【社会】無登録農薬使用作物、既に45トン出荷…サクランボ・桃・リンゴ・スイカ―山形
2 :
:02/09/09 21:22 ID:BIJ/5FTh
2
3 :
:02/09/09 21:23 ID:BIJ/5FTh
なんだこのスレは…
5
5 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:23 ID:Z3Aj5kg3
この農家は、厨獄人か?
こうなってくると農薬嫌いな人は何を食うんだろうねえ・・・
gえt
スイカ安いか!!!!!!!!!!!!!!!!
9 :
:02/09/09 21:24 ID:BIJ/5FTh
もっとヤバイものがあるだろうよ
>>7ナイスファイト
さすが、むむむ記者
11 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:28 ID:bakmbQne
JR東日本もこれから大変だな
12 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:29 ID:fLjJiOrF
13 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:29 ID:HKA5CvFr
山形マット7達にも無登録農薬まいて駆除してくれよ。
14 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:30 ID:vV6lRuf7
こりゃ中国様がお怒りになるのも無理はないわ(w
15 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:30 ID:+HfYDesX
ま た 山 形 か
16 :
窓際人権派:02/09/09 21:30 ID:88R9WYkT
( ´db`)ノ< 毒リンゴ!
17 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:31 ID:getdISLi
よ っ し ゃ 山 形 だ
18 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:31 ID:XAoGQ3PT
無登録農薬って、昔よく効く薬だけど使ってる人がガンでコロコロ
死んじゃって、やばいよなーってことで、禁止になった薬が多いよ
寿命と交換で、作業を効率化した農民はえらいねぇ
市ね
19 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:32 ID:0Ywhh1lp
最期の砦はぶどうだが、これを見るとでで来るのは時間の問題だな。
20 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:33 ID:lROYSRx3
さすが僕らの街新庄がある山形
何もかもスケールを超える。
21 :
名無しさん@3周年:02/09/09 21:33 ID:0Ywhh1lp
安心でないかもしれないメロンもあったな・・・
23 :
名無しさん@3周年:02/09/10 00:37 ID:Hgu5zYgY
何が安全?
24 :
ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/10 00:38 ID:o03p1Q9n
山形に両親が住んでいるんだよ。鬱。
25 :
名無しさん@3周年:02/09/10 00:38 ID:Hgu5zYgY
26 :
名無しさん@3周年:02/09/10 00:38 ID:Hgu5zYgY
◆山形県知事発言の詳細 (毎日新聞)
◇農業県返上だ/生産者「救えない」
<市町村会メンバーらとのやり取り>
知事 県の立ち入り検査が甘くてルーズと言われてもしょうがない。
市町村会 サンプリングなどの検査体制はもっと速やかに取れないものか。
黒木斌雄・農林水産部次長 県内だけで対応能力がなく、他県の機関にお願いしてる。
知事 情けない話だ。農業県返上だな。
市町村会 無登録になった農薬を農家に周知するシステムを確立してほしい。県は防除基準を
表にした冊子を作っているようだが……。
知事 だから生産者が悪いっていうの。小学生より悪い。手近に効果がある農薬があれば勝手に
使ってしまう。手がつけられない。そういう生産者を農林水産部は「救え」と言ってる。
私は「救えない」と言ってる。これから攻防がある。
<会合後、報道陣に囲まれ>
知事 危なくて安全宣言なんて出せない状況だ。使ってる農家が「使ってない」と言ったりする。
記者 検査費用の負担はどうなる。
知事 自分のものは(農家が)自分で検査するのは当然。
記者 県農協中央会などが検査費負担を要望しているが。
知事 「農協、求めるな」と言いたい。BSEの時とは違うんだ。
記者 誓約書の実効性が疑われているが、県で「お墨付き」を与えるなど何か他の対策はできないか。
知事 県の「お墨付き」なんて誰も信用しない。今年はもうダメだ。いくら誓約書を付けて
売っても買う人なんていない。ラ・フランスは季節のあいさつで贈答用にするものだが、
気が引けて使えない。毒を売ってるみたいで。今年は生産者が多いに反省すべきだ。行政もだ。
http://www.mainichi.co.jp/area/yamagata/news/20020905k0000c006001000c.html
27 :
名無しさん@3周年:02/09/10 00:52 ID:Hgu5zYgY
毒を売ってるみたい
28 :
名無しさん@3周年:02/09/10 01:14 ID:tkEi1iWm
そうそう、県知事さん、悪いことをしたヤツが、悪い。
肩を持つ必要なし。
自業自得。
29 :
名無しさん@3周年:02/09/10 01:27 ID:ZdrX5qfQ
26の記事で毎日新聞は知事発言を「放言」と書いているが、テンションは高いけど
言ってることは正論でないの?
サクランボ、桃、リンゴ、スイカって、
だれが主人公なんですか?
31 :
名無しさん@3周年:02/09/10 07:03 ID:Hgu5zYgY
>>29 正論です。
検査費用まで行政にたかろうとする乞食のような生産者が馬鹿です。
32 :
名無しさん@3周年:02/09/10 07:05 ID:wM1RM3FG
サクランボ2.4tって一体いくらになるんだろう…
33 :
名無しさん@3周年:02/09/10 07:23 ID:dKXGEKW5
夕張メロンも産地偽装だってよ。
この秋は梨と栗でも食えや。
34 :
名無しさん@3周年:02/09/10 07:28 ID:Hgu5zYgY
>>33 夕張メロンは産地による銘柄の管理が徹底しているから、
偽物が度々摘発されるのでは?
35 :
名無しさん@3周年:02/09/10 07:43 ID:KwLKXp/H
だ だ 茶 豆
大泉さんにお話を伺いたい
37 :
名無しさん@3周年:02/09/10 07:56 ID:Hgu5zYgY
38 :
名無しさん@3周年:02/09/10 08:22 ID:QADSlrh6
知事はまともなんだな
さもしい百姓根性丸出しの生産者が悪い
放言だの抜かす毎日も悪い
39 :
名無しさん@3周年:02/09/10 08:37 ID:DzAtC5Td
早く農家は潰れてね
40 :
名無しさん@3周年:02/09/10 10:38 ID:Hgu5zYgY
●無登録農薬使用農家 不使用果実も出荷停止 かづの農協
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020910J_11.htm 無登録農薬の販売・使用問題で、かづの農協(本所・秋田県鹿角市)が無登録農薬を使用し
た農家に対し、農薬散布した果実だけでなく、散布しなかった果実も出荷させない決定をして
いる。「処分は当然」の声がある一方、「疑わしきは罰する」ともいえる厳しい内容。本年産
果樹の収入がほぼゼロになる農家もあり、農薬使用の代償はあまりにも大きかったといえる。
かづの農協は先月下旬の対策会議で、無登録農薬「ダイホルタン」を使用した11戸の農家
の果実、野菜を出荷しないことを決定。果実は今後の検査で残留農薬が検出されなくても出荷
しない。
同農協園芸課は(1)隣接の畑に風で農薬が飛んだ恐れがある(2)残留農薬が検出されな
くても、市場などの不安を完全に払しょくすることができない―などを理由に挙げ、「無登録
農薬を使用した数戸の農家を守ることで、仮に風評被害が広がれば、ほかの約400戸の農家
が泣くことになる」と説明する。
自身もダイホルタンを使い、組合員数戸に使用を勧めた鹿角市の果樹生産組合長は「収入は
ほとんど見込めない」と話す。組合長はリンゴ、モモ、洋ナシを栽培。洋ナシ、リンゴの一部
にダイホルタンをかけたが、すべて出荷できなくなった。焼却処分する。
コメも栽培しているが、総収入のわずか5%程度。保険や共済を解約して当座の生活費に充
てることにしている。組合長は「使用したのは確かに悪いが、私も組合員も農薬の違法性を知
らなかった」と話している。
全農県本部園芸課によると、無登録農薬「ダイホルタン」を使用した農家の農地に隣接して
いれば、別の農家の農地の本年産果物も「グレーゾーン」にあるとして出荷を見合わせている。
現在、出荷時期にもかかわらず流通を見合わせているのはナシやわせリンゴ。このため、生
産現場では反発も生じるなど、「過敏な状況になっている」(全農県本部園芸課)という。
全農などでは県や民間の検査機関で残留濃度があるかどうか早急に調べている。同課は「流
通差し止めの農家数はかなり多いとみられ、気の毒だが、信用を失わないためにはこの制限を
崩すことはできない」と話している。 2002年09月10日火曜日
41 :
(-_☆)絶望 ◆ZETSUaTA :02/09/10 10:39 ID:IsiG9fuI
ぜっちゃんって呼んで
42 :
名無しさん@3周年:02/09/10 10:50 ID:ahFZ03PF
よく出来た知事だな。
農民はもうシネヨ。
43 :
名無しさん@3周年:02/09/10 11:09 ID:LtqB6vWw
西友で買うときは気をつけろ。
あそこは産地を偽って野菜や果物をうってるよ。まじで。
店頭の表示とパッケージの農協の名前がどうかんがえても一致していないことが多い。
指摘をしたら逆切れされた。いちいち表示をかえてられない(wと。
全店舗の方針らしい。
44 :
名無しさん@3周年:02/09/10 11:39 ID:jvZVrLta
山形マット死の犯人たちを庇うような県民にとっては
この知事の至極真っ当な発言は放言に聞こえるのか?
実際どうよ、山形県民は。
45 :
名無しさん@3周年:02/09/10 14:10 ID:c+/PrGa2
そもそも、ざる法をつくるのが得意のお役所が悪い。
全国的な問題がおきるのは、国の管理が悪い。モラルのない人間は、どの業界、ど
の業種にもいる。うちの県は出荷はないようだが、見つかってないだけかも?
46 :
名無しさん@3周年:02/09/10 14:12 ID:qUc2gMxi
山形の百姓は性悪だな
47 :
名無しさん@3周年:02/09/10 14:52 ID:hmE4Nw7C
>>45 役所にお任せってのもなんだかなぁー
自分が食わないようなものを生産する奴の倫理観がおかしいのでは?
48 :
名無しさん@3周年:02/09/10 15:00 ID://l7ZrZe
おいオマエラ。Googleで「農協」検索してみろ。
49 :
名無しさん@3周年:02/09/10 18:04 ID:MpUoxzMV
また「脳狂」か!
50 :
非農家:02/09/10 18:53 ID:UMUdwIcC
経済連と称する農協の商品販売組織が、無登録農薬の販売に深く関わっている。
9/10のテレ朝の夕方のニュースで、取り上げていたが、日本のほぼ全域で
無登録農薬が使用されているようだ。食品会社といい、農協といい、儲かれば、
消費者が知らなければ、何でも許されると思っている。
日本政府、東電、医療関係で、もう全ての業種間で、一般庶民を騙す
カラクリが、行われている。今の日本は、金が全ての世の中になり、
モラル、助け合い、自浄作用など、とうに期待出来ない時代だ。嘆かわしい!
あぼーん
52 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:09 ID:Hgu5zYgY
●無登録農薬、全リンゴ農家を調査へ 県、風評被害恐れ方針転換 /青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00000004-mai-l02 発がん性が指摘される無登録農薬が県内でも出回っていた問題で、県は9日、県内の全リン
ゴ農家に聞き取り調査することを決め、「県無登録農薬問題対策プロジェクトチーム」(チーム
リーダー・秋谷進農林水産部次長、97人)を設置した。問題発覚時には全県調査を予定して
いなかっただけに、当初の県の見通しの甘さを露呈した形だが、長谷川義彦・県農林水産部
長は「結果論だ」と話している。
8月下旬に問題が発覚した直後から、県内の農業団体などは「安全をPRするためにも全戸
調査を」と要請してきたが、県は「国の調査で流通範囲がほぼ確定しており、全戸調査までは
必要ない」と否定的だった。しかし、その後各地で無登録農薬の使用が次々と発覚。主力品種
の「ふじ」の出荷が始まる11月までに「安全宣言」を出さなければ、風評被害が広がる恐れも
あるため、方針転換した。
71人が10日から今月末まで、県内のリンゴ農家1万9689戸を訪問する。1日平均1000戸
を調査するというハードスケジュールに加え、「捜査機関ではないので、無登録農薬を使って
いないことを証明することはできない」(秋谷チームリーダー)のが実情だ。調査の結果を基に
「安全宣言」につなげたい考えだが、風評被害を防げるかどうか、見通しは不透明だ。
【亀井宏昭】(毎日新聞)
53 :
記事前半:02/09/10 22:12 ID:Hgu5zYgY
●無登録農薬問題 県、公表の是非検討−−東根市が使用農家を公表方針 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00000001-mai-l06 ◇近く産地関係者と意見交換
発がん性が指摘される無登録農薬の大量販売事件で、東根市などが使用農家の個人名を公表
する方針を示していることについて、高橋和雄知事は9日の定例会見で「一部地域は公表し、
他はしないということがないようにしたい。(公表は)検討していく必要があり、価値がある」
と述べた。公表について県の一定の方針をまとめるため、近く各産地関係者との意見交換会を
開く予定。
高橋知事は、情報開示請求があった場合の対応などを前提として、「(県の姿勢を)きちんと
定めておいた方がいい。どの段階で公表するのか、個人情報とどうかかわるかいう問題もあるが、
検討していく必要がある」などと語った。
群馬県は使用農家の規制を盛り込んだ独自の条例を制定する方針を明らかにしているが、
高橋知事は「(条例制定は)具体的に考えていないが、群馬県の動きに関心を持ち、勉強して
いる」などと述べた。
また、一連の問題について知事が職員から報告を受けたのがいつだったかと問われ、「今年
6月か7月初めごろ、『大阪市から県に連絡が入り、(残留農薬の検出が)確認された』と知
らされたのが初めてだった」と明らかにした。【加藤隆寛】
54 :
記事後半:02/09/10 22:12 ID:Hgu5zYgY
◇東根のごみ処理場、果実焼却に限界も
東根市など3市1町のごみ処理をしている同市の「クリーンピア共立」で、無登録農薬を散布した
果実の焼却処分が追いつかなくなる可能性が出てきた。水分が多い果実を大量処分するのは
難しく、同施設で1日に焼却できるのは最大5トンという。残留農薬のサンプル検査の結果、大量の
果実を短期間に焼却する必要に迫られた場合、他の自治体に処理を依頼しなければならない
事態も予想される。
同市農林課によると、無登録農薬の使用を自己申告した農家を基に算出した果実の廃棄量は、
天童市300トン▽東根市125トン▽村山市、河北町各8トンと計400トンを超えている。
8日までに約58トンを焼却したが、これから残留農薬のサンプル検査結果が出れば、廃棄量は
増えると見込まれる。
同施設によると、1日の処理量は100〜120トンだが、有毒のダイオキシンの発生を防ぐために
焼却炉の燃焼温度を800度以上に保つ必要がある。水分が多い果実の焼却は炉内温度を下げ、
無理に温度を上げれば施設の老朽化が進むため、1日5トン以上は焼却できないという。
県内のごみ焼却施設は、緊急時に協力する協定を結んでいる。しかし他の焼却施設で処理す
るには、処理費用や運送費をどう負担するかなど解決すべき課題が残されている。
【山根真紀】(毎日新聞)
55 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:14 ID:Zjwfw8G1
一人の農家が何人のJA職員を養っているのだろうか。
56 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:14 ID:Hgu5zYgY
●無登録農薬問題 県、業者立ち入り検査へ−−農協中央会、農家の点検要請 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00000001-mai-l04 ◇県農協中央会、農家の一斉点検要請
無登録農薬販売問題で、浅野史郎知事は9日、県が県内すべての農薬販売業者に立ち入り
検査すると発表した。県農協中央会も県内の各JAに農家で無登録農薬が使用されていないか
調査するよう求めており、県内では今後「農薬業者は県、農家は農協」の役割分担で、無登録
農薬の流通状況調査に乗り出すことになる。
県農業振興課によると、立ち入り検査は農薬取締法に基づく強制検査で、拒否した場合には
同法で罰せられる。県に届け出ている1116業者を対象に、来月上旬をめどに検査を終える
予定。
この問題で、仙台市の業者は茨城県の肥料メーカーから仕入れ、亘理町のイチゴ農家18件
に無登録農薬「ダイホルタン」を販売。しかしこの業者は、農薬台帳に売買を記載していなかった。
浅野知事は今後の立ち入り検査について「抜き打ち形式などにして強化していきたい」と述べた。
一方、県農協中央会は9日までに各JAの担当者を集め「食糧の安全・安心に関する担当部
課長会議」を開催。無登録農薬が県内の農家で保有・使用されていないか確認するため、農家の
一斉点検を行うよう要請した。
この問題では、県の農薬の残留調査で、亘理町の3軒が栽培したイチゴ苗と、山元町の2軒の
リンゴからダイホルタンを検出。焼却処分が進んでいる。【飯山太郎】(毎日新聞)
57 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:16 ID:Hgu5zYgY
●無登録農薬問題 風評被害懸念、リンゴを焼却処分−−県雄勝総合農林事務所 /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00000003-mai-l05 県雄勝総合農林事務所は9日、湯沢市、生産農家と同市内の果樹園からもぎ取った2トン
トラック1台分のリンゴを、羽後町の湯沢雄勝広域市町村圏組合ごみ焼却施設・貝沢クリーン
センターで廃棄処分した。
同農林事務所によると、湯沢市内では4農家が無登録農薬「ダイホルタン」を使用していた。
県がこのほど、全果樹農家を対象に実施した聞き取り調査で判明。使用した樹園は洋ナシを
含め約4ヘクタール、収穫予想収量約50トンに上る。
湯沢市のリンゴ栽培農家は約250戸で、主力は真っ赤な「ふじ」と青みがかった「王林」。
いずれも晩生種で、夏から秋にかけて玉が肥大し、11月下旬ごろから出荷が始まる。
この日もぎ取った廃棄リンゴは、まだ実が小さく、色付きも浅い。トラックに青いビニール
シートをかぶせて搬入され、荷台に乗った作業員がシャベルで焼却炉に落とし込んだ。廃棄
作業は、10日ほどかかるという。
各農家は通常、農薬購入費を農産物の販売収益で決済しているが、無登録農薬使用農家は
今後の出荷が見込めず、負債だけを背負い込んだ形。一方、農薬使用基準を順守した農家は
生産地全体の「風評被害」を懸念している。【佐藤正伸】
* *
県は今年産の果物について今後も、平鹿町の農家3戸のリンゴや西洋ナシ約20トンを10〜
17日に廃棄するほか、鹿角市、大館市、湯沢市のリンゴなどをすべて処分する方針。処分費
(貝沢クリーンセンターでは1トン3000円)はそれぞれの農家が全額負担する。 (毎日新聞)
58 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:17 ID:7fGdWt6m
なるほどこの夏一度も蚊に刺されなかった漏れは
体表から奴らの嫌がる物質を発していたのだな。
頑張ればマラリア蚊も吸えない血になれるのだな。
59 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:17 ID:QDjFf0XM
今日スーパーにアケビが置いてあって、買おうかどうしようかとちょっと考えたが
やめた。あれも確か山形産だった。買わんでよかった?
60 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:18 ID:Hgu5zYgY
●無登録農薬で県条例案、使用農家の氏名公表も 知事、実効性重視し検討 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00000007-mai-l10 無登録農薬が出回っている問題を受け、小寺弘之知事は9日の定例会見で、県が9月県議会
に追加提案する予定の「農薬の適正な販売、使用及び管理に関する条例」(仮称)について、
罰則的な要素として、無登録農薬を使用した農家の氏名を、場合によっては公表する条項を盛
り込む方向で検討していることを明らかにした。
小寺知事は、刑事罰の導入については「法体系における刑事罰という関係を慎重に考えなけ
ればならない」と述べ、見送る考えを示した。さらに「(農家の氏名を)公表することで効果
的な条例の実行ができるのではないか。早く条例を成立させる方が、効果は大きいと思う」と
、早期成立と実効性を優先させる考えを明らかにした。
県農政課によると、これまで農薬取締法は、製造業者や販売業者に対しては、刑事罰が定め
られているものの、使用した農家には「規定そのものがほとんどない」状態。今回新設する条
例では、無登録農薬を使用した農家に対し、使用の中止指導など県による勧告を制度化する方
針。氏名などの公表は、これらの勧告に従わなかった場合などに行う方向で検討を進めている。
【清水憲司】(毎日新聞)
61 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:18 ID:gEv7MXGM
あけびはくいたいが山形は、ね
62 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:19 ID:Hgu5zYgY
●無登録農薬使用、販売問題 農産物安全性確保を 消費者団体が県に申し入れ /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00000001-mai-l17 無登録農薬が県内でも使用、販売されていた問題を受け、県生活共同組合連合会、連合石川
など7団体が加盟する県消費者団体連絡会(田上照夫代表幹事)は9日、県内産農産物の安全
性確保と違法農薬の取り締まり強化を、県に申し入れた。
県庁を田上代表幹事ら代表6名が訪れ、県農産課に要望書を提出した。要望では小松市の1
農家が現在も無登録農薬の土壌殺菌剤・PCNB剤を使って栽培中のゴボウについて出荷停止
を確認することや、県民が安心して買い物ができるよう、農薬の適正な使用、違法農薬の販売
などの監視体制強化、指導・点検の強化を求めた。
応対した県農産課の林正博担当課長は、ゴボウの残留農薬検査結果が遅くとも来週までに
出ることを説明し、「検査結果を見た上で、農家への対応をJAと相談する」と答えた。
【平本泰章】(毎日新聞)
63 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:23 ID:Hgu5zYgY
●無登録農薬使用問題 新たに3種類91キロの使用や販売を確認−−県農業経営課/愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00000002-mai-l38 無登録農薬が県内のユリ農家でも使用されていた問題で、県農業経営課は9日、新たに無登
録農薬3種類計91キロの使用や販売を確認したと発表した。
今月2日に、ユリ農家7戸で、発がん性が指摘される無登録農薬「ダイホルタン」の使用が
判明。中国四国農政局からの情報提供を受け、県内の農薬販売業者や農家への立ち入り検査を
続けていた。
検査の結果、ある県内業者と系列企業は99〜02年、福岡県の業者から仕入れたダイホル
タン64キロのうち48キロを県内の15農家に販売し、12農家が使用。このうち、今年も
使用した北条市と菊間町のイチゴ農家2戸にイチゴ苗の廃棄を指導。今後、無登録農薬が使用
された土壌を調査するとともに、無登録農薬の使用や購入をやめるよう農家に呼びかけている。
このほか、製造業者が採算性の問題から再登録申請せず、現在無登録となっているかんきつ
類の摘果促進剤「ナフサク」7キロ、かんきつ類の登録農薬である病原防除剤「ジマンダイセ
ン」と同成分の無登録農薬「マンコダイセン」20キロの使用、販売が分かったという。
【花牟礼紀仁】(毎日新聞)
64 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:24 ID:KUE3gcTJ
地方愚民=中国人
65 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:26 ID:eaqi2IKU
66 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:31 ID:z3hvKeTc
自慢にマソコかぁ・・・・すげえ名前だなぁおい・・・・
67 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:31 ID:Hgu5zYgY
●無登録農薬、新たに104戸の使用発覚 出荷自粛要請は64戸
http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020910000053.htm 発がん性などが指摘されている無登録農薬が県内で販売されていた問題で、県農政部と健康
福祉部は九日、一九九九(平成十一)年から四年間で新たに百四戸の農家が、使用が認められ
ていない農薬「ダイホルタン」を使っていたことが分かったと発表した。農産物の残留農薬検
査では無登録農薬成分の新たな検出はなかった。
使用していた農家は、県が八月下旬に発表した十二戸と合わせて百十六戸となった。
県が立ち入り調査した三販売業者からの情報をもとに、八月十六日から九月六日にかけて、
農家百四十八戸を対象に農薬の使用状況などについて聞き取った。ダイホルタンは八九年に
使用が禁止されている。
これまで公表された分と合わせてダイホルタン使用が確認されたのは、熊本市や玉名市、下
益城郡など九郡市の農産物四品目、百十六戸。内訳はナシ二十二戸、ショウガ一戸、ミカン五
十二戸、イチゴ(苗)四十一戸だった。このうち、今年使用していた九郡市の六十四戸に対し県は
出荷自粛を要請している。
聞き取り先の農家から採取したナシ、ショウガ計百十検体の残留農薬検査で、ダイホルタンの
成分であるカプタホールが検出されたのは、前回発表されたナシ六検体以外にはなかった。
県内四十五カ所のスーパーや直販店から無作為抽出したナシ、ショウガ、ブドウ、スイカ、ナス、
柑橘(かんきつ)類の計八十検体の残留農薬検査でも、前回判明したナシ三検体以外に新たには
検出されなかった。
無登録農薬問題では、県は八月十四日、県内の農薬販売三業者が農家に販売していたとして
立ち入り調査。販売先農家などを調べていた。
県は「今回までの調査で、三業者の情報による無登録農薬の販売、使用状況はほぼ把握できた」
と説明。九日から県内すべての農薬販売業者を対象に「無登録農薬の販売に関する調査」を始めて
おり、十八日までに結果をまとめる。
68 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:33 ID:Hgu5zYgY
●無登録農薬問題、氏名公表の基準統一へ
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020910/0000014091.html 長引く無登録農薬問題に絡み、高橋和雄知事は9日の定例会見で、生産者の氏名公表の在り
方について問われ「産地の意見を交換し、きちんとしたものを出したい」と述べ、統一した公
表基準を設定する考えを表明した。使用農家が対象の罰則規定については、農林水産省が農薬
取締法の改正を検討していることなどを理由に、慎重姿勢を示した。
無登録農薬を使用した生産者について、東根市などで氏名公表の動きがあることに触れた高
橋知事は「一部地域で公表すべきと議論されているが、きちんと定めておいた方がいい。一方
の地域が発表し、他地域が発表しないようなことはないようにしたい。個人情報の開示とかか
わる問題でもあるが、検討していく価値がある」と述べ、統一した見解が必要との認識を示し
た。
高橋知事はさらに「生産者の段階でいろいろ意見がある。各産地の意見をきちんと交換し、
きちんとしたものを出す必要がある。近く産地の責任者の会議を開きたい」と強調し、産地の
関係者から意見を聞いて、対応を決定する方針を明らかにした。
無登録農薬を使用した生産者が対象の罰則規定について尋ねられ「罰則は法律体系との関係
があり慎重にすべきと思う」と述べた。
一連の問題で知事が初めて報告を受けた時期については「(今年の)6月か7月で、無登録農
薬の使用が確認され、大阪市から県に連絡が入ったという内容だった」と振り返り「通常の状
態でない(緊急性を要する)時は、速やかに(情報を)上げてくことが重要」と庁内の連絡体
制が十分でなかったことを暗に認めた。
69 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:33 ID:NRp1g5kQ
そりゃ〜農協の言いなりに農薬使ってたら、農家は高価な農薬で痩せた土地に
高価な化学肥料を使わなければならなくなるもの。
農協は、食品の安全や農業の繁栄よりも薬品会社や利権を持ってる官僚・政治家
農業ゴロの集金やマネーロンダリングの役割を優先してるんだな。
農協も今ぢゃJAとかに成ってるけど本質は、更に悪化してるな。
70 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:35 ID:vr0WOstv
今日の「プロジェクトX」の最後の方に山形県のさくらんぼ農家が
出ていたけど、あのひと!
再放送で、チェック!
71 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:35 ID:Hgu5zYgY
72 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:36 ID:l6CCsokQ
農家は出荷用は農薬使いまくりで自分家で食う作物は無農薬・低農薬だからな
JAも農家も他人が食うからどうでもいいやって考えかよ
73 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:37 ID:Hgu5zYgY
●秋田・無登録農薬使用の果実を焼却/県内農家が処分始める
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20020909n 発がん性が指摘されている無登録農薬を使用した果実の焼却処分が9日、県内で始まった。
この日処分されたのは、湯沢市の農家1戸が生産したリンゴ約2トン。県は、ことし無登録農
薬を使用したすべての果実を、農家の費用負担で焼却処分するよう指導する方針。また、県内
の全農薬販売店を対象とした無登録農薬に関する立ち入り調査も同日、スタートした。
無登録農薬を使用した湯沢市の農家では9日朝、リンゴの「ふじ」と「王林」計2トンがも
ぎ取られ、同市のトラックで羽後町の湯沢雄勝広域市町村圏組合貝沢クリーンセンターに運ん
だ。これらのリンゴは、県や市の職員立ち会いの下、焼却処分された。
過去6年間に県内で販売・使用された3種類の無登録農薬のうち、ことしの使用が確認され
たのは発がん性が指摘されるダイホルタンだけ。鹿角市、大館市、湯沢市、平鹿町の計16農
家が使用し、収穫見込み量はリンゴ約140トン、西洋ナシ約2トンに上る。県水田総合利用
推進課によると、16農家は自らの費用負担ですべての果実を焼却処分することに同意してい
るという。
10日には、平鹿町の農家が生産したリンゴ、西洋ナシの焼却処分も始まる。鹿角市や大館
市でも、農家の作業日程の都合や焼却施設の受け入れ態勢が整い次第、処分される。すべての
果実の処分が終わるのは、11月ごろになる見通し。
74 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:39 ID:Hgu5zYgY
●石川県9月補正予算案、「不用農薬」年内に一掃 食の安全確保へ緊急対策
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20020910001.htm 国内で製造が中止されている無登録農薬の販売、使用が石川県内で相次いだことを受け、県
は県産農作物の「安全・安心」を打ち出すため、使用期限切れや登録失効で農家が抱えたまま
となっている不用な農薬を、年内に全量回収、処分する「一掃キャンペーン」を展開する。倉
庫に眠る不用農薬は二十トン規模とみられ強い毒性を持つ種類もあることから、一斉回収で誤
使用や紛失を防ぐ。
回収、処理費用は県、全農石川県本部のほか、農薬販売業者の組合、使用農家からも一部負
担を求める。全農石川県本部が主体となり、県は九月補正予算案に助成費などを安全・安心緊
急対策事業として、五百五十万円盛り込む。農家、販売業者の費用負担で、無登録農薬追放の
啓発につなげる。
農薬は産業廃棄物となるため、産廃処理業者が各農家を訪ねて回収する。回収分は、化学処
理が可能な県外の処理場で処分する。
販売業者は、取り扱う農薬の登録が失効し「無登録」に切り替わった際、販売分を全量回収
する義務がない。より効き目のある新農薬に登録対象が移ることで、無登録に転じるケースは、
毎年、二百種類以上におよんでいる。
また、使用期限切れの農薬は効き目が弱く使用が控えられ、個人で産廃業者に回収を依頼し
ない限り、手元に置いておくしかなかった。
このほか、無登録農薬「ダイホルタン」が今年使用された金沢、志賀町のスイカ農場で、後
作のダイコンなどが現在、栽培されているため、出荷前に二百検体を抽出して残留農薬を検査
する。
75 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:40 ID:NFmMqNHK
ま た 山 形 か よ
76 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:40 ID:9sxXr139
稲作農家も自分で食べる水田は別にして農薬を使いません。
77 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:41 ID:9dnltSH2
山 形 人 で 悪 い か よ
78 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:41 ID:NRp1g5kQ
JAの言いなりに成らなかった、農民を晒しあげて農業利権を守りたい人たちの
スケープゴートにされた、山形の農家。
長文のコピペ貼ってる Hgu5zYgY もその筋の人間か??
