【社会】"鷲、湊、撫子、苺…"人名用漢字を大幅追加へ…法務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★人名用漢字を大幅追加へ 法務省令改正に着手 

・法務省は20日までに、生まれた子どもの名前に使える漢字として戸籍法
 施行規則(法務省令)で定められている「人名用漢字」を年内に大幅に増やす
 方針を固めた。

 戸籍法は「子の名には、常用平易な文字を用いなければならない」と明記し、
 同規則で現在は、常用漢字1945字と人名用漢字285字の計2230字に
 限定している。
 法務省幹部は「このうち人名用漢字をせめて倍増、できれば1000字程度に
 増やしたい。俗字や誤字は従来通り認められないが、相当難解な漢字で
 なければ、要望のある漢字すべてを認める基本姿勢で検討したい」と話し、
 積極的に取り組む考えを示している。

 子どもに「舵」(かじ)の名を付けて提出した出生届が不受理となった大阪市
 在住の夫婦が昨年12月、森山真弓法相に見直しを求めたのが改正の
 きっかけのひとつ。
 ほかにも熟慮の末に決めた名前が規則外の漢字との理由で認められず、
 やむなく別の名前に変えたり、不服申し立ての訴訟に発展する事態もあり、
 不満を持つ親らが改善を求めていた。

 現在は例えば、「鳩」(ハト)や「鷹」(タカ)は認められているが「鷲」(ワシ)は
 使えず、「港」はいいが「湊」(みなと)は駄目。撫子(ナデシコ)や苺(イチゴ)も
 認められていない。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2003012001000039&pack=CN
2名無しさん@3周年:03/01/20 14:55 ID:rmCNDxrM
2
3名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:VpZfWZiT
まぁね
4名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:5AIwp+zx
ナデシコたんハァハァ
5名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:5YX/zqsN
いちご
6名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:g4NRjno9
やばいでしょ・・・ただでさえ変な名前多いんだから。
7名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:2NbqT6tT
もう産まれちまったよ
8名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:nP/mkoca
DQN名選手権
9名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:Mrk60QwG
テレビでやったからか?
これだからお役所仕事は嫌なんだよ・・・
10名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:dnk0QD+d
苺苺苺苺苺
苺苺苺苺苺
苺苺苺苺苺
苺苺苺苺苺
苺苺苺苺苺
11名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:XLZQoZR6
なで子
12名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:EupMuew6
ナデナデシコシコ
13名無しさん@3周年:03/01/20 14:56 ID:GuJJjnLV
今ごろになってやっとかよ。
14名無しさん@3周年:03/01/20 14:57 ID:HqxwtMvJ
DQNを助長するだけ
15|*‘ー‘)電柱:03/01/20 14:57 ID:E4uKdaU9
騎士(ナイト)とかいう名前は相当難解なんですが
16名無しさん@3周年:03/01/20 14:57 ID:5AIwp+zx
森野苺はどうやって付けたんだろう・・・
17名無しさん@3周年:03/01/20 14:57 ID:SPndPvzH
これってみのもんたの番組で渡辺喜美が森山に談判したやつ?
18名無しさん@3周年:03/01/20 14:57 ID:UJIGLe2D
苺なんてつけられたら・・・
19宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/01/20 14:57 ID:Ow9QtwNo
苺・・・・バカ親がつけそうな名前だな。
20ヾ(@゜▽゜@)ノ:03/01/20 14:57 ID:MrkKUsxz
わし、みなとなでしこいちご
21名無しさん@3周年:03/01/20 14:57 ID:wvS/bGvm
またバカDQN親が子供にかわいそうな名前を付けるんだろうな・・・
22名無しさん@3周年:03/01/20 14:57 ID:BeAVLiPG
葉奈菜(ばなな)
23名無しさん@3周年:03/01/20 14:57 ID:4bikJbKn
「既」(ガイ)
「履」(フク)
24名無しさん@3周年:03/01/20 14:57 ID:lHKPCYfN
極道ちゃんは良い子に育っているんでしょうか?
25しゃもじ:03/01/20 14:57 ID:bK04UEz6
 >>15
 誘拐されたよな。
26名無しさん@3周年:03/01/20 14:58 ID:AaMJ6+Ok
とうきょうみゅうみゅう???
27名無しさん@3周年:03/01/20 14:58 ID:UiU888aa
千秋が喜んでいそうな・・・
28名無しさん@3周年:03/01/20 14:58 ID:Mrk60QwG
人名用漢字を増やすのは賛成だけど、
DQNな当て字(読み方)は禁止するように取り締まってくれ。
シャネルとかティアラとか・・・
29名無しさん@テスト中。。。:03/01/20 14:58 ID:AMMQD7Lf
役人は漢字を増やしたり整理したりすることがそんなに大きな仕事なのか?
こいつらの力の入れる場所が根本的に違ってると思わずにおれない。
30レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/01/20 14:58 ID:Gfxndz7q
いいな あると こころ
31名無しさん@3周年:03/01/20 14:58 ID:xb6cN+1+
>>15
そんな名前あるの?
3265537 ◆65537Uerf. :03/01/20 14:58 ID:QLPByskk
「舵」はどうだろ?
33名無しさん@3周年:03/01/20 14:58 ID:Kf9ii75j
栞 ってのはわりと最近使えるようになったんだよね確か。
34名無しさん@3周年:03/01/20 14:59 ID:V0bio33T
桃宮苺かよ!
オタスレの悪寒!
35名無しさん@3周年:03/01/20 14:59 ID:5AIwp+zx
>>33
香里派だからあまり関係ない。
36名無しさん@3周年:03/01/20 14:59 ID:g4NRjno9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040447381/l50
変な名前スレ。オモシロイよ。
37名無しさん@3周年:03/01/20 14:59 ID:UJIGLe2D
鷹と鷲の認否の理由は何なんだ・・・
38_:03/01/20 14:59 ID:lUlTEv/G
植物の名前とかも、かなり入ってない。

大体、「猪」や「鹿」なんていう、その辺にいる(いた)ような動物を
表す漢字すら常用漢字外としているからこういうことになる。

人名漢字をどうこう、じゃなくて常用漢字の見直しをしてもらいたいものだ。
39名無しさん@3周年:03/01/20 14:59 ID:5AIwp+zx
見返りが欲しくてご奉仕できるか!
40名無しさん@3周年:03/01/20 14:59 ID:e8MOl6XX
>苺

激しくイヤなヨカン
41名無しさん@3周年:03/01/20 15:00 ID:rYAy3WVP
加藤さんは息子には鷲とつけてあげなさい。
42名無しさん@3周年:03/01/20 15:00 ID:N+E4Pd10
>>28
読みは役所の登録とは無関係です
よって取り締まれません
43名無しさん@3周年:03/01/20 15:00 ID:y0dUgklu
>>34
(゚Д゚)ハァ?
おまえがヲタなだけだろ?
44名無しさん@3周年:03/01/20 15:00 ID:XLZQoZR6
舵はなかなか良い名前だな
45名無しさん@3周年:03/01/20 15:00 ID:e4PQxWvg
エロゲースレの予感!
46名無しさん@3周年:03/01/20 15:00 ID:HEvRgtg/
>撫子(ナデシコ)や苺(イチゴ)

ヲタの香りがしまつ。(;´Д`)
47名無しさん@3周年:03/01/20 15:00 ID:Kf9ii75j
>>35
なんだとぅ!
48名無しさん@3周年:03/01/20 15:01 ID:V0bio33T
>>43
うるせーバカ
49宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:01 ID:oUem5bTY
テリー伊藤が新たなAV男優をプロデュースしたら加藤鷲つけそうだな。
50|*‘ー‘)電柱:03/01/20 15:01 ID:E4uKdaU9
>>31
前にその名前の子供が事件か事故にあったニュースがあったんだ
51名無しさん@3周年:03/01/20 15:02 ID:rYAy3WVP
>>36
夢露(めろ)

銀ムツから改名?
52名無しさん@3周年:03/01/20 15:02 ID:UJIGLe2D
もし舵さんが 苗字が梶さんの人と結婚したら・・・
53名無しさん@3周年:03/01/20 15:02 ID:eNwfOtym
「楓」はがいしゅつか?
54名無しさん@3周年:03/01/20 15:02 ID:ZiGY5PaI
ナイトとかマリンとか、恥ずかしくないのかな?
55名無しさん@3周年:03/01/20 15:02 ID:u6bcxbOS
ご奉仕するにゃん
56名無しさん@3周年:03/01/20 15:02 ID:gupAMnMR
>>37
「鷲」はアメリカを想像するから。
57名無しさん@3周年:03/01/20 15:03 ID:5AIwp+zx
自分に付けられたらいやな名前はやめておけよ。
58名無しさん@3周年:03/01/20 15:03 ID:Kf9ii75j
>>31事故というか、確か誘拐されたんじゃ?
59名無しさん@3周年:03/01/20 15:04 ID:/tf3PTax
>>15
【速報】三頭目の騎士ハリスンさん ご入院へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1007127626/

7 名前:ななしさん 投稿日:01/11/30 22:50 ID:erX3u6lg
でも、気持ちはよくわかる。
午後から普通ならトップ級のニュースが多すぎ
60名無しさん@3周年:03/01/20 15:04 ID:lqzGpkW7
http://www1.ocn.ne.jp/~kanamozi/index.html
ことばは、最も 民族的な 文化財で ある。民族の 心 そのもので ある。
人と 人を むすび、国を ひとつに する のも、ことばの はたらきで ある。
 けれども、ことばが その ように やくだつ ため には、国民 みんなが
ことばを たいせつに する ことを 心がけなければ ならない。
 ところが、日本人の 多くは、日本の ことばが 漢字に 毒されて いる
ことに ついて まことに 無関心で ある。そして 漢字を いたずらに あり
がたがって いる。
 われわれの 先祖たちは、漢字を 通じて 大陸の 文化を とりいれる
ことに つとめた。そのいさおし は 大きい。また、その こと から 漢字を
たかく 評価する ように なった のも しぜんの なりゆきで ある。しかし、
今日の 時代に、まして 将来も また おなじ かんがえに とらわれて
日本語 そのものが そこなわれて いる ことを かえりみない よう では、
とても りっぱな 民族 としての 結びつきを のぞむ ことが できない。
 ただに 精神 だけの 問題では ない。漢字の ために、日本の 教育が
どんなに 大きな むだを して いるか、また 国民の 知的水準を たかめ
る のに 漢字が どんなに さまたげに なって いるか、はかりしれない
ものが ある。
 さらに、能率の 方面の ことを 指摘しなければ ならない。日本の 事務
の 非能率ぶりは まさに 前世紀的で ある。その 欠点を いわゆる 人海
戦術に よって おぎなって いる と いう のが 実情で ある。
 これらの 不合理を なく する ため には、漢字を 国民 日常の 生活の
なか から 引退させなければ ならない。この ことは 明治の はじめ から
多くの 先覚者に よって となえられ、また 運動も おこなわれて きた。
61名無しさん@3周年:03/01/20 15:04 ID:bCa5B/7o
あゆ・名雪・栞・真琴・舞・佐祐理・美汐・観鈴・美凪・佳乃

この中でダメな名前はあるのかな?
62名無しさん@3周年:03/01/20 15:04 ID:MQgCQE8i
小鳩美愛
加藤鷹
大和なでしこ
苺みるく
63名無しさん@3周年:03/01/20 15:04 ID:ciGvpIhL
彼女が椎名桔平ヲタで
子供が出来たら桔平にするって言ってたけど
「桔」が人名用漢字じゃなくてほっとしてたのに

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
64名無しさん@3周年:03/01/20 15:04 ID:LlqW0GHm
子供に難解な読み仮名の名前を付けると、その子供は自己主張の強いひねたガキになると言う説がある。
65名無しさん@3周年:03/01/20 15:04 ID:e8MOl6XX
>>61
個人的に全部。
66名無しさん@3周年:03/01/20 15:05 ID:UJIGLe2D
「港」か。
苗字が地名にもあるようなものだったら注目されるな。
横浜港とか、神戸港とか・・・
67名無しさん@3周年:03/01/20 15:05 ID:rYAy3WVP
じゅげむじゅげむ...
68名無しさん@3周年:03/01/20 15:05 ID:Jq4QY8Pb
69宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:06 ID:oUem5bTY
>>63
自分が昔の彼女の名前を言っただけでイヤなツラする癖して・・・
女ってのは図々しい生き物だな。
70名無しさん@3周年:03/01/20 15:06 ID:5AIwp+zx
>>61
凪は怪しい。
71名無しさん@3周年:03/01/20 15:06 ID:BeAVLiPG
子供が生まれて「うちの子カワイイ!」と思ってもう幸せ一杯な親は、
自分達の顔を足して2で割ってみた顔ってのを考えません。
よって、とんでもない面構えの子供が、強烈な命名をされる事もあります。
そんな両親達にいつも心でささやく言葉は「おまいら、もちつけ…」
72名無しさん@3周年:03/01/20 15:06 ID:XLZQoZR6
73名無しさん@3周年:03/01/20 15:06 ID:ZiGY5PaI
そういやミドルネームって、日本の戸籍上はどうなっているの?
認められないの?
74名無しさん@3周年:03/01/20 15:06 ID:Jq4QY8Pb
ハルカ・ミナト
75名無しさん@3周年:03/01/20 15:07 ID:NfPoX6EH
>>66
秋田さんちの港クン
76名無しさん@3周年:03/01/20 15:07 ID:QaNuYBFD
昨日の駅伝で飛偉楼君が走っていて
いやな気分になった...
77名無しさん@3周年:03/01/20 15:07 ID:e8MOl6XX
78名無しさん@3周年:03/01/20 15:08 ID:5AIwp+zx
>>73
というか、わざわざ戸籍に乗せる必要無いんじゃ?
79名無しさん@3周年:03/01/20 15:08 ID:pZfZC10c
>>72
ニューハーフ誕生の悪寒。
80名無しさん@3周年:03/01/20 15:08 ID:o/k52+cf
草ナギのナギの字も認めてやれ
81名無しさん@3周年:03/01/20 15:08 ID:Gfxndz7q
>>76
ヒットラーと読むんですか?
82名無しさん@3周年:03/01/20 15:08 ID:qYxVfYQ2
舵って結構いい名前だな。使えないのは悲しいね。いんじゃね?これ
83名無しさん@3周年:03/01/20 15:09 ID:DLq+hKT+
時代の流れに逆行しております!
表記は簡易化するのが人類の道理であります!
人名漢字は廃止して、常用漢字と統一すべきと思われます!
少なくとも、公用では簡易化すべきだと思います!
風変わりな名前は勝手に私的に名乗らせておけばいいだけです!
84名無しさん@3周年:03/01/20 15:09 ID:lqzGpkW7
かわりに「みのもんた」とでもかいておけ
85名無しさん@3周年:03/01/20 15:09 ID:cLNsAhWu
「苺」は駄目だったのか…。
86名無しさん@3周年:03/01/20 15:09 ID:HEvRgtg/
変わった名前コーナー 

http://www.tonsuke.com/kawa.html

だそうでつ。
87宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:09 ID:oUem5bTY
>>81 ヒーローだろ。
88名無しさん@3周年:03/01/20 15:10 ID:ZiGY5PaI
>>81
ワラタ
89名無しさん@3周年:03/01/20 15:11 ID:5AIwp+zx
ヒーローはかわいそうだな。「ひいろ」ならまだ悪くないが。
90名無しさん@3周年:03/01/20 15:11 ID:WP9kVmYz
可憐、咲耶、鈴凛、亞里亞はつけられるようになるの?
91名無しさん@3周年:03/01/20 15:11 ID:/tf3PTax
2001年11月30日

誘拐:
兵庫県三木市で小1男児 無事保護し容疑者も確保

 兵庫県三木市別所町、会社員、近藤弘志さん(38)の長男で同市立別所小1年、
騎士(ないと)君(7)が29日午後3時半ごろ、学校から帰宅途中に行方不明になった。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200111/30/20011130k0000e040092000c.html


92名無しさん@3周年:03/01/20 15:11 ID:wPkHHa+D
出世魚みたいに成長とともに名を変えていくのが日本の伝統なのに
勝手に規制するなよな。俺もそろそろ重厚な名に変えたいところだ。
93名無しさん@3周年:03/01/20 15:11 ID:HEvRgtg/
>>76 ヒーロー君?・・・鬱


94名無しさん@3周年:03/01/20 15:12 ID:UJIGLe2D
ヒーローかあ。
せめて英雄と書いて「ひでお」くらいにしておけばと思うが。
95宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:12 ID:oUem5bTY
北 斗七星:キタ トナセ
ってのが居たな。
96名無しさん@3周年:03/01/20 15:13 ID:GOmRbeye
同意。
普通に英雄(ひでお)でいいのに。
DQNの考えることはわからんな。
9765537 ◆65537Uerf. :03/01/20 15:13 ID:QLPByskk
せめて緋色君にすればよかったのに。
98名無しさん@3周年:03/01/20 15:13 ID:sJPEE/QY
息子に「断公」という名前を付けたいので
「公」の右の点がない漢字も認めてくれ
99名無しさん@3周年:03/01/20 15:13 ID:cLNsAhWu
もしかして、小役人が読めない漢字が規制されていますか?
100名無しさん@3周年:03/01/20 15:13 ID:gupAMnMR
10165537 ◆65537Uerf. :03/01/20 15:14 ID:QLPByskk
>>99
ドットインパクトプリンタで打ち出せない文字が規制されてます。
102名無しさん@3周年:03/01/20 15:14 ID:wPkHHa+D
寺田ヒロオって漫画家がいたな。
103名無しさん@3周年:03/01/20 15:14 ID:QaNuYBFD
>>97
あんまり変わらない。
男子駅伝の一区で熊本か大分の選手だった。
アナのネタにされていた。
104名無しさん@3周年:03/01/20 15:15 ID:Kf9ii75j
凪ってのは現状OKのはず。見た記憶がある。
子供の名前をよく見るバイトをしてたことがあるので。
AIRでじゃないぞ。
105名無しさん@3周年:03/01/20 15:15 ID:u6bcxbOS
センター試験受けに行ったとき隣の女の子の名前が
「麗」と書いて「うらら」だった。
親が山本リンダファンだったんだなと容易に推測できた。
106名無しさん@3周年:03/01/20 15:15 ID:ZiGY5PaI
>>94
あだち充のマンガであったな(w

比呂(ひろ)と英雄(ひでお)
107名無しさん@3周年:03/01/20 15:15 ID:UJIGLe2D
まあ、大人になった後も考えてつけて欲しい罠。
108名無しさん@3周年:03/01/20 15:15 ID:Gfxndz7q
アルファベット記入欄は
Knight?Naito?

だったら
長男はBaron
次男はbaronet
そして三男がKnightだろ
109名無しさん@3周年:03/01/20 15:15 ID:e8MOl6XX
>>101
ウンコすぎ。
110 :03/01/20 15:16 ID:kWTpniKR
これあれか?
『ジカダンパン』とかいう番組で直談判してたやつだな
国のやることにしちゃ凄く展開が速いなぁ
いいことだ
111名無しさん@3周年:03/01/20 15:16 ID:QaNuYBFD
http://www.chinzei.ed.jp/news.htm
熊本県鎮西高校だった。
飛偉楼君。
112名無しさん@3周年:03/01/20 15:17 ID:Gfxndz7q
>>108
>>91 
113名無しさん@3周年:03/01/20 15:17 ID:g4NRjno9
絶対「苺」ちゃんが量産されると思う。
114名無しさん@3周年:03/01/20 15:17 ID:sJPEE/QY
鷲羽はだめだったんだね
115名無しさん@3周年:03/01/20 15:17 ID:Gfxndz7q
>>111
飛偉楼は何度読んでもヒトラーと読んでしまう
116龍太郎:03/01/20 15:18 ID:HkwUXyuf
>  「湊」(みなと)は駄目。

湊川(みなとがわ)って姓は普通にあったような気がするんだけど、
俺の記憶違いなのかな。
誰か知り合いにいない?

