【社会】小泉首相、バレエに感激 〜モスクワの夜を満喫

このエントリーをはてなブックマークに追加
(略)
 歌舞伎やオペラなどの観劇好きで知られる首相だけに、政府専用機での約10時間の“長旅”と
6時間の時差も何のその。「くるみ割り人形はCDで聴いたり、テレビで見たことはあるが、劇場で
実際に見るのは初めて。このような立派な劇場で見ることができてうれしい」と感激していた。
(略)
 キャビアやチョウザメの薫製にウオツカを楽しみ、モスクワの夜を満喫していた。

※詳しくはソースをご覧下さい。

小泉首相、バレエに感激
http://www.sankei.co.jp/news/030110/0110sha032.htm
2名無しさん@3周年:03/01/10 09:25 ID:d3+SlqAn
2
3名無しさん@3周年:03/01/10 09:25 ID:UTG6VdBl
2
4名無しさん@3周年:03/01/10 09:25 ID:iJ57sKDI
もすくわ
5名無しさん@3周年:03/01/10 09:25 ID:roYqY/Wl
このスレはエロすぎて目が潰れそうだ
6名無しさん@3周年:03/01/10 09:25 ID:lyAjj1gA
酒が飲める飲めるぞ〜 酒が飲めるぞ〜
7名無しさん@3周年:03/01/10 09:25 ID:kplSYLbj
に、に・・・っ!2ちゃんねるキラーが・・・・・・・・っ!!
2ちゃんねるキラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
某2ちゃんねる日記サイトのBBSにて2ちゃんねるキラーと名乗る
集団(kLaz、あさ、Killed7982、あい...etc.)が出現、サイトの閉鎖を要求!!
サイト管理人は既にハッキングされて個人情報を丸ごと盗み取られ、
各地うp板や1ch、いちごびびえす、2chヲチ板などでバラ巻かれている模様です!!
↓詳細はコチラ!!今すぐGO!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

管理人HP
ttp://www7.plala.or.jp/hourou/about.html
問題のBBS
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=jikkenjo&key=1037103603&ls=50
【2ch】(´Д`;)2ちゃんねるキラー進出にひろゆきも真っ青(゚Д゚;)【Kill!】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1022864257/l50

8名無しさん@3周年:03/01/10 09:26 ID:kk1pwPpK
だからどうしたんだ、と
9名無しさん@3周年:03/01/10 09:26 ID:+a0NWNPM
遊んj場合か
10名無しさん@3周年:03/01/10 09:26 ID:kYTmile8
露助からも金玉握られそう
11名無しさん@3周年:03/01/10 09:26 ID:lyAjj1gA
あいつは何しに行ったんだ
12名無しさん@3周年:03/01/10 09:27 ID:0pilBGe9
痛みはどこに?
13名無しさん@3周年:03/01/10 09:27 ID:fg+6TZKp
板違いじゃねーの?
14名無しさん@3周年:03/01/10 09:28 ID:0Sg3DqKq
プーチソはヤバイ漢だ。気おつけろ!
15名無しさん@3周年:03/01/10 09:28 ID:+5/FmcK7
それより宗男がちゃんと臭い飯食ってるかを報告しろ。
16名無しさん@3周年:03/01/10 09:28 ID:HLGyZI+E
オレもモスクワでバレェ見たけど、
言葉が全然わからんかった。
で、脳内で適当にストーリー造って感動してた。
一緒に見た友人も同じだったのだが、
後で二人のストーリーを擦り合わせたら全然違った。
きっと、両方とも間違ってるんだろうなぁ。
17名無しさん@3周年:03/01/10 09:28 ID:xhPCEvwq
普通、首相が逝ったらそれぐらいの接待受けるもんでしょ?
なんかどうしても批判したいっていうマスコミの意図が見えるんだが。
18名無しさん@3周年:03/01/10 09:29 ID:8utRCclC
喜び組にだまされるバ韓国人みたい。
ほんとは国営だったバレエ団ソ連崩壊以後
給料未払いで嫌々働かされてるぞ
19ビックリマン φ ★:03/01/10 09:29 ID:???
小泉首相も大変ですね。
産経新聞も取材頑張って下さい。
20名無しさん@3周年:03/01/10 09:30 ID:lyAjj1gA
>>16
>脳内で適当にストーリー造って感動してた。

ワラタ

感動するとは(w
21名無しさん@3周年:03/01/10 09:31 ID:Ap02Qv5G
        _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    <  北朝鮮問題はアメリカに丸投げした
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)       \ よーし、今宵はおもいっきり羽を伸ばすぞ     
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ       \_____________ 
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
22名無しさん@3周年:03/01/10 09:31 ID:34FYyuYa
プーチンプリン新発売
スキャットマンジョンが草葉の陰から新曲を提供
23名無しさん@3周年:03/01/10 09:33 ID:7q+dZca2
どこがニュースなのかと小一時間問い詰めたい
24名無しさん@3周年:03/01/10 09:34 ID:8utRCclC
プーチン本人はバレエに全く興味なさそうな感じ
それよりプーチンには柔道着プレゼントした方が
よっぽど効果ある
講道館から名誉10段あげたら、もうプーチンは永遠に日本に感謝
25名無しさん@3周年:03/01/10 09:35 ID:kYTmile8
>>22
ジョンは99年に脂肪
26名無しさん@3周年:03/01/10 09:37 ID:IYXUEjnl
>>18
現在のロシアも知らずに、知ったかで語る
馬鹿ハケーン!
27名無しさん@3周年:03/01/10 09:37 ID:HLGyZI+E
>>25
>草葉の陰から


の意味知ってるか?
28名無しさん@3周年:03/01/10 09:37 ID:LDn0kebw
会談内容の分析とかをニュースにしろよ・・。
仕事してりゃ接待内容なんてどうでもよし。
29名無しさん@3周年:03/01/10 09:38 ID:6+DelD6j
彫り所為なんか見ている暇あったら
プーチンと会談しろ!
30アリガトーゴザイマシター:03/01/10 09:38 ID:34FYyuYa
>>25
もう一度よく読め
31名無しさん@3周年:03/01/10 09:38 ID:4in6oFLZ
プーチ○はテロ事件の反応から推測するに、殺人鬼のような人だろう。
あぁ小泉純一○も同類か・・・。
毒を以て毒を制す、類を以て類を制す、か。
32名無しさん@3周年:03/01/10 09:39 ID:6erUUvuN
>>31
元KGBだもんな
33名無しさん@3周年:03/01/10 09:40 ID:4in6oFLZ
>>26
テロでたくさんのロシア人犠牲者が出たけど、国民から文句の一つも出てこないのはなんでだろうね。
34名無しさん@テスト中。。。:03/01/10 09:40 ID:SzeNSeq0
>>16
漏れもそうだった。テキスト見ながらビデオで見て「ああそうだったのか〜」と再感激
35名無しさん@3周年:03/01/10 09:41 ID:HKZGaxG+
>>16
バレエってしゃべりながら踊るのか?
そりゃ、言葉解らないとナ。
36激痛低位労働者 ◆pain/ysDIE :03/01/10 09:41 ID:+yCFr/U9
公費で何を遊んでんねん
37名無しさん@3周年:03/01/10 09:41 ID:+RPt6fwU
deeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeth
38名無しさん@3周年:03/01/10 09:41 ID:HLGyZI+E
>>33
お注射されるから
39名無しさん@3周年:03/01/10 09:42 ID:+RPt6fwU
しねーーーーーーーーーーー
40名無しさん@3周年:03/01/10 09:42 ID:CHA8a2kR
小泉さんは外交で得する首相だね。
小太り・メガネ・禿げの三拍子揃った日本の醜悪おやじ顔じゃないし、芸術に理解があるから。

そういえば前にプーチンは「小泉は何故独身なんだ?」としつこく聞いたらしい。
男も変な奥さんならいっそいない方が神秘的でいいなあ。(小泉級の男に限る)
41名無しさん@3周年:03/01/10 09:43 ID:8utRCclC
>>33

やっぱ言語統制されてるからだろ
KGBの創始者の像を立て直すことにしたし
プーチンが支援してる右翼団体に政府に反対している図書を公衆の場で
燃やさせたりしてるしな

プーチンのおかげで経済はよくなってもこれではね・・・。
42名無しさん@3周年:03/01/10 09:43 ID:V80IuioS
>>31
小泉はタダのボンボンだろ。
プーチンなんかと比べるべくもなし
43名無しさん@3周年:03/01/10 09:45 ID:HLGyZI+E
>>35
む?俺は、バレエと称してオペラ見せられたのか?
踊ってる奴がしゃべってたのか、横でだれか解説してたのか、
もう何年も前だから忘れたな。
ソ連崩壊のすぐ後だったからな。
44名無しさん@3周年:03/01/10 09:49 ID:LDn0kebw
プーチンくらいの豪腕でなきゃ、ロシアの大統領なんて勤まらないんじゃない?
エリツィンの時、ロシア政庁に戦車砲打ち込まれてんのテレビで見てびびったよ。
45名無しさん@3周年:03/01/10 09:51 ID:8utRCclC
山岸涼子の「アラベスク」覚えている人いる?
46名無しさん@3周年:03/01/10 09:53 ID:8utRCclC
エリツィンは実際酒好きの能なしだったからなー
あんなのが10年も大統領やってりゃ戦車でつつきたくなるって
47名無しさん@3周年:03/01/10 10:02 ID:HLGyZI+E
>>40
小泉の身長が190センチぐらいあればなぁ。
48名無しさん@3周年:03/01/10 10:04 ID:8utRCclC
しかしプーチンも身長170センチで割と小柄なほう
小泉ともそんなに身長差がないからプーチンも彼には
親近感をもってるのでは
49名無しさん@3周年:03/01/10 10:04 ID:crZ8qQbo
小泉は内気で大人しい青年期だったそうな。

ちゅうか、日本の総理は腹黒くてこそ、とかいう
変な理想があるのは俺だけか
50名無しさん@3周年:03/01/10 10:05 ID:8utRCclC
>>52

まあ、文学や芸術好きというのは西洋ではともかく
日本では軟弱男扱いだからね
51名無しさん@3周年:03/01/10 10:09 ID:/5m0LzD8
めざせモスクワ!
52名無しさん@3周年:03/01/10 10:12 ID:HLGyZI+E
芸術なんか関係ねーよ。
53名無しさん@3周年:03/01/10 10:12 ID:iygGsAuY
うんこ
54名無しさん@3周年:03/01/10 10:14 ID:0I5WGxeG







                 ( ´_ゝ`)で?
 
 
 
 
 
55名無しさん@3周年:03/01/10 10:16 ID:LlEGulX8
ふうん。としか言い様がないな。
56名無しさん@3周年:03/01/10 10:16 ID:PxYSKrIc
>52

あんたにはね。
57名無しさん@3周年:03/01/10 10:17 ID:+RPt6fwU
ほんとに駄目だなー
58名無しさん@3周年:03/01/10 10:18 ID:+g5W4LLN


小泉、たまには仕事しろよ。
お前のニュ−スはいつも遊んでいるとこばかりじゃね〜か。
59名無しさん@3周年:03/01/10 10:19 ID:PwxRFfmM
赤字出しておきながら遊んでやがりますか。
おまえのせいで何人氏んだと思ってy
60( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/01/10 10:19 ID:ZUk3WDUl
>>46
エリツィンとか言われると、某ビックリマンサイトの変な人を思いうかべてしまう
61名無しさん@3周年:03/01/10 10:19 ID:0SA2jKqj
>>40
なんでしつこく聞いたんだ。ガクガクブルブル
62名無しさん@3周年:03/01/10 10:19 ID:CoQo2x+3
小泉、オフレコで、「ルイヴィトンがあんなに
売れてるんだから、不況じゃないんじゃ
ないの?」って言ったというのは本当ですか?
63名無しさん@3周年:03/01/10 10:21 ID:t3wTqK/B
樺太と北方4島が返してもらえるまでいろよおおお!
64名無しさん@3周年:03/01/10 10:21 ID:9elRftZi
>>41
言語統制ってなに?
65名無しさん@3周年:03/01/10 10:22 ID:PxYSKrIc
>>61

やっぱ・・かな?
66( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/01/10 10:22 ID:ZUk3WDUl
>>64
外国語禁止。しゃべったら1000円。

-----------じゃあ、ここから開始----------
67名無しさん@3周年:03/01/10 10:23 ID:8utRCclC
「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない」て感じのコメントだな
ほんとはこれを言ったのは三国志の司馬炎の孫だったかひ孫だったらしいが
68名無しさん@3周年:03/01/10 10:23 ID:8utRCclC
>>64

言論統制の間違いや
69名無しさん@3周年:03/01/10 10:23 ID:wNKJ5OHV
>>59
お前バカ?
総理を小泉がやろうが野中がやろうが
59お前がやろうが赤字なんだよ
70名無しさん@3周年:03/01/10 10:23 ID:QTzFM5wX
サヌンガスッケルヘモハムニダ
71名無しさん@3周年:03/01/10 10:24 ID:8utRCclC
プーチンて恋愛しそうにないタイプっぽいけど
結婚してんの?
72名無しさん@3周年:03/01/10 10:24 ID:crZ8qQbo
>>69
じゃあ、とりあえず森に戻そうぜ
小泉は・・・駄目だ
73名無しさん@3周年:03/01/10 10:24 ID:LDn0kebw
記者自らネタ切れを認めたか・・
74( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/01/10 10:25 ID:ZUk3WDUl
>>67
>>70
>>71
1000円
75名無しさん@3周年:03/01/10 10:25 ID:8utRCclC
小泉の功績は中国シンパの橋本が総理になることを阻止したことだ
76名無しさん@3周年:03/01/10 10:26 ID:WoXw2Y4r
成果はあるのか?
77名無しさん@3周年:03/01/10 10:26 ID:wqu43GsI






            ま  た  小  泉  賛  美  擦  れ  で  す  か



 
78名無しさん@3周年:03/01/10 10:26 ID:PxYSKrIc
>>71

してる。
79名無しさん@3周年:03/01/10 10:27 ID:8utRCclC
ちがうぞ、プーチン賛美スレだ
80ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :03/01/10 10:27 ID:3rxLva0o
ロシア女とやったのか!
81名無しさん@3周年:03/01/10 10:27 ID:lDaVVnIY
この手のニュースが出るたびに一々文句付けてる香具師はアホか
わざわざニュースにしないだけで皆遊んでるんだよ
82名無しさん@3周年:03/01/10 10:27 ID:8utRCclC
>>78

がーん、ショックだ・・・。
83コーラの匂い ◆jzNOvDB/HM :03/01/10 10:32 ID:coGEx79w
>>58
表向きはいいんじゃねーか?

