【国際】ユナイテッド航空、倒産へ―米政府、債務保証を却下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★
 米2位のユナイテッド航空が経営危機に直面している問題で、米政府は4日、
同社が申請していた18億ドル(約2200億円)の債務保証を却下した。ユナイ
テッドはこの保証を得て、金融機関から20億ドルの融資を受ける予定だったが、
計画が頓挫し資金繰りに行き詰まるため、近く連邦破産法11条(会社更生法)
の適用を申請し事実上、倒産するとみられる。

 昨年9月の同時多発テロ後、米航空業界の救済のために設けられた航空
輸送業安定化委員会では、3人の審議委員が2対1で、債務保証を不承認とした。

 ユナイテッドは9月以降、新経営陣の下でリストラ計画を練り、「5年半で
52億ドルの労働コスト削減」を目標に、9千人の削減など具体策を提示。
しかし安定化局は「この計画では、財務的に盤石とならない」と不足を指摘。
「ユナイテッドが確実に債務を返済する保証がないため、納税者を非常に高い
リスクにさらすことになる」と結論づけた。
(以上、2002年12月5日のアサヒ・コムより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.asahi.com/business/update/1205/012.html

ついに来たか。
2うどん ◆udonJ.P/1M :02/12/05 11:42 ID:zq5xC8eG
2
3名無しさん@3周年:02/12/05 11:42 ID:7s9/SP1y
4名無しさん@3周年:02/12/05 11:42 ID:Uzyz+pJl
キタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!
5名無しさん@3周年:02/12/05 11:42 ID:9hqsZ9e8
再就職
6名無しさん@3周年:02/12/05 11:42 ID:+MWqImmz
やっぱ潰れたか
7名無しさん@3周年:02/12/05 11:43 ID:7s9/SP1y
>>2
すばやい攻撃だな。
8名無しさん@3周年:02/12/05 11:43 ID:RUXC2Lz8
9くらい?
9名無しさん@3周年:02/12/05 11:43 ID:5PdIehe8
倒産、へ〜(感想)

かとオモタ。
10名無しさん@3周年:02/12/05 11:43 ID:jpr35nnU
2
11名無しさん@3周年:02/12/05 11:44 ID:XMlC9Y8T
2位なのかよ
12名無しさん@3周年:02/12/05 11:44 ID:iq4P7f6X
父さん…
13名無しさん@3周年:02/12/05 11:45 ID:YvVS6dlo
「やっぱりなあ」という感じだね。
14名無しさん@3周年:02/12/05 11:45 ID:WfXtQIgO
マイレージどうなるのかな?
15名無しさん@3周年:02/12/05 11:45 ID:43x5dd9g
>ユナイテッドが確実に債務を返済する保証がないため、
>納税者を非常に高い リスクにさらすことになる」と結論づ
>けた

いいねぇ。
どこかのアフォとは大違いだ。
16名無しさん@3周年:02/12/05 11:46 ID:CBvxmZTV
その昔TBS「ウルトラ倶楽部」のスポンサだったころ
死ぬほどCF(ラプソディ・イン・ブルーが流れるやつ)を見せられ
アメに逝くならユナイテッドと刷り込まれました。

フレンドリー・スカイさいなら。
17名無しさん@3周年:02/12/05 11:46 ID:iPyGNF0W
俺の15万マイルはどうなるの?
18名無しさん@3周年:02/12/05 11:47 ID:kBCwosSK
マイレージさようなら
19名無しさん@3周年:02/12/05 11:47 ID:uryQPNY1
ユナイテッドってユナイテッドエアラインズのこと?
20名無しさん@3周年:02/12/05 11:47 ID:UJ5PWeDX
>  ユナイテッドは9月以降、新経営陣の下でリストラ計画を練り、「5年半で
> 52億ドルの労働コスト削減」を目標に、9千人の削減など具体策を提示。
> しかし安定化局は「この計画では、財務的に盤石とならない」と不足を指摘。
> 「ユナイテッドが確実に債務を返済する保証がないため、納税者を非常に高い
> リスクにさらすことになる」と結論づけた。

日本もこれくらいの勢いでガンガン倒産させてほしい。
21名無しさん@3周年:02/12/05 11:48 ID:ev9uut3L
ユナイテッドフィナンシャルオブジャパン?
22 :02/12/05 11:49 ID:SExc39pR
結局、テロが致命傷になったか…。
23名無しさん@3周年:02/12/05 11:49 ID:x07ZtYs4
え〜働いてる人はくびになるの?
24アニ‐:02/12/05 11:50 ID:8LG0gjys
乗る前に消えてしまった

パンアメリカンもそうだった
25名無しさん@3周年:02/12/05 11:50 ID:kBCwosSK
>>24
つぎに乗る会社をおしえてくれ
26名無しさん@3周年:02/12/05 11:51 ID:8sVpd47s
債券ホルダーの俺としては、辛いところだ。。。1万ド
ルほどの損失の可能性だな。年利30%の予定だったの
だが。ふっ。
27名無しさん@3周年:02/12/05 11:51 ID:Tz6MnlKn
>>26
イキロ
28名無しさん@3周年:02/12/05 11:52 ID:iq4P7f6X
ダイエーが確実に債務を返済する保証がないため、納税者を非常に高いリスクにさらすことになる。
29jelly:02/12/05 11:54 ID:jbGNZA2u
ま,マイレージ…
30名無しさん@3周年:02/12/05 11:54 ID:Tg+S8Zg9
パンナムとして再出発するそうです。
31名無しさん@3周年:02/12/05 11:54 ID:xrZAIy8h
この会社何年か前の経営危機の時に
労組管理になってたんだよ
それで年から年中 倒産するぞ〜って騒いでは
政府保証もらって生き延びてきただけ
もういい加減にしろ! で御陀仏だな
日本ならこんなデカイ規模で公的な側面もある企業は
絶対に潰さないが こういう面はアメ公のすごいところ
エンロンだろうがなんだろうが
ヘタ打ったところは落とし前つけてもらう
32名無しさん@3周年:02/12/05 11:54 ID:V3lm89vN
>>納税者を非常に高いリスクにさらすことになる

日本でもこの判断しろやヴォケ
33名無しさん@3周年:02/12/05 11:55 ID:bn/A2PEs
日本のダメ老人どもにはできないことだな
34多分においおい:02/12/05 11:57 ID:kS5lWo/g

 銀行にも適用しろやゴルァ!>日本
35 :02/12/05 11:58 ID:m/l2qchp
日本とは違うなあ
36名無しさん@3周年:02/12/05 12:00 ID:lCt47ntC
この航空会社は法的にリストラされ再生されるのだから、
なにも問題ない、かえって今までのしがらみが絶ち切れる。
賃金低下、不採算路線の廃止、機内食に質も低下だろうな、
アメリカン航空の食事の方がいいね。
大変なのは55%の株を持っているUA労働組合。
結果、UA労組の支配権は低下、
リントンはUAを褒めていたけど、ブッシュはつぶしにきた。
K-マートも破産し会社更正法下にあるし、究極のリストラだな。
日本もおかしな裏に回ったやり方ではなく、ダイエー等は会社更生法で
リストラをかけていけばいい。
37名無しさん@3周年:02/12/05 12:01 ID:+zM7zMNM
「納税者に高いリスクを負わせることになる」って断り方,日本もやってよ.
38名無しさん@3周年:02/12/05 12:03 ID:GLpJmARV
日本でもおながいします。
39名無しさん@3周年:02/12/05 12:04 ID:iPyGNF0W
>>36
でも、日本人ってブランド志向が強いから
ポット出の会社にはなかなか寄り付かないから、
新しい会社が成長しない。
アメリカみたいに数年で業界トップになることは滅多にない。
新しい会社が出にくい土壌で、むやみに会社を潰すのは
いかがのものかとも思う。
40名無しさん@3周年:02/12/05 12:08 ID:jsfk/2I+
先日、成田でユナイテッド機が4機放射状に並んでるの見たばかり。
すごいと思って見てたけど、内情は悲惨だったのか・・。

