【科学】重力波の速度は光速に等しい―米研究チーム、アインシュタインの「正しさ」を観測で証明
シアトル(AP) アインシュタインは相対性理論の中で重力波の速度を光速と同じと
しているが、実際に測ってみた人はいなかった。米国立電波天文台のエドワード・
フォマルアウトさんらのチームはこのテーマに挑戦し、アインシュタインが正しかった
ことを証明した。
チームは、ハワイやドイツなど世界中にある10基の電波望遠鏡を使い、地球から
かなり遠方にあるクエーサーから来る電波が木星のすぐそばを通過してごくわずかに
曲がったあと、地球に届く様子を観測した。
その結果、重力波の速度は光速と同じであることがわかった。
(中略)
ただこの種の観測は非常に難しいもの。今回の観測も、400キロ離れたところに
ある髪の毛を太さを測るようなほどの精密さが要求され、やっと「誤差20%以内」という。
ワシントン大学のクレーグ・ホーガンさんは今回の研究について「物理学にとっては
重要な進歩だが、今後、さらに精密な観測技術が開発されるだろう」と話している。
(以上、2003年1月9日のCNN.co.jpより一部引用―全文は引用元を参照)
引用元:
http://www.cnn.co.jp/science/K2003010900086.html リクエスト:
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041902040/292 やや控えめな報道ですが、かなりすごいのではと。
2 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:44 ID:Tn4ZpDC0
2
一石博士
4 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:47 ID:E4ggVdm2
重力波って何?
5 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:47 ID:YgbEQdjK
誤差20%か・・・
スーパーロボットが手を繋いでエネルギーを送りバリアを展開することで防ぎますか?
俺の頭じゃ無理だ
8 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:48 ID:y6+Ypa6W
このまえ光が限界を突破したと聞いたのだが
9 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:49 ID:cCCwY766
チームは、ハワイやドイツなど世界中にある10基の電波望遠鏡を使い、地球から
かなり遠方にあるクエーサーから来る電波が木星のすぐそばを通過してごくわずかに
曲がったあと、地球に届く様子を観測した。
↓
↓ここの部分が理解できません。
↓
その結果、重力波の速度は光速と同じであることがわかった。
たしかにすごいけど、ハッブル数のようにめちゃくちゃに議論が続くだろうなあ
11 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:49 ID:26UC0Y3x
なかなか速いな
>9
重力レンズって知ってる?
13 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:50 ID:dJJrGAhD
重力が伝わる速さってこと?
あと重力の媒質は何?
空間そのもの?
14 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:50 ID:tfRBMN/L
眉唾っぽい。すぐ消え去るニュースと思われ。
15 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:50 ID:ZHcTM8dH
重力波って何なのさ
16 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:50 ID:2cjkaLuy
すごいな
どういう原理なんだろ
17 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:51 ID:cCCwY766
>>12 全く何もわかりません。
恐らく重力レンズを説明されても、
その中にまたわからない言葉が出てくると思います・・・。
18 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:51 ID:tfRBMN/L
>>15 動く波。動波と書くんが正しい
重力波とか書いてる香具師は厨房のネタだな
ひかりもでんしもじゅうりょくもみんなこんぽんてきにはおんなじえねるぎーってことになるのかにゃ
20 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:53 ID:b8ek0b7D
気合いです!
21 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:53 ID:GsOqSltk
じゃあ、グラビティーブラストは放射した瞬間に敵に当たる、と
22 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:54 ID:Ym8Gj4qA
>>18 日本がワールドカップに出れなかったのは、くやしかったよな。
23 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:55 ID:qYTnYVfa
重力波びぃぃぃいいむっ!!!!!
24 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:55 ID:vvnpH4IR
動波の悲劇
ナンチャッテ
25 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:56 ID:0WBgoZH1
>>18 むしろ「動シ皮」にすると、なんとなく空間が伸びてる感じを表現できるような。
26 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:56 ID:VrMSHMQk
27 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:56 ID:m6zjVISY
重力波自体の観測が出来たということであればノーベル賞は間違いないだろうと思われ。
28 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:56 ID:Nmskm2Va
とにかく一つだけ教えてくれ。
『場(field)』って何だ?
29 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:57 ID:XPC3jrGU
重力は波の性質を持つ→波は屈折する→屈折の仕方で波の速度が分かる→重力波の伝わる速度が分かる
と言う事なのかな。
30 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:57 ID:m6zjVISY
>18
ウェー、ハッハッハ!
>>17 ほしじたいのおもさのせいでくうかんがまがって
ひかりやそのたのものがかたちにそってとおりみちがゆがむんだにゃ>じゅうりょくれんず
……ひとがほかのひとをよけるのと
たぶんおんなじようなことだとおもうんだけどにゃ……?
32 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:58 ID:Ym8Gj4qA
>>24 あの悲しみがあるから、日本のサッカーは強くなったんだ。
でも、あの時の代表は、みんな、落ちぶれたな。。
>28
ブルーバックスでも読め
「場とはなんだろう」みたいな文字通りの著書があるぞ
34 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:59 ID:m6zjVISY
ついでに精密に測ったらエネルギー保存則が破れてました見たいな事になってたら
尚面白いのに
35 :
名無しさん@3周年:03/01/09 02:59 ID:myhrjQDq
重力波って何だろう
とりあえず、俺はかめはめ波が撃てる
37 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:01 ID:ECHL8n90
この中で相対性理論を理解している人はいるんか?
なんでだろ〜ぉ、なんでだろ〜、なんでだなんでだろぉ〜。
39 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:01 ID:m6zjVISY
光子が伝わると電磁波⇔電磁力
重力子が伝わると重力波⇔重力
40 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:01 ID:XckPVOBJ
前にテレビでUFOを呼べるという香具師らが「重力波を感じます」とか言って空に向かって何か念じてたけど。
41 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:02 ID:XPC3jrGU
42 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:02 ID:Z/EQyBjs
〉31
ドラクエのパスワードかとオモタ
43 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:02 ID:m6zjVISY
>40
小さすぎて観測不可能です。デンパの間違いでしょう。
44 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:03 ID:GsOqSltk
量子力学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>相対性理論
45 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:04 ID:Uq8kDWUe
これでUFOの存在が明らかになった。
46 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:04 ID:myhrjQDq
47 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:05 ID:m6zjVISY
超弦理論>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>量子力学
量子力学はプランクスケールのグラビトンを記述できないんだ、文句あるか!
48 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:05 ID:qYTnYVfa
重力と筋肉パワーは統一されますか?
誤差がでかいなぁ
>>44,47
不毛な議論をしたいのなら物理板でもいけば(w
50 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:06 ID:0WBgoZH1
>>39 それはなにも説明していない気が・・・
重力子がすでに観測されているのなら別だが。
むしろ
電場(と磁場)の変化⇔電磁波
重力場の変化⇔重力波
と説明した方がよいのでは。
51 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:06 ID:m6zjVISY
アニキ、アニキ、アニキトワタシッ
重力波??あー難しくて頭イテー
えんとろぴーってのは増大するのが自然なんだろ?
しかし重力波なんてあったら互いに引き合って
えんとろぴーが減少するのが自然じゃないのか?
重力波ってのは、へみたいなもんで、えんとろぴーに大した影響を
あたえられないのかー?
お馬鹿な漏れに、誰か賢い人おせーて下さい。
53 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:07 ID:prjkphhB
動シ皮
54 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:08 ID:VrMSHMQk
55 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:08 ID:m6zjVISY
>50
場の理論はイヤなのれす。
ゲージ理論マンセー
56 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:10 ID:tF1cxw7u
重力波があるのなら、エントロピーが減少するはず。
つまり物質や粒子は世界に均一に広まるのでなく、
互いに固まりあって新たな星の誕生につながると。
57 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:12 ID:tb+85Cle
アインシュタインの一般相対性理論によれば、物質ないしはエネルギ−が存在すると、
その周りの空間に歪みを生じます。この物質が運動をすると、空間の歪みの様子が変り、
それが波として伝搬します。これが重力波です。
したがって、中性子星やブラックホールの合体、ビッグバン直後の宇宙初期の状態
のような大規模な質量、エネルギーの変動が重力波の有力な発生源と考えられます。
重力波の観測から従来の手段(電磁波、ニュートリノ)では得られなかった宇宙物理的な
成果が期待されます。しかし、一般相対性理論で予測されてから約80年、実験研究が
始まってから約30年になりますが、重力波の直接検出はまだなされていません。
その理由として、重力波の効果で生じる空間の歪みが
極端に小さいことがあげられます。2点間の距離の変化を精密に測ることにより歪みを
検出できますが、歪みの大きさは10-21程度で、これは地球ー太陽間の距離が原子1個分
変化することに相当します。重力波観測では微少な距離変化を精密に測るために、
実験技術上の極限的な課題をいくつも解決しなければなりません。そのためレーザーを
使った大規模なマイケルソン干渉計が重力波の検出器として活発に研究されています。
つまりあれだろ
ディラックがホーキングされて、カーターからディッケになるってことだろ
59 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:14 ID:tfRBMN/L
全てはベートーベンということだな
60 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:14 ID:tZBgRqSY
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/05 01:29 ID:4W5xsNPv
アルベルト・アインシュタインが1922に来日して書いた詩。
「日本」
近代日本の発達ほど世界を驚かせたものはない
世界の未来は進むだけ進み その間 幾度か争いは繰り返されて
最後に戦いに疲れるときがくる
その時人類はまことの平和を求めて 世界的な盟主をあげなければならない
この世界の盟主になるには 武力でも金力でもなく
あらゆる国の歴史を抜き超えた 最も古くまた尊い家柄でなくてはならぬ
世界の文化はアジアに始まって アジアに帰る
それはアジアの高峰である日本に立ち戻らねばなるまい
我々は神に感謝する
我々に日本という尊い国を 創っておいてくれたことを
61 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:14 ID:L0uVn9ma
光にも速さに違いがあるよ。青色の方が速い。だからDVDでも多く記録できる。
62 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:14 ID:tb+85Cle
63 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:16 ID:wJfOVB8g
まあつまりアレだ。
俺はエミちゃんに光の速さでひきつけられてるってこった。
64 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:17 ID:NX4IA/JL
細かいことを言うようだが、絶対温度ではすべての物質の運動が止まるのに
なぜ重力は止まらない?
65 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:17 ID:0WBgoZH1
KEKの飯は相変わらずまずいのだろうか?
67 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:18 ID:Z/unP5h0
siege turret
>>63 そのエミちゃんは俺に光速をこえてひきつけられてんだけどな
>63
あーよくわかるよくわかる。
漏れも巨乳の質量に引かれることがとても多いからね。
70 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:19 ID:Uq8kDWUe
71 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:19 ID:oAW+WLYk
ノーベル賞貰ってもおかしくないよ
>>68,69
古典的な連中が多いってことだな(w
73 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:21 ID:0WBgoZH1
>>69 その理屈だと、乳のみではなく総重量の大きい方に引きつけられるわけだが。
74 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:21 ID:E6QwuGy8
じゃあ、遮断することもいつかは可能なんかねえ。
75 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:21 ID:MeBMMCFK
>>61 青い光の方が波長が短い→CDの溝幅を小さくできる→たくさん書き(読み)込める→(゚д゚)ウマー
だろ?
76 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:23 ID:tbXGVfWb
最近、アインシュタインの再評価が始まってんな………
77 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:23 ID:dK185FTg
グラビトンが光速ってこと?
78 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:23 ID:0WBgoZH1
>>76 再評価もなにも、評価が落ちたことなんてあるのか?
79 :
朝まで名無しさん :03/01/09 03:24 ID:JpK02RYF
でも結局重力は解明されていなかったりする
80 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:25 ID:0//jCB+U
アインシュタイン論を覆す天才が現れないと
進歩は難しい
81 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:27 ID:tbXGVfWb
82 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:28 ID:0WBgoZH1
>>80 覆すのは、とりあえず重力理論を量子化してからにしてくれ。
83 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/09 03:28 ID:yw04NvOy
>19惜しいね。もう少し。
>64絶対温度でも運動しなくなるわけではないよ。
84 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:29 ID:XPC3jrGU
重力波を集めて、新しいエネルギー源に使えないだろうか。
85 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:30 ID:RkXXgdrR
アインシュタイン、、
アフォかと、、
ヴァカかと、、
86 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:30 ID:soPnI3KT
87 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:30 ID:tfRBMN/L
>>1 こういう嘘臭い研究成果を発表する外人は多いように思うのだが、
その後の信用はどうなるんだ?
88 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:30 ID:mEh/p3z+
重力波そのものの観測にまだ誰も成功していないうちから、
重力波の速度がわかってしまうのか…。
89 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:31 ID:0WBgoZH1
>>81 いや実際誤りだったよ。彼の理論の導く結論が当時の観測事実と合わなかったから、
無理やり取り入れたのが宇宙定数。
もちろんその後の観測で、宇宙定数の必要はなかったことが判明した。別に評価を
下げるような話ではないと思うが。
90 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:33 ID:PGVZzOfp
>>64 力と運動(速度)は違うって。物理の基本だろ。
91 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:34 ID:NX4IA/JL
重力は引き合う力。
世の中には、大体反対のものがあるわけですが、
斥力はないの?
92 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:34 ID:Dvqa1khy
俺NHKビデオのアインシュタインロマン全六巻すべて持ってるよ。
しかも小学校6年の時に買って連れと見てた。ちょっとあやしい
消防だったな。
93 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:35 ID:tbXGVfWb
94 :
朝まで名無しさん :03/01/09 03:35 ID:JpK02RYF
>>89 でもまた宇宙定数がないと説明できないのではないかと言われていたりする
95 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:36 ID:mEh/p3z+
>>61 真空中での速度は波長(色)によらず等速ですけどね。
空気や、水、ガラス、ダイヤモンド、樹脂等の媒質中での光速度は、
おっしゃるように、波長(色)によって違います。
違うからこそ、色によって屈折の角度に違いが生じて、虹やプリズムによる分光等ができます。
96 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:37 ID:tbXr4F3+
質量を持った物体が光速近くで移動した場合 周囲の重力場の歪みは均一なのだろうか
進行方向の重力が その後方より増し(減少)することはないのか?
質量の近くから 遠くへ重力場の伝達する速度もまた光速なの?
97 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:37 ID:0WBgoZH1
>>91 いい質問だねえ・・・他にも重力には変なところが一杯あるぞ。空間を曲げてしまう
なんてのがその最たるものだが。「運動そのもの」と極めて深くかかわる「質量」
によって発生するというのも、他の力とは違うところだ。
98 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:39 ID:0WBgoZH1
>>94 最新の観測結果であるところの「加速膨張」を説明するためだね。
99 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:39 ID:USz611ZG
あれ? まだ観測されてなかったっけ?
100 :
朝まで名無しさん :03/01/09 03:41 ID:JpK02RYF
>>90 そう。それを見越したのかは結局あのオッサンのみぞ知る。
101 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:41 ID:UtPn3EEJ
ゴムの膜の上に重い玉を置くと沈む。
つまり質量の発生とともに空間が重力方向へゆがむ。
当然といえば当然の話し。
102 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:42 ID:3Q2D6UHv
重力は粒子なんでつか?
電子⇔陽電子 陽子⇔反陽子
みたいに反粒子の対があったらおもしろいでつ
反重力イイ!(・∀・)
103 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:43 ID:soPnI3KT
104 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:45 ID:0WBgoZH1
>>100 さすがに見越してはいなかったと思うけどなあ。あくまでも結果的に、宇宙定数
のようなものが必要になりそうだということでしょ。
105 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:46 ID:dK185FTg
宇宙定数(宇宙項)はアインシュタイン自身が誤りだと言ったけど
最近は宇宙定数を復活させようとしてる人もいる
真空のエネルギーとかいうやつ
106 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:46 ID:3Q2D6UHv
>質量の発生とともに空間が重力方向へゆがむ。
重力というものは空間の歪みだと「アインシュタインロマン」でみますた。
空間というものはどこまでもどこまでも小さくできるものなんでつか?
最小単位てものはなくて。
107 :
名無しさん@3周年 :03/01/09 03:47 ID:JpK02RYF
108 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:47 ID:0WBgoZH1
109 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:48 ID:RO1ri5fp
こんな眉唾な話は信じないよーーだ。
光速と光年が合わされば誤差は膨大。
おまじないや占いと一緒だ。
110 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:49 ID:t3hP4LAp
場の量子論って、素人が理解できますか。
111 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:49 ID:0WBgoZH1
>>106 それはまだ誰も知らないはず。しかし重力理論を量子化しようとすれば、
必然的に空間も量子化する必要がありそうに思うな、素人考えだが。
112 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:50 ID:PGVZzOfp
>>102 今ある重力波の伝播理論では、反重力子=重力子だとオモタ。
113 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:52 ID:3Q2D6UHv
量子化て作用素にするちうことでつか?
物理はもちろんドシロウトでつ。アヒャヒャヽ(゚∀゚)ノ
ただ物質の最小単位(クオークだか紐だかしりませんけど)を認めたら
空間がどこまでも小さく出来るちうのは納得いかないでつ。
114 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:53 ID:PWL4sywv
俺の長年のなぞが解けた。
高校の頃物理の教師に「引力が他の事象に影響を及ぼすのに時間はどのくらいかかるか?」
って聞いたら「そんな実験の使用が無いものは意味が無い」とこたえられてうやむやにされたんだよな。
よく考えたらたとえば地球が公転方向にむかって前に月があるときと後ろに月があるときでは
地球との距離がじゃっかん変わるのではないかと立証の方法をかんがえてたんだがどうよ?
ちなみに2つ質問があります。
重力と引力って同じものだっけ?
磁力にも磁力波の速度みたいなもんはあるの?
物理よわいんっすよ。よろしく。
115 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:54 ID:8CMYcCep
>>106 専門じゃないから詳しく解らんけど、
空間とはあくまでも言葉で、それに対して大きさという概念自体が
間違ってるらしい。
あ、私は
>>101さんじゃないのであしからず。
116 :
名無しさん@3周年 :03/01/09 03:54 ID:JpK02RYF
誰か空間破壊してくれないかな
117 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:55 ID:kEa0n7df
>>1 元記事みたら「重力が光と同じ速さで伝わる」ことを観測したと書いてある
重力波を測ったなんて言ってない
何故余計なことしてまぎらわしい訳にするかな?
118 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:57 ID:3Q2D6UHv
>大きさという概念自体が 間違ってるらしい。
すごいでつね。
物理の最前線ではもう俺の常識なんて通用しないでつ。
ちなみに俺はまだ「ニュートン宇宙」にすんでまつが何か?
縮退砲
120 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:58 ID:RkXXgdrR
これで北朝鮮も核開発をあきらめるだろう
121 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:58 ID:0WBgoZH1
>>113 この場合量子化ってのは、量子力学で説明できるようにするってことね。
アインシュタインの重力理論であるところの相対論は、量子力学の体系に
組み込むことができないのだ。
実は重力理論の量子化こそ、アインシュタインの晩年の課題だったんだが、
いまだ誰も成功していない。
122 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:58 ID:Nmskm2Va
重力波を重力波とわからない人には、速度を測るのは難しい。
(談:ひろゆき子)
123 :
名無しさん@3周年:03/01/09 03:58 ID:SdGaNkEn
だれか、重力と引力と潮汐力の違いをぼくに教えてください
124 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:00 ID:PGVZzOfp
>>114 >磁力にも磁力波の速度みたいなもんはあるの?