最近政策を丸投げとかいってるけど、基本的に
首相は方針を述べて丸投げだろ?トップなんだから
社長に仕事させるようなもんだろ?
そんな会社つぶれるよな。
84名無しさん@3周年:03/01/10 10:35 ID:wNKJ5OHV
>>72
森に戻そう
今冷静に考えても
この国は神の国のような気がする
85名無しさん@3周年:03/01/10 10:36 ID:crZ8qQbo
俺もそう思ってたんだ
8626:03/01/10 10:37 ID:ElifHFw4
>>33
国民から文句? イパーイ出ているよ。
日本と違って、テロに強硬手段は違和感無い国だから
軍の作戦ミスに対してだけどね。

ところで俺の>>18に対する書き込みと>>33の回答って、何処に関連性があるのだ??
・・・と小一時間問い詰めても良いか?
87名無しさん@3周年:03/01/10 10:38 ID:8utRCclC
神国日本に手を出した国は必ず滅びる
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1018272340/l50
88名無しさん@3周年:03/01/10 10:39 ID:8utRCclC
歴史を見ると、日本を敵に回した国は必ず滅びている事がわかる。
8926:03/01/10 10:40 ID:ElifHFw4
>>46
戦車砲で議会突付いたのってエリツィンなのである訳だが・・・。
90名無しさん@3周年:03/01/10 10:44 ID:jJYlKDZQ
>>83
大体、マスコミは誰が首相やっても文句付けるからな。
91名無しさん@3周年:03/01/10 10:44 ID:V2gueFBe
>>82
奥さんは元スッチー
92名無しさん@3周年:03/01/10 10:44 ID:QLKm3S/A
 しかし小泉、風向き変わってきているのわかっているだろうに、余裕ぶっこき

 就任当初の『感動した!』で許されたときとは違うんだよ。
9326:03/01/10 10:44 ID:ElifHFw4
>>87 >>88
日本の首相がモスクワで歓待を受けていると言うニュースで
何を言いたいのだい?
94名無しさん@3周年:03/01/10 10:45 ID:8utRCclC
>>26

げっ、そうなんだ。大統領がそれじゃあ、
将校の大佐が18歳の少女をレイプしても心神衰弱で無罪になる
というのも理解できるな。
95名無しさん@3周年:03/01/10 10:47 ID:8utRCclC
>何を言いたいのだい?

話を森に戻そうと言うことになったから
神の国関連で出しただけだよ
96名無しさん@3周年:03/01/10 10:47 ID:wrL3smj0
国民の苦しみをそっちのけ、よくもま政府専用機で芸術観賞、どう景気
が悪いのは俺の知ったことじゃない、自殺する人、倒産で夜逃げする
人、一家心中、、、俺知らないよ、首相になったからキャビアやチョウ
ザメの薫製にウオツカ、バレエ、モスクワを満喫などの贅沢ができる、
最高!!首相になってよかった!!
97名無しさん@3周年:03/01/10 10:48 ID:PwxRFfmM
正直、森の方が失言で笑えるからマシ。

小泉は自分だけイイ思いして笑ってる感じ。
98名無しさん@3周年:03/01/10 10:49 ID:crZ8qQbo
いや、まあ豪遊してくれて結構なんだが
この一年半の、へろへろ政策を見ると、むかついてくるって話だろ。

最近やっとデフレ対策と言いだして、少しは期待してるが
99名無しさん@3周年:03/01/10 10:49 ID:PwxRFfmM
本当はモスクワのキャバレエではなかろうか
100名無しさん@3周年:03/01/10 10:51 ID:riKmb4+a
>>72
森にやらせて何かいいことあるのか。
政局が不安定になるだけだと思うが。
101名無しさん@3周年:03/01/10 10:56 ID:crZ8qQbo
>>100
小泉よりマシかなぁという、消極的な理由
102名無しさん@3周年:03/01/10 10:57 ID:RfPYzU1G

もう一つフラッシュ紹介

日本文化の起源は韓国ニダ
パクリじゃない
http://mild-seven.hp.infoseek.co.jp/KoreaZZ.html
103名無しさん@3周年:03/01/10 10:57 ID:a6rh0EAS
>>93
小泉は森派だから
森の話でてもいいだろ?
当然神の国についても話でていいだろ?

お前さ何が不満なの?
お前のNGワードにでも触れた?

神の国!神の国!
神の国!神の国!
神の国!神の国!
神の国!神の国!
万歳!万歳!万歳!
104名無しさん@3周年:03/01/10 10:58 ID:vdSZLH2s
よく頑張った!感動した!
105名無しさん@3周年:03/01/10 11:00 ID:GwkyzEak
北方領土はこの際置いといて油田を取ろう
その方がお徳。
106名無しさん@3周年:03/01/10 11:01 ID:riKmb4+a
>>101
森が小泉よりマシな要因は何もないでしょ。
さらに、森では支持率が確保できないから糞野党に付け入る隙が与えられるし、
従来型の自民党の政策の延長に終始するので不況を終わらせることはできないと思う。
107名無しさん@3周年:03/01/10 11:03 ID:4N/A/blM
いいなあボリショイって今かなり実力があると言われるバレエ団でしょ。
見に行きたい。
108名無しさん@3周年:03/01/10 11:05 ID:PwxRFfmM
>>107 総理になればいけるよ
109名無しさん@3周年:03/01/10 11:06 ID:wrL3smj0
>>98
同感。しかしデフレ対策は期待できない、日本の貧乏神が首相になったので、
国民が貧乏くじを引いた。
110名無しさん@3周年:03/01/10 11:07 ID:crZ8qQbo
>>106
従来型の自民党の政策つっても、ここ数年、橋本〜小渕〜森(はともかく)〜小泉と
見てみると、あっちへ行ったりこっちへ行ったりしてるだけで、小泉にしても2週目に入って
挫折して、もう一回往復してるようにしか見えんが。

改革って言葉に踊らされすぎ



111名無しさん@3周年:03/01/10 11:07 ID:cWGYoBnE
エリツィンみたいに酔っ払いすぎて
国外退去命じられたら面白いけど。
112 :03/01/10 11:08 ID:eng/TS/e
ボリショイじゃなくてよければ
サンクトペテルブルクのバレエ団が毎年年末から年明けに
大国内縦断ツアーをやっとりますから
いくらでも日本で見られます
113名無しさん@3周年:03/01/10 11:09 ID:riKmb4+a
>>110
いや森に何か特別な方針がるというのならそれでいいんだけど、
そんなものないでしょ。
114名無しさん@3周年:03/01/10 11:10 ID:8utRCclC
そういえばゴルバチョフ今なにやってんだろ・・・
ひたいのしみが印象的な人だった
115名無しさん@3周年:03/01/10 11:12 ID:PwxRFfmM
森のままなら改善は無いだろうけど不況の進み方も今よりも緩やかだったと思う。
116名無しさん@3周年:03/01/10 11:12 ID:riKmb4+a
改善が無きゃ何の意味もない。
117名無しさん@3周年:03/01/10 11:13 ID:crZ8qQbo
小泉は改悪の懸念があまりにも強い。

信用出来ねぇ
118名無しさん@3周年:03/01/10 11:15 ID:0pilBGe9
>>113
斬新的な政策だせば
それは良い政権になるわけだ
じゃ共産党に政権まかせたらいい理屈だな
119名無しさん@3周年:03/01/10 11:16 ID:PwxRFfmM
危険な手術をせず徐々に病んでいくか、
寿命を縮めるかもしれないが一か八かの賭で手術するか、の違い
120名無しさん@3周年:03/01/10 11:16 ID:cWGYoBnE
>>114 グリーンクロス・インターナショナル
   って平和と環境みたいなNGOの会長になってるね。
121名無しさん@3周年:03/01/10 11:16 ID:wrL3smj0
モスクワに行ったらゴルバチョフに表敬しないといけないね、だってペレスト
ロイカのまねをした小泉の改革改革、ソ連はつぶれたが、日本はどうなるの?
122名無しさん@3周年:03/01/10 11:19 ID:riKmb4+a
>>118
つうか、今やってる規制緩和だの不良債権問題の解決なんてものは
昔から自民党内で必要性が指摘されてたことで、
いままでなんだかんだとそれをやってこなかったのが今までの流れなんですよ。

小渕総理はその辺について理解を示していて、
おそらく過労で倒れなければ何らかのアクションを起こしていたのだろうとは思うけど、
森政権下では、いくつかの規制緩和関連の法案が通っただけで終わったでしょう?
123名無しさん@3周年:03/01/10 11:19 ID:8utRCclC
スターリン見るたびに岡田真澄のことを思う
124モスコフスカヤ:03/01/10 11:22 ID:Y4W4BBGf
 接待員のロシア美女にハァハァしたいでつ。
125名無しさん@3周年:03/01/10 11:24 ID:HhZjmoWU
小泉は与えられた業務を一生懸命にまっとうしてる。
結果なんてものはどうでもいい。
126名無しさん@3周年:03/01/10 11:26 ID:GwkyzEak
デフレ対策と言っても日銀に丸投げする予感。
127名無しさん@3周年:03/01/10 11:28 ID:a/8xySX7
>>122
金融リストラも規制緩和もそれほど重要ではない。
小泉が就任当初にまずすべきだったことは、
日銀の速水総裁を何とかして(法改正してでも)辞職させ、
後任にリフレ積極派を据えることだった。
しかし、あろうことか、小泉内閣は辞職を申し出た速水を
慰留させてしまった。
128名無しさん@3周年:03/01/10 11:32 ID:wrL3smj0
>>125
結果が大事よ、首相って国を舵取っている、先を見通す能力がなで、ただむや
みに一生懸命になってどうする?1億の国民の生命と財産はぶっ飛んでも
いいの?
129名無しさん@3周年:03/01/10 11:34 ID:a/8xySX7
公共投資を削るのは結構だが、失業給付の延長はしなければならない。
再就職の困難な中高年のために、政府が雇用機会を作ることも必要。
しかし、その代わりに小泉が血道を上げていたのは、郵便局の改革だった。
130名無しさん@3周年:03/01/10 11:34 ID:OQ8ry5dz
まあ、就任当初から、いいかげんな感じのする首相だなあと思っていたよね。
131名無しさん@3周年:03/01/10 11:35 ID:riKmb4+a
>>127
>金融リストラも規制緩和もそれほど重要ではない。

自民党内ではそうは考えられていない。
小泉と小渕の主な違いは、景気回復と構造改革の優先順位の違いだし、
森はそのどちらも中途半端だった。
132名無しさん@3周年:03/01/10 11:35 ID:crZ8qQbo
こうして、速水・小泉・塩爺のデフレトリオが結成される。ツッコミのいない、このユニットは
「気品ある円」「構造改革なくして景気回復無し」「そないなもん、覚えてまへんわ」
と、それぞれ明言を残し、日本経済を滅茶苦茶にしたのであった。
133127:03/01/10 11:36 ID:a/8xySX7
慰留させて → 慰留して
キャビアの話題でもりあがると思ったんだが駄目だったか。

