【社会】庶民の夢、年末ジャンボ宝くじが26日発売。億万長者が史上最多の504本!

このエントリーをはてなブックマークに追加
 1等・前後賞合わせた最高賞金が3億円の年末ジャンボ宝くじが26日、全国で一斉に発売される。
 1等(2億円)が72本、2等(1億円)が432本で、億万長者のチャンスは史上最多の504本となる。
3等(100万円)は1440本、4等(10万円)は1万4400本で、本数がそれぞれ昨年より倍増した。
 1枚300円で、発売期間は12月20日まで。抽選は同月31日に帝国劇場(東京)で行われる。 
(時事通信)

3億円の夢求め行列=年末ジャンボ宝くじ発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021126-00000310-jij-soci
2名無しさん@3周年:02/11/26 08:40 ID:MvdIDX+1
重複
3ビックリマン φ ★:02/11/26 08:40 ID:???
依頼見て立てたら重複してしまった( ̄∇ ̄)

【社会】年末ジャンボ宝くじ発売開始[11/26]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038267505/
4名無しさん:02/11/26 08:40 ID:L8NmK5za
8
5名無しさん@3周年:02/11/26 08:41 ID:YXTzwM5r
4あたり
6名無しさん@3周年:02/11/26 08:41 ID:B5/JcKa6
2
7名無しさん@3周年:02/11/26 08:41 ID:SJXtbz0h
けど3げとー
8名無しさん@3周年:02/11/26 08:41 ID:vPdzjLKe
ずさ〜
9名無しさん@3周年:02/11/26 08:41 ID:LuG0dwD3
重複当選キター
10名無しさん@3周年:02/11/26 08:44 ID:lTEgPTp9
>>9 キテクレー
11名無しさん@3周年:02/11/26 08:46 ID:xgIJcVb1
去年は買ったなぁ〜
就職きまらないで奨学金かえせないときのことを考えて、とりあえず500万くらいあたらないかなぁ〜とか思って10枚かった。
12ビックリマン φ ★:02/11/26 08:47 ID:???
すみません、重複です。移動をお願いします。

【社会】年末ジャンボ宝くじ発売開始[11/26]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038267505/
13ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/11/26 09:05 ID:sbME4MKg
504本も一億があるなら、1つぐらい・・・
14名無しさん@3周年:02/11/26 09:40 ID:bKrWHlNT
504枚買ってみよう!
15名無しさん@3周年:02/11/26 09:43 ID:ACTzaKKW
宝籤も買えまっしぇん
16名無しさん@3周年:02/11/26 22:54 ID:VQjfNYH5
17名無しさん@3周年:02/11/27 00:22 ID:LUUoRfZE
18名無しさん@3周年:02/11/27 00:26 ID:LUUoRfZE
19名無しさん@3周年:02/11/27 00:36 ID:LUUoRfZE
20名無しさん@3周年:02/11/27 00:40 ID:LUUoRfZE
21名無しさん@3周年:02/11/27 00:46 ID:LUUoRfZE
22名無しさん@3周年:02/11/27 01:04 ID:LUUoRfZE
23名無しさん@3周年:02/11/27 01:16 ID:OwMgRUmt
24名無しさん@3周年:02/11/27 01:19 ID:OwMgRUmt
25名無しさん@3周年:02/11/27 01:40 ID:yB7ZBYU7
>>12
電力比で100倍です.
26 ◆PSzonMVaug :02/11/27 01:41 ID:CNmwA0FI
300円しか当たったことがない。
27名無しさん@3周年:02/11/27 18:42 ID:PtUVszrZ
あん?
28名無しさん@3周年:02/11/28 00:29 ID:osmsA58m
重複スレを立てると福を呼ぶらしい
29土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/28 00:31 ID:xUSdYiMj
買っても当たらない
買わないと当たらない

