カブトガニ激減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
 環境省の絶滅危ぐ種で「生きた化石」と呼ばれるカブトガニが、国内有数
の生息地、大分県杵築市の守江湾で激減している。同市が中心となって
先進的な保護策を打ち出してきたが、減少の原因は分からず、名案は浮
かんでいない。
 2億年前とほぼ同じ姿を保つカブトガニ。産卵場所となる干潟の埋め立
てに伴って減少を続け、岡山県笠岡市や愛媛県東予市などの繁殖地で
も絶滅の危機にひんしている。

 守江湾でカブトガニの調査を行う杵築市の西原繁朝総務課長によると、
湾内の産卵観測地点で観察されたカブトガニのつがいは、1997年まで
は毎年20−60組に上ったが、99年には3組、2000年と01年はゼロに。
市内の漁師の網に掛かる数も、01年には27匹と、94年の1割にまで落
ち込んだ。

http://www.sankei.co.jp/news/020907/0907sha074.htm
2名無しさん@3周年:02/09/07 16:37 ID:CbLlafUF
2‘22
3名無しさん@3周年:02/09/07 16:37 ID:VNZ6n97U
3get
4名無しさん@3周年:02/09/07 16:37 ID:I6LhfvN2
3ぐえっと
5名無しさん@3周年:02/09/07 16:37 ID:x86amvxv
ワロタ
6ライアン@大川慶二郎:02/09/07 16:37 ID:+4l3O3vb
JOHNNY WINTER
7名無しさん@3周年:02/09/07 16:37 ID:BOSr9LtV
喰ってみたい
8名無しさん@3周年:02/09/07 16:37 ID:lb/0Sggz
4と
9名無しさん@3周年:02/09/07 16:37 ID:LhlAnjj5
そんなのいやだよ
10名無しさん@3周年:02/09/07 16:37 ID:yBWCjH58
大分は自然保護区にして、人を追い出そう
11名無しさん@3周年:02/09/07 16:39 ID:SJIgYeYt
カブトエビはよく見るけどな。
12名無しさん@3周年:02/09/07 16:38 ID:RQYFmUqI
タイランドでは楽々食ってるYO!
13名無しさん@3周年:02/09/07 16:39 ID:aT6zl5P/
カブトエビも見かけないね。前は田んぼにいたのに
14かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/09/07 16:39 ID:BR33u2Nl
                 __________
.     r――――――‐||XXX||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y||
    /.: ̄ ̄ ̄7/|| ̄ ̄|| ̄/ノハヽヽ.::三|| ̄/
    / @ノハ://...||    ||/::::( ´D`).__||/ ノノノノヽヽ
   [/__(‘д‘/.r[]_||__||::::::::::( つ∀|.\20 |   ( O^〜^)ノノ人ヽ
  / // /    ||.i!  ||=━━━━━━┿   ( つ∀(^▽^ ) 新スレおめでとうございまーす♪
 |O_ 凵 _.O〔    ||    ||.  くれーぷ  .||    | | |  ∀⊂ )
 | ∈口∋ ][____i'⌒ i____.||________||    | | |  | | |
   ̄ ̄`ー' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ `ー'    (___)___) (__(___)


15名無しさん@3周年:02/09/07 16:40 ID:88rrYZ2T
でじゃぶ で ぢゃぶぢゃぶ
16名無しさん@3周年:02/09/07 16:40 ID:UKn9o7mV
学研の科学で卵が来たような記憶がある。
17名無しさん@3周年:02/09/07 16:40 ID:Cg5EmVWG
http://academic1.plala.or.jp/umidani/

これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。ブラクラではありませんご安心を。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
ご協力よろしくお願い申し上げます。