せめて、ウォッカではなくウオツカなる飲み物について語ってくれまいか。
135名無しさん@3周年:03/01/10 11:37 ID:8WVvLBgT
>>122
何らかのアクションは必要なんだが
そのアクションが正しいのか?疑問
道路民営は大賛成だが
郵便は反対だな

今日本の企業は質より価格競争重視
郵便に単なる価格競争理念持ち込まれたら
デフレを加速させる
郵便事業に価格破壊が起きれば
他業種までも価格を引き下げる原因を与える
小泉が独占禁止法も含め
価格規制法なんか作ってほしいのだが
136名無しさん@3周年:03/01/10 11:37 ID:8utRCclC
なんだかんだいってももし解散総選挙したら
小泉が再選すると思うよ
137名無しさん@3周年:03/01/10 11:37 ID:riKmb4+a
小泉より小渕の方がマシというのなら十分理解できるが、
森は、そのどちらにも及ばない。
13826:03/01/10 11:38 ID:vjDTBwm9
>>95
成る程 理解した、回答ありがとう。

>>94
だ・か・ら
>>18 のバレェ団に関する書き込みと
26の書き込みと
末端部隊の大佐の素行不良とそれに荷担したアホ判事裁判官の判決と
どんな因果関係があるのだ???
お前ナショナリストを語る只の馬鹿ちゃうか??
139名無しさん@3周年:03/01/10 11:38 ID:a/8xySX7
>>131
需要不足に比べれば、そのいずれも重要とは言えない。
需給ギャップを放置してデフレ政策を推し進めるのは、
クレバーではない。
140名無しさん@3周年:03/01/10 11:39 ID:psMhyZjI
金竹小(こんちくしょう)トリオって、誰だっけ
?、竹中、小泉
141ビックリマン φ ★:03/01/10 11:40 ID:???
金じいさん


これテンテン!
142名無しさん@3周年:03/01/10 11:40 ID:PwxRFfmM
小泉は良くする可能性もあったが、結果最悪なことになった
森は良くする可能性はないが、現状維持ならできた。と思う
143ビックリマン φ ★:03/01/10 11:40 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
144名無しさん@3周年:03/01/10 11:41 ID:pvTlEGjU
首相はロシア街娼と会談の後、モスクワの夜を満喫していた・・・
145名無しさん@3周年:03/01/10 11:41 ID:crZ8qQbo
マジレスすると森はなんとも評価のしようがない。

前半は小渕路線の継承だったし
短かったが、後半はいわば緊縮路線だったんでないかな?
なんかよくわかんなかった。

お言葉は心に良く残ってますが

146名無しさん@3周年:03/01/10 11:41 ID:a/8xySX7
>>137
森は知らないが、小泉は今のところそれ以下。
少なくとも株価は森時代のほうが遥かに高かった。
マーケットの評価は 森>小泉
147名無しさん@3周年:03/01/10 11:42 ID:jtLzsRoi
ロシアン!ルーレット!
148ビックリマン φ ★:03/01/10 11:42 ID:???
上智大学出身の彼はどうですか。
149名無しさん@3周年:03/01/10 11:42 ID:riKmb4+a
>>135
郵政事業の民間参入でデフレが加速するという話はあまり聞かないな。
サービスの質が低下するという論点での批判はよく聞くが。
郵政事業に民間が参入すれば総需要が低下するとは、ちょっと思えない。

実際、サービスの質的低下を恐れてだいぶ法案が修正されているし、
基本的にそれでいいんじゃないかと俺は思う。
150名無しさん@3周年:03/01/10 11:42 ID:8utRCclC
26は電波ゆんゆん
151名無しさん@3周年:03/01/10 11:43 ID:HUEoc8Ma
橋龍は日本国内で中国の夜をマン喫してるけどな
152名無しさん@3周年:03/01/10 11:43 ID:crZ8qQbo
>>142
やっと最近、デフレ対策に乗り出し、可能性らしきものが
見えたような気がしたけど

規制緩和も、不良債権処理もデフレ対策がまずありき
小泉は当初こそがダメダメだったのれす
15326:03/01/10 11:44 ID:vjDTBwm9
>>120
昔 悪名高き電○少年の企画でアポナシ会談をつぶやきがやって
ゴルピーに環境問題を語らせた後・・・町会のゴミだし日に付いて語ってた。
あの番組無くなって本当に良かったと思うよ
154名無しさん@3周年:03/01/10 11:44 ID:riKmb4+a
>>139
>需要不足に比べれば、そのいずれも重要とは言えない。
「そのいずれ」が何を意味してるか理解してるかい?
155名無しさん@3周年:03/01/10 11:45 ID:riKmb4+a
>>152
うん、そうですね。
156名無しさん@3周年:03/01/10 11:47 ID:riKmb4+a
>>154補足
小渕政権の景気回復って、需給ギャップを埋める政策と違うのか?
157名無しさん@3周年:03/01/10 11:48 ID:a/8xySX7
>>154
だから、いわゆる構造改革はデフレ対策に比べれば重要ではない。
つかデフレ下の構造改革は有害。
15826:03/01/10 11:48 ID:vjDTBwm9
>>150 ”8utRCclC”
お前・・・悲しいぞ
まさかと思うけど 右翼じゃないだろうな?
だとしたら2倍悲しいぞ!
159( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/01/10 11:48 ID:EADNbcCq
質問てん
160名無しさん@3周年:03/01/10 11:49 ID:crZ8qQbo
個人的には、好きだったな、森。
161名無しさん@3周年:03/01/10 11:49 ID:riKmb4+a
>>157
はいはい。
そういう観点で小渕路線を現在の路線より評価するのはまだ分かるんです。
ただ、森政権とは比較の対象にならない。
162名無しさん@3周年:03/01/10 11:50 ID:8utRCclC
ソ連時代、KGBお抱えの高級娼婦(つーかスパイだな)がいて
東欧諸国はこいつらに懐柔されてたらしい。
163名無しさん@3周年:03/01/10 11:51 ID:PwxRFfmM
森は笑わせてくれるが小泉は自分が笑うだけ
164名無しさん@3周年:03/01/10 11:52 ID:a/8xySX7
>>161
意味不明。
デフレ下でデフレを推進するのはただの馬鹿でしょ。
165名無しさん@3周年:03/01/10 11:53 ID:crZ8qQbo
自分は、もともと森派は積極財政策の得意な三塚派だったので
森にも期待もしてたんです。

ありゃ完全にマスコミに潰されたと思います。
後期の予算は、完全に世論に屈したものだ
166名無しさん@3周年:03/01/10 11:53 ID:riKmb4+a
意味不明も何も、
「君の考え方は分かるしそれはそれでいいんじゃないか」
と言ってるだけだぞ。
16726:03/01/10 11:53 ID:vjDTBwm9
>>160
俺も森さん好きだった。
爆弾発言かましている時にシベリア出張中だったのが悲しかったよ
リアルで聞きたかった・・・。
168名無しさん@3周年:03/01/10 11:55 ID:riKmb4+a
積極財政に期待するんなら、江藤亀井派を応援するという手もあるな。
平沼さんなんかけっこういいんじゃないだろうか。
169名無しさん@3周年:03/01/10 11:56 ID:PwxRFfmM
森と金の対談を見たかったなぁ
17026:03/01/10 11:56 ID:vjDTBwm9
>>162
だ・か・ら ソースも無いお前の脳内 怪情報を流すなと言うとるに・・。
お前 まさか新手のプロ市民??
171名無しさん@3周年:03/01/10 11:57 ID:a/8xySX7
>>166
森が構造改革路線だったとは思えないが、仮にそうだとして、
デフレ下でその路線をさらに推進する小泉のほうがマシだなんて
とても言えないでしょ。
172名無しさん@3周年:03/01/10 11:59 ID:crZ8qQbo
>>168
結構好きな派閥です
173名無しさん@3周年:03/01/10 12:00 ID:riKmb4+a
>>171
森は、ITや不動産関連の規制緩和を進めていた。
ただ、規制緩和ということでは現在の小泉政権の方がスピード感があるね。
一方で特別な景気対策らしきものはあまり積極的にやっていない。
亀井に指示して補正予算を組んだくらいかな。

ま、どっちにしろ中途半端は良くない。
174名無しさん@3周年:03/01/10 12:03 ID:riKmb4+a
>>172
積極財政というのも、金額と合わせて中身も吟味しないといけないからね。
平沼氏はけっこうその辺りに対する理解がありそう。
江藤氏のように道路一辺倒の論調(まあ彼は道路族だからある程度しょうがないんだけど)
というのもなんかね。
175名無しさん@3周年:03/01/10 12:03 ID:T1WP+sgU
首相が行ったんだからこれくらいの接待は受けるでしょ。
っていうかこれくらいじゃないと日本を軽んじてるように思われるし。
更に小泉側から断ったりしたら滅茶苦茶失礼だし。
それにしてもマスゴミなにがなんでも小泉たたこうと必死すぎ。
この調子じゃ仮に石原が総理になったとしてもマスコミの超バッシングで
半年ももたないな。小泉よりも石原の方が叩きやすいキャラだし。
で、また野中一派の時代に逆戻り、と。
176名無しさん@3周年:03/01/10 12:03 ID:a/8xySX7
>>173
それなら中途半端のほうがまだいいよ。
日銀と協調するとかしなければ有害なだけ。>構造改革
少なくとも市場は評価してない。
177名無しさん@3周年:03/01/10 12:05 ID:crZ8qQbo
>>174
そう思います。

平亀派の連中は古賀辺りと違って、その辺の理論は浸透してると思うのですが。
森内閣解散後の、総裁選で金融政策に触れてたの彼らだけだったし。
178名無しさん@3周年:03/01/10 12:07 ID:riKmb4+a
>>171
一つの考え方として、金融や財政、各種規制に関する構造的な問題を解決しないことには
最終的に需給ギャップは埋まらないという考え方を示す人がいて、
そういう人々は、小渕政権の政策でそれが明らかになったとしている。

まあそれにしても、モルヒネなしに手術するような真似がはたして正しいのか
という批判は確かに正しい批判だと思うが。
17926:03/01/10 12:08 ID:vjDTBwm9
>>175
石原だったら最初に報道規制をするんとちゃうか?
わたしゃ、むしろそうして欲しい。
180名無しさん@3周年:03/01/10 12:09 ID:riKmb4+a
>>176
>少なくとも市場は評価してない。

ちなみに構造改革が成功している国では、
いずれも一時的に株価が下がるのは普通にあることなのよね。

なので、株価が下がったから市場が評価しないというのは少し短絡的。
181名無しさん@3周年:03/01/10 12:09 ID:HgVooveN
しかし 過去10年の総理の中じゃ
税金の私物化という点ではダントツじゃないの?

料亭通いも余裕で森を上回ってるし
182名無しさん@3周年:03/01/10 12:10 ID:6ZtCQIse
タイミング悪いよなぁ・・・


北朝鮮NPT脱退だもんなぁ・・・・

パパのんきだねぇ♪
183名無しさん@3周年:03/01/10 12:11 ID:a/8xySX7
>構造的な問題を解決しないことには最終的に需給ギャップは埋まらない

それが俗説にすぎないことは小泉内閣の政策で明らかになりますたw
184名無しさん@3周年:03/01/10 12:13 ID:HgVooveN
>>180
一時的って2年ぐらいですか?
それとも5年ぐらいですか?
185名無しさん@3周年:03/01/10 12:13 ID:riKmb4+a
>>183
いや、今までの小泉内閣の政策で明らかになったのは、
モルヒネなしの手術は成功しない(というより反対意見にあって潰れる)
ということでしょ。
186名無しさん@3周年:03/01/10 12:13 ID:a/8xySX7
>>180
その「構造改革が成功している国」―スウェーデン、米国、NZ、韓国
―では、たいてい大幅な利下げや通貨切り下げを同時にやってるのね。
マスコミは滅多に触れないけど。
187名無しさん@3周年:03/01/10 12:15 ID:riKmb4+a
>>184
成功すれば5年も続くことはないんではないかと。
スウェーデンの場合や韓国の金大中政権で、概ね2,3年くらいかな。
イギリスのサッチャー政権の場合はよく分からないが、もう少し長かったのかな。
18826:03/01/10 12:16 ID:vjDTBwm9
日本の不況で最大の原因は、買いたい物が日本に無い。
ことだと思うのだが、この辺を重視している政治家っている?

