【社会】喫煙の経済損失「年間7兆円」 医療経済研究機構が試算 [1105]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆fx20SEi.8w @20世φ ★
   喫煙の経済損失年間7兆円超

 喫煙による経済損失は年間約7兆4000億円という試算がまとまりました。医療経済研究機構
が、たばこが原因の病気の医療費や入院・死亡で失われる労働力を計算したもので、経済面か
らも喫煙率を下げる必要があるとしています。


※NHKニュースの配信記事から引用しました。リンク先を参照してください。
http://www.nhk.or.jp/news/2002/11/05/k20021104000105.html

※関連スレッド
【税制改革】酒・たばこ増税を本格検討へ 相沢・自民税調会長
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036424171/
2名無しさん@3周年:02/11/05 14:46 ID:0074Pon2
?
3名無しさん@3周年:02/11/05 14:46 ID:DLp/Gvf8
嘘くせえ
4名無しさん@3周年:02/11/05 14:46 ID:6Ci7DaoE
タバコの売上の経済効果の方がこれの100倍くらい大きいんじゃないのか?
5名無しさん@3周年:02/11/05 14:47 ID:lrw7ecUQ
喫煙による経済損失は年間約7兆4000億円
タバコの税収入は3兆3000億円
6名無しさん@3周年:02/11/05 14:48 ID:hgn1WqsD
自分じゃ分かってないがタバコ吸う人は全員口が臭い
7名無しさん@3周年:02/11/05 14:48 ID:7Lhi+fvB
「タバコ吸わないと仕事の効率が上がらないから一緒」
という反論が出てくるにタール30000mg。
8名無しさん@3周年:02/11/05 14:49 ID:lrw7ecUQ
5です。
訂正!

喫煙による経済損失は年間約7兆4000億円
タバコの税収入は2兆3000億円

売上は5兆円弱。
9名無しさん@3周年:02/11/05 14:49 ID:o/09xa6B
なら喫煙者の医療費自己負担率ageればええことやん(w
10名無しさん@3周年:02/11/05 14:51 ID:bMMToGuT
前もこーいうのあったな。
タバコによる火事、ふくりゅうえんによる二次的な被害による医療費とか
入れたらもっと増えるっていうんだろ?
11名無しさん@3周年:02/11/05 14:51 ID:EkgsXXOR
てことは定価600円くらいでよろしいかな
12名無しさん@3周年:02/11/05 14:51 ID:G9mVVp84
>>6
はげどう 
タバコ吸いはにほいに鈍感
13名無しさん@3周年:02/11/05 14:51 ID:iYLTs80/
じゃあ、車も酒も無くせよ。
14名無しさん@3周年:02/11/05 14:51 ID:mTOheZ2i
今までウマーだった国内のタバコ農家は大変だね
15名無しさん@3周年:02/11/05 14:51 ID:Z1d50UJg
>>8
6割が税金だってどこぞがキャンペーンしてるから、
その計算も違うんでないかい?それともキャンペーンがうそ?
16名無しさん@3周年:02/11/05 14:51 ID:ZbpWjbTw
先に言っとくけど、酒の話はスレ違いだからな。
17名無しさん@3周年:02/11/05 14:51 ID:lrw7ecUQ
>>9
タバコ税の値上げでしょう。
18名無しさん@3周年:02/11/05 14:51 ID:bMMToGuT
>8
減ってるじゃん!
1916:02/11/05 14:52 ID:ZbpWjbTw
>>13
・・・
20名無しさん@3周年:02/11/05 14:53 ID:yYCESuBM
経済的損失というけれど、
タバコ産業が収めている税金、雇用、経費とか収益もプラマイしてあるのかな
まだタバコ税やタバコで病気になったひとが医者にかかって、
その医者の払った税金とか医療関係の経費とかはプラス要因ではないのか。
灰皿産業の経済効果はどうでしょう。当然輸入たばこならば
貿易摩擦軽減にもやくだっていることですし。

タバコが原因で何人くらい死亡してるのかもわからないし。
大本営発表に限りなく近いニュースでしゅ。
21名無しさん@3周年:02/11/05 14:54 ID:y9E7j6MG
タバコの話になるとすぐ出てくる奴が5人ほどいるな。
常連の月だったっけ、久しぶりだね。
22名無しさん@3周年:02/11/05 14:55 ID:TUN0C7Qy
いくらあげるのかが問題。
それによる。

と、何回も言ってるのだが、それがわからない政府は、優等生気取りの
無責任集団。
23名無しさん@3周年:02/11/05 14:55 ID:WBfZ1xz3
風邪で医者に行く香具師の方が医療費の無駄だろう
24名無しさん@3周年:02/11/05 14:56 ID:UlpDPFVs
>>13
酒と車の経済損失のソース見つけてスレ立て依頼に書き込んで
スレを立ててもらってそこで思いの丈をぶつけて下さい。
2516:02/11/05 14:57 ID:ZbpWjbTw
>>22
政府に直接言えば?
26名無しさん@3周年:02/11/05 14:58 ID:lrw7ecUQ
>>15
ゴメン!
記憶に頼って書いたんだかど、ちょっと違っていた。
http://www.fri.fujitsu.com/open_knlg/review/rev051/05matuyama.pdf
売上:4兆3000億円
税収:2兆3000億円
27名無しさん@3周年:02/11/05 14:59 ID:lrw7ecUQ

他にも空調設備の劣化、建物内装の劣化、ポイ捨てによる街の美観損失などもある。
総合的には10兆円近いと思う。
28名無しさん@3周年:02/11/05 14:59 ID:L2FWeKgj
>>20
医療費というのは事実上パイが決まっているので
タバコによる肺癌などが減ってもうれしいと言うことはありません。

貿易摩擦軽減にはなっているが、そのために国民の健康を
害するのはいかがなものか。
それこそPM社が、自国で売るリスクが増大したために
日本に売り込みをかけるのだから、これに乗るのは
愚かというもの。
29名無しさん@3周年:02/11/05 15:00 ID:1upjTnNz
タバコも吸えないようじゃ、一人前の男とは言えないよ(苦笑)
30名無しさん@3周年:02/11/05 15:01 ID:V5mejgix
煙草の売上が5兆(国の儲け)、煙草が原因と思われる病気、疾患の治療費(医者の儲け)
死亡時の葬式屋、坊主の儲け、煙草関連の用品ライター、灰皿等(企業の儲け)

儲かるじゃん。
31名無しさん@3周年:02/11/05 15:01 ID:9+ZyBU3U
時代は変わったのよ
32 :02/11/05 15:01 ID:ECH6HVKp
>>28
排気ガスの方が病気になりますが何か?
33名無しさん@3周年:02/11/05 15:02 ID:TUN0C7Qy
>>25
どうせ愚痴レベルの話だとしか見えないのが、政府から見た一国民の
悲しさである。

政治家の意味がわからない今日この頃である。

2chでいろいろ情報を得て自分は理解できたとしても、
政府とは関係ないところでの話となり、考えたことは
すべて無駄に近い状態になり、俺が考えたことは
単なる自己満足でしかなかったという無力感だけが残る。

この非対称な状態は、非常につらいものだと思った。
34名無しさん@3周年:02/11/05 15:02 ID:s+MqgZTc
【復活シマスタ】 路上喫煙DQN女追跡スレ 【見ツケマスタ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036425418/
35名無しさん@3周年:02/11/05 15:04 ID:WBfZ1xz3
>27
空調設備の劣化−修理・交換
建物内装の劣化−修理
街の美観損失−清掃の為の人員

経済効果もあるん?
36名無しさん@3周年:02/11/05 15:05 ID:ySQSdjvU
■■■■魔界倶楽部への誘い■■■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035918221/     
37 :02/11/05 15:06 ID:1q3JzAfE
タバコの税率を3倍くらいにする必要があるな・・・
38名無しさん@3周年:02/11/05 15:07 ID:V5mejgix
>>35
空調屋が儲かり、内装屋が儲かり、老年者の需要が増える。

39名無しさん@3周年:02/11/05 15:08 ID:L2FWeKgj
>>38

誰が金出すんだ?
40名無しさん@3周年:02/11/05 15:08 ID:lrw7ecUQ
>>35
他への費用が減るだけでしょう。
41名無しさん@3周年:02/11/05 15:10 ID:Bjmxzaeo
タバコ吸う奴は社会の粗大ゴミということでファイナルアンサー?
42 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 15:11 ID:5mxVL6zT
禁煙の経済損失かと思った。
43名無しさん@3周年:02/11/05 15:11 ID:ZbpWjbTw

どうやら煙草を吸うと、桶屋が儲かるようですな。
44名無しさん@3周年:02/11/05 15:11 ID:GhMBZVRa
45名無しさん@3周年:02/11/05 15:12 ID:AeBWW5xv
早く死ねば、年金の総支給額も減るし。
46名無しさん@3周年:02/11/05 15:12 ID:V5mejgix
>>39
直そうと思った人間。
ってかこれから増える話しでは無いだろ。実際喫煙者は減ってるんだし。

まあ焦るな。
47名無しさん@3周年:02/11/05 15:12 ID:L2FWeKgj
>>20>>30 は、
この問題が麻薬だとしても同じ事を言うんだろうNa!

もっと根本的なことを考えようZe。

この国で生産性のある世代が寿命を縮めるのは
国益を害するって言ってるんだYo。

雨垢が被るはずの害を何で俺たちが受けなくては
ならないんだYo!
4820でしゅ:02/11/05 15:16 ID:yYCESuBM
たばこによる経済的被害とかはありません。知ってのとおり
経済はプラマイゼロです。どこかに富があればどこかに貧があります。
タバコによる健康被害、またそれによる個人の経済的損失はあります。
 だから マクロとミクロをいっしょくたにして惑わすニュースなのですな。
目標はタバコは悪 だから どうするの?
 ということです。 でもニコチンは有用な物質です。タールはいらんけど。
おかげで肺は真っ黒です。
49名無しさん@3周年:02/11/05 15:16 ID:V5mejgix
>>47
オイオイむしろ人間の寿命は延びてるぞ。

経済効果は善悪の背中合わせの結果だろ?
50名無しさん@3周年:02/11/05 15:17 ID:3XLps6PG
薬物が蔓延している状態が、蔓延していない状態と比べて
経済的損失があるのは当たり前じゃん。
発展途上国みたく重要な輸出品になるならともかく。
51名無しさん@3周年:02/11/05 15:18 ID:g1Hg97W6
>>49
先進国では日本だけ、死因に占める肺がんの比率がいっこうに減らないんですが何か?
52名無しさん@3周年:02/11/05 15:22 ID:V5mejgix
>>51
何か?と言われても君は根っからの2ちゃんねラ-だな、としか言えないさ。

53名無しさん@3周年:02/11/05 15:22 ID:TivdCcUn
まあまあ。もちつけみんな。
一度タバコを全面禁止にしてみれば判ることじゃないか。(w
54名無しさん@3周年:02/11/05 15:24 ID:ZbpWjbTw
>>48
全然間違ってるよ。
健康保険は経済じゃないよ
55名無しさん@3周年:02/11/05 15:24 ID:V5mejgix
>>53
禁酒法(禁煙法)ですか?それは大昔に先進国がやってエライ事になったので無理です。
5647:02/11/05 15:26 ID:L2FWeKgj
>>48
プラスが雨でマイナスが日本ということには異論ないNa?
57名無しさん@3周年:02/11/05 15:29 ID:TivdCcUn
>55
マジレスありがd。

仮にタバコの経済効果が中立だとして、
現実に人の迷惑を顧みない喫煙者が
無視できない割合で存在することについてはどう思いまつか?