荷物チェック厳しいし、スッチーおばさんばかりで、
機内サービスも悪かったし・・・同情の余地無し。
41名無しさん@3周年:02/12/05 12:12 ID:iPyGNF0W
>>40
荷物のチェックゆるゆるなのがそんなにうれしいか?
俺はゆるいと怖くてたまらんが........
42fじゃ ◆NOcDJO/ES. :02/12/05 12:12 ID:8V7Pgogf
>>32
まったくだ
43名無しさん@3周年:02/12/05 12:15 ID:JfooexiA
ほんとにガンガン倒産さすなあ。
44名無しさん@3周年:02/12/05 12:15 ID:jsfk/2I+
>>41
トランク開けさせるのだが、細かく見ない。開けて閉めるだけ。
だからやっても意味無しな訳。
45名無しさん@3周年:02/12/05 12:15 ID:iPyGNF0W
>>44
開けないよりマシだと思うが?
46名無しさん@3周年:02/12/05 12:17 ID:F0aD5R1L
関空ーサンフランシスコ便はどうなるのだろうか。
47名無しさん@3周年:02/12/05 12:17 ID:rzFbPaBT
グッバイ俺マイル
記念カキコ
48名無しさん@3周年:02/12/05 12:19 ID:KTUlxt+V
さようならユナイテッド
49名無しさん@3周年:02/12/05 12:20 ID:lo88ZIOA
ガンガン倒産!
ガンガン顔射!


50名無しさん@3周年:02/12/05 12:22 ID:Bei6VsaT
チャピターイレブンキター
51おかしいカテジナさん(道産子):02/12/05 12:22 ID:ivx6LLt3
>>20
>日本もこれくらいの勢いでガンガン倒産させてほしい。

それはそれで大変なことになる罠。
52名無しさん@3周年:02/12/05 12:24 ID:jsfk/2I+
>>45
まあ一度やられてみろよ。めんどくせえから>預け荷物の開け閉め。
53fじゃ ◆NOcDJO/ES. :02/12/05 12:25 ID:yQC2UtSn
バカ銀行はじゃんじゃん潰して国有化しろ
54名無しさん@3周年:02/12/05 12:26 ID:iPyGNF0W
>>52
しょっちゅうやられてますが?
55名無しさん@3周年:02/12/05 12:27 ID:j3Jpt5HK
>>40
おばさん→おばあさん
56upo ◆Qo4SMYqU12 :02/12/05 12:28 ID:13JUzAZI
>>all
なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?
なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?
なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?
なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?なにか?
57名無しさん@3周年:02/12/05 12:28 ID:xSOrnmOH
ノースウエストにしといてよかった。
マイレージの期限ないし。
58名無しさん@3周年:02/12/05 12:28 ID:E7IpqiQv
これで、安心して飛行機に乗れます。
59名無しさん@3周年:02/12/05 12:29 ID:iPyGNF0W
>>57
UAも期限ないよ。倒産するまでは.......
60名無しさん@3周年:02/12/05 12:30 ID:jsfk/2I+
>>54
わかったよ臆病ちゃん。
>>55
正解!
61名無しさん@3周年:02/12/05 12:30 ID:Ni3vTDZ6

倒産キタ-----!

さよならUA、パン南無みたいに名前だけ残ったゾンビになるのかな?
62名無しさん@3周年:02/12/05 12:30 ID:yoa1Cp9D
>「ユナイテッドが確実に債務を返済する保証がないため、納税者を非常に高い
>リスクにさらすことになる」と結論づけた。


大京、熊谷、ほかの屑会社の債務棒引きしたUFJを国有化することは
納税者を非常に高いリスクにさらすことになる

大京、熊谷、ほかの屑会社の債務棒引きしたUFJを国有化することは
納税者を非常に高いリスクにさらすことになる
63名無しさん@3周年:02/12/05 12:31 ID:tk+y7/yW
ここで、JALが債務を引き受けて、
アメリカ国内便進出に乗り出す!  っと・・・。

バブルの頃くらいだったら、これくらいの気概を見せてるんだろうが・・・。
64名無しさん@3周年:02/12/05 12:31 ID:5ppi5mRS
ユナイテッドのマイレージあるけど
今まで貯めたマイルはどうなるの?
65多分においおい:02/12/05 12:32 ID:kS5lWo/g

 >>64
 スターアライアンス関連はいけるんとちがうっすかね。
66 :02/12/05 12:32 ID:7ihripMh
>>46
関空便はさすがに全部なくなるでしょう。
空気と割引チケットの客だけ運んでたようなもんだったし。
67名無しさん@3周年:02/12/05 12:32 ID:0ujsLOE1
>>64
ANAで使えるのでは?
68       :02/12/05 12:33 ID:/ojOQR/I
日本の航空会社って
まともに黒字になったときって
有るっけ?特に日航
69名無しさん@3周年:02/12/05 12:35 ID:iPyGNF0W
>>65
盟主があぼ−んされたら、スターアライアンス自体がなくなると思う。
スターアライアンスが無くなったら、競争相手もいないのにNWが
マイレージを続ける意味も無い。
70名無しさん@3周年:02/12/05 12:36 ID:cVT8wzqW
>>40
思いっきり脳みその少なそうな意見だな。
71名無しさん@3周年:02/12/05 12:36 ID:0LEyLHWK
みな、はさーん
72名無しさん@3周年:02/12/05 12:36 ID:m8fqraWX
マイルかえせ〜。・゚・(ノд`)・゚・。
73AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/12/05 12:38 ID:kYYWUaFf
修行して1K取った人、ご愁傷様です・・・
74AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/12/05 12:38 ID:kYYWUaFf
IDがUaらしい
75名無しさん@3周年:02/12/05 12:40 ID:endnxuCp
>「ユナイテッドが確実に債務を返済する保証がないため、納税者を非常に高い
>リスクにさらすことになる」と結論づけた。

どうして北海道の自治体は、エアドゥにこれが言えなかったのか。
76名無しさん@3周年:02/12/05 12:40 ID:hgAB1eg8
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ UA  ̄ ̄ ̄) ̄祭りか? ̄ ̄)  ̄アボーン ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
77名無しさん@3周年 :02/12/05 12:41 ID:7C3uAl3y
>>40

ユナイテッドのスッチーがおばさんばかりなのは、退職金が払えない
から辞めさせられないんですよ。

でも事故時起きた時に、自分よりも先に逝ってしまいそうなおばあちゃん
スッチーとかも中にはいるから、やはり考えものですね。
78名無しさん@3周年:02/12/05 12:42 ID:ZMXBvux2
ボンビー
79βακα..._〆(゚▽゚*):02/12/05 12:42 ID:+1Raa+Zz

ユナイテッドと言えば事故やトラブルが多いってイメージしかないでつ……
80名無しさん@3周年:02/12/05 12:43 ID:Vxi8fU6a
>>75
それは北海道だからさっ
81名無しさん@3周年:02/12/05 12:46 ID:jsfk/2I+
残った機体は、どこかが引き取るんだろううなぁ。
厨化航空あたりに譲ってあげて。
82名無しさん@3周年:02/12/05 12:46 ID:teVRkzz5
>>39
そうやって潰さないが逆効果なのでは?
83名無しさん@3周年:02/12/05 12:46 ID:y6FJxUmc
64です
もしスターアイランスで処理してくれるなら
シンガポール航空のマイレージ作ります
84名無しさん@3周年:02/12/05 12:56 ID:iPyGNF0W
>>75
植物状態であってもAirDoを生かしておくと、
JALANAが運賃を引き上げれないからだろ。
数億円の投資で、航空運賃の割引額は数十億円。
賢い選択だともうが?
85名無しさん@3周年:02/12/05 13:13 ID:2qzc/asu
>>66
俺は正規料金で関空から来たぞ。
帰りのチケットもあるぞ。
どうしようかな。
86名無しさん@3周年:02/12/05 13:15 ID:iPyGNF0W
月並みですが、
フライト中に倒産したら墜落ですか?
87名無しさん@3周年:02/12/05 13:17 ID:9g53DdkG
おれの3万マイルはパーか
 