電磁波、つまり光がそれ。磁力線も変化は光速度で伝播する。
>重力と引力
難しいね。今のアインシュタインとかは加速度による重力効果と質量による
引力を同じに仮定(等価原理)して相対論を論じているとオモタけど。
だから、この前提が間違ってれば相対論もショボーンだけどね。
質量による引力は等方性でないから、その点相対論も一次近似だと思うが…
125 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:00 ID:TdL9b8SR
こんな知的なスレッドで真面目に議論してる人の中にも
普段は
「○○たん ハァハァ・・・・」
なんてカキコをしてる人がいるんだろうなー
と考えるとちょっと萌え
126 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:00 ID:alsQQ40M
ワシントン大学のクレーグ・ホーガンたん ハァハァ・・・・
127 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:01 ID:XvsxS1cL
っていうかまだ証明されてなかったのかよ!
128 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:01 ID:3Q2D6UHv
>>121 物凄くスケールの大きい現象をうまく説明できる
一般相対論と
物凄くスケールの小さい現象をうまく説明できる
量子力学
と2つあってばらばらに使うのではイクナイ!(・A・)のは何故でつか?
美意識に反するからなの?
トーシロー的には2つあってもイイ!(・∀・)と思うでつ。。。
129 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:02 ID:tbXGVfWb
130 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:02 ID:xHwxqb/Q
引力爆弾の理論もやはり正しい?
131 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:04 ID:XvsxS1cL
湯川秀樹かなんかだったと思うけど、人類が宇宙へ行った時、
生徒達に「これで万有引力が証明されましたね」と話したらしい。
132 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:04 ID:0WBgoZH1
>>124 光が大質量の近くで曲がることは観測されている。質量のない光が
重力で曲がることを説明するには、空間が曲がると考えるほかない。
空間が曲がるというアイデアは、純粋に等価原理から出てきたもの。
つまりいくらなんでも等価原理が間違っているとは考えにくいのだが・・・
133 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:04 ID:x1QnU0ja
>>1のニュースを聞いて
ブラックホールから光が出て来れないんだから当たり前なんじゃないの?
と思う俺はどこがおかしいのだろうか?
134 :
豆知識:03/01/09 04:04 ID:j/x9dvlf
熱は熱素で構成されているように
重力波は重素という元素で構成されてます。
重力波望遠鏡は重力波以外のものならよく観測できるね
近くでSMAPのコンサートとかあるともうすごいことに
136 :
名無しさん@3周年 :03/01/09 04:06 ID:JpK02RYF
でもなぜ重力が重力たるのかいまだ解明されていない
137 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:07 ID:RO1ri5fp
138 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:08 ID:0WBgoZH1
>>128 ま、美意識に反するからってのはあながち外れてないかも。
宇宙に存在する四つの力のうち三つまでが同じ理屈で説明できるのに、
残る重力だけが仲間はずれってのはやっぱり我慢できん、ということなんですな、
結局は。
実際本当にミクロの世界では、重力理論が当てはまらないかも知れない。
重力は小さすぎてミクロでの観測なんてできないから、誰も検証はしてないんだよな。
>>134 性欲はエロギストンによって引き起こされます
140 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:09 ID:3Q2D6UHv
>>132 等価原理ちうことは重力は存在しない
単にもともと空間が曲がってるだけ
と解釈してもイイ!(・∀・)ちうことでつか?
それだとブラックホールは空間に開いてるまさに「穴」みたいなもんで
落っこちたら戻ってこれそうにないなってわかりやすいでつ。
141 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:09 ID:PWL4sywv
>>124 こいう時改めて思う。やっぱ2chはいいよ。レスありがとう。
磁石の磁力も光速で伝播してるのか...そうなのか。
ということは光速で動くロケットの中で磁石をくっつけようとすると....いや、なんでもない。
で、何気に聞いた引力と重力はそんなややこしい話だったのか?!
とりあえず「むずかしい」とだけ覚えておきます。
142 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:10 ID:PGVZzOfp
>>132 まぁ、現状ではこれで説明できてるけど、ニュートン力学という前例が
あるしなぁ。
理論つーのは、観測で説明できない現象を説明するのが基本だから、
相対論で説明できない事例が観測されたら修正は必要になる。
今、望遠鏡や観測衛星が充実してきて、宇宙の最遠部とか見えてきてるけど、
2重銀河には隣同士のハッブル定数が異なる(でも相互作用してるように見える)
ものも観測されてきているし(アープ異常銀河カタログ)。
143 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:11 ID:dK185FTg
エネルギー=質量を忘れちゃならん
エネルギーにも重力が働くから光が曲がると。・・・思ってた。
144 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:12 ID:SdGaNkEn
>>134 重力を伝播するのが重力子(グラヴィトン)で
光を伝えるのが光子(フォトン)だよね
145 :
宣伝:03/01/09 04:13 ID:083CUw0W
146 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:14 ID:X7W2ED0d
>>125 「鰤たん ハァハァ・・・・」
漏れかも・・・
>>128 2つあってばらばら
これに限らず幾らでも例があります。
ぶっちゃけた話し、現在の人の知る得ることは現象の差を観測しているに過ぎません。あらゆる面で、真の解を得ていません。
重力がなぜ他の質量を引き寄せるのか?の答えすら分かっていなくて、ただその数式として表されているだけです。
147 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:15 ID:3Q2D6UHv
力にたいしてそれを媒介する?粒子が絶対必要なんでつか?
トーシローの俺にはこれも謎でつ。
148 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:17 ID:0WBgoZH1
>>142 まあ確かに修正の可能性はある。新たな観測事実は次々見つかるわけだしね
(加速膨張なんてのはその言い例だ)。
しかし加速度と重力の等価性ってのは、偶然にしては出来すぎだと思うんだよな、
やっぱり。しつこいようだけど。
だってさ、重いものも軽いものも、同じ重力のもとでは同じ加速度を受けるわけ
だし。他のどんな力も、作用する対象の質量によって効果がかわるのにだよ。
その比率が厳密に一定ってのは、やはり根本的な何かがあると・・・
・・・まあアインシュタインはそう考えたわけだな。
149 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:20 ID:dK185FTg
重さをつかさどるヒッグス粒子を考えると更にチンプンカンプンになる
重力波でドキドキダイナモは動かせますか
151 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:22 ID:SdGaNkEn
152 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:23 ID:PGVZzOfp
>>147 スタイルと思えばよい。あるいは流派とか。
量子論からは電磁波の対になる粒子として光子、ひいては電子というものをかんがえると、
実にスッキリ理論(電磁相互作用)がまとまったんで、これはイイ!と他のいろんな相互作用に
当てはめてみた。
すると、弱い相互作用=μ中間子、強い相互作用=バリオン粒子(だっけ?)つーものを
仮定すると、これまた綺麗に式ができあがった。
で、残りの力、重力もこのスタイルで考えようとして、いろいろやってるんだが
上手くいってないというのが現状と思う。
153 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:24 ID:PGVZzOfp
154 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:26 ID:0WBgoZH1
>>147 いや現在のモデルがそういう形になっているだけで。他に、全ての物理現象を
うまく説明できるモデルがあればそれでもいいんだと思う。
じっさい超ひも理論なんてのは、点状ではなくひも状の粒子を考え、さまざまな
性質はその振動モードのありかたによって決まると考えるわけだから、通常考える
意味での「粒子」とはかなり違う考え方とも言えるんではないでしょか。
155 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:27 ID:RkXXgdrR
時代はアルゴリズムなのだよ
156 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:27 ID:8CMYcCep
そういやブラックホールって理屈で証明されてるけど、
まだ一度も観測は出来てないんだよなぁ。
宇宙はまだまだ未知の可能性があるなと、ふと思った。
157 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:28 ID:3Q2D6UHv
>>152 トーシロー的には
俺と友達がキャッチボールしてるとすると
ボールが届く範囲に二人ともいないといけないでつ
(つまり引き合ってると)
ちうカンジなんでつが。。。
重力が空間の歪みと等価ちうのは
量子力学と相容れなさそうに思いまつた。
>>150 オイオイ、そりゃちょいとマニアックすぎるぜ
159 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:28 ID:0WBgoZH1
>>152 弱い力はウィークボゾン、強い力はグルーオンじゃなかった?
物理なんてしばらくやってないから最新のは知らないや。
161 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:29 ID:PWL4sywv
>>151 いや説明してくれるのはホントうれしいんだよ。しかしマジで素人の俺は
回答をしてくれるたびに新たな疑問がでてくる。キリなさげ。
光とは波と粒子の性質を併せ持つとか言って「光子」という粒子がどうのこうの...
でも光も磁力も同じものなら「光子」っておかしくないか?
てかそんなものホントはないのか?俺だまされた?
という疑問が生まれました...責任とってくれ。
激しくスレ違いだな...
162 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:29 ID:KfOu7hXn
うーん、宇宙をエレガントにとらえたい、
そういう人間の美学が東映されてるようにも思える。
しかして、その美学を与えたこの宇宙とは・・・
4時半に考えることってこんな感じです
163 :
:03/01/09 04:30 ID:t2+Zpf+6
アイーーーーーンシュタイン
164 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:31 ID:0WBgoZH1
>>161 いやスレ違いかもしれないが、君のいだいている疑問は量子力学の本質
そのものだ。ぜひブルーバックスでも読みあさってくれ。
>>157 相容れないよねえ、実際。みんな頭が痛いわけだ。
165 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:31 ID:3Q2D6UHv
>じっさい超ひも理論なんてのは、点状ではなくひも状の粒子を考え、
>さまざまな性質はその振動モードのありかたによって決まる
ギターが押さえる指の位置で違う音を出すちうかんじでつか?
買ったばかりでまだ読んでない「エレガントな宇宙」に書いてありまつか?
166 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:31 ID:Zc0FzxAy
アインシュタインが凄いんだろ?
167 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:32 ID:SfhNzz27
>>156 X線放射とかで観測による理論の裏付けはとっくに取れてるべさ。
168 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:33 ID:X7W2ED0d
>>156 直接は観測されていないけど、ハップル宇宙望遠鏡が重力レンズの効果によって他の星が歪んだ画像を撮って、証明されてたよ。
169 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:34 ID:PGVZzOfp
>>159 こんどは「ピタゴラスイッチ」ですか。
エスカレイヤーといいピタゴラ…といい、お前らマニア過ぎ。
170 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:34 ID:Nmskm2Va
重力波が…光速で…ぅわあああ!!!
ガクガク ,=、 ,, , =、
ff | }!、_、_ / - ― -─── .─;─.────────━━━,━∴━━━
,リ/ .ノ;´Д`) --,──.──∴─,,────────━━*━ . .; ・
.ガクガク{{ { ′ v' y〜イ,,,ノ __ ヽ, 、 ・,‘ . ,ノ ; ; ; ,.
ヾ.\. i ,r'”イj` y'⌒Y⌒´;;`ソヾ,、r X´_,,-‐‐'´〜;..u、ル'、ソ⌒h'";,t, y・;・
_,,二、》 ミ--‐'リ"''‐--''t){"人,;'"r~~`´ ヽ";;,,:リ、゙j"=-,1xハ:''ヘ,,jミ《' シ;`j・..∴
/ ω ‐-t"'"二==ミ ,,_'-'‐ヾ、 '"゙゙彡 '゙゙゙`⌒ヽニ三,, `,, Y.:;'
── / / \ ヾ - -j―── ヾ───ソ──────━━━ゞ 〆) ・: ━━━
/ ノ ...\ ヽ - ―─────ゝ────────━━・━━━∵,
─/ _,/── 丶, ヽ ― --─── ノ─────────━━━━━━
─/ j'───── .〉 ,i ‐- ―────'─────────━━━..' ━━.━━
(__,ノ (___j ―─────────────━━━━
171 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:36 ID:KDM7vpvG
>>156 観測できてないんですか?
ある空間から光が届かなくて、それがブラックホールのせいだったという観測結果がでたと
本で読んだのですが。
光や時空すら引き込む想像を絶する重力によっての事象とのこと。
172 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:36 ID:0WBgoZH1
>>165 >ギター
そうそう。でもハーモニクス(わかる?)の方がもっと近いな。
「エレガントな宇宙」に書いてあるかどうかは、スマソ、わからん。
超ひも理論は最近じゃ一次元じゃなくなって「膜理論」に格上げされてる
みたいだが、理論ばかり先行して観測が伴わないのでイマイチ評価されてない
嫌いがあるな。ホーキングが日本で講演したとき取り上げたので、一般の
認知度は上がったが。
173 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:39 ID:a8204TE6
重力も電磁波の一種なんじゃない?
174 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:41 ID:3Q2D6UHv
>>172 ドミソ♪
みたいな和音ちうことですか?
紐だったり膜だったりいろいろあるでつか?
物質の最小単位てボールみたいな丸っこいもんだとおもってますた(汗)
175 :
161:03/01/09 04:42 ID:PWL4sywv
>>164 凄く知りたいわけではないけどちょっと気になるなぁってことを聞ける2ch
ってことで質問してみました。
しかし明確な答えはまだ出されてないと分かっただけで大満足。感謝です。
そのうちネットでいろいろ調べて見るよ。ありがとう。
176 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:42 ID:8CMYcCep
>>167,168
いやいや、X線で観測されたのは知ってる。
目視で観測されてないと書きたかったの。
光すら取り込むブラックホールを目で見るなんて不可能ってのは
解ってるけど、つい書き込んでしまった。
言葉足らずでスマソ。
177 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:42 ID:KDM7vpvG
重力は質量による時空間の歪みで合ってますか?
ここだけの話、万物の根源は「水」
179 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:45 ID:a8204TE6
180 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:45 ID:oAW+WLYk
>>156 いや、ブラックホール直接観測はできないが、アインシュタインの予言した
「重力レンズ効果」や、周囲のガスの状態からブラックホールの存在は証明されているよ。
まだ、証明も観測もされていないのが、ブラックホールの逆の性質を持つ「ホワイトホール」だ。
理論上ではある事になっているんだが・・・。
それと、重力波ってまだ一度も観測されていないんじゃなかったけ?
ニュースを見落としてしまったかな。
確かアインシュタインも、重力波の観測は今の技術じゃ無理だと言っていたし。
182 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:46 ID:KDM7vpvG
>>179 どのように合って無いの?
答えられないかな、無理ならいいです。
183 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:47 ID:a8204TE6
重力は引っ張られる力だと思うんだけど どうよ?
>>176 何をもって観測したかによるかとだね。
ただ、僕らが日常で目視で観測した言うものは、実際はその物自体ではなく、
反射された光を見て間接的に観測しているんだから、
ブラックホールをX線で観測しようが、光が曲がった事で観測しようが、
目視で観測とそんなに違いはないと思うよ。
どうせ、観測の理論負荷性が・・・(以下略)
185 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:48 ID:0WBgoZH1
>>179 いや合ってるだろ。一般相対論の主旨そのもの。
186 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:48 ID:SfhNzz27
重力って静止してても出るの?
>>186 そもそも、宇宙で静止とは何かと小一時間(以下略
>>181 重力波望遠鏡は「連続稼働〇〇時間達成しますた!」とかいう世界ね
190 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:51 ID:ZgPDE56B
去年教育テレビの海外ドキュメントで重力の話がでてた、重力
と言うのは本来もっと強い力であり、この世の重力は100兆分の1ミリ
となりの別次元から漏れて来ているものだ見たいな内容だった、
意味わからん。
191 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:51 ID:SfhNzz27
>>187 いわれると思った。
話は空間自体と相対的にみて完全に一緒な動きをしていたとして。
ようは空間に完全にぺったり張り付いていたと仮定して。
192 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:52 ID:KDM7vpvG
>>187 膨張し続けていますからね、均等に(?)
193 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:55 ID:3Q2D6UHv
重力が空間の凹み?だとすると反重力て凸みたいなものかなぁ
てトーシロ的に空想するでつ。。。
194 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:56 ID:0WBgoZH1
>>191 空間自体と完全に一緒な動きねえ・・・
空間というものを直接観測する方法はないのだよ、残念ながら。そもそも空間というものを
物理的実在と考えていいのかどうかすらわからない。
そういうわけで、君の仮定はそもそも成り立ちようがない。
>>191 だから、空間自体と完全にくっついていたとしても、
ミクロの世界では静止してないだろ。
論点ずれてる?
196 :
名無しさん@3周年:03/01/09 04:58 ID:Uq8kDWUe
>>190 俺も意味判らんが、それもおそらく
UFOの重力制御装置と深い関係が有ると思う。
>>191 全てが相対的に静止している宇宙モデルだと、いずれ全ての星は
一点に収束してブラックホールとなってしまいます。
(重力で引っ張り合っている力だけになってしまう)
それ以前に、絶対空間の概念はアインシュタインによって否定されているけど。
まあ、重力を打ち消すだけの「斥力」があれば良い訳だが、それは一体何なのか?
宇宙第5番目の力?
多分これが発見されたら、大騒ぎになります♪
198 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:01 ID:0WBgoZH1
>>197 いやそれこそがいわゆる宇宙定数とか真空エネルギーと呼ばれるものなんだが・・・
いったん否定されていたその存在が、加速膨張を説明するため最近になってまた
復活してきているのだが。むしろそれが「ないと困る」状態になりつつあるわけで。
きちんと発見されれば、大騒ぎよりはむしろみんなほっとすると思う。
>>198 発見されるだけでなく、有効な利用法まで開発されたらノーベル賞どころじゃないでしょ。
カシミア効果で、無尽蔵のエネルギーを生み出せれば万々歳!
誰かナデシコみたいな相転移エンジンを作ってくれないかな。
近くの宇宙空間で大規模に相転移をやってもらっても困るが・・・。
200 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:08 ID:3Q2D6UHv
真空のエネルギーてNHKの宇宙の番組でみますた。
エネルギー=質量だとおもってたトーシロには
真空=なんにもない=エネルギー0
とおもってた俺はビクーリしますた。
エネルギー保存則がなりたたないってのもイカス!(・∀・)
201 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:12 ID:a8204TE6
ちょっと遅いお年玉だけど、コロすケが君達に答えをプレゼントするなり
重力とは
@電子を引きつけるものなり
Aようは頭の上で擦った下敷きが地球なら、君達はその下敷きに引き寄せられる髪の毛なり
B以上の@とAを本当だと思い込むまで復唱するなり
202 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:14 ID:tfRBMN/L
カシミア効果と宇宙項は別物
203 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:15 ID:qhPoQWob
また引力爆弾の完成に一歩近づいたのか?
>>200 やたらと=を連発しているその書き方、
以前に宗教版で暴れていたヤシか?
おとなしくエロゲーにでも励んでいてくれたまえ。
人違いだったらスマソ。
>>202 宇宙項の正体の、有力候補の1つが「真空のエネルギー」だから
真空のエネルギー繋がりで出したつもりだ。
205 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:26 ID:3Q2D6UHv
>>204 宗教板には残念ながらいったことないでつ。。。。
なんだか怖そうでつ。。。
=をつかうと自分では分かりやすいかなと思いますた。
>>199 相転移エンジンで走る宇宙船って、
海の中で氷を作りながら走る船のような気がしてきた。
>>205 =だけだと、等号ではなく代入にみえてしまう漏れはイッテヨシですか?
208 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:32 ID:a8204TE6
俺も科学者と変わらんな
真空エネルギーなど
とうの昔に妄想してたわい (ホントう)
209 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:34 ID:dJJrGAhD
ちょいとスレちがいだが、このあいだ文系のやつに
「なんで重力ははたらくの?」って聞かれて困ったんだけど
「そういう性質だから。原理はわかってない。」と答えておきました。
間違ってないよね?ていうかそもそも、物理学は究極的には
「なぜそういった性質を持っているか」には答えられないよね?