スレ違い気味なのでさげとこ。
58名無しさん@3周年:02/11/05 15:29 ID:yYCESuBM
>54
健康保険は経済でない?
あれれ、 医療機関の収入は経済でない? へんですね。
だから医者は税金はらわなくていいんですね。うーん。へん。
59名無しさん@3周年:02/11/05 15:30 ID:sb3Y11eC
タバコは吸ってもいいから吐くなよ。で、吸殻は食え。
これでタバコ問題はすべて解決する
60名無しさん@3周年:02/11/05 15:31 ID:EaGAp3iM
>>55
タバコやるヤツをかたっぱしから死刑にしてけば無問題。
61名無しさん@3周年:02/11/05 15:33 ID:iYLTs80/
たばこは乳ガン抑制の効果があるんだっけ?
62名無しさん@3周年:02/11/05 15:36 ID:y9YyWkaS
タバコは、アルツハイマーを予防する効果があります!

タバコを吸わないとボケる可能性が高くなります!
63名無しさん@3周年:02/11/05 15:36 ID:V5mejgix
>>57
経済と人の迷惑は同じ机の上では語れません。

が、今では喫煙そのものが社会問題になってるのでその内喫煙者は迫害されていくでしょう。

「自分が吸って勝手に死ぬのは自由だが人まで巻き込むな」と言う議論にしたい気持ちは
解るがここで語る事ではない。
君には千代田区民になる事をお薦めする。

64名無しさん@3周年:02/11/05 15:37 ID:gnbeKs9s
タバコなんて、百害あって一利無し
65名無しさん@3周年:02/11/05 15:38 ID:oNyxcWX3
同じ観点で「車による経済損失」も算出してくれ。>医療経済研究機構
66名無しさん@3周年:02/11/05 15:39 ID:yYCESuBM
>62
でもニコチンと一酸化炭素で1本数ごとに、脳細胞1万個死ぬ
らしい。 脳細胞ていくらくらいあるのかね。
タバコ何本でゼロになるんだろうか。
67名無しさん@3周年:02/11/05 15:39 ID:V5mejgix
>>64
経済の話をしてるのにそれしか言えないのは
暇なババアがおせっかい運動してるのと一緒。
68名無しさん@3周年 :02/11/05 15:40 ID:N8UYIc0w
タバコを吸うと肺がきたえられるので風邪をひきにくくなるらしい
69名無しさん@3周年:02/11/05 15:41 ID:PF0+hytO
>>65
車なしでは現状の社会を維持できませんよ
70名無しさん@3周年:02/11/05 15:42 ID:y9YyWkaS
>>66
んな、あほな
71名無しさん@3周年:02/11/05 15:44 ID:y9YyWkaS
>>69
商用車以外は、いらんだろ。殺人凶器にすぎん。
72名無しさん@3周年:02/11/05 15:45 ID:EaGAp3iM
つーか、日本人は本当にタバコ好きだよな。
73名無しさん@3周年:02/11/05 15:45 ID:rOZpCnOi
このニュースは失われている労働力の概算を算出しただけだろ
タバコが悪いものという前提のもと
74名無しさん@3周年:02/11/05 15:46 ID:TivdCcUn
>63
この元記事に世論構成の作為が感じられるのは確かだが、
マナーの悪い喫煙者の行為そのものがその要因としてあるんだよな。
75名無しさん@3周年:02/11/05 15:47 ID:z6QQ6rr5
他にデータは無いのか?
利益の方が大きいつっても、7兆円をペイできるデータかなにか
ないと、よー分からないわけだが。
76名無しさん@3周年:02/11/05 15:48 ID:WBfZ1xz3
>51
狭いところに車がバンバン走ってるからじゃないの?
77名無しさん@3周年:02/11/05 15:48 ID:5cqLRj2l
中村正三郎もアフォだった。もうヤツの言うことは信用せん。
78名無しさん@3周年:02/11/05 15:49 ID:rOZpCnOi
>>74
マナーの悪い喫煙者は多いが、マナーの悪い運転手も多い
なぜ喫煙者だけがこれほど公にたたかれるのか?

ただの流行なんだろうな
79 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 15:49 ID:5mxVL6zT
風当たりが強いのでパイプに移行中。
紙巻よりいいなこれ。危なくないし。
80名無しさん@3周年:02/11/05 15:50 ID:K/lfFkip
ってか、この「7兆円」の根拠に疑問を持つヤシはいないのか?
どう考えてもいい加減な数字としか思えんのだが。
大本営発表をそのままたれ流すNHKに疑問を感じる。
81名無しさん@3周年:02/11/05 15:51 ID:hgdOiACS
>>78
喫煙者はいくらマナーが良くてもたたかれる。
82名無しさん@3周年:02/11/05 15:51 ID:rOZpCnOi
>>79
あんたってパイプが似合うぐらいのおっさんなんか?
若い引き篭もりかとおもてた
83名無しさん@3周年:02/11/05 15:54 ID:V5mejgix
>>78
同意。
みのもんたに説き伏せられ易い人間が多いのだと思う。
84 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 15:54 ID:5mxVL6zT
>>82
まだ似合う歳ではないが、今からパイプにしとけば
いざその歳になった時には似合うようになってるだろう、
という甘い考え
85名無しさん@3周年:02/11/05 15:55 ID:y9YyWkaS
>>83
年がら年中、あれは体にいい、これも体にいい、ってやってるって、ホント病気だね
86名無しさん@3周年:02/11/05 15:57 ID:eHc5SzYa
>83 ( ´,_ゝ`)
8781続き:02/11/05 15:57 ID:hgdOiACS
て言うか?タバコ止めたくても止められん奴は人間的に何処か劣ってるのか?
88名無しさん@3周年:02/11/05 15:58 ID:BJgrU9NC
俺はタバコすってないけどさ…
こんなのだしてどうするんだ?
89世田谷DQN女:02/11/05 15:58 ID:/EwlROh3

金払えば、いいんだろ!おら、早くしろや、うるせーな! ほら、3万!
90名無しさん@3周年:02/11/05 15:58 ID:T3XQOGxH

 公共施設をすべて禁煙にすべき。
 
 公務員はすべて禁煙、喫煙者は自前で喫煙室を作り
 火災保険料を支払うべし。

91 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 15:59 ID:5mxVL6zT
>>90
もはや基地外だなそれは
92名無しさん@3周年:02/11/05 15:59 ID:OeuSDobk
>>79
たばこ板のパイプスレ雰囲気いいよ
紙巻き愛好者より、マナーにも気を使う人たちが多そう
大人の嗜好品

かくいう私は禁煙中
パイプが似合うおやじになるまで、あと15年位たばことお別れ
93名無しさん@3周年:02/11/05 15:59 ID:oNyxcWX3
>>69
つまりさマイナス面だけを計算して「経済損失」を語るのはおかしいということよ。
同じ観点で「車」をやってみろっての。おそらくタバコの比じゃないだろうよ。
なんたって年間1万人の死者とその数倍のけが人を出してるんだし。
車両や建造物等の物損、事故処理費用、保険、事故に伴う渋滞、大気汚染、温暖化、産廃....あげればキリがない。
94名無しさん@3周年:02/11/05 16:00 ID:nVlNopbI
風当たりが強いのでバイプに移行中。
指マンよりいいなこれ。危なくないし。
95名無しさん@3周年:02/11/05 16:00 ID:ulBebLRV
タバコ吸っても構わんけど各種保険料6割増しで払ってくれよな。
96名無しさん@3周年:02/11/05 16:01 ID:V5mejgix
>>90
君がチョンに見えてきた。
97名無しさん@3周年:02/11/05 16:03 ID:V5mejgix
>>95
ヒステリなレスだな。ただの現実離れ。
98名無しさん@3周年:02/11/05 16:04 ID:eHc5SzYa
>V5mejgix


        こいつ必死(藁 ( ´,_ゝ`)


99名無しさん@3周年:02/11/05 16:05 ID:/EwlROh3
>>93
     喫煙者の3バカ理論
 1.○○は長生きだ。(特定者の健康自慢)
 2.税金払って偉いんだ。(勘違い)
 3.排気ガスはもっと悪い。(問題のすり替え)

あなたは 3. に当たります。
100名無しさん@3周年:02/11/05 16:07 ID:pvvUXLCZ
たばこたばこたばこ〜
101名無しさん@3周年:02/11/05 16:07 ID:EkgsXXOR
それ以上に車は経済活性させてるからな。
なくなって困らないのはたばこ
102名無しさん@3周年:02/11/05 16:07 ID:X8oMUxrL
+名物嫌煙スレですねwwwwwwww
103名無しさん@3周年:02/11/05 16:08 ID:X8oMUxrL
喫煙関係のスレッド立てる記者は氏ね
104名無しさん@3周年:02/11/05 16:09 ID:V5mejgix
>>98
悪い、暇なんだわ。
105 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 16:12 ID:5mxVL6zT
>>99
特定者の健康自慢で申し訳ないが
現在平均寿命を延ばしている世代は他国に比べ喫煙率がかなり高いのだが
これはどう説明すべきだろうか?
106名無しさん@3周年:02/11/05 16:15 ID:Pq3iH1QT
>>105

