【出版】販売管理と万引き防止のため、すべての本にICチップを埋め込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
出版各社は2005年をめどに、国内で出版されるすべての本の背表紙などに
ICチップを荷札(タグ)として埋め込み、売れ行き管理や万引き防止に
活用する。販売動向を瞬時に把握できるようになり、出荷の3―4割に達
する返品の削減につなげる。業界全体で売り上げ増など年間500億円の効果
を見込む。

 講談社、小学館など出版500社、取次会社40社、書店9000店が加入する
各業界団体を中心に作る団体「日本出版インフラセンター」に研究委員会
を年内に設け、来年中にICタグに入れるデータなど詳細を詰める。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021128AT1DI09A527112002.html
関連
【社会】書店の万引被害、一年間で平均210万円−経産省
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038383059/
【社会】漫画雑誌ガロ、売れ行き不振のため書店売り中止 オンデマンド出版のみに
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038286872/
2名無しさん@3周年:02/11/28 11:21 ID:3Q3MhFSG
2
3名無しさん@3周年:02/11/28 11:21 ID:cCX1/v0d
2
4名無しさん@3周年:02/11/28 11:21 ID:NvLU3jCj
52:02/11/28 11:21 ID:MPuRWTTq
2
6がらすきん ◆GARA/.ondo :02/11/28 11:21 ID:mY/nYNtA
効果あるかな?
7名無しさん@3周年:02/11/28 11:22 ID:3Q3MhFSG
>>2-5
馬鹿?
8名無しさん@3周年:02/11/28 11:22 ID:kE2acGE4
ブックオフ、最大の危機
9名無しさん@3周年:02/11/28 11:22 ID:/yOxs437
情けないよな。
いちいちこんなことしなきゃならないなんて
10名無しさん@3周年:02/11/28 11:22 ID:NaDRp74g
6
11名無しさん@3周年:02/11/28 11:22 ID:B8FRU1cA
最近図書館でもこの手のシステム導入しているよな。
DQNが増えたってことか。
12名無しさん@3周年:02/11/28 11:22 ID:/RC5up40
チップを埋めている本と埋めていない本が混在したら
かえって管理しにくい気もするが。
13名無しさん@3周年:02/11/28 11:22 ID:1PzOnpcn
コストがすげーかからないか?
14名無しさん@3周年:02/11/28 11:22 ID:7AOaKYgG
       (悪用されるんだろうな)
(´ー`)。o0
15名無しさん@3周年:02/11/28 11:24 ID:5KwdkFzW
つーか返品率が出荷の3-4割ってどういうこと?
16名無しさん@3周年:02/11/28 11:24 ID:eNG9OF5A
古本として売った場合も、経路とかがわかっちゃう訳ネ。
17名無しさん@3周年:02/11/28 11:24 ID:2GFPREjH
>>9
しかし、DQNが多数派になりつつある時代、必要不可欠なシステムになっていくだろうね。
そのうち、監視・街頭カメラもそこかしこに付くようになるだろうし。

でそろそろ『万引自慢厨』出現の予感。
18名無しさん@3周年:02/11/28 11:25 ID:a0lM0oZp
そのうち犯罪者、お年寄り、こどもにもICちっぷが(略
19名無しさん@3周年:02/11/28 11:25 ID:l4tIZzKm

日本は再販制度があるから、
精度の高い「需要予測」は出版業界の悲願。
4割5割の返本もあるらしい。

20名無しさん@3周年:02/11/28 11:25 ID:wqUBz+Sh
いいね。
21名無しさん@3周年:02/11/28 11:26 ID:a7nIQX0L
誰がどの本を持ってるか、全て管理される社会
22名無しさん@3周年:02/11/28 11:26 ID:gZ8gMSmY
カコイイね
23名無しさん@3周年:02/11/28 11:27 ID:1PzOnpcn
出荷の3―4割も返品なんだね。売上増を見込むというより
在庫削減に効果があるか
24生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :02/11/28 11:27 ID:txN74Bc4
( ´D`)ノ<フランス書院の文庫が買いづらくなるのれす。
25名無しさん@3周年:02/11/28 11:27 ID:ziyxc0WY
バーコードやOCRの導入と同じことをやるだけね。
他の製品と違い、特に日本の場合、本の出版部数は半端でないため、
すぐにコストは下がると思われる。

ってゆーか、すでにビデオレンタルのビデオに張ってある、防犯シールが
このICチップその物だから、既にカナーリ安いんで無いかな??
26名無しさん@3周年:02/11/28 11:27 ID:l4tIZzKm

チップは現在1個100円。
インフラセンターが全面導入したら
半値以下になるかも・・
2765537 ◆65537Uerf. :02/11/28 11:27 ID:r7E161KH
確かにこんな返本率だと、再販制度がなくなったら
ホントに売れ筋の本しか書店に並ばなくなるな。

ってそれでも別に困んないか。
28名無しさん@3周年:02/11/28 11:27 ID:eN4xUob0
そのうちにチロルチョコにもICチップが埋め込まれるぞ!
29名無しさん@3周年:02/11/28 11:28 ID:cQPjO40p
IC警報解除作業ミス多発で狭い入口がますます狭くなるな。
近所の図書館がそうだ。
30名無しさん@3周年:02/11/28 11:28 ID:9q6GyWLI
>>21
「誰が」は無理だと思うが。
買うときに顧客情報が必要なら出来るけど。
31名無しさん@3周年:02/11/28 11:28 ID:cIL4ozF+
干してあるパンティにもICチップ導入されてたら嫌だな
32名無しさん@3周年:02/11/28 11:28 ID:HZr4hC8A
電磁波を通さない袋を売りだす

その袋を万引きされる

実はその袋はICチップ入り

DQN一網打尽
33名無しさん@3周年:02/11/28 11:29 ID:DFNsrx8T
>>15
貴方のご質問に、返答します。

生産した本の数の内、3−4割が返品となってしまう事。
 例えば、10万冊売れるかと思い、10万冊刷っても
 3−4万冊は返品となってしまう事です。
これは、どの本にも当てはまる事ではなく、
全体的に見ての割合なので、5−6割返品のものも有れば、
全く返品がないものもある。その逆に全く売れないものもある。

これは、需要予測ができていないということです。
だから、チップを埋め込むと、今現在の売れ行きとかが
管理できる。いわゆるPOSのシステムですね。

おわかり?
34名無しさん@3周年:02/11/28 11:29 ID:aVSJe3c/
おお・・・IC屋は儲かるなぁ
35名無し@3周年:02/11/28 11:29 ID:UeegvaTI
最近、欲しい本はamazonで買ってるから、あまり店頭では買わないなぁ。
誰かが立ち読みした時点で、中古本じゃん。。。
36名無しさん@3周年:02/11/28 11:30 ID:4P9gO35t
買わされる本屋と、古本屋はめんどいだろうな。

新古書店と、中大規模の本屋ばっかりになったってことか。
37つーか:02/11/28 11:30 ID:5etbgDy/
ようするに、ほんとは今すぐにでも導入できるセンサーがあるんだけど、
大日本と凸版が、ICセンサーを開発中で、出版業界は
気を使って、それが実用化するまで待ってるだけ。

書店の方は、この不況で万引きも異常に増え、
いますぐにでも防犯システムを導入したいのに
出版側が協力しない。
38名無しさん@3周年:02/11/28 11:30 ID:I/oIAPP+
古本屋も導入すべきだ
39名無しさん@3周年:02/11/28 11:30 ID:1PzOnpcn
雑誌はどうなるんだろう?
40名無しさん@3周年:02/11/28 11:31 ID:Ol18IlwU
坂村先生。
出番です!!
41名無しさん@3周年:02/11/28 11:31 ID:2GFPREjH
>>37
そりゃぁ他の業種に甘い汁が流れていくのを、容認するわけがない罠。
42名無しさん@3周年:02/11/28 11:31 ID:NmxXy2er
ICチップって日立(?)が開発した番号だけのじゃないの?
あれだと1個10円程度じゃないの。
万引きなんて厨な事しないからガンガンやりゃいい

あと珍走団のバイクにもICチップ埋め込め
44名無しさん@3周年:02/11/28 11:32 ID:I/oIAPP+
バーコードを導入するときは「本の美的価値が失われる」と大反対だったがなあ
45名無しさん@3周年:02/11/28 11:33 ID:/RC5up40
本の場合、取次から送られてきた本を開封もせずに返品する事もままある。
46名無しさん@3周年:02/11/28 11:33 ID:a0lM0oZp
>>35
確かに。妊娠させてなくても、中田氏した時点で中古ですからね。
47名無しさん@3周年:02/11/28 11:33 ID:eN4xUob0
>>44
ICチップなら表紙とかにコソーリ埋め込めるからね
>>43
バイクじゃなく頭にしてほしい
49がらすきん ◆GARA/.ondo :02/11/28 11:34 ID:mY/nYNtA
古本回収が面倒なことになりそうな悪寒
50名無しさん@3周年:02/11/28 11:35 ID:s57FppSz
で、コストは上乗せ?
51名無しさん@3周年:02/11/28 11:35 ID:ziyxc0WY
>>45
本屋が取次に○○を??冊納品して!!
って頼んでも、実際その通りに納品されないのが本屋の現状。
多かったり少なかったり届かなかったり、違う物を紛れ込まされたり。
52名無しさん@3周年:02/11/28 11:36 ID:NK//F7P2
万博の入場券に日立のICチップを入れるとか聞いたような気がするが、それと似たようなものか?
53名無しさん@3周年:02/11/28 11:36 ID:igUleIjb
>>32 わらた
54名無しさん@3周年:02/11/28 11:36 ID:eN4xUob0
>>46
膜を破った時点ですでに中古では?
55名無しさん@3周年:02/11/28 11:39 ID:eN4xUob0
>>51
希望通りの物が来ないバンダイのガンプラみたいだな(w
56名無しさん@3周年:02/11/28 11:39 ID:9jgfKcMc
導入して暫くは万引きDQNがイパーイ釣れるけど昨日もニュースでやってたみたいに
反省の色無しや逆ギレする馬鹿が続出すると思う。下手すりゃ殺人事件
だって起こりかねない世の中。

という事で万引きに関しては問答無用で補導して20歳になるまで少年院にブチ込む
法案を先に作っとけ。
57名無しさん@3周年:02/11/28 11:40 ID:MlNLZlDg
ミクロン単位のパウダーチップでしょ。
古紙の処理には問題なし。
58名無しさん@3周年:02/11/28 11:40 ID:RflLWw7C
こんな万引き防止機能なんか簡単に抜けられると思うが。
59名無しさん@3周年:02/11/28 11:41 ID:nmRTdxGM
そのうち人間にもICチップが・・・
60名無しさん@3周年:02/11/28 11:42 ID:hDz5or4M
万引きイクナイ
61名無しさん@3周年:02/11/28 11:42 ID:gZ8gMSmY
捕まえた人に懸賞金出す法律を作ってくれればみんな頑張るのにな
62名無しさん@3周年:02/11/28 11:43 ID:ZsjVM7dp
本に挟んであるあの紙のような物ですね?
万引き対策に有効ですが捨てられると追及しずらい・・・
63名無しさん@3周年:02/11/28 11:43 ID:WwSQ5u8l
小中学生が本屋で万引き
     ↓
古本屋に売って珍走団に上納
     ↓
珍走団がヤクザに上納

本屋が潰れるほど万引きの被害額がでかくなっているからには
おそらくこんな感じで組織的に行われているはず
64名無しさん@3周年:02/11/28 11:43 ID:6cWWvxtm
65名無しさん@3周年:02/11/28 11:43 ID:NmxXy2er
食べ物とか洋服とか全部にチップが入って・・・
66名無しさん@3周年:02/11/28 11:43 ID:anANfZqx
独逸みたいに小部数でもまともな専門書を出し続けていれば
経営が成り立つような出版文化の国にできなかったのは
出版社自体の所為なのに、Book Off や万引き DQN の所為にした挙句
今度は IC chip 埋め込みかよ。
馬鹿が。
絶版書籍のオンデマンド出版の広範囲な導入とか
他にやるべきことはもっといっぱいあるだろうが。
67名無しさん@3周年:02/11/28 11:43 ID:/oh0nh6i
確かに、万引きも悪いが、こんなことに元手をかけて、中味の方は大丈夫なのか。
68名無しさん@3周年:02/11/28 11:44 ID:z9HRblZx
万引き犯にICチップ埋め込めばいいじゃん
69名無しさん@3周年:02/11/28 11:44 ID:wMPJVz6C
万引きって言葉を使うな! 泥棒だドロボウ。効果はあるよ。
本はいままで無防備だったからCDよりも盗まれて売られる率が高い。
CDもタグがついているのといない店では盗難率は違う。
70名無しさん@3周年:02/11/28 11:45 ID:JkGUcnYu
弱小印刷会社は出版物を請け負えなくなる罠
71名無しさん@3周年:02/11/28 11:45 ID:PSUxuNnl
>>11
確実にDQN増えたよな。
昔は万引きと言えばほんとに貧乏で空にも困る奴か、
ガキの”肝試し”だったけど、
今や主婦とか、下手すりゃ家族ぐるみで平気でやるし。
72名無しさん@3周年:02/11/28 11:46 ID:WG7ROwij
ミクロン単位のができたら、食事と一緒に食べて排泄までの時間を把握
できるようにするってのはどうよ。便秘の人には良いんじゃないか?
73名無しさん@3周年:02/11/28 11:47 ID:PSUxuNnl
てか、ICチップくらいなら、静電気発生させたり、
強い磁気当てて壊せば委員じゃ無いの?
チップがある安心感、油断が店河にある分、
パクるのは簡単になると思うが。
74名無しさん@3周年:02/11/28 11:48 ID:JkGUcnYu
背表紙のない本を買い取るハイエナが店開きするだろな
75名無しさん@3周年:02/11/28 11:48 ID:gOVYtHaL
つうか芸能人のエッセーだとか烈しくどうでもいい本を出版するな!森林資源の浪費だ。
76名無しさん@3周年:02/11/28 11:48 ID:gZ8gMSmY
>>73
そんな簡単なものじゃないと思うが
77名無しさん@3周年:02/11/28 11:49 ID:WG7ROwij
>>73
静電気であぼーんだろうな。
単純にシート状のコイルを仕込めば良いんじゃないかと。
大量生産すれば価格に影響しないだろう。
78名無しさん@3周年:02/11/28 11:49 ID:D67bPgmq
需要予測は重要ですな。
仮にブックオフみたいな古本屋にも導入されたら、
古本屋に預けられる本=事実上の返品だから、
マーテティングリサーチには最高。

だが、よりいっそう、出版界はレベルの高い出版物を出さなければならなくなる。
しかし売れる本だけ出すと、間引きされたものしかなくなり、
マニアックなものが少なくなるという諸刃の刃。

まあこれで、書籍のレベルが上がればいいんだけどね。
79名無しさん@3周年:02/11/28 11:51 ID:/oh0nh6i
まあ、今でも商品コードはついているけど、蔵書多い人は、家庭で利用できてもいいな。
80名無しさん@3周年:02/11/28 11:51 ID:x4GRPz59
誰が本を殺したか。
81名無しさん@3周年:02/11/28 11:51 ID:pQxthI7B
国書刊行会と工作舎はどうするんだろう?
古本屋に流したら、返品率100%になるのかな。
82名無しさん@3周年:02/11/28 11:52 ID:1ElnvOvb
マン引きは

男がやれば「棒引き」れすか?
83名無しさん@3周年:02/11/28 11:53 ID:D67bPgmq
>>82
珍引き
84名無しさん@3周年:02/11/28 11:53 ID:2GFPREjH
>>79
それいいね。無駄なく管理できる環境は理想だな。
85DTP板住人:02/11/28 11:54 ID:m8M9aq/C



うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!

やめてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!

印刷物が何割かへっちまうじゃねぇかYO!