210 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:35 ID:fMaei0A6
>>207 それが普通だ
等号は==だろ
みんな馬鹿
211 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:35 ID:tfRBMN/L
>>208 どういう原理から真空エネルギーが出てくると想像していたのか述べてみよ
212 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:36 ID:PGVZzOfp
ビミョーに流れがナデシコっぽくなってきたと感じるのは漏れだけですか?
213 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:39 ID:3Q2D6UHv
真空のエネルギーて観測できるのでつか?
観測できない類のものだったら
そーゆうものに帰着させないといけない理論は苦しいと思いまつ。
214 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:41 ID:a8204TE6
>>211 述べてみよじゃねーよ、ばーか
調氏こいてると酔拳かますよ?
アチョー⊂(^∀^)⊂ アチョアチョアチョー ←酔拳
( ´D`)ノ<これって曲がった波とまっすぐ来る波の差がなかったということ
れすか?
216 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:41 ID:fMaei0A6
>>213 真空エネルギーって
例の真空波動拳のあれでつか?
217 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:45 ID:pDGy1XET
SFでは重力波は超光速が常識ですよね?
218 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:45 ID:dK185FTg
二指真空波のほうかもよ
そろそろロボットアニメネタが出てくる予感
220 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:53 ID:3Q2D6UHv
>>216 そ。。そ うなんじゃないか。。。。とおもいまつ。。。(汗;)
221 :
名無しさん@3周年:03/01/09 05:58 ID:KfOu7hXn
>>214 酔拳かますよ? じゃねーよ
調氏こいてると 超〜流〜動 かますよん
>>213 4K輻射は真空にあるエネルギーじゃないの?
224 :
名無しさん@3周年:03/01/09 06:03 ID:dK185FTg
>>222 3Kじゃなくて?
ビッグバンの名残とか言われてるけど
225 :
名無しさん@3周年:03/01/09 06:03 ID:d5RBZ4AG
もしかして、ラプラスの悪魔さんが書き込んでたの?
226 :
名無しさん@3周年:03/01/09 06:06 ID:3Q2D6UHv
>>222 4K輻射てビッグバンちうものの名残のエネルギーてやつでつか?
TVの砂嵐にもまじってるとかゆー。。。
NHKの番組みた印象だとなんか違うもんだちう感想をもちますた。
なんやら真空が2倍になると「真空のエネルギー」とやらも2倍になるらすぃでつ。
理解不能ですた。。。
227 :
名無しさん@3周年:03/01/09 07:04 ID:fMaei0A6
ビッグバンモード
2回経験しますた
( ゚Д゚)ウマー
228 :
名無しさん@3周年:03/01/09 07:15 ID:EkftOCfr
バスターマシン一号二号発進!
229 :
名無しさん@3周年:03/01/09 07:17 ID:eRIgiJa3
230 :
age:03/01/09 07:23 ID:N8dxLsPd
地に足が着けるのも重力のおかげ。age
231 :
名無しさん@3周年:03/01/09 07:25 ID:fdXiFNvn
重力は波なのか?
232 :
名無しさん@3周年:03/01/09 07:27 ID:YedipOmy
三鷹の重力波望遠鏡は成果なしか?
233 :
名無しさん@3周年:03/01/09 07:28 ID:P0dbXlrA
北●鮮のデムパは●国と等しい
234 :
名無しさん@3周年:03/01/09 07:29 ID:XR2sIGxS
目に見えないものを信じるのは、韮澤と同じ。
235 :
名無しさん@3周年:03/01/09 07:30 ID:AGItbHUn
韮澤には見えていますが
236 :
名無しさん@3周年:03/01/09 07:31 ID:fdXiFNvn
重力も光もおなじか?
( ゚д゚)?
元記事が簡略すぎてよくわからん。
どうやって重力波を検出したのかとか、その速度をどう測ったのかとの記事は無いのだろうか?
238 :
名無しさん@3周年:03/01/09 07:34 ID:s73wTW0d
努力と根性は重力波を超える
引かれ会う力じゃなくて見えない真空の小人さんが押してくれているのだと思う
240 :
名無しさん@3周年:03/01/09 08:05 ID:Nl0QRTnn
>>237 記事かいてる奴自体わかってないと思われ。
えらい先生にお聞きして詳細な説明が載るのはもっと後でしょう。
241 :
名無しさん@3周年:03/01/09 08:11 ID:wpwmlvTv
242 :
名無しさん@3周年:03/01/09 09:40 ID:hOEQavt/
木星程度の質量でよく観測できたな。
243 :
名無しさん@3周年:03/01/09 10:39 ID:NX4IA/JL
米の研究チームということは、また捏造か。ウンウンオクチウムみたいに。
244 :
名無しさん@3周年:03/01/09 10:44 ID:9gwLpdrR
ジュピター現象です。
245 :
名無しさん@3周年:03/01/09 10:46 ID:eXHoQw9H
重力波はいつになったら
まともに観測されるのか。
246 :
名無しさん@3周年:03/01/09 10:46 ID:jNvTMfMV
観測してみてぇ〜
247 :
名無しさん@3周年:03/01/09 10:49 ID:mS0uR9Be
とにかく教えてくれ。
「自由」って何?
249 :
名無しさん@3周年:03/01/09 10:56 ID:qoodvBL8
直感的には重力波の方が光より速いと思う。
250 :
名無しさん@3周年:03/01/09 10:59 ID:EGCT3cOp
日食で相対性理論の実験的証明してたのに比べて
ここまで精度進んだんだな。
ま、測定結果が怪しい(といわれる)ところまで一緒なので
その程度に信じることにする。
木星の質量と運動を使ったのは判るが、電波源が「かなり遠方」である必要は
あるのだろうか?
まぁ、クエーサー起源の電波が複数望遠鏡での観測に適しているということで
あれば、クエーサーは「かなり遠方」にしかないから日本語としては間違って
はいないだろうが。
252 :
名無しさん@3周年:03/01/09 11:04 ID:A0g9QpA+
>>209 その考えで合ってると思う。
物理は、いかに現実の自然現象に近いモデルを作るかという学問。
モデルから演繹的に得られる新たな事も、実験での裏付けが必要。
253 :
名無しさん@3周年:03/01/09 11:14 ID:QYEfjF2t
で、この結果が何の役に立つの?
>241
ってただ元記事の英語版じゃねーか!
といえども英語版では「重力波の速度」などどいってないね。「重力の速度=The speed of gravity」だ。
ただの誤訳の可能性が高いかな? それがわかっただけでもアリガd。
255 :
名無しさん@3周年:03/01/09 11:53 ID:7oBbTYzn
>253
このスレがたつ
貴方がスレに書き込む
私が貴方にレスをする
暇つぶしになった
( ゚д゚)ウマー
256 :
名無しさん@3周年:03/01/09 11:57 ID:1Mjp6L+f
257 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:00 ID:4n4T8J5N
えっ!重力波って観測されたの?
258 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:10 ID:i1VR11Z6
>>254 強さが変化しなきゃ、重力そのものの速さなんて測定できないわけで・・・
変化すれば、これはもう波。だから「重力波の速度」でも間違っているわけではない。
>>258 おまえは、もう一度物理と日本語を勉強しなおせ。
260 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:15 ID:8Xs6EUIM
重力波は俺のチンコの勃起力より力がないことは明らかだが
261 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:18 ID:i1VR11Z6
262 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:39 ID:TLxFACCK
未来のトレンドは重力波でインターネット
263 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:40 ID:TLxFACCK
やなIDだ
264 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:42 ID:zORJpdK3
<丶`∀´><ウェーハッハッハッ!!!
>>261 重力は場であり、変動したからといって波に変化するわけではない。
変化した結果波が起こることはあるが場=波ではない。
波の意味を勝手に解釈しないで欲しい。
電波と電場の関係を知っていれば
>>258のような意見はありえない。
も一つ、いまだ重力波の直接検出はされてないはず。
とマジレスしてみる。
266 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:52 ID:l5j4D7G5
University of Washington といえばボブサップの出身大学だな
267 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:54 ID:i1VR11Z6
>>265 とてもマジレスとは思えない内容ですが・・・パルス波ってごぞんぢ?
268 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:55 ID:GPEEq2aI
>>266 一瞬、ボブサップがあの黒い帽子を被ってる姿を想像した。
269 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:59 ID:1uzLu9nH
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`)<ウリは生粋の日本人ニダけど
( ) \ アインシュタインって実は韓国人らしいニダよ?
| | | \ やっぱりすごいね韓国は偉大ニダ。
〈_フ__フ \________________
270 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:59 ID:l5j4D7G5
重力場の時間変動でいいと思うが.. >重力破
272 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:09 ID:0zH/W1ux
>>257 おれもオモタ
それだけで大ニュースなのに速度まではすごい
273 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:15 ID:i1VR11Z6
>>271 山が一個しかないような波。周期も波長もないけど、波は波なんだな。
ちゃんと伝わっていくし。
274 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:17 ID:0zH/W1ux
アインシュタイン方程式を計量の摂動の一次で展開すれば
波動方程式が出てくると記憶してる
275 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:20 ID:z8thLqqP
重力波ってもう観測できるのか?
でっかい金属の塊をつかった重力波検出器が
西東京のどこかにあった気がするが、その後のはなしを聞かないな。
276 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:25 ID:3u17sgSw
重力子も質量ゼロってこと?
難しい話やなぁ。
277 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:31 ID:yy69T9Fr
みなさん何を血迷っているんですか?
重力波なんてものは存在しません。
宇宙空間にはエーテル体が充満しています。そして
278 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:36 ID:YcsGy49b
>>268 ボブ・サップは同大学の薬学で
修士号持ってるんじゃなかったっけ?
実はインテリ
279 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:40 ID:wFcxaubW
デブが動くと空間が歪む
280 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:42 ID:PI2ledQw
デブは動かなくとも空間が歪む・・・・が正しい
デブが動けば歪んだ空間が移動する
281 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:48 ID:KZc8Nrx/
薬学なんて女のするもの
もちろん観測で実証したという意義はあるが、
むしろ観測の手法の進歩が注目すべきところだと考えれば、
ある意味円周率の計算に通じるところがある。
283 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:18 ID:KDM7vpvG
284 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:21 ID:8C4c/5nT
重力波は物質と物質が存在した瞬間から発生し、
事実上時間を溯っていると言う説も聞いたような。
285 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:23 ID:b2FpGjGe
286 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:29 ID:n8KYFRit
287 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:30 ID:0zH/W1ux
薬学の教授も男ばっか
288 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:34 ID:n8KYFRit
ステロイドの説明をどうぞ
捨てられたアンドロイドだよ。
290 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:36 ID:qH/tmv1v
〜学(学問名)なんて女のするもの
つーのが「あほ」だろ
必死になってるし痛すぎ
291 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:37 ID:0zH/W1ux
292 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:37 ID:YcAyIp6V
薬学は女の学問
293 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:37 ID:niru+Iu8
問題 次のうち光速より速いとされているものはどれか?
1.重力波
2.タキオン
3.高田延彦のタップ
294 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:38 ID:0zH/W1ux
295 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:39 ID:l5j4D7G5
ところで、重力波の観測に成功したと言う話もまだ聞いたことが無いのに
速度の計測に成功したって...
観測に成功しなおかつ速度も計測できました。ということなのかな
296 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:40 ID:glKNtMkc
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < コンノケンイチまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
297 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:43 ID:E7+tBzuU
298 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:58 ID:cFX4y+M2
そろそろタイムマシンができるってことでOK?
299 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:58 ID:rRhOom8S
test
>>271 場の強さの変動がパルス波として観測されると言いたいのですか?
状態変化の速度と波動の速度は同一には語れ無いと思うのだが。。。
あー、まーもーどーでもいーや。すまんかったな。俺が悪かった。
場の伝達速度はブラックホールに質量がおちこんだときにブラックホールの
重力場が変化するかとか(新しい質量はによる重力の歪みはBHの表面?に
到達できるかとでもいおうか?)とか面白い論議ができそうだったのでね。
波の速度はこの際関係ないし。
301 :
名無しさん@3周年:03/01/09 15:27 ID:l5j4D7G5
302 :
名無しさん@3周年:03/01/09 15:58 ID:qRKlI6Bh
んで、木星も質量がある物質で運動しているから重力波をだしているんだけど、
それを直接計測できるほどの精度ある計器はないので、重力波は直接計ってい
ないけど、クエーサーからの電波が木星直近の重力波で揺らぐから、その電波
の揺らぎを精度良く計測することで間接的に重力波の速度を計測したというわけ。
つまり海の波の進行速度を直接計ったわけではないけど、遠いとこからその波が
きらきら光るのを計って波の速度を算定したというわけ
だと思う。 よう知らんけど。
304 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:08 ID:0zH/W1ux
星の形状が不等方に変化するだけで重力派が出るよね?
このとき重力派のエネルギーはどっから供給されるんだ?
305 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:14 ID:b6mCCwzT
おいおい,重力波の検出はまだだろ。
まあ,クエーサーからの電磁波等を元に理論的に重力波を観測した
のと同じ事だと言うことなんだろうが,重力波その物を検出して
調べてみないことには,その理論が正しいとも言い切れない訳で・・・。
エネルギー(質量)があるから空間の歪みがあるのであって、その歪みの変化
である重力波にエネルギーがあるという概念が間違っていると思う。
307 :
300:03/01/09 16:15 ID:ygUjW7Cg
>>301 なにが言いたいの?そんなことは常識じゃないか?
300は下の発言へのレスなのだが。。。
258 :名無しさん@3周年 :03/01/09 12:10 ID:i1VR11Z6
>>254 強さが変化しなきゃ、重力そのものの速さなんて測定できないわけで・・・
変化すれば、これはもう波。だから「重力波の速度」でも間違っているわけではない。
>254の意見に対して>258は重力の速さ=重力波の速度と言っても間違いでは無いそうなのでね。
その議論が,めんどくさくなっただけ。
私達が地球に立っているのも重力波の影響ですか?
309 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:18 ID:yuVImNeU
いつから、重力を測定できるようになったんだろ。
311 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:22 ID:BpegUpNx
ていうか、質量=空間の歪なはずでは?
空間の歪が波として伝わると言われても・・・
歪があるならそこに質量があるはずだよね?
312 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:22 ID:oihXeQhy
重力波もプリズムを通すと虹色に分かれるのかな。
313 :
末端戦士with佩刀:03/01/09 16:25 ID:tW9kXhdt
グラヴィトン・ウェーブ
314 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:26 ID:yuVImNeU
>>310 まじかよ!
確か電力は電流×電圧だよな。
てっことは、重力は、重流×重圧
石油のタンカー事故みたいですね。
>>314 違います。
古典的に表現すれば、重力=質量×重力加速度
電圧は圧ってついてるけど、力だよ。
つづき
んで、重力も力だから、バネばかりとか、天秤とかでずいぶん昔から計ってまし
たって、 ここまで書いたら面白くもなんともないね。
317 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:52 ID:S8Kgwzn8
重力レンズのせいで、俺の男前faceが台無しです。
アインシュタインは1922年(大正11年)に来日し、日本に対して次のようなメッセージを残した。
『近代日本の発展ほど世界を驚かしたものはない。その驚異的発展には他の国と
違った何者かがなくてはならない。果たせるかな、この国の歴史がそれである。
この長い歴史を通じて、一系の天皇を戴いてきた、という比類ない国体を有する
ことが、それこそ今日の日本をあらしめたのである。私はいつもこの広い世界の
どこかに、一カ所くらいはこのようように尊い国がなくてはならないと考えていた。
なぜならば世界は進むだけ進んで、その間、幾度も戦争を繰り返したが、最後
には、闘争に疲れる時が来るであろう。この時人類は、必ず真の平和を求めて、
世界の盟主を挙げねばならぬ時が来るに違いない。その盟主こそは、武力や金の
力ではなく、あらゆる国の歴史を超越した、世界で最も古く、かつ尊い家柄で
なくてはならない。世界の文化は、アジアに始まって、アジアに帰る。それは
アジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。我々は神に感謝する。神が我々
人類に日本という国をつくっておいてくれたことを』。と
319 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:58 ID:BpegUpNx
>>318 来日した際の公式の挨拶だろ?
お世辞を真に受けるなよ。
実際その後「敬愛する日本」に原爆作って落としてんじゃん。
320 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:02 ID:0zH/W1ux
>>306 理論によれば理想的な状況だとエディントン限界近くまで
エネルギーを放出すると聞いたことがあったんだが・・
でもあなたの言うことはすごい納得
>319
アインシュタインは当時アメリカ人じゃない上に渡航後も原爆の製作に一切関わってないでつ
322 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:03 ID:DvrpwDkJ
この証明が出来たのと、今日、僕ののオナニー回数とはどのような相関関係がありますか?
323 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:04 ID:KSz59Ag/
>>318 アインシュタインの言葉の中で、ウヨが唯一理解できた部分。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日はここまで読めませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アインシュタインの名言
日本の家族制度ほど尊いものはない。欧米の教育は個人が生存競争に
勝つためのもので極端な個人主義となり、あたり構わぬ競争が行われ、
働く目的は金と享楽の追求のみとなった。家族の絆はゆるみ、芸術や
道徳の深さは生活から離れている。激しい生存競争によって共存への
安らぎは奪われ、唯物主義の考え方が支配的となり、人々の心を孤独
にしている。日本は個人主義はごく僅かで、法律保護は薄いが世代に
わたる家族の絆は固く、互いの助け合いによって人間本来の善良な姿
と優しい心が保たれている。この尊い日本の精神が地球上に残されて
いたことを神に感謝する。
アインシュタインの名言
「中国人の使う汚い言葉を使わないために日本人はどれくらい損をしているだろう」
327 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:13 ID:S8Kgwzn8
アインシュタインの名言
「ウェー、ハハハ」
328 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:17 ID:KfOu7hXn
あらゆる国の歴史を超越した、世界で最も古く、かつ尊い家柄の
天皇
負けたよね ワラ
329 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:19 ID:6M6DL5yl
>>124 後半めちゃくちゃじゃん。
ただ引力つったらたんに引き合う力のことだろ
ナニをごちゃごちゃと見当はずれなことを。
330 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:19 ID:KfOu7hXn
あらゆる国の歴史を超越した、世界で最も古く、かつ尊い家柄の
天皇を抱く国
アインシュタインも承諾した原爆でアボーン 無条件降伏 ノアアアアン
331 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:21 ID:BpegUpNx
>>328 そんなに古くないだろ。
まさか、韓国の捏造歴史まがいの皇紀2千何年なんてのを真に受けてたのかね?
332 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:22 ID:Revzk15m
重力波ってなんですか?混じれスきぼんぬ
>>331 天皇家が世界最古の王家であることは世界的な常識ですが何か?
334 :
AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/01/09 17:25 ID:MJfbEy+A
このスレをみてマドンナグラビトン(ご禁制品)を思い出したのは
漏れだけだろう。
335 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:26 ID:BpegUpNx
>>333 神話・伝説を含めれば、だろ。
君らの嫌いな韓国のお馬鹿な歴史捏造と同じ事言ってるんだって気づいたほうがいいよ、ウヨ君。
>>335 神話伝説を含めなくとも世界最古の王家であることなど常識だ。
338 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:30 ID:BpegUpNx
>>336 エチオピアなんてシヴァの女王から数えて6000年の歴史なわけだが。
339 :
てゆうかいい加減スレ違い:03/01/09 17:31 ID:7MqYzbB/
>>338 ミ,,゚Д゚彡y━~~ その系統が今まで続いてるのか?
>>338 エチオピアは王家としては断絶して
地方領主でしかなかった。
341 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:32 ID:wPoAkYfN
そもそも光の速さは解ったのだろうか?