そういった国々は、喫煙率が下がれば、さらに平均寿命が延びる言われています。
107ホームスモーカー:02/11/05 16:16 ID:6Ox4mm6w
家でしか吸わない喫煙者なんだが、確かにマナー悪い喫煙者は多い。
歩きタバコを投げ捨ててみたり、路上にツバ吐いてみたり。
こういうのは、同じ喫煙者として気分が悪いのは確か。

がしかし、タバコ自体を法律で禁止しない限りは絶対に噛み合わない。
何故ならば、法的に見た「権利」だから。
法的見解ならば、非喫煙者は吸っても良い権利を行使してないだけ。
だからと言って、マナー悪い喫煙が良いとは一言も言ってないからな。

つまり、副流煙やら、臭いやら、危ないやらってのは、全く次元が違う話なんだよ。
法律で禁止にする方向で論議すれば筋通るのにな。
それを鬼の首取ったかの如くギャーギャー騒いでるノンスモーカーが病的だと思う。
108 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 16:17 ID:5mxVL6zT
>>106
なるほど、そういう仮説はありだなあ。
仮説に過ぎないけどね。

そうすると今後日本人の平均寿命は120歳を超えるな
109名無しさん@3周年:02/11/05 16:19 ID:oNyxcWX3
>>99
そうじゃなくてさ。
マイナス面だけを算出して何の意味があるのか?ということを言いたいわけよ。
車云々は問題を車に摩り替えようとしてるのではなく「マイナス面のみでは意味がない」ことの例示です。
それくらい読めや。
110名無しさん@3周年:02/11/05 16:19 ID:Pq3iH1QT
>>105
死因に占める肺がんの比率も高いですよ。
「喫煙習慣は、寿命を縮める」という命題は、1+1=2と同じくらい、
学問的な常識です。もちろん、1+1=2の真理性を疑うのと同様に、
「喫煙習慣は、寿命を縮める」という命題を疑うことはできます
がね(W
111 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 16:20 ID:5mxVL6zT
>>110
そりゃ、結核の発症率が1/20になるんだから
肺ガンの発症率が上がるのは致し方なかろう。
112名無しさん@3周年:02/11/05 16:20 ID:grbOaM3b
台湾で流行ってるビンロウは体にいいらしい。
113名無しさん@3周年:02/11/05 16:21 ID:M8U1WlQ0
>>112
よくないよ。ただ、煙よりはだんぜんいい。
114名無しさん@3周年:02/11/05 16:22 ID:/EwlROh3
>>105 専門家でないので、一般論ですが、日本の平均寿命の長さは、食生活と、
地方まで行き届いた医療制度のたまものだと思いますよ。医療施設と、定期検診。

その代わり、莫大な医療費がかかっていますけどね。
今は、単に長く生きるかより、いかに健康で長生きするかに注目されいますよね。
115名無しさん@3周年:02/11/05 16:23 ID:Pq3iH1QT
>>108

120歳はともかくとしても、数歳のびるのは目にみえていますね。
喫煙習慣を持つ方の肺がん発生率は、非喫煙者の10倍ですから。
116 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 16:26 ID:5mxVL6zT
>>115
たった10倍か・・・
50倍とか言われるかと思った。
117ホームスモーカー:02/11/05 16:26 ID:6Ox4mm6w
ビンロウ椰子は良かったぁよ。
味噌(?)みたいなのが主成分ぽい。
最初は、噛んでからツバと一緒に幾らか吐き出さないとキツ過ぎた。

日本じゃ禁止されてるみたいだけど、コカの葉とか、ビンロウとか、タバコに代わる嗜好品が認められたら、
即効でタバコなんて止めるな。
健康被害とかの指摘も無くなるしな。

まぁ、タバコ吸いも自分から好き好んで回りに迷惑掛けようとしてる奴はそうそういないって事は知って欲しいね。
自分じゃ気付かないけど、回りは迷惑してる事って結構あるでよ。
電車内で酔っ払いが臭いとかさ。
かといって、タバコに代わるような嗜好品が無いから、指摘されると頑なになるって感じやない?
118名無しさん@3周年:02/11/05 16:28 ID:/EwlROh3
>>109
>車云々は問題を車に摩り替えようとしてるのではなく「マイナス面のみでは意味がない」ことの例示です。

確かに、生産者、販売、小売り、スポンサーとしての事業を含めれば大きなものでしょう。

未だに、税収が2兆円を超えて必要なんだと主張する人が多いので、このような損失面のデータが
出てくるのしょう。まあ、火災による損失を入れていないだけでも良いではないですか。
119名無しさん@3周年:02/11/05 16:29 ID:pB89kf6G
エイズによる医療負担も、これから大きな経済問題になるってよ。
金がかかることばかりだ。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/aids/interview/2001/01-1.html

>HIVの感染者の治療には、薬代など、医療費が大変かかります。
>1人で5000万円、7000万円の医療費が必要ですから、
>今1万人の感染者がいる日本では、5000億円、7000億円という
>医療費のツケが国民の負担になるのです。感染者の増加をほうっておくと、
>日本経済にも大きな影響がでる問題だという観点も必要です。

予測では2010年には5万人(以上)のHIV感染者だってさ。

120名無しさん@3周年:02/11/05 16:29 ID:PZ5yC/rw
>>114
恐ろしいことを言うねえ。
日本人の平均寿命が90歳なんてことになったら、
65歳以上人口は5,000万人を超える。
一人当たり月額10万円の年金(夫婦2人なら20万円)を払って、
いったいいくらかかると思ってんだよ。
間違いなく国は滅びるよ。
121名無しさん@3周年:02/11/05 16:29 ID:Cvl7JJxJ
>>10
全部コミだよ。
122 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 16:30 ID:5mxVL6zT
>>118
日本たばこ産業(株)を潰したらどれくらいの損失になるのか
まずそれを試算してからじゃないかな。
税収だけじゃなくてさ。
あと、販売店レベルの人件費とかも。
123名無しさん@3周年:02/11/05 16:30 ID:v1Lz9FYM
たばこを吸っている間の時間は足したらすごく無駄だろう。
124名無しさん@3周年:02/11/05 16:30 ID:gnbeKs9s
「たばこ タバコ タバコ〜♪ タバコを吸う〜と〜♪」
  「からだ からだ からだ〜♪ からだ〜が〜肺ガンに〜ナル〜♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
125名無しさん@3周年:02/11/05 16:33 ID:EfpqVnE7
タバコ増税反対キャンペーンを狙ったな。

タバコ一本のほとんどが税金ですって、それがどうした?
単純に重税感を煽るだけの事を、これほど大きな会社(ちなみに独占と言う
だけでも特殊な)が先頭立ってやるかね?と思っていたんで。それ見た事か
と思う前に、不覚にも「ざまー見ろ」と思ってしまった。
126名無しさん@3周年:02/11/05 16:33 ID:PZ5yC/rw
>>123
知的労働は、タバコを吸いながらでも頭は動いてるよ。
肉体労働者も2時間に一回くらいは5分、10分の休憩を取るもんだよ。
127名無しさん@3周年:02/11/05 16:35 ID:6cX+vpT8
>122
たばこの売上だけで3兆5000億くらいだな。
医療機関の雇用も守っているわけだし。
いくらになるかな?



128 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 16:36 ID:5mxVL6zT
>>126
就業規則で60分以上の連続就業が禁止されている場合もあるな。
(要するに1時間に1回は休憩入れろ、と)
129名無しさん@3周年:02/11/05 16:36 ID:M8U1WlQ0
>>128
ファミコンみたいだなぁ
130名無しさん@3周年:02/11/05 16:37 ID:g0fgK0OM
>>123
たばこを止めたからと言って、その分熱心に働くかどうかはかなり疑問だ。
元々だらだらしてる時間が喫煙タイムになっているだけというのがホントじゃない?
131 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 16:39 ID:5mxVL6zT
>>127
あ、それそれ
煙草が原因と思われる肺ガン患者の医療費と保険料も計算しないと。
医者儲からなくなるだろうからなー。
末期医療は金づるだから。

結構な額になりそうだなあ。
132名無しさん@3周年:02/11/05 16:41 ID:/EwlROh3
>>122,127
まあ、でかい経済規模でしょうな。大蔵省やJTが、それくらいは計算しているでしょう。
ただ、そんなデータがでたからといって、今の喫煙排除の方向性は変わらないでしょうね。

今後は加速度的に進むだけですよ。建設業界の縮小と似ているかも。
133名無しさん@3周年:02/11/05 16:42 ID:9ejKfnSp
デブも、
食うだけデブは、はっきりいって邪魔だし臭い。迷惑。
134 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 16:42 ID:5mxVL6zT
>>132
そりゃそういう風潮だからしょうがないさ。
135名無しさん@3周年:02/11/05 16:45 ID:/EwlROh3
>>134 きつい言い方ですけど、今は喫煙権の正当性は既得権にしか基づかないと考えていますよ。
136名無しさん@3周年:02/11/05 16:45 ID:CVCP8RL0
289 :名無しさん@3周年 :02/11/05 13:44 ID:73e7sYAj
「がんは国民死亡原因の第1位を占め、3人に1人ががんで亡くなっています。治る
場合もあるのですから、がんにかかる人はもっと多く、国民の2人に1人程度が、人生
いずれかの時点でがんと診断されるはずです。…しかし、これまで多くの患者さんを
みとってきた経験から、がんで死ぬのもそう悪くない、別の病気で亡くなるより好ま
しいのでは、と思っています。
 なぜならばたとえば、ぼけて周囲に迷惑をかけつつ長生きするよりずっとましで
しょう。死亡原因第ニ位の心疾患はどうかというと、心筋梗塞でぽっくり死ぬとは限ら
ず、かりに生き延びたら、薬を飲め、食事に気をつけろ、アルコールはどうこうなどと
担当医や家族にやかましくいわれるのもうっとうしい。それでいて、いいつけを守って
も再発率・死亡率が高いのです。第三位の脳血管疾患にしても、あっさり死ねずに麻痺
が残ってしまった場合、日常生活は苦痛と悲惨にみちるでしょう。
 それに比べかんならば、おおむね死の直前まで、ふつうに近い活動能力を維持できま
す。が、それには、対処法を間違えさえしなければ、という条件がつきます。これまで
巷間伝えられてきた悲惨な闘病物語りのほとんどは、初回治療から臨終までのどこかで
対処を間違った結果であるはずだからです。」
「死の準備」洋泉社より 近藤誠氏による「私が<がん>に罹ったら」の一節
137名無しさん@3周年:02/11/05 16:47 ID:rOZpCnOi
>>115
こういうときの喫煙者って喫煙歴30年程度の人のことなんだよな
138名無しさん@3周年:02/11/05 16:50 ID:g1Hg97W6
>>137
で、キミは何年でタバコをやめられるんだい?
139名無しさん@3周年:02/11/05 16:54 ID:50CZ20BM
でも、マジ日本人の寿命伸び続けると大変なことになることは明白。
いったいどうすんだろ。
やっぱ、姥捨て山を作るしかないのか?
アメリカ人はタバコは少なくても、その分肥満で一杯死んでくれそうだが。
140心筋梗塞:02/11/05 16:55 ID:13WtfKqL
27年間、1日50本の喫煙をしてたら、心筋梗塞になりますた。
1ヶ月半の入院医療費計算してみたら、約1000万円ですた。
141名無しさん@3周年:02/11/05 16:58 ID:Kom1HSUh
医者が儲かり
JTが儲かり
税収が潤い

