【社会】映画著作権 公表後50年から70年へ延長へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
160名無しさん@3周年:02/12/18 02:18 ID:SNhjQah6
アニメ板で以下のスレを立てようとしたのだけど失敗した。
だれか立ててくれ!!



【お勤め】ミッキー著作権切れ出所祝い【ご苦労】
名前: 風の谷の名無しさん
E-mail:
内容:
【社会】映画著作権 公表後50年から70年へ延長へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039893155/108-109

蒸気船ウイリー版の著作権は既に切れいてるようです。
ミッキーマウス保護法で長期拘留されていたミッキーも
黒目ならフリーになっていたのです!!!!!!!!!!!!!!!
161名無しさん@3周年:02/12/18 02:18 ID:5Fk3jcsw
>>151

私が「金閣寺」から得ているものと同じものを、ディズニーアニメから得ています。
としか答えられないですね。仮に私が何も得てないとしても、他の人がより実態的な
ものを得ているかも知れませんよ。

申し訳ありませんが、先に進めていいですか。
「ミッキーマウス」の文化的価値を否定して、何を主張しようとしているのでしょう。
162名無しさん@3周年:02/12/18 02:19 ID:SNhjQah6
ディズニーの工作員は、すでに切れた黒目のミッキーの著作権が
保護されているように装うのに大変です!!!
163名無しさん@3周年:02/12/18 02:22 ID:o83LQZEz
関係者必死だな。 文化庁のメールアドレスと担当部署の電話番号は?
抗議の電話とメール送ってやる。
164名無しさん@3周年:02/12/18 02:24 ID:5Fk3jcsw
>>163
この辺でいかがでしょうか。
http://www.bunka.go.jp/frame.asp?pr=./12/1/XII-1.html
165名無しさん@3周年:02/12/18 02:27 ID:ZKBMVLGR


  将来的には、期間が100世紀に延長される可能性もあります。


では次のニュース。
166名無しさん@3周年:02/12/18 02:28 ID:PfyaEAnG
>>161
いや、文化的な観点からディズニーを保護する必要があるのかということで。

ミッキーに経済的価値があるのは確かだと思うが。
167名無しさん@3周年:02/12/18 02:34 ID:bQVKKDun
>>166
ドラえもんに文化的価値があると思う?
ってのを考えれば自ずから明らかだと思うんだけど。
168名無しさん@3周年:02/12/18 02:38 ID:X9NZmW5b
>>145
まさにそう。著作権は基本的に1秒たりとも企業に独占させるべきではない。
169名無しさん@3周年:02/12/18 02:44 ID:5Fk3jcsw
>>168
その主張には「自然人に独占させることは問題ない」という意味が込められているのでしょうか。
では、企業活動によりなされた創作の著作権は誰に帰属させればよいのでしょうか。
170名無しさん@3周年:02/12/18 02:48 ID:CnjEvzha
著作権や特許の権利を強くしすぎると
文化や科学技術の進歩・発展に悪影響出まくりだよ。

著作権は、適正な方法で公開してない場合は
第三者が訴えれば消滅するようにしてくれ。
特許も然り、有効活用していない特許も消滅しる!
171名無しさん@3周年:02/12/18 02:48 ID:xpdVtDLc
W.デゼニ氏は、1966年。ちょうどそのころWDWができてるな。
だからコミックだけ取ってくると2027年に保護期間満了ですだ。
ただし映画の場合、原作の著作権も制限されるから、だからミッキーマウスの漫画を
勝手に描いて公表できるようになったわけで。
172名無しさん@3周年:02/12/18 02:55 ID:xpdVtDLc
>>165
Grim兄弟の遺族が、Destiny社を著作権侵害の停止とキャラクターの
使用停止、パークの閉鎖を求めて告訴しますた。
さらに、オーストリアの教会にHicky Mouseを描いた画家の遺族と名乗る者が
裁判を起こそうとしたが、前日に自殺、教会は原因不明の火災で全焼と。
173名無しさん@3周年:02/12/18 03:10 ID:ewTZ6EF2
基本的にさ、延長なんかすると企業連中は自分たちが権利を独占できるわけだから
新しいものを生み出さず、昔のものを使いまわして逃れようとするから
まったく文化の発展にならないんだよね。
昔のものの権利が切れれば、企業連中は新しいものを生み出すことに全力をあげる。
というより全力をあげざる負えない。そしてそれが公開され、人々に広まる。
日本の政治家連中にまともな奴がいるならば、是非反対して欲しいね。
多分いないだろうけど。
174名無しさん@3周年:02/12/18 03:15 ID:X9NZmW5b
>>169
著作物は必ず他人の著作物を参考にして作られる。まったく完全に創造することは不可能だ。もう言語からしてそう。

だから著作物は基本的にギブアンドテイクでプラスマイナスゼロ。ただ、完全に人類共有の財産にすると経済的に困るだろうから一時的に著作権を保護して経済的な利益を得られるようにしていると解釈すべき。

その期間は最小限度と考えるべきだな。
175名無しさん@3周年:02/12/18 03:24 ID:SNhjQah6

なんか、クソスレになってきたな。
176名無しさん@3周年:02/12/18 03:33 ID:OztUSk92
>>175 から
177名無しさん@3周年:02/12/18 06:45 ID:Saw1ktpc
>>174

最小限度って何年よ? 14年? 50年? 70年?
その起算は死後、作品公表後? 