79 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:41 ID:Hgu5zYgY
アレルギーでさくらんぼ・桃は食えねーんだよ
81 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:43 ID:NFmMqNHK
山 形 県 民 死 ね 山 形 県 民 死 ね
山 形 県 民 死 ね 山 形 県 民 死 ね
山 形 県 民 死 ね 山 形 県 民 死 ね
山 形 県 民 死 ね 山 形 県 民 死 ね
山 形 県 民 死 ね 山 形 県 民 死 ね
山 形 県 民 死 ね 山 形 県 民 死 ね
山 形 県 民 死 ね 山 形 県 民 死 ね
山 形 県 民 死 ね 山 形 県 民 死 ね
山 形 県 民 死 ね 山 形 県 民 死 ね
山 形 県 民 死 ね 山 形 県 民 死 ね
82 :
名無しさん@3周年:02/09/10 22:46 ID:9dnltSH2
>>81 殺 す な
>>79 金貰ったとか疑惑あった時もあったけど言いたいことを言えるいい知事でした。
山 形 っ て 、 中 国 大 陸 の ど の 地 方 で す か ? 。
84 :
名無しさん@3周年:02/09/10 23:00 ID:YoFhNp9o
山形県民を叩くな別に県民は悪くない
85 :
名無しさん@3周年:02/09/10 23:03 ID:9dnltSH2
>>83 中 国 の 東 北 地 方 で す 。
覚 え て 貰 え る と 光 栄 で す 。
86 :
名無しさん@3周年:02/09/10 23:04 ID:Hgu5zYgY
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< やまがたやまがた!
\_/ \_________
/ │ \ AA
∩⊂ ´ ` P / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ∀)< やまがたやまがたやまがた!
やまがた〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |● / \__________
________/ | 〈 | ■|
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
87 :
ババア死ね:02/09/10 23:13 ID:1LWri6/F
山 形 県 民 は 東 京 に 来 る な !
88 :
名無しさん@3周年:02/09/11 07:16 ID:LJpgAvee
age
89 :
お伝え (先取り):02/09/11 07:21 ID:DVrY5zvl
90 :
名無しさん@3周年:02/09/11 07:29 ID:LJpgAvee
>>78 それは、どうかな?
農協が無登録農薬を生産者に売っていたケースもあるけど。
91 :
名無しさん@3周年:02/09/11 07:38 ID:LJpgAvee
●無登録農薬問題で知事が見解
http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=2656 個人名公表含む条例制定 知事、慎重姿勢示す
無登録農薬問題で、群馬県が販売業者だけでなく、新たに使用者の農家も規制の対象と
する条例を制定する方針を発表したことについて、高橋和雄知事は9日の定例記者会見で、
「個人情報にもかかわる問題もあり、罰則も法律体系の問題もあるので、慎重にしていきたい」と
述べ、個人名の公表も含んだ条例の制定には慎重な姿勢を示した。
群馬県が公表した条例の骨子案によると、農薬使用者について、現行の農薬取締法にはない
(1)無登録農薬の使用禁止(2)安全かつ適正な使用・保管・管理(3)購入・使用の記録とその
保存(3年間)の3点で規制する。違反者には勧告し、従わない場合は個人名を公表するとの方針も
打ち出した。
高橋知事は「(山形県では)条例での公表の問題とか、罰則の問題などは具体的には考えて
いない」と述べる一方で、「その辺はきちんと定めておいた方がいいのかもしれない」とし、一定の
基準を設けた方がよいとの見解も示した。
また、使用農家の公表について県としての対応を問われた高橋知事は、「悪質にもいろいろな
ケースがあり、単純に悪質な者について公表する、とは言えない」と述べた。そのうえで「(県内
各産地の)担当責任者との会合を開き状況を聞き、話し合って(公表するかどうか)決めるのか
望ましい」と述べるにとどまった。
「問題知ったのは6〜7月上旬」
高橋知事は9日の定例記者会見で、無登録農薬の使用問題について、「6月か7月上旬の
段階で知らされた。通常の問題でない場合はすぐに連絡すべきで、残念な話だ」と述べた。
高橋知事は連絡体制について「県組織内部に問題があった」としたうえで、「安全な検査体制の
実施と、安心な青果物を流通にのせる体制の整備を図りたい」と強調した。
92 :
名無しさん@3周年:02/09/11 09:55 ID:5sIwX+e9
今年の山形産フルーツは、全部毒なのか?
93 :
名無しさん@3周年:02/09/11 10:10 ID:cDZB+YbU
>>92 梨や林檎は旬を迎える前に問題になったから警戒できたけど、
佐藤錦などのサクランボは食べてしまった人が多いだろうね。
94 :
名無しさん@3周年:02/09/11 10:54 ID:DzgGoC3I
<残留農薬>都内のキュウリから検出 71年に使用中止の2剤
東京都武蔵野市内の2カ所で収穫されたキュウリから基準値を超す農薬ディルドリンなどが
検出された問題で、都が都内の13農協の直売所で売られていたキュウリに調査を拡大したと
ころ、279検体のうち11検体(11農家分)で残留基準を超える農薬が検出されたことが
10日、分かった。
ディルドリンは最大で基準値(0.02ppm)の5.5倍が検出され、食品衛生法で検出されては
ならないとされるエンドリンも、2検体から0.03〜0.04ppmが出た。両農薬とも71年に使用・
販売が中止されている。
都は「土壌に残留している可能性が高いが、健康に影響はない」と話し、今回農薬が検出された
農家に土壌改良や作付け変更を指導する。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000021-mai-soci
95 :
名無しさん@3周年:02/09/11 11:54 ID:K64DbQ6d
いつの間にか41都道府県!!
●無登録農薬 購入農家は1945戸 農水省集計
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020911J_08.htm 遠藤武彦農水副大臣(山形2区)は10日の記者会見で、「ダイホルタン」や「プリクトラン」
などの無登録農薬を購入した全国の農家数が農水省の9日現在のまとめで、1945戸に上
ることを明らかにした。各都道府県が実施している立ち入り検査に基づき農水省が集計した。
無登録農薬を販売した業者、購入した農家のいずれか、または双方が確認された都道府県は
東北6県を含め41都道府県に上っている。販売業者の数も判明しているだけで120に達し
ているという。
8月27日の発表では無登録農薬の販売が確認されたのは約30都県で、販売業者は計80
だった。都道府県の検査が進むにつれ、無登録農薬の販売・使用が全国に拡大している実態が
さらに明らかになりつつある。
遠藤副大臣は「事件の発信源が、地元の山形県であることに非常に心を痛めている」と述べ
るとともに、使用農家に対する罰則規定を設けるなどの農薬取締法の改正について「次期臨時
国会に間に合わせたい」と、その必要性を重ねて強調した。 2002年09月11日水曜日
97 :
名無しさん@3周年:02/09/11 13:19 ID:Nh3v9dzL
●安全証明を徹底 日本一のリンゴ 産地を守れ/青森・JAひろさき
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01020911.html 無登録農薬問題の対策が各地で進む中、日本一のリンゴ産地・青森県のJA、生産農家らは、
安全性確保に全力を挙げている。同県内JAで生産・出荷量が最多のJAひろさきは、徹底し
た安全証明のため無登録農薬を使った園に隣接するリンゴの買い取り対策や組合員外を対象と
した廃棄料の負担まで打ち出した。使用農家対策をめぐり各地で苦悩が続くが、産地維持のた
めの安全証明にかける使用農家対策まで踏み込んだ同JAと管内農家の表情を追った。
「なぜ無登録農薬を使った農家まで助けるのか」。同JAが二日の緊急理事会で決めた安全
対策に、組合員から疑問の声が挙がった。使用農家にとどまらず「無登録農薬を使ったリンゴ
の廃棄料は、組合員・員外問わず全額をJAが負担する」と踏み込んだ内容だったからだ。
同JAが二〇〇二年産で目指すリンゴ出荷量は、約四百万ケース(一ケース二十キロ)、販
売金額にして約百億円。同JAの工藤信組合長は「大きな目標に向かって進む上で、徹底した
安全証明は不可欠。使用していない大多数の組合員農家のリンゴを守り、大きくは日本一の
青森リンゴを守るため。これにはJAが先頭に立って産地内の不安を一掃するしかないと決断
した」と、強い決意を示す。「早生種は(無登録農薬を使った)隣接園の二十メートルまでの範
囲すべてのリンゴをJAが買い取り、廃棄する」なども盛り込み、「疑わしきもの」の徹底排除を
進める。
これまでに、弘前市内で無登録農薬を使った農家は三戸。同JA管内には、JAの生産組織と
して地区に二百三十七の共同防除組織があり、総出で適正農薬を計画的に散布する。だが、
この三戸は未加入だった。「大多数が共同防除組織に加入し、防除歴は明確。あらためて組織
の大切さを感じる」(工藤組合長)と言う。
98 :
名無しさん@3周年:02/09/11 13:21 ID:nLnUzsJ+
後進国の中国はともかく日本の農業も無法地帯か。
99 :
アニ‐:02/09/11 13:23 ID:fGcFDp4t
>>97 しかし弘前のリンゴ農家は、自分らで食べる・親戚や知人にあげるリンゴ
だけ、なぜ無袋(紙袋で包まない)・無農薬にしてるのか
説明できる?
100 :
名無しさん@3周年:02/09/11 13:26 ID:Nh3v9dzL
101 :
名無しさん@3周年:02/09/11 14:12 ID:4kJYoMvU
無登録農薬の販売業者は、農協関連の経済連は含まれていないような表現が
随所で見られるが、本当はどうなのだろうか?
国内の農薬販売業者を単純に業者数から判断すると、農協関連以外の業者数は、
少数と思われる。この事件を契機に、農協が農家をがんじがらめに締め付ける
構図が伺える。唯でさえ、高い農機具や肥料・農薬を買わされている農家は、
購入方法の選択を狭められ、農協の言いなりに、利益を吸い取られる結果になる。
お代官様、おねげえでごぜえます。年貢を下げてくだしゃいませ。
102 :
名無しさん@3周年:02/09/11 14:23 ID:Jsrmog9z
山形だけでなくほかの県でも10年前ぐらいまでずっとつかわれ、
一時中止になるものの、
3年まえぐらいからまた使われだしてただと。
農家が農協から買ったらしい。どっちもドキュソ。
103 :
名無しさん@3周年:02/09/11 14:45 ID:Nh3v9dzL
104 :
名無しさん@3周年:02/09/11 16:49 ID:Nh3v9dzL
●残留農薬を自主検査 無登録使用問題で県内農業団体
http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020910000050.htm 無登録農薬が県内の農家で使用された問題で、農業団体は九日までに再発防止と食の安全、
安心を確保するため対策本部を設置した。自主的に農産物の残留農薬検査を進めるなど対応を
本格化させる。
JA熊本中央会は「無登録農薬を使用した農産物は市場に流通させない」と強調。基本対策
として(1)対策本部の設置(2)緊急安全対策の実施(3)未然防止対策の実施など五項目
を掲げた。
対策本部は同中央会やJA熊本経済連、JA熊本果実連など主要五団体で組織。本部長の園
田俊宏中央会長は九日、「今回の事態は熊本の農業を重大な危機にさらすものだ。(無登録農
薬使用の)疑いがある場合には出荷停止するなど消費者の信頼回復に最大限努力する」とのコ
メントを発表した。
緊急安全対策では、自主的な残留農薬検査を実施。JAグループで取り扱う農産物(共販農
産物)のうち、既に出荷が始まっているナシについて対象農家四百五十戸の検査を進めている。
これから出荷が始まるミカンは、全三千四百戸を対象に二日から検査。イチゴは全千五百戸で
二十日から始める予定。「検査結果が出たら公表する」(同中央会)という。
JA熊本市もミカン共販農家四百八十五戸を対象に、無登録農薬の購入状況を調べる調査書
と、使用していないことを証明する誓約書の提出を要請した。ミカン園ごとに残留農薬検査も
実施し、使用の事実が判明した場合、出荷停止と廃棄処分の措置を取る。農薬が使われていな
いことが分かれば、分析データを添付して市場に出荷する。
105 :
名無しさん@3周年:02/09/11 16:51 ID:Nh3v9dzL
●無登録農薬PCNB剤 東信の29農家が購入(信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/09/11/015.htm 県農業技術課は十一日、無登録農薬「PCNB剤」の県内での販売状況を発表した。小諸市と
南佐久郡南牧村の農薬販売業者が計二百三十六袋(一袋二十キロ)を販売、東信地方の七市
町村の二十九農家が百九十九袋を購入し、大半が既に実際に使用されていた。旧県営農技術
センター(現・県野菜花き試験場佐久支場、小諸市)も試験研究用として十袋を購入していたこ
とが判明。県農政部は「あってはならないことで、強く指導した」としている。
七市町村は小諸市、小県郡東部町、南佐久郡川上、南牧、北相木村、北佐久郡望月、御代田町。
購入した農家のうち、昨年までに実際に使用したのは二十四戸。購入量の91%に当たる三千六百
二十四キロが実際に使用された。今年使用した農家は七戸で使用量は一一五・一キロ。
内訳は、キャベツ二十二アール(二戸)、ハクサイ一二・五アール(一戸)、ハクサイ苗一・九アール
(一戸)、チンゲンサイ三アール(一戸)、バレイショ六アール(一戸)、自家用野菜六アール(二戸)。
同課は、農家が現在も保有しているPCNB剤二四〇・九キロの使用を禁止。また、今年使用して、
まだ収穫が済んでいないキャベツ(十五アール分)、ハクサイ(二・五アール分)は農家に出荷自粛を
要請した。
同センターは小諸市の業者から昨年購入。センター内の試験ほ場でハクサイの根こぶ病の試験を
行う際、土壌を無菌状態にする目的で、昨年四十キロ、今年八十キロを使用した。収穫したハクサイ
はすべて処分している。
PCNB剤は一九五六(昭和三十一)年に農薬登録されたが、二〇〇〇年に登録失効。今年四月、
農水省がダイオキシン類が含まれているとして、国内の二十二の農薬メーカーに回収を指示。同省と
茨城県から県内の業者に販売されたとの連絡が入り、同課が販売状況などを調べていた。
106 :
記事前半:02/09/11 20:38 ID:LJpgAvee
●無登録農薬の拡大 流通ルート多岐、対策後手 /栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000003-mai-l09 発がん性が指摘される無登録農薬の県内での流通が発覚した後、関連農産物の自主回収が
相次ぎ、市場出荷価格が下落するなど、農業県の本県で混乱が続いている。なぜ使用が禁止
されているはずの無登録農薬が流通し、その拡大を食い止められなかったのか。農薬や肥料を
取り巻く制度を探った。【川上晃弘】
県経営技術課によると、00年9月末現在、農薬取締法に基づき登録されている農薬は全国で
5309件(殺虫剤1830件、殺菌剤1280件、殺虫殺菌剤475件、除草剤131件、農薬肥料44件、
殺鼠(そ)剤44件、植物成長調整剤117件、その他209件)。
これらの農薬には、登録番号や成分、適正使用量や使用時期などが記された「農薬ラベル」が
それぞれ添付され、農家はそれを確認すれば、安心して農薬を購入できる仕組みになっている。
一方、農薬が登録されるまでには多くの検査がある。現在、「発がん性に関するもの」「生体機能
への影響に関するもの」「急性吸入毒性に関するもの」など検査は23種類に及び、農薬製造業者
は、そのすべての基礎データを自費で集める必要がある。ある製造業者によると、検査費用として
農薬1種類当たり、8〜10億円かかるのが相場で、業者側の大きな負担になっているという。
107 :
記事後半:02/09/11 20:38 ID:LJpgAvee
こうした厳しい検査が行われているにもかかわらず、無登録農薬がこれほど出回ったのはなぜ
なのか。
県経営技術課によると、インターネットなどの普及に伴い、輸入業者を通じて農薬を購入する
農家が増えていることが、チェックをより難しくしているという。輸入業者は「農薬」としてではなく
「化学薬品」として輸入するケースが多いため、「農薬に関して定められた検査が行われていない
場合がある」と同課は説明する。
農協の販売所だけを通じて農薬を購入していたころとは違い、現在は流通ルートが多岐にわたって
おり、行政側は対策に頭を悩ましている。
また、実際にダイホルタンを使用していた宇都宮市のリンゴ農家は、取材に対し「業者から農薬で
はなく『栄養剤』と言われ購入した」と答えている。「農薬」が市場に出回るまでには多くの検査がある
一方、「栄養剤」は「農薬」と「肥料」の区別が難しく、「チェックするのが難しい現状にある」(同課)という。
このリンゴ農家自身、ダイホルタンだと気付かないまま、使用を続けていたという。
農林水産省は8月下旬、農薬取締法を改正し、販売業者だけでなく、無登録農薬を使用した農家にも
罰則規定を設ける方針を固めている。(毎日新聞)
108 :
名無しさん@3周年:02/09/11 22:53 ID:LJpgAvee
45トンの行方は?
109 :
名無しさん@3周年:02/09/11 22:59 ID:nsO8vyBH
山形県民は農薬漬けの果物を出荷する事で
他所もんを皆殺しにしようとしているのですね。
ばれなきゃそれでいい、ばれても税金(殆どは山形県民以外の金)で救ってくれか…
役所もO竹が職員として働いている所だしね。喜んで隠蔽するだろう。
その点知事は立派だな。
さすが山形。山形県民は拉致者の代わりに北朝鮮行って欲しいな。
110 :
名無しさん@3周年:02/09/11 23:27 ID:jAy1W875
回収しないのか
111 :
名無しさん@3周年:02/09/11 23:40 ID:LJpgAvee
112 :
名無しさん@3周年:02/09/11 23:40 ID:kmFUorhw
41都道府県ってどこぞのニュースでもやってたね。
儲かりゃ何やってもいいってことですか・・・。
113 :
名無しさん@3周年:02/09/11 23:41 ID:SdTBv8Rk
はっきり言う。
その農薬を登録しちゃったほーが早くねー?
114 :
名無しさん@3周年:02/09/12 00:05 ID:xTmDRL6e
>>105,106,107
無登録農薬の販売業者について、あいまいに表記しているが、過半数は
農協(経済連)なんだろう! 誤魔化すな! 農協は、他人の尻を拭くような
表現をしているが、過半数は身内の尻拭いじゃないか。はっきりさせろ!
115 :
名無しさん@3周年:02/09/12 01:04 ID:k2sf6Mgk
●無登録農薬、県内36農家で使用 県、使用状況確認へ−−全戸調査 /千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000001-mai-l12 農薬取締法で使用が禁止されている無登録農薬をめぐる一連の問題で、県は10日、
98年から今年にかけて県内の農家計36戸で無登録農薬を使用していたことが分かったと
発表した。県は現在、県内農家の全戸調査を行い、無登録農薬の使用状況を確認している。
県園芸農産課によると、三芳村のカーネーション農家10戸が98年ごろから昨年までに、
輸入代行業者を通じ、問題になっている無登録農薬「プリクトラン」50キロを購入。今年ま
でに約13キロをダニ防除用として使用した。
また、00年と76年に同法による登録を失効している農薬「PCNB」計541袋と「ナフサク」
2320本を、県内の3業者が販売していたことが発覚した。
このうち、銚子市や海上町、飯岡町のキャベツ農家など23戸がPCNB398袋を購入し、
昨秋までに使用。ナフサクは、同市の花き農家1戸が購入し144本を使用した。業者は、
残るPCNB121袋とナフサク2080本を県外に販売。在庫の大部分は封印したが、PC
NB22袋が販売先不明という。
また、白井市のナシ農家2戸が8月ごろ、ナフサクと同じ成分の農薬「ヒオモン」を栽培に
使用していたことが判明。ナシの一部は直売されたが、未販売のものは廃棄処分した。この
農家はヒオモンが農薬として登録されていた当時に購入したといい「無登録になっていたとは
知らなかった」と話しているという。【曽田拓】(毎日新聞)
とりあえず、山形産と中国産は買うなってことだね
117 :
名無しさん@3周年:02/09/12 07:39 ID:k2sf6Mgk
●64人を農薬取締職員に 宮城県が辞令交付 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020912J_08.htm 無登録農薬が宮城県内に流通していたのを受け、県内すべての農薬販売業者への立ち入り調
査を実施することを決めた県は11日、調査を担当する職員に「農薬取締職員証」を交付した。
職員らは12日から、業者を訪れて無登録農薬の販売実態を調べる。
農薬取締職員は農薬取締法に基づく調査ができる職員。これまで病害虫防除所の職員ら12
人が担当してきたが、県は新たに産業経済部や農業改良普及センターの職員ら52人を加え、
64人体制とした。
12日からの調査では、職員らが10月上旬までに、県内1116業者への立ち入り調査を
実施する。農薬の保管状況や台帳を確認し、発がん性が指摘される「ダイホルタン」や「プリ
クトラン」「ナフサク」を扱ったことがないかどうかを調べる。
台帳の記載内容については、農業改良普及センターなどで詳細に調べ、3種類以外の無登録
農薬の流通の有無も確認する。 2002年09月12日木曜日
118 :
名無しさん@3周年:02/09/12 07:40 ID:k2sf6Mgk
●無登録農薬 宮城県、2月に販売見逃す (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020912J_09.htm 発がん性が指摘される無登録農薬「ダイホルタン」を販売していた仙台市内の業者について、
宮城県が今年2月、立ち入り調査を実施しながら、販売の事実を把握できなかったことが11
日までに分かった。仕入れ元や販売先が別の台帳に記載されていたが、農薬台帳しか確認し
なかったため、見逃したという。
この業者は、亘理町のイチゴ農家にダイホルタンを販売した農業資材販売業者。西日本物産
(東京)から茨城県内の肥料メーカー経由で入手し、1999年から2001年までに、少な
くとも18戸に計123袋(1袋500グラム)を売った。このうち3戸から、県の残留検査
でダイホルタンの成分が検出されている。
肥料などの購入を記載した台帳には、「ホールエース」の商品名で、仕入れ元と販売先が記
入してあった。この業者は河北新報の取材に対し、「仕入れた茨城の業者から活性剤と聞かさ
れ、無登録農薬とは知らなかった」と話している。
県によると、立ち入り調査したのは2月8日で、病害虫防除所の農薬取締職員が帳簿などを
確認したが、在庫もなかったため「異常はない」と判断した。
県が販売の事実を把握したのは、半年後の8月。無登録農薬問題が明るみになり、農水省か
ら「仙台の業者が扱っていた」との情報が寄せられ、あらためて立ち入り調査して判明した。
販売を確認できなかった理由について、県は「農薬取締法では強制的に調べられるのは農薬
台帳だけ。ほかの台帳の提出を求めることもしなかった」(病害虫防除所)と説明している。
2002年09月12日木曜日
119 :
名無しさん@3周年:02/09/12 07:41 ID:k2sf6Mgk
●無登録農薬 リンゴ全量廃棄を一部緩和 青森 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020912J_10.htm 青森県や農業団体、市場関係者らでつくる青森県無登録農薬緊急対策会議は11日、無登録
の植物成長調整剤「ナフサク」を今年使用した農園のリンゴは全量廃棄するとしていた処分方
針を一部緩めた。修正方針では「直接散布されたリンゴは廃棄するが、散布した木から半径2
0メートル以内でも中・晩生種については残留農薬検査を行い、安全が確認された場合は出荷
できる」としており、生産者側の要望に応えた形だ。
これまでの処分方針は発がん性が指摘される無登録農薬のダイホルタンやプリクトランと同
列だったが、修正ではナフサクを例外扱いとした。
同会議は理由について、ナフサクは(1)つがるなど早生の特定品種だけに使用し、中・晩
生種には散布していない(2)散布方法は手散布で、あまり拡散しない―などとし、園地全面
に散布するダイホルタン、プリクトランとは違いがあることを強調。「安全性チェックの後退
ではない」と説明している。
全国農業協同組合連合会(全農)青森県本部など生産者団体は「ナフサクが無登録になった
理由は人体への影響など健康を問題としたものではない」と、毒性などの点からも例外扱いを
求めていた。
県農林水産部によると、ナフサクを散布したリンゴ農家は1996年以降、五所川原市や鶴
田町など4市町村6戸。このうち2戸が今年の早生種に散布した。 2002年09月12日木曜日
120 :
名無しさん@3周年:02/09/12 07:54 ID:k2sf6Mgk
●無登録農薬 購入農家は1945戸 農水省集計
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000006-khk-toh 遠藤武彦農水副大臣(山形2区)は10日の記者会見で、「ダイホルタン」や「プリクトラン」
などの無登録農薬を購入した全国の農家数が農水省の9日現在のまとめで、1945戸に上る
ことを明らかにした。各都道府県が実施している立ち入り検査に基づき農水省が集計した。
無登録農薬を販売した業者、購入した農家のいずれか、または双方が確認された都道府県は
東北6県を含め41都道府県に上っている。販売業者の数も判明しているだけで120に達し
ているという。
8月27日の発表では無登録農薬の販売が確認されたのは約30都県で、販売業者は計80
だった。都道府県の検査が進むにつれ、無登録農薬の販売・使用が全国に拡大している実態が
さらに明らかになりつつある。
遠藤副大臣は「事件の発信源が、地元の山形県であることに非常に心を痛めている」と述べ
るとともに、使用農家に対する罰則規定を設けるなどの農薬取締法の改正について「次期臨時
国会に間に合わせたい」と、その必要性を重ねて強調した。
[河北新報 2002年09月11日](河北新報)
121 :
名無しさん@3周年:02/09/12 07:57 ID:sNI0uNs6
山形産食わなきゃいいだけ。
まあ鳥取産の梨でも食えや。
122 :
名無しさん@3周年:02/09/12 08:03 ID:N1PJdweq
昨日うれしそうに千葉酸のナシ買ってるババアがいたよw
123 :
名無しさん@3周年:02/09/12 09:07 ID:w/Bc3TWv
>>121 無登録農薬を使った41都道府県に鳥取は入ってないのか?
124 :
名無しさん@3周年:02/09/12 09:10 ID:iWWRf2B5
一応鳥取産の梨の箱には無登録農薬を使用してませんとの紙が入ってるよw
125 :
名無しさん@3周年:02/09/12 09:17 ID:YdnHGz79
また山形〜〜???
相変わらずだねぇ
126 :
名無しさん@3周年:02/09/12 09:20 ID:mqTJJ6PH
知人の県農業研究所に勤めているヤシは通常の業務をカットして
サンプルの分析に夜中まで毎日取り組んでいるらしい。
過労死しそうだ。農家と農協をうらむぞ
127 :
名無しさん@3周年:02/09/12 09:40 ID:G9CJJ19f
>>126 これだけ続発すると農薬検査専任の担当者が必要では?
128 :
名無しさん@3周年:02/09/12 09:43 ID:G9CJJ19f
>>124 その証明書も疑うべきだろう。
山形では無登録農薬不使用の生産者の農産物から
無登録農薬が検出されて嘘が発覚した事例もあるから。
使ってる農家が「使ってない」と言ったりすると、
山形県知事も発言している。 (
>>26参照 )
129 :
名無しさん@3周年:02/09/12 09:47 ID:fPOACf6t
また山形禍
130 :
名無しさん:02/09/12 09:59 ID:beizfX7n
無農薬と言ってた生産者の中にはこの類使用していたということはないだろうか。
無農薬・減農薬の野菜・果物きれい過ぎるから疑問として
131 :
名無しさん@3周年:02/09/12 10:07 ID:qpLsNkoj
132 :
記事の続き:02/09/12 10:07 ID:qpLsNkoj
男性との一問一答は次の通り。
◆ダイホルタンを手に入れた経緯は
96年6月に、山形県の武田秀一被告(農薬取締法違反罪などで起訴)に電話で注文して購入した。
栽培技術の向上のため、山形県の先進的なリンゴ農家に出向いた際、「いいものを売っている」と
武田被告の連絡先を教えてもらい、試してみようと思った。
◆ダイホルタンが無登録であることは知っていたか
知っていた。しかし、私はその商品がダイホルタンだとは全く思っておらず、「ホールエース」と
いう名前の栄養剤と武田被告から聞き、勧められていた。ダイホルタンと知っていたら、購入などしない。
◆武田被告から購入した商品には農薬の登録番号などは記されていたのか
なかった。商品は電話してから2日後には宅配便で届いたが、それにはラベルもなく、説明書も
入っていなかった。しかし、私は栄養剤と思い込んでおり、値段も1袋3000円と一般のものと
同程度だったので、特におかしいとは思わなかった。しっかりチェックしなかった私のミスだ。
◆どのように散布したのか
水で1000〜2000倍に薄めて、葉の下に年1回散布していた。栄養剤であっても、いつ効果が
出るか分からないので、結果として今年まで長く使うことになってしまった。
◆96年以降、ダイホルタンを使ったリンゴが出荷されているが
本当に申し訳ない。私の夢は無農薬のリンゴを作ることで、いつも努力してきたつもりだった。
それが農協では若手に偉そうに指導しながら、家では無登録農薬を使い、5歳になる長男や長女に
毎日食べさせていた。本当に自分が情けない。
133 :
名無しさん@3周年:02/09/12 10:22 ID:wYdMvwYh
将棋の駒も汚染
134 :
名無しさん@3周年:02/09/12 11:16 ID:iWWRf2B5
128>>
ま、果物売ってる俺自身も証明書は信じてないけどなw
135 :
名無しさん@3周年:02/09/12 11:35 ID:qpLsNkoj
>>133 天童市が山形って知らない人が多いと思う。
>>134 中途半端に証明書を添付すると、嘘が発覚した場合のダメージが大きいのでは?
