【社会】奇跡の詩人:ルナママが涙の反論!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★
講談社は13日発売の週刊現代(5/25号)で、渦中の「奇跡の詩人」の
母親の独占インタビュー記事を掲載した。
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html

前スレ:
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021182728/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:07 ID:G92MbTEc
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。3げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
32:02/05/13 15:07 ID:9YCED13v
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:07 ID:sty9YSVP
2
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:08 ID:NZ22vlFa
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:08 ID:0ACSYKbU
2
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:08 ID:C37uHcmT
6daro!
8斜め45°:02/05/13 15:08 ID:IM2wndlk
眉に唾塗って聞いてみましょうか
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:09 ID:TdlZ9+V4
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:09 ID:4rJe4dWb
やるにゃ〜。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:09 ID:G92MbTEc
ルナママ必死だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:09 ID:Cz2K4zbS
講談社タン・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:09 ID:9YCED13v
2取る方がよっぽど難しいね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:10 ID:skVha+cU
「ひとが否定されないルール」って(w
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:10 ID:6zoLZ0tB
読んだ人いないの?
内容キボンヌ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:11 ID:UEA39k5X
収監ヒュンダイ読んだ人内容キボンヌ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:11 ID:0ecEvtPR
>2
ダセェ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:11 ID:FSbTxgvH
>>1
お疲れさま〜
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:11 ID:mKQ7tMwO
嘘は一端ついたら、つき通さなければならなくなる。
嘘に嘘を重ねて、にっちもさっちも行かなくなる前に
「嘘でした」と一言言って楽になった方がいいのに。
これからの人生まだまだ長いんだから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:12 ID:EcTXWLVV
講談社必死だな(藁
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:12 ID:skVha+cU
泣いてる時間で何故コレ↓をやれない?

・ルナママに目隠しをしてもらってからルナ君にある文字を読んでもらい。
 何と書いてあったか答えてもらう。
・ルナ君に瞬き1回→YES 2回→NOで、負担にならない程度の
 簡単な質問にいくつか答えてもらう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:12 ID:R1nPIV2i
サギ当事者による

検証・証言なんて

無意味
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:12 ID:G92MbTEc
ソース、いきなりカツオのたたきだったな
24トョータ ◆4vTyota. :02/05/13 15:12 ID:qptw+pKp
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
25多分においおい:02/05/13 15:13 ID:zS7qnEwV

でたー。
やっぱり講談社の週刊誌なんすねー!
講談社は本当にウンコ以下の仕事ぶりが素敵っす!
もう!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:13 ID:HDnYioGX
奇跡の詩人−日木流奈クンの母親が涙の反論 日木流奈、「ひとが否定されないルール」 
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:14 ID:UEA39k5X
>>1
>朝日政治部記者が国会駐車場を私的流用−ムネオを批判できるのか
>「鉄の女」と言われる山拓夫人の心境−わが夫は変態なのか

この2つも読んでみたい
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:14 ID:skVha+cU
>>19
折れは2ちゃんねるに来てから更によく解るようになったのだが、
「謝る」という行為は人間にとってとても難しい行為なんだ。

自分の非を認めるくらいなら世界が滅んだ方がいという奴は
本当に沢山いるのさ。
29多分においおい:02/05/13 15:15 ID:zS7qnEwV

よっしゃ。今からコンビニいってこうてくるけん。
30:02/05/13 15:15 ID:8ZhtCQWw
「詐欺師が否定されないルール」
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:15 ID:9YCED13v
叶姉妹、新撮セクシー大公開−日本が誇るムネムネ会

これが気になる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:16 ID:skVha+cU
>>30
むしろ
「わたしが否定されないルール」
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:17 ID:Ez6ZqNti
カルトが絡んでる時点で終わってます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:17 ID:FSbTxgvH
>>29
え?!買うの?
俺は立ち読みで済ますよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:18 ID:3e0BrsCV
>>28
なるほど。目からウロコが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:18 ID:wxvTt+1o
こおてきんしゃい
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:18 ID:qfBot3CC
人に信じてもらいたいなら、信じてもらえるようなことをするべき。
口先で信じてくださいといっても信じない人がいるのは当たり前。
それがいやなら口を閉ざしているべき。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:19 ID:x1TI7Kc5
もういいや、もうすぐW杯あるし
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:19 ID:/EDoUOk9
つーか「ひと」ってひらがなで書くのが
もう電波ゆんゆん。
基地外偽善者。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:19 ID:u46jWhiK
信じてくれないなんて、みんな酷い!
私って可哀相!

ということを言いたいのだろうか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:20 ID:cwLE7oko
>>17
ダサいのは>>3 >>2は謙虚
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:20 ID:+KwYnnKd
31のような見出しの週刊誌で涙の反論って、何だか笑えますね
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:20 ID:G33FV2lC
詐欺と聞くと、見てない俺は再放送きぼん な感じ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:21 ID:5WYVFrEz
キャプ画像まだぁ?(・э・)
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:21 ID:jfcfAGDj
われら高校3年生/長かった男子クラスの3年間 福岡県立東筑高校

俺はこれが気になる
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:22 ID:CXDwJIaz
>>34
神になんて事を!!!!!!!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:22 ID:NeCT1BKS
女の涙にはかなわない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:22 ID:Ez6ZqNti
あれは詐欺というか、電波ゆんゆんカルトの布教活動でしょ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:23 ID:G33FV2lC
結局、講談社は別にまずい思いをしないのかよ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:23 ID:wHvTBR2K
ゴシップ誌に反論掲載か。莫迦だな、ヤパーリ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:23 ID:HDnYioGX
これさあ、子供がガイジだから、まだみんな叩きも手加減してるよね?
52虎キチ:02/05/13 15:23 ID:JK/ZHG95
。・゛(ノД`)゛・。
53 :02/05/13 15:24 ID:cwLE7oko
また1000取れなかった。。。。。。。。。。。
54毎日素で読み間違い:02/05/13 15:24 ID:zz+PVg6z
嘘を付く子供って自分の意見が通らなくなると感情的になりがち。

要するにルナママの知的程度はお子様レベルということですかね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:24 ID:0snudPCY
まず自分が加害者だってことに気づいて欲しいよ、ルナママには。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:24 ID:QIHRWr+V
漫喫行って読まねば、
すでにルナママによって経済効果が発生しています。思う壺?
57流れたのでもう一回:02/05/13 15:24 ID:nfSYdq+K
あの一家には人形劇が飯の種な訳だから、調子に乗って
変な風に一家をたたくだけだとカルトの指示どおり
さむざむとした劇を演じ続けるという悲劇を産みかねない。
どこかへ一家を移しちょっとにげる猶予を与えた方がいい。
一家があぶなくないように嵌ってる連中から隔離して、
惨いカンカンノウを演じる必要がない暮らしを与えるべき。

58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:25 ID:skVha+cU
>>51
いや、「メディア規制法」を通されると困るからなんだな、これが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:25 ID:0snudPCY
>>52
やーいやーい、これで阪神の優勝はナ!シ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:25 ID:/EDoUOk9
ルナ母、もう引っ込んどけ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:25 ID:Yb8vGBx3
>>53
がんばれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:26 ID:p+cXo3Yt
>>51
黒幕はルナだとでも言いたいのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:26 ID:Ez6ZqNti
無理です、気付きません。>>55
熱を持つほどの打撲を足に負わせ、
毎度叩きつける左手首を骨折させても気付いてませんから。
るなを酷使して殺しても気付くまいて。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:27 ID:dAxNk29a
タイトルしか見とらんが、要するに、反論の材料としては「涙」しかなかった、
ってことでOK?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:27 ID:OidUXLA5
読んだけど大した記事じゃなかったぞ。
本人(ルナママ)の反論らしきものは1行程度じゃなかったかな?

雑音(批判)はある程度予想していたのですが、突然記者さんとかに押し掛けられると...

とか、そんな程度しか無かったような。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:27 ID:cwLE7oko
悪いのはNHK
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:27 ID:EcTXWLVV
お涙頂戴
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:27 ID:0snudPCY
>>63
本当か?ひど過ぎるな、狂い方が。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:28 ID:/EDoUOk9
雑音てなんじゃい!禿!
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:28 ID:4MVrl1sc
>>52
密かに応援してたのに
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:28 ID:cwLE7oko
>>64
「反論の材料としては「涙」しかなかった」
意味不明
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:28 ID:QIHRWr+V
>57
普通は祖父母や兄弟が、隔離等するんだけどね。
手間とヒマと金と労力が豊潤に必要だろうな〜
既に見捨てられてるんだろうな〜
やっぱりカルトな方々におまかせ放置プレイ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:28 ID:FSbTxgvH
>>46
いやいや、これ以上、講談社にルナ君をネタに金儲けをさせたくないもんで
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:28 ID:G33FV2lC
こんな事書くくらいだから返本させてくれるの?講談社。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:29 ID:HV5qRemy
ムネオも泣いてごまかしてたな
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:29 ID:bcabjqrW
ルナ達ってマスコミどもに利用されただけみたいね。
まあルナの親はちょっと馬鹿っぽいけど。
77毎日素で読み間違い:02/05/13 15:29 ID:zz+PVg6z
圧倒的大多数の正常な思考を雑音と賞するつわもの、ルナママ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:29 ID:qtKMvGWh
全文掲載キボンヌ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:29 ID:AgEeZMPH
>>28
確かにそうだね。。
2ちゃんにくらべてなんでもすぐ謝っちゃう日本政府はすごいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:29 ID:p+cXo3Yt
>>71
本当に分からんのか?
81R ◆BRpW8WbM :02/05/13 15:30 ID:AxPcknJx
障害を乗り越えて、必死に生きている一家を、率直に応援する。

こんな簡単なことが、なんでできないの?
あんたたち、どんな教育受けてきたの?
それとも、本物のバカ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:30 ID:I+FnwMET
>>79
ちょっと違うような・・・・・・
83ムネムネマニア:02/05/13 15:30 ID:cwLE7oko
>>75
ごまかすつもりで泣いたんじゃなくて、
感情が高ぶって思わず涙が出たんだろうよ
おまえは、ごまかすつもりで笑うのか?ごまかすつもりで怒るのか?
84流れたのでもう一回:02/05/13 15:31 ID:nfSYdq+K
>>72
マジレス感謝です。ついでに斜め×2と縦もご賞味下さい。
・・・プロポーショナルフォントじゃ無理ですな(^^;
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:31 ID:4MVrl1sc
>>78
NHK特集「奇跡の詩人」3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/

ここにあるのは全文ではないのかな? 俺も立ち読みしてこようかな。
8671:02/05/13 15:31 ID:cwLE7oko
>>80
うん、教えて。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:31 ID:0snudPCY
>>83
折れは演技だと思う。ムネオも。ルナママも。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:31 ID:M42Z8Wzw
ルナ君(ルナママ) x 田ロランディ x ホーキング x おとたけ の対談キボン
89多分においおい:02/05/13 15:31 ID:zS7qnEwV
こうてきたっす。
これからNHKのように検証無しの垂れ流しをするっす。
9065:02/05/13 15:31 ID:OidUXLA5
>69
禿って言われてもなあ...
そんなふうに書いてあったんだよ。たしか。
91毎日素で読み間違い:02/05/13 15:31 ID:zz+PVg6z
>81はどこを立て読みすれば良いのだろうか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:31 ID:AHVk40ig
立ち読みしたけど流奈くんは「自分が書いた&書ける能力がある」ということを
世間に訴えていきたいらしい。んじゃ検証させとくれよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:31 ID:UEA39k5X

               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、収監ヒュンダイの記事まだぁー!
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:31 ID:FSbTxgvH
>>81
応援してるよ
他の障害児の親まで否定してるか?
過去ログ読んで来いよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:32 ID:dAxNk29a
>>71

ん?えーとつまりルナママには、反論のための具体的な証拠は何も無くて、ただお涙頂戴で
ごまかしたってことなんかなぁ〜っと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:32 ID:S82paqS7
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:33 ID:0snudPCY
>>81は斜め読みだろ。「こんと」
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:33 ID:p+cXo3Yt
なんか釣り師の予感
99初老:02/05/13 15:33 ID:kPL1OA46
84(ヤーヨ)げっと!
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:33 ID:bcabjqrW
障害者に生まれなくて良かったー
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:33 ID:Ez6ZqNti
辻元を彷彿とさせる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:33 ID:FSbTxgvH
>>89
たのんます
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:33 ID:9YCED13v
障害を持った人には光を与える、大変な出来事になるかも知れないので
第三者を交えた科学的な検証をしてくれっていうことでしょ。
104(´・ω・`):02/05/13 15:33 ID:2B2aMgUX
>>81 どこお縦読み?
105R ◆BRpW8WbM :02/05/13 15:33 ID:AxPcknJx
どうせ、混んだ車内でお年寄りが前に立ったら、
直ぐに寝たフリするような人たちでしょ?

偉そうに屁理屈言ってんじゃないよ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:33 ID:2DgQMqvY
カルトの信者に何を言っても無駄だよ
強制的に教団から隔離して脱洗脳を施すしかない
出来ない状態なら捨て置いて一切無視。
騒ぐNHKも悪い
10778:02/05/13 15:34 ID:qtKMvGWh
>>85
さんきゅ。
という訳で、週間現代の該当記事の全文掲載。↓

---------------------------------------------------------------

独占インタビュー バッシングに答える
奇跡の詩人 日木流奈クンの母親が涙の反論

[キャップ]
「私は常に成功者でした、私自身において。だれかと比べてでは決してなかったのです。
私は私自身でありさえすればよかったのです」
ーーー歩けない、声を出すことができない12歳の脳障害児の「魂の言葉」が
感動の輪を広げている。そんな彼の母親が沈黙を破り初めて語った「批判への回答」
「息子の素顔」

脳障害で言葉は話せないが

「放送直後から多くの反響があり、2000件近くになりました」(NHK広報局)
4月28日に放送されたNHKスペシャル「奇跡の詩人」に対する視聴者の反応は凄まじかっ
た。また、書店に並びだした「ひとは否定されないルール」(講談社刊)の買われ方も尋
常ではなかった。
2万部も刷られた本がわずか5日間で消えたのである。
5月9日現在10万部を増刷中だ。
この本の読者は次のような感想を本社に寄せてきている。
「ただただ感動、感動!そして勇気をもらった!表現がすごい。天才!ホントに」
(43歳・女性・会社員)
「ちょうどこの本が出たとき、私は全てが嫌になっていて、自分の存在さえ消してしまい
たいと思っていました。そんなときこの本を読んで、なんだ、このままでいいんだ、と思
えるようになり、読み終える頃には、苦しんでいる自分さえいとおしく思えました」
(23歳・女性・学生)
「人間はこのままで自分の能力を引き出すことができるということに驚きを隠せません。
自分のこれまでの生き方を反省するとともに、私は自分の子供にどのように接しただろう
か思い返しています。」
(57歳・女性・公務員)
108sage:02/05/13 15:34 ID:HVX7rU/m

とにかく、
母親以外の人、例えばNHKのADとかに抱かれて、
ルナが同じように言葉を発するかどうかという検証をしないと話にならない。
10978:02/05/13 15:34 ID:qtKMvGWh
※ このあとルナくんの紹介。
12歳までの経歴。
8歳児の時のポエムもあり。

今回出版された「ひとが否定されないルール」は、そんな流奈君が世間に向けて発した
メッセージ集ともいえよう。
同書の中で、彼は執筆動機を、こう語っている。
「私は今年12歳になります。世の中の大半の人が行くであろう中学には、たぶん私は
行くことはないでしょう。
ですが、私の人生はとても豊かで、希望に満ちています。
もし世の中の人たちが、世間一般とか常識にとらわれずに物事を見ることができたら、
ステキなことがおきるのだと伝えられたらいいと私は思っています。
「自分の思い」がどこにあるかを問うて生きたとき、どこにいても、だれといても心が
平安になると伝えたいのです」

流奈君に対する共感が集まる一方で、NHKスペシャルの放送後、「週刊文春」「週刊新潮」
は次のように批判した。
批判の第一は、流奈君の著作は本当に彼が「書いた」のかというもの。
第二は、リハビリプログラム「ドーマン法」の効果に対する疑問。
第三は、流奈君の両親が特定の宗教と関連しており、その宗教のメッセージを流奈君を通
じて流しているのではないかという批判である。

第一と第二の疑問について、講談社の担当編集者はこう答える。
「真の著者は母親ではないかという批判があるが、さまざまな角度からの
チェックの結果、本当に流奈君の言葉だということが確認されています。
それは流奈君の番組を作ったNHKでも確認済みです。また、ドーマン法への疑問の声も
あるが、流奈君は自分の本の中で自分にとって、効果があったということを述べている
だけで、このハードなプログラムが合わない人もいることは、本書を読めば容易に推察
できると考えています。この本はあくまで流奈君の体験を書いたものだと理解して欲し
いのです」
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:34 ID:p+cXo3Yt
>>105
早く縦読み作れよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:34 ID:I+FnwMET
>>105
どぐう?
112初老:02/05/13 15:34 ID:kPL1OA46
11378:02/05/13 15:35 ID:qtKMvGWh
夫妻と新興宗教の本当の関係

今回、本誌は、これまで沈黙を守ってきた母の千史さん(38歳)に話を聞くことができた。
今回のバッシングや子育てについて、千史さんは時には涙声になりながらも丁寧に答えた。
その一部始終を紹介しよう。