18名無しさん@3周年:02/09/07 16:40 ID:RQYFmUqI
あんまうまいもんじゃ無かったけどね。
肉があんまりないんだもん。
19名無しさん@3周年:02/09/07 16:40 ID:88rrYZ2T
>>14
たまにはモ板にもどっておいで
20名無しさん@3周年:02/09/07 16:41 ID:KFoe1czY
三葉虫が減ってるのか?
21名無しさん@3周年:02/09/07 16:41 ID:yFSBfG/b
>>16
ありゃ、兜エビだ。 水田覗けば一杯いるよ。
22名無しさん@3周年:02/09/07 16:41 ID:J3KM5H+b
先週、笠岡のカブトガニ博物館で泳いでいるのをみたよ。
産まれた時は1mmぐらいしかなくて、3年たっても3cmぐらいだ。
15年で30cmの成虫になるけど、トキのように保護しなきゃ絶滅するだろうね。
1億2千万年前から生きている貴重な生物も絶滅するのか。。。悲しいね。
23Man who sticks to lady's breasts:02/09/07 16:42 ID:/WwTj98v
シーモンキーが成長するとカブトガニになるって信じてたあの夏。
24名無しさん@3周年:02/09/07 16:42 ID:Tg9U5oqf
またカニスレ?
25名無しさん@3周年:02/09/07 16:42 ID:qEzHBd9Y
カブトエビはぜつめつしましたか?
26名無しでDQN:02/09/07 16:42 ID:8i+YWwlP
温暖化が原因じゃね?
27かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/09/07 16:43 ID:BR33u2Nl
∋oノハo∈
 ( ´D`)ノ ぁーぃ >>19
28名無しさん@3周年:02/09/07 16:43 ID:2lzBTiD7
カニージャはもう引退しましたが
29名無しさん@3周年:02/09/07 16:44 ID:hpqpFkuR
タイでは普通に食ってますがなにか?
30名無しさん@3周年:02/09/07 16:45 ID:KFoe1czY
暴カブトガニ男
31名無しさん@3周年:02/09/07 16:45 ID:1Cn/Cu8J
音頭笠岡カブトガニ〜♪
32 :02/09/07 16:46 ID:Rf9kZqra
家のおやじが子供の頃
良く食べてたらしい

美味しいんだってさ
33名無しさん@3周年:02/09/07 16:46 ID:89I9rQV7
キシャー!!!!
34名無しさん@3周年:02/09/07 16:46 ID:ifNrzKd6
>減少の原因は分からず、名案は浮
>かんでいない。
> 2億年前とほぼ同じ姿を保つカブトガニ。産卵場所となる干潟の埋め立
>てに伴って減少を続け、

ほぼ原因わかってんじゃん。
35名無しさん@3周年:02/09/07 16:47 ID:7nA8EUbu
 カブトガニもこんな国には住みたくないんよ
36酔いの明星:02/09/07 16:47 ID:BjalImzm
>>29
美味しいのか?
タイのどこで食べれますか?
昔は、日本では肥料にしていたと聞くが?
37名無しさん@3周年:02/09/07 16:47 ID:wa/wl7zv
あら?
このニュース8月にも無かったっけ?
38名無しさん@3周年:02/09/07 16:48 ID:2Pe5DhUx
>1997年まで は毎年20−60組に上ったが、99年には3組、2000年と01年はゼロに。
>市内の漁師の網に掛かる数も、01年には27匹と、94年の1割にまで落 ち込んだ。

たった5年そこらで10分の1になるのは明らかに異常だろ、
生殖機能が落ちてるということはずばり環境ホルモンだな。
みんなオカマになっちまったに違いない。
39 :02/09/07 16:49 ID:E82tss/3
ニューヨークの漁師さんはカブトガニを魚の餌にしてるんだよ。
40名無しさん@3周年:02/09/07 16:49 ID:RQYFmUqI
>>36
普通に屋台で食えるよ。
41名無しさん@3周年:02/09/07 16:50 ID:2lzBTiD7
ガブトガニは年金が支給されず一部を除いてほぼ自殺したと
聞きましたが。
42名無しさん@3周年:02/09/07 16:50 ID:AJelMfKE
何が何でも埋め立てによる原因を認めたくないんだな。
くだらないプライドのために。金がもらえないからね。
43名無しさん@3周年:02/09/07 16:52 ID:nfMQbA13
そうらしいですねぇ。。>>29
44名無しさん@3周年:02/09/07 16:52 ID:65XzBe0y

カブトガニ激増、ってのもアレだけどね。
45 :02/09/07 16:52 ID:1yADdfnI
カブトガニって、条件があえば7mくらいまで成長すると聞いたが本当?
46名無しさん@3周年:02/09/07 16:54 ID:OrsmhR3D
カブトガニってうまいのか?
47名無しさん@3周年:02/09/07 16:57 ID:2lzBTiD7
>>45
あそこが7mまで成長するらしいね。もちろん条件があえばの話だけど
48名無しさん@3周年:02/09/07 16:58 ID:aiHF35r8
「カブトガニから、特殊な試薬を作る」ということを聞いたことがある。
免疫の検査をする為の薬品?