死ぬことで、経済的にはプラスの影響を与える人種もいるしな。
142名無しさん@3周年:02/11/05 16:58 ID:MNyVsgxl
>>140
喫煙と心筋梗塞の因果関係はそれほど高くはないと思うがな。
143名無しさん@3周年:02/11/05 17:01 ID:HOfvFPyQ
>>139
はげどう
医療費がどうのいってるけど
これから高齢者増→医療費増は当たり前なのに、
叩きやすいタバコを叩いてるとしか思えない。
144 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 17:04 ID:5mxVL6zT
>>135
完全に既得権でしょ。
既得権ってことは別途法で制限されていてもその枠内であれば
正当な行為として扱われるという訳だが
145名無しさん@3周年:02/11/05 17:06 ID:uP303+QV
なんか珍煙者とバサーって似てるね。
146名無しさん@3周年:02/11/05 17:09 ID:1tAPut1R
>>140
一ヵ月半の入院で1000万円て、それ何?
147名無しさん@3周年:02/11/05 17:12 ID:PP9V16JV
>>145
珍走団とも似てるな。
148名無しさん@3周年:02/11/05 17:22 ID:LnV9fq2F
肺がんの苦しみは、それはもう物凄いらしいですよ。がんですし。呼吸器ですし。
言語を絶する痛みに苛まれながらジワジワと死んでいくのですよ。
「健常者の知能を100とすると、今30くらいですかねー」とか医者に言われながら。
149 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 17:23 ID:5mxVL6zT
>>148
致し方ない。煙草の代償ならば。
150 :02/11/05 17:26 ID:+0qOyal7
こわい・・・
禁煙しよっかな
151名無しさん@3周年:02/11/05 17:27 ID:AOVRcovw
禁煙なんてやめな、体に悪いよ
152名無しさん@3周年:02/11/05 17:27 ID:G5ehX0k/
>>148
うそつけ。
もう助からないような終末治療なら、当然痛みを和らげる処置をするに決まってるだろ。
拉致被害者の増元るみ子さんのオヤジさんが肺がんだったな。
153名無しさん@3周年:02/11/05 17:29 ID:jRZuQC3P
メリケンでは公共の場所のベンチで喫煙者が隣に座っただけで、
肺がんになる確率が増えた と訴訟を起こすのが普通らしい。
154名無しさん@3周年:02/11/05 17:30 ID:5YC33Lu4
パチンコによる経済的損失はこの10倍あるわけで
155名無しさん@3周年:02/11/05 17:31 ID:Bn/u96X2
医療経済研究機構のヤシって大阪人?
156名無しさん@3周年:02/11/05 17:31 ID:A9ahxRdr
>>152
痛みもそうだけど、呼吸困難になるから苦しいんだよ。
息できない苦しさってわかるだろ?
157名無しさん@3周年:02/11/05 17:31 ID:rOZpCnOi
>>155
どっかで大阪弁使ってた?
158 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 17:32 ID:5mxVL6zT
>>152
たぶんモルヒネ打たれて意識レベル30%なのだと思われ
それでもたぶんかなり痛いだろうけど
159名無しさん@3周年:02/11/05 17:32 ID:YIBismUx
経済損失7兆円
経済利益4兆円
ということか。
損失についてはもっと大きく見積もることもできるが。

医療費が増えるのは経済利益なんて無茶なことをいうやつは何なんだ?
やっぱ税金ageの方向で。価格が上がれば経済利益も上がるということで。
160名無しさん@3周年:02/11/05 17:34 ID:G5ehX0k/
>>156
だから、痛みを和らげる処置をするって言ってるだろ。
俺なんか、なんどか呼吸困難で子供の頃からぶっ倒れた経験があるからわかるよ。

それから、意識が混濁している状況の人間に対して、
健常者の知能がどうたらこうたらなんていうわけねえじゃんか。ばっかじゃない?
161 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 17:34 ID:5mxVL6zT
>>159
医者は患者が減ると減益な訳だが
162名無しさん@3周年:02/11/05 17:36 ID:G5ehX0k/
>>158
肺がんは実はものすごくよく効く薬が開発されつつあるっていうね。
ただ、こないだ急いで導入した薬は副作用でかなりの被害者が出ているようだけど。
163名無しさん@3周年:02/11/05 17:37 ID:A9ahxRdr
>>160
>>148に言え
164チョソ:02/11/05 17:38 ID:x7lo9WTg
やっぱり喫煙者は社会のクズだね
165 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 17:42 ID:5mxVL6zT
>>162
どうせ効かなきゃ死ぬんだから副作用で死んでも仕方ないんじゃないか?
本人も家族もそのつもりで使うだろうし、BJじゃないがいわゆる賭けな訳で。

ただ、あの薬は確かに副作用がキツかった。
副作用は普通に起こるものだが(脱毛とかね)あれはキツ過ぎだ。
166名無しさん@3周年:02/11/05 17:44 ID:fYz6pV1J
喫煙者がクズとまでは言わないが、これだけ言われていても止めることができないような
中毒性のある「薬物」を、公然と販売させている国がおかしいと思う。
違法薬物にしたら止められる人もいるかもしれない。または、
検挙されて、施設で脱喫煙の治療を施してもらえば、やめられるかも。
167名無しさん@3周年:02/11/05 17:48 ID:hOSiQAEE
何にしてもタバコは、安く手軽に手に入ることが一番の問題だと思われ。
16847:02/11/05 17:53 ID:L2FWeKgj
自分で死にたいぶんにはどんな死に方を選んでも良いわけで。

問題は家族や同僚を巻き込むということだな。

塩モヒなどで意識が朦朧とした状態というのは、呆けたのとかわらんのでは?
169名無しさん@3周年:02/11/05 17:53 ID:EaGAp3iM
カリフォルニアに住んでると、煙草臭い日本に帰りたくなくなってしまう。
あれだけが我慢できない。
170 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 18:01 ID:5mxVL6zT
>>169
いや別に我慢してまで帰って来なくても
171たばこが原因の病気の医療費や入院・死亡で失われる労働力:02/11/05 18:01 ID:oj73bb90
なんで医療費の歳出増と総生産の減損分を合算してる訳よ
172名無しさん@3周年:02/11/05 18:04 ID:V5mejgix
>>169
CAは路上喫煙天国じゃん。
173名無しさん@3周年:02/11/05 18:07 ID:YIBismUx
>>169-170
たった今喫煙による労働人口流出の事実が発覚しますた!
経済損失に加えないと。
174 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 18:09 ID:5mxVL6zT
>>173
そうか、これは明らかに経済損失だな
175名無しさん@3周年:02/11/05 18:10 ID:EaGAp3iM
>>170
帰りたくなくても、どうしても行かなきゃいけない都合もある。

>>172
実際に法律や条例がどうなってるかは知らないが、
煙草自体を吸ってる人をめったに見ない。
それに吸ってても、ちゃんと隅っこの方で吸ってるから煙も酷くない。
176名無しさん@3周年:02/11/05 18:10 ID:V5mejgix
この不況で労働力が余ってます。
177名無しさん@3周年:02/11/05 18:12 ID:uP303+QV
>>175
おお、みんな、>>169が帰ってきてくれたぞ!!

これで日本も救われる!!
178名無しさん@3周年:02/11/05 18:14 ID:1Ea0ZIYB
つうか、肺癌って病院儲かるか?
外科系は軒並み採算性が低いんだが、ホントに儲かるんか?
まあ、確かに肺癌は他の癌に比べて薬物治療の効果が高いんで、
製薬会社は儲かるだろうが。
179 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 18:17 ID:5mxVL6zT
単に日本は人口密度が高いから相対的に煙いんじゃないかな。

>>175
最近は以前より煙くなくなってきたとは思うけどね・・・
喫煙所と灰皿に近付かなければ。

だからそれほど我慢せずとも済むかもしれない。
180名無しさん@3周年:02/11/05 18:23 ID:EaGAp3iM
>>179
今年の春に帰った時はそうでもなかったよ。
レストランでも禁煙席が喫煙席のすぐ隣だった時は、
豪快に煙草の煙がこっちにやってきたし。
それに、煙草吸う人と一緒にいなきゃいけない時もあるしね。

服とかとかカバンにまで臭いが付いたのは参った。
181名無しさん@3周年:02/11/05 18:26 ID:ECjLIA78
こんな計算してて何か得するんだろうか?
182名無しさん@3周年:02/11/05 18:26 ID:RhHp9JUT
これって喫煙者がいないと医療関係が不景気になるってこと?
183名無しさん@3周年:02/11/05 18:27 ID:A9ahxRdr
昨日、披露宴に行ってきたけど、レストランウエディングで
おいしい料理なのに、タバコ臭くてまいった。
特に若い男女のテーブルが全員といっていいほど吸ってた。
184名無しさん@3周年:02/11/05 18:28 ID:WLajIOGM
つーか、税金増やすための宣伝でしょ。
交通事故だって、ひと死んでるんだから経済損失でかいし、
環境にも問題があるのに、どうして規制が強くならないんだ。
185名無しさん@3周年:02/11/05 18:29 ID:vK3oIjqo
喫煙の経済損失年間7兆円超

阪神タイガースが優勝したらその経済的効果は100億円超

なんか似てるなあ

どちらも実感わきません
186名無しさん@3周年:02/11/05 18:30 ID:WLajIOGM
ま、最大の経済損失は2ちゃんねるだ。
187名無しさん@3周年:02/11/05 18:37 ID:fYz6pV1J
タバコはやめた方がいいが、非喫煙者がいないところで吸ってくれるのなら、
多少は我慢してもいいよ。ただし、タバコでの病気は健康保険を適用しないでほしい。

それより、DQNがパチンコ屋ですってる金がどのくらい北朝鮮に流れているかだが・・・・
188名無しさん@3周年:02/11/05 18:42 ID:+etGuHPg
久しぶりに親戚に会ったが、相変わらずニコ中だった…鬱。
しかし、なかなか医者に行けとはいえんよなぁ。

こういうやつの治療は精神科とかだから。
189名無しさん@3周年:02/11/05 18:48 ID:YIBismUx
>>186
2ちゃんねるによる労働時間損失、労働意欲損失、
虚偽の情報による損失、教育への悪影響、
PC自体への悪影響・・・
190名無しさん@3周年:02/11/05 18:51 ID:5YC33Lu4
この損失もGDPにはプラスに働くから経済学ってアホらしいよな
191名無しさん@3周年:02/11/05 19:10 ID:R2g12CM+
>>26
税金を3倍に汁!!