もう印刷してやんね〜ぞゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

86名無しさん@3周年:02/11/28 11:54 ID:JkGUcnYu
認識ゲートの設置で一儲け企む香具師らと
リース料をふんだくられる書店。
小さい所は万引き被害より金がかかったり
して。
87名無しさん@3周年:02/11/28 11:54 ID:9q6GyWLI
>>79
お、それ便利そうだ。
ICチップリーダーの価格が問題だが。
88名無しさん@3周年:02/11/28 11:55 ID:2GFPREjH
>>87
書店設置のゲートにそういう機能もつけるとか。
データをフロッピーとか格安メモリに入れてくれるの。
89名無しさん@3周年:02/11/28 11:56 ID:WG7ROwij
>>86
廃業になるよりはマシなんじゃ?
90名無しさん@3周年:02/11/28 11:56 ID:JkGUcnYu
>>85
転職板に逝ってください
91名無しさん@3周年:02/11/28 11:56 ID:TYqwi2Ua
書店は入荷チェックがかなり楽になりそうだが、
書店自体の存在意義がなくなってきているな。
92名無しさん@3周年:02/11/28 11:56 ID:hs2LegH7
禿しくガイシュツだろうが。

>>1
> する返品の削減につなげる。業界全体で売り上げ増など年間500億円の効果
> を見込む。

ん?返品は減らせるとしてもなぜ[売上増]につながるんだ?
93名無しさん@3周年:02/11/28 11:57 ID:1PzOnpcn
>>73
ブックオフでICチップあぼーんの本を買い取らなければ万引きは減る
94名無しさん@3周年:02/11/28 11:58 ID:aktMe2z0
>>92
品切れ。
95名無しさん@3周年:02/11/28 11:58 ID:WG7ROwij
>>92
取り寄せを減らすつもりなんじゃ?
96名無しさん@3周年:02/11/28 11:58 ID:c8bShFGF
漫画からビニールはずせごらぁ
97名無しさん@3周年:02/11/28 12:00 ID:7H+9sSa7
CDの万引きはセンサーを店のゴミ箱に捨ててやるそうだが
あとは防磁の袋を鞄に入れるとか

特集でやってたのみたが。
98名無しさん@3周年:02/11/28 12:02 ID:c8bShFGF
中身見て買えねーよ
何でばかどきゅんのためろ荷俺が苦労しなきゃ何ねーんだよ
99名無しさん@3周年:02/11/28 12:03 ID:eTOprPpJ
市民団体「書籍総背番号制度ハンターイ!」
100名無しさん@3周年:02/11/28 12:04 ID:PKe9GT0D
これって買った本を持って、また本屋に入ったらどうなるの?
101名無しさん@3周年:02/11/28 12:05 ID:/oh0nh6i
>>99
少し、本屋へ行けよ。
102名無しさん@3周年:02/11/28 12:07 ID:2GFPREjH
>>98
そういう事言ってる時点で君も立派な『ドキュバカ』(w
103名無しさん@3周年:02/11/28 12:11 ID:zXEHOsj7
発想を変えろよ
問題は窃盗犯だろ

窃盗犯にICチップを埋め込んで各店舗で把握し、
入店拒否もしくは重点警備できるようにしたほうが
効率的だし汎用的

窃盗犯だけじゃなくて性犯罪者、暴力犯罪者にも
応用できるし
104名無しさん@3周年:02/11/28 12:13 ID:5cU3oiZR
この頃ネットでしか買ってないな、まとめ買いで。
105名無しさん@3周年:02/11/28 12:13 ID:sBy7PW05
万引き対策以外に、
バーコードでダメな理由は何?
106名無しさん@3周年:02/11/28 12:26 ID:qVkiCRI6
>>103
タノム
今すぐやってくれ
107名無しさん@3周年:02/11/28 12:30 ID:t4l58RUd
( ゚Д゚)y―┛~~ で、CDや本の再販制度見直しはまだでつか?
108名無しさん@3周年:02/11/28 12:34 ID:yjOgY2YY
万引き常習犯っているからねー
こういう奴は一応マークされてて
都内の大型本屋どうしで情報をやりとりしてるが
ねにせ現行犯でないとだめなんだよねー。
でかくてもうかってる本屋は私服警官とかいるけど・
うちみたいな小さな本屋はじゃ・・・
109名無しさん@3周年:02/11/28 12:34 ID:htLGHA3t
PCソフトに付いてるような、シール型のICチップは使えないかな。
あれって1つ500円以下の商品にも付いてるところをみると、単価はかなり安いんだよね?

ただ、あれだと商品管理はできないけど・・・
110名無しさん@3周年:02/11/28 12:35 ID:3dgNoPEd
業界がハード屋に騙されて泣きを見るのは消費者なわけだが。
111名無しさん@3周年:02/11/28 12:35 ID:5nx79xvg
本棚をスキャンしたら蔵書がすぐに判明しそうだな。
112名無しさん@3周年:02/11/28 12:45 ID:rPK1bqCL
どうせなら紙の部分をなくしてICチップのみにして
PDAで読めるようにでもすればいいんじゃねえの?
113名無しさん@3周年:02/11/28 12:47 ID:KfiXkPdX
なんでも良いから、早く対策を…

このままだと、地元の本屋全部無くなる…

114名無しさん@3周年:02/11/28 12:51 ID:t4l58RUd
>>113
そんなに本屋に被害でてるのか?
あれって伝票のミスって事にして、どこにも被害がでないようにしてる
聞いたことがあるけど
115名無しさん@3周年:02/11/28 12:51 ID:3J/+0CeN
>>111
個人用のスキャナも一緒に発売されたら欲しい。
本棚の山からご希望の蔵書を探せます、みたいな。
116名無しさん@3周年:02/11/28 12:51 ID:cpIp8uHy
弱小書店は盗難防止ゲートを入れる金がない罠。
117名無しさん@3周年:02/11/28 12:52 ID:0AoXOiGT
廃品回収のとき困るなぁ…。
118名無しさん@3周年:02/11/28 13:34 ID:k2R+JJqq
とにかくブックオフが全国の本屋を食っているわけで、
早急に対策が必要なわけで、
万引きする香具師もDQNだが、
平然とそれを買い取るブックオフのバイト君もかなりのDQNなわけで、
119名無しさん@3周年:02/11/28 13:36 ID:dlbGTZyp
>>115
巨大な八木アンテナを持って店内をうろつく。
ピー、ピー、ピー。
この近くだ。間違いない。
120名無しさん@3周年:02/11/28 13:38 ID:d0431XEU
>>118
当日発売の本を平然と買い取るしな。
どう考えてもおかしいのに。
121名無しさん@3周年:02/11/28 13:39 ID:HoAICHVh
>>112 それだとエムエクースで流通するだけでよけい売れなくなる罠
ついでに印刷屋さんが全員失業な罠w
122名無しさん@3周年:02/11/28 13:41 ID:yEc/yfsP
>>120
うまく利用してる香具師がいるだけだろ
123名無しさん@3周年:02/11/28 13:44 ID:6DplxFbD
要するに
万引きするならあと2年間の内にしろってコトだな。
124名無しさん@3周年:02/11/28 13:46 ID:9e64B9Cx
マジしねよ
125名無しさん@3周年:02/11/28 13:48 ID:cBW7hK8B
いままで導入しなかったのがふしぎなくらいだな。
126名無しさん@3周年:02/11/28 13:50 ID:jM6xfV6n
>>123
その通り!
127名無しさん@3周年:02/11/28 13:52 ID:/xQ0Xklo
2ミリ角ぐらいのチップはもう開発されてて
近いうちにアパレルやブランド品なんかに縫いこまれるよ。

週刊誌とか半分近く廃棄するんで、資源の無駄。
POS管理をして初めから量を減らせばいい。
印刷屋がずいぶん首をつるだろうがまあいい。地球の方が大事。
128名無しさん@3周年:02/11/28 13:53 ID:GuQF6qCU
立ち読み命。
129名無しさん@3周年:02/11/28 13:53 ID:Yrqs7/D5
たとえICチップ付けて出口付近で警報機が鳴っても
夜にダッシュで逃げれば100%捕まらないぞ!
そんな事したってムダだ!!!
130名無しさん@3周年:02/11/28 13:55 ID:POCduLeJ
そんなことより

万引きしてつかまったら、「全裸磔・野ざらし三日間の刑」でも

作ったほうが安くすむし、効果絶大だと思うが。

どうせ万引きするヤシって若い連中ばかりだろ?
131名無しさん@3周年:02/11/28 13:55 ID:cBW7hK8B
>>129
バカだな。おまえの体にもICチップが埋め込まれてるから
住所氏名年齢職業・・・すべてわかるんだよ。
132名無しさん@3周年:02/11/28 13:57 ID:/GdbfsMm
チップ代に100円かかるので消費税分も加えて
本の値段が110円上がりそうな予感。
133名無しさん@3周年:02/11/28 13:57 ID:K6xF1Oyd
どんなエロ本が、どの家に置いてあるか分かるって訳か・・・・
134_:02/11/28 13:58 ID:MZYFH+HK
>>129
そのチップは買ったという情報が書き込まれないから、
ブックオフで買取に出したときに盗品とばれて逮捕だろう、、
135名無しさん@3周年:02/11/28 13:59 ID:qVd9nTu6
なぜにICチップ?
そりゃIC売りたいだけだろ。
販売管理→バーコード
盗難防止→シート状のコイル
これでいいんじゃないか?
136名無しさん@3周年:02/11/28 13:59 ID:cBW7hK8B
>>130
書店でバイトしてたけど、若者ばっかりじゃないよ。
中年のオヤジとかも、コートの中に文庫本をこっそり・・・ってことが
あった。
まぁ、漫画とか盗むのは中高生が多いけどね。
137売り上げ予測がより精密になればね:02/11/28 13:59 ID:pJiBfB5Z
>>92
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 売れない本の出荷を減らせるということは、売れる本の出荷を増やす事もできる。
138名無しさん@3周年:02/11/28 13:59 ID:dlbGTZyp
万引きの前科がある奴にチップを埋め込む方が早い。
139名無しさん@3周年:02/11/28 14:02 ID:/xQ0Xklo
>138
犯罪者にチップ埋め込むのは今イギリスが検討してるよ。マジ
140名無しさん@3周年:02/11/28 14:03 ID://4JzTJr
紙の再利用に問題は起こらないのか?
141_:02/11/28 14:04 ID:MZYFH+HK
でも、体にチップ埋め込んだら、便利かもしれん、、、

自動販売機や、駅の改札口、コンサートの入り口等、その人のデータとつき合わせて、
自動的に銀行口座から引き落とし

これと本のチップを組み合わせれば、チップ埋め込みした人は、欲しい本を持って
ゲートを通るだけで、レジに行かなくても買い物ができる
142名無しさん@3周年:02/11/28 14:05 ID:nC9UiL7b
本の住基ネット化だな

現実社会でも住基ネットへの全国民登録を一刻も早く実現しなければならない
143名無しさん@3周年:02/11/28 14:11 ID:mjDegpCd
チップ分価格上がるのはいやづら。
144名無しさん@3周年:02/11/28 14:18 ID:CFHLTO0I
万引きなんかで捕まる方がアホ。
145名無しさん@3周年:02/11/28 14:38 ID:mgNekc3I
あーシート状のコイルはナイフとかで切ってしまえば
機能しなくなるよ・・・
146名無しさん@3周年:02/11/28 14:39 ID:HnqusW4O
防犯用のサーキットなら2円くらいだけど、
ICチップって単価幾ら位なのかなぁ。

で、これはPOSを新しく各書店に導入させるつーことも
意味してるわけだよね。
(そうじゃないと、集計できんから)
単価が高そうだね。
1店舗用(ゲート、レジなど)で500万円くらいはしそうなんですが。

何にしても組合に加入していない小さな本屋は導入後も狙われる予感。
147名無しさん@3周年:02/11/28 14:41 ID:mgNekc3I
それよか電子ペーパーはまだ製品化されないのかなぁ
148名無しさん@3周年:02/11/28 14:42 ID:8V4KdOed
人気のコミックだと一冊200円ぐらいで売れるから、
中古の本の買取してる店でも有効かもね。
149名無しさん@3周年:02/11/28 14:43 ID:yxxtUvho
これって、既刊本にも埋め込まなくちゃいけないの?
そんなこと、できるわけないよねぇ。
いや、いろんな意味でさ。
150名無しさん@3周年:02/11/28 14:45 ID:vjfzZPL7
>>145
万引き常習犯がキリとかナイフとか常備しそうでヤだな
151名無しさん@3周年:02/11/28 14:47 ID:Bx20MLIB
チップで万引き減少、在庫管理の効率化が出来れば値段は上がらねぇと思うけど
152名無しさん@3周年:02/11/28 14:48 ID:a7nIQX0L
チップのせいでマガジンやジャンプも350円くらいに値上げされるらしい。
単行本も値上げみたいね。
153名無しさん@3周年:02/11/28 14:51 ID:bjxAFG5o
さよならブックオフ
154名無しさん@3周年:02/11/28 14:56 ID:5ObXSSXf
業界は取次制度をヤメれ。
書店に仕入れリスクを与えないとイカン。

送られてきたモノを右から左に流して利益を得るだけでなく、
売れないモノは返本、とかやってるから万引きへの自衛もできないんだよ。
155名無しさん@3周年:02/11/28 14:57 ID:+j7WYB9m
ブックオフ経営ピンチになるな(w
バイトしたことあるけど同じ本数冊持ってくる奴たしかにいた
ここって給料の一部をドル$でもらってた。今もそうなのかな???
156名無しさん@3周年:02/11/28 14:58 ID:d0431XEU
>>150
背表紙の中に埋め込むタイプだから
そんなことしたら本がバラバラになるぞ(w。
157名無しさん@3周年:02/11/28 14:59 ID:1vcrfnzb
しかし、学校では「他人のものを盗んではいけない」と教えないのかね?
学力云々以前の問題だと思うのだが。
盗難OK→日本社会の基盤が損なわれるゆゆしき事態ということを文部省の人間は分かっているのだろうか?
窃盗少年の増加の一端は文部科学省にもあるとおもわれ
158名無しさん@3周年:02/11/28 14:59 ID:+j7WYB9m
ブックオフのきれいな写真集はパクリ物。これ定説
159名無しさん@3周年:02/11/28 15:10 ID:vjfzZPL7
>>156
じゃ磁石とか。裏マニュアルはネット上に出そうだ
160名無しさん@3周年:02/11/28 15:14 ID:jqxI+XYb
>>44
実際、失われたわけだが。
161名無しさん@3周年:02/11/28 15:16 ID:AFkDp3ai
住民基本台帳などと統合してデーターを集めれば、誰がどのような本を
買ったかという記録がすべて残ることになる。
 昆虫の社会という本を買ったやつは社会主義者として記録され、
 わが闘争の記を買ったやつはナチスのシンパとして、
 節税の方法という本を買ったやつは脱税者として、
 毛語録を買ったやつは中国共産党のスパイとして、
 。。。
死ぬまで記録が残されるようになる。書店も、本が誰に渡ったかを
記録しないと盗品であるか否かがわからないし、本屋のゲートを
通るときに、財布の中のカードが電波で返事して、持ち主の正体が
わかるようになる。
162名無しさん@3周年:02/11/28 15:18 ID:8iXKQttu
俺の脳には既に埋め込まれているぜ
163名無しさん@3周年:02/11/28 15:20 ID:mKKV9nGu
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/05/nj00_jeita_myu.html

埋め込まれるチップってこれかな
164名無しさん@3周年:02/11/28 15:22 ID:gcLSml6I
変質者が捕まるたびに、レンタルビデオ屋の履歴が晒される世の中、
161の話は、あり得る。
165名無しさん@3周年:02/11/28 15:24 ID:ylBP2Zfh
DQNが万引きするのはどうせ漫画本だけなんだから、活字メディアには
いらないんじゃないか?
166名無しさん@3周年:02/11/28 15:25 ID:oOqmFCzt
>>161
何か急に恐くなってきた。
167名無しさん@3周年:02/11/28 15:25 ID:TS5j3m7f
本は単価が安いから、コスト勝負な気がするなあ。
一冊10円upでも小さな書店には高いような。