136 :
名無しさん@3周年:02/09/12 11:37 ID:OUlvaHbE
栄養剤と思い込んでいた はウソに決まってるわな。
農家も厳罰にしないと、無くならねえよ。
仮に本当に知らなかったとしても(まずありえないが)罰するべきだね。
137 :
名無しさん@3周年:02/09/12 11:45 ID:cIZV08SW
百姓どものやることと言ったら・・・。
138 :
名無しさん@3周年:02/09/12 13:51 ID:fcfVK9mP
●農薬問題でリンゴ農家救済を検討 (東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0912/nto0912_12.html 無登録農薬問題で不安を抱えるリンゴ生産者を激励するため木村守男知事は十二日、津軽
地方のリンゴ園地六カ所を訪れ、県内リンゴ農家全戸の実態調査を九月中に終えることを確約
した。また、無登録農薬を散布した農家や隣接園地の農家が、リンゴ廃棄で経済的な打撃を受
けることに対し、救済措置を検討することを示唆した。
知事は板柳、五所川原、浪岡、大鰐、弘前、相馬の園地各一カ所を訪れ、地元農家らを励ました。
木村徳英県りんご協会長、神勝衛県農協中央会副会長らも参加した。
板柳町福野田にある同町板柳土井、堺兼弘さん(55)の百二十五アールの園地には農家ら九十
人が集まった。知事は「消費者の信頼を確保し全リンゴ生産者を守るため、何としても今月中に
実態調査を終える。皆さんも協力してほしい」と語った。堺さんは「今後の生産に向けてまた意欲が
わいてきた」と感激していた。
一方、無登録農薬を散布した農家や周辺園地の農家について、知事は「リンゴ廃棄処分などで
今後の生活が苦しくなることに配慮し、実態調査を踏まえた上で、関係市町村や団体と連携して
救済対策を検討する考えもある」と語った。
139 :
名無しさん@3周年:02/09/12 14:23 ID:fcfVK9mP
140 :
名無しさん@3周年:02/09/12 17:26 ID:esrrMlRJ
●生産者の氏名公表でアンケート−農薬問題
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020912/0000014129.html 県内の一部自治体で、無登録農薬を使用した生産者の氏名を公表する動きがあることを受け、
県農林水産部と県農協中央会は11日、農協と市町村の担当者を県庁に招集し、氏名公表の考え
方を問うアンケートへの協力を要請した。集約結果を踏まえ、県として公表基準の策定が可能
かどうか検討するが、市町村の考えに大きな差異があり、基準統一の困難さがうかがえた。
席上、県農協中央会は先の対策本部委員会で、農協が事情を考慮し、必要性がある場合は
「非協力的で悪質な者」の氏名を公表する―とのルールを設定したことを説明、理解を求めた。
これに対し、氏名公表に最も積極的とされる東根市は「無登録農薬を使った農家はすべて悪質で、
県内全体に大きな影響を与えている。一部農家名の公表では、消費者の信頼回復ができない」と
激しく反論するなど、氏名公表の是非をめぐり、意見の対立が鮮明となった。
氏名公表に消極的な自治体は「農家名の公表は考えていない」(高畠町)、「氏名公表が名誉
棄損になる恐れがあり、慎重に討議すべきだ」(南陽市)などと意見を述べた。
高橋和雄知事は9日の定例会見で「産地の意見を交換し、きちんとしたものを出したい」と語り、
氏名公表について統一した基準が必要との認識を示している。
市町村、農協は13日までにアンケートに回答し、県農政企画課に提出する。
141 :
名無しさん@3周年:02/09/12 17:28 ID:esrrMlRJ
●無登録農薬 白根2市議も購入
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002091211939 ナシの無登録農薬問題で、白根市議2人の自宅農家で、問題の農薬を購入していたことが
11日までに、新潟日報社の取材で分かった。地元農家などから批判の声が上がっている。
問題視されている一議員は、取材に対して「家族に確認したところ、防除の特効薬という
ことで買ってあった。使わずに返品した」と回答。
一方の議員も家族が購入していたことを認め、「二十世紀ナシ用に購入したようだが、
木は2本しかなく弱ってもいたので使っていない。農薬は返した」としている。この議員は
「いずれ機会を与えられれば釈明したい」と話している。
2農家とも購入の事実を市と市農協による対策本部に申告し、ナシは出荷していない。
[新潟日報 09月12日(木)]( 2002-09-12-9:31 )
142 :
名無しさん@3周年:02/09/12 17:40 ID:OUlvaHbE
さすが新潟日報は隣接県の攻撃に余念が無いなあ。
山形県産農産物の価格が下がれば、新潟の農家は喜ぶからね(w
143 :
名無しさん@3周年:02/09/12 20:23 ID:k2sf6Mgk
●無登録農薬問題 高橋知事、JAと「手打ち」 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020912-00000003-mai-l06 県内各農協代表者ら約600人が一堂に会し、政策提言などをまとめる「農業政策確立JA
グループ山形代表者要請集会」が11日、山形市内で開かれた。無登録農薬問題に絡み、生産
者批判発言を繰り返してきた高橋和雄知事も出席。農協関係者との間にピリピリとしたムード
も漂ったが、知事は態度軟化を強調し、“手打ち”を確認するかのような場となった。
高橋知事が今月4日、「農業県返上だ」「ラ・フランスは気が引けて(贈答用に)使えない。
毒を売っているみたいで」などと発言したのを受け、農協関係者らから反発の声が噴出。集会
前には「発言撤回を求めるべきだ」との意見もあった。
しかしこの日、佐藤晴登・県農協中央会会長は「7日に知事公舎を訪ね、2時間にわたって
厳しく抗議した。過ぎたことよりも、再出発に絞って努力しようと合意した」と組合員に報告。
農協側は結局、知事に対する強硬な批判発言などを自粛した形となった。
あいさつに立った高橋知事は、「『やっぱり農業県山形だったか』と(全国に)納得しても
らえるよう、皆さんと一丸となって危機打開に向かいたい」と求めた。集会終了後、農協関係
者からは「県の責任についてもっとはっきり言及してほしかった。物足りない」との声も聞か
れた。【加藤隆寛】(毎日新聞)
144 :
名無しさん@3周年:02/09/12 21:33 ID:k2sf6Mgk
●無登録農薬問題 販売業者に一斉立ち入り 宮城県
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020912J_15.htm 宮城県内で無登録農薬が販売・使用されていた問題で、宮城県は12日、県内すべての農薬
販売業者を対象に一斉立ち入り調査を開始した。宮城県内では仙台市と山形県山辺町の業者が
イチゴやリンゴの栽培農家に発がん性が指摘される無登録農薬「ダイホルタン」などを販売し
ていたことが分かっているが、調査では、このほかにも無登録農薬を扱っている業者がないか
どうかを確認する。
初日は県の農薬取締職員らが2、3人ずつに分かれ、午前中に県内約20カ所を調査した。
在庫の保管状況を確認する一方、農薬の仕入れ、販売の流れを記録した農薬台帳などの書類を
丹念に点検した。
このうち古川市の農業資材販売会社では午前10時すぎ、職員3人が事務所や保管庫に入り、
過去3年間の販売実績や有効期限切れ商品の処理などについて、担当者から状況を聞いた。
今回の調査に先立って県は11日、病害虫防除所の職員ら12人に加え、農業改良普及セン
ターなどの職員ら52人を新たに農薬取締職員に任命。10月上旬までに、県内1116業者
への立ち入り調査を終える方針だ。
宮城県農薬卸商協同組合の鈴木郁夫理事長は「県内で無登録農薬が流通していたことは大変
残念だ。これ以外の違法行為はないと信じており、県の調査にも全面的に協力したい」と話し
ている。 2002年09月12日木曜日
145 :
名無しさん@3周年:02/09/12 22:04 ID:+Mi9lwei
今日スーパーでりんごが安売りされていました
山形産
146 :
名無しさん@3周年:02/09/12 23:26 ID:ifI8Nmdz
マ ッ ト 殺 人
酒 田 短 期 大 学
無 登 録 農 薬 使 用
さ あ 次 は 何 だ ?
農薬の定義
第1条の2 この法律において「農薬」とは、農作物(樹木及び農林産物を含む。以下「農作物等」という。)
を害する菌、線虫、だに、昆虫、ねずみその他の動植物又はウイルス(以下「病害虫」と総称する。)
の防除に用いられる殺菌剤、殺虫剤その他の薬剤(その薬剤を原料又は材料として使用した資材で当該防除に用いられるもののうち
政令で定めるものを含む。)及び農作物等の生理機能の増進又は抑制に用いられる成長促進剤、発芽抑制剤その他の薬剤をいう。
2 前項の防除のために利用される天敵は、この法律の適用については、これを農薬とみなす。
これ、幅広すぎ。登録されてる農薬で、窒素とかあるし・・・
ただの水でさえも農薬になりかねない。
しいたけの抽出液(ダシやん)も農薬だし。
そして、入浴剤とか、化粧水等に使われてる、木酢液は、無登録農薬です。
調べてて思ったけど、これ(農薬の定義)改正必要じゃないかな?
148 :
名無しさん@3周年:02/09/12 23:31 ID:teBCmNW0
りんご さくらんぼ 桃 大好き いぱーい食っちゃった。
なんだか 体がだるい
もうだめぽ
149 :
名無しさん@3周年 :02/09/13 00:09 ID:4ebSs86n
連帯責任かよ。やってらんねえってよ。
150 :
名無しさん@3周年:02/09/13 00:20 ID:ustVqGTh
●徳島の業者社長に逮捕状 無登録農薬販売で
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020912KIIASA46410.htm 発がん性などが指摘された無登録農薬販売事件で、山形県警は12日、農薬取締法違反と
毒劇物取締法違反の疑いで、徳島県小松島市の農薬販売会社社長(65)の逮捕状を取った。
13日にも逮捕する方針。調べでは、農薬販売業者社長は昨年春から今年春にかけて、農薬
取締法違反ですでに逮捕、起訴されている高野隆二被告(44)経営の西日本物産=東京都
千代田区=に、無登録農薬の「プリクトラン」百数十袋を販売した疑い。
高野被告は、昨年6月から今年6月にかけて、山形県内の農業用製品販売業者らに無登録の
劇物農薬「ダイホルタン」など約1700袋を販売したとして、先月上旬に逮捕、起訴された。
山形県警は、先月末、小松島市の農薬販売会社社長にプリクトランを販売したとして、大阪市
中央区の貿易会社「池田トレーディング」を捜索。近く、農薬取締法違反容疑で立件する方針。
(09/12 23:56)
151 :
名無しさん@3周年:02/09/13 07:48 ID:ustVqGTh
●無登録農薬使用の農家に、今後は賠償責任求める−−JA栃木中央会 /栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020912-00000004-mai-l09 ◇2000万円以上を負担
発がん性が指摘される無登録農薬が県内で流通している問題で、JA栃木中央会の「青果物
安全供給緊急対策本部」は11日、初会合を開き、今後、無登録農薬を使用した農家には、原
則的に賠償責任を求めていくことを決めた。無登録農薬を巡っては、回収費用などでJA側が
これまで2000万円以上を負担しており、使用者責任を明確にすることで、被害の再発を防
ぐのが狙いだ。
賠償責任の対象は、青果物を扱う県内の農家。対策本部は農家に対し、(1)無登録農薬を
今後使用しない(2)もし使った場合は損害賠償責任を負う――ことを記した「確約書及び承
諾書」の提出を求めている。提出期限は25日までで、拒否した農家には出荷停止措置を取る。
同中央会の落合靖専務は「使ってはいけないものを使った人には、(損害を)負担してもらう」
と話している。
また、再発防止を図るため、対策本部は県内約2300戸のイチゴ農家に対し、残留農薬検
査を実施することも決めた。1農家から約20本の苗をサンプルとして調査会社に送り、10
月末までに検査するという。1農家当たり1万5000〜2万円の費用がかかるが、個々のイ
チゴ農家が負担する。ナシはすでに安全が確認されている。
対策本部は、イチゴの検査の終了後、ナスやトマトなど県内で生産されるすべての品目で同
様のチェックを行う計画だが、実施時期やサンプル数などは決まっていない。また、県内の農
家を対象に、どのような農薬を使っているのかの点検も始め、20日までに終える見込み。
【川上晃弘】(毎日新聞)
152 :
名無しさん@3周年:02/09/13 07:51 ID:ustVqGTh
●無登録農薬、農家27戸が使用−−県の調査 /長野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020912-00000003-mai-l20 全国に広がる無登録農薬の販売問題で、県農業技術課は11日、無登録の土壌殺菌剤
「ペンタクロロニトロベンゼン(PCNB)」を販売した県内の農薬販売業者への立ち入り検査と、
農家への聞き取り調査の結果を発表した。PCNB剤は、3業者を通じて東信地域の農家など
に販売され、使用されていた。
同課によると、立ち入り検査と聞き取り調査は先月30日から実施した。PCNB剤は、小諸、
上田の両市と南牧村の3販売業者から、東信7市町村の農家計29戸と旧県営農技術センター
に販売。そのうち計27戸が、主に野菜栽培のため、既に3739キロを使用していた。
同課は、農家に残る240キロの使用禁止と適正な保管を指示するとともに、今年使用した
畑での未収穫農産物の出荷自粛を要請した。
× × ×
この問題に関し、全農県本部は同日、7市町村をエリアとするJA長野八ケ岳▽川上そ菜
▽川上物産▽佐久浅間▽信州うえだ――の計5JAから出荷されている野菜について「PCNB剤は
一切使われていない」と発表した。組合員を独自に調査し、使用していないことを確認したという。
【西田進一郎】(毎日新聞)
153 :
名無しさん@3周年:02/09/13 07:52 ID:MiCNEXLG
山形なんて中国人の巣窟なんだろ?
154 :
名無しさん@3周年:02/09/13 08:12 ID:uXi9V/LC
山形(・∀・)シネ!
155 :
農薬こわいよ:02/09/13 10:46 ID:9ZJpUkDn
日本人の一日
朝 農薬入りコーヒー 添加物ミルク入り ポストハーベストパン農薬サラダ 抗生物質入り卵
昼 化学調味料入りの農薬野菜煮と水銀サカナの塩焼き 遺伝し組み替え豆腐みそ汁
缶コーヒー
夜 添加物入りお酒
輸入冷凍中国野菜
魚介類メニュー
居酒屋にて
飲み過ぎで夜中
アステルパーム
ステビア入り飲料
副作用に肝臓障害の
ある薬数種
これって作り話?
156 :
名無しさん@3周年:02/09/13 15:15 ID:MArN/M3U
●無登録農薬販売問題 県内8業者が購入、ミカン農家など22戸に販売 /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020912-00000004-mai-l36 人体への安全性に問題がある無登録農薬が県内でも販売されていた問題で、県は11日、
徳島、小松島、阿南3市と勝浦、板野、阿波、美馬4郡の計8業者が山形県警から農薬取締法
違反の疑いで家宅捜索を受けた小松島市内の業者から無登録農薬を購入していたと発表した。
県農林水産部によると、同部は2日から10業者に立ち入り検査を始めていた。残り2業者は
購入を認めておらず、引き続き検査を続けるという。
県の検査の結果、8業者すべてが98〜02年に、発がん性が指摘されているダイホルタン
計約505キロを購入。うち美馬郡内の1業者は98、00年にプリクラトン計5キロも購入していた。
また阿波郡内の2業者で、ダイホルタン計17キロの在庫が確認されたという。
一方、これらの無登録農薬を購入した農家は徳島、小松島、阿南3市と阿波、美馬2郡内の
計22戸。露地ミカンなどに使用されていたらしい。
同部は業者や農家に無登録農薬を取り扱わないよう指導するとともに、引き続き販売状況などを
調べていく方針。 【朝日弘行】(毎日新聞)
157 :
名無しさん@3周年:02/09/13 15:17 ID:MArN/M3U
●徳島の販売会社社長逮捕=無登録農薬、輸入業者も書類送検へ−山形県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020913-00000954-jij-soci 発がん性が指摘されている無登録の農薬が全国で販売されていた事件で、山形県警生活保安
課と上山署は13日午前、農薬取締法違反と毒劇物取締法違反の容疑で、徳島県小松島市小松
島町、農薬販売会社社長林康夫容疑者(65)を逮捕した。この事件で山形県警に逮捕された
のはこれで5人目。同県警は、無登録の農薬を輸入して林容疑者に卸していた大阪府内の会社
を既に家宅捜索しており、法人を書類送検する方針。
調べによると、林容疑者は昨年7月から今年4月までの間に、無登録の農薬「プリクトラン」
約90キロを、高野隆二被告(44)=起訴済み=が経営していた東京都千代田区の「西日本
物産」に販売した疑い。 (時事通信)
158 :
名無しさん@3周年:02/09/13 15:27 ID:MArN/M3U
●無登録農薬:大量販売事件で徳島の業者逮捕 5人目の逮捕者
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020913k0000e040038000c.html 発がん性が指摘される無登録農薬の大量販売事件で、山形県警は13日、徳島県小松島市
小松島町、農薬卸売業「林商事」社長、林康夫容疑者(65)を農薬取締法違反(表示義務違反)
と毒劇物取締法違反の疑いで逮捕した。この事件の逮捕者は5人目。
調べでは、林容疑者は01年7月〜02年4月、東京都世田谷区経堂、農薬輸入販売会社
「西日本物産」社長、高野隆二被告(44)=農薬取締法違反罪などで既に起訴=に、成分など
必要な表示をせず、無登録農薬で劇物のダニ殺虫剤「プリクトラン」約90キロを販売した疑い。
林商事はプリクトランを大阪市中央区の貿易会社「池田トレーディング」から購入しており、
県警は8月、同社を家宅捜索してプリクトラン約70キロなどを押収した。同社についても同法
違反容疑などで立件する方針。
林商事はプリクトランと無登録農薬の殺菌剤「ダイホルタン」の2種類を全国59業者に
販売したとみられている。 【太田誠一】[毎日新聞9月13日] ( 2002-09-13-11:06 )
159 :
記事前半:02/09/13 22:17 ID:ustVqGTh
●無登録農薬問題 出荷停止の果実、焼却処分まだ1割 処理能力など難問 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020913-00000001-mai-l06 発がん性が指摘される無登録農薬の大量販売事件で、出荷停止要請を受けた県内農家の
果実の焼却処分が約1割しか進んでいないことが12日、分かった。特に処分量が多い東根、
天童両市などを担当するごみ処理場「クリーンピア共立」(東根市)が能力的に飽和状態にある。
“汚染果実”は農地や農家の倉庫に当面放置されそうだが、県は「農家に運送費などの負担
増を求めることになり、他施設での処理は難しい。(保管中に)流通することはあり得ない」と
している。【加藤隆寛】
県によると、10日現在県が出荷停止を要請している農家(50戸)の農地24・56ヘクタールの
うち、焼却処分が済んだのは、農家6戸の2・62ヘクタール。処分開始から2週間以上経過
したが、進ちょく率は10・7%。洋ナシは処分対象6・15ヘクタールのうち0・87ヘクタール
(13・06トン)、リンゴは同17・48ヘクタールのうち1・75ヘクタール(38・55トン)しか処分が
進んでいない。桃は0・93ヘクタールが処分対象だが、まったく処分されていない。
160 :
記事後半:02/09/13 22:17 ID:ustVqGTh
県環境整備課によると、水分を多く含む果実を大量焼却すると、不完全燃焼を招く。有毒の
ダイオキシンが発生しないよう炉の温度を800度以上に保つには、ごみ全体の5%程度が限界
という。クリーンピア共立で焼却できる果実は1日約5トン。
作業を担当している広域行政事務組合などの処理場は、東根のほか山形市、高畠町、寒河江
市にある。各事務組合などは緊急時の協力体制を定めた協定を結んでいる。しかし、「管外から
持ち込まれた廃棄物の処分は料金が上がり、輸送費もかかる。農家に負担を強いることになる。
年間予定処分量を大きく上回るようだと行政負担も出てくる」(同課)との理由で、効率的な分担は
困難という。BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)問題で肉骨粉の焼却を各施設に割り振った
際は国の補助金も出たが、今回は見込めない。
今後、残留農薬のサンプル検査結果が出れば、廃棄量がさらに増えることも予測される。
同課は「リンゴなどは早期にもぎ取っておけばすぐには腐らない。応援協定も利用するよう勧めて
いるが、結局は各事務組合や自治体間の協議になる」としている。(毎日新聞)
161 :
山形県民:02/09/13 22:19 ID:HNmHQkhL
>>155 自分見れば分かるだろ?
アスパルテームすら書けないんだから、体に良くないよな。
ていうか、DQn死ね。
162 :
名無しさん@3周年:02/09/13 22:44 ID:ustVqGTh
●無登録農薬、業者立ち入り検査開始−−県取締担当職員を52人増員 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020913-00000005-mai-l04 無登録農薬問題で、県は12日から農薬取締職員を動員し、県内一円で農薬販売業者の
事務所や倉庫への立ち入り検査を始めた。
古川市西部の農薬業者の本店では午前10時から、3人の取締職員が業者の立ち会いで、
段ボール箱などに詰まった土壌改良剤、除草剤、殺菌剤の袋やびんの保管状況を確認。
また事務所では、過去3年間の取り扱い農薬の一覧表などをチェックした。同業者の取り
扱い薬物は300に上るが、不審な品目はなかったという。
県は取り締まりを担当する職員を12人から今回64人に増員。20班を編成して、各班が
1日に3〜4カ所を巡回。県内1116の農薬販売業者を来月上旬までに検査し、結果を公表
する。【小原博人】(毎日新聞)
163 :
名無しさん@3周年:02/09/13 23:49 ID:ustVqGTh
●PCNBの販売、新たに1業者判明−−4村の41戸が購入 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020913-00000005-mai-l10 無登録農薬問題で、県は12日、土壌殺菌剤「PCNB」を県内の農家に販売していた業者
が新たに1業者(利根郡)判明したほか、昭和、利根、川場、赤城の4村のキャベツやトウモ
ロコシ、コンニャクなどの農家41戸が約22トン分を購入していたと発表した。これで、PC
NBを県内で販売していたのは計8業者となり、この4村に嬬恋村を加えた5村の計63戸が
同剤を計約31トン分購入していたことになる。
県農業技術課によると、4村のうち最も多く購入していたのは昭和村のキャベツやハクサイ、
コンニャクなどを生産している農家計34戸で、計約21トン。次いで、利根村のトウモロコシや
コンニャク生産農家5戸が1・2トンを購入。また、今年に入ってから4村の計21戸が同剤を
使用していた。【吉田勝】(毎日新聞)
164 :
名無しさん@3周年:02/09/13 23:49 ID:MxiNw2Du
165 :
名無しさん@3周年:02/09/13 23:51 ID:ustVqGTh
●無登録農薬使用問題 小松市の農家で高濃度残留農薬検出 ゴボウ3トン出荷停止/石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020913-00000007-mai-l17 無登録農薬問題で県は12日、無登録の土壌殺菌剤「PCNB剤」を使っていた小松市内の
農家が栽培しているゴボウ約3トンが出荷停止になった、と発表した。このゴボウからは1キ
ロ当たり最高で8・3ミリグラムの高い濃度で残留農薬が検出された。登録失効以前も同剤の
使用は、土中で育つゴボウには認められていなかったが、県に出荷停止命令を出す権限がない
ため、JA小松市に要請していたという。
県農産課によると、このPCNB剤は、金沢市内の農薬販売業者が02年までの4年間に約
8・3トンを松任、金沢、小松、穴水、津幡の5市町の18農家と小松市内の種苗販売店へ販
売した一部。キャベツ、ハクサイにも使われ、回収できたのは約1・3トンだった。食品衛生
法に基づく残留基準値の設定はなく、同課は「出荷停止は安全性の観点ではなく、無登録農薬
を使ったため」としている。 【浜本年弘】(毎日新聞)
166 :
名無しさん@3周年:02/09/13 23:53 ID:ustVqGTh
●販売会社部長を逮捕=無登録農薬、法定の表示なし−石川県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020913-00000133-jij-soci 発がん性が指摘されている無登録の農薬が全国で販売されていた事件で、石川県警本部
生活安全課と金沢西署は13日、法定の表示のない無登録農薬を販売したとして、穀物販売
会社「伊藤鉄商店」(金沢市)の農産部長山井溢夫容疑者(61)=同市新保本=を農薬取締法
違反、毒劇物取締法違反の疑いで逮捕した。
山井容疑者は2000年7月ごろから今年7月ごろにかけ、容器や包装に法定の表示がない
無登録の殺菌剤「ホールエース」394袋と殺虫剤「プリック」95袋を金沢市内の農家に売った
疑い。同容疑者は調べに対し、無登録農薬とは知らなかったと供述しているという。 (時事通信)
167 :
名無しさん@3周年:02/09/13 23:55 ID:ustVqGTh
168 :
名無しさん@3周年:02/09/13 23:58 ID:ustVqGTh
●無表示農薬:金沢の販売会社部長を逮捕 石川県警
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020914k0000m040096002c.html 石川県警は13日、法定の表示がない農薬を販売したとして、金沢市近岡町の農産物
販売会社「伊藤鉄商店」農産部長、山井益夫容疑者(61)=同市新保本=を農薬取締法
違反(無表示農薬販売)、毒劇物取締法違反の疑いで逮捕した。
調べによると、山井容疑者は00年7月ごろから2年間にわたり、無登録農薬の殺菌剤
「ダイホルタン」と殺虫剤「プリクトラン」計489袋を、容器や包装に法定の表示がないにも
かかわらず、金沢市内の15の生産農家に販売した疑い。
調べに対して、山井容疑者は「無登録の農薬だとは知らなかった」と話しているという。
石川県内では伊藤鉄商店を含む2業者が、ダイホルタンとプリクトランを98〜02年に
かけて、92農家に販売。違法販売発覚後の今年8月20日以降、JA金沢市が、出荷が
始まったばかりだったナシ203トンのうち53トンを回収するなど、大きな影響が出ている。
【平本泰章、浜本年弘】[毎日新聞9月13日] ( 2002-09-13-22:40 )
169 :
名無しさん@3周年:02/09/14 00:40 ID:nlY9NJPO
170 :
名無しさん@3周年:02/09/14 00:46 ID:nlY9NJPO
●無登録農薬の使用者名公表に温度差 県、統一基準策定に苦慮
http://www.mainichi.co.jp/area/yamagata/news/20020912k0000c006001000c.html 発がん性が指摘される無登録農薬が大量販売された問題で、県は11日、各市町村担当者や
農協関係者を集め臨時の会議を開き、無登録農薬を使用した農家の氏名公表について、意見交
換した。公表基準は「虚偽誓約書の提出など、悪質な農家に限るべきだ」(県農協中央会)「
使用全農家を対象にすべきだ」(東根市)などと、意見が分かれた。県は「何らかの柱となる
考え方をまとめたい」としたが、各自治体・農協で温度差があることが改めて浮き彫りとなっ
た。
県は「個人情報保護の観点から、個人名は公表しないとのスタンスは現在も変わらない」と
前置きしたうえで、各自治体や農協で独自に指針を定めていることには一定の理解を示し、そ
れぞれの意見を求めた。
これまでに東根市が氏名・住所の公表を決めたほか、山形市、上山市、中山町も「検査・出
荷停止に応じないなど非協力的な農家に限る」として公表を決めている。また山辺町は「不使
用の農家を公表する方向で検討中」という。
会議で東根市が「『悪質な者に限る』という方針は生産者を守ろうとすることで、消費者は
納得しない。使用した農家は全員悪質だ」と主張。一方、県農協中央会は「消費者に対し大事
なのは汚染作物を市場に出さないこと。『氏名公表イコール信頼』にはならない」と真っ向か
ら反対したが、最終判断は各農協に委ねている。
県は各自治体・農協にアンケート用紙を配布。公表について現時点での方針を記し、今週末
までに提出するよう求めた。【加藤隆寛】
171 :
名無しさん@3周年:02/09/14 00:47 ID:yNC4zC+t
またマット事件の山形か。
日本の中の北朝鮮の植民地が必死だな。
172 :
名無しさん@3周年:02/09/14 00:49 ID:nlY9NJPO
>>171 缶詰の産地偽装も山形!