姓と名は、扱いが違うのか?
117名無しさん@3周年:03/01/20 15:18 ID:AaMJ6+Ok
>>105
お母さんが「丘の家のミッキー」の愛読者だったかもしれない。
118名無しさん@3周年:03/01/20 15:18 ID:n2KOcXMn
不細工でも「苺」ちゃんか、、
119名無しさん@3周年:03/01/20 15:18 ID:ZiGY5PaI
>>107
自分の名前にコンプレックス持ちそうだよな

恥ずかしくて、苗字しか言えない
120名無しさん@3周年:03/01/20 15:18 ID:e8MOl6XX
>>116
でしょうな。
121名無しさん@3周年:03/01/20 15:18 ID:3PtWoFEt
緑夢(ぐりむ)くんのイヨカン
122名無しさん@3周年:03/01/20 15:19 ID:4XipWJxq
苺たん・・・
123名無しさん@3周年:03/01/20 15:19 ID:Gfxndz7q
飛偉楼を頑張って読んだらヒエロになった
124名無しさん@3周年:03/01/20 15:19 ID:Tu9C1yhR
乙女心→ろまん
125名無しさん@3周年:03/01/20 15:20 ID:UJIGLe2D
栗→まろん
126宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:20 ID:oUem5bTY
二十歳を機に自分で改めて名前をつける精度を・・・。
127名無しさん@3周年:03/01/20 15:20 ID:Gfxndz7q
漢数字を使った名前がいいよ

一二三 二四三 二三四 五十六
128名無しさん@3周年:03/01/20 15:21 ID:ur0PethD
テロ朝・みのもんた なんぞに屈したのが気に入らん。
マスゴミが調子に乗りそうな悪寒。
129名無しさん@3周年:03/01/20 15:21 ID:XLZQoZR6
三五 十五
130名無しさん@3周年:03/01/20 15:21 ID:UJIGLe2D
六三四
131名無しさん@3周年:03/01/20 15:21 ID:rYAy3WVP
苺チャンは将来にきび顔ケテーイ
132名無しさん@3周年:03/01/20 15:21 ID:5AIwp+zx
六九
133名無しさん@3周年:03/01/20 15:22 ID:lto7mRJt
>>126
申請すれば変更できたはず
134名無しさん@3周年:03/01/20 15:22 ID:sJPEE/QY
一 一一
135名無しさん@3周年:03/01/20 15:22 ID:SDEJBVJ5
dqnども大喜びだな
136名無しさん@3周年:03/01/20 15:22 ID:IiVa5FYo
在日の名前も考慮されていないのは差別だ。
137名無しさん@3周年:03/01/20 15:22 ID:oSMPRnyU
>>90
咲耶ダメなの?
狙ってるんだけど。
138名無しさん@3周年:03/01/20 15:22 ID:GX4U4CbP
頼むから「翔」を禁止にしてくれ
139名無しさん@3周年:03/01/20 15:22 ID:UJIGLe2D
七八 五十六
140名無しさん@3周年:03/01/20 15:22 ID:4XipWJxq
九二五
141名無しさん@3周年:03/01/20 15:23 ID:Gfxndz7q
VIPカー好きのDQNがつける名前
椎馬でシーマ
倉運でクラウン
魔悪痛でMARKU
142名無しさん@3周年:03/01/20 15:23 ID:GX4U4CbP
三八五

ミヤコ
143名無しさん@3周年:03/01/20 15:23 ID:gupAMnMR
>>116
でしょう。
競輪選手に「鷲田 善一」って人いるもん。

どなたか、清嶋との裁判がどうなったか教えてください。
144名無しさん@3周年:03/01/20 15:23 ID:lHVH0NV3
怪しげな名前付けるのが個性だと信じて疑わないDQNらが大喜び。
一生恥ずかしい思いする子の身になってみろ・・・
145岡田克彦ファンクラブ:03/01/20 15:24 ID:wVvTV7d4

作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。
146 :03/01/20 15:24 ID:zabJ+kir
「豚」や「悪」はいいんだよな
どういう基準なのかね
147名無しさん@3周年:03/01/20 15:24 ID:5AIwp+zx
その点、桜・知世は言い訳ができるから便利だ。
148名無しさん@3周年:03/01/20 15:25 ID:Gfxndz7q
>>146
藤岡豚也
辰巳豚郎
149名無しさん@3周年:03/01/20 15:25 ID:rAG7g9oR
舵秀樹
150名無しさん@3周年:03/01/20 15:25 ID:OPgMwe77
>>117
また懐かしいものを・・・
151名無しさん@3周年:03/01/20 15:25 ID:/tf3PTax
もういっそ記号とかそういうのも開放しましょうや
☆とか●とかUとか。DQN判定がやりやすく。
152名無しさん@3周年:03/01/20 15:26 ID:UJIGLe2D
一青 
153名無しさん@3周年:03/01/20 15:26 ID:rAG7g9oR
>>147
俺の永遠のアイドル、原田知世の名を
デブアニロリキモヲタどもにけがされるのは
常々我慢ならん
154名無しさん@3周年:03/01/20 15:27 ID:QSyKPd87
>>151
「子供の名前をAAにしたDQN」とかいうスレが立つだろう、そのうち。
155名無しさん@3周年:03/01/20 15:27 ID:Gfxndz7q
〜Jr.をOKにしてくれ!
156116:03/01/20 15:29 ID:4WpeyuwK
私の知り合いに「湊」さんいます。
157名無しさん@3周年:03/01/20 15:29 ID:UJIGLe2D
>>151
( ´_ゝ`)
「フーン」とか「兄者」とか・・・
158名無しさん@3周年:03/01/20 15:29 ID:4NCNomd1
>>155
Jr.だけずるい!McもOKにしてくれ!
159森の妖精さん:03/01/20 15:29 ID:HUjyq4rc
>>152
「一青窈」
はいいのかな。。
160名無しさん@3周年:03/01/20 15:29 ID:sJPEE/QY
ミドルネームも認めれ
161 :03/01/20 15:29 ID:zabJ+kir
掃除のおばちゃんの名前が苺ちゃんとか
タバコ屋に座ってんのが麗(うらら)婆さんとか
162名無しさん@3周年:03/01/20 15:30 ID:bCa5B/7o
これからはこういう名前が増えるのか。

あゆ・名雪・栞・真琴・舞・佐祐理・美汐・観鈴・美凪・佳乃

可憐・雛子・千影・花穂・鞠絵・春歌衛

白雪・四葉・咲耶・鈴凛・亞里亞


個々には変じゃないけど1箇所(学校とか)に
こんな名前の人が集まっていたらなんか怖い。(W)

一文字睦月 二ノ舞如月 三世院弥生 四天王卯月

五箇条皐月 六祭水無月 七転文月
163名無しさん@3周年:03/01/20 15:30 ID:ltScKr81
まぁ、名前に創意工夫できるのも日本の文化の一つ。
ドイツなんかは「名前一覧」から選ぶらしい。
164名無しさん@3周年:03/01/20 15:30 ID:UiU888aa
>>159
台湾とのハーフというから、漢字制限は少なくとも日本よりゆるいでしょう。
165名無しさん@3周年:03/01/20 15:30 ID:s13c727E
苺たん(;´Д`)ハァハァ
166名無しさん@3周年:03/01/20 15:31 ID:GX4U4CbP
>>161
自分のバアさんが「美咲」とかだったら萎えるな
167156:03/01/20 15:31 ID:4WpeyuwK
ごめん、間違えた・・・
>>156のレスは>>116宛てです。
168名無しさん@3周年:03/01/20 15:31 ID:UJIGLe2D
>>164のIDが何気に珍しい
169名無しさん@3周年:03/01/20 15:31 ID:5AIwp+zx
>>161
うらら婆さんは悪くないな。
170名無しさん@3周年:03/01/20 15:32 ID:dbjUgHM9
>>153
当時の原田知世のファンも
ヲタ多かったけどね。ゆうきまさみとか。
171名無しさん@3周年:03/01/20 15:33 ID:Kf9ii75j
>>164
IDカコイイ!
172名無しさん@3周年:03/01/20 15:33 ID:b/UNuFP7
役場に勤めてる友人の話では、
最近のガキの名前は麻凛だの弾駆だのと変な当て字ばかり多いそうだが、
なんで黙ってマリン・ダンクとカタカナでつけないんだろう?
173名無しさん@3周年:03/01/20 15:33 ID:qJzN5QEg

役人のひまつぶし=漢字もてあそび
174名無しさん@3周年:03/01/20 15:33 ID:72Vs0kh/
あぁTV番組でやってたやつだね。
最初法務省に取材依頼をしたら『担当者多忙』を理由に断ってきて
それなら森山真弓法相に合わせてやろうと棒議員が電話したら
会ってくれて『前向きに検討します』と言う話だった。
175名無しさん@3周年:03/01/20 15:34 ID:HAmzAW/0
どうせ苗字と合わないから笑いの種で終わる
オヒョヒョヒョ
176名無しさん@3周年:03/01/20 15:34 ID:UJIGLe2D
麻里愛 マリア
177名無しさん@3周年:03/01/20 15:34 ID:e8MOl6XX
>>151
ほとんどネトゲの世界だな。
178名無しさん@3周年:03/01/20 15:34 ID:4NCNomd1
一郎とか次郎って減ってく一方なのかな。
179宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:35 ID:oUem5bTY
>>133
家裁で簡易的な裁判が必要&洩れの云ってるのは改めて登録をし直すってコト。
180名無しさん@3周年:03/01/20 15:35 ID:xutxBvRy
高橋 鷹苺II(たかはし イーグルストロベリー・ツヴァイ)
181名無しさん@3周年:03/01/20 15:35 ID:ibkj/+eg
運子
182名無しさん@3周年:03/01/20 15:36 ID:b/UNuFP7
>>151
顔文字でもOK!とか。
183名無しさん@3周年:03/01/20 15:36 ID:3H4ZiReS
>>162
どれ見てもAV女優だと思ってしまう俺は逝ってよしでつか?
184名無しさん@3周年:03/01/20 15:36 ID:l4dWkZsi
平仮名でうららですが何か?
185名無しさん@3周年:03/01/20 15:36 ID:s13c727E
佐藤( ゚Д゚)
18665537 ◆65537Uerf. :03/01/20 15:37 ID:QLPByskk
そろそろ懐古ブームで古臭い名前が流行ると思うよ。

長脛彦とか安日彦とか…
187名無しさん@3周年:03/01/20 15:37 ID:5AIwp+zx
>>183
まぁ確かに咲耶は雌豚なのだが。
188名無しさん@3周年:03/01/20 15:37 ID:UiU888aa
>>184
「うらら〜うらら〜うらうらら〜」と子供のころ言われた?
189名無しさん@3周年:03/01/20 15:37 ID:5AIwp+zx
>>186
真備とか。
190名無しさん@3周年:03/01/20 15:37 ID:N/VxqsFc
>>180

warota!
191名無しさん@3周年:03/01/20 15:37 ID:e8MOl6XX
>>186
五右衛門とか…
192名無しさん@3周年:03/01/20 15:38 ID:s13c727E
田中わろ太
193宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:38 ID:oUem5bTY
>>183 むしろ珍走団のメンバーに見える。
194名無しさん@3周年:03/01/20 15:38 ID:Kf9ii75j
彦麻呂とか。
195龍太郎:03/01/20 15:38 ID:HkwUXyuf
ちょっと暇なんで調べてるんだけど、
「湊」に代表されるような名に使えないけど、
姓としては用いられている漢字の詳しい取り扱いがよくわからない。
肝心の法務省令がWeb上で見つけられない。
もうちょっと頑張ってみる。

---↓某所からのコピペ↓---
人名漢字
1990年4月の法務省令により、「姓名」として用いることの出来る
漢字は常用漢字と、別に定める284字となっています。
これに該当しない漢字は受け付けてもらえません。
196名無しさん@3周年:03/01/20 15:38 ID:UJIGLe2D
おじゃる丸とか。
197名無しさん@3周年:03/01/20 15:38 ID:QSyKPd87
誠三秀吉
198名無しさん@3周年:03/01/20 15:38 ID:SiDKIXuV
芸名なら何でもいいことはご存知ですよねぇ・・・?

滝漣太郎がその例かな
199名無しさん@3周年:03/01/20 15:39 ID:gEch8rBG
ジカダンパンですか?
200宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:39 ID:oUem5bTY
>>186
入鹿とかもか?
201名無しさん@3周年:03/01/20 15:39 ID:PehGq7Di
確か「萌」とか「藍」とか「兎」もだめだったな
鷲もだめだったとは、苗字で鷲野ってヤツがいたがなぁ
202名無しさん@3周年:03/01/20 15:39 ID:4NCNomd1
澪って文字は使える?
203名無しさん@3周年:03/01/20 15:40 ID:5AIwp+zx
>>201
萌はOKじゃなかった?
204名無しさん@3周年:03/01/20 15:40 ID:s13c727E
萌ちゃんって普通にいないか?
205名無しさん@3周年:03/01/20 15:40 ID:l4dWkZsi
>>188
7割くらいの人はうらら〜うらら〜言いますね…。
206名無しさん@3周年:03/01/20 15:40 ID:lHVH0NV3
>>195
つまり1990年より以前から続いている姓は、そのまま放置してるってことかな?
まさか姓を改名しろとは言えんし。
207名無しさん@3周年:03/01/20 15:40 ID:Gy39ZxCs
黒崎苺
208名無しさん@3周年:03/01/20 15:40 ID:e8MOl6XX
>>201
「萌」はバリバリ使われてるぞ。
209名無しさん@3周年:03/01/20 15:41 ID:ogcbDBTJ
俺の会社の上司にさくやってのがいるぞ。
激しく男(オサーン)なんだがな。
210宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:41 ID:oUem5bTY
>>202 使えなかったら「シ零」で登録シレ。
211名無しさん@3周年:03/01/20 15:41 ID:Kf9ii75j
>>201
萌 は大丈夫だよ。

++


はダメだけど。
212名無しさん@3周年:03/01/20 15:41 ID:l4dWkZsi
萌はランキング上位ですね
http://meimei.tatujin.org/nameranking.html
213名無しさん@3周年:03/01/20 15:42 ID:HAmzAW/0
将来、ユニコードなら何でもOKってなりそうです
214名無しさん@3周年:03/01/20 15:42 ID:UQ4ksIT7
>撫子(ナデシコ)や苺(イチゴ)も認められていない。

だからこそ漫画やゲームに気兼ねなく使用できたのだが・・・。
これからは難しくなるね。
215名無しさん@3周年:03/01/20 15:42 ID:e8MOl6XX
佐藤 木亥火暴



とかは無理なのだろうか。
216名無しさん@3周年:03/01/20 15:42 ID:JTjmic/0
名前ぐらい勝手につけさせろよ。
217名無しさん@3周年:03/01/20 15:42 ID:nByrIpI7
うちのばあちゃん「小雪」っていう。
218名無しさん@3周年:03/01/20 15:43 ID:iT8MOli0
以上 147名
代表 1組 かやまひろし
219名無しさん@3周年:03/01/20 15:43 ID:Kf9ii75j
220名無しさん@3周年:03/01/20 15:43 ID:UJIGLe2D
電極 +(ぷらす)
221名無しさん@3周年:03/01/20 15:43 ID:GX4U4CbP
>>189
知り合いに「まび」っているよ
222名無しさん@3周年:03/01/20 15:43 ID:fNu/VXmw
果物は全部OKでいいじゃん。
林檎、檸檬、柘榴・・・、
223(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/20 15:44 ID:aThTy+uV
面白いネタ思いついたのに読んでるうちに忘れた(´・ω・`)ショボーン
224名無しさん@3周年:03/01/20 15:45 ID:HAmzAW/0
くるみ・・・の変換候補に胡桃と久留巳・・・名前か?
225名無しさん@3周年:03/01/20 15:45 ID:QEqW9A5P
一 一
226宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:46 ID:oUem5bTY
むかし「山田おしめ」って人が居て、
裁判で変えちゃったってニュースがあったな。
227名無しさん@3周年:03/01/20 15:46 ID:5AIwp+zx
あひる
ぴけ
りりえ
みゅうと
ふぁきゅあ
るう
えでる
どろっせるまいやー

全部ひらがなだから問題なしか・・・
228名無しさん@3周年:03/01/20 15:46 ID:4NCNomd1
>>223
大丈夫。
いずれ必要のなくなった頃に思い出すよ。
229名無しさん@3周年:03/01/20 15:46 ID:WTrjuCq4
山田<丶`∀´>   <顔文字も認めるニダ
230名無しさん@3周年:03/01/20 15:47 ID:GX4U4CbP
>>227
阿比留(あびる)なら、苗字があるね
231名無しさん@3周年:03/01/20 15:47 ID:2MhFN2uO
撫子が椰子に見えた
232名無しさん@3周年:03/01/20 15:47 ID:n6XOzFdB
遙、も使えるようになるのか?

ついでに
・鼷(はつかねずみ)
・黶(ほくろ)
あたりはどうか。
233名無しさん@3周年:03/01/20 15:47 ID:XLZQoZR6
VOWに載っていた珍名名簿みたいのは爆笑した
234名無しさん@3周年:03/01/20 15:47 ID:LlqW0GHm
>>212
99年に連ってのがランクインしてるんだが、「むらじ」?
235名無しさん@3周年:03/01/20 15:47 ID:oSMPRnyU
>>221
まび?
236名無しさん@3周年:03/01/20 15:48 ID:yxB+j+5T
とんねるず進行役のTV番組で 「ピリ子」 って女の子が実在した。
避妊したのにデキちゃって、ピリオドをうつ意味を込めて 「ピリ子」。
さすがにノリ・タカコンビも驚いてた。

まあ、ピノ子がアリならピリ子もアリかもね。
237名無しさん@3周年:03/01/20 15:48 ID:/sI0ifnF
鷲ってダメだったの?苗字にはあるよね
238名無しさん@3周年:03/01/20 15:48 ID:Iij3CZrm
山田 苺ξ子
239名無しさん@3周年:03/01/20 15:49 ID:HAmzAW/0
バカ母親が
「うちの子とエロゲで犯されてる娘の名が一緒です!精神的苦痛を・・・云々」

父親、隅で縮こまって傍観
240名無しさん@3周年:03/01/20 15:49 ID:s13c727E
>>238
なんて読むんだよ!
241名無しさん@3周年:03/01/20 15:49 ID:b4/LAgoI
撫子って駄目だったのか
242名無しさん@3周年:03/01/20 15:49 ID:4NCNomd1
甫歪斗
愛死美絵無
243名無しさん@3周年:03/01/20 15:49 ID:UJIGLe2D
ωおめが
244名無しさん@3周年:03/01/20 15:49 ID:GX4U4CbP
>>235
うん。ひらがなだけど。ちなみに女。
245名無しさん@3周年:03/01/20 15:49 ID:m/fRFnhH
漢検2級が難しくなるのか?
246名無しさん@3周年:03/01/20 15:50 ID:/sI0ifnF
夜露死苦
247宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:50 ID:oUem5bTY
>>236
ピリ子ってのは珍しいな、似た名前でキリコ。
キリコって名前は「コレっきり」って意味で付いてる事多いらしいね。
248名無しさん@3周年:03/01/20 15:50 ID:5AIwp+zx
あれ、漢字の桜は使えないの?
249名無しさん@3周年:03/01/20 15:50 ID:Iij3CZrm
「まび」ちゃん俺も知ってる。同じ人?麻比って書くの。
実際呼んでみるとあまりヘンな感じはしないけど。
250名無しさん@3周年:03/01/20 15:50 ID:s13c727E
元プリンス
251名無しさん@3周年:03/01/20 15:50 ID:UJIGLe2D
>>245
なりませんw
252名無しさん@3周年:03/01/20 15:51 ID:fNu/VXmw
満子もだめ?
253名無しさん@3周年:03/01/20 15:51 ID:4KhEjk0y
苺っちゅーとアレか?
「あなたの全てを縛って離さない」とかいう Flash か?
元は知らんが妙にワラタ
254名無しさん@3周年:03/01/20 15:51 ID:/sI0ifnF

 別に追加しなくてもだいたいそういう字を使おうとする香具師はD (ry
255名無しさん@3周年:03/01/20 15:51 ID:UJIGLe2D
>>252
みつこ
256名無しさん@3周年:03/01/20 15:51 ID:4NCNomd1
「椿子(チンコ)」って結構ありそうじゃない?
257名無しさん@3周年:03/01/20 15:51 ID:5AIwp+zx
愛と書いてめぐみ
258名無しさん@3周年:03/01/20 15:52 ID:0yS8l5Yt
みのもんたのジカダンパ効果?
259宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:52 ID:oUem5bTY
>>252 ミツコで居るだろうが(w
大体マムコ〜♪って苛められるけどね。
260名無しさん@3周年:03/01/20 15:52 ID:ulIJ2mcu
漫画☆太郎
261名無しさん@3周年:03/01/20 15:52 ID:/sI0ifnF
精子
262名無しさん@3周年:03/01/20 15:52 ID:GX4U4CbP
>>249
漏れの知ってるまびちゃんは>>244です
263名無しさん@3周年:03/01/20 15:53 ID:XMJM7jrW
>>252
小学校ん時の音楽の先生に「満子」ってのが居たが…。
264名無しさん@3周年:03/01/20 15:53 ID:5AIwp+zx
凛凛
>>252
厨房時代の美術の女教師の下の名前
だったよ


266名無しさん@3周年:03/01/20 15:53 ID:BjQ3LPtY
後藤”とか
松浦;とか
藤本_とかはいいのかのう
267名無しさん@3周年:03/01/20 15:54 ID:5AIwp+zx
まぁ小学生ならマンコ言うことはないが、厨房くらいになるとやらかしそうだな。
268名無しさん@3周年:03/01/20 15:54 ID:/tf3PTax
そーいや
のび太とかジャイ子とかスネ夫は実在するんか?
269名無しさん@3周年:03/01/20 15:55 ID:n6XOzFdB
そういえば、マンガチックな名前を付ける香具師は多いみたいだが