それから、将来もしハンディタイプのICチェッカが出てきた場合、
道を歩いてるだけでエロ本持ってるってわかっちゃうのか?
168名無しさん@3周年:02/11/28 15:26 ID:jOeIs0xV
>>157
それって学校で教えることなのか?
根本的に学校そのものの存在を間違ってないか?
169名無しさん@3周年:02/11/28 15:28 ID:0LPlEwIc
まあ、普通の読書好きにとってはプラスが
多い話だろ。
チップ分値段が上乗せされるといっても
今までだって万引きされる分の本の代金は
廻り廻って真っ当な購入者にしわ寄せが来
ていたのだろうしな。
170名無しさん@3周年:02/11/28 15:28 ID:8iXKQttu
ママンだ。それはママンに教わる事だ
171名無しさん@3周年:02/11/28 15:31 ID:dlbGTZyp
>>154
万引きされたら返品できないじゃない。
172万引きバカには:02/11/28 15:33 ID:kBAtSDQx
社会的制裁を!
173名無しさん@3周年:02/11/28 15:35 ID:t+Gb6pHM
お店のもの、レジ済ます前に食べさせるの禁止!
174名無しさん@3周年:02/11/28 15:35 ID:/GGnwxgN
>>167
そもそも書籍の価格は返本率3〜4割を見込んで
設定しているのがほとんどなので、POS導入で
返本率を1割程度に減らせればICチップ代程度は
十分に吸収できると思われ。
175名無しさん@3周年:02/11/28 15:40 ID:IwkDX/+m
>>132
チップは数円以下。一円以下かも。
本屋は金がかかるけど万引き減るし良いことだ。
176名無しさん@3周年:02/11/28 15:41 ID:vjfzZPL7
>>174
それを逆手に取った個性的な書籍店が生き残れるならいいことだな
177名無しさん@3周年:02/11/28 15:41 ID:067Sn/p5
>>157
>>168
学校の道徳の時間で習うことだとおもうけど・・だって盗人のせがれに「盗るな」って教えれるのは誰というの?
先生の教え方ひとつで「社会(コミュニティ)」が「秩序あるもの」か「無法地帯」になるか、数年後に結果がでるわけでしょ?
178名無しさん@3周年:02/11/28 15:44 ID:lu9pQ/cd
このICチップは
ブックオフが単品管理するのにも役立つよ

仮想敵のブックオフを味方として巻き込むのがカギ。
179名無しさん@3周年:02/11/28 15:45 ID:JuzUwirI
こりゃ完全にブックオフ対策と取次の合理化だな。

がいしゅつだがPOSはバーコード、万引きはループコイルで足りる。
表向きの理由に、ICチップの必然性が何一つない。

将来的には書籍に履歴が保持できるようになる技術だが、
ろくなもんじゃないな。

副次的効果で零細書店の整理が進むか。これはイイことだが、
すでに淘汰は進んでるしな・・・
180名無しさん@3周年:02/11/28 15:47 ID:FyU+MNEM
Ipv6になれば食品にまでチップ埋め込むらしいぞ
181名無しさん@3周年:02/11/28 15:53 ID:mT9vwhTd
万引き品持込が減るので、ブックオフがつぶれます



182名無しさん@3周年:02/11/28 15:55 ID:vjfzZPL7
ブックオフの買取り価格が高くなって
書物が適正な価格で取り引きされるなら悪いことはないな
183名無しさん@3周年:02/11/28 16:05 ID:RflLWw7C
エロ本にも埋め込まれるのでつか?自動販売機全盛時期キボーン。
184名無しさん@3周年:02/11/28 16:18 ID:z2kQWoRu
潰れはしないけど、あの規模は保てないね。
185名無しさん@3周年:02/11/28 16:18 ID:uNDWoqTl
>>174
いや、それが出来るのは定期刊行物だけでしょ。
定期ものは4割も返本見てないよ。通常2割程度。
あと、出版点数で見ると一番多いのって単発な書籍だから
管理がしっかりしても返本率の推測にゃあんま役に立たないと思われ。

んでも、俺この制度賛成かも。
PCに繋げられる安価なチップリーダー出してくれ。
個人ユーザーでも書庫管理に使えたらどんなに便利か……。
186名無しさん@3周年:02/11/28 16:22 ID:WkGfV4Ej
発表せずに、こっそり埋め込んでそれがブックオフに何冊持ち込まれるかを
追跡すればブックオフ潰せたのでは?
187名無しさん@3周年:02/11/28 16:27 ID:NwVHn/yy
>>186
人の口に蓋はできない。
本屋の店員から話が漏れるだろ。
188名無しさん@3周年:02/11/28 16:29 ID:+xmZiArj
 古本市場に早期に流れるのを是正してほしい・・・と思っちゃダメ?
189 :02/11/28 16:30 ID:0Cs1oVcu
ガキが新たなる犯罪に移るだけ。。
恐喝、かっぱらいが多発するだけだと思う。。
190名無しさん@3周年:02/11/28 16:30 ID:EBdsGNa6
とりあえず、珍走と珍力にもICチップ埋め込めよ。
191名無しさん@3周年:02/11/28 16:31 ID:s70HRN6a
ブックオフは定価のクソ高いマイナーな学術関係の本が
百円とかで売られてたりするのが重宝する。
192名無しさん@3周年:02/11/28 16:32 ID:4SybfzFx
CD万引きし放題なんですけど。
193土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/28 16:32 ID:MxThEJVQ
2 :名無しさん@3周年 :02/11/28 11:21 ID:3Q3MhFSG
2

7 :名無しさん@3周年 :02/11/28 11:22 ID:3Q3MhFSG
>>2-5
馬鹿?

というのが面白かったというのはおいといて。
ブックオフは店員が盗んできてるんじゃなかったっけ?
194名無しさん@3周年:02/11/28 16:32 ID:t+Gb6pHM
>>192
犯罪者
195名無しさん@3周年:02/11/28 16:32 ID:znZoYNEw
トイレの中まで追跡されるのか…
196名無しさん@3周年:02/11/28 16:34 ID:HZr4hC8A
買い物カゴに品物入れたままゲートくぐれば精算かんりょ!
って世界はもうすぐですか?
197名無しさん@3周年:02/11/28 16:36 ID:CJBH+wzk
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
     ||          ||
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
     ‖-  三  三   -‖
     ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  _/- -\_   |< イット革命で雇用創出
     ||   ――へ   )|  \___________
     \    ー―    /
      \ ー―― /
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___Λ___|_
  <____|  |____>
198 :02/11/28 16:38 ID:Q2XhAXS3
ICチップは美味いのか?
199名無しさん@3周年:02/11/28 16:39 ID:hbCsV+vM
>>140
こんなサイズのだから問題になりません。
ttp://www.hitachisemiconductor.com/sic/jsp/japan/jpn/Gain/135/next/
200名無しさん@3周年:02/11/28 16:43 ID:MkYS2aec
>>196

それいいな。
いわば客の全員が万引き犯だとしても商売がなりたつ。

でもレジ打ちバイトの需要が無くなって失業率↑という罠
201名無しさん@3周年:02/11/28 16:46 ID:IE75IOZk
ところでICで本の個別管理というのはわかるけど、
万引き防止だけなら今の本でもなにか対策されていない?
先週近所にある大規模書店に言った時に
入口のゲートがピーピー鳴り出して、店員が(それはもうすごい速さで)
すっとんでったよ。多分万引きだったんだろうと思う。
図書館でも借りる時に変な機械の上に本をおいて鰹節のように
すってから渡されるよね。あれは図書館がはったシールに
なにか細工がしてあるので書店とはまた別かも知れないが。
202名無しさん@3周年:02/11/28 16:46 ID:IwkDX/+m
>>200
信用余力なしのDQNが持ち逃げした時に
追いかける警備員は必要。
203名無しさん@3周年:02/11/28 16:50 ID:yhxm0Bv5
防磁の袋に入れて持ち出せばいいわけで
レンタル屋→本屋と梯子すれば無問題。
204名無しさん@3周年:02/11/28 16:51 ID:pCD++/XV
>>154
取次反対は同意だが、その後の繋げ方に無理がある。

取次があっても、小さい本屋は潰れてる。
危機意識の有無に関わらず、潰れるところは潰れる。
万引きは書店の自助努力次第。
205名無しさん@3周年:02/11/28 16:53 ID:tAcI97vV
チップ埋め込む事で本の値段が上がったりするのかな?
206名無しさん@3周年:02/11/28 16:54 ID:iHOF61+x
本買うとポテトチップが付いてくるのか?
207名無しさん@3周年:02/11/28 16:55 ID:y7la2pU7
文部省が悪い。
学校が悪い。
教師が悪い。
家庭が悪い。
親が悪い。
テレビの俗悪番組が悪い。
雑誌の商業主義が悪い。

そう言い続けて戦後50年が経過した。
みんな、うすうす感じ始めてる。

盗むやつが悪い、と。
208名無しさん@3周年:02/11/28 16:56 ID:8iXKQttu
無駄が無くなっていく、恐ろしい社会の到来だ。
まあ、俺は変な本読まないからそれでええけど。
電気街が最近つまらないな。

あの、びっくり箱のような雰囲気が無くなった・・
209名無しさん@3周年:02/11/28 16:59 ID:0G3LqjKT
過渡期的なものに過ぎないよ。
210名無しさん@3周年:02/11/28 16:59 ID:qG4SD3sL
万引き防止チップはどの業種でも小売が取り付けてるぞ。
書店は返品自由な上にチップまであらかじめ取り付けてくれとは
甘えた業界だな。
211名無しさん@3周年:02/11/28 17:00 ID:G2U5iwqo
店1件につき210万というのを聞いて愕然・・・
漫画ってのはな、誕生日プレゼントで買ってもらうようなもなn




                                         かなすぃ
212名無しさん@3周年:02/11/28 17:02 ID:a+2AA2Sc
本はいいから万引きした犯人にチップを埋めろ
213名無しさん@3周年:02/11/28 17:02 ID:rMxMCNoj
ICチップの単価ってそんなに安く出来るの?
チップより本の方が安かったりする場合が出てきたりして・・
マンガ本の万引きが結構多いんでしょう?
214名無しさん@3周年:02/11/28 17:03 ID:yxxtUvho
自分が何の本を持っているか調べられたらいいなあ





と物だらけで埋まった部屋を見て思う・・・鬱
215知ってた?:02/11/28 17:06 ID:guDORbsF
ブックオフは買いとって初めの3ヶ月は定価の半額ほどで売るが、3ヶ月売れなかったら
100円になります
216名無しさん@3周年:02/11/28 17:08 ID:dYLX71gQ
217名無しさん@3周年:02/11/28 17:10 ID:8I3A22+7
このICチップって、最近電波強くて健康を害するという
報告もあったやつでしょ?(図書館の貸し出し係が)

本当に大丈夫なのか?
218名無しさん@3周年:02/11/28 17:10 ID:3dgNoPEd
盗難防止装置の電磁波、人体への影響を調査へ 総務省
http://www.asahi.com/national/update/1128/021.html
219名無しさん@3周年:02/11/28 17:10 ID:90/HsJWz
チップは安く製造できても
本に装着するときに特別な技術がいるはず。
値上がり必至だな。
220名無しさん@3周年:02/11/28 17:27 ID:CJBH+wzk
>>218
>盗難防止装置の電磁波、人体への影響を調査へ 総務省
>http://www.asahi.com/national/update/1128/021.html

御用学者が安全だと太鼓判を押して終わり
かつて東工大が水俣病患者を馬鹿にして
水銀を体には無害だと言い切ったように。
221名無しさん@3周年:02/11/28 17:56 ID:l7fmRy0C
中小書店が潰れてもどうでも良いが、学術文庫的なものが消えると非常に困る。
よって賛成。
222名無しさん@3周年:02/11/28 17:58 ID:easfBrI1
エロ本買って身元がわかるのは嫌だなぁ。
223名無しさん@3周年:02/11/28 18:11 ID:ckW8nOTy
まあ、ICでなくとも盗むのに手間がかかる方法なら、DQN相手には
十分効くだろうな。
224名無しさん@3周年:02/11/28 18:14 ID:ZYXZa0Xh
大丈夫、チップがつくのは
多分マンガだけ

225名無しさん@3周年:02/11/28 18:44 ID:Yg/IsnMj
>>161
筒井康隆の世界だな。

しかし、そのデータを処理する人が圧倒的に足りなくないか?
226名無しさん@3周年:02/11/28 19:52 ID:CJBH+wzk
>>225
集計や操作は簡単で人件費も安い。
227名無しさん@3周年:02/11/28 20:36 ID:wyqzToDS
古紙リサイクルで問題にはならないのかな?>チップ
228名無しさん@3周年:02/11/28 20:39 ID:kOSJC4ep
アルミホイルが売れる予感。
229名無しさん@3周年:02/11/28 20:40 ID:VtpguWRz
コンビニの本は万引きOKでしょ。ゲート設置なんてしないし
それよりも万引きする価値も無い山積みCDをなんとかしろと…

あっちのほうがリサイクル&マーケティング必要だろ
231名無しさん@3周年:02/11/28 20:48 ID:WNNTFAIE
導入前に潰れる書店も多いだろうなあ
232名無しさん@3周年:02/11/28 20:49 ID:095NLCKF
>>229はDQN
233名無しさん@3周年:02/11/28 20:58 ID:kMudZam3
>>227
それが問題だな。最近シャープが開発したガラス板に回路を焼き付ける
技術が使えないかなとも思ったが、リサイクルの点では×だな。
あとガラスだから、あんまり手荒に扱えなくなるし・・・
234名無しさん@3周年:02/11/28 21:18 ID:wkzdE+Aj
しかし最近のDQNは十戒も知らんようだ。
主の裁きを受けよう・・
235名無しさん@3周年:02/11/28 21:26 ID:aDwWa2XL
万引き犯は氏んでほすぃ

236名無しさん@3周年:02/11/28 21:28 ID:9f0qk/rO
早く、全ての在日にもチップを埋め込んでホスィ。
237名無しさん@3周年:02/11/28 21:32 ID:GmyG0ITt
何年も被害が深刻なんだろ?
警察署に万引き犯部門を設置して、ゲートで探知されたら、即警察が駆けつけるようにしろ。

本屋の数減りすぎ。
漏れみたいな田舎もんは、あちこち駆け回るのが面倒くさすぎ。
238名無しさん@3周年:02/11/28 21:32 ID:5t34hTNG
俺も16〜18の頃やってたんだよなー万引き・・
なんか貧乏だったのと快感を求めて万引き衝動が湧いてくるんだよ。
18でクリスチャンに改宗して止めたけど。
こういう防止装置があれば流石にやらなかっただろう。歓迎する。
239名無しさん@3周年:02/11/28 21:33 ID:3H2nkpeQ
ICチップと図書館にあるような持ち出し禁止装置はどう違うのでしょうか?
240名無しさん@3周年:02/11/28 21:49 ID:+BDzRZ8I
>>227
簡単にリサイクルできないことになるでしょうね

環境にやさしいICチップってあるのか?
241名無しさん@3周年:02/11/28 21:54 ID:JsSZCvLV
ICチップはつけてもいいけど
ビニールかけるのはやめてホスィ
242名無しさん@3周年:02/11/28 21:56 ID:mNbrvlhf
>>238
DQNをひさしぶりにみた
243名無しさん@3周年:02/11/28 21:56 ID:PRubkbPY
>>238
万引きなんて怖くてやれないよ。
それ以上に、ゲートが誤作動して万引きと間違えられないか不安。
244名無しさん@3周年:02/11/28 21:58 ID:vLO6xVQq
マイナーな本はいちいち注文しなきゃいけなくなるのか
245名無しさん@3周年:02/11/28 21:59 ID:PRubkbPY
>>238
万引きなんて怖くてやれないよ。
それ以上に、ゲートが誤作動して万引きと間違えられないか不安。
246名無しさん@3周年:02/11/28 21:59 ID:1PzOnpcn
>>243
領収証持ってたら大丈夫だけど注目は浴びる罠
247名無しさん@3周年:02/11/28 22:00 ID:x2mUKbj4
店長が流してるのに・・・・効果あるの?
どこの店もそうでしょ。
社長は左団扇でなにも知らないから、現場でヤリ放題。
248名無しさん@3周年:02/11/28 22:01 ID:1+YrPyRp
>>236
つまんねえんだよ!すっこんでろ!!
引き籠もり童貞包茎DQN野郎!!
249名無しさん@3周年:02/11/28 22:02 ID:6/0zBsAl
この前テレビでやってたトロンチップですか? 紙の繊維に埋め込むっつうの
 
