【調査】ヤフーBBが業界トップに…ADSLでNTT東日本を抜く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★ヤフーBBがトップに ADSLでNTT東を抜く

・一般電話回線で高速インターネット接続可能なADSL(非対称デジタル
 加入者線)サービスで、ソフトバンク系のビー・ビー・テクノロジー(東京)が
 運営するヤフーBBの加入者数が9月末時点で101万1000件と、
 NTT東日本を抜き業界首位となったことが、マルチメディア総合研究所
 (東京)の調べで28日、分かった。

 同研究所は「ADSLは年内に500万件を超え、年度末には600万件に
 手が届く」と指摘。今後はダイヤルアップ接続からADSLなどへの移行が
 進み、05年3月末にはADSLが890万件、光ファイバーも450万件と
 大幅に増え、計4192万件に達すると予測している。
 調査によると、9月末のADSL総加入者数は422万3200件で、ヤフーBBの
 シェア(占有率)は23・9%。
 2位のNTT東日本は93万6800件で22・2%だった。

 http://www.kahoku.co.jp/news_s/20021028KIIAEA20910.htm
2名無しさん@3周年:02/10/28 18:23 ID:TvdGYZwI
2?
3名無しさん@3周年:02/10/28 18:24 ID:C9JeMMm6
4ですか?
4名無しさん@3周年:02/10/28 18:24 ID:C9JeMMm6
4だな
55:02/10/28 18:24 ID:y7aYQPst
5
6名無しさん@3周年:02/10/28 18:24 ID:fzYHECEG
今の値段はヤフBBがやったからあるんだからなぁ。いいんじゃない?
7名無しさん@3周年:02/10/28 18:25 ID:SwufYami
ヌク
8名無しさん@3周年:02/10/28 18:25 ID:Gpb+5wZw
lll
9名無しさん@3周年:02/10/28 18:25 ID:C9JeMMm6

今さっき、母親が訳分からずに受け取った押し売りモデム、開封してすぐ送り返す
電話したよ。もう他社契約してるし

あれ、実際効果ありそうだね。
10名無しさん@3周年:02/10/28 18:25 ID:l10cNj93
電光石火もすべったしな。
11名無しさん@3周年:02/10/28 18:25 ID:Lycun9Xx
この数字、勝手にモデム送りつけた分がかなり入っているんじゃないの?
12名無しさん@3周年:02/10/28 18:25 ID:A7/HNa7E
ヤフーBBから朝鮮学校に金が流れてるんだろ?
絶対加入してやんねーよ。
13名無しさん@3周年:02/10/28 18:26 ID:p2mmE7J9
みかかの切り札ま〜だ?
14国土交通大臣:02/10/28 18:26 ID:94p/oL9X
 でもこれは東西を足すべきだろう……
152とれちゃった:02/10/28 18:26 ID:TvdGYZwI
BBの採算分岐点はどの辺だっけ?
16名無しさん@3周年:02/10/28 18:26 ID:2+BC1fwb
モデム送りつけの効果がでましたか。
17名無しさん@3周年:02/10/28 18:26 ID:PboB3+Dw
NTTの逆鱗に触れて、排除される可能性高いな。
二番手で甘んじてれば良いモノを・・・・
18sage:02/10/28 18:26 ID:zxBiNQ1s
誰もが知っていることだよ。
19名無しさん@3周年:02/10/28 18:27 ID:m9STAOg/
暗黒の時代到来か
20名無しさん@3周年:02/10/28 18:27 ID:en+UTWY4
21名無しさん@3周年:02/10/28 18:27 ID:zxBiNQ1s
終わり終わり
22名無しさん@3周年:02/10/28 18:28 ID:vIW3hcYW
>>2
君に必要なのは己の行動に対する自信だ。
23名無しさん@3周年:02/10/28 18:29 ID:uu+3NGeJ
シェアはいいから黒字になってくれ
つぶれられたら困る
さらにその後回線握られたらもっと困る
24名無しさん@3周年:02/10/28 18:30 ID:i7YIuBsB
ADSLの普及って意外と低いんだな。
首都圏に住んでると最低ADSLだもんな。
25名無しさん@3周年:02/10/28 18:30 ID:pFg1/bVa
みんな、yahooのbbフォンに入れ。
そうすれば、タダで電話できるところがどんどん増える。
まあいつまで続くか判らないけど、会員内bbフォンタダは本当にありがたい。
2665537 ◆65537Uerf. :02/10/28 18:31 ID:CaTf5sAE
どっちでもいいから、早いトコうちにもADSLを!!
光なんて贅沢言わん。1.5Mでいいからさ・・・
27名無しさん@3周年:02/10/28 18:31 ID:Fv8fjHvs
秋葉原いったけどすごいね>YBB
タダで持って毛って叫んでるよ。
28名無しさん@3周年:02/10/28 18:31 ID:zu+XSIHi
西日本在住だとNTT東日本には加入できない
だからNTT東西とYBBとを比較しないと意味がない
29名無しさん@3周年:02/10/28 18:32 ID:yaDDH6uZ
電話がかかってきて、名前を言っただけで送ってきたよ、モデム。

送りつけられたモデムを、返送しないで放っておくとどうなるの?
30名無しさん@3周年:02/10/28 18:32 ID:q6IwZhdt
l∀´>
31名無しさん@3周年:02/10/28 18:33 ID:w4FmS5zD
ばく太はチョンネタが好きだね
32名無しさん@3周年:02/10/28 18:33 ID:U1/ort99
ヤマダ電気高崎店でもキャンペーンしてたがバイトの3人組,
終始ペチャクチャ喋っていて全く仕事してなかったぞ(w >YBB
33名無しさん@3周年:02/10/28 18:34 ID:61MeFKNd
YahhoBBの役目は二つ!!

1.設立によるADSLの爆発的な普及の促進。
2.倒産による光ファイバーへの神業的な移行の促進。
34名無しさん@3周年:02/10/28 18:35 ID:0QaUsDJu
>>29
また何ヶ月かして電話かかってくるよ
そんときうまくゴネれば「破棄してもらって結構です」と言います

分解して燃えないゴミで捨てましょう
35名無しさん@3周年:02/10/28 18:35 ID:ze1qU/mv
店頭でヤフーBBモデム無料キャンペーンやってたけど、BSデジタルもみならえといいたい
戦って倒産するか、戦わず消えるか?
36 :02/10/28 18:35 ID:GHRAejJQ
5?
37名無しさん@3周年:02/10/28 18:36 ID:xTx5XiLY
ソフトバンクの格付けB1を据え置き、格付け見通しはネガティブに変更=ムーディーズ(ロイター)
[東京 28日 ロイター] ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、
ソフトバンク(9984)の無担保長期債務に対する格付けをB1に据え置き、
同社の格付け見通しを安定的からネガティブに変更した、と発表した。
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=reut_company_nTK1526571&sv=SN&ud9=-7&ud10=A&sec=company
38名無しさん@3周年:02/10/28 18:36 ID:pFg1/bVa
会員間電話タダだよ。
おいらは北海道出身だからありがたいこと涙モンだよ。
だから友達にもみんな勧めている。
39名無しさん@3周年:02/10/28 18:37 ID:bd5GLLWA
BBTは今は囲い込みの時機として安さを売りにしているが、
もうけるつもりでいるこれからの有料付加価値サービスなんか
安さでYBB選んだ奴が使うわけ無いのにねぇ。
40名無しさん@3周年:02/10/28 18:38 ID:qFmbUBSf
初期ユーザーを馬鹿にしてるから、辞める。
へビーユーザーには向かないよ。
落ちまくり。
41名無しさん@3周年:02/10/28 18:38 ID:8xch5DaT
YBB>NTT東日本 はぁ?

NTT東西+OCN+ぷらら+wakwak>>YBB だろ。

42名無しさん@3周年:02/10/28 18:39 ID:yfboKlax
人間はやっぱり安さには勝てないな。
都心部でYBBの8Mで6.4M出てる、これ以上は望まない。
値上がりしない限りあと3年は使ってやるよ。
43名無しさん@3周年:02/10/28 18:39 ID:61MeFKNd
>>41
プロバイダとホールセールの違いがわからないバカ登場age
44名無しさん@3周年:02/10/28 18:40 ID:vCNfZLlP
>>37
B1って関わってはならないっつーレベルですが。
YBB利用者ははやく止めろよ
45名無しさん@3周年:02/10/28 18:41 ID:pFg1/bVa
yahooBBでも、
yahooの23時頃のオークション落札寸前って、なかなか繋がらない。
あれで、再入札できないときは腹立たしい。
46名無しさん@3周年:02/10/28 18:41 ID:TmRNke6V
NTTにとっては、光に切り替えるタイミングが欲しかっただろうから、
これで、NTTが光を促進する大義名分ができたわけだ。
47名無しさん@3周年:02/10/28 18:42 ID:29qOq37c
>>44
B(ビー)
  好ましい投資対象としての適正さに欠けると判断された
債券および優先株に対する格付け。
長期的な観点から見ると、元利払い及び契約条項の遵守の確実性は低い。
48名無しさん@3周年:02/10/28 18:42 ID:w4FmS5zD
>都心部でYBBの8Mで6.4M出てる、これ以上は望まない。

俺のイスドンの100倍以上の早さを常時出しているのか・・・・・・
49ハングルでポン:02/10/28 18:43 ID:nRU6+DFU
まずいのはヤフオク有料化、メモリーの高騰と同じく、独占状態に持って
行ってからの値上げ。

ま パターンだね
50名無しさん@3周年:02/10/28 18:44 ID:U1/ort99
光は電力系にまかせて
YBB-ADSL
NTT-ISDN
でいいじゃん(w
51名無しさん@3周年:02/10/28 18:46 ID:pFg1/bVa
うちでは、12Mだけど、1.9Mぐらい。
10m先の家では5M出ている。ちょっとした住所の違いで差が結構ある。
52名無しさん@3周年:02/10/28 18:47 ID:yfboKlax
>>48
君の約100倍の速さで2ちゃんねるのスレを取得出来るのだよ、多分。
まぁそれぐらいしかネットを使って無いわけだけどな。
53名無しさん@3周年:02/10/28 18:47 ID:Nkoa9s3g
>>50
NTT-ISDNは止めて欲しい。
おかげていまだに64kだよ、工事費にいくらかかったと思ってるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
ばぐ太のスレに夢中
55名無しさん@3周年:02/10/28 18:48 ID:Nkoa9s3g
>君の約100倍の速さで2ちゃんねるのスレを取得出来るのだよ、多分。

意味なし
56名無しさん@3周年:02/10/28 18:49 ID:U1/ort99
>>53
今年の春頃、NTT(西だったか?)の重役が
「ISDNはまだまだ魅力的なコンテンツ」
とか言ってたよ
57名無しさん@3周年:02/10/28 18:49 ID:l10cNj93
>>51
それはRWINとかの設定のせいでないかい?
58名無しさん@3周年:02/10/28 18:50 ID:pFg1/bVa
画像を収集するとき、アーバインなんか使うと、すぐに1万枚ぐらいが手に入る。
ちょっと怖いものがある。
59名無しさん@3周年:02/10/28 18:53 ID:pFg1/bVa
>>51
yahooのサイト逝って調べると、どのくらい出るか、住所や電話番号からすぐ判るし、
大体その数値で当たっていた。
60名無しさん@3周年:02/10/28 18:53 ID:yfboKlax
>>56
確か「ISDNは世界に冠たるサービス」じゃなかったっけ?
61名無しさん@3周年:02/10/28 18:53 ID:U1/ort99
あんま早くてもブラウザやあるいは鯖がついていかない
常時接続で1Mもでれば、まあ満足
62名無しさん@3周年:02/10/28 18:54 ID:cETvF5UP
ヤフーの12Mはリンク切れしないの?
それとフレッツ12Mもリンク切れある?
63名無しさん@3周年:02/10/28 18:55 ID:U1/ort99
>>60
それかも上があれじゃ社員も大変だなぁ・・・と
64F:02/10/28 18:56 ID:RPbbL3Ns
?   光ファイバーの質問スレッド   ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017354344/

eoホームファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
eoホームファイバー16■100M FTTH風味
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035171643/2-12n
eoホームファイバ マンションタイプ専用
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/

Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/ http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part12 (FTTH・光)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034503371/
Bフレッツ マンションタイプ専門 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033855492/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/
■有線ブロードネットワークス■ 8 (光ファイバー)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026484224/

スピードネット公式サイト(光・無線)
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 5 (光&無線) ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034440184/
65猫煎餅:02/10/28 18:57 ID:xtDa08oZ
>>60
フレッツISDNだな
交換機前で迂回して電話網とIP網を利用できるからって意味じゃねえのかな
66国土交通大臣:02/10/28 18:57 ID:94p/oL9X
 ADSLは素晴らしいけれど提供距離の制限がある。そこを補っていける〜他の国
ではそういう部分のサービスはない、という趣旨だっただろ。
67FTTH・光一覧:02/10/28 18:57 ID:RPbbL3Ns
BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/

東京電力公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html
東電がFTTH開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/
【電力自由化】東電社員専用スレ pert3【FTTH】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1030893799/

中部電力公式サイト
http://www.chuden.co.jp/
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/

中国電力公式サイト
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/

マンションにおけるブロードバンド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014566217/
68名無しさん@3周年:02/10/28 19:04 ID:uu+3NGeJ
ISDNってリンク速度上げればけっこう良いのでは?
1.5Mbpsくらいならすぐ出来るだろ。
NTTがその気になれば。
光の普及が遅れるのはマズーだが。
69名無しさん@3周年:02/10/28 19:04 ID:t4WrfsCS
送りつけ商法で逮捕しろよ
70名無しさん@3周年:02/10/28 19:05 ID:A6KqrO1J
>>66
気持ち悪い笑い方しないでくれよ。ビクーリしたじゃないか。
71名無しさん@3周年:02/10/28 19:05 ID:iU8c31WU
アホーBB爆発的普及
   ↓
アホー倒産
   ↓
回線握られマズー
72名無しさん@3周年:02/10/28 19:07 ID:XavAP8L2
>>70
?
73名無しさん@3周年:02/10/28 19:08 ID:Zn867owp
>>71
回線握られると何がまずいの?
74市原市佐是、無職、岡野伸好:02/10/28 19:10 ID:dxsHU+E+
ヤクザに頼まれて来た」と脅すレイプ犯逮捕

「覚せい剤の検査だ」と両手足縛り乱暴。

一人暮らしの若い女性の部屋に侵入しレイプしたとして,
捜査一課は二十日までに、婦女暴行、強盗などの疑いで
市原市佐是、無職、岡野伸好容疑者を逮捕した。
調べでは、岡野容疑者は三月十二日午前零時ごろ、
市内のマンション一階のアルバイト女性(23)宅の部屋に侵入。
「おれはやくざに頼まれた探偵だ。 覚せい剤の検査に来た」
などと脅して両手足を縛って乱暴した上、現金約十万円を奪った疑い。

75名無しさん@3周年:02/10/28 19:10 ID:TwJol5EG
>>71
爆発的に普及したら、倒産しないだろ
( ´,_ゝ`)プッ
76名無しさん@3周年:02/10/28 19:11 ID:/fpicG8i
孫を抱きしめたい
  ↑
横田さん夫妻
77名無しさん@3周年:02/10/28 19:13 ID:X0/y9BMt
みかかの構造改革リストラ第2弾か。
78名無しさん@3周年:02/10/28 19:13 ID:70vX9cU5
ちかか
79名無しさん@3周年:02/10/28 19:14 ID:70vX9cU5
のかか

80名無しさん@3周年:02/10/28 19:14 ID:q6IwZhdt
んちくららぬ
81名無しさん@3周年:02/10/28 19:16 ID:uu+3NGeJ
>>73
他のADSL引けない
82名無しさん@3周年:02/10/28 19:17 ID:WYMG5A0r
開始当初、開通もしないしサポートも不可能なのを承知の上で契約だけとって料金を徴収し、
他社の参入を妨害する目的で使う当てもないのに局内のラックを全て押さえた会社ですよ。
83猫煎餅:02/10/28 19:18 ID:xtDa08oZ
BBTでコロケ申請しまくった後にめたりっくで押さえてきたのには笑った
84名無しさん@3周年:02/10/28 19:19 ID:J+VPNnv5
>>75
気持ち悪い笑い方しないでくれよ。ビクーリしたじゃないか。
85名無しさん@3周年:02/10/28 19:19 ID:3rxWGYIu
ソンさんはADSLの普及を10倍速にした偉人
86名無しさん@3周年:02/10/28 19:21 ID:3OTg7JuL
YahooBBの悪口よく聞くけどさあ。
俺  NTTの開通で同じ思いしたからなあ。
どっちもどっちだと思うよ。

Yahooの言ってたNTTの嫌がらせも過去に
PHS立ち上げの時DDIPとAstelに実際してたからな。

サポートは請け負ってる会社次第だしな。
アルバイト板にYahooとどこだかが同じ会社で受けてるとあったぞ。
87名無しさん@3周年:02/10/28 19:21 ID:TzYde0sP
ばぐ太、チョン確定
88( ^∀^):02/10/28 19:22 ID:PY2O/mcb
こないだ無料体験用モデム送るっていうから
いいよって言ったら、使わないなら返せだって。
初めからそういう説明して欲しかったわね全く。
89名無しさん@3周年:02/10/28 19:22 ID:uu+3NGeJ
つーか経済産業省がNTTに行政指導して規制緩和させたことがYahooBBを
生んだわけだが。まあ、いきなりあれだけ安くしたのは功績ではある。
90名無しさん@3周年:02/10/28 19:25 ID:fOOgmpIg
家にもモデムが来てた
ここまでして会員集めないと潰れるのか?

って家の人間、全員呆れてた。
いきなり何の連絡も無しに送ってくるなよ、アホー
91名無しさん@3周年:02/10/28 19:27 ID:105EGv1i
YahooBBのNTTもどっちもいらねぇ
92名無しさん@3周年:02/10/28 19:30 ID:LEpvN+Hc
うちではaccaで7Mbpsぐらい出てるんだが、yahooBBでもそれぐらいの速度が期待できるんだろうか。
速いとわかるんならもう一本回線引いて契約してもいいんだが。

>>88
さっき、中野駅前で「2ヶ月無料体験」キャンペーンの出店が出てて、
モデムを配ってたよ。ちょっと惹かれた。

93名無しさん@3周年:02/10/28 19:31 ID:a2a5M8+T
みかか逝ってよし!
94名無しさん@3周年:02/10/28 19:31 ID:v6x4Bl0g
>>86
同意。
うちの地域は町という理由だからか、とことんADSLどころかふれつISDNの
開通も需要があるのに遅らされ、同一市外局番の一番早い地域より
2年も待たされたわけだ。
その間いくら電話代等の負担を強いられたか数え切れない。
だから、みかかは一生憎むよ。呪ってやるよ。
そうすると、残りの選択肢はYahoo!
ふれつ使うくらいならやほの方が何千万倍もまし。


95名無しさん@3周年:02/10/28 19:31 ID:jU+J2sS3
まさよしタン良かったね
96名無しさん@3周年:02/10/28 19:33 ID:RAtO+8tq
>>86
俺も思い出した

フレッツISDN開始当初は醜かったなあ
97名無しさん@3周年:02/10/28 19:36 ID:U30fmj8T
>>92
俺はYBBの8M契約で平均して6.7Mくらい出てるよ。
距離1.1キロ、損失23dbという条件。
BBフォンも含めてすごく満足してる。
局から近い人は8M契約の方がお得だと思う。

ちなみに今YBB入るなら電気屋経由ではなく知人の紹介の方が良いよ。
紹介者の所に5000円分商品券が行きます、それを半分貰えば良いよ。
98名無しさん@3周年:02/10/28 19:36 ID:l5sh5Zjk
>>90
着払い郵便で送り返しとけ。
99名無しさん@3周年:02/10/28 19:37 ID:p2mmE7J9
>>98
戻ってきたら?w
100名無しさん@3周年:02/10/28 19:37 ID:RMJOCP3X
187 :名無しさんに接続中… :02/10/27 01:22 ID:Nkrwp0HB
とりあえず、11/18の前後1週間はまともなサポートを受けられないと思った方がよい
11/18以降もおそらく年内いっぱいはまともにサポートできないだろう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034098041/187-
101名無しさん@3周年:02/10/28 19:39 ID:t4WrfsCS
最大○Mっていう表示絶対おかしいよ。yahooが始めたんだろうけど。
最低○M補償という表示にしろよ。
こんなヘンテコな表記がまかりとおってるのは、ブロードバンドだけ
102名無しさん@3周年:02/10/28 19:40 ID:v6x4Bl0g
>>101
ハァ?
前からADSLはベストエフォートってのは常識で扱われていたはずだが。
103名無しさん@3周年:02/10/28 19:41 ID:uu+3NGeJ
>>101
Yahooが始めたなんてことはまったくないぞ。
少なくともそのまえにNTTがADSLでやってたことなんだから。
104名無しさん@3周年:02/10/28 19:41 ID:U30fmj8T
>>101
おかしくないと思うよ、ADSLはそういうものだし。
でもちゃんと説明すべきだね、舌足らずではいけない。
全ユーザーから統計を取って結果を示すべきとも思う。
105名無しさん@3周年:02/10/28 19:44 ID:Fv8fjHvs
>○M補償という表示にしろよ
これはギャランティー方式。
ADSLはベストエフォート。
106名無しさん@3周年:02/10/28 19:44 ID:ZKNxfo2w
っていうか...
局から距離がありすぎるので、YAHOO以外に選択肢は無い。
リーチDSLさまさま。

ありがたやー、ありがたー。
107猫煎餅:02/10/28 19:45 ID:xtDa08oZ
保障がないと耐えられない奴はADSLなんざ利用するな。
だからフレッツISDNが世界に冠たるってなるんだ
108名無しさん@3周年:02/10/28 19:45 ID:3OTg7JuL
>>94 俺は都内なのにさんざんまたされました。
   2月の開通のはずが3月半ばです。

   YahooBBは2月半ばに既に開通してました。
   NTTのほうが先に開通すると思っていたんですが逆でした。
109名無しさん@3周年:02/10/28 19:45 ID:bd5GLLWA
>>101-104
ADSLどころか9600bpsを越える通信が出てからずっとそうでしょうに。
110名無しさん@3周年:02/10/28 19:45 ID:MRZQyqJN
それもこれも全てインパクのお陰です。(ワラ

>>101
ちゃうちゃう。ADSLはどうやっても保障できないんだよ。
だからADSLの場合は何処でも「最大○M」と書くしか方法ないの。
保障したいなら方式変えないと駄目。でも保障するところは
何処にもないと思うよ。だって光使ったって駄目なときは駄目
だもの。
111名無しさん@3周年:02/10/28 19:45 ID:i7YIuBsB
NTTみたいな硬直化した組織は固いぶん、
一箇所が綻ぶとガタガタっといくから
もう少しで普通の営利企業になるんじゃないの?
価格拘束して、儲かっているところの利潤で競走が激しい分野のダンピング
経費に回すのも、できないだろうし。
112名無しさん@3周年:02/10/28 19:47 ID:uu+3NGeJ
つーかとりあえず速さより常時接続を求めて加入する人がおおいべ。
113猫煎餅:02/10/28 19:47 ID:xtDa08oZ
初心者いじめてもしょうがないが>>101みたいなのが
クレームつけてくるからADSLは一般向きではないって判断されてたんだな
114nanasi:02/10/28 19:48 ID:okyuAQUo
俺んちBBじゃないけど8Mサービスで250k
くらい。まあ、距離あるからなあ。
でもISDNよかはずっと早いから、まあ
いいか。
家にモデム送りつけるって随分強引な商売
してるよなあ。BBには、色々泣かされますた。
某キャリアに勤めてた頃・・・
115名無しさん@3周年:02/10/28 19:48 ID:DC8auG3a
通信会社社員まとめて必死だな(w
116名無しさん@3周年:02/10/28 19:48 ID:bd5GLLWA
>>108
開通に関しては、先に工事部門に書類が到着した順です。
先に到着したものが書類に欠陥があっても後発は通りません。
つまり、YBBが適当書類をすぐに出せば、その書類を何度も
訂正する間は全く手続きが進みません。
117名無しさん@3周年:02/10/28 19:49 ID:00VypMM2
最近異様に勧誘活動してるな。○通信系の背広組も多い。
測定サイトで8M ADSLなのに4Mで「YBBにしては速いほうです」と出るのがちょと悲しいが
119名無しさん@3周年:02/10/28 19:49 ID:khqINKXH
うそっ?! やふBBってそんなに・・・
120猫煎餅:02/10/28 19:52 ID:xtDa08oZ
>>118
俺はブロードバンドスピードテストで6Mbps。
フレッツスクエアの測定で4Mbpsだからあんまり気にするな
121名無しさん@3周年:02/10/28 19:53 ID:94bRYx2a
トミーズ雅、娘に性的虐待疑惑 part4