小渕はその辺は多少分かっていたようなんだけど…
小泉は根本的に分かってねぇだろうなぁ。
不良債権処理は、経済再生の土台なのは確かだろうけど
金回りが良くなっても、役人が無駄遣いしていたらどうしようもないのも
確かだから構造改革も大事なのだろうけど・・・

小渕にはもう少し生きていて欲しかった。
189名無しさん@3周年:03/01/10 12:17 ID:riKmb4+a
>>186
お、良いポイントを突いてくるね。
それは保守新党の政策目標の優先順位第一位だ。
まあ円の場合ちょっと難しいかも知れないが。
190名無しさん@3周年:03/01/10 12:17 ID:8utRCclC
北朝鮮、核不拡散条約(NPT)脱退を表明
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042167867/l50

プーチンと小泉の会談が楽しみですな
もう二人にはこの情報届いてるかな
191名無しさん@3周年:03/01/10 12:17 ID:crZ8qQbo
>>188
自分は、将来不安で買いたい物が買えない・・って事だと思うな。

世界を見渡せばありますかね、買いたい物が


192名無しさん@3周年:03/01/10 12:18 ID:riKmb4+a
>>188
>日本の不況で最大の原因は、買いたい物が日本に無い。
>ことだと思うのだが、この辺を重視している政治家っている?

小泉政権の規制緩和って、まさにそのためにやっているものだ。
193名無しさん@3周年:03/01/10 12:19 ID:a/8xySX7
>>185
概ねその通りですが、ことに日本の不良債権はデフレの結果ですから、
政府があまり口出しするのはどうかと思いますね
194名無しさん@3周年:03/01/10 12:19 ID:HgVooveN
>>188
それは微妙に違う 欲しいものはいっぱいあるけど
将来不安・社会不安で買いたいものが買えないという感じ
195名無しさん@3周年:03/01/10 12:20 ID:riKmb4+a
>>191
>自分は、将来不安で買いたい物が買えない・・って事だと思うな。

これが、財政規律を重視する主要な理由となっているようだ。
政府の放漫財政→増税や年金不払いに対する不安→消費抑制
を防ぐのだとか。
196193:03/01/10 12:21 ID:a/8xySX7
勿論、リフレ抜きで構造改革をやるよりは百倍ましですが。
197名無しさん@3周年:03/01/10 12:22 ID:VzgNpAGt
>>194
確かにそれもあるんだけど、俺の場合は今無理してまで買いたいと
思うようなものは無いって感じだな。
198名無しさん@3周年:03/01/10 12:23 ID:a/8xySX7
増税不安といっても乗数が1に近づくだけなので、
無理な財政再建はかえって消費を抑制するだけ
199名無しさん@3周年:03/01/10 12:23 ID:crZ8qQbo
>>195
確かにありますな。

そしてそに論調が、積極財政を阻むのだから皮肉な話です。・
メディアの下手な煽りもかなりあると思いますが。
200名無しさん@3周年:03/01/10 12:25 ID:crZ8qQbo
>>198
この一年で証明されましたね。

本当は橋本行革失敗で証明されてるんだけど、
皆小渕というと、財政出動したオッサンというイメージがあるみたいだけど
なんでそんな事してん、という原因は軽視しているような気がする
201名無しさん@3周年:03/01/10 12:28 ID:7UOfQslN
誰か小泉さんをやっちゃって・・・。
20226:03/01/10 12:29 ID:vjDTBwm9
>>191
んじゃ 生活が安定して毎月100万振り込まれたと仮定して
なに買いたい? 夢を語ってみそ?
最近流行りの扇風機は韓国製 モナ〜
技術的新製品も無く、チャンが低賃金大量生産でダンピング攻勢掛けるから
国内の売れ筋商品は殆どチャンチョン製品ばっかジャン 俺は悲しいぞ。

>>192
なんか違うと思う、小渕と違って産業振興してないし・・最近の新製品って
政策の成果よりも、メーカーの最後の努力って気がする。

203名無しさん@25周年:03/01/10 12:29 ID:wFnd/pyn
おまえ、早く帰って来い。
204名無しさん@3周年:03/01/10 12:36 ID:crZ8qQbo
>>202
私は、なんていうんですかね、あれに挑戦したいんですよ。
エアダイビングって言うんですかね、飛び降りる奴。

去年グァムに行ったとき、インストラクター付きで飛び降りたんですけど
震えましたね。あれを一人でダイブ出来るようになりたい。
んで、休暇にちょくちょくやってみたいです。

あと、スキューバダイビングもやってみたいですね。
リストラでビルからダイビングはゴメンですけどね
205名無しさん@3周年:03/01/10 12:36 ID:uKzba7fF
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)       感激した!!
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)     
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡   
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))  
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡   
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡  
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ  
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/    
     ,.|\、)    ' ( /|、    
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  
      \ ~\,,/~  /     
内閣総理大臣 小泉 純一郎
206名無しさん@3周年:03/01/10 12:44 ID:crZ8qQbo
欲しい物なんて無限に近くありますよ。
見切りさえつきゃ、プラズマテレビ買いますですよ。
あと掘り炬燵のあるアパートに引っ越します。
結婚したいですよ。デカイ犬買いたいです。
天井にグルングルン回ってるプロペラくっつけたいです。
英語全然駄目ですから、駅前留学したいですよ。

給料少ないから、比べると明らかに画像の荒い
某国液晶画面とか思わず買っちゃうんですよ。
しかも満足しちゃうんですよ。
207名無しさん@3周年:03/01/10 12:44 ID:aSO4AH02
満喫してんじゃねー
208名無しさん@3周年:03/01/10 12:47 ID:vPlk2X3O
 その後主役の少女をウマーしたのでしょうか?
というか、お仕事のついでに見に行ったのだろうが、
肝心のお仕事について書かない所に、そこはかとなく
悪意を感じたりして
20926:03/01/10 12:52 ID:vjDTBwm9
海外で輸出関係すると感じるんだけどね。
日本はマジでヤバイと感じるよ。
同じ製品ならチャンチョンで安く買えるから要らないと言われるのだもの

ちょっと前は日本製品と言えば最高級ブランドで日本製であれば喜んで
買う人が大勢居たのに、今は単に高価格な製品としか見られていない。
日本人が無理してでも欲しいと思う新製品が、開発できなければ金も回らんでしょ?
210名無しさん@3周年:03/01/10 12:53 ID:crZ8qQbo
>>209
それじゃまるっきりサプライサイダーの意見です。
無理してでも買いたいってどんな商品ですか?タケコプターですか?
211名無しさん@3周年:03/01/10 12:53 ID:CAdv4VaI
>208

だって会談はこれからじゃん。
書きようがない。
21226:03/01/10 13:03 ID:vjDTBwm9
>>204
そらダイビングやぁ〜〜〜

・・って誰か突っ込んでやれよ・・若しかして私の役目?
21326:03/01/10 13:08 ID:vjDTBwm9
>>210
それだったらドラエモン、だって寂しいのぉぉ〜〜
本当に開発しているらしいけど・・・。

まぁ、しかし、買いたい国産製品もなく、金回りが良いだけだったら
貯金か土地かソープラントで単なるバブリー経済になるのも、確かでしょう?
214名無しさん@3周年:03/01/10 13:09 ID:nWRJ1Oin
なんつーか、久々の公式訪問だから歓迎レセプションの意味もあるんだろうけど、
なんでこの総理は神経を逆なでするような感覚なんだろう。。。

私が不支持者だからそう感じるのかね。。

バレエなんて鑑賞してるんじゃねー
215名無しさん@3周年:03/01/10 13:11 ID:nNkz/TsL
衣食住と三種の神器、3Cとやらが国民に満遍なくいきわたるように
なってからは無理してでも買う価値あるものなんてないだろ。

それでも80年代や欧米は成長してたんだから、現在の
日本には「何か」問題があるってことだろ。無理してでも
買いたいものがなくなったから不況ってのは精神論でしか
ないように感じる。

で、その「何か」だが、俺は小泉の言う構造じゃなくて、デフレを推す。
216名無しさん@3周年:03/01/10 13:11 ID:crZ8qQbo
>>213
ちょっと、根本的に意識に食い違いがあるようです。

変な話ですが、金回りさえよければ国産製品が売れなくても良いんです。
安いチョン製品で浮いた金で、他に消費を回せば良いんです。
ソープランドでバブリー経済になると言うのも訳分かりません。
あなたの中には、消費と言えば物しかないのでしょうか?
217名無しさん@3周年:03/01/10 13:12 ID:lqQXkGSJ


  まあ、小泉を叩く野中信者はこの会談の真の目的を理解できないんだろうな。


218名無しさん@3周年:03/01/10 13:17 ID:8utRCclC
金払いがいいのはオタクだけ
219名無しさん@3周年:03/01/10 13:19 ID:nNkz/TsL
>>216
あんたさりげに経済がわかってるね?
220名無しさん@3周年:03/01/10 13:23 ID:eEO+y0pV
北朝鮮、核不拡散条約脱退を宣言
朝鮮戦争は世界大戦に」と警告。労働党機関紙が論評

キャビアを食い放題、バレエに感激 〜モスクワの夜を満喫

スケジュールこなしているんだろうけど、やはり違和感、感じるなあ〜

22126:03/01/10 13:35 ID:vjDTBwm9
>>216
いゃ 別にソープランドには拘っていないのだが

要するに景気の根本的回復には、日本の技術力を上げて
商品開発力と、より洗練された生産力が必要であり
不良債権処理だけが新聞の目に止まるような政策では
対症療法的で景気回復の根本要因には成らないと思う、と言いたいのだが。

んで 小渕の政策の方が産業振興に多少は力を注いだ分 マシだったなぁ〜
と言いたいのですが・・・・。ダメ??
222名無しさん@3周年:03/01/10 13:36 ID:lqQXkGSJ


  まあ、小泉を叩く野中信者はこの会談の真の目的を理解できないんだろうな。



223名無しさん@3周年:03/01/10 13:38 ID:GwkyzEak
>>215
その通り。
貿易黒字が過去最高を記録したように日本企業の国際競争力
はまだまだあるんだよね。
問題は国内で金の流れが無い事。
金融機関で糞詰まり起こして市場にでまわん無くなってる事だな。
金が循環し出したら景気は回復するよ。
もちろんデフレが止まれば金は流れ出すと思うよ。
224名無しさん@3周年:03/01/10 13:38 ID:crZ8qQbo
>>221
駄目とは言いませんよ。
大切なことには違いないですけども
でも輸出国としての日本は、世界でもかなり成功してます。
この辺はどうお考えで?

個人的には、供給側の問題ではないと考えてます。
225毒虫:03/01/10 13:39 ID:JnC76LAP
>まあ、小泉を叩く野中信者はこの会談の真の目的を理解できないんだろうな。

国民に防護服も着けさせないで、蜂の巣を突ついた小泉たんの
真の目的をご教授ねがいまする。
226名無しさん@3周年:03/01/10 13:47 ID:YQ9MJLT4
お金をもっている年寄りがお金つかってもらえそうな
御芝居や旅行は、議員さんの後援会ですましているし
郵便局の簡易保険に、旅行とか御芝居、ふるさと小包もついてたよな
227名無しさん@3周年:03/01/10 13:49 ID:p9F0rVJq
小泉は満喫してばかりだな。
22826:03/01/10 13:55 ID:vjDTBwm9
>>224
とても成功したのだけれども、この2〜3年位で
中国製品の伸びが恐ろしい状態になりつつある現在では、
過去の栄光に感じられるのよ、品質劣悪と言われた中国製品を舐めてかかっていた時代と
つい此間までニコニコ買ってた取引先に、日本製品は高いから要らないと言われる現状を
感じると、日本という国は世界に真似出来ないような製品を作り続けないと、イケナイ
お国柄なんだろうなぁ〜と感じるのよ。

景気に未だ余力が有ったころにゴミクズ政党の公明党の主導で地域振興券とかで
無理やり消費させようとした時も有ったじゃない?
結局、消費者の金回りだけでは限界があると思うのよ。
生産現場の産業振興を長い目で行なって、海外移転とか言って海外に流失している
生産力を呼び戻して、技術革新を続けんと物が無いだけに転げ落ちるのも早いと
思うのよ。
229名無しさん@3周年:03/01/10 13:56 ID:nWRJ1Oin
>>228
日本は資源の無い国だもん。価値あるものを作って高く売りつけなきゃ
国民がやっていけないのは事実だよね・・・。
230名無しさん@3周年:03/01/10 14:01 ID:riKmb4+a
中国製品をどうにかする
231名無しさん@3周年:03/01/10 14:01 ID:riKmb4+a
中国製品をどうにかするんだったら、為替を何とかするのが第一ですな。
それが難しいんだが。
232名無しさん@3周年:03/01/10 14:03 ID:crZ8qQbo
>>228
日本も過去最多記録を更新しましたよね。
未来はさておき、現状では文句なしだといます。

地域振興券に関しては、確かにまったく効果がありませんでした。
必要なのは、ぽんっとお金を渡されることではなく
「景気の良い状態が何年も続くんだな〜」と実際はどうかともかく
そう思わせられることだと思います。

そうした消費活動、あれも欲しいこれも欲しい、アレもやりたい、これもやりたいという
気運が、新たな技術革新や設備投資を生むんじゃないかと思います。
イノベーションが需要を作り出すと言うことは、ありえないです。