◆日東ベストなどの缶詰偽装問題 公取委が排除命令
「日東ベスト」(寒河江市)が「ノザキ」ブランドのコンビーフ缶詰などで偽装表示をして いた
問題で、公正取引委員会は十二日、景品表示法違反(優良誤認表示)にあたるとして、 同社と
販売元の「川鉄商事」(大阪市北区)に排除命令を出した。
調べによると、二社は遅くとも平成十一年四月以降に販売し、賞味期限が十六年九月以前の
缶詰にホルスタインやオーストラリア産の牛肉を使用していたにもかかわらず、「松阪牛コン
ビーフ」や「山形県産米沢牛 牛肉大和煮」などと偽装表示し、消費者に実際より優良である
かのように誤認させた。
日東ベストによると、偽装表示した缶詰は、十年九月から十三年九月にかけてで、約七十トンが
販売されたという。
公取委は六月、日東ベストに立ち入り検査を実施。農林水産省も八月、品質表示違反があった
として日本農林規格(JAS)法にもとづき、二社などに立ち入り調査し、原因究明などの改善指示
を出していた。
排除命令を受け日東ベストの内田淳社長は「当時の生産販売責任者の銘柄に対する認識
不足で、全社的に問題点として取り上げられなかった」と話した。川鉄商事広報グループは
「処分を厳粛に受け止め、ご迷惑をかけた消費者の皆様におわびしたい」と話している。
173 :
名無しさん@3周年:02/09/14 07:29 ID:nlY9NJPO
●無登録農薬販売の業者逮捕 石川、摘発業者から仕入れ
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020913KIIASA43810.htm 石川県警金沢西署は13日、容器や包装に法定の表示がない農薬を販売したとして、農薬取
締法違反(無表示農薬の販売禁止)などの疑いで、金沢市近岡町、農薬販売業「伊藤鉄商店」
(伊藤鉄雄社長)を捜索、同社農産部長、山井溢夫容疑者(61)=金沢市新保本1−468=を
逮捕した。
県警によると、伊藤鉄商店が販売したのは無登録農薬のダイホルタンとプリクトラン。山形
県警が摘発した西日本物産(東京都千代田区)から仕入れていた。山井容疑者は「無登録
農薬とは知らなかった」と話しているという。 (09/13 20:59)
174 :
名無しさん@3周年:02/09/14 07:33 ID:aj4va231
なんだよ。中国野菜と変わらんことやっていたのか、日本の農業も。
つぶれろ。
175 :
名無しさん@3周年:02/09/14 07:36 ID:0nRjNgrT
今起きた
夢見てた
スーパーで何かの野菜が安売りだったので買おうとしてたんだけど、
「山形産」の文字を見て買うのやめた
夢の中まで山形産拒否w
176 :
名無しさん@3周年:02/09/14 07:52 ID:bX2eU5b7
つーか、焼却処分しないで農家がてめぇで全部喰えよ。
それを売るつもりだったんだろうが。
177 :
名無しさん@3周年:02/09/14 09:50 ID:ku0jKQOO
●野菜・果実の履歴追跡システム導入を生産者に要望へ (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020914J_10.htm 山形市の市川昭男助役は13日、「食の安全性」の確保に向け、市内で生産された野菜、
果実にトレーサビリティーシステム(生産から販売までの履歴を追跡できる仕組み)を導入
するよう、農協や生産者などに働きかけていく方針を明らかにした。市議会9月定例会の
一般質問で、無登録農薬事件に関連して述べた。
トレーサビリティーシステムは、生産者と流通業者がバーコードや番号などで農産物の
栽培方法や使用農薬、製造日などの情報を管理し、消費者が必要に応じて検索できる仕組み。
農水省は「食と農の再生プラン」の一環として位置づけ、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の
牛肉をはじめ、コメ、青果物などでシステム開発を進めており、来年度から順次導入する。
市農政課は「無登録農薬問題の整理がつけば、早いうちに行政主導で生産者側に導入を
働きかける。地元農家に農産物への自信と誇りを持たせたい」と話している。
また、リンゴ、ラ・フランスなど青果物の「安全宣言」について、市川助役は「来月10日
ごろに出る残留農薬分析検査の結果を待って、できるだけ早い段階で出したい」と話した。
2002年09月14日土曜日
>>175 「山形産」だけ避ければ安全だと思っているのか?
めでてぇーな(藁
179 :
記事前半:02/09/14 11:22 ID:oL3RmF3X
【社説】「無登録農薬が示した教訓」
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20020911/ronsetu.html 発がん性などが指摘されている無登録農薬の使用が全国的に大きな問題になっている。山形
や秋田、青森県などでは、農薬の残留検査の遅れもあって収穫期を迎えた洋ナシやリンゴが出
荷できず、廃棄や焼却処分が相次いでいる。
この“とばっちり”を受け、無登録農薬を使っていない県内産のナシやリンゴ、ブドウまで
が全国の市場で安値にたたかれているという。生産農家にとっては、収入減につながる風評被
害だ。
問題視されている無登録農薬は、ダイホルタンやプリクラトン、ナフタリン酢酸ナトリウム
など。かつては害虫駆除剤や殺菌剤、果樹の落果防止などに使われていたが、発がん性や視力
減退のほか、環境ホルモンの疑いも出て、農薬としての登録が抹消され、国内では使用できな
くなっている。
しかし、これまでに30を超える都府県で“闇販売”されていたことが分かり、山形県では
全国最多の270戸以上の農家が購入していたことが判明。無登録農薬を販売していた業者が
農薬取締法違反容疑で逮捕されるなど、大騒ぎとなった。
本県では4戸の農家が使用していたことが分かり、出荷停止や在庫農薬の処分の指導を受け
た。農薬を取り扱う1430の全業者への立ち入り調査にも着手され、無登録農薬の使用農家
の数は拡大することがないとみられる。
180 :
記事後半:02/09/14 11:22 ID:oL3RmF3X
それでも、JA新ふくしまなどには「福島の果物は本当に安全なのか」といった問い合わせ
が殺到。中には「山形県と福島県は隣り合わせ。風が吹いて山形県から無登録の農薬が飛んで
来ているかもしれない…」というばかげた電話もあったという。こんな風評を放置しておくわ
けにはいかず、同JAでは無登録農薬とは無関係であることを記した文書を全国の市場に郵送
するなど、安全のアピールに懸命だ。
食の安全に対する関心は年々、高まっている。雪印食品や日本ハムなどの不祥事をみるまで
もなく、消費者の信頼は一瞬にして崩壊し、再び信頼を得るまでには多くの時間を要する。中
国野菜も同じだ。昨年、セーフガードの対象となったネギでも分かるように、中国からの野菜
輸入は国内農家の脅威だ。しかし、冷凍ホウレンソウなどから基準を大幅に超える農薬が検出
されると「中国産は安心できない」という声が台所を預かる主婦らから相次いだ。口にするも
のに対する反応は手厳しい。
今回の騒動は、ごく一部で使用されていた無登録農薬によってすべての農産物が汚染されて
いるかのように誤解され、まったくの“ぬれぎぬ”の状態をつくり出した。農薬の適正使用が
これまで以上に強く求められてくるに違いない。
同時に、消費者がいかに「生産者の顔が見える」システムづくりを望んでいるかを証明し、
低農薬野菜への流れは1気に進んでいることをあらためて印象付けた。
県内の大手スーパーなどでは、生産農家やJAに対して農薬の種類や散布回数の提示を求め、
わざわざ生産農家の写真を掲示しているケースも目立っている。生産農家としての生き残りの
キーワードは、安全とともに安心という付加価値の提供であることを強調したい。
181 :
記事前半:02/09/14 13:08 ID:gDa4stM9
【社説】迅速で厳密な全戸調査を
http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2002/sha20020912.html 無登録農薬が県内でも使用されていた問題で、全リンゴ農家を対象にした県の実態調査がよう
やく始まった。県産リンゴの安全宣言には欠かせない調査である。迅速で厳密な調査を期待したい。
残念なのはなぜもっと早く調査に着手しなかったのか、という点だ。安全宣言には信頼に足る
根拠がなければならない。
そのためにはすべてのリンゴ農家を対象にした調査をし、無登録農薬は使用していなかった
ことを確認することが、どうしても必要ではないか。
秋田県では八月二十七日から、全果樹栽培農家を対象に無登録農薬の使用実態調査を実施し、
九月五日には調査を終えている。
問題の発端となった山形県では五千五百戸のリンゴ農家をはじめとして、三千七百戸の洋ナ
シ農家などで順次残留農薬の分析も進めている。
こうした対応に比べると、全国のリンゴ生産量のほぼ半分を占め、出荷量も全国一の本県と
してはは、少しゆったりしすぎていたのではないか。
果樹の栽培農家が四千三百六十一戸しかない秋田県は、戸数が少ないから素早く調査できる、
という利点はあるだろう。本県はリンゴ農家だけでもその四倍に相当する約二万戸である。
しかし、リンゴ産業の比重が大きいからこそ、そしてリンゴ農家の数が多いからこそ、でき
るだけ早く調査に着手し、使用していないことを確認した上で、県産リンゴの安全を宣言すべ
きだったのではないか。
当初集めた情報を基にして、本県での無登録農薬の使用範囲は極めて小さい、という見方を
していたのならば、甘い対応と言わなければならない。
182 :
記事後半:02/09/14 13:08 ID:gDa4stM9
たとえ一個でも無登録農薬が使われた県産リンゴが市場に出れば、致命的な打撃を受ける。
それを防ぐには、どの県よりも厳密に調査し、安全を確認する必要があるはずだ。
全リンゴ農家を対象に調査することになったのに伴い、八人態勢でスタートした県のプロ
ジェクトチームは九十七人に増員された。九月末までには調査を終える予定だという。
調査に当たる職員の数を百人近くに増やしても、約二万戸のリンゴ農家を調査するには、
一日で千戸をこなさなければ月末までには終わらない。
県産リンゴの出荷は既に始まっている。市町村や農協の応援を求めながら、できるだけ
スピーディーな調査を進めるべきである。
調査は早さとともに厳密なものであることも求められる。万が一にも安全宣言の後に無登録
農薬を使ったリンゴが市場に出るようなことがないよう、農家も積極的に協力すべきだ。
調査が個々の農家に対する聞き取りで行われる以上、調査結果の信頼度を高めるには農家の
側の協力が欠かせない。
安全宣言の後に無登録農薬の使用が発覚するというミスは、県産リンゴでは決して起きない
ようにしなければならない。
無登録農薬を使用したリンゴは廃棄処分される。収入を見込んで栽培したのに、廃棄すると
いうのは、生産者にとって耐え難いことだろう。
こうした農家のリンゴは、二度と無登録農薬を使うというミスは犯さないことを条件に、生産者
団体等が買い取って処分するという方法もある。その取り決めがあれば農家も申告しやすくなる。
なぜ無登録農薬を使用した農家を助けるのか、という反発もあるだろう。しかし、県産リンゴが
消費者に拒否されたら、被害はすべての生産者に及ぶ。「協同」の精神とは、互いに助け合う
ことであることを思い出すべきだ。
183 :
記事前半:02/09/14 16:47 ID:gDa4stM9
【社説】無登録農薬 ルール守り合ってこそ
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/09/12/008.htm 安全性が疑われる無登録農薬が全国で流通し、果樹を回収するなど波紋が広がっている。
食の安全に社会全体がピリピリしているときだ。管理のあり方を再点検したい。
対象の一つは発がん性などが指摘されている「ダイホルタン」だ。八九年に国内登録が抹消された。
山形県などで問題が表面化したのを受け調べた結果、長野県内では下伊那郡の農家二戸で使われ
ていた。
このうちナシ農家は既に出荷済みだったため、この農家の生産分を含む約三千ケースを回収した。
この農家の今季出荷分は処分する。
これから収穫予定だったもう一つのリンゴ農家の場合、出荷しない。
農薬をまいたのは限られた範囲だった。産地全体の信頼を大きく損ねていないのは幸いと言える。
具体的な処理を小手先にとどめようとすればかえって傷口を深くしかねない。
個々に複雑な思いはあるだろう。今回を教訓に、長い目で見て損失を取り戻してほしい。
敏感にならざるを得ない背景に、一連の食肉偽装事件や無認可香料問題がある。口に入れるものの
素性が知れないことに、消費者は言いようのない不安を抱く。食品表示や安全性に対し、より慎重に
なっていると受け取れる。
184 :
記事後半:02/09/14 16:47 ID:gDa4stM9
農薬の使用状況はその点で鍵を握る。今回、県農協中央会などは来年度から各農家に、種類や時期
などを日誌に記帳するよう求めた。各農協はそれらを基にインターネットのホームページで公開する方針だ。
誤用の怖さや健康への影響を現場の農家はだれよりも知っている。産地も「説明責任」を免れない時代
だけに、もっと早くから組織的に取り組むべきでなかったか。
もう一点、山形県などの例で分かったのは、業者が無登録農薬を輸入していたことだ。
現在の農薬取締法では、無登録と知りながら使った農家や輸入には規制がない。
これでは悪質業者が仮に農薬以外の名目で輸入品を売っても防げない。規制強化の方向はやむを得ない。
人々の健康意識の高まりから、無農薬・無化学肥料で栽培する有機農産物の人気は根強い。
今後もさらに拡大が見込まれる。
同時に、国内農業が一定の品質、量の食料供給を担うには、ある程度の農薬使用は避けられない。
要はルールにのっとった使い方と情報公開ができる仕組みである。消費者との結び付きを強め、理解を
得られる産地、生産者でなくてはならない。
185 :
名無しさん@3周年:02/09/14 18:20 ID:sBohpIDR
186 :
名無しさん@3周年:02/09/14 18:25 ID:sBohpIDR
●無登録農薬 使用、保有、調査へ JA京都中央会
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002sep/14/W20020914MWB1K000000009.html 無登録農薬が全国に出回っている問題で、JA京都中央会は十三日、「食の安全・安心確保
緊急対策本部」を設置した。月内をめどに全組合員対象に無登録農薬の使用や保有を調査する
ほか、農協を通して出荷する農産物に使っていないとの誓約書提出を求める。
全国に出回っている無登録農薬は、ダイホルタン、プリクトラン、ナフサクの三種類。一九
七六年から八九年にかけて登録を取り消されたが、今月二日に京都府南部でも花き栽培農家二
戸が使っていたことが分かった。
同中央会は「新規に購入していなくても、古い農薬が残ったままの農家がないとはいえない」
として、九月末までに全組合員に調査票を渡し、保有と使用の有無を調べる。「無登録農薬を
一切使用しておらず、出荷農産物から成分が検出された場合、損害に賠償責任を追う」との
誓約書の提出も求める。
問題の三農薬については、調査の結果、JAが扱わず在庫もなかったことが明らかになって
おり、今後、さらに他の無登録農薬がないかについても調べる。
187 :
名無しさん@3周年:02/09/14 18:25 ID:Z6kLzYBP
188 :
名無しさん@3周年:02/09/15 01:00 ID:cvhkmBR5
●県内でも無登録農薬 イチゴ48トンなど出荷 県、全販売店検査へ(奈良新聞)
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all2635.html 国内で無登録農薬が販売、使用されている問題で県農業振興課は13日、県内でも2件の販売
事実が確認されたと発表した。販売時期は昨年で、同農薬を使用したイチゴ48トンなどが既に
出荷されたとみられる。これを受けて同課は、県内すべての農薬販売店を対象に立ち入り検査
を実施する方針。ただ国は先月5日付で指導強化を通知しており、県の対応の遅れも指摘され
そうだ。
販売されていたのはイチゴの炭そ病などに効くダイホルタンと果樹の落果防止などに用いる
α−ナフタリン酢酸ナトリウム。
ダイホルタンは長期毒性で発がん性があり、平成元年に登録が失効した農薬だが、天理市内
の業者が昨年、近隣農家30戸に計48キロを販売。うち27戸が42キロ使用していた。
同農薬を使用、昨年出荷された作物はイチゴ(17戸)48トン、スイカ(八戸)12トン、ナス
(2戸)8.5トンに上るとみられる。今年もスイカで一部が使用、出荷されており、ナスについ
ては現在出荷を止めて、県が残留分析を行っている。
α−ナフタリン酢酸ナトリウムは橿原市内の業者が昨年、試験用として桜井市内の農家一戸
に75グラムを販売。同農家はミカンの幼木10アール程度に使用、実を出荷した。
対応について県農業振興課は、緊急措置としてナスの出荷停止、安全確認を行うとともに未
使用農薬の回収を業者に指示。販売業者に対しては今後、国と調整の上、営業停止など行政処
分、農薬取り締まり法違反で告発を検討する。
また同課は、農薬取り締まり員を現行の9人から30人規模に拡充、県内すべての農薬販売店
舗888店を立ち入り検査するなどとしている。
ただ、県は8月に国から通知を受けた後も、通常ベースの取り締まりを続けており、今回の
違法販売が確認されるまで人員増など特別体制は取っていなかった。違法販売は、いずれも業
者の自主申告や国からの通知で発覚。この間、今年も当該農家のナス出荷などが続いていた。
189 :
記事前半:02/09/15 01:17 ID:cvhkmBR5
●穂高 ワサビ農場も「無登録農薬」 他作物用を転用
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/09/14/005.htm 甲府市に本社がある化学製品卸販売会社が、水ワサビ栽培用としては無登録の農薬を南安曇
郡穂高町の大手栽培農場に勧め、販売していたことが十三日、分かった。水ワサビには登録農
薬が一切なく、販売会社がその代替策としてキャベツ用の防虫剤などを販売、農場側もこれを
承知の上、一年前から使用していた。
水ワサビにキャベツ用農薬を転用した場合の人体や水などに与える影響などの科学的データ
が明らかになっておらず、販売会社や農場側の食の安全に対する姿勢が問われている。一方で、
ワサビのように生産量が少ない作物は採算が合わないため、農薬メーカーが登録をしておらず、
現実と規制がかけ離れた実態があらためて浮かび上がり、少量の特産品にも使用できる基準の
明確化を行政側に求める声も出ている。
販売会社の担当者は約一年前から、農場責任者から農薬使用の相談を受け、同じアブラナ科
のキャベツに使用する登録農薬(防虫剤など)三種類と、生菌製剤(BT剤)や昆虫発育阻害
剤(IGR剤)の使用を勧めて販売した。
この担当者は「栽培農家のためを思って(農薬転用を)提案、販売した。転用の影響を科学
的データで示していないが、魚毒性の低い農薬を選んだ」と説明。農場責任者も「農薬を使用
しないと、病害虫などで枯れてしまうなど栽培ができないのに、使える農薬がなく仕方なかっ
た。散布回数を減らすなどの対策を講じた」としている。
190 :
記事後半:02/09/15 01:17 ID:cvhkmBR5
県農政部によると、水ワサビに使用できる登録農薬が一種類もないのは、水ワサビの生産量
が少ないため、「農薬メーカーが採算性の面で国への申請・登録を敬遠する傾向があるためで
はないか」という。また、他作物で登録され、実証データがある農薬を転用した場合、葉の面
積などで残留濃度が異なるため、「安全性の保証がない」としている。
販売会社の常務は「防虫を優先し、農薬転用について甘く見ていた。今後は登録のない農薬
については勧めない」と話している。
一方、水ワサビ栽培農家の下流でニジマスを養殖している「信州虹鱒養殖漁業協同組合」
(高原正雄代表理事組合長)は七月、穂高町や東筑摩郡明科町などのワサビ栽培農家約百七十
戸でつくる「信州山葵(わさび)農協」(轟朝孝組合長理事)などに対し、ワサビ栽培で使用した
殺虫剤・除草剤による養殖魚の被害が出ているなどとする文書を提出、農薬散布に対する懸
念を示していた。養殖組合によると、魚の動きが鈍くなるなどの影響が一部で出ているという。
轟組合長理事は、農薬を使用している農家がこの農場以外にも複数あることを認めた上で、
「規制と現実がかけ離れているとはいえ、謙虚に反省している。農薬の使用不可を組合員に周
知徹底している。県も特産品振興のため、メーカーに農薬の適用拡大を働きかけてほしい」と
する。高原組合長は「農薬を使うなら、安全面を確認してほしい」と話している。
191 :
名無しさん@3周年:02/09/15 01:20 ID:cvhkmBR5
●無登録農薬問題 徳島の卸業者逮捕、深刻な実態浮き彫り 解明へ水際まで /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020914-00000001-mai-l06 ◇「プリクトラン」ルート進める−−県警
発がん性が指摘される無登録農薬の大量販売事件は13日、徳島県小松島市の農薬卸業
「林商事」社長、林康夫容疑者(65)が逮捕され、「ダイホルタン」に加え「プリクトラン」の販売
業者の摘発もさらに進んだ。また林商事が、社長の高野隆二被告(44)が起訴された東京都
千代田区の農薬販売会社「西日本物産」と無登録農薬を融通し、全国に販売していたことも
判明。無登録農薬が全国に販売された深刻な実態が、改めて浮き彫りとなった。
県警生活保安課と上山署の調べでは、林商事はプリクトランを西日本物産に販売する一方
で、同社からダイホルタンを仕入れ全国の59業者に販売していたとみられる。ダイホルタンは、
高野被告が社長を務める別会社が台湾の商社を経由してインドから輸入していた。林容疑者
は調べに対し、「農家のニーズがあり、違法と知りながら販売した」と供述している。
また、県警はプリクトランを輸入し林商事に納入していた大阪市中央区の貿易会社「池田
トレーディング」を既に家宅捜索。プリクトランについても、ダイホルタンと同様に水際まで摘
発を進める方針だ。
◇全農県本部などが、両農薬を一斉回収
無登録農薬の「ダイホルタン」と「プリクトラン」の回収を進めていた全農山形県本部と農薬
卸商組合は13日、単位農協などを通じて集めた両農薬を一斉に回収した。県警は回収され
た無登録農薬の一部を違法な農薬販売の実態を裏付ける証拠として押収した。
天童市長岡北の全農山形・山形経済センターは、県内8農協からダイホルタン約153キロ
とプリクトラン約16・5キロを回収。このうち両農薬が登録農薬だったころからの在庫を除く
ダイホルタン約119キロとプリクトラン1キロを県警に任意提出した。残りの回収した農薬は
産業廃棄物処理業者に委託し、焼却処分する。【太田誠一】
(この記事には図「無登録農薬の販売ルート図」があります)(毎日新聞)
192 :
名無しさん@3周年:02/09/15 01:21 ID:cvhkmBR5
●無登録農薬販売問題 県内14市町村、183戸に販売−−白菜などにも使用 /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020914-00000005-mai-l15 県は13日、農協を含む農薬販売店13店が98年から5年間、無登録農薬の「PCNB剤
」を県内14市町村の農家183戸に販売していたと発表した。チューリップなどの球根や、
キャベツ、白菜、ブロッコリーなど野菜の栽培に使用されていた。ナシなどの出荷が再開され
た矢先の新たな散布発覚で、農家に再び波紋が広がりそうだ。
PCNB剤は土壌の殺菌剤で、00年3月に登録が失効した。02年4月、農水省がダイオ
キシン類が含まれていることを確認し、メーカーに回収を指示した。「ペンタゲン」「コブト
ール」などの商品名で売られていたという。
県農林水産部によると、8月30日、県内2業者にPCNB剤が出荷されている情報が北陸
農政局から寄せられた。県は同日から9月9日に立ち入り検査を行ったところ、14店でPC
NB剤の取り扱いを確認。そのうち13店が農家などへ販売していたことが分かった。販売数
量は66・8トンで、そのうち61・06トンが、実際に使用されていた。今年は6市町村、
34戸が4・8トン購入している。
同部は「作物はこれから出荷時期を迎えるもので、市場にはほとんど出回っていない」と説
明。購入農家に対し、自主廃棄や出荷自粛を指導する。【鳴海崇】
◇県内3試験研究機関でも使用
県は同時に、県内3試験研究機関で、ダイホルタンやプリクトランなどの無登録農薬が使用
されていたことを明らかにした。園芸研究センター(聖籠町)では研究員が、ダイホルタンを
96〜98年に計6・0キロ、プリクトランを97年と00年に計1・07キロをナシなどに
使用した。研究員は「無登録農薬を費用をかけずに処分しようとした」と弁明しているという。
(毎日新聞)
193 :
名無しさん@3周年:02/09/15 01:23 ID:cvhkmBR5
●無登録農薬問題 3店が27戸に販売−−県が調査 /岐阜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020914-00000007-mai-l21 県は13日、県内の全農薬販売店と果実・野菜販売農家を対象に行った無登録農薬について
の立ち入り、使用確認の調査結果を発表した。
農薬販売は、すでに公表ずみの岐阜市と穂積町の2店がダイホルタンを花き栽培農家3戸に
、美濃加茂市の1店がナフサクをナシ栽培農家24戸にそれぞれ販売していたほかは、取り扱
いはなかった。
また、使用農家は、公表ずみの美濃加茂市の24戸のうち、21戸が実際に使用していたほ
か、真正町の農家1戸が平成7〜8年にイチゴ苗に使用したことを確認した。
いずれも厳重注意などを行い、在庫などの適正な処理を指示した。(毎日新聞)
194 :
マグロ男:02/09/15 01:36 ID:iAMoj1Hz
しっかし、一生懸命他県の無登録農薬の記事をコピペしているのってJA山形
か経済連の職員かねぇ。ご苦労さん(笑)
>>175 >夢の中まで山形産拒否w
例えばリンゴ産地でリンゴの在庫足んなくなると供給元に在庫が無いです
なんて言えないから他県の産地から供給してもらう事実なんて知らない
だろ(w
他の産地だから大丈夫だと思って買ってみたら実は山形産なんてことは十分
あるかもしれないぜ。もちろん山形から調達してきても山形産だなんて明記
しないが(w
195 :
名無しさん@3周年:02/09/15 07:35 ID:cvhkmBR5
●無登録農薬問題 顔が見えるシステム作りを−−生産者や自治体が農業見直し /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020914-00000002-mai-l06 無登録農薬問題で県産農産物の安全性が問われる中、生産者や自治体は農薬に頼った農業を
見直し、生産者の顔が見えるシステムづくりに取り組み始めた。
東根市農協は、減農薬の生産方式を積極的に取り入れようと、化学肥料や化学農薬を減らす
特定技術を取り入れた農家を、県知事が「エコファーマー」と認定する制度の導入を考えている。
「無登録農薬問題で得た反省を踏まえ、安心で安全なものを消費者に届けるという原点に返りたい」
と小野昌裕・営農指導課長。同農協果樹協議会などの役員を集め、14日に制度の説明会を開く。
また、安全な商品を消費者に届けるシステムづくりを検討してきた山形市は、農協・生産者と
協力し、生産過程を消費者に明示する「トレーサビリティー(追跡可能な生産履歴)システム」の
本格的な導入を進めることを明らかにした。
一方、山形・宮城両県で49店舗を展開するスーパー「ヤマザワ」は、生産者の顔写真や氏名など
を載せたカード付きの商品が、前年を超える販売量を記録。同社広報担当によると、8月26日〜
9月10日の間の販売量は、バートレット(洋ナシ)が前年同期比約3割減、わせ種のリンゴ「つがる」
が同約5割減だったのに対し、10年近く生産者を明示し販売してきたブドウ「ピオーネ」は約2割増
と群を抜いた。
無登録農薬問題を機に、生産者と消費者双方の意識が変わり始めている。
【山根真紀】(毎日新聞)
196 :
名無しさん@3周年:02/09/15 07:39 ID:SbOWEiqq
やっちまったもなー仕方ねーわな
197 :
名無しさん@3周年:02/09/15 07:59 ID:cIAyOY2z
山形のリンゴは「JAが買い取り」で
栃木のJAは「農家に損害賠償」か。
あめ〜よな、山形。
198 :
記事前半:02/09/15 08:10 ID:cvhkmBR5
Kyoto Shimbun 2002.09.15 News
●無登録農薬 広がる汚染 京都など 安価で強力も発がん性
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002sep/15/K20020915MKB1Z100000001.html 発がん性が指摘された無登録の農薬が流通した問題は、農水省の14日までの集計で無登録
農薬を扱った販売業者は137業者、購入農家は2100戸を超え、京都など41都道府県に
“汚染”が広がっていることが判明した。ナシなどが回収、廃棄されるなど、大きな影響が出
ている。流通が確認されなかったのは滋賀など6県だけ。農家が消費者の安全を軽視して農薬
を使う背景を探った。
▽購入と使用は禁止せず
無登録農薬の問題が発覚したのは、山形県警の販売業者摘発がきっかけ。殺菌剤「ダイホル
タン」と殺虫剤「プリクトラン」を販売したとして、山形県と東京都の販売業者計4人を8月
までに農薬取締法違反の容疑で逮捕。その後も各地で販売業者の逮捕が続いている。
ダイホルタンは、黒い斑点が果実に広がる輪紋病などに効果があるが、発がん性を指摘され、
登録農薬から外れた。プリクトランは、果樹のダニの駆除に効果があり、卵や幼虫、成虫にも
効くのが特徴だが、催奇形性が指摘された。
東京の業者は過去3年間でインドや東南アジアなどから輸入した約21トンを全国に卸して
いたことが分かった。農薬取締法は、無登録農薬の販売を禁止しているが、購入や使用は禁じ
ていない。法の不備を突く形で流通は広がった。
199 :
記事後半:02/09/15 08:11 ID:cvhkmBR5
▽月1回で済むことも
「悪いと知りつつ値段が安い」「効き目があるからつい」。無登録農薬を使った農家は山形
県の聞き取り調査に本音を打ち明けた。
ナシやリンゴ、モモなどの果樹は、収穫まで病気や虫を防ぐ消毒作業が欠かせない。ある農
薬販売業者は「山形特産のラ・フランスは一週間ごとに約20回、消毒しなければならない。
ダイホルタンを使えば月1回で済むケースもあり、手を出すのだろう」と話す。
ダイホルタンは一袋500グラムで2600円程度で販売され、最大1200倍に薄めて使
う。使用経験があるリンゴ農家の男性(75)は「かぶれ防止のクリームを腕や顔に塗って使った。
よほど強い農薬と思ったが、少量で済むし安くて効き目も長かった」と振り返った。
長野県は2日、農家一戸のナシからダイホルタンを検出したため、みなみ信州農協(飯田市)
が出荷したナシ164トンの回収を命令。無登録農薬を使った作物の回収や出荷停止などが、
各地で相次いでいる。
▽京都では花き農家2戸
京都府でも今月2日、府南部の花き栽培農家2戸がプリクトランを今年5月まで使用していた
ことが分かった。野菜や果樹ではなかったが、農家2戸は農薬をグループ購入しており、府は
他の農家についても調査する方針。危機感を募らせるJA京都中央会(京都市)は13日、対策
本部を設立した。月内をめどに全組合員農家を対象に無登録農薬の使用や保有状況を調査
するほか、不使用の誓約書の提出も求めることにしている。
一方、農家や販売業者が無登録農薬の毒性や違法性を十分認識していたかには疑問の声も
ある。農水省農薬対策室は「きちんと県には指導している。農家の認識も甘く、農家も業者も
確信犯」と言うが、農協幹部の一人は「使用禁止のこんな農薬があるのは知らなかった」と話した。
農水省は全国の農薬販売店約7万カ所の販売状況の点検を都道府県知事に要請。農薬取締法
について、無登録農薬の使用規制を盛り込み、罰則も設ける方向で改正の検討を始めた。
(一部共同通信)
200 :
名無しさん@3周年:02/09/15 08:13 ID:UuxA2B2t
今まで相当いいかげんだったんだな。
201 :
名無しさん@3周年:02/09/15 08:20 ID:XtqC5Wr2
どうせ、山形のみだったら、
マット事件のように周りを固めて嘘八百で逃げる。
これ山形県民。
しかし!