もちろん筐体は赤く塗って
192名無しさん@3周年:02/11/05 19:11 ID:WwBlaoIi
タバコ吸う奴はバカで弱い人間。言い訳ばかりでなさけねーな。
193 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 19:31 ID:5mxVL6zT
>>192
吸っていいならバカで弱い人間になっても構いませんが何か?
194名無しさん@3周年:02/11/05 19:46 ID:EaGAp3iM
>>193
大丈夫、
195 ◆HEHARUKAoo :02/11/05 20:04 ID:5mxVL6zT
>>194
もうバカで弱い人間だから。

と続くんだなヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
196名無しさん@3周年:02/11/05 20:56 ID:rOZpCnOi
ECHOって今いくらで売ってんのかなあ?
今も130円とか?
197名無しさん@3周年:02/11/05 21:52 ID:RaVk+1W1
喫煙者は社会のクズ
さっさと氏ね
198名無しさん@3周年:02/11/05 21:53 ID:djMpzJRm
でぶの経済損失も出そうだな
199名無しさん@3周年:02/11/05 21:55 ID:vVCIJ0+b

 タ バ コ  は 6 0 歳 か ら 

200名無しさん@3周年:02/11/05 21:59 ID:B7KBXDlE
逆にタバコの売り上げが急激に減ったら損失金額もかなりの数字になるような...
201名無しさん@3周年:02/11/05 21:59 ID:bODMasUU
>>197
宿題終わったか?あおびょうたん君。
202名無しさん@3周年:02/11/05 22:03 ID:9vQvBsx2
タバコ税で喫煙所を作れ!

なんて言う香具師はいないのか。
きっとそこまで頭が回らないんだろうな…。
203名無しさん@3周年:02/11/05 22:05 ID:sVx4AorF
2ちゃんねるの経済損失は?
204名無しさん@3周年:02/11/05 22:10 ID:xXE3b0XZ
朝日新聞がたばこ増税反対のバナーを張り続けているんですけど、
やっぱり朝日は本当の非国民紙ですか?
205名無しさん@3周年:02/11/05 22:15 ID:w+skW/fr
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
206名無しさん@3周年:02/11/05 22:25 ID:npe7Ksck
ここ一連のタバコスレの乱立で、みんなうんざりしてんだよ>クソ記者
人気スレになるとでも思ったか? そういうのをヤシっていうんだよ(プ


さすがに空気よんでばぐ太あたりは立てていない。ある意味さすが。

 
207名無しさん@3周年:02/11/05 22:27 ID:FrR7EzF5
あほー。
これ以上、平均寿命伸ばしてどうする。
ていうか、今平均寿命記録更新中の
世代の喫煙率知ってて言うとんかいっ!
80%だぞ、エセ科学者!
208名無しさん@3周年:02/11/05 22:44 ID:nC/DBDUi
医療費、税収、労働力・・

損失って言うより波及効果って言うほうが正しいね。
209名無しさん@3周年:02/11/05 23:14 ID:rA+PngJD
タバコすって肺がんになっても
健康保険を使わないで治療をうけてくれれば
文句はないよ。

でもその額はみたら、ビビルよきっと。
210名無しさん@3周年:02/11/06 00:05 ID:n0KrZM9Z
喫煙者は煙草問題について真剣に考えるべきだ。
依存症に陥っているのを自覚しなくてはならない。
煙草に不利なデータが出るといつも陰謀とか、
捏造とか、必死に否定しようとするのは中毒患者の
証拠である。
211名無しさん@3周年:02/11/06 00:07 ID:Fp2Wl29V
喫煙者は50歳ちょうどで強制死刑。

これで良いんじゃないの?
212名無しさん@3周年:02/11/06 02:04 ID:CVjeOtJq
>>211
殺すくらいなら税金を上げて搾り取ったほうがいいと思うが。
税額は利益の最大化を考えた設定にすればいい。
213名無しさん@3周年:02/11/06 02:05 ID:jW6IIQf6
喫煙者は7兆円以上税金払ってるからいいだろ
214名無しさん@3周年:02/11/06 02:12 ID:FQnXielD
たばこ輸出促進で日本がダメになる
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7545/tobacco_export.htm
215 ◆HEHARUKAoo :02/11/06 02:18 ID:uiPujLss
依存症に問題があると思いませんが何か?
216名無しさん@3周年:02/11/06 05:51 ID:HckmJEpm
>>215
お前いつもいるな
217名無しさん@3周年:02/11/06 05:57 ID:y9Ecl27Z
のど飴なめてでもタバコをすって、
おまけにのどからかぜひいて薬をかう。
かなり内需に貢献しているような気がする。

タバコ税もね
218名無しさん@3周年:02/11/06 06:47 ID:AB5DxBrT
それはほんとに経済損失なのか?
と言いたい。
医療関係者は、喫煙者のおかげで潤っているんじゃないのかと、小一時間。
219がらす菌 ◆RAGEr/CEoY :02/11/06 06:49 ID:GPjb36SS
>>216
なんでそんなことわかるの?
220名無しさん@3周年:02/11/06 06:51 ID:p//wobLD
つーかタバコ臭い人間はウザイよ
俺の服に匂いがつくから近づくなボケが死ね、と言いたい
221名無しさん@3周年:02/11/06 07:06 ID:Kz4zLem2
タバコの習慣性は、麻薬と同じ。今どきこれだけタバコの宣伝できる国は
日本と米くらい。タバコ中毒の弊害の科学的データも出揃ってるのにね。
222名無しさん@3周年:02/11/06 07:17 ID:mFrHTam+
「朝からくさい臭いをかがされて何だかユーウツ」
とか、そういう被害は計算に入ってないだろ。
作業能率が低下して経済損失が生じるぞ。
223名無しさん@3周年:02/11/06 07:40 ID:Rqk57UNH
吸ってもいいから吐くな。
燃えてる方をくわえろ。
吸い殻は食え。
224名無しさん@3周年:02/11/06 07:42 ID:pbu2v/oh
喫煙者の服と息と汗がくさい!

しかも一日何時間さぼってんだよ。仕事中「ヤニ補充してくるわ」とか言って
給与2/3
225名無しさん@3周年:02/11/06 07:58 ID:cXbX6FfR
>>224
ああ、居る居るそういうヤシ。
うちの会社、オフィスを禁煙にしたんだが喫煙者は
手が震えてきてるしな〜。「タバコ吸ってきたら」とか
逆に言ってやってる。
あれを「依存症」と言わずになんて言うんだか。
タバコ税を納めてるが、その分仕事の効率が落ちてる以上
かえってマイナス。
226名無しさん@3周年:02/11/06 08:00 ID:vGszauO0
>>218
喫煙辞めてもその分また別のモノに金注ぎ込むんだから
それは意味無いかと
227名無しさん@3周年:02/11/06 08:02 ID:d7nyNqDa
>>218
アフォ発見
228名無しさん@3周年:02/11/06 08:23 ID:9VzLTMly
んな無職があぶれてんのに労働面だけの試算じゃ説得力ない
くだらね−調査してんな〜医療経済研究機構ってなに?
229名無しさん@3周年:02/11/06 08:37 ID:gl/9VQTw
>>13
よくいるアホだな。論点のすりかえ。
230喫煙者:02/11/06 08:39 ID:6OyBTATl
煙草衰退よ
231 ◆HEHARUKAoo :02/11/06 10:33 ID:uiPujLss
禁煙してても衰退よ
232名無しさん@3周年:02/11/06 12:57 ID:HckmJEpm
つーか、タバコ会社に条件付けりゃいいんだよ。
1、外に臭いと煙が漏れない
2、毒性物質が全て喫煙者の体内に入る
これで喫煙馬鹿も嫌煙馬鹿も両方ハッピー


完璧だろ。
233名無しさん@3周年:02/11/06 13:05 ID:Up7LiQVs
今更の内容だから煙草スレの割に伸びが今一つですな。
234名無しさん@3周年:02/11/06 13:07 ID:7ZXToN5C
タバコ板で馴れ合ってこいよ
235名無しさん@3周年:02/11/06 13:09 ID:CVjeOtJq
もう>>213とかは釣りだと判断されて無視されるのか。
俺は意外と>>213はマジで言ってるんじゃないか、なんて思ったりもするが。
世の中広いし。
236蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :02/11/06 16:31 ID:DTgyAPSz
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~  たばこ板大勝利!有名嫌煙サイトが大変な事に!