>>229
それは事実です
233名無しさん@3周年:03/01/10 14:05 ID:5RiSQBqn
大泉首相、日本経済不況に感激 〜東京の夜を満喫

 経済学や政治学などのアカデミック好きで知られる首相だけに、
政府専用機での約10時間の“長旅”と6時間の時差も何のその。
「東京証券取引所は話を聴いたり、テレビで見たことはあるが、
取引所で実際に見るのは初めて。このような立派な取引所で見ることができてうれしい」
と感激していた。

234名無しさん@3周年:03/01/10 14:06 ID:NJxnTYbi
ロシア幼女のバレエにハァハァ言ってるヤシが少ないな
235名無しさん@3周年:03/01/10 14:07 ID:5RiSQBqn
キャビアよこせ
236名無しさん@3周年:03/01/10 14:08 ID:nNkz/TsL
>>228
うーん、今の日本はデフレなわけで、余計な機能を
つけるよりも安い製品の方が望まれるわけで…
安く売るには小手先の技術革新なんかより、人件費削減
つまり中国移転の方が確実なんで企業としてはみんな正しいと
思うんだわ。

で、国民がいきなり消費しだす製品なんて生まれるかというと
俺は阪神半疑なんだよね。やっぱ、今年もせいぜいBクラス
だなぁ、と。得点力の無さはどうしょうもないよ。
237名無しさん@3周年:03/01/10 14:09 ID:p9F0rVJq
どうせ、わかりゃしなかったんだろ。
238名無しさん@3周年:03/01/10 14:11 ID:crZ8qQbo
携帯電話なんて、本当に良い例だと思いますよ。
もの凄い勢いで普及しましたけど、結局総需要は増えませんでした。

携帯の通話料の分だけ、どこかで消費を抑えてるんですね。
239名無しさん@3周年:03/01/10 14:12 ID:crZ8qQbo
と、いうことで小泉叩きに戻ります。

てめー、いつまでもバレエ見てられると思うなよ、コンチクショウ
24026:03/01/10 14:14 ID:vjDTBwm9
経済の血液である資金の流れは、とても大事だと思うのだけれども。
経営者が借金できても、運用するアテが無ければどうしようもないのよね。

産業の基幹部分である生産現場を再生出来なければ、理工系の人間も減ってしまう。
そうして、どんどん落ちぶれて行くのかな、と思ってしまうのよ。
最近はロボット分野を懸命に伸ばそうとメーカーは必死だと思うけど
これが日本産業メーカーの最後の意地と努力じゃないのかな・・・。
241名無しさん@3周年:03/01/10 14:15 ID:riKmb4+a
>>238
携帯電話はね、去年7〜9月期のGDPの押し上げに貢献してるんですね。
ま、個々の技術革新で総需要を増やすのに限界があるのは分からなくもないけど、
買換え需要を刺激するということもある。
242名無しさん@3周年:03/01/10 14:16 ID:nWRJ1Oin
ここはひとつ、新「三種の神器」を起爆剤にするのもいいのかも・・
でも、テレビ、100万なんてかえないよぉ・・・
243名無しさん@3周年:03/01/10 14:17 ID:crZ8qQbo
>>240
正しい分析だと思います。

でも自分の場合は、それは魅力ある商品が作れないから
ではなく、需要不足に原因があると見てるわけです。
244名無しさん@3周年:03/01/10 14:17 ID:Q+H9i35A
ロシアの喜び組みにティムポをおっ立ててる場合じゃねーぞ。
245名無しさん@3周年:03/01/10 14:17 ID:riKmb4+a
あと、日本のような国の場合、技術革新は常に続けてゆかなければ
輸出が先細る結果になるね。

ま今がどうこうというわけじゃないが。
246名無しさん@3周年:03/01/10 14:18 ID:5RiSQBqn
新「三種の神器」

カジノ合法化
風俗産業の合法化(sod)の上場を認めろ
バイオなど
247名無しさん@3周年:03/01/10 14:20 ID:nWRJ1Oin
>>245
でも、教育レベルが下がっていて、DQN若者が増えている今
技術革新だって厳しいよ・・
中国の若者の方が立派だと思う場面多し
248名無しさん@3周年:03/01/10 14:20 ID:crZ8qQbo
>>241
ここ一年半は、名目GDPは下がり続けていたと思いますが
249グロヴォイス:03/01/10 14:23 ID:4S2asU+L
小泉はチェルノブイリの残り香を吸わせてシベリアにでも抑留しておけ。
250名無しさん@3周年:03/01/10 14:23 ID:riKmb4+a
>>248
7〜9月期は名目GDPも、いちおうプラスになったみたいだよ。
ま、ほとんどゼロに近い値なんだが、携帯電話の買換え需要を勘案しなければ
もっと下がっていただろうと個人的には思う。

ま、いずれにせよ一時的なものなんだろうが。
25126:03/01/10 14:26 ID:vjDTBwm9
>>232
それも良く分かる、全体的な楽観気分が更に良質な製品の開発意欲を上げますからね。

ただ、現行の小泉政権は不良債権処理を重点に置きすぎて、産業振興が余りにも
後手に回っているように感じられるのです。
取合えずは折角ロシアくんだりまで行ったのですから、経済交流を物流の観点からも
交渉して来て欲しいです。
252名無しさん@3周年:03/01/10 14:26 ID:T0DX2W1A
>>245
技術革新が進めば少ない労働者で製品が生産できるようになるから、
リストラ圧力が増すね。これぞ負の連鎖!

次の日銀総裁で日本の将来が決まるな。あと二週間ってとこか。
253名無しさん@3周年:03/01/10 14:27 ID:5RiSQBqn
シベリアの森林をロシアと日本で共同開発しようぜ。
254名無しさん@3周年:03/01/10 14:28 ID:riKmb4+a
>>252
そりゃああまり説得力を感じないな。
実はそういうことは、イギリスで産業革命が始まった頃から言われていた。
255名無しさん@3周年:03/01/10 14:28 ID:crZ8qQbo
>>250
私が間違えてたみたいです。

http://www.nikkei.co.jp/keiki/gdp/20021113aa5bd000_13.html
名目で1.1%でした
256名無しさん@3周年:03/01/10 14:28 ID:T0DX2W1A
>>251
横レスだが、政策というか方針は両者とも一切異なってないと思うよ。
ただ不況の原因で揉めてるだけで。
257名無しさん@3周年:03/01/10 14:30 ID:T0DX2W1A
>>254
デフレじゃなかったからね。
258名無しさん@3周年:03/01/10 14:30 ID:5RiSQBqn
日銀総裁は伊藤重雄に決定じゃないの?
小泉は民間から取ってくるに決まってるんだし。
259 :03/01/10 14:32 ID:1KD4PYhq
小泉をロシアに丸投げしてやれ
260名無しさん@3周年:03/01/10 14:32 ID:riKmb4+a
>>255
あ、俺も間違ってたな。
名目でプラス0.0だか0.1%だと思ってた。

まどっちにしろ一時的なものなので
あまり本気で議論してもしょうがないような。
261名無しさん@3周年:03/01/10 14:33 ID:riKmb4+a
「技術革新が進んで少ない労働者で製品が生産できるようになるから
リストラ圧力が増す」ことにデフレが関係あるのかよ。
262名無しさん@3周年:03/01/10 14:33 ID:crZ8qQbo

供給側と需要側の問題ですね。
どっちも重要なんですが、マクロ政策を行うなら、
自分の場合に需要側に原因ありと見てます。

産業に関しては、アメリカと違って、日本は国が関与するまでもなく
企業の実力でなんとでもなると思ってます。

いや、昨今の教育周りの政策見てると確かに不安ですが
263名無しさん@3周年:03/01/10 14:33 ID:T0DX2W1A
>>258
微妙に名前が違うような気がするが、そうなりゃ万々歳だ。
けど、小泉は基本的にそういうの丸投げだろ。道路や郵貯以外。
264名無しさん@3周年:03/01/10 14:42 ID:nWRJ1Oin
経済の構造改革もひつようだけど、永田町の構造改革のほうが
はるかに急務だよな・・・実際。
政界再編がないとだめだとおもうけど、時間も無いしなぁ・・・
265名無しさん@3周年:03/01/10 14:43 ID:crZ8qQbo
派閥政治に戻してください(w

野党にはまったく期待出来ないです。
266名無しさん@3周年:03/01/10 14:45 ID:5RiSQBqn
>>264
おそらく来年の総選挙で共産党がトップになるね。
自民党や民主党では日本経済を支えきれない苦なったのは自明。
共産党は共産主義と資本主義をミックスしたミックス経済で日本経済を復活させる。
国債は矮小化されて存在しなくなり直接的な市場システムが構築される。
267名無しさん@3周年:03/01/10 14:46 ID:nWRJ1Oin
>>266
あんたいろんなところで電波発信するのやめてよね。
268名無しさん@3周年:03/01/10 14:46 ID:riKmb4+a
つか、糞野党がそっくり消滅して
今の与党派閥がそっくり政党になってくれればちょうどいいのであって。
26926:03/01/10 14:46 ID:vjDTBwm9
>>243
私も君の主張は本質を突いていると思う。

私の場合はロシアとの繋がりが深い関係で、ロシアの現状を気にしてしまうのです
ロシアの需要不足は一時はとても深刻でした、しかし今は携帯電話を使い回し
モバイルでメモを取ってインターネットカフェでネットゲームをしています。
日本食はモスクワでは大人気で100件以上のスシバーが散在し、女の子はデートに夢中です。
でも、殆ど全部が外国製品です、不足した需要を満たしたのは生活物資では安い中国製で
ハイテク分野はヨーロッパです。
自国生産の製品が信頼できず、技術革新は立ち遅れ知的な技師は海外に流失して居ます。
あの国の産業は未だ暗いトンネルを進み続け資源販売で食い繋いでいるのが現状です。
良心の有るロシア人はこの現実を冷淡に笑っています。

日本は資源も無い以上、アメリカやロシアの真似は出来ません。
隣国は殆ど喧嘩売っているし中国もライバル状態で自虐アホ市民のお蔭で東南アジア諸国の
強調も難しく欧州のような経済ブロック圏も作れない。

現在のロシアの状態にだけは成りたくないと言う私の最大の焦りが一連の書き込みに対する思いです。
270名無しさん@3周年:03/01/10 14:49 ID:riKmb4+a
小泉を支持する人もしない人も、
野党はいらないという点では一致してるのが不思議なんだよな。
271名無しさん@3周年:03/01/10 14:51 ID:v9WtduJy
小泉はもともと銀行族だろ? だから郵貯潰しにやっきになっていて、
手をつけなくてもよかった郵便局まで公社化しようとしている。
アメリカの郵便とか、本当に信用できないぞ。
小泉の場合、改革っていっても、かっこだけで、実際悪いほうに変えていないか?
道路の話だってそうだし。
森は総理のなり方でケチがついたとおもう。青木とか、小渕が死んだの隠してたんだろ?
語弊があるが、武力なきクーデターみたいなものじゃないか?
272名無しさん@3周年:03/01/10 14:52 ID:crZ8qQbo
>>269
なるほど、スレタイにも即してますね。
確かに、技術は日本の命綱です。

自分的には、不況対策と言うよりは、今後も日本が抱き続ける命題
のようなものだと思ってます。
273名無しさん@3周年:03/01/10 14:52 ID:reRd9JnE
>>270
一致なんぞしとらん。電波は永遠に寝てろ。
274名無しさん@3周年:03/01/10 14:53 ID:riKmb4+a
>>271
いちお悪いほうにならないように郵政族が動いていた。
275名無しさん@3周年:03/01/10 14:53 ID:IlfstWFw
ばかやろう、それどころじゃねえだろ
276名無しさん@3周年:03/01/10 14:53 ID:nWRJ1Oin
>>270
そんなことない、自由党支持だけど、ただ、
野党も与党も再編されないとおかしい。
同じ政党に違う思想の人達が多すぎだよ、与党も野党もね。
277名無しさん@3周年:03/01/10 14:55 ID:Aj+QIbIn
真紀子が同行して暴露してくれたなら・・・
27826:03/01/10 14:55 ID:vjDTBwm9
>>270
私は共産党は必要だと思っているよ
他の野党は似たり寄ったりで、特色が薄いから無くても困らんし。
社会党のようなキチガイ電波党は消えて欲しいけどね

まぁ共産党は有って欲しいけど、大きくなっても困るね。
279名無しさん@3周年:03/01/10 14:56 ID:T0DX2W1A
>>261
あんま経済詳しくないから、反論したくないが。
総需要が減って物が売れなくなっていくのに、科学が進歩して
少ない人員で生産可能になったら…人いらなくなるだろ。トータルでは。