「山田 五郎入道正宗」

とか付ける親はいねーのか?
270名無しさん@3周年:03/01/20 15:55 ID:UJIGLe2D
>>266
クォーテーション、セミコロン、アンダーバーでいいのか?w
271名無しさん@3周年:03/01/20 15:55 ID:/sI0ifnF
翔がつく男の子はだいたい金髪
272名無しさん@3周年:03/01/20 15:55 ID:4NCNomd1
>>266
「_」「-」は使用可能。
苗字と名前の間に「@」を入れてください。
273名無しさん@3周年:03/01/20 15:56 ID:TTCV855w
サタンだかなんだか名付けようとして叩かれた香具師おったなぁ
274名無しさん@3周年:03/01/20 15:56 ID:Kf9ii75j
鈴木~2.忠雄
275名無しさん@3周年:03/01/20 15:56 ID:/sI0ifnF
>>266
@はどうよ?
276宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:56 ID:oUem5bTY
山田 五郎λ道正宗
277名無しさん@3周年:03/01/20 15:56 ID:b4/LAgoI
○○三世とかは?
278名無しさん@3周年:03/01/20 15:56 ID:2GWDPb9C
>>268 のび太は居るだろう。ジャイ子はしらんが・・。
279名無しさん@3周年:03/01/20 15:56 ID:4bikJbKn
>>271
そして、後ろ髪が長い。
280名無しさん@3周年:03/01/20 15:56 ID:5AIwp+zx
281名無しさん@3周年:03/01/20 15:56 ID:/sI0ifnF
>>273
悪魔だよw
その後あの親は自分が覚せい剤でタイーホ
282名無しさん@3周年:03/01/20 15:56 ID:UJIGLe2D
名無しさん
283名無しさん@3周年:03/01/20 15:56 ID:HAmzAW/0
追加される文字を使う親はDQ-Nという事でFA・・・

つっか、誰が追加しろしろと騒ぎ出したんだ
時代って怖いね
284名無しさん@3周年:03/01/20 15:57 ID:ttSTJkDj
漏れの知ってる香具師(オタ)は自分の子供(男)に「へきる」と名付けますた。
285名無しさん@3周年:03/01/20 15:57 ID:CEa2Sm3t
正日と日成は?
286名無しさん@3周年:03/01/20 15:57 ID:fNu/VXmw
>>273
ビンラディンもいたね。
その後どうなったのか?
287名無しさん@3周年:03/01/20 15:57 ID:/sI0ifnF
@と書いてバカボンと読ませる
ダメか?
288名無しさん@3周年:03/01/20 15:57 ID:S0afZzSx
頑駄無
289名無しさん@3周年:03/01/20 15:57 ID:UiU888aa
>>273
悪魔ちゃんとサタン、まあ似てるけど。(w
290名無しさん@3周年:03/01/20 15:57 ID:jrhnNbDX
苺たんハァハァ
291名無しさん@3周年:03/01/20 15:57 ID:iT8MOli0
田中 もりそば
292名無しさん@3周年:03/01/20 15:57 ID:ZJUhI0Li
俺の名前は、初対面の人には必ずといっていいほど
「お寺の息子ですか?」って聞かれる。
何の意味で付けたのか聞いたけど忘れた。
293名無しさん@3周年:03/01/20 15:58 ID:/sI0ifnF
>>284
マジ・・・?
294名無しさん@3周年:03/01/20 15:58 ID:/tf3PTax
佐藤〒
田中д
加藤c
295名無しさん@3周年:03/01/20 15:58 ID:UJIGLe2D
296金崎歩 ◆7Q.uevfcmA :03/01/20 15:59 ID:GVy2OXsU
(苺)
297宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 15:59 ID:oUem5bTY
>>292 照英か?
298名無しさん@3周年:03/01/20 15:59 ID:HAmzAW/0
テログラムに見えた
299名無しさん@3周年:03/01/20 15:59 ID:b4/LAgoI
>>292
一休?
300名無しさん@3周年:03/01/20 15:59 ID:/sI0ifnF
いっそAAも許可したら
301名無しさん@3周年:03/01/20 15:59 ID:fNu/VXmw
>>284
へきるちゃん、いいなぁ。
302名無しさん@3周年:03/01/20 15:59 ID:WTrjuCq4
>>292
*海?
303名無しさん@3周年:03/01/20 15:59 ID:5AIwp+zx
>>292
悉達多?
304名無しさん@3周年:03/01/20 15:59 ID:L2x7sya0
漢字の中の人も(以下略
305名無しさん@3周年:03/01/20 16:00 ID:fNu/VXmw
>>292
無道
306龍太郎:03/01/20 16:00 ID:HkwUXyuf
調査途中報告。
これは本当か?
誰か「ー」の実例知ってる?

---↓某所からの転載↓---
「ー、ゝ、ゞ、々」も使い方が正しければ使えます。
307名無しさん@3周年:03/01/20 16:00 ID:4NCNomd1
美瑠紅
大統領
308名無しさん@3周年:03/01/20 16:00 ID:/sI0ifnF
>>305
ピンポーンw
309名無しさん@3周年:03/01/20 16:00 ID:ttSTJkDj
>>293
マジだ。椎名へきるのライブとかにつれて行って得意になっているラスィ。
310名無しさん@3周年:03/01/20 16:00 ID:OukJBsMn
高校時代の担任が「剱持(ケンモチ)」って名字だったけど、
「子供の出生届を出しに行ったら『剣』しか使えないとか言われてさ、
仕方なしに『剣』にしたんだけど、機会があったら絶対に『剱』にしてやる!」
とか言ってたのを思い出した。
311名無しさん@3周年:03/01/20 16:00 ID:Kf9ii75j
>>306
帰化外国人で、カタカナじゃないの?
312名無しさん@3周年:03/01/20 16:00 ID:XMJM7jrW
鈴木 ゔ〲〰
313名無しさん@3周年:03/01/20 16:00 ID:TqO92Swq
遙は?
314名無しさん@3周年:03/01/20 16:01 ID:UJIGLe2D
>>308
「おだ」があだ名でつか?
315金崎歩 ◆7Q.uevfcmA :03/01/20 16:01 ID:GVy2OXsU
>>292
竜水?
316宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 16:01 ID:oUem5bTY
>>309
大人になってアルバムを開くと
「417」って書いたTシャツを着ている自分・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
317名無しさん@3周年:03/01/20 16:01 ID:2GWDPb9C
どうでもいいけど演歌歌手って平仮名多いよな。
318名無しさん@3周年:03/01/20 16:01 ID:/sI0ifnF
とあるガッコの先生があるプロ野球選手と同じ名前を
子供につけますた。同姓同名になったのですが、その選手は
改名した。
319名無しさん@3周年:03/01/20 16:02 ID:i2/Y7aNC
苺ってどう見ても普通に使える字だ罠。
何でしようできなかったの?
320名無しさん@3周年:03/01/20 16:02 ID:WTrjuCq4
>>318
松井カズオ?
321名無しさん@3周年:03/01/20 16:02 ID:b4/LAgoI
>>308は織田信長の子孫
322名無しさん@3周年:03/01/20 16:02 ID:OukJBsMn
>>279
つまり、ジャンボ尾崎風な中村ノリ。
323名無しさん@3周年:03/01/20 16:03 ID:ZJUhI0Li
>>308
ちげーよw
324名無しさん@3周年:03/01/20 16:03 ID:WTrjuCq4
>>323
白状汁!
スレが先に進まないYO
325名無しさん@3周年:03/01/20 16:03 ID:UJIGLe2D
>>292
修身?
326名無しさん@3周年:03/01/20 16:04 ID:BjQ3LPtY
内閣総理大臣ってのはどうだろう

うちの母方の実家が寺なんだけど
伯父とか名前めちゃめちゃカッコイイよ
たぶん日本に一人しかいなくて
言ったら特定されるから言わないが
327名無しさん@3周年:03/01/20 16:04 ID:HAmzAW/0
【50が書いた名前を00が自分の子供につけるスレ】とか出ないかな・・・
328宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 16:04 ID:oUem5bTY
>>322 金髪の長州力じゃないのか?
329名無しさん@3周年:03/01/20 16:04 ID:sHa1bJG8
「へきる」は「碧流」と書くらしい。
330名無しさん@3周年:03/01/20 16:04 ID:s13c727E
>>292
ちんねん?
331名無しさん@3周年:03/01/20 16:04 ID:fqZArr0/
>>31 ガイシュツかもしれんけど 騎士は 兵庫県三木市で誘拐された。 たぶん今も同じところにいると思う。
332名無しさん@3周年:03/01/20 16:04 ID:/sI0ifnF
>>320
いや、読み方は同じなのですが
井○忠○→井○資○
333名無しさん@3周年:03/01/20 16:05 ID:KhQOQdbS

みんなもっと変な名前つけまくれ!!!

でも俺に子供がもしできたとしたらわりと普通の名前つけるだろうけど
334名無しさん@3周年:03/01/20 16:05 ID:TqO92Swq
倉橋春瑠
335名無しさん@3周年:03/01/20 16:05 ID:/sI0ifnF
>>292
大菩薩
336名無しさん@3周年:03/01/20 16:05 ID:s3hq6NuY
>>257
友達にいるが
最初から読める奴はまずいなかった
337名無しさん@3周年:03/01/20 16:06 ID:juB6+E50
撫子と書いてブス
338宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 16:06 ID:oUem5bTY
>>292 涅槃
339名無しさん@3周年:03/01/20 16:06 ID:ZJUhI0Li
>>324
和風っぽい名前。
たぶん日本で俺だけだと思う。
あえて控えさせていただくます。
340名無しさん@3周年:03/01/20 16:06 ID:WTrjuCq4
>>326
無道?
341名無しさん@3周年:03/01/20 16:06 ID:BjQ3LPtY
>>340
いや、もっとマジンガーZみたいな名前
>>321
脳内妄想子孫と思われ
343名無しさん@3周年:03/01/20 16:06 ID:jXzHiwh5
>>310
中学じゃないの?
「剱持」先生は?
344宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 16:07 ID:oUem5bTY
梵天丸
345名無しさん@3周年:03/01/20 16:07 ID:s13c727E
>>339
ゲイシャ
346名無しさん@3周年:03/01/20 16:07 ID:4NCNomd1
流犯
347名無しさん@3周年:03/01/20 16:07 ID:UJIGLe2D
>>292
利休?
348名無しさん@3周年:03/01/20 16:08 ID:BjQ3LPtY
長男を零郎と名づけるプログラマ
349名無しさん@3周年:03/01/20 16:08 ID:TqO92Swq
倉田佐祐理
350名無しさん@3周年:03/01/20 16:09 ID:HAmzAW/0
則麻呂
351名無しさん@3周年:03/01/20 16:09 ID:vDVEQeZA
黒鉄だろ
352名無しさん@3周年:03/01/20 16:09 ID:UJIGLe2D
.com どっとこむ
353名無しさん@3周年:03/01/20 16:09 ID:gu/r/LF7
>>292
354名無しさん@3周年:03/01/20 16:09 ID:S0afZzSx
<<292
住職
355(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/20 16:09 ID:TVr+reMh
変な名前付けると、将来検索ワードに引っ掛かりやすくなっちゃうのに…
356名無しさん@3周年:03/01/20 16:09 ID:5AIwp+zx
中原小麦
357名無しさん@3周年:03/01/20 16:10 ID:4NCNomd1
>>292
海って漢字が入る
358千摺と書いて:03/01/20 16:10 ID:RQ576QE9
たろうと読ませます。
359名無しさん@3周年:03/01/20 16:10 ID:5AIwp+zx
>>357
上海
360名無しさん@3周年:03/01/20 16:10 ID:WTrjuCq4
寺男
361名無しさん@3周年:03/01/20 16:10 ID:qv23FHI0
可愛らしく、かつストレートに。 愛撫
362名無しさん@3周年:03/01/20 16:10 ID:0ZcxTZ+7
すごくかっこいい名前を持ったデブ男。
すごくかわいい名前を持ったブス女。
その後の人生は苦痛だろうな・・・
363宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 16:11 ID:oUem5bTY
>>358
萬摺と書いてはなこか?
364名無しさん@3周年:03/01/20 16:11 ID:Oo1k4ZgP
>>292
分かった!
海坊主だ!
365名無しさん@3周年:03/01/20 16:11 ID:/sI0ifnF
>>292
坊主
366名無しさん@3周年:03/01/20 16:12 ID:UJIGLe2D
>>292
袈裟
367伊集院隼人 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 16:12 ID:oUem5bTY
>>364
ファルコンと呼べ(w
368名無しさん@3周年:03/01/20 16:12 ID:/sI0ifnF
>>292
僧正
曼荼羅
般若
地蔵
369名無しさん@3周年:03/01/20 16:13 ID:TqO92Swq
魔羅
370龍太郎:03/01/20 16:13 ID:HkwUXyuf
湊さん発見したけど、きっとペンネームなんだろうな。

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31058068
371名無しさん@3周年:03/01/20 16:13 ID:juB6+E50
ジャイ子も追加汁
372宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 16:14 ID:oUem5bTY
>>369 ワロタ
373名無しさん@3周年:03/01/20 16:14 ID:TqO92Swq
大川詠子(おおかわ うたこ)
374名無しさん@3周年:03/01/20 16:14 ID:BjQ3LPtY
>>292
俺の知り合いで顕如(けんにょ)っていう人がいるけどそんな感じかな
375名無しさん@3周年:03/01/20 16:14 ID:4NCNomd1
>>292
陽春
376金崎歩 ◆7Q.uevfcmA :03/01/20 16:15 ID:GVy2OXsU
>>292
コスモ星丸?
377名無しさん@3周年:03/01/20 16:15 ID:WTrjuCq4
>>374
浄土真宗からクレームがきそうですな。
378名無しさん@3周年:03/01/20 16:15 ID:fNu/VXmw
胸男
379名無しさん@3周年:03/01/20 16:15 ID:s13c727E
>>292
摩訶摩訶
380名無しさん@3周年:03/01/20 16:16 ID:5AIwp+zx
普賢
381名無しさん@3周年:03/01/20 16:16 ID:fNu/VXmw
>>379
それは糞ゲー
382名無しさん@3周年:03/01/20 16:16 ID:ZJUhI0Li
>>374
いや、そんなかっこいい名前ではないっす。
ヒントはこのどこかにあるよん。
ttp://home.catv.ne.jp/dd/rinnko/kannsi.html

って、なんか自分でばらしてるなぁ・・・。
383名無しさん@3周年:03/01/20 16:17 ID:4NCNomd1
蕁麻疹
384名無しさん@3周年:03/01/20 16:17 ID:/sI0ifnF
292のお陰でネタスレ化
385名無しさん@3周年:03/01/20 16:17 ID:A4irf55r
>>292
伊豆七島の妖怪
海難法師
386名無しさん@3周年:03/01/20 16:17 ID:4NCNomd1
>>382
泌尿器系統
387名無しさん@3周年:03/01/20 16:17 ID:WUFeVRgW
ちなみに名前の登録時にミドルネームみたいなもんも登録できるのか?
例えば 山田 一郎 宗雄
一郎がミドルネームね
388名無しさん@3周年:03/01/20 16:18 ID:b/UNuFP7
そうなるとやっぱアルファベットも許可しなきゃ。

O橋巨泉、とか、G馬場とか、田中R一郎とか。
389名無しさん@3周年:03/01/20 16:18 ID:/sI0ifnF
>>382
なんだーわかったw
膀胱かぁ〜
390金崎歩 ◆7Q.uevfcmA :03/01/20 16:18 ID:GVy2OXsU
>>292
もしかして、おんぷちゃん?
391名無しさん@3周年:03/01/20 16:19 ID:UJIGLe2D
K泉 J一郎とかか?
392名無しさん@3周年:03/01/20 16:19 ID:s13c727E
>>382
扁桃腺
393名無しさん@3周年:03/01/20 16:19 ID:zghXb/8r
良いことだね。馬鹿左翼は反省しろよ。
394名無しさん@3周年:03/01/20 16:20 ID:s3hq6NuY
できるよんって。
久し振りに(略
395名無しさん@3周年:03/01/20 16:20 ID:UJIGLe2D
扁桃腺が痛くて返答せん。
396名無しさん@3周年:03/01/20 16:20 ID:BjQ3LPtY
>>381
摩訶摩訶ってゲームボーイにもあるよな
病人の体に入り込んでパズルを解いて治療するやつ
397宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/20 16:20 ID:oUem5bTY
>>382
和風ってそう云う方向か。何か良いなそう云う名前。
洩れなんか名前カコ悪くて・・・(-_-)
398名無しさん@3周年:03/01/20 16:20 ID:sJPEE/QY
国士無双
大三元
九蓮宝燈
399名無しさん@3周年:03/01/20 16:20 ID:9kUxIk6L
ジカダンパンの視聴率、一気に上がりそうだな(笑)
400名無しさん@3周年:03/01/20 16:21 ID:TqO92Swq
七対子
401金崎歩 ◆7Q.uevfcmA :03/01/20 16:22 ID:GVy2OXsU
>>292
カラー?
402名無しさん@3周年:03/01/20 16:22 ID:UJIGLe2D
陰陽
403名無しさん@3周年:03/01/20 16:22 ID:TqO92Swq
半陰陽 
404名無しさん@3周年:03/01/20 16:22 ID:BjQ3LPtY
>>398
マネマンは嫌だな
405名無しさん@3周年:03/01/20 16:23 ID:23RdJzth
韓国仁駄雄
406名無しさん@3周年:03/01/20 16:23 ID:sjQgSWwT
スレタイ、パッと見た瞬間なでしこをなでこと読んで
撫で子?と思った記念かきこ。
407名無しさん@3周年:03/01/20 16:24 ID:Oo1k4ZgP
>>292
カイバー
408名無しさん@3周年:03/01/20 16:24 ID:bCa5B/7o
もっと和風な名前を

津名魅 魎呼 阿重霞 砂沙美 美星 鷲羽 
船穂 美砂樹 阿座化、火美猛 魎皇鬼

いいな、でもコレに日本苗字ベスト10が
あたまにつくと、なんか萎え萎えかも。
409名無しさん@3周年:03/01/20 16:24 ID:5AIwp+zx
>>406
撫子ごとき読めないようでは
410名無しさん@3周年:03/01/20 16:24 ID:TqO92Swq
魔法少女藍
411名無しさん@3周年:03/01/20 16:25 ID:UJIGLe2D
名前じゃないけど、
苗字が漢字三文字以上の人ってお金持ちのイメージがないか?
412名無しさん@3周年:03/01/20 16:25 ID:sJPEE/QY
槓子
413名無しさん@3周年:03/01/20 16:26 ID:TqO92Swq
謝罪賠償
414名無しさん@3周年:03/01/20 16:27 ID:vPAeAwfi
>>411

物による。

小田原とか大木島とかだとそうでもない。
415名無しさん@3周年:03/01/20 16:27 ID:zYAOUKbf
いいよ、文字なんか増やしても読めなくなるだけだし〜。
むしろ減らせ。
416名無しさん@3周年:03/01/20 16:28 ID:SkAazWXC
時間と書いて「たいむ」なんて名前を見たけどアリなの?
417名無しさん@3周年:03/01/20 16:28 ID:bCa5B/7o
苗字に『院』が付くと格式が有りそうだよな。

伊集院くらいしか知らんけど他にもある?
418名無しさん@3周年:03/01/20 16:29 ID:TqO92Swq
俺に娘が生まれたら・・・

優子
馨子
桜子
美奈子
詠子
詩子
和歌子
419名無しさん@3周年:03/01/20 16:30 ID:fNu/VXmw
田中耕一さんは田中☆耕一にすべき
420名無しさん@3周年:03/01/20 16:30 ID:WUFeVRgW
>>417
祁答院(けどういん)とかいうのがあったと思う
421名無しさん@3周年:03/01/20 16:31 ID:WTrjuCq4
>>416
読みは自由だす。
422名無しさん@3周年:03/01/20 16:31 ID:/bbVMBHA
テレ東の番組内でも言ってたけど、「使える漢字を決める」じゃなく、
「使ってはいけない漢字を決める」ようにしとけば良いのになあ。
大幅追加したと言っても、どうせまた「何でこれは認められない!?」
ってのが出てくるに決まってるのに……
悪い意味合いの持つ漢字だけ理由を付けて禁止にしとけば、
まだマシだろうに。
423名無しさん@3周年:03/01/20 16:32 ID:fNu/VXmw
>>417
格式というより、華族出身が多いべ。
424(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/20 16:32 ID:TVr+reMh
>>411
おいらの苗字は3文字ですよ。
でも、お金は売ってません。
江戸期頃は大地主で金貸しやってたらしいですが。
425名無しさん@3周年:03/01/20 16:32 ID:XMJM7jrW
>>421
読み自由は禁止にした方が良さそうなヨカン。
426名無しさん@3周年:03/01/20 16:33 ID:ibkj/+eg
萬子
427名無しさん@3周年:03/01/20 16:33 ID:/sI0ifnF
瓜奈良
428名無しさん@3周年:03/01/20 16:34 ID:5XV0Nu71
伊集院既出さん(26)
429名無しさん@3周年:03/01/20 16:34 ID:fLSPLUv8
サイトで見ました礼文子(れぶんこ)
新聞の赤ちゃん投稿欄で香弥憂(かみゅう)
麗千琉(れいちぇる)
430名無しさん@3周年:03/01/20 16:34 ID:/sI0ifnF
御前喪名さん
431名無しさん@3周年:03/01/20 16:35 ID:zghXb/8r
○○院は在日にも多い。
432名無しさん@3周年:03/01/20 16:35 ID:QSyKPd87
>>430
義子 (よしこ)
なら普通にいそう
433名無しさん@3周年:03/01/20 16:35 ID:z6B4tKSd
難しい名前をつけたがる親は、子供の支配欲が強い傾向がある。