タバコ問題掲示板へようこそ
現在、当掲示板は特別警戒中です。
某掲示板に当サイトの特定個人の投稿データ(リモートホスト含む)が無断で貼り付けられ
悪用される恐れがある事態になっております。

Read Onlyの方はお断りします。
日本はタバコ戦争の戦時下です。
ご不便をおかけ致しますがご理解ご協力の程お願い申し上げます。
ID及びパスワードのある方は<ここをクリック>
http://www.anti-smoke-jp.com/bbsinfo.htm

http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1036327471/l50
237名無しさん@3周年:02/11/06 16:45 ID:HckmJEpm
糞コテうざ
238名無しさん@3周年:02/11/06 19:53 ID:r9l8rOdF
粘着・・
239名無しさん@3周年:02/11/06 19:55 ID:vvDyPc+C
>>1
>たばこが原因の病気の医療費や入院・死亡で失われる労働力を計算したもので、

って何よ?
240名無しさん@3周年:02/11/06 19:56 ID:K11chjYV
喫煙派:車の排ガス
嫌煙派:医療費

以上のネタは鬱陶しいのでご遠慮下さい。
241名無しさん@3周年:02/11/06 20:02 ID:ABe6sAs7
ファミレス行くと喫煙者と非喫煙者で人種が違うのがよく分かるな。
242喫煙者:02/11/06 20:37 ID:vgDiAKoL
煙草は永遠です・・・・、
でも今は肩身狭い・・・・
やめよかな?
243名無しさん@3周年:02/11/06 20:40 ID:OIHQOFiI
タバコやめて1年になるが、わかったコトが1つ。落とし穴の深さは
落ちた奴にしか判らないってコト。タバコ吸った事もない奴にとやかく
言われたくないし、依存症の奴に開き直られるのもちょっと…。
でも禁煙ガムとかのCMはなんかムカつく。
244名無しさん@3周年:02/11/06 20:41 ID:2VWGHGbp
損失を税収でまかなう為には一箱700〜800円くらいにしないと駄目だな。
でもまぁ、他国のタバコの値段と日本の物価なんかを比較するとそれでもいいのかも。
2452:02/11/06 20:48 ID:5DN+6NDu
タバコ習慣性は麻薬と同じと書いていた奴がいるが、それは間違い
麻薬より遙かに習慣性が高く、健康被害も甚大だ
246はう:02/11/06 21:07 ID:Tr5/CkeB
タバコ吸ってもいいだろ?とかいう香具師は一度タバコ食ってみろ!
そしてその毒性を思い知れ!!!!

人が嫌がる事をするやつは徹底的に追放しろ。魔女狩りも本物の魔女にならOK
人が嫌がる事をするやつは徹底的に追放しろ。魔女狩りも本物の魔女にならOK
人が嫌がる事をするやつは徹底的に追放しろ。魔女狩りも本物の魔女にならOK
247名無しさん@3周年:02/11/06 21:39 ID:I0cGiFZQ
ヤニより大麻の方がヘルシーらしいな
248名無しさん@3周年:02/11/06 22:16 ID:m29XN8n7
>245
麻薬にも色々あるわけで・・・
249名無しさん@3周年:02/11/06 22:25 ID:owTDTJ/5
仕事中に、タバコ吸うな。
自宅で、吸えよな。


って 誰かオイラの上司に言ってくれ。
250名無しさん@3周年:02/11/06 22:33 ID:mv21yWgE
増税大賛成!!!署名しる。
http://www.nosmoke-med.org/signature/
251名無しさん@3周年:02/11/06 22:36 ID:m8EbWvPE
健康とかより喫煙率が先進国中最高ってのが恥ずかしいから
下げろって言うのさ。
252名無しさん@3周年:02/11/06 22:37 ID:cXbX6FfR
>>249
いや、だってそういう上司って
「ニコチン切れて仕事の効率が落ちたらどうすんだ!」とか
逆ギレしそうじゃん。
嫌だよ、そんな奴に意見言うの。
253名無しさん@3周年:02/11/06 22:44 ID:iIrmZ0fe
タバコ税の増税は大賛成!
254名無しさん@3周年:02/11/06 22:45 ID:cx0GlRpR
つうかさ
タバコの売り上げはどんなもんなのよ
みんながタバコやめたら
そっちのほうが損失でかいだろうよ
255名無しさん@3周年:02/11/06 22:51 ID:CVjeOtJq
>>254
だからでかくねえよ!
売上4兆3000億だって何度も出てるだろうが!
256名無しさん@3周年:02/11/06 22:53 ID:DInRhSJh
つーかよー
タバコくらい我慢せーよ!

257名無しさん@3周年:02/11/06 22:54 ID:BLqKgpkN
>>254
他の事に金使うに決まってんだろ。
むしろ食料品や衣料品の売上が若干アップ。
258名無しさん@3周年:02/11/06 22:57 ID:cXbX6FfR
>>254
タバコ止めたらコーヒーばっか飲むようになった。
あと、飴もか。
立派な内需拡大だな(藁
あと飯が美味く感じるようになって体重増えたので、
今度はダイエットに金使うようになったぞ。
259 :02/11/06 22:59 ID:7jJA8wV3
「経済損失」という解釈がどうも理解できないんだよね。
損失は一方では利益だろ?
仮に禁煙してもいつかは他の病気や事故で死ぬわけだろ?
喫煙による死因だけを取り上げて損失を出すことにそもそも意味あるのかよ。
頭のいい奴、誰かこの疑問に答えてくれない?
260名無しさん@3周年:02/11/06 23:01 ID:BLqKgpkN
>>259
え、えーっと、まず何から話していいやら・・・
261名無しさん@3周年:02/11/06 23:06 ID:cXbX6FfR
>>259
「たばこが原因の病気の医療費や入院・死亡」って限定して
調べた結果って事だろう?
まあ、とにかく数字をとりあえずだせ!という
愛煙家の要望に答えたんじゃないの。よく居るじゃんこういう事いうやつって。

それにタバコが原因って事は本人じゃなく副流煙を吸わされた奴とか
も含めて概算でだしたって事じゃないのかな。
262名無しさん@3周年:02/11/06 23:08 ID:CVjeOtJq
>>259
もちろん、たばこを吸わなければなかったはずの入院や、
たばこを吸わなければ生き延びてたはずの期間に
どれだけ労働ができていたか、ということを計算しているんだが。
263名無しさん@3周年:02/11/06 23:11 ID:e0qhvE3X
いまさら言わなくても喫煙による損失が大きいのは分かり切っていたこと。
だから先進国では国内でタバコ消費をさせないで後進国や日本に輸出ドライブをかけようとする。
264名無しさん@3周年:02/11/06 23:14 ID:K11chjYV
まだやってんのかこのスレ
265名無しさん@3周年:02/11/06 23:41 ID:QKhsUpaC
全国民にタバコをやめさせた場合、
平均寿命がますます延長
結局医療費って減らないんじゃ・・・
266名無しさん@3周年:02/11/06 23:43 ID:dp8HK1Bg
食堂で相席でタバコ吸われたら殺意を覚える

267うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/11/06 23:43 ID:WwnVFmcU
健康保険に対する国の損失を省けば
これはある意味「経済効果」なのでは?
268名無しさん@3周年:02/11/06 23:44 ID:DOVW5OaS
大麻より依存性のある煙草を吸わせて
大麻やってる奴をタイーホ・・・こんな馬鹿国家日本ぐらいじゃねーの?
なんだよ大麻取締法って(プ
269うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/11/06 23:45 ID:WwnVFmcU
>>268
煙草は違法で大麻が合法って国なんかあんのか?
270名無しさん@3周年:02/11/06 23:49 ID:zhjx5Z1V

たばこはやめたいと言っていました
271名無しさん@3周年:02/11/07 00:05 ID:AyrN6Rga
煙草を吸うヤシは、常に頭からすっぽり袋でも被って
密閉された状態で煙を外部に漏らさずに吸えばいいんだよ。
もちろん吸い殻はお持ち帰りでな。

それなら嫌煙家も経済損失がどうとか文句を言わずに
生暖かく見守ってくれるよ。
272名無しさん@3周年:02/11/07 00:07 ID:bqqvAst8
>>269
アメリカ
273 ◆HEHARUKAoo :02/11/07 00:08 ID:wu6Ccddm
煙草吸えないくらい我慢汁=煙草の煙(健康被害)くらい我慢汁
どっちもどっち

つーわけで
みんな我慢汁
274VP捜査官スカリー ◆oz/scUlLyE :02/11/07 00:12 ID:e+9CNK6v
この前昼休みに便所いったんだよ。うんこしに。
その便所は大便するとこが1つしかなくて、先に誰かが入ってたんだよ。
そこの便所からほかの便所までは、距離が遠かったから、
俺はその便所の前で待つことにしたんだよ。三分ぐらい待っても出てこないから
もう一回便所の中に入ってドアをノックしたんだけど、中から反応がなかったんだよ。
で、俺は思ったわけ。
小学校とかでよくあったじゃん。
大便するとこのドアを中から鍵かけてドアを上からよじ登って出てくるってゆーいたずら。
俺、それだと思ったんだよ。で、俺、外からよじ登って中を覗いたんだよ。
そしたら、中に人がいて、半泣きでこっち方見てんだよ。しかも、メロンパン頬張りながら。
俺、まさか中に人がいて、しかも、メロンパン食ってるなんて夢にも思わなかったから
10秒くらい固まっちゃったよ。でも、俺にはなんでそいつが半泣きなのか、なんとなくわかった。
で、俺、そいつに言ったんだよ。「俺、昼飯まだなんだけど、よかったら一緒に行く?」って
そいつは涙堪えながら言ったよ。「うん・・・。」って。
そのあと、飯食いにいって、そいつといろいろ話したんだけど
そいつ、クラスに友達いなかったらしい。
でも、そいつ、いいやつでさ。
今は俺の友達だよ。
275 疑問:02/11/07 00:12 ID:/XvfM/Kc
煙草の煙で蚊や蝿と言った虫を殺せるのだろうか?
276土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/07 00:13 ID:awtTvcjD
たばこが原因の病気の医療費や入院で得られる経済効果を計算してくれ 藁
277 ◆HEHARUKAoo :02/11/07 00:14 ID:wu6Ccddm
>>276
医者が数億円の脱税できるくらいには儲かってる
278名無しさん@3周年:02/11/07 00:22 ID:mrNL5Kl8
外科系は駄目だろうよ。数億脱税できるといったら、眼科だな。
むしろ、製薬企業がこの不況下で利益を増やし続ける程度の経
済効果だな。
279名無しさん@3周年:02/11/07 00:25 ID:PcudzoAG
>>276
どうせ健康保険使うんだろうから国としては損失の方が大きいな。
280名無しさん@3周年:02/11/07 00:26 ID:v+g86/5M
>>277
こんな下らないスレにいないで、レモナ描いてください。
281 :02/11/07 00:30 ID:PIZvOodT
この前読売新聞の記事で、台湾で流行ってるビンロウの大きさを表す為に
横にタバコの箱が置かれている写真が載ってた。
誰も違和感を感じないのかな?


282名無しさん@3周年:02/11/07 00:31 ID:i/mELTno
あれだ、禁煙法つくろうぜ!
最高量刑は死刑でゴー!
283 ◆HEHARUKAoo :02/11/07 00:36 ID:wu6Ccddm
>>280
正直スマンカッタ
エプロンレモナ製作中しばしまたれよ
284名無しさん@3周年:02/11/07 01:35 ID:GLN/GJ2l
増税大賛成!!!署名しる。
http://www.nosmoke-med.org/signature/

285名無しさん@3周年:02/11/07 03:06 ID:EXrgx1iI
>>275
>> 煙草の煙で蚊や蝿と言った虫を殺せるのだろうか?