250名無しさん@3周年:02/11/28 22:04 ID:/oh0nh6i
食い逃げ防止に、ウドンにチップとか入れられたら嫌だな。
ジャリジャリしそうだ。
251名無しさん@3周年:02/11/28 22:04 ID:1PzOnpcn
>>247
万引き防止とPOSで管理をすると流すと計算合わなくなって
わかっちゃうんじゃないの?
252名無しさん@3周年:02/11/28 22:05 ID:HAPCethJ
BOOKOFFに新刊書が来なくなる、ということですね。
253製本屋:02/11/28 22:10 ID:kEEUmjPo
いやぁ、こんなことホントにやれって言われてもさ・・・
会社、無くなっちゃうよ、この景気で設備投資なんか出来るわけねえだろ。
オトワもヒトツバシもさっぱりであてになんねえっていうのによ、馬鹿本屋、頭大丈夫か?
てめえら、企業努力って言葉知ってんのか?
俺ら、未だに1冊何円何銭の世界なんだぜ。
今のご時世でチップだなんだとは、正気の沙汰とは思えねえ。活字文化も泣いてるよ、ホント。
254名無しさん@3周年:02/11/28 22:18 ID:4Hc6OuJz
DQN対策の費用を善良な市民が負担しているわけだ

DQN税を取れ>石原
255名無しさん@3周年:02/11/28 22:26 ID:Ig0rcRwv
>>238
DQNハカエレカエレ( ・_・)r鹵~<<<シュー
256名無しさん@3周年:02/11/28 22:28 ID:Ox3jhDQY
>>240
固形で融けないから問題無いと思われ。
企業向けリサイクル業はホチキス針やクリップ程度なら許容範囲だし。

>>253
へぇ、その企業努力で企業向け印刷物の単価を下げまくって
自分達で経営危機を招いてるのはどこの業界かな。
契約取れなかったら終わり?
それはバブル以前馴れ合いやってて新規参入増やしたオマエラの責任だろ。
257製本屋:02/11/28 22:38 ID:kEEUmjPo
>>256
ほう、それはそっくりそのまま本屋にもいえるわな。
ブックオフみたいのに新規参入を許したわけだろ、結局。
俺ら製本屋も印刷屋に一貫体制で下請けに組み込まれつつある。
経営危機云々は確かにあなたの言う通りかもしれない。
た だ 、訴 求 対 象 が ぜ ん ぜ ん 違 う だ ろ ?
俺らがどうやっても、本は売れねーよ?出すのは出版社様だからよ。
まぁ、かっぱらわれる位だから本もまだまだ魅力があるんだろ、きっと。
ある程度は自助努力も必要なんじゃねえのかって言ってんだよ。
258名無しさん@3周年:02/11/28 22:41 ID:Ig0rcRwv
つまり
儲かるのは書店だけ?
259名無しさん@3周年:02/11/28 22:42 ID:Ig0rcRwv
つーか
ICチップを本にしろ
260名無しさん@3周年:02/11/28 22:42 ID:YvNFdxMv
肛門にもチップ
261名無しさん@3周年:02/11/28 22:44 ID:EKbHtx0s
ICチップに関する本が第一号
262名無しさん@3周年:02/11/28 22:46 ID:1j2iOJvJ
ポテトチップ
263名無しさん@3周年:02/11/28 22:46 ID:BsOXU3We
>>257
あんたらを生かす為に商売やってるわけじゃないから。
いやなら撤退しなよ。
潰れるならそれまで。
そんなもんでしょ?
264名無しさん@3周年:02/11/28 22:46 ID:cBW7hK8B
ICチップって、SUICAに使われてるやつだろ。

ということは、ソニー儲けまくりじゃん?
265名無しさん@3周年:02/11/28 22:47 ID:D/48vQRm
 他人の褌で相撲を取るのが中古店だからねぇ…
最近は漫画にも初回特典がついて回っているけど
中古対策かね?
プレミア本なんて原価の何倍なんだろうな。
266名無しさん@3周年:02/11/28 22:48 ID:7hBQIcuf
ちぎり取るからいい
267製本屋:02/11/28 22:50 ID:kEEUmjPo
環境問題にしたってさ、前から言われてても結局ほったらかしだろ?
昔は紙が売れたけどよ、今はこっちが金払って持ってってもらうんだよ。
PP加工なんかがかかって燃えないカバーが多いから、しょうがないわな。
カバーに加工するって簡単に言うけど、そんなに易しいモンじゃないんだよな。
その分の金くれって言っても、このご時世じゃ絶対くれねえしよ。
268名無しさん@3周年:02/11/28 22:52 ID:PFjsyeZY
ユビキタスの本質とTRONの可能性
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/19/nj00_netkaden_tron.html
269名無しさん@3周年:02/11/28 22:52 ID:95ztFfZd
>>186
> 発表せずに、こっそり埋め込んでそれがブックオフに何冊持ち込まれるかを
> 追跡すればブックオフ潰せたのでは?
270優しい名無しさんが好き:02/11/28 22:53 ID:dnX7AQz9
本屋で万引きする中学生って捕まっても、全然反省してないで平然としてるんだよね。
厳罰しかないだろ。
つーか親が謝りに来るってのもオカシイ。
271製本屋:02/11/28 22:54 ID:kEEUmjPo
>>263
あんたらを生かす為に商売やってるわけじゃないから。
いやなら撤退しなよ。
潰れるならそれまで。
そんなもんでしょ?なあ、本屋さん(w
272名無しさん@3周年:02/11/28 22:54 ID:3yAiKkXD
本屋は2階建ての拭きぬけにして、一階を全部見とおせる2階にレジをおくがよし
万引き現行犯には上からトマトを投げるがよし
273名無しさん@3周年:02/11/28 22:57 ID:GFMyCUn1

スーパーで捕まる万引きオバチャンも全然反省してないっぽい。
274名無しさん@3周年:02/11/28 22:58 ID:e+TtTPjn
>製本屋

まぁ、ほどほどにしとけ。
「粘着キモイ」とか言う奴が出てくるとアレだし
275名無しさん@3周年:02/11/28 23:02 ID:T5hJZgb4
ソースタギングの進化形ですな。
アメリカではいろんな商品の箱の中に工場出荷時から防犯タグが
ついとります。
276名無しさん@3周年:02/11/28 23:02 ID:beKIGT6t
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
277 :02/11/28 23:02 ID:JXEkzoga
入れとくと本のタイトル(ISBNでもいいが)がわかるギミック本棚
きぼん。どこかで売らないかな?
278(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/28 23:02 ID:8EpE2vh/
万引きてある種の精神病らしいな…
279マイクロソフト:02/11/28 23:04 ID:ttGFPEec
そういや ウタダ光が 漫画 万引きしたと 白状してたな。
280製本屋:02/11/28 23:05 ID:kEEUmjPo
>>274
たしかに、搾取されてる同士で言い争っても醜いかもね。
水をぶっ掛けてくれてありがとう。頭が冷えたよ(w
ただね、出版社が売れる本を出してくれないと皆んなが困るんだよ。
「金払ってでも買いてえ」、っていう本を。頑張りましょう、皆様!
もう寝ますわ・・・。
281名無しさん@3周年:02/11/28 23:06 ID:QfRq7mb1
ごめんなさい、社員やりながら月20冊ぐらい持ち帰っていました。
反省してます
282名無しさん@3周年:02/11/28 23:07 ID:SO/+ADKh
>>270
昨日あたりのニュースで本屋の万引きが取り上げられてたんだけど、
そこで捕まってた工房は「知らない人に渡された」とかってアフォな事ばっか言ってますた。
こういう香具師って何度も万引きするんだろうね。
283名無しさん@3周年:02/11/28 23:08 ID:sH7yYLKa
参考書とかも埋められる?
284名無しさん@3周年:02/11/28 23:08 ID:Xe325zXS
25歳。
去年まで金持ち君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万スッた。二度とやらない。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば5分でパーになる。
金なきゃオフラインで借金すればいいだけ。暇がなくなる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧めできない。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
285名無しさん@3周年:02/11/28 23:09 ID:s97B9m4N
万引き防止というより、
古本対策では・・・
286名無しさん@3周年:02/11/28 23:13 ID:CQprRQHr
来月から某書店で契約社員をやる身として興味深くスレ読みました。

もし初々しい引き攣った笑顔でいらっしゃいませ〜と言ってる店員が居たら
優しく接してあげてください。精一杯頑張りますんで。

かしこ。
287名無しさん@3周年:02/11/28 23:16 ID:9f0qk/rO
>>285
ブクオフ対策?
288名無しさん@3周年:02/11/28 23:18 ID:tCvjyvZ1
本にGPSを付けて、盗まれたら家にまで取りにいけばOK!
289名無しさん@3周年:02/11/28 23:18 ID:5PAaZEnP
うちの近所にあった老舗書店(CDなども扱う郊外型大型店舗)が先日閉店した。
理由は万引きの急増により赤字になったから。
で、万引きが急増したのとブックオフが近所に出来たのが同時期だった。
ブックオフが出来る以前にも中古、新古書店が4つ程あったが万引き被害が増える事
はなかった。

ブックオフは小中学生が一度に大量に持ち込むコミックを何の疑いもせずに買い取りする。
近所の書店が再三大量持ち込みの場合は連絡をするように申し入れても知らん顔だそうな。
で、今月新たに2つの書店が閉店する事となった。
これで我が町に残る書店は一つだけ。

ブックオフを潰す為にブックオフで万引きしてブックオフに売り飛ばそうかしら?
290名無しさん@3周年:02/11/28 23:19 ID:Nf1u0sMz
再犯率が高いから万引き犯にチップを埋め込むのが先になるでそう
291名無しさん@3周年:02/11/28 23:23 ID:P7ZE8QbI
万引きって、そんなに多いのか?
ICチップって、えらい金かけるなぁ…
従来のバーコードで何とか管理できないものか?
292名無しさん@3周年:02/11/28 23:24 ID:6fcDIat6
チップ埋め込みよりも、
手の甲と 手のひらに
イレズミをいれる
293名無しさん@3周年:02/11/28 23:28 ID:7AtJ9BR9
>>289
そんな、なんでもかんでもブックオフのせいにせんでも・・・
294名無しさん@3周年:02/11/28 23:29 ID:uncltUgC
魅力ない本が多すぎ。しかもやたらと高い。
買う方とすれば、ふっかけられてる気分。
現在30歳ですが、中学のころから文庫本以外の本は高すぎると感じていました。
今でも「本屋=ぼったくり」という印象を持っているので、本屋が
万引き犯に対して怒っているのを知って「お前が先だろ」と言いたくなります。
295ちゃみ ◆grRCZKcGSQ :02/11/28 23:30 ID:34H3JNqp
ブックオフの店員が万引きしてるんじゃないの?

ブックオフってどんな会社?
296名無しさん@3周年:02/11/28 23:32 ID:95ztFfZd
>>289
小学生の餓鬼ごときにつぶされる老舗もアレだな。
というかもっと万引き対策しろや!ブックオフなんかだと
スタッフルームで監視してるやつが1人はいるぞ!
297名無しさん@3周年:02/11/28 23:32 ID:kk0K2wVP
これ、文庫本はどうなるの?
一部分だけ硬質素材が混じるなんてイヤン
298名無しさん@3周年:02/11/28 23:33 ID:vvPFE5n3
ブックオフと万引き犯uze-
299 :02/11/28 23:33 ID:JXEkzoga
>>297
フイルム上のふにゃにゃのRFタグもあるから安心せい。
300名無しさん@3周年:02/11/28 23:35 ID:Fyv4M72G
>>294
バカジャネーノ?
301名無しさん@3周年:02/11/28 23:35 ID:0ZnoxcFX
ブックオフは万引きOKにすれば
書店から万引きも減るし1石2鳥!!
漏れ天才?!
302名無しさん@3周年:02/11/28 23:36 ID:hvOfHbZW
>>295
ブックオフとは、古本をグラインダーで削って、
本を小さくしていくして売っているチェーン店です。
303名無しさん@3周年:02/11/28 23:35 ID:72uukvQP
この間テレビで、ガキが書店で万引きするのやってたけど。
ヒデェなありゃ。
304名無しさん@3周年:02/11/28 23:36 ID:8nDjndGb
ICの電源はどこから取るの?
305名無しさん@3周年:02/11/28 23:37 ID:8nDjndGb
もしかして本に電池?
306名無しさん@3周年:02/11/28 23:37 ID:3lcBFQWY
>>291

本は利幅が薄いから、ちょっとでも万引きされると大変

ましてや、ブックオフ売却のため万引き、しかも写真集とかの
高額なものが増えたのも確か

ICチップ自体は大したコストじゃないし、雑誌、文庫本には
つけないだろうから、万引き防止にも踏み切ろうというもの
307 :02/11/28 23:38 ID:JXEkzoga
>>304
ICと一緒についてるアンテナコイル。
電磁誘導による起電力だよ。
たしかケータイ用語の基礎知識かなんかに出てたぞ。
308れおやん(犬゚ω゚)ノ ◆reopu8ZRh. :02/11/28 23:38 ID:w9xrWgQh
んーチップの分でいくら位上乗せされるのかなぁ・・・
100円位高くなったら やっぱブックオフで買おーーっと
309名無しさん@3周年:02/11/28 23:38 ID:SO/+ADKh
>>294
本屋じゃなくて出版社じゃないの?
310名無しさん@3周年:02/11/28 23:38 ID:EbWviaDI
311名無しさん@3周年:02/11/28 23:42 ID:h5kplBKO
漏れ本屋でバイトしてるけど
万引きの取り締まりは難しいと思うよ。
バイト仲間が経営やばいらしいって言ってた。
少し前にブックオフできたし・・・
ICチップに期待
312名無しさん@3周年:02/11/28 23:43 ID:LsDkeYQA
技術書がちゃんと出てれば、それで良いや・・・
313名無しさん@3周年:02/11/28 23:43 ID:kk0K2wVP
>>299
おおう、サンクスコ
図書館で借りると、たまに板状の物が張り付けられてる時があるんだよな。
あれにどうしても馴染めなくて。
314名無しさん@3周年:02/11/28 23:49 ID:lvNNx0ga
いまから検討するんじゃおそらく、
日立のミューチップを使うんじゃないかな。
これなら、1個0.4mm角で厚さ60ミクロンだから、
紙に埋め込むことも可能。
値段も1個当たり10円程度になると予想。
もちろん、文庫本や雑誌でもOKだよ。
EUじゃ,これをお札に埋め込む検討まではじめているよ。

>>304
電源はマイクロ波で供給さ。
315名無しさん@3周年:02/11/28 23:50 ID:5PAaZEnP
>>293
ブックオフが出来てから万引きが急増したのは事実。
しかも一度に大量に盗まれるなんて事は今まで無かった。
ブックオフ以外の中古書店は小中高校生が大量に持ち込む場合は親と一緒じゃないと
買い取らない。
ちなみいつ行ってもブックオフには殆ど客が居ない。

>>296
小学生だけでなく多いのは中高生という事だ。
中には一人が店員の目の前で本を盗み走って逃げる。
店員が気を取られている隙に仲間が大量に盗むという手口もある。
様々な手口を使ってくる連中を防ぐのは大変ですよ?
316名無しさん@3周年:02/11/28 23:50 ID:G0feB7BO
とりあえずジャンプやマガジンを袋とじにして、立ち読みできないようにすれば
そのコストを差っぴいても売上は2倍に伸びるとおもうんだが。
317名無しさん@3周年:02/11/28 23:52 ID:2OS94vlq
>>236
あと、ポルトガル、ブラジル、中国もキボンヌ
318名無しさん@3周年:02/11/28 23:52 ID:pb6jgltm
>>294
日本ほど本の安い国はないと聞いたが。
319名無しさん@3周年:02/11/28 23:56 ID:S0UnYKLO
>>270
本屋じゃないが、某店でバイトしてたとき
万引き工房が事務所に連れてこられたけど
警察・学校・親に連絡と言うと、必ず泣いてこういうの