で、育った子供は屈折するのみ。
434名無しさん@3周年:03/01/20 16:37 ID:ZJUhI0Li
435名無しさん@3周年:03/01/20 16:38 ID:pZfZC10c
いっそのこと漢字を廃止してみんな平仮名にしては?
のび太くんも安心。
436名無しさん@3周年:03/01/20 16:38 ID:/sI0ifnF
で、292の答えは?
437名無しさん@3周年:03/01/20 16:39 ID:WTrjuCq4
>>435
そんなあなたにこのすれを
【はんぐる】ひらがなだけでかくすれっど そのに
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032875158/
438名無しさん@3周年:03/01/20 16:39 ID:dLnl3ZZZ
>>433
言えてるな
439名無しさん@3周年:03/01/20 16:39 ID:WTrjuCq4
日韓
440名無しさん@3周年:03/01/20 16:39 ID:yB9SgG9Z
悪魔ちゃんはOKですか?
441名無しさん@3周年:03/01/20 16:39 ID:5AIwp+zx
>>439
韓日にしる!
442名無しさん@3周年:03/01/20 16:40 ID:/sI0ifnF
>>433
支配欲ねぇ・・・でも単純に放任DQN親という場合も少なくないよ
443名無しさん@3周年:03/01/20 16:40 ID:/sI0ifnF
>>440
だめでつ
444名無しさん@3周年:03/01/20 16:41 ID:ZdW5oGuS
あれ? 「湊」って友達にいるんだけど。。。名字だけど。

しかしまぁ、みのもんたの威力ってすごいな(w
445名無しさん@3周年:03/01/20 16:42 ID:VKpNe1sk
渡辺せんせーが選挙の時にネタとして使うのではないかとw>>444
446名無しさん@3周年:03/01/20 16:43 ID:m6v97sm+
満子
447名無しさん@3周年:03/01/20 16:43 ID:/sI0ifnF
>>444
鷲だって苗字には入っている。苗字は昔からのものだからしょうがない
448名無しさん@3周年:03/01/20 16:44 ID:BjQ3LPtY
しかし悪魔を通さなかったのはまずいだろう
役所の担当者は捨丸とか悪太郎とか知らなかったのか?
バカ親は知らなかっただろうけど
449名無しさん@3周年:03/01/20 16:45 ID:WUFeVRgW
>>444
これって名前だけの話じゃないの?苗字はOKだと思ったんだが…
450名無しさん@3周年:03/01/20 16:46 ID:TqO92Swq
悪魔の親、覚醒剤所持で捕まってたな
451名無しさん@3周年:03/01/20 16:46 ID:p1x0Sp7I
>>444
苗字とか、人名用漢字が制定される前に決められたものははOK。
廣田さんとか。
452名無しさん@3周年:03/01/20 16:46 ID:uWcXCXh5
煮弥留羅杜甫手舞
453名無しさん@3周年:03/01/20 16:48 ID:pxwdEBfv
ABCの女子アナで山本モナっているな。

ハーフだからあんま面白くないけど。
454名無しさん@3周年:03/01/20 16:49 ID:ZdW5oGuS
なるほど、苗字はOKだったのか。
んなら、ますますおかしいわな、苗字で使えるのに名前ではダメなんて。
改善されて良かったですな。
455名無しさん@3周年:03/01/20 16:49 ID:kF3NwXHJ
撫子がいいんだったら、
愛撫子も良くなるんだよな?
ハァハァ
456名無しさん@3周年:03/01/20 16:50 ID:z6B4tKSd
アフリカで生まれた女の子には、現地の言葉で腐ったメロンっていう名前が
つけられていたのをTVで見たことがある。

女の子が生まれた年、雨が降らなくて畑のメロンが腐ってしまったらしい。
で、その名がついたと。

舵なんてワケワカメな名前つけるのは止せよ。
457名無しさん@3周年:03/01/20 16:50 ID:RM22/SQC

森野苺 誕生の予感
458名無しさん@3周年:03/01/20 16:50 ID:Kf9ii75j
>>453
台風実況の時に出てきて祭りになったな。
コロッケ台風の時だっけ?
459名無しさん@3周年:03/01/20 16:50 ID:TqO92Swq
苗字も自由に変えたい
460名無しさん@3周年:03/01/20 16:51 ID:/sI0ifnF
>>450
そうそう。悪魔君、最終的に亜久君になったのかな?
彼は今ごろ手のつけられないDQNに成長したことでしょうね
461名無しさん@3周年:03/01/20 16:51 ID:zyE/Axio
これってみのもんちゃんの「ジカダンパン」のおかげですか
462名無しさん@3周年:03/01/20 16:51 ID:1XINiEHS
悪魔の親は離婚したんだっけ?
463名無しさん@3周年:03/01/20 16:52 ID:W/dDQihT
舵っていい名前だな・・・
464名無しさん@3周年:03/01/20 16:52 ID:dgunVdeq
苺みるくたんって役所では認められてなかったのか・・・
465名無しさん@3周年:03/01/20 16:52 ID:pcmbds5B
おぼっちゃまくんや奇面組にでてきそうな名前連発の予感
466分解して並び替えると亜区馬(あくま):03/01/20 16:52 ID:cfWtBT3u
>>460
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 亜駆じゃなかったっけ?
467名無しさん@3周年:03/01/20 16:53 ID:HKAvhzBk
http://www.avion.co.jp/jetchat/chatpage.php3?00122502
ここのチャットでみんなもりあがれ
http://www.jaga.jpn.org/
じゃが島
ゲームもりだくさん
本スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1037869799/l50
468名無しさん@3周年:03/01/20 16:53 ID:/sI0ifnF
>>466
そうだ!確か字をバラすと「あくま」
469名無しさん@3周年:03/01/20 16:54 ID:BWlh5j+x

DQN親が子の漢字を書けない罠

470名無しさん@3周年:03/01/20 16:54 ID:A4irf55r
愛撫ちゃん
471名無しさん@3周年:03/01/20 16:55 ID:RWMuWrfV
よけいな事するな糞法務省
どれだけコストがかかると思ってんだよ
ったく、無農薬人はさっさと氏ねよマジで
472名無しさん@3周年:03/01/20 16:57 ID:z6B4tKSd
DQNの子供の名は、「愚麗威巣世露死苦喧嘩上等」の文字からしか
使えないことにしろ。
473名無しさん@3周年:03/01/20 16:57 ID:/HNirmT9
俺の名前は一郎と平凡だが
ドキュンな名前にしなかった親に感謝している。
474名無しさん@3周年:03/01/20 16:57 ID:kF3NwXHJ
でも、騎士でナイトがいいんだったら、

踊子と書いて、ダンサーでもいいわけだよな。
すげーな。
475名無しさん@3周年:03/01/20 16:58 ID:eUcrCEM5
撫子もだめだとは
476名無しさん@3周年:03/01/20 16:58 ID:1XINiEHS
>>473
オマイが長女だったりしたらやばいけどな
477名無しさん@3周年:03/01/20 16:58 ID:5AIwp+zx
>>472
全部「翔」にさせればいいよ。わかりやすい。
478名無しさん@3周年:03/01/20 16:59 ID:WTrjuCq4
>>474
盗賊と書いて、シーフ
479名無しさん@3周年:03/01/20 17:01 ID:BWlh5j+x
読みがドキュソと書いてドキュンとかも
480名無しさん@3周年:03/01/20 17:01 ID:/sI0ifnF
>>477
いや、いくらなんでも全部「翔」はかわいそうだろ
嵐とか麗も加えてやれよ
481私の名前:03/01/20 17:01 ID:RQ576QE9
正日
482確か、「北斗七星」とかいて「カツオ」と読ませる馬鹿親もいる:03/01/20 17:02 ID:cfWtBT3u
>>474
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 基本的に、漢字さえ人名用漢字使ってれば、読み方は自由です。
483名無しさん@3周年:03/01/20 17:04 ID:DF71kqJ0
スナック撫子
484名無しさん@3周年:03/01/20 17:04 ID:8APxqC2P
ついに苺解禁ですか。(;´Д`)/lァ/lァ
485名無しさん@3周年:03/01/20 17:05 ID:kF3NwXHJ
>>482
なるほど!
じゃあ、首長竜と書いて、アイコでもいいのか。
夢が広がるなぁ。
486名無しさん@3周年:03/01/20 17:05 ID:z6B4tKSd
>>482 マジ?
487名無しさん@3周年:03/01/20 17:06 ID:/jQDXRht
俺の名前は歩(あゆむ)だが
教習所でも病院でも同じ名前のヤシが
男も女もいるという罠
さらにあゆみやわたるとかなにがなにやら
488良識ある人ならやめるよう説得するでしょう:03/01/20 17:07 ID:cfWtBT3u
>>485
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 役所の人が受け付けてくれればOK。
489 :03/01/20 17:07 ID:luvn7FN4
「撫子」がOKなら「愛撫」もOKだよな。
490名無しさん@3周年:03/01/20 17:08 ID:XabiULrB
なんとなく自分の名前をググってみたら
犬とか猫の名前ばっかだった。

鬱…。
491名無しさん@3周年:03/01/20 17:08 ID:A4irf55r
苺 見流苦
イチゴ ミルク
492名無しさん@3周年:03/01/20 17:11 ID:Gfxndz7q
>>487
歩(あゆむ)♂
消防の頃同じクラスにいたけどあだ名は歩(ふ)で
お前は一番下っ端兵隊っていつも言ってた

角田(つのだ)には『お前まっすぐ歩くな』って言ってたし・・・
493名無しさん@3周年:03/01/20 17:12 ID:tvfVBi95
娘に苺ってつけたかったのに…。
もう8ヶ月だよ。おせーよ、氏ね。
494ドン:03/01/20 17:12 ID:Lzrj06od
源氏名と書いてアケミ
朝鮮と書いてテポドン
495名無しさん@3周年:03/01/20 17:13 ID:/sI0ifnF
>>482
正解
496名無しさん@3周年:03/01/20 17:14 ID:Gfxndz7q
Dickって名前の奴はかわいそうだな・・・(以下略)
497名無しさん@3周年:03/01/20 17:14 ID:kF3NwXHJ
全角スペースも追加して欲しかったなー。
498名無しさん@3周年:03/01/20 17:15 ID:DojJ+bzP
>>490
パトラュシュ?カロリーヌ?
499名無しさん@3周年:03/01/20 17:16 ID:megO0IHo
>>492
ワラタ
500名無しさん@3周年:03/01/20 17:16 ID:/sI0ifnF
ひととよう って本名なんだろ?
あんな漢字今までOK?
ハーフだからいいの?
501名無しさん@3周年:03/01/20 17:16 ID:qfl2RS1J
生まれたとき「渓」という漢字が認められておらず
仕方なく平仮名で代用した。
改名も考えたが、姓名判断で「ろくな死に方ができない」ように書かれていたのでやめますた。
502名無しさん@3周年:03/01/20 17:17 ID:+dZU1AgK
>>490
漏れも・・・1つも人名にhitしなかった・・
名前も苗字も・・鬱ゥ
503名無しさん@3周年:03/01/20 17:20 ID:kF3NwXHJ
幽波紋と書いて、スタンドと読む。
504名無しさん@3周年:03/01/20 17:22 ID:NS6svUuM
そういや現在、万葉がなはみとめられてるのか?

年寄りには多いような気がするが。
505名無しさん@3周年:03/01/20 17:23 ID:DojJ+bzP
「紫」は駄目なの?
506名無しさん@3周年:03/01/20 17:24 ID:ZsHwKakl

俺は賭けに負けて,今度産まれてくる子供が男なら「巨泉」って名づけなきゃならない。。。。
507名無しさん@3周年:03/01/20 17:25 ID:FY/EV65m
チャン対応策か
圧力でもかかったのかね
508名無しさん@3周年:03/01/20 17:25 ID:/sI0ifnF
>>506
どんな賭けやねん!
509名無しさん@3周年:03/01/20 17:25 ID:OukJBsMn
そういや、千秋(ココリコ遠藤の奥さん)は「女の子だったらレモンにする。」と言っていたらしい。
極楽のラジオかなんかで聞いた。
510名無しさん@3周年:03/01/20 17:25 ID:z6B4tKSd
明石家さんまは約束を守ってないな。
クロマティと南。
511名無しさん@3周年:03/01/20 17:29 ID:/sI0ifnF
昔、松村邦洋がバルセロナって名前に改名させられたような記憶が
512名無しさん@3周年:03/01/20 17:29 ID:YMxH9yzH
なでこ(;´Д`)ハアハア
513名無しさん@3周年:03/01/20 17:32 ID:cKeG+ugw
>>509 「檸檬」は書くのが面倒だから「礼門」で。
514名無しさん@3周年:03/01/20 17:33 ID:IDT8pmvD
「。」はだめかや?
515名無しさん@3周年:03/01/20 17:33 ID:ZsHwKakl
>>508

嫁の元彼と,点数が出るカラオケで負けて・・・。
もし,俺が勝ったら,元彼に男の子が産まれた場合,
俺の名前をつけるはずだった。
516名無しさん@3周年:03/01/20 17:34 ID:IiU3ltlv
>>506
大変だな(w
517名無しさん@3周年:03/01/20 17:34 ID:z6B4tKSd
藤岡弘氏は、「藤岡弘、」に改名したらしいが無視されてるな。
518名無しさん@3周年:03/01/20 17:34 ID:cKeG+ugw
>>514
例えば 「山田 太郎。」ってこと?
(このスレを見ている山田太郎さんごめんなさい。)
519名無しさん@3周年:03/01/20 17:35 ID:/sI0ifnF
>>515
大変失礼でつが、そんなゲームを元彼とやってるあなたは
素敵なDQNだね
520名無しさん@3周年:03/01/20 17:35 ID:WTrjuCq4
その子供も実は、、、
521名無しさん@3周年:03/01/20 17:36 ID:IiU3ltlv
>>515
よく元彼とカラオケにいけるな
522名無しさん@3周年:03/01/20 17:36 ID:TXgL1v4J
イチゴだってよ。
523名無しさん@3周年:03/01/20 17:36 ID:cKeG+ugw
>>521
別れても友人関係でいれるのは良い事かも。
逆に辛いかもしれないけれどね。
524名無しさん@3周年:03/01/20 17:37 ID:z6B4tKSd
どうせなら「先行者」にしろ。もっと屈辱的。
525名無しさん@3周年:03/01/20 17:38 ID:AYKv+E1O
イチゴちゃんは縄跳びが得意
526名無しさん@3周年:03/01/20 17:39 ID:M6MdOQfp
山田娘。
    ↑
    も認められる日も近いのでは?
527名無しさん@3周年:03/01/20 17:44 ID:+R1FXDlW
撫子ってダメだったのかー。へーーーーーーーー

在日と書いて、なんと読む!
↓次のヤシこたえれ
528名無しさん@3周年:03/01/20 17:46 ID:wGdbV785
↓下の人がもっと詳しいそうです
529名無しさん@3周年:03/01/20 17:46 ID:5QA+OHRF
山田ジークフリード
530名無しさん@3周年:03/01/20 17:49 ID:KYG/+pN2
>>292の坊さんネタですが、タケカワユキヒデは本名が武川行秀で坊さんに
間違われるためカタカナにしたそうです。
531名無しさん@3周年:03/01/20 17:49 ID:OukJBsMn
↑残念、間違い!

正解は↓
532名無しさん@3周年:03/01/20 17:51 ID:KYG/+pN2
そういやモーニング娘。の「。」ってもともとは誤植だったんですよね?
533名無しさん@3周年:03/01/20 17:53 ID:kb4RVdT3
卍って正式な漢字だったよな。
これも認められるのか?
534名無しさん@3周年:03/01/20 17:53 ID:QSyKPd87
>>533
凸凹はどうだろう
535名無しさん@3周年:03/01/20 17:53 ID:5AIwp+zx
>>533
ハーケンクロイツを連想させるから
536名無しさん@3周年:03/01/20 17:54 ID:kb4RVdT3
田口卍 (たぐちまんじ)

・・・象形文字みたいだな。
537名無しさん@3周年:03/01/20 18:01 ID:cKeG+ugw
>>536 卍朗(まんじろう)とかどうよ?
538名無しさん@3周年:03/01/20 18:03 ID:BjQ3LPtY
>>532
ウルトラマンの故郷もな
539名無しさん@3周年:03/01/20 18:08 ID:OukJBsMn
>>532
「。」ってのは、福田明日香タソの(ry
540名無しさん@3周年:03/01/20 18:10 ID:DF71kqJ0
やまもときんにく。
541名無しさん@3周年:03/01/20 18:11 ID:GhHS7DTt
JISコードだけで良いよ
542名無しさん@3周年:03/01/20 18:15 ID:AHKYfdbc
>>515
元彼って大橋キョ船なんですか?
543名無しさん@3周年:03/01/20 18:16 ID:kF3NwXHJ
===========○と書いて、
かめはめはと読む。
544名無しさん@3周年:03/01/20 18:18 ID:/tf3PTax
>>542
ワロタ
545名無しさん@3周年:03/01/20 18:19 ID:QEqW9A5P
ネタで巨泉 vs 元彼女の夫の名前
では、子供の精神的苦痛はあまり対等でないと思うのだが……
いい迷惑だな。
546名無しさん@3周年:03/01/20 18:23 ID:zqK6Wb39
ジカダンパンキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ !!!!!!!!!!!!
547名無しさん@3周年:03/01/20 18:24 ID:n6XOzFdB

田中 五五五九九九中中中口口口壱_壱
(タナカ スーアンコタンキ)
548名無しさん@3周年:03/01/20 18:35 ID:MHSqEuQX
田中卍子
549七子さん:03/01/20 18:40 ID:TxAHWA9n
「苺」なんて付けたら、「俺のミルクをかけてやる」
なんてセクハラされたりせんか?
550名無しさん@3周年:03/01/20 18:41 ID:kF3NwXHJ
蛇苺なら大丈夫。
551名無しさん@3周年:03/01/20 18:42 ID:5YIWK1s6
苗字で湊はいるんだけど役所で困るって言ってたな・・・
そんなに難しい事なのかな
552名無しさん@3周年:03/01/20 18:43 ID:BjQ3LPtY
字が珍しくて困るなんて、別に鉛毒に蝕まれながら活字拾ってるわけでもあるまいに
553名無しさん@3周年:03/01/20 18:48 ID:kF3NwXHJ
>>551
草ナギって苗字は特に困る。
554名無しさん@3周年:03/01/20 18:49 ID:HAmzAW/0
草薙肛門
555名無しさん@3周年:03/01/20 18:54 ID:U5Wsl5hM
>>533
そしてフランス人に嫌われるl;。
556名無しさん@3周年:03/01/20 18:55 ID:S0afZzSx
天草四郎時貞
557名無しさん@3周年:03/01/20 18:56 ID:/tf3PTax
草なぎの扱いに困るメディアの一例
http://www.sankei.co.jp/mov/int/99/0813_messenger.html
草●剛
558名無しさん@3周年:03/01/20 18:57 ID:c+qHxUyZ
>>551
役所のコンピュータが対応してないんじゃないの?
559名無しさん@3周年:03/01/20 19:05 ID:LBj69FlV
>>557
ネタじゃなくてマジで「g」の字が出せなくて困ってるのか?
それとも、マカーへの配慮なのかな?
560名無しさん@3周年:03/01/20 19:05 ID:n6XOzFdB
>>558
ピーカタカタカタカタカタカタ・・・・チーン

ジー、ジー、ジー

プシュー・・・・「'湊'ハ フセイナデータ デス....」


職員「あー、この漢字はダメだなぁ」
夫婦「・・・・」
561St.Nicholas:03/01/20 19:08 ID:HDj0ZO3J
>>547

 笑った。不覚にも。

 九連はどうする?
562名無しさん@3周年:03/01/20 19:14 ID:/tf3PTax
産経グループはみんな  
SMAPの草●剛(28)「●は弓へんに剪」ぽい?
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003011906.html

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042941861/
563名無しさん@3周年:03/01/20 19:22 ID:n6XOzFdB
>562
もういいよ、「みのもんた」で。
564名無しさん@3周年:03/01/20 19:27 ID:kF3NwXHJ