何か矛盾があるか?
総需要が増えていけば、他のにまわせるだろうけど。
第二次産業が三次産業に吸収されていってるように。
280名無しさん@3周年:03/01/10 14:57 ID:5RiSQBqn
>>276
俺は無所属がトップを握ると思うね。
無所属では「党」に縛られないで議員は思考する。
党いや、時空を超えて政治が誕生する。
この政治形態の元では民主主義、共産主義といったものは意味を持たない。
軸が無限の方向に放射された状態で政治配分が行われる。
281名無しさん@3周年:03/01/10 14:58 ID:crZ8qQbo
>>270
なんだかんだで、自民はええタマ揃えてます。
経済政策一つとっても、野党は突飛すぎてお話にならないと思ってます。
優秀な人はいるんですけどね。自由党とか結構見てて面白いです。

小泉当たりを筆頭にして、自民供給派(仮)を作って
んで亀井辺りを、自民需要派(仮)とでも名付けて、分裂してくれれば
かなり安心感が・・
282名無しさん@3周年:03/01/10 14:59 ID:nWRJ1Oin
>>280
共産党じゃないのかよ・・・

電波(・∀・)カエレ!
283名無しさん@3周年:03/01/10 15:01 ID:5RiSQBqn
時空を越えた中で政権争いが行われる20xx年。
どのように権力の配分が行われるべきなのか、時空民は迷う。
ある時代の民は自然保護を訴える。
他の時代の民は資本主義を唱える。
他の時代の民は共産主義を訴える。
時空を超えて政治が行われる時代とはどんななんだろう。
284名無しさん@3周年:03/01/10 15:03 ID:vPru92nw
共産党は大きすぎず,小さすぎず・・・
おれのティムポと同じくらいが丁度よい.
285名無しさん@3周年:03/01/10 15:03 ID:riKmb4+a
>>281
民主党や自由党は、個々人を見ると悪くないんだけど、
集団としてまとまるとなぜか頼りなくなる。不思議だ。
自由党の藤井さんとか面白いこと言ってたような気がするな。
28626:03/01/10 15:05 ID:vjDTBwm9
>>279
技術が進歩した結果
旧来の製品は生産効率があがって人手が減って生産単価が押えられる
新製品は新しい市場と労働力を必要とする。

難しく考えなければ単純だろ?
287名無しさん@3周年:03/01/10 15:05 ID:5RiSQBqn
>>285
党首がその党のイメージみたいなものを決めるからな。
管直人じゃ一昔前の民主党みたいだ。
288名無しさん@3周年:03/01/10 15:05 ID:RuPILY4c
>>284
おいおい。
ポークビッツで満足なのかよ。
289ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :03/01/10 15:08 ID:3rxLva0o
ゴリヲタ必死だな(w
290名無しさん@3周年:03/01/10 15:08 ID:5RiSQBqn
格好だけつけたいのなら、人材豊富な自民党からレンタルしてもらうのもいいかもね。
または1:3くらいのトレードなんてどうだろう。
若手を3人と自民党長老クラス1人ならどう?
自民党で政治を学ぶのも悪くないだろう。
291名無しさん@3周年:03/01/10 15:09 ID:vPru92nw
何言ってんだ!
俺のは50000000nm以上あるぞ!
292名無しさん@3周年:03/01/10 15:11 ID:5RiSQBqn
大きさの問題ではないんだがなあ。
以前大きさの自慢ばかりするのとあたってしまって痛くて大変だった。
単に突きまくればいいって問題じゃないのにね。
293名無しさん@3周年:03/01/10 15:14 ID:crZ8qQbo
脱線してますよ。小泉のチンコに話題を戻しましょう
29426:03/01/10 15:14 ID:vjDTBwm9
>>291
なんか書き込んで欲しいそうだ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1038828456/
295名無しさん@3周年:03/01/10 15:20 ID:T0DX2W1A
>>286
ちょっとちょっと!
デフレで総需要が減っていってんですよ。
そりゃ、総需要が増えていってるのならともかく、減っていく
状況では吸収しきれんでしょう。総合的に物が売れなくなって
いくのに。
296名無しさん@3周年:03/01/10 15:24 ID:gFXNGwJJ
北は松茸で
露は鮑か
297名無しさん@3周年:03/01/10 15:25 ID:+uX0O+rT
今ごろ、ロシア娘の入れ食いか…
はー、俺もロシア行きてー
298名無しさん@3周年:03/01/10 15:27 ID:5RiSQBqn
魚尋
29926:03/01/10 15:30 ID:vjDTBwm9
>>295
そんなに慌て無くても製造業は死んでいるけどね。
【経済】ゲーム機大半を年内に中国で生産−任天堂
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042172386/l50
技術革新しなくても最悪の手段で大量生産に走っている製造業の一例
300名無しさん@3周年:03/01/10 15:32 ID:5RiSQBqn
301名無しさん@3周年:03/01/10 15:33 ID:yn6JB0PU
志村けんのバレリーナはでなかったのか?
302名無しさん@3周年:03/01/10 15:33 ID:crZ8qQbo
>>299
中国のレートは見直す必要がありますなぁ・・

小泉がこれに着手したら、官邸の方向に土下座して謝ります。
303名無しさん@3周年:03/01/10 15:36 ID:+g5W4LLN

国民は倒産や失業に苦しんでいる時に、偉大なる小泉将軍様はロシアでバレ−を
ご覧になり、キャビアに舌鼓をうち、たいそうご満悦との事。
小泉将軍様、万歳。
30426:03/01/10 15:45 ID:vjDTBwm9
>>297
???
モスクワ、平均$200程
ウラジオ又はハバロフスク $40〜$100程度

交通機間
シベリア方面 夏6.5万円 冬5.5万円
モスクワ 25万円前後

ホテル代
モスクワ $70〜$250 朝食付き
シベリア $10〜$80   食無し
305名無しさん@3周年:03/01/10 16:48 ID:lqQXkGSJ


  しかし、小泉を叩く野中・石原信者が多いな。無知な奴ばっかり。


306名無しさん@3周年:03/01/10 17:07 ID:mJal3my4
>>305
同意。
しかし何で日本の総理大臣が領土を返さないロシアの無名戦士の墓や
チェチェンテロの犠牲になった劇場なんぞに行かなければならないんだ?
307名無しさん@3周年:03/01/10 17:09 ID:f3PbSXeX
小泉はロシアに移住してもう帰ってこなくてよろしい
308名無しさん@3周年:03/01/10 17:09 ID:A+oh1LM4
ロシア女に手を出して・・・今頃脅迫されてる時間ですか?
309名無しさん@3周年:03/01/10 17:09 ID:riKmb4+a
信者じゃなくても叩きたくもなるだろ。しゃあない。
310あひる:03/01/10 17:11 ID:Rv4vJsl4
金冠学園の女子寮に
今日も来た来た朝が来た
あたしの見た夢変な夢
おはよ〜!
311名無しさん@3周年:03/01/10 17:12 ID:22SxYG8z
純ちゃんのバレリーナ姿が見てみたい
312名無しさん@3周年:03/01/10 17:18 ID:T0DX2W1A
>>306
>>217>>222>>305
こんなことしか言えない奴に同意するなよ。(w
31326:03/01/10 18:58 ID:vjDTBwm9
>>306
チェチェンテロの犠牲になった劇場はボリショイ劇場では無いのだが・・・。
314名無しさん@テスト中。。。:03/01/10 18:58 ID:D0renWGn
小泉ってこういうことでコロッと自分を忘れるからな
315名無しさん@3周年:03/01/10 19:11 ID:lqQXkGSJ
>>306
見たくもないバレエを見て無理やり褒めるのも外交。
食いたくも無い魚の黒い卵を美味そうなふりして食うのも外交。
資源・軍事力・外交力とも劣ってる日本は首相自らが動かなければならない悲しさ。
外務省の小役人が無能なばっかりに・・・。
しかし、今回の訪問はロシア側にある思惑があるんだよ。
これは日本にとっても利益になるかもしれない。
小泉手腕だからこそセッティング出来たんだよ。
316名無しさん@3周年:03/01/10 19:18 ID:nWRJ1Oin
>>315
ヲイヲイ本気か( ゚д゚)・・・
317名無しさん@3周年:03/01/10 19:23 ID:lqQXkGSJ


  まあ、野中=石原=亀井信者にはロシアの思惑がわからないんだろうね(w


318名無しさん@3周年:03/01/10 19:25 ID:3ZYAe6gx
まあ、無理やりにでも感激しといてやらないと外交が円滑に進まないわけだし、
見逃してやろうや。
319名無しさん@3周年:03/01/10 19:27 ID:5DLXPrSs
( ゚д゚)ポカーン
320名無しさん@3周年:03/01/10 19:34 ID:v5i/y+mu
>>311
さぁ、今度は一丁目行ってみよーかぁ
♪イッチョメ・イッチョメ・ワーオ!

往年の志村みたいな絵になるんだろうな。
321名無しさん@3周年:03/01/10 19:36 ID:1yQExBS9
遊びまわりやがって
322名無しさん@3周年:03/01/10 19:40 ID:a4S8qvur
小泉さん、もう痛みに耐えられません
323名無しさん@3周年:03/01/10 19:45 ID:P2U+w0nA
>>306
小泉がテロの犠牲者に哀悼の意を表し、テロ行為の悪辣さと
その根絶を訴えることは、チェチェン問題に苦慮している
プーチンにとって都合がよい。
そしてテロ問題について日露の意見の一致を確認することは、
テロ国家北朝鮮を追い詰めたい日本にとっても都合がよい。
324名無しさん@3周年:03/01/10 20:05 ID:7oizEh4a
今回の小泉のロシア訪問の真の目的はこれ。
USのイラク攻撃が始まったら、US同盟国の日本への制裁として中東諸国が
原油輸出を大幅に減らすかも知れないので、その時はよろしくとお願いしに
行ったが、だめぽだったみたい。
ソース:
「ロシア、日本向け石油輸出の増加を公約できない」
  ttp://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=businessnews&StoryID=2020365
325   :03/01/10 20:14 ID:5QHQkSKI
小泉は風流の道がよく似合う。
細かいことはよきに計らえ。


バカ殿じゃな。
326名無しさん@3周年:03/01/10 20:23 ID:8utRCclC
プーチンと小泉の仲がいっそう深まりますように
327名無しさん@3周年:03/01/10 20:26 ID:3mx8WppX
「“自民党の小泉”では構造改革はできない」
しかしいま、「小泉以外に構造改革を断行できる政治家はいない」という現実。
328名無しさん@3周年:03/01/10 20:29 ID:0PvGz5EY
イラク、チェチェン:石油またはパイプラインの利権争い
北:何もなし
329・・・:03/01/10 20:30 ID:C5YmjCKa
ロシアにサッカー勝ったんだよ、日本が。
330名無しさん@3周年:03/01/10 20:31 ID:LYfCn+nS

 ニッポン勝った勝った

 ロシャ負けた〜♪
331名無しさん@3周年:03/01/10 20:43 ID:3mx8WppX
>>326

その言い方なんかぁゃぅぃ
332名無しさん@3周年:03/01/10 20:48 ID:BXQhZYzl
小泉ちゃん死んで!
333名無しさん@3周年:03/01/10 20:50 ID:3mx8WppX
死んじゃいや!
334名無しさん@3周年:03/01/10 21:45 ID:qvVxPEn6
そんですワタスが
へんなおじさんでっす
335名無しさん@3周年:03/01/10 22:19 ID:DzOM0EiC
         ∧_∧          
         (Д`   )           私の名前はオデット姫。
          ,_>  ii⌒ヽ   
         (i~~~~^-\ \  
         /    イ/.\ \
       /     〈   \ \
.      __//、 ヽ \\\  \ \_  
   とcノ<〜^〜^〜^ノ〜^^> ヽっ-、フ
      /  //  /
    /  / /  /
    ( , /    |、 ,. |
    /  ノ     |  |
   /  ノ     |  |
   / /     |  /
.  | _)       | |  
.  | |       /  )   
   し       | (
          とノ
336名無しさん@3周年:03/01/10 22:29 ID:DzOM0EiC
.     
/ ̄ ̄\      ♪
 || | \ / |         ♪
|||  | >()<_|_____
||||   |//_     |
|     /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
||  /  /  ― ― |
|  |  /     -  - |
||| |(6    ////>//|
 | .|.,     ┏━┓│
 |||||||     ┃▽┃ |
  |||  \  ┃  ┃/
   |    ̄ ノ ̄|  
      /⌒ii   ii⌒ヽ
      ヽ ヽ~~~~^iヽ \
       \ \_ |  \ \
      // ,(,, ・(>\>  >
    < <"./ / ノ 'ヽ \ヽ>
    /<"_/(___)ヽ _`>》ゞノ
   /  / ~~   ~ ~~ ~ ~ヘ \
  (  <            >  )
   \ \         / /
    \ \       / /
      \ \   / /
     と_,..、___) (___,..、_つ
337名無しさん@3周年:03/01/10 22:31 ID:Cq/AcwbP
日本の領土を占領してる国で気分を満喫してるとは、小泉は一体どういう神経してるんだ?
ついに諦めたか・・
338 :03/01/10 22:32 ID:v2oO9syx
>>327
×しかしいま、「小泉以外に構造改革を断行できる政治家はいない」という現実。
○しかし、小泉以外に「今、構造改革を断行しようとするおろかものはいない」という現実。
339名無しさん@3周年:03/01/10 22:38 ID:gTcfkoi8
バレエタイツのモッコリにハァハァ(;´Д`)
340名無しさん@3周年:03/01/11 00:06 ID:cyMIf7Md
さすが小泉首相!不言実行だね。
【「世界の安全保障に大損害」ロシア一転、北朝鮮を非難 】