・・・。結局当たらないという結論でよろしいですか?
30名無しさん@3周年:02/11/28 00:32 ID:AzdO4RRh
>>29
ここで1000万ほどつぎ込んで下さい。

http://homepage2.nifty.com/nif/takara.html
31名無しさん@3周年:02/11/28 00:33 ID:sbe/yWTZ
期待値低すぎだ、ボケ
32名無しさん@3周年:02/11/28 00:34 ID:k3ucKP6A
あたりません.買うのは愚か者です
33名無しさん@3周年:02/11/28 00:34 ID:D382Paxq
>>31
はげど−
34名無しさん@3周年:02/11/28 00:35 ID:Ehb0JC7N
こんなのが庶民の夢なのか?
35名無しさん@3周年:02/11/28 00:35 ID:8gJ6/TaG
504人も幸運な人が出るのですか?ピッコロ代魔王に町を壊滅させられるのとどちが高い確率ですか?
36名無しさん@3周年:02/11/28 00:36 ID:sbe/yWTZ
宝くじやる人は、公営ギャンブルをする人を馬鹿にしないで下さい。
37名無しさん@3周年:02/11/28 00:38 ID:7gO3Q7UM
toto9000万円分買えば1億あたりそうだけど

1億504人より100万を50400人にしてくれ。




買わんけど
38名無しさん@3周年:02/11/28 00:40 ID:SVeskPEN

で、「ジャンボ宝くじ、ミズホが不正!?」みたいな記事が出て

週刊誌がスッパ抜いて「高額当選のカラクリ、内部で還元!」とか・・・

んで誰も買わなくなって、とたんに経営かたむいて

また「なぜ経営悪化? 実は負債総額、発表の10倍!?」の記事出て

優良銀行までアオリくらって倒産、日本沈没のシナリオだよ。
39土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/28 00:41 ID:xUSdYiMj
>>37
それなら俺が買う
40名無しさん@3周年:02/11/28 00:41 ID:sbe/yWTZ
>>37
> 1億504人より100万を50400人にしてくれ。

期待値は変わらない、わけですが。
41名無しさん@3周年:02/11/28 00:42 ID:beKIGT6t
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
42名無しさん@3周年:02/11/28 01:01 ID:rS2uqWGC
>>30
それ非常に切なくなるね
43名無しさん@3周年:02/11/28 01:04 ID:52ZIN0cw
30男が2chで彼女を募集中!ネカマ ・ 冷やかし参加きぼーん。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1036504185/l50
44ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/11/28 02:47 ID:qHrrJWBO
>>40
期待値は変わらないが、当選確率は上がる
45名無しさん@3周年:02/11/28 02:56 ID:Mz9VF/lL
>>30
なんか一等の組違い賞がポコポコ当たるなあ。
もしかしてこれは神のお告げ?
46名無しさん@3周年:02/11/28 03:05 ID:dXf+itQd
年4回くらいあるから総計2000人くらいか?
それでも交通事故で4回死んでもまだ当たらない計算だが。
47名無しさん@3周年:02/11/28 03:45 ID:oW+XyhQi
億単位が100人くらい。100万円が50000人くらい当選と
して、後は末等の300円だけと
したら、売上はどれくらい変わってくるのか知りたいね。

年末ジャンボだけじゃなくて、他のジャンボももっと確実に売れるように
色々と工夫しないと、まじでまずいんじゃない。
48名無しさん@3周年:02/11/28 05:02 ID:ue7D2cjK
宝くじのいいところは結果がすぐに出ないこと。
外れたからとむきにならないで済む。

しかし、今時一億では長者とは呼べない気がする。
一生独身ならたまりうる額だし。
49名無しさん@3周年 :02/11/28 05:05 ID:8I3A22+7
組違い賞っていきなり金額ガクッと下がるよね。
あれ結構ショックだと思う。当たるだけマシだけど。
50組違い賞:02/11/28 05:18 ID:w68gdskX
>49

10年程前当てました。

6ケタの数字を一つ一つ見ていって、全部が同じということが
分ったとき、“全身の血液が沸騰”すますた。

キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

って感じですかね、現代の表現では。

もちろんその後すぐ、もらえる額を知ってガックシしましたが。

51名無しさん@3周年:02/11/28 05:19 ID:1GJG885Y
皮算用するのが楽しいのです
52名無しさん@3周年:02/11/28 05:20 ID:/oh0nh6i
3億円当たったらどうしようかなと考えるんだが、何も思い浮かばない。
貧乏が長過ぎたよ。トホホ
53名無しさん@3周年:02/11/28 05:21 ID:/wG1R+87
>>51