ググってみた。

日本語のページから草薙剛を検索しました。 約6,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.13秒

日本語のページから草g剛を検索しました。 約23件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.11秒

日本語のページから草●剛を検索しました。 約54,200件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.19秒
565名無しさん@3周年:03/01/20 19:30 ID:Jadg79PT
秋刀魚、鰯、鯖、鱈、鮪、蛸、烏賊、

このへんもよろしく
566名無しさん@3周年:03/01/20 19:36 ID:rhz5ozxb
人名用漢字はいいのだが問題は「外字」だ。
よくある異字体なのだが、戸籍などの中には先代前からのあきらかに誤字や書きミスだろうってのが
そのまま「外字」登録されているよ。「名」の方は古いのは少なくなってきているが
「姓」の方は変わらないしね。渡辺の「辺」なんか30種類くらいある。
このために毎年、税金から多くの予算かけなくてはいけないのはどうかと思う。
少しは整理した方がいいとおもう。もちろん、戸籍の漢字が変わるわけだから簡単にはいかないが。

567名無しさん@3周年:03/01/20 19:37 ID:3SZYLxDp
今まで自分が読めなかった漢字を、名づけ字典などで
初めて知り、子供の名前にするのかね・・( ´,_ゝ`)プッ
568正日の野望:03/01/20 19:38 ID:XUvMUEvW
艮一
りょういちの書き間違えじゃない
「うしとら はじめ」
マジで存在する ((((゜Д゜;;)))ガクブル
569名無しさん@3周年:03/01/20 19:39 ID:VJipw0H+
>>566
新しく戸籍を作ると、旧字体とか使えないんじゃなかったっけ?
570名無しさん@3周年:03/01/20 19:43 ID:a0JGRFQK
>>547
中が4枚あるし、田とかいう牌もあるな。多牌だぞ。
571名無しさん@3周年:03/01/20 19:55 ID:LBj69FlV
>>564
草●剛が圧倒的だな。



・・・ところで、この書き方をすると伏字っぽくて
違和感を感じるのは漏れだけか?
572名無しさん@3周年:03/01/20 19:57 ID:xu6Ey09p
苺 大福 (メィ ダィフー)
573名無しさん@3周年:03/01/20 20:16 ID:oQaxnKsq
友人の母親の名前が「精子(せいこ)」さんだったが。。。
思春期のころ、いじめられたりしなかったんだろうか?
574sage:03/01/20 20:18 ID:5OGCJrUS
JIS第一水準・第二水準(英数記号除く)はOKということでいいと思う。
中国じゃ、文字コードで決まってる文字が27000文字だそうです。
使っちゃいけない文字を指定するという方法は、きりがないので難しそう。
日本人が見たことないような文字を「付けたい!」とか主張されても困るし。
575名無しさん@3周年:03/01/20 20:18 ID:RbyT3E3w
>>573
その親、わざと子供に茨の道を歩かせようとしたのか?
576名無しさん@3周年:03/01/20 20:29 ID:YQESyLtr
「愛撫」ってつけようかな
577のようなものスレはここですか?:03/01/20 20:31 ID:tgFIO62P
バールってつけよっと♪
578GNT:03/01/20 20:33 ID:pc3IW8oF
漢字は嫌いだ
579名無しさん@3周年:03/01/20 20:41 ID:U13VBsFt
田中(´∀`)とか
鈴木(・∀・)とか名前もOKになるでしょう

580名無しさん@3周年:03/01/20 21:00 ID:rDD2XK+0
布施院 定
581名無しさん@3周年:03/01/20 21:11 ID:LxRgGtB5
DQN親子の子供で「悪魔」っていなかった?
どうなったのだろう。
582名無しさん@3周年:03/01/20 21:13 ID:oQaxnKsq
>>581
過去スレ嫁、DQN
583名無しさん@3周年:03/01/20 21:14 ID:5LZUrl3b
>>580
それは駄目だ(w
CIAに誤殺されかねない
584名無し募集中。。。:03/01/20 21:29 ID:xspR+aBB
IT時代なんだから英字、記号も含めてJIS第3水準まで認めるべし。

2015年の名前ランキング1位 ( ´D`)
585名無しさん@3周年:03/01/20 21:30 ID:vr5xL3wA
ラッキー☆はどうなる。
586漢字板から出張 ◆pZerrorZ2A :03/01/20 21:30 ID:QFRjCBdi
ほぉ、また増えるのですか。いいことですね。
綺麗な名前が増えてくれると嬉しいけど…(゚Д゚)ハァ? な名前は勘弁
587名無しさん@3周年:03/01/20 21:38 ID:RQjWjDXK
JIS外漢字は入れないでほすぃ
588 ◆pZerrorZ2A :03/01/20 21:39 ID:QFRjCBdi
>>587
例えば? JIS X 0213の範囲ならかなりカバーできるけど
589名無しさん@3周年:03/01/20 21:40 ID:e/JwUKi/
名前スレを見かけると恵太( え た )君のその後が激しく気になる。
590名無しさん@3周年:03/01/20 21:46 ID:kb55SPGK
邪派熱杜高田
591(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/20 21:46 ID:1YHG/jQt
苺とか撫子ダメやったんか…
592名無しさん@3周年:03/01/20 21:48 ID:TBaoXXsP
名前に半角スペースを使えるようにして( ゚д゚)ホスィ・・・

西村の りあき
593名無しさん@3周年:03/01/20 21:49 ID:e4ZF2i+3
変てこな読みに歯止めをかける決まりは作れないものだろうか。
594名無しさん@3周年:03/01/20 21:49 ID:Zg4JQDee
「鳶」と書いたのは何人目ですか?
595名無しさん@3周年:03/01/20 21:52 ID:RQjWjDXK
>>588
普通に使えるのは第1第2水準だからその範囲。
およびその旧字体。
596名無しさん@3周年:03/01/20 21:52 ID:m8knJQmD
記号は使えないのかな。

つのだ☆ひろ
597 ◆pZerrorZ2A :03/01/20 21:55 ID:QFRjCBdi
>>595
新規につける名前ならそれくらいで十分かもね
598名無しさん@3周年:03/01/20 21:56 ID:FS0zAwJx
>>592
ワラタ
599名無しさん@3周年:03/01/20 21:57 ID:nzm1V3QW
兄:弐獲人(にげっと)
妹:頭座亞(ずざあ)
600名無しさん@3周年:03/01/20 21:59 ID:4mKRPyms
上田(゚д゚)之助
601名無しさん@3周年:03/01/20 22:00 ID:vt/tT5H5
瑞鶴と書いて「みつる」と読ませるのはアリでつか?
602名無しさん@3周年:03/01/20 22:01 ID:lXKhJYOD
苺タン(;´Д`)ハァハァ
603名無しさん@3周年:03/01/20 22:05 ID:vr5xL3wA
47 :信じられないが本当です。 :02/07/31 07:45 ID:yCMCYmTc
ららら ななな ももも ろりえ
ぽぴん 飛行機(ひこうき)ジェット
ちゃこ まゆう
りあい(3人兄弟の真ん中、上がまひる、下が海)
歩天登(ぽてと)サラダ・マリネ姉妹(名字が大根)
ポッキー・プリン姉妹 あんこ・きなこ・もなか姉妹
おれんじ 葉世里(ぱせり)美夢人(みんと)
ミント(これも男児)眠兎(みんと)女児
ぬくぬく夏芽路(なつめろ)
如々(にょにょ)ぽえむ
来夢(らいむ)来人(らいと)兄弟
里逗夢(りずむ)呂個々(ろここ)
蒼紫(あおし)
碧子(ぺきこ)由来は「北京原人のように歴史に名を残すたくましい人になってほしい」
604名無しさん@3周年:03/01/20 22:06 ID:4mKRPyms
勇気・元気
605 ◆pZerrorZ2A :03/01/20 22:06 ID:QFRjCBdi
>>601
もとの読みの頭何文字かを取って読みにあてるのは反則だと思う…
ex. 心美 こころ⇒ここ
606名無しさん@3周年:03/01/20 22:06 ID:vr5xL3wA
日々(ぴぴ) 夢々(むむ)
勤(ごん) 剛守(ごーる)
翔人(ふぁいと) 翔斗(とと)
琉月(るうな) 純粋(ぴゅわ)←なぜ「わ」? 地球 (あーす)
恋人(あまん) のんき・ゆかい兄弟
家締(けじめ) 夢七(りーな)
りぼん 世知(せしる)
桜姫(さくらこ)椿姫(つき)麻里子(こたろう)
夏空(かーく) 織女(おりおん)
607名無しさん@3周年:03/01/20 22:07 ID:vr5xL3wA
夜露死苦・外国語系

駄亜夢(たあぼ)
瑠希亜(るきあ)
聖恋奈(せれな)
紅蓮(ぐれん)
帝愛良(てぃあら)

とんち系

飛翔(つばさ)
輝星(ひかる)
未来輝(みらい)
明日咲(つぼみ)
未来(ひらく)
聖星夜(あだむ)麗星夜(いぶ)双子の兄弟
月姫(かぐや)
一二三(わるつ)
608名無しさん@3周年:03/01/20 22:08 ID:vr5xL3wA
キャラ、バンド系

ハム太郎
「れいあ」ちゃん「りゅうく」君兄弟
麗亜(れいあ)
光宇宙(ぴかちゅう)
空神(くうが)
嵐孔(らるく)
ぎずも

なんだかもう系

桃っ子(ももっこ)
いちご姫(いちごひめ)
たかしくん(くん、まで名前)
ラッキー星(らっきーすたー)
奈々安寿恵里(ななあんじゅえり)
609名無しさん@3周年:03/01/20 22:08 ID:XoTdHnWd
苺ってまだ認められてないんだ?
去年結婚した妹が女の子が生まれたら絶対苺にするって言ってるから
もう認められてると思った。
でも40歳くらいになっても苺ってカワ(・A・)イクナイよね…
610名無しさん@3周年:03/01/20 22:09 ID:vr5xL3wA
おこがましい系

女神(めがみ)
神威(かむい)
天晴(あまてらす)
皇人(きみんど)

悪意があるとしか思えない系

満子(かんと)
典日瑠(でびる)
不美(ふみ)
運子(うんこ)
驕慢(きょうまん)
心霊(ここあ)


連続コピペスマソ
611名無しさん@3周年:03/01/20 22:10 ID:XiYu9cni
>  現在は例えば、「鳩」(ハト)や「鷹」(タカ)は認められている>
>が「鷲」(ワシ)は 使えず、

鷲尾ってやついるけどな。

「港」はいいが「湊」(みなと)は駄目。

湊 俺の連れにいるぞ、こういう名字のやつ

既出かな?
612名無しさん@3周年:03/01/20 22:13 ID:RQjWjDXK
>>611
名字は人名漢字とは関係ないよ。
「先祖から伝わってます」と言えばどんな漢字でもOK(漢和辞典に載ってなくても)
613名無しさん@3周年:03/01/20 22:13 ID:/ZTmuulf
稲本舵(ボランチ)
614名無しさん@3周年:03/01/20 22:16 ID:X7LbSw1D
>611
「子の名」っつってんだろ。
名字はどーでもいいんだよ。
「纐纈」とかいう豪快な名字の友人もいるし。
615名無しさん@3周年:03/01/20 22:18 ID:X7LbSw1D
>>612

あ、でも在日が日本国籍取るとき「尹」や「朴」のままではダメだって聞いた気がする
616名無しさん@3周年:03/01/20 22:18 ID:a87tp7Mq
舵って蛇と間違えそう。
苺舵と毒蛇は似てるね。
617 :03/01/20 22:18 ID:xspR+aBB
かんじはしなたいりくからはいってきたもじだじんめいはにっぽんどくじのひらがなだけで
じゅうぶん

のぞみ ひかり あさひ はやて つばさ ・・・
618名無しさん@3周年:03/01/20 22:18 ID:NE6nMh73
夜露死苦・外国語系

駄亜夢(たあぼ)→「だあむ」だろボケ
瑠希亜(るきあ)→合ってる
聖恋奈(せれな)→「せいれんな」だろボケ
紅蓮(ぐれん)→合ってる
帝愛良(てぃあら)→「ていあいら」だろボケ

とんち系

飛翔(つばさ)→「ひしょう」だろボケ
輝星(ひかる)→「きせい」だろボケ
未来輝(みらい)→「みらいき」「みきき」「みくき」だろボケ
明日咲(つぼみ)→「あすさ」だろボケ
未来(ひらく)→「みらい」だろボケ
聖星夜(あだむ)→「ひじりせいや」だろボケ
麗星夜(いぶ)→「れいせいや」だろボケ  双子の兄弟
月姫(かぐや)→「エロゲー」だろボケ
一二三(わるつ)→「ひふみ」としか読まないよ。加藤一ニ三とか言う棋士いたな。
619名無しさん@3周年:03/01/20 22:19 ID:ttEYgwIY
つのだ★ひろ
は戸籍登録できるのか?
620 ◆pZerrorZ2A :03/01/20 22:20 ID:QFRjCBdi
>>618
>未来輝(みらい)→「みらいき」「みきき」「みくき」だろボケ
捨て字というのがあるのをご存知か?
621タグ付きとかはいいのかな?:03/01/20 22:25 ID:4mKRPyms
小泉<font face="'ヒラギノ角ゴ Pro W3'" >純一郎</font>
622名無しさん@3周年:03/01/20 22:26 ID:jpGWtIq1
湊って、コンクリ犯思い出したよ。
623名無しさん@3周年:03/01/20 22:28 ID:0LMhat/a
>>614
「こうけつ」さんでしょ。
僕の知り合いにもいるよ。たぶん、親戚じゃないかな?
624名無しさん@3周年:03/01/20 22:28 ID:R9hg3KLQ
スナックの店名みたいな名前が増えるのかな。
625名無しさん@3周年:03/01/20 22:29 ID:UK7c/x4D
いくら凝った名前つけても名字で呼ばれたらなんの意味もないということを
みんな忘れている
626名無しさん@3周年:03/01/20 22:30 ID:lXKhJYOD
あまり懲りすぎると源氏名みたいで馬鹿にされる
627名無しさん@3周年:03/01/20 22:31 ID:3a8d3zCp
こういうのも認めてほすい
  ↓
(^^)
628名無しさん@3周年:03/01/20 22:31 ID:a1kdh/+V
>>626
すでに蔓延してるけどね
629名無しさん@3周年:03/01/20 22:32 ID:R9hg3KLQ
「五十六」とかも結構ふざけた名前じゃん?

「よね」とか婆さん系の名前がリバイバルしねえかなー
630名無しさん@3周年:03/01/20 22:32 ID:a1kdh/+V
>>627
なんと読ませる?
631名無しさん@3周年:03/01/20 22:33 ID:jpGWtIq1
>623
コウケツって、北斗の拳思い出したよ。
632名無しさん@3周年:03/01/20 22:33 ID:lXKhJYOD
>>630

元プリンス
633名無しさん@3周年:03/01/20 22:33 ID:NpMQdys5
愛→ラブ 壮→ミント   
634名無しさん@3周年:03/01/20 22:33 ID:PiU5deNi
>>614
うちの会社の取引先にもにもいらっしゃいます
635名無しさん@3周年:03/01/20 22:34 ID:f1HCZOst
妹子まで復活すれば本物だろうな。
636名無しさん@3周年:03/01/20 22:35 ID:n6XOzFdB
「加藤 -=≡○」
(カトウ ゴォォォォォ)
637名無しさん@3周年:03/01/20 22:35 ID:rRbAtv+x
草なぎのなぎも追加されますか?
638名無しさん@3周年:03/01/20 22:36 ID:2SqnvgJt
ハングル語モ追加シル!
639名無しさん@3周年:03/01/20 22:36 ID:UMmKJjPH
末吉なんかも酷いよね。
640名無しさん@3周年:03/01/20 22:37 ID:GNj+guI7
撫子の読みは「ぶす」でよろしいか
641名無しさん@3周年:03/01/20 22:37 ID:F4GDfclV
草薙 哀号
642名無しさん@3周年:03/01/20 22:38 ID:F4GDfclV
>>639

松平健の本名は

  鈴木末七なんだぞ!!!!

643名無しさん@3周年:03/01/20 22:38 ID:R9hg3KLQ
半角も使える?
644名無しさん@3周年:03/01/20 22:39 ID:0iSlLORA
戸籍法なんてなくしちまえ
645名無しさん@3周年:03/01/20 22:40 ID:4o6MjoS9
撫子(ナデシコ)や苺(イチゴ)も
(;´Д`)ハァハァ
646名無しさん@3周年:03/01/20 22:41 ID:R9hg3KLQ
「洟」は?
647名無しさん@3周年:03/01/20 22:41 ID:a1kdh/+V
留吉、トメなんかね。

もうガキはいいからこれで打ち留めの意。
648名無しさん@3周年:03/01/20 22:44 ID:yFbOXbsA
ますます変な名前が氾濫するぞ。
今だって読めない字が多すぎるのに。
小学生や幼稚園児の名簿見てみろ。まともな名前の方が少ないぞ。
649名無しさん@3周年:03/01/20 22:44 ID:R9hg3KLQ
今のガキの名簿見てみたいなー
650名無しさん@3周年:03/01/20 22:45 ID:THjiUILK
ハトって駄目なんだ
651名無しさん@3周年:03/01/20 22:46 ID:5WaR3er6
竹本健治の「凶区の爪」で撫子というのが出て来るんだが、
作者は人名用漢字を意識してなかったんだな.と今分かった.
別にそんなところでリアリティを出さなくても良いんだけど.
652名無しさん@3周年:03/01/20 22:47 ID:pLb9iBYp
パソコンで使えない漢字使われてもな
653名無しさん@3周年:03/01/20 22:48 ID:a1kdh/+V
>>649
拓、翔、大地、沙耶香、芽衣が炸裂してます。
654名無しさん@3周年:03/01/20 22:48 ID:iworSFsb
名前が一行AA
655名無しさん@3周年:03/01/20 22:49 ID:HicQofVp
住㋖ネットで表示できりゃあいいんだろ?