342 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:33 ID:edczIqzr
超光速通信の候補がまた1つ消えたと
あとは量子しかないのかな
343 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:33 ID:BpegUpNx
ウヨってほんと粘着なんだな・・・
ID:BBjKLra9くん、もういいよ、君が正しいって事で。
だいにっぽんていこくばんざーい(笑)
344 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:39 ID:dGqXxFeo
>>337 で、天皇家ってどこから日本に来たの?
まさか、海を渡ってきたとか?
345 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:41 ID:BpegUpNx
>>344 いや、ウヨ君の主張だと天皇は神の子で、
天孫降臨で神武天皇が天から高千穂の山に降り立った時から皇紀が始まったらしい。(笑)
あう〜重力の話しようよ。
347 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:43 ID:XTUi7ugr
1番偉いのはアインシュタインということでつね?
348 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:44 ID:a8La4Yps
馬鹿だな、重力波なんてないんだよ。
>>343 それだと反論できなくて逃げてるようにも見える。
350 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:45 ID:S8Kgwzn8
351 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:46 ID:S8Kgwzn8
352 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:46 ID:7CEdglIS
>>342 超高速通信が可能だと、未来との交信ができるから、因果律に逆らう
ことになるので難しいのではないか?明日の競馬の結果が事前に分かる…
のはいいとして、明日自分が交通事故で死ぬ事が分かり、外出を控えて
しまうと…その死んだという事実はどーなるのか?
353 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:47 ID:RkXXgdrR
ニクコプーン
>>349 (だってスレ違いだし、実は桓武天皇からは渡来系の朝鮮人が天皇やってて、
日本の皇室の歴史なんて1000年あるかないかだよなんて言ったら、
朝鮮人嫌いのウヨ君がヒステリー起こして何しでかすかわかったもんじゃないし、
ここで引いておいたほうが平和かなと思って(笑))
355 :
北海道人:03/01/09 17:49 ID:HnEV8wF9
重力波も超高速通信の有力候補だったんだが…。
ただ、素粒子レベルではまだ可能性があろうて。
あと、時空歪曲(わーぷ)
>>345 皇紀が始まったのは、神武東征の後だよ。
>>320 私のHNを見なさい。あまり信じない方がいいと思うよ。
>>332 ここのどっかに正解が書いてある(と思う)よ。
357 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:50 ID:BpegUpNx
>>355 超高速通信なら、はなはだSF的というかオカルティックではあるけど、
双子脳の即時性とかは?
358 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:51 ID:2pIN0xbD
誰か教えてください!
重力が波だというのは、確認されたのですか?
あるいは波の性質が確認されてのですか?
>>354 負け惜しみはいいから早くお逃げなさい。
ウヨもサヨもうぜぇ、消えろ。
重力波の話をしろ!
361 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:54 ID:7CEdglIS
>>355 素粒子レベルのは、MMRとかw でもよく紹介されていたけど、あれはワープ
するんじゃなくて、物体が確率の波として拡散していき、観測時点でその波が
収束するから、結果的に光速は超えられない。
>>352 因果律って、自然科学なのかねぇ。 時間も空間も絶対じゃぁないってこと
話しているのに。 哲学かなんかのような気がする。
>>358 重力は波じゃないよ。海で言うと、海面の傾きみたいなもんだ。
その傾きが動いたのが重力波。
電磁波みたいな波動の性質がある訳じゃない。
363 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:56 ID:7CEdglIS
>>357 ん?双子のパラドクスのこと?あれは一般相対性理論を適用すれば解決
するよ。特殊相対性理論は速度変化がない場合の理論だから、一見おか
しく思えるんだよね。
365 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:58 ID:uz6AIO2q
居たのか、いなかったのか、わからないような古代の人間の話はもういいだろ。
存在するのか、しないのか、未解明の重力波の話をしてくれ。
366 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:58 ID:7CEdglIS
>>362 因果律は別に哲学じゃないよ。自然科学用語として存在する。
それから…。電波に対する磁場のように、重力波に対して、重力磁場っ
てのが予言されていて…。これってどんなもんなんでしょうね。
367 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:59 ID:zVJ3y2ep
重力波プラントの完成はいつ頃ですか?
368 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:59 ID:BpegUpNx
>>363 違う違う。
双子の脳は距離を超越して何らかの方法で繋がっており、即時通信が可能であるって眉唾話のこと。
369 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:00 ID:BpegUpNx
370 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:00 ID:qEkU+L8R
>>362 さんきゅ!
そうなんだ! んじゃ、回折とか干渉とかといった性質があるわけじゃないんですね。
重力が干渉したりするとスゲーなと思ったもので.......
371 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:01 ID:f1sls+ao
>>357 EPRパラドクスを利用(?)して超光速通信ってな話があったね
372 :
北海道人:03/01/09 18:01 ID:HnEV8wF9
うーん。結局、超高速はこの時空間の因果律に背反するので
不可能なのかなぁ。
双子脳の即時性って何?
白痴ですまそ。
373 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:02 ID:7CEdglIS
>>370 それは…ひょっとして、あるのかも…詳しくは分からないけどw
>>368 なるほど。でも、同時の絶対性自体が相対論で崩れているからなー。
374 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:04 ID:zVJ3y2ep
どうやら誰も答えてくれないところを見ると、
重力プラントの完成はまだまだ先の話なんですね
375 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:05 ID:7CEdglIS
>>371 それは、世界史板で歴史上一番目の天才と認定された「フォン・ノイマ
ン」によってEPRを利用した超光速通信はできない証明されていたのでは?
376 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:05 ID:ifT0zafa
重力波が光より早いとすると、
光の速度にて作用するようにしか結果が
出ないのではないだろうか。
と、実験内容も考えず適当にカキコする
377 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:06 ID:7CEdglIS
378 :
北海道人:03/01/09 18:06 ID:HnEV8wF9
双子脳、オカルト臭いなぁ。
で、結局理論的には電子の量子の存在確立はこの宇宙に偏在している
事を示唆するわけだから、かぎは確率性かも。
>>362 >>370 ほんとに干渉とかしないの? 理論予測的に?
まだ重力波自体、直接検証もされてないはずだけど。
380 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:08 ID:7CEdglIS
>>376 重力波が光速より早いと、(ちなみにニュートンは無限と仮定した)
重力波を利用した通信によって、明日の新聞が今日読めますw
したがって、株や競馬で大もうけできますw (情報を独占できたら)
381 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:09 ID:f1sls+ao
>>352 デイヴィッド・ドイッチュの「世界の究極理論は存在するか」という本によれば
多宇宙(マルチバース)理論を採用すればそのパラドクスを回避できるらしいです。
その例だと未来を知った時点で宇宙が分岐して、自分が知ってる未来の宇宙とは
別の宇宙になるとか。
本のタイトルはトンデモ風味だけど内容は至ってまともです(w
(まぁ量子コンピューティングの提唱者だから、本の内容には信頼が置けますよん)
>>354 結局、ウリナラ起源の凄まじいデムパですか?(w
>実は桓武天皇からは渡来系の朝鮮人が天皇やってて、
>日本の皇室の歴史なんて1000年あるかないかだよなんて言ったら、
このデムパは反論するレベルじゃないな。
383 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:09 ID:7CEdglIS
>>379 まだ重力波の存在自体確定的じゃないですよね…。今回のはもしもあった
らという仮定の下での観測結果なのかな?
384 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:09 ID:t+On+YCp
>>379 >ほんとに干渉とかしないの?
聞きたいのはこっちなんだが.........
もう一回釣って見るか。
アインシュタインは1922年(大正11年)に来日し、日本に対して次のようなメッセージを残した。
『近代日本の発展ほど世界を驚かしたものはない。その驚異的発展には他の国と
違った何者かがなくてはならない。果たせるかな、この国の歴史がそれである。
この長い歴史を通じて、一系の天皇を戴いてきた、という比類ない国体を有する
ことが、それこそ今日の日本をあらしめたのである。私はいつもこの広い世界の
どこかに、一カ所くらいはこのようように尊い国がなくてはならないと考えていた。
なぜならば世界は進むだけ進んで、その間、幾度も戦争を繰り返したが、最後
には、闘争に疲れる時が来るであろう。この時人類は、必ず真の平和を求めて、
世界の盟主を挙げねばならぬ時が来るに違いない。その盟主こそは、武力や金の
力ではなく、あらゆる国の歴史を超越した、世界で最も古く、かつ尊い家柄で
なくてはならない。世界の文化は、アジアに始まって、アジアに帰る。それは
アジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。我々は神に感謝する。神が我々
人類に日本という国をつくっておいてくれたことを』。と
386 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:11 ID:qoodvBL8
動波の悲劇
387 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:11 ID:7CEdglIS
>>381 多世界理論だろ?SFとかで良く利用される理論だ。でも、無限に世界
が必要だからなー。そんな世界観に何の意味があるか…。
>>366 うん、用語としてはしってるけど、因果律に反したデッドロックはごろごろ
存在するわけで・・・・・・身近で。
電波と磁場ってのは所謂電磁力でもともと一つの力だから。とらえ方が違う
だけのこと。ちなみに振動状態にあるときは電波を受信するって言うし、
磁場って言うか磁力に捕まるってのは振動してない状態だな。
交流モーターの固定子は振動状態にあるけど磁場を回すって言ってるっけ?
重力はそれだけで独立した力だから重力を2種類の違ったとらえ方は可能かも
しれないけど、重力波に対する重力磁場は無理じゃないかな? よく知らんけど。
389 :
北海道人:03/01/09 18:12 ID:HnEV8wF9
アインシュタインは半分、電波だよ。
神はサイコロを振らないっていって、量子論を否定。
390 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:14 ID:7CEdglIS
>>388 >うん、用語としてはしってるけど、因果律に反したデッドロックはごろごろ
>存在するわけで・・・・・・身近で。
そうなの?具体例を希望!
391 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:14 ID:qoodvBL8
動波のお告げによると
100億年後、地球はありません。
392 :
北海道人:03/01/09 18:14 ID:HnEV8wF9
電子の現在座標はとは、空間に散らばった確率だから、物凄い極微の
確率で、宇宙の果てにまで広がっていると言えるのかな?
恥ずかしくて、ドクには聞けなかったyo!
393 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:14 ID:zVJ3y2ep
>>377 重力子を収斂できる施設です。
わかりやすいところで
反重力プラント(要は反重力装置)の開発に必要な重力制御実験施設と考えてください。
394 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:15 ID:f1sls+ao
>>375 ノイマンが否定してたんですか。
EPRパラドクスに関しては実験で実証されたとかって情報があったと思うんですが。
にしても、ノイマンは人間じゃないですよね(w 火星人説とかいろいろあるし(w
「フォン・ノイマンの生涯」っておもしろい伝記があるんで、一度読んでみるのもいいかもです。
395 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:15 ID:dxTko2QV
>>389 >アインシュタインは半分、電波だよ。
>神はサイコロを振らないっていって、量子論を否定。
あの時点であれを肯定できる方が電波だと思う。
あなたがあの時代にいたら肯定できた?
396 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:16 ID:S8Kgwzn8
よし、こいつ等の負けじと俺の論文も今度発表しよう。
内容は、下駄の緒と身内の危険についてとだけ言っておく。
397 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:16 ID:7CEdglIS
>>389 それは、彼の信念だから別にかまわないと思うよ。アインシュタインが
量子論の疑問点を多数提示したからこそ、量子論が理論的に発展したと
も言える。(でも、未だ理論が確定していると言い難いんだけどね)
ちなみに、アインシュタインがノーベル賞を貰ったのは「光量子仮説」
だから、量子論で貰っているんだよねw
398 :
土下座 ◆dCUYoKujNE :03/01/09 18:17 ID:3Nramt+s
光速よりは若干遅いはずだが・・・
399 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:19 ID:zVJ3y2ep
>>389 むしろアインシュタインが普通の人間だった証拠では?
このスレいいな。急いで読み返そうっと。
>>379 どういう風に発生させるかはさておいて、重力波が孤立波でなく振動状態で、
なおかつ重力波をさえぎるなにかがあって、すきまから重力波がもれるような
ことになれば、回析や干渉もありうるだろうけど・・・・・・
空間の捻れの伝達である重力波を遮るなにかって、 考えつかん。
>>390 因果律ってのは、原因があって結果があるって事だよねぇ。
Aの結果がBの原因になって、Bの結果がAの原因になれば 困っちゃうよねぇ
でもこれは、電気回路やロジックでは悲しくなるくらい簡単に出来ちゃうのです。
>>380 それは無限大の速度が行き過ぎて過去まで言った場合だね。
相対性理論では、過去に逆行する場合が同時より速い解釈になる。
つまり、出発するより早く着くほうが、出発と同時に着くより速いというようなもの。
光速以上は相対論では、過去に逆行しようが同時だろうが同じ式で表現できるからね。
403 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:23 ID:KJIG3Lvu
>>389 最新の物理学の仮説を理解しないからって電波だと言われると
ちょっと.......
404 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:23 ID:f1sls+ao
>>387 エヴェレット解釈についてはいろいろと反論もあるし、漏れも全面的には信頼してませんです。
けど、コペンハーゲン解釈にしても「シュレーディンガーの猫」に代表されるような問題点があるし
第一、観測者の存在を前提とした波動関数の収束ってのは物理法則としてどうかと思うんです。
(ここら辺は漏れの専門じゃないんで、見当違いのことを書いてたらスマソ)
>>404 シュレーディンガーの猫については別に世界が分かれている訳じゃないんでは?
406 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:28 ID:2pIN0xbD
>>401 >空間の捻れの伝達である重力波を遮るなにかって、 考えつかん。
空間の裂け目であるブラックホールとか、どうなんでしょう?
あと、干渉の有無は観測できるんじゃない?
407 :
北海道人:03/01/09 18:28 ID:HnEV8wF9
ごめん、アインシュタイン。
漏れは観測者による波動関数の収縮、すなわち人間原理が鍵だと
思う。
これは宇宙人が存在しない証左だとも思うし。
408 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:30 ID:36l13BD9
量子論の話が出てるけど、あくまで「今現在」の量子論だから
今後もそれが正しいとは言い切れない。
(むしろ学者は「暫定的な理論」だと考えている)
例えば電子の位置と時間を同時に計れない・・・・というのも
今後、なんらかの手段で知りえることが可能かもしれない。
(あくまでも受動的な方法のみで知りえる可能性がある)
今はそれができないから、その範囲内で理論を展開するために
「月は貴方が見たときにだけ天空に存在する」という事になる。
しかしそれが全てではない。
新たな可能性を、新たな観測方法を、新たな理論を追求すること
それこそが「学者の使命」なのだから。
409 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:31 ID:m0BKLrP/
>>406 >空間の裂け目であるブラックホールとか、どうなんでしょう?
そんな、電波な…
ブラックホールって「穴」ってよりは「孔」ってイメージなんだけど
>>402 自己レス
表現が変だったね。
ローレンツ短縮の係数(1-v^2t^2/c^2)^(1/2)
だったけか?この係数において光速度以上は過去に逆行しようが、
係数が虚数になる点で同じといいたかった。
412 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:35 ID:qEkU+L8R
>>409 ありゃりゃ....
電波かなー?
だって、幕に穴を空けて波をおくると穴の向こう側に回折するよ?
413 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:36 ID:m0BKLrP/
>>412 ブラックホールがあっても空間に穴はあきませんよ
2つの異なる重力波元から出た重力波は干渉しないのでしょうか?
415 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:36 ID:7CEdglIS
>>405 シュレーディンガーの猫は、「ある粒子がAかBかどっちかの状態にある。
非観測状態の時は確率的にAとB2つの重ね合いになるんだー」って量子力学
の正統が言ったんだよね。大抵の人はその説明で納得したけど、それを粒子
から猫のレベルまで引き上げたのがシュレーディンガー。
つまり、量子力学が正しければ、「非観測状態で死んだ猫と生きた猫の重ね
あわせ」ができる。お前らこんなの納得できるかー、ってやったんだよね。
で…今はどーなっているかというと、喧々囂々の論議がまだ続いているよう
な…物理板を見ると…。
416 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:37 ID:7CEdglIS
>>414 するかも…。2つの回転するブラックホールの近くに行って観測するか?
417 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:39 ID:7CEdglIS
>>415 で、その一つの解決方法が、多世界理論。SF的に便利だから、石ノ森
章太郎の昔から、使われていますw
418 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:40 ID:qEkU+L8R
>>409 波は波のない空間を埋めるように回りこむ。
ブラックホールが外からきた重力も伝えない存在だとしたら、
ブラックホールの裏側には波は伝わらない。
ブラックホールの横をすり抜けた波が、波がない空間に到達したら
回り込むと考えるのが自然じゃないか?
419 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:41 ID:0zH/W1ux
>>370 干渉はする
してくれないと弱すぎて測定なんて無理
420 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:43 ID:f1sls+ao
>>405 >>406 観測されたときにはそれが生か死のどちらかになる(波動関数が収束する)わけだけど
その波動関数が収束するのがどの段階なのかってのもまた問題になると思うんです。
シュレーディンガーの猫の場合、箱を開けて人が中をのぞいた段階で猫の生死が
決定されると思うんだけど、そうした場合その波動関数の収束ってのがそれを観測する
人の存在が前提になってくるわけです。となると人間(またはそれに変わる観測者)が
宇宙にいなければどうなるんだろう?って。
421 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:43 ID:2pIN0xbD
>>413 ブラックホールは空間の穴と考えてもいいんじゃないか?
空間座標が無限大に歪んでいるんだから。
422 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:45 ID:m0BKLrP/
>>418 ブラックホールが重力波を出してるんです
423 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:45 ID:7CEdglIS
>>394 EPRは1962年ベルの不等式やその後の実験によって、パラドクスでもなんでもな
く、「事実」であることが実験結果として証明されています。ノイマンが証明
したのは、もしEPRが事実でも、超光速通信に使えないということ。
ちなみに、俺が初めて読んだ量子力学の参考書(70年代のもの)では、量子力
学の専門家なのに、量子力学の無制限の適用に疑問を呈しています。ベルらに
よって、量子力学がマクロな状況でも適応できパラドクスもないことが分かっ
た時点で、量子力学を心底信用できた科学者も多かったはず。それ以前は、
アインシュタインの言っていることが心の底に引っかかっている科学者も多く
量子力学は「計算結果のみ」を信用するとする者が多かったようです。
>>406 ブラックホール自体が空間の捻れの逝くとこまで逝ったものだから、確かに
その内部では重力波は伝わらんかも知れんけど、表面から外は関係ないような
気がする。
重力波が直接検知できる精度いい測定器ができたら、それを山ほど並べとけば
干渉の有無の観測は出来るだろうけど、干渉の原因となる振動する重力波の
発生源が、 これまた思いつかん。
>>414 そりゃ干渉するだろうけど、振動する、つまり持続性のある重力波が考えつか
んのに、どうやってその干渉をつかまえろと・・・・・・
単に重力の山の重なりだったら、海岸で半月もぼけっとしていれば体感できるが。
425 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:46 ID:0zH/W1ux
>>420 死が確認された後に、死後一時間経っていたと分かったらどうなるの?
426 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:47 ID:f1sls+ao
427 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:49 ID:qEkU+L8R
>>422 >ブラックホールが重力波を出してるんです
ブラックホールが出す重力波と、外からきた重力波は別物だろ!
波は、波を出す物体に対しては回折しないのか?
そんなことはないだろ!
>>416 スレタイが正しければ重力波は光速を超えないようですので、(w
ブラックホールからは重力波は出てこれないような気がするのですが。
それで2つの回転するBWでは波源は1個ではないかという気が・・・
429 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:50 ID:zz3XvR3y
>>415 ディレルヴァンガーの猫はディルが最近つまらんし2チャンで目立ちたいから
クソ猫でも〆てやるかーとなって風呂場で本当に〆ちゃったて話だよね
430 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:53 ID:zz3XvR3y
ageruze
431 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:53 ID:7CEdglIS
>>428 重力波は物体じゃなく質量もないから、出てこれるのでは?