灰で猫が逃げていくという話は聞くが。
殺せるかどうかはわからないけど、忌避するんでないかな?
286名無しさん@3周年:02/11/07 03:08 ID:wPGPQ5oN
>>285
弱ってる蛾にタバコの煙ふきかけたら落ちますたがなにか?
287名無しさん@3周年:02/11/07 03:15 ID:WxQNEW1q
ま、変な話、ステイタス重視人生で喫煙してる奴は思いきってやめた方がいいな
職業だの地方か都会かだので、禁煙と喫煙の落差が開いてきてるよ。
288名無しさん@3周年:02/11/07 03:25 ID:TIIYiOFV
公的機関を禁煙にしたら、火災保険が安くなって税金の節約に
なるはず。
289名無しさん@3周年:02/11/07 03:43 ID:L5jmcc6w
タバコのどこが悪いんだよ
お前らどこが悪いか説明してみろよ
そんなんも説明出来ない低脳低学歴に
何も言われたくねーや、バーカ。
290名無しさん@3周年:02/11/07 03:45 ID:WxQNEW1q
安っぽい燃料だなw
291名無しさん@3周年:02/11/07 03:46 ID:e6JPxwC6
>死亡で失われる労働力

これは単純計算で積み重ねて比較していいとは思えないけど?
292名無しさん@3周年:02/11/07 03:50 ID:XQG+Aw2D
禁煙で日本人の平均寿命が伸びた場合の老人医療費の増加分を引かないとな。
293名無しさん@3周年:02/11/07 03:53 ID:MrqJgzzu
7兆円をタバコの売上数で割ってそれをタバコの税金に更にプラスすればいいじゃん
294名無しさん@3周年:02/11/07 03:55 ID:WxQNEW1q
非喫煙者の老後は、非喫煙者が面倒見ろ
295名無しさん@3周年:02/11/07 04:00 ID:q4PIjS9x
みんなメロンパンの話は感動しないのか?
296名無しさん@3周年:02/11/07 04:30 ID:c1r1v6P7
>>292
非喫煙を続けると、平均何年寿命が延びるかを調査すべきだな。
逆はよく聞くけどね。1本吸うと何分寿命が縮まるとか。

で、その結果延びた寿命分だけの年金保険料は値上げすべきだな。
297名無しさん@3周年:02/11/07 05:02 ID:v+g86/5M
>>275
殺せるよ。
何年か前に小学生の夏休みの自由研究でそうゆう実験結果あった。
(小学生レベルの実験だが煙草の煙で虫が殺せるという結果は確か)
たしか、小さな虫かごに火をつけたタバコと虫を入れる実験。
バッタだと10秒で死亡、ゴキブリは10分か30分で死んだはず。
298 ◆83JyTmkZKk :02/11/07 05:04 ID:qAz4nTxy
>>297
ゴキブリってすごいんだな(藁
299名無しさん@3周年:02/11/07 05:05 ID:06gxfncW
ちょっと話しずれるけどさ、
先進国一のタバコ大国日本が、先進国一寿命が長いのね。
そんな日本より遥かにタバコ吸わないアメリカ人がブクブク太って早死にして
可笑しくない?
300 ◆KPSLm/Ngas :02/11/07 05:05 ID:qAz4nTxy
漏れは禁煙二ヶ月目
301名無しさん@3周年:02/11/07 05:10 ID:wLdmbeXM
未成年者の喫煙の罰則を強制労働にしる!無期限
302名無しさん@3周年:02/11/07 05:14 ID:gJbQwEsc
>>299
悪者をつくって叩きたいだけなんだよ。グリーンピースと同じ。
303名無しさん@3周年:02/11/07 05:15 ID:hP1Hng1V
>>300 
すげー
禁煙ってなかなかできないんだよね。
最近体質が変わったのか身体が弱ってきたのかタバコ吸うと吐き気がする。
それでもいやいや吸ってる馬鹿な俺
304名無しさん@3周年:02/11/07 05:18 ID:uBeD5NKW
税金のたっぷりかかっている依存性薬物を常用するとは頭が悪いな。
これほど露骨な搾取はあまりないのに。
305名無しさん@3周年:02/11/07 05:20 ID:v+g86/5M
>>299はネタですか? 釣りですか?
306名無しさん@3周年:02/11/07 06:15 ID:PcudzoAG
3、4日前の新聞で、日本は喫煙と高血圧を抑える政策をとれば平均寿命が8年伸びるとあったと思ったよ。
平均寿命の各国比較のような物だった。
307 ◆HEHARUKAoo :02/11/07 10:44 ID:wu6Ccddm
>>297
そんな三畳間でドラム缶1本分の煙草の煙を出すような真似したら
人間だって氏ぬっつうの。
効果を語るなら体重比でちゃんとスケールダウンしないと。
308(=☆モ^ナ☆=):02/11/07 10:55 ID:Ysir8P4K
>>272
いつからアメリカでもタバコが違法になったのだろうか(藁)

あ、未成年なら日本でも違法だし、大麻吸うこともだよ(藁)
309(=☆モ^ナ☆=):02/11/07 10:58 ID:Ysir8P4K
>>299
長生きの人は喫煙しない人が多いのだか(藁)

アメリカはかつて喫煙大国だったから、その当時、喫煙していた奴が死んでいって寿命が短い(藁)
まあ、ドキュゾ喫煙者は税金いっぱい払って屍んで暮れ
310名無しさん@3周年:02/11/07 11:02 ID:aRrwcQvc
(藁)を使いこなすなんてオシャレですね
311名無しさん@3周年:02/11/07 11:04 ID:MwOM5o8f
煙草は高齢化社会の歯止めに一役も二役も買っているので許されよ
312名無しさん@3周年:02/11/07 11:07 ID:6+geMqHE
年金破綻との関係は?
313 ◆HEHARUKAoo :02/11/07 11:18 ID:wu6Ccddm
>>312
もちろん喫煙者が減ったからだろう
健康の弊害だな
314名無しさん@3周年:02/11/07 12:06 ID:HC6Zb3zJ
いやー、やっとタバコやめたよ。
1日2箱も吸ってたけどさ、ヤッパあんなもん吸うもんじゃねーよな。
至って健康になった。

315名無しさん@3周年:02/11/07 12:32 ID:C0PaiSKy
↓関連板、スレッドにコピペしようぜ。


増税賛成署名にご協力下さい    
------------------------------------------------------------------------
私は、タバコ税の増税に賛成致します。
http://www.nosmoke-med.org/signature/signature.cfm
316名無しさん@3周年:02/11/07 12:52 ID:G0LhOyfA
タバコによる火災の経済損失はどれぐらいなんだろ?
317名無しさん@3周年:02/11/07 12:54 ID:6EvFBQFj
>>316
燃えて建て替えた方が、金や人が動くので経済効果が生れます
318名無しさん@3周年:02/11/07 13:17 ID:+F8UHxlw
>>317
じゃ、あちこちに火を付け回れば日本経済再生間違いなし!竹中は即実行しる!
319名無しさん@3周年:02/11/07 13:43 ID:PcudzoAG
タバコを国内で主に消費している先進国は日本だけ。
他の先進国はすでに気づいている。
日本で喫煙を減らす政策が取れないのは農林族議員が許さないから。
320名無しさん@3周年:02/11/07 21:50 ID:G0LhOyfA
逆に言えば医者が7兆円もうけてる・・
(製薬会社などもあるんだろうけど・・・)
321名無しさん@3周年:02/11/07 21:56 ID:npyT5mzq
無駄に長生きする健康な老人の面倒を見てくれるなら
タバコなくなってもいいな
高齢化社会はますます増徴するでしょう

てかなんで害の部分だけ経済効果でみて
タバコの経済効果はみないんだ?
税収だけじゃなく タバコ関係の雇用、対策グッズ、全部見ろよ

高齢化社会はますます増徴するでしょう

     「   アッチを立てればコッチがたたず。   」

もっと現実観ろよ
正義マンはホントにウザイな・・・

タバコ税が無くなって税収減ったから、酒税と消費税UPしますって言われて
納得するかい?
322名無しさん@3周年:02/11/07 22:08 ID:ZnUbs6EE
ココは煙草吸えないボクチンのスレですか?
323名無しさん@3周年:02/11/07 22:23 ID:Rj0k4HPd
>>321
対策グッズがより売れる状況になるには大幅値上げでもしてそれを機に
止めようと言う奴が増えればいいんだね。
つまり煙草の値上げで経済効果が狙えるという事だ。

なんていう屁理屈もアリだよなその論理展開なら。
324名無しさん@3周年:02/11/07 22:25 ID:rO9cT+U2
            ##############
            ##############
           |          |
           |  ノ''  ’\  .|   まだ私を吸ってるんですか?
           | <●>  <●>  |
           |    .(、,)    |  =3
           |  ヘ_,、_ハ  .|
  「\ n      |   |----|   .|      n /7
 ヘ  Y |      |   \_/    |       | Y  /
  \_  \   /          \    / _/
    \  \/             \/ /
      \   /|          |\   /
       \/  |          |  \/
325名無しさん@3周年:02/11/07 22:27 ID:aS/99APb
また、くだらない試算を・・・

喫煙でリラックスできることによる
経済効果はこれを遥かに上回るだろ
326名無しさん@3周年:02/11/07 22:30 ID:6rlJSnSe
パチンコによる経済損失は30兆円
327名無しさん@3周年:02/11/07 22:31 ID:t33ukXdC
年間7兆円ずっと損失計上すればいいだろ
こいつらは馬鹿か?
328名無しさん@3周年:02/11/07 22:33 ID:5K6T7VDp
増税大賛成!!!署名しる。
http://www.nosmoke-med.org/signature/
329名無しさん@3周年:02/11/07 22:35 ID:9vb0G+o6
でタバコ吸いながらマターリこのスレ読んでます
330名無しさん@3周年:02/11/07 22:36 ID:Thnk+TgI
喫煙習慣は病気で
治療の対象です
331名無しさん@3周年:02/11/07 22:41 ID:vGz90eMU
>>330
何科の病院に行けばいいの?
332名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:1SzFrV30
うちの父は、タバコをやめてから、自分がいかに不健康だったかを知った。
喫煙者は、気づいていない。
気づこうとしてない。だから無理な言い訳が多くなる。
333名無しさん@3周年:02/11/07 23:00 ID:t33ukXdC
>332
だからどうした?
334名無しさん@3周年:02/11/07 23:00 ID:8lYLt3cV
>>332あなたのお父上は偉大だ!
335名無しさん@3周年:02/11/07 23:02 ID:EmsrIK33
>>333
だから早く気付いてやめれ。ということだと思うよ
336名無しさん@3周年:02/11/07 23:03 ID:EmsrIK33
>>331
禁煙外来ってのを紹介してもらえるホットラインがあったはず。
337名無しさん@3周年:02/11/07 23:03 ID:88K44Iww
正日だ!!
338名無しさん@3周年:02/11/07 23:04 ID:EmsrIK33
私は、たばこやめることをおすすめするなぁ、全ての喫煙者に。
このままなんとなくすいつづけていたら、いつか必ず後悔すると思うよ。
やめても大丈夫だよ、いろんな楽しいことはあるし、リラックスも集中も
できる。