他県まで逝ったので、隠せず。
これ真実なりか(w
202 :
もにょる:02/09/15 08:21 ID:Lgb9HgoM
悪いと知りつつ人を保険金殺人をしたとほとんど同意に1000モニョル。
203 :
名無しさん@3周年:02/09/15 08:24 ID:XDaZ4RiA
山形のおかげで果物が食べられなくなりました!
204 :
名無しさん@3周年:02/09/15 08:27 ID:34b+bz+q
山形産はボイコットだな。やむを得ん。
205 :
名無しさん@3周年:02/09/15 08:30 ID:8vd+ApiO
農家なんてどこでも同じようなもんだよ。
子供だか孫だかが、出荷用のトマト食べようとして
「それは食べちゃだめ!!」って言ったとか言わなかったとか。
うちの母親が聞いたって言ってた。
206 :
名無しさん@3周年:02/09/15 08:36 ID:XDaZ4RiA
>>205 山形県人の頭ではそういうものかもしれませんが、
すべての農家がそうしているかのような洗脳はやめてほしいですね
うちは兼業農家で米出してますけど、出荷用も自宅で食べるものも
同じ米です。
ま、山形では<出荷用と自宅用が違う>が普通なのかもしれませんが。
>>206 すみません、神奈川県人です
山形の件を擁護するつもりはさらさら無いんですが。
こうやっていろんな県で問題があるって事は
そういう農家が多いんじゃないか、って事が言いたかっただけです。
208 :
名無しさん@3周年:02/09/15 09:12 ID:7vLr02vw
農家は検査用と自家用の作物は出荷用とは別に作ると… φ(。 。 )メモメモ
山形こわーい
210 :
名無しさん@3周年:02/09/15 09:15 ID:fHn9r3Pz
山形逝ってよし。
211 :
名無しさん@3周年:02/09/15 14:15 ID:CNrjCh0D
212 :
:02/09/15 14:34 ID:0o6EhuLR
無登録農薬と使用禁止農薬とでは 意味が違う・・・
213 :
名無しさん@3周年:02/09/15 14:36 ID:fp3DfWHZ
「孫」歌ってた人も山形のさくらんぼ農家じゃなかったか?
214 :
鬼:02/09/15 14:36 ID:97FjOh+3
また山形
215 :
名無しさん@3周年:02/09/15 19:16 ID:cvhkmBR5
●無登録農薬、熊本など41都道府県を”汚染”
http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020915000053.htm 発がん性が指摘された無登録の農薬が流通した問題は、農水省の十四日までの集計で無登録
農薬を扱った販売業者は百三十七業者、購入農家は二千百戸を超え、熊本など四十一都道府県
に”汚染”が広がっていることが判明した。ナシなどが回収、廃棄されるなど、大きな影響が出ている。
熊本県の調べでは、県内でダイホルタンを使用していた農家は百十六戸。農産物ごとの内訳は
ナシ二十二戸、ショウガ一戸、ミカン五十二戸、イチゴ(苗)四十一戸。現在、それら四品目の残留
農薬検査を急いでいる。
一方、JA熊本中央会など県内の農業団体は九月初め、「県JAグループ食の安全・安心対策
本部」を設置。各単協ごとの対策本部設置や、出荷する農産物の自主的な残留農薬検査などを
求めた。
このうち、JAやつしろの対策本部は十二日、緊急生産者会議を開き、農産物の安全性確保など
を申し合わせた。
一方、農家や販売業者が無登録農薬の毒性や違法性を十分認識していたかには疑問の声もある。
農水省農薬対策室は「きちんと県には指導している。農家の認識も甘く、農家も業者も確信犯」と
言うが、農協幹部の一人は「使用禁止のこんな農薬があるのは知らなかった」と話した。
農水省は全国の農薬販売店約七万カ所の販売状況の点検を都道府県知事に要請。農薬取締法
について、無登録農薬の使用規制を盛り込み、罰則も設ける方向で改正の検討を始めた。
また、こいつのコピペの連続スレかよ。
217 :
名無しさん@3周年:02/09/16 00:53 ID:8AwC4oNC
218 :
名無しさん@3周年:02/09/16 00:54 ID:8AwC4oNC
<無登録農薬>肥料業者、河川敷に29キロ投棄 奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020916-00000081-mai-soci 奈良県は15日、同県田原本町の肥料業者が、発がん性が指摘されている無登録農薬の殺菌
剤ダイホルタン(商品名・ホールエイト)29キロを同町八田の大和川河川敷に投棄していた
と発表した。県は回収などの対策を取り、「環境への影響はない」としている。業者には営業
自粛を指導した。
県の調べでは、業者は00年12月、同県御所市の別の業者から、販売禁止を承知で粉状の
ダイホルタン32キロを購入して保管。今月13日、河川敷で7キロをばらまき、22キロを
ビニール袋に入れたまま放置した。残る3キロは倉庫に残っていた。
県は農薬入りのビニール袋を回収、投棄現場周辺約450平方メートルの雑草を刈ってばら
まいた農薬を除去し、現場をビニールシートで覆った。業者は、県が販売業者の処分を検討し
ていることなどを知り、捨てたとみられる。 【佐藤慶】(毎日新聞)
219 :
名無しさん@3周年:02/09/16 10:53 ID:8AwC4oNC
●無登録農薬:肥料業者、河川敷に29キロ投棄 奈良
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020916k0000m040081000c.html 奈良県は15日、同県田原本町の肥料業者が、発がん性が指摘されている無登録農薬の
殺菌剤ダイホルタン(商品名・ホールエイト)29キロを同町八田の大和川河川敷に投棄して
いたと発表した。県は回収などの対策を取り、「環境への影響はない」としている。業者には
営業自粛を指導した。
県の調べでは、業者は00年12月、同県御所市の別の業者から、販売禁止を承知で粉状
のダイホルタン32キロを購入して保管。今月13日、河川敷で7キロをばらまき、22キロを
ビニール袋に入れたまま放置した。残る3キロは倉庫に残っていた。
県は農薬入りのビニール袋を回収、投棄現場周辺約450平方メートルの雑草を刈ってばら
まいた農薬を除去し、現場をビニールシートで覆った。業者は、県が販売業者の処分を検討し
ていることなどを知り、捨てたとみられる。
【佐藤慶】[毎日新聞9月15日] ( 2002-09-15-20:47 )
220 :
名無しさん@3周年:02/09/16 10:56 ID:8AwC4oNC
●県内の出荷停止要請農家が81戸に 2002年9月16日 月曜日
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020916/0000014189.html 無登録農薬「ダイホルタン」「プリクトラン」「ナフサク」について、今シーズンの散布が
分かった県内の販売農家が31戸増加し、県と農協が出荷停止を要請した農家戸数が81戸になっ
たことが15日、明らかになった。誓約書提出と残留農薬検査に応じない一部農家を除き、農家
への立ち入りが一通り終了、秋果実の出荷停止を目的とした無登録農薬の散布調査は、ほぼ収
束に向かう見通しとなった。
各農協からの情報を基に、県農林水産部が最終的な確認を急いでおり、17日の県議会運営委
員会に集計結果を報告する予定。場合によっては、さらに数戸程度増加する可能性もある。
関係者の話を総合すると、この日までに県が公表している最新のデータ(4日現在)から、
今シーズンの散布者が33戸増加し、89戸に達した。新たに判明した33戸のうち、販売目的でリ
ンゴや西洋ナシ「ラフランス」を栽培していたのは31戸。4日現在でちょうど50戸だった出荷
停止要請件数にこれが上積みされ、計81戸となった。
新たに出荷停止の要請を受けた31戸はすべて、果樹地帯である村山地域の農家とみられる。
村山地域の散布者数は85戸、出荷停止は77戸となる見通しで、他地域との差がより鮮明になっ
た。残る2戸は、ともに西洋ナシなどを自家消費用に数アール程度栽培している生産者。市場
流通の恐れがないため、要請の対象外となった。
農協ごとに実施している誓約書の提出、残留農薬検査に対し、依然として非協力的な農家が
一部残っており、県が立ち入り調査を継続中。無登録農薬の使用が分かった場合、出荷停止を
要請することになるが、7月30日の業者摘発から1カ月半で、散布農家の調査はほぼ収束に向か
った。
一方、県内外の民間分析機関で進む残留農薬検査で今後、無登録農薬使用のほか、隣接園地
からの飛散が判明した場合、出荷停止の対象となるため、生産者にとっては予断を許さない状
況が続きそうだ。
221 :
名無しさん@3周年:02/09/16 17:26 ID:T2Sc7QpI
それ食ったら死ぬの?
222 :
名無しさん@3周年:02/09/16 17:33 ID:0Bascm3f
最近、果物が安くて甘いなぁ。なんて思って
ガンガン食べていたけど
知らない間に農薬に侵されていくという罠。
223 :
名無しさん@3周年:02/09/16 18:01 ID:Gp+JPqUk
>>222 ガンガン食いまくってますが、何か?
おとといは長野産の巨峰食ったし、昨日は梨食った。
それでも中国産の物は野菜に限らず絶対買わないけどね。
224 :
土が回復するのはいつ:02/09/16 21:51 ID:GLdss0E0
強い農薬が服につくのが一としたら肺には
40倍だそうです。農家の方々の健康被害も深刻。これから二次被害の可能性も!風雨等に備え農薬の土への対策が大変です! 台湾の会社も凄い物作り流してくれたものですね
農薬を無毒化するものあればいいですが
祈るばかりです。
225 :
記事前半:02/09/16 22:48 ID:8AwC4oNC
●無登録農薬を投棄 大和川河川敷に29キロ 田原本町の肥料業者
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all2640.html 発がん性のある無登録農薬「ダイホルタン」(商品名・ホールエイト)の違法販売を調べてい
た県農業振興課は15日、御所市内の農薬販売業者から購入した田原本町内の肥料業者が、
同町内の大和川河川敷に同農薬を投棄。これを知った県などが投棄農薬の回収作業を実施、
投棄場所を含む一帯を不透水性のビニールシートで覆うとともに、ロープを張るなどし一般の
人が立ち入らない措置を取った、と発表した。県は、国や県関係課と協議し、関係法と照らし
合わせ違法性がある場合には、刑事告訴を含め厳正に対処するという。
投棄場所は、同町内八田の大和川右岸河川敷(八田高橋北西約260メートルの地点)。今月
13日午後6時ごろ、堤防の内側に各500グラムの農薬が入った袋58個、合計29キログラムを投棄
したもの。違法農薬販売が問題化し、ひそかに在庫品を処分しようとしたらしい。
県が、長崎県内の農薬販売業者から御所市内の同業者に農薬が販売されたことを知り、この
業者を聴取。平成12年12月ごろに、田原本町内の肥料業者に32キログラムを販売したことが分
かり、今月14日調査したところ、この業者が大和川河川敷に投棄したと証言した。
226 :
記事後半:02/09/16 22:48 ID:8AwC4oNC
投棄の事実を確認後、県は同日中に中部農林振興事務所、農業技術センター、田原本町など
とともに、現地で回収作業など対応措置を実施。投棄された袋のなかの残留分など約22キログ
ラムを回収。飛散し雑草に付着した分の回収のため、堤防部分の縦10メートルと横約40メートル
の雑草の刈り取り(2トントラック8台分)を実施。降雨による河川への流出を防止するため、刈り
取り部分を含む一帯をビニールシートで覆うなどの措置を取った。回収した農薬や雑草は農業
技術センター(橿原市)で保管した。
同農薬は魚毒性が強く、今後、河川水を採取。水質分析などにより同農薬流入の有無を調べる。
業者が倉庫に保管していた投棄忘れの3キロは県が回収した。
県によると、現農薬取締法は、違法農薬の販売者には罰則があるが、購入者には無いため、
今のところ投棄業者を罰せないとしている。今後関係法規を調査。違法性が確認できれば、
厳正に対処する方針。
ダイホルタンは、殺菌効果の高い農薬として、かんきつ類、イチゴ、スイカ、メロンなどに発生
する炭そ病対策の農薬として農家の需要が高かった。動物実験で連続して投与すると発がん性
があるとして、平成元年に無登録になった。しかし炭そ病対策の代替農薬が無いため、現在も
人気が高く、輸入品などが流通しているという。
227 :
名無しさん@3周年:02/09/16 22:50 ID:yS3s7vC3
だから安かったのか山形産スイカ。
食っちまったよたくさん!!!
228 :
名無しさん@3周年:02/09/16 22:50 ID:8AwC4oNC
●田園地帯、流出に懸念 収穫控え住民不安 無登録農薬投棄
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/soc5169.html 無登録農薬の投棄があった田原本町八田の現場は、天理市との境にほど近いのどかな
田園地帯。ナスの栽培が盛んで、現場の大和川の土手下には収穫を控えたナスビ畑が一面に
広がっている。作業員らが朝から残留農薬の回収作業を行ったが、付近住民は不安を隠し
きれない様子だった。
15日は午前6時ごろから、県や町の職員ら7人が川原の雑草に付着した農薬回収のための
草刈りを実施。降雨による流亡防止のため投棄場所に青い不透水性シートをかぶせ、侵入
防止の柵などを置く作業を行った。
職員らによると、時おり付近の住民が顔を見せ、不安そうに作業を見守っていたという。
近くに住む男性会社員(50)は「昔は静かなところだったが、道が良くなってからいろんな人が
入ってくるようになった」と表情を曇らせていた。
また、ナス畑で農作業を行っていた男性(51)は「(農薬を)きっちり回収してもらいたいが、
土手の雑草を刈ると害虫が畑に飛んでくる」と事件の余波を心配していた。
229 :
マグロ男:02/09/16 23:06 ID:MIHtY9+S
>>221 死ぬわけなんかないだろう。農薬がぶ飲みするわけじゃないんだから(笑)
ダイホルタンだって動物実験で連続投与すると発癌性があると登録
できなくなっただけで果物なんかたいがいが皮付きだから皮まで食う
なら別として中身食うなら問題ない。丸ごと食うイチゴやサクランボ
とかでもきちんと洗えば残留農薬なんて殆どなくなるだろ。
230 :
記事前半:02/09/17 02:14 ID:oiG+Ahua
●農薬不安 @ 落とし穴 (朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/yamagata/news01.asp?kiji=2681 「もう農家をやめてしまいたい」
県内の30代の農家の男性は、父親にそう漏らしたという。
この男性は、発がん性が指摘され、食品から一切検出されてはいけないとされている無登録
農薬ダイホルタンを、リンゴ畑約85アールにまいたと農協に申告。先月末から仲間の農家らが
1週間かけて果実約17トンをすべて摘み取り、4トントラックでごみ焼却場に運んだ。
父親からリンゴ栽培を継いだのは約10年前。地域でも、時代を担う若手として期待され、
減農薬栽培に挑戦していた。
顔見知りの農薬販売業者から「これからは有機栽培の時代」と助言され、有機肥料を使い
始めたのは4年前。年10回ほどまいていた農薬も、6〜7回に減らした。
父親によると、昨年、リンゴの葉に黄褐色の斑点が出た。「赤星病」だ。果実の表面に斑点が
丸く広がる「輪紋病」も発生し、収穫量はガタ落ちした。そこで今年は、同じ業者に「よく効く」と
勧められた殺菌剤を使ってみたという。
7月30日、この業者は農薬取締法違反などの容疑で県警に逮捕された。息子はこの時初めて、
「よく効く薬」の正体を知ったという。
231 :
記事後半:02/09/17 02:14 ID:oiG+Ahua
「客にいい状態のものを届けたいという思いだけだった」
ラ・フランス畑にダイホルタンをまいていた70代の農家はそう語る。
この農家も輪紋病に悩んでいた。県外の個人客に宅配していたが、輸送中に傷みが進むこと
もあった。良い薬剤があるという情報を聞き、農薬販売会社から取り寄せた。
値段は500グラム入りで3300円。それまで使っていた殺菌剤の値段の2・5倍だが、
20袋を求めた。
無登録農薬かもしれないとは気付いていた。「袋に農薬名がなく、ピンときた」と言う。
が、これほどの騒ぎになるとは想像できなかった。
「使った以上、責任はある」。今年は客に事情を話し、注文をすべて断ったという。
■
農林水産省などの調査では、ダイホルタンなどの無登録農薬は39道府県で購入・使用され
ていた(12日現在)。県内では289戸が購入し、うち56戸は果物などに散布していたことが
確認されている(4日現在)。
東根市のある果樹農家は「使った農家の気持ちは分かる」と話す。
89年に登録が失効するまで、ダイホルタンは魅力的な農薬だった。皮膚かぶれを防ぐ保護
クリームが付いてきたが、その分よく効いた。散布回数も少なくて済んだ。
最近の農薬は、安全性を追求した結果、効きも弱い。「果物が病気でぼとぼと落ちる。
そんなとき、目の前にあれば使ってしまうよ」
しかし、それは言い訳にすぎないとも思う。「いわば『スピード違反』の感覚。それほど悪い
ことではないという甘い考えがある。でも、使っちゃだめなものはだめなんだ」
232 :
名無しさん@3周年:02/09/17 02:15 ID:JNkyBVQP
まんこ
233 :
名無しさん@3周年:02/09/17 02:18 ID:VVQjvBaf
ナシとか皮むいて食べるものでもだめなんですかねぇ
234 :
名無しさん@3周年:02/09/17 02:22 ID:oiG+Ahua
皮を使ったフレーバー・ティーが飲めない (´・ω・`)ショボーン
>>227 そうです!普段みかけない山形産果物がスーパーに並んでますよ!
しかも安売りで!!
236 :
名無しさん@3周年:02/09/17 08:11 ID:r3pjAtec
私は先が短いので、捨てるならタダでくだたい
237 :
記事前半:02/09/17 10:21 ID:oiG+Ahua
●無登録農薬使用農家公表 「当然」「気の毒」山形二分
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020917J_12.htm 無登録農薬を使用した農家の氏名を公表するべきかどうかで、山形県が揺れている。県内
有数の果樹産地である東根市が、消費者の信頼を取り戻そうと「全使用者」の氏名公表を打ち
出した一方で、山形市などは「悪質・非協力的な使用者」に公表範囲を限定。公平性の面からも
県としての公表基準づくりを迫られている。農家の間には「公表された者は村八分にされかね
ない」との拒否反応もあり、難しい決断となるが、県は自治体からのアンケートを集計して今週
中にも統一見解を示す方針だ。
<誓約書の信用崩壊>
山形県は、出荷時に無登録農薬不使用を誓約する文書の添付を義務付け、「安全性」の担保
としてきた。ところが今月初め、ラ・フランス農家1戸が無登録農薬を散布したのにもかかわらず、
偽って誓約書を提出していたことが判明。誓約書の信用性が揺らいだことから、氏名公表の
議論が一気に熱を帯びた。
氏名公表の是非を話し合うため、県、市町村と農協の担当者らが11日、緊急打ち合わせ会議
を開いた。県農協中央会は「出荷停止だけでも十分な社会的制裁。使用者全員の氏名公表を
消費者が求めているとも思えない」と主張、公表範囲を悪質な農家に限るよう一定の基準を示
した。
これに対し、果物産地の東根市は「違法な農薬を散布したことが問題なので、使用者に悪質
も良質もない」と反論。県内ではこれまで56戸の使用農家が判明しており「悪質とされる数人の
氏名を公表したところで消費者は納得しない」と訴えた。
会議後の記者会見で高橋和雄知事は、近く統一見解を示すことを約束した。
238 :
記事後半:02/09/17 10:23 ID:oiG+Ahua
<使用農家罰則なし>
氏名公表は、無登録農薬問題の発覚直後から、市場の反発を恐れる流通業者や自身の
潔白を訴える生産者らが強く求めていた。農薬取締法は販売業者を取り締まるだけで、
使用農家への罰則がないため、何らかの「けじめ」が必要との意見もあった。
市町村の中で対応が際立つ東根市は、今月下旬、市役所と市内3農協で氏名の閲覧を
始める予定だ。これについて、市内の農家の受け止めは「周りに迷惑を掛けたのだから
罰を受けるのは当然だ」(57歳男性)「いくら何でも気の毒。ここでは暮らせなくなる」(62歳
女性)と真っ二つに分かれている。
使用農家の中でも「違法な農薬を散布したのだから」と自業自得を認める声がある一方、
「匿名と思い、自ら使用を名乗り出たのに裏切られた。さらし首も同然だ」との反発も強い。
<安全性公表の例も>
使用者全員に網をかけた東根市に対し、山形、上山両市と中山町は
(1)残留農薬検査を拒否して出荷した
(2)使用が明らかなのにもかかわらず出荷した
(3)廃棄処分に応じない―
など5項目を設け、該当者を「悪質・非協力的」として公表する方針。逆に、検査の結果、
安全確認ができた農家を告知する山辺町のような工夫もある。
村八分のような動きを恐れ、多くの市町村は氏名公表に踏み切れないでいるのが実情で、
県農政企画課は「情報公開と個人情報保護それぞれの観点から検討しなくてはならない」と
話している。 2002年09月17日火曜日
239 :
名無しさん@3周年:02/09/17 13:35 ID:oiG+Ahua
240 :
記事前半:02/09/17 13:44 ID:oiG+Ahua
●農薬不安 A すき間
http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=2682 寒河江市と西村山郡を産地に抱えるさがえ西村山農協は、サクランボから栗、クルミまで、
果樹だけで18種類もの作物を出荷している。
同農協技術主幹の柴橋輝夫さん(64)は、寒河江市内で同農協が経営する農業資材店「ア
グリ寒河江店」で、農薬使用などの相談に応じている。
同店が扱っている農薬は約720種類。柴橋さんは、病害虫に悩む農家には作物や葉を持参
してもらい、被害を確かめた上で助言している。「農薬は適切な時期に適切に使えば、安全で
効果も高い。正確に使ってもらえるように心がけている」と話す。サクランボの収穫前は1日
に約200人が訪れ、窓口の前に行列ができるという。
店内には、無登録農薬を使わないよう呼びかける注意書きが掲示されている。柴橋さんは、
今回の問題は「信じられない出来事」だったという。
241 :
記事後半:02/09/17 13:45 ID:oiG+Ahua
■
農薬取締法違反容疑で逮捕された山辺町の業者は、県警の調べに対し、ダイホルタンなどの
無登録農薬は「農家から頼まれて仕入れていた」と供述している。「無登録とは知らなかった」
と供述する農家もいるが、県警幹部は「無表示の袋に入った農薬が違法なことはすぐに分かる
はずだ」と指摘する。
農林水産省に登録されている農薬数は7月末現在で5067件。毎年200〜300件の新
規登録と登録失効があり、入れ替えもめまぐるしい。県は毎年、作物ごとに農薬を絞り込んで
使い方や時期、回数をまとめた農薬使用基準を出している。
各農協もこれをもとに「防除歴」を作っており、講習会も開く。春先に農薬購入の予約を
募ってまとめて販売するほか、必要な時に必要なだけ買えるようにもしている。
■
県によると、県内では千余りの業者が農薬販売の届け出を出している。農協関係者によると、
熱心な業者は電話一本で畑まで農薬を届ける。作物の生育具合をみて、農薬の使い方なども
こまめに助言しているという。
農家にとって、農薬などの資材費はばかにならない。ある農家の場合、リンゴやブドウなど
の売り上げの3割は資材費に消える。「いろんな業者を比べ、値段の安い方を選んでいる」と
話す。
民間業者は、熱心な農家を相手に様々な努力をして、農協の独占を切り崩してきた。ただ、
その競争のすき間に不正が紛れ込んだ。ある業者は「私たちは正直に売ってきた。事件は
迷惑な話だ」と言う。
山形農協(山形市)は今回の問題を受け、農薬に関する法律や規制などについての勉強会を
開く方針だ。
渡辺誠・営農指導課長は「農家は全員が自営業者。最後は自分で自分を戒めるしかない。
それには、消費者のためによいものをつくるという『哲学』がもっと必要だ」と話した。
242 :
記事前半:02/09/17 13:48 ID:oiG+Ahua
●農薬不安 B 安全証明
http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=2686 羽田空港の近くにある東京都中央卸売市場大田市場は、日本中から毎日3千トン以上の青果
物が集まる国内最大の市場だ。
4日、同市場の会議室で「無登録農薬問題に係る緊急対策の説明会」が開かれた。主催した
のは県と全農山形、庄内の両本部。主要市場の仲卸業者や大手スーパーの担当者ら約70人が
出席した。
リンゴやラ・フランスの残留農薬検査など、県側の対策を知らせ、県産果物の「安全」を
アピールするのが目的。検査が済んだ果物が入った出荷用段ボール箱に、直径4センチの丸い
「安全確認印」を押すと説明した。
仲卸業者の一人が手を挙げて立ち上がり、厳しいやりとりが始まった。
「果物をギフト用に小分けする場合、小箱ごとに安全証明書が必要だ。発行できないか」
「それでは膨大な枚数が必要。そちらで工夫してもらえませんか」
「無理ということか」
「今後検討します」
「できるかできないか、はっきりしてくれ。もう時間がないんだ」
全農山形の担当者は、「個別に対応させていただきます」と答えるのがやっとだった。
243 :
記事後半:02/09/17 13:48 ID:oiG+Ahua
■
東京・新宿駅前に本店を構える高級果物店「新宿高野」の仕入れ担当者は、この説明会に
出席していた。「あの疑問は当然だと思う。消費者の目は想像以上に厳しい」
ギフトの場合、全国の名産地から集めた果物を色とりどりに組み合わせる。「そこにラ・フ
ランスやリンゴが一つ入っていれば、全体の安全が疑われる」というのだ。
同社は例年通り、年末のギフトに県産ラ・フランスを入れる予定だが、「果物一つひとつに
安全印を押すわけにもいかない」と思案している。
■
牛海綿状脳症(BSE)の問題では、国内のすべての牛に10ケタの番号を割り振った。
それと同じく、青果物の安全証明にもトレーサビリティー(生産・流通過程の追跡)の仕組みが
必要だ。
全農山形園芸部の井上俊美審査役はそう考えている。しかし、牛と青果物では、量も種類も、
生産者数もけた違いだ。農協の共同選果場で仕分けした時点で、果物の一つひとつがどの農家
のものか、正確には分からなくなってしまう。
山形市中央卸売市場では、県産リンゴや西洋梨の早生(わ・せ)種の卸値が急落している。
9月上旬の平均卸値は、リンゴの「つがる」が前年同期の半値以下の1キロ83円。西洋梨の
「バートレット」もほぼ半値の64円まで下がった。
6日、同市場が開いた無登録農薬問題での消費者向け説明会で、出席した女性がこう訴えた。
「無登録農薬問題を今年だけの問題として終わらせてはいけない。青果物も、いつでも消費者
から出荷農家が分かるようにすることが大切だ」
244 :
名無しさん@3周年:02/09/17 14:38 ID:YSQGsRXO
* * 購入農家2000戸超す * * 【全国集計】
山形県警の業者摘発をきっかけに、無登録農薬問題は全国各地に波及、
農林水産省の最新の集計(13日午後3時現在)で、38都道府県の業者と農家が売買に関与し、
購入した農家数は2005戸に達した。
購入農家数は茨城県の419戸が際だっており、300戸を超すのが確実な山形県をしのぐ。
これに160戸の新潟県が続き、それぞれ出荷停止と廃棄処分、市場からの改修に追われている。
販売業者数は現段階で137に上る。茨城県内では36業者が問題の無登録農薬「ダイホルタン」
「プリクトラン」「ナフサク」、さらに魚毒性Aの「PCNB」を取り扱っていた。
この38都道府県以外に、福井、京都、岡山、広島、山口の5府県で立ち入りが行われており。
これから調査が進むにつれて被害が拡大する見通し。無登録農薬の用途はイチゴ、ナシ、リンゴ、ミカン
などの果実が中心だが、ハクサイやキャベツなどの野菜、花にも及んでいる。
245 :
名無しさん@3周年:02/09/17 22:17 ID:FPDmURAQ
>>244 少なすぎる。
正直に名乗り出ない農家が多すぎ!
246 :
名無しさん@3周年:02/09/18 00:55 ID:y4NGKbw+
247 :
名無しさん@3周年:02/09/18 02:21 ID:nnH6HLKs
普通にやってても、そこそこ食える農家が、さらなる儲けのために無登録農薬に手を出した、
というよりは、
このままでは食っていけないので、しかたなくやった、というのが真相じゃないかな。
だとすると、そんな農家を救済しても、いずれまた食えなくて、次なる「裏技」を使うぞ。
救済じゃなく、リストラすべし!
248 :
名無しさん@3周年:02/09/18 02:24 ID:/xk1Ys0s
>>247 アフォ。今この時期にリストラしてどうするよ?
これからは自給率をあげなきゃならんていうのに。
国産よりも輸入物はもっと安心できないだろ?
とくに中国とかアメリカとか。
249 :
名無しさん@3周年:02/09/18 07:37 ID:y4NGKbw+
>>248 安心できない国産農産物を作る農家の救済は不要。
(1)残留農薬検査を拒否して出荷した
(2)使用が明らかなのにもかかわらず出荷した
(3)廃棄処分に応じない
こんな農家は直ちに廃業するべき。
250 :
名無しさん@3周年:02/09/18 07:40 ID:E82o5WFW
____
○ ○
/ __∧_∧__∧ |
/ | / \ | |
| | ・ ・ | |
、 フ ⊂⊃ ヽフ
| ̄ ̄ __|_ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ | < 綺麗なモノにはトゲがあるってことよ>男ども
/ | ノ\ \________
251 :
名無しさん@3周年:02/09/18 07:41 ID:yA/nmlOz
スイカーとか新しい車ですか?