-情報や目撃談など疑惑の数々- その1
・娘が小さい頃、一緒に風呂に入り娘のデリケートな部分に 
 男性器を入れて将来の彼氏に対抗した発言後「先っちょですよ軽くですよ」と弁明
・関西ローカル(たかじんのバー?)でのまだ赤ちゃんだった娘の性器に
 割れ目に沿ってなでたりマドラー挿入発言
・関西ローカル(たかじんのバー?)で娘の性器に指をいれたといったら梅宮パパに怒られた事件
・ベストタイムで水沢アキのレイプ騒動での「口の軽い女とはやらない事ですね」発言
・関西ローカルで娘の性器をひろげてよく観察すると小さいのに大人の女性器と同じで感心した発言

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035552616/

122名無しさん@3周年:02/10/28 19:54 ID:IKzG+rv8
8Mサービスを謳ってて
条件が全部そろって8Mキッチリ出る事があるのかよ
四捨五入して8Mでも良いや
それなら納得もするが、絶対に出ないならカタリ詐欺だろ
123名無しさん@3周年:02/10/28 19:56 ID:l5sh5Zjk
うちのBフレでもこんなもん。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:50.13Mbps (6.267MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:29.56Mbps (3.695MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:***.***.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/10/28(Mon) 13:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
124名無しさん@3周年:02/10/28 19:58 ID:MRZQyqJN
>>118
YBBは人が多いからそうなるのかも。
会社の人もダメモトで無理矢理8M引いて見たら1Mぐらい出た
と言って喜んでいたし。つまり、計算上あまり出ないと
分かっていてもユーザーを増やしたいからとりあえずモデム
送ってためさせるのかも。それで駄目ならリーチDSLに切り替え。


125名無しさん@3周年:02/10/28 19:59 ID:bd5GLLWA
>>122
距離測定サイトで0〜100m&数dbくらいになるエリアなら
126猫煎餅:02/10/28 20:00 ID:xtDa08oZ
まあアレスタにモデム直付けで測定して7Mくらいはでないとなあ
127名無しさん@3周年:02/10/28 20:00 ID:MRZQyqJN
>>122
だから「最大○M」って書いてあるんじゃないの?
四捨五入なら出る場合あると思うけどな。
電話局舎からすぐの場所とか。出ないか?
128んご:02/10/28 20:01 ID:rx4qKY96
>>123
げろはやっ、うちはケーブルで10分の1しかないでつ。(ノД`)゚。

ヤフーBBはほんとにそんなシェアあるのかしらん?
というより、利用者が多い会社ほどトラブルの時、
損をするのは、ユーザーなんだから次は東京電力のサービスにします…。

でもヤフーBB勧誘しつこいね〜、ケーブルあるからいらねえって
何回言っても、ルーター無料で送ってもいいですか〜?って、
何度も阿呆のように勧誘が来るでつ。本当にヤフー大丈夫なのかな?
129猫煎餅:02/10/28 20:03 ID:xtDa08oZ
仕事場の電話には一回もかかってこないんだよな
4.5本あるのに。
130名無しさん@3周年:02/10/28 20:03 ID:xgm5FHb1
何だかんだ言いながら貧乏人が多いんだな。
あ、貧乏人だからいろいろ文句も多かったのか。

>>128
俺のところにも電話が来たが、ある指摘をしたら颯爽と引き下がっていったよ。
131いろいろ言われるけど:02/10/28 20:05 ID:xFAtFvOc
今年YAHOO BB 8Mに加入。
不満はとくにないよ。早さも局から1キロ程度だからか、
遅くないし(まあ超速でもない気がするけど)、
普段のネット、ダウンロードに不満はなし。
それより、BBフォンで一気に長距離電話が安くなったのが嬉しい。
マイラインプラスにする必要もないし、
NTTは基本料だけ。
トータルで見れば、やっぱり安くなった。
初期はいろいろあっただろうけど、
いま便利だから良くやったと言うべきじゃない?
他も一気に値下げしたわけだし、
結果的にみんなの通信費を安くした功績は認めるべきじゃないかな。
132名無しさん@3周年:02/10/28 20:06 ID:QZttpbJr
横から口を出すけどごめんね。疑問があるの。

マルチメディア総合研究所は加入者数の数を
どうやって調べたの?
ヤフーBBの発表した数字をそのまま信じているわけ?
133名無しさん@3周年:02/10/28 20:09 ID:GKjJVhAf
>>131
後で値段が一気に高騰したり、回線保守もろくにできんように
なったら責任とってね。同じく価格競争に陥った韓国のDSLなんて
どうなったのか知らない方がよさそうだね。
134名無しさん@3周年:02/10/28 20:11 ID:3OTg7JuL
NTTだけどNTT局舎から100Mで、3Mしかでないな。
古いマンションなんで、引き込み線のあたりが老朽化
しているんだろうな。不自由はしていないけどな。


135名無しさん@3周年:02/10/28 20:11 ID:94bRYx2a
トミーズ雅、娘に性的虐待疑惑 part4

-情報や目撃談など疑惑の数々- その1
・娘が小さい頃、一緒に風呂に入り娘のデリケートな部分に
 男性器を入れて将来の彼氏に対抗した発言後「先っちょですよ軽くですよ」と弁明
・関西ローカル(たかじんのバー?)でのまだ赤ちゃんだった娘の性器に
 割れ目に沿ってなでたりマドラー挿入発言
・関西ローカル(たかじんのバー?)で娘の性器に指をいれたといったら梅宮パパに怒られた事件
・ベストタイムで水沢アキのレイプ騒動での「口の軽い女とはやらない事ですね」発言
・関西ローカルで娘の性器をひろげてよく観察すると小さいのに大人の女性器と同じで感心した発言

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035552616/

136名無しさん@3周年:02/10/28 20:13 ID:3OTg7JuL
>>133 yahooは専用線NTTからかりとるからNTTにはかなりのお得意さんだろう。
   Acca+ ODNや東京電話のほうがNTTの利益はかなり薄いだろう。
137名無しさん@3周年:02/10/28 20:17 ID:MRZQyqJN
あれ?今YBBっていきなりモデム送るなんてことしてるの?
だったら一々申し込まないで待ってりゃよかったかな。(ワラ
138名無しさん@3周年:02/10/28 20:17 ID:hgaJ6OoQ

>ヤフーBBの加入者数が9月末時点で101万1000件

これでは少なすぎて危険なのだが・・・・・・・。
ほんとうは現時点で250万人でなければ生産が合わない。
喜べる結果ではない。
139名無しさん@3周年:02/10/28 20:17 ID:BvU/FStD
損、とりあえずおめでとう
140名無しさん@3周年:02/10/28 20:19 ID:U30fmj8T
普段は安定して6.6〜6.8Mでてるのに
ペンティアム133の古いノートで接続してみたら0.8Mしか出なかった。
速度が出ない人はパソコンが古い可能性もあるよ。
でも極端に古くなければ関係ないと思う、セレロン400で試したら同じ速度が出たし。
141名無しさん@3周年:02/10/28 20:19 ID:2abH33ny
ヤフーBBの加入者数が9月末時点で101万1000件



 
142名無しさん@3周年:02/10/28 20:22 ID:MRZQyqJN
>>138
たしか損益分岐点が加入者200万ぐらいだって話だね。
でもYBBは元からトータルで儲けようとしていて有料のを
ちびちび増やして行ってるから全体ではもっと早くプラス
になるんじゃないか?
143名無しさん@3周年:02/10/28 20:28 ID:0uQ2dqkP
あまりの放置に待ちきれずに解約したのも件数にはいってんでしょ
144名無しさん@3周年:02/10/28 20:31 ID:SpzUg+Wr
8Mと12Mサービス、どちらが安定してるの?スピードじゃなくて。同じか?
145名無しさん@3周年:02/10/28 20:33 ID:i7YIuBsB

> たしか損益分岐点が加入者200万ぐらいだって話だね。

最初は100万人じゃなかったっけ?それが150万になって
今は200万人? 大丈夫かなYBB。

146名無しさん@3周年:02/10/28 20:38 ID:Xh4MSggB
NTTのフレッツの費用が高すぎるからこれからもどんどん
フレッツ離れが続くだろう 入会時の短期間だけ値引き
しても既に入っている人達にとっては腹立たしいだけ
フレッツ使用料月額を下げなければ問題は解決しない
NTTはわかってんのか
147猫煎餅:02/10/28 20:41 ID:xtDa08oZ
>>144
12Mは上りに使う周波数の低い(ノイズ耐性がある)部分も下りに使うので
スループットは稼げる「理屈」。AnnexCの場合クロック送受信する信号も
複数になるのでその点も有利な「理屈」。
148名無しさん@3周年:02/10/28 20:44 ID:3OTg7JuL
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.020Mbps (377.5kByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:793.4kbps (99.17kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:ppa01-1124.din.or.jp
測定時刻:2002/10/28(Mon) 20:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
149雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :02/10/28 20:46 ID:+srL8ccT
ホストでてるよ
150名無しさん@3周年:02/10/28 20:47 ID:3OTg7JuL
しもた でもまあ気にしないよ。
151名無しさん@3周年:02/10/28 20:49 ID:Mfi4ajOS
YAHOO!BBモデムが勝手に送りつけられてきたぞ 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035126434/

yahoo BBからモデム送りつけられた人の数↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1033290600/
152名無しさん@3周年:02/10/28 20:58 ID:SpzUg+Wr
>>147

  ,,、-−'⌒マ
 くィ ⊂  ’.フ  ムズカシイ・・・
 └ーー⊂-ー''
153名無しさん@3周年:02/10/28 21:00 ID:oOaqyeKc
どんどん速くなって行っているけど
どこまで行くのかな 16Mまで?
154名無しさん@3周年:02/10/28 21:02 ID:r2zh+lXq
>>152
にゃぁ〜かわいい
155名無しさん@3周年:02/10/28 21:02 ID:JNV+FxFv
速度はまあまあだが、サポートが悪すぎ。
苦情言ってもスイマセンの一点張り。
サポートさえ良ければ一番良いところだと思うのだが。
156名無しさん@3周年:02/10/28 21:04 ID:XlhorvgH
あちゃ〜


そんなにいいのかのう
あほうべーべーは
157名無しさん@3周年:02/10/28 21:13 ID:iWWWkxId
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 8Mbps
線路距離長:2000m 伝送損失:37dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.121Mbps (390.1kByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:614.1kbps (76.76kByte/sec) 測定品質:93.7
測定者ホスト:YahooBB?????????.bbtec.net
測定時刻:2002/10/28(Mon) 21:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

こんなもん?
別に不満もADSLとしてはないし、満足してるけど・・・。
光には変えたいが。
158名無しさん@3周年:02/10/28 21:22 ID:jokOZ7Tu
今までサポセンでまともな対応をされた事ないのだが
nifty,odn,sonetどこもクソだった
159名無しさん@3周年:02/10/28 21:39 ID:DyfcY77V
安さと引き替えに顧客のセキュリティをないがしろにするような業者は
どんなに安くなろうとも使うつもりはない。
何が悲しくてYahooごとき糞プロバイダ使うためにNetBIOS削除せにゃ
ならんのだ。
(NBTだって使いたくて使ってる訳じゃないけど・・・)
160名無しさん@3周年:02/10/28 21:54 ID:c/l6neFd
とにもかくにも、田舎に進出しろ!
そうすればNTTを完全に撃沈できる。
いや、まじで!
161  :02/10/28 21:56 ID:FNNuUKuF
ヤフーBBだろうとNTT東日本だろうと、
ADSLが使えるだけいいさね、、、、羨ましいわ。
うちはアパートで、ケーブルだめ、光ファイバーに邪魔されて
ADSLだめ、光ファイバーも引けない。あぁ、、、
162名無しさん@3周年:02/10/28 22:23 ID:UVwuhawL
 >>142
元はTVCMも代理店販売もやらなくて
サポセンも設備投資も最小限に抑える