88名無しさん@3周年:02/12/05 13:19 ID:WfXtQIgO
まぁ、おちけつ。

マイレージは、いつでもユナイテッドの任意に制度の廃止を含めて、自由に
ルールを変えることが規約に明示的にうたわれている。

おまいらは、なにか、夢を見ていたんだ。
89名無しさん@3周年:02/12/05 13:23 ID:EG4j6QJz
>>85
正規料金なら他社にも乗れるし、いくらでもリルートできるでしょ。
90名無しさん@3周年:02/12/05 13:24 ID:n1KRlnPd
>>81
あそこはさらに30年使ってそのあと鯛航空に売るとか
平気でするからな。この前落ちたのは売却直前のやつ。
>>87
友達もカードでマイルせっせと買い物するたびにためて
よろこんでたやついたのに気の毒だ。
91名無しさん@3周年:02/12/05 13:24 ID:eUsit4nr
ゆ め ?!
Σ(°□°)
92名無しさん@3周年:02/12/05 13:33 ID:sehAfc8T
あともうちょっとで3万マイル。。。

・゚・(ノД`)・゚・もうだめぽ・・・
93名無しさん@3周年:02/12/05 13:37 ID:9g53DdkG
ところでこの場合、UAは消滅するんですか?
それとも企業活動は存続されるんでしょか
素人ですいません。
 
94名無しさん@3周年:02/12/05 13:41 ID:FpQmm/X+
この間(月曜日か?)、モーニングサテライトで
なにかあってもマイレージはそのまま使えるって言っていたぞ。
95名無しさん@3周年:02/12/05 13:42 ID:iPyGNF0W
>>94
UA機が飛んでなくても使えるのか?
96名無しさん@3周年:02/12/05 13:50 ID:9g53DdkG
これ会社更生法の適用申請をすることになったという話だから
まだUAが消滅するって決まったわけではないよな。
申請が通れば再建に移るわけだし。

でも申請通りそうにないのかな。
 
97名無しさん@3周年:02/12/05 13:52 ID:EG4j6QJz
AAユーザーだけど、UAにはあぼーんされてほしくないな。
競争が緩くなって、運賃が上がる...。
98名無しさん@3周年:02/12/05 13:55 ID:9g53DdkG
米航空会社のマイレージって譲渡できるし
アップグレードに要するマイルが日本の航空会社と比べて半分くらいだし
好きだったのににゃ
 
99名無しさん@3周年:02/12/05 13:56 ID:iPyGNF0W

結局、ビンラディンはWTCだけじゃなく、UAもぶっ壊したのか.......
100名無しさん@3周年:02/12/05 13:58 ID:a+nFi0zw
労働組合がまともだったら倒産は避けられたかな
101名無しさん@3周年:02/12/05 14:00 ID:bActBokS
3万マイルが消えてなくなるのか。
102名無しさん@3周年:02/12/05 14:02 ID:2OV7O85m
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱんなむぱんなむ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱんなむぱんなむぱんなむ!
ぱんなむ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
103名無しさん@3周年:02/12/05 14:05 ID:2OV7O85m
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< UAUAUAUA!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< USAUSAUSAUSA!
UAUA〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
104名無しさん@3周年:02/12/05 14:06 ID:G6nU7Oj5
パンナムみたいに路線売却祭りになるのか。
105ああ:02/12/05 14:08 ID:hSkhqKIz
最初から、アメリカン航空にすればよかったんだよ!
106名無しさん@3周年:02/12/05 14:09 ID:A1m89B1E
UAのマイル一生懸命貯めてた人いるー?
107ああ:02/12/05 14:11 ID:hSkhqKIz
ぼくは、アメリカンさぁ。
108名無しさん@3周年:02/12/05 14:11 ID:9g53DdkG
だからまだUA消滅するって決まったわけじゃないだろー
109名無しさん@3周年:02/12/05 14:11 ID:xgvg7R1b
>93
企業活動は存続されるでしょう、航空輸送に混乱をきたすワケにもいかないし
110名無しさん@3周年:02/12/05 14:12 ID:L3UqRBL+
ためてます!マイレージプラス
111名無しさん@3周年:02/12/05 14:13 ID:iPyGNF0W
>>109
どうでしょうなー?
破綻した航空会社の飛行機に乗るのも勇気のいる話だからな。
112ああ:02/12/05 14:13 ID:hSkhqKIz
べつにユナイテッドがつぶれたって、アメリカ人は困らないよ。
結局、アメリカは東海岸。西海岸や太平洋路線なんて、ショセン、クソ。
113名無しさん@3周年:02/12/05 14:13 ID:p4yLS27z
ANAの国内線しか乗らないのにUAに貯めてたマイルヲタが激しく暴れだす悪寒
114続いて質問ですが:02/12/05 14:15 ID:9g53DdkG
>>109
この「米政府は債務保証を却下した」ってあたりは、
裁判所に会社更生法申請を却下されるってのを暗示してたりとか
しないんですか?
 
115名無しさん@3周年:02/12/05 14:36 ID:usVmxtJx
そういえば、「ほぼ日〜」の「3分間〜」にユナイテッドの話題があったな、
と思って読み返してみた。
http://www.1101.com/torigoe/archive/2002-08-17.html
自称ニュースの職人の鳥越さん、だまされてたのね。
116名無しさん@3周年:02/12/05 15:44 ID:FpQmm/X+
TV東の「クロージングベル」でやってるぞ!
117名無しさん@3周年:02/12/05 17:02 ID:AF7g3db6
あー、誰か詳しい人・・・
シカゴのオヘア空港がどんな感じになってるのかおしえてください。
漏れが知ってるのは3年以上前で、あきれるほどUAマンセー空港だった記憶がある・・・
118 ◆WAREZzafTA :02/12/05 17:07 ID:9cGyrwee
そうだよな。だから、韓日トンネルはやめましょう
119名無しさん@3周年:02/12/05 17:34 ID:GvghZkck
テロの影響は大きいな
120名無しさん@3周年:02/12/05 17:36 ID:+UPu1uVx
整備士組合の抵抗で、ついには倒産したわけだが・・・。
乗務員とか機長の組合は、再建策に同意してたのに。。
121名無しさん@3周年:02/12/05 17:40 ID:QEzIzjrn
実は、テロの影響はあまり関係ない。テロがあろうと
なかろうと、自転車操業のやりくりだったわけ。

年収500万しかなくて、奥さんは専業主婦で、
小さい子供も二人いるのに、5000万くらいの
ステップローン組んで、家を新築して、さらに
サラ金に1000万くらい借金があって、生活費と利息
払うと何も残らない状態なんですよ。将来性
を見込んで、政府や銀行がどんどん貸したためだな。

まあ、ダイエーと同じだな。
122名無しさん@3周年:02/12/05 17:41 ID:DatSqYeF
UAの次はどこですかぁ?

ノースウエスト?アメリカン?