なら「(・ω・)丿」もいいんだろ?
フリガナ はろう
656名無しさん@3周年:03/01/20 22:49 ID:W+cFyeHc
悪魔とか?
657名無しさん@3周年:03/01/20 22:50 ID:2FNvxGEm
芽衣は芽以じゃないとなんかイヤだな。
658名無しさん@3周年:03/01/20 22:51 ID:MWIVTrrx
結局のところ、読みはどうでもいいらしい。
強そうな意味のある漢字 = タカシ、
明るそうな意味のある漢字 = アキラ とかね。

試しにATOKでタカシを変換→凸、アキラを変換→珍
・・・って、こんな名前の人、本当にいるの?
659名無しさん@3周年:03/01/20 22:51 ID:W+cFyeHc
茂名亜
660名無しさん@3周年:03/01/20 22:52 ID:n6XOzFdB
佐藤 (´∀`)つヾ∴

サトウ ニクコプーンクエ
661 ◆pZerrorZ2A :03/01/20 22:52 ID:QFRjCBdi
>>655
銃器は扱ってる漢字が更に多い
662名無しさん@3周年:03/01/20 22:53 ID:vP1/lrzL
例えば「鳩」(ハト)は認められている。
例えば「鳩」(ハト)は認められている。
例えば「鳩」(ハト)は認められている。
例えば「鳩」(ハト)は認められている。
663名無しさん@3周年:03/01/20 22:53 ID:tb9NaXf3
鈴木薔薇
664名無しさん@3周年:03/01/20 22:54 ID:jKLd8tsO
「顔文字もOKにしろ」はさんざん既出
665名無しさん@3周年:03/01/20 22:54 ID:uX7XVkfE
いちごタン
いちごなでしこ
いちごタン
666名無しさん@3周年:03/01/20 22:54 ID:O0QaF/G1
森山 (・A・)
モリヤマ イクナイ
旭鷲山よかったな
668名無しさん@3周年:03/01/20 22:58 ID:n6XOzFdB
鈴木 鳩鳩鳩鳩鳩鳩鳩鳩鳩鳩鳩鳩鳩

スズキ クイズダービー
669名無しさん@3周年:03/01/20 23:01 ID:pLb9iBYp
>>655
マジレスすると、既に住民票システムで外字の嵐です。
670名無しさん@3周年:03/01/20 23:02 ID:/nV+z2pD
>603
ぺきこ
ワラタw
671名無しさん@3周年:03/01/20 23:05 ID:MWIVTrrx
これで『百鬼夜翔』の苺子(めいこ)も架空の人物名ではなくなる・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
672名無しさん@3周年:03/01/20 23:05 ID:KfEmifnL
漢字は限定されているけど、その漢字の読みについてはどうでも良いの?
673 ◆pZerrorZ2A :03/01/20 23:06 ID:QFRjCBdi
>>672
そんなに厳しくはないらしい 残念だが
674名無しさん@3周年:03/01/20 23:07 ID:YURis/ZU
苺ってダメだったんか。つーか、認めない方が賢明だと思うが…
675名無しさん@3周年:03/01/20 23:07 ID:RQjWjDXK
>>672
どうでもいいよ。
「孫六」(アレクサンダー)とか
676ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/20 23:08 ID:gwsYdFb5
瑠璃瑠璃>>>>>(越えられない壁)>>撫子
677名無しさん@3周年:03/01/20 23:11 ID:o5VSKCMk
「遙」と書いているヤシがいたが、
交通事故るから認められてもつけるのはやめとけと言いたい。
678名無しさん@3周年:03/01/20 23:12 ID:0u8+qtfA
カップラーメン作るよ。
679名無しさん@3周年:03/01/20 23:13 ID:0u8+qtfA
まだかな。
680名無しさん@3周年:03/01/20 23:14 ID:0u8+qtfA
まだかな?
681名無しさん@3周年:03/01/20 23:14 ID:0u8+qtfA
わーい

できたよー。
682ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/20 23:15 ID:gwsYdFb5
>>681
おめ。
683つくばセンター ◆HaOky6/ASA :03/01/20 23:16 ID:jnAt8D3+
>>681
いいなぁ〜
684名無しさん@3周年:03/01/20 23:17 ID:JdZlYWDK
花音様マンセースレはここですか?
685名無しさん@3周年:03/01/20 23:19 ID:KfEmifnL
>>673>>675
ヽ(`Д´)ノ
686名無しさん@3周年:03/01/20 23:30 ID:wqZzZ/jE
NHKの男性アナで名前が「りにあ」(漢字失念)ってのがいますね
687名無しさん@3周年:03/01/20 23:34 ID:pLb9iBYp
>678 :名無しさん@3周年 :03/01/20 23:12 ID:0u8+qtfA
>カップラーメン作るよ。


>681 :名無しさん@3周年 :03/01/20 23:14 ID:0u8+qtfA
>わーい
>
>できたよー。


2分しか立ってないのに、食べたらアカン!
688名無しさん@3周年:03/01/20 23:35 ID:76W5Pgbk
>>687
ワラタ
689名無しさん@3周年:03/01/20 23:35 ID:ugubnjkm
>>257
同じクラスに二人もいる…。
690名無しさん@3周年:03/01/20 23:35 ID:RQjWjDXK
>>677
詳細きぼんぬ
691名無しさん@3周年:03/01/20 23:36 ID:ugubnjkm
>>411
長谷川とか佐々木とかにはそんなイメージはないが…。
692名無しさん@3周年:03/01/20 23:56 ID:a8R3ykXT
>>690
遙 交通事故でググッたらヒットした
どうやらエロゲのことらしい
693名無しさん@3周年:03/01/21 00:01 ID:Vq6vM5vR
>>692
thx
2chってエロゲおた多いね。。。
694名無しさん@3周年:03/01/21 00:08 ID:ZZ16jP7j
>>629
五十六は有名だろヽ(`Д´ )ノ
695名無しさん@3周年:03/01/21 00:13 ID:ZWxmxnQr
名前に改行を含めるのはいつからOK?
696名無しさん@3周年:03/01/21 00:26 ID:Qth2Kmxq
>>691
五十嵐
五十村
大佐古
佐古田
北谷内

やっぱりお金と結びつきませんですた
697雷息子:03/01/21 00:29 ID:aHLlYQZJ
つーか、そもそも、戸籍なくせ。
698ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/21 00:38 ID:smV35Wwj
>>695
<BR>郎
699名無しさん@3周年:03/01/21 00:39 ID:7uDIDibD
>>693 http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1018/10182/1018294314.html
エロゲ板の歴史に残る自作自演。
700643:03/01/21 00:54 ID:0prBIn4x
>>639
銭形警部の本名も

銭形幸一なんだぞ!!!!
701名無しさん@3周年:03/01/21 01:15 ID:TQK04x8k
鷲尾鷲男
702名無しさん@3周年:03/01/21 01:46 ID:vTnmFe9I
>>698
全角じゃん
703名無しさん@3周年:03/01/21 06:58 ID:B4x1k3Rm
いちごたんのエロ画像きぼんぬ
704 ◆klURA2CH4U :03/01/21 07:09 ID:L8D7iEni
苺という名前のブスな女は許さないヽ(´ー`)ノ
705名無しさん@3周年:03/01/21 07:23 ID:dl1bKBpE
>>689
きっと2人とも父親は同じだ。
父の職業は多分ニュースキャスターだと思う。
706名無しさん@3周年:03/01/21 07:24 ID:zlN5gy6d
人名用漢字云々より、DQN名前つけるの禁止する法律作れ。
ペットに名前つけてるんじゃねーんだぞ。
707名無しさん@3周年:03/01/21 07:28 ID:yeKjC++C
撫子って・・・そんなのありかよ。
漏れが高校生の時に借りたAVに「おしゃぶり撫子」なるものが
あったが、そんなイメージしかないぞ。
だいいち撫子なんて大層な名前に似合う名字は山田とか遠藤じゃ役不足だろ。
大森之宮とか神宮寺とか偉そうな名字でなきゃな。
708名無しさん@3周年:03/01/21 07:36 ID:Jy0gM4P5
>>706
名前でDQNを識別できるのは便利だぞ。
709名無しさん@3周年:03/01/21 08:56 ID:9bBhcet8
>>708
名前で識別できるのは親がDQNだということで、子供は親を選べない。
一生「うちの親はDQN」という看板をぶら下げて生きていくことになる。
なんという不条理…………たしかに子供もDQNになるしかないか。
710名無しさん@3周年:03/01/21 09:16 ID:yymiUyD3
>>629
山本五十六がふざけた名前なら
塚原二三四はもっとふざけてるのかと
711名無しさん@3周年:03/01/21 09:17 ID:dN/0saDb
人名審議委員会作って
ドキュソの名前は禁止しる
712名無しさん@3周年:03/01/21 09:20 ID:tdH9v3Ym
苺たんにふさわしい彼氏の名前は何だろ
やっぱ大福かな
713名無しさん@3周年:03/01/21 09:25 ID:fPQo/DV/
これ、今までは使えないからと諦めて別の漢字に名付けたのを
改名したいとかいう親が出てこないかな?
714加藤:03/01/21 09:26 ID:FqbPU2h2
>俗字や誤字は従来通り認められないが、

前から思ってるんだが
辰吉丈一郎の「丈」に点がついてるのは
親が間違ったんじゃないか?

あと、読みだから関係ないが、
アナウンサーの進藤晶子が「まさこ」って読むのは
昌子と間違えたんじゃないか?
715名無しさん@3周年:03/01/21 09:29 ID:dN/0saDb
苺って
ばあちゃんになったら変だと思うが。。。
716名無しさん@3周年:03/01/21 09:32 ID:fHrJdVTg
>>712 みるく君とかもいいんじゃない?
717名無しさん@3周年:03/01/21 09:37 ID:dN/0saDb
みるくって
ペットの名前かと思うんだけど〜
718名無しさん@3周年:03/01/21 09:40 ID:fHrJdVTg
いや絶対に探せばいるよ。
というか近年大量発生中じゃないかと。
719名無しさん@3周年:03/01/21 09:41 ID:LJBwfp2s
>>715
ええじゃん イチゴばあちゃんなんてかわいいじゃない
720名無しさん@3周年:03/01/21 09:42 ID:zZwBQUcJ
でじ子だ尿。
721名無しさん@3周年:03/01/21 09:44 ID:dN/0saDb
ばあちゃんは、やっぱ留子とかヨネとかがいいのだ
722名無しさん@3周年:03/01/21 09:54 ID:xNDk/8ZG
名雪と千影は聞いたことがある。
千影は聞いた当時「くの一みたいな名前だな」程度にしか思ってなかったけど、
ぐぐってみたら…ねえ(汗
723名無しさん@3周年:03/01/21 10:35 ID:zHACJsrl
>>722
影千代、とかはどうか。
忍者っぽい・・・・
724名無しさん@3周年:03/01/21 10:40 ID:LJBwfp2s
>>721
イチゴなんかより 萌 のほうがこまらないか?
萌ばあさんってなんだよ!
725名無しさん@3周年:03/01/21 10:40 ID:zHACJsrl
>>698
山田 strcpy("%s太郎", buf);/* 値は任意 */

読み方は知らん。
(コメント部含む)
726名無しさん@3周年:03/01/21 10:41 ID:i08Ugrr5
ろり子ってつけたい。
727名無しさん@3周年:03/01/21 10:42 ID:Pkqam2CV
いや、ばあちゃんになったらまだいいけど、
35〜55歳位のオバハン時代が一番イタイ。
728名無しさん@3周年:03/01/21 10:44 ID:L5/2aTPs
>>714
丈一郎の件はワカランが、晶子=マサコは問題ないかと。
ガイシュツかもしれませんが、人名って、使用する漢字に制限はあるけど、
読み方は、その漢字に関係なくてもイイ決まりなはずです。
だから「悪魔」とかいて「てんし」と読ませるっていうような名づけも可能だったはず。
意図的に「晶子」って書いて「マサコ」って読ませるように名づけたのでは?
729名無しさん@3周年:03/01/21 10:45 ID:jubEX2j6
本人が名前負けすると可哀想だわな。
730名無しさん@3周年:03/01/21 10:46 ID:WKty5XO0
>>724
名前は世につれで何とやら。そのうちふつーになるんじゃないか?
>>723
獅子丸はともかく影千代をしらニャイ若者が増えてきたニャりか。
オレ寂しいニャリン。ご主人様ぁ〜〜
731名無しさん@3周年:03/01/21 10:49 ID:baa3NIsA
たまに変な漢字の苗字の人がいるが
たいていは明治時代の役人の書き間違いなんだよね。
その変な漢字を誇りに思ってる馬鹿が多いから
役所もわざわざ外字を作らなきゃいけないし…
あんまり漢字の制限を緩めるのは止めてほしいね。
実際第一水準と第二水準の漢字で十分。
732名無しさん@3周年:03/01/21 10:51 ID:WKty5XO0
>>629
>>710
将棋界の加藤一二三(ひふみ)


>>705
ニュースキャスターで思い出したが、NHKのボールペン投げつけた松平「定知」アナは
親が、自分たちは松平定信の子孫である事を意識して付けた名前なのだろうか?
733名無しさん@3周年:03/01/21 10:53 ID:LJBwfp2s
>>727
萌おばさん イチゴおばさん

ヤクルトみたいだ 
734名無しさん@3周年:03/01/21 10:56 ID:baa3NIsA
使っていい漢字を決めるんじゃなくて
使っていい名前を決めておくってのはどうだろうか?
そしたらDQNな名前をつけられなくなる。
735名無しさん@3周年:03/01/21 10:57 ID:70fXbeIy
娘の名前は  苺パンツ  に決定しますた
736名無しさん@3周年:03/01/21 11:04 ID:K6jlr8bD
携帯からでガイシュツだったらすんまへん。
雫 も使えるようになるのかな?いま、妊娠7ヶ月弱のかみさん。
雫って名前が使えたらいいね、なんて話してた矢先のニュースでした。
737名無しさん@3周年:03/01/21 11:05 ID:70fXbeIy
>>736
汁じゃだめなんか?
738名無しさん@3周年:03/01/21 11:06 ID:FSs44u90
>>736
耳をすませば?
739名無しさん@3周年:03/01/21 11:07 ID:7F5Qazmg
鈴木 if 太郎 != strBuffer{ return; }

読み方:太郎ではない場合はリターン
740名無しさん@3周年:03/01/21 11:08 ID:eTGxM2EM
一 一(にのまえ はじめ)が最強だな。
741名無しさん@3周年:03/01/21 11:08 ID:yymiUyD3
>>736
DQN?
742名無しさん@3周年:03/01/21 11:08 ID:eROgfLJF
はぁはぁ
743名無しさん@3周年:03/01/21 11:08 ID:V4sV8f1G
諸橋博士の大漢和辞典にある字を早く全部使えるように
744名無しさん@3周年:03/01/21 11:09 ID:LJBwfp2s
>>736
こんなとこかきこんでないで娘のために仕事しろよ
無色のおれがいうせりふではないが・・
745名無しさん@3周年:03/01/21 11:09 ID:LJBwfp2s
八十八はもうでた?
 うちの大学の教官
746名無しさん@3周年:03/01/21 11:12 ID:GlG9eXUx
大河ドラマの影響で武蔵とか小次郎って付ける奴いるだろうな
747736:03/01/21 11:16 ID:K6jlr8bD
じゃあ、汁も検討しときます。
748名無しさん@3周年:03/01/21 11:17 ID:Mbg1j9tZ
金田正日
金本日成
  
              どっかにいそうだな
749名無しさん@3周年:03/01/21 11:18 ID:03+I3rHC
>>257>>689
姓は美樹原でつか?
>>629
もう引退したけど女子テニスの選手で神尾米ってのがいたよ。

そう言えばリア厨の頃、下の名前が『ユキ慈(ゆきじ。ユキの部分の漢字忘れた)』って女子がいたな…。
あと息子に『修人(しゅうと。もしかしたら漢字違うかも)』と名付けたというサッカーファンの友人がいる。
もし二人目が出来て、また男の子だったら『豪瑠(ごうる)』とでも名付けたりするんだろうか…。
750名無しさん@3周年:03/01/21 11:20 ID:PaJO0M0b
理由は忘れたが雫は良くないと名前辞典で見た記憶がある
でももともと使用できない字だったのか?
751749:03/01/21 11:22 ID:03+I3rHC
下から2行目、意味を間違って取られそうなので「」を追加。
> あと「息子に『修人(しゅうと。もしかしたら漢字違うかも)』と名付けた」というサッカーファンの友人がいる。
決して、
> あと息子に「『修人(しゅうと。もしかしたら漢字違うかも)』と名付けたというサッカーファンの友人」がいる。
ではない(w
752名無しさん@3周年:03/01/21 11:27 ID:7F5Qazmg

どうでもいいけど、
「〜です。」を「〜でつ。」
って書くやつってキモイ。
舌足らずを気取って何がいいのか
全然わからん。

753名無しさん@3周年:03/01/21 11:29 ID:FSs44u90
そうでつか
754名無しさん@3周年:03/01/21 11:30 ID:rM+GoHi2
山田珍珍
755名無しさん@3周年:03/01/21 11:30 ID:sva0DhKK
どうでもいいけど
美勇士はいかがなものかと
756749:03/01/21 11:33 ID:03+I3rHC
>>753
今そう書こうとしてたのに(w
757名無しさん@3周年:03/01/21 11:35 ID:fE2VyODZ
ブサイクなのに苺タン  悲劇だ
758名無しさん@3周年:03/01/21 11:37 ID:qYnHZdnC
ナデシコ





他意はない
759名無しさん@3周年:03/01/21 11:42 ID:YOBfUGnb


760名無しさん@3周年:03/01/21 11:43 ID:7F5Qazmg
>>753
そうくると思ったよ。
761名無しさん@3周年:03/01/21 11:44 ID:ObuMbixL
苺や雫がダメで悪や臭がOKなのはいかがなものか
762名無しさん@3周年:03/01/21 11:47 ID:xNDk/8ZG
鬼もそうだっけか?
763名無しさん@3周年:03/01/21 11:49 ID:At3VbpfB
長女 苺
次女 ミルク
三女 ウマー
764名無しさん@3周年:03/01/21 11:52 ID:XlbWCHDG
大学時代フランス語の教師にいたな。
亀頭金剛だっけ?
765名無しさん@3周年:03/01/21 12:02 ID:uWhbUXyc
こないだの都道府県駅伝で「上野 飛偉楼」というのがいた。ヒーロー・・・
766名無しさん@3周年:03/01/21 12:05 ID:h2RcN50g
母親のお腹にいる時に「キュート」って呼んでたからって
本当に名前に「葵水音(キユト)」ちゃん(♀)ってつけた
記事を見てビックリしますた。
767名無しさん@3周年:03/01/21 12:08 ID:hjWc/M/G
苺 メロン 檸檬 ブルーハワイ ミルキン
768名無しさん@3周年:03/01/21 12:08 ID:h2RcN50g
いくら趣味とはいえ
競走馬やメジャーリーガーやポケモンから名前を付けるのは
止めて上げた方がいいと思われ。

チコリーナから「ちこり」って・・・。
769名無しさん@3周年:03/01/21 12:09 ID:ZBnLHQdI
IT時代にちなんで
「$B$3$l$O(JJIS$子」(文字化け子)
770名無しさん@3周年:03/01/21 12:10 ID:oP4dB2ht
「岡」も常用漢字じゃないという罠
「潟」が常用漢字なのは、某政治家の出身地だからという噂
771名無しさん@3周年:03/01/21 12:11 ID:5a9einPO
芸能人からつけるのも実にDQN
772名無しさん@3周年:03/01/21 12:15 ID:fPQo/DV/
そのうちアルファベットや、!?%$#とかの記号とかもOKになったりして
773名無しさん@3周年:03/01/21 12:16 ID:7F5Qazmg
佐々木 *2*21112131415

ささき あいうえお
774名無しさん@3周年:03/01/21 12:17 ID:LsxE5SdA
じゃあ
「珈琲」とか「棟梁」とか「ぶるんぶるん」とか
名づけていいんですね!
775名無しさん@3周年:03/01/21 12:18 ID:lgEAL2iW
「雫」もようやくOKになるのでしょうか
776名無しさん@3周年:03/01/21 12:18 ID:U348HX48
>>766
(゚∀゚)キユ!
777名無しさん@3周年:03/01/21 12:19 ID:5a9einPO
>>774
棟梁、いいねえー!威勢がいいや
778名無しさん@3周年:03/01/21 12:19 ID:h2RcN50g
名づけの例で「イチロー」というのを発見。
長音記号はこのように使うらしい。(使用可能)
でも敢えてカタカナにする意味が全く分からん。

あと、ミドルネームもOKらしい。
長い名前も法律的には問題なく、制限されないらしい。
しかし、役所のおじさん的には受け入れられなそう・・・。
ストップかけるのって、結局役所の人々の判断なんかなぁ??
779名無しさん@3周年:03/01/21 12:19 ID:M1AkBjgq
佐々木鬱太郎
780名無しさん@3周年:03/01/21 12:19 ID:5a9einPO
ガイシュツかもしれんが
佐々木ベジ
佐々木一寸法師
という実在の兄弟がいる
781名無しさん@3周年:03/01/21 12:20 ID:hZWyF5/x
>>763
笑った。
3女は間違いなくグレるな。
782 :03/01/21 12:21 ID:yApAKcgK
今まで撫子(ナデシコ)がダメだったのか!? 日本だろここは。

・・・あの国の陰謀じゃないだろうな。。。
783名無しさん@3周年:03/01/21 12:21 ID:KKdAWyIf
苺タン(;´Д`)ハァハァ
784名無しさん@3周年:03/01/21 12:23 ID:hdMhQNKb
名前に使えない漢字

俐 俚 俶 倶 僖 兎 其 冽 剋 剴
卿 哩 嘩 圀 塋 壬 崋 巍 幌 庚
庵 廈 弼 憐 憬 戊 戌 昊 昶 晤
杲 柴 栖 桓 桔 桧 梁 梗 椛 楷
橙 檬 檸 櫂 此 湊 濶 煉 煌 牙
獅 珂 珈 珊 璋 瓜 瓢 癸 皎 盈
碇 碼 磐 祢 穆 竿 篁 篝 粂 絖
綴 羚 舵 舷 芭 苫 苺 茗 荻 莎
菰 葦 蒲 蕃 裡 讃 豹 躬 逍 逞
釉 鉦 鋒 錫 鍵 閧 阪 陞 雀 雫
駕 驍 鴒 鵠 鶯 麒 鼎

785名無しさん@3周年:03/01/21 12:24 ID:MqiORPDp
ところで「〜衛門」って形の名前の人って
今どのくらいいるんだろか
786名無しさん@3周年:03/01/21 12:25 ID:fsxP+GHQ
ミドルネームがOKってことは
山田 小さき花の テレジア
とか
鈴木 マグダラの マリア
とかもOK?
787名無しさん@3周年:03/01/21 12:27 ID:h2RcN50g
現実に「麿」(勿論「まろ」と読む)という名前の子供を見たときには
腰が砕けそうになりますた。
何でそんな名前を付けたのか、理由を聞いてみたいもんです。
788名無しさん@3周年:03/01/21 12:28 ID:C7rgZ5Wb
>>693
ギャルゲにもいるな・・・。
一応、それも交通事故にあってる。

同じメーカが出した奴に、
田中 優美清春香菜
ってのがいるが、これに似た名前が実在?するらしい。
789名無しさん@3周年:03/01/21 12:28 ID:M1AkBjgq
>>787
苗字が「魔手」
790_:03/01/21 12:29 ID:29gsIJ8x
確かダ・パンプの
ISSAってお姉ちゃんが茶美(ちゃみ)
本人が一茶(いっさ)
弟が二茶でニーチェと言うある意味お茶系の
家のはず。
ニーチェはカッコいいな
791名無しさん@3周年:03/01/21 12:30 ID:31dAepde
まろ【麻呂・麿・丸】
T 〔語素〕種々の名称の語末の構成要素として用いる。
 1 男子の人名を構成するのに用いる。名詞や形容詞語幹その他の語に付いて、
  人名を作る。古くは単独で用いられる場合も多い。「麿」の字は、
  「麻呂」を合わせて作られた文字という。「人麻呂」「虫麻呂」など。


>>787
問題なし
792名無しさん@3周年:03/01/21 12:30 ID:d5Qlgfiq
>>784
「大阪」ってだめなのか。
793名無しさん@3周年:03/01/21 12:31 ID:xgvKcEMl
総理大臣、とか天皇、とかオッケー?
794名無しさん@3周年:03/01/21 12:32 ID:5a9einPO
>>790
ドアホの一家だな
795名無しさん@3周年:03/01/21 12:32 ID:h//rrVAS

田森 倶楽部
796名無しさん@3周年:03/01/21 12:33 ID:S3rrkgQu
皇族に関わる言葉や名前はつけることができても
子供が将来苦労するだけだと思われ。右翼になるか、右翼に拉致られるか。
797名無しさん@3周年:03/01/21 12:33 ID:h2RcN50g
>>786
山田 小さき花の テレジア
↑    ↑    ↑
苗字 ミドルネーム   名前

ってこと?
OKだろうけど、多分届けを出した時にストップかけられるよなぁ。
「本当にいいんですか?子供のことを考えて下さい」とか言って。
つまり、建前としては「可能」だけど
慣習的には「アウト」なんだと思う。
実際ミドルネームつけた人ってまだ見たことないし。
あ、国際結婚用なのか?もしかしたら。
798名無しさん@3周年:03/01/21 12:35 ID:S3rrkgQu
長男メガバイト
次男`バイト
三男テラバイト
799名無しさん@3周年:03/01/21 12:37 ID:PCwoh8Ut
620 : ◆pZerrorZ2A :03/01/20 22:20 ID:QFRjCBdi
>>618
>未来輝(みらい)→「みらいき」「みきき」「みくき」だろボケ
捨て字というのがあるのをご存知か?