ー現在の心境から聞かせてください。
千史 複雑な心境です。流奈の言葉を受けとめてくださる方がこんなにいらっしゃるとい
うのを知ったことは、すごくありがたいんです。
今回も雑音(批判)が出るのはわかっていたので、それは仕方ない、受けとめようと
思っていたのですが、突然家に(マスコミの人間)押し掛けられたりすると・・・・。
ードーマン法はかなりハードで、人によっては合わないとか、悪化する人の方が多いとか、
流奈君に運動能力面の効果が出ていないなどの批判もあります。
千史 ドーマン法によって肉体的にも良くなっている方はいらっしゃるんです。
流奈の場合はかなり重度の障害だったので、なかなかそこまではいっていません。
でも、健康面では、何かというと、すぐに入院していたのが、ずいぶん改善されました。
ー日木さん夫妻の「友人」に、アメリカで国外退去処分となったラジニーシという
教祖が開いた新興宗教の信者がいて、一家はスポークスマンとなっているのではないか、
といった批判も出ています。
千史 流奈の文章を読んで、来てくださった中に、そうした方はいます。
ほかにも、ボランティアの中にはキリスト教の方もいれば仏教の方もいらっしゃいます。
ただ、その方々が、もしわれわれに「こうしなきゃいけない」「こうするのが正しい」と
押しつけてきたら、それは「ちょっと申し訳ないですが」と敬遠します。
でも、現実にはそんなことありません。
われわれは個人と個人として付き合っていて、全然問題はないんです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:35 ID:bcabjqrW
>>105

 ぐ
  う
   ?
11578:02/05/13 15:35 ID:qtKMvGWh
ー「週刊文春」には、ラジニーシの信者は赤い服を好んで身につけるが、
千史さんのいでたちに合致するとも書かれていました。
千史 赤い洋服って、いまはピンクを着ています(笑)。
放映された番組を見ても、私、いろんな服を着てるんですがね(笑)。
ー流奈君は文学・哲学から宇宙論まで2000冊以上を読破したといいます。
一番気に入っている本は何ですか?
千史 本人に聞いたら、市販の本より主人が手作りした自分の本(流奈君が話したこと
を写真付きでまとめたもの)が気に入っているそうです。
影響はいろんな本から受けています。たぶん表現の仕方を学んでいるんでしょうね。
どういう風に伝えたら伝わるのかと、いつも本の中で捜していると言っています。
ーこの先、流奈君にはどんな人間に育ってほしいと思っていますか?
千史 人間としては、彼が彼らしくあればと考えています。
流奈もよく、「私でありさえすればいい」という言い方をしています。
体のコントロールがきかない部分は少しでも楽になってほしい。
脳障害の子は呼吸が悪くて亡くなったりするんです。
幸いドーマン法には呼吸を良くするプログラムがすごく多いんですが、
それでも追いつかない。ドーマン法は続けますが、違ういい方法があれば試したい。

「自分の声でしゃべりたい」

ー印象に残っている詩、言葉はどんなものですか?
千史 「私に声をください」(「はじめてのことば」に収められている詩)
です。作るのに3日くらいかかったはずです。
それまでは、私がみつけてきたドーマン法が(流奈君にとって)いいのかわからなかった。
でも、この詩ができたとき、流奈の夢を実現できたと思いました。
それから、初めて私に伝えた言葉、「わたすさかな」(食べたさかながおいしかったので
これを父に渡したい、という意味)です。
ついに自分の言葉で表現できたのだと、感動しましたね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:35 ID:cwLE7oko
>>96
>私は、自分が<考える葦>として存在しているのだということを
>人々に強く知ってほしかったのです。
>私が感じたり、考えているのだということを強く知ってほしかったのです

そんなに、「知ってほしい」と言いながら、
なぜ、客観的に証明(検証)することは拒むのでしょう。
117流れたのでもう一回:02/05/13 15:35 ID:nfSYdq+K
>>105
燃料投下は結構だけど、最後の最後で縦読みにして釣る、とか
いうのは勘弁ね。そういう縦読みは(・A・)イクナイ!
11878:02/05/13 15:35 ID:qtKMvGWh
では、識者たちは彼の「新作」をどう読んだのだろう。
絵本作家で詩人の葉祥明氏は言う。
「本の反響が大きいのは、時代が彼のメッセージ、彼の存在を受け入れているからです。
彼の発しているメッセージは、いま多くの人に必要なものなのです」
2児の父親である作家の重松清氏はこの本の読み方についてこう語る。
「障害者の本というと、そのメッセージすべてを肯定的に捉えなければならないという
<感動しなければ症候群>に陥る人が多いが、この本は無理に感動しようとしなくていい。
著者も<感動>ではなく、同じ土俵に立った<共感>を求めているのではないか。
だからこそ、きちんとそのメッセージに向かい合い、是々非々で読んでみるべきで、
それこそが著者の願っていることだと思う」

さて、流奈君自身は飛び出した批判についてどう考えているのだろうか。
「新作」にはこんな一説がある。
「本当は、私は自分の声でしゃべるたいのです。
ですが、私は母の補助がないとしゃべれません。
その声は私から出るのではなく、私の母から出るのです。
ですから、私が考えているのに、私の思いは私が考えているのではないと思う人たちがいます。
私たち脳障害児というものが、物事を感じたり考えたりする力があるのだという
ことを知らない人たちが疑うのです。
私は、自分が<考える葦>として存在しているのだということを
人々に強く知ってほしかったのです。
私が感じたり、考えているのだということを強く知ってほしかったのです」

おわりー

[週刊現代5月25日号]
11965:02/05/13 15:36 ID:OidUXLA5
今見たけどたしかにこの記事だ。みんな買わなくてすんだね。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020139239/382-384
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:36 ID:FSbTxgvH
>>105
あのなぁ、ここはあんたの独白のスレじゃないんだから
あんたに宛てられたレスには返答しろよ
121多分においおい:02/05/13 15:36 ID:zS7qnEwV


スキャンやめたっす。
こうて損したっす。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:36 ID:9Clvqs80
涙の反論するくらいなら、目隠ししてやってみそ
123R ◆BRpW8WbM :02/05/13 15:36 ID:AxPcknJx
信じたくなければ、信じなくていいんだよ。
なにムキになってんの?
お馬鹿さん(w

NHKも見なきゃいいんだよ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:36 ID:5WYVFrEz
一人変なのがいるぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:37 ID:p+cXo3Yt
また騙されるんじゃないかと思うと、反論もできないよ!(ワラ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:38 ID:S82paqS7
>>123
君こそ、なにムキになってるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:38 ID:3A9WfttU
>>118
絵本作家で詩人の葉祥明氏
文:日木流奈(ひきるな) 絵:葉祥明(ようしょうめい)

>仲間うちで庇いあっても、説得力ないような。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:38 ID:EcTXWLVV
>>121
そんなこと言わずにキボンヌ
129流れたのでもう一回:02/05/13 15:38 ID:nfSYdq+K
>>123
信じたければ、信じてていいんだよ?
どうしてムキになるんですか?

NHKに期待しているからこそ、厳しい目で見てるんですが・・・。
13065:02/05/13 15:38 ID:OidUXLA5
ムキになってる人がいるみたいだね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:38 ID:+Ec04Vy3
>>119
さんきゅ

>5月9日現在10万部を増刷中だ。

氏ね、講談社
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:39 ID:WL/yldgT
ま、親がこどもが口がきけないことをいいことに
自分のロボットにした・・・・と

何か・・・むかし似たようなことした人がいたと
聞いたことあるような・・・
133毎日素で読み間違い:02/05/13 15:39 ID:zz+PVg6z
斜め読みも飽きる前に目が疲れる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:39 ID:T0wd/XMk
母親が信じたい気持ちもわかる。
そうでもしなければ、やっていけないだろうしな。

ある意味、同情を禁じえない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:39 ID:9Xu7haME
燃料が投入されたようですね。
136 :02/05/13 15:39 ID:mJ1acAuv
目隠しでやりゃあ一発。
子供をネタに本を売るなんざ正気の沙汰じゃないね。
異論反論を雑音ととらえるなら証明してみればいい(w
ガキの方はさぞいい迷惑だろうね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:39 ID:9YCED13v
これだけ反響読んで、本が売れれば美味しいね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:39 ID:FSbTxgvH
>>78
おつ〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:39 ID:GDksAMCc
>>123
信じたいから,はっきりとした検証しろってんだよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:39 ID:g7IVHJg4
>>123
まさに詐欺師やカルト宗教人の論理だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:39 ID:7Y/zzAsq
>>118 
 乙!
 おかげでカルト応援雑誌「週刊現代」を買わずにすんだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:39 ID:yKaSef4K
>>109
この文を書いたのが例の障害児?
そりゃ無理だろ…いくらなんでもやりすぎだって……。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:40 ID:l00Rfs0h
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:40 ID:bcabjqrW
ルナの本買ったり、感動したりした人ってどういう生き方をしているんだろう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:40 ID:r7WxtEQc
>>113
雑音←ワロタ
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:40 ID:hNbEn3Vj
涙のカリスマ
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:40 ID:G92MbTEc
ある意味、いっこく堂
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:41 ID:CXDwJIaz
>>105
座ったとたんに寝たふりしますがなにか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:41 ID:p+cXo3Yt
>>144
訪問販売や電話勧誘に騙される毎日を送っている
150R ◆BRpW8WbM :02/05/13 15:41 ID:AxPcknJx
>>129
ウソつけこら!
NHKになにを期待してんの?
本当なら、そうとうレベル低いね君(w
151流れたのでもう一回:02/05/13 15:41 ID:nfSYdq+K
>>130
詩人になるにも向き不向き
ムキになっても季語が無季
虚言妄想並べ立て、
結局最後はムショで無期
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:41 ID:UEA39k5X
>>146
じゃあルナママは次は国政に進出するんだね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:42 ID:R1nPIV2i
>144
そいつの本棚には
きっと
シャーリー・マクレーンがあるだろうさ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:42 ID:S82paqS7
>>127
葉祥明って宗教がかってる発言とかしてるやつだよな。
類ともってやつだろうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:42 ID:p+cXo3Yt
>>150
おまい、撒き餌だろ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:42 ID:w9IwyuID
某過激宗教団体が
女の信者使って涙の会見したのを思い出したーーー。なんか似てる。
157多分においおい:02/05/13 15:42 ID:zS7qnEwV

この記事を読んで感じたのは、
『講談社はこの一家と心中する気マンマン』
ということっす。

護国寺炎上なるか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:42 ID:1sSqvIrK
きもっ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:42 ID:FSbTxgvH
>>150
壊れかけてるのが自分でもわかるでしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:42 ID:cwLE7oko
NHKの見解だと、説明不足な点は認めたものの、
ルナタンの能力は真実である、ってことだよね。
ワイドショーでも取り上げてくれないし、
結局このまま終わってしまうのだろうか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:42 ID:9Xu7haME
>>151
ヒプホパ登場
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:43 ID:3A9WfttU
ラジニーシとの繋がりを、否定しなかったんだ!
前は、無関係とか言ってたような気がしたけど、へーーー。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:43 ID:0snudPCY
>>150
下手くそ棚、お前は。

身勝手な人たちですね、あなた方は。まさに心の
障害者。他人を誹謗し、貶し、傷つける事を楽しむ
者は、ある意味病気です。ルナ君の才能が偶然に
商業ベースに乗ったのがいくら妬ましくても、ここまで
品の無い批判をしていいものでしょうか?

縦読みってのはこうやるんだよ?

164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:43 ID:skYWV2Q9
ここは祭りだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:43 ID:u46jWhiK
>>152
ルナが成人だったら、秘書にすることができたのにねw

川田悦子みたいだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:43 ID:xAoiY5Ki
うちの猫だって天才だぞ。ただし書く文章は飼い主
の才能に依存する為天才とは言い難いが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:43 ID:FSbTxgvH
>>160
名指しされた文春、新潮に期待しよう
168流れたのでもう一回:02/05/13 15:44 ID:nfSYdq+K
>>155
撒き餌は返事もしないし、自分が撒き餌だと理解する知性も
ないのです。オキアミオキアミ・・・。

>>157
「音羽大乱」でも可。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:44 ID:qtKMvGWh
>>163
職人だな。(藁
170 :02/05/13 15:44 ID:R1nPIV2i
うちのペットだって呼んだらしっぽふるぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/13 15:44 ID:NGBaTiGT
同情をネタに売名やゼニもうけする手口からしてルナ一家はチョンである
疑いが濃厚
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:45 ID:RGlkdKNO
マジでルナママには死んで欲しい。
障害者に希望を与えるどころか、障害者を食い物にする害虫のような奴だ!
現代に蘇った魔女だ!!

公 開 処 刑 も 止 む を 得 な い 
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:45 ID:Ez6ZqNti
縦読み作文のレッスンスレでしゅか、ここは・・・。(;´Д`)
174流れたのでもう一回:02/05/13 15:46 ID:nfSYdq+K
>>161
書いた当人としては都々逸とか、そっちのほうのつもりで(w

おじさんビックリだよ。

>>163
きれーい。カコイイ!
175毎日素で読み間違い:02/05/13 15:46 ID:zz+PVg6z
素晴らしきかな販売戦略。凄いや講談社。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:46 ID:Nxh/ihWa
>>163
やるな
177 :02/05/13 15:46 ID:v23uOYPV
アンビリの感動編で放送来たーーーーー!!!!いします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:46 ID:ggDt12GE
むしろ,レスの遅い燃料がいるスレっぽい
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:46 ID:9YCED13v
少年マガジンで2週連続特別読みきりとかいって連載されない事を
祈ります。
これを信じると言う事は、ブロードキャスターで競馬の予想をする
犬を信じるようなものだと思うが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:47 ID:3A9WfttU
ttp://www.sunmark.co.jp/whats_new/tears_books/index02.html
『生んでくれて、ありがとう』の著者、葉祥明さんインタビュー
今回の絵本では「ハンディキャップをかかえた赤ちゃん」がテーマ

『生んでくれて、ありがとう』の著者、葉祥明さんが
「おはよう日本」(NHKテレビ、8月18日放映)に出演!

>ここにも絡むNHKの影・・・・
181clear:02/05/13 15:47 ID:qtnpsA4W
脳波計ればわかるっしょ。外出か?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:47 ID:7Jg2MLLh
【NHK奇跡の詩人】ルナママ、週刊誌上で涙の反論

日木流奈くんの新刊の版元である講談社が、13日発売の『週刊現代』で、
『奇跡の詩人・日木流奈クンの母親が涙の反論』と題する記事を
大々的に掲載して反響を呼んでいる。週刊文春や週刊新潮の記事が
番組に批判的な論調であったのに対し、現代のそれは流奈くんの
母親・千史さんへのインタビューという形をとっている。

「今回も雑音が出るのはわかっていたので、それは受け止めようと
思っていたのですが、突然家に押し掛けられたりすると・・・・」
記事の中で千史さんは、「時には涙声になりながらも」記者の問いかけに
答えている。問題のドーマン法については効果があるとし、
一家の親しい友人にラジニーシ教団の信者がいることに関しては、
ボランティアの一部としながらも、「中にはそうした方もいます」と認めた。
また、いままで読んだ2000冊以上の本の中で、流奈くんの一番
気にいっている本は何かとの質問には、「市販の本より主人が手作りした
自分の本が気に入っているそうです」とかわした。

現代の記事全文
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/362-366

NHKスペシャル『奇跡の詩人』について
●経過まとめサイト(番組の動画あり)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm
●データバンク
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
●関連リンク
http://www.geocities.com/kisekinosijin/
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/ (ミラー)
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:47 ID:Cqm3u1jl
>>142
こやつも 理解力に問題ありか。
184流れたのでもう一回:02/05/13 15:47 ID:nfSYdq+K
>>178
揮発性で燃え尽きたに一票。
妄言尽きやすく、煽り成りがたし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:47 ID:9RS7vhAj
私が考えているのに、私の思いは私が考えているのではないと思う人たちがいます。
私たち脳障害児というものが、物事を感じたり考えたりする力があるのだという
ことを知らない人たちが疑うのです。

ここは違うだろ。
ルナママの在り方が疑わしいのだ。
こうやって、反論をねじ曲げていくのは得意なんだね
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:48 ID:WL/yldgT
いっこく堂と違って、
口と音声をずらす訓練は必要ないな。
187nanashi:02/05/13 15:48 ID:c3pbgR8R
なんで科学的な検証をしないんだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:49 ID:G33FV2lC
叩くネタを自給自足、感動だな、講談社(w
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:49 ID:9YCED13v
>>187
困るからです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:49 ID:xEHH6Gio
黙っとけばいいものを。
NHK の報道姿勢の追求から
あれが事実であったかどうかに拘泥する
ことになるのかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:50 ID:hmxvn3sZ
>1
大体にして何で泣く必用があるんだ?
なんか同情でも引きたい訳でもあるのかね
なんらやましい事が無いのなら堂々とするなり
法的処置を検討すればいいものを(ワラ
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:50 ID:FrCRIhHA
>>187
しないのではなく、させないと言ったほうが正しいかも
193流れたのでもう一回:02/05/13 15:50 ID:nfSYdq+K
>>187
と、思わせた時点でNHKの責任重大。

NHK的には「したつもり」らしいんだけど、納得の行かない
説明何てしない方がマシだった。
19465:02/05/13 15:50 ID:OidUXLA5
みんな記事のほうはどう思ったのかな?