サウスウエストは大丈夫だ。
123名無しさん@3周年:02/12/05 17:42 ID:QEzIzjrn
ダイエーと違って、政治家にお金流して、破綻を
避けているわけじゃないから、まだましか。

しかし、ダイエーの汚職って何で表ざたにならないのか。
124ギラ ◆19JMDK.8O6 :02/12/05 17:42 ID:7AjYGgLI

せっかく貯めた俺のマイレージはどうなるの?
125名無しさん@3周年:02/12/05 17:45 ID:r7xkVUun
3人の審議委員の多数決で航空会社を潰してしまうアメには勝てないなと思いますた。
126名無しさん@3周年:02/12/05 17:47 ID:nHYhr6XO
>>115
連邦破産法11条の申請は否定していないし、これで賃金削減
をはかるつもりだとしか読めないが?
日本語読めないのか?
127名無しさん@3周年:02/12/05 17:51 ID:VQ2PSzem
どこかのスレに書いてあったけど
飛行中に倒産したら執行官が飛んでって飛行機に封印するんだって。
本当かな。
128赤3本:02/12/05 17:52 ID:a+XJu1dk
>>125

禿同
129赤3本:02/12/05 17:54 ID:a+XJu1dk
130名無しさん@3周年:02/12/05 18:24 ID:nVINbBfg
エリア88の最終回でユナイテッド航空の飛行機がラストを飾ってたな。
当時はすげいカッコイイ航空会社と思ってたもんだが。
131名無しさん@3周年:02/12/05 18:34 ID:8sVpd47s
>>123
ロビー活動はありましたよ。

http://biz.yahoo.com/rb/021205/airlines_united_2.html
>The Air Transportation Stabilization Board, voted
>2 to 1 to reject United's loan guarantee bid
>despite a huge lobbying campaign by employees,
>Wall Street advisors and high-ranking politicians.

ATSB は、「従業員による巨大なロビー活動にも係わら
ず」、2対1で、ユナイテッドの債務補償の申込を否決
した。(最後の1行はどこにかかるのかわからん...)

132名無しさん@3周年:02/12/05 18:44 ID:8sVpd47s
みなさんに興味のありそうなマイレージに関する記述を
見つけました。

http://biz.yahoo.com/ap/021205/united_q_a_1.html

Q. Will frequent-flier miles be affected?

A. Experts say they probably are
safe. Frequent-flier programs are one of the
airlines' best marketing tools and unlikely to be
suspended even in bankruptcy court. It's possible
they could be tightened to require more
miles. Even if United were to go out of business
in the future, a competitor would probably step in
and honor 25 percent to 50 percent of the miles to
try to create loyal new customers.

133名無しさん@3周年:02/12/05 18:52 ID:XfzY8NC2
倒産で会社がなくなるわけではない、会社再生法でスリムになって再建される。
UAは残ります、過半数の株を持っているUA労組が影響力が低下し、
一部不採算路線は廃止だろう、
日本太平洋路線はドル箱だから(不平等条約)影響受けないのでは。
自己改革できない会社の、完全なるリストラ策です。
日本もこれくらい厳しくやるべきだな。
134名無しさん@3周年:02/12/05 20:10 ID:OhVa7vGh
パンナムの怨念じゃー!
135ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/12/05 20:10 ID:yCIdwhiY
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   債務どっさりゑ~ぢゃなゐか!!  マイレージあぼ〜んゑ~ぢゃなゐか! 破綻ゑ~ぢゃなゐか!   |
|     ゑ~ぢゃなゐか!ゑ~ぢゃなゐか!ゑ~ぢゃなゐか!ゑ~ぢゃなゐかよいよいよいよい!!     |
\                                                               __/
   ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
       ☆ チン                 ☆ チン                   ☆ チン
                 ☆ チン                  ☆ チン                  ☆ チン
☆ チン  〃Λ_Λ ☆チン〃Λ_Λ☆チン 〃Λ_Λ ☆チン 〃 Λ_Λ ☆ チン 〃 Λ_Λ ☆チン 〃 Λ_Λ
ヽ __\(\ ゚∀゚)__\(\ ゚∀゚) __\(\ ゚∀゚) __\(\ ゚∀゚) __\ (\ ゚∀゚) __\( \゚∀゚)
  \_/⊂ ⊂_)\_/⊂ ⊂_)\_/⊂ ⊂_)\_/⊂ ⊂_)\_/⊂ ⊂_)\_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|____________________________________________|/
136名無しさん@3周年:02/12/05 20:21 ID:3Su93SCR
このスレの始めのほうで「日本もこれぐらい公正にやれ」って言ってた奴がいたけど、日本の会社更生法と
アメリカのC11では全く違うんだが・・。

とりあえず日本路線は全便平常どおり運行するらしいぞ
137名無しさん@3周年:02/12/05 20:22 ID:m8YJNecG
ついにユナイテッド航空まで潰れるのか・・・・・・・・・・
138名無しさん@3周年:02/12/05 22:37 ID:8sVpd47s
ロビー活動って、競合会社の「救済阻止への活動」も含まれるのか!

http://www.asyura.com/2003/hasan17/msg/816.html
> 米政府は、従業員八万人を抱えるユナイテッドといえども特別扱
>いしない厳しい姿勢を示した。競合する大手航空会社も救済阻止に
>向け激しいロビー活動を展開。コンチネンタル航空は「市場が勝敗
>を決める競争と、納税者のために政府は正しい判断をした」と歓迎
>する声明を出した。

139名無しさん@3周年:02/12/05 23:06 ID:Ovg77UeV
ビンラディンの勝ちだな。
140名無しさん@3周年:02/12/05 23:08 ID:ul2aK8Ay
>>139
だなw
141名無しさん@3周年:02/12/05 23:24 ID:lkC0NSMv
これだけ大事になっているのにUAからはなんのメールも来ない。
普段のキャンペーンのメールはたくさん来るのに・・・。
142名無しさん@3周年:02/12/06 00:34 ID:t6NJVMjc
ユナイテッドの株式取り引きが停止!
143名無しさん@3周年:02/12/06 06:32 ID:35hI3ak0
マイレージ12万マイル  あぽーん   涙涙涙
144名無しさん@3周年:02/12/06 08:27 ID:1ZVDDUbl
145名無しさん@3周年:02/12/06 08:28 ID:TRUGo+u7
ラディソのボディブローがジワジワと...
146名無しさん@3周年:02/12/06 08:34 ID:QeWnCxvw
日本もこれぐらいやれや
ダイエー、大京ごときで大変大変ほざくほど金玉の小ささよ
147名無しさん@3周年:02/12/06 09:04 ID:1qWgCF5r
連邦破産法11条って日本でいう倒産とは意味が違うよ
148名無しさん@3周年:02/12/06 09:20 ID:XD0uzZL7
シカゴ人です。
昨日の朝オヘア空港のUAカウンターに行きましたが、
いつもと変わりなかったです。
クリスマスの旅行シーズンがもうすぐですが、
UAのチケットを持ってるひとに対しては、
とりあえず今すぐどうこうということはないので安心して下さいと
ニュースでやってました。
149名無しさん@3周年:02/12/06 10:05 ID:HHCfJHjP
>>117
遅レスだけど、オヘア空港がUAマンセーなのはあたりまえ。
ほとんどのターミナルがUAの出資でできているんだから。
UAの本社はシカゴだし。
JR名古屋駅がJR東海マンセーだって言うのと同じ。
150シカゴ:02/12/06 11:21 ID:U14Ls3lz
シカゴなら、メインエアラインをアメリカンに変えるべし!
151名無しさん@3周年:02/12/06 11:22 ID:liPq0t/7
確認だが、まだ、倒産はしていないのね。
152名無しさん@3周年:02/12/06 11:32 ID:24/HfDi/
>>151
今週いっぱいの可能性が高いね。株式停止もした。
153名無しさん@3周年:02/12/06 19:22 ID:1dQ01PJR
来週乗る予定。旅行代理店は特に変更無しと言ってますが
UAに電話しようとも、窓口はずっと話し中にて確認とれず。
154117:02/12/06 20:46 ID:Ebek+Bis
>>149
>遅レスだけど、オヘア空港がUAマンセーなのはあたりまえ。
>ほとんどのターミナルがUAの出資でできているんだから。

ああ、それは知ってる。
漏れが知りたいのは現在どれほど寂れているか
155名無しさん@3周年:02/12/06 20:47 ID:hGBTIrq5
なんか、マイルはそのまま使えるらしいね。
だったらいっかい潰れたほうが、
キャンペーンとかジャンジャンやってくれていいかも。
潰れるが勝ちですよ。(ゼネコンとかもそーね)
156名無しさん@3周年:02/12/07 00:14 ID:gtE67cSg
で、どーなったの?
157名無しさん@3周年:02/12/07 00:32 ID:kKVF0N7W
しかしサウスウエストやアメリカウェスト航空なんて、
乗客少なかったら、一便欠航して次の便に2便分の乗客乗せるなんて事
平気でするからなぁ・・・良くフェニックスやベガスなんかのハブ空港で、
無茶苦茶待たされる・・安いから文句言えないけど。
158名無しさん@3周年:02/12/07 01:01 ID:uL6EE8QX
世界的な飛行機離れの中、欧米先進国ではもう、空港の建設は行われていません。
どうしてか、日本だけが成田空港の建設にこだわっています。
アジア再侵略のために軍事空港を建設していると、アジア諸国が不信感を抱くのも当然でしょう。
侵略に苦しんだアジア人民をおもいやり、侵略の意志がないと世界に分かってもらうべきです。

   侵略の象徴=君が代斉唱は、替え歌で妨害しましょう!!