ので低価格が実現できるが、それでも損益分岐点は
200万+コンテンツで稼ぐと孫正義が言ってたのに?
163名無しさん@3周年:02/10/28 22:30 ID:xoIMXL4Y
ヤフオクと一緒で
会員が増えたらBBフォン同士も有料化するんだろ
164電波パパ:02/10/28 22:31 ID:CJfqJZcU
セキュリティ対策をプロバ側でやられると非常に迷惑なので、YBBはその点とてもいいと思う。
165百鬼夜行:02/10/28 22:33 ID:QJbVJc0k
YBBはルータを新しく買わないといけないからやだん
166名無しさん@3周年:02/10/28 22:37 ID:PxUmjp/I
勝手に人のメールいじるプロバと、メールそのものが無くなるプロバ。

どっちもどっち
167名無しさん@3周年:02/10/28 22:40 ID:6Fk975mD
ふー。この一ヶ月、YBBの販促やってたよ。
送りつけじゃなくてパソコン店店頭。
研修じゃいろいろ「ヤフーが一番だぜぃ」って資料をもらったけど
現場に出てみればどこのADSLも五十歩百歩。
まぁ、今ヤフーは2ヶ月無料ってキャンペーンやってるから
オススメするのは楽だったが。金取らないし。
ほんとにヤフーが糞なら2ヶ月後にみんなやめるから
すごいリバウンドが来そう。
168名無しさん@3周年:02/10/28 22:43 ID:UVwuhawL
ムーディーズがソフトバンクの見通しを「弱気」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021028-00000115-rtp-biz
169名無しさん@3周年:02/10/28 22:45 ID:q6IwZhdt
携帯のメールとフリーメールはよく使うけど
プロバのメールなんか人に教えた事すらない
自分でもメアド覚えてないから無くていい
170名無しさん@3周年:02/10/28 22:49 ID:fMMK5Aa+
まあ、ヤフーについて悪い噂はよく聞くけど実際にトラブルにはなったことない
ちゃんと10営業日で開通したし・・・
フ○ッツIS○Nのほうがよっぽど待たされたよ・・・
その間、アナログで課金されまくり
N○Tは儲けるためにわざと開通を遅らせてるのかと小一時間・・・
171名無しさん@3周年:02/10/28 22:51 ID:ch9QXM1K
誰かおしえて。

このデータの出典
マルチメディア総合研究所
に成ってるけど、これ何物だね。

HP見たけど、さっぱり解らない。
少なくとも、ネット関係業者のHPレベルじゃなかった。

資本金も、株式会社の最低だし、場所は良さそうなところだし。
正体解らない 。
知ってる人教えて。
172名無しさん@3周年:02/10/28 22:52 ID:0iWEJ+tD
>>167
それって工事費は掛からないの?
少なくともISDNの人が申し込むには、NTT変換工事費が必要でしょ。
いくら掛かるんだろ?
173名無しさん@3周年:02/10/28 22:55 ID:JQSK/Vn2
>>171
これのどこが謎なの??そのまんまじゃん。
どっかの企業のマーケティング調査企業じゃないの??
174名無しさん@3周年:02/10/28 22:57 ID:JdHLydWz
ヤフーBBから勧誘の電話が4回もかかってきた。
一回、断られた家にはチェックつけろよ!
バカか?
175名無しさん@3周年:02/10/28 22:58 ID:6Fk975mD
>172
ISDNの人はさすがにタダにはできないよ。ISDNや光収容の人には
NTT工事費を一部負担して代行する別のキャンペーンがある。
自分が担当したのは、ダイヤルアップやまだネットにつないでない人の
やつだからね。なんか、2ヶ月間電話代もタダになるんだよなぁ。
イタズラで二ヶ月間ずっとインドにかけられたらどうするんだ(w
こんなことやって採算取れるの?と客に心配された。
176名無しさん@3周年:02/10/28 23:00 ID:UVwuhawL
>>171
小さいのにどうやって市場調査する能力があるのか疑問ということか?

主催者の人脈なんだろ(w
177名無しさん@3周年:02/10/28 23:02 ID:5IjRLb4j
やっとBフレッツがきた。
ADSLでも300kbpsだったからな・・。
178名無しさん@3周年:02/10/28 23:02 ID:QMiQpcIs
CATVユーザだけど、タダだから試しにってY!BB使ってみた。
45dbだから期待してなかったけど、1.6Mくらい出てほぉ、と思った。
でもCATVよりは遅いので2ヶ月前に解約。
解約の電話かけるとき、なんだかんだゴネられるんかなぁと思ってたら、
「そうですか! わかりました! モデムを送り返してくださいね!」
と担当者嬉々としてたよ……
加入者数水増しにモデムが再利用できて嬉しいのか???
179名無しさん@3周年:02/10/28 23:02 ID:jlZHen7u
age
180名無しさん@3周年:02/10/28 23:07 ID:FpNdcIPZ
>174
表札にちっちゃく×マーク書いとくと
次から勧誘に来なくなるぞ。
181名無しさん@3周年:02/10/28 23:10 ID:+JKjIzni
おれんち表札無いんだが、どこにかけばいい?
182名無しさん@3周年:02/10/28 23:14 ID:QEeIEYYE
>>181
ドアだっけ。
NHKの集金も来なくなるはず
183名無しさん@3周年:02/10/28 23:16 ID:fANU1ytB
>>181
手前のおでこに書いとけ
184名無しさん@3周年:02/10/28 23:17 ID:PqBlF718
電器屋に行くとヤホBB販促のバイトが必死だな
185名無しさん@3周年:02/10/28 23:19 ID:eQZm+xE4
>>178

俺もTVもネットもケーブルでADSLとか言われてもポカーンなんだけど
今のままでいいってことですよね?
186名無しさん@3周年:02/10/28 23:26 ID:LKcWeHZX
>>183
どうせなら「肉」のほうが。
187名無しさん@3周年:02/10/28 23:29 ID:FpNdcIPZ
>185
光。
もしくは専用線。
188名無しさん@3周年:02/10/28 23:36 ID:fANU1ytB
やばい此のすれみてたら、あほーBBに入りたくなってきた(藁
現在CATV&フレADSL1,5
189名無しさん@3周年:02/10/28 23:40 ID:6Fk975mD
>171
新興民間シンクタンクのひとつでしょ。
社の規模は小さいが、シンクタンクなんて東大レベルの学歴と
それに見合う相当の頭脳を持った集団じゃないとやっていけない。
この手の調査はお手の物だよ。別に社員が全ての調査をするわけじゃない。
リサーチングにはとてつもない人員をかけているだろう。その元締め。
190名無しさん@3周年:02/10/28 23:47 ID:sWwZXhkg
ADSLにしたいんだけどモデムくれるならアホーにしようかな。
つーか貰えるんじゃなくてレンタル?
191名無しさん@3周年:02/10/28 23:48 ID:uu+3NGeJ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 8Mbps
線路距離長:1310m 伝送損失:30dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.669Mbps (583.6kByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
 速度:676.7kbps (84.59kByte/sec) 測定品質:84.6
測定者ホスト:YahooBB************.bbtec.net
測定時刻:2002/10/28(Mon) 23:44
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

局舎がうちから150メートルくらいのとこにあるんだけど、
線路距離長は1310メートルもあると知って鬱。
申し込みのときは「もしかして8Mbps出るんじゃねーか?」なんて
思ってたが、少々期待はずれだった。
ま、こんだけ出てりゃいいけどね。
192名無しさん@3周年:02/10/28 23:49 ID:pi1NZKv0
>190
漏れなんざモデムレンタルで契約したの忘れて
ザコン館でNTT純正ADSLモデム買ったさ!
ああ、3日後におんなじのがスプリッタ付で届いたよ!

ウワァァァン!
193名無しさん@3周年:02/10/28 23:50 ID:r6ND/BzZ
Y!BB8M(1.8km)で3Mぐらい出てるんだが、12Mに換えたほうがいいかね?

てか、顧客情報(MX使用とか)ダダ漏れのぷ○らよりはイイかと。
BBは確かにセキュリティとかサポートとかが他に比べてアレだが、
自分でイロイロできるユーザーなら十分に(゚Д゚)ウマーだと思うんだが。。。

#漏れも何の通知も無しに送られてきたモデム(申込みはしたよ)を適当に繋いだし。
#サポート使ったこともないし。
194名無しさん@3周年:02/10/28 23:53 ID:U30fmj8T
>>190
貰える訳じゃないよ、レンタル。
比較サイトなんかで比較検討すると良いと思う。
価格COMなんかでも比較できる。
195上りは勝った。:02/10/28 23:53 ID:6ofwbw4B
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:スピードネット無線アクセス(1.5Mbps)
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:881.0kbps (110.1kByte/sec) 測定品質:91.8
上り回線
 速度:988.6kbps (123.6kByte/sec) 測定品質:95.7
測定者ホスト:dae6597e.speednet.ne.jp
測定時刻:2002/10/28(Mon) 23:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

196ド素人:02/10/28 23:54 ID:4eSSHmdv
今日申し込んだぞ。
いままで電話料金一ヶ月3万の時とかあったから、
使いホーダイ3500円でしかも速くなるなら万々歳だと思ったんだが。
俺の中では
YBB=神様
NTT=ボッタクリ、志ね、潰れろ
まあ、まだ使ってないんだけどねw
読んだ?
198名無しさん@3周年:02/10/28 23:57 ID:U30fmj8T
>>193
3Mも出てれば十分なんじゃない?
MXやるなら別だけど。
199|*‘ー‘)電柱:02/10/28 23:58 ID:JmAB99YE
まぁサポートは期待できないからある程度わかってる人のセカンドプロバイダとしてはいいねぇ
ネットも何もわからん人がいきなりYBB選ぶと悲惨
200名無しさん@3周年:02/10/28 23:59 ID:hYhFkGny
「いらない」って何度も言っているのにどうして今日も電話かけて
くるんだ、このチョンども!

おれんちはもうフレッツADSLが入っているんだよ、アフォめが!
201名無しさん@3周年:02/10/28 23:59 ID:6Fk975mD
ヤフー8Mから12Mにすると、費用が5000円かかる。
あと、毎月の料金が400円アップ(3543円)。

正直速度はどうかなぁ。12M用のモデムには無線LANの機能も
ついてるけどね。そのうち正式にサービスがはじまるはず。
202名無しさん@3周年:02/10/29 00:02 ID:BcrKcG55
>>194
なんだ貰えないのかよ。意味ねーっつーか詐欺?
大人しくNTTのフレッツはいったほうがいいのかな。
203名無しさん@3周年:02/10/29 00:04 ID:t8a2EvEs
ADSLの接続設定自体が、ダイヤルアップと比べてもアホみたいに簡単だよね。
ダイヤルアップの方がモデムのインストールとか
ダイヤルアップの設定とか煩わしい面も多かったと思う。

最近はどこの会社のADSLもセットアップCDが付いてるみたいだし
初心者がYahoo選んでも特に問題ないんじゃないかな。
周りに詳しい知人がいれば全く問題ないと思う。

どうしても不安ならぷららあたりが良いかもね
ぷららは安いし、サポート要員も総じて感じが良い。
204名無しさん@3周年:02/10/29 00:06 ID:AS+EKcCE
けっこうすごいぞオレ
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:1.315Mbps (164.4kByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:438.4kbps (54.80kByte/sec) 測定品質:98.0
205名無しさん@3周年:02/10/29 00:08 ID:VddUgUyk
>202
えーと、ADSLモデムをくれるところはありません。
どこも、月に数百円のレンタル量をとるか、数万円のモデム買い取りを
することになります。だいたい、レンタル料がモデム代に届くまでに
3〜4年かかります。間違いなく、もっと出来のいいモデムが出てます。
だから、皆レンタルでADSLをやってます。
206名無しさん@3周年:02/10/29 00:08 ID:t8a2EvEs
>>202
詐欺ってわけではないでしょ、どっかに説明が書いてあるはず。
とりあえず無料分だけいただくつもりで使ってみたら?
不満な場合はタダ期間終了と同時に解約すべし。
どうせタダだし。
207名無しさん@3周年:02/10/29 00:09 ID:1wT2kpiO
プロパイダーと別にNTTに余分に払うぶん
フレッツADSLの方が高くなる。