その原料は「カブトガニの血液」にだけ含まれており、代替物は無いそうだ。
単に「古い」「珍しい」生物ではなく、医療用原料として重要な生物でもある。

保護指定の方法が不十分。
カブトガニ本体を保護しているのではなく、生息している環境
(例えば笠岡湾)を保護指定している。
つまり直接的に守っている訳ではなく、カブトガニが邪魔なら、
駆除してもいい!!のだ。

ホタルイカと同じ感じ。
発光生物ホタルイカを守るため「富山湾」を保護指定している。
しかし、ホタルイカを直接保護している訳ではないので、漁業として
大量に水揚げしても構わない。
(だから、天然記念物のホタルイカが、茹でられて店頭に並んでいる)
49名無しさん@3周年:02/09/07 16:59 ID:YwTRtuYZ
コンドームのサイズあるのか?
50名無しさん@3周年:02/09/07 17:00 ID:yI2NMl6d
カブトガニといえば友達の家の風呂場に三匹くらい居たのが
衝撃だった。殻直径20cmくらいのでかいやつ。
父親が釣りのついでに拾って来たとか言ってたが、良く考えたら
取っちゃダメなんじゃ?
もう20年は前の話だが。
51 :02/09/07 17:02 ID:X3zgswDf
鮮系の漁師が密漁してるニダ 珍味として高く売れるニダ
52 :02/09/07 17:03 ID:Rf9kZqra
昔の人の感覚だと
フナムシとそう替わんないから
気軽に持ってきちゃうんじゃない?
53無料動画像:02/09/07 17:05 ID:q4bH3jWO
ヌクなら、やっぱりかわいい子のほうがイイ!!
あなたを満足させる無料動画集!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/PRTPJ
54名無しさん@3周年:02/09/07 17:06 ID:qEzHBd9Y
韓国ではカブトイヌを食べます。
55転校生:02/09/07 17:08 ID:02ENRXAa
カブトガニを見つけてもかぶったり、
ヘルメットの代わりにして暴走族に入ったりしたらいけませんよ。
56 :02/09/07 17:16 ID:HLRPAHtc
アトランティック・シティー逝った時に釣りしたらナンバーワン餌取りだったよ。>カブトガニ
57名無しさん@3周年:02/09/07 17:17 ID:AEB9ETJo
珍しいというだけで何の益にもならない生物
絶滅しても生態系に影響でそうもないし、いいんじゃないの>絶滅
58名無しさん@3周年:02/09/07 17:19 ID:9PbvrSM0
カブトガニで人を殺せると思ってました
59名無しさん@3周年:02/09/07 17:20 ID:OyNAgIGi
よくえびの味という話を聞くけどね
60名無しさん@3周年:02/09/07 17:21 ID:FjJ8wkQk
昔、消防の頃学研の付録でカブトガニの卵の付録あって、育てたよね。>みんな
61名無しさん@3周年:02/09/07 17:22 ID:OyNAgIGi
>>57
>>48みれ
62名無しさん@3周年:02/09/07 17:23 ID:t0JqpxP3
>60
それは、カブトエビ。
63名無しさん@3周年:02/09/07 17:24 ID:FDppXKmJ
エイリアンのフェイスハガーのモデルになったって話、ホント?
64名無しさん@3周年:02/09/07 17:24 ID:JgoAARrU
>>58
それはトリカブト
65名無しさん@3周年:02/09/07 17:24 ID:AEB9ETJo
>>61
自然な状態で保護する必要はないよね?
製造プラントに組み込めばいいわけだし。
66名無しさん@3周年:02/09/07 17:26 ID:Ri1wuqaZ
ゴキブリもそのうち滅びるんだろうか。
67名無しさん@3周年:02/09/07 17:27 ID:wzWFvY2X
70センチは軽く超える実物のカブトガニ見たことある?
すごいぞあれは、絶対保護するべきだね。
68名無しさん@3周年:02/09/07 17:28 ID:XErB9cNm
笠岡この前いったんよ
そ〜ら 海汚かったぜ 
三虎のユース前泳げませんよあんな汚い海

