【科学】白亜紀の地層から、史上最も鳥に近い恐竜の化石発掘される ※画像

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BENTO32FIY @焼肉定食φ ★
 これまでで最も鳥に近いとみられる恐竜の化石が、中国遼寧省の約1億3000万年前(中生代白亜紀前期)の
地層から見つかった。前後の脚にある羽でムササビのように樹上から滑空した可能性が高く、羽ばたく鳥まであと
一歩。中国科学院の徐星博士らが23日発行の英科学誌ネイチャーに発表する。
 徐博士らは昨年までに発見された世界最小の恐竜ミクロラプトルの仲間など6体の化石を分析。全長約77センチ
の個体はほぼ全身の骨格が残っていた。後脚にまで羽のある恐竜は初めて。前脚の骨格などから、自力で
羽ばたいた最古の鳥とされる始祖鳥ほど進化していないようだ。
 国立科学博物館の真鍋真主任研究官は「小型化して樹上生活するようになり、飛行にも有利になったと
考えられる。鳥と恐竜の間に境界線を引くことはますます難しくなった」と話す。
 恐竜から鳥への進化をめぐっては、今回の「樹上降下説」のほか、地面を走り前脚で羽ばたいて飛び上がる
ことから飛行に移ったという「疾走離陸説」などがある。

樹上から滑空か、鳥に最も近い恐竜化石 中国で発見
http://www.asahi.com/national/update/0123/009.html
2 :03/01/23 08:37 ID:bD5U4xup
^
3焼肉定食φ ★:03/01/23 08:37 ID:???
ミクロラプトルカワ(・∀・)イイ!
4名無しさん@3周年:03/01/23 08:38 ID:MxL3/ZDo
ゴットハンド
5名古屋人(゜д゜)うみゃー ◆1dUMYAPSic :03/01/23 08:38 ID:fs5/Useb
前にも似たようなことがあって、捏造っていわれてなかったっけ?
6名無しさん@3周年:03/01/23 08:39 ID:Wa6RflSu
↓前世恐竜
7名無しさん@3周年:03/01/23 08:39 ID:bD5U4xup
8名無しさん@3周年:03/01/23 08:40 ID:WaRpjoiA
おお、まともなスレだ。これで重複でさえなければ良かったのだが。
>>1よ。もう少しニュー速+に慣れるまでスレ立てを自粛されてはいかがだろうか?
9名無しさん@3周年:03/01/23 08:41 ID:TzggZ6GH
>>1
おまえ立てすぎ。調子乗ってんじゃねぇ。
10焼肉定食φ ★:03/01/23 08:42 ID:???
>>7
重複でしたか(^^;
すみませんでした。

本スレに移動をお願いいたします。

【科学】中国で四肢に翼を持つ新種の恐竜化石発見
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043265213/
11焼肉定食φ ★:03/01/23 08:43 ID:???
>>9
うっせーボケ
12名無しさん@3周年:03/01/23 08:44 ID:TzggZ6GH
( ´,_ゝ`)プッ 
13名無しさん@3周年:03/01/23 08:48 ID:sTz4q0p3
だって文革のときの死体を第2次世界大戦の死体と間違えて
博物館に展示してんだろ
考古学にかんしても信憑性は薄いわな
14名無しさん@3周年:03/01/23 08:49 ID:uXNeVkih
同じスレッドが、今日だけで三つ目。
もう、アホかと馬鹿かと
15名無しさん@3周年:03/01/23 08:50 ID:Gpr+M6nn
また焼肉か・・。
16名無しさん@3周年:03/01/23 08:50 ID:uXNeVkih
検索とか全くしてないだろ、こいつ。
「恐竜」で検索すれば同じのが二つ見つかってたはず。
17岩手県人:03/01/23 08:52 ID:OrJDFfd9
ニワトリにつっつかれた経験があるが、あれは間違いなく恐竜の末裔だ。
18名無しさん@3周年:03/01/23 08:53 ID:Gpr+M6nn
削除依頼出したか?>>1
19名無しさん@3周年:03/01/23 08:53 ID:uXNeVkih
ちゃんと責任とれよ>>1
立てて逃げてそれで終わりか
20nanashi:03/01/23 08:55 ID:S/F3TY+s
向井亜紀
21名無しさん@3周年
僕の肛門も発掘されそうです。