【日の丸・君が代粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の闘争の拡がり

「日の丸・君が代」の強制に反対する不服従運動を呼びかけ、
その意思表示をしてゆこうという「呼びかけ文」が発表されました。
多くの方がたのご賛同をお願いいたします。

意思表示には、いろいろなやり方やレベルがあるでしょう。
起立しない、歌わない、以外にも、口は動かさない、あるいは憲法第一八条、
一九条、二〇条などを唱える、替え歌をうたう、などなど。
   −−−−呼びかけ人−−−−
原子力資料情報室 前・最高指導者 高木仁三郎(自称:市民科学者)ほか
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/shimin19fufukujuu-yobikake.htm
   ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
159名無しさん@3周年:02/12/07 01:06 ID:j2Kp2Ju6
チャプターイレブン申請後の運航資金繰りを
金貸したちと相談してる段階
160名無しさん@3周年:02/12/07 01:07 ID:9phFhHc/
>>155
3年前とだったら、ちょっと人が減ったかなぁ、ってくらいですよ。
そんなにあからさまに寂れた感じはしない。
寂れてるのはむしろダレスやサンフランの国際線ターミナルでしょ。
さびしいっすよ、人いなくて。
161名無しさん@3周年:02/12/07 01:09 ID:gtE67cSg
俺、UAの年末のチケットがあるんだよな〜〜
とりあえず飛んでほしい・・
いまさら他の会社のチケットは
もう予約がはいらないのです・・
162名無しさん@3周年:02/12/07 01:17 ID:V2/urUsQ
>>16
泉麻人のウルトラ倶楽部なつかしか (;´Д`)ウァァァ
163名無しさん@3周年:02/12/07 01:20 ID:9phFhHc/
>>162
いっしょに明星カップのチャルメラのCMもやってたね。
ウルトラマンの。
164名無しさん@3周年:02/12/07 01:23 ID:BwURd2ej
エアカナダとルフトハンザが支援するそうだね
165名無しさん@3周年:02/12/07 01:35 ID:fZDybRTA
去年の「ポルシェ・デイ」がUALにとどめを刺したな。
166名無しさん@3周年:02/12/07 01:41 ID:3DoKwQ8u
再来週アトランタへ行くんだけど、
チケット取るときUAかデルタか迷ったんだよね〜。
デルタが便利なんだけどUAは安いからかなり迷った。
結局デルタにして、、、よかったー。
167名無しさん@3周年:02/12/07 01:47 ID:9TKcTHJv
3人の多数決ってなぁ。ひとり買収できれば勝ちじゃん。
168名無しさん@3周年:02/12/07 02:37 ID:WyNdKkvV
それなら4人にすればいい
169名無しさん@3周年:02/12/07 02:40 ID:wUhB/NIg
ビンラディンが倒産させたようなものか(w
170名無しさん@3周年:02/12/07 02:45 ID:48/sQclJ
UAも空港毎に現金決済で燃料代を払わねば
飛べなくなるんだね(w
171名無しさん@3周年:02/12/07 02:47 ID:4Y5G453N
>169
テロ以前から財務状況悪かったんじゃなかったか?
172名無しさん@3周年:02/12/07 02:48 ID:migGj6NH
UAが持っていた発着枠の奪い合いはまだですか?
成田発着枠はJALとANAが引き継ぐのかな??
173名無しさん@3周年:02/12/07 02:56 ID:2VE4x3kq
2000億であの湯ナイティッドが飛ぶのか。日本の建設会社なら余裕で
債務免除の額じゃないか。
174名無しさん@3周年:02/12/07 04:09 ID:HE1eDDt7
>>170
ということはパイロットが現金もちあるいて
給油係にちょっとまけてよとかいいながら支払うのかな?
175名無しさん@3周年:02/12/07 07:22 ID:x3VOlcY3
>>174
現金持ち歩きはやばいから、デビットカードで支払うんでしょう。
176名無しさん@3周年:02/12/07 08:32 ID:pcQRGh4P
もうすぐ航空会社全てが倒産するのに、のんきなものですね。
山口幸夫先生の指摘に、正面から反論できる人はいないでしょう?

山口幸夫> 「成田闘争」
山口幸夫> 飛行機を飛ばす石油はあと42.8 年で底をつくという説もある。
山口幸夫> こういうことに対する対策は持っているか。
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5847/narita.html
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
177名無しさん@3周年:02/12/07 09:09 ID:d6qwgzPM
>>158
成田空港から侵略?バカかおまいは
佐賀空港や下地島空港のほうがよほど侵略の為の軍事空港とやらにふさわしいだろうが
朝鮮中国ロシアから遠く離れた太平洋側の成田を軍用空港にして何処を侵略するのだ?
178名無しさん@3周年:02/12/07 09:15 ID:pcQRGh4P
みなさん、聞いてください!!
成田空港に、ジャンボ機が飛べない、使えない滑走路をあえて建設したのは、なぜだかご存じでしょうか。
真実を知ってください!! 軍事利用が目的なのです。

民間機より戦闘機を優先させるため、わざわざ戦闘機サイズの短い新滑走路を建設したのです。
このような暴挙を許してはなりません!! 市民のみなさん、たたかいましょう!!!
    (たたかいの例)
【成田空港粉砕】http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
山口幸夫> 七一年九月十六日に東峰十字路事件が起きたでしょ。←( 警官3人虐殺事件 )
山口幸夫> あのときもの凄い 弓単 ノ王 で反対同盟は潰れそうになった、
山口幸夫> そのときどうやって三里塚闘争を続けるかということで、現地では激論になった。
山口幸夫> そこで高木さんが、防衛鉄塔を作ろう、って言ったんです。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社 (写真付き)
179名無しさん@3周年:02/12/07 09:16 ID:dX7pxYBC
従業員組合がドキュン。
180名無しさん@3周年:02/12/07 09:18 ID:fZDybRTA
C11じゃなくて、C7まだぁ?
181メイドの旅:02/12/07 09:19 ID:ZbXq1VJN
おそらく中国あたりが、放出品の飛行機を叩いて安く買い、
整備を手抜きして低コストで旅行ができるサービスを拡大するのだろう。
 安く旅ができるようになるよ。
182名無しさん@3周年:02/12/07 09:25 ID:gV905rlG
>>177
こいつ航空板に常駐してるコピペ厨。
+板に航空関係のスレが立つと必ず出張してくる。