YAHOO BBでいいんでない。
208名無しさん@3周年:02/10/29 00:19 ID:VPVHHtab
yahooだとPS2に繋がらないからネトゲーやる人は注意が必要
209名無しさん@3周年:02/10/29 00:21 ID:lOOtlV/+
イヤッホウ BB マンセー
210名無しさん@3周年:02/10/29 00:23 ID:LJyAzhbV
GCのPSOに対応してないのが不満ザンス。
211名無しさん@3周年:02/10/29 00:26 ID:URh8Xm2x
>>189
HPがあれじゃ、内部の人の能力そんなにあると思えないけど。
212名無しさん@3周年:02/10/29 00:34 ID:sIzHs2Hx
なんで211もレスついてんのに @nifty って言葉を誰も口にしないの?
213名無しさん@3周年:02/10/29 00:59 ID:Td8dbjbl
CableTVからYahooBB 12Mに乗り換えます。
毎月、五千五百円近いお金を払いながらも通信速度が下り5M、上り100kの上
プライベートIPアドレスしか使えない今のCableTVとこれでおさらばです。
これからは毎日、ネットゲーやインターネット電話をやりまくるぞ。
214名無しさん@3周年:02/10/29 01:00 ID:AS+EKcCE
>>212 ニフティー独自のって何?
215名無しさん@3周年:02/10/29 01:03 ID:jHGIn0Bk
WinMXって、日本のブロードバンド化に大きく貢献してるよな・・
216名無しさん@3周年:02/10/29 01:05 ID:6DcAA9Bp
あれ?産経じゃ今ごろニュースになってる。
http://www.sankei.co.jp/news/021029/1029kei004.htm
おせーなー。
217名無しさん@3周年:02/10/29 01:10 ID:6DcAA9Bp
>>215
そうそう。つまりソフトバンクはYBBでブロードバンドを提供し、
ネットランナーでWinMX情報を提供して厨房^H^H利用者を引き込んでいる
わけだ。さすが孫。
218名無しさん@3周年:02/10/29 01:11 ID:ehxNx0E0
>>213

ケーブルテレビのネットは高いよね。漏れのとこも4750円(ネットだけ)も
かかるし。
219名無しさん@3周年:02/10/29 01:12 ID:ooVVzr1N
正直、やほーとみかか、
おめーらどっち?

オレはヤホーに知り合いが派遣されてて
個人情報とか心配ならヤホーには入るなよーと
言われたんだが。
220名無しさん@3周年:02/10/29 01:12 ID:VddUgUyk
>208
おぉ! それも聞かれたよ。「ヤフーでPS2インターネットできますか」

できねーよ、と思ってスタッフ用のサポートに聞いてみたら、今は
できるんだと。専用の器具が出たらしい。それ用で申し込まないと
だめだけどね。ヤフー信用しないままヤフーで働いたけど、案外
(ようやく)まともになってきたんだなと感じた。
221名無しさん@3周年:02/10/29 01:13 ID:SrrSrNr/
朝鮮学校に金が流れてるとも知らずに馬鹿な日本人どもニダ
222名無しさん@3周年:02/10/29 01:15 ID:e9ZCHDpK
どうせお前らみんなYahoo!で接続してるんだろ!
223名無しさん@3周年:02/10/29 01:15 ID:35mYpWJr
>>219
うちはNTTに門前払いをくらったのでYBBにしました
NTTは選択したくてもできなかった
NTTは評判落ちるの恐がってるのかユーザー選択に慎重だね
確実に1MはでるところしかADSLとおさないとか
おかげでフレッツISDNで細々とネットやってました・・・
224 :02/10/29 01:18 ID:SXme45DG
SBは、毎年莫大な社債の返還がある。
ま、SBが潰れてもNTTに買い取られるだけの話か・・・。
225名無しさん@3周年:02/10/29 01:18 ID:PY6Bjb9d
YBBいつまで待っても開局すらしないから
CATVやめてフレッツモアに乗り換えるよ
テント師匠お世話になります
226名無しさん@3周年:02/10/29 01:20 ID:i4K4CKvq
>>223
うちもADSLはダメだったから、フレッツにした。
227名無しさん@3周年:02/10/29 01:25 ID:6DcAA9Bp
228名無しさん@3周年:02/10/29 01:35 ID:ITOBU9Xb
バイトでコレの販促やってます。派遣会社いいかげんです。
229名無しさん@3周年:02/10/29 01:39 ID:iQyHrAOm
今日、帰りに、アーケードで、
「今すぐブロードバンド体験 Yahoo!BB お気軽お試しキャンペーン」
って書いたティッシュを電気屋が配ってたんだけど、
店員は低脳だからなのか、ここの市はサービスエリア外だって事気づいてない!
230名無しさん@3周年:02/10/29 01:44 ID:QDltv7LL
IP PHONEの影響が大きいのかな。
231名無しさん@3周年:02/10/29 02:52 ID:6DcAA9Bp
>>229
あれ?地図見ると全国に見えるんだけど、離島?
232名無しさん@3周年:02/10/29 02:58 ID:PY6Bjb9d
どの地図だ
うちの市もヤマダで勧誘やってるけど放置民
233名無しさん@3周年:02/10/29 03:01 ID:xyeXg0u/
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/info/index.html
http://www.yahoo.co.jp/docs/info/notice2.html
yahooはどうして、事実関係を認識してるのに、こういう会社をほっぽとくのかな。
訴訟大好きyahooのはずなのに。
234名無しさん@3周年:02/10/29 03:14 ID:OdKHAyiw
そういや始めるときに「800k以上出なかったら〜」とか言っていたけど
結局どうなったの?>損
235名無しさん@3周年:02/10/29 03:17 ID:2dNPlatJ
>>220
常識程度の事でまともと言われてもなぁ・・・・・・・・(-_-;
236名無しさん@3周年:02/10/29 03:22 ID:twODuq0m
>>233 そこってスカパーやKDDIの代理店はずされたとこかい?
   店頭で無料とか機械くばって縛りありで年会費取る商売
   していた会社じゃない?それが問題で代理店はずされたよね。
   
237名無しさん@3周年:02/10/29 03:31 ID:siOdkohb
「マルチメディア総合研究所」
http://www.m2ri.co.jp/

調査方法はいつもいい加減だし、加入後の「解約者数」は調べていない。
今回も、「加入者数」=「加入申し込みをした人の数」って単純な考えだけの
DQNな集計じゃないの?
使い続けている利用者数を統計として出して欲しい。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1008610633/401-500
444 :It's@名無しさん :02/10/11 03:00
なつかしいなコレ。
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/1101.htm

あまりにもいい加減な調査で話題になったやつ。
マルチメディア総合研究所といえば聞こえは良いが、
単なるリサーチ業務の民間企業で、調査方法は良いとはいえないもの。
故障の有無は「パソコンショップ」を通したもののみで、
メーカーのサポートセンターに直接問い合わせたものはカウントされていない。
何故かメーカーが6社に限定され、しかも最大手のコンパックと東芝が含まれていない。
「主要大手パソコンショップ」というあいまいな情報ソースと、
個人か企業かの顧客別統計も無い。
あまりにもお粗末で、2ちゃんで話題になった。

いっちゃなんだけど、
http://www.m2ri.co.jp/
サイトが商売臭くってさぁ・・・

238名無しさん@3周年:02/10/29 03:32 ID:siOdkohb
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1008610633/401-500
512 :とりあえず、コレに反論してみたら? :02/10/13 02:38
素人目に見ても、「デスクトップ」と「ノート」の分類分けもされていない
という時点でお粗末だとわかるしね。
統計の基礎も、情報の見方も知らない人だけが浮かれているんじゃないの?
聞き込み調査によるマーケティング情報の信頼度の低さなんて、
社会に出ていれば分かっているようなものなんだけどな。
 ↓
 http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/1101.htm
 
514 :It's@名無しさん :02/10/13 02:58
ここの統計って、みんな適当な感じだね。
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/020515.htm
↑このページも、出荷実績のグラフが台数ベースか金額ベースか
明示してねーもんな。
239名無しさん@3周年:02/10/29 03:34 ID:vx7/BSU2
そういえば俺、去年の10月に届いたモデム返してないよ
モデムは届いたのに工事は全く行われなかったので
解約したんだがそのままになってた
時々ahooから返せとメールが来るがどうしたものか
240名無しさん@3周年:02/10/29 03:41 ID:aPVYRPoK
つかNTTなんぞに入ってるヤシの気が知れない
241名無しさん@3周年:02/10/29 03:49 ID:Hu0rDxaY
ヤフーでよかった〜
242名無しさん@3周年:02/10/29 03:49 ID:FWLrDTEm
243名無しさん@3周年:02/10/29 03:50 ID:uvqUTAT4
無料体験の電話が掛かってきて1回断ったのに、俺が居ない時に掛かってきて無理やり
送ってきたよ。
で、佐川のおじさんにそのまま返してもらった。

なんつーか、電話の応対がキモイ。
「NETに興味は無い」と言ったら「・・・いや今回はBBフォンのお験しを・・」って、話しをそらしやがった。
てかそれが本音か。
244うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/29 03:53 ID:J7GPuLag
>>240
僻地に行けば、ISDNすら来てないとこもあんだぞ。
てな訳で泣く泣くフレッツADSLな俺。

AirH"にするつもりだったけど、あれも高いんだよな・・・
245名無しさん@3周年:02/10/29 04:10 ID:oddJ8Xrq

NTTはこれからは光を推進。ぷららでウマー
246名無しさん@3周年:02/10/29 04:15 ID:Gxv0uczu
yahooに
住所 氏名 生年月日 クレジットカード番号 銀行口座番号 等
プライベート情報を登録してる人

ぼくは尊敬します あたたたちは真の勇者です
247名無しさん@3周年:02/10/29 04:18 ID:vqySsA2G
>>246
たかがそんなことでびびってるそんな貴方も大尊敬。
248 :02/10/29 04:52 ID:R05ZLKrd
>>246
そんなもん恐れてたら、ヤフオクも楽天も利用出来ないよ
楽天なんかは、利用する前に買い物板とかで店の情報を収集するけど
249名無しさん@3周年:02/10/29 07:00 ID:9u0zJFFB
>>246
「賠償しる!」のチャンス!
250名無しさん@3周年:02/10/29 07:59 ID:+8hj2zRF
ヤフーアゲ
251名無しさん@3周年:02/10/29 08:01 ID:KvRrWEzz
昨日、近所のブックセンターの前でモデム配ってた。
なんかもう見境ないね。
252名無しさん@3周年:02/10/29 10:53 ID:LJyAzhbV
BBでいいんでない
253名無しさん@3周年:02/10/29 11:40 ID:Y2kaWGyB
>>251
ADSLのモデムなんて,原価50円位なんじゃないか?
俺もただでもらいたかったな。
254名無しさん@3周年:02/10/29 11:42 ID:PrlbOU95
ペテン禿げ氏ね
255名無しさん@3周年:02/10/29 11:44 ID:jl9Zo1O6
>>253
それは無い・・・
ガワだけで30円行くと思われ
256名無しさん@3周年:02/10/29 11:45 ID:gFHtorqz
9月半ばに申し込んだヤフbbが未だに開通してない。2qなのに信号弱くてつながんない。
たまに思い出したように電話来るけど、同じこと聞いてくるだけで何考えてないみたい。
257名無しさん@3周年:02/10/29 12:20 ID:fBxsIAjU
時給1500円につられてこの1ヶ月、
モデム配ってた。あと1日で終わり。正直

つ ら か っ た。

だって、
日ごとに寒くなる中、1日中放置民だし、
通り過ぎる人にばーかばーか て思われてるの丸わかりだし、
寄ってくるヤシはたいてい阿呆米米のユーザーで
サポセンつながんねえぞ ゴルァ! とか
勝手にモデム送られてきたぞ ヲルァ! とか
ねえねえ、これどこでもやってるけど
はっきりいって現場混乱してるでしょ?
とかってゆわれるし、
はぁー。長い1ヶ月だったよ。
おまけにいっしょに仕事したヤシ デムパ だったしね。

だけども、一生懸命1ヶ月がんばったな、自分。
258名無しさん@3周年:02/10/29 12:26 ID:2IYuuET0
>>257
昨日旧東邦生命ビルの前で配ってました?
なんか、おもむろにYahooBBって書かれた袋を手渡してる香具師がいて、
すげえ焦ったんだけど。

ティッシュとかなら抵抗感ないけど、いきなりあんなズシっとくるような紙袋を
あげます、って渡されても、爆弾か何かヤヴァイものって気がするのが普通だよね?