「親と、学校には連絡しないでください、お願いします」

見てて、めちゃくちゃイイ気分だった
320名無しさん@3周年:02/11/29 00:01 ID:F+025TO4
そんな無駄なコストをかけなくても
「万引きは即射殺!」
でいいと思うんだがな。
321名無しさん@3周年:02/11/29 00:04 ID:kjFAQ7xq
チップ実装に金がかかって話にならない。
印刷できるようになれば、話は別だ。
322名無しさん@3周年:02/11/29 00:05 ID:EAA4IklO
本屋が儲けているならそんなに本屋が潰れるか!
本なんて利益が薄いんだよ
それはもう泣けるほど
ギリギリなんだよ
先月も赤字だった・・・
鬱だ
323土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/29 00:05 ID:uIzyVyMd
こころちゃんかぁ・・・
324名無しさん@3周年:02/11/29 00:06 ID:SmDaJFly

10冊売らないと、一冊分の利益が出ない。
325名無しさん@3周年:02/11/29 00:08 ID:yq3Jid9u
だってブックオフって喪家・・・
326名無しさん@3周年:02/11/29 00:10 ID:g8PGPs3p
>316
でも読む人が減って単行本が売れなくなる罠
雑誌には広告の役目がある。(特にマンガ
327名無しさん@3周年:02/11/29 00:12 ID:uv7ql4HT
古本屋のほうが儲かるのかな
328名無しさん :02/11/29 00:13 ID:+G6uMWYA
万引きした奴にICチップを埋め込めろよ!
329名無しさん@3周年:02/11/29 00:14 ID:CAZqhCpo
強力な磁石を当ててもやっぱ駄目?
330名無しさん@3周年:02/11/29 00:14 ID:+fjRZn6d
>>328がいいこと言った!
331名無しさん@3周年:02/11/29 00:14 ID:+c2EsTPN
>>321
ICって印刷して作るんじゃなかったっけ?
332名無しさん@3周年:02/11/29 00:15 ID:umi9QDAr
>>325
ブックオフと養老乃瀧が層化のフロント企業だ、つーのは
2ちゃんのそこかしこに書かれてるんだが、
「ソースは?」と突っ込まれると2ちゃんのスレッドしか貼られない罠w
333おでん :02/11/29 00:15 ID:Di9CABU5
ログ読んでないけど、装丁のこったやつとか作る分には問題ナインだろうか。
334名無しさん@3周年:02/11/29 00:17 ID:8/kyWPWj
だけど、そんなチップ入りの本レジではずすと本に傷とか、手垢
がつきそうでいやだな。
335名無しさん@3周年:02/11/29 00:18 ID:RqmmiP7v
値上がりしなけりゃ何でもよし

>販売動向を瞬時に把握できるようになり、出荷の3―4割に達する返品の削減につなげる。

こういう事なら却って値段は下がるかな?
336名無しさん@3周年:02/11/29 00:19 ID:yTG8a+G+
ストーカー国家に、ノーを。

収入、借金、買い物履歴、図書館やレンタルビデオでの借り出し記録、
電話やメールのやり取り、本籍、家族構成、学歴、病歴、結婚歴、
妊娠・出産歴等々。こうした個人情報が、一元管理される
プライバシー・クライシスが、目の前まで来ています。
http://kokuminbango.hantai.jp/
337名無しさん@3周年:02/11/29 00:19 ID:KASWV3qP
手垢はあきらめろよ
338名無しさん@3周年:02/11/29 00:20 ID:Xoc9metC
339名無しさん@3周年:02/11/29 00:25 ID:mEBAB4Uh
>>319
警察に連絡されるのはいいんだろうか?

>見てて、めちゃくちゃイイ気分だった
まあ万引きDQN厨房に対してならいいか(w
340名無しさん@3周年:02/11/29 00:26 ID:RYRZySNr
>>75
紙を作るためにわざわざ天然の木を切り出しているわけではない。
紙の原料になる木材チップは、製材時に出る残材とか、それ以外のものも製材に不向きな低質材とかだから
森林資源の浪費にはならないよ。むしろ有効利用になっている。
341名無しさん@3周年:02/11/29 00:27 ID:mEBAB4Uh
>>338
このくらい小さいとサイコフレーム作れそうとか思った俺は逝ってよしだろうか?
342名無しさん@3周年:02/11/29 00:31 ID:7cG3dN1U
>>330に禿同。埋め込め埋め込め〜〜
343名無しさん@3周年:02/11/29 00:33 ID:cGhRbGIE
これって買ってもICは取り外されないんでしょ。
そうすると買った後カバンに本入れておくとカバンの中をあけなくてもアンテナ向けるだけで
何持ってるってばれちゃうんじゃない?
げ、あいつスカトロマニアだったのかーとか。
344名無しさん@3周年:02/11/29 00:35 ID:ka0VxhvU
>>338
間違ってゴマ埋めこみそうなほど小さいな(;´Д`)
345名無しさん@3周年:02/11/29 00:36 ID:ll6iR0xg
>>340
精子会社員必死だな。
346名無しさん@3周年:02/11/29 00:37 ID:mw+iq53q
ネット始めてから書籍買う事もなくなったな。
347名無しさん@3周年:02/11/29 00:41 ID:mXmt+SId
>>340
>>75はそういうこと言ってんじゃなくて、くだらない本だすなって言いたいんでしょ。
348名無しさん@3周年:02/11/29 00:41 ID:EAA4IklO
未成年の万引き 懲役刑にならないかな・・
再犯が多すぎるよ
349名無しさん@3周年:02/11/29 00:43 ID:MgY8pHNU
使用するのはやはり日立のμチップかな。
6501東京1部(株)日立製作所
11/28 495 +30 +6.45% 11,956,000 ふふふ
350名無しさん@3周年:02/11/29 00:45 ID:qzzWjAwj
>>340
カスやクズだけで紙が作れるか、ボケ!
森林破壊の元凶に決まってるだろ?
351名無しさん@3周年:02/11/29 00:47 ID:RYRZySNr
>>347
くだらない本出しても森林資源の浪費にならないことを言いたかった。
352名無しさん@3周年:02/11/29 00:47 ID:dKmYphP2
すぐにやるべき>ICチップ
ついでに図書館もやってほしい。

>>350
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
353名無しさん@3周年:02/11/29 00:49 ID:5P15bItE
未成年の万引きも全部犯罪としてきちんと登録し
就職できないとか運転免許とれないとか
海外に行けないとかペナルティ課すべきなんだよ
354352:02/11/29 00:51 ID:dKmYphP2
今さら反省。スマソ>350
355名無しさん@3周年:02/11/29 00:51 ID:l432LQgX
DQN\にチップ埋めろ
356名無しさん@3周年:02/11/29 01:07 ID:jcDvhvC5
返品抑制につながるぅ?
バカも休み休み言えってんだ!
357名無しさん@3周年:02/11/29 01:07 ID:+hWDnjki
欲しぃ書籍が何冊かあった場合、書店のはしごが出来ないかも。
358名無しさん@3周年:02/11/29 01:09 ID:w90jBs+2
電磁遮蔽袋対策のため、電波で本のICに給電して常時ICから識別コードが送信
されるようにして、このICからの電波が会計していないのに受信できなくなったら
万引き検出。
359名無しさん@3周年:02/11/29 01:09 ID:kZX8WN2x
CCCD と同じ理屈のような気がする。
読みたくなるようなちゃんとした本をつくってから
こういうこと言え。
360名無しさん@3周年:02/11/29 01:10 ID:2FKRAgST
値上げの口実に使われそう
361名無しさん@3周年:02/11/29 01:11 ID:XNTTalDN
>>357
なんで、はしごができないの?


それにしても、これでまた書籍コストが上がるのか・・・。
たとえ数十円だとしても、困るな
362名無しさん@3周年:02/11/29 01:12 ID:qUnlpuf5
これってもしもICタグに何らかの情報を埋め込んで、
棚側に適当な装置でも作ったら
「どんな本がどれくらい立ち読みされてるか」がわかるよね。
立ち読み率が高すぎの本はふろくとか価格でがんばれば
ヒットするかもしれん。マーケ的におもろいな。
363名無しさん@3周年:02/11/29 01:12 ID:Wx47pPFH
>>359
全く的外れだとおもいますが何か?
読みたくないのに万引きとはこれ如何に

換金厨もいるだろうが
364名無しさん@3周年:02/11/29 01:12 ID:dKmYphP2
>>359
ええ、、万引きだよ。
CDコピーして共有したりするのもま、万引きっちゃそうだけどさ。
365名無しさん@3周年:02/11/29 01:14 ID:vzwg/X/k
>>356
ハゲドウ
これだけPOSが普及してるのに適正配本もロクにできなような
アホどもに何ができるってんだ。
366名無しさん@3周年:02/11/29 01:15 ID:/C+78XwB
>>359 勘違い野郎現わる!
367364:02/11/29 01:16 ID:dKmYphP2
>>364>>363とほぼ同じことを言いたかった訳です。
変な日本語スマソ
368名無しさん@3周年:02/11/29 01:17 ID:WqkXSVeN
>>363
換金14%。
369名無しさん@3周年:02/11/29 01:18 ID:nc/hUQxL
冤罪万引きの予感
370名無しさん@3周年:02/11/29 01:22 ID:q5zX65cy
立ち読みはOK?
371名無しさん@3周年:02/11/29 01:22 ID:kHcJQKLb
長崎のステラ好文堂って本屋で、エロ漫画万引きしてたオタ臭い男を
見たことがある。エレベーターで一緒になったんだけど、エロ漫画を
5-6冊持っててなんかおどおどしててさ、挙動不審だった。
「うわ、エロ漫画大量に買ってるよ。せめて袋に入れてもらえよ」って
思ったんだけど良く考えたら買ったんなら袋に入れてもらうよな。
なんでその時は気付かなかったんだろう… しかしエロ漫画万引きして
捕まったら恥ずかしいだろうな〜。親呼ばれたりしたら最悪だな。
372名無しさん@3周年:02/11/29 01:24 ID:0bg+X7lU
ICチップって出口から出る時にピーピー鳴るやつですか?
373名無しさん@3周年:02/11/29 01:26 ID:WsQE4fxQ
レジを通る時にちゃんとチップを取り外せよ・・・・・
いつまでもチップがついていたら気持ちが悪い。
374名無しさん@3周年:02/11/29 01:30 ID:q5VIrAZc
エロ本を立ち読みしてた小学生の女の子に
「エッチに興味あるの?」と聞くと
「・・・・うん」と答えたので
その本を買ってあげました。
その後一緒に本屋を出てから・・・・

375名無しさん@3周年:02/11/29 01:37 ID:RqmmiP7v
このチップにはどのページを何回開いたかなどのデータが記録されており、
追跡し、他のデータとも合わせて照合する事で所有者の興味・関心・行動
パターンを推測する事ができる。
また他者のデータとも合わせる事で日本人全体の趣味・嗜好・思想・性癖・
などの変化を調べる事ができる。…といいなあ。
376名無しさん@3周年:02/11/29 01:38 ID:dKmYphP2
>>372
もう少し発展させたヤシだと思う。
なんにせよ万引き坊主は逝ってヨシだ。

>>373
古本の管理にも使えそうだから無理じゃない?
家庭用にも廉価な読みとり機があれば
書庫管理ができそな、、、やらないな。
377名無しさん@3周年:02/11/29 01:46 ID:la/wWpVu
ま、金の掛かる割には部数が増えなくって
売上低減ってところかな。
万引きも減るけど売上も減るな。
本といい、CDといい、金が少なくなって最初に削るのはこういった娯楽の関係だもんな。
だって極端な話、無くたって生きていけるもんね。
生きていくためには仕方ないと思うし。
378名無しさん@3周年:02/11/29 01:48 ID:RYRZySNr
>>350
それは違う、間違った知識を溜め込まずに実態を良く見て欲しい。
くだらない決め付けは止めるべきだ。

それにもともと木材の使用の割合でパルプ材にされる割合は13%しかないんだ。
イメージだけで「元凶」などと決め付けるのは思考停止の証拠である。

ttp://www.jpa.gr.jp/eco/moku/moku1_f0.html
ttp://www.jpa.gr.jp/eco/moku/moku3_f0.html
>>354
馬鹿に謝る必要は無い。
379名無しさん@3周年:02/11/29 01:50 ID:5+SPnRRz
電波遮断のケースぐらい簡単に作れるぞ。学校の図書館で実験もできるしな
380名無しさん@3周年:02/11/29 01:52 ID:Nte3k9+s
ICの効力はどうやって消すんだ?
CD屋とかみたいに上からシール張るのかね?
それともチェッカーみたいのを通して
効力をバカにするのか?
書店で本を買ったら他の本屋へは
行けないという事かね?(w
381名無しさん@3周年:02/11/29 01:54 ID:dKmYphP2
>>377
まあいくらくらい高くなるかによるけどね。
文庫本だったら100円アップでもちょっと引くかもね。

>>378
>>354です。いや、記憶が定かでないまま脊髄反射でレス
しちゃったものだから。。
リンク先の記事を読んで寝ます。ありがとうございました。
382名無しさん@3周年:02/11/29 01:55 ID:j2anOIw4
チップがどこにあろうが取り外せば問題ない。チップのある位置が問題になるけど。
383名無しさん@3周年:02/11/29 01:56 ID:RqmmiP7v
そういえば消費税の時は便乗値上げの嵐だったなぁ…
384名無しさん@3周年:02/11/29 01:56 ID:Dj4xaFh/
全ての食事にポテトチップ入れてみる
385名無しさん@3周年:02/11/29 01:57 ID:g6OzzI1S
随分前からこの話があったけれど、印刷業界に新しいハードを導入する
余力がなかったから、ずっと立ち消えになっていた話でしょ。

どこかがその設備投資費を融資することが決まったの?

ただ単にICチップの名前を広めたいだけのための、ペーパープロジェクトに
3000カノッサ。
386名無しさん@3周年:02/11/29 02:05 ID:lEW1kEGU
ぼけーっと考え事しながら立ち読みしてて気が付いたら
本もったまま店出ちゃったことってない?
おれ2,3回ある
387名無しさん@3周年:02/11/29 02:06 ID:/C+78XwB
>>379>>380これはゲート方式のあれとちゃうでしょ?
一冊ごとにID刻んで特定することで換金目的の万引きを
防ぐものかと…自信ないけど
388名無しさん@3周年:02/11/29 02:07 ID:Xdyrqok/
図書館で多発している頭痛被害がさらに増加しそうなヨカーン
389名無しさん@3周年:02/11/29 02:07 ID:jcDvhvC5
万引き防止用だから利益を受ける書店がつけるべきもの。
390名無しさん@3周年:02/11/29 02:09 ID:m9KnSYtL
ICチップの為に本の値段が高くなるのだろうか?
そうなるなら 万引きDQNから罰金として 徴収して欲しいねぇ。
ガンガン搾り取って良いぞ!
391名無しさん@3周年:02/11/29 02:10 ID:PhW4+KMk
リサイクルに出すときはICチップと分別しましょう。
392名無しさん@3周年:02/11/29 02:13 ID:JVMoLjOe
配線とか電池とかはどうするの?
393名無しさん@3周年:02/11/29 02:14 ID:GqSdDqf3
よくわからんけど、粒子状のものを直接、
本のカバーにする技術(埋め込む)とか
まえテレビか雑誌でみた記憶がある。
そのときの最大のネックが、
重量が多少重くなるって話しかおぼえてないけど。
それのことでないの?
ソースがなくて申し訳ないが。けっこう最近の話だったよな気がする。

それだったら、シールとかチップを外せばいいとかは出来なくなるよ。
394名無しさん@3周年:02/11/29 02:15 ID:1FTMgnNa
でも、他店舗と間仕切りの無いオープンスタイルの書店では
改造費が掛かるな。
395名無しさん@3周年:02/11/29 02:17 ID:7cG3dN1U
文庫の場合背表紙の内側に入れると何かで見たことがある。
396名無しさん@3周年:02/11/29 02:17 ID:g6OzzI1S
>>387
まったく異なる物と思った方がいいよ。

ICチップは基本的にリライタブルの機能を持っているから、リーダーを上手く
使えば、商品自体の流通経路を追うことができるよ。

現実的かどうかわからないけれど、レジを通していない書籍がブックオフに持
ち込まれても、そういう情報を書店側が共有できていて、買い取りの時にICチッ
プのデータを確認して盗品かどうかの区別も付けられる。

ICチップはリーダーの読みとり性能を落としたり、チップ自体の耐久性を落とせ
ば安価で普及させられるだろうけれど、それをしてもあまり現実的な単価には
ならないだろうね。
397名無しさん@3周年:02/11/29 02:17 ID:5+SPnRRz
>>392 電池は電波。わかるかなー(w
398名無しさん@3周年:02/11/29 02:19 ID:Rbh90ZEG
そのうち人間にも適用されそうだねえ・・・。
399名無しさん@3周年:02/11/29 02:19 ID:yMYO5zfl
少年犯罪者には埋め込むべきだな。
400名無しさん@3周年:02/11/29 02:20 ID:uKOE5g60
>>396
今日の日経に、年間60億冊も発行される日本の書籍にICチップが
付けられるようになったら、量産効果もあるし価格も下がるだろ
みたいなこと書いてあったけど・・・
401名無しさん@3周年:02/11/29 02:21 ID:Xdyrqok/
で、廃止されたらこれに投資する金が回収出来なくなるから再販制度絶対護持ってか。
おめでてーな。
402名無しさん@3周年:02/11/29 02:21 ID:1FTMgnNa
ピーピングシステムだな実際!
403393:02/11/29 02:22 ID:GqSdDqf3
>>395
あー、それかも。
ぐぐっても、粒粒でてこないし。ウソこいてスマソ。
曲がるキーボードと、MP3ジャケットと混同してたかも。
404名無しさん@3周年:02/11/29 02:22 ID:g6OzzI1S
>>392
>>393

電磁波によるデータの操作を行います。

ただ、その電磁波の強さには、まだ国際規格が定まっていないもの。
つい最近、図書館で図書貸出機の電磁波による影響の可能性か、
図書館員で頭痛を訴える人が多くなっている記事もあるぐらいだから、
(携帯電話と同じで)健康被害が本当になとは言い切れない。

大手電機メーカーや大手印刷会社は普及させたいようだけれど、
まだ技術的な問題が多く残されている技術なのだ。
405名無しさん@3周年:02/11/29 02:26 ID:atYrM4xu
>>392
フレミングの法則は、御存知?