252 :
記事前半:02/09/18 07:50 ID:y4NGKbw+
●無登録農薬 使用農家は92戸 山形県調査
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020918J_09.htm 無登録農薬が大量に出回っていた問題で山形県は17日、県と農協が行った立ち入り調査の
最終結果を発表した。本年産果物に無登録農薬を使用していたことを認めた県内の農家は92
戸に上り、このうち86戸を出荷停止とした。農薬使用農家のうち9戸はサクランボ、リンゴ、モモ、
スイカ計46トンを、出荷停止となる前に出荷していた。
使用農家の内訳は村山地方88戸、置賜地方4戸。出荷停止となったのは出荷後に使用が判
明したり、収穫後防除で使用したりした6戸を除いた86戸で、面積は計3960アール、予想収量
は約720トンに上った。
出荷停止品目はラ・フランスが64戸の計1248アール(予想収量187.2トン)、リンゴが42戸
の2501アール(500.2トン)、モモが14戸の211アール(31.65トン)で、農家によって複数の
果物を栽培しているケースもある。
使用された無登録農薬は、発がん性が疑われる殺菌剤ダイホルタンと催奇形性が指摘される
プリクトランがほとんどだが、他に植物成長調整剤のナフサク、ビーナインもそれぞれ2戸が
使用していた。
253 :
記事後半:02/09/18 07:50 ID:y4NGKbw+
立ち入り調査前に無登録農薬に汚染された果物を出荷してしまっていたのは、最終的に天童市の
サクランボ農家3戸とリンゴ農家1戸、東根市のモモ農家2戸とサクランボ農家1戸、尾花沢市の
スイカ農家1戸、村山市のサクランボ農家1戸の計9戸に上った。
8月28日の集計で7戸まで公表されていたが、新たに天童市と村山市のサクランボ農家各1戸
が判明した。
天童市の農家は20アールにビーナインを450グラム散布し、6月上旬から中旬にかけて
天童市農協を通じて200キロを出荷した。ダイホルタンを使用していた村山市の農家は、同じ
時期に200キロを個人客へ宅配したが、県の調査に販売先を明かしていないという。
また、無登録農薬の回収結果は、ダイホルタンが1098.6キロ、プリクトラン174.1キロ、
ナフサク4.9キロ、ビーナイン15.8キロの計1293.4キロ。この中には、登録失効前に購入
されたダイホルタンとプリクトラン計138.8キロも含まれている。
立ち入り調査は、山形県警に逮捕された農薬販売業者の販売先リストなどを基に、1996年から
今年まで購入したことが分かっている果樹農家319戸に対し、8月中旬から実施した。
2002年09月18日水曜日
大橋巨泉のこんなもの要らない、次週は?
【「山」の付く県は要らない】
次週をお楽しみに (by小倉)
255 :
名無しさん@3周年:02/09/18 09:27 ID:ZYmfD9/D
リストラすべし!
そして現在無職であるものや農業に関心の高い若者を教育して
農業やらせるべし!
ジジババの自己中農業(毒殺野菜作り)はリストラ!
256 :
名無しさん@3周年:02/09/18 13:38 ID:0MnRiJdG
●無登録農薬回収はわずか1割−県公表
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020918/0000014210.html 「ダイホルタン」「プリクトラン」など4種類の無登録農薬について、県内の流通状況を調査して
いた県農林水産部は17日の県議会運営委員会で、過去7年間に10トンを超す販売量を確認した
ことを報告した。回収したのはそのうち約1トンで、残り約9トンは園地に散布された可能性が高く、
無登録農薬が県内で恒常的に使用されてきたことをうかがわせた。
県が無登録農薬販売量を公表したのは初めて。説明によると、調査対象は県警が摘発した
業者の帳簿があった1996年から今年までの7年間。従来から問題視されてきた「ダイホルタン」
「プリクトラン」「ナフサク」、さらに農林水産省の指示で「ビーナイン」を加えた無登録農薬4種類に
ついて、県警と同省の情報を基に販売量を推計した結果、10029.6キロに達した。
販売量が最も多いのがダイホルタンで、8235.5キロ。全体の82%を占め、果樹農家の間で広く
流通していたとみられる。販売量のピークは一昨年の1995.0キロで、昨年が1265.0キロ、今年が
564.5キロと減少している。
ほかの3農薬の販売量はプリクトランが1675.0キロ、ナフサクが12.2キロ、ビーナインが106.9キロ。
プリクトランも近年は流通量が減少傾向にある。
一方、全農山形・庄内両本部と県農薬卸商業協同組合が回収した無登録農薬は、ダイホルタンが
1001.5キロ、プリクトランが132.4キロ、ナフサクが4.9キロ、ビーナインが15.8キロの計1154.6キロで、
1トンを上回る程度だった。
県によると、無登録農薬購入が分かった農家からの回収はほぼ終了。この日の県議会農林水産
常任委員会で、細野武司農林水産部長は「回収量は7年間で使用された分を引いた残り。購入が
判明した農家からの回収は終了した」と述べ、回収されていない約9トンは過去に散布されたとの
認識を示した。
ビーナインは植物成長調節剤で、人体に対する危険性は低いが、海外から輸入され、農水省
登録番号がない農薬が出回っていることが分かったため調査した。
257 :
名無しさん@3周年:02/09/18 13:38 ID:YpVszh1f
また、山形か。
258 :
名無しさん@3周年:02/09/18 15:18 ID:3XGffUmN
日本の農家もモラルがないなぁ
259 :
名無しさん@3周年:02/09/18 20:26 ID:y4NGKbw+
●出荷停止要請農家が86戸に−無登録農薬
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020918/0000014216.html 全国的に問題視されている「ダイホルタン」「プリクトラン」などの無登録農薬について、
県農林水産部は17日、県内で今シーズンの無登録農薬散布農家が92戸となり、そのうち86戸
に秋果実の出荷停止を要請したと公表した。出荷停止は村山地域に95%以上が集中している。
県と農協のまとめによると、これまでに「ダイホルタン」「プリクトラン」「ナフサク」「ビーナイン」
の無登録農薬購入が分かった319戸を立ち入り調査。
今シーズンの散布が分かったのは92戸(村山地域88戸、置賜地域4戸)で、このうち出荷停止
要請は86戸(同82戸、同4戸)に上った。
これまでの最新データで、出荷停止要請は50戸だったが、さらに36戸増加した。県調査で
ビーナインを使用した1戸が判明。農協調査分で、35戸に出荷停止を要請した。
秋果実の出荷ストップを求められた86戸の栽培面積は39.6ヘクタールで、品目別では西洋
ナシが12.5ヘクタール、リンゴが25.0ヘクタールで、全体の95%を占める。
今シーズンの散布戸数は92戸。出荷停止要請の86戸と6戸の差は、既に市場に出荷した
4戸と収穫後に無登録農薬を散布した2戸としている。
一方、出荷停止を要請した農家が対象の果実焼却処分は13日現在、面積ベースで15.1%が
終了した。14市町が出荷停止農家を抱え、2市が施設の関係で作業が遅れ気味という。
260 :
名無しさん@3周年:02/09/18 20:28 ID:y4NGKbw+
261 :
名無しさん@3周年:02/09/18 20:28 ID:agT0rcb1
創価は差別大好き!!
差別の創価派っていうぐらいだから
差別の創価派っていうぐらいだから
差別するの大得意!創価学会の裏
262 :
名無しさん@3周年:02/09/18 20:31 ID:y4NGKbw+
●無登録農薬で板柳の業者家宅捜索 (東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0918/nto0918_10.html 発がん性などが指摘された無登録農薬が県内農家にも流通していた問題で、板柳署と県警
生活保安課は十八日朝、農薬取締法違反の疑いで、無登録農薬を販売していた板柳町内の
業者関係先の家宅捜索に着手した。この業者は、津軽地方のリンゴ農家を中心に、農水省に
登録されていない農薬を販売していた疑いが持たれている。捜査当局は、捜索で関係書類・
帳簿や証拠物などを押収したもようで、関係者の事情聴取も進め、事実関係の解明を急ぐ。
情報を総合すると、板柳町の業者は、既に農薬取締法違反で逮捕、起訴されている山形県内
の業者から、無登録農薬を仕入れたとされ、県内のリンゴ農家などに販売した疑いが持たれて
いる。家宅捜索を受けた板柳町の業者は、農薬が無登録だったことを知っていた可能性が高い。
同町の業者店舗(個人商店)の家宅捜索は、十八日午前八時二十分ごろに始まり、捜査員八
人が店内に入った。一時間後の九時二十分すぎ、押収した書類を詰めたとみられる六−七個分
の段ボール箱を建物から車両に積み込み、捜索を終えた。
業者が販売を手掛けたとされる無登録農薬は、殺菌剤「ダイホルタン」や殺虫剤「プリクトラン」
などとみられる。いずれも、発がん性や、散布作業時の危険性が指摘されるなどして国内での
製造は行われていない。捜査当局は、詳細な流通経路も調べる。
県の十六日現在のまとめでは、今年、無登録農薬を使用した農家は九市町村の二十三戸。
県は青森リンゴの信頼確保の観点から、約二万戸の県内全リンゴ農家の実態調査を進めており、
本県業界に与えた影響は大きい。
263 :
名無しさん@3周年:02/09/18 20:32 ID:y4NGKbw+
●肥料商が無登録農薬を河川敷へ大量に投棄
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020918i511.htm 奈良県警生活環境課と田原本署は18日、発がん性物質を含む無登録農薬ダイホルタンを
河川敷に投棄したとして、同県田原本町唐古、肥料小売業者安川明男容疑者(64)を廃棄物
処理法違反の疑いで逮捕した。
調べによると、安川容疑者は、一昨年12月に肥料卸売り店からダイホルタン32キロを購入。
13日午後6時ごろ、自宅兼店舗に保管していた29キロを同町八田の大和川河川敷に運び
投棄した疑い。安川容疑者は「処分に困って捨てた」と供述している。
また同課は、安川容疑者にダイホルタンを販売した御所市内の肥料卸売り店を農薬取締法
違反(販売の制限・禁止)で捜索、同農薬18キロを押収した。 (9月18日18:30)
264 :
名無しさん@3周年:02/09/18 21:57 ID:y4NGKbw+
●無登録農薬問題 知事が県議と緊迫場面−−「農業県返上」発言など /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020918-00000003-mai-l06 無登録農薬問題で、高橋和雄知事が今月4日に「農業県返上だ」「(無登録農薬を使う)生
産者は小学生以下」などと発言したのを受け、17日行われた自民党県議団への9月補正予算
案内示会で、知事と県議が“衝突”する緊迫した場面があった。「農家は怒っている。言葉遣
いに気を付けてほしい」とする県議に対し、知事は「生産者の良心の問題がある。アリの一つ
の穴から堤防が決壊することもあり、自覚を持つよう県民に訴えたかった」と改めて危機感を
強調した。
後藤源県議(米沢市区)が「県の責任はどうなる。ほとんどの農家は(無登録農薬を)使っ
ておらず、困っている」と、発言の真意をただした。高橋知事は「(立ち入り検査など)県に
重大な落ち度があった。こんな農政では消費者や県民への責務を果たせないとの思いがあり、
『これで農業県なんて言えるか』という意味で発言した」と説明した。
高橋知事が「県農業基本条例制定など生産者と行政が一丸となり農業振興に努めようと研究
してきた。無念さがある。皆さんも同じでは」と問いかけると、「小学生以下というのも当然
だが…」と後藤県議のテンションもやや低下。知事が間髪入れず「当然とおっしゃるなら、皆
が認識して(対策を)やらないと」と語気を荒げる一幕もあった。【加藤隆寛】(毎日新聞)
265 :
名無しさん@3周年:02/09/18 23:39 ID:y4NGKbw+
●無登録農薬問題 検査体制強化に、県補正予算5000万円 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020918-00000004-mai-l06 県は17日、県議会9月定例議会に提案する今年度一般会計補正予算案を内示した。
補正額は18億9200万円で、一般会計予算総額は6462億7100万円となる。発がん性が
指摘される無登録農薬の大量販売事件を受け、農薬検査体制の強化を図ることなどに計
約5000万円を計上した。
無登録農薬問題に関する主な事業は、▽生産農家に農薬の適正指導や意識改革の研修会を
行う「農薬適正使用緊急対策」約1280万円▽県産農産物の安全性のPRなどを行う「農産物
緊急流通対策」約2192万円▽「残留農薬の検査体制の強化」約1640万円――など。高橋
和雄知事は「無登録農薬問題には、今回の補正で当面対応ができる。12月補正予算に新たに
計上することはないと思う」と説明した。
一方、「県立高校就職対策スキルアップ事業費」約1660万円▽「緊急就職支援キャリア・
カウンセリング活用事業費」約1060万円――など雇用対策支援に約3億1000万円を計上。
スキルアップ事業は、高校に就職支援員を派遣、就職活動をバックアップする。(毎日新聞)
266 :
名無しさん@3周年:02/09/18 23:41 ID:y4NGKbw+
●食や生活の安全で、有識者懇話会設置−−知事 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020918-00000007-mai-l06 高橋和雄知事は17日、無登録農薬問題などで不信感が高まっている「食」や「生活」の
安全性について、有識者の意見を聞く「安心やまがた創造をめざす生活環境懇話会」を
設置することを明らかにした。知事の私的諮問機関である懇話会の審議は公開されるが、
一般県民はメンバーに選ばれず、「消費者不在」という声も上がっている。
懇話会メンバーは、
▽石島聰一・東北パイオニア会長
▽大川健嗣・山形大教授
▽大島美恵子・東北公益文科大副学長
▽庄司栄増・元県指導農業士会会長
▽相馬健一・山形新聞社社長
▽丹羽厚悦・山形銀行頭取
▽山澤進・ヤマザワ社長
▽横山万蔵・前西川町長の計8人。
高橋知事は「9月中に初会合を開き、県民生活に配慮すべき問題を、ざっくばらんに
話し合っていきたい」と話している。【永井大介】(毎日新聞)
267 :
名無しさん@3周年:02/09/19 00:06 ID:0Fc2wOga
●無登録農薬販売問題 新たに11農家で植物成長抑制農薬「ナフサク」使用 /高知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020918-00000006-mai-l39 山形県などで違法販売されていた無登録農薬が高知市内の農薬販売業者から19道県の
農家計111戸に販売されていた問題で、県は17日、県内のミカンやメロン農家計11戸で、
植物の成長を抑制するための無登録農薬「ナフサク」が使用されていたと発表した。
調べでは、3戸のミカン農家が昨年8月、兵庫県内の化学会社から約10キロ分購入し、
約3キロ使用。これとは別に、同7月には、1戸のミカン農家が徳島県内の業者から600グラム
購入し、ハウスミカン栽培に全量使用した。ハウスミカンは出荷されたが、被害は出ていない
という。4戸とも今年は使用しておらず、未使用の約7キロ分については、県の保管場所に
提出させる。また、メロン農家からの自主申告などにより、ナフサクの使用が判明した7戸に
ついて、栽培したメロンを焼却・廃棄処分にした。購入先は特定出来ていない。(毎日新聞)
268 :
名無しさん@3周年:02/09/19 00:47 ID:DIWfFYr1
定期あげごくろうさまです。
269 :
名無しさん@3周年:02/09/19 00:58 ID:0Fc2wOga
270 :
名無しさん@3周年:02/09/19 05:07 ID:o1USvb9M
自給自足それが一番
271 :
名無しさん@3周年:02/09/19 08:33 ID:0Fc2wOga
272 :
名無しさん@3周年:02/09/19 08:49 ID:ShJVC0gj
農家の名前(個人名)と住所と電話番号と住基番号を公開するべきだと思う。
273 :
名無しさん@3周年:02/09/19 11:28 ID:0Fc2wOga
●無登録農薬 結局名前聞かず回収
http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=2699 無登録農薬が無記名で回収されていた問題で、県はいったん回収時に名前を聞くよう指導す
る方針を打ち出していたにもかかわらず、結局、名前を聞かずに回収を続けていたことがわか
った。13日現在で約1千キロ以上の無登録農薬を回収したが、所有していた農家戸数や氏名
は不明だという。
県農林水産部は、農協や県農薬卸売商組合などと協力し、農家が持っている農薬をできるだ
け出してもらおうと、8月1日から無記名で回収を進めた。
しかし、使用農家が次々と明らかになったこともあり、同部の黒木斌雄次長は同月22日の
記者会見で、「今後は無登録農薬の持ち込みでは名前を聞き、何に使ったかも聞くように指導
していく」と説明し、追跡調査の考えも示していた。
だが、結局、回収機関が多かったことや、回収期限を同月末に限ったことなどから指導が行
き渡らず、無記名での回収が続いたという。黒木次長は「回収率を上げるため当初の方針で進
めた」と説明している。
同部によると、県内で販売が確認された4種類の無登録農薬の96年以降の販売量は、殺菌
剤ダイホルタンが約8200キロ、殺ダニ剤プリクトランが約1700キロなど計約1万キロ
とみられている。農協や県農薬卸売商組合などが回収した農薬は計約1200キロで、回収率
は11・5%にとどまっているという。
274 :
名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:o3k4+QUx
●無登録農薬を山形・群馬などで販売、群馬の社長逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020919ic13.htm 山形県などで無登録農薬が販売されていた事件で、山形県警生活保安課と南陽署は19日、
群馬県伊勢崎市本関町、農薬販売会社社長矢島秀樹容疑者(50)を農薬取締法違反の疑いで
逮捕した。
調べによると、矢島容疑者は、2000年6月から今年6月ごろまでの間、山形県南陽市や
群馬県内の農薬販売業者4人に、無登録農薬「ダイホルタン」計約100キロを約46万円で
販売した疑い。
矢島容疑者は無登録農薬を、都内の農薬卸会社から仕入れ、群馬県内を中心に販売していた
という。卸会社の経営者は同法違反などの罪で起訴されている。 (9月19日15:01)
275 :
名無しさん@3周年:02/09/19 19:58 ID:0Fc2wOga
●仕入れ業者を逮捕−無登録農薬販売の疑い
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020919/0000014238.html 発がん性の危険性などが指摘されている無登録農薬が大量に販売されていた事件で、県警生
活保安課と南陽署は19日、殺菌剤「ダイホルタン」を県内の農薬販売業者に販売したとして、
農薬取締法違反の容疑で群馬県伊勢崎市本関町、農薬販売会社社長矢島秀樹容疑者(50)を逮
捕した。
調べによると、矢島容疑者はおととし6月から今年6月にかけて、南陽市や山形市の県内3業
者と群馬県内の1業者の計4業者にダイホルタン約200袋を計約46万円で販売した疑い。矢島容
疑者は、既に農薬取締法違反などの容疑で逮捕、起訴されている卸売会社経営、高野隆二被告
(44)=東京都世田谷区経堂=からダイホルタンを仕入れていた。
3業者には、県が先月立ち入り検査を行い、ダイホルタンの農家への販売事実などを確認。
その際、仕入れルートとして群馬の業者の名前が浮上した。卸先となった3業者のうち南陽市
内の1業者には、この業者が今年4月下旬にダイホルタン40袋(1袋500グラム)を販売したとさ
れている。
捜査当局は今月6日に群馬の業者の事務所などを家宅捜索し、売上帳や伝票などの関係資料
を押収。分析を続けてきた。
276 :
3ヶ月ぶり:02/09/19 20:03 ID:+th0dyid
海外技術援助で東南アジアに出掛けた農業指導員が
帰国後に日本の農家から引く手あまたな理由は
日本では使用・生産が禁止されている農薬を
こっそり持ち帰り、きゅうりなどの特に病気に弱い
作物の医師として使い病虫害を直すからである。
嘘だと思ったら、東北地方の農家に聞いてご覧。
あの先生は名医だ、一発で病気を治すと言ってるから。
277 :
名無しさん@3周年:02/09/19 20:10 ID:0Fc2wOga
●無登録農薬:都内の輸入販売社長ら逮捕 熊本、長崎県警
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020919k0000e040048001c.html 長崎県佐世保市の農薬販売業者が無登録農薬「ダイホルタン」を農家に販売していた事件で、
熊本、長崎県警の合同捜査本部は19日、東京都中央区日本橋堀留町の農薬輸入販売業
「シー・ジー・エス」の社長、八木成郎(しげお)容疑者(75)と長男で同社営業部長の実容疑者
(39)を農薬取締法違反(無表示販売)容疑で逮捕した。同社は18県33社に無登録農薬を
販売していた疑いが持たれており、捜査本部は流通ルート解明に乗り出す。
調べによると両容疑者は、02年7月26日と8月7日の2回、佐世保市の「菊唱商事」社長、
吉永時雄容疑者(72)=同法違反容疑で逮捕=に、法定の表示がないダイホルタン64キロを
17万9200円で販売した疑い。同社は99〜02年、台湾の貿易会社からダイホルタン約9トンを
輸入、秋田や埼玉、広島、福岡など18県の農薬販売業者33社に販売してい
た。今月6日に同社や関連会社などを家宅捜索、約1・5トンのダイホルタンを押収した。
八木成郎容疑者は任意捜査で「無登録と知っていたが、利益率が高いので販売した」などと
話していたが、逮捕後の供述で「化学薬品として販売していた」と容疑を否認した。実容疑者は
容疑を認めている。
無登録農薬販売事件をめぐっては、山形県警が既に東京都の輸入業者を逮捕している。
【石川淳一】[毎日新聞9月19日] ( 2002-09-19-12:54 )
278 :
名無しさん@3周年:02/09/19 20:12 ID:0Fc2wOga
●無登録農薬:群馬の販売業社長を逮捕 山形県警で6人目
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020919k0000e040070000c.html 発がん性が指摘される無登録農薬の大量販売事件で、山形県警は19日、群馬県伊勢崎市
本関町乙、米穀類販売業「矢島商店」社長、矢島秀樹容疑者(50)を農薬取締法違反(表示
義務違反)の疑いで逮捕した。同事件で県警が逮捕したのは6人目。
調べでは、矢島容疑者は00年6月〜02年6月、無登録農薬で発がん性が指摘される殺菌剤
「ダイホルタン」200袋(約100キロ)を明示が義務付けられている成分などについて表示をせず、
同県や山形県内の農薬販売業者4社に販売した疑い。
矢島容疑者は、東京都世田谷区経堂、農薬輸入販売会社「西日本物産」社長、高野隆二被告
(44)=同法違反罪などで既に起訴=からダイホルタンと、無登録農薬で劇物のダニ殺虫剤
「プリクトラン」を仕入れていたとして、県警は今月6日、矢島商店を家宅捜索していた。
【太田誠一】[毎日新聞9月19日] ( 2002-09-19-15:01 )
279 :
名無しさん@3周年:02/09/19 20:21 ID:0Fc2wOga
●無登録農薬 青森・板柳の販売店捜索
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020919J_01.htm 青森県警生活保安課と板柳署は18日、無登録農薬の殺菌剤「ダイホルタン」を販売したとして、
農薬取締法違反の疑いで、同県板柳町の農薬販売店と大鰐町にある男性経営者の自宅を家宅
捜索、経営者から任意で事情を聴いている。調べでは、この販売店は昨年から今年春にかけて、
板柳町と鶴田町のリンゴ農家など計3戸にダイホルタン約60キロを販売した疑い。
県警は、販売店が山形県山辺町の農薬販売業者=農薬取締法違反などの罪で起訴=から
ダイホルタンを仕入れていたとみて、入手ルートの確認を急いでいる。
販売店は農薬取締法に基づく知事への農薬販売届け出をしていなかった。
18日の販売店の家宅捜索は午前8時20分ごろから約1時間行われ、捜査員9人が段ボール箱
6個分の農薬などを押収した。
青森県などの調査で、県内で無登録農薬を購入した農家は42戸、リンゴなどへの使用農家は
33戸(今年23戸)と判明。このうち、板柳町や相馬村などのリンゴ農家18戸でつくるグループが、
山形県山辺町の農薬販売業者から共同購入したことが分かっている。 2002年09月19日木曜日
280 :
名無しさん@3周年:02/09/19 20:34 ID:0Fc2wOga
●無登録農薬の使用問題 昨年八月、特別検査で記載ミス
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamagata/html/kiji01.html 無登録農薬の使用問題で、県が昨年八月、無登録農薬の販売情報をもとに山辺町の農薬販売
業者(55)=農薬取締法違反罪などで起訴済み=に実施した「特別検査」で、所定用紙に記載
漏れをするミスをしていたことが十八日、産経新聞の情報公開請求で分かった。この検査で、
県は二種類の農薬の販売名を見落とし、販売実態を確認した別の無登録の殺虫剤「サリチオン」
について、農林水産省への報告義務を怠っていたことが明らかになっている。
県病害虫防除所によると、昨年八月六日、職員二人が実施した検査は、「特別立入検査」と
位置づけられた。検査実施前の同月二日、山形市内の農薬販売業者が農薬の空き袋を持参し、
三業者が殺菌剤「ダイホルタン」、殺虫剤「プリクトラン」を販売しているとの情報提供が
あった。このため通常は口頭で行う結果報告を文書で報告する態勢を取った。
だが実態は、通常の検査と同内容で、検査時間もほぼ同じで約三十分間で終了した。検査時
には職員が確認した結果を「農薬販売指導取締野帳」に記入することになっている。記載漏れ
は、「帳簿の保存状況」「販売農薬」など数カ所にあった。
検査結果については、帳簿に無登録農薬二種の販売名「ホールエース」「プリック」の記載
があったにもかかわらず見逃し、「販売証拠はなし」と報告された。
検査を実施した県病害虫防除所は「検査時間が通常と同じなのは、業者に警戒感をもたせな
いため。記入漏れについてはミスだと思う。だがこうしたことが重なり検査体制については疑
われても仕方がない」と話す。
だが、県農林水産部の黒木斌雄次長は「県病害虫防除所の職務は検査だけではないため限界
がある。違法販売の疑いがある業者に対しては、国が専門職員を派遣する態勢が必要であり、
国に対し整備を働きかけていきたい」と弁明している。
281 :
名無しさん@3周年:02/09/19 22:38 ID:0Fc2wOga
282 :
名無しさん@3周年:02/09/19 22:45 ID:aexe6SDG
山形おしまいだな。ラフランスは自動的に山形だからさけるとして
あとのくだものは西友とか平気で産地を偽ってうるからだめだな。
ことしはイチゴ類はあきらめるか。
283 :
名無しさん@3周年:02/09/20 00:06 ID:aHOU59DP
284 :
名無しさん@3周年:02/09/20 00:39 ID:aHOU59DP
●汚染<Cチゴ苗処分 / 無登録農薬使用でJA伊勢が焼却
http://www.isenp.co.jp/news/_2002/0919/news17.htm 【伊勢】無登録農薬「ダイホルタン」が県内のイチゴ農家などで使用されていた問題で、JA伊勢
(辻村好正組合長)は十八日、農薬が使用されたイチゴの苗約二十万本分を焼却施設に運ぶ
作業を伊勢市植山町の伊勢北部育苗センターで始めた。
JA伊勢管内では、度会郡小俣、二見、玉城、御薗の四町村で十九農家がダイホルタンを使用。
問題が発覚したことから、すべての苗の廃棄を決め、焼却に向けて育苗センターで乾燥させていた。
この日の作業には、JA職員十五人がすきを手に参加。山積みになった苗をリフト車を使って
トラックに積み込み、同市西豊浜町の伊勢広域環境組合清掃センターで焼却処理した。苗は
二dトラック五台分にもなるといい、十九日まで作業を続ける予定。
廃棄された分の苗は、管内をはじめJA松阪、同多気郡の協力を得て、ほぼ確保できる見通しが
ついたという。JA伊勢の関係者は「ほぼ不足分を賄うことができそうで、一部は植え始めています。
ようやく一段落です」と胸をなで下ろしていた。 ( 堀 )
285 :
名無しさん@3周年:02/09/20 00:41 ID:aHOU59DP
●無登録農薬 不法投棄の疑い 田原本の肥料業者逮捕 御所の卸売店も捜索 (奈良新聞)
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/soc5193.html 発がん性のある無登録農薬「ダイホルタン」(商品名・ホールエイト)が販売・使用されていた
問題で、県警生活環境課と田原本署は18日、田原本町内の大和川河川敷に同農薬約29キロ
を不法投棄していた田原本町唐古236ノ4、肥料小売業安川明男容疑者(64)を廃棄物処理法違
反の疑いで逮捕。また同日、安川容疑者に同農薬を販売していた御所市内の肥料卸売店を農薬
取締法違反容疑で家宅捜索し、同農薬18キロと伝票、メモ類などを押収した。
調べでは、安川容疑者は今月13日午後6時ごろ、田原本町八田の大和川河川敷に、500グラム
の農薬が入った袋58個、合計約29キロを不法投棄した疑い。
安川容疑者は平成12年12月ごろ、御所市内の肥料卸売店から同農薬32キロを購入(1キロ当
たり約6500円)していたが、県内での違法農薬販売が今月13日に表面化、県が県内すべての農
薬販売店を立ち入り検査する方針を打ち出したことで、ひそかに在庫品を処分しようとしたら
しい。
調べに対し、安川容疑者は「処分に困って捨てた」などと供述。今月14日には、田原本町内の
農家に販売した同農薬1キロを返品させていた。
安川容疑者が購入した農薬32キロのうち店舗にあった3キロと、河川敷に投棄した約29キロの
うちの約23キロはすでに県と県警が回収。県警は18日、同容疑者の店舗を農薬取締法違反で
家宅捜索したが、押収物はなかった。
県警は今後、御所市内の肥料卸売店から押収した伝票類の分析を進め、県内で販売・使用さ
れた無登録農薬の全容解明を目指す。
286 :
名無しさん@3周年:02/09/20 00:43 ID:aHOU59DP
●無登録農薬、18県30業者に卸す 県警、東京の父子逮捕 (熊本日日新聞)
http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020919000192.htm 長崎県佐世保市の業者が鹿本郡内の農家などに成分無表示の無登録農薬を販売していた
事件で、熊本・長崎両県警の合同捜査本部は十九日午前、この業者に無登録農薬を卸したと
して、農薬取締法違反(無表示販売)容疑で東京の輸入・卸業の親子二人を逮捕した。
逮捕されたのは東京都目黒区、農薬輸入会社社長八木成郎(75)、長男で同板橋区、同社
営業部長八木実(39)の両容疑者。成郎容疑者の妻(69)が経営する同族の農薬販売会社
(同中央区)も近く同違反容疑で書類送検する。
調べでは、二人は今年七月二十六日と八月七日の二回、無登録の粉末殺菌剤「ホールエイト」
計六十四キロに、同法が義務づけている成分や使用法法などを表示せず、佐世保市の農薬肥料
販売業吉永時雄容疑者(72)=送検済み=に一キロ約二千八百円で卸した疑い。
捜査本部は、吉永容疑者の供述などから卸元を突き止め、これまでに発がん性の疑いのある
「カプタホール」が主成分であるホールエイト約一・五トンを押収した。
押収した伝票などから、二人は少なくとも一九九九(平成十一)年から今年夏まで、原産国
不明のホールエイト約九トンを台湾の貿易会社経由で輸入。鹿本郡内の農薬販売業者を含む
全国十八県・約三十業者に卸していたとみられている。
二人は任意の調べに対して「無登録農薬と知っていたが、利益率が高いので違法と分かって
販売した」と供述したが、成郎容疑者は逮捕後、「販売したのは化学薬品」と否認しているという。
287 :
名無しさん@3周年:02/09/20 00:44 ID:aHOU59DP
●無登録農薬、県内初の強制捜査 販売会社など2カ所を捜索 /青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020919-00000004-mai-l02 発がん性が指摘される無登録農薬が県内でも出回っていた問題で、県警生活保安課と板柳
署は18日、無登録農薬を販売していたとして板柳町内の農薬販売業者と大鰐町の同社経営者
自宅の計2カ所を農薬取締法違反の疑いで家宅捜索し、関係書類や農薬などを押収した。
無登録農薬問題をめぐる強制捜査は県内では初めて。
家宅捜索を受けた業者は少なくとも昨年から今年にかけて、山形県内の業者=農薬取締法
違反の疑いで既に逮捕=から農水省に登録されていない農薬を購入し、板柳町など津軽地方の
リンゴ農家など7軒に販売していた疑いが持たれている。
販売した無登録農薬には殺菌剤「ダイホルタン」があったとみられるほか、県警は殺虫剤
「プリクトラン」や「ナフサク」を販売した疑いもあるとみて調べている。
県農林水産政策課によると、18日までに県内で96年から今年にかけて11市町村33農家での
無登録農薬の使用が確認されている。(毎日新聞)
288 :
名無しさん@3周年:02/09/20 06:59 ID:aHOU59DP
●無登録農薬の卸元逮捕 佐世保の業者に販売容疑 熊本・長崎県警
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#001 長崎県佐世保市の業者が発がん性の疑いがある無登録農薬を販売していた事件で、熊本、長
崎両県警の合同捜査本部は十九日、この業者に農薬を卸していた東京都目黒区東ケ丘二丁目、
農薬輸入販売会社「シー・ジー・エス」社長八木成郎(75)、同社営業部長八木実(39)の両容疑
者を、農薬取締法違反(無表示販売)の疑いで逮捕した。二人は容疑を認めているという。
調べでは、二人は今年七月と八月の二回にわたり、同社が輸入した有効成分などの法定表示
がない無登録農薬「ホールエイト」六十四袋(六十四キログラム)を、系列の農薬販売会社「エイト
ワールド」を通じて、佐世保市の農薬肥料販売業吉永時雄容疑者(72)=同容疑で逮捕=に計
十七万九千二百円で販売した疑い。
二人は一九九九年から今年八月までに、台湾の貿易会社から東南アジア経由で「ホールエイト」
約九トンを輸入。福岡、熊本、長崎、宮崎、鹿児島の九州五県を含む全国十数県で、農薬販売
会社など約三十社に販売していたとみられる。合同捜査本部は十九日までに、うち約一・五トンを
押収した。
ホールエイトは、全国的な流通が問題になっている別の無登録農薬「ダイホルタン」同様、
発がん性が指摘されている化学物質「カプタホール」を主成分とした殺菌剤。調べに対し成郎
容疑者は「農林水産省に登録されていない農薬で、違法と知っていたが、利益率が高いので
販売した」と供述しているという。
289 :
名無しさん@3周年:02/09/20 07:01 ID:dkqPghZo
中国って農薬漬けで最低の国だな。
290 :
名無しさん@3周年:02/09/20 07:01 ID:Nzavq88V
山形産というだけで避けてるモレ。まっとうな農家さんには
悪いがな。
291 :
名無しさん@3周年:02/09/20 14:17 ID:vE+H/NNC
293 :
↑:02/09/20 19:02 ID:LnzhqfYw
(゚д゚)ハァ?