あれを街角で配るっていうのが、すげぇ薄気味悪かった…
259名無しさん@3周年:02/10/29 12:30 ID:UjHJuhk+
要するにソースとして信頼性が低いということだな
260名無しさん@3周年:02/10/29 12:32 ID:F9q19eYq

ソースに飛べない。みんな飛べる?
261名無しさん@3周年:02/10/29 12:34 ID:jfQTIRUI
おまえらのチョンだの朝鮮の悪口いいながらyahooBBつかっている神経が理解できない
262名無しさん@3周年:02/10/29 12:36 ID:HOxoRZl1
>>258
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
ということでね
263名無しさん@3周年:02/10/29 13:11 ID:segHWqXa
アホーBBってさそこら中でキャンペーンとか言ってモデム撒いてるよね。
昨日、渋谷、恵比寿、新宿、秋葉原と行ってたんだけど、すべているのよねおねーちゃん達。
それも結構な数で。
きっと他の駅でも同様と思われるんだけど、そんなに経費かけてもやってけるものかねぇ。
ちょっと心配になっちゃった。たしか法人向けのIPPHONEは取りやめだし。
そふとばんく大丈夫か?
264名無しさん@3周年:02/10/29 13:16 ID:0tjBmWZ8
Yahoo!にして良かったと思ってるやつ
多いのにね
265名無しさん@3周年:02/10/29 13:22 ID:scDj8bJM
>>263
うちの近所は男がくばってるよ。
あれってもらっても捨てられること多いだろうに。
採算度外視のクレイジーだね。
266名無しさん@3周年:02/10/29 13:39 ID:segHWqXa
アホーbb赤字がすさまじい勢いで伸びてる予感。
267名無しさん@3周年:02/10/29 14:29 ID:0tjBmWZ8
ってか、平伏せよ、業界二位>>NTT
268名無しさん@3周年:02/10/29 14:30 ID:siOdkohb
>>261
時代錯誤してチョンだの朝鮮の悪口いっている香具師は、
飛びぬけて馬鹿な香具師だから、
>>261が一体何が理解できないのかも理解できない。
269                         :02/10/29 14:30 ID:sAGlux+G
>>260
さっきから飛べない。あらゆるスレの。
どしたのかな。
270名無しさん@3周年:02/10/29 14:30 ID:rx9Idrpv
あほーべーべーはくろーとしこうか・・・
271名無しさん@3周年:02/10/29 14:33 ID:kOc0kIxg
うちは、YahooBBの対象外地域だったため、しょうがなくフレッツの8Mにしますた。
結果的には良かったカモ。
マイライン割引&モデムのレンタル料がahooより安いから、価格差もそれほどではないし。
272 :02/10/29 14:36 ID:/GEzr4Ob
>>271
君みたいのがいたから、NTTがここまで腐ったのです。
273名無しさん@3周年:02/10/29 14:38 ID:UjHJuhk+
結局個人ユースのみのISPと言うことか・・・
274名無しさん@3周年:02/10/29 15:01 ID:4cMBQUrK
なんか必死になってる人が居るが
275名無しさん@3周年:02/10/29 15:58 ID:nDHbFjeI
どっちでもいいから早く俺んちにADSL引っ張ってこいよ。
276名無しさん@3周年:02/10/29 16:00 ID:Cw1KAm4y
ADSLは今が赤字でも多くのユーザー取ったモン勝ち。
277名無しさん@3周年:02/10/29 16:03 ID:Hh4s7xy+
winnyを使ってる奴の中にヤフーBBの奴が多いyo!
278257:02/10/29 17:50 ID:fBxsIAjU
>>258
にゃはは、場所指定でつか? いいえちがいます。
日本全国あらゆるところで配っておりますので、なにしろね。
まあ、あなたのように
うわ、きもっ! って思われる方の認識で
正しいと思われますです。
あんなやりかた、おかしいと思うんだけどな。
279名無しさん@3周年:02/10/29 20:54 ID:7h0rspoy
>>276
コンテンツで金を取れると考えてるなら大間違い
ADSLの上下非対称で低廉化というスタイル自体が
コンテンツデリバリーとして不向きなので前提から崩壊してる。
ADSLキャリアとしてだけで顧客を囲い込んでシェアを取れば
黒字化すると思ったら大間違い。
YBBは設備投資開始から1年経過して導入機器の瑕疵担保が
切れて、これから全ての保守契約をすると機器総額の8%がかかる。
その他ネットワークの運営経費は収容局あたり1000万かかる。
どうやっても赤字。
280名無しさん@3周年:02/10/29 21:04 ID:Cw1KAm4y
>>279
>保守契約
設備維持にかかる費用は他の会社と大差無い、
>ネットワークの運営経費は収容局あたり1000万かかる。
これって全部の局平均してこの額なの?

281名無しさん@3周年:02/10/29 21:11 ID:k/eTRQ7S
なんかYahooトラブってるみたい。
http://www.yahoo.co.jp/
282名無しさん@3周年:02/10/29 21:17 ID:DaULueE0
>>279
もし自前で収益システムを確立できなかったとしても
すくなくともクソニーは、1ユーザーあたり1万円は出して買い取ってくれる。
飛んでも、何とかなるだろう
結局富士通はその値段でもニフティ売らなかったしな。
283名無しさん@3周年:02/10/29 21:21 ID:l6YWDN5S
これでNTTがなりふり構わない営業攻勢に転ずるだろう
ありがとうヤフー
284名無しさん@3周年:02/10/29 21:25 ID:M5pKUZnn
仕事でも趣味でもソフトバンクと関わるとろくなことがない…
285名無しさん@3周年:02/10/29 21:27 ID:ds41h/m3
>>282
その1ユーザーあたり、という買取金額算出基準の”ユーザー数”が信頼できない。
銀行の不良債権総額と同じ
286名無しさん@3周年:02/10/29 21:28 ID:mJrersz8
今日、ヤフーから光収容でもあきらめないキャンペーンとかいう封筒がきた(ワラ
収容換えとかいろいろサポートしてくれるらすぃ。
287名無しさん@3周年:02/10/29 21:31 ID:e4TBLxTI
業界1位になっても赤字を増やしてるし、それも「孫して得とれ」でも
追いつかないんでしょ。だから株価も下落してる、先行きもわかる。

取引値15:00 958 前日比-17 (-1.74%)
288名無しさん@3周年:02/10/29 21:38 ID:mRklVeHB
>>286
門前払い→努力してみます
程度なのであまり期待しないでね
安いけど品質も(サポート含)それなりなんで

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1030111389/l50
289名無しさん@3周年:02/10/29 21:39 ID:ds41h/m3
>>286
赤字の垂れ流しだなぁ
そんな経費使っても元をとるつもりなんだろうか?
290名無しさん@3周年:02/10/29 21:43 ID:DaULueE0
>>287

最初から損益分岐点が300万だからな。

今のところトップになったといっても、損益分岐の1/3に過ぎない。
291名無しさん@3周年:02/10/29 21:49 ID:QQ54L0FZ
>>280
だから他者波に値上げとのことでしょ
292名無しさん@3周年:02/10/29 21:58 ID:ACd79Isf
住宅事情と料金で、光の普及は遅れると思われるので、抜かれるのも致しかたなし、、、
電話線を無料でファイバーにしてくれ、それ位の補助金は国から貰ってんだろ。
NTTよ。
ドコモで儲けた分を還元しろや。せめて韓国並にしろやゴルァ
293名無しさん@3周年:02/10/29 22:02 ID:yK7oi4n1
>>292
ドコモで儲けた分は、マヌケな海外投資で露と消えました。ドコモ大赤字。
294名無しさん@3周年:02/10/29 22:08 ID:BaIo6Jz8
それなりのシェア確保して大手で飽和状態になったら
談合して基本料金値上げします。
一度苦労して開通した人は、例え不利と
解っていても簡単には浮気しないそうな。
ソースは漏れの脳内データ。
295名無しさん@3周年:02/10/29 22:13 ID:DaULueE0
>>292
>>293

NTTとドコモの区別もつかない厨房発見
296名無しさん@3周年:02/10/29 22:15 ID:fqZOL2o2
>>295
同意
297名無しさん@3周年:02/10/29 22:17 ID:DaULueE0
>>292
>ドコモで儲けた分を還元しろや。せめて韓国並にしろやゴルァ

韓国? 韓国並に光ファイバーの埋設率を落とすのですか?(プ
本当にこいつは何にもしらねえな。
今でも韓国は上流がパンクしてるので
九州電力に泣きついてる位なんだぞ
298名無しさん@3周年:02/10/29 22:19 ID:6mXdGdoI
営業周りで、おばあちゃんの家の近くまで来たので行ってみるとYahooのモデムがあった。


何の機械かよくわからないらしい。
299名無しさん@3周年:02/10/29 22:19 ID:yK7oi4n1
>>295
NTTはドコモの親会社だろ。そんなことも知らんのか?
ドコモの損はNTTにも責任がある。
300名無しさん@3周年:02/10/29 22:21 ID:DaULueE0
>>299

ばか、完全子会社でない限り
出資金以上の責任はないんだよ。
小学生はもうちょっと勉強してから社会批判をしようね(プ
301名無しさん@3周年:02/10/29 22:22 ID:6mXdGdoI
300取れなかったら、彼女と別れる!
302名無しさん@3周年:02/10/29 22:24 ID:/4/gzk1V
NTTは元々お役所だったんでね。
客商売なんて土台無理なのよね。
パチンコ屋の息子に勝てるわけないよ。
孫はお客の心理を知り抜いてる。
303名無しさん@3周年:02/10/29 22:24 ID:QJknFDBm
>>301
もう・・お別れね・・
304名無しさん@3周年:02/10/29 22:26 ID:6mXdGdoI
今日は調子が悪いな。
305名無しさん@3周年:02/10/29 22:27 ID:t8a2EvEs
通信産業は典型的な収穫逓増産業なので
競争的な寡占がもっとも好ましい状態なんじゃないだろうか。
ADSLで寡占が生じてもCATVなどと競合するので
談合的な価格設定はやりにくいと思う。
独占がダメなのはNTT独占時代で証明済みだけど。
306名無しさん@3周年:02/10/29 22:30 ID:ds41h/m3
つーかキャリア系ISPがラスト1マイルをCATVと接続するようになるな
307名無しさん@3周年:02/10/29 22:31 ID:6mXdGdoI
光早く敷こうよ。
つーか、なんかいろいろあってややこしくて面倒くさいんだよな。
308名無しさん@3周年:02/10/29 22:32 ID:t8a2EvEs
>>306
それはいいな、キャリア系というのは例えばどんなところ?
309 :02/10/29 22:33 ID:NnMPH1Do
>>301
早くわかれろ!
証拠だせよ。
310名無しさん@3周年:02/10/29 22:37 ID:ACd79Isf
ID:DaULueE0が釣れました
311名無しさん@3周年:02/10/29 22:44 ID:HOxoRZl1
ID:DaULueE0はお子さま
312名無しさん@3周年:02/10/29 22:48 ID:6mXdGdoI
このまま、yahooとnttが戦う。すると安くなっていく。
俺は鞍替えが面倒くさいという理由だけでnttにしているが
放っておいてもyahooのおかげで安くなっていくから、放っておけばいいのだ。