それは言える。
庶民の最高の楽しみだよ。
54名無しさん@3周年:02/11/28 05:21 ID:GGBIUqxX
年賀状の1等なら当てたことがある。
1等なんて一生に一度なんだからさぁ、
どうせだったら宝くじ当てたかったぜ。
もらったのはビデオカメラ。しょぼ。
55名無しさん@3周年:02/11/28 05:22 ID:A+jonBWH
>>1
重複した罰として宝くじ買え。当たったら一万円くれ
56名無しさん@3周年 :02/11/28 05:22 ID:8I3A22+7
何に使うか?より先に
どうやって世間の老獪なヤシから守るかを
考えてしまう
57名無しさん@3周年:02/11/28 05:23 ID:oS4Nx/JX
当たった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!








神社のおみくじで中吉あてた〜〜〜
58名無しさん@3周年:02/11/28 05:23 ID:A+jonBWH
おまいら、大吉出たら宝くじ買いましょう
59名無しさん@3周年:02/11/28 05:47 ID:ULDEe+zg
買おうかな…
60名無しさん@3周年:02/11/28 05:48 ID:z+A5vcfq
>>55
正直者ですね
61名無しさん@3周年:02/11/28 06:02 ID:oOAwo3o8
宝くじとか、1等何十本とかいって売るのに
当選発表の1等番号は2本だけとかじゃない?
ちゃんと72本と432本分の当選数字羅列はないの?
仕組みが分からない。
62名無しさん@3周年:02/11/28 06:05 ID:9XKAr/q8
>>61
だいじょうぶれすか?
63名無しさん@3周年:02/11/28 06:07 ID:oOAwo3o8
いや、買ったことないからさぁ
64名無しさん@3周年:02/11/28 06:12 ID:iyBo7m9z
バカにしつつも気持は切実
65名無しさん@3周年:02/11/28 06:13 ID:0X9urJpy
日本の宝くじの還元率って異常に低いらしいね。

買ってるヤシって?hぁかじゃないの?
66(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/28 06:13 ID:vmVnM6aP
買おうかな。
67名無しさん@3周年:02/11/28 06:18 ID:P5SPoxw6
宝くじを買ってしまう時点で人生の負け組み。
2chらしくないなあ、このスレ。
男なら競馬でもやっとけ!
パチスロも小市民的落伍者の中毒ゲーム。
68名無しさん@3周年:02/11/28 06:21 ID:mjLGTORe
>>54
ビデオカメラが当たる→田代る→撮ったビデオを売る→億万長者
という道があるではないか。

ビデオカメラが当たる→田代る→逮捕され職を失う→一文無し
という道に陥る可能性は高いけど。
69名無しさん@3周年:02/11/28 06:22 ID:cBHX8nNK
これって予約券無しでも普通にかえるの?
70名無しさん@3周年:02/11/28 06:25 ID:n6NpeIZm
>>48
1億なら貯まる気がするとか言ってるみたいだけど、今のご時世1億なんか貯まらないって・・・
よほどの金持ちか(そもそも金持ちは働かないことも多いから貯まるとかいう言い方はしない)
よほどの高給取りじゃなければね・・・
25歳から65歳まで40年間働いたと仮定すると、毎年250万円の貯金が必要だよ
それでも、貯まるとかいうやつが最近多くなっている気がするけど、
多分、自宅で親のもとにいて生活している人の気がするよ・・・