294 :
名無しさん@3周年:02/09/20 23:23 ID:yjRva1KH
夏みかんに無登録農薬
三重県南部の農家で夏みかんを裁培する際に使用が認められていない無登録の
農薬を使っていたことが分かりました。
この農薬は「マンコダイセン」という無登録の農薬で、殺菌剤として使われますが、
毒性は低いとされています。三重県によりますとこの農薬は三重県内の5戸の農家が
購入し、このうち紀宝町の農家で夏みかんの病気の予防に4キロが散布されていました。
この夏みかんはまだ出荷されていませんでした。三重県はこの農家に夏みかんを
廃棄するよう要請するとともに購入した農家から農薬を回収するということです。
www.nagoyatv.com
名古屋テレビニュースから
295 :
名無しさん@3周年:02/09/21 00:16 ID:XEdgZrYa
●無登録農薬散布のリンゴの摘果開始 2日間、計4300箱分−−鶴田町 /青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00000003-mai-l02 無登録農薬が散布されたリンゴの摘み取り作業が19日、鶴田町で行われた。約4300箱
(1箱20キロ)分のリンゴを2日間で摘み取る予定で、収穫されたリンゴはいったん農協倉
庫に隔離して保管した後、24日から稲垣村にあるゴミ焼却施設で焼却処分される。
県と町の19日までの調査で同町では2戸の農家が発がん性が指摘される殺菌剤「ダイホル
タン」を板柳町の業者から購入し使用していた。2農家のリンゴ園は鶴田町と弘前市の8カ所
に点在しており、総面積は約4ヘクタール。
この日は町や農協の職員約40人が赤く色づき始めた「ふじ」や「ジョナゴールド」を次々
ともぎ取り、箱に放り込んだ。近隣の農家の人たちも心配そうに作業を見守った。【石川宏】
(毎日新聞)
296 :
名無しさん@3周年:02/09/21 00:18 ID:XEdgZrYa
●食の安全・安心推進会議設置へ−−県議会で知事表明 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00000004-mai-l04 浅野史郎知事は19日の県議会代表質問で、消費者、生産者、有識者で構成される「(仮称
)食の安全・安心推進会議」を設置することを明らかにした。無登録農薬や食品表示偽装など
食をめぐる問題が続いていることを受けたもので、設置時期は10月早々の予定。食の安全・
安心については、同月1日に対策本部と対策室の設置が決まっている。
浅野知事は「食の安全について、消費者などから幅広い意見を聞くため」と設置理由を説明。
県環境生活総務課によると、消費者団体などと相談してメンバーを選ぶという。規模や座長、
運営方法など詳細は未定。
また10月1日に県環境生活部内に新設される「(仮称)食の安全・安心対策室」は、専任
の室長と職員数名を配置。関係課の課長補佐クラスを「推進委員」として兼務させる。消費者
の立場を強調し、県生活・文化課の姉妹室になる見込み。【野原大輔】(毎日新聞)
297 :
名無しさん@3周年:02/09/21 00:20 ID:XEdgZrYa
●無登録農薬大量販売事件 群馬の業者逮捕、殺菌剤4社に販売 /山形 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00000002-mai-l06 ◇成分不表示の疑い−−県警の逮捕6人目
発がん性が指摘される無登録農薬の大量販売事件で、県警生活保安課と南陽署は19日、
群馬県伊勢崎市本関町、米穀類販売業「矢島商店」社長、矢島秀樹容疑者(50)を農薬取締法
違反(表示義務違反)の疑いで逮捕した。同事件で県警が逮捕したのは6人目。【太田誠一】
調べでは、矢島容疑者は00年6月〜02年6月、無登録農薬の殺菌剤「ダイホルタン」200袋
(約100キロ)を成分などの必要な表示をせず、山形市や南陽市、群馬県内の農薬販売業者
4社に販売した疑い。矢島容疑者は、容疑を大筋で認めている。
矢島容疑者は東京都世田谷区経堂、農薬販売会社「西日本物産」社長、高野隆二被告(44)
=同法違反罪などで既に起訴=からダイホルタンと、無登録農薬で劇物のダニ殺虫剤「プリク
トラン」を仕入れていたとして、県警が今月6日に矢島商店を家宅捜索し、ダイホルタン約60キロ
や関係書類を押収していた。
販売先の県内3業者のうち、南陽市の1業者は8月15日、ダイホルタンを販売したと県に自己
申告。別の2業者は、群馬県の調べで判明し農水省を通じて県に情報が寄せられていた。県は
既に、この3業者を立ち入り検査している。
一方で、熊本、長崎両県警は19日、長崎県佐世保市の農薬販売業者にダイホルタンを販売
した農薬取締法違反の疑いで、東京都中央区の農薬輸入販売会社「シージーエス」の社長ら
2人を逮捕。山形県警が乗り出した無登録農薬の違法販売摘発の動きは、全国に広がった。
298 :
名無しさん@3周年:02/09/21 00:21 ID:XEdgZrYa
●無登録農薬問題 白鷹町長、農家を視察 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00000005-mai-l06 無登録農薬問題で、白鷹町の橋本光記町長は19日、町内7カ所のラ・フランスやリンゴ
農家を巡回訪問し、生産者から直接意見を聞いた。橋本町長は「残留農薬のサンプル検査の
結果が出そろった時点で、私が安全性について書いたメッセージを同封し、町内産の果実を
出荷する」との考えを示した。
同町浅立地区のラ・フランス農家を訪れた橋本町長は「できるだけ農薬使用量を減らすと
いった根本的な対策が必要。失われた信頼を取り戻すのは難しいが、白鷹のブランドを生産
農家と一緒になって築きたい」と述べた。生産者は「今年は作柄も良かったが、今回の問題で
市場価格が下がっている。我々の努力だけではどうしようもない」と訴えた。
同町では8月下旬、ラ・フランス農家2戸がダイホルタンを使用していたことが発覚、果実を
処分している。【江畑佳明】(毎日新聞)
299 :
名無しさん@3周年:02/09/21 00:22 ID:zTIOYDOd
インカ帝国は1250年に最初の王マンコ・カパックがクスコを首都として建立し……
どういう帝国かと。
300 :
名無しさん@3周年:02/09/21 00:24 ID:XEdgZrYa
●無登録農薬事件で山形県警、伊勢崎の業者逮捕 殺菌剤4社に販売 /群馬 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00000003-mai-l10 ◇成分不表示の疑い
発がん性が指摘される無登録農薬の大量販売事件で、山形県警生活保安課と南陽署は19日、
伊勢崎市本関町、米穀類販売業「矢島商店」社長、矢島秀樹容疑者(50)を農薬取締法違反
(表示義務違反)の疑いで逮捕した。
調べでは、矢島容疑者は00年6月〜02年6月、無登録農薬の殺菌剤「ダイホルタン」200袋
(約100キロ)を成分などの必要な表示をせず、県内や山形市、山形県南陽市の農薬販売業者
4社に販売した疑い。矢島容疑者は、容疑を大筋で認めている。
矢島容疑者は東京都世田谷区経堂、農薬販売会社「西日本物産」社長、高野隆二被告(44)
=同法違反罪などで既に起訴=からダイホルタンと、無登録農薬で劇物のダニ殺虫剤「プリク
トラン」を仕入れていたとして、県警が今月6日に矢島商店を家宅捜索し、ダイホルタン約
60キロや関係書類を押収していた。
販売先の山形県内3業者のうち、南陽市の1業者は8月15日、ダイホルタンを販売したと
同県に自己申告。別の2業者は、群馬県の調べで判明し農水省を通じて山形県に情報が寄せら
れていた。山形県は既に、この3業者を立ち入り検査している。
一方で、熊本、長崎両県警は19日、長崎県佐世保市の農薬販売業者にダイホルタンを販売
した農薬取締法違反の疑いで、東京都中央区の農薬輸入販売会社「シージーエス」の社長ら
2人を逮捕。山形県警が乗り出した無登録農薬の違法販売摘発の動きは、全国に広がった。
301 :
名無しさん@3周年:02/09/21 00:26 ID:XEdgZrYa
302 :
名無しさん@3周年:02/09/21 00:27 ID:XEdgZrYa
●無登録農薬販売で2人逮捕=奈良 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00000731-jij-soci 発がん性が指摘される無登録農薬「ダイホルタン」を販売したとして、奈良県警生活環境課
などは20日、同県御所市櫛羅、肥料店経営山本勝士(62)、同県天理市佐保庄町、同出口
富啓(78)両容疑者を農薬取締法違反の疑いで逮捕した。
調べによると、山本容疑者は2000年12月、同県田原本町、肥料小売業安川明男容疑者
(64)=廃棄物処理法違反容疑で逮捕=にダイホルタン32キロを販売した疑い。出口容疑
者は01年5月ごろ、天理市内の農家の男性(67)に同3キロを販売した疑い。
303 :
名無しさん@3周年:02/09/21 00:28 ID:XEdgZrYa
304 :
名無しさん@3周年:02/09/21 00:32 ID:XEdgZrYa
305 :
名無しさん@3周年:02/09/21 03:34 ID:XEdgZrYa
306 :
名無しさん@3周年:02/09/21 08:02 ID:XEdgZrYa
●無登録農薬使用 廃棄リンゴは1000トン 青森県調査
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/09/20020921J_10.htm 青森県は20日、無登録農薬を使用したため廃棄処分となる県内のリンゴが約1000トン
(約1億5000万円相当)に上る見通しであると発表した。また無登録農薬を今年使用した
のはリンゴが9市町村19戸、メロンが板柳町の4戸だったと、果実別の使用内訳を初めて明
らかにした。
青森県は、無登録農薬を使用した農産物すべてを廃棄処分とし、使用園地に隣接する農産物
についても残留農薬検査で無登録農薬が検出された場合は廃棄処分することにしている。
県の「無登録農薬問題対策プロジェクトチーム」は「廃棄処分となるリンゴには隣接園地の
リンゴも一部含まれる」としているが、その量については「はっきりした数字は分からない」
としている。
廃棄対象のリンゴは弘前市と稲垣村の焼却施設2カ所で、20日までに計約265トンが処
分された。
使用が判明した計9市町村23戸の市町村別内訳は、板柳町が5戸、相馬村が4戸、弘前市
と岩木、鶴田両町が各3戸、五所川原市が2戸、田子、南部両町と西目屋村が各1戸。
使用されたのは、発がん性が疑われる殺菌剤「ダイホルタン」と催奇形性が指摘される殺虫
剤「プリクトラン」のほか、植物成長調整剤「ナフサク」。ダイホルタンは7市町村15戸で
計133キロ、プリクトランは4市町村9戸で計66キロ、ナフサクは3市町村3戸で150
グラム使用された。 2002年09月21日土曜日
307 :
名無しさん@3周年:02/09/21 08:05 ID:5G2enKn5
やっぱり、国産が一番安全だな。
>>307 禿胴。
問題があったらあったで、ちゃんと対処されるしね。
つーか、マジで生鮮食品売り場、国産ばかりになった…。
309 :
名無しさん@3周年:02/09/21 17:58 ID:Xaez33Ky
山形だけの話じゃないのか (´・ω・`)ショボーン
310 :
名無しさん@3周年:02/09/21 18:17 ID:1Uz+//5d
>>309 ココまでの経過をかいつまんで話すと
山形県警が山形県内の小売業者を逮捕
↓
山形県警が東京と徳島の卸売業者を逮捕
↓
各県で小売業者が逮捕
↓
全国の農家が大慌て
311 :
名無しさん@3周年:02/09/21 22:38 ID:XEdgZrYa
●無登録農薬調査で青森県が中間報告
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0920/nto0920_21.html 県農林水産部は二十日、無登録農薬に関する県内全リンゴ農家への立ち入り調査など関連対
策の中間報告を発表した。無登録農薬を散布したリンゴ園に隣接する園地の残留農薬検査で、
五カ所の検体から無登録の殺菌剤ダイホルタンの成分を検出。県は、これら隣接区域のリンゴ
を廃棄するよう指導し、現時点で廃棄が必要とされるリンゴが県全体で約九百トンに上り、約
一億五千万円の損失が見込まれることを明らかにした。
県無登録農薬問題対策プロジェクトチーム・リーダーの秋谷進県農水部次長が、中間報告を
説明した。隣接園地などに義務付けた残留農薬検査では岩木町、相馬村、五所川原市、鶴田町
(二カ所)の検体からダイホルタンの成分が検出され、散布園地から二十メートルの範囲でリ
ンゴを廃棄するよう県が市町村を通じて指導した。
二十日現在の要検査数五百七十七件に対して、検査済みは九十二件。検査が終了するのは
十月中旬になる見通しだ。
一九九六年以降に無登録農薬を購入するなどした農家は四十三戸(十一市町村)あり、二十
三戸(九市町村)が今年も使用。うちリンゴ農家は、それぞれ三十九戸、十九戸と大部分を占
め、残りはメロンなどに使った例が確認された。
購入農家の中には、県の全戸調査によって無登録の落果防止剤ナフサクを昨年まで使ってい
たことが判明した弘前市の農家一戸が含まれるが、県農水部は「この農家のリンゴが出荷され
たとの情報はない」と話している。
全戸調査の対象農家一万九千七百三十七戸のうち、同日までに93%の調査が終了。県内農薬
販売業者七百九カ所への立ち入り検査はほぼ終了し、不適正な事案は確認されていない。秋谷
次長は「新たに作成したパンフレットなどを活用して農家への指導徹底に努めており、今月二
十五日ごろには全戸調査が終わる」との見通しを示した。
312 :
名無しさん@3周年:02/09/21 22:40 ID:XEdgZrYa
◆JA熊本うきが無登録農薬販売 県が聞き取り調査
http://kumanichi.com/news/local/main/200209/20020921000036.htm JA熊本うき(阿曽田清組合長)が無登録農薬の植物成長調整剤「ナフサク(α―ナフタリン酢酸
ナトリウム)」を組合員のメロン農家に販売、一部が使用されていたことが明らかになった二十日、
県農政部は同JAで聞き取り調査を実施するなど対応に追われた。
県は無登録農薬の使用状況の調査結果を九日に発表。その中で「県内で農薬を扱っていた
三販売業者の情報による販売、使用状況はほぼ把握できた」としたが、JAが無登録農薬を販売
したケースについては把握していなかった。
今回の問題を受け、県農政部の安田宏正部長はJAグループに対して「再度、総点検を行い、
万全の対策に務めていただきたい」と要請するコメントを発表。各地域振興局を通じても、
無登録農薬の販売や使用に関する調査を徹底させることにした。
JA熊本うきに対しては二十日、経営技術課の職員ら四人が下益城郡松橋町の本所に出向き、
聞き取り調査を実施。農薬の販売量や農家での使用状況などを早急にまとめるよう求めた。
農薬が使われたメロンの出荷停止と廃棄も要請した。
一方、県は県内の全農薬販売業者約千二百店舗を対象とした「無登録農薬の販売に関する調査」
を十八日までに終える予定だったが、今のところ調査書は半分ほどしか返送されていないという。
県は、業者に調査書の提出を促し、今月中に調査結果をまとめたいとしている。
313 :
名無しさん@3周年:02/09/21 22:42 ID:XEdgZrYa
2002年9月21日更新
●JA能美、無登録農薬「ダイホルン」を販売 川北産イチジクを回収
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20020921002.htm 石川県寺井町のJA能美が無登録農薬「ダイホルタン」を一九九四(平成六)年から、計六
十七袋(一袋二百五十グラム)販売し、今年使用した川北町のイチジク農家二戸が同JAの要
請を受け出荷を停止していたことが二十日、分かった。県は農家の指導的立場にあるJAが無
登録農薬を販売した事態を重視。川北町の他の農家のイチジクからもダイホルタンを検出した
ことから、流通しているものを含め同町産のすべてのイチジクを回収するとともに、イチジク
農家全十三戸の出荷の停止を要請、再度の残留農薬検査を求めた。
JA能美や石川県によると、ダイホルタンは登録失効された一九八九(平成元)年以降も同
JA川北支店の倉庫に在庫として保管されていた。九四年から今年まで九年間で六十七袋
(うち九・五袋回収)を川北町のイチジク農家十一戸と辰口町のリンゴ農家一戸に販売した。
リンゴ農家は自家消費しており、市場には出ていない。九四年以前は販売履歴がなく、詳細は
不明としている。同JAでは昨年十一月に在庫三十五袋を期限切れ農薬として回収した。
同JAでは一連の無登録農薬問題を受けて、八月二十三日に全農家に自主点検を実施したと
ころ、九九年と〇一年に農薬を購入した二農家が今年イチジクの生産に一・五袋を使用したこ
とが明らかとなり、出荷停止を要請した。
さらに、他のダイホルタンを使用していないとした農家のイチジクからもダイホルタンが検
出されたため、二十日から、今年同町で生産されたイチジク約八トン(一万九千七百四十パッ
ク)の自主回収を開始。同日現在、二十七パックを回収したが、大半がすでに消費されている。
県農産課では、「散布していないとするほ場で、なぜ検出されたのかは説明できないが、微量
でも検出されたことを重視して出荷停止とした」としている。同課によると残留量は微量で、
健康への大きな影響はないという。
314 :
名無しさん@3周年:02/09/21 22:44 ID:XEdgZrYa
●無登録農薬問題 ダイホルタン散布、隣接5軒からも検出−−県 /青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000002-mai-l02 発がん性が指摘されている無登録農薬が県内でも使用されていた問題で、県は20日、
無登録農薬を散布した農家と隣接する5農家のリンゴ園から殺菌剤の「ダイホルタン」を
検出したと発表した。境界から20メートルの範囲内にあるリンゴはすべて、焼却処分する。
一連の問題で廃棄するリンゴは約900トン、総額約1億5000万円に上る。
昨年まで無登録農薬を使っていた農家や、隣接する農家などについては、残留農薬検査を
パスしたものだけ出荷する。県は▽ダイホルタン70件▽プリクトラン20件▽ナフサク2件
――の計92件を検査したところ、五所川原市や鶴田町など4市町村の5農家のリンゴから
ダイホルタンをごくわずか検出した。このほか85件が検査待ちという。
◇弘前の1農家で新たに「ナフサク」
また、県の全戸調査で新たに弘前市の農家1戸が昨年までナフサクを使っていたことが
わかった。96年以降、県内で無登録農薬を使用した農家は11市町村の34戸になった。
【亀井宏昭】(毎日新聞)
315 :
名無しさん@3周年:02/09/21 22:45 ID:XEdgZrYa
●無登録農薬問題 高濃度PCP検出−−「クニミネ工業」左沢工場内地下水 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000001-mai-l06 ◇ダイオキシン類含む除草剤−−大江町・窯業
県は20日、大江町左沢の窯業土石製品業「クニミネ工業」(本社・東京都千代田区、国峯
保彦社長)左沢工場の敷地内の地下水から、無登録農薬でダイオキシン類が含まれている
除草剤「PCP」(ペンタクロロフェノール)が検出された、と発表した。国峯社長が19日、県に
報告して明らかになった。
県環境政策推進室によると、同社は昨年7月から敷地内10地点をボーリング調査。
そのうち9地点の地下水からPCPを検出。1地点では最大16ppm(1リットル当たり16ミリ
グラム)という高濃度のPCPが検出された。
県は19日、同工場周辺の民家8戸に井戸水の使用中止を要請した。20日には、水質検査
のため使用中の四つの井戸水を採取した。汚染が確認されれば、同社に立ち入り調査を行う。
同社によると、同工場は70年まで農薬を製造していたが、60年ごろにPCPを工場の敷地内
に埋めたとみられる。しかし、当時の資料が保管されていないため、埋めた場所や量などは
分からないという。同社は「不良品や期限切れの農薬を埋めたのではないか」と話している。
同社は、社内調査で同工場周辺の民家の井戸と池から検出されなかっため、「周辺住民に
影響はない」と公表していなかった。
PCPは除草剤やシロアリ駆除剤として使用されていたが、90年に「人体に悪影響がある」
として無登録農薬となった。米国の環境保護庁の基準によると、0・001ppmのPCPを摂取
し続けると、肝機能障害など人体に影響がでるという。国内でPCPによる死亡例なども報告
されている。【永井大介】(毎日新聞)
316 :
名無しさん@3周年:02/09/21 22:55 ID:g9MAsOq2
勿体ねえ話だな。果物全部アボーンか。
今更、無農薬が云々でもねえだろう
317 :
名無しさん@3周年:02/09/21 23:02 ID:XEdgZrYa
●川北町産イチジクの流通停止など要請 無登録農薬検出で−−県 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000002-mai-l17 県は20日、県内の全農薬販売業者848営業所を対象に行った「無登録農薬の販売に関す
る調査」の中間報告を発表。調査の過程で、無登録農薬が一部から検出されたとして、川北町
産イチジクの流通停止と農薬残留検査の実施を要請したことも明らかにした。
販売について県に報告のあった667営業所のうち、川北町の能美農業協同組合(JA能美)
川北支店と金沢市内の2業者で無登録農薬販売が確認された。
県によると、川北支店は、果樹用殺菌剤ダイホルタンを川北町内のイチジク農家2戸に販売
し、これらの農家のイチジクは廃棄処分にされた。ところが、今月17日に同町内の他の農家
が出荷したイチジクからもダイホルタンが県の調査で検出された。このため、県は同町の全イ
チジク農家(13戸)に流通停止を要請。安全確認まで流通がストップする事態になった。
金沢市の2業者が販売したのは、林地用除草剤ケイピンで、木材の出荷停止などの措置はと
られていない。
これらの登録失効農薬の販売は農薬取締法違反にあたらないという。(毎日新聞)
318 :
名無しさん@3周年:02/09/22 00:22 ID:oMiE9lNo
栃木産の梨がいっぱい出回っているが怖くて買えない
鳥取の梨をはじめて買ってみたが、こいつは大丈夫だろうか?