なんか見出しに騙されたっぽい感じ。

195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:50 ID:xAoiY5Ki
>>186
いっこく堂スーパーDXだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:51 ID:3A9WfttU
涙の理由は、本の売れ行きに対する不安かね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:51 ID:RGlkdKNO
>>187
いみが無いからですよ。そ
んな事をしてもわからない人にはわからないんです。
ちっぽけな批判などルナ君もお母さんも全然
気にしていませんよ。
だって、そうでしょ?
かれの力は疑いようの無い物、言わば真理なんぼですか
ら。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:51 ID:YyCr4bJa
だれか資産家がルナのために、目の動きでキータイピングできる奴
寄付してくれないかなぁ。母親の肉体的な苦痛も減るだろうし、
ルナ君ももっと自由に創作できるようになるだろうし、なんていったて
きっと自分で2chもできるようになるはず。天才なんだから、
2chでしったかどもを論破してほしいなぁ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:52 ID:bcabjqrW
もう一切メディアには出ない方がいいね
悲惨になるだけだよ
200毎日素で読み間違い:02/05/13 15:52 ID:zz+PVg6z
最近特別大きな事件が無くて平和だから
ルナママのような箸休め的存在は貴重だな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:52 ID:dAxNk29a
多分だけど、ルナママには悪意は無い。ただ、自分の子供が言葉もしゃべることが出来ない、
というつらい現実から逃避し、必死でドーマン法にしがみついているだけだろう。

あくどいのはむしろ講談社。最大の受益者。NHKはアフォって感じ。

この先、文春とかと泥仕合を続けてルナママの弁解を小出しにしていくんだろ。

それで週刊現代も売れて、ウマー
本の宣伝にもなって、ウマー
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:53 ID:GDksAMCc
疑われてるのは,キモいルナママだろーがよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:53 ID:0snudPCY
大体さあ、文字盤と手と、両方動いてるんだから、文字を指し示すことが
出来るのは両方を持ってるルナママだけって簡単な理屈が、なんで天下の
NHKに理解出来ないんだ?アタマ変なのか?奴らは?
204名無し:02/05/13 15:53 ID:tm1vDB74
週刊現代読んだけど、最初から最後までルナ一家を徹底支持&徹底フォロー。
マジで吐き気がした。
205名無しさん@お腹いっぱい:02/05/13 15:53 ID:zlapYuuB
NHK    「計ったな、講談社!」
講談社   「坊やだからさ」
ルナママ  「ルナを一番上手く操縦できるのは私なのよ!」
イッコクドウ「マシンの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを
       思い知らせてやる」



206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:53 ID:S82paqS7
ルナママは自分とルナの区別がつきません。だから、
ルナママの言葉なのにルナが紡ぎ出していると思っています。
ルナママへの批判はすべてルナへの批判だと思っています。
ルナが稼ぎ出しているお金もルナママのものだと思っています。
207 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 15:54 ID:???
>>198
ていうか一口\1000で2ちゃんねらーから集めりゃ50万くらいすぐできそうな気がする。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:54 ID:FSbTxgvH
講談社の編集担当者の
>さまざまな角度からのチェックの結果、
>本当に流奈君の言葉だということが確認されてます

ってNHKの言い方と同じだな。
チェック内容を明らかにしなければ
なんの証明にもならないのに。
マスコミって電波揃いか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:54 ID:ViQxD6kq
>>205

ワロタ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:54 ID:Ez6ZqNti
ルナママは聖母マリア気分♪
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:54 ID:qW+YdF2l
>>206
4行目は事実じゃん
お金を稼ぎ出しているのはママ
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:54 ID:bcabjqrW
>>203
というか、見てもいんちきだと気づかない馬鹿を騙そうとしたんでしょうね
21365:02/05/13 15:54 ID:OidUXLA5
>205
ワラタよ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:55 ID:RGlkdKNO
ルナママはルナ君のスタンドです
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:55 ID:ZA3WY5/w
とりあえず文字盤の次はザルソバでもやれ。
これで来年の正月はキマリだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:55 ID:YyCr4bJa
ルナママとクラタマがかぶってしかたありません
217関東地方:02/05/13 15:55 ID:cwLE7oko
毎日天気が悪いけど、もしかして
もう梅雨なんですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:55 ID:LLZ208jD
>>50
禿堂。
月刊現代でもやる気はあるのかな?
講談社がどこまで擁護する気があるかってことだろうけど。
論壇誌(?)で擁護するなら、少しは検証しないといけないだろうから
やりたくないかな?
(つ〜か売り逃げのヨカーンだけど…)
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:55 ID:3A9WfttU
ついでに聞きたいけど、るなは左利きなんですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:55 ID:Artp7+aR
ルナ詩はここにUPされたのしか知らないけど、
子供らしい無垢さ、素直さがまったく感じられない詩だったよね。
説教くさい、世間ずれした詩だった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:55 ID:FrCRIhHA
>>214
遠距離操作ができないスタンドですね
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:56 ID:CXDwJIaz
>>205
ワロタ
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:56 ID:109j9fvu
ルナママとあぶないルナ先生がかぶってしかたありません
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:56 ID:cwLE7oko
ガンヲタうざい
いちいちウケてるし
225流れたのでもう一回:02/05/13 15:56 ID:nfSYdq+K
>>221
パワー型です。精確な動きで文字盤を指差します。
「オラオラオラオラオラオラオラァーッ!」
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:56 ID:bcabjqrW
ルナはどんな大人になるんだろうなあ。
227流れたのでもう一回:02/05/13 15:57 ID:nfSYdq+K
>>224
ジョジョヲタですいません。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:57 ID:lS5tup2S
障害者ビジネスって儲かるんだね。他の親もやればいいのに。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:57 ID:xAoiY5Ki
ルナママはもうすぐルナの夜の御世話もするようになる、に500ウォン。
230(゚v゚)ノぃυっ ◆18bUgaek :02/05/13 15:58 ID:jQIxBQq8
ルナママは自らで人が否定されないルールを破ったような気がする。イヒッ
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:58 ID:3A9WfttU
>>226
大人になる前に、証拠隠滅の為あぼーんされます。
その後、未発表作や追悼記念本が続々だされつづけて
潤おう人がいます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:58 ID:Nxh/ihWa
>>229
機能してるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:59 ID:Aj0MWRDR
1.ルナママに目隠し
2.ルナ君にトランプのカードを見せる
3.ルナママの目隠し外す
4.ルナ君にさっき見たトランプのマークを質問
5.ルナ君の回答が外れる
6.ルナママに目隠し
7.ハァハァ
234流れたのでもう一回:02/05/13 15:59 ID:nfSYdq+K
>>229
安っ!

それはさておき、そこは結構な問題のはずなんだよなぁ・・・。
>第二次性徴
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:59 ID:4MVrl1sc
>>231
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:59 ID:PvyE0b/Q
>>208 出版社は売れりゃ良し、だからな。
マスコミはどっちかというと頭の悪い人間の集まりだぞ。
漏れもメディア関係だからえらそうなことは胃炎が、
それでも「ほんとコイツラ馬鹿丸出し」ってヤシがふんだんにいます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:59 ID:dAxNk29a
これでルナ君が、2ちゃん内で、第二のZ武認定を受けるようなことになったら イクナイ!!
238 :02/05/13 16:00 ID:bTlDJH4D
こんなん例の母親に目隠しさせて子供に
問題だして答えさせる方法で一発やんか。

検証なんて5分かかんねえで終わるのによ。
2000冊も読んであんなに本書けるぐらいやってんなら
これぐらい負担になんて絶対なんねーだろよ。

こういうすぐにわかる検証をやりたがらない時点で
インチキと判断せざるを得ないわねぇ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:00 ID:RGlkdKNO
>>225
あまり正確には動いてくれないようです。
頻繁に文字数が違ったりします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:00 ID:iOFrkG4C
疑問
1.NHKは視聴者が皆「感動しますた」というとでも思ってたのだろうか?
2.障害者が商品化されていくのを、障害者団体はどう思ってるんだろう?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:01 ID:Mgb79KHm

批判サイド:新潮・文春

賛同サイド:現代


・・・この図式は最近見たような・・・分かりやすいな(w
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:01 ID:yCdrfgf1
自分勝手なやつらばっかだな。障害を持っていても親が精神的に
慰められるならばこれでもいいだろ?
しつこいんだよ。もうそっとしといてやれよ。
ただしNHKの番組の作り方には賛成できないな。
いくら感動的な話になるかもしれないけど、
よくネタを検討しないと今回のように2ちゃんでも
まつりになる。
まぁ、公共放送のクセに調子に乗りすぎたってこった。

243うんこマン ◆m0UTgp7g :02/05/13 16:03 ID:I1VfI+cl
正直、ルナ家族ってのは、不幸であって、
それをインチキながら払拭できたような気持ちで静かにやってたのに、
NHKが曝したおかげで、一瞬の現実逃避も不可能になっちった訳だな。

やっぱり、こうなる前にどうにかできなかったのかねぇ・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:03 ID:1LmfueHZ
現代の陰陽師に退治させればよい
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:03 ID:GDksAMCc
科学環境番組部に電話して,山元は見たんだよ,信じてくれ。だが証拠はない。
なんて言った時点で,映像,報道に携わる資格はない。と言ったよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:04 ID:NMyevLFw
だーかーらー!
まともな検証はルナママがこの世に生きている限り絶対不可能なんだよ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:04 ID:YyCr4bJa
>>242 下手糞。しつこい。
248 :02/05/13 16:05 ID:NUFjbxly
>>242
障害児は親のオナーニの道具なのかよ?
コンニャクといっしょですか?
おまえの発言こそ自分勝手の極致だぞ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:05 ID:R1nPIV2i
>>242
ウワァ!!縦読みだね!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:06 ID:ggDt12GE
>>242
胴衣
ただ母親にはそういうことはいわんほうがいい
251多分においおい:02/05/13 16:06 ID:zS7qnEwV
>>229
違う意味で親子どんぶりっすか・・・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:07 ID:RGlkdKNO
ルナ:裁く(検証)のは俺のスタンドだ!!

ルナママ:無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!!(私が生きてる限り)
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:07 ID:3A9WfttU
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021218085/l50

2002年05月13日(月)【日木流奈くん問題】NHKからのアクセスだけ調べてみた
最近のNHK様からのアクセス一覧の一部(面倒なので全部は調べてない)。
深夜までお疲れさまです!
h065.n068.nhk.or.jp

>オウムの信者にまで、ばれるような工作員を出撃させるNHKにカンパイ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:07 ID:bcabjqrW
経て読みにマジレスしてる奴らはわざとか?
255逆襲のルナ:02/05/13 16:07 ID:WL/yldgT
「そうか!、ルナママは印税を求めていたのか。
 だから暴かれるのを迷惑に思って、ルナをマシンにしたんだな!」
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:07 ID:0snudPCY
>>242
まったく、最低の屑ですね、あなたは。
まず、子供は親の慰めの為にいるのでは無いです。
もう一つ、放置すればこれからも虐待が続くということを考慮
しないのですか?あなたは?
たいした考えも無しに発言しないで下さい。
いい加減な意見は、無いより悪いです。
わかりましたか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:07 ID:hNJMlEeP
>>248 ネタにマジレスカコワルーイYO!!
258 :02/05/13 16:08 ID:gDiu4ulm
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
泣けば許されると思ってる辻元みたいなキチガイババァ死ね
259 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 16:08 ID:???
>>238
ところが、それで確認できるのはルナが自身の意思を正確に伝達できるかどうか
だけだったりする。
ルナママがタイピングモードを切り替えているとしたらあまり意味ない。
目に映ったのが何かを答えられたからといって高度な文章を書けるわけじゃないだろ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:09 ID:HDnYioGX
1.NHKは視聴者が皆「感動しますた」というとでも思ってたのだろうか?

もう撮っちゃったし、講談社から出版もしてるし、田舎の年寄りには
これで十分でしょ?って思ってた。実際、投書の半分は賛同派だったでしょ?

2.障害者が商品化されていくのを、障害者団体はどう思ってるんだろう?

障害者団体はうらやんでます。「うまいことやりやがって。でも儲けた金は
カルトに流れるんだろ?うちじゃなくて。じゃあ、放っておいたらいいさ」
って思ってます。
261ルナパパ:02/05/13 16:09 ID:M42Z8Wzw
>248
障害児はメシの種ですが、なにか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:09 ID:bcabjqrW
女はいいなあ 泣けば許されるから
263流れたのでもう一回:02/05/13 16:09 ID:nfSYdq+K
>>242
お前だって祭りにのって騒いだクチだろが。
くるしまぎれであっても日木家擁護するお前は良い奴に
ちがいないが、ルナママも今回の責任は免れないだろ?
がっかりさせるようで悪いが、確信犯じゃないかとも
いわれてるし、日木家の責任も含めた検証が必要。
いまだにあの本に振り回さる人がいる以上
なっとくの行く説明がされるまでは続けるよ。
264 :02/05/13 16:10 ID:KdUDMif9
批判を雑音と言い切る事で、世間がどう思うか考えが及ばないドキュソ
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:10 ID:YyCr4bJa
>>262 いつ退陣するのですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:10 ID:+SpR2a2j
縦読みうざい
改行でばればれ
やるなら巧くやれよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:10 ID:d6KVmqeX
詐欺師が否定されないルール

「何を言われても検証だけは絶対にしない」
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:10 ID:6fe/1KZ/
縦読み職人凄いな
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:10 ID:9YCED13v
縦読み大会だね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:11 ID:bcabjqrW
>>265
そのうちに。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:11 ID:kyR4IU3C
ルナ君の講演会みたいなので、ルナ君の言葉(ママだけど)に涙を流している
同じ障害の子を持つ親にしてみてば、もしかしたらウチの子にも奇蹟が!みたいな
最後の頼りつーか、まさに神頼みなんで、今のままにしとけばいいのかな?とも
思ったりする。嘘とわかっていながら信じようとしているなら悲しい話だが。
「本で儲けた金を彼等に還元するなら」ソレもありかなぁ、と。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:12 ID:7lA5/VvS
ルナ君についての信頼できる調査結果が提示されれば
こんな騒ぎにならない。
日木家の協力を得られれば、とても簡単なこと。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:12 ID:iOFrkG4C
ルナ君、縦読みはできるかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:13 ID:Ez6ZqNti
批判・疑問は全て「雑音」。わからない人にはわからない。
オウムを彷彿とさせます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:13 ID:5WYVFrEz
なんでルナスレって縦読み厨が大量発生するんだ?
態とネタスレにしようとしてる工作員か?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:14 ID:4E/cWD4W
(・∀・)ニヤニヤ
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:14 ID:cwLE7oko
縦読みで喜んで盛り上がってるヤツ童貞決定確実
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:15 ID:7Y/zzAsq
 なにかの拍子でルナが死んでしまってもルナママは腐りかかったルナ
の手を取って詩を書き続けるのかな?こわい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:15 ID:xKkxUV2O
>>278
ソマをルナ型に改造します。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:15 ID:w9IwyuID
読破した2000冊の中に「HOW TO SEX」 があったら笑える
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:16 ID:WL/yldgT
だれが縦読みしてる?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:16 ID:0snudPCY
>>275
不思議だよな。なぜかルナスレ見ると縦読みをやりたくなるんだよ。
283流れたのでもう一回:02/05/13 16:16 ID:nfSYdq+K
>>266
縦読みが来るだろうと思ってればそりゃ誰だって
読めるさ(w あとまあ、そうやって腐すからには
みずから範を示して欲しいところ。

ご覧の通り、短時間で作るんで精度は落ちる。ルナたんに
免じて甘く点を付けてやってくれると嬉しい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:16 ID:2DgQMqvY
>>なにかの拍子でルナが死んでしまってもルナママは腐りかかったルナ
の手を取って詩を書き続けるのかな?こわい。

「大天使の息吹」のカードで生き返ります
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:16 ID:wunwc6Qn
週刊現代ってほんとどうしようもない本だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:16 ID:BhVOy4iF
講談社!なにこれ!!
>講談社の担当編集者はこう答える。
>「真の著者は母親ではないかという批判があるが、さまざまな角度からの
>チェックの結果、本当に流奈君の言葉だということが確認されています。
>それは流奈君の番組を作ったNHKでも確認済みです

「>それは流奈君の番組を作ったNHKでも確認済みです」
葉???????????????????????????
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:17 ID:ktnO4xgo
デムパ発信中
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:18 ID:Aj0MWRDR
実際のとこいつか自分が障害をもった子の親になったら、
漏れもルナたんの姿に救いを求めるのだろうなと思う。
たとえルナたんが商売の道具と成り果てていようとね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:18 ID:HZYmjKh0
>>284
ハンターヲタ、ニュー速にまで感染してるのかよ・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:18 ID:CwUAxnix
講談社って一体・・・。
291流れたのでもう一回:02/05/13 16:18 ID:nfSYdq+K
>>286
読み流してたけど、これは爆弾発言だね(w

「>それは流奈君の番組を作ったNHKでも確認済みです 」
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:18 ID:BhVOy4iF
「>それは流奈君の番組を作ったNHKでも確認済みです」
で確認したNHKの主張はどうだったけ?
>ALL{w
293 :02/05/13 16:19 ID:c3pbgR8R
ahaha
おもしれー
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:19 ID:FrCRIhHA
>>280
「初めてのC」とかあったらスゴイと思う。
いや、マジで!
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:19 ID:bcabjqrW
講談社も相当やばいですね
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:19 ID:xKkxUV2O
>292
山元が確認済み。

つまり山元が神ですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:19 ID:+SpR2a2j
>>283
腐してねーよ
どうせやるんなら見るに耐えるモノを作れって事