あと瀬戸内にはあれ海をきれいにする船ってのが
実験中であったとおもうけど
成果のほどは???
69S46生まれ:02/09/07 17:35 ID:EMvuTxZq
>>60
育てた育てた。
最後は別の付録の水溶液セットを入れて虐殺。
70名無しさん@3周年:02/09/07 17:37 ID:t+Pc07p5
オレは食ったよ。
71名無しさん@3周年:02/09/07 17:42 ID:NqWsCo4O
ウォーズマン
72名無しさん@3周年:02/09/07 17:46 ID:OyNAgIGi
がんばれがんばれウォーズマン
73名無しさん@3周年:02/09/07 17:51 ID:7Z4yeGtJ
>>65
>>61はただ、>>57の間違いを指摘しただけ。
自然な状態で保護する要があるかどうかは、生態系保護と別の話だろ。
あほか。
74名無しさん@3周年:02/09/07 17:55 ID:uQUfsutu
俺の田舎(瀬戸内海近辺)にはカブトガニを飾っている家がなぜか多かった。
75名無しさん@3周年:02/09/07 17:55 ID:cgLTEJIe
カブトガニってカニじゃなくてクモの仲間なんだよね
クモ嫌いの俺には歓迎すべきニュースだ
76名無しさん@3周年:02/09/07 18:01 ID:ZHxB8RD6
>>73
自然な状態での保護は金がかかる上にリターンがないので回避して絶滅させる
一方で品種改良とDNA操作でカブトガニを血液生産プラントに改造して試薬を量産
ってことでいいんじゃないの
77名無しさん@3周年:02/09/07 18:01 ID:wzWFvY2X
カブトガニが絶滅すると医者が途方にくれる
http://www.7midori.org/10/10_17.html
78名無しさん@3周年:02/09/07 18:03 ID:8MqoE6KU
地図で確認したが、海岸線がほぼ直線になってます。

ついでに上流に作られたダムの影響で川からの流量が減少しての水質悪化も考えられるし、
上流からの土砂がせき止められて、干潟が痩せてしまうのも原因の一つだと思えました。
明日見てこようかな。近いし。
79名無しさん@3周年:02/09/07 18:04 ID:ZHxB8RD6
>>77
血液生産に特化したブロイラーのような存在に改良するべきだろう
80名無しさん@3周年:02/09/07 18:05 ID:9YUvOcwD
10年位前に友達が捕まえたとか言って家の水槽に飼っていたのを
見たことある。1週間で死んじゃったけど・・・。
81名無しさん@3周年:02/09/07 18:12 ID:lM60Dpqg
激増のカブトムシとかけあわすと吉。
82名無しさん@3周年:02/09/07 18:13 ID:5EBSonF+
カブトガニといえば岡山県笠岡市。
音〜頭、かさおかカブトガニ!
音〜頭、かさおかカブトガニ〜!
83名無しさん@3周年:02/09/07 18:17 ID:TyO9tLiM
>減少の原因は分からず、名案は浮かんでいない。
>産卵場所となる干潟の埋め立てに伴って減少を続け・・・

謎だ。
84名無しさん@3周年:02/09/07 18:17 ID:xxNp+J4S

      ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・)< カブトガニAAまだ〜〜?
            \_/⊂ ⊂_)_ \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
       |             |/
85名無しさん@3周年:02/09/07 18:20 ID:7Z4yeGtJ
>>76
その意見が自然保護全般に対してだというなら納得するよ。
賛成はできないけど。
実際コストに見合うかどうかは、立場で評価が大きく変わるだろうし。

環境変化に弱い種が存続できる環境を維持することが、周辺の生態系や、
人間の住環境を保存することになる、というのが保護の主旨だと思うが、
今のところこれを論理的に説明しきれる根拠や事例がないからね。
俺は、この根拠が見つかった時には手遅れ、というのを危惧するんだけど。