和泉と書いて「いずみ」と読む苗字は知ってるが、名前の方に捨て字使っている例を寡黙にして知らない。
800名無しさん@3周年:03/01/21 12:38 ID:PCwoh8Ut
寡聞にして知らない
801名無しさん@3周年:03/01/21 12:39 ID:t58+n30y
寡黙→寡聞
802名無しさん@3周年:03/01/21 12:40 ID:zHACJsrl
山田 目のつけどころがシャープ

鈴木 ぐいっと一本!液キャベ

山城 そうだ、京都へ行こう


●養育費用を企業が全額負担します。
●犯罪、またはこれに類する行為があった場合契約は無効となります。
803名無しさん@3周年:03/01/21 12:42 ID:h2RcN50g
>>791
いや、使用に関して問題ないのは知ってるんだけど
何でこの時代に敢えて「麿」なのかと・・・。
ちなみにその麿君は坊主頭の小学生。
804名無しさん@3周年:03/01/21 12:48 ID:n4I7xG2n
宇多田ヒカルのラジオ聴いてたら、言ってたよ。

「うちの母(藤圭子)は、私を『いちご』という名前にしたかったらしい。
それ聞いた瞬間、それまで嫌いだった『光』っていう自分の名前を大好きになった。
ありがとう、お父さん!『いちご』なんて名前に反対してくれて!」
805名無しさん@3周年:03/01/21 12:49 ID:5a9einPO
一期と書いていちご、実在します・・・
806名無しさん@3周年:03/01/21 12:52 ID:fsxP+GHQ
「小さき花のテレジア」「マグダラのマリア」どちらも女性の洗礼名としてポピュラー(らしい)
そのままだと名前に使いにくいので
ミドルネームとして分割しちゃえば如何かと考察

鈴木 マリア マグダレナって手もあったか

リデルハート → リデル・ハートのように
勝手にミドルネーム扱いされる珍名さんも出たりして
807名無しさん@3周年:03/01/21 12:53 ID:3ft6YIi9
「魔羅」は普通につけるやつがいそうな気がする。
808名無しさん@3周年:03/01/21 12:53 ID:n4I7xG2n
>>797
ミドルネームっつっても、

中村 正三郎介春(なかむら しょうざぶろう すけはる)
橋本 伝衛門治親(はしもと でんえもん はるちか)  とか、実際はそんなもんでないか。
友人に↑似たような名前のヤシ居るよ。
809名無しさん@3周年:03/01/21 13:00 ID:a1fP0Zhc
>797
微妙なところだけど、市役所窓口も???なものは法務局にお伺い
してから受けるみたい。戸籍にミドルネームはないからあくまで
山田  小さき花のテレジア
↑苗字 ↑名前 だけど。

もし「山田 テレジア花子」だったらそのまま受理だと思う。
外国人がらみや宗教がらみでそういう名前よくあるし。
810名無しさん@3周年:03/01/21 13:10 ID:/csu1802
JIS第一、第二水準の範囲でいいじゃん
811名無しさん@3周年:03/01/21 13:11 ID:5a9einPO
真理鈴・・・
812名無しさん@3周年:03/01/21 13:17 ID:a1fP0Zhc
新しくつける子供用漢字追加より先に、昔のひとの誤字俗字のほうを
なんとか解消してほしい。おばーさんの変体仮名とか。よめん〜
813勘弁してくれ:03/01/21 13:19 ID:xlQhwSOh
山田 親父にも殴られたこと無いのに 太郎
赤井 三連星 邦道
814名無しさん@3周年:03/01/21 13:20 ID:DC1g8o4a
「苺」と書いて「ベリー」と読む
815jjhjfjdsa:03/01/21 13:21 ID:jhXNa/i2
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
816名無しさん@3周年:03/01/21 13:23 ID:5a9einPO
金髪、ジャンボ尾崎カットのDQN餓鬼の名前は
「翔」の字が用いられていることが多い。
あと、音では「こら!ユウ!」と呼ばれている悪餓鬼が多い。
817名無しさん@3周年:03/01/21 13:25 ID:YOBfUGnb
そういやこないだのポンキッキで
「ふるる」ちゃんがいた。

そよ風のように爽やかな子になってほしいと言ってたけど
ふわふわふるるが元ネタかもな。
818名無しさん@3周年:03/01/21 13:38 ID:M1AkBjgq
>>817
爽やかな子になっても、その後40年も50年も生きないといけないんだから、
そのへんも考えてやれよって気になるなぁ。ほんと、ペット感覚な。
819名無しさん@3周年:03/01/21 13:43 ID:tdH9v3Ym
一生に3回名前を変える法案
少女期 苺
熟女期 桃子
老女期 梅
820名無しさん@3周年:03/01/21 13:44 ID:3wXIGxDH
DQN名の例      非DQN名の例 

「翔」「勇」「竜」「龍」  「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」  「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」  「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」  「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」  「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」  「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」  「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」  「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」  「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」  「和」「義」「慎」「泰」
821名無しさん@3周年:03/01/21 13:47 ID:TbGkY/ZN
撫子たん(;´Д`)ハァハァ
822名無しさん@3周年:03/01/21 13:49 ID:QUNIFPFi
>>820
「太郎」もDQN?
823名無しさん@3周年:03/01/21 13:52 ID:GKnkynFR
>>820
禿道&感動
824名無しさん@3周年:03/01/21 13:55 ID:JoqSYSOD
織れは世界ちゃんが好きだ
825名無しさん@3周年:03/01/21 13:56 ID:TbGkY/ZN
>>820、823が典型的なDQNなわけだが
826名無しさん@3周年:03/01/21 14:01 ID:Hx1rLsZY

だってコンクリ事件の犯人にいなかったっけ?
827名無しさん@3周年:03/01/21 14:05 ID:5a9einPO
聖士とか間違いなくDQNだもんな
828名無しさん@3周年:03/01/21 14:05 ID:a1fP0Zhc
>162
いまさらだけど「凛」は×「凜」なら○。「亞」はOK。「憐」は×。
あとは使える字だから付けようと思ったら付けられる。
ちなみに「茜」はいいけど「遙」はダメなので「遥」でガマンするしか。
829名無しさん@3周年:03/01/21 14:07 ID:3wXIGxDH
830名無しさん@3周年:03/01/21 14:08 ID:pO5UGmga
>>826
今、調べたら湊は姓だったよ。
831名無しさん@3周年:03/01/21 14:14 ID:QCNCmgTf
>>784
「牙」がはいってるが
俺の知り合いに「大牙(たいが)」ってやついるぞ?
832名無しさん@3周年:03/01/21 14:21 ID:lgEAL2iW
標識の「ふ頭」「こ線橋」も漢字にしてほしい。

いや、関係ないけど、
833 :03/01/21 14:22 ID:mAuGK8+x
みののテレビ番組って力あるんんだな
834名無しさん@3周年:03/01/21 14:22 ID:9AweDUak
全部JIS準拠でよろし。
835名無しさん@3周年:03/01/21 14:25 ID:3DHTKVHm
悪魔ちゃんage
836名無しさん@3周年:03/01/21 14:28 ID:uUx4L0jn
生まれたときに付けられた名前は幼名として
元服後に名前をかえればええ。
837名無しさん@3周年:03/01/21 14:31 ID:fHkb6ClS
「苺」なんてDQNネームつけられた子が、
将来ひきこもりになったら9割方親の責任だろう。

「苺」だよ「苺」。ウェ〜 (以下略
838名無しさん@3周年:03/01/21 14:33 ID:5a9einPO
精樹って名前の香具師は小学校低学年までは普通だったが
高学年から早くもグレますた
839名無しさん@3周年:03/01/21 14:34 ID:XGSjXAVn
苺タンのジュース、ハァハァ
とか。
840名無しさん@3周年:03/01/21 14:34 ID:CGsm1CA0
>>838
そんな名前の奴いるんか…
841名無しさん@3周年:03/01/21 14:35 ID:zYL6Uty6
>>784
雫ってダメなのか
842名無しさん@3周年:03/01/21 14:35 ID:a1fP0Zhc
最近みた名前といえば
百桃(もも)綺生(きき)清玲(すみれ)月(るな)真柊(ましゅう)
某保育園の先生はクラスの子供全員名前を読めなかったそうな・・・
843名無しさん@3周年:03/01/21 14:36 ID:Pck42gd1
>>820
俺の同級生で学と和義って超DQN二人がいるぞ!
ふざけんな!
844名無しさん@3周年:03/01/21 14:37 ID:5a9einPO
>>840
うん。ずばり「せいき」と読みます
845名無しさん@3周年:03/01/21 14:39 ID:CGsm1CA0
>>844
字も狙ってるようにしか思えんよなぁ
清とか晴ならマシだが
846名無しさん@3周年:03/01/21 14:41 ID:wul7cD1W
運子と書いてみちこだかと読む人がいたな
でもこれ初見の人は10人中10人が・・・
847名無しさん@3周年:03/01/21 14:46 ID:5a9einPO
>>846
はここ?
848名無しさん@3周年:03/01/21 14:47 ID:08ufdnjw
>>846
ヽ( ・∀・)ノ (セリフ自粛)
849 :03/01/21 14:48 ID:Q1DOwwGY
名前って、
顔とか体型とか体質とかいう、自分じゃどうにもならないものの中で、
唯一『親がどうにかしてやれるもの(唯一親に責任が100%あるもの)』なんだからさあ…
850名無しさん@3周年:03/01/21 14:49 ID:TbGkY/ZN
俺が工房の頃、友達の知り合いの別な高校に
精子(せいこ)ちゃんって娘がいたんだってよ(w マジらしい…
851名無しさん@3周年:03/01/21 14:53 ID:5a9einPO
しかし地球(アース)、宇宙、
あと絶対親自身が書けないような多角の漢字は
子供がかわいそうだな。

地球(アース)は一般親家庭、DQN親家庭の双方にあるな
852名無しさん@3周年:03/01/21 14:56 ID:xpJWa86p
>>484
自粛(・∀・)イイ!
853名無しさん@3周年:03/01/21 14:57 ID:IKOfNf9p
「宇宙」と、書いて「そら」と読ませるのもいそうだな。
もちろん、ガンヲタ。
854名無しさん@3周年:03/01/21 14:58 ID:xpJWa86p
>>852
>>848
番号間違え(・A・)イクナイ
855名無しさん@3周年:03/01/21 14:58 ID:5a9einPO
秋葉と書いて「ヲタ」と読ませる
856名無しさん@3周年:03/01/21 14:59 ID:QUNIFPFi
接地(アース)
857名無しさん@3周年:03/01/21 14:59 ID:VRUcqK48
工房のとき「ナカダ シオリ」って人がいたよ。
卒業式予行で名前を呼ばれたとき、クスクス笑いが背後から・・・。
858名無しさん@3周年:03/01/21 15:00 ID:5a9einPO
>>857
ナカダシ ズコ ならもっと凄かったな
859名無しさん@3周年:03/01/21 15:02 ID:XnjWV4vQ
子供に佐藤悪魔って名づけたDQN親はどうなったんだろ・・・
860名無しさん@3周年:03/01/21 15:02 ID:aC/8Mv++
>>849
いわゆる名前負けね。
いじめや登校拒否の要因にもなってるらしいよ。
861名無しさん@3周年:03/01/21 15:05 ID:jH3IqalT
山田 弩窮蘇
862名無しさん@3周年:03/01/21 15:06 ID:Tx07wIXe
「名は体を現す」はもはや死語。
  百合花ちゃん、蘭ちゃん、紫(ゆかり)ちゃん、琳多(リンダ)ちゃん。
 その辺の小学生だけど‥‥
863名無しさん@3周年:03/01/21 15:07 ID:5a9einPO
>>859
前の方でもガイシュツだが、シャブでタイーホだよ

それから悪魔は最終的に亜駆になった
864名無しさん@3周年:03/01/21 15:08 ID:5a9einPO
寿の字も昔は「ひさ」とか「とし」と
読ませたが、今「じゅ」と読ませて
寿里亜だとかDQNネームに使われてるな
865名無しさん@3周年:03/01/21 15:09 ID:Y36jpjit
>>864
名は体を表すというが、この場合は「名は親を表す」とでもいうか。
866名無しさん@3周年:03/01/21 15:10 ID:aC/8Mv++
寿低無
867名無しさん@3周年:03/01/21 15:10 ID:XnjWV4vQ
>>863 スマン過去ログ読んできました
散々テレビとか週刊誌でてたのにシャブ打つか・・・
餓鬼も灰汁に改名すりゃいいのに
868名無しさん@3周年:03/01/21 15:11 ID:XTI7VzEu
吾羅亜
869名無しさん@3周年:03/01/21 15:16 ID:fHkb6ClS
ブサイクナ娘に、思いっきり愛くるしい名前をつけて
可愛い服を着させて凝った髪型させて・・

涙を誘う。

子供本人も今は「あたし可愛いでしょ」と得意げだが
将来「あたしは他の子より可愛くないんだ」と気付く日が必ず来る。
せつない・・厳しい現実。

「ふるる」だの「あんじぇ」だの「せりな」だの「ゆりの」だの
親はちったあ自分達の顔を鏡で見てから名前をつけろやw

それにしても「もな」ちゃんて絶対どっかにいるだろうな。
それもゴロゴロw字面は「萌菜」あたりで・・
870名無しさん@3周年:03/01/21 15:20 ID:08ufdnjw
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソPart.21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042381384/
ドキュソな子供の名前 その11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035889332/
最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・ Part11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040447381/

こういうスレは結構多いな
871名無しさん@3周年:03/01/21 15:29 ID:2o8Txj3J
撫子ってNGだったのか
桜はいいのになんでだろう〜
872名無しさん@3周年:03/01/21 15:29 ID:a1S1/Z7I
うーん・・・どうなんだか

http://www.bf.wakwak.com/~yskz/cgi-bin/si/si.cgi
873名無しさん@3周年:03/01/21 15:30 ID:lOOVu7+J
「かつら」って名前の女の子がいたよ。20代前半
874名無しさん@3周年:03/01/21 15:31 ID:XnjWV4vQ
>>871 撫がおkだと「愛撫」ちゃんもおkだから
875名無しさん@3周年:03/01/21 15:32 ID:fHkb6ClS
>>871
桜はDQNじゃないけど寅次郎はDQN
名は体をあらわすって本当だねぇ
876名無しさん@3周年:03/01/21 15:33 ID:QUNIFPFi
そういや8月生まれで「さくら」って子がいたけどなんでだろ〜
877名無しさん@3周年:03/01/21 15:37 ID:dIhhX6y0
秋元の娘はせり。康に似たら・・
878名無しさん@3周年:03/01/21 15:48 ID:YqoO4J+J
昔特ホウ王国で
一二三四五六(ひふみしごろく)という名の
爺さんがいた。
879名無しさん@3周年:03/01/21 15:50 ID:CTBYNLTI
苺、撫子は今現在使えないんだよな?

もしエロゲとかで同じ名前が出たら
「うちの子と同じ名前(以下略
880名無しさん@3周年:03/01/21 15:58 ID:lOOVu7+J
弟が姓名判断に従って命名したら結局ぶっちぎりトップ人気の名前に決まっていた。
あれ何か仕組まれてるのかな?

「命名コンサルタント」とかいう怪しい肩書きの人がいて
その人の筋書き通りに人気ランキングが形作られてるとかさ。
881名無しさん@3周年:03/01/21 16:31 ID:rnzHczZP
>俺の知り合いに「大牙(たいが)」ってやついるぞ?

英雄にはなられましたか?

あのさぁいちごとるきあというなまえのしゅやくのまんが(略)
882名無しさん@3周年:03/01/21 16:32 ID:a1S1/Z7I
>>880
姓名判断って、単に画数だけをみてる訳だから、
同じ画数だったらどんな漢字でもいいはずなんだよな。
883名無しさん@3周年:03/01/21 16:38 ID:5a9einPO
あのさ、「誠」って名前、不誠実な奴が多くね?
884名無しさん@3周年:03/01/21 16:42 ID:Pp2nuhcI
苺って、乳首に似てるから、この漢字になったんでしょ?
自分の娘が、苺ちゃん≒乳首ちゃんって可哀想じゃん。(w
885木之本撫子さんは偽名?:03/01/21 16:46 ID:ojHu4mlv
【社会】"鷲、湊、撫子、苺…"人名用漢字を大幅追加へ…法務省
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043042140/1n より
 現在は例えば、「鳩」(ハト)や「鷹」(タカ)は認められているが「鷲」(ワシ)は
使えず、「港」はいいが「湊」(みなと)は駄目。撫子(ナデシコ)や苺(イチゴ)も
認められていない。               ~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2003012001000039&pack=CN

木之本撫子さんの本当の名前を教えれ!
886名無しさん@3周年:03/01/21 16:51 ID:YOBfUGnb
>>883
うちの身近のマコトさんはこないだでき婚したよ。
887名無しさん@3周年:03/01/21 16:55 ID:SuWBWyGu
子供にサッブイ名前付ける時がDQNが一生のうちで唯一辞書を開く瞬間。
888名無しさん@3周年:03/01/21 16:56 ID:5a9einPO
>>887
だな
889名無しさん@3周年:03/01/21 16:58 ID:y57JFQzZ
>>884
むちのち!