>>263なんて左の方、全部ひらがなになってて萎えまくり
298 :02/05/13 16:20 ID:bTlDJH4D
>>259
難しい本何冊も読んでるんだからそれについての内容とか、
ある程度高度な中身の問題を出せばいいんじゃないの?
それに母親が問題自体知らなければ、簡単な問題だとしても
あれだけ早く手を動かすことはできないと思われ。
それだけでは断定はできないだろけど、インチキしてるなら
見るからにボロボロな状態になると思うね、やってみる価値はあると思うよ。
299流れたのでもう一回:02/05/13 16:21 ID:nfSYdq+K
>>297
縦読み慣れしてる人向けに4行目とかでやると
誰も気づかないとか言うのがあるからねぇ・・・
あと「疲れる」ってのも言われたし。ま、いいや。
ご指摘感謝。打ち止めです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:21 ID:iqh63Zm6
ルナ君一家の気持ちも考えたらどうだ、お前ら。
なんでそこまで悪し様に叩きまくれるんだよ。
まるで親のカタキみたいにさ。
まあ、あの番組内容がかなりアヤシゲなのは俺も認めるけど、
しかし、だからといって一般人を、それも障害者を抱えた家族を、ここまで追い詰めていいのか?
根性腐ってるよ、お前ら。
やさしさ、というものをすこしは持て。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:21 ID:yCdrfgf1
>>263
大人に振り回される子供がかわいそうだし
のお天気に本読んで感動するのも自由。
もちろん、俺だって祭りに参加した。
やがて気がついたんだよ。俺も。
いい加減悪態つくだけじゃ俺にも君にも成長がない。
なあ、そう思わんか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:21 ID:cwLE7oko
縦スレをいつまでもうれしそうにやってるやつらも
一種の精神障害かも
実生活でもさぞかしまわりからうざがられてるんだろうな
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:21 ID:FSbTxgvH
俺たちが確認してるんだからおまえたちは信じろ、なんて
自分たちへの信頼を安っぽく盾にしやがった連中の罪は重い

304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:21 ID:u5eryXuK
週間ヒュンダイオワリだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:22 ID:4yth6crc
>>300
るなまましか根やってなんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:22 ID:HDv66Qmn
ハンスの馬
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:22 ID:R1nPIV2i
>302
僕らにしかわからない知的な暗号
とか思ってそう
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:22 ID:p+cXo3Yt
>>300
縦読みなのか?そうなのか?!
ってなるから縦読み止めようや。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:23 ID:BhVOy4iF
NHKに講談社がNHKに確認済みだから、正しいと言っています。
そのぐらいあなたの放送局は力があるのですが、科学的な根拠を見せないんだ!
と、第二次苦情抗議開始か(w
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:23 ID:Q+V2HgRD
今まで出版社なんて気にしたことなかったけど、
これから、講談社だけは買わないことに決めました。
311 :02/05/13 16:23 ID:9IJHuI1O
奇跡の変人田代まさし
312 :02/05/13 16:24 ID:NUFjbxly
>>300
「やさしさ」を持ってるなら、オマエが煽るな!(藁
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:25 ID:Stdf3Tax
>>310
それすごくムずいと思われ
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:25 ID:x9dtuuNd
2ちゃんねらーの、障害者に対する扱いはサイテーです。
315300:02/05/13 16:26 ID:iqh63Zm6
不自然な改行がどうこう言う奴がいたから、
極力不自然な改行をせずにやってみたんだが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:26 ID:ggDt12GE
>>314
ルナ本人を叩いてる奴は皆無だろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:26 ID:t7R+Ah/r
>>223
あぶないルナ先生じゃなくいけないルナ先生です
318流れたのでもう一回:02/05/13 16:26 ID:nfSYdq+K
>>313
ですなぁ・・・大出版社だし、そのつもりで見たらあれもこれも
講談社だった、ってことはあり得ると思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:27 ID:yAfsQxo/
泣いてる暇あったらテレビで証明してみせろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:27 ID:Nxh/ihWa
>>302
縦読みですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:27 ID:bcabjqrW
講談社の漫画結構買ってるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:27 ID:RcxSehOS
実はルナ君が読んだ2000冊の本のうち1500冊ぐらいが
フランス書院とマドンナメイトでした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:27 ID:M9J8LaWI
泣いて済むなら警察と2ちゃんねるはいらん
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:27 ID:Aj0MWRDR
縦読み
読 縦
み縦読
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:28 ID:CwUAxnix
>>313
講談社って何出してたっけ。
フライデーは立読みでいいとして、あと少年マガジン?
京極夏彦は図書館で探すことにしよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:28 ID:EJGhnuTM
今現代読んできたよ。ひでえもんだな。
そもそもインチキではないかという疑問を持たれた最大の理由の、文字盤の
使い方などについてはなんの言及もなし。
単に「障害児があんな文章かけるはずがない」ってだけでバッシングが起きて
いるかのような書き方。最低のゴマカシ記事だな。
あんなクソ記事書いてる奴は記者とは言えん。ただの鉛筆乞食だ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:28 ID:iqh63Zm6
>>321
講談社の漫画って、ドキュソ漫画ばっかりだろ。
ヤンキーものとかさ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:28 ID:t7R+Ah/r
どうせルナママの妄想ってことがばれたら文春と一緒になって講談社は叩くに
100TVマガジン
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:28 ID:ERT54rJx
>>317
両方あります。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:28 ID:Mgb79KHm
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:28 ID:dy3qZBN6
332流れたのでもう一回:02/05/13 16:28 ID:nfSYdq+K
>>321
一時期大流行だった「バガボンド」やら「沈黙の艦隊」、「なにわ金融道」
といった「ブームになるマンガ」の発信地は講談社のことが多い。

て全部モーニングか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:29 ID:Mgb79KHm
>>322
それは私・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:29 ID:yAfsQxo/
>>329-331
ワラタ
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:29 ID:FrCRIhHA
暫くのうちは「ルナ百烈拳・90秒逝ってきます・アバウト・他力本願」と言う言葉が流行りそう
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:29 ID:yCdrfgf1
>>329-331
3Pしる
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:29 ID:ERT54rJx
ケコーンだー。3Pだな。
338流れたのでもう一回:02/05/13 16:29 ID:nfSYdq+K
>>329-331
3ジュウコーン
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:Mgb79KHm
>>329-331
ルナ重婚・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:iqh63Zm6
>>334
そんな有名な漫画なのか?(汗)
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:73HcHs56
柳の下の障害者を狙った講談社
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:bUK2mNi3
>>314
障害者に対する扱いはサイテーなのはルナママだろうが。
障害児を食い物に見せ物にしている。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:t7R+Ah/r
ナポレオンズがこの手品のトリックを見破る
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:BhVOy4iF
>2ちゃんねらーの、障害者に対する扱いはサイテーです。
あほか?
障害者は社会が守らないといけないが、
障害者が社会に対して嘘をつくのは、当然叩かないといけない。
代表例は障害者年金だが、
級をごまかす人は楽をして、また見つかっても罪にならずに返金で済ましている
この結果、やり得になって。
まじめな障害者が苦しんでいるんだぞ。
たとえ予算が上げても、そういう障害者が同じことをするので意味無し。
つまり、嘘をつく障害者はくずなんだぞ!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:p+cXo3Yt
ブルーバックスも講談社なのか…
http://www.kodansha.co.jp/index.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:7QE9Gl5x
収監マガジソは立ち読みで済ますことにしますた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:RcxSehOS
>>329-331
お前ら最高。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:bcabjqrW
バガボンドは兄貴が好きで全巻買ってるけどあんましおもしろくない
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:xAoiY5Ki
>>336-337
お前らもケコーン!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:30 ID:44sFVvg7
こっくりサンまがいな小技なんか使わずに
障害の子を思う母の手記として売っても
同じくらい売れたと思うのだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:31 ID:CwUAxnix
>346
漫画喫茶でもいいと思われ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:31 ID:2fsPlMbi
>>198
いや、だからNECや日立などのメーカーに宣伝になるからということで
無償で作ってもらうようお願いしましょうよ。ルナママが何と言って
断るか見もの。
「インチキだ」と責めると、「障害者ががんばってるのに、心無い人だ」
と論点をずらされてしまうので、「ルナ君はインチキではない。この力を
もっと生かさなければ」という方向性で進めませんか?とりあえず、
1.海外メディアにもこの奇跡を知ってもらうために海外再放送希望
2.外国語も堪能なルナ君とアメリカの子供たちとの対談希望
3.メーカーに視点入力装置を寄付するよう要請
あたりから始めませんか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:31 ID:ba73F14d
K−1石井館長は創価学会の広告塔−脱税でまもなく告発
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:31 ID:xAoiY5Ki
>>336-337
4じゅうこん
355流れたのでもう一回:02/05/13 16:31 ID:nfSYdq+K
>>351
マンガ喫茶の入場料が結局講談社の収入になると言う罠
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:32 ID:iqh63Zm6
>>362
ホーキング博士に言って、使ってない予備の奴を一台貸してもらえんかね?
357?A?L?1/2?- ◆aDZignNE :02/05/13 16:32 ID:/8h5u+Y+
しかしまあ、講談社といってマンガしか出てこない所が笑える。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:33 ID:iqh63Zm6
>>352
ホーキング博士に言って、使ってない予備の奴を一台貸してもらえんかね?

リンク間違えた・・・鬱
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:33 ID:EFdRbSEx
>>352
まえにNHK板で見たけど、視点入力に近い装置が
50万で売ってるみたいよ。NECかどっかから。
だから、たかだか50万の装置を購入せずFCを続けるのは
ちょっと疑問あり。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:33 ID:Q19Gs2xt
まっぽ「我が子とは言え出来損ないの面倒を見るのは大変ですからなぁ、おくさん。」
361 :02/05/13 16:33 ID:LdRGwLFy
>脳障害の子は呼吸が悪くて亡くなったりするんです。
恐ろしい。ルナがこれで永遠になったらどうしよう。
しっかし、講談社も厄介な爆弾抱え込んじゃったよね。
ルナママにおどらされた被害者なのにね。今ごろ関係者どっか飛んでるんじゃないの?
ルイージ山元も今ごろ荷物でも整理してるかもね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:34 ID:7Y/zzAsq

「だから、あなたも生きぬいて 」の大平光代も講談社グループなんだね。
このババァもキモイし、アヤシイ。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%C2%E7%CA%BF%B8%F7%C2%E5
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:34 ID:Artp7+aR
うちの猫が、時々2chにカキコしてますが、さまざまな角度からの
チェックの結果、本当にうちの猫の言葉だということが確認されています。
それは猫の飼い主である私の確認済みです。

ニャンかモンクあるニャか?
364流れたのでもう一回:02/05/13 16:34 ID:nfSYdq+K
>>357
マンガとブルーバックスとミステリしか読んでませんから>講談社

ただ、どれも存在感がそれぞれのジャンルで大きいのが難。
専属に近い作家も多いしなぁ・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:35 ID:ERT54rJx
「ウチの子は余所の単なるポンコツとはワケが違うんザーマス!!!」
366流れたのでもう一回:02/05/13 16:35 ID:nfSYdq+K
>>363
証拠写真をうpしる!
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:35 ID:FSbTxgvH
>>352
断らないよ。作ってもらっても、
この方法は本人が嫌がるとかなんとか理由を付けて
結局、文字盤に戻るだけだと思うよ。
368酔いどれ放浪記@IT'S A WONDERFUL WORLD:02/05/13 16:35 ID:p7y3pIdj
ギャ━━━━(^Д^)━━━━ハハハハ!!!!
369kizaki kou:02/05/13 16:35 ID:jYqcc7hU
>>322
フランス書院からはそんなにたくさん
出版されていません。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:37 ID:hNbEn3Vj
どえりゃー事になってきた!
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:37 ID:4lXVLyDC
泣くという行為は心理学的に言って、嘘をついておる可能性が高いのです。
まともな検証が無い以上、この話はポエム以外の何者でもありません。
372?A?L?1/2?- ◆aDZignNE :02/05/13 16:37 ID:/8h5u+Y+
>>364
現代新書も濫造傾向があるけどいいのがあるよ。
理科系の人はブルーバックスの方がメジャーかな。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:37 ID:7Jg2MLLh
「俺は見た。それが証拠だ」
これじゃツチノコやネッシーと変わらない。
374 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 16:37 ID:???
>>298
じゃあ、低高度衛星軌道上のスペースデブリ問題について意見を聞いてみようか。
これなら別にルナママに目隠しする必要もないよな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:37 ID:+agF+uJz
>>19

禿げしく同意

でも,ルナママが一番嘘を吐いている相手は自分自身かと……
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:37 ID:bOkVx7h4
>>369
のべ、だよ、のべ。何回も読んでんだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:38 ID:iqh63Zm6
>>366
ほれ。
なんか文句あるかニャ?

ttp://oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20020513163711.jpg
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:38 ID:Q19Gs2xt
身障じゃなかったら、男の子にルナなんてつけないよな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:38 ID:JkzBSVMZ
涙は女の武器って言うからね。
380 :02/05/13 16:39 ID:OfxIzIFA
>>377
かわいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:40 ID:BhVOy4iF
>この方法は本人が嫌がるとかなんとか理由を付けて
>結局、文字盤に戻るだけだと思うよ。

ルナまま「この頃、嫌がってペンがすすまないの・・・。
    反抗期かしら、文字盤に切り替えましょう。」
    「何?ままと文字版でやるのがいい。機械はいやだ。」
と、本に書かれるでしょう
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:40 ID:1m6fFEnb
そのうち、知能を持ってポエムを書くヘビとかハムスターが
出現するだろう。そして今回のように科学的検証はされず、
批判の声に対して、

肯定派は「それはヘビに対する権利の侵害」とか言ったり、
「2ちゃんねらーのハムスターに対する扱いはサイテーです」
とか言うんだろうな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:40 ID:FrCRIhHA
>>377
目が逝ってます。
この分ならスーパーサイヤ人4になれるかも。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:41 ID:ERT54rJx
嘘も付きとおせば本人まで信じる始末。
大抵の新興宗教がそうですな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:41 ID:0snudPCY
サイケの集まりですか?ここは?実社会の常識との
ギャップを自覚してますか?講談社と、匿名掲示板と、
出典としてどちらが信用されますか?匿名掲示板より、
版を重ねたベストセラーであるルナ君の本を信用するのが
社会の常識です。自分たちの非常識を自覚して下さい。


うーん・・・今日は出来がイマイチだなあ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:41 ID:bcabjqrW
どっちにしてもルナママの妄想は続いていくのですね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:42 ID:Gt6zvGyu
『いけない!ルナ先生』も講談社だったな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:42 ID:Mgb79KHm
>>369
フランス書院は文庫だけで1000冊超えてますし
同書院刊のナポレオン文庫も数百冊ある。
マドンナメイトも合わせれば、優に1500冊は超える。
・・・って何むきに反論してるんだろ漏れ(w
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:42 ID:3DDQl3ls
ウザイから縦読みするな
>>163
>>197
>>242
>>256
>>263
>>283
>>385
>>81斜め読み?
390382:02/05/13 16:42 ID:1m6fFEnb
ヘビが枯れるまで、
ハムスターが乾涸びるまで、
科学的検証をしてもらいたいものだ。
391352:02/05/13 16:42 ID:2fsPlMbi
いや、ポイントは、そういう機械を作るためには、テストが必要でしょう。
それをルナママが何て言って断るのかという話よ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:42 ID:YxtUm/kK
当たり前のことだが、超能力だの霊能力だの検証するときは
頭から信じてる奴がやったところで何の意味もないんだよな。
中立、もしくは否定的な立場からの検証もしなきゃね。
393通りすがり@猫缶:02/05/13 16:42 ID:6/TxbEs7
>>377
他のも見せてっ (*´∇`*)ゞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:42 ID:Artp7+aR
>>366
写真はキライニャー
でもAAはあるのニャー オイラの名前はモーナーニャー


      ハニャーン♪
       ∧∧
パクパク  (゚0 ゚*)⌒ヽ
     ヽ∴/と(⌒ )〜
       ̄    ̄
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:43 ID:EeAUysod
>>373
その通り! 「流奈が書いてる」と言ってるのは実はママ一人。

優し〜い障害児教育専門の女の先生が、代わってダッコしてあげるから
天才の流奈ちゃん、アナタの見事なゆび指示を
ママじゃなく先生とやってみましょうねー、たった一度だけでいいから。
そーしたら、今回の大変な騒ぎはみ〜〜〜〜〜んな解決よ。
なにしろ2000冊も読破した天才のアナタだから
そこの道理はよ〜〜くわかるわよね? カラダに負担がかからないよう
ほんの数分でいいのよー、さあ、やってみましょーねー。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:43 ID:p+cXo3Yt
誰か猫が文字盤打ってるMADでも作ってよ。
397流れたのでもう一回:02/05/13 16:43 ID:nfSYdq+K
>>377
信じるニャ。


実は一日一回はこの写真がうpされているという事実。
みななごむよろし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:43 ID:bXqtzLXC
  
  N H K の ト ッ プ は 腐 っ て る 。
399流れたのでもう一回:02/05/13 16:44 ID:nfSYdq+K
>>389
おーい。57も入れておくれ。
400kizaki kou:02/05/13 16:45 ID:jYqcc7hU
>>388
そうか、認識不足だった。スマソ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:45 ID:UZr3CTE0

 日 本 の ト ッ プ は す べ て 腐 っ て る 。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:45 ID:MjcXrLB/
読んだ2000冊の本のタイトルを全て挙げて下さい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:46 ID:YyCr4bJa
キチガイップリがくらたまに似てるとおもったら
二人とも講談社の恩恵うけてんのか!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:46 ID:+OvrLkdX
「俺が見た。それが証拠だ。」=「私が生きてる事が証拠。」