野生生物板に↓がある。
カブトガニってフツーにいたよな。
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1007050109/l50
86名無しさん@3周年:02/09/07 18:25 ID:ZHxB8RD6
>>85
これから先の人口増加を考えると弱い種の絶滅を先延ばしにして何になるのかと
思うけどな。人間にとって有益な生物をどんどんDNA改造して行かないとこの文明
は維持できないよ
87名無しさん@3周年:02/09/07 18:26 ID:2O9x0W5N
カニトップ
88名無しさん@3周年:02/09/07 18:27 ID:+VXN6kPp
>>83
藁田。
89名無しさん@3周年:02/09/07 18:28 ID:NqWsCo4O
そのうち人間もDNA改造する必要が出てきそうだな。
オゾン層が無くてもへっちゃらとか、素で宇宙に出られるとか。
90名無しさん@3周年:02/09/07 18:31 ID:2OzEGxZL
カブトガニとタラバガニを交配させて食えるカブトガニを養殖すればいいと思います。
91名無しさん@3周年:02/09/07 18:33 ID:wm5thEZ4
カブトガニ(゚Д゚)ウマー!!!














(・A・)クナイ!
92名無しさん@3周年:02/09/07 18:36 ID:0dI5nmc9
カブトエビがぁー マジカヨ
93 :02/09/07 18:38 ID:AMAvNuVk


食えるのか? 食ったやつはいるか?

94名無しさん@3周年:02/09/07 18:39 ID:7Z4yeGtJ
>>86
微妙に行き違いがあるかな。
俺は種の絶滅そのものを問題視してるんではなくて、
絶滅を食い止めるような生態系維持が、人間の住環境維持にも
なるんじゃないかな、という考え。
これについては、論理的根拠を誰も確立してないので、強弁しないけど。

有益な生物を云々は、これとは別にある程度必要だと思うよ。
95名無しさん@3周年:02/09/07 18:42 ID:fJVlr1nM

B&Bの復活が関係してる気がする・・・
96名無しさん@3周年:02/09/07 18:42 ID:AVLZ8Vuq
カブトガニの尻尾みたいなヘアースタイルの
餓鬼はむしろ増殖してますが・・・
97名無しさん@3周年:02/09/07 18:44 ID:cOhks52O
カブトガニって不気味な姿だけど、裏返したら寒気がするほど不気味だぞい。
プレデターを連想する。
98名無しさん@3周年:02/09/07 18:44 ID:CdrtaDaf
>>96
つまりカブトガニは餓鬼の髪型に転生したという事ですね?
99名無しさん@3周年:02/09/07 18:45 ID:TIs9HGIR
カブトガニ絶滅?
よく漁港のドラム缶の中で消却処分されてるが
100レモンのお酒:02/09/07 18:45 ID:KNs7owWu
カブトガニあまりおいしくなかったよ。
101名無しさん@3周年:02/09/07 18:46 ID:J3Qf303Y
>>92
(;・∀・)ソレチガウ
102_:02/09/07 18:46 ID:wnQ/RnL0
昔サブカルチャー雑誌(ごんだったっけな?)で
食ってたけど、すっげぇまずいらしい
103名無しさん@3周年:02/09/07 18:46 ID:AVLZ8Vuq
>>98
そうです・・・しかも金色に変色して
104名無しさん@3周年:02/09/07 18:49 ID:FTOLeLMG
マンガでいってたけどカブトガニ饅頭って本当にあんの?
105名無しさん@3周年:02/09/07 18:51 ID:BnrNPBSN
俺昔カブトガニ捕まえてきて目玉つついてみたことがあるよ。
106名無しさん@3周年:02/09/07 18:52 ID:ZHxB8RD6
>>94
「弱い種」という部分で語られてると思っていたが…
107 :02/09/07 18:59 ID:r9/y+Y97
アメリカから輸入すりゃーいいんだよ。見た目は同じだからいいだろ?
それともお決まりのジャポニカで終わる亜種なのか?
108名無しさん@3周年:02/09/07 18:59 ID:1AeXU6IT
http://academic1.plala.or.jp/umidani/

これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。ブラクラではありませんご安心を。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
ご協力よろしくお願い申し上げます。