口だけ石原とえらい違いだよ。

341名無しさん@3周年:03/01/11 00:08 ID:aSlJSbz5
小泉といえば有言不実行。
342名無しさん@3周年:03/01/11 00:19 ID:cyMIf7Md
野中=石原=亀井信者が急に大人しくなったね(ワラ
まあ、ロシアを説得するなんて口だけ君たちには不可能だわな。
343名無しさん@3周年:03/01/11 00:24 ID:aarVxRk5
>>342

まぁ、できるのは「小泉首相、バレエに感激」なんていうイメージ戦術で、

会議の成果を隠そうとする程度だな(w

もう、森首相の時のようなイメージ戦術は、国民に通用しないんだよ(w
344名無しさん@3周年:03/01/11 00:33 ID:cyMIf7Md
>>343
ハァ?
【「世界の安全保障に大損害」ロシア一転、北朝鮮を非難 】

これは今回の訪問の成果じゃないの?
アメ公にも出来なかったことを小泉がやったんだが?
345 :03/01/11 01:38 ID:l3q+/pmE
プーチンは柔道何段なの?
346名無しさん@3周年:03/01/11 01:39 ID:kiHjY/VX
小泉のロシア帽、似合わないね(w
347 :03/01/11 01:43 ID:eil0oHrB
ウラジオストックって言うのはロシア語で”東方を征服せよ”って意味だよ。 プ珍
348名無しさん@3周年:03/01/11 01:52 ID:1Y5/xn0i
プロテクタにヘルメットで防備を固めた楽団員
「ムーン・ライト・ソナタ」でなく「月光仮面」を指揮してしまっている小泉
チュチュを着たルジマートフ
グランドピアノを投げ飛ばすブーニン

役者は揃った
349名無しさん@3周年:03/01/11 02:00 ID:e3+o8QhM
小泉首相の接待室 → なんじゃ!あのゴージャスな部屋は!
金ジョンイルの接待室 → プ

だった。w
350名無しさん@3周年:03/01/11 02:04 ID:z0gxlvNR
小泉に説得されるほどロシア政府は間抜けじゃないよ。
貸しを作るポーズです。
351名無しさん@3周年:03/01/11 02:06 ID:UVhD0UiX
ねぇ、拉致被害者の方たちに私の好きな曲を聞かせてあげたいんだけどどうすればいいかな?
この曲は小泉総理も一番お気に入りの曲なんです
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/tys0213/tears.midi.htm


352名無しさん@3周年:03/01/11 02:08 ID:7mqUgqYA
小泉ってアホか?
何しにロシア行ってんだ。
北方領土取り帰してこい。
353名無しさん@3周年:03/01/11 02:09 ID:UVrO7cR6
くだらんニュースを・・・・・・
354名無しさん@3周年:03/01/11 02:09 ID:UVrO7cR6
暗殺されろ糞が
355名無しさん@3周年:03/01/11 02:11 ID:9ab0bIM1


満州の日本女性数十万人を子供から老人まで根こそぎ輪姦し、
ドイツ女性数百万人を強姦・輪姦しまくり、
女性兵まで敵軍男性を強姦してた、
チンコとマンコから先に生まれて来た、
残虐モンゴル帝国の血を引く、
あの世界屈指の強姦民族・姦国人の兄弟民族、
人類史上最悪の強姦民族・ロシア人に何かを期待するな。
ほっときゃ没落していく斜陽国家だ。
そのまま死なせてやれ。







356名無しさん@3周年:03/01/11 02:17 ID:I1/7R9oM
ああさむい
357名無しさん@3周年:03/01/11 02:20 ID:NQdWtJXY


             ソ連時代の芸術には遠く及ばない。


 
358名無しさん@3周年:03/01/11 02:23 ID:yd6h8Vro
つーか、税金で贅沢すんなボケ
359名無しさん@3周年:03/01/11 02:25 ID:wtKD+n7g
>>40
>>61

ワラタ
360名無しさん@3周年:03/01/11 02:32 ID:unnAJl2D
プーチンは24時間働く男だからバレエ鑑賞なんて退屈だったろうな。
ま、これも仕事のうちだろうが・・・
361ココ電球:03/01/11 02:42 ID:mLsFQRMA
>>327
君の言う「構造改革」って何?

ああ、こんな妄想馬鹿のせいで日本が傾いていく。
さっさと死んでくれないかね。
362名無しさん@3周年:03/01/11 02:42 ID:bods5Qyr
>360
プーチンは仕事で都合がつかなかったので
バレエなんぞ見ておりません。偉すぎ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030109-00000360-jij-pol
363名無しさん@3周年:03/01/11 02:45 ID:wtKD+n7g
プーチン事務処理能力も凄いんだってね。働き屋だなぁ。

あんな人日本に( ゚д゚)ホスィ
364名無しさん@3周年:03/01/11 02:46 ID:NQdWtJXY
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
      国  債  情  報
          2003   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

========================================================================
日本国政府が責任を持って発行しており、満期時には元本(額面金額)をお返しします。
========================================================================

■第1回発行  募集開始日---->2月3日
           発行日   ---->3月10日

******************************************
国債の購入手続きは2月3日の応募から始まります
******************************************


買うときに必要なもの 通帳・現金等、印鑑、本人確認
              書類(運転免許証、健康保険証など)などと購入申込書。

どこで買えるの?    郵便局等金融機関で買えます。

※個人向け国債は10年満期が基本ですが、
  発行から1年経過すれば、いつでも換金できます。

CALL NOW!自動音声による国債情報ダイヤル
0570-059310

http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kojinmuke.htm
365名無しさん@3周年:03/01/11 02:53 ID:e3+o8QhM
プーチン君は、訪日したら相撲をみるように。フフフ
366名無しさん@3周年:03/01/11 02:55 ID:KrPwuDPX
>>344
禿堂。全て小泉のおかげではないだろうが、とりあえず今回は成果があった。
叩いてる香具師はアホか?
そんならおまいらロシア行ってやってこいよ。
367名無しさん@3周年:03/01/11 03:01 ID:KrPwuDPX
あとロシアは特に反日国家ではないぞ。
プーチンは切れ者だし学ぶ点も多い。
資源もあるし米国とも関係良くなってるし。
領土問題はネックだが関係を強化しておいた方がいい。
関係強化しつつ領土問題を解決できればいいね。
368名無しさん@3周年:03/01/11 03:02 ID:8fq9ZnWX
ナニしてんだよ、コイツは?!
369名無しさん@3周年:03/01/11 03:03 ID:2H/1iLTf
また土産はキャビアで外務省が山分け?

370ココ電球:03/01/11 03:03 ID:mLsFQRMA
>>366
1)根拠が何もない
2)リップサービスとパイプラインのトレードでは合わない。
3)小泉信者は死ね
371名無しさん@3周年:03/01/11 03:03 ID:e3+o8QhM
>>368
おまえガナー(ヒサシブリ
372名無しさん@3周年:03/01/11 03:10 ID:KrPwuDPX
>>370
パイプラインはこれからの交渉じゃない?
まだ完全にぽしゃった訳ではない。
そう簡単にはいかないでしょ。
リップサービスが頂けただけでも結構な成果よ。
373ココ電球:03/01/11 03:13 ID:mLsFQRMA
>まだ完全にぽしゃった訳ではない。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ハア
374名無しさん@3周年:03/01/11 03:17 ID:Usn5hDXe
ソ連軍が満州やドイツで行なった強姦、輪姦
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1014879858/l50
375名無しさん@3周年:03/01/11 14:33 ID:Ab4PGOyn
やっぱロシアってアジアの血が混じってるの?
俺の知り合いのロシア人、見た目は白人だけど、
顔がのっぺりとしてるんだよね。
376名無しさん@3周年:03/01/11 15:26 ID:cyMIf7Md


  しかし、小泉首相の外交手腕は見事だよ。後は構造改革で官僚潰しなんだがこれが難しい。
  抵抗勢力氏ね。

377名無しさん@3周年:03/01/11 17:57 ID:TauWcgvW
ロシアの夜という題名の流失ビデオを期待する。
378名無しさん@3周年:03/01/11 17:59 ID:zu8h+fG3
ロシアン娘に感動するオレ
379名無しさん@3周年:03/01/11 18:00 ID:/phYEcmv
>>375
多民族国家だからな。
国土の半分はアジアだし。
380名無しさん@3周年:03/01/11 18:01 ID:k/K1rH0g
NHKのドキュメンタリーで
ロシア人のある民族のDNAが98%ぐらい
日本人のそれと一致したって。
顔もほとんど日本人と一緒
381名無しさん@3周年:03/01/11 18:04 ID:TiC6dev7
小泉は日本で中小企業の経営者が首を吊ってる間に
バレエ見物かよ、良い身分だな。
382・・・:03/01/11 18:16 ID:uV63xVB3
>380
あたしもテレビで見たことあるよ。
顔はほとんど日本人だった。
383名無しさん@3周年:03/01/11 18:19 ID:zu8h+fG3
ロシア人は頭がいい人多い  天才も多い
384名無しさん@3周年:03/01/11 18:19 ID:2r18BuhE
 冴子先生のオマンコ
http://www.akane.sakura.ne.jp/~ida2/saeko.htm
385名無しさん@3周年:03/01/11 18:21 ID:qwhrcV1A
>>381
その首を吊ってる経営者達もバブルの頃は(以下略
386名無しさん@3周年:03/01/11 18:21 ID:pHdcjbxs
ロシア人たっていろいろいるよ。
昔は地続きだったんだから
日本人と祖先が一緒の民族もいるだろう。
387名無しさん@3周年:03/01/11 18:23 ID:km7BlhE3
白人の露西亜人以外の露西亜人は搾取されているんだっけ?
388名無しさん@3周年:03/01/11 18:24 ID:v6wWQK1R
プリンセスチュチュ30分枠に戻す事を強く要求する。
389痛勤特快@3倍バカ:03/01/11 18:26 ID:qlSaY2/+
露西亜人、普段はとても冷静で理知的。農民でさえそうだ。
落ち込むとトコトン鬱、自己とともに全宇宙まで否定しちまう。
舞い上がると、俄然祭り状態(ただし、冷徹な血祭)。
390名無しさん@3周年:03/01/11 18:28 ID:FFMrYeCq
バレエか、見てみたいな。
もちろんプリンセスチュチュの影響な訳だが。
391名無しさん@3周年:03/01/11 18:34 ID:p2Rzk4so
小泉はなにもしてねーだろ。
行く前から話は終わってる。
北朝のときもそう。
392名無しさん@3周年:03/01/11 18:36 ID:7ryH0Uji
de?
393名無しさん@3周年:03/01/11 18:46 ID:qaK6HMOm
ロシアの峰不二子あげ
394名無しさん@3周年:03/01/11 19:03 ID:cyMIf7Md


  しかし、小泉首相の外交手腕は見事だよ。後は構造改革で官僚潰しなんだがこれが難しい。
  抵抗勢力氏ね。



395名無しさん@3周年:03/01/11 19:20 ID:fTCKYjhR
>>394
しかし、プーチン大統領の外交手腕は見事だよ。後は経済援助要請で、
北方領土返還問題潰しなんだが、これが簡単でね。
小泉氏ね。
396  :03/01/11 19:22 ID:0LFB3D6P
明石元二郎並みの切れ者いたらなあ。
397名無しさん:03/01/11 19:24 ID:arxwvZZv
国民は、米百俵の精神で、真赤な血を流せ!
オレは、高級赤ワインにオペラ鑑賞。

これ、何処かで聞いた皇帝の話みたい。


398だから:03/01/11 19:25 ID:mE76Sa0F
そして、そのバレエの女のことも素敵な事をしたと!
なめるな小泉!!! うらやましいぞ!
399名無しさん@3周年:03/01/11 19:27 ID:eJ6jZj6D
>>391
それは間違いなりよ
実務や外交方法の献策は官僚のお仕事
総理大臣はその献策された策を最終的に選択して決定するのがお仕事なりよ

決定者と言う一番重い責任の所にいるなり
400名無しさん@3周年:03/01/11 19:27 ID:v2tzzQVL
人の痛みなんかわからないヤシが
「痛みに耐えて」って言うことほど恐ろしいことはない罠。
401名無しさん@3周年:03/01/11 19:27 ID:/gEY3Dmk
小泉のアレもふやけてるんだろうな。
羨ましい。
402名無しさん@3周年:03/01/11 19:28 ID:IXKcsTz9
小泉さん、あなたクラシック(特にオペラ、バレエ)に
造詣が深いと印象付けたがってますけどね、
X JAPANなんかをありがたがって聴いている厨房が通ぶったって、