ヤバい。NHKに謝罪と賠償を請求しられる!
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:46 ID:Gt6zvGyu
>>388
ワラタ
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:46 ID:GruRYfAM
ルイス君も被害者。悪いのはママ一人。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:46 ID:bcabjqrW
テレビ局なんて信用できませんけどね
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:46 ID:yAfsQxo/
そういえば、ポーション売ってるHPってまだあるの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:46 ID:4lXVLyDC
たま出版の韮沢編集長が動き出した模様です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:47 ID:FSbTxgvH
文春や新潮に追跡記事をお願いするメールを出すべきかね
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:47 ID:YxtUm/kK
>>402
毎週ジャンプとサンデーとマガジンを…。
チャンピオンはバキだけ読みます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:47 ID:3DDQl3ls
ウザイから縦読みするな
>>163
>>197
>>242
>>256
>>263
>>283
>>385
>>81斜め読み?  
>>57斜め読み
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:47 ID:0snudPCY
燃料が来ないな。つまらん。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:47 ID:v3Mj8Ldh
じゃあ俺は犬にお手させながら本出すよ。
みんなでシリーズ化しようぜ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:48 ID:FrCRIhHA
>>397
あまり関係ないけど、こんなのもあったよ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~info/nekoneko.html
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:48 ID:qtKMvGWh
417流れたのでもう一回:02/05/13 16:48 ID:nfSYdq+K
>>412
斜め+縦+斜めに訂正希望。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:49 ID:BhVOy4iF
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:49 ID:GruRYfAM
>>411
刃牙どうなってんの?独歩とドイル戦ってんの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:49 ID:1m6fFEnb
私はとりあえず、タコにブラインドタッチを教えようと思います。

あっ、ムカデも予定に入っているから、ぱくっちゃいや。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:49 ID:73cixz0M
http://www.zakzak.co.jp/ranking/ranking.html
先々週の記事なのに先週のアクセスランキングでトップ
ってがいしゅつ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:49 ID:7Jg2MLLh
>>362
大平は極道の世界に足を踏み入れながら司法試験をパスしてるし、
Z武は手足がないのに早稲田政経を卒業したが、
これらは全て事実である。そこが「日木流奈」とは違う。
障害者商法、不幸商法に味を占めた講談社が、
三匹めのドジョウを狙って「奇跡」をデッチ上げた。
おそらくそれが真相。経営苦しいらしいしね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:49 ID:Mgb79KHm
>>415
ワラタ
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:50 ID:TsgX8AEn
>講談社も厄介な爆弾抱え込んじゃったよね。
ルナママにおどらされた被害者なのにね

ご冗談を・・(w
最大の受益者じゃないの
本も増刷につぐ増刷 売れればいいのよ
ヤバくなれば、今度は被害者ヅラして検証本書いて
往復ビンタでカネ儲け
醜刊ヒュンダイなんて必死じゃんか 擁護記事書いちゃってさ
所詮言ってる事とやってる事が180度違うヤツラ
偽善商売でオマンマ食ってるの
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:50 ID:yAfsQxo/
>>416
あったあった。掲示板閉鎖しっぱなしだねw
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:50 ID:LMw+Ud6Z
悪事が千里を走り始めたんだな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:50 ID:0snudPCY
>>418
かわいくなくてかわいいな。(笑
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:51 ID:+agF+uJz
>>377
疑ってしまってすみません.
キーボード打ってる画像もきぼーん
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:52 ID:+agF+uJz
>>385
いつからたて読みスレになったのレスか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:53 ID:xKkxUV2O
>418
こんなのも見たことがある。
ttp://ice.prohosting.com/lavix/lavigora.jpg
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:53 ID:QSTVIqCX
まだ、やってたの?
ヒマだね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:54 ID:7Jg2MLLh
>>425
あそこの今井ってヤシ、ナチュラルスピリットの社長だったんだな。
俺なんかそれを知らないで色々と勝手なことを書いてたけど。
433通りすがり@猫缶:02/05/13 16:55 ID:6/TxbEs7
>>430
可愛すぎて悶絶
434Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 16:57 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<ストレスたまってるなおまいら 祭りはここですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:57 ID:ZlU/fXhx
現代読んだ。
論点がすり替わってないかね?
障害者だからバッシングされてる、というような論旨。
逆だろ。
疑惑が出たらたまたま障害者だった、なのに。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:58 ID:BV5Knmbx
相手は心証持ちの言ってみれば腫れ物だから下手なことは言えない

泣くし

ずるいや
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:59 ID:cZ0NKlCe
>>435
逆「浜崎年越しライヴ暴言事件」だな(w
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:00 ID:mZgcZ8XR
週刊ヒュンダイより、マガジンでMMRに検証してほすぃ…
「こ…この詩は…ッ!流奈くんが生まれる前の記憶を書いているだけじゃない…
もっと大きな…地球規模の陰謀を暗示している…ッ!!」
「なんだってーーーーーッ!!!!」
「キバヤシ!本当なのか!?」
「ナワヤさん大変です!今イケダさんから連絡がッ!!」
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:00 ID:0snudPCY
身障者だからじゃなく、詐欺師だから叩かれてるんだよな。こういうすり替えも、オウムとそっくり。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:00 ID:M9J8LaWI
祭りか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:01 ID:GxIrPBvf
トップページのつぼにモザイク
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:02 ID:GDksAMCc
こうなったら,外国のメディアに頼むしかないな。
さっき,外国人記者クラブに電話したら,色々な日本支局に取材
してくれるよう頼めばいいと言われた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:03 ID:p+cXo3Yt
>>441
目を細めて見ると大変な事が書いてあるよ
444多分においおい:02/05/13 17:03 ID:zS7qnEwV

検証には協力できないが、家族4人揃ってのショットや、
週刊現代のインタビューには協力できまちゅって
どういう了見でちゅか。
日木タカシちゃんとチフミちゃんは。

445Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:04 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<前から疑問だったんだが・・・彼はどうやって漢字を習ったのかおしえてください
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:04 ID:0snudPCY
>>443
本気にしたじゃねーか!ゴルァ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:05 ID:YllperG1
ルナ君自身の反論(・∀・)イイ!!
さて、流奈君自身は飛び出した批判についてどう考えているのだろうか。
「新作」にはこんな一説がある。
「本当は、私は自分の声でしゃべるたいのです。
 ですが、私は母の補助がないとしゃべれません。
 その声は私から出るのではなく、私の母から出るのです。
 ですから、私が考えているのに、私の思いは私が考えているのではないと思う人たちがいます。
 私たち脳障害児というものが、物事を感じたり考えたりする力があるのだという
 ことを知らない人たちが疑うのです。
 私は、自分が<考える葦>として存在しているのだということを
 人々に強く知ってほしかったのです。
 私が感じたり、考えているのだということを強く知ってほしかったのです」
448nanashi:02/05/13 17:05 ID:0a/zj91j
皆がホーキング博士を尊敬するのは、やはり自分で会話しているのと、
話す内容が本当に高度だからだ。

本当に2000冊も本を読んで理解しているなら、詩だけではなく
ちょっとした論文だって同じように書けるのではないか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:05 ID:tJoYr/DK
他の出版社は、講談社を叩き潰す絶好の機会だと思って
頑張って欲しいものであります。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:06 ID:ZFW7woxB
>>81
おう!
漏れはおまえのカキコに感動したぞ!

漏れも今日から、障害を乗り越えて、必死に詐欺を繰り広げている一家を率直に応援するYO!
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:06 ID:0snudPCY
>>447
これもすり替えだな。障害者の思考能力を疑ってるんじゃなく、一目で
インチキと判るタイピングをみんな疑ってるんだもんな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:06 ID:wunwc6Qn
週刊現代を発禁処分にしろ!!有害図書だ!!
453多分においおい:02/05/13 17:07 ID:zS7qnEwV
>>449
講談社の100倍の大きさぐらいある小学館あたりでなんとかしてほしいっす。
ていうか、小学館発行の雑誌ってマンガとガキ相手以外にあったっけ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:07 ID:hJdQiq3P
講談社関係の雑誌の不買運動始めようぜ!ヽ(`Д´)ノ
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:08 ID:YyCr4bJa
>>448

大作と平和に関する共同論文ってのもいいんじゃない?
電波炸裂って感じで。
そんでもってルナママと大作で権利の取り合いのいがみ合い。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:09 ID:LLZ208jD
結局、あの子の真贋が話題になってしまうことが
最大の問題じゃないか。

NHKが、あの子のすばらしいメッセージを伝えたい、というなら、
書かれた内容だけをクローズアップすればよかったわけだ。
どんな子が、どんな風に書いているのか、は不要だった。

講談社にしても、誰が書こうが、書かれた内容が素晴らしいと
判断したなら、わざわざ帯にNHKとか入れることもないし、
自前のゴシップ誌で反論めいたことをやる必要もない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:09 ID:3DDQl3ls
                |ドンドン!!
                |  ∧∧          キュキュキュキュキュ!!
                |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!   キュキュキュキュキュ!!
                |  (  ) ))       キュキュキュキュキュ!!
  ヒ・・・            .|(( < <         キュキュキュキュキュ!!
(´Д`;)
(∩∩ノ)
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:09 ID:0snudPCY
>>455
創価的には、障害者は自業自得なんだろ?なんかその企画は駄目なような
気がするが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:09 ID:7Y/zzAsq
>>454 俺はもっているブルーバックスを講談社に送り返す。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:10 ID:FSbTxgvH
>>447
論点がスレまくり

誰も可能性は否定していない
判断する材料を提示しないで
事実と言い張るから材料を見せろと言ってるだけ
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:10 ID:cZ0NKlCe
講談社発行の書物を全部焼き捨て、編集者連中を生き埋めにしよう!
まさに「現代(ゲンダイ)の焚書坑儒」
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:10 ID:PL8vSJ26
|∀゚)クスクス
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:10 ID:oHWlUdmr
マスター&ブラスター
464 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 17:11 ID:???
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:11 ID:3DDQl3ls
>>464ん?どれ?
466 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 17:13 ID:???
>>465
第4巻「つるのおんがえし」
声の出演●谷育子/大塚明夫/井上喜久子/日木貴
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:13 ID:KMgBI2vB
>>465
第4巻 白鳥のみずうみ/ねむりの森のひめ/ つるのおんがえし

声の出演●谷育子/大塚明夫/井上喜久子/日木貴

これか?
468多分においおい:02/05/13 17:13 ID:zS7qnEwV

斉藤清六だって、歌唱法に障害があるけど立派に歌っているのにっす!
http://ime.nu/log_2ch.tripod.co.jp/seiroku/02.mp3
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:13 ID:3DDQl3ls
ホントだスゲエ・・・だから?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:14 ID:Yb8vGBx3
あげ
471Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:14 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<2000冊にはママのふりがな付き? それともパパか? パパの本職はふりがなか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:16 ID:PL8vSJ26
2000冊にふりがな…すげえな。ん?てことはパパも2000冊よんだって事か?
473 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 17:16 ID:???
一家4人で「地球交響曲」のひとコマスポンサーに名を連ねてるってのは
既出だっけ?
ていうかこれ募集してた当事、ソマ0歳だぞ・・・

http://www.gaiasymphony.com/
http://www.gaiasymphony.com/co_sponsor4.html#top
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:17 ID:MnVMEPti
>>445
それ、気になってた。
ひらがなの文字板を操るってことは、漢字そのものを覚えるだけじゃなく
一度カナに変換して頭に入れてるってことだよね。
新しい漢字が出るたびに中断して、ママに聞いたり調べてもらう方法なら
そんなに早く本を読めるとは思えない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:17 ID:/BnRn+VP
飯田譲治さんの日記
http://www.iidageo.com/about/diary.html
流奈くんや、清田さんや、その他いろいろな形でスーパーナチュラルをきちんと表現している人たちをインチキ呼ばわりする人は常に存在するのですが、そういう人たちは、一回こっきりのショーやイベントでそのときだけのネタを使うこととは違い、
日常的に超自然的な力を表現し続ける人たちが「インチキ」をやるとしたら、いったいどれだけの無駄で膨大なエネルギーを必要とするかを考えたことがないんだと思います。
流奈くんとその両親がもしも日常的にインチキを企てようとしたら、いったいどれだけの嘘を積み重ねなければならないと思いますか? それだけの体力と精神力を持つ人は、実は現実の世界にそう多くはいないと思います。
そこまで悪魔的になれる人は、ハンニバル・レクターみたいな人じゃないとね。

オイラには...むずい
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:17 ID:HDnYioGX
>>447
哲学や宇宙論を含む2000冊読破した奴が書く反論とは思えんな。
万が一、ルナママの主張がすべて真実だったとして、こんなお粗末な
ことしか書けない奴が、哲学や宇宙論をまともに理解できてるとは
到底思えない。てことで、どっちに転んでもダメじゃん。ヒキ一家。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:18 ID:xgMolFKD
>>452
漏れまだ叶姉妹の記事見てないから待ってください。
478Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:18 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<わかった 2000冊全て英語の本だったのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:18 ID:M9J8LaWI
転ぶってーか、最初から立ててない。
信じる奴は金貢いで自滅してもらいたい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:18 ID:wunwc6Qn
飯田譲治って凡人なんだな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:19 ID:ZlU/fXhx
いったん公の場でウソついたら、死ぬまでつき続けなきゃならん。
日木一家、地獄の不幸が今始まる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:20 ID:p+cXo3Yt
>>475
ルナの両親が病気なのだとしたらすっきり説明がつく。
彼もその位分かってるだろうに。信じたいんだろうな。
483多分においおい:02/05/13 17:20 ID:zS7qnEwV
カノー姉妹の美香タンの衣装はキティガイとしか言い様がない感じだったすね。
確かに。そんなことはどうでもよいが。
484 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 17:20 ID:???
嘘じゃないんだろう。本人が信じちゃってるんだから。

 妄 想 だよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:22 ID:MnVMEPti
は、 わ
づ、 ず
お、 を 
を間違えるのは(漫画を含めて)本をあまり読まない人。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:22 ID:pkxdniGN
>>447
普通、よし。
親を使わずに、他人で立証するというね・・。
頭おかしい奴だから、それを考え付く頭ねーか?
えっ!何!「哲学や宇宙論を含む2000冊読破した奴」だと!
エーーーーーーーーーーーーーーー!絶句!!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:22 ID:0snudPCY
人権というものを知らないのですか?あなた方は?いくら人道が
形骸化している現代日本でもやり過ぎです。あなた方は掲示板の
使用に当たっての注意事項にちゃんと目を通したのですか?
いくら何でも、あなた方の発言はルール違反です。

488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:22 ID:/BnRn+VP
日曜洋画劇場での「アナザヘヴン」見た後の衝撃。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:23 ID:0snudPCY
うーん・・・この出来じゃ、誰も騙せないな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:23 ID:UXAotf2B
>>475
「スーパーナチュラルをきちんと表現」
=スーパーナチュラルに妄想・インチキ
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:23 ID:p+cXo3Yt







492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:24 ID:j3PPo14H
>>485
というか・・・日本語を良く知らない人?
493TBS編成:02/05/13 17:24 ID:cNP1hu2G
 日木さーん、土曜夜7時の枠が空きましたが、いかがです?
 や●せはうちの十八番ですから。ギャラは、プロ素人山田氏と同額でおながいします。
 『人間解析ドキュメント・ZONE』の分もありますから結構おいしいですよ!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:24 ID:7Jg2MLLh
>>475
「らせん」の監督だろ?
「清田さんのホームページの掲示板から、
彼の最近のスプーン折り映像のあるページに飛べるようになってます。
そちらもお薦めです」って、スプーン曲げと同列に扱われてるやん。
流奈擁護派にはなぜこうもオカルト信者が多いのだ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:25 ID:Cy5G46ac
嘘泣きの匂いプンプン。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:25 ID:0snudPCY
>>494
やっぱり類は友を呼ぶってやつじゃないか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:25 ID:BhoOilQX
ルナママ自身が病気なんだよ。
悪気は無い。

コックリさん状態で、ルナ君の手を掴んだ手が勝手に動いて
文章になっていく。
ママを責めちゃいけない。
NHKは責められるべき。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:25 ID:iuuYAy7b
>475
飯田はきちんとした映画取れるようになってからえらそうなこと家
なんだ昨日のアナザヘボンは?
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:25 ID:diaJlM7A
飯田とやらの言うこと聞いて確信した
ルナママは詐欺師じゃなくて天然なんだよ
間違いない
死んだ子供の代わりに人形抱えて
あやしながらニヤニヤしてる既知外女と一緒だ
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:26 ID:4XRp7JbF
 
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:26 ID:Yb8vGBx3
ぐはっ、縦読み「人形遣い」ワラタ
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:27 ID:3DDQl3ls
日木 流奈 日木 ソマ
日木 貴 日木 千史
503Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:28 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<ルナ君は今頃寝てるんだろうな・・・ママに手を取られながら
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:28 ID:dQnT4T9U
もし、自分がルナママだったら、この絶体絶命のピンチをどう乗りきる?
ちょっと思いつかないけど、とりあえず謝罪かな
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:28 ID:YyCr4bJa
きちがいにきちがいだとわからせるのは難しい
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:28 ID:3DDQl3ls
(株)アレフ とかは逝っててワラタ
http://www.gaiasymphony.com/co_sponsor4.html
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:28 ID:ZlU/fXhx
放っておきゃいいのに宗教がかった反論するから、疑惑が二重螺旋状に深まっていきます。
508 :02/05/13 17:29 ID:zxsjo0sw
ルナ=腹話術の人形ってことぐらい衆知の事実だろ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:29 ID:BrhN/mfd
ルナたんがいつのまにか
せくしーあいどるに替わっちゃってるという罠
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:29 ID:7uN65bY3
あくまでも「詩」なら、「感動した!」と言ってる人は
作者が誰であろうと、かまわないはずでは?
「障害者のつくったものなら感動、違うなら批判」なら
所詮、芸術でもなんでもないのでは。

まあ、「障害」は高く売れるから、をいいことに稼ぐ母親は最悪だと思うけど、
一回「感動した」人、本を買っちゃった人は責める権利は無いような気がする。

たま〜に、障害があってもなくても感動できる芸術って存在すると思うけど。
少ないけど。
山下清の作品が障害無くても評価されてたか、ということを少し考えてみた。




あ・・・・・・・案外評価されてたかも。ゴッホみたく死んでから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:30 ID:3DDQl3ls
アレフってオウムじゃないんだ。。。残念
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:30 ID:yCdrfgf1
>>491
縦読みしなきゃイイだけだぽ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:31 ID:M9J8LaWI
>>510
あのダッセェちぎり絵が?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:31 ID:KDTgfgNr
こら!飯田
ハンニバル・レクターとルナママを一緒にすんな!