ちなみに、ブラックホールからは通常の物質が発生することが可能ですよ。
これも、量子力学の予言ですけどね。
ブラックホールも周囲の物質を吸収し尽くすと、次第にエネルギーを
出して最後には爆発・消滅するとか。
432 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:54 ID:2pIN0xbD
>>424 シュバルツシルト半径の裏側には外からきた波は伝わらないんじゃないでしょうか?
そうなると、ブラックホールシュバルツシルト半径から重力波の波源を結ぶ扇形に
重力の空白ができるのでしょうか?
433 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:55 ID:x/HQem1V
磁石を回転させると電波が出るように、
質量のあるものを回転させると重力波が出る、
・・・と考えていいですか?
>>431 ブラックホールに落ちる物質でも、
質量、荷電、角運動量は保存されるはずですよ
435 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:57 ID:dxTko2QV
>>431 その仮説そ採用すると、
光だって「物体じゃなく質量もない」んじゃない?
光はブラックホールから出てこれるってことになる。
光速より俺の土下座のほうが絶対速い。
>つまり、量子力学が正しければ、「非観測状態で死んだ猫と生きた猫の重ね
>あわせ」ができる。
これってどこか見落としがあると思うんだよな。どこかって言われても答えら
れないけど。
439 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:59 ID:0zH/W1ux
>>431 ブラックホールの中から物質が出るのは無理じゃないの?
地表のすぐ外で粒子と半粒子ができて
かたっぽが飛び出すと思ってたけど
440 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:00 ID:dGD/gW9K
まあなんだ
ここで偉そうに知識を披露している勘違い野郎も
所詮は受け売りだからな
お前ら、こんなところで現実逃避せずに少しは結果出してくれよw
まぁあれだ。小宇宙(コスモ)を燃やせば光速も越えられる、と
…ごめん、よく理解できなかったんでつ……
442 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:01 ID:7CEdglIS
>>435 重力波ってのは、空間のゆがみだからなー。普通の物体や量子みたいにはいかな
いでしょう…。
443 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:01 ID:XArv2+Kr
つまんねえ煽り。
444 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:01 ID:whRsBDjp
波動砲の原理を教えてください
445 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:02 ID:tA9I+vfi
全然理解できないんだが、宇宙はヒモでできているってことでいいのかね?
446 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:02 ID:0zH/W1ux
>>433 回転だけじゃだめです
球対称だったらどんな変化でもでてこない
非対称性での変化が必要
四重極モーメントだったはず
447 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:02 ID:XArv2+Kr
>>445 違います。僕がヒモなのです。求職中なのです。
448 :
レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/01/09 19:02 ID:fshk3Fhj
+板の物理スレは知ったかの寄合い。
よく考えたら、ブラックホールの表面は光が出てこれなくなった限界だから、
空間の捻れは破綻している訳じゃないね。破綻してるのは特異点だっけ?
ということは、重力波は何事もなくブラックホールを通り抜けるってことだ。多分。
重力波の速度は真空中の光の速度(c)と同じってことね。
例えば大気中であれば、実際の光の速度より重力波の方が速い。
ブラックホールから重力波が出てこないってことはブラックホールから外には
ブラックホールの重力は影響しないからブラックホールは何も吸い込まない。
これじゃぁ、ブラックホールじゃなくなるもんなぁ。
450 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:03 ID:2pIN0xbD
>>442 >重力波ってのは、空間のゆがみだからなー。
そう空間のゆがみ。空間のゆがみだからこそ、空間が連続していない
ブラックホールの向こう岸には伝わらないんじゃないか?
452 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:04 ID:lDpmS32R
宇宙で俺の事だよ。
分かったような分からんような。。。
>>439 事象地平の内側は無理ですね、
外側でも回転方向と逆向きには何も出てこないはずです。
455 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:05 ID:7CEdglIS
>>442 いいことをいう。
重力波は空間の歪みの伝わり。光はその歪んだ空間をいく単なる電磁波。
むしろ、光は重力波の速度を超えることは出来ないという説明の方が正しいよう
な気がする。
>>448 いいことをいう
全部知っていたらつまらんもんなぁ
458 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:07 ID:pwhrVYXL
また黒穴スレか
459 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:08 ID:7CEdglIS
大体、物心ついてからの出来事は全て覚えていたノイマンとか、ぶっとん
だ発想の理論を作り上げたアインシュタインみたいな天才が相手だから、
凡才は受け売りにならざるを得ないw
460 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:09 ID:lDpmS32R
>>449 光も重力も空間を伝う波でしょ?
この世でもっとも早い光が駆け上がれない坂を重力波だけは駆けあがれるの?
もしそうだとしても、少なくとも得意点の向こう岸には伝わらないよね。
すると、得意点の裏側では重力波は回り込むよね。(波だとすれば)
>>460 坂を歪ませて伝わるのが重力波ではなかろうか
と言ってみるテスト
462 :
名無し募集中。。。:03/01/09 19:11 ID:RKoBNgoe
463 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:11 ID:0zH/W1ux
というか本当に重力波と光て同じ速さとしていいんかいな?
>>460 電磁波(光)は粒子としての性質も持ちますからね。
重力波はやはり純粋に波動、という可能性が強いからかもしれません。
466 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:14 ID:0zH/W1ux
>>464 摂動計算で波動方程式を出すと光速になります
すごく強いときは分からないけど
467 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:14 ID:7CEdglIS
>>464 もしも光より早かったら、因果律が崩壊するからなー。遅ければ遅いで何か
問題ありそうだし…やっぱり同じってのが妥当なのかもね。
468 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:16 ID:lpRAuI85
あのー、ちょっとすみません。
重力ってのは、落下が続けば続くほど速度が増加していって
最後は光速を越えるんじゃないでしょうかぁ?
469 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:16 ID:2pIN0xbD
>>465 重力量子(グラビトン)は存在しないってこと?
470 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:18 ID:7CEdglIS
>>468 光速の壁があって超えることはできません。
471 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:18 ID:0zH/W1ux
>>464 光速は重力波の速度を超えられない、って上に書いてあったけど
なんかこれがすごくしっくり来る
473 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:23 ID:lpRAuI85
>>471 えーとですね。ブラックホールはなぜ真っ暗かってーと、
物体が発する光の速度より、物体がブラックホールに落下していく速度の
ほうが大きいから、光がブラックホールから抜け出せないためだと
思ってたんですが、違うんでしょうーか?
474 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:24 ID:HHy7tKLR
よく分からんのだが、光速って何か固定された慣性系があるからこそ観測できるんだろ?
なら光子と正反対の方向へ動いてる慣性系では光子の速度は光速を超えるんじゃないのか?
475 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:26 ID:m0BKLrP/
>かなり遠方にあるクエーサーから来る電波
これが結構怪しいよな。10億光年以上離れている天体からだからな……
>>468 光速を越えるのは(あったとしても)事象地平を過ぎてからですよ。
で、やっぱり事象地平を過ぎると減速して光速以下に戻ります。
あったとしても観測不可能です
>>469 素人考えとしては、
重力は電磁誘導のように空間の持つ性質と考えた方がわかりやすいんですけどねえ(;;-ω-)
>>472 でっしょぉ、
それ思いついて、今日は気分良く眠れそうです。
>>460 重力は空間の歪みです。言うなら空間そのもの。それを重力場と呼んだりもする。
光は重力場を伝わるもの。まったく異なるもの。
>>468 光も落っこちちゃうんです。
>>475 よう判らんけど、ブラックホールに物が落っこちるとかでブラックホールが
振動して、その振動が重力波としてとらえられますよっちゅうこっちゃね。
で、重力波が観測できたらブラックホールでどういう現象がおこっているか
判っていいなってな学問なわけだ。たぶん。
少なくとも重力波がブラックホールを素通りするかどうかは書いてない。
481 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:52 ID:fbp4+p9f
>>478 なにも光と重力が同じだとは言ってはいない。
しかし、どちらも空間がなければ伝わらない。
だとしたら、空間が連続していないブラックホール(特異点)を越えて
伝わることはないんじゃないか?
重力を遮るものがあれば、重力が回折をおこなうか否かの実験は可能なんじゃないか!
といいたかった。
482 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:53 ID:0zH/W1ux
>>474 速度は光速に近づくと単純な足し算じゃ駄目なんですわ
483 :
名無しさん@3周年:03/01/09 20:00 ID:2pIN0xbD
>>474 光速≧重力の伝搬速度
落下の速度の源である当の重力が、光よりはやくないんだから
いくら引っ張っても.....
484 :
名無しさん@3周年:03/01/09 20:08 ID:CFczJrwf
485 :
名無しさん@3周年:03/01/09 20:08 ID:OwHqAk0q
光にスピードがあるなんて信じられない
光が減速したら面白いな
487 :
名無しさん@3周年:03/01/09 20:19 ID:m0BKLrP/
>>479 >少なくとも重力波がブラックホールを素通りするかどうかは書いてない。
右側のCGを見てなんとなくそう思いました(w
>>481 後ろ2行の貴方が言いたいことは理解してるつもりだけど。
前半で言うと、光は空間がなければ伝わらないけど、重力は言えば空間そのもの
だから、重力やら重力波が空間を伝わるという概念がおかしいと指摘している。
んで、特異点は文字どおり、点だっけ。回転するブラックホールの場合はリング
状になってるんだっけ? どっちにしろ超えることは出来ないかも知れないけど
回り込むことも無理じゃないかと。面じゃないから。
他に重力を遮るなにか・・・ホワイトホールとか・・・重力波はじき返したりして
>>487 想像図ですと下の方に書いてある。計算して描いたわけではなさそうです。
489 :
名無しさん@3周年:03/01/09 20:32 ID:/a1KC0i+
>>438 簡単だよ。
量子力学は正しいけれど、死んだ猫と生きた猫の重ね合わせは絶対に出来ない。
なぜなら、猫は電子などに比べてはるかに複雑でマクロな系なので、
波動の重ねあわせが考えられるほど近い量子状態を取るのは不可能
(よって個体の区別がつく)。
シュレーディンガーの猫はあくまでも寓話であり、単なる比ゆ以外の
何者でもない。「原子の国のトムキンス」を読んでみるといいよ。
490 :
名無しさん@3周年:03/01/09 20:34 ID:na054SMk
>>445 宇宙はひもで出来ているんだ。
いいか?ひもが偶数回交わっていたら、そのひもは決して引っ張ってはいけない
これはな、トポロジーの問題っていうんだ。
ひも理論キター
>>490 結び目でつね、ライデマイスター移動とかなつかすぃ…
>>488 静止ブラックホールでは点、回転ブラックホールでは線か面ですよ
493 :
名無しさん@3周年:03/01/09 20:57 ID:na054SMk
そーいや、「タキオン」は?
494 :
名無しさん@3周年:03/01/09 20:59 ID:6vFF3yso
今の人間の脳容量は1600ccなわけだけど
そもそもその程度の脳容量で理解できるものじゃないのかも
495 :
名無しさん@3周年:03/01/09 21:01 ID:6vFF3yso
唯物論的な考え方だけど
そうとしか思えない
496 :
名無しさん@3周年:03/01/09 21:08 ID:6vFF3yso
重力が解明されたら天空の城ラピュタも夢じゃないな
早く解明されないかな
497 :
名無しさん@3周年:03/01/09 21:12 ID:l5j4D7G5
んで、そもそも重力波は検出されたの?
この記事を信用する限り検出されなおかつ速度が測れた。ようなのだが...
498 :
光:03/01/09 21:15 ID:x/HQem1V
重力波?へっ
奴なんか俺に比べたら大した事ねぇよ
499 :
名無しさん@3周年:03/01/09 21:18 ID:y8V/eE5c
500 :
名無しさん@3周年:03/01/09 21:23 ID:na054SMk
重力波の速度は7kbpsです
501 :
文系:03/01/09 21:25 ID:Flq8cIML
アインシュタインが戦後に来日したとき、
「原爆作って、正直すまんかった」と泣きながら言ったのは本当?
502 :
a:03/01/09 21:26 ID:3B3yLNE7
ウェ━━━━━<`∀´>━━━━━ハッハッハ
みかかの光とかの人でも「思ったほど速くない」って人はいるぞ
6vFF3yso
6vFF3yso
6vFF3yso
505 :
名無しさん@3周年:03/01/09 21:52 ID:ruajD/Yt
>>492 さんきゅ
面なら可能性はあるか。 でも何で面なんだろうと考え出すと食い過ぎるから
考えない。
507 :
名無しさん@3周年:03/01/09 21:54 ID:MjsqvKaw
私の愛の相互作用も光速です。←くっさー
光速と同じということは時間という概念に縛られないわけだよね?
509 :
名無しさん@3周年:03/01/09 22:39 ID:02aQf4Qx
>>501 逆に、アインシュタインが原爆は当時、日本の原爆開発の中心であった
京都に第一発目を落とす様に進言していたと言う説もある。
彼は戦前に京都に滞在していて京大の湯川博士らと面識があったので、
この説もかなり信憑性があるのではないかと思った。
510 :
名無しさん@3周年:03/01/09 22:40 ID:i3tBiAr5
512 :
名無しさん@3周年:03/01/09 22:49 ID:zSjUA+1C
まあ、この世のものはすべて、あるなにかのもんようにすぎないわけだが。
513 :
名無しさん@3周年:03/01/09 22:57 ID:G8Kw9qyH
真空って、ただ空気がないって状態のことなの?
514 :
割り込み:03/01/09 23:02 ID:3HunWkn6
久々の宇宙ネタですな。
今月は出張で、今、ホテルに帰ってきたところなんで、
これからゆっくりと、このスレ読みます。
でも、これ、ソース見たところ、
“重力波を観測したとは、一言も言ってない”
けど。
(´∀` )じゅーてむじゅてーむ♪
516 :
割り込み:03/01/09 23:14 ID:3HunWkn6
>>511 今、そこ読んでみた、
“重力場の伝播する速度が有限(普遍速度=光速度)であることが、観測によって明らかになった”
ってことだった。
光(この場合は電波)が、“比較的速い速度で動いている木星”のような重力場源を通過して、
その重力場レンズによって経路げられる時、重力場の伝播速度が有限なら、木星の進行
方向の前と後ろでは、地球に届くのに異なった時間がかかる。これを測定したわけ。
木星の進行方向の前側のほうが、後ろ側より、重力場が密になっている(強い)。
水面に木の棒を突っ込んで、動かした時の波のでき方と同じ(ちょっと違うけど)。
517 :
割り込み:03/01/09 23:16 ID:3HunWkn6
訂正。
× 経路げられる時
○ 経路が曲げられる時
518 :
名無しさん@3周年:03/01/09 23:18 ID:clmiu5Dk
つまり、グラビトロカノンの速度は高速って事か
519 :
名無しさん@3周年:03/01/09 23:20 ID:sXW+IUov
グラビティカノン?
モノポールだっけ?
520 :
名無しさん@3周年:03/01/09 23:47 ID:+IljbykT
>>389 そうそう。
量子論否定ののために自ら提唱した思考実験をボーアだかに
相対論を使って論破された恥ずかしい過去あり。
521 :
Achernar ◆OTVBQIMqp2 :03/01/09 23:49 ID:VtSXsqYU
>>514 >でも、これ、ソース見たところ、
>“重力波を観測したとは、一言も言ってない”
>けど。
そうなんだよね。で、上の方で書いたけど10億光年以上も遠くにあるクエーサー
からの電波(?)が果たして重力波を抽出できるほどのものであったかが激しく
疑問なんだけど。
522 :
割り込み:03/01/09 23:53 ID:3HunWkn6
>>521 漏れも、そう思います。
しかも、木星の重力場(進行方向による強さの違い)を利用している。
もし本当だとしたら、とんでもなくすごい精度の観測ってことになる。
523 :
:03/01/09 23:56 ID:t8Y3L8xE
ライトニングプラズマ級の速さということか
524 :
名無しさん@3周年:03/01/09 23:59 ID:kAEpDbZF
>>496 ラピュータは磁力でういてるんだと思ってまつた。。。
ガリバー旅行記に出てくるラピュータでつよね?
525 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:04 ID:yzKlXBNt
>>513 空気とか元素のない真空のお話と
光とか電子もない真空のお話があります。
物理だと後者です。
526 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:17 ID:WDnY6urN
>>525 質量(エネルギー)が無ければ時空は存在しない。
よって真空は無い。
強い電波を受信しました!
>>521 > そうなんだよね。で、上の方で書いたけど10億光年以上も遠くにあるクエーサー
> からの電波(?)が果たして重力波を抽出できるほどのものであったかが激しく
> 疑問なんだけど。
計測したのは木星の重力が伝わる速さでしょ。なんでクエーサーからの重力波
なんて話がでてくる?
528 :
割り込み:03/01/10 00:26 ID:LkuUqufQ
529 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:30 ID:yzKlXBNt
>>526 書いてから失敗したかと思ったけど、まあいいかなってほっといたら…まあいいか
不確定性原理でΔx・Δp≦ディラックh
ってのを聞いたことがあるけど、これ性格ひねって考えると、
Δx→0の努力続ければ、Δp→∞だから
光速を超えると書くのも変だけど、確率の分布だからあってもいいかな。
いや、ごめん勘違いした。「クエーサーからの重力波」とは
>>521 は書いて
なかった。でも
>>521 の「重力波を抽出」って、何を意味しているのかわか
らんのだけど。
>>528 >
>>516を読んでね。
読んだけど? それが何?
531 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:30 ID:96QdxRPh
重力って波なのか?
532 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:31 ID:yV4i2JzX
そうだよ
533 :
:03/01/10 00:32 ID:FAjaEjSv
どうなんだろう?結局3つの力が別なものであると証明されてしまうのか?
で、あれば3つである必然性もないわけだから、力は無限に存在するという事か?
534 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:32 ID:yV4i2JzX
535 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:33 ID:yzKlXBNt
>>530 「木星派生の」重力波の抽出って意味じゃないかな。
536 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:34 ID:gC8wk+JH
おまい等学歴高そうだな
大学どこだ?
537 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:38 ID:Pw3SlXfi
大部分の人はむちゃくちゃ言ってるだけだけどねunknownて人とか
538 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:38 ID:yzKlXBNt
539 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:41 ID:cspd6fzJ
高卒の知ったか?
俺は成蹊工学部
540 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:41 ID:jaGmw2ch
541 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:43 ID:dvXVOMFA
宇宙項萌え
542 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:45 ID:yzKlXBNt
543 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:46 ID:4Kkwr7aQ
東大キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
544 :
ココ電球:03/01/10 00:47 ID:lJAnUj8u
んで、こんな観測でどうやって重力波の速度を測れたのか判ったの?
どう考えてもこの系では重力波なんか発生してないのだが。
545 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:48 ID:TOppACgw
相対論って、使いみちが一般人にとってはないな
やっぱり量子力学age
546 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:48 ID:r4MJJA+l
真空でも「エネルギー」が発生すると言う話を聞いた事が有るが、
最近の科学スレは面白いね。
統一理論と云われる「膜理論」の11次元の話など、科学オンチの漏れには
チンプンカンプン。
しかし、平行宇宙の存在など夢が有るよね。ひょっとしたら、その世界では
自分自身が別の存在で、別の人生を歩んでいる可能性すら有る訳だから、
将に、インナートリップの世界だな。
547 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:50 ID:BUEvKxur
量子力学を認められなかった時点でアインシュタインは負け犬ってことでいいね?