そんなにはりきって偉そうに言うなら、もちろん
上記の質問にも答えをもってらっしゃることと。
178名無しさん@3周年:02/12/18 07:54 ID:9O2oW5vy
>177 お前は小学生か?
179菜園村雨丞 ◆YODSi7LdcM :02/12/18 08:54 ID:Sb5hpcNr
29も言ってるが、特許でさえ20年。
著作物よりも遥かに敷居が高い存在なのに。

近年の粗製濫造ぶりから考慮すると、10年でも長いくらい。
…とすると商標権以下になるけど。
商標権は取得するのに金が要るからいいか。
180名無しさん@3周年:02/12/18 09:20 ID:ifcnRqUu
このスレを見るまで著作権の期間は世界共通だと思ってました。
181名無しさん@3周年:02/12/18 16:01 ID:xpdVtDLc
>>160
現状、ファンタジアもすでに切れてるし、遡及認められれば両方復活するので、
ちょっとテンプレに加筆。

【お勤め】ミッキー著作権切れ出所祝い【ご苦労】
名前: 風の谷の名無しさん
E-mail:
内容:
【社会】映画著作権 公表後50年から70年へ延長へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039893155/108-109

蒸気船ウィリー(1928)、ファンタジア(1940)の著作権は既に切れているようです。
ミッキーマウス保護法で長期拘留されていたミッキーも
非営利目的ならフリーになっていたのです!!!!!!!!!!!!!!!
182名無しさん@3周年:02/12/18 16:10 ID:xpdVtDLc
業界ネタなのでアニメサロンにたてるのが妥当かと。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040195399/
183名無しさん@3周年:02/12/18 16:13 ID:tmGYCmMt
おーい、それをやったら糞アメリカ&糞ディズニーと同じだ!>>1
184名無しさん@3周年:02/12/18 17:31 ID:VkbJqazU
手塚プロだって、手塚治虫の名前で漫画作品を発表しているけど、
あれが法人著作物ではない理由が良くわからない。
法人名義で発表された著作物は、人間としての
著者が生きていようが死んでいようが
公表されてから50年で権利が切れるはずで、
名目個人名義にしておけば、それよりも長持ちする
というのは、解せない。
 形式的には、個人の小説家が書いた原稿を、
出版社が本の形で出版しても法人著作物ではないという
ポーズなんだろうけど、なんだか納得がいかない。
185名無しさん@3周年:02/12/18 18:15 ID:NMWfCN/n
>初期のミッキーマウスは目がこんな感じ。
>http://www.disney.co.jp/dcp/mickey/images/01_p3.gif
>で、この姿で映画に出てる「蒸気船ウィリー」は、1928年公開なので、70年に延長+戦時加算でも
>著作権が切れたまま。
>ということは、自作のイラストとして、このタイプのミッキーマウスを描いて公表するのは許諾不要。

コレ混乱してると思うが映画著作権とキャラクターの使用権は違うだろ?
初期のミッキー映画を上映するのは自由だがそのキャラクターは作者の物だから
死後50年だかは保護されるはず。
あと映画を上映するだけならかまわんが複製して売るとかになると音楽の著作権の方で
訴えられる可能性がある。
昔の映画だから作曲家がビデオ化について権利放棄してるとは思えんし。
ま、チャプリンみたいにサイレントなら問題ないわけだが・・・(w
186名無しさん@3周年:02/12/18 19:05 ID:MTPNs1D5
>>185
キャラクタは「映画の翻案」で通せないかな。
音楽は単独に取り出さない限り第五十四条の2でOKでは?_
販売は不正競争で引っかかる可能性が大きそう。
ビデオ化のとき編集があって「二次著作物」なら編集部分避ければ。
それより、本当に切れてるか心配。附則第七条。
187名無しさん@3周年:02/12/18 22:42 ID:51/rlGku
!
188名無しさん@3周年:02/12/19 00:02 ID:4NvlohP7
さんざん「1989にミッキーの著作権切れた」とあちこち書いて
ましたが、自説を撤回します。
私の現在の結論は「まだミッキーの著作権切れてない」です。

なお私は法律の素人なので以下の点に間違いがあったら許して。

私を含め、みんな引っかかったのが「ポパイ事件」[1]だと思う。
ポパイが「法人著作なので公開後50年+戦時加算」であるのを
ミッキーが「映画なので公開後50年+戦時加算」と読み替えるだけで、
計算上1989/05/21をもってミッキーの著作権が消滅する。
しかし、著作権法の附則第七条[3]を見て欲しい。
上の計算が成り立つのは新法施行時に旧法の保護が短い場合だ。
旧法では映画の著作権は公開後とは特に定められてない。
法人著作でなければ、著作者死後38年である。[4]
著作者がWalt Disney氏(1966没)とみなされるのはほぼ確実だろう。
旧著作権法上の保護は「カーネギー事件」[2]を参考にするとして、
1967+38+戦時加算で 2015/05/21になる。
2015年なのだ。
万国特例法第三条[5]は本国保護を「受けなくなつたとき」だし、
米国ベルヌ締結時(米国内2003まで)での短縮もないようだ。[2]

以上です。どなたか検証してください。

[1] http://patent.site.ne.jp/judge/archive/supreme/970717.htm
[2] http://www.translan.com/jucc/precedent-2002-02-28.html

[3] http://www.cric.or.jp/db/fr/a1_index.html
[4] http://www.cric.or.jp/db/fr/old_index.html
[5] http://www.cric.or.jp/db/fr/ba_index.html
189名無しさん@3周年:02/12/19 02:00 ID:2FuoqVs7
そうすると、2014年に文化庁の舌の根が乾くか氏んだ振りして死後70年にされる悪寒
190名無しさん@3周年:02/12/19 02:22 ID:Uhs3kb6i
著作権法が企業の利益を守るための法律ならば民法から商法にかえてください。


191名無しさん@3周年:02/12/19 02:46 ID:2FuoqVs7
そうなると、蒸気船とファンタジアの旧規定が
1967+38+10=2015、
新規定ならば
蒸気船)
1929+70+10=2009
ファンタジア)
1941+70+10=2021
てことは、今回も短くならないものとすると
蒸気船は2015年に切れる。
そんでファンタジアは2021年と。

2014年に、公表後95年、やりそうですねー。
192名無しさん@3周年:02/12/19 02:49 ID:FLeA/5rk
著作権ビジネスなんて事実上終わってんのにご苦労なこった
193名無しさん@3周年:02/12/19 02:57 ID:svHNZdfS
だが、ここでうやむやにしてしまうと隣国がパクリに拍車をかける罠
194名無しさん@3周年:02/12/19 04:42 ID:2FuoqVs7
著作権を2万年にすれば全部檀君の著作物になる罠
195名無しさん@3周年:02/12/19 04:53 ID:EpSmt59A
スレタイ見たとき、またアメリカねずみが騒ぎだしたのかと思た。
196名無しさん@3周年:02/12/19 05:41 ID:4K0cGzOw
黒目のミッキーの方がかわいい。
白目のを人気で追い落としてパチモン呼ばわりさせるようになったらオモロイんだが。w
197名無しさん@3周年:02/12/19 07:16 ID:yTevQRhH
50年でも長すぎ。25年にしろ。最近大企業の利益を保護しすぎだ。消費者の利益にならない。
198名無しさん@3周年:02/12/19 07:28 ID:DJEd95SN
激しく堂井。




サザエさんは黒目に限る!
199名無しさん@3周年:02/12/19 07:34 ID:vwJdZIGX
正直、50年後ですら商品価値の残ってる著作物なんて、そうそう無い気が
するぞ。

日本映画の黄金期の作品っつったって、当時をリアルタイムに経験してない
世代にとっては、積極的に「商品」として有り難がるかは疑問。

同じ原理で、50年後にポケモソ程度のものに商品価値があるかどうかも
かなりアヤシイ。
従って、国際競争力云々は単なる詭弁やろ。

まあ、ホントに優れた作品を保護するのに賛成する事は吝かでないけどさぁ。

パンツァードラグーンとかのね(w。

200名無しさん@3周年:02/12/19 07:35 ID:1bKLJmnM
映画一般板関連スレもよろ。

日本版「ミッキーマウス保護法」、どう思う?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1039948080/l50
201名無しさん@3周年:02/12/19 08:00 ID:nOAXsqyj
ネズミーの権利が切れないように永久に伸ばされます
202名無しさん@3周年:02/12/19 08:01 ID:sh8Scau/

美空ひばりの息子もうだめぽ
203 :02/12/19 08:13 ID:dXYwsgal
時々出てくる「檀君」ってなんなんでそ〜?
204名無しさん@3周年:02/12/19 08:47 ID:9exT91Yc
美空ひばりの息子は馬鹿丸出し。
鼠は利権ばっかり主張して馬鹿丸出し。
著作権保護ばかり考えてないで、パブリックドメインの知的財産にすることを
もっと意識すべき。
205名無しさん@3周年:02/12/19 08:52 ID:9exT91Yc
しまった、個人攻撃してしまった。
みんな、裁判になったら援護して栗。
206名無しさん@3周年:02/12/19 09:07 ID:t75C434U
出銭は1000年続くだろう!
207名無しさん@3周年:02/12/19 09:12 ID:3h9/Rgkz
>>205
いやだ
あんなに立派なおかあさんをお持ちの美空ひばりの息子さんを攻撃するなんて最低
立派なお母さんのおかげで息子さんは一生左団扇だし
立派なお母さんを持っているから、業界では尊敬されているし
立派なお母さんを持っているから、(以下略
208名無しさん@3周年:02/12/19 19:00 ID:Uhs3kb6i
age
209名無しさん@3周年
ところで松浦亜弥の曲の印税は誰に入るんだろう・・・