515R ◆BRpW8WbM :02/05/13 17:31 ID:YUvUVllT
まだやってるのか、カスども。
ほんと、どうしようもない連中だな!
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:32 ID:j3PPo14H
>>515
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:32 ID:M9J8LaWI
障害を食い物にして芸術やら宗教やらで儲けるのは論外だろ。
パラリンピックだって同じだ。なぜオリンピックに参加しない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:32 ID:GDksAMCc
とりあえず,ワシントンポストに電話したがどうなるかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:33 ID:yCdrfgf1
>>510
ちぎり絵以外することがない人間にはさすがにかなわない。
2ちゃん常駐ひっきーよりは建設的だが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:33 ID:BaOEZHQ6
ZAKZAKの追及第4弾(?)キボン。
521510:02/05/13 17:33 ID:haoN8Sc6
まあ、ある程度はわりかし芸術にバックグラウンドって大切だと思うけど。
ピカソのゲルニカとか、知らんかったら感動してないと思うし。

しかし、背景無かったら全然ダメ、ていう評価になるのは
結局大したもんじゃない、ということが言いたいのでした。


それにしても再放送・・・してくれないだろうなぁ。
見たいなぁ。
んで、この人の「詩」っていうのは、どういう感じなんしょう。
522Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:34 ID:o3w30o8q
>>515
@ノハ@
( ‘д‘)<おまいも飽きないね
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:34 ID:p+cXo3Yt
>>515
釣れてますか?
524R ◆BRpW8WbM :02/05/13 17:34 ID:YUvUVllT
こんなときだけ、正義ズラすんなよ!
もっと大きな相手と戦えよ(w
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:34 ID:o+CPBlSv
>>515
壷とかポーションとか
好きでしょ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:34 ID:FSbTxgvH
>>515
自分に宛てられたレスに返答できないような
白子脳味噌はとっとと立ち去れ
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:35 ID:WrE/KSXK
>>301が、ちょっと不憫だ・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:35 ID:xAoiY5Ki
ていうか、カメラまわしてる時点で
「こりゃ、視聴者から講義くるわ」って何故に気づかない?
皆様のNHK
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:35 ID:TepCXNyK
>>504
漏れの考えでは
ルナママがキレてルナを殺す(証拠は出ないように事故死にみせかける)
んで「マスゴミや世間がこの子を殺した!!」と手記だしてウマ〜
結構ルナママ自己虫だから、、、
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:36 ID:p+cXo3Yt
>>524
低脳は黙ってセンズリしてろよ。公開オナニーするな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:36 ID:RF5AJfAI
>>447
そりゃ脳障害児だって、感じたり考えたりするだろ。
それが問題になってるのではない。
それを表現する方法が問題になってるし、
常識を甚だしく逸脱する思考内容が問題になっているのだ。
賢いなら論点の摺り替えをするな。
これを載せた方もそう。校正しろ。普通に読解力があるならおかしいだろ。
陳腐な表現使ったくらいで騙されんな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:36 ID:HDnYioGX
>もし、自分がルナママだったら、この絶体絶命のピンチをどう乗りきる?

ただひたすらに、泣くね。で、擁護派に向かって今まで以上にアピールするよ。
「マスコミなんかに出たがために謂れのない差別を受けてる。でも、みなさん、
私は、ルナはそんな卑しい魂を持った人の批難中傷には負けません!」って、
健気に頑張ってるふりをするね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:36 ID:/BnRn+VP
>>518
児童虐待、メディア、カルトに関心のある記者か
日本叩き専門に繋いでもらったか?
534R ◆BRpW8WbM :02/05/13 17:37 ID:YUvUVllT
>>517
おまえに言う資格があるのか?
オリンピック出たことあんの?

>>518
ウソばっかつくなよ。くだらん!
535 :02/05/13 17:37 ID:kOYsrDWe
>>529
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:38 ID:j3PPo14H
>もし、自分がルナママだったら、この絶体絶命のピンチをどう乗りきる?
そもそもルナを売り出さないかと思うが?
ルナママみたく電波受信してない限り思いつきませんこんなコト。
537 :02/05/13 17:38 ID:zxsjo0sw
ルナママは「ルナはヘレンケラーを超えた」とか言ったらしいね
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:38 ID:yCdrfgf1
ナルママ
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:38 ID:dAxNk29a
>>524
お、おれはきのう、モスラと戦いますたが、な、なにか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:39 ID:p+cXo3Yt
>>534
おいばか。お前の主張を簡潔に述べよ。
541R ◆BRpW8WbM :02/05/13 17:39 ID:YUvUVllT
>>526
なにを答えて欲しいんだ?
低能君!
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:39 ID:GruRYfAM
ママ=社員
ルナ=肉社員
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:40 ID:yCdrfgf1
>>539
そりゃまた大きな相手だな(w
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:40 ID:lK/nEZRP
>>505
>きちがいにきちがいだとわからせるのは難しい

確かに、きちがいは放置しかないな。
その際二人の子供は保護しなきゃならんけどな。
しかし、きちがいのプロモーションビデオを、一般から受信料集めて作ったらイケンよな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:40 ID:Qp/P7wJU
あ、そうれすか。
ぼきはラモスと戦わますか。
ボビー風に!
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:40 ID:BrhN/mfd
今度はルナがしゃべり出す(腹話術)、という罠。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:40 ID:T4ICS4Xy
記念カキコ
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:40 ID:qtKMvGWh
>>537
ソースは?
「らしいね」じゃダメだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:41 ID:o+CPBlSv
>>541
ルナママの追っかけですか?
550R ◆BRpW8WbM :02/05/13 17:41 ID:YUvUVllT
>>540
だから、彼らを否定する前に、素直に感動しろってこと。
わかったか、ボケ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:41 ID:7QE9Gl5x
でもルナ君は幸せかもしれないよ。
毎日、大好きなママを独り占めできて。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:41 ID:FSbTxgvH
>>541
過去レス嫁
自分に宛てられたレスに
答えてないのが沢山あるだろ
553ソマ:02/05/13 17:42 ID:7Y/zzAsq
>>551
ママン‥
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:42 ID:4XRp7JbF
俺は昨日スパイダーマンと戦って
死闘の末にあの生意気な面に顔射してやったよ
555  :02/05/13 17:42 ID:d3iGLH0g
何故にルナ君自身の反論がないのだ
高度な知能を持つルナ君なら、ルナママが
寒い反論をする必要も無かろう
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:43 ID:FSbTxgvH
>>550
何で訳のわからんもんを無条件に受け入れて
その上、感動しなくちゃなんないんだよ
557  :02/05/13 17:43 ID:d3iGLH0g
何故にルナ君自身の反論がないのだ
高度な知能を持つルナ君なら、ルナママが
寒い反論をする必要も無かろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:43 ID:GDksAMCc
>>550
あんな映像で感動できるかよ。ヴァカ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:43 ID:j3PPo14H
>>554は勇者(w
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:43 ID:JAjw2c+r
>>550
嘘には感動できんのぉ。
あと、感動の押し売りもウザイ
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:43 ID:yCdrfgf1
R ◆BRpW8WbM はルナ
母親を馬鹿にされて悔しいので他人を使って反論している。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:43 ID:bTlDJH4D
エスパー清田のページ。かなーり電波。

清田益章の超能力野郎の独り言
http://www.xeneph.com/
563R ◆BRpW8WbM :02/05/13 17:43 ID:YUvUVllT
>>552
アホが多くて、いちいち答えられないんだよ。

とにかく、彼らへの非難を止めて、真実に目を向けろ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:44 ID:7Y/zzAsq
>>562
 清田を見ると、超能力では身長も伸びずブサイクも直らないということがよくわかる。
565Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:45 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<いや、Rはパパだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:45 ID:o+CPBlSv
>>550
詐欺師から見たら
あなた、鴨ねぎ、だネ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:45 ID:p+cXo3Yt
>>563
どこが真実なのか具体的に答えろよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:45 ID:ZlU/fXhx
R ◆BRpW8WbM はルナか!
ちゃんとキーボード打ってるじゃないか!
すごいぞルナ!感動した!
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:45 ID:FrCRIhHA
ルナとソマがフュージョンしたらどうなる?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:45 ID:8yUKhMU4
まさにルナティック。


というのはどのくらいがいしゅつですか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:45 ID:j3PPo14H
信者って恐いね・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:45 ID:ymshEAhD
>>551 そうかもね。でもソマちゃんがかわいそうだ。
573510:02/05/13 17:46 ID:orAhRNky
しつこいようですが

よく障害児がつくる作品展とかありますが
それで買ってきた花瓶?のようなものが実家にあり、
おそらく障害者ならではで、いびつなカタチで色合いも変な感じ。
それがなんだか高名な芸術家の作品のようでした。
いや、まじで「けっこう高いものかな?」と思いました。
とてもいい感じだったのです。
聞いたら200円でしたが。

そういうことだと思うのです。
良いものは良いし。
200円ならどこで売ってても私も絶対買っただろうし。
実は障害児のお母さんが作った花瓶でした、って言われても全然OKだし。


今回、「お母さんが書いたものだとしても、良い!」と言う人は、
・・・多分いないだろうなぁ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:46 ID:CGa8z0LT
>>563
僕は低能だから答えられませんって言えばぁ?(藁
あなたルナママですか?(ワラ
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:46 ID:s7LslbE/
そまちゃんの証言も引き出せ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:46 ID:HDnYioGX
>とにかく、彼らへの非難を止めて、真実に目を向けろ!

逆だってば。真実に目を向けてるから、批難してんの。

577名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:46 ID:yCdrfgf1
>>570
んまいこというね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:47 ID:lK/nEZRP
ルナ君6歳時の文章  『愛の中で──カオスからコスモスへ』

私は生まれた。
 私が生まれた日、嵐が人々に振り掛かった。母には会えず、私は、救急車でマリアンナ病院の救急センターに運ばれた。
私はすぐ箱に入れられ、手術の準備をされた。
 私は生きられるのだろうか?
 言葉にならない不安が心をよぎる。
 暗い世界から、光りあふれる暖かい世界にやっと出てきたのに!
 私の周りは急に騒がしくなった。たくさんの人が何やらわめいている。当時の私は、まだ日本語を知らなかったのだが、
何か大変なことが起きているのはよくわかった。私は、痛くなかったが、自分の身に起きていることは知っていた。
 私は手術の間の記憶は無い。
 私は目を開けて周りを見た。僅かに見えたのは、管や看護婦さんの影だけだった。
僅かに聞こえたのは、わけの分からない機械の音や看護婦さんの声だけだった。
 なんだろう?
 私は確かにここにいるのに、まるで私の存在を否定したくなるような感じ。
 なんだろう……?
 私は私の存在を、まだ感じられないでいた。私が私の存在をやっと自覚できたのは、母が、私に会いにきた時だった。
 私ははじける心を抑え、私がどうすべきか考えた。私は、ここが世界なのか確かめたかった。
 透明な四角い箱。
 世界とは、この中のことだったのだろうか? 私がイメージしていたのとは、だいぶ違っていた。
おまけに身体(からだ)はだるく、お腹に吊された、なんともいえない奇妙な袋は私の自由を奪っていた。
身体、手、足、あらゆるところが変な感じがした。
 私には、目に見えぬ脳細胞を守るべき手段を持てるはずもなく、私自身の運命をただ受け入れ、
甘んじなければならなかった。私の脳細胞は、私の命と引き替えに消えて、世界を隠そうとしていた。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:47 ID:s7LslbE/
とにかく、彼らへの非難を止めて、ファンタジーを楽しめ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:47 ID:FSbTxgvH
>>563
感動、感動ってあほみたいに、、、
その自分が感動すればいいって考えが
障害者の本当の自立を妨げてるって気付よ

彼らはおまえが感動するための存在じゃない
一人の人間なんだよ
ちゃんと人扱いしてやれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:47 ID:50aWQ6M+
>>21
俺が書こうとしたがもう書いてあったのね(w
なくよりこっちの方が簡単だよ?それともお金になるから取材するの(w
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:48 ID:8qHte7JF
ソマちゃんはそのうち障害者嫌いの2ちゃんねらーに
なると思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:48 ID:lK/nEZRP
ルナ君6歳

  世界、私を
  知識の海に誘(いざな)う。
  その道、悲しく、
  遠くに見た。
  暗闇まだ晴れず、
  暗黒の海に独り漂う私。
  名はまだ無く、小さき神の
  作りし子のひとり。
  母、Chifumi's Babyとしての
  存在。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:49 ID:o/U6KWk6
信者も怖いが、叩きマンセーだけに厨房もウザイ

ま、祭りになっちゃった以上両者の乱入は仕方ないんですが
時間があれば、過去ログ読もうね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:50 ID:FSbTxgvH
>>578
NHKはルナの著作を読んだのかね
その文を読めば茶番であるのに気づくはずなのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:50 ID:p+cXo3Yt
>>583
感動を通り越して、赤面するね。
特に下から2行目は恥ずかしすぎる。
587Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:50 ID:o3w30o8q
>>578
@ノハ@
( ‘д‘)<「『わけ』の分からない」や『身体(からだ)』の変換は誰がしてますか
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:50 ID:FrCRIhHA
ルナとソマで2レンジャーになる
そうすれば敵ナシ
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:50 ID:8qHte7JF
この詩で感動出来るんですか?
590禿同:02/05/13 17:51 ID:JAjw2c+r
>>573
そうなんだよなー。結局、あの本や詩からはなんの感動もないんだよなぁー。
障害児の作品、もっとぐっとくるものあるぜ。うそとか、やらせとか以前に、
あの作品に「奇跡〜」をつけるNHKや講談社の神経わかんない。
ま、出版の自由だから・・・。あれで感動する人はすればいいかな。
でも、非難の声に逆らうのはおかしい。だって、それ承知で放送したり、
出版したりしたんだから・・・。Rさんムキになるなよ。
591 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 17:52 ID:???
>>550
客観的に見て、ルナの詩そのものがとてもつまらなかったですが、何か?
あれならまだ「マイポエム」の読者投稿のほうがまし。
592ルナ君、6歳:02/05/13 17:52 ID:lK/nEZRP
  あなたは誰?
  私は知っている。
  私がついこの間までいた、
  ゆりかご、ママ。
  私に居場所を
  作ってくれていた人。
  虹色のオーラを持っている、
  私の母だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:52 ID:j3PPo14H
なんかヲチ先とかで見かけるイタタな詩と同じ感じだ(w
594( ´Д`):02/05/13 17:52 ID:Deslcvg4
あー、うぜー。
こんな身障どうでもいいじゃねーか。
なんでこんなに騒いでんだよ、
595Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:52 ID:o3w30o8q

@ノハ@
( ‘д‘)<
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:53 ID:EFdRbSEx
>>591
あなたを生活板の「ポエマーだった人」スレにご招待したい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:53 ID:8qHte7JF
ママの作品だとしたら、あまりに寒い。
病院に逝け。
598ルナ君、6歳:02/05/13 17:53 ID:lK/nEZRP

  愛は始まったばかりである。
  私はまさに、世界へとはばたこうとしていた。
  退院はその第一歩だ。
  きっと見つかるはずだ。
  世界への扉が。
  嵐が何度来ようとも、私は飛ぶのだ。
  広い大海原へ。
  青い大空へ。
  私は、私自身が飛ぶ船になれると知っている。
  人の精神(こころ)は自由なのだから。

  夢を見ますか?
  虚像ですか?
  それとも実像ですか?
  決めるのは私。
  選ぶのは私。
  私の夢は実現すべきもの。
  決して見るだけの夢では終わらない。
  明日も続く愛を始めよう。
  私が私であるために。
599 :02/05/13 17:53 ID:kOYsrDWe
>>594
じゃ書きこまなきゃいいじゃんw
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:54 ID:LLZ208jD
>>528
別の班が、検証ビデオを作ることになってた、とか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:54 ID:Emi3fyUX
おまえら騒ぐのはいいが騒ぎ疲れるのは
今までといっしょぞ。と生意気レス。



報道に絡むお祭りが考え直す時かもな
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:55 ID:s7LslbE/
視聴者からの抗議殺到=視聴者参加型番組
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:55 ID:p+cXo3Yt
>>601
精神分裂病ですか?
文章が…
604 :02/05/13 17:55 ID:1MP/QPJC
>>598
詩というよりは
少女漫画のモノローグみたいだ。
まぁ、あれも詩ではあるけど・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:55 ID:Q19Gs2xt
ルナママ、出来損ないの面倒みるのでノイローゼなんだろ、で、現実逃避。
早く、病院連れてってあげなよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:55 ID:Artp7+aR
>>578
それをルナが書いたっていうの?
それを信じてる人がいるっていうの?
NHK、好弾社、おまえら信じらんねえぞ!!!
607510:02/05/13 17:56 ID:ZNU1HOeZ
うわー、すげえ。
初めて読ませてもらいました。