プロ市民を騙ってるが、狙いは逆のネガティブキャンペーン野郎。
あんたはまんまと乗せられている。

こいつは放置と決まってます。
あんたがウヨ厨なら強制はしないがw
183名無しさん@3周年:02/12/07 09:27 ID:yJrc8Rmg
>>178
軍事利用が目的なら素晴らしいじゃないか。
184名無しさん@3周年:02/12/07 09:29 ID:g4LlVlLT
>>182
学歴や少年犯罪のスレに帝京コピペはるようなもんか。
185名無しさん@3周年:02/12/07 09:30 ID:0J0RvOXu
>>176
山口幸夫> 飛行機を飛ばす石油はあと42.8 年で底をつくという説もある。
「・・という説もある」理論はやめてほしいなぁ
実際、枯渇してるはずの油田がまだあったりするわけだし・・・

>>183 ワラタ
186名無しさん@3周年:02/12/07 09:31 ID:1W/JlkGx
このしわ寄せは、日本のアホ政治化によって
日本国民に添加されます。間違いなく。
187名無しさん@3周年:02/12/07 09:42 ID:SKmYG0p1
さらば俺の3万マイル・・・
UAカードは今後もつかえるのだろうか・・・
188名無しさん@3周年:02/12/07 09:50 ID:pcQRGh4P
>>183
あなたは、子供たちを悲惨な戦争に行かせたいのでしょうか!!
軍隊のあるところに平和が訪れたことはありません。!!
平和な未来を望むなら、まず軍隊依存をあらためるべきです。

小泉首相は「治にいて乱を忘れず……備えあれば憂いなし」と言っていますが、
すぐ軍事? 統制? 何か変だと思いませんか!

──9月11日私たちはあらためて、軍隊で安全は守れないことを知りました。
手遅れにならないうちに…平和で安全に暮らせる社会のための政治を求めて、
一緒に声をあげましょう。
http://www1.jca.apc.org/aml/200205/27809.html
  《呼びかけ》◆原子力資料情報室 ほか
    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
    ○JCA.APC.ORGを暴く http://tmp.2ch.net/asia/kako/1014/10140/1014037876.html
189名無しさん@3周年:02/12/07 09:55 ID:jUgLN4+h
UA潰れて、何か影響出るか?
エンロンの時は、日興證券とかのMMFで被害が出たが。
190森の妖精さん:02/12/07 09:56 ID:kWPV6rBM
>>188
国家の為に死ぬことこそが美学です。
191名無しさん@3周年:02/12/07 09:58 ID:mVzdCSIZ
>>188
マジレスしていいものかな?と思いつつ、
とりあえず北鮮と支那と露助と姦国に軍隊放棄させてからその台詞言ってくれ。
192名無しさん@3周年:02/12/07 10:00 ID:VcoD/bVw
UAカードどうなるんだゴルァ
193名無しさん@3周年:02/12/07 10:00 ID:pcQRGh4P
だいいち、飛行機が原発に落ちたらどうするつもりですか。
労働者のために作られたチェルノブイリと違い、日本の原発には悪い放射能が満ちています。
チェルノブイリの2万倍の死者が出るという試算もあるくらいです。20000倍ですよ!!
成田空港推進派のインチキさんたちに、責任がとれるのでしょうか!!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!

原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。

原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)

過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
       http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=02-07-04-15
194名無しさん@3周年:02/12/07 10:31 ID:2+ihu2Oj
みんな氏んじゃえばいいだけじゃ?おんたもおれも含めて。
195吹石一恵 ドラマ出演ケテーイ!!:02/12/07 10:38 ID:msYx+VC0
よい子の味方 新米保育士物語(1/18スタート)
日テレ系
●脚本/梅田みか プロデュース/加藤正俊 演出/大谷太朗、長沼誠 主題歌/未定
●出演/櫻井翔、松下由樹、吹石一恵、濱田マリ、松嶋尚美、板谷由夏、矢沢心、乙葉、金子貴俊、大島さと子ほか

196名無しさん@3周年:02/12/07 11:09 ID:jUgLN4+h
193うざい。UAを語れ。
197名無しさん@3周年:02/12/07 11:11 ID:pRMB/9ur
UA好きだったなー
「甘い運命」名曲
198名無しさん@3周年:02/12/07 12:19 ID:w1QfKNX2
知らない間にユナイテッド航空特集が出来ていた・・・・
http://www.aerospace777.com/cgi-bin/united/index.html
199名無しさん@3周年:02/12/07 12:48 ID:+AIX8+PG
>>170
ま、現実的には、今 UA と交渉している銀行団は信用保
証をすることになるだろうから、現金を持ち歩かなくて
も大丈夫ですよ(藁)。
200_:02/12/07 16:26 ID:D0c+3Ylx
部外者だから解らないが、日本に来る航路はどうなるわけ?
昔、パンナム、今ユナイテッドってことだったけど、今度は
何処になるのかな。
201名無しさん@3周年:02/12/07 16:28 ID:BehiBoaK
きっとAAが、
202名無しさん@3周年:02/12/07 16:58 ID:QeaXiep0
破綻しても便数削減はなしか
203名無しさん@3周年:02/12/07 17:18 ID:QfPgo6ra
>>178

つーか、太平洋側にジャンボが飛べない滑走路で軍事利用なら、
爆撃機も飛べないんだから、侵略目的で無いって事なんじゃないの?

スレ違いなのでsage
204名無しさん@3周年:02/12/07 22:02 ID:QeaXiep0
205  :02/12/07 22:03 ID:ccTcOom4
UALって以前も倒産したことあるからね。
労組の振るい落としだろ。
206名無しさん@3周年:02/12/07 22:19 ID:QeaXiep0
>>205
それは初耳
何年の話だ?
207名無しさん@3周年:02/12/07 23:34 ID:1aAmccV9
さーて、年末は全日空でマイレージを消費だ・・・
どこいこうかな・・・
えーとそれからNWのマイレージとAAのマイレージのどっちがいいか検討するか・・
208名無しさん@3周年:02/12/08 02:00 ID:mrZsHUKy
今日チャプター11の申請ですか?
209名無しさん@3周年:02/12/08 19:54 ID:oZrZxcsN
俺の9万milesは逝ってしまうのか?
210名無しさん@3周年:02/12/09 00:41 ID:zV6jKaSf
さぁ、祭の時間が近付いてまいりましたぁ〜!!
211名無しさん@3周年:02/12/09 00:43 ID:RqKjWc5c
アメリカはゾンビ企業を出さないように、制裁も厳しいね。
212名無しさん@3周年:02/12/09 00:50 ID:u6UYJct6
テロの勝ちか・・・。
213名無しさん@3周年:02/12/09 00:55 ID:DlUH7f2i
そういえば、ひょーしょーじょーのおじさんもパンアメリカン航空も
最近見ないな。
214名無しさん@3周年:02/12/09 01:02 ID:A+g0j62a
マイルは全日空がそのまま引き継いでくれるよね?ね?んね?
そのマイルで東京−札幌、福岡線でどんどん消化したい折れ。
215214:02/12/09 01:04 ID:A+g0j62a
雪祭りの日に札幌往復させてくれるよね?んね?そーだと言って!

じゃなかったら、、
216214:02/12/09 01:05 ID:A+g0j62a
(´・ω・`)ショボーン
217名無しさん@3周年:02/12/09 01:11 ID:DklSEvxz
218名無しさん@3周年:02/12/09 01:13 ID:dopJXFf4
また倒産か・・・
219名無しさん@3周年:02/12/09 01:13 ID:zV6jKaSf
マイルマイルって、、、ウザイ奴ら。。。
 
マイルが継承されるだろうという報道はなんども見るが、
継承されない可能性のある報道があるならリンクシテミロ
ヨ。
220名無しさん@3周年:02/12/09 01:16 ID:2SdnHPsJ
>>174
スイス航空が破綻した時は、マジ話で
パイロットがトランクに札束を抱え込んで
飛んだらしいよ(w
221  :02/12/09 01:19 ID:/lnJ2rj5
航空業界って意外と日銭商売だからねえ。
海外旅行で入金を即座に迫られるのもその辺の事情。
222名無しさん@3周年:02/12/09 01:21 ID:RhImQBl/
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1128/kaigai1_1.jpg
SpringdaleでのGbEはもともとPCI Express(旧3GIO)で接続されるという話だったけど
それがCSAに変更になっているということは、CSAはPCI Expressのカスタマイズ版の
可能性もあるということか?