319 :
名無しさん@3周年:02/09/22 02:13 ID:UEf0wiCJ
ばんばん廃棄してるところは、わずかに信用できるが、
出荷していたところは、悪質に感じる。
320 :
名無しさん@3周年:02/09/22 06:14 ID:kxnUBMFB
悪質な生産者が多いらしい。
無登録農薬を使っているのに使ってないと言う。
検査に協力しない。
廃棄命令に従わない。
あまり悪質な事例は氏名を公表するべきだと思うが。
321 :
名無しさん@3周年:02/09/22 06:22 ID:kxnUBMFB
2002.09.22
●無登録農薬 七年間の販売量約10トン 回収量は一トンで、残りの九トンはすでに散布か
無登録農薬問題で、平成八−十四年に県内の農家に販売されていた無登録農薬は四種類計
約十トンに上り、回収量が計約一トン程度であるため、残りの約九トンがすでに使用されていた
可能性の高いことが、二十一日までの県の調べで分かった。
県警や農水省から寄せられた情報を県が集計したところ、八−十四年の七年間に県内の農家
に販売された無登録農薬は、殺菌剤「ダイホルタン」が八千二百三十五・五キロ、殺虫剤「プリク
トラン」が千六百七十五キロ、成長調整剤「ビーナイン」が百六・九キロ、落果防止剤「ナフサク」が
十二・二キロで、総量は一万二十九・六キロに上っている。
一方、七月末に県内の販売業者が摘発された後に県や県内の農協が回収した無登録農薬は、
ダイホルタンが千一・五キロ、プリクトランが百三十二・四キロ、ビーナインが十五・八キロ、
ナフサクが四・九キロで、総量は千百五十四・六キロにとどまっている。
販売量と回収量の差である八千八百七十五キロはすでに農作物に散布された可能性が高く、
無登録農薬が長期間、野放しの状態で使用されていた実情が浮き彫りとなった。
322 :
いひひひひひひひ:02/09/22 06:25 ID:rx3OCUV0
ぜんぶおれくうー
323 :
名無しさん@3周年:02/09/22 09:29 ID:kxnUBMFB
324 :
名無しさん@3周年:02/09/22 11:45 ID:kImObt6g
アブナイのは山形産だけじゃないのがわかったから
もう気をつけるだけ無駄だと思う
ヨソで使ってない保証がある?まだバレてないだけの事でしょ。
気にしてたらもう食えるもんねーよ。
325 :
名無しさん@3周年:02/09/22 11:46 ID:nWtHyn8h
我が家も貧しいので、廃棄するならくだたい
326 :
名無しさん@3周年:02/09/22 13:57 ID:Duj9j7en
うちにもくれ
327 :
名無しさん@3周年:02/09/22 19:20 ID:kxnUBMFB
●無登録農薬 県、散布隣接地で検出
http://mytown.asahi.com/aomori/news02.asp?kiji=3364 無登録農薬の使用をめぐり、県内の全リンゴ農家を調べている県の対策チームは20日、
五所川原市など4市町村5戸のリンゴに残っていた殺菌剤「ダイホルタン」を検出したと発表
した。5戸の農地はすべて無登録農薬の散布地に隣接しており、このリンゴは全量廃棄される。
隣接地のリンゴから残留農薬が検出されたのは県内で初めて。
同チームは隣接地177カ所の残留農薬を調べる方針で、同日まで92カ所のリンゴ12個
ずつを検査した。ほかに市町村が独自に隣接地400カ所を調査中だが、残留農薬は検出され
ていない。
また、同チームはこの5戸のリンゴを含め、総廃棄量を同日現在で900〜1千トン(1億
5千万円相当)と見込み、すでに265トンを廃棄した。しかし、一日に19トンしか廃棄で
きないため、廃棄完了は来月にずれ込みそうだという。
同チームによると、調査対象のリンゴ農家は同日現在で1万9737戸に増えた。1万8423戸
を調査済みで、25日には全戸調査を終える見通しだ。96年以降に無登録農薬を使ったことが
判明している農家は、20日現在で11市町村34戸。このうち今年の使用農家は9市町村23戸。
328 :
名無しさん@3周年:02/09/22 22:29 ID:kxnUBMFB
●東根の出荷停止要請農家が36戸に増加
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020922/0000014278.html 全国的に問題視されている無登録農薬「ダイホルタン」「プリクトラン」「ナフサク」
「ビーナイン」を園地に散布し、県と農協から秋果実の出荷停止を要請された農家86戸の市町
別戸数が21日、山形新聞社の調べで分かった。最も多いのは東根市で36戸。23戸の天童市、
14戸の山形市と続き、この3市で全体の85%を占める。新たに上山市と大江町で使用農家が
判明し、影響は14市町に及んでいる。
県農林水産部が公表している最新の17日現在のデータで、県内で出荷停止要請を受けたのは
86戸。最多の東根市は出荷を止められた農家が合わせて50戸段階の集計(4日現在)では16戸
だったが、さらに20戸増加した。市内3農協の中では、理事が無登録農薬を使用するなど問題
が深刻化している東根市農協管内の戸数が最も多い。
これに次ぐのが西洋ナシ「ラフランス」の県内最大の産地に成長した天童市で、50戸段階の
13戸から10戸の増。
山形農協管内は山形市が最多で、14戸に達した。山辺、中山両町は1戸のままだが、新たに
上山市の農家1戸の使用が分かった。同農協は計17戸の無登録農薬散布面積が今シーズン、
4.85ヘクタールになると公表している。
天童市と山形農協管内の2市2町を合わせた東南村山で40戸を数え、東根市とともに無登録
農薬が広く浸透していたことがうかがえた。
県内を代表する果樹地帯ながら、極端に使用戸数が少ない西村山で、新たに大江町の農家
1戸の存在が判明した。リンゴの産地で有名な朝日町が2戸に増え、1戸ずつの河北、西川両町と
合わせ計5戸となった。
置賜は4戸で、白鷹町が2戸、南陽市と高畠町がともに1戸。
みちのく村山農協管内は村山市の1戸のみ。尾花沢市で無登録農薬を使用したスイカ農家1戸
が見つかったが、栽培している秋果実がないため、出荷停止要請の対象外となった。
最上と庄内両地域は依然としてゼロ。
県内外の機関で進む残留農薬検査で、無登録農薬の成分が検出されたケースについて、県と
農協団体は今後、市町村別に数字を公表する方向で検討している。
329 :
名無しさん@3周年:02/09/23 06:43 ID:WbRzPEZM
●秋田・焼却処分始まる、無登録農薬使用のリンゴ/鹿角市、初日は2トン
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20020921l 発がん性が指摘されている無登録農薬を使って鹿角市内で栽培された果実の焼却処分が21
日、同市十和田の鹿角広域行政組合ごみ処理場で始まった。この日は農家1戸が生産した「つ
がる」「ふじ」などのリンゴ約2トンをトラックで搬入、県や市職員らの立ち会いの下、処分
した。
関係機関でつくる鹿角地区無登録農薬対策本部の調査で、ことしは市内の8農家で使用した
ことが判明。このうち、果樹への使用は6農家で、散布果実は出荷されていないことを確認し
ている。果実の9割はリンゴだが、西洋ナシなどにも使われた。散布面積は約9ヘクタールで、
処分される果実は100―130トンの見通し。処分費用は農家が負担、10月中旬ごろまで
に処理を終える予定。
同市内では12日から使用果実のもぎ取りが行われており、今月中に作業を終える。産地の
信頼回復を図ろうと、作業には鹿角果樹協会会員が協力している。
無登録農薬を使った果実の焼却処分は、湯沢市や平鹿町でも行われている。
330 :
名無しさん@3周年:02/09/23 06:54 ID:WbRzPEZM
■無登録農薬を農家に販売 また、香川県農協の不正が明るみに
http://www.shikoku-times.com/html/news/news.html#9 なにやら、不正や疑惑が続いて騒がしい県農協が、こんどは無登録の農薬を販売して
いたことが分った。これは、県農協(遠山建治理事長)が県内のハウスミカンの栽培農家に
無登録農薬である「ナフタリン酢酸ナトリウム」を平成十二年から今年八月までに約十七キロ
販売していたことが県の調査で判明したものである。しかも、県農協は、同薬が無登録農薬で
あることを知っていたというから驚かされるでないか。県は、同薬の使用中止を指示し、
回収を求めた。そのほか、発ガン性が指摘されている無登録農薬「ダイホルタン」一キロも
病害虫防除用として農家に販売していたことも分った。
331 :
名無しさん@3周年:02/09/23 08:05 ID:WbRzPEZM
●無登録農薬販売で逮捕 御所と天理の肥料店 田原本署など
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/soc5206.html 無登録農薬のダイホルタンを販売したとして、県警生活環境課と田原本署などは20日、農薬
取締法違反容疑で、御所市櫛羅109-1の肥料店経営、山本勝士容疑者(62)を逮捕した。
調べでは、山本容疑者は無登録農薬ダイホルタンを河川敷に不法投棄したとして、先に廃棄
物処理法違反容疑で逮捕された田原本町唐古236-4の肥料小売業、安川明男容疑者(64)に対
し、ダイホルタン32キロを販売した疑い。山本容疑者は容疑を認めているという。
また県警は同日、県の告発を受けて、天理市内の肥料店を農薬取締法違反容疑で捜索。無登
録農薬ダイホルタン23キロを押収した。
この業者については、天理市内の農家にダイホルタンを販売したとして県が告発、県警は容
疑が固まり次第、逮捕する方針。
332 :
名無しさん@3周年:02/09/23 17:55 ID:zkYP4z4H
食べて大丈夫なフルーツを教えてくれ。
333 :
名無しさん@3周年:02/09/23 18:05 ID:TWuix9h6
>>332 ま、山形産だけは確実にヤバイことはわかっているから
あとはこまめにニュースチェックするべし
334 :
名無しさん@3周年:02/09/23 18:22 ID:rPnxCAfW
>>332 このスレに名前の挙がっていない県はまだ黙って使っている可能性があるから
その県産のものは避けた方が良いかも。
335 :
名無しさん@3周年:02/09/23 20:06 ID:cZxWo1Sj
無登録農薬の販売先は30県を超えていたはず。
336 :
名無しさん@3周年:02/09/23 21:20 ID:A9ca65m9
農協が無登録の農薬を売るのか?
337 :
名無しさん@3周年:02/09/23 23:44 ID:WbRzPEZM
●農薬汚染土壌を無害化 広島県立大などで実験成功
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020923KIIAEA21910.htm 広島県立大の玉置雅彦助教授(栽培生理学)と盛岡大短期大学部の小島文博助教授(有機電
気化学)らの研究グループは23日までに、DDTなどの農薬による汚染土壌を、電気分解で
無害化する実験に成功した。大阪で開く日本化学会で26日に発表する。
国内で使用禁止となり、土中に埋設された農薬による汚染懸念のほか、発展途上国に国際援
助で送られた農薬による汚染も深刻化している。玉置助教授は「焼却処分などに比べ、簡易な
設備で費用や時間をかけずに土壌を無害化できる」としており、実用化を急ぐ。
実験では、小島助教授らが開発したダイオキシン類などの電気分解装置を使用。汚染土壌
200グラムからDDTを抽出して濃縮、約20分間、電気分解したところ、95%の割合で、
無害の塩素化合物などに分解された。 (09/23 15:32)
>>334でオ偉い先生が
このスレで挙がっている県の食い物は安全だと言っておられますが
339 :
名無しさん@3周年:02/09/24 00:42 ID:dsrdcNWG
【無登録農薬検査の流れ】
一次検査で検出されても二次検査で検出なしの場合、出荷されてしまう。
農 産 物
↓
一 次 検 査 (県・農協)
検出なし↓ ↓検出有り
出 荷 現 地 調 査 → 出荷自粛の要請
確認できない場合↓ 使用確認
二 次 検 査 (県)
検出なし↓ ↓検出有り
出 荷 ・出荷自粛の要請
・食品衛生法に基づく流通停止等
・検査結果の公表
340 :
名無しさん@3周年:02/09/24 07:06 ID:dsrdcNWG
341 :
66:02/09/24 07:09 ID:lvwAggIg
えーっと、山形県民必死だなw
342 :
:02/09/24 07:13 ID:1zGzuk14
これじゃ、国産品も輸入品も大差ないな。
343 :
名無しさん@3周年:02/09/24 12:00 ID:4o5mh2NJ
344 :
記事前半:02/09/24 15:25 ID:dsrdcNWG
●ラフランス出荷、大丈夫?〜無登録農薬問題
http://www.yamagata-np.co.jp/yamashin/news_archive/noyaku/noyaku37.html 無登録農薬問題でクローズアップされた県の特産品、西洋ナシ「ラフランス」の出荷まであと
1カ月と迫った。「価格は下落するのか」「消費者は受け入れてくれるのか」。無登録農薬が
どのような影響をもたらすのか、県内の各産地と果樹関係者には、ただならぬ緊張感が漂って
いる。今シーズンの生育状況を踏まえ、今後を占ってみる。
各地区の担当者が30日、寒河江市の県立園芸試験場にサンプルを持ち寄り、気象経過を踏ま
えて収穫適期を判定する。糖度、硬度、でんぷん消失割合を分析するが、関係者は「今年は全
般的に高温で推移したため、でんぷん蓄積量が多いはず」と口をそろえる。
一定期間の低温にさらされないと、「ラフランス」のでんぷんは糖に分解されないという特性が
ある。ようやく本来の涼しさを取り戻した県内だが、8月下旬から9月4日までの高温多照で、収
穫時期はやや遅れるとの見方が一般的だ。
園芸試験場の最近10年間のデータで、満開から167日目が「ラフランス」の収穫適期。今年は
それが10月3日に当たるが、高温の影響で10日ごろにずれ込む可能性が高い。追熟を促進する
エチレンガス処理の場合、収穫からさらに10日前後が必要なため、実際に店頭に並ぶのは10月
20日すぎとみられる。
生産者にとっては価格が気になるところだが、全農山形本部は「昨年は何とか300円ぎりぎりで
踏ん張った。今年は特異なケースだけに、なかなか市場動向が読めない」と話す。
同本部果実課のまとめによると、2001年産の「ラフランス」販売は7154トンで、卸売価格は1キロ
当たり302円。豊作で価格が過去最低水準の255円に落ち込んだ前年の反省を踏まえ、消費宣伝
対策に力を注いだ結果だった。生産者が1キロの出荷ごとに3円を負担していた消費宣伝費を
5円に上げ、昨年から3年計画で積極的なPR活動を展開している。
希少価値も手伝って、かつては5、600円台の高値で安定していた「ラフランス」だが、生産数量
がぐんぐん伸びた近年は300円前後で推移しているのが現状。無登録農薬問題に伴う消費者
離れで、200円台に逆戻りするのではないかという不安が産地を包む。
345 :
記事後半:02/09/24 15:25 ID:dsrdcNWG
全農山形本部は「残留農薬検査で『グレー』と分かった場合は廃棄し、安全な果実しか流通し
ないシステムを構築する。腐敗果、傷果はこれまで以上に厳しくチェックして除外する。何とか
300円台を維持したい」と期待する。
一方、県農林水産部のある幹部職員は「価格が下落すれば、ほかの作物への転換と離農が
進む。今やサクランボとともに果樹王国を代表する品目だけに、それだけは避けたい」と本音を
語る。
企業によっては、贈答用に「ラフランス」の使用を見合わせるところも出てきており、それが
どう影響するか。消費者や市場が生産者個人との取引を敬遠し、農協の集荷率が高まるので
はないかという予測もある。
県生産流通課のまとめによると、東京・大田市場の県産農産物の相場は、リンゴ「つがる」の
落ち込みが目立つが、桃とブドウ「デラウエア」は昨年と極端な違いがないため、現段階で
消費動向はつかみにくい。
大田市場に入る「東京青果」の山形県担当者は「各都道府県がほぼ例外なく無登録農薬の
問題を抱えている中で、山形だけがリンゴと西洋ナシの全農家を対象に残留農薬検査を行って
いる。これはきっと大きな武器になる。消費者に安全性をアピールするために、新宿や銀座の
都心で、『ラフランス』を無料で提供してみてはどうか」と助言する。
その一方で「市場と量販店が一番気にしているのは、山形県内の幾つかの自治体が依然とし
て学校給食で果物を自粛していること。地元で食べないものを消費地に送り出すのは不自然で、
納得できない」と指摘する。
1カ月後をにらみ、関係者の動きが慌しくなってきた。どのような運命をたどるのか、果樹の
女王と称される「ラフランス」は、刻々と迫る出荷シーズンに向け秋の装いになりつつある。
2002年9月24日
346 :
名無しさん@3周年:02/09/24 16:06 ID:dsrdcNWG
▽武部農林水産大臣の国内出張について 平成14年9月24日 農林水産省
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020924press_1.html 武部農林水産大臣は、北陸農政局において訓示を行うとともに、石川及び富山両県下において
現地視察及び現場の方々との意見交換を実施するため、下記のとおり出張する予定です。
なお、「松永うの花農園」からは、宮腰大臣政務官も加わります。
記
・日程(予定)
9月30日(月)
9:15〜 9:45 北陸農政局にて訓示・意見交換
10:10〜11:00 「(株)ぶった農産」にて現地視察・意見交換(石川県野々市町(ののいちまち))
11:00〜11:10 取材対応
12:55〜13:45 「松永うの花農園」にて現地視察・意見交換(富山県小矢部市(おやべし))
14:35〜15:25 むらづくりの現地視察・意見交換(富山県八尾町(やつおまち))
15:25〜15:35 取材対応
〔報道関係の皆様へ〕
各視察場所とも取材可能です。警備の都合上、自社腕章をご着用の上、当方の指示に従ってください。
【問い合わせ先】 大臣官房地方課 廣田:3502-8111(内線2422) 3502-0776(直通)
347 :
名無しさん@3周年:02/09/24 16:28 ID:dsrdcNWG
348 :
名無しさん@3周年:02/09/24 21:45 ID:dsrdcNWG
349 :
名無しさん@3周年:02/09/24 21:48 ID:iVdw2XJ7
岡山の白桃よろしく!
350 :
名無しさん@3周年:02/09/24 22:22 ID:6048ENxB
ウ ド 鈴 木
加 藤 紘 一
351 :
名無しさん@3周年:02/09/24 22:40 ID:qIh9D4DB
そこらの大企業と違って
内部告発は有り得ないからなあ、山形は。
もっといっぱい使ってるべ、農薬。
352 :
庶民:02/09/24 22:47 ID:2PmPpTCP
無登録農薬使用作物捨てるんだったらおれに格安で売って欲しい
どうせ害は無いだろうし食費を節約したい
って思ってるのは俺だけじゃない筈
牛肉も焼却しないで俺にくれ 難有り食品闇ルート開設きぼ〜ん
353 :
名無しさん@3周年:02/09/24 23:23 ID:dsrdcNWG
●無登録農薬問題 今井栄喜県議、議運委員長辞任へ−−販売逮捕業者の監査役 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020924-00000003-mai-l06 ◇「道義的責任取る」
今井栄喜県議(山形市区選出)は23日、県議会運営委員長を辞任する意向を固めた。24
日から始まる9月県議会で表明する。8月に農薬取締法違反容疑で、社長が逮捕された天童市
の農薬販売会社「アグロ山形」の監査役に就いていたためで、今井県議は「道義的な責任を取
る」と話している。
今井県議は同社が無登録農薬を販売したとされる半年後の今年2月に監査役に就任。同社社
長が逮捕されたことを受け、8月19日に監査役を辞任した。
また、政治資金収支報告書などによると、今井県議は同社から99年に50万円の献金を受
け、さらに、01年には今井県議が支部長を務める自民党山形市第2支部に、01年に60万
円の政治献金を受けていた。監査役を辞任したのと同時に、計110万円の政治献金を同社に
返還した。
今井県議は毎日新聞の取材に対して、「監査役に就任した当時は、(アグロ山形が)無登録
農薬を販売していたことは知らなかった。しかし、県や農家が大変な思いをしている時に、私
だけが『知らなかった』では道義的にすまされないと考えた」と話している。
今井県議は、すでに後援会関係者らに辞任の意向を伝えており、「これまで、他の議員の支
援もあったので、24日に事情を説明したい」と話している。【永井大介】(毎日新聞)
354 :
名無しさん@3周年:02/09/25 08:05 ID:qzSKc8dR
355 :
名無しさん@3周年:02/09/25 11:15 ID:GbUtrihK
●青森・無登録農薬使用新たに6農家判明
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0925/nto0925_9.html 発がん性が指摘され、全国的に流通して問題になっていた無登録農薬の殺菌剤「ダイホルタン」を、
板柳町の農家六戸が本年産リンゴに使用していたことが二十四日までに新たに分かった。同町の
リンゴへの使用者は計七戸になった。
町によると六戸は二十日、そろって町役場を訪れ「本年産リンゴに散布した」と申し出た。
六戸とも同町内の業者から購入し、十八日にこの業者が家宅捜索と事情聴取を受けた後、警察が
それぞれの自宅に話を聞きに来るなどしたため、申告を決意したとみられる。
六戸のうち二戸は県の調査で使用が判明していたものの「他作目に散布したが、リンゴには散布
していない」と申告していた。残りの四戸は、県の調査で名前が挙がっていなかった。
町はこの六戸から、リンゴ全量廃棄処分の同意を得ている。周辺園地についても残留農薬の検査を
実施する。
356 :
名無しさん@3周年:02/09/25 13:51 ID:2tPH/QTE
みんな一度 山形市に来てみるといいよ
東京から新幹線(半分ニセモノ)で約 3時間
十日町〜七日町)の目抜き通りを歩くと
A4サイズのデリへル プレリュードのビラがびーーっしり!!!!!
(みずほ銀行とか 野村証券の山形支店がある通りだぜ
あとはヤミ金融のビラな
すごいんだから。
358 :
名無しさん@3周年:02/09/25 14:01 ID:jekak6li
みんな一度 山形市に来てみるといいよ
東京から新幹線(半分ニセモノ)で約 3時間
十日町〜七日町)の目抜き通りを歩くと
A4サイズのデリへル プレリュードのビラがびーーっしり!!!!!
裁判所 山形市役所 みずほ銀行とか 野村証券の山形支店がある通りだぜ
あとはヤミ金融のビラな
すごいんだから メインストリートが スラム化してるんだ
嘘じゃない ホントのハナシ
359 :
名無しさん@3周年:02/09/25 15:03 ID:vmAly8o7
juiceにしますた。
360 :
名無しさん@3周年:02/09/25 15:36 ID:2ROZL03n
毒ジュース?
361 :
名無しさん@3周年:02/09/25 15:52 ID:guGOrnVe
ベジタリアンに大腸癌が増えまする。
周りに野菜好きな癌の人数人います。
肉や魚の汚染も不安
そばやうどんは輸入され農薬だらけ。
自然食品店のは大丈夫みたいだね
362 :
名無しさん@3周年:02/09/25 15:58 ID:2ROZL03n
その勃起した己の肉棒を
熱くたぎっているうちに何故2tPH/QTEの股間に押し付けぬのか。
364 :
名無しさん@3周年:02/09/26 01:50 ID:B9GftdZ1
農薬
365 :
名無しさん@3周年:02/09/26 01:50 ID:tmvnW/br
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1032971275/ 地震予知普及活動のさかんな中国では、
地震の前に、動物の予兆がある。みんなで観察し、地震予知している。
牛、羊、騾馬は囲いに入らず、豚は餌を食べず、犬はやたらに吠える…等
普段とは異なる、動物(その他)の情報を、日本全国にいるみんなで寄せ合って
地震予知してみないれすか?(´ー`)ノ
記載例を以下のようにします。(・д・)
----------------------------------------------------
[場所詳細]東京
[__日時]2002/09/26 00:05 (年/月/日 時/分 大体の時間)
[対象動物]カラス(観察対象物が動物出なければ"-"と記載し、以下のその他に記載)
[_その他] - (観察対象物を書く、例として雲、電化製品等の情報、ない場合は "-"と記載する)
[__地震]地震起きていない。(地震が起きた後に書いた場合は、地震情報も記載)
[状況詳細]普段この時間帯に騒がないのに異様に騒いでいた。
[コメント]わしょーい
----------------------------------------------------
なお、全国地震詳細情報(地図有り、震度1〜7)は下記のアドレスで確認できます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/index.html また、震度3以上の有感地震に関する情報は下記のアドレスれす。
http://www.wis-x.co.jp/members0/jishin/jishin.html もし、観測した結果で地震などが確認できましたら、報告しる!。ヽ(` д ´)ノ
366 :
名無しさん@3周年:02/09/26 03:45 ID:WaiymXxE
▽無登録農薬問題 生産農家51戸が使用−−ナシ、リンゴ、イチゴの栽培に /栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000004-mai-l09 ◇別のイチゴ農家8戸も申告
無登録農薬の使用問題で県は24日、00年度以降、県内の生産農家計51戸が殺菌剤の
ダイホルタンか殺虫剤のプリクトランをナシ、リンゴ、イチゴの栽培に使用していたことを明ら
かにした。このうちイチゴ生産農家1戸が今年生育していた「とちおとめ」の苗にダイホルタンを
使っていた。同日開かれた定例県議会で菅谷文利氏(民主)の代表質問などに答えた。
また、この農家以外にもJAはが野、下野の両管内でも計8戸のイチゴ生産農家がダイホルタン
を使用したことをJAに自己申告していたことが判明し、県は同日、立ち入り調査を始めた。
県によると、これまでに、ナシとリンゴ農家各1戸が無登録農薬を使用していたことが判明
していたが、新たに49戸での使用が分かった。51戸の内訳は、ダイホルタンが38戸、
プリクトラン13戸で、大部分がイチゴ、ナシに使用されていた。ダイホルタンの使用が判明した
イチゴ農家1戸は、17日までにイチゴの苗を焼却処分した。
一方、JAはが野は新たな使用の判明について「17日の会合で7戸のイチゴ生産農家が使用
を自己申告したため、焼却処分を要請した。現在順次処分しているので流通はしていない。
7戸で約7万本の苗に使用し、面積は約1ヘクタールに上る」と説明している。
質問した菅谷氏は「イチゴは10月ごろから出荷が始まり、年末までに売上げの半数近くが
集中する。早急に対策を図り安全宣言を行うよう努めるべきだ」と県に早急な対応を求めた。
【鈴木玲子】(毎日新聞)
367 :
名無しさん@3周年:02/09/26 03:47 ID:WaiymXxE
▽無登録農薬使用確認の農家、7戸が出荷を見合わせ−−県議会・一般質問 /佐賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000001-mai-l41 県議会9月定例会は24日、一般質問が始まった。初日は伊藤豊(県民ネットワーク)
▽武藤明美(共産)▽緒方勝一、伊東猛彦、竹内和教(以上自民)――の5議員が、農政問題や
原発対策などをただした。
【無登録農薬】県の調べで、これまで18市町村の農家44戸がダイホルタンなど3種の無登録
農薬を購入、うち12戸が今年産の農産物に使用したことが分かっている。県は12戸のうち花きを
除く11戸に農薬残留が確認された農産物の出荷自粛を要請。井上邦彦・農政部長は「3戸の
イチゴ農家が苗を処分し、ミカン農家など4戸は本年産の農産物を出荷しないと決定。残る4戸の
ミカン農家は残留検査を実施する予定」と答えた。
要するに、果物はしっかり洗って皮剥いて喰えってことだろ?
369 :
名無しさん@3周年:02/09/26 05:48 ID:L+dyy2yG
370 :
名無しさん@3周年:02/09/26 06:17 ID:hgeFNOfC
371 :
名無しさん@3周年:02/09/26 06:30 ID:/NrWaNMZ
372 :
名無しさん@3周年:02/09/26 09:03 ID:HyBY1LZF
いもにかい?
373 :
名無しさん@3周年:02/09/26 10:31 ID:xltLXGFd
374 :
名無しさん@3周年:02/09/26 12:36 ID:S8YoYEVJ
毒イチゴ
375 :
名無しさん@3周年:02/09/26 15:10 ID:SpC3kxX0
●無登録農薬:新田郡農協を家宅捜索 群馬県警
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020926k0000e040024000c.html 発がん性が指摘される無登録農薬が販売されていた問題で、群馬県警生活環境課は26日朝、
農薬取締法違反(表示義務違反)などの疑いで新田郡農協(JA新田郡、同県新田町)や同農協
尾島支所(同県尾島町)の家宅捜索を始めた。一連の無登録農薬問題で農協が強制捜査を
受けるのは初めて。
同農協尾島支所では午前8時半ごろ、段ボールを持った捜査員約15人が捜索に着手した。
県の立ち入り検査などで、同支所が00年から昨年まで、尾島町のヤマトイモ生産農家64戸に、
無登録のダニ駆除剤「プリクトラン」を販売した疑いが持たれている。販売量は約700キロとみられ、
同町などで昨年収穫されたヤマトイモが出荷できなくなるなど影響が広がっていた。
【森直由】[毎日新聞9月26日] ( 2002-09-26-11:17 )
376 :
名無しさん@3周年:02/09/26 22:38 ID:qRL/gA5l
377 :
名無しさん@3周年:02/09/27 01:48 ID:6816ULFU
これだから国産は・・・
今日も乙彼工作員。
もっとも全然効果がないみたいだけどね( ´,_ゝ`) プ
379 :
名無しさん@3周年:02/09/27 02:20 ID:AZcTxVIS
新そばが心配・・・
380 :
名無しさん@3周年:02/09/27 02:22 ID:ck9LCvDS
おいしいものが多いのになあ。山形
381 :
名無しさん@3周年:02/09/27 02:25 ID:CiCA4C+R
382 :
名無しさん@3周年:02/09/27 06:44 ID:SNZytNX0
輸入野菜より酷いな。
383 :
名無しさん@3周年:02/09/27 08:28 ID:jq3hpv37
384 :
名無しさん@3周年:02/09/27 08:30 ID:jq3hpv37
●出荷停止の農家が90戸に〜無登録農薬問題
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020926/0000014339.html 無登録農薬問題で、県は25日、山形市の県建設会館で県安全農作物供給緊急対策会議の第3
回会合を開き、立ち入り調査結果の公表について協議、4ブロック別にまとめていた従来の手
法を改め、市町村ごとに集計結果を発表する方針を決めた。出荷停止を要請した農家戸数は9
0戸に増え、最多は40戸の東根市だった。同市内で秋果実の出荷を止められた園地は約18ヘク
タールに及ぶ。
席上、県が公表した最新の23日現在のデータで、東根市は前回の集計(17日現在)からさら
に4戸増加し、40戸に達した。出荷停止の対象園地は17.7ヘクタール。品目は一部重複するが、
「ラフランス」を中心とする西洋ナシへの使用が26戸で最も多かった。
これに次ぐ天童市は23戸で、出荷停止の園地は13.4ヘクタール。戸数、面積とも山形市が3
番目で、出荷停止要請が14戸、対象園地が3.7ヘクタールだった。
1996年から今年までの間、無登録農薬を購入した市町村別の農家戸数も明らかになった。今
シーズン使用に伴う出荷停止要請は少ないが、朝日町で36戸、南陽市で16戸を数えるなど、か
つては広く使用されてきた実態が浮かび上がった。
公表の在り方については、先に市町村と農協を対象に実施したアンケート結果を踏まえ、県
と農協団体が協議して決定した。県農政企画課によると、半数を超す24市町村が市町村別の数
字公表を望んだ。
県内外の22検査機関で進む残留農薬検査の結果についても、今後は市町村別の数字公表が原
則となる。
県は無登録農薬使用農家の氏名公表に関するガイドラインをまとめ、緊急対策会議に提示し
た。氏名公表の際は「消費者の安全と産地の信頼を著しく損ねる行為が認められる場合につい
ても、市町村と農協が十分に検討の上、自らの責任と判断で行う」との見解をまとめた。
385 :
名無しさん@3周年:02/09/27 09:54 ID:SNZytNX0
農薬汚染と知りながら出荷する農家に対しては、不買で対抗するしかない。
386 :
名無しさん@3周年:02/09/27 15:27 ID:jq3hpv37
不買
387 :
名無しさん@3周年:
世の中のさまざまな不公正を、どういうふうに是正すればいいかを、
国民も直接参加して審議して、廃止すべきものから廃止していく。
「新たな財源の確保」=国民の税負担の増ってなる前に、世の中の
不公正や不健全な慣行を無くすのが先だろ。
国・地方公務員のボーナスカット(ないしはリストラ)、退職金の大幅削減
共済年金を厚生年金に統合
議員年金の全廃
大手銀行への公的資金供与の廃止
ODAの一律90%削減
これらはほんの一例に過ぎないが、こういう是正を徹底的にやって、
国の借金を減らし、それでも年金が破綻するというのなら、もはや
新たな財源=新たな国民の負担なり制度自体の抜本的見なおしも
仕方が無い。
つーかその前に大量の年金を吸収しているパチンコ屋を全部国営にして、
財の海外流出をオールシャットアウトしろっての。いつまでも警察のセコい
利権にして、脱税や不正送金を堂々と容認してんじゃねーよ。
それから護送船団やってる他の業界も予算カットして既得権益減らすなり、
道路公団、農水省らのピンハネ組織なりそれでも足りなきゃやることは
腐〜るほどあるだろ。
まず出来る事からやれよ。