多分、波長に合わせたアンテナといわゆるゴマチップの組み合わせだろう。
問題は、米国や欧州で導入が検討されている物と周波数が大きく異なる
事らしい。
406名無しさん@3周年:02/11/29 02:27 ID:g6OzzI1S
>>396

でも、ICチップの単価が数銭円単位にならないと、バーコードや磁気カードには
まだ取って代わらない状況が正直なところ。

バーコードは印刷するだけで済むから使い捨ても可能だけれど、ICチップは一
枚あたりの単価がまだ100円以上というのが大半だから、大きく普及するのもい
つになるのか、正直現場もわからないレベル。

たかが100円かもしれないけれど、単価が数百倍も違うと、薄利多売で印刷する
印刷業界は大変だよ。

ちなみに、安いICチップだとデータの読み書きに非常に時間がかかるとか、リー
ダーが読みとれる距離が非常に短いなどのデメリットがある。
これって小売店だと非常に致命的なんだけれど、まだどこのメーカーも技術的
に克服し切れていないのが現状。
407名無しさん@3周年:02/11/29 02:29 ID:2XvB8SCa
ブックオフつぶれるよな

万引き本の買い取りでやっていけているんだから
408名無しさん@3周年:02/11/29 02:30 ID:g6OzzI1S
>>406
>>400へだった…
409名無しさん@3周年:02/11/29 02:34 ID:atYrM4xu
>>380
清算した商品の個別ナンバーを判断して、未清算の商品を通過させない
=アラーム鳴らせば良いんじゃない?
410名無しさん@3周年:02/11/29 02:37 ID:m9KnSYtL
本に入れないで 万引きDQNにICチップを
埋め込むようにすればいいのにねぇ。
万引き歴も読み取り一発でわかる(w
411名無しさん@3周年:02/11/29 02:40 ID:/C+78XwB
これは、電磁波+ゲートの奴とはちがうでしょ
出版物すべてに埋め込まれるわけだから、設備の無いところ
小さな書店、駅売店、コンビニ等で買った本は持ち歩けないことになる

↓これらしいとゆううわさ
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/05/nj00_jeita_myu.html
412393:02/11/29 02:46 ID:GqSdDqf3
>>411
それだ!!!








たぶん。
つか、すげー時代だ。未来に生きてる未来人な感覚
413名無しさん@3周年:02/11/29 02:50 ID:keDytuls
X-FILEだったか1ドル札をよく見ると…

実はもうすでに2000札には埋め込まれてるわけで
414名無しさん@3周年:02/11/29 02:55 ID:atYrM4xu
>>413
次ぎの紙幤刷新で、やるんじゃなかった?
415名無しさん@3周年:02/11/29 02:57 ID:i4dA8EoD
さらに、今度新しくなるお札にも
埋め込まれるわけで・・・
416名無しさん@3周年:02/11/29 03:10 ID:7cG3dN1U
>>413
ICチップが埋め込まれてるわけじゃないでしょ、あれは。
417名無しさん@3周年:02/11/29 03:14 ID:/C+78XwB
>>413マジ?
418名無しさん@3周年:02/11/29 06:02 ID:VTVsy52G
実行に移されたあかつきには、チップを無効化させる機材とかが
ネットで流通したりするんだろうなぁ……
419名無しさん@3周年:02/11/29 06:13 ID:mw+iq53q
俺は耳の後ろにチップはいってますせん。
420名無しさん@3周年:02/11/29 07:13 ID:SodDbB0W
ブックオフに持ち込まれた本のIC情報は公開されないでしょう。(ブックオフがそんなことすると思うか?)
それとも勝手に店内で調べるのかな。
421名無しさん@3周年:02/11/29 07:52 ID:ZwkHRQSQ
買うときには現金しかないな。
422名無しさん@3周年:02/11/29 07:56 ID:9U3LVpe2
ICって何メガ?
423名無しさん@3周年:02/11/29 07:57 ID:zK0K0wYp
万引きなんてしないから関係ない
424名無しさん@3周年:02/11/29 08:06 ID:27EkrreM
>>411
 個別IDで管理しているんだから関係ないっしょ。
425名無しさん@3周年:02/11/29 08:36 ID:HhhiidE3
導入したら大量のドキュンが釣れる予感
426名無しさん@3周年:02/11/29 09:58 ID:MpskuPbr
>>418
ラジオライフとかでタグ活性化、無効化の機器を自作実験しそう。
427名無しさん@3周年:02/11/29 12:38 ID:5OFs7iHp
ROMの無効化ってどうすれば、いいのでしょうか。
428名無しさん@3周年:02/11/29 15:00 ID:cGhRbGIE
>>427
電子レンジでチン!
429名無しさん@3周年:02/11/29 15:59 ID:Bb6aqArq
ミューチップはROMだよ。書き換えは不可。
西瓜や銃器カードなどで使う予定のICカードのチップとはまったく別物だよ。
430名無しさん@3周年:02/11/29 16:02 ID:g7bEGd4b
外から何か照射すると変色しちゃうようにするとか?
431名無しさん@3周年:02/11/29 16:17 ID:LbkJR72g
球形チップはこれに使えないのかな
回路規模やコスト面でピッタリのような気がする
432名無しさん@3周年:02/11/29 17:00 ID:mR3+xaZH
出版業界>>>>音楽業界
433名無しさん@3周年:02/11/29 17:00 ID:mKtpYue1
パウダーチップはあらゆる商品に組み込むことなると聞いてるよ。

人間をスキャンすれば、身につけているパンツ、シャツ、靴下、靴、スーツあらゆる物の
製品名、メーカー名、製造年月日などなど・・情報が得られる時代はすぐそこだ。
434名無しさん@3周年:02/11/29 17:03 ID:/Iu39Bpk
そーいや昨日ちかくのホームセンターで万引きしてる夫婦みつけたぜ
品をポッケに入れるとこばっちしみたよ
435名無しさん@3周年:02/11/29 17:04 ID:5OFs7iHp
半導体だからなぁ。
>>431
球だと逆にコストが上がらない?

背表紙に
=======■=======
  ↑    ↑
  アンテナ チップ
← 周波数帯に合わせた長さ →

こんな感じのタグをはさむんでしょう。
436名無しさん@3周年:02/11/29 17:06 ID:LD3yGLdY
近くで携帯を使っても壊れるような気が・・・
437名無しさん@3周年:02/11/29 17:25 ID:hW6d8iGs
438名無しさん@3周年:02/11/29 17:28 ID:HwTE3Rem
おれにも埋めてくれ。
439名無しさん@3周年:02/11/29 17:45 ID:xNA2cUv7
チンコにIC埋め込みが大流行の予感
440名無しさん@3周年:02/11/29 17:56 ID:xNA2cUv7
>>413
余計なものを埋め込んだせいで
「2000円札がまったく流通していない」ことが分かってしまったわけか……
441名無しさん@3周年:02/11/29 18:46 ID:LxSdyw1C
チップ埋め込んでも値上がりは僅かです。
60億もの出版物に使用されれば、10円以下あるいは1,2円のレヴェル。
リサイクルに関しても、小さなゴミを取り除くのと同じで可能。
または、チップ自体が紙としてリサイクル可になる。

あとは清算・未清算の識別・・・
こればっかりは、ISBNのさらにケタの多いデータを
作って、1冊づつやるのがいいんではないでしょうか。
盗人厨房がいなくなりゃいいんだけどね
442名無しさん@3周年:02/11/29 18:59 ID:/66LMNo5
これ多分スチールシール貼られたらセンサーが反応しなくなるよ。
やっぱり地道に監視カメラで捕まえるのが確実だと思うな。
まあDQNには効果ありそうだけど、必ず知能犯が現われる。
今ある子供騙しのセンサーなど知能犯にはまったく役に立たないし。
ちなみに俺は万引きなんかしないよ、万引きして手に入れた物なんか持ちたくないし
それに捕まったときの損害の方がでかいからね。
損害ってのは、様は犯罪者ではなれない職業ってのが存在するってことね
まあフリーターかアルバイトで一生食ってくなら関係ない話だけど。
443名無しさん@3周年:02/11/29 19:10 ID:7/QmvJHj
このICチップに流通歴を記録するようにすれば、
万引きされたものかどうかわかるのでは?
444名無しさん@3周年:02/11/29 19:26 ID:LxSdyw1C
>442
そうか、小さい分、対抗策も小さくて済むな。
一冊に複数のチップではどうだろう。
あ、対電磁波の袋もありえるのか。ケータイとは周波数域を変えればいいけど

たしかに、あまりにリスクがでかいよね。

>443
そういうチェックをやらない店がでてきそうじゃねえか?
445名無しさん@3周年:02/11/29 19:28 ID:IsJloANp
10年ぐらい前、阪急電鉄がキセル防止システム導入したんだよ。
キセル客の不正分を正規客が被ってる状態だから是正すると言って。
で、次の運賃値上げの時、広報誌にはこう書いてあったんだ。
キセル防止システム導入に金がかかったってな。
446名無しさん@3周年:02/11/29 19:34 ID:ruYb90RB
>>445
本未転倒ってヤツだな
447名無しさん@3周年:02/11/29 19:39 ID:etJVj2xg
>>445
だな
448名無しさん@3周年:02/11/29 19:41 ID:hQD/7atX
コミック値上げの口実になるな
449名無しさん@3周年:02/11/29 19:42 ID:etJVj2xg
コミックに関しては、作家の手間に対して
あまりにも安いとも言える。

多少上がるのは許容したい
450名無しさん@3周年:02/11/29 20:03 ID:LbkJR72g
>>449
じゃあ、たくさん売れたら安くしてね
451449:02/11/29 20:08 ID:LxSdyw1C
>>450
本当にそうなったらいいね
452名無しさん@3周年:02/11/29 20:16 ID:7/QmvJHj
>>444
販売流通経路調査の為、とかいって徹底してほしいな。
売上ごまかしによる脱税のチェックもできるし。
453書店よ無駄な勧誘はやめろ:02/11/29 20:33 ID:Wbf6MvxR
書店の語学関連書売り場にいる、あの英会話の勧誘はなんなのよ!

うざい! なにが「どうぞー」だよ。受け取ったらダラダラ説明始めやがって。

あいつらのせいで店が居心地悪くなってる。
    こ う い う 店 で は 2 度 と 買 い ま せ ん 。
454名無しさん@3周年:02/11/29 21:55 ID:1130py+W
>>444
このスレでのタグとどう絡むか判らないけどデュアル化は、
実際に検討されてます。
理由は、米国や欧州が検討しているICタグの周波数帯=
915MHzが、国内では携帯電話で使用されているためです。
米国や欧州が915MHz押す理由は、この周波数帯が
回折しやすい為です。
このままですと、日本国内でのICタグを用いた流通管理と
海外での流通管理がそのまま出来ない為、915MHz帯と
2.45GHz帯の双方に対応したICタグにすれば良いじゃないか
というものです。
13.56MHz帯を使用した規格もありますが、こちらは915MHz帯とは
電源供給方式が異なる為、デュアル化には不向きだそうな。

今年中にWal-Martが実証試験のフェーズ3、店頭での試験を行い、
商品管理や万引きに効果があるか、試験するそうです。
大日本印刷や凸版印刷、NTTなんかも参加してる。
455名無しさん@3周年:02/11/29 23:07 ID:/wP2LrNa
レジでもこのICに書きこむ必要があるから店員は電磁波で
体に障害が出るかもしれない。
電子レンジの周波数に近い電磁波は体に悪いんじゃないかな。
456444:02/11/29 23:21 ID:LxSdyw1C
詳しい解説に感謝。
そうか、実現段階の話なんだね。

便乗など不当な値上げをやらない確信があれば
速攻につけてもらいたいものだ。ないけど。
一番良いのは盗人厨房を氏なすことだが。

>>452
その辺は販売店の倫理観だな。
ブクオフその他古書店含む。

457名無しさん@3周年:02/11/29 23:32 ID:aUplEpYJ
つまりあれか。
この不景気でゾッキ本も激増してるってことか。
ブックオフほど目立たないが。

チップならバーコードよりも非正規流通への対抗力は高いわな。

裁断処分が増えるならちっとも環境に良くないな。
458名無しさん@3周年:02/11/29 23:51 ID:LxSdyw1C
電磁波はもはや不可避ではないかと思う。
ケータイやPCも電磁波だしてるし。
無視して良いわけではないが、
医療・人間工学の側から対策をして欲しいな。

裁断処分が増えても、再利用されれば問題なし
ただし、コストかかるので高くなるけど。
将来的にはペーパーメディア自体が希少になる。
459名無しさん@3周年:02/11/29 23:51 ID:si2C7tcl
さっさと埋め込め!
蔵書管理してえ!安いリーダを売ってくれ。
CDDBみたいに書名著者名なんかとコードをあれしてなにしてみたい。
460名無しさん@3周年:02/11/30 02:38 ID:t15x8BNT
age
461名無しさん@3周年:02/11/30 02:47 ID:Jf4+GkWl
2005年?その頃にはもう本はなくなって電子データに代わってるだろ。
462名無しさん@3周年:02/11/30 03:50 ID:abLyzo4j
ゼロではない。
が、電子図書は増えるだろうね。

そうすると、このチップの話もあと何年かの話で、
次第に本屋が「マニア」の店になると思う。
つまり、紙にこだわる人だね。
463名無しさん@3周年:02/11/30 03:56 ID:abLyzo4j
本屋もなくなるわけか。

蔵書管理にチップが欲しい
4643連族:02/11/30 04:02 ID:abLyzo4j
確かに、エロ本買ったらその記録が残る
とゆう問題は起こりえる。

しかし、エロ本のほうが先に電子化されると思う、
とゆーかされている気がするので、
チップが実用化されて、記録されるのがイヤなら
ネットでがんばってください。
465名無しさん@3周年:02/11/30 04:44 ID:+qfyBysh
>>461
まぁ、本だけが対象ではないので。
金はなくても、纏まって一定の数を出す商品ということと
開発主導メーカに印刷屋が絡んでいる事が、今回の動きに
なったのではないかと。
ゆくゆくは、衣料品や食品などにも展開したいようです。
466名無しさん@3周年:02/11/30 12:53 ID:r1hoEI9i
商品自体が贓物か正規品かの情報を持つのか・・・
いい感じだね。
467名無しさん@3周年:02/11/30 13:01 ID:jxS/CdxM
見づれぇよ、電子書籍。
電話帳や辞書のような、検索が必要な一部書籍(というのか?)は
確実に電子書籍が主流になるだろうけど。
それ以外は、電磁的記録で販売して、
希望すればそのデータから紙媒体に製本する、
って感じになってくんじゃねえかな。
でもコピー対策をせんとな。
468名無しさん@3周年:02/11/30 13:56 ID:GPKfJn77
>>453
禿同