今の時代で普通の人が1億を貯めるには
自宅+人付きあいをしない+物を買わない+給料がいい
これを、何十年もやらないと無理だなあ
71名無しさん@3周年:02/11/28 06:27 ID:vs912hnc
発行枚数も増えてるんじゃないの?
72名無しさん@3周年:02/11/28 06:29 ID:Cm2CxYYV
>>70
給料で貯めるっていう発想しか思いつかない時点で、お前は貧乏父さん
73名無しさん@3周年:02/11/28 06:31 ID:n6NpeIZm
さらに1億とか3億とか、すぐになくなるよとかいっている人も多いんだけど
正直、どうやったらすぐになくなるのだろうか?
家を買ったらすぐになくなるとか言っていたり、遊んだらすぐになくなるとか言っていたり…
いったいどういった家を買うのか・どんな遊び方をしたらなくなるのか知りたい
まさか、3億の家を買ったらすぐなくなるよとか言うのだろうか・・・
そういうやつは3億の家がどういうものか分かって言っているのだろうか・・・
74名無しさん@3周年:02/11/28 06:34 ID:n6NpeIZm
>>72
そうか、やはり貧乏人か・・・
とりあえず、20代なのだが現在株とかに数千万投資しているくらいだからなあ
早く、配当金で暮らせるようになりたいな
中国株も少し買っているけど、ぱっとしないな

宝くじか・・・
1枚くらい買ってみるか・・・
75名無しさん@3周年:02/11/28 06:34 ID:UvDmpvCN
強盗はするなよ
76名無しさん@3周年:02/11/28 06:36 ID:iyBo7m9z
40年間給料しか収入が思いつかないなら>>70はただのバカだな。
77名無しさん@3周年:02/11/28 06:37 ID:/wG1R+87
>>73

水商売の女のご機嫌を取ってみろよ。
すぐに無くなるぜ。
言っておくが一人だけのご機嫌をとるつもりでも
2人3人の女に金をばら撒かないとダメになるぞ。
78 :02/11/28 06:38 ID:BMwI/I1q
1等2等を廃止して3等の100万円を59000本にしてホスィ
79名無しさん@3周年:02/11/28 06:39 ID:ZfsQE8/d
>>77
ほんと無駄遣いだなそれって
80名無しさん@3周年:02/11/28 06:40 ID:zgzhG3qd
競馬で固いレースの複勝に、50万入れたほうが幸せになれます。
81名無しさん@3周年:02/11/28 06:40 ID:n6NpeIZm
>>76
ごめん
株式・債券・為替などの差益、もしくは特許料収入・書籍などの印税
未公開会社への投資(その後株式公開によるキャピタルゲイン)
配当金などのインカムゲイン
もしくはサイト運営などの広告費収入・資金の貸付・
などぐらいしかわからないっす。
82名無しさん@3周年:02/11/28 06:41 ID:ZfsQE8/d
>>76
給料以外に稼ぐ方法を知ってるのなら教えてください

元から持ってて事業とかはだめだぞ…
83名無しさん@3周年:02/11/28 06:41 ID:iyBo7m9z
金のない奴はともかくとしても
知恵のない>>70みたいな奴には死ねとしかいいようがない。
税金くいつぶすクチだ。
84名無しさん@3周年:02/11/28 06:42 ID:n6NpeIZm
>>77
それか!!!
そうか、それをやるから金がなるなるのか・・・
納得した
サンクス!!!
85名無しさん@3周年:02/11/28 06:43 ID:iyBo7m9z
金儲けくらい自分で考えろよ・・・。
86名無しさん@3周年:02/11/28 06:46 ID:Cm2CxYYV
納得してるし・・・。
87名無しさん@3周年:02/11/28 06:47 ID:ULDEe+zg
最近のプリンターはキレイに
88名無しさん@3周年:02/11/28 06:52 ID:iyBo7m9z
人が思いつかない部分で自分が一番乗りするから金になるのにな。
ヤフオクとか観ててなんとも思わないのかね。

何をやろうとしてもやる前からタカをくくってるんだろうな、
朝から不愉快なスレだな。
89名無しさん@3周年:02/11/28 06:55 ID:n6NpeIZm
ヤフオクはご飯代くらいなら稼げるかもね
稼ぐという言い方は変かもしれないけどね
月に5〜10万円くらいは差益を取れるだろうね
手間隙かかる割には、利益が出ないからやらないけど・・・
90名無しさん@3周年:02/11/28 06:56 ID:/wG1R+87
>>89

自分の人件費が安くなるよね。
91名無しさん@3周年:02/11/28 06:58 ID:J/xYIVOt
普通に考えれば「当たり増加=発行枚数増加」なんだけど
発行枚数とか公表しないのかな?
92名無しさん@3周年:02/11/28 06:58 ID:xl3pjCd0
例えば、100億円の宝くじの売り上げがあった場合、約半分の50億円が地方自治体などに
マージンとして持っていかれる。
つまり、1枚300円の宝くじの期待値は約150円で、買った時点ですでに負けていることになる。
感覚的に見て、番号「111111」と「156138」だったらどちらの方が当たりそうかと質問をした時、
大多数の人間が後者と答える。それはゾロ目が当たるはずがないという先入観からきているもの
だが、実は前者も後者も確率は変わらない。
つまり、宝くじを買うことは111111が揃う位の小さな確率で売上金の約半分が持っていかれる
極めて不利なギャンブルをしていることになる。
93名無しさん@3周年:02/11/28 06:58 ID:l8GKg7wb
オヤジが当てた。
もう20年ほど前。
当時はまだ3千万だったなあ。
お陰で私立の大学に行けたよ。
94名無しさん@3周年:02/11/28 07:02 ID:iyBo7m9z
>>93 あなたがが当てたようなもんだね。オメデトウ!
95名無しさん@3周年:02/11/28 07:02 ID:APe2nC9X
>89
手間を惜しまず商品の売れ行きが読めれば普通に生活できる
素人臭い出品者の方が買いやすいから1IDでの出品数は抑え、多くのIDを持つ
商売っ気のある出品者を嫌う向きもあるからな
評価がたまったら、そのIDは捨ててしまうほうが良い
あとは仕入れさえ確保できれば対した事は無い
商社をまともに興すより簡単に商売が始められる
俺は月に40万程度は荒利がでてるぞ
3年は仕事しないで食えるぐらい貯まったしな
生活と仕入れ以外に金を使わなくなったし、このまま行ける所まで行く
96名無しさん@3周年:02/11/28 07:04 ID:J/xYIVOt
>>92
>買った時点ですでに負けていることになる。

激しく同意


>つまり、宝くじを買うことは111111が揃う位の小さな確率で売上金の約半分が持っていかれる
極めて不利なギャンブルをしていることになる

↑の意味が理解でないんだけど...
97名無しさん@3周年:02/11/28 07:06 ID:iyBo7m9z
俺もオクは月に+15万位いくな
貧乏人が一気に大金を稼ぐのはきついけど、
ゆっくり貯めるんなら貧乏でも十分いけるよね。

>>95みたいな人はどんな道を歩いてても当たりくじ見つけるタイプだね、
正直うらやましい。
98名無しさん@3周年:02/11/28 07:07 ID:Cm2CxYYV
>>95
何を売ってるんですか?
仕入れ先は自力で見つけたんですか?
99名無しさん@3周年:02/11/28 07:10 ID:J/xYIVOt
オークションは商品が高額になってくると面倒が増えるから効率上がらないんじゃないの?
落札者がDQNはもちろん、商品の不良・欠陥とかさ。

つづきはオークション板で
100名無しさん@3周年:02/11/28 07:11 ID:APe2nC9X
>98
レンタル落ちのDVD、CDがメイン
在庫落ちのエロDVDも扱ってる
あんまり書くとばれるからあれだけど
仕入先は友人のツテ
101名無しさん@3周年:02/11/28 07:11 ID:uV/qCzjB

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
       |     100ゲット!!         |   
       \                     /     (、、  |,) ll  ノ   ))
          ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄        :ゞ\  ,r  |ll lll  ,,ノ~
             V/          V/             |l ll 〉 |
             ‖           ‖             |l ゝノ/l |
             人           人    .          〉 /ヾ l|
             ,(*゚ヮ゚)         (゚ヮ゚∩    .   .    .|l ゝノ/l |
           / つ,つ        ⊂"   ヽ、        .  |l ll 〉 |
.         .  / __つ  ボコッ!     ヽ   ,'つ          |,|  ノll|
       。。  /ノ^    .。     。   .し' ̄     。     ノ l  ∧ |
        \ヽ 川 川 //⌒゚  . \   川 川 /      〉ノ  |ll ヾ
       ヾ/''"" ''""ヾ''ヾ       /へ''""ヾ''ヾ       ノ し、 し ヽ
      """"'""∴∵∵∴""""'"""""'"∴∵∵"""""'"""""'””|M|iMii;;ii|M|iMii;;ii
102名無しさん@3周年:02/11/28 07:11 ID:n6NpeIZm
>>95
勉強になった。
サンクス
朝早くおきて、得した気分
生活できてなおかつ貯金も出来るほど荒利が出せるんだからすごいです。
103名無しさん@3周年:02/11/28 07:15 ID:iyBo7m9z
>>102 休日に車で郊外をぐるっとまわってごらんよ。ツテがなくてもそこそこに儲かるから。

104名無しさん@3周年:02/11/28 07:16 ID:uV/qCzjB


  ∧∧
 (..、)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |)〜 <  ・・・
  U U    \___________
105名無しさん@3周年:02/11/28 07:16 ID:J/xYIVOt
なんで板違いの話題をageるんだろうね?

だいたいネットオークションの研究も自分で始められないような奴が
利益出し続けられる訳無いジャン。


ちょっと怒ってみました。
106名無しさん@3周年:02/11/28 07:16 ID:n6NpeIZm
>>103
なるほど、何気にこのスレは役に立ったです。
サンキュー
そんじゃ、おいら株板に行きます。
さいならー
107名無しさん@3周年:02/11/28 07:22 ID:iyBo7m9z
ポジティヴにいこうや・・・
108名無しさん@3周年:02/11/28 07:23 ID:ULDEe+zg
ヤフオク云々はそういうことじゃないでしょ?
ヤフオクというシステムそのもののことを言ってるんでしょ。
そこで月何万儲けたとかレベル低すぎ。
109名無しさん@3周年:02/11/28 07:23 ID:J/xYIVOt
場の読めない >>106 は、相場も読めてない可能性が大。
運良く一定金額がたまってもN225に飛びついて樹海逝きがオチ。
110名無しさん@3周年:02/11/28 07:24 ID:iyBo7m9z
よし油田でも掘るか
111名無しさん@3周年:02/11/28 07:27 ID:xl3pjCd0
外国為替証拠金取引がいいよ
112名無しさん@3周年:02/11/28 07:32 ID:oOAwo3o8
確実に儲けるのは所Gだという罠
113メール欄に「sage」っていれろよ:02/11/28 07:32 ID:J/xYIVOt
3 :ビックリマン φ ★ :02/11/26 08:40 ID:???
依頼見て立てたら重複してしまった( ̄∇ ̄)

【社会】年末ジャンボ宝くじ発売開始[11/26]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038267505/
114名無しさん@3周年:02/11/28 07:33 ID:/oh0nh6i
貧乏人ばかりだな。ハハハ
115メール欄に「sage」っていれろよ:02/11/28 07:37 ID:J/xYIVOt


3 :ビックリマン φ ★ :02/11/26 08:40 ID:???
依頼見て立てたら重複してしまった( ̄∇ ̄)

【社会】年末ジャンボ宝くじ発売開始[11/26]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038267505/


116名無しさん@3周年:02/11/28 07:46 ID:irZ2rAUp
宝くじシミュレーションサイトにいくと1/5くらい戻るのが一番ありえるみたいですね
5万円投入で1万円帰ってくるリスクで 極わずかの確率の高額金を期待するのは
あほらしいですね。
株式なら まともな株が今から1/5になることは考えられないし
上がるか下がるかは1/2の確率で勝負は決まり たとえ負けても損失分は自分の判断でできる
117名無しさん@3周年:02/11/28 07:46 ID:JerK7I9H
118名無しさん@3周年:02/11/28 08:17 ID:U3blI6Gt
>>116は知性が無い。
119名無しさん@3周年:02/11/28 08:23 ID:xQpWnaj7
>>116
>上がるか下がるかは1/2の確率で勝負は決まり 

リアル厨房?
120名無しさん@3周年:02/11/28 08:45 ID:ZqiesrgH
凄いわよ
121名無しさん@3周年:02/11/28 09:05 ID:MOLnNlHU
当たれ

みずほはどうなる
122名無しさん@3周年



二億円当っちゃった!