関西及び一部地域の方限定ネタ。
890名無しさん@3周年:03/01/21 17:00 ID:F49VgT0X
>>863
>亜駆
これもたしか役所に却下されたんと違う?
891名無しさん@3周年:03/01/21 17:02 ID:qHYtXfpn
友人に桃花と書いて「とうか」と呼む人がいるのですが。マジで。
しかも男で。
892名無しさん@3周年:03/01/21 17:03 ID:SuWBWyGu
へー。ボクシングの辰吉の子供って じゅきあ って言うのか。
予想通りアイタタタタタすぎて笑える(w
893名無しさん@3周年:03/01/21 17:05 ID:5a9einPO
>>890
いや、これで認められたハズ
894名無しさん@3周年:03/01/21 17:06 ID:GXXlReXP
>>891
まあ、亀井静香もいるしな
895名無しさん@3周年:03/01/21 17:07 ID:5a9einPO
>>892
じゅきや
寿希也

ちなみに二男は寿以輝
896名無しさん@3周年:03/01/21 17:08 ID:GXXlReXP
>>873
森村桂って女性作家がいるよん
897名無しさん@3周年:03/01/21 17:09 ID:5a9einPO
小倉の名前が桂だったらシャレにならんな
898名無しさん@3周年:03/01/21 17:09 ID:yxXuZrEM
命名<慕武殺夫>
強い子に育ちますように。
899名無しさん@3周年:03/01/21 17:11 ID:CWBu35DD
DQNが増えるだけだからやめとけ
900名無しさん@3周年:03/01/21 17:15 ID:lOOVu7+J
>>896
そうか。結構センスのいい名前ということなのかな。
でも「萌」や「苺」がカワイイと思ってる香具師はいても(w
こういうのを理解できる教養の持ち主がいなさそうだ。

901名無しさん@3周年:03/01/21 17:18 ID:GXXlReXP
森鴎外の子供の名前
於菟(おと)、不律(ふりつ)、茉莉(まり)、杏奴(あんぬ)、類(るい)

孫には爵(じゃっく)もいる
902名無しさん@3周年:03/01/21 17:22 ID:QUNIFPFi
>>901
於菟は親を恨みはしなかったみたいだね。
ttp://www2.odn.ne.jp/sasabomb/tables/morilyn.html
903名無しさん@3周年:03/01/21 17:24 ID:s63thgem
知り合いに東洋くん(名前)がいた
ちょっとカコイイと思ってた
904名無しさん@3周年:03/01/21 17:28 ID:btxS6zNq
普通でよかった。親に感謝
905名無しさん@3周年:03/01/21 17:29 ID:xDK9s45v
「甲子園」は凹むよなぁ。
そんな名前で三年間球拾いだった日にゃもう…
906山崎渉:03/01/21 17:31 ID:jBefKiGr
(^^)
907藤村甲子園:03/01/21 17:36 ID:7j1NPMtG
野球部のキャプテンが「一(かず)」って名前だったが
潔くて好きな名前だ。
908名無しさん@3周年:03/01/21 17:38 ID:PywHarqE
乙牌(おっぱい)って名前で貧乳だった日にゃもう・・・
909名無しさん@3周年:03/01/21 17:41 ID:66m+7K4m
えひめ丸事故で死んだ高校生の中に「○○富士山」って名前のやつがいたよな。
910名無しさん@3周年:03/01/21 17:42 ID:0XLPgOLy
「凛」って綺麗な名前だと思うが、少女期を過ぎるとちょっと痛いよな。
911名無しさん@3周年:03/01/21 17:45 ID:lOOVu7+J
>>910
というか、大半の親は幼年期〜少年(少女)期のみに視野にいれた命名しかしてないっぽい
912名無しさん@3周年:03/01/21 17:45 ID:IHEwDspo
>>897
「伊東 桂」「木田 桂」みたいなもんか?

ウチの関連会社に桂ちゃんって女の子がいるぞ。可愛い★
913名無しさん@3周年:03/01/21 17:55 ID:JOr0rrDN
女だったら智子。

男だったらドブに投げる。
914名無しさん@3周年:03/01/21 17:59 ID:y9JL5HDK
鈴木 元帥
山田 社長
加藤 師匠
とかどうよ。呼び捨てが敬称になるお徳な名前よ。
915名無しさん@3周年:03/01/21 18:01 ID:k7z4KVeb
ミッキーマウス
田中ミッキーマウスとか、山中ミッキーマウスとか
916名無しさん@3周年:03/01/21 18:08 ID:iBRoGnJb
>>894
静香とかって昔は男の名前だったはずだけど?
正美とか香織とか言う名も昔は男の名前だった。
917名無しさん@3周年:03/01/21 18:10 ID:iBRoGnJb
>>913
「ドブに投げる」とは変わった名前だな。
918名無しさん@3周年:03/01/21 18:10 ID:zHACJsrl
>>915
訴えられて100億円を賠償することになります。
919名無しさん@3周年:03/01/21 19:05 ID:d5Qlgfiq
>>914
罪を犯して報道されたら笑うな。

東京都大田区在住、無職 篠沢 教授 容疑者(21)

とか。
920名無しさん@3周年:03/01/21 19:10 ID:bWG55QvH
少しずつ、いい感じにスレ違いになってる。
921名無しさん@3周年:03/01/21 19:22 ID:K/uoaLDl
>>180>>779見たら紅茶が鼻から出てしまったよ。

関係ないが>>813は知ったか厨
922名無しさん@3周年:03/01/21 19:22 ID:PjVEn9p9
>>920=松井師匠
923名無しさん@3周年:03/01/21 19:23 ID:YOBfUGnb
桂ちゃんて、大人になって意味が分かれば格調高くていい名前、って感じだけど
子供の頃はヅラ呼ばわりされて絶対いじめられそう。
924名無しさん@3周年:03/01/21 19:26 ID:otyodgq+
DQN大量発生の予感
925  :03/01/21 19:29 ID:xIp97eOj
山田(・昼・)
926名無しさん@3周年:03/01/21 19:31 ID:K/uoaLDl
松田 (・∀・)スンスンスーン♪
927名無しさん@3周年:03/01/21 19:34 ID:J8xoSDMJ
辻もだめなのよ、名前には。苗字はあるけど
928 :03/01/21 19:37 ID:yFlPpNzV
「ああああ」にしる!
929名無しさん@3周年:03/01/21 19:41 ID:8ufZo+Ai
>>256
改名って難しいんだってね。
亀レスだけど前に雑誌で、改名手続きについての読み物があったとき
「朕子」
という女性が改名手続きをした・・・という話が載っていた。
親は多分、やんごとなきあの方の一人称からつけたんだろーけど・・・。カワイソウ
930 ◆pZerrorZ2A :03/01/21 19:47 ID:QFFKQMGO
>>799
正秋(ただし)という例があります
931名無しさん@3周年:03/01/21 19:51 ID:8o+H5JPt
>>851>>853
芝草とか
>>929
カタカナの「マン」さんが改名ていうのを聞いた。婆ちゃんだけど。
933名無しさん@3周年:03/01/21 19:59 ID:7F5Qazmg
田中 ペーパー子

なんだよ一人かよ!
みたいなね。
934名無しさん@3周年:03/01/21 20:02 ID:IUBVN/wk
雫は月島からじゃない??
935名無しさん@3周年:03/01/21 20:03 ID:U1/J5gL/
加藤鷲
936名無しさん@3周年:03/01/21 20:03 ID:5nCQBHUI
でも真面目に変な名前を子供につけるのを規制したほうがいいような…
937名無しさん@3周年:03/01/21 20:07 ID:J8xoSDMJ
>>934
そうなると庵も増えそうだな
938名無しさん@3周年:03/01/21 20:09 ID:7F5Qazmg
ミートボール向井
939名無しさん@3周年:03/01/21 21:04 ID:Ur2/BLRP
とにかくね、JIS第一水準の漢字はどれを使ってもいいようにしてください。
そのかわり、第一水準に入ってない特殊な漢字は、使用不可能にしてください。
既存の人でも、戸籍の誤記などで特殊な名前の人がいるので、そういう人の
ぶんも、第一水準におさまるように強制的に変更してください。

まじで不便なんすよ。名前間違えると文句言うひといるし。ワープロやPCで
出ない漢字はやめてほしい。もう外字や一コマあけてそこだけ手書きとかは
いやだ。
940 :03/01/21 21:05 ID:hItdKWZG
おまいら、それどころじゃないだろ〜
投稿者:ある地震研究家  投稿日: 01/21 Tue 03:47:31 [ID:0XAVZkQivoE]削除

某地震研究所より東海地震が今週中に発生する可能性が「大」であるとの通達あり。
東海地震強化地域においては厳重な警戒・対策をお忘れなく。
http://idaten.to/bbs/bbshtm.htm
941名無しさん@3周年:03/01/21 22:55 ID:dW5CLbEX
>>939
銅管。
名前間違えられて怒るや香具師ってあほかと思う。名札貼れと。
日本は愛称が無いし。
942名無しさん@3周年:03/01/21 23:11 ID:iUFJeRSy
以前何かで読んだけど、撫子と云う花は一見清楚で綺麗だけど
実は毒があるんだそうです。
昔の人が名付けに使わなかった理由はちゃんとあったんですねえ。

でもきっと今後増えるよね…撫子ちゃん。
943名無しさん@3周年:03/01/21 23:30 ID:32nVohmy
確か「丼」ってのはJIS第2次水準漢字でしたな
人名を第1字水準漢字に限定しちゃうと、命名には使用できないのね
飢饉もだめじゃん・・・

つまらん
944名無しさん@3周年:03/01/21 23:33 ID:/bcbm8LK
山本スーザン久美子を知らない世代になった。
945名無しさん@3周年:03/01/21 23:49 ID:Vq6vM5vR
ザンスー
946名無しさん@3周年:03/01/22 03:25 ID:cvvrWo+1
ナデシコ
947名無しさん@3周年:03/01/22 03:31 ID:FyIrLHIE
>>944
うわーなつかしー
948名無しさん@3周年:03/01/22 03:31 ID:d+7YNMr9
>941
簡単な文字なんだが
読み方が変わってるため
今までちゃんと呼ばれた事なかったよ
それが子供時代すごい嫌だった
今は勧誘がうざいので役にたってるが
しかも保健所のフリガナまで
間違ってたしなー
949名無しさん@3周年:03/01/22 03:56 ID:cGCRkthd
「虎」(タイガ)とか「星夢」(プラム)とか簡単な漢字でも大変なのに
この上、漢字増えたらわけわからんようになるなぁ
ワープロとかで絶対変換出来ないよね
950名無しさん@3周年:03/01/22 07:08 ID:uQVeKZ4A
故・三木のり平(桃屋のCMのナレーションやってた人。現在は息子が跡を
継いでいる)の本名は田沼則子。「ただし」と読むらしい。
>>903
朝山東洋というプロ野球選手が実在。しかも所属球団は広島“東洋”カープ。
http://www.carp.co.jp/lockerroom2002/o_38.html
>>909
「としや」だそうで。
951名無しさん@3周年:03/01/22 07:15 ID:I3trg2L2
仁子(ヒトシ)という先輩(♂)がいたっけ。
952名無しさん@3周年:03/01/22 07:35 ID:/1edqni7
薔薇子
953名無しさん@3周年:03/01/22 07:45 ID:8P15chRl
友人の妹は六花子。ストレートに読めないこーゆう名前ってなんだかなあ。
954名無しさん@3周年:03/01/22 07:47 ID:WPWboa5i
>>953
ろくはなこ
955名無しさん@3周年:03/01/22 07:50 ID:8gT1OC5V
ゆきこだよ。
956名無しさん@3周年:03/01/22 07:52 ID:Jvw9mX2h
鬱子
957名無しさん@3周年:03/01/22 07:54 ID:WPWboa5i
>>952
ばらこ
958名無しさん@3周年:03/01/22 07:57 ID:8P15chRl
>>952
オスカル
959名無しさん@3周年:03/01/22 08:03 ID:naxfwmS5
>>953
rikako
960名無しさん@3周年:03/01/22 08:12 ID:nTaH84bn
>>959
確かにそう読めるが、ゆきこだってばyo
961名無しさん@3周年:03/01/22 08:14 ID:xiQo1uZ4
名前に凝る親はDQN。
名前は読みやすく呼びやすいものが、もっともいい。
子供の幸せを祈っているのなら、なおさら。
名前に凝りたければ、ペットにつけるか、自分の名を変えろ。
962名無しさん@3周年:03/01/22 08:15 ID:s6+bdprq
個人情報大量流出なスレはここですか?
963名無しさん@3周年:03/01/22 08:19 ID:2GJbKpR9
>>961
凝るというか好きな物、趣味に使う言葉をつける親がDQNだろ?
漫才のハイヒールモモコの子供の漢字忘れたが「シャネル」はキモイと思った。
964名無しさん@3周年:03/01/22 08:26 ID:sxjUEL5I
>>944
田中スーザンふみ子なら知ってるんだが……
965名無しさん@3周年:03/01/22 08:31 ID:vQdF13Tv
こんな規制あったんだね
初めて知ったよ
苺ちゃん、なんて人気出そうだな
966名無しさん@3周年:03/01/22 08:32 ID:1d273PDj
使える漢字よりも、漢字の読みのほうに規制をかけるべきだと思ふ。
967名無しさん@3周年:03/01/22 08:40 ID:WPWboa5i
千秋は男でも女でも苺って付けたいんだよね。
よかったね。

苺の両親
http://www.tiara.cc/~kumano/ultra/coco/cocoricosp/cocoricosp_05.jpg
968名無しさん@3周年:03/01/22 08:43 ID:CxtRL+Jg
イチゴつう渾名付けられていた女は
アバタとソバカウのブス子だったけどな
969名無しさん@3周年:03/01/22 08:46 ID:t6i6ucCS
DQNは使っちゃダメ?
970名無しさん@3周年:03/01/22 08:48 ID:WPWboa5i
>>969
漢字・カタカナ・ひらがなで付けなきゃいけないからダメでしょう。
ドキュンならOK。
でも役所の人が2ちゃんねらーなら止めるかも。
971名無しさん@3周年:03/01/22 09:06 ID:uQVeKZ4A
>>953>>955>>960
IDが変わってるのは携帯でアクセスしてるから?それはともかく、「六花子→ゆきこ」ってのは雪の結晶を
六弁の花に見立てたって事だと思うので(・∀・)イイ!!…でも読めないからやっぱり(・A・)イクナイ!!
972名無しさん@3周年:03/01/22 09:07 ID:FWJVy1bm
なで子。エロ委。
973名無しさん@3周年:03/01/22 09:15 ID:HjHBwgaa
やっぱり定番として満子ははずせんな。
974名無しさん@3周年:03/01/22 09:28 ID:XwV/H0lq
千秋や満子や悪魔クンやヲタネタはガイシュツしまくりだぞ〜
975名無しさん@3周年:03/01/22 09:56 ID:Y1UT52A8
>>939
確かに。このスレでも何度か出てきたけど、SMAPのクサナギなぞ世間を
馬鹿にしてるとしか思えん。ましてこいつはテレビや新聞やWebサイトで
よく取上げられる香具師なんだから・・・
サンスポコムだけでなく、相当の人間がちゃんと打出せず、ウザく思って
いるに違いない。

>>941
でも、凄く簡単な苗字なのに間違えられると頭にくるで〜。
漏れの苗字は漢字二文字で 両方とも小学校低学年で習う漢字なんだけど
よく間違えられる。
976名無しさん@3周年:03/01/22 10:15 ID:wHiGRWOB
自分の名前は読みはとてもかっこいいのだが
それにあてた漢字が一般的にはすごくダサい読みをするものなので
間違われるとかなり鬱。
高校生からは書類やテストはその欄がなくてもふりがな付けて出すようにしたよ。
977名無しさん@3周年:03/01/22 10:33 ID:sxjUEL5I
>>966
実際問題として漢字の読み方そのものが
ちゃんと決まってないからな。
例えば昨と日できのうって、
文字単位の読みと全く関係しないわけで。

まぁ漢字数制限するくらいなら、とも思うけど、
特に姓名に関しては昔からのでもこういうのは多いし。
978名無しさん@3周年:03/01/22 10:34 ID:0ltyqmxM
>>975
クサナギは苗字ですが。
979名無しさん@3周年:03/01/22 11:44 ID:GNMrgH/1
>>963
「シャネル」はあくまでも愛称らしいよ。
「紗音琉」と書いて「さとね」が本名です。
っていっても、多分モモコも「シャネルちゃ〜ん」とか呼んでるんだと思うけど。
プチ情報としては初外出はシャネルのお店だったらしいし。
980名無しさん@3周年:03/01/22 12:05 ID:GNMrgH/1
江川卓のとこは「早」「与」っていうらしいんだけど…。
普通に読めないよ〜。
それにこの読み方で本当にいいの??子供の心はひねない??って心配です…。
981名無しさん@3周年:03/01/22 12:09 ID:Nuru8T6z
(゚д゚) ・・・・こういう記号もみとめてほすい
982名無しさん@3周年:03/01/22 12:19 ID:EmXwR/Yj
>>981
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ならこれも。長すぎる?
983_:03/01/22 12:30 ID:Dnxth9PO
>>963
いくら自分がブランド好きだからといって
子供にブランド名を思わせる名前を付けるのは
ちょっとな・・・
っていうよりもモモコが嫌いな俺は
あいつのすべてがキモイ
アイツシャネルの長靴(ふつうのゴム製らしい)
を10万払って買おうとしてたんだろ?
あ〜キモ
984名無しさん@3周年:03/01/22 12:33 ID:/vKwQAsA
昔 いいともに出て方

「安藤 夏」
985名無しさん@3周年:03/01/22 13:10 ID:A/gzht7Q
>>782
ナデナデシコシコとあだ名が付きそうで卑猥だから
986木之本桜:03/01/22 13:20 ID:R+SL46AM
             ,,、、---,, ,,---、、,,
          ,,,-'''':::::,,,-'k',,V//h''-,:::::'''-,,
        ,,-'':::::::::,,-''rll|||lli::i::/||||lln ''-,:::::''-,
     ,o⌒,-':::::::::,,- '^^~~~ ̄  ̄~~~^,''、'-,::::::'',,o⌒'.,
     {;;;;;,,'':::::::::,,'':::::::::::::i:i:::::::::ii::::::::::::::::::::::::'',,:::::::'';;;;,ノ
   ,,-''~7::::::::::,'::i:::i:i:::i::i:i::i::::i:i i::::i::::::::ii::::::゙、:::i:::::::::i:::i::::',
  ,,''/i:,,''i::::::::::::i:::i::i:ii::i::i:i:i i::i.i:i .i::::i::::i ii i:::::::゙、:i:::::::::i:i::i::::i',
  ,'./i:.,';;;;i:::::::i:::ii::i::i,i,+-iー、i;i .ii  i:::i;;;iーiーi-i::::',:i:::::::::i::i:i:::::ii
 ,''i:i:i.i;;;;;;.i::i::::ii:ii:i::ii,,,-==ミ. ' '!  ' !',i==Y,,ミ,\:i::::::::i:::i:i::::i i
  '',,iト‐-:i::i:::ii:i.iヲ {;(⌒ii       {;(⌒ii' E/i::::::::i:::i::i::ノ !
   '   .i::::i:i.i  .',;;~;ラ       .',;;~;ラ /ノ:::i:::i
      i:::::i(_',  ^~~~^   i    ^~~~^.//::i::: 
      .i:::::ih_ .',               /~:i:: 「さくらのこと一番理解してやれるのは俺だ」
      i:i:::i:i;;i ~' ,      ',~~~i      /:::i    そんな、態度をとるけど、わかってない。全然理解してない。
      ii:i::i:i;;i ゙、 '-,,.    '._ノ    ,,'//    本当の私を見てよ。
      !.ii:::i:ii  ゙、;;i'''-,,,_     ,,,-'';//::ノ  ノノ  誰にも言えないドロドロした部分を持ってる駄目な私も理解して欲しい。
      ',',',;i   .゙、゙、;;;;;;|'''ー-ー'''|;;;/;ノ/ノ       嫌われるのが怖くて、あなたの中の さくら を演じている私に気が付いてよ。
                             疲れちゃうよ・・・疲れちゃうよ・・・
                              私の全部を優しく包み込んでよ・・・駄目な部分も理解してよ・・・
                               私、バカだったら良かったな・・・
987ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/22 13:21 ID:OHin14SV
「秀人」君は、新学年の最初の点呼では、必ず「ひでと」と呼ばれます(w
988名無しさん@3周年:03/01/22 13:31 ID:0ltyqmxM

兄:オインゴ
弟:ボインゴ
989名無しさん@3周年:03/01/22 13:31 ID:EmXwR/Yj
近藤という名字の香具師は、名前にかかわらず
中学校ぐらいから「ムー」と呼ばれます。
最初から「夢」という名前にしたら便利
990名無しさん@3周年:03/01/22 13:36 ID:Y3sf+UNo
四郎時貞
991名無しさん@3周年:03/01/22 13:37 ID:Y3sf+UNo
>>989
うちは「ドームくん」って呼ばれてたぞ。
992木之本桜:03/01/22 13:47 ID:R+SL46AM

                            __ )
                         γ´γ~   \       
                         |∞/ 从从) )     
                         W | | l  l |   
                         ヽリ.ハ~ ワノ) <やた!さくらが992Getだよ〜
┌─────────────────∪─∪─────────────────――┐
>>993は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。                  │
>>994はポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。          │
>>995は劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。.          │
>>996はウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。.          │
>>997は廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。              │
>>998は毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。.        │
>>999は基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。              │
>>1000は放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。(以下略)│
└───────────────────────────────────────┘
993名無しさん@3周年:03/01/22 13:49 ID:NAN0Lehs
こんなに変な名前が増えると逆に普通の名前が
目立つ。男なら弘とか女なら恵子とか陽子とか
994名無しさん@3周年:03/01/22 13:56 ID:D/cZ4jDi
( ´_ゝ`)フーン (´く_` )
995名無しさん@3周年:03/01/22 13:57 ID:D/cZ4jDi
996名無しさん@3周年:03/01/22 13:59 ID:Y3sf+UNo
ダイオキシン
997名無しさん@3周年:03/01/22 14:02 ID:Y3sf+UNo
ゴキブリ
998名無しさん@3周年:03/01/22 14:03 ID:Y3sf+UNo
ゲロ
999名無しさん@3周年:03/01/22 14:03 ID:g0mi2tPw
997
1000木之本桜:03/01/22 14:03 ID:R+SL46AM

    ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \  ハニャン!!
   |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃 \\
   `从ハ~ ワノ)   | | ガッ
   と、    )    | |
     Y  /ノ    人
     ヽ/ ).   <  >_∧∩
     _/し' //. V`Д´)/ ←李くん>>999
   (_フ彡          /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。