6歳って・・・・。NHK、何考えてんだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:56 ID:FSbTxgvH
このスレ、今日一日持ちそうにないな
なんか続報な〜い?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:56 ID:8yUKhMU4
「ルナくんになりきってポエムを書くスレ」を立ててはどうだろう
610Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:57 ID:o3w30o8q
>>601
@ノハ@
( ‘д‘)<騒げればよし
611 :02/05/13 17:57 ID:5SRRhQaq
http://www2.diary.ne.jp/user/61663/

ここをたて読み
日曜日のやつ
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:57 ID:iFvuFbB6
うす汚いメスブタめ!
潮噴いてもゆるさねえええええええええええ!!!!!!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:57 ID:YyCr4bJa
専門家にぜひ聞きたい。
ルナの病名でなく、ルナママの病名を教えてください。
精神分裂?妄想癖?
とーしろなのでしってる言葉ならべました。だれか診断してください
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:57 ID:oHWlUdmr
ローマ字の場合、「ルナ」は"luna"ではなく、
"R una"

といってみるテ(以下略

615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:57 ID:1s39ulBR
「謝罪と弁償汁ニダーニダー」
   ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
  <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> 
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:58 ID:n25LfTLO
限りなくインチキ臭いけど
人の商売の邪魔をするのもなんだなぁ〜〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:58 ID:EJbNUmn7
確かにウザイ。
ママンと一緒にポア汁。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:58 ID:Q19Gs2xt
まぁ、NHKも特番のネタに困ってうんだろうな。
宇宙か発掘か人体か歴史しか思いつかないみたいだし。
なんでもいいからネタ欲しかったんだろうよ。
619るな:02/05/13 17:58 ID:+zAZEp6G
いきてるってことはなんて素敵なこと
つまらないことなんか無いよ
そう、みんなで思いっきりはしゃげばいいんだ
殺し合いなんてやめようよ
しかたがないなんて悲しいこといわないで
手をつなごうよ
620Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:59 ID:o3w30o8q
>>612
@ノハ@
( ‘д‘)<潮噴いたら許してやれよ
621 :02/05/13 17:59 ID:5BrlV8fu

カオスとかコスモスとか、モロ聖闘士聖矢じゃん。
アニオタの母親らしい詩だね
 
 
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:59 ID:BrhN/mfd
>>613
代理によるミュンヒハウゼン症候群・・・ではないな
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:59 ID:8yUKhMU4
>>611
そこの「前田愛」は、本職声優の「前田愛」ではあるまいなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:00 ID:FSbTxgvH
>>616
いかがわしそうな商売には率直に声を上げた方がいいよ
それがひいては自分の為になる

いかがわしい商売が大手を振ってる社会なんて嫌でしょ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:00 ID:s7LslbE/
マジェスティック12の宇宙人とからむと
ビジュアル的にいい感じかも。>るな
626  :02/05/13 18:00 ID:5BrlV8fu
>>616
国営放送が商売に協力するのも問題だよ
 
627 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 18:01 ID:???
>>596
これかい?(w
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1009793148/

いや、このスレのポエムは面白いじゃない。
ルナのは面白くもないもん。ポエマー以下だよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:01 ID:yCdrfgf1
>>626
つっこまれるぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:01 ID:3CdlA97D
>>616
大多数の人が納得できる形で検証しない限りは
アムとかインチキ浄水器の類と似たようなもんだから
気にしないでいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:02 ID:oHWlUdmr
も、みんな詩んぢゃえ
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:02 ID:LdT3dcx/
>>563

真実に目を向けるとインチキしか残らんゾ(w
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:02 ID:Q19Gs2xt
そのうちルナ主演で映画撮るんじゃねーの。
633 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 18:02 ID:???
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:02 ID:BrhN/mfd
>>622

いや、でも本質的には同じいかも知れない
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:02 ID:s7LslbE/
アムウェイは売り方に問題があるだけで、商品はまっとうだから、
るなよりは1レベル上。
636 :02/05/13 18:03 ID:kOYsrDWe
>>628
ワラタ
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:03 ID:s7LslbE/

バルトリン氏腺液って何だか知ってる?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:04 ID:0luoFLuc
>627
ポエマーX
ポエスト○
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:05 ID:GDksAMCc
>>533
ワシントンポストの記者は2人しかいないんだと。この件はつたえておきます
と言われた。2人とも出てて,一人は,北海道に行ってるんだって。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:05 ID:t2S9erOK

ついでにカウパー氏腺液も。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:05 ID:KktwTG9Y
信じたい人は信じるし、信じない人はそれでいい。
講談社が信じてる人をカモろうが、漏れは本買わないから知ったこっちゃねえ。
しかし、NHKは漏れから受信料をとって、糞番組を作った。
ろくな検証もせずに。

故に科学的な検証をしてあの番組が糞ではなかった、
もしくは糞だったことを詫びるまで受信料は払いません。
自動引き落としにしてなくて良かったよ。
642東京いぎん:02/05/13 18:05 ID:bbjTqq/V
うさんくさい
643森の妖精さん:02/05/13 18:05 ID:GppsalWA
うんこくさい
644 :02/05/13 18:06 ID:r+VlP1OU
>>628
誰もつっこまないね。
645 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/13 18:06 ID:???
>>638
詩人はポエット(poet)だよ。
「ポエマー」は痛い詩を書く自称詩人を揶揄する言葉。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:07 ID:EFdRbSEx
>>627
うん。そのスレの317が個人的におすすめ。
損はさせないから読んでみて。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:07 ID:7Jg2MLLh
>>639
>ワシントンポストの記者は2人しかいないんだと。
>2人とも出てて,一人は,北海道に行ってるんだって。

もう一人は痴漢で捕まって巣鴨の拘置所にいるそうです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:08 ID:YyCr4bJa
>>633

ありがと、読んだよ。難しかったけどね。
でもほんとに病気なら、総合企画は旦那がやってて、
ルナも奥さんも被害者ってことになるのかなぁ。
だって精神障害者に責任問えないでしょ、まあ裁判じゃないけど。
649Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:08 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<科学的な検証したら、信者どもにNHKが訴えられるで・・・それを避けとるんや。
650 :02/05/13 18:09 ID:meaSA269
依然として説得力皆無
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:09 ID:TepCXNyK
>>644
ビップ席へどうぞ、、、
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:09 ID:j3PPo14H
>>648
新説。
裏で操るルナパパに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:10 ID:nI6jSaEn
最初にポエマー名乗ったのって佐竹だったっけ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:12 ID:Emi3fyUX
愛こそすべて
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:14 ID:UV0LBanG
>>647
あんた行動的だ。マジにすごいと思う。
>>646
ていうか、あそこの317って折原みとのイメージアルバムでパーキッツが
歌っててもおかしくないと思ったよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:15 ID:FtGNMebM
ルナ君は頭よさそうだから証言台に立たせることも可能でしょう。
ルナママ抜きで...
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:15 ID:GTUjTa2O
もしちゃんとした検証をしないまま、今、ルナくんが死んでしまったとしたら、
このまま伝説の聖人として祭り上げられてしまうんじゃなかろうか。
真実は闇の中のまんまで。

そんなことをあの両親がもし考えたら……。
659激藁なのでコピペ:02/05/13 18:16 ID:dAxNk29a
>>646


題:ごめんなさいこ・ぱわぁ☆  

恋は SAY SAY SAY !! 愛は・・・?
もうダメ もう遅いよ
私の気持ちは せんぱーせんとノンストップ
あまいミルクココアが私の口の中を溶かす
ココアの大胆さが心の中まで染み込んだら
私はサリーのように変身するの
そして魔法を使ってあなたのもとへ飛んでくよ
まるで獲物を見つけたヒョウのように Target→Masahiroでロック・オン
全速力であなたのもとに・・・

(語り)
「ストップ!!そのままの自分で良いの?
みんなと差をつけるために ルージュスティックを塗って
マニキュアは流行の淡いPINK お気に入りのミニスカートでキメるの!!
だって私はおませGIRL 気まぐれなTEEN AGER」

特別な今夜は子猫しちゃっていい? 無理やりあなたの胸へIN MY MIND
二人のキーを投げ捨てて!! 忘れるくらいI Love ... アイ・ラヴ・ユー
こんな私で 
ごめんなさいこ ぱわぁ ぱわぁ PAWA...
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:17 ID:zCrhBSZ+
>>658
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:17 ID:j3PPo14H
>>659
Σ(´Д`ズガーン
662医者板では:02/05/13 18:18 ID:mMSsszoy
奇跡スレ 21レス目にすでに診断が出ております。

母親 妄想性及び解離性障害
父親 二人組精神病
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:19 ID:s7LslbE/
ソマ サディスト
664Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:19 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<パパは確信犯の可能性が・・・
665ちょっと早いけど次スレのテンプレ作ターヨ:02/05/13 18:20 ID:7Jg2MLLh
日木流奈くんの新刊の版元である講談社が、13日発売の『週刊現代』で、
『奇跡の詩人・日木流奈クンの母親が涙の反論』と題する記事を
大々的に掲載して反響を呼んでいる。週刊文春や週刊新潮の記事が
番組に批判的な論調であったのに対し、現代のそれは流奈くんの
母親・千史さんへのインタビューという形をとっている。

「今回も雑音が出るのはわかっていたので、それは受け止めようと
思っていたのですが、突然家に押し掛けられたりすると・・・・」
記事の中で千史さんは、「時には涙声になりながらも」記者の問いかけに
答えている。問題のドーマン法については効果があるとし、
一家の親しい友人にラジニーシ教団の信者がいることに関しては、
ボランティアの一部としながらも、「中にはそうした方もいます」と認めた。
また、いままで読んだ2000冊以上の本の中で、流奈くんの一番
気にいっている本は何かとの質問には、「市販の本より主人が手作りした
自分の本が気に入っているそうです」とかわした。

現代の記事全文
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/362-366

NHKスペシャル『奇跡の詩人』について
●経過まとめサイト(番組の動画あり)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm
●データバンク
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
●関連リンク
http://www.geocities.com/kisekinosijin/
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/ (ミラー)
666駄目な俺は何やっても駄目:02/05/13 18:20 ID:6THwM+0I
ぎゃは。
667 :02/05/13 18:21 ID:meaSA269
大学レベルの本2000冊の書名リストを激しく激しく激しくきぼんぬ。
それくらい公表できるでしょうに。
668Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:23 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<ドラゴンボール
669 :02/05/13 18:23 ID:meaSA269
2000冊だぞ?
一部の書名だけでも良いから
どんな本を読んだのか知りたい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:24 ID:zcanXwSH
いままで読んだ2000冊以上の本の中で、流奈くんの一番
気にいっている本は何かとの質問には、「市販の本より主人が手作りした
自分の本が気に入っているそうです」とかわした

ワラタ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:25 ID:TtDuCHZ/
>現代の記事全文
>http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/362-366

読みづらいよ(´Д`;
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:26 ID:QkXUQHHG
>>664
ああ、パパはそうかもしれない・・・
673Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:27 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<ママ「私が大学生時代に読んだ2000冊の記憶はルナに引き継がれています」じゃない?
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:29 ID:UUEAVXHb
>>637

本気じゃない汁。

>>640

がまん汁!
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:31 ID:qqp9j9jq
出版界の端っこにいる身としては、もうグッタリと嘆息するのみ……。
老舗の講談社が、こんな不純な儲け仕事に手をそめるとは……。
活字離れ、読者の質の低下、物語の衰微、作家を見出し、育むべき編集者の堕落……。
もう日本は、文字で勝負できる環境にないのでは……。
日木母が狂人ではなく、愚かな詐欺師であることは確定だよな。
子供に指差しさせ、言葉を拾い、文字に起こすような、まだるい作業を
していては、あのような多作を続けていくことなど不可能だ。
いかに考えのない、ありきたりな文章とはいえ、書き連ねるには、それな
りのエネルギーと時間が必要なのだから。
ルナやソマを父にあずけ、パソコンに向かう母の姿を想像すると、背すじが
寒くなってくる。
講談社よ、文章表現を、出版物を、ここまで貶めて平気なのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:33 ID:weTseWJS
>>673あのママ大学出たの?っていうか、私は2000冊も読んでない・・。
せいぜい500・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:34 ID:3A9WfttU
ママンは茨城大学の水泳部でしょ。検索するとすぐ出てた。
678もうやめたら?:02/05/13 18:34 ID:pQW6fSfJ
るな君のことまだ悪く言っている人いるんだ。
ななしさんで煽ってばかりいて楽しい?
ママはまともなこと言っているよ。
ますます信じられるようになった。
がまんしたりすることある?あなた達。
人間はんだん間違うこともあるんだから
形上はサ、彼どうも信じがたいね。って程度にしておけば?
だらだらギコ猫使って遊んでないで、仕事でもしなさいよ。
よってサギ師とかいっている人たち逝ってよし!
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:35 ID:7Jg2MLLh
>>671
文春、新潮のときは記事をキャプしてくれた神がいたのですが、
今回も現れませんかね? >神
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:36 ID:D3wkcmOw
>>675
活字離れはある意味2ちゃんを見ている時点で起こってないと思われ。
むしろ書籍離れだろうなぁ。

まぁ、詐欺まがいの本が横行しているようではつまらんよな。
681 :02/05/13 18:36 ID:8HVL3BGM
>>677
ちゃんと旧姓で検索した?
682Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:37 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<「ママの卓越した頭脳のおかげで、私が一人の人間でいることが出来るのです」とかの詩もそろそろ・・・
683講漫社:02/05/13 18:37 ID:p6F3IcMT
週刊現代読んできました〜。

講 談 社 必 死 だ な
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:37 ID:PGD3YNcr
私もこの番組見て疑問に思いまくってたから
結構、問題になってるみたいで嬉しい。
こういう傷害持ってる子の事で批難すると
批難した方が悪者扱いされる傾向があるから
周りにいる人で疑問持ってても誰も指摘できないんだろうね。
でも視聴者の目は誤魔化せんよ、って感じ。
685多分においおい:02/05/13 18:37 ID:zS7qnEwV
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:38 ID:JkzBSVMZ
母ちゃんは目隠しをしていつも通りやる。
そんでもって父ちゃんが読み取る。ってやってくれ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:38 ID:/BnRn+VP
>>685
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:38 ID:XKu+stT2
ルナママとやらには悪いが、

死 ぬ ほ ど 、ど う で も い い
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:39 ID:uGM1iOn4
>>678
まがもひとつマだったら完璧だったのに
690Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:39 ID:o3w30o8q
>>686
@ノハ@
( ‘д‘)<父親は広報及び営業担当だから無理や
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:42 ID:7Jg2MLLh
>>685
多分においおい神ハケーン。
トテーモ見やすいです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:44 ID:5WYVFrEz
ソースネクスト製ソフトの箱の裏に書かれている感想並にあやしい。
693ルナ君、6歳:02/05/13 18:44 ID:lK/nEZRP
ルナ君が6歳の時に書いた文章です。決して母親が書いたものではありません。
漢字も全てルナ君の指定です。

 1990年2月11日、AM4時20分、1480g、私は横浜の緑区で生まれた。
 その後、いろいろな事情で入院を5回し、手術も5回された。そのうち、1回目の入院とその時された3回の手術のことはすでに話した。
 2回目の入院の時、点頭癲癇を抑えるためにACTH(アクス)治療というものが行なわれた。
 私は副作用でお腹がすいて仕方がなかった。
 それまで私はミルクを飲むのが遅くて、母は時としていら立ちを隠せないことがあった。
 しかし母はすぐにその事を、謝るのが常だった。私は私のために母がどれだけ苦労しているか知っている。
 私はある時母に訊いた。「やになったことない?」と。それはイルカの親子の話を読んだ後のことだった。
 イルカのママはとても献身的に子イルカの面倒をみるが、時として子イルカから離れようとする、という内容だった。
 母はこともなげに言った。「あるある、あるよ。」と。
 そしてさらに言った。
 「だけどそれは流奈が嫌いになってじゃないんだよ。いろいろめんどくさくなって、みーんなやめたくなるのよ。
 でもね、流奈のことはいつでもだーい好きだよ。」
 私は好きという言葉が好きだ。私は意思の伝達ができるようになってから、好きな人に好きと伝えられるのが嬉しかった。
 ACTH治療にはもう一つ、私を蝕んだ副作用があった。それは、4回目の入院の原因でもある。4回目の入院は白内障の手術のためだった。
 母はある癲癇に関する雑誌により、私がACTHにより白内障になったのではと疑った。そしてそれは厚生省も認めたが、
 私たちに支給されたのは、入院中にかかったお金だけだった。私に必要なコンタクトレンズや眼鏡は、自分達で買わなければならない。
 しかもいつもうつ伏せの私は、コンタクトレンズを月に1枚のペースでダメにする。そのうえ今でも、1、2カ月に一度は眼科の診察に通っている。
 父も母も何も言わないけれど、私には厚生省が理不尽な気がした。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:44 ID:HDnYioGX
>>686
たぶんアレだ、「私はルナの手の微妙な動きだけでなく、その体全体の動きや
表情や目の動きなど、すべてを総合的に読み取ってやってるんです。ですから
目隠しすると、いつものようにはできません」ってくらいのいい訳は楽勝でするさ。
695ルナ君、6歳!!:02/05/13 18:46 ID:lK/nEZRP
ルナ君、6歳の詩です。皆さん、感動してください。