 通 用 し ま せ ん よ w
403名無しさん@3周年:03/01/11 19:48 ID:VEp2GTSR
小泉ってメンヘルぢゃないか?と思う今日この頃。
あの当事者感覚の著しい欠如はある意味病的ですらある。
404名無しさん@3周年:03/01/12 03:32 ID:p5DHLxdQ
        _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    < 取りあえずチョンは逝って良し
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
405名無しさん@3周年:03/01/12 03:33 ID:x0WKyYLj
doa
406名無しさん@3周年:03/01/12 03:35 ID:VnrUgxbn
やっぱ小泉さんになってから、こういう訪問したときの
映像で卑屈感味わなくて済むからいいよね。
以前の竹下さんとか宮沢さんとかだと、
NASAに捕らえられた宇宙人状態だったもんなー。
407名無しさん@3周年:03/01/12 03:36 ID:xd9pB78p
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    < 私を非難する奴は全部抵抗勢力
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
408名無しさん@3周年:03/01/12 03:38 ID:xd9pB78p
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    <私は無能ですけど一応首相です!引きこもり諸君!
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
409名無しさん@3周年:03/01/12 03:41 ID:xd9pB78p
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    <創価と手を組んで首相ライフをもっとエンジョイするつもりですが何か?
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
410名無しさん@3周年 :03/01/12 03:43 ID:ZoFgavLT
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    < 私はマシリトではない。
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
411名無しさん@3周年:03/01/12 03:45 ID:xd9pB78p
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    <この頃俺の事を誰も男前とは言ってくれなくなったな!正直寂しい
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
412名無しさん@3周年:03/01/12 03:46 ID:xd9pB78p
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    <所詮俺のような神奈川県民に期待するお前らがバカなんだよ
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
413名無しさん@3周年:03/01/12 03:49 ID:xd9pB78p
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    <チョン銀行に数兆だがお前らの雇用対策にはその1割だが我慢しろ!これも創価との約束
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
414名無しさん@3周年:03/01/12 03:52 ID:xd9pB78p
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    <国売って創価のご機嫌取って政権維持なら安いもの!
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
415名無しさん@3周年:03/01/12 03:53 ID:jWS7PmYj
>>406
正直、顔の差はデカイ
416名無しさん@3周年:03/01/12 04:00 ID:xd9pB78p
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    <私は薄情者に典型的な薄い唇ですが、そんな事はないのですよ
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
417名無しさん@3周年:03/01/12 04:10 ID:ZH2BS99f
>>362
プーチンはそれほどバレエに興味はないらしい。
外国の要人との付き合いで観に行くぐらいだとか。
418名無しさん@3周年:03/01/12 04:13 ID:xd9pB78p
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    <大政治家気取りでここまで来たがもうダメぽ
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
419 :03/01/12 06:08 ID:pgpADLMJ
>406,415
こういう奴等に選挙権があるんだもんなあ。なんともはや
420うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/01/12 06:15 ID:5JyhG+cd
昔の「外遊」ってのも、こんな調子で遊んでたんだろうなぁ。
421名無しさん@3周年:03/01/12 06:18 ID:xwMZyqY6
仕事熱心でウォッカを飲まないプーチンは、まさにロシアの奇跡
422名無しさん@3周年:03/01/12 06:21 ID:xwMZyqY6
>X JAPANなんかをありがたがって聴いている厨房が通ぶったって、

>通 用 し ま せ ん よ w

日本だと芸術が好きなタイプは軟弱だと人気なくて通用しないかもしれんが
欧米だと政治以外に引き出し(特に文学とか芸術)持ってる政治家は
人気あるよ。小泉が外交上手といわれてるのはあながちうそじゃない

423名無しさん@3周年:03/01/12 06:21 ID:TqsNVbja
チョセンじゃ女抱かせてもらって金の延べ棒までくれたのに。

レオタード止まりじゃ、勃たねえ!
424名無しさん@3周年:03/01/12 06:23 ID:n4X91tqy
優雅に観劇しててテロの人質になって、人質ごとガスでアボーンされんようにね。
425名無しさん@3周年:03/01/12 06:38 ID:1JlUJX4q
ロシア人が尊敬する政治家・・・レーニン、プーチン
ロシア人が嫌う政治家・・・・・ゴルバチョフ

だそうです
426うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/01/12 06:40 ID:5JyhG+cd
>>422
「オペラが好き」だからって、欧州で「じゃあ、何が好きですか?」
って聞かれて答えられなかった首相が芸術好きって柄かよ。
427名無しさん@3周年:03/01/12 06:41 ID:xwMZyqY6
個人的にはゴルバチョフのペレストロイカと情報公開は
評価してんだけどな
旧ソ連を支持している無邪気なロシア人が
KGBでやってたことや、資料を情報公開させたら
卒倒するぞ
428名無しさん@3周年:03/01/12 06:44 ID:jhsTvEF1
>>423
野○? ○丸? 土○?
429名無しさん@3周年:03/01/12 06:49 ID:nNiOmcUg
小泉むいてるよなーこういうの。
普通は無理やりにでも相手の文化や芸術を褒めちぎって
親近感増そうとするのに、コイツは素で感動するからな。
お愛想で褒めてもなんとなくばれちゃうものなんだけど、
天然だからある意味最強w
430名無しさん@3周年:03/01/12 06:50 ID:n4X91tqy
個人的に仲良くなる分には素朴な人なんだけどな。。。<ロシア人
でもロシア政府は大嫌いです。全然社会主義抜けきってないし。
431名無しさん@3周年:03/01/12 06:50 ID:oSxAosEZ
>>428
軟弱者!
432名無しさん@3周年:03/01/12 06:51 ID:1JlUJX4q
>>427
ロシアに行ったときにいろいろ現地の人に聞いてみたけど
ソ連を懐かしんでいる人なんていませんでしたよ。
ソ連時代は監視が大変厳しく、強い圧迫感があったそうです。

ゴルバチョフは国が必要以上に混乱するきっかけを作った
ということで人気がないのではないでしょうか。
この辺は直接の被害者と外から眺めてる人ではだいぶ見方が
異なるでしょうね。
433名無しさん@3周年:03/01/12 06:53 ID:xwMZyqY6
そう?国際情勢板では
モスクワ以外では逆に生活が苦しくなって
そういう地方の人たちはソ連時代を懐かしがっていると聞いたけど
434うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/01/12 07:00 ID:5JyhG+cd
東ドイツの労働者もそんな感じだったなぁ。

共産主義ってのは一部のエリートを除けば、後は皆、大差ない呑気な生活だったからねぇ。
435名無しさん@3周年:03/01/12 07:02 ID:X7Lu/dLg
共産主義国は
やせた国民→奴隷
指導者→豚
と揶揄されていましたが。
436名無しさん@3周年:03/01/12 07:12 ID:l3T3deS4
よりにもよってX JAPANって所がバカにされてんだろ?

それに教養やら文化は他人にひけらかすものじゃないし、
有名所を立場にモノをいわせて漁っているのは品が無い。

小泉の本分を弁えてないバカ殿ぶりは滑稽だ。
自分の仕事で成果を上げてカッコつけろよ!
437名無しさん@3周年:03/01/12 07:17 ID:d/PkWGQw
バレエって芸術とか言ってるけど
昔のロングスカートばかりの頃ではストリップみたいなもんだったんだろ?
438名無しさん@3周年:03/01/12 07:18 ID:LbQTuOR5
首相がバレエ楽しんでいる間にも生活苦で自殺者増殖中
43926:03/01/12 07:42 ID:BclrBips
>>427
現在では旧社会主義体制を批判する傾向が強いので
結構、旧KGBのえぐい記録フィルム放映しているよ
まぁ 地域によるけどね。

>>430
プーチンは社会主義と言うよりも全体主義傾向なんですよね
この点はロシア人も嫌がっている。

>>432
地域と年齢層に寄りますね、一般にある程度発展している都市部や
若年層では正に、その意見です。
農村部や、年寄り、旧軍人では>>433のニアンスがある。
民族意識が強い人は今でも”同志今日は”で挨拶しています。

>>434
野心さえなければ、案外暮らし易い世界だったのかも知れませんね。

>>435
ロシアに関してはイマイチ当てはまらんような気がする
一般人でも結構でぶるからなぁ。
アジア的共産主義とちゃう?

上のほうのレスで日本人に姿形が近いロシア人の話題が有ったが
これは、バイカル湖東岸の町、ブリャート共和国のブリャート人じゃ無いかな?
最近北から帰還された方々よりも、日本人に姿形が酷似しているので服装以外見分けが付かない。
440名無しさん@3周年:03/01/12 08:08 ID:pPKCWh3N
>438 :名無しさん@3周年 :03/01/12 07:18 ID:LbQTuOR5
>首相がバレエ楽しんでいる間にも生活苦で自殺者増殖中

こういう事いってる奴って、趣味も娯楽も無い奴?よっぽど食うに困ってる
極貧生活者だな。かわいそうに。
44126:03/01/12 08:28 ID:IXzkeC7R
>>440
プロレタリアート的市民とちゃう?
きっと共産主義的世界同時革命を引き起こしたいのだよ。
442うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/01/12 08:57 ID:5JyhG+cd
>>441
よーし、パパ頑張って公然と宣言しちゃうぞ。
443名無しさん@3周年:03/01/12 08:58 ID:PYccsCQ0
小泉はオペラグラスで股間を必死に覗いてたそうだ。
444名無しさん@3周年:03/01/12 09:02 ID:TqsNVbja
>>428
    中○
445名無しさん@3周年:03/01/12 14:53 ID:7xY9Oqk6
>>422
どうしてそう受け取る?
>>402
>X JAPANなんかをありがたがって聴いている厨房

>クラシック(特にオペラ、バレエ)に造詣が深い
筈はない、分かるわけないという意味だろ。

引き出しが多いのは結構。だがその引き出しに何も入ってないんじゃ、ねえ。
446名無しさん@3周年:03/01/12 15:11 ID:Pf7khit1
ここ10年の歴代首相のなかで、
一番まし
がんばれ純ちゃん
447名無しさん@3周年:03/01/12 15:15 ID:7xY9Oqk6
>>446
>ここ10年の歴代首相のなかで、
>一番まし
それには同意。
非難されるところは多いけど、
だからといって下ろしちゃうと次がいない。
まあ、何時でも何処の先進国でも、非難されてない首相はいないわけで。
おれは消極的支持。
448名無しさん@3周年:03/01/13 00:31 ID:owOTI77P
あげ
449名無しさん@3周年:03/01/13 04:49 ID:XzBX+Qs0




岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

450 :03/01/13 09:40 ID:pNjKUpWi
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    <失脚したらキルギスに亡命します
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)        
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\ 
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
451名無しさん@3周年:03/01/13 09:56 ID:GpPHBk/y
>ここ10年の歴代首相のなかで、
>一番まし
禿同。
今までは悪いことを隠し続けてきただけで、どんどん悪化していった。
そこに歯止めをかけたんだから。小泉首相は。
小泉首相が経済を悪くしたんじゃなくて、悪い経済を表にさらしただけだったんだよ。
外交に関してはものすごい手腕を発揮してるしね。
あとは官僚潰しに気合を入れて欲しい。
小泉首相が多忙なのを良い事に、郵政・道路・その他小役人がやりたい放題してる。
周りの閣僚がもっと首相を助けろよ。
452名無しさん@3周年:03/01/13 11:45 ID:xXGjnmJi
>451
あなたの文章では小泉は「一番まし」どころか「神」ですよ。
もっと自分に正直になってください。
453名無しさん@3周年:03/01/13 23:48 ID:jKZU07D/
ロシアバレー舞踊はもとはノーパンだったらしいが、かのナポレオンが下品だと
いう理由で、下着をはかせるように強いたらしい。それまではあるいみキワモノ
だったわけで、このような抑圧がかかった為に、むしろ舞踏としての芸がより
洗練されて高度化し、芸術に昇華されたのだという。
454名無しさん@3周年:03/01/13 23:49 ID:GpPHBk/y
>>453
だってヒトラーはスラブ民族(ロシア人)を人間以下だって思ってたらしいよ。
455名無しさん@3周年:03/01/14 00:11 ID:q1MP55hK
なによりマシリトがスゲェのは、あの北朝鮮へ単身乗り込んでいって
しかもあの金正日に頭を下げさせたこと。かなりスゴイ奴だと思うがなぁ。

あの韓国人でさえ、小泉を褒めているのをテレビで見たし。
外国人のほうが小泉のすごさを分かってんじゃねえの?諸外国にとっても
衝撃だったと思うよ・・・
456山崎渉
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー