【気象】南極オゾンホールすでに消滅 過去10年で最小

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kannaφ ★
Kyoto Shimbun 2002.11.20 News
 例年11月末から12月に消滅する南極上空のオゾンホールが、今年は
11月11日に消滅していたことが、気象庁の解析で20日分かった。1989
年以降最も早い消滅で、ホールの規模、オゾン破壊量も過去10年で最低
だった。気象庁は「特殊な気象条件によるもので、フロンガス規制の成果とは
考えにくい」と説明している。

 同庁オゾン層情報センターによると、今年のホールは最盛期の9月中旬でも
約2000万平方キロ(南極大陸の約1.5倍)で、最大だった2000年の約7割。
オゾン破壊量も約6000万トンと同年の3分の2以下だった。

 9月下旬には南極上空の「極渦」(きょくうず)という空気の流れが分裂し、
2分裂したホールの片方が消滅。10日間で約10分の1まで小さくなるなど、
オゾンホールが拡大した80年代以降、例のないパターンで変化した。

 同庁は「早期の消滅は、成層圏の気温上昇や、極渦の分裂などが重なった
結果。オゾン破壊物質の量はまだピークにあるため、来年も小規模になるとは
考えられない」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2002nov/20/CN2002112001000290C3Z10.html
2名無しさん@3周年:02/11/20 23:43 ID:etaZYtoE
オナホールが?!
  (´⌒⌒⌒`) 
__ 〃|___|ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  (´⌒⌒`)
  Vレリ、" lフ/   |___| 
    l´ヾF'Fl    ( ・∀・)  一流シェフが2ゲットですよ
    〉、_,ノ,ノ    ( |: ̄ )

>>3へ    君にはゴールデンポークのカツカレー
>>4へ    君には本マグロのカルパッチョ
>>5へ    君には松葉蟹のしゃぶしゃぶ
>>6へ    君には翡翠チャーハン
>>7へ    君には大トロのステーキ握り
>>8へ    君にはホタテフライ&特製タルタルソース
>>9へ    君には苺のミルフィーユ
>>10-1000 君達は水道水で我慢しなさい
4名無しさん@3周年:02/11/20 23:43 ID:pc1YWO2F
ふ〜んと思いつつ2ゲット
5名無しさん@3周年:02/11/20 23:43 ID:8TM9Dx36
6名無しさん@3周年:02/11/20 23:44 ID:7+JFJEEm
>>2
言ってないって
7名無しさん@3周年:02/11/20 23:44 ID:etaZYtoE
うわぁ・・・・エロネタで2GETしてしまった・・・・
>>1
あら、カンナさんも書き込み重い犠牲者ですか?
9名無しさん@3周年:02/11/20 23:43 ID:1pme/P6u
だからなに?
10名無しさん@3周年:02/11/20 23:45 ID:etaZYtoE
>>6
スマ(・∀・)ソ!
11名無しさん@3周年:02/11/20 23:45 ID:3ZU7QdZ/
こっちが本スレだな。
>>3
氏ね
12名無しさん@3周年:02/11/20 23:45 ID:tUVrRtXn
少し前に広がっているってスレが立ったような
13名無しさん@3周年:02/11/20 23:45 ID:pPj22V+P
14名無しさん@3周年:02/11/20 23:46 ID:Af9Cj02e

みんな!! これで分かっただろ!!

みんなで頑張れば、何でも出来るんだ!!

次は・・・・・北朝鮮を消<以下省略>
15名無しさん@3周年:02/11/20 23:46 ID:VwEDjMGc
2つたってねぇか?
16名無しさん@3周年:02/11/20 23:44 ID:8TM9Dx36
>>3

また失敗かw

>>15
書き込みがすごく重いのよ。だから一度中止押して再び書き込み
押しちゃう。すると前に書き込みボタン押したのがしっかり反映
されてて二重になっちゃう
18名無しさん@3周年:02/11/20 23:49 ID:7boU9iF7
わーい重複重複〜
19名無しさん@3周年:02/11/20 23:49 ID:nCWGvLmc
>1よ、このスレも早く消せ。
20名無しさん@3周年:02/11/20 23:51 ID:+tr45YNo
テスト
21kannaφ ★:02/11/20 23:50 ID:???
こちらの削除依頼出してきました。ごめんなさい。

newsplus:ニュース速報+[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027164993/237

本スレはこちらへ
【気象】南極オゾンホールすでに消滅 過去10年で最小
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037803300/
>>21
ドンマイです
23kannaφ ★:02/11/20 23:57 ID:???
>>22
多謝
24名無しさん@3周年:02/11/21 00:14 ID:7G7yd0eM
いいことなのか?
25名無しさん@3周年:02/11/21 09:27 ID:paTVMCsS
あgへ
26名無しさん@3周年:02/11/21 09:44 ID:loikzzkn
なーんだ。心配して損しちゃった。
27名無しさん@3周年:02/11/21 10:45 ID:7jC0EwEL
極渦は北極より南極の方が強いんだぞ
28名無しさん@3周年:02/11/21 10:53 ID:dOGnlwFX
9 名前:通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw 投稿日:02/08/30 02:32 ID:o6nfHHaL
>>2
あんまり言いたくないが、人の二番煎じのネタでゲッターやって楽しいか?
舞みたいにオリジナリティ出したら。

http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10306/1030642180.html
>>28

ワロタ
30名無しさん@3周年:02/11/21 11:29 ID:XjxhTvGh
フロンでオゾン層が破壊されるなんてのは、まだ仮説に過ぎないんだよー。
南極観測の口実として使われている面も否定できない。
31名無しさん@3周年
またがって書