49名無しさん@3周年:03/02/02 15:40 ID:O0TlG489
最近のセンター試験って簡単なんだね。
50名無しさん@3周年:03/02/02 15:40 ID:HkRAUEGF
移動電話類とでもしておけばよかったのに・・・
51名無しさん@3周年:03/02/02 15:41 ID:CgG6X/Nx
これ、物理じゃなくて経済の問題じゃないの?
52名無しさん@3周年:03/02/02 15:41 ID:Pg8oTcM9
>>48
そうやって無理やり遠回りに考えればねw
53名無しさん@3周年:03/02/02 15:41 ID:HIJ2TID1
>>40
そんな前提を設けてるのが物理の問題とは・・・
信じられんなぁ。
54名無しさん@3周年:03/02/02 15:41 ID:HNF1+ucY
>>37
低い価格を設定するには低コストな技術が必要。
55名無しさん@3周年:03/02/02 15:41 ID:Ilz1HFER
>>46
要するに、失敗だな。
国のお偉いさんの考えはいつもそうだ。
ゆとり教育なんか、20年後の世の中を想像したら大失敗は目に見えているよ。
56名無しさん@3周年:03/02/02 15:42 ID:v+kyFrRF
>>34
日本史Bに対する日本史Aみたいなもんか?違うか?
57名無しさん@3周年:03/02/02 15:42 ID:wSdgJvrC
センター受けたの10年前だから1Aとかわかんね。
あと総合科目ってなんだ?何か去年はドラエモンの問題が出てたらしいが...
58名無しさん@3周年:03/02/02 15:42 ID:/zMJwAHq
ドコモは高い
59名無しさん@3周年:03/02/02 15:42 ID:Pg8oTcM9
>>53
いや、問題の話じゃなくて常識として。
60名無しさん@3周年:03/02/02 15:42 ID:US5cSYMV
大雑把な問いだな。
61名無しさん@3周年:03/02/02 15:42 ID:3plMEUsR
センター試験ってここまで簡単になったの???
ちょっと驚き。
62名無しさん@3周年:03/02/02 15:42 ID:Ilz1HFER
>>47
馬鹿だと?w
A科目は身近な事象に焦点を置いている。
B科目は理論的な事柄に焦点を置いている。
63名無しさん@3周年:03/02/02 15:43 ID:Pg8oTcM9
>>56
ようは最近の技術を集中的にってこと?

64名無しさん@3周年:03/02/02 15:43 ID:Pg8oTcM9
>>62
そうなのか。ありがとう馬鹿
65名無しさん@3周年:03/02/02 15:43 ID:85kiGvPO
>>49
そうでもない。やたら易化した次の年は難化したりして、
難易度で科目の選択をできないように流動させてる。
66名無しさん@3周年:03/02/02 15:43 ID:vNWfA70l
>>48
  そうそう、携帯が無線だけと思うのは頭が固すぎ(w

ケーブルつなげば1Gbpsでもやり取りできる。
  
  だから、無線技術も必要か?

67名無しさん@3周年:03/02/02 15:43 ID:US5cSYMV
こんなのどんなクズ雑誌のコラムにも書いてあるぞ。
68名無しさん@3周年:03/02/02 15:43 ID:Pg8oTcM9
>>61
昔から簡単な問題と難しい問題があったと思うが・・・
69名無しさん@3周年:03/02/02 15:44 ID:6UsM9BvQ
物理1Aだろ。理系では使えない。国立文系でも中堅以上は使えない。
最近のセンター試験って簡単なんだね。 なんて言ってる奴は大学受験
したことない奴と思われ・・
70朝まで名無しさん:03/02/02 15:44 ID:Bs5oSmNP
中学校の入試かよ。

まあどっちにしても、「最も」適当な答えだからな。
出題者の意図を見抜くのも能力の内ということで。
71名無しさん@3周年:03/02/02 15:44 ID:blVs4ZiB
せめて情報量と回線速度から通信時間を導く問題にしろよ
それでも簡単すぎるが
72名無しさん@3周年:03/02/02 15:44 ID:ptt0XxTs
>>54
1台あたりのコストを低く抑えるには、安い端末をばら撒く必要があるんだよね。
73名無しさん@3周年:03/02/02 15:44 ID:Ilz1HFER
>>64
どういたしまして。馬鹿w
74名無しさん@3周年:03/02/02 15:44 ID:weibTvGV
>>57
もっと昔はTAとTBとがあったぞ(藁
TAを受けるには学校の履修証明と事前の登録が必要だった。
75R.zuki. ◆AInRnjuvGo :03/02/02 15:44 ID:Tl2kwDo6
>>56
そのとうりだす.
76名無しさん@3周年:03/02/02 15:45 ID:Pg8oTcM9
>>69
文系は大学じゃないんですか、そうですか。
77世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/02/02 15:45 ID:3d6yee/S
高校生向けの試験なんだから、その辺界隈のローカルルールってあるべ。
政経にも変な問題あったけど、試験問題だからセーフつーことみたいだし。
78名無しさん@3周年:03/02/02 15:45 ID:oz1se985
>>62
そうなんだ・・知らなかったよ。。
79名無しさん@3周年:03/02/02 15:45 ID:1Zz6CqEp
国語ならよくあることだもんな。
80名無しさん@3周年:03/02/02 15:45 ID:LosyXfye
>>47
残念ながら分からない。なぜなら常識がないから。

・傘を持ってきた父の心情を次から選べ。
 知るかっちゅ-の、なんで答えが一つなんだよ?ボケッ
・次の「  」には、どのような言葉が妥当か。
 日本語くらい自由に使わせろ。

あんな、一つの思想を正解とし、通常ある常識で解ける人間と解けない
人間がでるのは納得がいかない。
81名無しさん@3周年:03/02/02 15:46 ID:CgG6X/Nx
このイチャモン認めると、4番の「バッテリーの電圧を高くする技術」も
間違いとはいえなくなるんじゃないの?
カメラに電力取られるわけだし。
電圧ってのは違うかな。容量?
82名無しさん@3周年:03/02/02 15:46 ID:ptt0XxTs
>>66
ギガビットは無理じゃないかなぁ。処理速度的に。
83名無しさん@3周年:03/02/02 15:46 ID:3plMEUsR
>>69
何だ、文系用の試験か。
なら納得。

しかし、受験科目も細分化されたんだね。
84名無しさん@3周年:03/02/02 15:46 ID:Pg8oTcM9
>>80
それは単に出来ない奴の愚痴といいますか・・・
思想じゃなくて論理的読解力ってやつだと思うぞ。
85名無しさん@3周年:03/02/02 15:47 ID:i/xmxqu1
試験問題が常識からずれるのはよくあるとはいえ、この場合はただの言いがかりにしか見えん。
86名無しさん@3周年:03/02/02 15:47 ID:v+kyFrRF
>>63
いや、俺は理系で日本史Bと物理1Bだったからいまいちわからん。
はっきり比べたわけではないが内容が浅いような気がする。
物理に関しては>>62かもね
87名無しさん@3周年:03/02/02 15:47 ID:weibTvGV
>>81
低電圧で動かす技術の方が大事だけどね。
88名無しさん@3周年:03/02/02 15:47 ID:/zMJwAHq
89名無しさん@3周年:03/02/02 15:47 ID:d94EJnJi
こんなのが大学入試問題に堂々と使われていたら
いまどきの大学生のレベルが低いのも納得できる。
90名無しさん@3周年:03/02/02 15:47 ID:bLHNFOnN
すんません。問題を見たけど、これ正答なしだよ。
2と3が等価。 1と2は(藁。
どっちかというと、小型軽量化の方が重要だな。
91名無しさん@3周年:03/02/02 15:47 ID:bh7n5Ot5
線引いてある場所に「定まった場所以外でも」とあるから、
「携帯電話の本体を小型・軽量化する技術」もかなり重要でしょ
92名無しさん@3周年:03/02/02 15:47 ID:Pg8oTcM9
どうでもいいんだけど今昨日の夜から12時間かけてISDNで
エヴァンゲリオンOAVとかゆーファイル落としてるんだけどこれって何かな?
外国のサイトからなんだけど。
93名無しさん@3周年:03/02/02 15:48 ID:jn5RQO/5
>>18
2000年の問題か?
94名無しさん@3周年:03/02/02 15:48 ID:wSdgJvrC
>>84
心情が論理的に読解できるってのが良く分からんのだが。
95名無しさん@3周年:03/02/02 15:48 ID:HIJ2TID1
>>81
電圧高くてもいいなら、工作レベルでも携帯つくれるよ。
96名無しさん@3周年:03/02/02 15:48 ID:ptt0XxTs
>>80
通常ある(と大学側から期待されている)常識が無いんじゃないの?
97名無しさん@3周年:03/02/02 15:48 ID:IkFVIm5j
>>66
USB2.0より速いんだ、すごいね。
98名無しさん@3周年:03/02/02 15:48 ID:Pg8oTcM9
>>90
専門家から見たらそうなのかもしれないけど出題の意図とか考慮したら
普通に高速通信技術でいいと思うけど・・・
99名無しさん@3周年:03/02/02 15:48 ID:blVs4ZiB
解答は誰も文句のいいようのないような根拠がないとだめよ
数学の証明みたいにさ
100名無しさん@3周年:03/02/02 15:49 ID:bLHNFOnN
>>87
そう言われるとそうだ!すまん。
1.3Vで動けば乾電池がそのまま使えるな。
101名無しさん@3周年:03/02/02 15:49 ID:HIJ2TID1
>>96
大学入試センターの妄想にもっとも適合している人間が通る仕掛けだったのか。
102名無しさん@3周年:03/02/02 15:49 ID:BmTyBuWY
そもそも進学校でA教えているところってあるのか?
Aって必修教科の単位埋め用だと思ってたけど
103名無しさん@3周年:03/02/02 15:49 ID:ptt0XxTs
>>95
総務省の許可が必要だけどな。
104名無しさん@3周年:03/02/02 15:50 ID:Si2gAEnt
入試ってこんなに簡単になったんだ。
105名無しさん@3周年:03/02/02 15:50 ID:Pg8oTcM9
>>94
その心情を表す部分が前後の文脈から判断出来るだろと。
現実だったら人間の心情なんてそんな簡単にわからないけどね。
ただ問題だったら普通に洞察力働かせればわかる。
106名無しさん@3周年:03/02/02 15:50 ID:US5cSYMV
物理1aはこのレベルって事だろ。
107名無しさん@3周年:03/02/02 15:50 ID:85kiGvPO
>>104
だからIAなんだってば!ww
108名無しさん@3周年:03/02/02 15:50 ID:HIJ2TID1
>>98
> 出題の意図とか考慮したら

教祖の意向に同意できない香具師は信者じゃないってのと同レベルだと思うのだが。
109名無しさん@3周年:03/02/02 15:50 ID:wSdgJvrC
>>101
まあ、試験ってのは出題者の妄想に適合してる香具師が通るもんかも知れんな。
110名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:6mQKdPXP
>>89
物理1Aを選択する受験生はごくわずかですよ。
普通は物理UBを選びます。
111名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:xsE7UTIL
この程度の問題だと、
「殺人しては良いか?良くないか?」と聞いてるのと同じ感じがする。
112名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:Pg8oTcM9
>>108
ものすごい被害妄想だなw
113名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:85kiGvPO
>>102
ないっス。
114名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:ptt0XxTs
>>100
ふつーの乾電池は1.5Vじゃ無かったっけ?
まぁ、1.3Vにすればいいけど。
115名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:OVX1yk45
画像データはもっとちっちゃくできないのかな
116名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:Ilz1HFER
>>105
でも、作者の考えと違ったりするんだよな。
117名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:VjgZ2jQk
二十代半ばだけど、俺が現役のころは
こんな分け方はなかったぞ。これが物理と聞いて
最近の問題はそこまで低レベルなのかと思ってしまったではないか。
文系のアホにこのクイズ問題を物理と呼ぶんだと思いこませてどーすんだ。
118名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:6mQKdPXP
>>102
聞いたことないな
119名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:6bedQyYL
確かに国語でしかも小説の一部を切り取って
設問とするのは、疑問が多いな。

「この人物のこのときの心情を説明せよ」
とか言われても、良い小説の人物は
常に多面的な心理状態に置かれている
ものだし、それが相反するものだったり
するのに、解答は5択で選びようがない。

まあ設問者も「もっとも適切なものを選べ」とか
いう方法で、逃げを作ってはいるが。
120暇人01:03/02/02 15:51 ID:0JVWNmQh
1Aって適用してる大学あるのか
121名無しさん@3周年:03/02/02 15:51 ID:Pg8oTcM9
>>111
良い、って答えも出そうと思えば出せるけど常識的に考えて
良くない、ってのが答えだってみんなわかるよね。
122考慮 ◆o6PlvKxlsc :03/02/02 15:52 ID:O7Juez9p
123名無しさん@3周年:03/02/02 15:52 ID:ZavDz67U
>>92
通報しますた。
124名無しさん@3周年:03/02/02 15:52 ID:iU1kqqWI
>>94
論理的に解答が出せるように文章と設問に伏線が張ってある。
まぁ、単なる注意力テストみたいなもんだから国語力が本当に測れるかどうかは疑問だけどね。
125名無しさん@3周年:03/02/02 15:52 ID:US5cSYMV
ナメック星でフリーザを倒した時の悟空の心情を選びなさい。

@哀れみ。
A悲しみ。
B後悔。
126名無しさん@3周年:03/02/02 15:52 ID:Si2gAEnt
1Aっていう低レベルに合わせて問題つくってるの?

問題作る人もたいへんだな。。。
127名無しさん@3周年:03/02/02 15:52 ID:Pg8oTcM9
>>116
まあそりゃあるらしいねw
宮本輝も自分の小説で愚痴ってた。
128名無しさん@3周年:03/02/02 15:52 ID:85kiGvPO
>>110
物理IIBなんかないよw
129名無しさん@3周年:03/02/02 15:52 ID:HIJ2TID1
まぁ、大学の経済とか文系の学部に入ってしまえば、
教授の派閥と異なる意見を書いた時点で落第であるわけだが。
130名無しさん@3周年:03/02/02 15:52 ID:Ilz1HFER
>>117
だから、Aなんだよ
131名無しさん@3周年:03/02/02 15:52 ID:bLHNFOnN
シスアド初級の試験でも、こんなのがよくあるんだよ。
コンピューター関係には入試は手を出さないほうがいいかも・・・っていうか
PCネタだったからわかっただけで、他のジャンルもこんなのばっかりだったりして。
132名無しさん@3周年:03/02/02 15:52 ID:6bedQyYL
>>121
「人殺しはなぜいけないのか」は君程度では
説明できないから、止めておけ。
133名無しさん@3周年:03/02/02 15:53 ID:Pg8oTcM9
>>125
A。クリリンが殺されたことは何より大きい。
134名無しさん@3周年:03/02/02 15:53 ID:LosyXfye
>>84
読解力というのは必ずしも答えが一つですか?
それを問題にしているのがそもそもおかしいといってるわけ。
つまり、読解力という名の元でいろいろな解釈が出来る思想の根を摘み
一般常識といわれる大多数の拘束力で変人を排除するシステムこそが現代国語。
解答の解説を読んで納得できる奴はそれまでの人間だぞ。
割り切っちまえば楽かもしれないが、あれほど苦痛で難解な問題はないとおもうな。
135名無しさん@3周年:03/02/02 15:53 ID:HtiohzyS
そもそも問題が意味わからないんだが、

「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ」

これって何を聞いてるの?
携帯にカメラを付けるにはどうすればいいかを聞いてるのか、携帯で画像を送るには
どうすればいいかを聞いてるのかどっち?
docomoは画像を直接送ってるわけじゃ無いから前者なのかな?
だとしたら確実に「小型化軽量化」だと思うんだけど・・・

ってかセンターって受けたこと無いからわからないんだけど
こんな意味不明な問題ばっかなの??
そんなんに一生懸命になってる方が頭悪い気がするけど・・・
136名無しさん@3周年:03/02/02 15:53 ID:Ilz1HFER
>>128
UとTBって意味だろ?
137名無しさん@3周年:03/02/02 15:53 ID:0JVWNmQh
国語1Aを受けるやつと韓国語を受けるやつどっちが
138名無しさん@3周年:03/02/02 15:54 ID:6mQKdPXP
>>116
入試の国語は作者の考えとは全く関係ない。そんなこと言う奴は馬鹿だな。
その文章に対する読解力が求められるから、作者の考えと違うとなると作者の表現力に問題がある。
センター試験は非常に注意深く設問が作られているために問題ない。
139名無しさん@3周年:03/02/02 15:54 ID:MNJ1rjTr
物理1Aを舐めてはいけない。
これはサービス問題。他の問題はスゴイ(とオモイタイ)
140名無しさん@3周年:03/02/02 15:54 ID:xsE7UTIL
>>132
そんな哲学的な解答まで、考えなくても・・・
141名無しさん@3周年:03/02/02 15:54 ID:Pg8oTcM9
>>129
いや、自分の説じゃなくても経過と結論が一緒であれば成績はあげるって
先生多いよ。
>>132

>>121のレスの意味をあんたわかっとらんw
説明しようと思ったら色々理屈つくしどっちが正しいとも言えないけど、って
話なんだが。
142名無しさん@3周年:03/02/02 15:54 ID:6bedQyYL
>>134
同意。
小説で読んだことがあるものを出されたりすると、
自分の把握していた人物像に合う答えがなかったり
する。
143名無しさん@3周年:03/02/02 15:54 ID:85kiGvPO
>>137
国語1Aもないよ。みんな高校課程誤解してるな〜w
144名無しさん@3周年:03/02/02 15:54 ID:wSdgJvrC
>>124
結局、国語の試験は出題者が決めたルールに乗っ取って行うゲームってことでつね。

145名無しさん@3周年:03/02/02 15:55 ID:blVs4ZiB
>>135
俺がうけたときはこういうのなかったけど
数年前から若者のウケ狙いでこういうのだしてるな
ドラえもんとか
146名無しさん@3周年:03/02/02 15:55 ID:US5cSYMV
>>133
ブブー不正解。
答えは@。フリーザを殺す時のゴクウの台詞は「バカヤロー」また、ゴクウはフリーザに生きる
チャンスを与えてやっているし、フリーザのプライドを壊す事でクリリンの遺恨は晴れたといっている。
この場合の感情は@が最もふさわしい。
147名無しさん@3周年:03/02/02 15:55 ID:OVX1yk45
RL、1A、2A、3A
148名無しさん@3周年:03/02/02 15:55 ID:Pg8oTcM9
>>134
その納得ってのは「入試問題回答としての」納得なわけで・・・
そこら辺は割り切れないと。つか、被害妄想激しいって。
上で誰かが言ってたけど注意力のテストとしては有効だよ。
149名無しさん@3周年:03/02/02 15:55 ID:VjgZ2jQk
個人の思想は抜きにして、普通は(テスト的には)どう答えるべきか
を理解できないアホを振り分けるには問題ないんだよ。
150名無しさん@3周年:03/02/02 15:56 ID:ptt0XxTs
>>134
読解力が無いのと変人であることは違うわけだが。
151名無しさん@3周年:03/02/02 15:56 ID:HIJ2TID1
>>141
経過と結論が同じってことは、すなわち教授の意見と同じということでは・・・
まぁいいや。くだらない国語の問題は。
152名無しさん@3周年:03/02/02 15:56 ID:6mQKdPXP
>>134
センターでいろいろな解釈が可能な問題は出ないぞ。明らかに違うものを排除していけば答えになる。
そもそも論理的な読書能力を問うているのであるし。
ビジネス文書とかを自分勝手の解釈で読む奴は使えないぞ。
153名無しさん@3周年:03/02/02 15:56 ID:dwy8MogY
>>136
物理Uはセンター試験の範囲外
154名無しさん@3周年:03/02/02 15:57 ID:weibTvGV
>>139
じゃ他の問題も見てみてよ。
http://www.mainichi.co.jp/edu/center03/butsuri1A/01.html
気の利いた高校入試レベルのような気がするのは漏れだけ?
155名無しさん@3周年:03/02/02 15:57 ID:Si2gAEnt

「デジタルカメラの機能」って、ズームとか望遠だよ
音声も文字も関係ないんだが
156名無しさん@3周年:03/02/02 15:57 ID:Ilz1HFER
>>148
俺は納得できないな。
あの部分だけの文章で、何が解るって言うんだ。
文学をなめてる出題だよ。
157名無しさん@3周年:03/02/02 15:57 ID:Pg8oTcM9
>>146
出題ミス。
あの時点でゴクウは哀れみ飛び越えて怒りになった。
だが正解に怒りは無いのでAの悲しみが正しい。
クリリンの遺恨はプライド壊す程度で晴れはしない。
158名無しさん@3周年:03/02/02 15:57 ID:Hh/OLgjV
CCDからの光情報をデジタルデータに変換する技術、とかの選択肢は無いの?
159名無しさん@3周年:03/02/02 15:57 ID:HtiohzyS
>>134
おまえ、ホントに頭悪いな
読解力ってのはその文章の意図(その文章を書いた人の意図)を読み解く能力だろ
日本語が読めるかどうかを試してるわけじゃないんだから
書いた人がどういう思いでそれを書いたか問題にしなきゃ意味無いじゃんかよ
パズルみたいなもんだ、答えは1つ
160名無しさん@3周年:03/02/02 15:57 ID:HIJ2TID1
>>152
つまり、ついつい行間を読んでしまう洞察力の高い人間は落ちると。
161名無しさん@3周年:03/02/02 15:58 ID:6mQKdPXP
>自分の把握していた人物像に合う答えがなかったりする。

それを読み違いって言うんですよ。あなたは数学も苦手でしょ?


162ふにゃ朕。:03/02/02 15:58 ID:vbdBjKd9
( ´_ゝ`)フーン 
163名無しさん@3周年:03/02/02 15:58 ID:Pg8oTcM9
>>151
いや、そうじゃなくて。
教授の意見がA説だったとしても
B説を答えにしてAに対する批判とBに対する根拠が書いてあればいいのよ。
164名無しさん@3周年:03/02/02 15:58 ID:Ilz1HFER
>>153
そうだった。
逝ってくる・・・
165名無しさん@3周年:03/02/02 15:58 ID:Pg8oTcM9
>>156
そ、そうか。くれぐれも予備校教師とかにはならないようになw
166名無しさん@3周年:03/02/02 15:58 ID:CR/ndN4K
こんな馬鹿な問題で足きりされる受験生の身にもなれ。
167名無しさん@3周年:03/02/02 15:58 ID:ptt0XxTs
>>142
当然。
国語の試験は脳内妄想を表現する場じゃないからな。
168名無しさん@3周年:03/02/02 15:58 ID:US5cSYMV
>>157
そうですね。
と、まあこのように人物の心情なんて入り乱れてて本人にもわからないはずです。
169名無しさん@3周年:03/02/02 15:58 ID:6bedQyYL
とは言っても、国語の問題はやはり文学的言語的才能がある
やつが、高得点を取れる。

それは国語の問題は資料の読み解き以上に、出題者の
意図を把握する能力が必要で、それもやはり言葉の
やりとりである以上、いわゆる国語力だからだ。

文学好きには苦痛な作業だが、割り切って当たれば、
日頃から本を読んでるやつがやはり強い。
170名無しさん@3周年:03/02/02 15:59 ID:OVX1yk45
センター試験はテクニックであって
問題にマジレスするのはバカらしい
171名無しさん@3周年:03/02/02 15:58 ID:blVs4ZiB
>>155
音声と文字は携帯電話の機能だ
172名無しさん@3周年:03/02/02 15:59 ID:Pg8oTcM9
>>160
ついつい妄想をして妄想に惑わされてしまう人間は落ちる。
173世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/02/02 15:59 ID:3d6yee/S
国語の問題の答えが作者の考えと異なるのは、
作者の記述がヘッタクソで自分が思うように書けていない
可能性もあるんだよな。
174名無しさん@3周年:03/02/02 15:59 ID:Pg8oTcM9
>>168
だからその心情の根拠が問題の文章の前後にちりばめられているんだけどねw
あくまで「国語の問題として」だけど。
175名無しさん@3周年:03/02/02 16:00 ID:dxCakS5S
単純にこう聞けばよかったのに。
「携帯電話で画像情報をやりとりするために必要な技術として
最も適当なものを次のうちから選べ」
176名無しさん@3周年:03/02/02 16:00 ID:OVSIOhiC
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1011499001/
まぁ、らーめんでも食っておちけつ
177名無しさん@3周年:03/02/02 16:00 ID:HIJ2TID1
>>172
MMRとか迷探偵コナンとかを読みすぎるとまず落ちるというわけだな。
178名無しさん@3周年:03/02/02 16:00 ID:iU1kqqWI
>>164
気にしない
179名無しさん@3周年:03/02/02 16:00 ID:bLHNFOnN
>>160
「逝ってよし」を「あなたが死ぬことを私は許容します」と読むみたいなものか。
180名無しさん@3周年:03/02/02 16:00 ID:blVs4ZiB
セキュ板での例

日々変化するセキュリティの「常識」YES/NOクイズ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1042620375/

インターネット学力テストでお前らのスキル診断
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037719083/
181名無しさん@3周年:03/02/02 16:00 ID:Ilz1HFER
>>171
というか、携帯電話って電話するための機能があればいいんだろ?
それに付随しているメール機能は、インターネットを利用したものだよ。
カメラは付加機能に過ぎない。
182名無しさん@3周年:03/02/02 16:00 ID:Pg8oTcM9
>>175
それでも同じような疑問が出たのではないかと・・・
183名無しさん@3周年:03/02/02 16:00 ID:85kiGvPO
>>160
その通り。
読んだことのある小説が出ると、いろいろな背景的知識がじゃまして
逆にその出題範囲の文だけで判断されるべき答えとちがうものを
選んでしまい、まちがうことも多い。
184名無しさん@3周年:03/02/02 16:01 ID:6mQKdPXP
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/15seikai/15heikin2.html