最初は一生すいつづける気なんてなくただちょっと好奇心で
し始め、そのうち毎日毎日たばこを買うように

たばこの体に対する悪影響を見聞きし心配する

禁煙を試みて、あまりの吸いたさにびっくりする。中毒だということに
初めて気付く

不安と葛藤が生まれ、後悔するがなかなかやめられない

自分を不安から守るために、喫煙を正当化する
(人間死ぬときは死ぬし、たばこなしで長生きなんてしても
きっと楽しくない。癌の原因になるものはたくさんあるし、第一もう
手遅れかもしれない。明日車にひかれるかも知れないし、自分には
どうしてもたばこが必要なんだ。刹那的に太く短く生きればよい)

たばこ、ひいては健康やお金についての情報を遮断

このフローチャートにはまっている人のなんと多いことか・・・私は
まじでそういう風に自分をなぐさめ、正当化して心を守ろうとしてる
人達を助けたい。たばこは必ずやめられることと、たばこのからくりを
教えたい。
339なにわのあおひげ:02/11/07 23:06 ID:8hxTtMh+
たばこ吸っとるあんたら、肺が真っ黒やで。解剖したから知っとるで。
あれ見たら怖わーて吸えへんで。
340名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:1SzFrV30
あと、このスレで、喫煙のメリットについて。

タバコ税の税収 …医療保険支出のほうが全然多い。赤字。
医者が儲かる …一般国民の税金から支払われている。日本は借金をしているのにだ。
タバコ会社 …社会的損失(火事、景観、労働力)と比べると桁違いに少ない。

よって、本当に百害あって一利なし。
吸う権利があるというのなら、まず、
1タバコを吸っている人は保険に入れない。もちろん医療はすべて自腹。
2経済的損失分の税負担分(災害保険など)をタバコ税に上乗せ。

それでなら吸っていい。多分1箱1500円ぐらいになると思う。
今まで税金でやっていた掃除、保障、喫煙所の設置はすべて喫煙者負担。
341名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:gxCyIH5w
オマエのようなジコマンゾクヤロウにタスケラレタクナイヨ
ホットケ
342名無しさん@3周年:02/11/07 23:10 ID:jpox4F3P
暴力犯罪多発反日国家 韓国!! 武装スリ団が大量に日本に来る前にノービザを阻止しろ!! 
みんな被害にあう前に なんとかしよーよ! 2ちゃんねらーでデモ行進(・∀・)イイ! 
弱腰外交の外務省と偏向報道のマスコミに抗議するぞ!

・参加資格者 現状での韓国へのビザ免除に反対してる人(国籍問わず)

・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあります)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
343名無しさん@3周年:02/11/07 23:11 ID:EmsrIK33
>>341
自己満足野郎でいいからたばこやめれ
やめたら全部分かる
344名無しさん@3周年:02/11/07 23:11 ID:gxCyIH5w
ケンエンシャドモヒッシダナ
345名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:Thnk+TgI
たばこを吸う若い女はかわりに
俺のちんぽを吸って欲しい。
但し美人のみ。ブスは肺癌で死ね。
346名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:gxCyIH5w
オトコハダメデスカ?
347名無しさん@3周年:02/11/07 23:23 ID:OMMTkXY1
たばこ歴40年。
今まで病院には歯医者以外かかった事がない。
病院の検査でも健康の見本だと言われた。
喫煙は健康のバロメーターだ。
あとは、焼酎を毎日500ml飲んでる。
それから、コーヒーは一日平均10杯。
軽い風邪以外は本当に病気した事ない。
348名無しさん@3周年:02/11/07 23:27 ID:OgpXtfUf
タバコ税の税収 …医療保険支出のほうが全然多い。赤字。
医者が儲かる …一般国民の税金から支払われている。日本は借金をしているのにだ。
タバコ会社 …社会的損失(火事、景観、労働力)と比べると桁違いに少ない。

よって、本当に百害あって一利なし。
吸う権利があるというのなら、まず、
1タバコを吸っている人は保険に入れない。もちろん医療はすべて自腹。
2経済的損失分の税負担分(災害保険など)をタバコ税に上乗せ。

それでなら吸っていい。多分1箱1500円ぐらいになると思う。
今まで税金でやっていた掃除、保障、喫煙所の設置はすべて喫煙者負担。
349 ◆HEHARUKAoo :02/11/07 23:37 ID:xzSxsLVq
パイプを始めてから煙草にかかる金がずいぶん減った訳だが

というか一日一服で十分かも
350名無しさん@3周年:02/11/07 23:41 ID:TYvUeMR0
タバコって何しながらでも吸える手軽さが中毒に拍車をかけてると思う。
例えばゲームだと仕事中は出来ないし、
おっぱいやマンコ吸うのもそれなりの場所と時間をそろえないといけないし、
酒だと運転中はダメだし当然仕事中もダメだしね。
351名無しさん@3周年:02/11/08 00:16 ID:bwbZDiQh
ここは喫煙大国日本。

煙草は税収の為国家が認めた嗜好品。

それが嫌なら煙草が千円以上の国にに移住しれ。

2ちゃんねるでしか自分の意見を言えない負け犬ども。

俺は吸い続ける。会社でも路上でも。

でもポイ捨てはしない。

マナーは守らなきゃね。
352名無しさん@3周年:02/11/08 00:23 ID:wl6D5QKh
会社や家庭で吸うことによって、
非喫煙者の同僚や家族が健康被害に遭うことが問題だよね。
タバコを吸う人は自分でその害を分かって吸っているから、
肺ガンとかになってもあきらめがつくだろうけど。
353名無しさん@3周年:02/11/08 00:24 ID:JlHbQ4XC
たばこ増税に対する反対運動
http://tobacco-zei.com/
354名無しさん@3周年:02/11/08 00:31 ID:26aieeCa
周りが迷惑。
副流煙まで全部吸え。
355名無しさん@3周年:02/11/08 00:42 ID:JAR1+co5
タバコが売れないと政府も金が入らなくて困るだろうし、
医療関係者もタバコによる病気が無くては患者が来なくて儲からないだろうし。

正直なところ、オマエら、もっとタバコを吸って肺を真っ黒にして
税を納めて、もっと病気になってもらって薬漬け・検査漬けにして
儲けさせてくれと。

---------------------------------------------
参考DATA:(260円当時のものなので少し古い)

国内産タバコ年間売上げ:3兆2,500億円
外国産タバコ年間売上げ:不明 ( 1兆円くらい? )

タバコの税金:
大きく3つの税金が課せられている
「国たばこ税」
「地方たばこ税(都道府県、市区町村)」
「たばこ特別税」、当然のごとく消費税も掛けられている。

各税金の金額は、国たばこ税:2.716円/本、地方たばこ税:3.536円/本、たばこ特別税:0.82円/本と、
合計で約7.1円の税金になる。
これに5%の消費税が加わる60%近くが税金だ。
356名無しさん@3周年:02/11/08 13:26 ID:U3fxPnja
煙はくさい
357名無しさん@3周年:02/11/08 13:52 ID:VW5eZES6
>>355
正直、医療関係者以外はだれも儲からないんだが。
政府にとっては病院での治療が必要なほど度を越した喫煙者ばかりになると
医療保険の支出が増えて、トータルで財政はマイナスになる。

医療保険よりコストパフォーマンスのいい予算の使い道はいくらでもあるし、
たばこが増えて政府が税金でウマーなんてことはありえない。
358名無しさん@3周年:02/11/08 13:54 ID:NiR/hDJg
これってJTの社員とかその家族の消費とかも考慮してるの?
359名無しさん@3周年:02/11/08 13:55 ID:4XcN0QYk
タバコ吸わずに長生きしたほうが医療費かかったりして
360名無しさん@3周年:02/11/08 13:56 ID:VW5eZES6
>>358
考慮してない。ソース読んで。
それからたばこの売上は4兆3000億円です。
361名無しさん@3周年:02/11/08 14:00 ID:egT6Ibk6
副流煙の被害も入っているのか?
362名無しさん@3周年:02/11/08 14:05 ID:XY8vB8K9
正直、複流煙やらガンのことはいくら言われてもピンとこないが、
「タバコやめられないのは、ダイエット中なのにケーキをガブ食いするデブと同じ」
とかみさんに言われてたときは初めて禁煙を考えた。

でもやめられてないけどね。(w
363名無しさん@3周年:02/11/08 17:09 ID:OecILtTW
>>362
その例えはおかしい。
「ダイエットの必要があるデブが、俺は必要ないといってバカ食いするのと同じ」ならわかる。
364名無しさん@3周年:02/11/08 20:35 ID:lOuoYC7G
>>362
酒はやめられないけど、1日100本以上吸っていたタバコ、
子供のためにと思って、直ぐやめられました。

タバコやめるのってそんなに難しいかな?
365名無しさん@3周年:02/11/08 21:24 ID:gCoCA3bs
禁煙を成功させるのはテクニックです。
必ず自己完結するようにしましょう。喫煙者を煽ったりして
自己正当化するしか出来ない嫌煙者になるような香具師は
テクニックが足りないのです。禁煙低級者と言えるでしょう。
366名無しさん@3周年
たばこは麻薬です。特に、アメリカではその認識が認められている。
オランダでは、マリファナもたばこの一種として合法だし、
ヨーロッパでは、マリファナは、表では違法だが、
たばこの一種として、黙認されている国が多い。

中毒性、依存性があるたばこが、麻薬の一種であることは、
間違いのない話。

つまり、喫煙者とは、麻薬中毒患者です。ご認識ください。