諸君、これが戦略というものだ
313名無しさん@3周年:02/10/29 22:50 ID:DaULueE0
>>310
>>311

完全論破された厨房の最期の捨て台詞

「釣 れ た」 (プ
314名無しさん@3周年:02/10/29 22:51 ID:PY6Bjb9d
完全論破?どこ?
315名無しさん@3周年:02/10/29 23:15 ID:t8a2EvEs
そもそも親会社の責任というのは法的責任のことを言ってるんじゃなくて
経営責任のことを言ってるんじゃないの?
その意味では親会社であるNTTに責任は十分あると思うけど。
政府から出資比率に文句つけられるほど強い影響力を持ってるわけだし
実質的にはNTTの携帯部門しょ。
株主有限責任の話は場違いなのでは?
316名無しさん@3周年:02/10/29 23:47 ID:IIef8y4b
>292
ていうか最盛期でもドコモの黒字でやっと東西の赤字を解消できるレベルでしたが何か。
317名無しさん@3周年:02/10/29 23:53 ID:85b1GN+3
ほー
318名無しさん@3周年:02/10/30 00:23 ID:28DAI5Bi
もう NTT

 ダ メ ポ ・ ・ ・
319名無しさん@3周年:02/10/30 01:45 ID:eRd+sY2y
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/million.html
このYahoo! BBキャンペーンと、
http://www.nexyz.co.jp/ybb/
こっちの、今しかない!キャンペーンの違いを教えちくり
320名無しさん@3周年:02/10/30 01:53 ID:jtzmH5/I
300みたいな法律論を翳すだけの香具師は法曹には必要ない
321名無しさん@3周年:02/10/30 01:58 ID:XvbuUfUl
>>320
まあ、おまえは社会に必要ないわけだが(プ
322名無しさん@3周年:02/10/30 02:01 ID:H0a1qC6k
>>319
nexyzは去年くらいにWOWOWに当選しますたとかいって、加入を
させようとしてた悪徳業者じゃねえの?「不実告知で訴えます」
っつってFAX流したら静かになった。
323名無しさん@3周年:02/10/30 02:03 ID:3X++8Zjb
ドコモで儲けた分をなんでNTTに出すんだよ。
携帯、iモード料金下げるのが当然だろ。
324名無しさん@3周年:02/10/30 12:47 ID:0dJi12QC
179 名前:もはや勝ち組デス↓ 投稿日:02/10/28 20:41 ID:NbYrM+fH
19:56 ヤフーBBがADSLトップ。高速ネットのシェア23%でNTT東を抜き。ADSL加入者は05年に2倍強の予測。
186 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:02/10/28 22:39 ID:fDRlKsdM
>>179
日本の半分の地域で提供しているNTT東と
日本の全県で提供しているYBBがほとんど同じ数だね
192 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:02/10/29 21:18 ID:aIxyywIs
>>186
つまり
こんなに必死になって配っても
NTT東より電話局あたりの加入者数は低い
ということだね。

燃費が悪いデキソコナイか(藁
325名無しさん@3周年:02/10/30 13:17 ID:JiXuUUhh
そろそろDSLにしようと思っています。

YBBとODN ADSLプランどちらがお勧めですか?
値段はあまり変わりません。
326名無しさん@3周年:02/10/30 13:27 ID:5SWgpiGd
>>301わらたわwtwら
327名無しさん@3周年:02/10/30 13:44 ID:qbtr3YPr
>>325
ODNよりOCNの方が安いのでは?
YBBとOCNなら12Mで月々300円程度の差、微妙なところ。
http://www.kakaku.com/bb/
大差が無いと感じるならOCN(ODN?)の方が安心かもね。
固定電話を良く使うならBBフォンがあるぶんYBBが得だと思う。
とにかく安いのが良いならYBBの8M契約が安い。
12Mで一番安いのはYBBではなくパナソニック(IP電話はナシ)みたい
http://home.hi-ho.ne.jp/
328名無しさん@3周年:02/10/30 22:27 ID:QBoTN3HN
サポートが悪すぎ
329名無しさん@3周年:02/10/31 00:47 ID:4nraPCal
「人民」の敵なのになぜ「人民解放軍」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
330名無しさん@3周年:02/10/31 00:49 ID://GVKJE4
キャンペーン中はニフティのADSLが一番得なんじゃないの?
331名無しさん@3周年:02/10/31 00:58 ID:QkVGFUU+
NTTがんばれ!
ヤフー氏ね
332名無しさん@3周年:02/10/31 01:05 ID:s+fsRoAn
金日正>BB>池田大作>なべつね>NTT
333名無しさん@3周年:02/10/31 01:06 ID:tvoiGQve
>>332
金日正きむいるじょん?
334 :02/10/31 01:44 ID:yZkcrA7T


メルアドや足跡に「yahoo.ne.jp」とか付くなんて考えたら赤面しました
335名無しさん@3周年:02/10/31 01:53 ID:ZFqLuAwR
>>334
ybb.ne.jp
336名無しさん@3周年:02/10/31 01:55 ID:cK53o7/+
UCLAでトップ!?
337名無しさん@3周年:02/10/31 02:17 ID:GjAe+Equ
Q あなたがADSLにした理由は何ですか?

A 1位 WinMXやWinnyで違法ファイルを収集する 87.6%
  2位 ストリーミング動画などブロードバンドコンテンツを楽しむ 9.2%
  3位 Webページを快適に閲覧 2.5%
  4位 その他 0.7%

よってデスラーはみな犯罪者。
YBBユーザーは北へも送金してるから二重に犯罪者
338 :02/10/31 02:47 ID:VYC7grXP
あひゃひゃ!

みーんなチョン経営のアドレスになっちゃうんだ。
おいおい間接的に朝鮮学校を支援している
ことになるんんだよ。

それにしても、NTTは営業努力が足りないね。
殿様商売じゃチョンにも勝てないってこった。
339名無しさん@3周年:02/10/31 08:09 ID:IlPQOjRK
NTT東西、DSL回線に関する約款の変更を申請
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/10/17/dsly.htm

Yahoo! BB 接続料月額899円アップか?
340名無しさん@3周年:02/10/31 09:28 ID:534z+Zx3
341名無しさん@3周年:02/10/31 09:36 ID:nkv3DG0K
>>340
何だつまらない。もともとAnnex-Aは干渉の少ないグループだったんだね。
では何が干渉の多いグループに該当するんだろ?
342名無しさん@3周年:02/10/31 17:12 ID:ri0MX8wC
>>338
漏れもYahooBBなんだが...

そーかお前は、そんなにYahooが嫌いか。
んじゃ、お前が全国に光ケーブルを敷設しておくれー。
新会社作ってー、月2000円くらいでやってくれるとうれしい。

そしたらYahooBBやめるから。
343名無しさん@3周年:02/10/31 17:13 ID:vXV2iIDv
Yahoo氏ねクソチョン会社
344名無しさん@3周年:02/10/31 20:40 ID:NC08TsCS
>>342
その新会社はIP電話もYahoo!BBより安くつけてね
345名無しさん@3周年:02/10/31 20:42 ID:JJUWrAiJ
YahooFTTHまだー?
346名無しさん@3周年:02/10/31 20:45 ID:QfNkExMe
孫社長は「ヤフーBBの加入者は順調に伸びている」と説明したが、
ヤフーBBの黒字化の時期を開示していないことで、積極的な買い材料にはなっていない

ソフトバンクは2002年9月中間期の決算発表を11月13日に予定している。
ヤフーBBの損益分岐点に加え、2007年までで総額1876億円にのぼる
社債償還の財源の手当てに市場関係者の注目が集まっている。

http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li03uz31&date=20021031&ref=1
347名無しさん@3周年:02/10/31 20:47 ID:VmF6AUxb
しかし黒字化のめどがたったら、株価爆発するんじゃねーか?
348名無しさん@3周年:02/10/31 20:48 ID:c9u1O73x
>>347
その頃までには会社が爆発してるだろ
349名無しさん@3周年:02/10/31 20:48 ID:HYixR6yj
>>342
アフォか.お前が馬鹿みたいにボーっと歩いている家の前の道でも,もう既に光ファイバは通ってたりするんだよ.
350名無しさん@3周年:02/10/31 20:52 ID:HYixR6yj
>>347
黒字になっても収益は全てチョソに流れる仕組みになるだろう.だが,黒字になることは無い.

このチョソ企業は北チョソが日本人を拉致したのと同じくらい強制的に,日本人の各家庭にモデムを送りつけ,
ADSLが何かも分からないような人たちを騙して加入者を増やしている,詐欺のような企業なんだよ.
しかし消費者も馬鹿ではない.そのうち全て解約され,しっぺ返しを食らうんだよ,クソチョソは.
351名無しさん@3周年:02/10/31 20:52 ID:EU9Hb5E7
>>349
藻前様がアホに見える・・・

光ファイバはADSLと激しく干渉し合う為、
現行ではあまり普及していないよ

光ファイバ化計画はADSLの爆発的な普及で、首都圏じゃほとんどポシャった
352名無しさん@3周年:02/10/31 21:11 ID:VmF6AUxb
>>350
お前はチョンにひどいコンプレックスをもってるな(W
353名無しさん@3周年:02/10/31 21:17 ID:xxhoggLF
>>352

君は短小なの?
チョン、チョンコンプレックスと発想するとは。
354「泣ける2ちゃんねる」より:02/10/31 21:17 ID:5TszrvW+
http://hiroshu29.tripod.co.jp/pic_020509.html

中学生の時、オレ達はいつも5人のグループで行動していた。授業サボッて近くの港の防
波堤の上で何時間もバカ話したり。5人の中に一人、在日出身者がいた。カレは通名(日
本名)を使っていたしみんな噂には知っていたけどあえて口には出さなかった。

オレ達にはそんなもん関係なかったし、それに「差別」ってモノを身近に感じた事が無か
ったから。カレがどんな境遇にあり、どんな思いをしているのか理解できなかった。だか
ら今まで通りの親友の5人でずっといられるなら、それで十分だった。

そんなある日、確か卒業式の数日前のある夜の事だったと思う。その時に事件は起きた。
みんなで公園でダベッているところに高校生らしき数人が通りかかりオレ達に向かってニ
ヤニヤ笑いながら「そいつのオヤジ、知っとるで お前チョンボ(蔑称)やろ、ここで何
しとんじゃ!」こう言ってきた。

最初オレは頭が真っ白になって何が起きたのか訳が分からなかった。理解できなかった。
でも次の瞬間こんな言葉が浮かんだ。コレガ サベツ トイウモノナノカ? コンナコト
ヲ イウヤツガ ホントウニイルノカ?

そう思った瞬間、その高校生達に掴みかかっていた。怒りが抑えられなかったから。別の
仲間もみんな叫びながらヤツらに突進していった。

このままコイツラに言われっぱなしでこの場をやり過ごしたらオレ達の今までの友情や思
い出や大事なモノまで汚されてしまう、奪われてしまう、きっと後悔する、きっと。

それから数年後一枚のハガキが。「子供が産まれたのでご報告します」と。日本名は使わ
ずに本名を使ってあった。アイツからだ。

ハガキには ・・自分は子供が産まれるにあたって本名を名乗るかどうか、とても悩んだ
。でもあの夜のこと、お前らのことを思い出すとそれがオレの背中を押してくれた。オレ
はあの夜のことを一生忘れない。オレ達の友情が最高に輝いてた夜・・オレもそう思うよ
、あの夜は、最低の夜だったけど、最高にオレ達が輝いてた夜だったよ
355名無しさん@3周年:02/10/31 21:17 ID:vwTRYGre
>>352
チョンの会社のYBBは個人情報を売り渡しても
罪悪感というのが存在しない。

人さらいしても、訳の分からぬ論理を持ち出してきて
子供を人質に取っても、平気な北朝鮮と同じ考え方を持った人種だからね
356名無しさん@3周年:02/10/31 21:22 ID:VmF6AUxb
チョンコンプレックス(w
357名無しさん@3周年:02/10/31 21:26 ID:YXc8tIPb
個人情報を売らない企業なんてないよ。
358名無しさん@3周年:02/10/31 22:06 ID:2QkX81bK
>>351
詳しく聞こうか?ん?
359名無しさん@3周年:02/10/31 22:08 ID:lV7TTdWo
>>358
この会社は嘘しかつかない事の
証明を自らしているんだから

YBB信者の妄想はそっとして置いてやれ
360名無しさん@3周年:02/11/01 00:38 ID:fJg9GMm1
>>351
どうすれば光とメタルが干渉するんだろ????????
361名無しさん@3周年:02/11/01 00:48 ID:+n48otDX
>>360
氏ね氏ね光線だしてんだョ。
362名無しさん@3周年:02/11/01 00:50 ID:pIRH9DW0
>>354
クッサ〜。
これからもガンガンチョンは「区別」していきますが?
363名無しさん@3周年:02/11/01 00:55 ID:N6H/iQdb
>>295
>NTTとドコモの区別もつかない厨房発見

言いたいことは分かるが、ここでもう少し正確に、
「NTT地域会社とドコモの区別もつかない厨房発見」
と書いていれば、その後の不毛な議論はしなくてもすんだ。
一方の責任をもう一方が負う必要はまったくないからね。
364名無しさん@3周年:02/11/01 00:57 ID:UK2RhuJr
同じ日本人として恥ずかしい発言だな。
お前らみたいな糞が拉致されればいいんだよ。
もちろん返還要求はしないけどな。
365名無し ◆n6LQPM.CMA :02/11/01 00:59 ID:cf+v7V2Z
1週間前にYBBの代理店から「2ヶ月無料お試し」の「押し売り電話」が
あり、試すからと返事をしたら昨日届きもう仕込みの連絡したら
電話受付けの人に「工事に取りかかかるのに最低3週間」はかかりますと。
もし3週間たっても連絡がなかったら電話下さいだと。
と言われ「なんだすぐ見れないんだ」とがっかりしました。
366名無しさん@3周年:02/11/01 01:01 ID:N6H/iQdb
>>362
>クッサ〜。
>これからもガンガンチョンは「区別」していきますが?