不愉快なので勧誘の連中が居る店は素通りする。
469名無しさん@3周年:02/11/30 14:13 ID:gX5VsgaB
BOOKOFFに新古本がならばなくなるね
470名無しさん@3周年:02/11/30 14:38 ID:lq2KlA8O
対策遅すぎ。今から本腰入れるヤシがイパーイ出そう、、、
471 :02/11/30 14:38 ID:ai88uAc4
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
472名無しさん@3周年:02/11/30 14:43 ID:XwQSfFz8
「新刊コミックにタグとパックを」

http://www.pcomic.com/


書店は出版社でパックもしろだと。
473名無しさん@3周年:02/11/30 15:55 ID:abLyzo4j
>>472 を読んで・・・。

パッケージングは最悪の策だと思われる。
チップよりもはるかに大きく値上げされる可能性が高く、
なおかつゴミも増える。

新刊と新古書の差別化をしたいのは解るし、
タグをCDのように取り外し可能にするには
封入しなければならないこともわかる。

でも、パッケージングによって
カス漫画が偉そうに売られている現状から言って
間違いなく書店全体の利益減少だ。

中身を読んでから決める、という人たちが
書店の顧客の多数を占めていると思うし、
立ち読みで済まそうとしている香具師は
立ち読み出来なければ書店にすら近づかなくなる。

という理由でパッケージングは反対。
タグ・チップには賛成。
購入後も蔵書管理に利用できるようにしていただきたい
474名無しさん@3周年:02/11/30 20:42 ID:5s6YYaFp
>>468
三省堂神田本店みたいな大型書店にも居やがる罠。
475名無しさん@3周年:02/11/30 20:43 ID:0qGIT4Jq
 返品4割なんてひどい業界だな。これで本が安くなるわけではないわな
476名無しさん@3周年:02/11/30 20:43 ID:Xq47NZVR
ICチップなんて高いんじゃねぇの?
ほんの値段が+100になんてなったら俺はもう買わないからな。
477 :02/11/30 20:44 ID:G0pUfN5H
もう数年で1個1¥になると聞いたけど
478名無しさん@3周年:02/11/30 20:56 ID:61YVXc9e
再販価格制いらねー。
479名無しさん@3周年:02/11/30 21:00 ID:wREzJ3+h

┨社会┠換金目的の万引き増加で書店が危ない
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030343789/
480名無しさん@3周年:02/11/30 21:01 ID:wREzJ3+h

ヤタ! これで書店や図書館で本探すのが楽になるかも。
481名無しさん@3周年:02/11/30 21:03 ID:RU3tZylt
困ったな〜
482名無しさん@3周年:02/11/30 22:19 ID:BzVVBoaO
万引きや返品分が減ればそれだけ本の値段が下げられるからチップの値段くらい
吸収できる
483名無しさん@3周年:02/11/30 22:41 ID:D7MVWrXx
ふふふ
あなたのカバンの中に入っているエッチな本の名前がわかりますた。
484名無しさん@3周年:02/11/30 23:14 ID:7uQdORR/
>>477>>482の意見が正しいと思う。
万引きを無くすことができれば、
±0または定価引き下げが可能。
まあ、定価が下がることはないだろうが・・・
なんせ返本が多いってのもなぁ。
出版社ももっと計画的にしてほしいね。
>>480の言う通り、検索も精密にできるようになるだろう。
問題点としては>>455が言うように、人体への影響か。

厨房の脳味噌にチップ入れた方が汎用性が高いけど
485名無しさん@3周年:02/11/30 23:33 ID:PCtYz6Zr
ネットランナーにも埋め込まれますか?
486名無しさん@3周年:02/12/01 01:17 ID:ythsPxzQ
「一審は重大な誤り、安部被告の過失は明らか」薬害エイズ二審初公判で検察側
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038540083/

156 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/30 20:52 ID:NpBAPXKJ
櫻井よしこが裁判を傍聴して驚いていたらしいけど
彼女が足で稼いで身を粉にして得たデーターや手に入らなかったデーターを
旧厚生省は住基ネットのように山ほど持って裁判所に提出し(驚愕!)
裁判で安部や官僚にとって都合のよい部分しか出さなかったので
無罪になってしまったと、彼女は裁判を見ながら悔やんでいた。

薬害C型肝炎では、肝炎の異変が報告されると、回収命令をせず、
「危険が予知できなかったという理論武装をする資料を作れ!」
と自分たちの責任逃れをする作業を進め汚染製剤を
売りつづけていた企業の金まみれ天下りを楽しんでいた。

官僚に資料や情報が集中しすぎるとろくなことがない。


 

官僚に情報が集まる住基ネットに反対したほうがいい。
487名無しさん@3周年:02/12/01 01:19 ID:hCjU5dqB
おいおい、嗜好を探られんじゃないよなー
488名無しさん@3周年:02/12/01 01:25 ID:dEto9X9t
BOOKOFF倒産か?
489名無しさん@3周年:02/12/01 01:37 ID:xp0wGhuy
窃盗や万引きしてきた本をブクオフが
買い取らないシステムを作らないと
やられるだろうな
490名無しさん@3周年:02/12/01 01:38 ID:LgIywfnz
ブックオフは統一教会系列らしぃね
491名無しさん@3周年:02/12/01 01:39 ID:WCtG0/Iq
ひでえ話だな
492名無しさん@3周年:02/12/01 01:40 ID:LgIywfnz
>>491
まったくだ プンスカプンスカ
493名無しさん@3周年:02/12/01 01:43 ID:Zrf+upOW
332 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/11/29 00:15 ID:umi9QDAr
>>325
ブックオフと養老乃瀧が層化のフロント企業だ、つーのは
2ちゃんのそこかしこに書かれてるんだが、
「ソースは?」と突っ込まれると2ちゃんのスレッドしか貼られない罠w
494名無しさん@3周年:02/12/01 01:57 ID:+mcnTrQ2
親にエロ本の存在がばれそうなので反対します(´・ω・`)
495名無しさん@3周年:02/12/01 01:58 ID:aTXeJbFH
地球には厳しいが、本を全部A3判くらいのサイズにすれば万引きは減るんじゃないか。






買いたくもなくなるだろうが。
496名無しさん@3周年:02/12/01 02:05 ID:rE0a0qDO
ぶっくおふ株空売りしとく?
497名無しさん@3周年:02/12/01 02:33 ID:GHd4VaP2
>>445
ん?漏れの記憶では「フェアライドシステムを入れたら運賃値上げ1回分以上の増収になった」というのが
5年ほど前にあったような。
498名無しさん@3周年:02/12/01 02:39 ID:MVoGrKAA
解ってる範囲で情報を整理すると

1.このICチップはROMである
2.ICチップ内の情報はICチップ一個一個すべて異なる。
  同じ情報の入ったICは他に存在しない。
3.このICチップの情報を使って例えばこんなことが出来る

   本の入庫時にすべてのICチップ情報を記録。顧客が支払いをすると
   ICチップ情報をPOSレジで読みとり、支払いの済んだ客の本のみ
   セキュリティゲートの通過を許可する。

   この方式なら他の書店で購入した本を持っていてもセキュリティに
   引っかかる可能性は基本的になくなる。

   盗難されても固有IDが解っているので盗品情報を全国規模で提供できるならば
   古本屋等での換金行為に歯止めがかけられる可能性がある。



こんなところで良いかな?
499名無しさん@3周年:02/12/01 02:40 ID:AKTnn/U7
>>493
ヘビーユーザー(藁)の893アングラー清水国明が創価信者なんだってよ。
500名無しさん@3周年:02/12/01 02:43 ID:G4rSKCol
万引き激減で、買い取りの減ったブックオフがつぶれる

501名無しさん@3周年:02/12/01 02:44 ID:xp0wGhuy
>>498に感謝
ばっちりでしょう。
まあ、予想される問題点として

1.電磁波(?)による健康被害
2.便乗値上げ
3.購入者特定による個人情報の発生

いかがでしょう。
502名無しさん@3周年:02/12/01 02:51 ID:G4rSKCol
>>501

1 チップは電磁波を出さない
2 万引き犯減少により値下げが可能
3 購入者は特定できない
503名無しさん@3周年:02/12/01 02:52 ID:FTx52J9V
電波吸収体で作ったカバンや服がいるな
504501:02/12/01 02:52 ID:xp0wGhuy
見事な反論。
言い訳できませんな。
505名無しさん@3周年:02/12/01 02:56 ID:K13pXSSC
>>502
?願望かいな。
506名無しさん@3周年:02/12/01 02:57 ID:iwCQ2IZD
>>498
まぁ、詳細な仕様はこれから決まるわけで、あくまで予想として、ということだろうが。
507名無しさん@3周年:02/12/01 02:58 ID:GxcqLLpS
>3.購入者特定による個人情報の発生


なんのこっちゃ(w
508名無しさん@3周年:02/12/01 03:00 ID:Zrf+upOW
>>498
・読み取り可能な距離はどの程度か?
  →コイルのように購入後に無効化はしないはずなので、
   プライバシー問題が発生する。

・チップとの通信仕様は出版・書店業界が独占か?
  →たぶんそうだろう。でないと敵のブックオフも利してしまう。
   したがって個人が蔵書管理には使えない。

・ROMではなくフラッシュメモリだったら?
  →履歴が本側に記録できる。これはこれでイヤ。

・そもそも書籍が一度売られたあとの履歴を追跡するのは正当か?
  →現在でもコミックを中心に、中古流通に対して、著作権者団体が
   カネを払えゴルァと主張している。チップで課金スキームができてしまう。
509名無しさん@3周年:02/12/01 03:01 ID:t62jZmJB
これで定価が上がり、更に売れなくなる罠
510名無しさん@3周年:02/12/01 03:01 ID:90cSq0yT
511名無しさん@3周年:02/12/01 03:02 ID:uTM+E8yc
>>507
きっと、クレジットカードで本を買うのがイヤな人なんでしょう。
512501:02/12/01 03:03 ID:9Ovk+QV9
すまん。わけわからんな。自分でごっつい反省。
513 :02/12/01 03:03 ID:ywhaH5QU
>>498
古書店は「日本出版インフラセンター」に参加していないし
センターの機器を導入する義務も無い、もとよりセンターと
量販古書店は再販制を焦点に対立していた、実際に盗品買入
が減少すれば量販古書店には打撃だしコストを理由の機器の
導入を拒否するかも知れない。システムがPOSの様に繋がる事
が前提だと古書店側の情報がガラス張りになり出版側に
コントロールされる危険性がある、現状、新古書は返品を活用
しており返品の減少は深刻だ。
514名無しさん@3周年:02/12/01 03:05 ID:GxcqLLpS
本屋とかでは良く注文とかするけどなぁ(w
515名無しさん@3周年:02/12/01 03:07 ID:G4rSKCol




  ブ ッ ク オ フ 必 死 だ な ( 藁
516名無しさん@3周年:02/12/01 03:09 ID:Ugj5cuLQ

2 0 0 5 年 に は 本 が な く な っ て る 罠
517名無しさん@3周年:02/12/01 03:16 ID:G4rSKCol
>>516
それはない
518名無しさん@3周年:02/12/01 03:16 ID:KqPTXBUT
確かに出版社がICNOと本の種別を把握できてるとして
ヘリコプターとかでIC情報を回収しながら飛べば
まあ、どこの家にどんな本があるのか把握できるわな
519名無しさん@3周年:02/12/01 03:18 ID:ZlOEU/+0
華氏451度
520名無しさん@3周年:02/12/01 03:19 ID:iwCQ2IZD
>>508
規格は素直にISO化するか、逆にISO化されているものを使うんじゃないか?
RFタグとか非接触ICカードはみなISOモノだぞ。
521名無しさん@3周年:02/12/01 03:20 ID:t62jZmJB
>>516
無くなりはしないが、本の出版が激減するのは間違いないだろうな。
街の本屋では雑誌とコミックしか買えなくなるかもな・・・
522名無しさん@3周年:02/12/01 03:22 ID:GHd4VaP2
>>518
距離の4乗(2乗×往復)に比例した出力が必要になりそうな。
523名無しさん@3周年:02/12/01 03:23 ID:Ujm98QsY
全国の書店で万引き犯の顔晒せよ。
「今年の万引き犯リスト」とか無料配布してさ。
524名無しさん@3周年:02/12/01 03:25 ID:hCjU5dqB
手癖の悪い香具師の頭皮にチップ埋め込めよ!
525名無しさん@3周年:02/12/01 03:36 ID:feGFG39s
>>513
>現状、新古書は返品を活用しており

これはいわゆるゾッキ本でつね。
新古書店の仕入れにしめる、@正規買取、A盗品、Bゾッキ本の
割合が知りたいものです。
出版・書籍流通業界が主張する数字はたぶん公開されてるでしょうが、
甚だしい操作がされたシロモノでしょうし、
当の新古書店では、この数字は最高の企業秘密でしょうけど(藁
526一般書籍板より転載@資:02/12/01 05:33 ID:wRoVuuPK
>43 :資 :02/11/29 06:46
>チラと調べてみますれば。
>今年の夏の新聞記事(日経8/19)によりますと、
>
>本に限らず、無線ICを利用した物流手法を「サイレント・コマース」と呼ぶそうです
>(アクセンチュアという大手コンサルチング会社が名付けたそうな)。
>
>この分野ではオランダのPHILIPSが主導的な牽引役であり、
>更なる普及の為に米IBM、オムロン、DNP等約20社と提携して居ます。
>
>ICチップは0.4-1ミリ角
>ROMとRAMの2タイプ
>非接触で1メートル以上の距離でも読み書き可能
>20-40桁の数字を記憶
>現在10-20円/個の価格(量産により5円程度になる見込)
>
>>実用段階にきた粉末状のICチップ
>http://www.zdnet.co.jp/news/0209/05/nj00_jeita_myu.html
>日立製作所のμ-chip(ミューチップ)です。  小ィサァ-。
>
>>>32
>>業界をあげてICタグを使うシステムを導入するのは初めて。
>兎も角、この部分の意味がとても大きいですね。

日立のμ-chip(ミューチップ)は128ビットのROMらしいです。
527名無しさん@3周年:02/12/01 06:16 ID:aCgKWm/Z
age荒らしにもμチップ導入スレ!
528名無しさん@3周年:02/12/01 12:37 ID:Qh3Qhdfd
チップを埋め込むことによる値段の上昇は万引きが減った分の増益で吸収されるって
意見があったけど万引き防止で得するのは書店の方で、IC埋めたり定価を決める
出版会社には関係ないんじゃないの?