もっともそのときの話ではMCH-ICH間もPCI Expressで行くということだったみたいけど。
SpringdaleのHub Interfaceが新アーキテクチャ(PCI Expressもどき)なら面白いんだがナー
223名無しさん@3周年:02/12/09 01:28 ID:2SdnHPsJ
いきなり全路線全便飛ばなくなることはないんだろうけど、
不採算路線(or他社が高値で買ってくれそう)は全便アボンヌって感じか・・

太平洋線がなくなったら、昔のトランス・ワールド航空みたいに、
なかなか日本で見られない航空会社の域に突入しそうだ(w
224214:02/12/09 01:31 ID:A+g0j62a
>>219
UAからの資金援助要請をアライアンス加盟各社がやんわりと断っているから何となく不安。
225名無しさん@3周年:02/12/09 01:38 ID:2hoagIFL
ヴァージン アトランティク航空が買収&経営再建してくれないかなぁ〜。
226名無しさん@3周年:02/12/09 01:44 ID:A+g0j62a
日比谷のカウンターにはいつも通りの笑顔できさくに対応する男性社員がいた昨日..
227名無しさん@3周年:02/12/09 01:45 ID:zx0OsYbX
マイレージはNWに貯めてるから別にいいけど、UAが消えたら、NWもAAもJLもNHも
北米路線は確実に値段上がりそうでちょっと鬱だな。
228つーか:02/12/09 01:46 ID:47Fy+gux
あのユナイテッドがなー、、、。
やはり、テロの影響ってでかかったんだな。
ビンラディンは、今頃、笑ってるんだろうよ。
229名無しさん@3周年:02/12/09 01:49 ID:cpBTiyPY
経営陣もわるいけど 労働組合も悪い
230びんらでぃん:02/12/09 01:50 ID:fooQlURx
テロ予定していた航空会社が倒産したため、Targetを日本の航空会社に
変更しました
231名無しさん@3周年:02/12/09 01:51 ID:n6oU0qj8
UAはNWより安心だと思っていたが、、。
マイレージ(5万弱残ってる)は残念だけど、この分だと
日系も危ないんじゃないか?
友人のすっちぃなんか未だに高待遇だしな、、。
232名無しさん@3周年:02/12/09 01:51 ID:aGndUqe2
マイル使用が殺到しそうだな。
233名無しさん@3周年:02/12/09 01:52 ID:2SdnHPsJ
ユナイテッドのハブは
デンバーとシカゴだったっけ?
この辺の地域経済は地盤沈下必至だね。

アメリカは日本と違って、どの空港にもまんべんなく
いろんな会社の飛行機が飛んでるわけじゃないからなあ・・
234名無しさん@3周年:02/12/09 01:52 ID:A+g0j62a
>>227
各社足並み揃えて機種を小さめのに変更、大幅値上げの予感。
235名無しさん@3周年:02/12/09 01:53 ID:d0cb/GGX
【奇跡】生きろ倉木麻衣!整形手術の軌跡【軌跡】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038520326/
236名無しさん@3周年:02/12/09 01:53 ID:2SdnHPsJ
>>229
恩地みたいなヤシが労組長だったりしてな(w
237名無しさん@3周年:02/12/09 01:59 ID:Ex+7RLy+
ボーイングはどうなるんだろう…
238名無しさん@3周年:02/12/09 02:17 ID:2SdnHPsJ
来年は大穴でジェットブルーの太平洋線就航が見られるかもな(w
あそこは新興のくせに、なぜか金持ってるからなあ・・
一方サウスウェストは、儲けても儲けても、身の程以上のことをしないから強い。
これからも737使って、アメリカ小都市を小刻みに移動するんだろうな。
と、今アメリカで元気なのは、この2社くらいか。
239名無しさん@3周年:02/12/09 02:21 ID:SNu0SYG9
米政府は生殺与奪に関して判断が速いな。

あぁ、俺のマイレージプランが。
240名無しさん@3周年:02/12/09 02:28 ID:YNW0Ea4t
昨日UAのカードが届いたばかり…
マイルはどうなるのぉ?
241名無しさん@3周年:02/12/09 02:30 ID:+AtYHzb2
まだカード会員募集している。
242名無しさん@3周年:02/12/09 05:04 ID:Iy8PNRTB
 経営危機に陥っている米航空2位のユナイテッド航空が、
早ければ8日にも連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を
申請する見通しになった。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)など
複数の米メディアが6日に報じた。

 共同電によると、同社の持ち株会社UALの9月末時点の負債総額は
約228億ドル(約2兆7800億円)で資産総額は241億ドル。
破産法が申請されれば、資産規模では米航空史上最大で、
テロ後の米航空大手破たんとしてはUS航空に次いで2社目。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/12/07/12.html

「早ければ8日にも」とあるけど、もう倒産したんかな
243名無しさん@3周年:02/12/09 07:03 ID:jpWxAp+1
スターアライアンスメンバー−ユナイテッド航空を本日もご利用いただきありがとうございます。
突然のブラクラ、ハキングに備えパソコンの蓋はしっかりお締くださいますよう
お願い申し上げます。
244名無しさん@3周年:02/12/09 09:41 ID:1jNj1oOr
9日午前みたいだね、倒産(www.cnn.co.jpより)。月曜だな。
日本時間だと、10日に差しかかるかどうかあたりでしょう
かね。
245ぽこてぃん ◆4iMAZUUmmU :02/12/09 09:51 ID:TZ0cLGnF
「納税者を非常に高いリスクにさらすことになる」
( *゚ 3 ゚)日本のヴァカ政治家どもに聞かせたいセリフだね。
246名無しさん@3周年:02/12/09 09:52 ID:nGQ5qiMf
漏れのマイレージ

ど   う   し   て   く   れ   る?
247名無しさん@3周年:02/12/09 12:21 ID:0qeitsMz
日本の航空2社だって破綻状態だけどな。
248名無しさん@3周年:02/12/09 12:40 ID:8nUNXvo1
アメリカ二位の航空会社が払えない額なのか?2200億って。
ボーイングのジャンボ2〜3機買えるかって額だろ?よく知らんけど。
249名無しさん@3周年:02/12/09 12:48 ID:h6P6t36N
>>248
無一文になったら、例え1円でも払えないよ。
250名無しさん@3周年:02/12/09 13:22 ID:HaimgUx7
251名無しさん@3周年:02/12/09 13:26 ID:HaimgUx7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021209-00001027-mai-bus_all

つーかすでに確定ワショーイ
252名無しさん@3周年:02/12/09 13:42 ID:tIp0+lZl
運航しててもUAにはもう乗りたくないなあ。
経営難→整備費もケチる→整備が甘くなるor整備員のモラル低下。
こういうのって忘れた頃にじわじわ効いてきそうなんだよね。
AAも過去に怠慢整備でいろいろ事故やってるけど,やっぱAAかなあ。
デルタもわりと優秀か。
253名無しさん@3周年:02/12/09 16:08 ID:Na3tjvSe
>>248
高いので一機200億くらいみたい
ttp://mypage.naver.co.jp/marieru/faq.html
254名無しさん@3周年:02/12/09 18:04 ID:X5FBxLhm
米2位って1位はどこ?