物理受験者の1%しか受験してないな
185名無しさん@3周年:03/02/02 16:01 ID:ptt0XxTs
>>169
物語を読んで、登場人物に感情移入するタイプには向いてないかもな。
186名無しさん@3周年:03/02/02 16:01 ID:HIJ2TID1
>>175
符合化
187名無しさん@3周年:03/02/02 16:01 ID:SB2v6Byc
国語の問題解くのはうまく要約出来ないと難しい
188名無しさん@3周年:03/02/02 16:01 ID:Pg8oTcM9
>>183
それは単に余計な情報を排除して思考出来ない愚かさではないか。
189名無しさん@3周年:03/02/02 16:02 ID:ptt0XxTs
>>181
必ずしもインターネットを経由してるとは限らないけどな。
190名無しさん@3周年:03/02/02 16:02 ID:iU1kqqWI
>>173
作者の記述がある程度下手でないと問題を作れないわけだが。
191名無しさん@3周年:03/02/02 16:02 ID:ELI+cqSG
アメリカのイラク攻撃を議論するのに似ているな
192名無しさん@3周年:03/02/02 16:02 ID:8jqs7J+Z
>>18
亀レスすまそ。それ多分2000年(2000年度入試用)だと思う。
たしか現国の一問目がエロ小説っぽかった。
193世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/02/02 16:02 ID:3d6yee/S
>>190
そんなことないだろうと思われる。
194名無しさん@3周年:03/02/02 16:02 ID:weibTvGV
ここを見ていたら頭がクラクラしてきた。
http://www.mainichi.co.jp/edu/center03/butsuri1A/12.html
日本は大丈夫かぁ?
195名無しさん@3周年:03/02/02 16:02 ID:hpBh18Qr
>>170
よくわからんけど、説得力あるね
196名無しさん@3周年:03/02/02 16:02 ID:Pg8oTcM9
>>192
僕は勉強ができない?
197名無しさん@3周年:03/02/02 16:03 ID:Pg8oTcM9
あと5分!あと5分!
198_:03/02/02 16:03 ID:8BKqSdhH
>144 目の前にある材料だけ使って答えを出す技術を問うているの。
    じゃないと「142」みたいな「読んだことあるヤシ」が得じゃん。

    どうやって答えを出すかという「材料」を拾ってくる技術はいくらか
    国語力と関係有る。拾って来られれば、あとは「常識」程度の知識
    しか必要ではない。

悪いこといわないから、ここで入試国語批判してる奴は一遍で良いから
まともな予備校の現国の授業を聞いてみなよ。
199名無しさん@3周年:03/02/02 16:03 ID:6mQKdPXP
>>183
というか背景的知識で誤読をしてしまうんだよね。
例えば在日が出てきただけで、2ちゃんねらーは悪い奴だと思ったり差別に結びつけるかもしれんが、
文章中では全く関係なかったりする。
作者の気持ちではなく、文章自体をそのまま理解することが重要。
200名無しさん@3周年:03/02/02 16:03 ID:OLYsTKKy
物理1Aなんて何人がうけてるの?
201名無しさん@3周年:03/02/02 16:03 ID:SB2v6Byc
>>192
どんな内容?
202名無しさん@3周年:03/02/02 16:04 ID:LosyXfye
悪いけど。

>111 :名無しさん@3周年 :03/02/02 15:51 ID:xsE7UTIL
>この程度の問題だと、
>「殺人しては良いか?良くないか?」と聞いてるのと同じ感じがする。

この設問に対しても、非常に難しい。
国内で考えれば、人殺しはよくないが一般的だが、
もっと広く考えた場合テロリズムに対しては、戦争で相手を殺すも是となる。
必ずしも、「人殺し=悪」ではない。なぜならと(略)
その、出題者の意思と合わせたような、いわゆる一般常識を持ってこれは常識だろっ。
という思想がそもそもおかしい。と、言ってる。
203名無しさん@3周年:03/02/02 16:04 ID:CgG6X/Nx
「清への愛」を選択しとけば間違いないって。
204名無しさん@3周年:03/02/02 16:04 ID:VjgZ2jQk
8年ほど前のセンターの話ではあるが、国語力が
全くない俺でも国語9割を普通にとってた。
現国はありゃ、国語力じゃなくパズル能力とか論理性が必要だ。
205名無しさん@3周年:03/02/02 16:04 ID:HIJ2TID1
そもそも大学入試センター試験なんてのは
最低限のレベルを保証する程度のものだろ?

だから、どうしようもない馬鹿以外はわかるだろう、
という程度の問題が多いんだから、しょうがないかと思われ。
206名無しさん@3周年:03/02/02 16:04 ID:Si2gAEnt
物理1Aって、こういう問題ばっかりなの?
207名無しさん@3周年:03/02/02 16:05 ID:Pg8oTcM9
>>202
だからそうやって考えるとどっちも選べるけど(略
って言いたいのだと思うんだが(藁
208名無しさん@3周年:03/02/02 16:05 ID:85kiGvPO
>>200
理系はまず受けない。
209名無しさん@3周年:03/02/02 16:05 ID:v+kyFrRF
ま、俺が言いたいのは、

携帯電話を小型化できる日本のすばらしい生産技術をおろそかにしなさんな

ってことだよ。
210名無しさん@3周年:03/02/02 16:05 ID:US5cSYMV
ここにフセインが4人います。一人は本物で3人は影武者です。
フセインを処刑しなければアメリカ世論は納得しませんが本物がわかりません。
偽者を処刑すればあなたは大統領をクビになってしまいます。
さて、どの対処が最も適切でしょうか?

@そもそも処刑などしない。クビになっても構わない。
A全員殺す。
B一人だけ選んで殺し、残りが何をわめこうとも洗脳されているで片付ける。
C「本物だけヒゲのそり方が変だな。」とカマをかけてみる。
211名無しさん@3周年:03/02/02 16:05 ID:Pg8oTcM9
>>204
俺そういうんじゃなくて感性で普通に解けてたけどな。
どうしてもわからない問題があったら論理的に考えてたけど。
212名無しさん@3周年:03/02/02 16:06 ID:6mQKdPXP
>>188
余計な情報・知識=先入観

つまり柔軟な発想もできなくなるぞ。
というか、そんなこと言ってるから低学歴なんだよ!
文学でも有名な奴はみな東大出身だろ?
田中・石原知事も一橋大学出身だし
213名無しさん@3周年:03/02/02 16:06 ID:HIJ2TID1
>>210
そんな問題はすでにゲーム理論の領域に踏み込んでいるわけだが。
214名無しさん@3周年:03/02/02 16:06 ID:X4JBvBF/
「携帯電話の本体を小型・軽量化する技術」を選んだ奴は、
工学部じゃなくて経済学部向けってこったな
215名無しさん@3周年:03/02/02 16:07 ID:6bedQyYL
>>212
まあ学閥が激しいからな、文学界も。
216名無しさん@3周年:03/02/02 16:07 ID:6mQKdPXP
>>200
1700人くらい。物理受験者は全体で12万人だからわずかなもの
恐らく記念受験する私立文系受験者くらいしか受験しないのでは?

217名無しさん@3周年:03/02/02 16:07 ID:Pg8oTcM9
>>212
だから先入観を排除して、と言ってるのだが。
文学で有名な奴がみんな東大?それは違うと思うが。
いや、俺文学詳しくないからよう知らないし有名の定義にもよるが。
218名無しさん@3周年:03/02/02 16:07 ID:PTeJgUJR
>>194
33歳だけど......。ほんと頭クラクラしてきた。

高校入試ですか?アホくさ。
219名無しさん@3周年:03/02/02 16:07 ID:6mQKdPXP
>>214
理系は間違いなく受験してません
220名無しさん@3周年:03/02/02 16:07 ID:ptt0XxTs
>>214
こんな問題解く奴が工学部に入ってこられても困るしな。
221名無しさん@3周年:03/02/02 16:07 ID:HIJ2TID1
>>217
有名 = 東大卒
222名無しさん@3周年:03/02/02 16:08 ID:SB2v6Byc
>>210
A。そのあと本物だけ捕まえたことにする
223名無しさん@3周年:03/02/02 16:08 ID:85kiGvPO
>>211
感性で解いてると、能力のある人はそれである程度までできるんだけど
どうしてもトップレベルに行くときに壁ができてしまう。
私立大の国語の問題なんかだと、巧妙なのも多いからね。
224名無しさん@3周年:03/02/02 16:08 ID:Pg8oTcM9
>>221
うまいw
225名無しさん@3周年:03/02/02 16:08 ID:I8nKtnsd
所詮、人間のやることだからな。
226名無しさん@3周年:03/02/02 16:09 ID:dwy8MogY
>>214
ということは、理系はとらないTAの問題としてはそっちだけが正解だな(w
227名無しさん@3周年:03/02/02 16:09 ID:HIJ2TID1
>>225
だからスペースシャトルが(ry
228名無しさん@3周年:03/02/02 16:09 ID:6mQKdPXP
>>217
文学知らないならすっこんどれ!


>>218
2次試験では電子を加速器に飛ばしたときの運動などが出題されますよ。
そもそも1Aなんて誰も受けてないし
229名無しさん@3周年:03/02/02 16:09 ID:PTeJgUJR
>>217
212には文学って言葉自体早過ぎ。相手にしなさんな。
230名無しさん@3周年:03/02/02 16:09 ID:Pg8oTcM9
>>223
うん。国語得意だったんだけどそのせいで途中から不安材料になったりした。
有名私大の場合どんなに論理的に考えても答えが出ないのとかあるしね。
参考書によって答え違ってるのとか。
231名無しさん@3周年:03/02/02 16:09 ID:Qt4haQxn
>>154
この季節50度のうどんはぬる過ぎだろ
Aさんは極度な猫舌なのか
232名無しさん@3周年:03/02/02 16:10 ID:HIJ2TID1

結論:

物理1Aとる香具師は馬鹿

233名無しさん@3周年:03/02/02 16:10 ID:weibTvGV
>>218
高校入試でも「サービス問題」だよ。
はっきり言って小学生レベル。
234名無しさん@3周年:03/02/02 16:10 ID:IkFVIm5j
>>204
センター現代文なんてカンでもできる
しかも八年前くらいの国語なんて平均点メチャ高いだろう
そんなの自慢してたら立教、早稲田に笑われますよ
235名無しさん@3周年:03/02/02 16:10 ID:Si2gAEnt
>>194
物理っていうか、、、一般常識レベルだな(w
236名無しさん@3周年:03/02/02 16:10 ID:Pg8oTcM9
>>228
じゃあ教えてくれ。検索するなよ。すぐ教えろw
237名無しさん@3周年:03/02/02 16:10 ID:Zh0zvwEV
文系に理系の問題を作らせるからこんなことになるんだよ。
238名無しさん@3周年:03/02/02 16:11 ID:VjgZ2jQk
今まで自分の解釈や思想に反する回答を
幾度となく試験用紙に書いてきたが
もしかして、おまえらはそれができないアホですか?
239名無しさん@3周年:03/02/02 16:11 ID:znxcUIOf
>>194
俺は去年センター試験受けた文系の人間だが…
そんなに簡単なの?物理1Aって。
物理なんか一度も学んだ事無いが。
というかその設問、中学校の理科レベルでほとんど解けるだろ。
240名無しさん@3周年:03/02/02 16:11 ID:6mQKdPXP
>>223
同意。感性とか勘だけでといている奴はある意味で論理的思考ができないのと同じ。
ある程度のレベルまでいったら、あらゆる学問では通用しませんよね。
241名無しさん@3周年:03/02/02 16:11 ID:blVs4ZiB
こんなん文系理系以前の問題
242名無しさん@3周年:03/02/02 16:12 ID:MNJ1rjTr
出題者の意図を見抜けないヤシは・・・。
243名無しさん@3周年:03/02/02 16:12 ID:X4JBvBF/
ようするにあれだ。

物理IAは馬鹿しか受けないから適当な問題でも大丈夫と。
244名無しさん@3周年:03/02/02 16:12 ID:HIJ2TID1

人間失格

245名無しさん@3周年:03/02/02 16:12 ID:iU1kqqWI
>>231
チョトワラタ
246名無しさん@3周年:03/02/02 16:12 ID:Pg8oTcM9
すげーさすが200MBオーバーのファイル。
解凍に時間かかりまくり。さすが64MBのメモリ。
247名無しさん@3周年:03/02/02 16:12 ID:6mQKdPXP
>>234
なぜ立教?

>>239
現代社会や地理も簡単だと思われ。
248名無しさん@3周年:03/02/02 16:13 ID:ixvkTzmy
物理1Aを科目に使っている学校自体少ないのでどうでもいいでしょう
249名無しさん@3周年:03/02/02 16:13 ID:Si2gAEnt
なんか、、「おばあちゃんからおそわった生活の知恵〜」のほうがレベル高いな(w
250名無しさん@3周年:03/02/02 16:13 ID:v+kyFrRF
>>214
それ、逆じゃない?逆というよりも工学部の中で
 高速無線通信:電気系
 小型軽量化 :機械系
ってな具合だと思うが。

コスト意識を持っている、って意味だとしたら
工学部もコスト意識は必要です、って思います。
251名無しさん@3周年:03/02/02 16:13 ID:wSdgJvrC
>>198
なるほど。漏れは予備校とか通った事無いからそういうの分からん。
国語は専ら自ら感性のみで解いていた。(^^;
センターも満点は取れなかったと思うけど、それなりにはでけたと思う。
252名無しさん@3周年:03/02/02 16:13 ID:ptt0XxTs
>>240
国語の勉強なんてセンターで終わりだし、別に困らなかったな。
253名無しさん@3周年:03/02/02 16:13 ID:lf31+SEk
現在の受験では、こんなウンコみたいな問題が出るのか?
意味ねえ、、、
254名無しさん@3周年:03/02/02 16:13 ID:weibTvGV
>>239
それでも平均点が60.46点なんだよおおぉぉ
http://www.mainichi.co.jp/edu/center03/joho/12.html
255名無しさん@3周年:03/02/02 16:13 ID:X4JBvBF/
>>226
残念ながら、文系もIAじゃあほとんど入学させてもらえませんw

偏差値30とかの私立ぐらいじゃないか?有効なの
256名無しさん@3周年:03/02/02 16:13 ID:gioWcnIQ
平均はどうなの?
257名無しさん@3周年:03/02/02 16:13 ID:6mQKdPXP
物理1Aは物理受験者の約1%しか受験してません。
258名無しさん@3周年:03/02/02 16:14 ID:85kiGvPO
一応言っておくけど、
みなさん、ゆとり教育が高校で始まるのは 

  今 春 か ら 

ですよ。
まだまだこんなもんじゃありません。
259名無しさん@3周年:03/02/02 16:15 ID:85kiGvPO
>>254
だって受ける人、試験対策の勉強すらしないもん
260名無しさん@3周年:03/02/02 16:15 ID:ptt0XxTs
>>250
小型軽量化も電気・電子系の領分ですよ。
中に機械が入って動いてるわけじゃないですからね。
261名無しさん@3周年:03/02/02 16:15 ID:os+ujFuV
>>6
股間に携帯を密着させると、
電波状況が悪くなるってネタが、
ナイトスクープであった。
そんな事を思い出す自分も、かなり寝不足・・・
262名無しさん@3周年:03/02/02 16:15 ID:5VAEKZvg
>>247
カンで問題が解けない大学。早稲田の商(最近)と政経はカンでもいけますが、立教は無理だろ
263名無しさん@3周年:03/02/02 16:16 ID:HIJ2TID1
おまえら、
ただしいミカンの剥き方知ってるか?

もし知らなかったら、ゆとり教育についていけないぞ。
264名無しさん@3周年:03/02/02 16:16 ID:/iUvFDYI
ある現代文の参考書を思い出したよ。

 現代文の小説の問題を解くときには普段小説を読むときのように読んではいけない。
 現代文の問題は感性ではなく、客観的・論理的な思考力を問うているのであって、
 数学とさして変わらない。例えば、君が今、お花畑にいるとしよう。ただ眺めるのであれば
 「きれいだな」とか「美しい」とか、自由に思いを巡らしてかまわない。しかし、そこの花の
 生態や形態を知りたいのであれば、観察日記をつけたり虫眼鏡で細かく観察したりする
 必要がある。先のような自由な感想が入り込んではいけない。

要するに主観に基づいた洞察ではなく、客観的な観察力が必要なわけで、
これができないやつは理系の学問をするに当たっても不利になるだろう。
265名無しさん@3周年:03/02/02 16:17 ID:SB2v6Byc
>>263
食えれば正しい剥き方でしょう?
266名無しさん@3周年:03/02/02 16:17 ID:ptt0XxTs
>>263
ヘタのほうから剥いてるけど、ダメ?
267芸術家:03/02/02 16:17 ID:X4asFFXx
私は論理的思考よりも感性が欲しい。
まあモチはモチ屋って事だ。
268名無しさん@3周年:03/02/02 16:17 ID:LxNPtKoo
>>1-266
文部科学省の言い分としては「画像を送りたければFOMAを使え」という事だろ?
第2世代のPDCで写メールするのは3Gを普及させたいドコモの商売を脅かす。
3Gがコケたら(すでにコケてるけど)電波使用料で儲けたい総務省の利益に反する。
3G不要なら電波帯域を開ける為に地上波TVをムリにデジタル化しなくていい→税金使えなくなる、利権が減る。
つまり弱小省である文部科学省としては総務省のヨイショをセンター試験でやったダケだろ?
269名無しさん@3周年:03/02/02 16:18 ID:weibTvGV
>>259
試験対策って言ってもなああぁぁ

>>263
ミカン嫌いだから知らない
270名無しさん@3周年:03/02/02 16:18 ID:EtYTYJBK
昔と違って頭良いから東大、じゃなくて
試験問題に特化した頭だから東大、になってしまった。

年寄りは普通に学歴と頭が比例するが最近はどうだろう?
それでも頭良ければ旧帝大くらいは行くのだろうが。
271名無しさん@3周年:03/02/02 16:18 ID:HIJ2TID1
あと、雑巾の正しい絞り方、とかな。
272名無しさん@3周年:03/02/02 16:19 ID:weibTvGV
>>267
いくら感性が鋭くても他人に伝わらなきゃ本人にしか意味がないわな
273名無しさん@3周年:03/02/02 16:19 ID:PTeJgUJR
>>264
ワロタよ。頭悪い香具師は大変だな。
がんばれよ。
274冬樹:03/02/02 16:19 ID:LLevyMyJ
俺は国語が嫌いだった。自分の意見を書けと言われたから書いたのに、それに点数が付けられる。
275名無しさん@3周年:03/02/02 16:20 ID:85kiGvPO
>>270
>昔と違って頭良いから東大、じゃなくて
>試験問題に特化した頭だから東大、になってしまった。

え?
276名無しさん@3周年:03/02/02 16:20 ID:LosyXfye
>>198
あ〜アホ草。
まんまとお受験産業に利用されてら。
それで納得していいの?それは真の読解力ではなくて、お受験用の読解力だっつーの。
いいかい。
まともな読解力があれば、お受験の現国の講師はみ〜んな
批評家になってしかるべきなんだよ。なぜなら読解力があるから。
しかし、通用しないよな。
なぜなら、お受験の読解力と、本当の世界で必要とされる読解力が次元が異なるから。
よって、
実世界で役に立たない、現代国語は自由な思想を狭める弊害のなにものでもないんだよ。
277名無しさん@3周年:03/02/02 16:20 ID:Y1jPQGO5
根拠は問題文なんよ
278名無しさん@3周年:03/02/02 16:21 ID:y4yOQTZ7
そんなことよりドイツ語と韓国語の得点差のほうが大問題だろ。
279名無しさん@3周年:03/02/02 16:21 ID:wSdgJvrC
国語はこんなパズル解きじゃなくて、もっと論理的な文章の書き方とかを教え
れば良いのにな。
280名無しさん@3周年:03/02/02 16:21 ID:HIJ2TID1
>>278
人生には、運がつきもの。
281名無しさん@3周年:03/02/02 16:21 ID:85kiGvPO
>>274
それは頭の悪い高校教師の作ったテスト。
受験問題でそれは出ない。
282名無しさん@3周年:03/02/02 16:22 ID:Si2gAEnt
結局、大学でても、学力は高卒と変わらんってことだな
283名無しさん@3周年:03/02/02 16:22 ID:HIJ2TID1
>>279
迷探偵コナンでも読んでろよ。
284名無しさん@3周年:03/02/02 16:22 ID:ptt0XxTs
>>276
本当の世界で必要とされている読解力について簡潔に述べよ。
285名無しさん@3周年:03/02/02 16:22 ID:v+kyFrRF
>>260
きっちりと分野が別れているわけではないってのは理解できるけども、
半導体もカメラのレンズも機械がなければ作れないよ。

俺の意見は>>209ね。
286名無しさん@3周年:03/02/02 16:22 ID:HIJ2TID1
>>284
嘘は嘘と(ry
287名無しさん@3周年:03/02/02 16:22 ID:baEL/dfQ
この問題をパッと見て思ったことは「携帯電話本体」がカメラ部分で
ない電話機能部分を指すのであれば、カメラ搭載に必要な「カメラの
小型化」と関係ないので選択から外れ得る。

通信速度が遅いうちからカメラ付き携帯電話が出ている事実に関しても、
画像伝送にはそれなりの「高速通信」はやはり必要であって、単に必要
なことを携帯電話会社が怠っていたというだけに過ぎない。
288冬樹:03/02/02 16:22 ID:LLevyMyJ
>>279
それだ!
289名無しさん@3周年:03/02/02 16:22 ID:VjgZ2jQk
>>270
平均レベルはかなり下がったろうが、恐ろしく頭のいいヤツが
集まってくるのは今も昔も変わりないだろう。
頭のいいのに限って常識に欠けた天然系のヤツだったりするけど。
290名無しさん@3周年:03/02/02 16:23 ID:FZAzdl3f
国語で一番役に立つとしたら要約だと思うけどな
291名無しさん@3周年:03/02/02 16:23 ID:IjYF9Jfy
>>276
実世界?まぁいいや。
社会に出て役に立つ人間になるために受験てもんが存在すんだろ。
負け惜しみに聞こえる。
東大受かってそれを蹴ってからなら説得力あるけどな。
292名無しさん@3周年:03/02/02 16:23 ID:wSdgJvrC
>>283
ん?コナン読んでれば論理的な文章が書けるようになるのか?
293名無しさん@3周年:03/02/02 16:23 ID:85kiGvPO
>>279
ちゃんと添削できる人が少ないんだよ
294名無しさん@3周年:03/02/02 16:23 ID:Pg8oTcM9
>>276
受験産業以前に受験があるんだって気付いてない馬鹿ですか?w
295名無しさん@3周年:03/02/02 16:23 ID:MNJ1rjTr
>>279
正論だけど、それじゃ数値化しづらいし採点も面倒。
296名無しさん@3周年:03/02/02 16:23 ID:PTeJgUJR
良文を普段から読んでおけば国語の試験なんか簡単だろ。
勉強する香具師の気が知れんわ。
297名無しさん@3周年:03/02/02 16:23 ID:HIJ2TID1
>>290
要約なんて、今時PCでもできますが何か。
298名無しさん@3周年:03/02/02 16:24 ID:SB2v6Byc
「あ〜つまりこう言いたいわけだ」ってのが完成すれば楽勝
299名無しさん@3周年:03/02/02 16:24 ID:OVX1yk45
>>263
揉んでしらばく置くと甘くなる
300名無しさん@3周年:03/02/02 16:24 ID:nYWCI9q8
32kで月間1G落としてますよ。
301冬樹:03/02/02 16:24 ID:LLevyMyJ
>>287
ハァ?
302名無しさん@3周年:03/02/02 16:24 ID:Pg8oTcM9
>>297
・・・・・・・・・・・・・・
303名無しさん@3周年:03/02/02 16:25 ID:wSdgJvrC
>>293,295
教育ってのはいかに評価するかってことの方が大事なのかよ?

304名無しさん@3周年:03/02/02 16:25 ID:FZAzdl3f
>>297
人がやることに意味があるのですが馬鹿ですか?
305名無しさん@3周年:03/02/02 16:25 ID:revGcbqn
>>296
感動した!
アホンダラ
306名無しさん@3周年:03/02/02 16:25 ID:Si2gAEnt
>>290
問題:
「あ〜ちょっとあれ取って来て」
あれって何?