548 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:50 ID:rBgKQu1g
549 :
成蹊一年:03/01/10 00:51 ID:06HLZCDh
あのさ、相対論の運動方程式って質量が速度の関数になってるから古典物理のように積分して力積やエネルギー出せないよね?
この辺はどういう事なの?
550 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:54 ID:w//+cdDw
平行宇宙では物理法則そのものが違う
551 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:54 ID:iKQeyZj8
量子力学って確率の話じゃないの?本当に並行して別の宇宙があんの?インフレーション宇宙論と関係あるわけ?オシエテ君キター!
552 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:54 ID:yzKlXBNt
ま、重力によって光の進行方向が変わるってのは、
日食やらで証明されてるらしいけど、今普通に見ている星からの光も
重力でちょっとちょっとずつ曲がってるのが来ているんだろうなあ。
宇宙の質量分布が概して等分ならいいけど、アンドロメダ方角に実は偏り
なんてことになってたら、…よく考えなくてもたいした意味ないか。
553 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:57 ID:yzKlXBNt
>>547 晩年はこんなの(確率分布)あってもまあいいかって感じだったけどね。
ファインマンの本でプリンストンの様子を見る限り。
554 :
名無しさん@3周年:03/01/10 00:59 ID:bzPa/sVQ
重力波って何?
555 :
成蹊:03/01/10 01:00 ID:VBKLAg0M
俺がNHKで見た膜宇宙論の知識
宇宙同士が衝突→ビックバン→我々の宇宙
これ超大統一理論なん?
556 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:01 ID:qMfQR6S5
ひもだろ ひ も
557 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:03 ID:yzKlXBNt
>>555 ひとつのモデルであり仮説って言うほうがいい感じ。
それが超大統一理論になると、泡宇宙論がかわいそう。
558 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:04 ID:QOW0265A
560 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:04 ID:E7seIOW+
物質波→粒子
光波→光子
と
重力波→グラビトン
は関係は一緒?
561 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:05 ID:dvXVOMFA
TAMA、LIGO、VIRGO、GEO。
見学したいやね。
562 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:06 ID:yzKlXBNt
563 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:07 ID:bzPa/sVQ
>>555 じゃあ元の宇宙はどうやってできたのかという疑問があるわけだが。
さっぱりわかんねーよウワーン
564 :
おしえて君:03/01/10 01:07 ID:XpzykXnT
光の速度はどうやって測るんだ?光よりも速いもの使わないとはかれないよな気がするんだが
565 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:08 ID:ChzOw+iF
つまり、光速を超える速度は自然界に存在しない、てこと?
566 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:09 ID:yzKlXBNt
ドラえもん創世日記だと
クォークとレプトンとシナプス入れてかき混ぜるだけで
ビックバンとやらが起きるからお手軽でいいよな。
567 :
成蹊:03/01/10 01:10 ID:QHjh+XvA
相対論だと速度に光速Cを代入すると質量が∞になるため光速以上の速度はありえません
568 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:12 ID:fFAtj4lr
光は感知できず音しか感知できない宇宙人がいたら
音速を超えるものはない
ちう理論をうちたてることになるわけでつか??
569 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:12 ID:ChzOw+iF
>>567 いや、そんなことは知ってますがねぇ。
その掟を覆すのが、ブラックホールだと思ってたんだけどねぇ。
超重力ってなんだ?
570 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:13 ID:yzKlXBNt
>>565 チェレンコフ光みたいな変なのもあるけど、大概そうなはず。
(チェレンコフは、ノーベル物理学とかで検索すればでてくるかなと)
生まれついて光より早ければいいじゃんって仮説でタキオンなんてのも
用語として合ったりする。
>>566 シナプス違うな。ニュートリノだったか。
>>568 電磁波を観測した時点でおかしなことになりそうだが
572 :
:03/01/10 01:15 ID:knxmyj6F
573 :
成蹊:03/01/10 01:16 ID:h1nCUMmX
なんでブラックホールだと光速越えるんだよ
574 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:16 ID:Q02N/+J0
575 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:16 ID:yzKlXBNt
>>568 正しいかも。ま、空気中の音速と、水中の音速は違うからなんてのもあるけど
光信号を、音信号に変える機械を与えてあげると、
新世界が広がるだろうね。
576 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:18 ID:E0fB9keb
ホーキングは今何才?
577 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:19 ID:ChzOw+iF
>>573 ブラックホールから、光が出てこないから。
578 :
成蹊:03/01/10 01:20 ID:wtZYMCM8
ブラックホールから光出ないとなんで光速越えないの?
579 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:20 ID:+YF/sp+6
天才
580 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:20 ID:hf8NTd5R
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
(`・ω・´) (´・ω・`) (`゚ω゚´) (´^Д^`) (´^ω^`)。・゚・(つД⊂)・゚・。 カンリニンタン!ヤリマシタネ・・・
SAPIO 狂買った 見た ━北━! 丸々1ページ ご紹介!
!!!━━━━━祝・【朝銀って何?公的資金って何?】掲載━━━━━!!!
http://chogin.parfait.ne.jp/
581 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:21 ID:TOppACgw
>ID:ChzOw+iF
ブルーバックスレベルの厨房うざい
582 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:21 ID:qMfQR6S5
583 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:23 ID:7l2Xkia4
光速が3.0*10^8[m/s]である理由が分からない。
教えて君で申し訳ないが。
584 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:23 ID:oQ4hQnku
>>565 相対性理論では超光速粒子の存在を否定していない。発見されていないけど。
ただしもし実在するにしても、通常の物質が光速を越えられないの対して、超光速粒子は絶対に光より遅くなれない。
585 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:23 ID:ChzOw+iF
>>578 ブラックホールは、宇宙の塵やらなにやら回りの物質を
全部吸収してる。物質は自身あるいは反射などによって
光を発するはずなのに、ブラックホ−ルからは光が観測
されない、から。
586 :
成蹊:03/01/10 01:24 ID:lOkUWGr3
光はブラックホールに∞に曲げられた空間をCで直進し続けるだけじゃないの?
587 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:24 ID:qMfQR6S5
588 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:25 ID:fFAtj4lr
>>568 でつが言い換えると観測することの可能なもので
最も速く動くものが音しかないちう世界に住んでいる宇宙人の場合でつ。
ヽ(゚∀゚)ノ
589 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:25 ID:yzKlXBNt
>>577 いったん出て行けないぐらい入った光の行方は私も知らないけど、
量子の不確定性からいって、いくらか光線みたいなのは観測されてるみたいだよ。
ブラックホールの方向から強いX線とかって観測されるみたい。
太陽の重力に引かれ続けて、楕円軌道するのや、双曲線みたいにどっかとんでいくのや
太陽に着地(取り込まれる)する隕石がある感じで考えてもらえれば。
ま、双曲線みたいに飛んできたのが、軌道上地球に来るから、発見できるのだろうけど。
590 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:26 ID:ChzOw+iF
>>586 光が曲げられるからかぁ。う〜〜〜〜〜ん。
591 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:26 ID:oQ4hQnku
>>573 ブラックホールの脱出速度が光速を越えているだけであって、
別にブラックホールの運動が光速を越えているわけではない。
脳が・・・
593 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:28 ID:ChzOw+iF
>>589 >いくらか光線みたいなのは観測されてるみたいだよ。
き、聞いたことない(汗)
>ブラックホールの方向から強いX線
それは、ブラックホールに吸収される前にですよね。
594 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:29 ID:yzKlXBNt
>>583 最初はメートル原器が1mの指標で
1s(秒)決めたのが、太陽の動きでそれが都合がよかったから。
光のスピードの方が観測が後だったのでしょうがないかなと。
595 :
成蹊:03/01/10 01:29 ID:y6AjCSPi
光は曲がった空間を直進してるだけで光そのものは曲げられてないと思うが
596 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:29 ID:aHpA+esO
重力と引力の関係を教えて。重力って波なの?
だったら、引力も波?
597 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:30 ID:Q02N/+J0
物質がブラックホールに取り込まれる際に事象の地平面で反物質が発生とかそんなかんじの噂
598 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:31 ID:ChzOw+iF
>>591 ブラックホールの脱出速度が光速を越えるってことは
ブラックホールに落ちてる物質の速度は、光速以上ですよね。
599 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:31 ID:yzKlXBNt
600 :
成蹊:03/01/10 01:31 ID:x1U2DDjv
引力の種類の一つが重力なだけだろ
電磁気力も引力だし
601 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:31 ID:qMfQR6S5
>>568 なかなか面白いアイデアだ。
もしかしたら、ニュートリノ以上に何も干渉をしない素粒子があるかもしれない
それは、持っているエネルギーも超低レベルで、実は光よりも早く伝達する。
通常の因果律に左右されない特異素粒子。
仮想粒子タキオンみたいなもんか。
603 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:34 ID:ChzOw+iF
大昔はエーテルっていってたのに。
604 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:34 ID:TOppACgw
>>598 通常のニュートン力学と相対性理論をいっしょにするな
>ID:ChzOw+iF
いいかげんに嘘を撒き散らすの辞めろ
605 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:35 ID:ChzOw+iF
606 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:35 ID:yzKlXBNt
ホーキングの本だと、ブラックホールに光が落ちる過程で
何かでてたような気がする。名前忘れた。
>>597 >>598 光速以下でいいかと。…だめ?
607 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:35 ID:lJ/CzMIS
ここは物理学科出た人ばかりなの?
608 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:35 ID:KAIUP/QQ
>>602 >通常の因果律に左右されない特異素粒子
そんなのあっても観測できないと思われ。
何の現象も引き起こさないのであれば、存在をみとめられない。
610 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:36 ID:jaGmw2ch
611 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:36 ID:Q02N/+J0
物質が物質波って考えられるくらいだから力をやり取りする粒子(ゲージ粒子?)も波だろ
612 :
成蹊:03/01/10 01:36 ID:3icoWgOb
物理出てればこれ位わからだろ
>544
んー、>516読んでわからなかったってことか?
614 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:37 ID:ChzOw+iF
>>606 重力に対して反対方向に出た光も屈折される?
615 :
またかよ:03/01/10 01:38 ID:PCjnmYiW
なんで宇宙のニュースの時は
000キロ離れた00を00するような技術と出るのだろう。
616 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:39 ID:yzKlXBNt
>今後、さらに精密な観測技術が開発されるだろう」
正直、こっちに期待してしまう。
IDが2ch
IDがDVD
618 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:39 ID:fFAtj4lr
ERP効果ちうのはテレパシー現象なんでつか?
光速よりも速く状態を伝え合うとしか解釈できない実験だとききますた。
619 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:40 ID:qMfQR6S5
>>610 そういう釣れ方は・・・。
イライラして「なんだよ!」「釣れた!」のやり取りがしたかったのに・・・
仕掛けが台無しだぜ・・・あばよ w
>>615 あまりにも単位が大きいため、一般の人間にはちょっと
理解ができないため。
身近なものに、感覚をもってくることで、だいたいこんな
ことするようなものだよ。という物の例えに、いちいちつっ
こみを入れているあなたの疑問に疑問を覚える
621 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:40 ID:QHjh+XvA
宇宙の神秘に皆夢中だな
622 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:40 ID:Q02N/+J0
623 :
レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/01/10 01:41 ID:xuyt3+Mp
必ずと言っていいほど、こういうスレで理科の質問するヤツは何なんだ
624 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:41 ID:1xmcsteL
基本はNHK教育! タップにきいてこい
625 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:42 ID:ChzOw+iF
626 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:42 ID:RugFpOQ1
宇宙ヤバイ
ってスレどっかにあったが逝ってみよう
627 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:42 ID:5qRgQRux
次元波動超弦励起縮退半径跳躍超重力波超光速航法
629 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:43 ID:yzKlXBNt
>>614 さて…
ま、光ならば屈折の現象は起こると思うよ。
630 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:44 ID:8cusRp9J
宇宙どかーんどかーんどかーんっ
631 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:45 ID:ChzOw+iF
632 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:45 ID:4rseoRAM
>>18 のおかげで、「重力波」が「動波」に見えるようになってしまった。
>>18 は謝罪しる!!
633 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:45 ID:Q02N/+J0
こういうスレを見ると物理学科に逝けば良かったと思ってしまう。
まあ数学のスレだったら数学科に・・・って思うんだけどさ。
635 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:46 ID:fFAtj4lr
>>630 音はしないかも。。。。自信ないでつが。。。
636 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:46 ID:KAIUP/QQ
>>630 か「父ちゃんがさぁ、ねぼけて超ひもを指でスーっとなぞったら・・・」
ち「宇宙どかーん!どかーん!どかーんっ!」
637 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:46 ID:4Kkwr7aQ
おまい等何学科ですか?
638 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:48 ID:Q02N/+J0
情報科学科
器楽学科
640 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:49 ID:l9lGuCc9
結局ニュートンよりデカルトのエーテルの考え方の方が正しい
精密機械工学科
642 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:50 ID:1xmcsteL
家政学部物理学科フランス文学専攻
643 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:50 ID:0UYSig7X
大学はどこですか?
644 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:50 ID:fFAtj4lr
芸能物理学科
645 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:51 ID:1xmcsteL
マリネラ大学
646 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:51 ID:fFAtj4lr
流山産業大学
647 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:51 ID:yzKlXBNt
波動学科
オウムっぽいな。
パンスト学部
649 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:52 ID:NsHfoBfl
ワンセブン、グラビトン攻撃だ!
650 :
割り込み:03/01/10 01:53 ID:/UpuZ9IG
おまいら、
>>511の原文は、読みましたか?
重力波ではなく、重力場の伝播速度が有限(普遍速度=光速度)だと言うことですよ。
重力場の伝播速度=重力波の速度なので、いわば間接的に測定した感じ。
>>530 こう言うとこですよ。
パルサーが発生する電波は、きわめてシャープなスペクトルを持ったパルスなのです。
運動している木星の重力場は、重力場の伝播速が有限だとすれば、進行方向側のほうが強いのです。
つまり、電波が強く曲げられる。強く曲げられた電波は、あまり曲げられない電波と比べて、地球
に到達するまでの経路が長いので、パルスが遅れます。この遅れを測定したのではないかと。
木星が静止している場合の遅れと、実際に観測した遅れを比較すると、計算によって、重力場の伝播
速度が計算できます。詳しい方法は、専門書読んでね。
>>608 でも、逆にあると仮定しても問題は無いんじゃないの。
もしかしたら、虚数のように実際にはなくても仮定することで
何か見えてくるのではないだろうか?
オレは機械科だから宇宙物理の計算はしたこと無いが
制御の計算とかじゃ、実際に存在しないけど「虚数の外捻」は必要だよ。
>>637 宇宙を考えるのに学科は関係ないと思う。
宇宙物理学から離れたところ(学科)にも、宇宙を考えるヒントは転がっている。
学問を学科で区切ること自体変な事だと思うし。
652 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:55 ID:1xmcsteL
オッカムの剃刀って知ってる?
653 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:55 ID:O/70best
細くて長い物体に働く重力は、どこでも一緒なの?
それとも、先端と側面では重力のかかり方は違うの?
654 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:57 ID:XSEXinAw
経済学部に宇宙を考える入り口はありますか?
>>549 それは有名な公式
E=mc^2
があるじゃないですか!
このmは自分の系から見た対象とする物質の質量でありまする
物質は速度を持つと質量が変化しまする
このエネルギーの式は
仕事の公式
dW=F*dr
で出せますよ
時間を逆に遡っている粒子ってあったよね?
光より速いということかな。
657 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:58 ID:O/70best
658 :
名無しさん@3周年:03/01/10 01:58 ID:EHoOTMFt
659 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:01 ID:yzKlXBNt
>>653 実は逆2乗の式に関する微妙な問題。
大気圏まで届くような鎖を考えるようなもんかな。
こたえ、違う。
660 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:01 ID:fFAtj4lr
そういや
陽電子ちうのは時間を逆に遡ってる電子のこっちゃ
てゆーのよんだことがありまつ。
「踊る物理学者」とかなんとかいうタイトルの本ですた。
確信はないでつが。。。
661 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:06 ID:0UYSig7X
662 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:08 ID:O/70best
663 :
割り込み:03/01/10 02:09 ID:/UpuZ9IG
>>660 相対論的幾何光学では、運動している粒子を追い越しながら観測すると、
特定の条件下で、粒子のもっているいくつか量子数が反転し、鏡像粒子
のように観測されます。
時間項を反転させた陽電子=電子なので、そう言う解釈が出てきたわけです。
たしかディラックだったかな?
電子の海と言う概念もディラックですね。今は、別の解釈(場の量子論)がされてますが。
664 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:11 ID:yzKlXBNt
>>662 先端というか、重力生じる対象への距離が近いほど重力は強い。
地球の中心から遠いほうが、そこらへんの鎖にかかる重力は弱い。
まんなかは普通。地面に近いのが一番強い。 (鎖が地中に埋まってない場合)
665 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:12 ID:cspd6fzJ
666 :
割り込み:03/01/10 02:13 ID:/UpuZ9IG
667 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:15 ID:3icoWgOb
668 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:15 ID:NsHfoBfl
個人的な話しで申し訳ないが、屁が出た。
669 :
Achernar ◆OTVBQIMqp2 :03/01/10 02:16 ID:2xVl0B/0
目が覚めちまったよ。
>>666さん
まだ起きてたのね。今物理板見てみたけどあまり話が進んでませんな。
670 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:17 ID:Z/j1VE5p
>>564 昔は鏡を何枚も使って、その回転で光りの反射を利用した
光速の測定をしたと聞いた憶えがあるが
ネット検索では出てこない
誰か調べて欲しい
>>653 異なるんじゃないのか?
物体を均質な球の集合として、全ての球が同じ重力を持つとすると、
場所によって重力のうけ方が異なると思うんだが。
思いつきなんで誰か詳しいひとキボン
旧六って水戸街道のことかい!?
グラビオン開発すれ
674 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:20 ID:LCpPTn9w
ひかりはしつりょうかんそくできないのになんでうんどうりょうけいさんできるの?
675 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:20 ID:h1nCUMmX
旧六=千葉金沢長崎岡山熊本新潟大学
676 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:20 ID:fFAtj4lr
>特定の条件下で、粒子のもっているいくつか量子数が反転し、
>鏡像粒子のように観測されます。
いま探してみたら334ページに
「ファインマン図をひっくり返してみろや。そしたら反粒子になるんじゃい」
てかいてありまつた。鏡像ちうのはこの矢印のグラフをいろいろ回転させること
くらいに思っとけばいいでつよね?
677 :
割り込み:03/01/10 02:21 ID:/UpuZ9IG
>>669 今日は、出張先のホテルからでつ。
物理版、巡回する余裕がないでつ。
漏れは、素人ですよ。普通科を4年で卒業したほどのアホでつ。
大学は落ちますた。
夢のある話は好きです。てか、科学史が好き。
自分が言うのもなんですが、ロマンに学歴は関係ないです。
なんちて。
ダブルバスターーーコレダーーーーー!!
トップを狙え大好き…
678 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:21 ID:AdFY9PS4
へー
旧六って旧六医専のことか?
>>677 おつかれい!!
拡散波動砲
681 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:26 ID:yzKlXBNt
>>670 確か、時間の単位は水晶子に電圧かけたときの振動から割り出してたね。
光速の答えになってないけど。
682 :
割り込み:03/01/10 02:27 ID:/UpuZ9IG
>>671 重力場とは、不均一でないと測定できません。
どこもかしこも、同じ重力加速度だと、重力場は存在しないのと同じなのです。
重力場源の周りの重力場の強さは、質量の分布と集中度合いによって決まります。
重力場の強さとは、時空の曲率の大きさです。
↓、以前、他のスレでかいたやつ。
曲がった時空について、ちょっとした思考実験。
あなたは、北極点から赤道に向けて歩き出します。そとき、左腕を水平に伸ばしておきます(すごく疲れる)。
赤道についたら、西へ向きを変えます。そのとき、左腕はもと指していた方向(東)の方向に向けます(背中側)。
赤道を1/4周したら、今度は北に向きを変えます。左腕はもと指していた方向(東)の方向に向けます(手が痛いな)。
で、歩き続けて北極点に帰ってきたとき、左腕が指していた方向は、左周りに90度回転しています。
同じことを、平らな平面にかいた正三角形上でやって見ると、左腕の指す方向は回転しません。
これの四元時空版が、曲がった時空です。
面上の移動の場合、移動した経路で囲まれた面積と、移動によって発生するベクトルの回転とで、曲率を表します。
元ネタ:「重力の謎:一般相対性理論入門」ブルーバックスだよ〜ん。
>>682 アリガd。
でも均質なのは材質のことで、重力場のつもりじゃなかったんだが。
よく考えたら当然の仮定だから書く必要なかったか。
鬱ダ・・・
684 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:43 ID:fFAtj4lr
>四元時空版が、曲がった時空です。
じ。。時間もひょとして曲がってるでつか。。。4次元時空ちうことで???
ダリの絵のぐにゃーて曲がった時計連想しまつ
685 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:46 ID:jaGmw2ch
>>670 これでない?
フーコーの光速度測定原理としては,回転鏡と凹面鏡の間の距離をL,回転鏡の回転数がfのときの,スクリーン上の光点Pの振れの角をθとしたとき,
P
━━━┯━━━ スクリーン
│
↑
│
@─→──\ ハーフミラー
レーザーポインタ ↓
│
\↑ ┃
\──────→─────←────────→───←─┨
回転鏡\ ┃
※ 凹面鏡
光速度cは
8πfL
c=────
θ
で与えらます。
686 :
割り込み:03/01/10 02:46 ID:/UpuZ9IG
>>683 うんにゃ、こちらこそ。
重力場源と重力場自体を混同してますた。
>>670 回転鏡ですな、歯車みたくなって歯の間から光を通すやつ。
たしか、高校の物理の教科書で見た様な…
マーレーかな?
あっちは、木星の衛星を利用したやつだっけ?
うろおぼえ、すまそ。
それでは、落ちます。
おやすみなさいませー
はげしくズレまくったスマン。
鬱じゃないけど回線切って寝ます。
>>682 3次元だとポアンカレの12面体(12面体の対面が1/10でループする空間)とかですね、
ただ曲率が負に曲がる場合(鞍型曲面、ザイフェルト-ウェルバー空間)とかもあったりしますから
ホワイトホールも存在するんではないかと思ってしまう罠(w
689 :
割り込み:03/01/10 02:52 ID:/UpuZ9IG
ありゃ、入れ違い。
>>685 おお!それだ!
さうが。
>>684 曲がります。
遅くなったりします。
曲がった時空について、追加説明。
↓、これも以前、他のスレでかいたやつ。
強い重力場源であるブラックホールの周囲の時空は、半径方向には引き伸ばされています。先のネタは、それに基づいたもの。
一方、円周方向には、縮んで(短絡して)います。この効果が、一般相対論の最初の検証となった、水星の近日点移動です。
太陽の周りは、強い重力場によって、円周方向に縮んでいます。そのせいで、水星は、一周回ったつもりが、少しだけ、オーバーランしてしまうのです。
その結果、水星の太陽に一番近づく点(近日点)が、少しだけ前進します。もっとも、木星なんかによる影響(摂動)のほうがずっと、大きいですが。
よく、ネタになる浦島効果、双子のパラドックスは、特殊相対論で説明されますが、本当は、一般相対論による回答が必要な問題です。
浦島効果は、逝って帰って来ないと証明できない(観測者の交換の問題)、すなわち、加速度運動が生み出す効果なんです。
“重力加速度=加速度”このことを、等価原理といいます。
690 :
名無しさん@3周年:03/01/10 02:56 ID:/dDlOdMf
重力が時空を歪ませる事が出来るってことは、
この宇宙内では重力場が第五の次元なんですか?
691 :
割り込み:03/01/10 03:01 ID:/UpuZ9IG
>>690 “重力=時空の構造そのもの”
一般相対性理論は、このことを説明というか、仮定した理論です。
つまり、時空の構造そのものが、重力という力を生み出しているわけです。
これが、“重力場の量子化=一般相対性理論と量子論の統一”
が、難しい理由の一つです。
時空そのものを量子化(飛び飛びに勘定する)わけですから。
692 :
割り込み:03/01/10 03:03 ID:RpvmR42l
連続投稿すまそ。
それでは、ねまつ。
693 :
名無しさん@3周年:03/01/10 03:03 ID:fFAtj4lr
>時空そのものを量子化(飛び飛びに勘定する)わけですから。
時間や空間が格子状になってたら
何かマズー(゚д゚)なことがおこるのでつか?
694 :
名無しさん@3周年:03/01/10 03:06 ID:cPf6OxjV
>>687 IDが2chなのに回線切るのはもったいない、、
695 :
割り込み:03/01/10 03:06 ID:RpvmR42l
ありゃ、また入れ違い。
>>693 座標系が連続しない、つまり、グラフが(普通に)書けない。
今までの自然科学は、時空(座標軸)は連続しているという仮定のもとで成り立っています。
相対論も、量子論もそうです。
この両者を統合しょうとすると、統合されるはずの二つの理論自体を考え直さなければならず。
パラドックスに陥ってしまいます。
696 :
名無しさん@3周年:03/01/10 03:09 ID:6jgQ+UNG
光ファイバーの通信速度は16MADSLと同じ。
>>691 にゃあ、難しい話ですね(;´Д`)
まだ3次元宇宙の大域位相も確定できないのに局所4次元位相ですか・・・・・
>>650 > パルサーが発生する電波は、きわめてシャープなスペクトルを持ったパルスなのです。
> 運動している木星の重力場は、重力場の伝播速が有限だとすれば、進行方向側のほうが強いのです。
> つまり、電波が強く曲げられる。強く曲げられた電波は、あまり曲げられない電波と比べて、地球
> に到達するまでの経路が長いので、パルスが遅れます。この遅れを測定したのではないかと。
観測したのはパルサーじゃなくてクエーサーだよ。
"In order to measure the deflection of the quasar's apparent position,
we observed with the VLBA + Effelsberg" っていう話だから、遅れを測定し
たわけじゃなくて見かけの位置を測定したんでしょ。
699 :
割り込み:03/01/10 03:16 ID:RpvmR42l
>>698 すまそ、またボロがでますた(w
んっじ、ねまつ。
700 :
割り込み:03/01/10 03:38 ID:wJD8Ob2r
たびたび、スマソ。
>>698 ご指摘、ありがとうございます。
ニ三語読んで、思い込んでしましました。
こんな調子で、よくボロがでてしまいます。
みなさま、申し訳ない。
それでは、落ちますです。
701 :
名無しさん@3周年:03/01/10 07:59 ID:bjHH1wBO
ビッグバンを否定するコンノケンイチの「現代物理の死角」
読んだ人いる?
赤方偏移はドップラー効果ではなくて
宇宙の全体構造そのものによる重力レンズ効果だと
702 :
名無しさん@3周年:03/01/10 08:18 ID:DAK1alRg
一応物理科卒なのに実験系なので全く解らない俺。
で、1は正しいのか?なんか胡散臭いのだが・・・。
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑
問を考えていた。それは「なぜナポリタンは赤いのだ
ろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。「赤いから赤いのだ」
などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もい
るが、それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外な
にものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。宇宙空間において、
地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果によ
り、そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現
象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナ
ポリタンが我々から高速で遠ざかっているとすれば、
毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?そ
れはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方
遷移し、青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。よっ
てこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
灯油のポリタンクを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜポリタンクは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。「赤いから赤いのだ」
などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もい
るが、それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外な
にものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。宇宙空間において、
地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果によ
り、そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現
象である。
つまり、本来のポリタンクが何色であろうとも、ポリ
タンクが我々から高速で遠ざかっているとすれば、
毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のポリタンクは高速で動いているか否か?そ
れはポリタンクの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方
遷移し、青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ポリタンクは赤かった。よっ
てこのポリタンクは高速移動をしていないと言える。
>>704 自分に対してポリタンクが動いているかいないかぐらい判断つくだろう。
と水を差してみる。
706 :
名無しさん@3周年:03/01/10 20:42 ID:f1qvdUyR
>>64 物質じゃないから。
光子も絶対温度では止まらない。
>>91 反重力ってのはある。
707 :
名無しさん@3周年:03/01/10 20:48 ID:uYARV98G
しかし、アインシュタインが今の日本に生まれたとしたら、
東大になんかは入れないと思われ。
暗記なんか好きなわけないからな。
まあ、せいぜい田中さんと同じ東北大と辺りに行くんじゃないの?
708 :
名無しさん@3周年:03/01/10 20:49 ID:11anbWDH
┐( ´д`)┌ ハー ヤレヤレ さっぱりです
709 :
名無しさん@3周年:03/01/10 20:49 ID:pfIJ0INn
イチゴを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜイチゴは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。「赤いから赤いのだ」
などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もい
るが、それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外な
にものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。宇宙空間において、
地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果によ
り、そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現
象である。
つまり、本来のイチゴが何色であろうとも、
イチゴが我々から高速で遠ざかっているとすれば、
毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のイチゴは高速で動いているか否か?そ
れはイチゴの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方
遷移し、青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、イチゴは赤かった。
イチゴは私を避けているのか。ああ。
710 :
名無しさん@3周年:03/01/10 20:53 ID:l7iladGD
>>709 >イチゴは私を避けているのか。ああ。
意味が分からなかった。
712 :
名無しさん@3周年:03/01/10 21:19 ID:LJkJIInE
ドドン波
カメハメ波
713 :
名無しさん@3周年:03/01/10 21:20 ID:hjUdY7Gn
この手のスレにしては良くレスが付いてるね
714 :
名無しさん@3周年:03/01/10 21:20 ID:uYARV98G
>>709 実は、君自身がイチゴを避けているんだよ。
そのことに早く気づいてやれ。
イチゴのパンティをはいた彼女を大事にしな。
715 :
世直し一揆:03/01/10 21:24 ID:s6Dx3/Rl
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
>>704 > 目の前のポリタンクは高速で動いているか否か?そ
> れはポリタンクの反対側に回ってみることでわかる。
> 運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方
> 遷移し、青く見えるはずなのだ。
>
> 逆に回ってみたところ、ポリタンクは赤かった。よっ
> てこのポリタンクは高速移動をしていないと言える。
それはちがうだろ。わかるのは「ポリタンクはどちらから見ても赤い」という
ことだけだ。これはどちらから見ても同じという空間の一様等方性をしめして
いる。つまりポリタンクが赤いのは空間が一様等方に膨張しているせいなのだ。
>>717 お前!膨張宇宙を前提にしたら、それはまったく正しいじゃないか!
ちくちょう!
(そんなことにもにも気付かなかったオレ。とほほ・・・)
「ちくちょう」って何だよ、オレ! (←おちけつ)
720 :
山崎渉:03/01/11 01:26 ID:CNjYYM6h
(^^)
721 :
ココ電球:03/01/11 01:28 ID:5I+ophA/
ほれみろ。
やっぱ重力波じゃないじゃん。
722 :
名無しさん@3周年:03/01/11 01:29 ID:ONkvGmxY
漏れ的には重力波って地震の事だと思う。
723 :
名無しさん@3周年:03/01/11 01:33 ID:XDRVxv0D
重力波の正体はおぼろげにわかったのでは?でも重量力はそのものの検出ではないんですよね?だとしたら残念
724 :
名無しさん@3周年:03/01/11 01:36 ID:5E++k0GH
最近、重力子ってどうよ?
725 :
名無しさん@3周年:03/01/11 02:09 ID:3Xgxvaqf
726 :
名無しさん@3周年:03/01/11 16:00 ID:oj95u3nF
重力波ってどこまで解ってるの?
量子的には重力子ってなことで粒子性があるの?
そんで半重力子との対生成、対消滅とかするの?
727 :
割り込み:03/01/11 17:05 ID:z34YH14o
>>726 重力波は、近似的な計算式があるだけで、
厳密解も、実際の観測にも成功していません。
重力場の量子化(厳密解を求める)には、
量子論と一般相対性理論を統合する必要がありますが、
これも成功していません。
それから、重力子、光子などのエネルギー粒子は、一般に、
“反粒子=スピンが逆の粒子”
なので、重力子同士では、対消滅はおこりません。
728 :
割り込み:03/01/11 22:14 ID:Xbz5dlAb
727へ、追加。
光子の場合は、対消滅ではなく、波の重ね合わせが発生します。
重力子の場合も同じですが、単純な重ね合わせにはならないだろうと言われています。
これは、一般相対性理論(重力理論)が非線形であることに由来します。
詳しくは、専門書を読んでみて下さい。
それから、事象の地平線を越えて重力場が伝わることについて、
ブラックホールが電荷を持つ場合があります。
この電荷は、事象の地平線を超えて観測できます。
重力場も同じです。
静電場や、変動しない重力場は、それぞれ、波長が
無限大の電磁波と重力波と考えることができます。
ゆえに、無限遠方にも、その存在確立を持ちます。
存在確立の波、1波長分は、量子の局在する時空と解釈できます。
これは、事象の地平線を超えて存在するのです。
なぜかは、わたしは知らないので、専門書を読んでください。すいません(w
729 :
名無しさん@3周年:03/01/11 22:22 ID:F7trNopC
かめはめ波
730 :
名無しさん@3周年:03/01/11 22:24 ID:pukd8n0y
731 :
名無しさん@3周年:03/01/11 22:25 ID:b/nS0yyC
ベタン
732 :
名無しさん@3周年:03/01/11 22:29 ID:igZOAcZQ
>>727 >それから、重力子、光子などのエネルギー粒子は、一般に、
>“反粒子=スピンが逆の粒子”
>なので、重力子同士では、対消滅はおこりません。
全体的に何言ってるかわからないけど、この抜粋した部分がもっと詳しく知りたいです。
お子様にわかるように説明して下さい。
エネルギー粒子とは?
スピンが逆とは何に対して?
重力子の反粒子が存在しないから対消滅が起こらないと言うこととは違うの?
733 :
割り込み:03/01/11 22:42 ID:Xbz5dlAb
>>732 1.エネルギー粒子とは、以下のような条件を満たす粒子です。
a).いつでも光速度で運動する
b).静止質量がゼロ
つまり、エネルギーと運動量しか運ばない粒子のことです。
(特定の量子数は運びます。それがスピンとかです)
2.スピンにつて
スピンとは素粒子に特有な量子数で、コマの回転に例えられますが、厳密には違います。
スピンが逆とは、以下のようなことです。
a).スピン1の光子の反粒子は、スピン-1の光子
b).スピン-1の光子の反粒子は、スピン1の光子
つまり、光子には、粒子と反粒子の区別がないのです。
734 :
732:03/01/11 22:46 ID:igZOAcZQ
>>733 理解はしてませんが詳しく知る事が出来ました。
どうも丁寧な説明有り難うございます。
735 :
割り込み:03/01/11 23:04 ID:Xbz5dlAb
むう、説明するのは難しいです。
だって、受け売りの分部が殆どだし(w
勉強してみたいかたへ、
高校程度の数学ができれば、以下の書籍がお勧めです。
ただし、暇のある人向け。
なぜかと言えば、本文中の問題を解いてゆかないと、
なかなか理解が進まないから。
物理入門コース「相対性理論」中野薫夫著:岩波書店
物理入門コース「量子力学T」中嶋貞雄著:岩波書店
物理入門コース「量子力学U」中嶋貞雄著:岩波書店
物理入門コース「物理のための数学」和達三城著:岩波書店
ちょっと知ってみたい、って人への定番は、
やっぱ、“ブルーバックス”ですけど。
でもすべておれの空想の世界の話だから
737 :
山崎渉:03/01/12 10:07 ID:vkKfcAzV
(^^)
738 :
名無しさん@3周年:03/01/12 10:40 ID:JHk8i4Rj
>>615 400キロ離れた堤さやかでオナニーするような技術
739 :
zion-ad:03/01/12 17:34 ID:mGzQ9AkR
740 :
zion-ad:03/01/12 17:54 ID:mGzQ9AkR
なぜナポリタンは赤いのか?・・・黒かったらイカ墨スパゲティだから。
なぜイカ墨スパゲティは黒いのか?・・・赤かったらナポリタンだから。
以下くりかえし
岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。
743 :
名無しさん@3周年:03/01/13 17:29 ID:rYBjWK+Z
1の記事読み返してみると・・・クェーサーからの電波を利用して、”木星の”
重力波を計測したってこと?
それ一体どういう計測方法で・・・?
いまさらマイケルソン・モーリーの実験と同じ事をしたとも思えないし。
744 :
名無しさん@3周年:03/01/13 18:15 ID:wPx5YKb8
亜空間通信はいつできるようになるでつか?
745 :
割り込み:03/01/13 18:44 ID:Zdhi4F27
>>743 >516 :割り込み :03/01/09 23:14 ID:3HunWkn6
>
>>511 >今、そこ読んでみた、
>“重力場の伝播する速度が有限(普遍速度=光速度)であることが、観測によって明らかになった”
>ってことだった。
>
>光(この場合は電波)が、“比較的速い速度で動いている木星”のような重力場源を通過して、
>その重力場レンズによって経路げられる時、重力場の伝播速度が有限なら、木星の進行
>方向の前と後ろでは、地球に届くのに異なった時間がかかる。これを測定したわけ。
>
>木星の進行方向の前側のほうが、後ろ側より、重力場が密になっている(強い)。
>水面に木の棒を突っ込んで、動かした時の波のでき方と同じ(ちょっと違うけど)。
>
実際には、曲がり具合そのものを観測したらしい。
>>740 明日から、また出張なので余裕があったら、巡回してみます。
それから、“師”はいらないですよ。
746 :
名無しさん@3周年:03/01/13 18:51 ID:f8J9gShy
747 :
割り込み:03/01/13 18:56 ID:Zdhi4F27
748 :
名無しさん@3周年:03/01/13 23:53 ID:9JxsLsrX
>>746 観測結果は重力の伝播速度を表してはいないってこと?
749 :
名無しさん@3周年:03/01/14 00:00 ID://wAKhhb
戦前、東北大学は、アインシュタインがまだノーベル賞を取る前だったと思うが、
東北大学の教授として招聘しようという計画を持ったことがあった、だが
ノーベル賞の受賞により、一躍有名人となったアインシュタインを招くことは
結局できなかったのだった。
東北大学は、戦前から実にユニークで先進の気概を持っていたことがわかる
一エピソードだろう。
750 :
名無しさん@3周年:03/01/14 00:04 ID:sBKHzH/j
要するに先走って漏らしちゃったんだね
オレと一緒や
751 :
名無しさん@3周年:03/01/14 00:05 ID:zBhf7Yk5
>>749 そういう話ってさ。研究室を持たせるんだろうか?
アインシュタイン研?
752 :
名無しさん@3周年:03/01/14 00:15 ID:3XVlQ4N5
要は重力子放射線射出装置はとてつもなく凄い兵器、ということですね。
753 :
名無しさん@3周年:03/01/14 00:16 ID:1oP2VIeJ
重力レンズ効果ってことですか?
>>753 要するにそれの影響から重力干渉波の観測ができるのではないか、
ということのようですがやっぱよくわかりません。
誰かもっと噛み砕いた解説キボンヌ
755 :
雑誌掲載時読者:03/01/14 04:10 ID:UGP6WllX
>>745 ほうほう・・・解説有り難う御座いマス。
何かこの説明では「公転進行方向における重力場の粗密」は計れる気がするけど
交流電流のごとき波として表されるものと同種の波とは思えないような。
重力場が密であればイメージされる空間の歪曲も深いわけで深く潜って再び
表面に出てくるのには浅く潜るより経路が長くなるのは当然・・・
素人考えで言っちゃうと光が質量になるとき(質量ゼロから有質量に転化するとき)
初めて重力が発生する、その時重力波なるものが発生するんじゃないか・・・と。
どういうときに光が質量になるのか皆目見当つかないけど。
ただなぁ・・・物が重力だけに時空間に影響を与えるから計算しようにも
エクセルの循環参照みたいなことになるのが明白だしもう考えるのも疲れる。
756 :
山崎渉:03/01/14 04:51 ID:qFUMLGjz
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
757 :
割り込み:03/01/14 08:07 ID:LkTYJ2TC
>>755 電磁場(波)は、それ自身(電磁場)の源にはならないけど(電荷を運ばないから)、
重力場(波)は、それ自身(重力場)の源になります(エネルギーを運ぶから)。
これが、一般相対性理論(重力場理論)が、非線形であるゆえんです。
だから、ややこしいのですね。
出張前のカキコ。
んじゃ、いってきまつ。
758 :
名無しさん@3周年:03/01/14 08:10 ID:FfJNwzpe
言語障害者のアインシュタイン
759 :
名無しさん@3周年:03/01/14 08:54 ID:VVy7v2Y0
生理中のマンコを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜ生理中のマンコは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。「赤いから赤いのだ」
などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もい
るが、それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外な
にものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。宇宙空間において、
地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果によ
り、そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現
象である。
つまり、本来の生理のマンコが何色であろうとも、
生理マンコが我々から高速で遠ざかっているとすれば、
毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前の生理マンコは高速で動いているか否か?そ
れは生理マンコの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方
遷移し、青く見えるはずなのだ。
そこでマンコにティムポをつっこんでみたところ持ち主にしばかれた。
大きな謎が隠されてると言わざるを得ない。
小柴教授>>>アインシュタイン
761 :
名無しさん@3周年:03/01/14 20:45 ID:zblC+yXZ
>>497 重力波の存在自体は中性子星のbinaryの公転周期観測によって
証明されてる。ちょっと前のノ−ベル賞ネタだろ。
今回のは単に重力波の伝達速度ってだけ。
言っちゃ悪いけど、精度も悪いし別にそれが何かって感じ。
重力波の直接観測は全く別物。日本のグル−プと欧米のグル−プが熾烈な
先陣争いしてる最中だよ。どっちも予算がなくて大変みたいだけど。
( ゚д゚)ノ●グラビデ
ディアボロス(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
764 :
名無しさん@3周年:03/01/15 17:34 ID:iFbzYGKH
765 :
:03/01/15 17:54 ID:JAp9ZQsi
まぁそうだろうな と思うことを観測してみるのは意外にムズい
これの追証キボン >> あるみか研究チーム
766 :
名無しさん@3周年:03/01/16 03:41 ID:N8KKgJom
木星の周りって、凄まじい磁場と、それによって発生した強い放射線が渦巻いているんだよな。
電波望遠鏡による観測だってことだけど、そこら辺の電磁力による影響は無いのだろうか?
>754
>650の説明でわかるかわからないかでまずレベル確認した方がいいかもだ
>768
トーマスたん、なっちを?
意外かもだぜ。
771 :
:03/01/16 18:17 ID:N8KKgJom
772 :
山崎渉:03/01/16 23:31 ID:ESbjks7f
(^^)
773 :
名無しさん@3周年:03/01/17 01:10 ID:8DQoGZUH
つまり、このスレを要約すると「重力波には根性がある!」ということだな。
774 :
名無しさん@3周年:03/01/17 01:16 ID:oRYFCKAp
重力子って、昔で言う熱素みたいなものかな。信用できない。
775 :
:03/01/17 14:18 ID:cQQYjx3X
776 :
名無しさん@3周年:03/01/17 14:19 ID:rfVB38DU
777 :
名無しさん@3周年:03/01/17 14:22 ID:p26Olz/e
宇宙は加速しながら膨張している
宇宙は巨大ブラックホールに吸い込まれている、よってブラックホールに近づくほど吸い込まれる力が強くなるので、加速していると言える。
つまり推進しているのではなく、吸い込まれている引っ張られているのである。
778 :
山崎渉:03/01/17 15:05 ID:sw6L5t8B
(^^)
779 :
:03/01/17 16:59 ID:cQQYjx3X
780 :
名無しさん@3周年:03/01/17 17:03 ID:p7WqlXyT
で?
781 :
名無しさん@3周年:03/01/17 17:04 ID:Cz78Cqxe
783 :
名無しさん@3周年:03/01/17 21:08 ID:HWpd5zA8
>>782 ここまで話が進んでそりゃないよw
でも、そりゃそうだろうな。重力波なんて発見できたら、ノーベル賞級だもん
ね。俺はまた、重力波があったとしたら、光速度に等しいという話しかと思っ
た。
>781
過去においてはトンデモってほどでもないぞ>フロギストン
786 :
:03/01/18 12:30 ID:UjvkfgLd
sage
晒し上げ
789 :
割り込み:03/01/18 19:23 ID:i09D/Ds6
新展開でもなきゃ、もう書くことないな。
それにしても、発表の先走りは、いろん学会で普通にあるんだね。
790 :
名無しさん@3周年:03/01/19 10:20 ID:PHT/5czt
重力場は電磁波の伝達速度を遅くする(正しくは・・・というかイメージ的には
伝達距離を延伸させる)けど”重力波”は電磁波の伝達速度とは相互に干渉しあう
ものなのか?
統一場理論ではすべての力が同一の源だとか予想されていたと思ったけど、低温
空間で影響しあわないんだったら電磁波とは伝達速度が違うかも。
791 :
世直し一揆:03/01/19 10:20 ID:KLqsJgYz
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
792 :
名無しさん@3周年:03/01/19 10:31 ID:EJAetfjn
グラビティブラストスレ
793 :
割り込み:03/01/19 14:28 ID:i8RVXtMF
>>790 >重力場は電磁波の伝達速度を遅くする(正しくは・・・というかイメージ的には
>伝達距離を延伸させる)けど”重力波”は電磁波の伝達速度とは相互に干渉しあう
>ものなのか?
正確には、真空中の光速度の大きさは、重力場によって変化しません。
時間的な遅延だけではなく、伝播経路そのものが伸びるので。
重力場は時空の構造そのものなので、そこを通る電磁波は、影響を受けるわけです。
電磁場と重力場の統一は、昔、誰かが提案したような気がしますが、その後どうなったのかな?
794 :
名無しさん@3周年:03/01/19 14:33 ID:ZsiPniqU
私が貧乏ゆすりをすると重力波が発生し
光速で銀河系の外まで伝播します。
795 :
名無しさん@3周年:03/01/19 14:38 ID:cGFAnKGO
そういえばスピードが光速に達すると重さが無限になるらしいんですが、
ニュートリノは質量があってもあのスピードでいいんですか?
いや、もちろん質量がゼロでないなら光速よりすこし遅いわけだが。
あまりにも軽いのでほとんど光速にちかくなってしまう。
仮にニュートリノ質量が 1eV とすると、スーパーカミオカンデで観測可能な
5MeV のエネルギーのニュートリノは光速の 99.99999999999% くらいのスピー
ドになる。これは、もし地球から 10万光年離れたところで光とニュートリノ
が同時に発生したとして、地球に到着するときにはニュートリノが光より
0.03秒ほど遅れるということ。
(計算あってるかな……)
797 :
790:03/01/20 05:01 ID:KfDswuST
>>793 >伝播経路そのものが伸びるので。
イメージ的には・・・の下り、そう言いたかったんだけどなかなか意思を
疎通するのが難しい・・・
>電磁場と重力場の統一は、昔、誰かが提案したような気がしますが、その後どうなったのかな?
確かアインシュタインの提唱した統一場理論でしたか。予測では周囲温度
1000兆度の空間では電磁力・核力・弱い相互作用・重力の力の区別がなくなる
とか。その流れで予測されている重力子グラビトンは質量ゼロスピン2の
量子だとか。
798 :
名無しさん@3周年:03/01/20 08:40 ID:ISl7MiFb
【板名】
科学技術ニュース板
【理由】
近年、宇宙開発やクローン技術など夢のようであった技術が少しずつ
現実のものになろうとしています。また昨年は2人の日本人がそれぞれ
物理、化学の分野でノーベル賞を受賞しています。
こういったこともあって科学に関心を持ち始めた人も増えてるはず!
【内容】
名前のとうり、科学技術関連のニュースを取り扱う。
546 :心得をよく読みましょう :03/01/13 12:55 ID:MnQCP2US
【板名】航空宇宙技術板
【理由】飛行機や航空機会社(JALやらANAやら)が好きなだけの航空ヲタを切り離すため。
機械・工学板が町工場の職人さんばかりで,先端技術の研究者が近寄れない雰囲気でもあるため。
【内容】三菱重工が旅客機開発を再開し、国をあげて偵察衛星も打ち上げられる今日このごろ。
衛星の制御技術や飛翔体の技術に特化した板が必要では?
◆ひろゆきに新板をねだるスレ Ver.7◆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036151085/743-
こんな実験を何度しても、「アインシュタインは間違っていた!」と
主張するトンデモ科学者は増加していく…。
800 :
世直し一揆:03/01/20 09:00 ID:7WfZA3Gf
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
重力波が光速と等しいのはいいけど、中の人は大丈夫なんですか?
重力と引力の違い
引力は質量のあるもの同士が引き合う力
重力は天体上にある物質に作用する力
例えば地球の重力は、地球による引力に自転による遠心力などが加わる。
したがって緯度や地表からの高さによって変化する。
>>801 なんとか大丈夫みたい。
っていうか、ここでその使い古されたネタを放ってくるとは・・・
805 :
名無しさん@3周年:03/01/21 02:03 ID:/DWucM+G
磁力の速さは?
806 :
天使m:03/01/21 02:07 ID:sfw82nVF
>>804 ___●__ ●
/ ヽ ●
/ 中 │ ●
│ │ ●
│ \ / │ ● ヽ ̄/ ヽ ̄ 7
│ │ ● | │___ / /
│ ヘ へ │ ●ゝ ̄二 __ 丿 ___ / /
│ / __ ヽ │ ● ノ ノ_│ 「_/ / / _ ヽ / 〈
│丿 ヽ │ ● \__ __ノ ζ / / /ヽヽ / ヘ ヽ
│ │ ● | Γ ヽ ヽυ / ノ ノ / / ヽ ヽ
ヽ ノ ● │ │ ゝ ノ /ノ / / ヽ 丶
ゝ_____ノ ヽ ノ  ̄ / / ヽ 丶
807 :
天使m:03/01/21 02:09 ID:sfw82nVF
>>345 >いや、ウヨ君の主張だと天皇は神の子で、
>天孫降臨で神武天皇が天から高千穂の山に降り立った時から
>皇紀が始まったらしい。(笑)
普通天孫降臨の天孫といえば「神武天皇」ではなくて、
「天邇岐志國邇岐志天津日高日子番能邇邇藝命」を指す。
神武天皇はこの邇邇藝命のひ孫にあたるが、その間に
面白い挿話がある。
邇邇藝命と「木花之佐久夜毘賣」(浅間神社の祭神)の間に
「海幸彦」と「山幸彦」が生まれる。
ある日山幸彦は兄の海幸彦から釣り針を借りて海で釣りをするが、
釣り針をうっかりなくしてしまう。山幸彦は代りの釣り針を用意するが、
海幸彦はそれを受け入れようとしない。
山幸彦が海辺で困り果てていると「鹽椎神」(潮の神)が現れ、
竜宮城(海神の神の宮)へ行けと勧められる。竜宮城には海神の娘
「豐玉毘賣命」がおり、そこで彼女(実は鰐)と3年を過ごす。
ある日山幸彦はなくした釣り針のことを彼女に相談する。彼女は父に相談し、
父が海中の魚を集めて釣り針について問うた結果、釣り針が見つかる。
山幸彦は釣り針を兄に返すとき呪文を唱えるよう海神からアドバイスを
受ける。その通りにすると海幸彦はたちまち貧窮し「僕者自今似後、
為汝命之晝夜守護人而仕奉」と言って降参する。
山幸彦と豐玉毘賣命の間には子「天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命」
が生まれ、その子と豐玉毘賣命の姉「玉依毘賣命」との間に子が四人生まれる。
その末っ子が「神倭伊波禮毘古命」(いわゆる神武天皇)である。
古事記の上巻はここを最後にプツリと終わる。
809 :
808:03/01/21 06:35 ID:wj4ewt08
ところでこの釣り針の挿話はパラダイム・シフトを暗示しているように
思える。兄の海幸彦は古い概念を象徴し、弟の山幸彦は新しい概念を
象徴するように思える。
新しい概念の登場は古い概念を放逐する。つまり古い概念は新しい概念
によって失われる。これは釣り針の紛失と対応する。
古い釣り針がなくなっても新しい釣り針で十分代替できるのに
なぜ古い概念にこだわるのか?
なくした釣り針に新しい釣り針で代替できない何かがあるのだろうか?
山幸彦を困惑させるのはそこである。
山幸彦は海に潜り、海神に会い、なくした釣り針について問う。
新しい釣り針に代えられない何かが古い釣り針にあるという合理的な
理由について問う。もしそういうものがないなら、兄は徒に古い概念に
執着して嫌がらせをしているだけということになる。合理的な判断に
基づいて行動できないものは我が身に貧窮を招くことになる。
釣り針の挿話はそういう話なんだと思う。
810 :
808:03/01/21 06:37 ID:wj4ewt08
粒子と粒子が衝突する。
粒子の運動エネルギーは衝突の前後でどう変化するか?
粒子の運動エネルギーになる部分と粒子の内部エネルギーになる部分に
分かれる。前者の分布の時間的総和が重力ポテンシャル、後者の分布の
時間的総和がクーロンポテンシャルである。
粒子というのは原子のことであり、原子の内部構造に関わる荷電粒子に
重力は作用しない。
運動エネルギーという概念は時空間概念と同時に出来上がる。
その後、空間の次元が重力によって決められる。
そのとき重力が作用する粒子に温度の符号が決まる。
しかし重力が作用しない荷電粒子に温度の符号は決まらない。
温度の符号が変わればエネルギーの符号も変わる。
だからクーロン力には引力と斥力がある。(重力には引力しかない。)
クーロンポテンシャルはポアッソン方程式を満たし、
電荷密度が時間的に変化するとき電磁場が発生する。
しかし重力ポテンシャルはポアッソン方程式を満たさない。
なぜならば重力源が次元発散領域(天体の中心の近傍)に
位置するため質量分布が定義できないからである。
従って天体の重力は万有引力ではなく、重力波も発生しない。
811 :
808:03/01/21 06:42 ID:wj4ewt08
クーロンポテンシャルは原子の内部エネルギーが質量エネルギー
に変化することを防ぐ。だから荷電粒子の質量は変化しない。
しかしニュートリノは荷電粒子ではないので、状況が揃えば質量を持つ。
たとえば原子とニュートリノが衝突するとする。
普通ニュートリノは原子を通過するが、稀に原子内部の運動量と
ニュートリノの運動量が相殺する。
原子内部の運動エネルギーはクーロンポテンシャルAと共に消え、
ニュートリノの運動エネルギーは質量エネルギーBになる。
Aが引力ならBは正値、Aが斥力ならBは負値となり、
核力は後者の場合である。
荷電粒子では温度の符号が任意なため、クーロン力に引力と斥力があった。
一方重力が作用する粒子は空間の次元を決めるために温度の符号が固定され
るため、重力には引力しかないのであった。
しかし空間の次元が決まったあとなら、温度の符号が逆向きの重力が生じて
もおかしくない。その場合、重力ポテンシャルはポアッソン方程式を満たし、
質量分布の時間的変化が重力波を発生させるだろう。
磁石の上下運動の要領で重力波が発生。
そんな質量分布が何だかもうわかりますね?
812 :
名無しさん@3周年:03/01/21 06:45 ID:En/SKQ3P
すごい博識ですね。
あなたヤプー書いた人?>808
813 :
808:03/01/21 07:01 ID:wj4ewt08
>>812 >あなたヤプー書いた人?
家畜人ヤプーでつか?
>>811 >磁石の上下運動の要領で重力波が発生。
>そんな質量分布が何だかもうわかりますね?
先生(@_@)ノ、なんのことかさっぱりわかりません
815 :
808:03/01/21 07:17 ID:wj4ewt08
>>814 >先生(@_@)ノ、なんのことかさっぱりわかりません
あなたが男性なら、自分のお○ん○んに聞いてみなさい。
816 :
名無しさん@3周年:03/01/21 17:45 ID:FrvAVe1w
ポアッソン方程式なるものがどういう方程式なのかもうさっぱり。俺の知識では
10年くらい前に別冊宝島で出た「宇宙論が楽しくなる本」とかのせいぜい
プランク定数程度が限界だ。
というわけでこのへんで妄想。
・電磁波のごとく重力波なるものを発生・利用できるとしたら重力波の共振現象とかで
電波の届かない場所とも通信できるとか、
・磁界中を導体が運動することによって起電力を発生させるがごとく空間にエネルギーを
作用させて重力または重力源を発生させるとか
・磁石に対して離れる作用のある反磁性体のごとく特定重力源に対して反発する性質の
ある「反重力体」が発見・・・はされないか。
・重力波に共振するので地球の重力より太陽の重力に引かれて宇宙に飛び出すシュピーゲル〜
交流正弦波電流みたいなものイメージするとたぶん思いっきり違うんだろうなあ。
817 :
山崎渉:03/01/21 18:20 ID:jBefKiGr
(^^)
818 :
名無しさん@3周年:03/01/21 23:08 ID:ytlCGlN/
重力波と重力波が衝突したらどうなるのかな?
重力波砲と重力波砲が攻撃しあうと打ち消しあって消えるの?
それと、干渉や回折現象は起きるの? 振動数は?
>>816 重力波通信機というのはアイディアとしてはあるが、実用化はとてつもなく困難。
1)出力がとてつもなく微弱なので検出が難しい。
2)重力波を発生させるには高密度大質量の物体(たとえばマイクロブラックホール)を振動させねばならず、技術的に困難な上に費用対効果がとても悪い。
重力発生装置については、昨年末に亡くなったSF作家兼科学者のR・L・フォワードが高密度物質流体を一種のコイル内に流すという方法を提案している。
ttp://terra.cside.com/yohko/labo/303-anchor.htm 上記のHPにその説明図あり。
彼の書いたSF「竜の卵」と続編「スタークエイク」で中性子星上に生まれた知的生命が、これを用いて宇宙船を打ち上げる描写がある。
反重力物質についてはマイナスの質量を持つ「負の物質」というものの存在が想定されており、これを用いた宇宙船の駆動方法を、やはりフォワードが提案している。
正物質は負の物質に近づこうとするが、負の物質は正物質から遠ざかろうとする。これを利用すれば、消費エネルギー0で加速が可能というもの。
なお負の物質は反物質とは異なるもので、正物質と接触すると、なんのエネルギーも放出せずに消滅する。
これについては
http://plaza5.mbn.or.jp/~SF/K0001A.HTM の1月3日の項を参照。
なおこれらの超技術に関しては科学ライターの金子隆一氏が八幡書店『新世紀未来科学でわかりやすく紹介しているので、こちらを読むことをおすすめする。