255名無しさん@3周年:02/12/09 18:14 ID:GfJgVCFF
っツーか飛行機にも担保の設定がしていたのかな?
70機以上はあるはずだから売れば良いのに、、、
256名無しさん@3周年:02/12/09 18:19 ID:VmiM60FG
>>254
アメリ缶
257名無しさん@3周年:02/12/09 18:40 ID:7JgT8c/C
>>255
保有機数500を超えている罠。
リースもあるだろうし、手持ちはあらかた担保に入ってるんでねーの。
だいいち飛行機手放してしまったら商売できない罠。
258名無しさん@3周年:02/12/09 19:34 ID:GVSa2f2c
とりあえず太平洋路線にしか使われてない744は37機全部売却かリース会社に返却か?
あと、便数削減とかはいつ頃から始まるんだろう?
259名無しさん@3周年:02/12/09 20:12 ID:O57qYeBR
モハーベ砂漠やラスベガス国際空港の一角が
またにぎやかになるね(藁
260ラディンの弟子:02/12/09 21:23 ID:g4ZRcN22
倒産決定!

ソースはBBCテレビ
261名無しさん@3周年:02/12/09 21:27 ID:Bm0SfWTs
速報!! 会社更生法申請!!
ソース DoCoMoインフォチャネル (共同通信)
262パクス・ロマーナφ ★:02/12/09 21:27 ID:???
米UAL、連邦破産法11条の適用申請

米航空業界二位のユナイテッド航空の持ち株会社UALは9日、米連邦破産法11条に
基づく会社更生手続きを申請した。
格安運賃の新興航空会社との競争に加え、昨年9月の同時テロ後の旅客減少で大幅
な赤字が続いていた。米銀大手バンク・ワンなどから当面の運転資金、計15億ドルの
融資を受けて国内外での運航を続ける。

今年9月末現在のUALの総資産は約242億ドル。企業破たんを直前の資産規模でランク
付けする米国の慣例によるとワールドコム(総資産1039億ドル)などに続き過去6番目、
航空会社では1991年のパン・アメリカン航空を抜き過去最大とみられる。

UALは全日本空輸や独ルフトハンザ航空などと結成している国際航空連合「スターア
ライアンス」を維持、マイレージのサービスも継続する方針だ。ただ、日本の金融機関では
航空機リースに絡む債権回収などに影響が出る可能性がある

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021209AT2M0902309122002.html
263名無しさん@3周年:02/12/09 21:28 ID:OdPhkAeV
とうとうとうとうとうさんさんさんさん
264名無しさん@3周年:02/12/09 21:28 ID:8MjFXxID
しこたま貯まった マイレッジはどうなるんだろう?
265名無しさん@3周年:02/12/09 21:29 ID:WYSDRGrf
さよなら〜。
まぁ、ここ数日で決定していたようなもんだからあんまりビックリはしないが。

さよなら〜
266名無しさん@3周年:02/12/09 21:30 ID:GVSa2f2c
>>260
倒産はチャプター7
今回はあくまで「破綻」

まあビンラディンがとどめを刺したようなもんだが(w
267名無しさん@3周年:02/12/09 21:30 ID:Bm0SfWTs
>>261
訂正 会社更生法→会社更生手続き
しかし倒産したのは代わりが無い罠
268名無しさん@3周年:02/12/09 21:39 ID:SBS7XPK0
日経早ー
CNNとほぼ同時
http://money.cnn.com/2002/12/09/news/companies/ual_filing/index.htm

>>266
bankruptcyだからまぁ倒産でいいんじゃねーの
そーいえば最近日本の新聞は「事実上の倒産」あまり使わんね
269名無しさん@3周年:02/12/09 21:40 ID:lgy1sfdc
まりんが悲しむ
270名無しさん@3周年:02/12/09 21:41 ID:LasdBLa2
271名無しさん@3周年:02/12/09 21:45 ID:JOlO4kJI
まりんはパンナムファンじゃないの? ユーエーも?
272名無しさん@3周年:02/12/09 22:20 ID:YNW0Ea4t
やっぱり駄目でしたね。
もうカードは使わないほうがいいのかな?
www.cnn.com
273名無しさん@3周年:02/12/09 23:01 ID:Pw42gaFT
来月の俺のフライトは、どーなるんじゃ・
274名無しさん@3周年:02/12/09 23:47 ID:B/jqSJ9l
このスレで273レス…ニュー速+も終わりだな。
275名無しさん@3周年:02/12/09 23:49 ID:lKkpPZn+
どうすんのかね
276 ◆SPQRcr/cKs :02/12/09 23:51 ID:XZ1/dj/N
>>262
乙カレー
277名無しさん@3周年:02/12/10 00:14 ID:YMJvGMNr
株価が下がるとわかっているのに破産させる政府の勇気は評価できる。
278名無しさん@3周年:02/12/10 03:40 ID:TBpI8Ysy
ヤフーのニューストピックで今知ったけど
シティグループの援助で業務続行か。
シティグループ自身もあぶないっていうウワサだったのに
そんな余裕あったんだ?
でもやっぱりマイレージはあぼーんだよねー。
279名無しさん@3周年:02/12/10 03:42 ID:cxRbvEwt
つぶれまくりだね。
280   :02/12/10 03:44 ID:fMct1tnB
国家経済の根幹にかかわるような巨大企業でも、政府が保証するとき
納税者のリスクを最優先に考えて、保証を拒否する →アメリカ

納税者なんざ農奴程度に考え、銀行にダラダラ資金注入しつづけ、PKOで
年金3兆以上損して、朝銀なんて胡散くさいもんにまで金つぎ込み続ける
 →日本政府
281名無しさん@3周年:02/12/10 04:06 ID:T3w5tFeC
こんな会社をB+に格付けしてるようじゃ
スタンダード&プアーズも信用ならん
282名無しさん@3周年:02/12/10 04:07 ID:O/T6oC52
俺、マイレージ付きクレジットカード持ってるけど、どうなるのだ?
283名無しさん@3周年:02/12/10 04:21 ID:OY6LFnA5
再三既出だが、日本国もさ、「納税者の利益、権利を守るため」潰すのだ、
くらい言う気概持って仕事せえよ。腰砕けの東大卒のアタマのいい官僚のバカどもよ。
284名無しさん@3周年:02/12/10 04:23 ID:OY6LFnA5
285名無しさん@3周年:02/12/10 04:23 ID:T3w5tFeC
>>283
学生はいいなあ
286わたしゃ5万マイルだけど:02/12/10 06:46 ID:+Q0EDtWf
マイレージヲタって結構いるんだね、ってことが
このスレでわかりますた。
287名無しさん@3周年:02/12/10 12:38 ID:M4dAA/hQ
UAのGlenn Tiltonのメッセージがメールで来たけど,激しく文字化けして読めない.
288名無しさん@3周年:02/12/10 12:48 ID:J8BjIqRr
ANAに救ってもらえよ
会社の規模が違いすぎるから無理か?
289名無しさん@3周年:02/12/10 12:49 ID:JGNnBCJ3
労組が賃金切下げ拒否って話はどこいった?
290名無しさん@3周年:02/12/10 13:31 ID:VbMFLkOw
ルフトハンザが支援することにしたらしいよ。
291名無しさん@3周年:02/12/10 13:55 ID:uIHLKQmx
正直、NWにしといて良かった
292名無しさん@3周年:02/12/10 15:43 ID:O/T6oC52
>>291
NWは小さな事故が多い
293名無しさん@3周年:02/12/10 16:03 ID:VbMFLkOw
>>291 JALとも提携決まったしね。ためやすいかも。
294名無しさん@3周年:02/12/10 20:06 ID:5zAwlGMN
マイレージ・プラスについて
1. 第11条の申請は、「マイレージ・プラス」プログラムにどのような影響がありますか。
影響はありません。「マイレージ・プラス」プログラムは通常どおり実施されます。
今まで獲得されたマイルは全て有効です。
2. マイレージ・プログラムの会員は引き続きマイレージ特典との交換が可能ですか。
はい、今までと全く変わりません。
3. パートナー会社のフライトでも、引き続きマイル加算はできますか。
はい、今までと全く変わりません。

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/united/stronger_united/about_mileage.jsp

295名無しさん@3周年

 ユナイテッドにもパンナムのバッグみたいなグッズってあるのか?

 プレミア付きそうなヤツないの?