正解:
307名無しさん@3周年:03/02/02 16:25 ID:Pg8oTcM9
>>303
現実として評価は大事だと思うが。
308名無しさん@3周年:03/02/02 16:26 ID:PTeJgUJR
>>301
オマエ、カワイソ。
309名無しさん@3周年:03/02/02 16:26 ID:h6OzXlED
>>281
というかセンター試験の読解問題では、常識的に正解と
考えられる選択肢はひとつだけ。
310名無しさん@3周年:03/02/02 16:26 ID:HIJ2TID1
>>304
おまぬが莫大な人件費かけてノロノロやるよりも、
PCが要約してくれた方がはるかにコストが安いです。
311名無しさん@3周年:03/02/02 16:26 ID:Pg8oTcM9
どっちにしても大学受験用の国語程度で苦戦して
「こんなの読解力じゃない」とか愚痴ってる奴は普通に馬鹿だと思うよ。
312名無しさん@3周年:03/02/02 16:27 ID:J+eavcjy
バカが作ってバカが配ってバカがする試験ってとこか?
313名無しさん@3周年:03/02/02 16:27 ID:85kiGvPO
>>303
正当な基準での評価がされないと、生徒は不信になるでしょ?
そういう経験の1つぐらいない?
314名無しさん@3周年:03/02/02 16:27 ID:blVs4ZiB
>>297
たのむから意味のわからない機械翻訳をそのまま貼り付けるのはやめろな
たまにあるから
オマエこれ読んで意味わかるか?ってのが
315名無しさん@3周年:03/02/02 16:27 ID:FZAzdl3f
>>310
教育としての訓練と実社会としての仕事は違いますが
316名無しさん@3周年:03/02/02 16:27 ID:Pg8oTcM9
>>310
つかPCで出来るかもしれないけどPCより人間がやった方が全然
良いものが出来るって。
317名無しさん@3周年:03/02/02 16:27 ID:bLHNFOnN
携帯カメラの写真転送に、高速通信なんてまったく必要のない技術だよ。
使ってない時間のほうが多いんだから、その間にゆっくり送ればいい。
318名無しさん@3周年:03/02/02 16:27 ID:qGekcWTv
>>276
>まんまとお受験産業に利用されてら。
大学入試はお受験とは呼びません。お受験は小学校入試のことです。

朝日新聞の声欄によくあなたのようなヴァカな高校生が現代文の成績が悪いのは
こんな問題を出す社会のせいだ、と投書しております。
319名無しさん@3周年:03/02/02 16:28 ID:wSdgJvrC
>>313
教師が自分の責任において評価すればいいじゃん。
日本って教師がそれから逃げようとしているように思える。
320名無しさん@3周年:03/02/02 16:28 ID:tUzXsbra
>>311
>どっちにしても
どれよ?
321名無しさん@3周年:03/02/02 16:28 ID:3cjb3g+9
まあなんだな、出された桃も食べなかったしさ。
322名無しさん@3周年:03/02/02 16:29 ID:HIJ2TID1
>>316
あなたは良い部下をもっていらっしゃるのですね。
羨ましいです。
323名無しさん@3周年:03/02/02 16:29 ID:h2qq3CzN
これって物理の問題なの?
データを圧縮解凍する回路を「携帯出来るほど小型化」出来れば、
回線速度は細くてもOKじゃん
324名無しさん@3周年:03/02/02 16:29 ID:Pg8oTcM9
>>319
自分の責任って?
生徒の印象とか?
顔のよさとか?スカートの短さとか?
325名無しさん@3周年:03/02/02 16:29 ID:hc2tc9zv
>携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
>音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
>そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ

必要な技術は、
・画像フォーマットの規格化
・出力能力の向上(CPU能力のアップ)
・通信速度の向上
・通信プロトコルの改良
・記憶能力の向上
・通信信頼性の向上
などなど、いろいろあるけどね。

それで、
『大量の信号を高速に伝える技術』
が正解ってのは一部分しかとらえていないし、的を得ているとは思えないね。

むしろ、画像を転送する上で必要なのは
・記憶能力の向上
・画像記録方式の規格化
・通信プロトコルの改良
などが最重要課題で、通信速度などは通信時間さえ気にならなければ
高速化する必要はないと言える。

動画情報となるとリアルタイム性が必要になるだろうが、ストリームではなく、
ファイルであるならば、やはり、通信速度は通信時間が大きくなるだけの話で
問題になるとはいえない。
326名無しさん@3周年:03/02/02 16:29 ID:ptt0XxTs
>>310
要約能力と、要約結果を混同している。
327名無しさん@3周年:03/02/02 16:29 ID:LosyXfye
>>284
自分が生存していく為の情報を読み取れる力。
>>291
東大じゃないが国立大だよ。
>>294
変人です。
328名無しさん@3周年:03/02/02 16:30 ID:Pg8oTcM9
>>320
??馬鹿?
329名無しさん@3周年:03/02/02 16:30 ID:PTeJgUJR
殆どの受験生が馬鹿なんだね。
330名無しさん@3周年:03/02/02 16:30 ID:Pg8oTcM9
>>322
PCのする要約よりも悪いものを作る部下ってのは何なんだ?
普通に人間として問題あるぞ?
331名無しさん@3周年:03/02/02 16:30 ID:/iUvFDYI
>273
ごめん。おれ頭悪いからじぶんが何でバカなのかも理解できない。
マヂでおせーて。あおりでなく。
332名無しさん@3周年:03/02/02 16:30 ID:VjgZ2jQk
>>322
いや、それはあなたの会社のレベルが低すぎ・・・。
333名無しさん@3周年:03/02/02 16:31 ID:FZAzdl3f
>>310
だいたい要約訓練がよいと思うのは
一番重要な要素・本質を見抜く訓練になるからというのだし
334名無しさん@3周年:03/02/02 16:31 ID:CgG6X/Nx
>>319
全ての教師が理想的な教師ならそれでもいいよ。
335名無しさん@3周年:03/02/02 16:31 ID:SB2v6Byc
>>321
プライドを酷く傷付けられたものの、毅然とした態度をとり続けたことに救いを見出している
336名無しさん@3周年:03/02/02 16:31 ID:+idnGZv7
>>287
携帯電話にカメラ機能を搭載するなら、カメラ部にスペースが必要なんだから
携帯電話そのものの小型化も必須なんじゃなくて?
337名無しさん@3周年:03/02/02 16:31 ID:wSdgJvrC
>>324
例えば文章の書き方を教える場合に、教師が自分で基準を設けて採点すれば良
い。生徒に疑問を呈されたらどうどうと基準を説明すれば良い、ということ。

338名無しさん@3周年:03/02/02 16:31 ID:tQDVjhDe
「的を得ている」って一般的に使ってるの?
新聞とかでも見るんだけど。
339名無しさん@3周年:03/02/02 16:31 ID:ptt0XxTs
>>323
回路は十分小さいだろ。
340名無しさん@3周年:03/02/02 16:32 ID:Pg8oTcM9
>>337
その基準が同一じゃなかったら問題あるべよ。
評価として。
341名無しさん@:03/02/02 16:32 ID:i2tDxSfU
>>329
今年のセンターの数UB、60分以内(マーク時間込み)で満点とってから言え!
342名無しさん@3周年:03/02/02 16:32 ID:Y1jPQGO5
誠実にぐーしてりゃいいんだよ
343名無しさん@3周年:03/02/02 16:32 ID:85kiGvPO
>>319
いや、教師が評価する流れになってるんだよ。
それで(特に公立の)内申のつけ方に対する親や生徒から
不信感が出ているとこ。
344冬樹:03/02/02 16:32 ID:LLevyMyJ
>>325
免許取るときの学科試験を思い出したよ
345名無しさん@3周年:03/02/02 16:32 ID:FZAzdl3f
>>338
的は射るものです
346名無しさん@3周年:03/02/02 16:32 ID:Pg8oTcM9
>>338
なんたって日本一の少年漫画公認だから。
347名無しさん@3周年:03/02/02 16:32 ID:dwy8MogY
>>255
理科TAで受験できる公立ハケーン!
ttp://www.osaka-cu.ac.jp/H16nyugaku/b1.html(今年まで)
ttp://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/toukai/pub/1120/kamoku.htm

誰か国立探してくれ
348名無しさん@3周年:03/02/02 16:32 ID:BtQdcOdF
>>317
そうだな。
携帯カメラの写真転送に関してだけの話なら、
高速通信は必要ないな。

つーか、問題が漠然としすぎなんだよ....
349名無しさん@3周年:03/02/02 16:32 ID:WpwB9WV9
俺は間違えて国語1を選んでしまい志望大学に使えなくて浪人した…
1Aなんていらねーよ!
350名無しさん@3周年:03/02/02 16:32 ID:rxWK5nS4
>>276
>>327

わーい、駅弁くんだー♪
351名無しさん@3周年:03/02/02 16:33 ID:Si2gAEnt
>>325
そこまで考えられた問題、今の大学にはいらないの。
もっと幼稚でいいの!

・・・だって、それでも答えられないヤシが受けるんだもの(泣
352名無しさん@3周年:03/02/02 16:33 ID:OVX1yk45
受信側が受信してなければ
いくら高速にしても情報は届かない。
少なくとも今回の正解は
十分条件であり必要条件ではない。
353名無しさん@3周年:03/02/02 16:33 ID:HIJ2TID1
>>339
圧縮解凍を高速にやろうとしたら、いまんところ携帯の電池では厳しいよ。
354名無しさん@3周年:03/02/02 16:34 ID:Pg8oTcM9
>>352
それはいちゃもんw
355名無しさん@3周年:03/02/02 16:34 ID:wSdgJvrC
>>340
クラスの中で整合性が取れてればよし。と俺は考える。

356名無しさん@3周年:03/02/02 16:34 ID:PTeJgUJR
>これって物理の問題なの?
>データを圧縮解凍する回路を「携帯出来るほど小型化」出来れば、
>回線速度は細くてもOKじゃん
馬鹿丸出しだな。
357名無しさん@3周年:03/02/02 16:34 ID:ptt0XxTs
>>325
技術屋的に見るとそうかもしれない > 空いた時間で細々と転送すればいいじゃん。
でも、その方式が実際ユーザに受け入れられるかというとかなり疑問。
358名無しさん@3周年:03/02/02 16:34 ID:hMLccp6L
お前ら頭いいな。
やっぱ大卒は違うな。角度とか。
359名無しさん@3周年:03/02/02 16:34 ID:Pg8oTcM9
>>355
うん。じゃあそう考えていてくれよ。
360名無しさん@3周年:03/02/02 16:35 ID:tQDVjhDe
>>346
なんだ?ドラゴンボール?
361名無しさん@3周年:03/02/02 16:35 ID:HIJ2TID1
>>357
空いた時間にメール送ればいいじゃん、ってのは遅延と呼ばれるんですか?
362名無しさん@3周年:03/02/02 16:35 ID:Pg8oTcM9
>>358
角度とかってなんだよ?お前馬鹿?
363名無しさん@3周年:03/02/02 16:35 ID:HIJ2TID1
>>358
> やっぱ大卒は違うな。角度とか。

もみあげの?
364名無しさん@3周年:03/02/02 16:35 ID:Pg8oTcM9
>>360
現在連載中の。
365>:03/02/02 16:35 ID:3lrXM4vC
これが物理学の問題?
というのがわからん。
高校の範囲内かどうかしらんが”物理”の問題なら
 1.圧縮をするための理論的な原理とか
 2.それを実装する回路の具体的な動作
とかをを問うべきだろ。
366名無しさん@3周年:03/02/02 16:36 ID:hc2tc9zv
>>351
というか、変に難しくして落とそうとか、今風にしようとか考えるから問題がおかしくなる。
素直に
「受験生の学力レベルをはかる」
という目的で問題を作ればこういう変な問題は起きないはずだ。

日本のテストには目的がかけている。
テストが目的になっている。
手段が目的化した意味のない試験が行われている。試験の試験だ。
367名無しさん@3周年:03/02/02 16:36 ID:SB2v6Byc
>>358
違うよ、な?
角度とかちゃんと計算されてるんだもんな?
368名無しさん@3周年:03/02/02 16:36 ID:zi/mAKuF
>>341
今年は時間足りなかったなぁ
96点ダタヨ
しかも10点くらいはもはや勘
369名無しさん@3周年:03/02/02 16:37 ID:Pg8oTcM9
この問題に関しては素直に考えれば普通に高速通信でいいと思うけどな・・
370名無しさん@3周年:03/02/02 16:37 ID:85kiGvPO
>>365
だからIAなんだってばwww
そもそも物理学じゃないってばw
371名無しさん@3周年:03/02/02 16:37 ID:/iUvFDYI
>362 >363
マ板で有名なネタだよ。
372名無しさん@3周年:03/02/02 16:37 ID:OVX1yk45
突入時の進入角度は大事だよな
373名無しさん@3周年:03/02/02 16:37 ID:dwy8MogY
>>349
漏れの家庭教師の教え子もそれやっちまったよ。
試験始まったら国Tの問題は折りたたんでしまえとあれほど云ったのに・・・。


そして理科TAの使える私大工学部ハケーン
ttp://www.it-chiba.ac.jp/nyushi/nyu_20.html
374名無しさん@3周年:03/02/02 16:37 ID:hc2tc9zv
>>357
しかし、問題で
「必要なものは」
と言ってるから、どれも必要じゃないんだよね。(w
375名無しさん@3周年:03/02/02 16:37 ID:GHnjf0Ba
角度は2ちゃん語。シャア専用板発だったか。
376名無しさん@3周年:03/02/02 16:38 ID:8j9/l5BH
>>290
要約問題は問題作成者や採点者の主観が入る余地が多すぎて
あんまりテストには向かない。
377名無しさん@3周年:03/02/02 16:38 ID:MNJ1rjTr
やっぱ角度の問題ダタのか・・・
378名無しさん@3周年:03/02/02 16:38 ID:HIJ2TID1
>>375
なんだよ「角度」って。
379名無しさん@3周年:03/02/02 16:38 ID:0G8t1Xxi
>1
センター試験、逝ってよし
380362:03/02/02 16:38 ID:Pg8oTcM9
>>371
一匹釣れたーーーーー!!!!
381名無しさん@3周年:03/02/02 16:38 ID:7pVCSuDn
>>358
古いよ。

>>362
恥ずかしいからもう顔出すな。
382名無しさん@3周年:03/02/02 16:38 ID:UpRQadUL
センターだからこそ問題になってる、
大学入試問題はもっと変なのあるよ。
もっとも正解も発表されんけど。
383名無しさん@3周年:03/02/02 16:38 ID:wSdgJvrC
>>376
でも、灯台の入試にはあるな、要約問題。
384362:03/02/02 16:39 ID:Pg8oTcM9
>>381
2匹目か?2匹めか?
385名無しさん@3周年:03/02/02 16:39 ID:85kiGvPO
>>373
それ、毎年たくさんいるみたいだね。
386名無しさん@3周年:03/02/02 16:39 ID:bLHNFOnN
>>338
的を射ているというのは、「いている」という言い方が難しいので
「えている」=「得ている」になったんだね。
この程度は日本語の変化的には問題ないでしょ。もう普及してるし。
387名無しさん@3周年:03/02/02 16:39 ID:HIJ2TID1
>>376
MS-Wordで要約したのを正解、とすれば文句がなくなるのにね。
非常に客観的だ。
388名無しさん@3周年:03/02/02 16:39 ID:ptt0XxTs
>>365
圧縮理論やその回路動作は物理とはまったく違うと思うが。
(回路動作を半導体の動作と考えればまぁ現物の範囲かもしれない)
389371:03/02/02 16:39 ID:/iUvFDYI
>380
ヽ(`Д´)ノ
390名無しさん@3周年:03/02/02 16:39 ID:VjgZ2jQk
こんなの問題になってないじゃん、作ったヤツ馬鹿だなー
と、思いながらも正解に丸ができるかどうかだな。

つーか、自分ワールドでしか行動できないヲタクってキモイ。
391名無しさん@3周年:03/02/02 16:39 ID:PTeJgUJR
>>381
かわいそ。
392名無しさん@3周年:03/02/02 16:39 ID:Pg8oTcM9
>>387
お前小学生?
393名無しさん@3周年:03/02/02 16:40 ID:dwy8MogY
>>383
英語ね
394名無しさん@3周年:03/02/02 16:40 ID:hMLccp6L
>>384
なんか、活き活きしてる
395名無しさん@3周年:03/02/02 16:40 ID:wSdgJvrC
>>393
いや、国語にもあるだろ。
396名無しさん@3周年:03/02/02 16:40 ID:Pg8oTcM9
>>389
こういう古典的なネタの時はメール欄位見とけやw
397名無しさん@3周年:03/02/02 16:40 ID:Si2gAEnt
http://www.mainichi.co.jp/edu/center03/butsuri1B/01.html

こっちのほうが物理っぽいな。
初速度、t=0、とか。

やっぱ角度が違うな(w
398名無しさん@3周年:03/02/02 16:41 ID:wSdgJvrC
>>387
そういえばWordは英語作文の採点をしてくれるぞ。何年生レベルとか。
399名無しさん@3周年:03/02/02 16:41 ID:t1fIODkT
>>325
仮にも物理の試験ならそのくらい書いてほしいよな。
設問が抽象的かつ、何について問うているのかよく分かんないから
こんなトラブルが起こるんだよね。
400名無しさん@3周年:03/02/02 16:41 ID:FZAzdl3f
俺はジャストシステム派
401名無しさん@3周年:03/02/02 16:42 ID:Pg8oTcM9
>>399
相手高校生なんだし
402名無しさん@3周年:03/02/02 16:43 ID:8j9/l5BH
>>202
あのねえ、あらゆるクエスチョンにはメタクエスチョンて
いうのがあるんだよ。出題者の意図。暗黙の前提。出題の文脈。

そういうのを読み取るのも学力のうち。
「空気が読めない」やつは使えないの。
403名無しさん@3周年:03/02/02 16:44 ID:dwy8MogY
>>395
もしかして大問2の200字が無くなった後にできたのか? なら知らない(w
404名無しさん@3周年:03/02/02 16:44 ID:BtQdcOdF
問題読んでたらわからなくなってきた。誰か教えてくれ

「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ」
↑↑

「その」の部分が指すのは
1、「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されている」
2、「画像情報もやりとりできる」
のどっちだ?

後者なら、「大量の信号を高速に伝える技術」が一番適切だと思うが。
405名無しさん@3周年:03/02/02 16:44 ID:8j9/l5BH
>>204
国語力=言語力=論理性ですがなにか?
406名無しさん@3周年:03/02/02 16:44 ID:Si2gAEnt
>>401
わかるだろ(w
407IDがキツネだ:03/02/02 16:44 ID:16ZMBFOX
なんかもう、流行だから無理に設問作って自爆って感じだな。
408名無しさん@3周年:03/02/02 16:44 ID:mySun6aj
ばかだbねこういう問題が出るとは
409名無しさん@3周年:03/02/02 16:45 ID:wSdgJvrC
>>403
何、あれ無くなったのか?
10年前のことしか知らないのでスマソ
410名無しさん@3周年:03/02/02 16:45 ID:YtdNrwtj
携帯は未来の技術なんだよ
角度とか。
411名無しさん@3周年:03/02/02 16:46 ID:/cvO3Dg1
どうせ1Aだし
412名無しさん@3周年:03/02/02 16:46 ID:IW0jig+t
>>386を射ている。
413名無しさん@3周年:03/02/02 16:46 ID:Pg8oTcM9
>>406
そこまで説明必要ねーだろってこと。
単純に考えて高速通信選ぶんじゃないかなと。
業界とか専門家から見たらともかく。
414名無しさん@3周年:03/02/02 16:47 ID:PTeJgUJR
>>404
後者に決まってるだろ。前者は条件節だろーが
415名無しさん@3周年:03/02/02 16:47 ID:BKfKIAFd
文系が馬鹿であることがまた公になっただけだな。
416名無しさん@3周年:03/02/02 16:47 ID:dwy8MogY
>>409
200字は漏れの受けた数年後に消えました。
今は文系が現古漢現の4問、理系は現古漢の3問。
制限時間は変わらず150と100
417名無しさん@3周年:03/02/02 16:48 ID:CNTu8FYz
他社の技術をぱくる技術が大事だね。
418名無しさん@3周年:03/02/02 16:49 ID:wSdgJvrC
>>416
そうだったのか。thx
419名無しさん@3周年:03/02/02 16:49 ID:hc2tc9zv
だいたい、技術に詳しくねー奴が問題作ったのが間違いでは?

Win板の厨房並の変な問題だぞ。
420名無しさん@3周年:03/02/02 16:50 ID:o779WBna
これって物理じゃなくて
単に社会常識を問う問題じゃないの。
421名無しさん@3周年:03/02/02 16:50 ID:PTeJgUJR
画像データ通信の課金は時間で課金されるのかパケットに課金するのか?
422名無しさん@3周年:03/02/02 16:50 ID:bLHNFOnN
>>404
デジタルカメラの機能というのが、データー保存のこともも含めてだと思われる、
そのデーターを送受信するためには、高速である必要性は低い。
低速でも安価であることの方が重要。
携帯電話は帯域をフルに使ってることのほうが少ないんだから。
423名無しさん@3周年:03/02/02 16:52 ID:hc2tc9zv
これって情報技術の問題だな。

自然科学の物理法則とは全然関係ない問題だし。
通信速度とかは人間の定義したものだし。
424名無しさん@3周年:03/02/02 16:52 ID:sgm1t/2d
>>420
同意。今、問題読んで来たけど、これはどう考えても社会の問題だ。
科学者も社会性持てよと言う事かな。
425名無しさん@3周年:03/02/02 16:52 ID:cJGXketZ
へ〜、そんな問題も出るんだ。
426名無しさん@3周年:03/02/02 16:53 ID:PTeJgUJR
TVでバウリンガルやってる。
427名無しさん@3周年:03/02/02 16:54 ID:HIJ2TID1

角度の中野人も変態だな。
428冬樹:03/02/02 16:54 ID:LLevyMyJ
いずれにしても高速化は大して重要じゃないよね。


                                       大事なのは心だよ。

メールなんだからさ。
429名無しさん@3周年:03/02/02 16:54 ID:UHt87yey
2Bとったから1Aのことはよくわからないんだけど、
こんな問題が出るのか・・・
430名無しさん@3周年:03/02/02 16:54 ID:kJFk7NFd
>音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。そのために必要な技術
「大量の信号を高速に伝える技術」で何か間違いがあるのか?
小型化関係無いじゃん。つーか1Aなんて選びやがって文系廃人が
431名無しさん@3周年:03/02/02 16:55 ID:hc2tc9zv
>>422
技術的には『必要はない』よ。

例を挙げれば、フロッピーにだって1Mのファイルが書けるんだ。1分ほど掛ければね。
スマートメディアとかでも同じ。
要は、帯域幅より容量なんだよね。「必要」なのは。

ここで、「快適な使用に」とか「画像をあつかう場合において」とか条件が
付加されれば、設問の答えに正当性が出てくると思う。
432名無しさん@3周年:03/02/02 16:55 ID:wVdLV/Ej
これ以上小型軽量化しなくてもいい気がする・・・
さらに小さくなったら持ちづらくて。


と、KONISHIKIの嘆きが聞こえてきそう
433名無しさん@3周年:03/02/02 16:55 ID:8j9/l5BH
>>404
出題者の意図は後者だろうね。
問題はここ。
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/center/03/exam/411/11.htm
434名無しさん@3周年:03/02/02 16:56 ID:OVX1yk45
まぁ、引掛け問題なわけだが
435冬樹:03/02/02 16:56 ID:LLevyMyJ
>>432
軽いのは良いでしょ。
436名無しさん@3周年:03/02/02 16:56 ID:GEZ6Qocd
1Aなんだもんどうでもいいじゃん。
437名無しさん@3周年:03/02/02 16:57 ID:Pg8oTcM9
>>404

         ,. ‐''~ ニ三二 ─- ヽ丶\  /.7
       //, -二 ,.-──-- 、 \\,:`i/./   _
      /  // / ニ''''二─_ヽヾヽli //-‐'_"~ー,=``'、ー-、
    //// /, ‐'" /,,.. -‐l二ニ==;'、、`'‐、`'-、ヾ、ヽヾ、`'‐、
   //   /   //,. ‐'"´  // | | i,\\ヽ丶'` `  ` ``- 、ヽ,
   //   /  / ,/    ,/i l| ,i、 l、 ,`-' _      _,    ヽヽ
.  li.i  /'  ///     / ;i゙ | ll, ,ゝ''~,. ‐,ニ-',.-=='"~      ' `,ー---─,=''
  |!l;  /! .// /      ,i/ i! i.| .レ' ,/,/,.=‐'~// / /i 、   、_ ``ヾ,<"~
.  i| / i /i; ./       i l || |ト,/ ,///=]-,、゙_ ,//i./i i. | 、  ヽ  ヽi
   ヽ/. l/ l /       | !、i__ V ////, ‐',ニ‐'~ /ヽ,' //|. |i |l.|ヽヽヾ   ヽ
    ヽ,i i l/        ,.ゝ',、 `i.////,-'~,. -‐''ニヽノ' / i /-l‐|l、| | ヾ, i  |
.     ,ゝl/        i ,/ r`i '゙ !,i ‐'''"~/  ,r'゙ノ::::i l /  ノ/-, | |` .| '  /
    <,〈~'         l   <, |i !   '  /::~:::::::l    ./,ri':゙i. | |/ , / / /
     Zヽ         ヽ, ヽ,_i, |i      l::::::::::/     /゙::':/ // ,//ノノ
     /          `'-、_,..i!      `'‐''"    , i::::::/ '/'~ ´"´
     ;7              iヽ、   〃      ,ゝ`''゙ //
     〈i           ,.-‐‐;/.  \        ,   〃 i'゙ 普通なら後者だって思うわさ
     /    ,,.. ---─ニ7"   \   ヽ、.     /ノ   ./
.    | ,. -‐''~     ヽ,      `'‐、.  `'‐,、.   ~  , ‐'"
   , ‐'~          `'┐       '‐、. /ヽ,`ー-‐''~
438名無しさん@3周年:03/02/02 16:57 ID:1CaE+sQo
いかにもナイーブな出題だな。愚直というか。
439名無しさん@3周年:03/02/02 16:58 ID:Pg8oTcM9

         ,. ‐''~ ニ三二 ─- ヽ丶\  /.7
       //, -二 ,.-──-- 、 \\,:`i/./   _
      /  // / ニ''''二─_ヽヾヽli //-‐'_"~ー,=``'、ー-、
    //// /, ‐'" /,,.. -‐l二ニ==;'、、`'‐、`'-、ヾ、ヽヾ、`'‐、
   //   /   //,. ‐'"´  // | | i,\\ヽ丶'` `  ` ``- 、ヽ,
   //   /  / ,/    ,/i l| ,i、 l、 ,`-' _      _,    ヽヽ
.  li.i  /'  ///     / ;i゙ | ll, ,ゝ''~,. ‐,ニ-',.-=='"~      ' `,ー---─,=''
  |!l;  /! .// /      ,i/ i! i.| .レ' ,/,/,.=‐'~// / /i 、   、_ ``ヾ,<"~
.  i| / i /i; ./       i l || |ト,/ ,///=]-,、゙_ ,//i./i i. | 、  ヽ  ヽi
   ヽ/. l/ l /       | !、i__ V ////, ‐',ニ‐'~ /ヽ,' //|. |i |l.|ヽヽヾ   ヽ
    ヽ,i i l/        ,.ゝ',、 `i.////,-'~,. -‐''ニヽノ' / i /-l‐|l、| | ヾ, i  |
.     ,ゝl/        i ,/ r`i '゙ !,i ‐'''"~/  ,r'゙ノ::::i l /  ノ/-, | |` .| '  /
    <,〈~'         l   <, |i !   '  /::~:::::::l    ./,ri':゙i. | |/ , / / /
     Zヽ         ヽ, ヽ,_i, |i      l::::::::::/     /゙::':/ // ,//ノノ
     /          `'-、_,..i!      `'‐''"    , i::::::/ '/'~ ´"´
     ;7              iヽ、   〃      ,ゝ`''゙ //
     〈i           ,.-‐‐;/.  \        ,   〃 i'゙ ナイーブとは違うと思うわさ
     /    ,,.. ---─ニ7"   \   ヽ、.     /ノ   ./
.    | ,. -‐''~     ヽ,      `'‐、.  `'‐,、.   ~  , ‐'"
   , ‐'~          `'┐       '‐、. /ヽ,`ー-‐''~
440冬樹:03/02/02 16:58 ID:LLevyMyJ
つーか1Aってなんなの?
441名無しさん@3周年:03/02/02 16:58 ID:PTeJgUJR
この設問では解答は2しかないよ
442名無しさん@3周年:03/02/02 16:58 ID:2YhAfx6z
記事の「情報処理の専門家」ってほんとに専門家か?
「携帯電話の本体を小型・軽量化する技術も重要」なことは認めるが
本問とは関係がない。こんなへりくつ認めるなら、「CMに藤原紀香を
再起用する」も正解になってしまう。
まあ、一番アホなのは毎日の記者だが
443名無しさん@3周年:03/02/02 16:58 ID:uaod7/om
444
444名無しさん@3周年:03/02/02 16:58 ID:6yfxNMmm
これって答え@だろ?どう考えても。
445名無しさん@3周年:03/02/02 16:59 ID:hc2tc9zv
適当な設問だね。

あえて、曖昧とかは使わない。


         適当

446名無しさん@3周年:03/02/02 16:59 ID:NkyYKeJp
いまどきのセンターってこんな問題が出ているのか。
ビクーリ
447 :03/02/02 16:59 ID:wVdLV/Ej
>>435
軽すぎて、持ってる感じしなくて思わず潰しそうw
448名無しさん@3周年:03/02/02 17:00 ID:xa+DYdjl

メーカーに聞いてみた。

ソニーの裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1037818018/203

【JRC】日本無線ってどうよ【JRC】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1036153739/

東芝の裏事情パート10
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042549279/

松下電器の裏事情 part7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1039358484/

NECの裏事情20
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1041861937/
449名無しさん@3周年:03/02/02 17:01 ID:hc2tc9zv



       適当な試験
       適当な社会
       適当な日本



450名無しさん@3周年:03/02/02 17:01 ID:YG/FAB9B
すげぇな、最近の高校は電気通信技術も教えているのか。
451名無しさん@3周年:03/02/02 17:02 ID:85kiGvPO
>>1-1000

だ か ら I A な ん だ っ て ば w
452名無しさん@3周年:03/02/02 17:03 ID:ptt0XxTs
>>435
適度な重さが無いとなぁ。なんかおもちゃっぽい。
外装がアルミな携帯とか出してくれると嬉しいかも。
453名無しさん@3周年:03/02/02 17:03 ID:hc2tc9zv
人工無能?
454名無しさん@3周年:03/02/02 17:03 ID:YtdNrwtj
答えは1しかない
設問が答えは1だと訴えている
455名無しさん@3周年:03/02/02 17:04 ID:8j9/l5BH
>>451
1Aってなに?
456名無しさん@3周年:03/02/02 17:05 ID:KvO0vs72
珍問とか気が狂いそうになるよな

457名無しさん@3周年:03/02/02 17:05 ID:hc2tc9zv





           あなたは間違っています。>>>センター




458名無しさん@3周年:03/02/02 17:05 ID:6yfxNMmm
>>455
数学
459大学への名無しさん:03/02/02 17:06 ID:YPo0xAiV
いまどきのセンター試験も簡単になったな。
460名無しさん@3周年:03/02/02 17:06 ID:bLHNFOnN
携帯電話にカメラを搭載するために、いかに小型化への努力があったのか。
ということをまったく理解してない問題なんだな。
高速通信なんて二の次ですよ。だっていまのカメラ付き携帯は
まったく高速通信技術なんて使ってないんだから。
461名無しさん@3周年:03/02/02 17:06 ID:/dY4fp0a
試験なんて運も必要だろボケ。

ガタガタぬかすんじゃねぇよ。
462名無しさん@3周年:03/02/02 17:07 ID:85kiGvPO
>>455
こういう科目なの。
463名無しさん@3周年:03/02/02 17:07 ID:7RFJRsyu
>>455MLBのワンランク下のリーグやよ。
464冬樹:03/02/02 17:07 ID:LLevyMyJ
>>444
デムパ違い。
465名無しさん@3周年:03/02/02 17:07 ID:dwy8MogY
>>457
97年センター試験の旧数学2の被害者の方ですか?
466名無しさん@3周年:03/02/02 17:09 ID:wVdLV/Ej
>>460
携帯つきカメラじゃ駄目なのか?
467名無しさん@3周年:03/02/02 17:09 ID:X4asFFXx
正答が何であれ、おまいらが欲しいのは@な訳だが。
468名無しさん@3周年:03/02/02 17:10 ID:hc2tc9zv




           オマエは間違った。>>センター




アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ
469冬樹:03/02/02 17:10 ID:LLevyMyJ
プロジェクトX
「素早く送れ!」
「カメラを埋め込め!」
「デムパを出せ!」

どれがいいのよ?
470444:03/02/02 17:10 ID:6yfxNMmm
>>464
漏れの理由はそんな理由じゃない。

携帯電話にデジタルカメラの機能が付加

一部ユーザー、必要ない・高くするなと反発

一部団体盗撮の可能性があると圧力

周りの所有者の携帯から電波発信!

「やっぱりぼくも欲しいニダ。」

ユーザーゲッツ!

(゚Д゚)ウマー
471名無しさん@3周年:03/02/02 17:12 ID:PTeJgUJR
本体の小型化は何の関係も無い。ガタガタいってる企業がおかしい。

>>460
おまえもおかしい
472冬樹:03/02/02 17:12 ID:LLevyMyJ
>>465
それは何でつか?
473名無しさん@3周年:03/02/02 17:13 ID:1mFqqRcD
「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ」

1.中国や韓国などの諸外国に製品の製造を受注して、コストを下げる。
2.中国や韓国などの諸外国に製造技術を教え、より良い物を作ってもらう。
3.中国や韓国などの諸外国に普及している脳内電波を利用する。
4.中国や韓国などの諸外国にひとまずは第二次世界大戦の謝罪を行う。
474名無しさん@3周年:03/02/02 17:14 ID:1HYFS7Bx
高速に伝える技術よりも正確に伝える技術の方が重要なのではないかと………
475名無しさん@3周年:03/02/02 17:14 ID:vNWfA70l


携 帯 の ど こ が 高 速 で つ か ?
476名無しさん@3周年:03/02/02 17:14 ID:IjYF9Jfy
>>473
悪問。
477名無しさん@3周年:03/02/02 17:15 ID:6yfxNMmm
5.中国人や韓国人になる。
478名無しさん@3周年:03/02/02 17:15 ID:hc2tc9zv
>>471
変な圧力が掛かるのを恐れてるんじゃないの?

で、「こっちも正解だと思う」とか訳の分からないことを言ってはぐらかしつつ
って感じじゃねーの?
正面切って「あれは間違いだ」と言えるのは外の人間だけだよ。
日本人はみんなズブズブなのさ。
479名無しさん@3周年:03/02/02 17:15 ID:iLJ05+Fa
9600bpsが高速だという時代は終わったのですね
480名無しさん@3周年:03/02/02 17:15 ID:hMLccp6L
>>475
写真を撮った後家に帰ってPCに取り込んで
メーラー立ち上げる時間が省略される。
481名無しさん@3周年:03/02/02 17:15 ID:6G6DW+eP
>>240
感性で解けるって言うのは、論理的思考を無意識にできている
ことを言うのだと思うが。
できる奴はどこまでも通用する。
途中で壁にぶつかるのはその能力の限界というか。
482名無しさん@3周年:03/02/02 17:15 ID:QazgXhvS
1Aなんて雑魚の取る教科だろ?
別にどうでもいいって
483名無しさん@3周年:03/02/02 17:16 ID:PTeJgUJR
>携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
すでにカメラが搭載されていることを前提にしているのだから、
小型化は設問と関係なし。
484名無しさん@3周年:03/02/02 17:17 ID:IjU5nypY
おそらく1A受けたやつは。何の疑問もないと思われます。
あっそーぐらい。エセ理系だから。
485名無しさん@3周年:03/02/02 17:17 ID:hc2tc9zv
まぁ、当てずっぽうと感性は微妙に違うしね。
486名無しさん@3周年:03/02/02 17:17 ID:iLJ05+Fa
小型である必要がないと同じ程度に
高速である必要もないと思うがどうか
487名無しさん@3周年:03/02/02 17:19 ID:hc2tc9zv
必要ないね。
488名無しさん@3周年:03/02/02 17:19 ID:dwy8MogY
>>472
旧課程の代数幾何の問題が超難問で新課程と比べて20点以上点差がついたのです。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/98/analysis/average.html
センターはこの年から得点調整はしないと明言していたので
結局浪人圧倒不利になった。
489名無しさん@3周年:03/02/02 17:19 ID:bLHNFOnN
なんか「1(高周波の電波を発生させる技術)」も正解のような感じがしてきた。
すくなくともNTTドコモはそう思っていたはず。
490名無しさん@3周年:03/02/02 17:20 ID:ZFCroS7H
物理受けてないからかんけーねー
491冬樹:03/02/02 17:20 ID:LLevyMyJ
1Aが存在する必要も無いってことですか?
492名無しさん@3周年:03/02/02 17:21 ID:Mva9mgo6
1Aなんか受けても・・・モノポリー
493名無しさん@3周年:03/02/02 17:21 ID:ykmdrdmf
この問題って「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されている」ことが前提で
それがついていれば(写真を撮って)「画像情報もやりとりできる」が、
その「画像情報もやりとりできる」ということのために「最も適当なもの」を選べと
言ってるんだからやっぱり答えは「大量の信号を高速に伝える技術」が一番だと思うけどな。
適当なものを選べだったなら複数もありだが、「最も」って言ってるんだから
画像情報(容量のでかいファイル)をやるのに小型化なんかより「大量の信号を高速に伝える技術」が
重要なのは明らかだと思うんだが。
べつにスーパーコンピュータみたいなでかい機械では画像情報のやりとりはできるんだし。
494冬樹:03/02/02 17:22 ID:LLevyMyJ
>>488
なるほど、そのとき俺は高1かな?
そんなニュースがあったような気もする。
495名無しさん@3周年:03/02/02 17:23 ID:ptt0XxTs
>>489
高周波と高出力は違うが?
496名無しさん@3周年:03/02/02 17:23 ID:B7qCZzAQ
>>493
お前は俺か? 一言一句違わず同意!!!
497冬樹:03/02/02 17:24 ID:LLevyMyJ
どこからが「大量の信号」で、どこからが「高速」なのか、線引きが必要だと思われ。
498名無しさん@3周年:03/02/02 17:24 ID:iLJ05+Fa
設問は音声情報や文字情報と比べて画像情報をやりとりする場合を問うているのだから
1,3は画像情報をやりとりする場合に限ったものではない
4は論外
よって2が正解
499名無しさん@3周年:03/02/02 17:24 ID:YyQBz0EH
所詮1Aの問題
どうでもいいんじゃない
500名無しさん@3周年:03/02/02 17:24 ID:PTeJgUJR
>>493
まったくそのとおり。文句たれてる企業のやつらがアフォ。
501488:03/02/02 17:25 ID:dwy8MogY
>>494
>>488の記事は98年のだった、スマソ。
でも表の97年の結果を見てもらえればわかると思う。

で、98年は逆に新課程が激難だったから
97年の事件に懲りて98年は新課程取ってさらに爆死した浪人も
多かったんだろうな。
502名無しさん@3周年:03/02/02 17:26 ID:iLJ05+Fa
>>493
音声情報も「大量の信号を高速に伝える技術」が必要ですよ
画像ど音声が同じ転送速度なのは知ってるでしょ?
503名無しさん@3周年:03/02/02 17:27 ID:kk7MCvrz
物理?
504名無しさん@3周年:03/02/02 17:27 ID:bLHNFOnN
大量の信号を高速に伝える技術なんて、まったく重要じゃないよ。
だって今のカメラ付き携帯は、大量の信号を高速に伝えるなんてことを
重要視しないて、小型軽量化を最重要視してるんだから。
大量の信号を高速に伝えることが最重要なんだったらFOMAは成功している。
FOMAが失敗したことこそ、この答えが間違っていることの証拠。
505名無しさん@3周年:03/02/02 17:29 ID:6nJcw5dP
<設問>
>「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
>音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
>そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ」

<答>
D 相手にわからないようにスカートの下から撮れる技術。
506名無しさん@3周年:03/02/02 17:29 ID:/dY4fp0a
>>504

まぁ安いことが消費者にはイイ(・∀・)ってことよ。
FOMAもお手ごろで宣伝されてたら成功したかも?
507名無しさん@3周年:03/02/02 17:30 ID:PTeJgUJR
>>502
>画像ど音声が同じ転送速度なのは知ってるでしょ?
「携帯では」ってことですよね?
508名無しさん@3周年:03/02/02 17:30 ID:iLJ05+Fa
>>505
ソレダ!!
509名無しさん@3周年:03/02/02 17:31 ID:6yfxNMmm
>>505
それだ!
510名無しさん@3周年:03/02/02 17:31 ID:PTeJgUJR
504は試験問題とは関係なく発言してんだよね?
511名無しさん@3周年:03/02/02 17:31 ID:ptt0XxTs
>>502
そうなんだっけ?通話回線と信号線は別だと思ってた。
まぁ、通信方式にもよるかもしれないが。
512名無しさん@3周年:03/02/02 17:31 ID:ykmdrdmf
>>502
それは問題のまぎらわしい部分かもしれないけど、「大量の信号を高速に伝える技術」が
正解になるってことは変わらないんじゃない?
513名無しさん@3周年:03/02/02 17:32 ID:hMLccp6L
>>505
シャッター押した時の音声を廃止すべき、というわけですね。
514名無しさん@3周年:03/02/02 17:32 ID:QyOTOtQs
物理TAなんて選んでる奴いんの?普通はTBだろ
515名無しさん@3周年:03/02/02 17:34 ID:hc2tc9zv
>>493
>べつにスーパーコンピュータみたいなでかい機械では画像情報のやりとりはできるんだし。
意味わかんね。
炊飯ジャーでもデータのやりとりはやってますが。
画像表示能力はないけどね。
516名無しさん@3周年:03/02/02 17:34 ID:vNWfA70l


  いったい、64kだの128kbpsで早いと言っている携帯の

  ど こ が 高 速 技 術 な の れ す か ?

  フリーズしまつよ。それをADSL程度にする気があるなら
  ぶぇつですけろ、そんなの、何年先かわか ら ん べ。
517名無しさん@3周年:03/02/02 17:34 ID:iLJ05+Fa
>>507
もちろん槍玉にあげられている携帯の話
機種ごとに一概に言えないのも承知してます
そう、場合によっては音声のみの機種のほうが画像転送可能な機種より高速通信してる場合もあるのです
つまり音声と画像を比べた場合に高速性を問題にすることがおかしいのです
518名無しさん@3周年:03/02/02 17:35 ID:O6n7N266
誰も突っ込んでいないようなので・・・

問題文中  電線や光ファイバーを用いて  とあるけど、

×電線
 ↓
○銅線 

だと思う。現場ではメタルって言ってるけど中規模プラントのメンテナンスしか経験がないが通常、電線で通話信号は通ってない。

工場で混ぜると設備が怒鳴り込んでくるよ。

何の試験問題が知らないが、通信速度に関する質問があって

問. 9600bpsの回線で、300キロバイトの転送に何分かかるか

でもめた話を聞いたことがある。
正解が1キロ=1000で作ってあったらしい。
519名無しさん@3周年:03/02/02 17:35 ID:ptt0XxTs
>>515
他の機器とデータ交換してる炊飯ジャーってあったっけ?
520名無しさん@3周年:03/02/02 17:36 ID:x8mCpK68
今年の現代社会は無勉で8割以上とってる奴がざらにいる。というか俺も。
地理は難しかった。
521名無しさん@3周年:03/02/02 17:36 ID:vNWfA70l


  低速な技術しか使っていない携帯で

  「高速に伝える技術」

  が正解になるのはおかしい。
522 :03/02/02 17:36 ID:YPo0xAiV
受験者
物理A 1,735
物理B 124,973
523名無しさん@3周年:03/02/02 17:37 ID:wVdLV/Ej
なんか問題がややこしくかいてあるが、ようは
「画像を送信するためにはどの技術が必要」
てのが出題者の意図だよね?
524名無しさん@3周年:03/02/02 17:37 ID:bLHNFOnN
画像通信だったらPHSの方が高速大容量、だから、これからはPHSの時代
って言いたいんですかね。
525名無しさん@3周年:03/02/02 17:38 ID:iLJ05+Fa
>>512
消去法でね
正当はどれかではなくて悪問だといいたいだけ
答えは1つも含まれてない、これが本当の答えだと思うのよ
526名無しさん@3周年:03/02/02 17:38 ID:blVs4ZiB
>>518
そのへん区別するのに「ケーバイト」っていう人もいるね
527名無しさん@3周年:03/02/02 17:38 ID:6yfxNMmm
>>523
違う。
>>505見れ
528名無しさん@3周年:03/02/02 17:38 ID:IjYF9Jfy
>>519
今は21世紀だぞ!!
電話すれば勝手に炊いてくれるジャーも有るんだよ!!







俺は知らんが。
529名無しさん@3周年:03/02/02 17:39 ID:PTeJgUJR
>>517
試験問題では「音声と画像を比べ」ているのではありませんよ。

>機種ごとに一概に言えないのも
ATMとか通信プロトコルのことわかってんの?
530名無しさん@3周年:03/02/02 17:40 ID:bLHNFOnN
画像=大容量という思い込みがあるのではないか?
音声だって、音質を良くすれば大容量になるし、画像データーだって
画質を悪くすれば低容量になる。
IP携帯電話なんて、音質がやたらにいいしね。(ただしいまのところ本体が大きい)
531名無しさん@3周年:03/02/02 17:40 ID:wVdLV/Ej
>>527
なるほど、意図読み違えてターヨw
532名無しさん@3周年:03/02/02 17:41 ID:ykmdrdmf
>>515
「機械では」は「機械でも」の誤字。
そこで言いたかったのは、機械の大きさが巨大ファイルのやりとりに関して
直接影響しないだろうということ。
「小型化しなければ画像情報のような大きなデータのやりとりはできない」なんて言えないよね。
533名無しさん@3周年:03/02/02 17:41 ID:x8mCpK68
冬にスキーを楽しんだり、夏に海水浴を楽しんだりして、太陽光線を長時間浴びると肌が日焼けする。
これは太陽光線に含まれるある種の電磁波の影響である。
この電磁波として最も適当なものを、次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@ X線
A 紫外線
B 可視光線
C 赤外線
534名無しさん@3周年:03/02/02 17:42 ID:iLJ05+Fa
>>529
レイヤーが違う話もってこないw
音声と画像を比べてるのは以前書き込んだ理由から
つまり問10の2行目からそう読み取ったんだが
そうなると問題自体が破綻しないかい?
535名無しさん@3周年:03/02/02 17:45 ID:PTeJgUJR
>>534
>問10の2行目
画像情報「も」

出題の意図が分からんか?
536名無しさん@3周年:03/02/02 17:46 ID:wVdLV/Ej
>>533
(5)スペシウム光線
537名無しさん@3周年:03/02/02 17:49 ID:iLJ05+Fa
>>535
音声やメールに加えて画像情報も扱う場合を想定しているなら
音声やメールのみを使っている場合に比べて音声やメール、画像情報の3点を扱う場合の
ことを答えるべき
前者と後者の違いは?ということについて画像情報は容量が大きいというのが答えである論拠のようなので
音声データも画像情報と比べて小さいとはいえないよ(むしろ大きい)と答えているわけです
538名無しさん@3周年:03/02/02 17:49 ID:IjYF9Jfy
>>533
紫外線…??
539名無しさん@3周年:03/02/02 17:51 ID:GFJBeXVs
「携帯電話にデジタルカメラを機能を付加するために必要な技術」ならば、
小型化も選択肢に入るだろうが、「画像をやりとりする為に必要な技術」
ならば、「大量の信号を高速に伝える技術」で正解だろう。記述式の解答
ではなく、選択肢が並んでいる状態で、「最も適当なものを選べ」という
設問なのだから、この条件で正解が二つある、とするのは、あまりにも
強弁のしすぎ。、
540名無しさん@3周年:03/02/02 17:53 ID:qR2AWqsS
一番必要なのはその機能を搭載した電話機を売り込む技術だろ!
DポのVP-210は写メールの1年前に出たが売れなかったぞ
541名無しさん@3周年:03/02/02 17:55 ID:bLHNFOnN
>>539
だから、それは画像=大容量という前提が必要でしょ。
いまの携帯は、データー送信容量にあわせた音質を選択しているに
すぎない。
音質も良く、画像も高速で送れるIP携帯電話は
本体の大きさがネックになってるんだから、
どっちかというと、本体の軽量小型化の方が正解。
542名無しさん@3周年:03/02/02 17:55 ID:RFKWFyWX
>そのために必要な技術として...
その が何を指すのかがあいまいなのが問題。
543名無しさん@(-o-)!:03/02/02 17:58 ID:Q+JwPbAf
パケット代を安くする技術をキボン
544名無しさん@3周年:03/02/02 17:59 ID:4lbtBKYJ
>540


選択問題じゃなければ脳
545名無しさん@3周年:03/02/02 17:59 ID:HwN3IUMr
出題者が何もわかってないから
いい加減な問題を出してしまうんだよ
546名無しさん@3周年:03/02/02 18:00 ID:/YUkQCR/
それ以前の問題で大学入試センター試験の問題に
こんなのを出す方がおかしい
547名無しさん@3周年:03/02/02 18:01 ID:b/4qK1/d
>>546
だから1Aだと何度言えば分かる
548 :03/02/02 18:02 ID:knoHvIii
>>541
そうかな?

物理の問題で、他の設問との文脈読めば
「小型化」と答えることが(この場合)正しいかどうかなんてわかりそうなもんだ。
要するに「小型化」って答えた奴は、何にもわかってなくて適当に答えた奴だから
間違いにして問題ナシだろ。
549冬樹:03/02/02 18:03 ID:LLevyMyJ
>>547
だから1Aって何なんだよ。教えてくれよ
550名無しさん@3周年:03/02/02 18:05 ID:b/4qK1/d
>>549
だから一部の者が受ける、ある程度以上の大学では使えない
普通高校では一般的に教えない糞簡単な科目だと何度言えば分かる
551名無しさん@3周年:03/02/02 18:07 ID:U2vxkOVd
>>549
1A=底辺大学に行くアホ用物理
普通の人は1Bを受ける
552名無しさん@3周年:03/02/02 18:09 ID:x8mCpK68
総合理科は宮廷レベルでも使える大学がある。
地歴Aは東大でも使える。
理科TAは殆ど使えない。
553名無しさん@3周年:03/02/02 18:09 ID:LpqnYTXw
しかし、悪問だなあ。
しいて選べば、2の大量の信号を高速に・・だけど
ドコモやJホンの伝送スピードは低速だからな。
現実的には商品化されたのは同じ大きさにカメラを実装したとういう
3の小型化の技術が重要になってくるからな。
こじつければ、高速データを扱うためには、1の高出力の電波を発生させる
技術も重要。28.8Kにすると平均電力は増大しているし、FOMAやCDMAは、
平均電力こそ低いが、送信パワーモジュールに低ひずみが要求されるので
高出力可能な(ピークパワーとして)技術が重要になる。
4は、どうやっても答えに結びつかないけど。
もっと重要な解として
画像データを扱うプロトコルの技術、
画像データを圧縮する技術などが、重要でないか。



554名無しさん@3周年:03/02/02 18:09 ID:wVdLV/Ej
1A=
555名無しさん@3周年:03/02/02 18:10 ID:NLDxjYQB
センター試験という権威ある試験にいちゃもんをつけるという姿勢が
携帯電話メーカーの専門的見地からの「異議申し立て」として
かっこいいだろ?というわけのわからない見栄と自惚れの強さを
アピールしていてすごくかっこ悪い。

ただの紋切問題と紋切解答の組み合わせに
正論ぶって異議をとなえるのもかっこわりい。てかサムイ。
556名無しさん@3周年:03/02/02 18:11 ID:/YUkQCR/
>>547 だから1Aといえどもだ
557名無しさん@3周年:03/02/02 18:12 ID:bLHNFOnN
すくなくとも、今販売中の「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されている」
電話に必要な技術は、
大量の信号を高速に伝える技術
ではなく、
携帯電話の本体を小型・軽量化する技術
だったことは間違いない。
558554:03/02/02 18:12 ID:wVdLV/Ej
不正落ちした・・・

1A=序章、入門編
1B=本章、本編

てとこかな?
559関西人:03/02/02 18:15 ID:UP4lq8Hz
無理に時流にのっかろうとするからこうなる。
その典型ですな。
560冬樹:03/02/02 18:16 ID:LLevyMyJ
>>558
よく分かった。
561名無しさん@3周年:03/02/02 18:16 ID:47x+FubK
>>555


>センター試験という権威ある試験


ねぇよ。

今すぐ廃止にしてもいいぐらいだよ。
562名無しさん@3周年:03/02/02 18:16 ID:RGlvDtn4
遅い伝送速度でも画像情報は伝えられるが
小型じゃないと持ち運びできないだろ。
563名無しさん@3周年:03/02/02 18:18 ID:/iUvFDYI
>558
そもそも受けている本人たちはIBに進むことは無いんだから
そいつらにとっては序章でも入門でもない罠
564名無しさん@3周年:03/02/02 18:19 ID:NLDxjYQB
>>561
個人的な意見を誰も聞いてはいません。
社会一般、受験生全員にとって重要性がとても高いといえるからそういったんです。
頭の悪い言いがかりはよしてください。
565名無しさん@3周年:03/02/02 18:19 ID:8j9/l5BH
>>561
すくなくとも物理1Aはあんまり権威ないだろうな
566名無しさん@3周年:03/02/02 18:19 ID:/YUkQCR/
つーかこんなネタこぼれ話レベルだろ
制作者の意図がつかめないと問題解けないくらいでぐだぐだ言うなって
567 :03/02/02 18:20 ID:knoHvIii
ここで小難しい知識ひけらかしてる奴!!
お前ら、受験生だったら「小型化」を選択するか?
やっぱり「転送速度の高速化」を選ぶだろ?

じゃあいいんだよ。
568て優香:03/02/02 18:20 ID:82EACTjL
愚問
569名無しさん@3周年:03/02/02 18:20 ID:aT3A0TTI
1Aは現代文並みにくだらねーよ。
1A受けること自体が人生の汚点。
570名無しさん@3周年:03/02/02 18:22 ID:leDdMJXp
>>564
横レスだが、権威ある試験ではありませんよ
571名無しさん@3周年:03/02/02 18:22 ID:weibTvGV
>>561
本来は日本版バカロレアみたいな物を考えていたんだよ。
それが「大学序列につながる」と言う声が主に旧二期校から出て今みたいな制度になった。
それに私立からそっぽを向かれた。

いかにも日本的妥協の産物なんだよな。
572名無しさん@3周年:03/02/02 18:22 ID:/YUkQCR/
>>569 現文と1Aを比較するなよ。原文以下だろ
573名無しさん@3周年:03/02/02 18:23 ID:bLHNFOnN
初級シスアドにも、こういう悪問があるんだよね。
初級シスアドなら(笑)ですむけど、センター試験だとどうだろう?
574名無しさん@3周年:03/02/02 18:23 ID:A2Z8XWoi
まぁ何にせよ、
>しかし、情報処理の専門家から「携帯電話の本体を小型・軽量化する技術」の方が重要ではないか、

設問の題意も読み取れない「情報処理の専門家」がいるって哀れ。ってこったろ?
575名無しさん@3周年:03/02/02 18:23 ID:4lbtBKYJ
凶暴爆弾魔達のサイト集
日本防衛警備機構
http://members.tripod.co.jp/defenceagency/idf.html
爆弾魔の巣窟。今はあまり使われていない。ゆりかもめ爆破犯(実験魔)のカキコがある。
ChemistRoom
http://members.tripod.co.jp/chemroom/
爆弾魔の巣窟。爆弾製造法、爆弾製造の写真を掲載し、実際に爆弾を製造している。
ポッカーの実験室
http://members.tripod.co.jp/poka_and_urari/index.html
ChemistRoomの姉妹サイト。凶悪兵器を製造している。
ブラスの隠れ宿
http://tokyo.cool.ne.jp/blax001/
爆弾魔パック(旧パックの隠れ家管理人)はブラスに名前を改称し活動し続けている。
宗教法人愛連合
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8894/
爆弾魔のサイト。凶悪爆弾ファイルが多数掲載されている。
一般人に作れる武器
http://thebbs.jp/war/r.exe/1026794277.e40
掲示板。爆弾魔達がかなりの頻度で情報をやり取りしている。
【厨房】【激発物】【厨房】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1032765575/l50
2ch掲示板。かつては爆弾魔の総本山だった。過去ログは恐怖の巣窟。現在も使われている。

防犯コピペ推奨です。こいつら実際に事件起こしてます(ゆりかもめ爆破高校生。実験魔)
576名無しさん@3周年:03/02/02 18:24 ID:/YUkQCR/
>>573 初級シスアドは経営面からの考慮の方が大事だろ。
つまり、売れるものを作れるかどうか(藁
577名無しさん@3周年:03/02/02 18:26 ID:ptt0XxTs
>>576
あのレベルで経営云々いうのはおこがましいだろ。
578名無しさん@3周年:03/02/02 18:27 ID:/YUkQCR/
>>577 それもそうだな
579名無しさん@3周年:03/02/02 18:27 ID:aT3A0TTI
>>572
まあそりゃそうだがな。
世界史Aやら日本史Aもなくせ。
だいたいAってなんなんだよ。
AFOのことか。
580名無しさん@3周年:03/02/02 18:30 ID:bLHNFOnN
ヒント 携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば
音声情報や文字情報のみならず、画像情報もやりとりできる。
そのために必要な技術は大量の信号を高速に伝える技術です。

答え デジタルカメラ内蔵の携帯電話に必要な技術は、大量は○○を○○に伝える技術です。
「○○を○○」に当てはまる文字を書いて下記のあて先に応募してください。
581名無しさん@3周年:03/02/02 18:32 ID:GlikK/Nb
>>580
「内容」を「相手」に伝える技術だ!
582名無しさん@3周年:03/02/02 18:33 ID:x8mCpK68
電波を漏れに伝える技術です。
583名無しさん@3周年:03/02/02 18:34 ID:KWYhseiR
大量が主語なんだけど訳わからん
584名無しさん@3周年:03/02/02 18:35 ID:CgG6X/Nx
>>580
無修正画像を秘密裏に
585名無しさん@3周年:03/02/02 18:37 ID:3/s6yL+3
問、次のカッコに当てはまる言葉を下から選びなさい。(15点)

『(    )が(    )になる。』


1,教師
2,性犯罪者
586名無しさん@3周年:03/02/02 18:38 ID:lvRmjMX7
大漁は釣師の感性に伝える技術です
587名無しさん@3周年:03/02/02 18:38 ID:bLHNFOnN
>>583
すいません、「大量の」です。
588名無しさん@3周年:03/02/02 18:42 ID:Sbpg9yzo
>>585
答えが複数あるのでは
589名無しさん@3周年:03/02/02 18:44 ID:KWYhseiR
>>588
4通りしかありません
590名無しさん@3周年:03/02/02 18:44 ID:iLJ05+Fa
『(   う )が( ぐぐ   )になる。』
591名無しさん@3周年:03/02/02 18:46 ID:n2JAC9NM
『(    )が(    )になる。』


1,教師
2,性犯罪者
3,ロリコン
4,アニオタ
592名無しさん@3周年:03/02/02 18:47 ID:t1fIODkT
問題じっくり読んでみますた。

1と2は、通信速度向上のための技術。つまり画像の送受信のための技術。
3は、携帯にカメラを組み込むための技術。

厳密に言えば3はちょっと的を外してるね。
だから2でいいんじゃないっすか?
593名無しさん@3周年:03/02/02 18:47 ID:HwN3IUMr
ネタスレのヨカーン
594名無しさん@3周年:03/02/02 18:52 ID:/iUvFDYI
ネタスレのヨーカン
595名無しさん@3周年:03/02/02 18:53 ID:XXoeiWiu
単純に考えて「画像情報」をやりとりするのに
小型化、軽量化が必要不可欠なのか?
大きくてもできることはできるじゃん。
596名無しさん@3周年:03/02/02 18:53 ID:kKUvofDq
なんだ。1Aか。
大勢に影響無し。
597名無しさん@3周年:03/02/02 18:58 ID:Sbpg9yzo
>>595
問題文を読む限り、「機能の付加」も問題に含まれるように読み取れるな。
通信が遅くても画像のやり取りはできるし。気長にやれば。
サイズがでかいと、現状、携帯電話とはいえなくなるしな。
598名無しさん@3周年:03/02/02 19:00 ID:l7e5owR9
センター試験ってこんなんだったけ?
これのどこが物理?ただのクイズぢゃん
計算問題はないのか?
599名無しさん@3周年:03/02/02 19:01 ID:X3aDJstH
そんなことより脳への影響とかそういうのを出せよ
600585:03/02/02 19:02 ID:3/s6yL+3
ヒントはこの辺↓
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1040298887/l50
に隠れているかも知れません。
601名無しさん@3周年:03/02/02 19:03 ID:/R5UCnny
こんな事より 国語一二 をなんとかしろよ。模範解答には絶対納得いかねぇ。
602ACNクルー ◆EMZHGo6oyI :03/02/02 19:04 ID:FFxmPKxf
センターの理科はどうも奇怪なことが多いね。センター第一回のときも変わり方が
他教科より激しいと言われていた記憶があるなあ。
603名無しさん@3周年:03/02/02 19:05 ID:/iUvFDYI
>598

だ か ら IA な ん で す っ て ば
604名無しさん@3周年:03/02/02 19:06 ID:WQHPhhQm
どう考えても業界の方が屁理屈を言っている
605名無しさん@3周年:03/02/02 19:07 ID:hc2tc9zv




          あんた間違ってるよ。>>センター



606名無しさん@3周年:03/02/02 19:07 ID:Sbpg9yzo
>>585
『(´∀`)が(´・ω・`)になる。』
607名無しさん@3周年:03/02/02 19:08 ID:as5O4TY1
まぁ、別に高速でなくてもやり取りはできるんだから、どうしても必要なワケじゃないな。
608名無しさん@3周年:03/02/02 19:09 ID:AW0Vf1td
携帯電話の中の人もイイ迷惑だな
609名無しさん@3周年:03/02/02 19:09 ID:bLHNFOnN
「デジタルビデオカメラの機能」「動画」なら、良かったんだけどね。
610名無しさん@3周年:03/02/02 19:09 ID:iLJ05+Fa
携帯の中に人など……ツーツーツー
611名無しさん@3周年:03/02/02 19:12 ID:SxHY4+2n
携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば
音声情報や文字情報のみならず、画像情報もやりとりできる。
そのために必要な技術は大量の( 1 )を( 2 )に伝える技術です。

模範解答
1. 賄賂
2. 政治家
612>604 :03/02/02 19:13 ID:zllmS+1L
御意
613名無しさん@3周年:03/02/02 19:14 ID:sTfZUgq5
一瞬、セクシー試験に見えた
614名無しさん@3周年:03/02/02 19:16 ID:WQHPhhQm
【社会】携帯電話の股間に業界から疑問の声 セクシー試験
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044167328/
615名無しさん@3周年:03/02/02 19:18 ID:iLJ05+Fa
携帯の股間ってパカパカするとこの真中の隙間か?
616名無しさん:03/02/02 19:18 ID:Xaiobf0U
すみません、いつの間に物理の問題ってこんな平易なものになったのでしょうか。
617名無しさん@3周年:03/02/02 19:19 ID:Sbpg9yzo
>>616
ある意味難易度高くない?
618名無しさん@3周年:03/02/02 19:19 ID:Wqi3OF+b
国語の問題で問題文の原作者が何故か不正解になるのと同じですな。
619名無しさん@3周年:03/02/02 19:20 ID:U2vxkOVd
>>616
だから1Aだと何回言えば…
620名無しさん@3周年:03/02/02 19:22 ID:DsWqpGDO
だからIAだってばw
621名無しさん@3周年:03/02/02 19:24 ID:WQHPhhQm
なんつーか、技術系の話を聞きかじった営業の連中が騒いでるってかんじ?
622名無しさん@3周年:03/02/02 19:51 ID:iLJ05+Fa
答えじゃなくて設問が批判されてるのに解ってない奴多いね
623名無しさん@3周年:03/02/02 19:52 ID:IbxX3JYN
現国の問題の答えは文中にはっきり書かれているという人がいるけど…

そもそも、その答えを読み取る方法論自体、解釈学という哲学の一ジャンルに
なる位あやふやなんだがな。
結局は、テストの作られた時代に半数以上の人が支持する解釈論に
のっとって正解を出せ、ってことになるのかねえ。
624名無しさん@3周年:03/02/02 20:00 ID:/iUvFDYI
そこまでおおげさなもんかねえ。
625名無しさん@3周年:03/02/02 20:04 ID:ln2UKu6K
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、
これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。
2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
2ちゃんねらー(=ウェブ上の魑魅魍魎)の書込みは愚鈍で公序良俗に反するので一切禁止です。この規定のむかつく方は、
当ホームページの28万人を超える固定客の邪魔ですので、直ちにご退室下さい。「美しいもの、怜悧なるものは全て正しい。
醜と愚鈍とは死刑である。」・・・・・太宰治  つまり、美しく怜悧な「K.OKADAワールド」においては、醜、愚鈍に属する
「2チャンネラー」は全員、死刑と決定しましたので、ご報告申し上げます。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/6466/hikoject_x_a.swf  
626名無しさん@3周年:03/02/02 20:14 ID:CXRBZuDN
>>623
評論と小説ではまったく違うと思う。
評論は筆者の考えを読めればそのまま正解できるけど
小説は出題者の考えを読めないと点が取れない。
627名無しさん@3周年:03/02/02 20:40 ID:SOkSbxoT
>「大量の信号を高速に伝える技術」
実際は逆でしょう。

音声はリアルタイム性が必要だけど,画像メールはそんなに遅れなければOK。
音声で9.6kbps必要なのに対して,100KBの画像を1時間以内に送るには300bpsあれば十分。

惑星探査衛星のボイジャーの場合は,伝送速度が数十bpsしかないので
画像は送れるけどリアルタイム音声は送れない。
628名無しさん@3周年:03/02/02 20:44 ID:Dl53gQCJ
なんか、日本人の底の知れる話題だな。
「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
 音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
 そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ」
・ここで、1を答えたやつと3を答えたやつに大きな差がある。
1を答えたやつは、
「携帯にすでにデジタルカメラの機能が付加された状態」を
想定して答える。で、最近話題の情報高速化技術
(これも携帯と関係のない甚だしい勘違いなんだが)を思い出し、答えるわけだ。
結論、1が正解だって答えるのは「やる気のない人」
で、3を答えたやつ=フロンティアスピリッツのあるやつだ!

・というのはさておき、設問は携帯電話の機能的進化を述べている。
時系列にそって語るなら、「文字通信」→「曲データ」→「画像」→「カメラ」→「高速通信(動画通信)」なわけでしょ。
そもそも、今高速通信が必要とされているのは、「動画」とか「高画質」とかでしょ。あるいは、インターネット経由の大量のデータDL。
用途が違う。文脈読めば読む程、あるいは現実を知っている程混乱する。
……ようするに、物理の法則にふさわしい事象がおこらなかったものを設問に選んだ時点で間違いだ。現実世界では3が正解だった。
受験ゲームとして1を選ぶのでなく、自分なりの考えとして「1が正解だ」って人は、電波板かマカー板に帰ってください。
629名無しさん@3周年:03/02/02 20:51 ID:z06s4zAk
630名無しさん@3周年:03/02/02 21:12 ID:WQHPhhQm
それにしてもこれは物理か?
631名無しさん@3周年:03/02/02 21:16 ID:09pvRaxA
DoCoMoの携帯で111に電話すると

今から着信試験を行いますので電話を切ってしばらくおまちくださいプープー→数秒後に番号無しから着信→ただ今着信試験を行なっています(無限ループ)

になるんですが
着信試験ってなに?
632名無しさん@3周年:03/02/02 21:23 ID:HRn8C9sZ
patの方がよっぽど疑問だがな
633名無しさん@3周年:03/02/02 21:24 ID:HkYV0aJY
必要な技術:
 郵政省の役人を接待したり袖の下を渡したり、天下りを引き受けること。
634名無しさん@3周年:03/02/02 21:26 ID:0pzz+Qfe
国語の問題だな。
635名無しさん@3周年:03/02/02 21:27 ID:drUopFk2
631を読んで早速試してみた奴 → (1)
636名無しさん@3周年:03/02/02 21:37 ID:QssenpGh
これのどこが物理?
1Aってこんなにしょうもなかったのか。
初めて知ったよ。
637名無しさん@3周年:03/02/02 21:40 ID:WQHPhhQm
理科4教科の名前の詳しい構成解説きぼう
1Aとか2BとかCとか
638名無しさん@3周年:03/02/02 21:43 ID:Mfl3pOOB
スレタイの「疑問の声 センター試験」のとこ見てPatのことかと思った
639違い:03/02/02 21:45 ID:mMIh/pc4
表面的な知識を問うものとして出題するのがA
科学的見解から計算物理学を学ばせるのがB

です。
640名無しさん@3周年:03/02/02 21:49 ID:WQHPhhQm
>>639
ちゃんと普通科でてるならB、でいいのかな?
641名無しさん@3周年:03/02/02 21:52 ID:/iUvFDYI
でもってIBはセンター試験で課すから文系も勉強するが、
IIは理系の2次試験でしか出題されない。
642名無しさん@3周年:03/02/02 21:54 ID:cciaGHZE
>>631
その番号は元々公衆電話の為にできたもので、
新しく設置された公衆電話の通信テストを行う為にある………はず。

自信あまり無し。間違ってたらスマソ
643岡田克彦ファンクラブ:03/02/02 21:55 ID:zNzGhcU/




2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
644名無しさん@3周年:03/02/02 21:56 ID:WQHPhhQm
IIIとかIIBとかいうのは無いの?
645名無しさん@3周年:03/02/02 21:56 ID:QHOJrMK9

 し  ヲ  タ  必  死  だ  な  (藁
646名無しさん@3周年:03/02/02 21:57 ID:weibTvGV
>>644
大昔の数学にはUBとかVとかあったぞ。
今は知らん。
647名無しさん@3周年:03/02/02 22:00 ID:UgWECgE8
ばかじゃねえのw
カメラ付き携帯電話で画像の「情報」のやりとりする時に必要な技術が何かって問題だろ。
ごていねいに、「音声や文字のみならず」とまで書いてある。
んなもん、大量のデータを送る技術にきまってるだろ。
だいたい、カメラ付き携帯が小型じゃなくても大量のデータを送れるなら画像を送れるだろ。
逆はどうだ?大量のデータを送る技術がなければいくら小型でも画像を送れないだろ。
情報処理の専門家?笑わせるな。小学校行って日本語習ってこい。あと、高校で数学A習って来い。
ていうか真に受けてるバカはいるのか?
648名無しさん@3周年:03/02/02 22:01 ID:/iUvFDYI
世界史・日本史・地理: A、B
物理・化学・生物・地学: IA、IB、II (IB+II=IIB)
数学:I II III A B C (組み合わせてIA IIB IIIC)
649名無しさん@3周年:03/02/02 22:02 ID:/iUvFDYI
センター試験に数学IIIとCは無し
650とりーぷ ◆w.hEokRpPc :03/02/02 22:02 ID:4G5h7XZ6
とりーぷ。
651名無しさん@3周年:03/02/02 22:06 ID:UGSz9t1M
いまさら本題に戻るかなよ。空気よめ
652名無しさん@3周年:03/02/02 22:09 ID:nolwMKet
2も3もどっちも正解。

この問題作った香具師が バ カ

ちなみに「高速化より低料金化しる! 」なんていう意見があるが
高速化と低コスト化は実際リンクしてる。TDMAの高速化は違うけど。
653名無しさん@3周年:03/02/02 22:15 ID:/iUvFDYI
>652
過去レス嫁。むしろイチャモンをつけた技術者のほうが馬鹿という流れになっておる。
654名無しさん@3周年:03/02/02 22:19 ID:nolwMKet
>>653
そりゃおかしいだろ。
イチャモンつけられるような悪問作った時点で問題作成者側の問題。
655名無しさん@3周年:03/02/02 22:19 ID:DsWqpGDO
>>648
国語はI・IIだったりする罠
高校の課程ってわかりにくいよねー
それぞれの違いをちゃんと説明できる人なんてそうそういないし。

ま、今春またがらりと変わるわけだが。
656名無しさん@3周年:03/02/02 22:21 ID:09pvRaxA
「必要」という言葉を理解してれば答えは一つ。
必要ってことは、それが無かったら成立しないってことなんだよ。今は携帯のサイズが一様に小さいから勘違いしやすいが、携帯電話は必ずしも今のように小さい必要はない。
小さいとただ便利なだけ。
一方、画像データ級の大きさのデータを送る技術が無ければ、撮った画像を送ることは不可能。
必要というのは、A→BのB。
657名無しさん@3周年:03/02/02 22:23 ID:traGu1Co
センター試験はきれいに○×が分かれるような設問にすべきです。
それがセンター試験の特性です。

それに対する批判は別として。
658名無しさん@3周年:03/02/02 22:23 ID:Dl53gQCJ
>>653
技術大国日本の先行きも暗いなw
659名無しさん@3周年:03/02/02 22:24 ID:iLJ05+Fa
>>656
転送も高速である必要はないと思うがどうか?
660名無しさん@3周年:03/02/02 22:25 ID:eATeTCZq


  ま た P A T か


ってもう既出?
  
661名無しさん@3周年:03/02/02 22:26 ID:FEt59xsa
>>657
この問題にかんして言えば、答えがはっきり○×にわかれる。
少なくとも、高校程度の論理学の知識があれば。
662名無しさん@3周年:03/02/02 22:26 ID:Sbpg9yzo
>>539
>「そのために必要な技術として最も適当なものを選べ」

以上の文の「そのため」が何をさしているのか明確じゃないのがまずい。

>「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
>音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。」

以上の文が完結されているため、「そのため」が全体をさしていると解釈すれば、
正解が複数になってしまうし、実際技術者の立場でいえば、小型化のほうが重要で難しい。
663名無しさん@3周年:03/02/02 22:26 ID:Dbb+AhEq
IAの問題作るやつも大変だな
664名無しさん@3周年:03/02/02 22:26 ID:Z0o1k1wo
ま、大量の情報を送信する道具に固執するあまりに
あきらかにオーバースペックだが巨大な携帯電話を
作るようなタイプのアフォな研究者に対する警鐘
かな。んなわけないか。
665名無しさん@3周年:03/02/02 22:26 ID:WQHPhhQm
つーか、Aの問題にチェックを入れてる時点で
この「業界人」たちのレベルが知れると思うのだが
どうだろう
666名無しさん@3周年:03/02/02 22:27 ID:uuTxOfqc
>>6
俺もです(鬱
667いちいち文句いうな:03/02/02 22:27 ID:wCC96gPw
常識的に考えて正解は2番だけだろ。
668名無しさん@3周年:03/02/02 22:28 ID:nolwMKet
>>656
必要という言葉を考えれば「大量の信号を高速に伝える技術」不正解になるわけだが。
PDCやGSMの第二世代携帯は携帯史上で初めてデジタルのデータをやり取り
できるようになった。(通信方式がデジタルになったから)

で、その第二世代の時点でデジタルカメラでの画像やり取りを実現してしまったのだから
高速化する必要はない。
669名無しさん@3周年:03/02/02 22:28 ID:iLJ05+Fa
>>665
取材されたから答えただけだろ
どう答えたかも掲載されてないしレベル云々は語れん
670668:03/02/02 22:30 ID:nolwMKet
○「大量の信号を高速に伝える技術」も不正解になるわけだが。
671名無しさん@3周年:03/02/02 22:30 ID:OLYsTKKy
>>659
高速じゃないといけないかどうかは問題じゃない。最も適当なものを選ぶ問題なんだから。
お前は期末テストのあとに先生に文句付けてる鼻たれ生徒かよ。
672名無しさん@3周年:03/02/02 22:31 ID:WQHPhhQm
次スレまだー?
673名無しさん@3周年:03/02/02 22:31 ID:WQHPhhQm
2げと失敗の上に誤爆とは…

【社会】豊郷小の校舎にスプレー落書き、近くの民家2軒にも−滋賀
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044192645/
674名無しさん@3周年:03/02/02 22:32 ID:nolwMKet
>>671
どちらも「最も適当」と言える。
675名無しさん@3周年:03/02/02 22:33 ID:gpH2S86a
ま、大量の信号を高速に伝える技術は
人工衛星や無人探査機ですでに実用域に達してるわけで、
戦車位の大きさの端末をつかうのでもよければ
FOMAなんて二十年前には出来てるという意味では
小型化のほうが重要と言う視点も、補充的にはあったほうが
よいわけだな。
676名無しさん@3周年:03/02/02 22:34 ID:lxhvudu8
>>668
デジタル化自体が「大量のデータを高速に送る」ことを可能にした技術だろがw
677名無しさん@3周年:03/02/02 22:38 ID:nolwMKet
>>676
>大量のデータを高速に送る
データ転送を可能にしたのはあっているが、高速に送れるようになったと
いうのは間違い。そもそもその場合の比較対象であるアナログではデータ転送自体不可能だった
(みなし声という技もあるが)
678名無しさん@3周年:03/02/02 22:39 ID:g3k0wV/w
画像が送れる程度のデータ転送量は必要だし、
携帯できる程度に小型でなければならない。

って事でいいですか?
679677:03/02/02 22:40 ID:nolwMKet
それに問題文で「電子メール」云々という話が出ている時点でアナログ携帯は
眼中にないということを考えなければならないしなあ。
680名無しさん@3周年:03/02/02 22:42 ID:nolwMKet
>>678
そう。ある程度デジタルカメラ部分の小型化&省電力化が進まなければ
カメラ付ケータイも生まれなかった。
681名無しさん@3周年:03/02/02 22:48 ID:iLJ05+Fa
現行のデジカメ付き携帯より転送速度が遅い機種なんてあるの?
記憶にある限りじゃ2400bpsでそれでもインターネットする人がいるぐらいだったけど…

そういえば携帯に接続可能(PDC)なデジタルカメラなんてのが昔出てましたね(サイズはコンパクトカメラ程度)
682名無しさん@3周年:03/02/02 22:51 ID:G9Dpb9ch
問題を読むと、「高速に伝える技術」……
どっちかというと音声だよな。
音声をよりクリアーに、リアルに伝える。
問題では、規制の事実として大量の情報が扱える状態で、
なおかつ高速に伝えるようになる技術ということで。

>>669
取材されたのがJ-PHONEの端末の会社の人なら、怒っただろうね。
「俺たちの努力は?!」って。小型になってこそ成立した商品。

このすれ、社会人VS学生スレか?世代ギャップが激しくない?
683名無しさん@3周年:03/02/02 22:52 ID:2wjkxyUf
利用料金を下げるが正解
684678:03/02/02 22:54 ID:g3k0wV/w
>>680
試験問題見てきたけど、

試験問題
音声情報や文字情報のみならず画像情報のやりとりのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ

情報処理の専門家
携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されるために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ

でないかい?
685名無しさん@3周年:03/02/02 22:54 ID:sZss6ACr
ここの1月27日分を読め。
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/iroiro/0301.html
686名無しさん@3周年:03/02/02 22:55 ID:ohcgjg0y
DQN撲滅の技術
687名無しさん@3周年:03/02/02 22:55 ID:fCCZnp+z
一般的に画像より音声情報の方がデータ量大きい。
設問に問題があるね。
688名無しさん@3周年:03/02/02 22:56 ID:RR5EUKGI
そもそも仮定自体が間違っているといってみる。

「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず、画像情報もやり取りできる。」


はい、ここでおかしな点がありますね。
この文章では、画像情報のやり取りには、携帯電話にデジタルカメラ機能が付加されていることが条件となっていますね。
ですが、皆さんご存知の通り、画像情報のやり取りとデジタルカメラ機能にはなんら関連はありません。
写メールのサービス開始前から画像情報のやり取りは行われていましたからね。
待受画面だとか周辺機器から取り込んだ画像のやり取りがその例ですね。

だからどうした、ってものでもないんですが。
689名無しさん@3周年:03/02/02 22:58 ID:drUopFk2
>>688
そんなことはないと思うが…

「AならばBである」
という文では、たまたまAだったらBが成立するってだけで、
必ずしもAはBの条件なわけじゃないのでは?
690名無しさん@3周年:03/02/02 22:59 ID:fCCZnp+z
>>627
通話のリアルタイム性を考えても音声の方が、画像より広い
帯域が必要だよなぁ・・・
691名無しさん@3周年:03/02/02 23:01 ID:WzVAYqnG
話は単純だと思う。カメラつき携帯電話というものを実用化する上ではデータ
通信の容量も、メカを小型化して搭載可能にするというもの必要と業者が言っ
ているなら、そっちの方が正しいだろ。技術、科学というものが産業で活かさ
れている具体例を問題にするのだから、産業の意見を参考にするのは当然。

技術論も商品論も両方あって商品・製品なのに、問題製作者がそれを無視して
「この答えはこれ」と決めつけるのは、受験生に現実的な判断<机上の判断を
求めると言う事。これでは折角入試でそういう問題を出しても全く無意味。
692名無しさん@3周年:03/02/02 23:02 ID:WQHPhhQm
>>685
初めて奥村晴彦の顔写真みたけど…アイコラ?
693名無しさん@3周年:03/02/02 23:03 ID:9zVbKPbs
問題の論点は「情報のやり取り」
それを読み取れなければ小型化だとか言っちゃうわけだ
694名無しさん@3周年:03/02/02 23:03 ID:uXZOdUJa
モマエラまだこんなクソニュースについて語ってるのか。
俺がオチをつけてやるよ。
昔の携帯電話はデカくて肩からかけてたんだぞ。
売れるかどうかなんて関係ないんだよ。小型云々は全部へ・り・く・つなんだよ。
695名無しさん@3周年:03/02/02 23:03 ID:QEt0KA6S
高速通信技術が答えなのは変だよ。
2400bpsのモデムでパソコン通信してた時代も、画像データのやりとりは
してたんだから。
問題もテレビ電話とか、動画系のことにしとけばよかったのに。
リアルタイムにMPEG4を流すとかいえば、高速通信技術でいいと思うし。
696名無しさん@3周年:03/02/02 23:03 ID:JcDCx2lJ
これって物理の問題なのか?
697名無しさん@3周年:03/02/02 23:04 ID:bNuowJQU
音声通話一通話分のデータの方が大量なデータのような気がするが。
伝送技術的には、リアルタイム伝送が必要な音声の方が技術的ハードルは大きい。
698名無しさん@3周年:03/02/02 23:05 ID:fCCZnp+z
>>694
そもそも、音声より画像の方が大きいという前提が間違っている。
動画だったらいいのにね。
699名無しさん@3周年:03/02/02 23:05 ID:WXpgrlrc
>>691みたいなバカがゆとり教育をマンセーする
700雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :03/02/02 23:05 ID:sw1jCbGF
701名無しさん@3周年:03/02/02 23:06 ID:G9Dpb9ch
>>685
むしろ19日分のほうがいいのではないか。
>携帯の解像度程度の静止画像は圧縮すればそんなに大きく
>ならないこと。 サイズとしては1枚で音声の数秒分であろう。

ちなみに24日
>別の方から,あれは(2)で正しいという反論をいただいた。
>「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているなら
>ば……」,確かにスチルカメラとは書いていない。 動画
>も含むと言われれば,その通りである。

「2」派の方が捏造ワッショイってかんじだが……
702名無しさん@3周年:03/02/02 23:09 ID:PdzQ3/Jj
リアルタイムで音声を送るのならデータは少なくて済むんじゃない?アナログと同じ要領でやればいいじゃん。アゼルバイジャン。
703名無しさん@3周年:03/02/02 23:10 ID:QVPVfZhg
ま、世の中商品に求められる条件はいろいろあるわけで
その条件を解決する手段も時代に応じていろいろあるって事だろ
704名無しさん@3周年:03/02/02 23:12 ID:s3FpLrk2
工学の問題だな。
クレームも物理学会からではない。
物理の問題ではない点は問題にならないのか?。
705名無しさん@3周年:03/02/02 23:14 ID:WpGaU3yG
携帯電話の中の人も(ry
706名無しさん@3周年:03/02/02 23:15 ID:y1SpF7KC
所詮物理Aだしな
707名無しさん@3周年:03/02/02 23:15 ID:G9Dpb9ch
2って答える以外ないんだが、明らかに間違っている。

「適当なもの」だからいいんだけどね。

FOMA端末の開発者なら、4って答えるんだろうか
708名無しさん@3周年:03/02/02 23:17 ID:iU1kqqWI
>>705
携帯電話の中に人は(ry
709名無しさん@3周年:03/02/02 23:27 ID:QEt0KA6S
>>707
てき‐とう【適当】
1. ある状態や目的などに、ほどよくあてはまること。
「―した人物」「―な広さ」
2. その場に合せて要領よくやること。いい加減。
「―にあしらう」

という2の意味で答えろって意味だったのかもな。
710名無しさん@3周年:03/02/02 23:30 ID:xYsdUfUi
主張はわかるが、学校教育は「教えたことを引き出せるかチェックする」だけの行為

Q.豊臣秀吉は何をした人か?
A.息

では点数をもらえない

携帯各社の人間は学校教育を受けてこなかったのだろうか?
711あん:03/02/02 23:31 ID:a+gs1W7N
ここでいう高速の定義がわからない。
9600でも昔に比べりゃかなり高速だ。
712名無しさん@3周年:03/02/02 23:32 ID:drUopFk2
しかし、学校教育で教えるのか?
713名無しさん@3周年:03/02/02 23:32 ID:WpGaU3yG
>>708
絶対いるもん!
714名無しさん@3周年:03/02/02 23:33 ID:5kxltkOj
画像見るのにアタッチメント付けてた事もあったよねえ
715名無しさん@3周年:03/02/02 23:33 ID:Sbpg9yzo
実際の知識より、出題者の意図をくみ取る試験なわけか。まあ、社会では必要ではあるな。
716名無しさん@3周年:03/02/02 23:33 ID:QEt0KA6S
>>710
選択肢に「息」が並ぶことはないだろ。どんな問題だよ。
717名無しさん@3周年:03/02/02 23:34 ID:kLDGceoq
>>710 いい事いうね。その言い回しイタダキ!
718名無しさん@3周年:03/02/02 23:43 ID:WzVAYqnG
>「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、音声情報や文字情報の
みならず画像情報もやりとりできる。そのために必要な技術として最も適当なものを
次のうちから選べ」

単純に画像情報のやり取りであれば、大容量の通信回線ということで正解だろ。でも
「携帯電話で」ってことだから、携帯電話特有の事象を考えなければタコ。現実と切
り離された話をして、「でも理論的には」っていうのは理論の立つ場所が間違っている。
ついでに日本語も適切ではない。

だからどうしても正解を「大容量の通信回線」にしたければ、こういう問題にすりゃ
よかった。

「近年はパソコンや携帯電話などからインターネットなどを通じ、画像情報をやりと
りすることが増えてきた。一般的な音声情報よりデータ量が大きい画像情報をなるべ
く円滑にやり取りする為に、技術的に必要な事は次のうちどれか」

1:有線通信より無線通信にする
2:容量の大きい情報回線にする
3:国が通信業者の免許制度を緩和する
4:二酸化炭素排出量を減らす
719名無しさん@3周年:03/02/02 23:45 ID:G9Dpb9ch
>>710
warata

しかし学校教育で教えてるの?
スレをざっと見返してみると、技術軽視の傾向が強いのが分かる。
720名無しさん@3周年:03/02/02 23:48 ID:5kxltkOj
>理論の立つ場所
レイヤで異なるかなあ
721名無しさん@3周年:03/02/02 23:49 ID:QEt0KA6S
>>718
ちょっとオチが弱いな。
722非通知さん :03/02/03 00:16 ID:Ca3a7NQv
>>696
禿同、これ物理じゃないよね。
どっちかって言うと、「ネットワーク基礎」って感じだね。

まあ、答えは「2」と「3」どちらでもOKじゃないかな。
元々、携帯電話だから、携帯できないことには
その前提が崩れてしまうしね。
データ転送速度うんぬんは、屁理屈だよ。

とまあ、リアル開発者の意見なんですが、
いかがですか?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1039358484/l50
723名無しさん@3周年:03/02/03 00:18 ID:2Dg7jCw2
>>718のせいでスレが伸びないじゃないか!
724名無しさん@3周年:03/02/03 00:20 ID:HPqFvDaT
Q.豊臣秀吉は何をした人か?
A.長野知事選に立候補した
725オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/02/03 00:26 ID:60VJim6B
携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば
この前提がおかしくねぇ?
すでに付加されてるのに、高速回線技術UPしたら、
ケイタイ電話作りなおさなきゃいけないじゃん


他の電子機器が、携帯電話の電波の影響を受けない技術が正解?
726名無しさん@3周年:03/02/03 00:26 ID:ErsgkAX2
>>722
だからIAなんだってばばばw
727名無しさん@3周年:03/02/03 00:31 ID:uAej4CdC
で、>>718はどれが正解?
728名無しさん@3周年:03/02/03 00:33 ID:bT/Am4Dl
つまり、この設問は物理の問題と言いがたく、読解力を重点においた国語的問題ということか?
729名無しさん@3周年:03/02/03 00:34 ID:kQJI0z7Q
>>724
羽柴。
730名無しさん@3周年:03/02/03 00:37 ID:3l/e7tUI
イメージセンサーの小型化・省電力化
731名無しさん@3周年:03/02/03 00:39 ID:kg8x1Umx

   I   A   に   マ   ジ   レ   ス   カ  コ  ワ  ル  イ  (・A・)
732名無しさん@3周年:03/02/03 00:40 ID:hBLRDtuV
センター試験ってホントこういう馬鹿な設問が多い。
「勉強したかしてないか」、「理解したかしてないか」が問われるべきなのに、
これじゃ単なるなぞなぞ。正解か誤答かは運不運の世界。
例えば、高校の海外への修学旅行先「韓国」と「中国」(他2カ国)のうちどっちが多いか?とか。
そんなの普通は知らないので、もう賭けに出るしかない。
一問、二問なら良いじゃないか?と言う人もいるが、
国公立医学部や後期東大京大なんかは「9割切ったら足キリ」みたいなシビアな戦いをしてる。
こんな馬鹿な設問のせいで「また来年」じゃ受験生が可哀想すぎる。
733名無しさん@3周年:03/02/03 00:44 ID:/IBrE24S
>>732
そもそも国公立狙う香具師でTAなんかとることはほとんど無いわけで・・・・・
734名無しさん@3周年:03/02/03 00:46 ID:bC2pYLIt
デジタルビデオカメラということで終わりでよいか?
735724:03/02/03 00:51 ID:HPqFvDaT
>>729
すいません、先生。
すっかり忘れてました。
736名無しさん@3周年:03/02/03 00:53 ID:hBLRDtuV
>>733
今回はたまたまTAだっただけで、TBでも似たような悪問は山ほどある。

ここ4〜5年の国語とか本当に酷い。
実力が素直に現れる難問ならいいんだが、
問題が悪いために実力のある奴も無い奴も点が取れない。
取れた奴はただ運が良かっただけだったりする。
科目ごとの格差も問題。例えば今年は朝鮮語とドイツ語の平均点が凄まじく違った。
737名無しさん@3周年:03/02/03 00:55 ID:kg8x1Umx
>>732
その韓国・中国の例を取れば、年ごとのグラフか表が示してあるはず。
んで、中国が開放政策を取り始めたのはいつ頃だ、とかいうことを考慮して解く。
「後期東大京大」は医学部じゃない限り、660位取ってれば大丈夫だし。(年によるが

んなこともしらない高卒DQNはすっこんでろ!
738名無しさん@3周年:03/02/03 00:59 ID:2Dg7jCw2
>>728
そうすると「大量に通信する技術」ではなく「高速に通信する技術」と読めてしまう。
「すでに大量に扱っているものを、高速化できるようにする技術」な訳。国語的にね。

ま、アンチ2派は「FOMAイッテヨシ」ってことかもしれないけど。
アンチDoCoMo(ブラウザ自称名)派かもしれないけど。

>>729 えらい。
>>737 それ、どういう問題?第三者としてよくわからん。
739名無しさん@3周年:03/02/03 01:00 ID:bt11nJr1
>>737

お前の言う事がセンター試験の現状に近いとしても、>>732を高卒DQNと決めつける
とはオメデテーナ。
740名無しさん@3周年:03/02/03 01:00 ID:EYVoiA6c
> しかし、情報処理の専門家から
>「携帯電話の本体を小型・軽量化する技術」の方が重要ではないか、
>との疑問が出た。
誰だ誰だ、そんなデタラメを言う「情報処理の専門家」は。

「小型・軽量化」は、本質的な問題ではないだろう。
少なくとも、「の方が重要」というのは、アタマがおかしいとしか思えない。

自分が正しいと思うなら、名前を出してほしいもんだ。
試験問題のを批判するんだ、名無しじゃ済まされんぞ。


>大量の信号を高速に伝える技術というと第3世代携帯電話がすぐ想像されるが、
>デジタルカメラ付きの携帯電話は第2世代から始まっており、伝送速度は変わっていない。
これも、まともは理系ならばまず言わない発言だ。
「現状がそうだ」というのを、必要・不要の根拠にするとは…。

現在、新幹線の最高速度がたかだか300km/hなのは、それ以上の速度が不要だからなのか?
741>>740:03/02/03 01:02 ID:EYVoiA6c
と書いてはみたものの、この「情報処理の専門家」の正体は大体予想できる。
学者がデタラメを言うときってのは、利害が背景にある場合だ。

おおかた、FOMAが普及せずに、当分PDCで頑張らなきゃいけない
NTTドコモの御用学者が言ってんだろうな。
742名無しさん@3周年:03/02/03 01:09 ID:2Dg7jCw2
>>741
いい釣りだなw
743名無しさん@3周年:03/02/03 01:11 ID:bt11nJr1
>>740

さらにどっかへ行った発言と思われ。設問は、

>「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、音声情報や文字情報
のみならず画像情報もやりとりできる。そのために必要な技術として最も適当なもの
を次のうちから選べ」

であり、画像情報のやり取り全般ではないもの。しかも、大学入試センターの返答は

>「『携帯電話の本体を小型・軽量化する技術』も、商品化には必要な技術だと思うが、
音声・文字情報に比べて、圧倒的に情報量の多い画像情報を送るためには、『大量の信
号を高速に伝える技術』が最も基本的で欠くことのできない技術。最も適当なものを選
べという設問の趣旨からいって『大量の信号を高速に伝える技術』が正解」

だぞ。これなら携帯電話に限らなければよい。設問で携帯電話という特定の商品に限っ
た話を出すから、ややこしくなるわけだろ。
744名無しさん@3周年:03/02/03 01:11 ID:w65J/PYO
そういえば、音楽高校の子が物理IAやってて
一緒に勉強会したときにびっくりした。
あれ中学理科じゃん。
IAなんて音楽高校とか、よっぽどの馬鹿高校の人しかとらないよ。
文系だってIAとるところなんて少ない。
745名無しさん@3周年:03/02/03 01:11 ID:l95URTir
>>740
>現在、新幹線の最高速度がたかだか300km/hなのは、
>それ以上の速度が不要だからなのか?

そうだよ。知らなかったのか?

…一応マジで言っておくと、

1.速く
2.周囲に騒音などをまき散らさず
3.経済的にペイするように

作らなければそれは決して「必要」とはされない。
特に3が致命的。現在でもすでに新幹線はかなり
高いんだが、これをさらに高くされる位なら
みんな飛行機を使うだけなんだ。
746名無しさん@3周年:03/02/03 01:12 ID:UKJBTf7H
>>741はプロフィッシャー
747名無しさん@3周年:03/02/03 01:12 ID:kg8x1Umx
>>738
地歴公民に関して言えば、
ある事象の原因をそこに提示されてる資料(ヒント)を使って解くという思考能力を見る、って事。
私大と違って、純粋な知識問題ってのはほとんど無いらしい。

>>739
ああ、「短大卒DQN」て可能性もあるからな。(w
748名無しさん@3周年:03/02/03 01:23 ID:vW2sGZQE
>>743
っていうか、
「音声・文字情報に比べて、圧倒的に情報量の多い画像情報」
というのが間違ってるからな。普通、デジタルカメラっていえば静止画を想像する
と思うんだけど、静止画だったら、音声のほうがよほど情報量が多いし。
749名無しさん@3周年:03/02/03 01:24 ID:5bcoIbcO
>>718
それ、1でも正解じゃないか?
各所に無線LANが設置されれば”円滑に”画像データをやりとり出来るよ。
750738:03/02/03 01:25 ID:2Dg7jCw2
>>747
なるほど。

>>743
ストレートな人だな……あんまり正しいこと言うと、スレが伸びないぞ。
751名無しさん@3周年:03/02/03 01:31 ID:hBLRDtuV
>>737 >>747
この問題の場合はグラフ、表とかなかったはず。
グラフから論理的に読み取れば答えが出るのなら文句はない。
そうではなくて、単に「中国」か「韓国」かだったから問題なの。
実際、ノーヒントで確信持って答えられる?
高知県の修学旅行生の列車事故だとか、近所の高校の旅行先だの
思い出してみるものの、少なくとも俺は分からん。
752名無しさん@3周年:03/02/03 01:33 ID:HxaVJTgP
>>741
普通に塾、予備校関係者とか考えられないか??
753名無しさん@3周年:03/02/03 01:34 ID:kQJI0z7Q
>>737
660でいいのは前期。後期は9割でも切られるよ。
754名無しさん@3周年:03/02/03 01:37 ID:w65J/PYO
>>753
でも、そんな東大とか受けようとしてる人が1Aなんて受けないから
1Aはどうでもいいよ
755名無しさん@3周年:03/02/03 01:38 ID:bt11nJr1
つーか結論としては、

「実際の製品に関する設問をするときは、複数回答を考えるべき」

ってことだろうな。ある目的を達成する為の手段は、現実では様々な側面があるわけで。
756738:03/02/03 01:40 ID:2Dg7jCw2
>>749
いや、1は携帯電話も通信手段に含めているから無意味。

>>751
御愁傷様……。
多分、その年にニュースになったんじゃないかな。
どっちかが追いこしたという……と好意的に解釈してみる。
出題者の購読している新聞によって運の善し悪しがあったりして。
757名無しさん@3周年:03/02/03 01:42 ID:kQJI0z7Q
>>753
まあそうですな。
TAの存在意義は、大方のTBを受ける受験生の、
間違った問題を選択しない慎重さを試す引っかけ問題程度だろ(w
758名無しさん@3周年:03/02/03 01:44 ID:bt11nJr1
>>756

それは朝日新聞ではないかという激しいヨカーン。5W1Hが曖昧でニュースの要点
も分かりづらい上に中国、韓国、北朝鮮、反戦、反日本の権力、反財界、に偏ってい
て、それをベースに問題作れば分かり難い問題ができあがるかもな。
759名無しさん@3周年:03/02/03 01:46 ID:kg8x1Umx
>>753
はあ?理一後期は660あればOKですが、ナニか?(少なくとも数年前は
760名無しさん@3周年:03/02/03 01:48 ID:kg8x1Umx
>>751
てか、ソース示せよ。
761名無しさん@3周年:03/02/03 01:51 ID:kQJI0z7Q
>>759
それは国社が科目から外されているからでは……
762名無しさん@3周年:03/02/03 01:52 ID:hBLRDtuV
>>759
東大京大文系後期は9割で切られる。
理系は定員に余裕があるから9割いらんのかもしれないが。
旧帝医以上も9割切ったらほぼ駄目でしょ。
763738:03/02/03 01:53 ID:2Dg7jCw2
>>760
751が探した頃には、このスレ落ちてるだろうな……。
がんがれ。
764名無しさん@3周年:03/02/03 01:53 ID:qeRXk7hY
765名無しさん@3周年:03/02/03 01:54 ID:dbKPC4tf
この記事、毎日の言いがかりじゃん。
専門家やらのコメントもおかしい。

高出力化ってのならば、伝送速度の向上の一手段としてあり得るから
まだ、判るけど小型化ってなによ?
関係ねぇじゃん。
んなことにケチつけてたらきりなくなるぞ。

それより、何よりもこんな概念レベルで定性問題にもなってい
ない様な問題がセンター試験で出題されている事の方が遥かに
問題。
766名無しさん@3周年:03/02/03 01:56 ID:hBLRDtuV
>>760
センター試験シーズンだなあと思って大学受験板に行ったら
丁度話題になってたんだよ。俺も過去問で見た覚えがある。
センター過去問集を見りゃ載ってるよ。
767名無しさん@3周年:03/02/03 01:56 ID:yqEQhmFd
>>760
751じゃないけど見つけた。
ttp://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/01/problem/index.cgi?subject=532&page=11
国籍(出身地)別外国人入国者数を見れば一発で分かるので、悪問でも何でもない。
当然東大レベルの奴は一瞬で解ける。
768大学生:03/02/03 01:56 ID:FZM7b3KO
>>1
そんなの一問ぐらい間違えたからって、他全部出来ていたら別に問題ないだろ。
いい点取れなかった香具師らが、ビービー文句を言うと思われ。

来年度からセンターはもっと厳しくなるんだぞ。
今以上にもっともっと厳しくすればいいんだYO 
自分はもう関係ないからいーや(w へへ(・∀・)
769名無しさん@3周年:03/02/03 01:58 ID:hBLRDtuV
>>767
折角探してくれたのに悪いけど、これ違う。
770名無しさん@3周年:03/02/03 02:03 ID:yqEQhmFd
>>769
自分で探してくらさい。
6年分あるんで
ttp://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/index.html
771名無しさん@3周年:03/02/03 02:08 ID:kQJI0z7Q
>>770
解説見ると97年地理Aの第1問のような気がするけど、問題が載ってないね
772名無しさん@3周年:03/02/03 02:10 ID:kQJI0z7Q
>>771
自己レス。97年地理Bだ、スマソ
773名無しさん@3周年:03/02/03 02:29 ID:W3hSLNOB
センター試験はまだ設問に疑問を投げかける機関、組織(高校、予備校等)が強力で
信頼性が高いのでまだ良い方だ。
多分この設問に関しては全員正解扱いになるだろうし…

○師国家試験なんか問題も正解も非公表だ。
もし落ちても(合格率100%でないから誰でも可能性有り)何が悪かったのか
是正できない。

774740:03/02/03 02:31 ID:EYVoiA6c
>>745
>>現在、新幹線の最高速度がたかだか300km/hなのは、
>>それ以上の速度が不要だからなのか?
>そうだよ。知らなかったのか?

あのー、東京から大阪から1時間かかるところ、1分で行けるようになることは
「不要」なのですか?

行ければ、行けたほうがいいと思うんですけど。

「実現可能かどうか」ってことと、「できたほうがいいかどうか」は
関係ないでしょう。
775740:03/02/03 02:35 ID:EYVoiA6c
>>745
つまり……

>1.速く
>2.周囲に騒音などをまき散らさず
>3.経済的にペイするように
>作らなければそれは決して「必要」とはされない。

「速く」「周囲に騒音などをまき散らさず」「経済的にペイできる」方法で、
東京から大阪に1分で行ける交通手段があったら、それも不要ですか?

「できればあったのうがいいけど、現実問題としてできない」ってのは、
「不要」とは言わないのでは?
776名無しさん@3周年:03/02/03 02:36 ID:aDTfnJ1X
携帯電話の股間に業界から疑問の声
777名無しさん@3周年:03/02/03 02:37 ID:dbKPC4tf
>>773
いや、チェック機関が多く、厳しくチェックされる事は間違いなく
良い事だと思うが、この問題が全員正解となるのは不味いだろ。
問題の齟齬の有無と、それから仕切り直しするか否かの判断(全員
正解に値するか否かの判断)は別の次元の話だぞ。
778名無しさん@3周年:03/02/03 03:43 ID:5w8CMTVF
>>748が正しい。
「音声・文字情報に比べて、圧倒的に情報量の多い画像情報」という部分が誤り。
つまり大学入試センター側に明らかな事実誤認があったわけで
これは不適切な問題だったと言わざるを得ない。
779名無しさん@3周年:03/02/03 03:50 ID:qu9jdrsw
>>778
確保(記録)情報量…って言いたかったのかもね。
音声は素通りさせてお終いだものね。普通の携帯電話の場合。
いずれにせよ問題文の不備は明白かも。
780名無しさん@3周年:03/02/03 04:31 ID:bQqTOffn
大学全体のレベルが落ちてるだけ



帝京大裏口入学者は手を挙げて
781名無しさん@3周年:03/02/03 04:38 ID:sGtyhwJA
過去レス読むの面倒くさいから書いてしまうが、
9.6kbpsの時代にデジカメ付が実行されたのだから、高速うんぬんは間違い。
782名無しさん@3周年:03/02/03 04:50 ID:QtRM9xnD
> デジタルカメラ付きの携帯電話は第2世代から始まっており、伝送速度は変わっていない。
本体の軽さばっかり追求しないでこっちも努力しろよ>携帯電話会社


それはともかく、今のセンター試験って、こんなハイカラな問題も出るんですね…
783名無しさん@3周年:03/02/03 04:57 ID:UwPMjXSg
>>782
 I A だ っ て ば
784名無しさん@3周年:03/02/03 05:03 ID:XqcEOn+h
1Aって受けるヤツいたの?
785名無しさん@3周年:03/02/03 05:06 ID:UwPMjXSg
>>784
たぶん内訳はこんな感じ。

商・工・芸系高校生、30%
単なる科目数埋め、30%
記念(からかい)受験、20%
IBと間違えて受けてしまった人、20%
786出戻り二士:03/02/03 05:14 ID:DQ8IXxgv
>>785
1Aはわざわざ別紙希望しないと配布されない。1Bと間違えたって
人はほとんど居ないと思うよ。

つうか変な問題出してるんだな。
787出戻り二士:03/02/03 05:17 ID:DQ8IXxgv
つうか、これも学問としての「物理」として成立する問題なのか。
すげぇ話だな、おい。
788名無しさん@3周年:03/02/03 05:19 ID:jkg2ag7n
まあ、設問の内容が悪いからなぁ・・・これならどっちでもOKでしょ

つか、これ物理?
789名無しさん@3周年:03/02/03 05:20 ID:U9lcEJ8+
設問のところ、
『画像』じゃなくて『映像』にしとけば
多少はセンターの見解にも筋が通るんだが、
しかしこれはどのみち設問作った人がアフォーなだけですよ。
790名無しさん@3周年:03/02/03 05:21 ID:UwPMjXSg
>>786
いや、それがけっこういるらしい。
「A」と「B」だから、Aの方がノーマルなんだろうと思っちゃう香具師が。
791名無しさん@3周年:03/02/03 05:27 ID:uVhotIkG
ていうか、
時世にマッチしたと思えるこのような応用問題も重要だが
もう少し基本的なことを問うたほうが良いのでは?
こんなに各種条件で正解が左右されそうな応用技術について設問するなら
問題になることは明らかである。
2次試験で技術に関する考察力を丁寧に見るといった形での
記述式の問題などなら、こういった問題もありえるかも。
しかし、それでも採点が面倒だけどね。
792名無しさん@3周年:03/02/03 05:30 ID:ZLWWTpwP

……これじゃ自動車学校のペーパーテストのほうが数段レベル高いな。


793名無しさん@3周年:03/02/03 05:33 ID:SYd99uUv
問い:右図のように対向通行の道路において中央を分離する線がオレンジ色
   が示す意味は「追い越し禁止」である。

正答:× はみ出し禁止
794名無しさん@3周年:03/02/03 05:34 ID:SYd99uUv
問:一般国道における普通自動車の制限速度は時速60キロメートルである。

正答:× 法定速度が時速60キロメートル
795名無しさん@3周年:03/02/03 05:36 ID:SYd99uUv
問:普通自動車第一種免許で、普通旅客自動車(タクシー)は運転できない。

正答:× 営業をしなければ運転できる。
796名無しさん@3周年:03/02/03 05:38 ID:SYd99uUv
問:警察官に提示を求められたら、運転免許保持者はいつでも免許証を提示しなければならない。

正答:× 運転中以外は免許を提示する義務がない











これは出さないな、おまわりだもん。
797名無しさん@3周年:03/02/03 05:38 ID:jkg2ag7n
SYd99uUvは何がしたいんだ・・・?
798名無しさん@3周年:03/02/03 05:39 ID:SYd99uUv
799名無しさん@3周年:03/02/03 05:40 ID:nGKAGoFE


 お願いだから馬鹿は俺の母校に来ないでくれ!!!

 まあ、理系はどうでもいいや
800名無しさん@3周年:03/02/03 05:42 ID:IH5PVpr5
問:飲酒運転は交通法で禁止されているが、覚醒剤を服用しての運転は特に禁止されていない
  ので行っても良い。

正解:当然× 道交法以前の問題。


熊本公安委員会で実際に出題された。
これを○にした奴は一生免許とってほしくない。
801名無しさん@3周年:03/02/03 05:43 ID:jkg2ag7n
>>798
センター試験も免許の試験も糞簡単な試験ってことで一緒だろうが・・・

こんな問題解ける僕はすごいんだぞーって言いたいのか?
わざわざ問題コピペまでしてご苦労様(プ
802名無しさん@3周年:03/02/03 05:43 ID:UwPMjXSg
>>799
IAなんだってば。理系じゃないYO
803名無しさん@3周年:03/02/03 05:46 ID:SYd99uUv
>>800
道路交通法で飲酒運転と同様に、覚醒剤や麻薬などを使用しての運転が禁じ
られているんだよ。もし「道交法以前の問題」って解説があったら間違い。
というか、覚醒剤って別にシャブ中だけが使っているわけじゃないし。
804名無しさん@3周年:03/02/03 05:46 ID:nGKAGoFE
>>802
要するにIAってのは低レベルな国立大学だけが採用してるの?
805出戻り二士:03/02/03 05:51 ID:DQ8IXxgv
>>800
麻薬等、として酒酔い運転と同じ点数でやられますよ。
806名無しさん@3周年:03/02/03 05:52 ID:UwPMjXSg
>>804
地方の畜産大とか教育大とかね。
807名無しさん@3周年:03/02/03 05:53 ID:IH5PVpr5
>>803
せつめい有難う
>覚醒剤って別にシャブ中だけが使っているわけじゃないし。
医療で処方される事もあるって言う事?それならば出題の意図も理解できる。
808名無しさん@3周年:03/02/03 05:53 ID:Obs4u36u
一応突っ込んでおくと社会・理科のIA科目は主に商業とかの
専門科(普通科以外)で履修してる。
なのでセンターの理科受験者はほとんどIB。
文系だからIAとは限らん。というか文系もほとんどIBでしょ。
実際洩れの母校は文系は理科もIBで
センターもほとんどIBで受けてた。
809名無しさん@3周年:03/02/03 05:54 ID:KIcj60Oy
所詮IA
810出戻り二士:03/02/03 05:55 ID:DQ8IXxgv
>>807
一応薬価表には載ってる。名前もずばりヒロポンで。
リタリンとかって含めるんかなぁ。
811名無しさん@3周年:03/02/03 05:55 ID:KIcj60Oy
>>804
(´`c_,'` )
812名無しさん@3周年:03/02/03 05:56 ID:Obs4u36u
808の補足。
大学によって社会理科のIAはダメってところといいっていうところがある。
東大はどっちでもOK,京大はNG,そのほかも結構IAでもいいところがある。
前期後期でも結構ばらばら。低レベルなところは大抵IAでもOK
813名無しさん@3周年:03/02/03 06:06 ID:Obs4u36u
808訂正
東大は社会はIAでOKだけど理科はダメでした。
旧帝大は理科IAダメだね。
814名無しさん@3周年:03/02/03 06:21 ID:GQps63Mw
携帯電話の股間
かと思った。
815名無しさん@3周年:03/02/03 06:31 ID:gdxMdcp+
物理と言えば物理のような気もするが、なんか違うような気がする。
記号や数字が並んでるのが物理の問題ってイメージがあったんだが、今はこんなんなのか?
816スレの流れ:03/02/03 06:36 ID:I/7t6vAu
今は物理でこんな問題やるのか
(ゆとり教育と絡めて語りだす奴も出る始末)
 ↓
これは1Aです
 ↓
1Aって何?
 ↓
普通の人は受けない簡単な科目です
 ↓
これは問題が悪い。国語(もしくは論理学)の問題だ
(自作で問題を修正し他の人から突っ込まれるやつまで出る始末)
 ↓
答えは「高速に伝える技術」しかないだろ。文句言った奴アフォか
 ↓
曖昧な問題を出す作成者が悪い
きちんと答えが出る問題を出すべきだ
 ↓
携帯電話の股間かと思った
 ↓
今は物理でこんな問題やるのか

(最初に戻る)
817名無しさん@3周年:03/02/03 06:54 ID:Obs4u36u
>>815
IBのほうは理論がメインなので
こういったことはまず起きません。
運動方程式とか電気とか波動とか
818名無しさん@3周年:03/02/03 07:16 ID:sGtyhwJA
>>748 >>778
音声はビットレートの問題だから、容量うんぬんは意味がない。動画も同様。いずれも品位は問題だが。
(音楽鑑賞クォリティのものをストリームで送るなら話は別)

送っている静止画は6KB以下(実際は5KBくらい)だから、9.6kbpsで(画像に限れば)5秒程度で送れる。
これで、高速性がデジカメ付携帯の実現に無関係であることは明らか。
9.6kbpsが高速だという少数意見もあるかもしれないが、それはずっと以前から実現していたもの。

「リアル高速通信の時代が来なければ携帯のマルチメディア化はない」という思い込みを破ったことこそ、
デジカメ付携帯の実現を可能にしたのだ。一社が前に出れば、もう後から後から....
819名無しさん@3周年:03/02/03 07:19 ID:Cie8ZxWR
しかしなんちゅう問題だ…
1Aってこんなのばっかりか
820名無しさん@3周年:03/02/03 07:23 ID:Obs4u36u
問題見たけどどっちが正解というより問題自体に無理がある。
これじゃあ物理的な思考能力を測れてないし。
映像とかストリーミングって言葉を入れれば問題自体は成立するけど。
821名無しさん@3周年:03/02/03 07:34 ID:mKU6fVyp
>>818
そだね。
日経エレクトロニクスに開発秘話が載っていたが、
やはり問題は小型化にあったようですね。
伝送速度は決まっていることであり、変えようが無いので、
問題じゃあないです。

伝送速度を含む電話の方式(3Gとか)は、別次元の問題ですからね。
iモードも、写メールもその時点で利用可能な伝送技術を、
いかにうまく使うかで、実現した物ですね。
822名無しさん@3周年:03/02/03 07:36 ID:0RdKwbts
1Aって、もしかしてクイズミリオネアみたいな問題ばっかりですか?
823名無しさん@3周年:03/02/03 08:21 ID:sGtyhwJA
余談だが、200KBもあれば、控えめながら、そこそこ高画質な写真になる。
これを9.6kbps(回線交換)で送ると、3分程で伝送できる(単純計算)。
料金体系には幅があるけれど、30円〜120円というところ。
気になるような金額じゃない。
824名無しさん@3周年:03/02/03 08:25 ID:rvxnX1MF
ライフラインは使えますか?
825名無しさん@3周年:03/02/03 08:29 ID:sGtyhwJA
ついでだから書き込む。やる気になれば、PDCでテレビ電話すら可能だ。

MPEG4が想定する最低ビットレートは、なんと5Kbps。これなら9.6Kbpsしか伝送能力のない
デジタル携帯電話でさえ動画が送受信できる...
http://www.maxell.co.jp/cyberdisk/topics/9905.html
826名無しさん@3周年:03/02/03 08:42 ID:Qj7K4aP8
まだ受験生に天性ちんこなんか読ませてるのか?
827名無しさん@3周年:03/02/03 09:02 ID:WtFrWzTV
>大量の信号を高速に伝える技術
これはjpegやgifでの圧縮と9600bpsでの通信を指しているのでは?
元画像の容量ではさすがにつらいだろ
828名無しさん@3周年:03/02/03 10:15 ID:E+uB/sXU
最初のほうに「電線や光ファイバー」と出てる。
これが答えへの伏線なんだろうな。
この分野への興味とか知識を問いたかったのはわかるし、
設問を読めばもっとも適当なのは2しかないわけだが、
分かりにくいし無理のある設問だよな。
829名無しさん@3周年:03/02/03 10:41 ID:zGfG1JBS
>>828
>設問を読めばもっとも適当なのは2しかないわけだが
俺は全然そうは思わない。
だって前提が『携帯電話』だせ?
携帯電話を前提としなかった場合、純粋に「大量データ伝送技術」であれば、
携帯程度のスピードでの伝送なら何十年も前に確立されている技術です。
それを携帯に適用するするのに最も障壁になったのは、小型化と省電力化だよ。
近年、携帯による大量データ伝送が可能になった理由は?
と問われれば、明らかに小型化、軽量化が理由だと思う。
830名無しさん@3周年:03/02/03 11:06 ID:nB24CBoM
問題なのはこれを物理の問題としたことだろ。
831名無しさん@3周年:03/02/03 11:15 ID:sp0m77OQ
>>830
いや、設問意図は、応用技術(小型化軽量化)より、
基礎理論である通信技術の方が上。
つまり「技術者より学者の方が上」という思考じゃないと
物理専攻としては不適当という意味じゃないか?

832名無しさん@3周年:03/02/03 11:19 ID:lcZtSvoE
携帯電話のアンテナ部分を
男性の股間に押し付けると
圏外になるらしいが本当ですか?
試してください。
833名無しさん@3周年:03/02/03 11:22 ID:3Qcn06/f
MSと一緒
小型化の次はナノマシン搭載れす
834名無しさん@3周年:03/02/03 11:38 ID:mpjB2SLC
設問が厨房なみの発想だと思うぞ。
「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる」
音楽が聴ける機能が付いている携帯(ソニー製)を持っているが、
ダウンロードする一方で「やりとり」(物を取り交わすこと、交換:広辞苑)は出来ないぞ。
「車に翼が付いていたら空が飛べる」と思いこむような発想だと思うぞ。
835(  _。。)_ バタ。 ◆eJlUd9keO2 :03/02/03 11:46 ID:VsYsGvxz

旧デジカメ付きの携帯からみて伝送速度はは進展していないのに
大学の答えが
「デジカメの画像情報を送る為に「大量の信号を高速に伝える技術」が必要」
と、たった1つの解答」として振舞ったのが
オカシイという事を言及する…でいいんだよね?
836名無しさん@3周年:03/02/03 11:46 ID:A36f7YC9
現場の専門家が小型軽量化の方が大事だって言ってるんだから実際そうなんでしょうな。
837名無しさん@3周年:03/02/03 12:04 ID:GY4doWxZ
>>836
そりゃ、そうだ。
純粋に「大量の信号を高速に伝える技術」だけなら、大型の機械を使えば
昔からあるんだから。

838名無しさん@3周年:03/02/03 12:07 ID:hwu2qAN1
>>832
探偵ナイトスクープのネタだね、番組内では圏外になってたよ
839名無しさん@3周年:03/02/03 12:09 ID:Obs4u36u
>>831
通信技術自体は情報工学とか応用物理とか
工学部の世界な訳で技術者の領域なのだが。
840名無しさん@3周年:03/02/03 12:14 ID:BRT/I3p5
しかし現在の状況に照らして考えると
携帯の画像が大量のデータだと誰も思っていない罠。
結局、設問者も時代に取り残されてるんだと思う。
841名無しさん@3周年:03/02/03 12:23 ID:1QbHAS23
「(携帯程度の)大量の信号を高速に伝える技術」だけなら昔からあった。
その昔からあった技術を携帯電話に搭載しえたのは、小型化があったからこそ。
携帯に焦点を当てた質問なのだから、小型化、軽量化が正解。

その功績を過去の技術にまで遡及するときりがない。すべての技術は
過去の技術の上に成り立っているんだから。それこそ、オームの法則発見や
ボルタの電池発明まで遡らなければならなくなる。

842名無しさん@3周年:03/02/03 12:28 ID:++pUG6Fg
携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ
1.火を用いる技術
2.農耕技術
3.石器技術
4.大量の信号を高速に伝える技術


843名無しさん@3周年:03/02/03 12:30 ID:UlQOfbWY
どうでもエエがね。
844名無しさん@3周年:03/02/03 12:31 ID:7K36QDwK
>>842
5.のろし技術
845名無しさん@3周年:03/02/03 12:33 ID:0a2BL8ae
>>842
6.二足歩行
846名無しさん@3周年:03/02/03 12:40 ID:A31e0Yrp

出題者は専門家を監修に入れるべきだったということで。
847名無しさん@3周年:03/02/03 12:44 ID:j9SrUpnT
来年大学受験ですがセンターというのはずいぶん簡単な問題がでるんですね
848名無しさん@3周年:03/02/03 12:45 ID:Obs4u36u
大量の信号を高速に伝える技術って
どれくらいなら大量とかどれくらいなら高速なのか
すごく曖昧だよね。
849名無しさん@3周年:03/02/03 12:49 ID:8hcEMt3N
ところで物理TAで受験できる大学ってどのくらいあるの?
850名無しさん@3周年:03/02/03 12:50 ID:5HncnIf5
まあ、問題があまり良くなかったということか。
851名無しさん@3周年:03/02/03 12:51 ID:7Q5LPsqX
大学入試ってほんと中卒の漏れからみても以下略
852名無しさん@3周年:03/02/03 12:53 ID:Ddh+uNqm
こんな問題が大学入試なのか。
こんなの、小学生向けの科学雑誌でも解説がのってるんじゃない?
853名無しさん@3周年:03/02/03 12:55 ID:Obs4u36u
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/15seikai/15heikin2.html
物理IA受験者1,735
物理IB受験者124,973
IAはダメってところは多いけどIAじゃなきゃダメってことは存在しないはず。
IAは受けるメリットなし。IBは点数が安定してるから勉強すれば確実に高得点が取れる。
勉強してない人にはサパーリ出来ないだろうけどね。
854名無しさん@3周年:03/02/03 12:56 ID:Jc4XOxKT
携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ
1.高出力の電波を発生させる技術
2.大量の信号を高速に伝える技術
3.携帯電話の本体を小型・軽量化する技術
4.バッテリーの電圧を高くする技術

どれがかけても実現し得ないわけであるが . . . . . .


855名無しさん@3周年:03/02/03 13:00 ID:2qxirpYA
問題の前提が『携帯電話』であることは明らかなんだから、
小型化技術だろ!
大型機械による大容量通信なら昔から存在したわけだし。


856名無しさん@3周年:03/02/03 13:02 ID:1QbHAS23

今のケイタイ程度のデータ量なら9800bpsでも使用に耐えるわけだが . . . . . .

857名無しさん@3周年:03/02/03 13:05 ID:WtFrWzTV
>>855
大型機械の大容量通信は昔からあった
携帯電話のような小型機の高速化が必要だった
だから答えは2.である
858名無しさん@3周年:03/02/03 13:06 ID:WtFrWzTV
設問が指している高速化技術は明らかに9.6kbpsのこと
それを高速大容量であると言い切る頭の古さが問題なんだよ
859名無しさん@3周年:03/02/03 13:08 ID:iN0CbOhS
>>1の問題文は本文ママなの?
日本語として不自然でしょ。
860名無しさん@3周年:03/02/03 13:08 ID:1Mtl8dDF
こういう悪問が合否に影響したら死んでも死にきれないね。
前に税理士試験で、試験委員がキチガイみたいな事言い出して、
どう考えても不正解を正解と言い張って、その個所に配点が5点近くあったもんだから、
当初、僕は当確と思ってら一転不合格になって、1年棒に振った事があった。
なんの試験でも同じだけど、試験委員は、受験者は人生かけて受験してる事を自覚してほしい
861名無しさん@3周年:03/02/03 13:09 ID:Cyb1lBWL
>>857
大型通信機器のような高速機の小型化が必要だった。
だから、答えは3である。


862名無しさん@3周年:03/02/03 13:10 ID:1QbHAS23
>>859
原文は、>>854
863名無しさん@3周年:03/02/03 13:11 ID:WtFrWzTV
>>861
今の携帯が大型機械の技術をベースにしているというソースは?
864名無しさん@3周年:03/02/03 13:13 ID:JBSJx8Ta
ふーん、そうだったのか。
でも、どうでもいいような問題だな。
問題作る人の中の携帯も大変だな。
865名無しさん@3周年:03/02/03 13:14 ID:Qtv6Svxj
>>863
大型機が最初にあり、次第に小型化してきた。
即ち、大型機なかりせば、小型機もありえないわけだ。

866名無しさん@3周年:03/02/03 13:16 ID:Hm4uXMvJ
所詮、受験なんて落とすためにある。
867名無しさん@3周年:03/02/03 13:17 ID:rTa6affH
「画像情報もやりとりできる。
そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ」

おまいらばかだなー
本当はどれでもいいが正解です。
868名無しさん@3周年:03/02/03 13:20 ID:3vqP8acT

携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
そのために必要な技術として最も適当なものを次のうちから選べ
1.パケット代節約技術
2.大量の信号を高速に伝える技術
3.携帯電話の本体を小型・軽量化する技術
4.適正料金プラン選択技術

869名無しさん@3周年:03/02/03 13:22 ID:rTa6affH
というかあれだろ、IA取っている時点で負け決定だろ
こういう問題でてくるのを承知で受けているんだからな
つーか、勉強しないで点数取れるテストを作るほうも大変なんだから
あまり責めないでね
870名無しさん@3周年:03/02/03 13:23 ID:KkhxNV51
111111111111
871名無しさん@3周年:03/02/03 13:24 ID:WtFrWzTV
>>865
低速回線が最初にあり、次第に高速化してきた。
即ち、「大量の信号を高速に伝える技術」がなければ画像転送はありえないわけだ。

>大型機が最初にあり
画像を転送するころには無線機は充分小型化していましたが?
そもそもカメラ付き携帯に大型機があって次第に小型化してきたら
小型化の技術がなくても作れるということになりやはり3は間違い
872名無しさん@3周年:03/02/03 13:28 ID:A36f7YC9
>>871
別に「大量の信号を高速に伝える技術」が確立したことによって
画像を転送できる携帯が実現できるようになったわけじゃあるまい。
873名無しさん@3周年:03/02/03 13:29 ID:aPRn1HOd
実はこの問題を作った人は日本人ではなかった。
が正解だろ?
874名無しさん@3周年:03/02/03 13:30 ID:0d0q/l6g
>>871
>画像を転送するころには無線機は充分小型化していましたが?
画像を転送するころには、通信機は十分高速化してましたが?

そもそもカメラが付くずっと以前から、携帯電話の通信速度は
大して高速化していない(5年前から速度は同じ)わけで、
高速化がなくてもカメラつき携帯が実現するのは事実。
従って、答えは3。


875名無しさん@3周年:03/02/03 13:32 ID:foGQzpFc
これのどこが物理の問題でしょうか?
一般常識の問題のような気がします。
http://www.mainichi.co.jp/edu/center03/butsuri1A/07.html
876名無しさん@3周年:03/02/03 13:36 ID:nrRvJLjT
1つ言えるのは
カメラ付き携帯に関しては、箸の上げ下げにも文句をつける某社の姿勢と言う事ですネ
877名無しさん@3周年:03/02/03 13:36 ID:WtFrWzTV
>>874
デジカメサイズのものが発売されてるので小型化は説得力なし
878名無しさん@3周年:03/02/03 13:37 ID:xcHAX6+7
>>863 ってバカ?
携帯だろうが大型通信機だろうが、過去の装置のノウハウが基礎になって
いないはずはないだろう。
携帯用の通信部品は過去の技術的基礎と無関係に新たに発生したとでもいうのか?

どうしようもないアホ!

879名無しさん@3周年:03/02/03 13:39 ID:cWXQH+1/
これはもしや、フォーマの電気ヒゲソリサイズを揶揄するスレですか?
880名無しさん@3周年:03/02/03 13:40 ID:l6oPpG6X
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/9092.html
こういう超小型のカメラチップが次々と開発・量産されるようになったのが
最大の要因であるからして。(鶏と卵かも知れんが)
俺は「携帯電話の本体を小型・軽量化する技術」を支持。
881名無しさん@3周年:03/02/03 13:41 ID:j8KMnkfY
>>877
9800bps程度の通信機器は何十年も前に発売されているので説得力なし!


882名無しさん@3周年:03/02/03 13:43 ID:0d0q/l6g
>>877
「デジカメサイズのもの」ってなにがデジカメサイズなの?
携帯は昔からデジカメより小さいけど?

883名無しさん@3周年:03/02/03 13:44 ID:nrRvJLjT
>879 営業的には内容が良かろうが悪かろうが、話題になればウマーでしょうねェ
884名無しさん@3周年:03/02/03 13:44 ID:WtFrWzTV
>>878
技術の系譜を無視するなら1〜4の全てが適切な答えなんですよ
この問題が何を問うているのかが焦点です
そしてどう解釈しても消去法でしか答えが出てこないところが悪問と言われるゆえんです
885名無しさん@3周年:03/02/03 13:44 ID:+grexjiL
>>869 禿同
886名無しさん@3周年:03/02/03 13:44 ID:1k4Yt5Ou
今、センターでこんな馬鹿な問題出てるの?
大卒も怪しいなぁ
887名無しさん@3周年:03/02/03 13:45 ID:WtFrWzTV
>>879
CMがヒゲ麻呂だったしな
ってウタダの悪口言うなヽ(`Д´)ノ
888名無しさん@3周年:03/02/03 13:46 ID:zd8858RO
>>886
同意。
これが物理の問題?
豆知識クイズじゃねーか、笑わせんな!
889名無しさん@3周年:03/02/03 13:47 ID:/UYUFLXO
>>886
だから1(略
890名無しさん@3周年:03/02/03 13:48 ID:GBpIgY7M
いっとくけど、センターレベルの問題なんて、
8、9割以上取れて当たり前。>東大、早慶

この問題はかなり簡単なくそ問題。
偏差値40のやつも解ける問題を出さなきゃいけないのがセンター。
891名無しさん@3周年:03/02/03 13:50 ID:A36f7YC9
専門家が顔をつき合わせて議論しても何通りもの解釈ができてしまうような問題を
簡単な問題と言いますかね。
892名無しさん@3周年:03/02/03 13:51 ID:cWXQH+1/
>>891
答えがたくさんあるんなら、簡単だろ
893名無しさん@3周年:03/02/03 13:51 ID:GBpIgY7M
>>891
受験勉強慣れてるやつだったら
「あーあー、解答が複数あるよこの問題」と思っても
出題者が答えにしたがってる答えを選べる。

センターで複数答えが出るのはさすがにまずいが、
私大だとよくあることだ。
894名無しさん@3周年:03/02/03 13:52 ID:8VlZcZXM
別に携帯が大きかろうと画像通信には問題ないだろ
895名無しさん@3周年:03/02/03 13:52 ID:nrRvJLjT
電話本体を小型・軽量化しても、他社ブランドで出さざるを得ないと
こんな文句も言いたくなるかもしれませんよねェ
896名無しさん@3周年:03/02/03 13:53 ID:A36f7YC9
>>892
正解がたくさんあるなら簡単な問題だが、今回のはそうじゃないだろ。
897名無しさん@3周年:03/02/03 13:54 ID:w3YFMGHb
データの圧縮とか通信料金の安さのほうが大事だよね
898名無しさん@3周年:03/02/03 13:56 ID:WtFrWzTV
>>882
デジカメと携帯がセパレートになっている商品があったんだよ(携帯別売り)
人気でなかったのは大きかったからだろうねぇ

i-modeでも画像の転送ぐらいできたわけで実際の商品の進化を並べりゃ
通信技術の進化が時代的にズレてるのは一目瞭然なんだけどね
899名無しさん@3周年:03/02/03 13:56 ID:A36f7YC9
受験勉強慣れてるやつが出題者の意図を読んで答えを出しやすい
のが簡単な問題ということなのか。

う〜ん、実に不思議な世界だ。
900名無しさん@3周年:03/02/03 13:59 ID:sp0m77OQ
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできるケイタイを
所有するにあたって必要な技術の第一は、
家計のやりくり技術と、くだらない画像を意味もなく送受信しないよう
自分を抑える技術だろ!


901名無しさん@3周年:03/02/03 14:00 ID:0awF1T5r
正答付きで今見ると、あーこんな問題ね、て感じだが、試験場でこの問題見たら無駄に焦るだろうなあ。
902名無しさん@3周年:03/02/03 14:00 ID:WtFrWzTV
テスト慣れしてれば出題者の脳内まで手にとるようにわかりそうなもんだ
本当は間違いだけど、と正解を選んどけばいいんだよ
受験生はね
903名無しさん@3周年:03/02/03 14:02 ID:HeeE9p5j
最近の物理って、携帯電話というか通信実業分野関連の学習項目があるのか?
そんなの物理でなくて技術・家庭科の問題だろw・・設問考案者はあほだな。

日本も、いよいよ本当にやばいな。
904名無しさん@3周年:03/02/03 14:04 ID:ilivu0EO

高速化できたからケイタイに搭載できたのか?
小型化できたからケイタイに搭載できたのか?

ことケイタイに焦点を絞れば、小型化できたから搭載できたんだろ?
通信速度はカメラ搭載以前も後も変化ないからね。

905名無しさん@3周年:03/02/03 14:10 ID:WtFrWzTV
>>904
技術革新と商品化の時期が近いかなんて問うてないよ
906名無しさん@3周年:03/02/03 14:11 ID:w3YFMGHb
このスレ面白いな

2) 小型機器でも高速伝送が可能になった
3) 高速伝送機器が小型になった
これはどっちもどっち

2) たとえどんなに遅くとも「画像のやり取りができる」と表現できるのか
3) たとえどんなに大きくとも「携帯電話」と表現できるのか
物理的限界があるぶん、3が有利

よって3の勝ち。と思いきや、3の実現には1、4の技術が不可欠
いや困ったね
907名無しさん@3周年:03/02/03 14:13 ID:+G5AY3ku
携帯で撮ったショボイ写真1枚送るのに、
「大量の信号を高速に送る」がそれほど重要とは思えんな。
この表現自体、主観が入り込む余地ありすぎ。
908名無しさん@3周年:03/02/03 14:13 ID:NAlg+rqF
>>905
商品化できなきゃ「ケイタイ」として世に出ることはない。


909名無しさん@3周年:03/02/03 14:15 ID:A36f7YC9
たしかにハガキ大の電話機はすでに携帯電話とは言いがたいわな。
910名無しさん@3周年:03/02/03 14:15 ID:+G5AY3ku
i-shotなど、下手すりゃ9800bpsだぞ。
公衆電話にカプラー付けても遅れるんじゃねーの?
911名無しさん@3周年:03/02/03 14:19 ID:WtFrWzTV
>>907
120x160x256色の画像でさえ元々は150kbyteのサイズがある
それを圧縮しているからこそ10kbyte前後まで小さくなる
それでも
>「大量の信号を高速に送る」がそれほど重要とは思えんな。
と思う?
912名無しさん@3周年:03/02/03 14:21 ID:A36f7YC9
>>911
「大量の信号を高速に送る技術」に画像圧縮技術が含まれているのだとしたら
その通りかも知れないが、それとて昔からあったことに変わりはないわけで。
913大気:03/02/03 14:22 ID:2orxkwhZ
なんか、ブッシュの演説とかに比べると、
日本の首相のコメントは夢がないっっすね。
「希望」とか「将来」とかそういう言葉は
禁句なんですか、日本の政治では。
914名無しさん@3周年:03/02/03 14:22 ID:w3YFMGHb
>>911
それは「大量の信号を少量にする技術」だと思うぞ
915名無しさん@3周年:03/02/03 14:24 ID:2jIkFcPp
このスレ禿藁!

「これ物理の問題なの?」
「最近のセンターはこんなの出るのか?」

↑この勘違い発言もう何回出たことか・・・。
いかにIA科目というものが世間に認知されていないかの見本市だな。
廃止すべし!
916名無しさん@3周年:03/02/03 14:24 ID:j8KMnkfY
>>911
2400bpsのモデムでさえ10年前には弁当箱サイズだった。
それが小型化したからこそ携帯に搭載可能になった。
それでも小型化が重要ではないと?


917名無しさん@3周年:03/02/03 14:28 ID:WtFrWzTV
>>912
そう、インターネットが商用利用される以前からあった技術
今回はその技術が必要か不要か問うているわけで
その技術が確立された時期は関係ないよ

>>914
「大量の信号を少量にする技術」は高速大容量通信の肝だよ
918名無しさん@3周年:03/02/03 14:30 ID:+G5AY3ku
>>911
どれくらいが大量で、どれくらいが高速なのか
人によって感じ方はまちまち。
俺の場合、有線で100MB、構内LANだが無線で50MBってスピードが一般化
しようとしてる時代に、0.0098MBの速度で10KBのデータが
送れる事が「大量なデータと、高速な通信」を意味するとは思えないっす。
919名無しさん@3周年:03/02/03 14:31 ID:NoudEK4w
>>913
単にブッシュの演説が誇大広告なだけだと思うが
920名無しさん@3周年:03/02/03 14:32 ID:A36f7YC9
>>917
んなこと言ったら小型化の技術だって同じように必要でしょう。
今度の問題は、どう言ってみたところで
正解が複数あるっていう結論にしかならないと思うんだが。
921名無しさん@3周年:03/02/03 14:32 ID:+G5AY3ku
>>918
スマヌ
有線だと1000MBっすか。
922名無しさん@3周年:03/02/03 14:32 ID:qdtSyybY
>>911
120x160=19200
約19KB

計算間違えてると思うが
923名無しさん@3周年:03/02/03 14:32 ID:j8KMnkfY
>>917
>その技術が確立された時期は関係ないよ
そんなことを言い始めると、真空管では携帯電話など作りえないわけで、
トランジスト、ICなどの技術がなければ、携帯電話自体が存在し得ない。
この問題の焦点は「携帯電話」にあることは明らかだから、
やはり小型化技術がケイタイによる通信の肝かと。

924名無しさん@3周年:03/02/03 14:34 ID:WtFrWzTV
>>922
256色は8ビットだよ
925名無しさん@3周年:03/02/03 14:34 ID:T25pv6w9
一般的なセンター物理の問題はこちらです。
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/center/03/exam/412/1.htm
926924:03/02/03 14:36 ID:WtFrWzTV
ああ、スマン
間違えてるのは俺のほうだw
単位がごっちゃになってる気がする(・∀・;)
927名無しさん@3周年:03/02/03 14:36 ID:+G5AY3ku
>>924
8bitは1Byteだよ。
928名無しさん@3周年:03/02/03 14:36 ID:w3YFMGHb
>>917
> 「大量の信号を少量にする技術」は高速大容量通信の肝だよ

うん。広義と狭義の違いだと思うけど、「データ」ではなく「信号」と
表現されている以上、実際に伝送経路に流れるものが大量か少量かを
考えるべきでない?
929名無しさん@3周年:03/02/03 14:37 ID:FGngJiJn
>>917
>「大量の信号を少量にする技術」は高速大容量通信の肝だよ
この10年で一般民生通信機器の速度は数千倍になった。
しかし、その間の圧縮技術自体にはさほどの進歩はなかった。
圧縮でスピードが上がったわけじゃなく、センサーの精度の向上が
進歩の肝です。




930名無しさん@3周年:03/02/03 14:44 ID:OLbtMGFG
>>917
>「大量の信号を少量にする技術」は高速大容量通信の肝だよ
圧縮は裏技ではあっても技術の中心ではないよな。
近年の通信速度向上にしめる圧縮割合の向上の寄与率など微々たる物だよ。
圧縮技術なんてこの何十年間それほど圧倒的な進歩はない。

931名無しさん@3周年:03/02/03 14:45 ID:z89G04ue
「物理」か?
932名無しさん@3周年:03/02/03 14:46 ID:NHm06UCw

ID:WtFrWzTVって、ウソばっかり!


933名無しさん@3周年:03/02/03 14:47 ID:fctI/2dk
おいらの年の設問は、「CDはなぜ虹色に見えるか」ですた。
934名無しさん@3周年:03/02/03 14:48 ID:WtFrWzTV
>>923
据置電話を携帯電話にするには?という問いではないよ
CCDやCMOSの小型化は必須だったろうけどもともと小さい(特にCMOSは)もんだし

>>928
うーん、確かに信号と書かれている以上圧縮は関係ないや
9600bpsがそういえるかどうかだね

>>929
10年前のその技術が必要だった、じゃ納得しない?
935名無しさん@3周年:03/02/03 14:49 ID:+G5AY3ku
では逆に、どうすれば「大量の信号を高速に伝える技術」が
答えでしかありえないような設問になっただろうか?
936名無しさん@3周年:03/02/03 14:49 ID:w3YFMGHb
>>932
そんなこと言っちゃダメだよ
このウンコな問題文が全て悪いんだ
937名無しさん@3周年:03/02/03 14:50 ID:AW7Xa9Mg
>>933
それで小論文を書かせたらおもしろいな。
選択問題じゃなく。

ちなみに、選択肢はどんなんだった?


938森の妖精さん:03/02/03 14:53 ID:HWOYMGqI
まあ、韓国語の試験よりは難しい設問だな。
939名無しさん@3周年:03/02/03 14:55 ID:0GHJjt6X
機能として成り立つために必要な技術を問うているのであり、
市場に出回るなんてことは、どこにも書いてないんだから、
これで正解でしょ。
しかし、これのどこが物理なんだろう・・・。
940名無しさん@3周年:03/02/03 14:55 ID:mllHtl7U
そもそも、下らん問題だね。
941名無しさん@3周年:03/02/03 14:57 ID:UA87gzbP
>>934
>据置電話を携帯電話にするには?という問いではないよ
据え置きの電話回線を使うPCの通信では既に存在している技術(音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとり)
を携帯電話でも可能にした技術と言い換えてもいいんじゃない?
携帯電話に絞った通信技術の話なんだから。
現に開発現場でも小型化に最もコストを払っているんだから。


942名無しさん@3周年:03/02/03 14:57 ID:GY4doWxZ
>>934
>10年前のその技術が必要だった
圧縮技術は特に必要ないじゃん。
DDIポケットなんか去年まで扱える画像はbmpだったんだから。

943名無しさん@3周年:03/02/03 14:58 ID:+G5AY3ku
>>939
少量のデータを低速で送っても、機能として成り立つが?
944名無しさん@3周年:03/02/03 14:58 ID:WtFrWzTV
それにしても2.が正解なんて納得できん
問題作成者晒せばいいのに
945名無しさん@3周年:03/02/03 14:59 ID:A36f7YC9
>>935
選択肢を変える
1.可燃物と不燃物を分別する技術
2.大量の信号を高速に伝える技術
3.米や麦を効率的に生産する技術
4.鉄や銅を金に変える技術
946名無しさん@3周年:03/02/03 15:00 ID:r47SS5aF
>>935
選択肢は同じにして問題作ってみた。どうよ?

「20世紀、短時間で大きなデータを同期する必要のあるTV電話は夢物語であった。
 しかし、近年になってインターネット網の全世界への拡大、[ A ]の発達 、家庭用
 コンピュータの高速化、動画の圧縮技術の進歩などにより、携帯電話のような小型
 の通信機器でさえも気軽に使えるコミュニケーション手段となりつつある。」

問い、[ A ] に当てはまる語句のうち、最も適切なものを答えよ。

1. 高出力の電波を発生させる技術
2. 大量の信号を高速に使える技術
3. 携帯電話の本体を小型・軽量化する技術
4. バッテリーの電圧を高くする技術
947名無しさん@3周年:03/02/03 15:03 ID:+G5AY3ku
これならどうか?

物理1A

問10 携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
文字ではなく画像のやりとりだからこそ必要性が増す技術として
最も適当なものを次のうちから選べ


(1)高出力の電波を発生させる技術
(2)大量の信号を高速に伝える技術
(3)携帯電話の本体を小型・軽量化する技術
(4)バッテリーの電圧を高くする技術

答え (2)
948名無しさん@3周年:03/02/03 15:04 ID:Qtv6Svxj
>>939
『携帯電話』なんて市場ニーズが生み出した存在自体、
市場を無視して存在し得ない。
市場性を度外視した携帯電話ってどんなものか想像もつかない。

949名無しさん@3周年:03/02/03 15:04 ID:1FqRtJqi



廃止すりゃいいんだよ。
そのほうが国立でも学校ごとの特色が出るって。


ゆとり教育な問題出す馬鹿学校も出るけど、多分。
950名無しさん@3周年:03/02/03 15:04 ID:+G5AY3ku
>>945
ワラタ
951>:03/02/03 15:04 ID:8UA5PuGK
へりくつ言えば
それだってマギレがないとはえない。
例1) 米や麦の生産量があがる。
   餓死者がなくなる。
   食糧危機や食糧問題について報道したり話あったりすることがなくなる。
   その分既存の回線の使える帯域が広がる。

952名無しさん@3周年:03/02/03 15:07 ID:+G5AY3ku
>>951
しかしそれだと、人口増加によって帯域が・・・
953名無しさん@3周年:03/02/03 15:09 ID:+G5AY3ku
>>946
なんか、余計に答えが分散しそうな予感・・・
954名無しさん@3周年:03/02/03 15:10 ID:WtFrWzTV
>>951
キタがなくなれば2ちゃんねるの帯域は広がるかも
955933:03/02/03 15:10 ID:qsp6g1Fo
>>937
大問題が「CDはなぜ虹色に見えるのか」で、
v=fλの公式とか、
光の波長はこのあたりで、CDの溝のサイズがこのくらいで、
反射波は位相が逆になるとかならないとか、
で干渉が起こって…
とかの小問題を解いていくうちに虹色になる理由が理解できる
良問だと思いますた。10年くらい前。
956名無しさん@3周年:03/02/03 15:12 ID:uxea1Dzn
>>947
結果は同じだと思う。

十分な性能の部品を小型にしないと携帯電話として成り立たないと考えれば、(3)だし。
単純に大きなサイズのファイルを送るには速度が必要と考えれば(2)になる。
「携帯電話」という単語がなく、家庭用のPCなどによる通信を考えれば、
(2)に落ち着くのだが、携帯電話という単語が入ると途端に(3)が重要になってくる。


957>:03/02/03 15:12 ID:8UA5PuGK
単純に画像の伝送っていってしまうと
TVなんて50年以上前に実用化されてる。
いまさらブレークスルーもなにもないぞ
958名無しさん@3周年:03/02/03 15:12 ID:EbDbNQBf
    ___
  ∠,___| に、にげっとできたかの?
   ( ´(人)`)
((  /ノ_|ν| ,つ ))プルプル...
   "( 人 ) ‖
    "  "
959名無しさん@3周年:03/02/03 15:14 ID:rCHMD0DI
画像圧縮技術だったら数学だろう。
工学は強いて言えば技術家庭科だろう。
どこをどうすりゃ物理の問題なんだ? これ。

国語で出題するほうがまだ意味分かるぞ。
960名無しさん@3周年:03/02/03 15:15 ID:/UYUFLXO
問10。「携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、
音声情報や文字情報のみならず画像情報もやりとりできる。
携帯電話のカメラを使ってばれないように盗撮をするために必要な技術として
最も適当なものを次のうちから選べ

(1)高出力の電波を発生させる技術
(2)大量の信号を高速に伝える技術
(3)携帯電話の本体を小型・軽量化する技術
(4)バッテリーの電圧を高くする技術


これなら文句なしで(3)だろう
961名無しさん@3周年:03/02/03 15:18 ID:SjZZN8fH

テレビ電話なら15年前に既に商品化してるんだよね。
無線による画像伝送だってTVは半世紀以上昔から実現しているんだし。
携帯電話による大容量通信の歴史は、とりもなおさず小型化や省電力化の歴史。

962名無しさん@3周年:03/02/03 15:18 ID:/+HkvAnf
1000
963>:03/02/03 15:20 ID:8UA5PuGK
>960
盗撮してローカル保存じゃなくて
どこかにすぐ送ることが目的なら
速やかに伝送できた方がバレル確率がさがる。
ので(2)が重要
というマギレがある。
964名無しさん@3周年:03/02/03 15:21 ID:uxea1Dzn
>>960
「電波」という単語の解釈に注釈を入れないと、
(1)が浮上してくる。(2ch的には)

965名無しさん@3周年:03/02/03 15:21 ID:/+HkvAnf
マジレスすると、どんなにインターフェース速度が遅くとも、送れるデータ容量に
制限はない。

簡単に考えればこうだ。

1トンの荷物を20km/hで運ぶのと、100km/hで運ぶのの違いでしかない。

どちらも1トンの荷物を運ぶことができる。

よって、センターは誤り。
966名無しさん@3周年:03/02/03 15:24 ID:KVBA16RR
大量の信号を高速に伝える技術
(┏゚Д゚)┏ ─wwヘ√レvvw 瞬く間にWave!!
967名無しさん@3周年:03/02/03 15:25 ID:sp0m77OQ
>>965
あの設問を要約すると、
トロい携帯と、デカい携帯どちらがイヤか?
と問うているんだよね。

968名無しさん@3周年:03/02/03 15:25 ID:s35c4pOq
電波だ
969名無しさん@3周年:03/02/03 15:29 ID:/+HkvAnf
正確に記述すれば、

データを荷物。
電送速度を移動速度に置き換えてみよう。


A地点からB地点にデータを転送するとする。
これを置き換えると、
A地点からB地点にトラックで荷物を輸送すると言うことにたとえられる。

ここで、トラックの移動速度が時速10キロの低速であったとしても、B地点に荷物
を輸送できないという事にはならない。
また、トラックの移動速度が時速100キロの高速でなければ、B地点に荷物を
輸送できないと言うことにはならない。

つまり、上記から、通信速度は必要条件ではない。
よって、答えは無しである。




          よって、センター試験が間違えました。




970名無しさん@3周年:03/02/03 15:30 ID:/+HkvAnf




             (゚∀゚)ヒャーッヒャッヒャッヒャッヒャッ



971名無しさん@3周年:03/02/03 15:31 ID:w3YFMGHb
>>967
つまり、電話会社の経営戦略として、どちらがより適当かをと問うてるわけだね。
ムズカシ過ぎだね。市民団体が騒ぐね。
972(゚∀゚)ヒャーッヒャッヒャッヒャッヒャッ:03/02/03 15:35 ID:/+HkvAnf




       平成
       15年
       2月
       3日

       センター試験の
       誤りが
       確定いたしました

       以上です。



973名無しさん@3周年:03/02/03 15:42 ID:6JJo7QH1
画像をやりとりするなら、画像フォーマットのサポートが最も必要な技術だろう。

リアルタイムで動画をやりとりするなら、

に設問をかえた方が良かったんじゃ?
974(゚∀゚)ヒャーッヒャッヒャッヒャッヒャッ:03/02/03 15:43 ID:/+HkvAnf
猿でも解るように解説しよう!

データを荷物。
電送速度を移動速度に置き換えてみよう。


A地点からB地点にデータを転送するとする。
これをイエローモンキーにもわかりやすく置き換えると、
A地点からB地点にトラックで荷物を輸送すると言うことにたとえられる。
ここでは解りやすく、完全に舗装された空き地にもうけた1000m離れた地点であるとする。

ここで、トラックの移動速度が時速10キロの低速であったとしても、B地点に荷物
を輸送できないという事にはならない。
また、トラックの移動速度が時速100キロの高速でなければ、B地点に荷物を
輸送できないと言うことにはならない。
また、トラックの大きさは関係ない。
また、トラックの見た目は関係ない。
また、トラックの重さも関係ない。
また、トラックの<以下略>

つまり、上記から、通信速度は必要条件ではない。
よって、答えは無しである。




          よって、センター試験が間違えました。( ̄ー ̄)ニヤリッ




975名無しさん@3周年:03/02/03 15:44 ID:zGfG1JBS
(2)大量の信号を高速に伝える技術
が重要と考えれば、サイズを犠牲にしてもOKとなる。
つまり、デカい携帯でもいいじゃんトロいのはイヤ派
(3)携帯電話の本体を小型・軽量化する技術
が重要と考えれば、通信速度は犠牲にしてもOKとなる。
つまり、トロい携帯でもいいじゃんデカいのはイヤ派

例え通信速度が質の悪い音響カプラ並の300bpsでも小さければ
携帯電話と言えるが、例え256kbpsでも弁当箱サイズだと
もはや携帯電話とは呼べない。


976名無しさん@3周年:03/02/03 15:47 ID:s35c4pOq
ランドセル程度の大きさだったら携帯電話と呼んでも良いと思う。
977名無しさん@3周年:03/02/03 15:50 ID:WtFrWzTV
300bpsじゃ通話もできないので携帯電話とはいえない
978名無しさん@3周年:03/02/03 15:55 ID:VLAEUYFZ
>>977
300bpsあれば何とか会話はできるよ。
会話が可能な限界が300bpsと言われている。
それ未満になったら、モールス信号モードに
切り替えればいい!


979名無しさん@3周年:03/02/03 15:56 ID:w3YFMGHb
携帯電話とライターを合体
のろしで1ビットずつ画像送信
980名無しさん@3周年:03/02/03 16:08 ID:E8ht3eMF
これで「物理」とは物理に大変失礼です
「雑学1A」に改称しろや
981名無しさん@3周年:03/02/03 16:10 ID:vV0x31NA
物理じゃねぇか・・・・・国語で訂正キボンヌ
982名無しさん@3周年:03/02/03 16:18 ID:zg7O0wj9
ところで、これってなんで物理なの?
983名無しさん@3周年:03/02/03 16:24 ID:asKU7fDM
>>978
モールス信号モードに必要な転送速度はどのくらいですか?
984名無しさん@3周年:03/02/03 16:29 ID:Cyb1lBWL
>>983
よく分からんが、トン・ツーを認識できればいいので
10bpsもあったら十分かと。


985名無しさん@3周年:03/02/03 16:35 ID:asKU7fDM
やっぱり究極は>>979なんだろうなあ
転送距離がネックになりそうだけど
986名無しさん@3周年:03/02/03 16:39 ID:8NQbLhV8
>>985
視認出来るようなのろしの小型化が問題
987名無しさん@3周年:03/02/03 16:41 ID:asKU7fDM
やはり行き着くところは小型化なのねん
988名無しさん@3周年:03/02/03 16:42 ID:Qtv6Svxj
>>986
電車の中で狼煙を上げられると鬱だな。
あと、新宿アルタ前や渋谷ハチ公前は煙で前が見えなくなるな。

マジレススマソ!

989名無しさん@3周年:03/02/03 16:50 ID:m1s9tpS8
田舎モンを排除するような設問、いくない!
990名無しさん@3周年:03/02/03 16:52 ID:E3Om+edm
1000
991名無しさん@3周年:03/02/03 16:57 ID:48uIoJEc
992名無しさん@3周年:03/02/03 16:58 ID:aQ8QkJ32
物理
993名無しさん@3周年:03/02/03 16:58 ID:MHzkufb/
994名無しさん@3周年:03/02/03 16:58 ID:EbDbNQBf
    ___
  ∠,___| に、にげっとできたかの?
   ( ´(人)`)
((  /ノ_|ν| ,つ ))プルプル...
   "( 人 ) ‖
    "  "
995名無しさん@3周年:03/02/03 16:58 ID:a//+gdZ+
傘型積分
996名無しさん@3周年:03/02/03 16:59 ID:a//+gdZ+
997名無しさん@3周年:03/02/03 16:59 ID:a45OcTXs
   /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>>9君は「1000」を宝島か何かのように考えているのかね?
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄|
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|     |
998名無しさん@3周年:03/02/03 16:59 ID:48uIoJEc
あざやかに千
999名無しさん@3周年:03/02/03 16:59 ID:UlQOfbWY
まだー
1000名無しさん@3周年:03/02/03 16:59 ID:aQ8QkJ32
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。