「チョン」であることにしばらく気づかなかった場合は、
気づいてから「区別」するの?
367名無しさん@3周年:02/11/01 01:09 ID:vxAycTaY
>>349
アフォはてめーだよ。
市ねぐずやろー。

てめーはラスト1マイルをぐぐって、
その検索結果を30年かけて読みまくれ!

さあ!とっと始めろ!くずやろー!
それとも、てめーはググル事も出来ない
売春婦のプッシーのカスか?
368名無しさん@3周年:02/11/01 01:26 ID:cR51/aIf
>>350
そうなんだよな。
100万たって、どれ程の人が送りつけられたモデムを使っているか、
激しく疑問。
369名無しさん@3周年:02/11/01 01:52 ID:cyeyuiSK
みかかって、全然やる気がないな。
リンクするか、しないかの瀬戸際の減衰や距離の地区でもめんどくさいから、出来ないの
一点張りだもんな。

今、ヤフはお試しキャンペーンや収容替えキャンペーンでこういう層まで、手を広げている。
強引ややり方だが、こういう層は代替が効かないから上手くやればおいしいだろ。
370名無しさん@3周年:02/11/01 01:56 ID:DTiJjcxv
ま、どうでもいいけど、12Mに乗り換えるのに一々今のモデムを
返すのは面倒だ。だっていつ届くか分からないんだもん。期日
指定か時間指定ぐらいさせろよな。少なくとも俺は昼間は仕事で
居ないんだからさ。
371名無しさん@3周年:02/11/01 02:27 ID:TngtUEMI
>>369
みかかはエリアだけじゃなく、ユーザ層も意識してるんじゃないの
みかかのユーザは素人が多い→トラブルは禁物
372名無しさん@3周年:02/11/01 07:36 ID:LLJ0NCsF
ネット電話 大手3社提携交渉

インターネット接続サービス最大手の「ニフティ」と「ソネット」
それに「NTTコミュニケーションズ」の大手3社が、
インターネット電話と呼ばれる割安な電話事業を、
共同で手がける方向で提携交渉に入りました。
373名無しさん@3周年:02/11/01 07:39 ID:R6yEY9uD
貧乏人はヤフーに行け
ヤフーオークションは詐欺、盗品ばっかり
違法MXで逮捕者続出
貧乏犯罪者のブランドYBB
374名無しさん@3周年:02/11/01 07:41 ID:HBDzsFVt
YahooBBを導入して朝鮮学校に寄付しよう!
最近まで話題だった拉致問題などで、罪の無い在日に嫌がらせをした日本の罪を償おう!
375名無しさん@3周年:02/11/01 13:47 ID:LkLiwqO7
うち光ファイバ引いたんだが(ゆうせん)

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/11/01(Fri) 13:45:33
Download: 47.93Mbps
Upload: 16.06Mbps

ADSLイラネ
376名無しさん@3周年:02/11/01 13:53 ID:DrNSXNUX
ヤフーじゃないとリンクしねぇんだよヽ(`Д´)ノ
377名無しさん@3周年:02/11/01 13:57 ID:0ThQfAVg
>>375
(・∀・)イイ!!
378名無しさん@3周年:02/11/01 14:07 ID:/wlczqxJ
朝鮮企業なんて会社潰れるまでいくら銀行から取れるかしか考えていない。
朝銀がああなるのも自然だ。
379名無しさん@3周年:02/11/01 16:37 ID:Xdz6rUZj
E-アクセスのねーちゃんとやりたい
380名無しさん@3周年:02/11/01 21:37 ID:ratWiPpw

こんなもん?
381zaqd378ba5b.zaq.ne.jp:02/11/01 21:37 ID:i1B1L6Ko





        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/








382煮るふぃーる ◆owsenDaIGo :02/11/01 22:05 ID:K1t9vosw
昨日会社に来たみかかの人は、必死にADSLを売り込んでいきました。

「それより、光を早く敷設して安く提供しろ」と言ってあげました。
383名無しさん@3周年:02/11/01 22:06 ID:s27eSSdA
うちはやふぅBBの適用外地域なのですが…。
地方は見捨てるんですね。
384名無しさん@3周年:02/11/01 22:09 ID:+kwEXxim
慈善事業じゃないからな
地方に開局しても
株価
は上がらないだろ?
385YKK:02/11/01 22:10 ID:XW61O8PZ
どうせうそだよ。
送りつけたモデムの数じゃないの?

386名無しさん@3周年:02/11/01 22:13 ID:L/rvYdAm
同じチョンでも本名を名乗ってるのと、
貢献する部分もあるだけマシだな<孫
387名無しさん@3周年:02/11/01 22:22 ID:iBq7KnZI
注意点
1:解約手続きがされていても、モデムが変装されてきてないのは契約カウント。
2:送りつけたモデムがゴミ箱逝きとか紛失でも契約カウント
3:押さえてあるラックがガワだけから中身が入ったら最大接続可能数まで契約者数としてカウント
388名無しさん@3周年:02/11/01 22:41 ID:sR4Xg39w
ヤフーBBってプロバイダ料金は別途要らないの?
だとしたらビッグローブは解約しても平気かな?
389名無しさん@3周年:02/11/01 22:47 ID:TYdXWDzi
 12月から開始で予約申し込みしたNTTの12Mのモデムは買取9000円と云われました。
現在の8Mのモデムは送り返すということです。どちらの費用負担か聞き忘れました。
 なぜYahooのモデムが約5万もするのか不思議です。スプリッタ内臓型はそんなに高い
のでしょうか。何台も接続できるようになっているのでしょうか。契約期間が終わり次第、
モデム買取の値段を請求するというシステムも不安です。最初の2ヶ月無料に釣られて
申し込んでもあとは結構ほかのADSL+プロバイダのセットの会社と変わらないこと
に気がつきました。
390名無しさん@3周年:02/11/01 23:34 ID:vxAycTaY
>>383
茨城の田舎ではけっこう展開してくれるので、うれしいぞ。
391名無しさん@3周年:02/11/01 23:41 ID:dRKmFOfu
>>389
BBフォンアダプタつきとか
Annex.A C A.exの3方式に対応してるとか
朝鮮への送金分とか
392名無しさん@3周年:02/11/01 23:47 ID:VeW8gzX/
安いビーチクトップレス?
393名無しさん@3周年:02/11/01 23:47 ID:C8Bd+XJe
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1036135846/
【芸能】キャイ〜ンのウド鈴木、暴行容疑で書類送検

朝鮮人が大量にやってきてウドをドキュソ呼ばわりしてるぞ。
援軍頼む。
394名無しさん@3周年:02/11/02 03:51 ID:DPGN501Y
http://www.yomiuri.co.jp/genki/20020606.htm
この記事にある「国内のITベンチャーの旗手と目される人物」
とは孫氏のことなの?
395名無しさん@3周年:02/11/02 04:30 ID:mF0w8npk
>>388
もちろんOKですが、僕はyahooBB開通して一ヶ月位たってからプロバイダー(OCN)解約しました。暫くは保険の意味で残しておいた方がいいと思います。
396名無しさん@3周年:02/11/02 11:14 ID:Z6mItoOn
>>390

っつうか、YahooBB!と NTT しかないよね>茨城
せっかく来てくれたし…と思って申し込んだのに
一ヶ月以上音沙汰なし。

見捨てられたんだろうか?
397名無しさん@3周年:02/11/02 13:51 ID:iogEL0zH
398名無しさん@3周年:02/11/02 13:51 ID:Nw8+TgyS
>>396
そりゃあ、NTTがサボってるからとちゃうか?
1ヶ月で開通すればいいほうさ。
399名無しさん@3周年:02/11/02 13:57 ID:DbnNDXaI
>>397
ということはこの前のネトランナで出ていた
開設エリア図(Yahoo!BBは全国網羅)は嘘八百で
やはりSBPは孫のテシータと言うことだな。
ソフトバンクグループ逝って良し
400名無しさん@3周年:02/11/02 14:03 ID:5ALTNi0w
>>399
名前に「ソフトバンク」がついてる時点で疑えよ(w
401名無しさん@3周年:02/11/02 14:56 ID:lpRw0Sjx
>>399
「ソフトバンク」以前に「ネットランナー」という時点で(略
402名無しさん@3周年:02/11/02 20:13 ID:qYujNxjK
>>398
いまだにNTTのせいにしたいのか
呆れるわ
403名無しさん@3周年:02/11/02 20:36 ID:HLx4vTxl
>>394
西じゃねえの?
孫かもしれんが。
404名無しさん@3周年:02/11/02 23:59 ID:Ih3UvwFD
>>395
メアド変更するのめんどくさくないか?
405404:02/11/03 02:17 ID:HoGVhCZv
>>395
さらに質問するが,なんでOCNのADSLにしなかったの?
406名無しさん@3周年:02/11/03 02:36 ID:CBkTI/JJ
BB Phone最高です。国内、海外、携帯、入会から2ヶ月間無料です。
今、アメリカの親戚や友達の携帯に電話をかけまくっています。
407名無しさん@3周年:02/11/03 02:42 ID:bouWyC46
>>406
2ヶ月で解約しても通話料請求されないの?
携帯にかけまくってSB潰し祭りか…
408名無しさん@3周年:02/11/03 02:44 ID:MFSgLcJ/
ヤフーBBの機材は通信規格の都合ですべて韓国製です。
モデムからNTT局におく機材まで。
409名無しさん@3周年:02/11/03 03:02 ID:Zim/6QSe
NTTの工作員が張り付いてるな、このスレ。
410名無しさん@3周年:02/11/03 03:07 ID:DF+o9qzU
YBBの工作員ならいるけれど・・・・・・
411名無しさん@3周年:02/11/03 03:08 ID:MejcQlyN
hogehoge-------
412名無しさん@3周年:02/11/03 03:11 ID:i/V+Wz+Z
どこにしようかなぁ
迷って未だにテレホ

ワイドショーのチョンネタに我慢できなくてアクセス
ヤバー
413名無しさん@3周年:02/11/03 03:16 ID:yGEK5Mls
光ファイバー普及するかなあ、、、
414名無しさん@3周年:02/11/03 03:20 ID:6fGfqkHE
俺だって本当はコストパフォーマンスからADSLが好いんだ。それなのに光収容、空きメタル無しで
CATV使ってんのに、この数週間YBB,NTT-C.からの新サービスへの斡旋が喧しい。家族の人数分掛けて
くる! 光がもう少し安ければなー
415ていうか ◆DT16H8/cmo :02/11/03 03:21 ID:dnnPLvtP
SBC YAHOO! DSL キボンヌ
416名無しさん@3周年
>>415
あそこも評判悪いらしいぞ
破綻したDSL業者の機材そのまま流用して
壊れたら放置らしい