109名無しさん@3周年:02/09/07 19:01 ID:7Z4yeGtJ
>>106
そういうことなら。
弱い種、は早めに鳴り出すアラートだと思えば便利かと。
110名無しさん:02/09/07 19:13 ID:9YVYIVE9
カブトガニの裏側は、足がワシャワシャしてるね
111名無しさん@3周年:02/09/07 19:17 ID:EFDnbH4X
 
  音 頭 ・ 笠 岡

カブトガニッ♪ カブトガニッ♪
112名無しさん@3周年:02/09/07 19:19 ID:qKpyKIDv
>>93
食った事はないけど、解剖?つうか、捌いているトコに立ち会った事がある。
以下、所感としては
@ 食える部位がほとんど無さ気(かろうじて脚の付け根辺りに肉質らしきものが)。
A ゲロ吐きそうなほど、体液(血?)がくっさい!でも、もしかしたら腐りかけてた可能性もなくはない(スマソ)。
B 殻の中には肉は詰まってなく、上記のくっさい体液が詰まってるのみである。
∴ 個人的には、とても食欲をそそるモンじゃなかった様に思う。
まぁ、食い物の好みは人それぞれだから、美味いと思う者も世の中には居るんだろうけど?
113名無しさん@3周年:02/09/07 19:24 ID:2OzEGxZL
遺伝子いじって巨大カブトガニを作ればいいのに。
対テロリスト用に装甲カブトガニとして活用できるぞ。
114名無しさん@3周年:02/09/07 19:25 ID:OrsmhR3D
ツインテールの味がします
115名無しさん@3周年:02/09/07 19:28 ID:qjiPh912
>>113
エイリアン?
116名無しさん@3周年:02/09/07 19:30 ID:lOSnsVSR
>>113
腐臭で味方の志気が下がる罠
117名無しさん@3周年:02/09/07 19:31 ID:aqSQlOKD
カブトガニは間違いなく臭い。
タイ人食ってるらしいが、ドリアン食ってる奴と同じようなもんだ。

カブトガニせんべいってどうよ?
118   :02/09/07 19:33 ID:sd3C3HlH
じゃ、グドンがくってんだ
119名無しさん@3周年:02/09/07 19:36 ID:v75SfUDn
カブトガニのプラモデルとかどうよ
120名無しさん@3周年:02/09/07 19:39 ID:OXVA/MhD
>>119
カブトガニ自体プラモデル並みの構造かと思われ
121名無しさん@3周年:02/09/07 19:40 ID:8rrAinLj
アメリカでは確か、血液を取って薬にするんだっけ?
で、放流する。
凄い生命力があって、暫くしたら回復するらしい。
で、又血液を取る。

それが何故日本では減ってきているのか?

・海砂の取りすぎで海底生物が減った。
・何故か瀬戸内のは血中の鉄分が多く、
 鉄分が多い個体は卵の孵化率が極めて低い。

10年位前、夜中のTVの特集で、
阪南大のダイオキシンで有名な教授が言ってました。

状況は殆ど変わって無いんだな。
122名無しさん@3周年:02/09/08 00:48 ID:HPP4QTof
コレの卵を煮て食う所もあるらしいが。結構いけるとか。
まあ今やったら怒られる程度では済まないのかな?
123名無しさん@3周年:02/09/08 02:53 ID:xF5MW0tQ
暴カニ系列のスレか?
124名無しさん@3周年:02/09/08 13:03 ID:Ewuz+rv6
ブラックバスを食うカブトガニを作って放流するってのはどう?
もしくはバサーのルアーに意味もなく食いつくカブトガニを大繁殖させるとか。
漏れの田舎に通称亀池ってのがあってそこで釣りをしているとしょっちゅう亀が
ひっかかって邪魔だった。しかも恐ろしく臭い。
125名無しさん@3周年:02/09/08 13:05 ID:4GJLXJ6W
護岸工事のせいで減ったんじゃないのー
126名無しさん@3周年:02/09/08 13:07 ID:Ewuz+rv6
>>125
瀬戸内海でいえばおそらく原因は海の汚れ。
角栄が日本列島改造論とかで無茶してからアサリもカレイも極端に減った。
127名無しさん@3周年
クリストファージャスティス