まあチップ1個1円以下ならば構わないんだろうけど。
529名無しさん@3周年:02/12/01 12:39 ID:lpqyzQmJ
携帯妨害装置で簡単に壊れそうだな
530名無しさん@3周年:02/12/01 12:43 ID:rLkzMvMS
>>528
書店が儲かれば、発注する書籍の種類も増えるんじゃない?
531名無しさん@3周年:02/12/01 12:46 ID:VZiVaMig
在日朝鮮人にもチップを埋め込んだほうがいいよな。
532名無しさん@3周年:02/12/01 12:47 ID:f2TeD3Jz
>>531
物凄く良いアイデアだ!!
533名無しさん@3周年:02/12/01 12:51 ID:5hi/ou2t
過去レスを全然読まずにカキコして悪いが、こんな技術では全く防止にはならない。
アモルファスフィルムをかばんの内側に張っておけばICタグに電力が回らない。
つまり情報の読み出しが行なえない。
534名無しさん@3周年:02/12/01 12:51 ID:HTpEa/qx
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
535名無しさん@3周年:02/12/01 12:53 ID:oagB0wnI

本を買ってきたら、まず電子レンジにかけるヤシがでてきそうだな。
536名無しさん@3周年:02/12/01 13:02 ID:k1uxKaKN
なぜICチップなのか突き詰めると
色々問題が出てくる予感。
悪の枢軸は早く摘出しましょう。
537536:02/12/01 13:05 ID:k1uxKaKN
ちなみにどこのICチップを使うかによります。
538名無しさん@3周年:02/12/01 13:09 ID:8xBwZ6cN
本の一冊一冊を特定できるシリアル番号が入っちまううえに、
それを1メートル離れたところから非接触で読めるんだぞ。
万引き防止コイルやバーコードとは大違いだ罠。

お前らコストのことばかり気にしてるが、
これは大変なプライバシー問題を引き起こすぞゴルァ。
539名無しさん@3周年:02/12/01 13:34 ID:Sco2548f
うちの大学の図書館も貸し出し登録しないでゲート潜るとピーって音が鳴り響くけど
どういう仕組みなの?本にはなんかシールが張ってあるだけだけで、貸し出しするときに
図書館員がなんかまな板みたいな機械の上に本を置くと、その機械のランプがオレンジに変わる。
その作業をするとゲートを通ってもOK。貸し出し期間を過ぎたあとゲートを潜るとまた警戒音
が鳴る。ワケワカラン。
540名無しさん@3周年:02/12/01 13:34 ID:fJCZJsHo
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   |  |   (,,゚Д゚)< 出してくれよとっつあん
|   |  |   /  | |  \_______________
|   |  |   (___ノ|  |  |  |
|   |  | /、|、   |  |  |  |
|______,|____.|____,|____.|____,|____.|____,
541名無しさん@3周年:02/12/01 13:39 ID:5hi/ou2t
>>538
最近話題の次世代PCインターフェースUWB(Ultra Wide Band)だと、
数メートル内のPCから情報交換が非接触で行なえる。
Hの際のデジカメ写真なんか出てきたら笑えそう。

でもこんなの簡単にシールドできるから問題なし。
知らない人だけが損するだけ.......
542名無しさん@3周年:02/12/01 13:47 ID:5hi/ou2t
>>539
それはアモルファスワイヤー方式だろう。まず、ここから読んで勉強してみようね。
http://www.asahi.com/science/waza/010807.html
543名無しさん@3周年:02/12/01 13:47 ID:fJCZJsHo
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのきの電話 |
                |

544名無しさん@3周年:02/12/01 13:50 ID:UJIjZP5x
このICチップ、万引き防止以上の機能が!?
読者がどのページを長時間開いていたか取得して送信します。
545名無しさん@3周年:02/12/01 13:50 ID:fJCZJsHo
♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

546 :02/12/01 14:02 ID:/8QvBE+S
そういや家の近所の本屋3軒潰れたな・・・
547 :02/12/01 14:35 ID:zKrwgPqM
どういう形で運用されるんですかね。

データーセンターを用意して各書店と直結する形なのか、それとも納入時
に書店側で登録して、販売時に登録抹消というように本屋の中だけで管理
する仕組にするのか。

後者なら、プライバシー侵害の心配とかは、実質的には不要そうですね。
548名無しさん@3周年:02/12/01 15:19 ID:rgK50o6e
>>547
データセンター方式でしょ。
後者じゃ万引き抑止以外のファンクションがない。

前者なら万引きされたあとの追跡や、故買古書店の追及が容易になる。取次も合理化できる。
がいしゅつだけど、ネットワークが整備されれば二次流通に課金さえ可能になる。

業界が言ってる、万引き予防や返品圧縮は、チップタグでなくてもできる。
受け入れられ易い大義名分として、提示してるだけです。
549名無しさん@3周年:02/12/01 15:19 ID:fJCZJsHo
クソレス必死                      
550名無しさん@3周年:02/12/01 15:23 ID:ofqg7nnP
とにかくブッコフの危機ってことでよろしいでしょうか?
551名無しさん@3周年:02/12/01 15:32 ID:uiY/Y5nX
以下書きなぐり
>>501
1:チップは電磁波を出します。
2:期待されてます。
3:略
>>507
悪意をもってクレジットカード等のデータと比べれば可能かと。
犯罪ですが。
>>508
チップの使用は、各業界ごとに設定されるでしょう。
出版業界なら、特定の文字列から始まり分類され…
出版:出版社:新書:etc………とかね。
>>520
その通りです。
幾つかの規格は既にISO化されてて、それが軸になるはずです。
>>526にあるRAMは、フラッシュです。
552名無しさん@3周年:02/12/01 15:40 ID:W2vYFuUY
>>販売管理と万引き防止のため、すべての人にICチップを埋め込み
となったらイヤすぎだね。
アメリカで結構揉めてる話題だよね。
あれ?本だった?(w
553名無しさん@3周年:02/12/01 15:41 ID:BFNJC4FJ
再販制度の崩壊を見こして、
値崩れさせる流通経路のあぶり出しにも使える仕掛けにする罠

化粧品なんて、大昔から個体(ロット)特定用の情報が仕込んである

ゾッキ本流しても、代金が出版社じゃなく担当者個人の懐に入ったりするしぃ
554名無しさん@3周年:02/12/01 16:07 ID:EXPHAHHB
朝鮮人中国人に配慮しまくった本なんぞ誰が読むかよ!
555名無しさん@3周年:02/12/01 16:16 ID:5hd+l/xv
万引き防止のセンサーはポケットに磁石を一つ入れておくと、出入りするたびにでかい音がする(藁
レンタルビデオ屋で仕事をした時、磁力つきのドライバーを腰から吊るしてたもんで、大変な事になった
556名無しさん@3周年:02/12/01 16:16 ID:jzMLi5kc
万引き防止といって人を疑っていいのでしょうか

万引きができなくなってしまいます。
557名無しさん@3周年:02/12/01 16:17 ID:JpWJoPRK
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。 

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、  
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
  
558名無しさん@3周年:02/12/01 16:17 ID:9aQELt0i
万引の前科があるやつにチップ埋め込んだ方が
はやくないか
559名無しさん@3周年:02/12/01 16:18 ID:JpWJoPRK
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html
 
2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。    
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
   
560名無しさん@3周年:02/12/01 16:18 ID:NR7og3B7
>>552
犯罪者にICチップを埋め込むのは、ヨーロッパだっけ?
561名無しさん@3周年:02/12/01 16:20 ID:Fmh0IJek
↓厨の万引き自慢
562名無しさん@3周年:02/12/01 16:21 ID:W2vYFuUY
そのICチップを動作させない万引きツールも大ヒットの予感?
563名無しさん@3周年:02/12/01 16:23 ID:UJIjZP5x
MXなんかでGETしてしまう奴らも、万引き犯と同じだろう。
564名無しさん@3周年:02/12/01 16:24 ID:dzQzNj6y
>>563はまかー
565名無しさん@3周年:02/12/01 16:26 ID:FKR5PHhB
+激しく+(・∀・)イイ!!
図書館はもっとひどそう、、
566名無しさん@3周年:02/12/01 16:27 ID:EXPHAHHB
ブクオフは層化だから潰れないよ
567名無しさん@3周年:02/12/01 16:31 ID:9Ovk+QV9
家庭教師の渡来 も層化
568名無しさん@3周年:02/12/01 17:19 ID:YHTG8/LI
ツタヤの貸し出し袋に入れれば無問題
569名無しさん@3周年:02/12/01 18:06 ID:S+3XCY2s
>>566
店内が「人間革命」だらけになる。
570名無しさん@3周年:02/12/01 18:06 ID:Usq6xuNB
行動起こすのが10年遅い!!
571名無しさん@3周年:02/12/01 18:27 ID:5HICQ1zW
万引きとか
脱税とか
不法投棄とか

人間性っていうのかなぁ。モロだねぇ。
572レッド☆スター:02/12/01 19:54 ID:W2vYFuUY
>業界全体で売り上げ増など年間500億円の効果
ってのはこのチップ導入自体で儲かる会社の数字が殆どだよね?どこが仕切るの?
573名無しさん@3周年:02/12/01 20:21 ID:ae7i4mE3
5円程度なら全部の車に付ければETCいらなくなるんじゃないの?
574レッド☆スター:02/12/01 20:51 ID:W2vYFuUY
5円程度なら全部の人間に埋めれば住基ネットいらなくなるんじゃないの?
575 :02/12/01 20:59 ID:Snx+z7VK
必要な箇所切り抜き 
576名無しさん@3周年:02/12/02 00:29 ID:i7PAYGiT
再販制度廃止に役立てようと思えばできるシステムだが……
出版社はそのへんには目をつぶる気だろうな。
577名無しさん@3周年:02/12/02 00:35 ID:bZHOkA6z
全世界の産婦人科で、子供が生まれた瞬間、へその緒を切ると同時に、このチップを埋め込む。
チップにはGPS機能があるの尚よし。

地球上から犯罪を撲滅する
578:02/12/02 03:09 ID:EBRu8Smk
>>572 >チップ導入自体で儲かる会社の数字

いや、万引きの抑止効果や流通の効率化、
他に返品率の縮小=見込増刷からより現実に即した商品管理等など、
出版・書店・取次を包括した数字と想われ。

>どこが仕切るの?

>出版500社、取次会社40社、書店9000店が加盟する業界団体が中心となって設立した
>業界の情報技術(IT)化などを担う「日本出版インフラセンター」に研究委員会を年内に設け、
>標準仕様などを詰める。(日経)

[日本出版インフラセンター]のもよい。
579名無しさん@3周年:02/12/02 07:38 ID:3cp4Ypbu
age
580名無しさん@3周年:02/12/02 11:32 ID:uSjQHUJK
濡れ衣が多くなりそうな悪寒
581つーか:02/12/02 11:35 ID:N1Axok1q
アメリカの本屋とか、針金みたいなの入ってるけどね。
出入り口に、ちゃんと検知器みたいなの置いてあって。

とっとと日本もそれを導入すればいいのに、結局
大日本とか凸版とか、ICチップ研究してるとこに
気を使ってる。
582大日本印刷、印刷OP:02/12/02 14:45 ID:hqU34UaD
>>516
無くなったら、仕事ください。まあ、本当に無くなったら
出向かな?大日本は表向きリストラしないからね。
583名無しさん@3周年:02/12/02 14:51 ID:/IjDurrL
>>582
今のところ、紙より可読性の高い媒体は出現してないから
しばらくは安心しなさいな比類なき大日本印刷よ!
584名無しさん@3周年:02/12/02 15:37 ID:0j6kuyA1
新聞にもICチップ
585名無しさん@3周年:02/12/02 15:39 ID:3Mx3jSvF
>>584
バーコード装備済み
586名無しさん@3周年:02/12/02 15:40 ID:0j6kuyA1
>>538

迂闊に思想関係の本、アダルトやアングラー関係の本に手を出すと、

レジで写真撮影までバッチリ。
587名無しさん@3周年:02/12/02 15:44 ID:CnerFypz
よーし、遮蔽シート持ってるヤツを発見する装置を開発しちゃうぞ
588名無しさん@3周年:02/12/02 16:09 ID:x/ecoSVx


  ブ ッ ク オ フ 倒 産 3 年 前 
589鉄牛 ◆Oa6XuHxcQU :02/12/02 17:29 ID:+F6eMD97
590名無しさん@3周年:02/12/02 17:51 ID:Drg90PpT
鬼塚五十一によるとその内人間の手の甲と

額にもチップが埋め込まれるんだろ?
591名無しさん@3周年:02/12/02 18:08 ID:i3BK5KL/
>>586
その程度なら現状でも容易に可能だが何か。
592名無しさん@3周年:02/12/02 18:11 ID:MRuXLvbZ
ICチップ、これは、流行るなぁ。
593名無しさん@3周年:02/12/02 20:09 ID:24wVJo3w
万引きと聞くと、MXを思い浮かべる。
594名無しさん@3周年:02/12/02 20:11 ID:kCovyi7v
同類項
595:02/12/02 23:39 ID:EBRu8Smk
>>581
 BDS(Book Detection System)的なシステムは容易ですが、
 0か1かしか判別できないわけで。

 計画生産、流通その他のメリットが無ければ、
 業界を跨いだスタンダードにはなり難いでしょう。
596aikun:02/12/03 02:50 ID:NRkoKhnJ
今のうちに万引きしておこうとゆう不埒者が増えると思う。この解決法は
あるのか?
597名無しさん@3周年:02/12/03 02:54 ID:fOhlVebQ
そんなのねぇよ。
一時的に増えるとしても
その後に万引きがなくなるなら効果あるじゃねえか
598名無しさん@3周年:02/12/03 05:24 ID:mfDw3SjC
本を買った後も本屋に入るたびにカバンの中の本のデータを勝手に読み
出されるのはいやだな。
ブックカバーの下にアルミフォイルを入れておけば電波を遮断して
読めないだろうけど。
599名無しさん@3周年:02/12/03 16:27 ID:RoZOmhtL
住基ネットとエッチ本の購入履歴

政治関連本の購入歴、図書館履歴チェックで
国民監視
600名無しさん@3周年:02/12/03 16:30 ID:eSA0kr0V
一時凌ぎなら入り口のとこに無料のロッカーを置いとくのがいいかもね。
そのロッカーの調達と廃棄に金がかかりすぎるか・・・
601名無しさん@3周年:02/12/03 16:31 ID:8fdd0y4N
>>559
じつは政府よりも民間のデータベースの方が個人情報は充実してるんだよな。

ネット通販でエロビデオを買ったりすると、住所氏名はもちろん、カードや
銀行口座まで顧客情報としてしっかり記録されてしまう。
602名無しさん@3周年:02/12/03 16:46 ID:M6enqNLc
>>600
まんだらけかよ!
603名無しさん@3周年:02/12/03 17:37 ID:LoHpHXJp
懲役以上(執行猶予含む)の犯罪者の脳にICチップを埋め込んで、
その挙動を一般人がインターネットや携帯電話で追跡把握できるシステム希望。
604名無しさん@3周年:02/12/03 17:37 ID:rD11mRfY
「千と千尋」DVD色彩問題 購入者らが提訴

 人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)のDVDを購入した京都市の弁護士ら3人が3日までに、映像の色彩が映画と異なるとして、販売元のウォルト・ディズニー・ジャパン(東京)に、DVDの交換と1人1万円の慰謝料を求める訴えを京都地裁に起こした。
 訴状によると、原告らは上映された映画を見て、8月から10月にかけてDVDを購入した。ところが、画像は全体に赤みがかって暗く、専門家に依頼してコンピューターで色彩分析した結果、光の三原色のうち赤以外が極端に弱かったという。

 原告らはメールなどで苦情を寄せ、交換を求めたがディズニー社が「不良品ではない」として応じなかったため、「映画の美しい色彩に感動して購入したのに、期待を裏切られた」などとして提訴した。

 ディズニー社によると、DVDは7月に発売され、これまでに300万本が出荷された。しかし、色彩に関する同様の苦情が同社や各地の消費者センターに寄せられていたという。

605名無しさん@3周年:02/12/03 18:09 ID:kknKkAYl
万引き犯と書店の激しくイタチごっこの予感
606名無しさん@3周年:02/12/03 18:27 ID:YGUi9cks
電波を遮蔽すれば万引き防止にはならないとは言うが、店内全体に電波飛ばして
全商品の信号を常時モニタ、信号が消えたらその本が隠された、て判断できないか?
送受信機を複数置いて防犯カメラと連動させれば少しは使えそう(客全員の思想
チェックにも使えるかもしれないが)。
607名無しさん@3周年:02/12/03 19:14 ID:IkLcHCWP
図書館の人件費が大幅に節約できそうですな

つーか、有料にしろよ
608名無しさん@3周年:02/12/03 19:16 ID:BepLqLHb
「本」の万引きって結構珍しくない?
他のものならわかるけど本て…
DQN向けの薄い奴とかコミックスとかか?
609名無しさん@3周年:02/12/03 19:17 ID:8q4td9VF
本より前科者全員にIC埋め込んだ方が良いのではなかろうか。
店にセンサー置いて、入ってきたら警告音が鳴るとか。
610名無しさん@3周年:02/12/03 19:18 ID:YcHIRDxe
>>606
体に悪そう
611:02/12/03 19:22 ID:FcizpT6w
>>608 えっ?
612名無しさん@3周年
って言うか図書館の蔵書が大量に消えているのが換金目的だとは思えないのだが、
出版業界は「文化を破壊している図書館から本が盗まれようがどうしようが知ったこっちゃ無い」んだろうな。