  愛、愛、愛。
  私は愛の子供です。
  私を愛して、私の愛。
  愛、愛、愛。
  私を本当に知ったなら、
  きっとあなたも愛、愛、愛。
  私は伝えていきましょう。
  私がもらった愛、愛、愛。
  きっとみんなに伝わると、
  信じて愛を続けましょう。
696多分においおい:02/05/13 18:47 ID:zS7qnEwV
697東京太郎:02/05/13 18:48 ID:S0+m3z5K
ルナは脳が半分しかない脳なし障害なんだぜ。そのうち脳ベル文学賞かな。
大学病院かどっかの医者が脳波検査すればすぐに分かるよ。
ルナママがどうのじゃなくて、あんなインチキを放送したNHKがアッポ。
それに金儲けに乗った講談社も。柳の下に乙武が二匹もいるかい。
いや、二人でした…失礼。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:48 ID:JUSG2Ua9
愛の子供?星界ネタか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:48 ID:UV0LBanG
>>693
講談社は6歳の頃から知っていると言ってるんだから
当然、その文章も読んでるはずだよね
にも拘わらず出版させるってことは
担当者の思想まで疑ってしまうよ
700多分においおい:02/05/13 18:48 ID:zS7qnEwV
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:49 ID:FtGNMebM
>>693
つかぬ事をお伺いしますが、ルナ君がどの程度の漢字を知っているのか教えてください。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:50 ID:/BnRn+VP
>>700
おつかれ
703ルナ君、6歳の時に書きました。:02/05/13 18:50 ID:lK/nEZRP
 私がこの本を書き始めて、詩や短歌以外で文章を書くのは二度目だった。
 いい加減な事は書きたくなかったので、私が知りうる範囲の事のみを書いてきたつもりだ。
 記憶違いもあることと思うが、大目に見てほしい。
 とても重要な事は、私が見捨てられていないということだ。私はいらない存在ではないということ。
 私は悲しい話を聞いたことがある。愛したいのに愛し合えない親子の事。いまだに障害を持つことに偏見を持つ人々。
 負担に思う人。逆に、愛しているために悲しむ人。人々は生きているだけで悲しみを背負う。
 すべて愛ゆえに。
 子供は、親だからこうあってほしい、嫌な面を見たくない。親は、子供だから期待し、理想を押しつける。
 愛のゆがみゆえに起こる。障害を持つ子にも同じ。健常ではないいら立ち、不安、悲しみ。愛ゆえに。すべては愛ゆえに。
704多分においおい:02/05/13 18:51 ID:zS7qnEwV
19時には消すどー。
705Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:51 ID:o3w30o8q
>>693
@ノハ@
( ‘д‘)<....厚生省......
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:51 ID:7Jg2MLLh
あの「と学会」もついに動いた
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021218085/843-854
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:51 ID:7Y/zzAsq
>>693
 6歳でそれだけ書ければすごいね。だけど幾つになっても
ルナママは超えられないんだろうね。ママがボケたら一緒にボケるのか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:51 ID:C6xDpsya
ナイショでアイアイか
懐かしいな
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:52 ID:348JrSh4
>>700 乙。

いや〜、なんというか…売れればそれでいいのかよ、講談社。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:52 ID:HhanvboB
金蔓が消えることがショックなんだろ、ルナママは
711Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:53 ID:o3w30o8q
>私がもらった愛、愛、愛。
>きっとみんなに伝わると、
>信じて愛を続けましょう。

@ノハ@
( ‘д‘)<・・・文が変ちゃうか?つっこみ所満載だ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:53 ID:Aj0MWRDR
>>694
ママは読み取るときまで目隠ししてる必要ないよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:54 ID:xIWUzugL
哀ふるえる哀
714ルナ君、6歳の時に書きました。:02/05/13 18:54 ID:lK/nEZRP
>>701
ルナ君の著作は全てルナ君が、漢字の指定をしているそうです。
以下、HPの注意書き。

・作品は、F.C.(ファシリテイテッド・コミュニケーション)により、ルナが五十音の文字盤を指して綴ったものである。

・文字盤には仮名しかないが、漢字等の文字遣いも、すべてルナの指定による。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:55 ID:K2Zq0pmX
>>693

厚生省の手当てを理不尽と

バッサリ言い切る六歳。

716名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:55 ID:6IEo9U1K
ひまでひまでしょうがないんですね >ALL。映像のlink先が
きんしでしたよ。番組は見てませんが、障害者擁護に対して「う
るせいぞ」とうなっている人は、なんなんですかね。奇跡では
ないにせよコぶァカにする必要はないと思います。

るなくんが可哀想です。

717名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:55 ID:ziJQL0EP
MMRの講談社だしな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:55 ID:rje3oj6d
>>703
耳腐れ、脳に蛆湧く文章だ。吐き気がする。
719Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:56 ID:o3w30o8q
>>714
@ノハ@
( ‘д‘)<漢字覚えるのって、たとえ天才であっても明らかに6歳じゃ無理だよね
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:56 ID:RIFeGmm1
多分においおい は神
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:57 ID:v4tvXsIa
>>700
>彼が発しているメッセージは、いま多くの人に必要なものなのです。
母親が宗教団体から吹き込まれたメッセージじゃねぇか。
少なくとも漏れはこんなメッセージはいらん。金をくれ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:58 ID:ldBBrboX
>>716
コバカでちょうどだろ。
本来大バカにするところを、コバカにしてるんだから。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:58 ID:7CZY/o0l
>678
ちょっと簡単すぎる(w

できたら2行目も、狙ってくれ(w
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:59 ID:hsuLIZyV
>>698
ここの読者にはわからんと思われ
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:58 ID:dAxNk29a
6歳で、そこまで日本語習熟してるんだったら、12歳になったら4ヶ国語ぐらい
マスターしてそうないきおいだな。
726ルナ君、6歳の時に書きました。:02/05/13 18:59 ID:lK/nEZRP
>>716
誰もルナ君を責めてませんよ。
両親やNHK、講談社に言うことはないですか、あなたは。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:00 ID:CUn2EbmY
>>716

 人をだますのは、たとえどんな理由があろうと許せない。
ましてや、親が働きもせづ、子供を利用して詐欺を働いて
いるのだから・・・・
728多分においおい:02/05/13 19:00 ID:zS7qnEwV

あら不思議。
リンク先が消えちゃった。ププ。

つーか、こんな取材受けるヒマがあるんだったら、
さっさとカウンセリング行けよっていう。
729//:02/05/13 19:00 ID:cEw4CwWF
いや、これがルナ君の望んでいる生き方ならいいけれど、
もし母親の暴走で、ルナ君の意向ではないのなら
ルナくんは生きている幸せを感じることができないのではないかと。
母親のただの人形にすぎないのなら、生きている意味はあるのかと。
ソマの産まれでた理由は何なのかと。
小一時間お話してみたい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:00 ID:d/7iJFs/
>>716
最後の「る」はおまけ?
731ルナ君、6歳の時に書きました。:02/05/13 19:01 ID:lK/nEZRP
>>725
ルナ君は、日本語の他にフランス語、スペイン語、英語にも習熟しているそうです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:01 ID:v4tvXsIa
今ふっと頭をよぎったんだが、あんまり追及しすぎると
この電波夫婦は事故を装ってルナタソを殺しかねないぞ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:01 ID:K2Zq0pmX
るなスレあるかぎり縦読みは無くならないのね、、、
734DQN a829:02/05/13 19:02 ID:WYuu7TaG
>>716
気に食わんのは、ルナ君でなくルナ君を自分のエゴに利用する親。
構われない妹は非行に走るか、親のコピー製品になるか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:03 ID:v4tvXsIa
>>734
妹の暴露に期待。何年後になるか・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:03 ID:ySZ971fy
>>732
最初から言われてるけどね。
「奇跡」の賞味期限が切れたときとか。死人に口無しですなあ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:03 ID:9NS0duZI
肉人形マンセー!
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:03 ID:C6xDpsya
宗教がバックにいる時点でおかしい。あの弁解してた髭面のタシロ面のキモイ
男も関係者なんじゃないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:04 ID:VAq+EW+D
ルナママはマジで信じちゃってるんじゃないの?
とても正気とは思えん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:04 ID:2A9hfDEx
つーか、母親もやってるウチに本当に子供が書いてると
自己洗脳しちゃったんだろ?
旦那は商売っけタップリだろうけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:04 ID:ca1SN/04
>>716
ひ ま
き ん
る せ
な い
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:04 ID:K2Zq0pmX
>>735

妹も物心つく頃には精神崩壊するよ いままのままじゃ
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:04 ID:dAxNk29a
>>731
ならば全世界に向けて、その才能を発信すべきでしょうな。

ていうか、フランス人ジャーナリストによるインタビューきぼん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:05 ID:OPtqq9i9
>>732
証拠隠滅
745Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:05 ID:o3w30o8q
>>735
@ノハ@
( ‘д‘)<来年あたりに児童保護センター行ってるよ きっとね
746ルナ君、6歳の時に書きました。:02/05/13 19:05 ID:lK/nEZRP
>>732
>この電波夫婦は事故を装ってルナタソを殺しかねないぞ。

大丈夫です。もう遺書は書いてありますから・・・。

〈最新刊〉
『ひとが否定されないルール』〜妹ソマにのこしたい世界
日木流奈(ひきるな) 講談社 1500円  2002年5月7日発行
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:06 ID:FtGNMebM
いま犬夜叉やってるからネットは余り見れない
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:06 ID:Mv+jypHa
既知外ババァが反論したか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:06 ID:fBa3rNkz
>>740
ガイジと基地外ママで儲けている旦那が最悪か?
750Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:07 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<ブラックかもしれんが、ルナが死ぬときはママも一緒だと思われ
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:07 ID:xAGxbNIe
サンキュ>おいおい氏

3ページ目の一家のスナップ
眺めてたら
吐き気がしてきたヨ
得意そうな両親の顔・・・

752名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:07 ID:F668PRCm
アサハラの娘みたく物心ついたときから洗脳されるだろうから、マネージャーみたいな役か、
ルナママのかわりに家事全般こき使われるんじゃないか?<そま
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:09 ID:3vlojrrF

●検証方法

1.母親に目隠しさせる
2.ルナ君にしか分からないキーワード見せる
3.ルナ君がキーワードを覚えたら、母親から目隠しとる
4.母親がルナ君が覚えたキーワードを文字盤から読みとる

NHKはこのくらい簡単な事もできないようでは終わってるぞ。
ルナママが本当に文字盤読みとってるならやるべきだ。
嘘じゃなかったら誰も傷つけないはず。
できなかったら髭オヤジは責任とって辞めるべき。


754名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:09 ID:d/7iJFs/
>>750
いや、生き残って本を書く。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:09 ID:D3wkcmOw
>>752
そまタンまだちっちゃいのに将来家政婦の可能性か・・・・・・・

(´Д⊂)ウエーン
756さざえ:02/05/13 19:09 ID:mB7UN+32
今週のヒュンダイ
  わたしがルール
  私の夫は変態ですが、何か?
  同じ穴のむねお
 
               の三本です
  
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:10 ID:Gt6zvGyu
ソマは物心つく前に事故死します。(憶測
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:11 ID:v4tvXsIa
おい週刊誌の記者!旦那をつけろ!きっとキャバクラとかで豪遊してるぞ
ネタとしては十分だろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:12 ID:UV0LBanG
好意的に推理すれば
最初、ママはルナ君の気持ちになったつもりで書いてみた
ところが、それを読んだ人間はルナ君が
書いたものだと勘違いして
ルナ君を褒め称え、新作への期待を口にした

うまいこと否定し損ねた彼女(と父)は罪悪感を抱きながらも
請われるままに創作を続けたが、思ったよりお金になることもあり、
いつしか積極的に作品を発表するようになっていった

そして、いつしかママは本当にルナ君が作っているかのような
錯覚に陥り、今では罪悪感どころか、疑問視する声が
心から不思議で雑音でしかなくなっている

という可能性もあるのではないだろうか?

ま、推理通りだったとしたら、
いち早くルナ君、ソマちゃんを保護しなくてはならないけど
760天空の花嫁:02/05/13 19:12 ID:N4HonJ23
大部分の人が否定的な意見みたいだけど、
正直、ルナくんはホンモノなんじゃない?
NHK側の釈明にしても先入観無く見れば
それぞれのVTRでひと通り説明してたと思うけど?

僕も今まではどこをどう見てもインチキにしか思えなかったし
このスレにだって酷い事を沢山書いてきたけど
あの検証VTRを見る事で自分が間違っていた事に気付いた。
皆も全ての動画を見なおす事をオススメするよ。
動画を見る時は必ずマイナスなイメージを持たずに見てね。
きっと誰もがとてもまぶしく輝くルナくんの奇跡を信じる事が出来るんじゃないかな。

もうこんな事止めにしようよ。
大体僕達は人をメチャクチャにけなすばっかりじゃん。
ただ思い付くままにザンコクな言葉を書き連ねてさ。
事の本質を見もしないで重箱の隅をつつく。
どこまでいっても悲しい結論しか出てこないよ。
今、僕達がここでするべき事は批判じゃなくて相互理解。

長文でゴメンなさい!
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:12 ID:DLx0mDLP
文字盤に「ソマ」を加えてやれよ
762Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:13 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<それなら、おそらく殺すのはパパか。信じてる妄想ママが殺すわけないわな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:14 ID:MnVMEPti
>>732
現代のインタビューで突然窒息死しても、おかしくないような
事をママが話してるよ。
>脳障害の子は呼吸が悪くて亡くなったりするんです。
>幸いドーマン法には呼吸を良くするプログラムがすごく多いんですが、
>それでも追いつかない。
都合が悪くなったら、いつでもタオル一枚で・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:14 ID:Gt6zvGyu
>>760
漏れも一瞬信用しかかったよ。ちゃんと指してたから。
でも、検証が足りない。釈明の後半についてまったく証拠がなかった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:14 ID:s7LslbE/
縦じゃない?ななめ??
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:14 ID:oHWlUdmr
ルナママは松田聖子が好きそう、
に  6000サヤーカ
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:14 ID:JkzBSVMZ
そういえば、漢字の指定もどうやってるんですかね。
その場面も放送して欲しい。っていうかした?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:15 ID:VAq+EW+D
>>763
オッソロスィ
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:15 ID:F668PRCm
ズレズレで読みにくい。途中で飽きる。2点。>>760
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:15 ID:3vlojrrF
>>760

●検証方法

1.母親に目隠しさせる
2.ルナ君にしか分からないキーワード見せる
3.ルナ君がキーワードを覚えたら、母親から目隠しとる
4.母親がルナ君が覚えたキーワードを文字盤から読みとる

↑の検証が必要
オレは嘘でもイイからNHKにはやって欲しい。
このくらいだったら速攻できるだろ。
771Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:15 ID:o3w30o8q
>>760
@ノハ@
( ‘д‘)<ここは奇跡を信じない人の集まりですよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:15 ID:+4lIW9vn
760の文字の仲からルナ君が指差すんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:15 ID:ldBBrboX
ルナは嘘、天才でもなんでもない、ただの脳障害児。
Are you understand?
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:15 ID:Gt6zvGyu
>>760
ていうか、どこをたてよみ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:15 ID:6IEo9U1K
>>741
あと2つあるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:16 ID:UV0LBanG
>>760
本気?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:16 ID:G92MbTEc
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。777げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:16 ID:3eWWkSK3
これはドーマン法で狂った典型的なケース。
詩を読んだり天才を自称(母が主張)するのはなにもルナ君だけじゃない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:16 ID:s7LslbE/
簡単なメッセージ交換くらいは、そのための方法だからできるんじゃないの?

ひょっとしたら、本を一瞬で記憶する、というのもできてるのかもしれない。

でも、その内容を理解したり、何冊も本を書いたりは、ここまで詳しい人の検証・証言
なんかを見る限り、どう考えても嘘でしょう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:16 ID:A4+2I8g9
こんなものを「奇跡」を呼ぶことがいけない。
これを信じちゃってる奴らもこわい。
ルナ君は悪くない。

統一見解としてはこんなかんじですか?更に追加きぼんぬ
781ルナ君、9歳。:02/05/13 19:16 ID:lK/nEZRP
 私の知り合いで、ある団体の中心になっていらっしゃるかたがいます。
 そのかたは女性で、とてもいいことを言っていらっしゃいます。多くの人々に発信している立場のかたですので、
 当然、世間に向けて行動をすることが多くなるわけです。
 ですが、彼女のいいところは、家庭を半分、外に向けてを半分と、自分にも周りの人にもきちんと伝えてやっているところです。
 彼女は、どちらも大切だと、とてもよくわかっているのです。人はどうしても、いいことをしようとか気張っていると、
 外に向けてやることが多くなり、家族や身内に対しておざなりになりがちです。
 それを踏まえてきちんとやっていらっしゃるので、とても安心して彼女と接することができます。
 別の女性で、やはり宇宙の法則を説いていらっしゃるかたがいるのですが、彼女の今年のテーマは「家族」だそうです。
 彼女は独り身でいますが、とても安定していて、外に依存することがありません。
 それは自分をしっかり満たしているからで、外で満たす必要がないからなのです。
 自分を満たす大切さを十分に知って行動していますので、他人を変えてやろうという気がありません。
 ですから、彼女の周りはいつでも人が集まります。彼女を奉る人はいません。彼女がそうさせないからです。
 彼女が求めているのは、依存する人ではなく、独立して行動する人なのです。
 ですから、彼女の話を、ただいい話でしたと言って帰る人とはお友達にはなりません。
 その話を聴いて動く人としかお友達になりえないのです。
 いつも申し上げているように、私たち家族もいつでも、自分たちにとってどうしていくことが心地いいことかと
 問い続けています。それが外の人にとってどう見えるかが問題ではなく、
 自分たちにとってどうすることがいいかということを常に問いかけているのです。
 自分を満たしてないと、どうしても他人を悪者にして、自分の正当性を主張するようになってしまいます。
 悪い人がいるのではなく、相対的にその人にとってどういう人かというだけなのに、悪者を作らずにはいられないのです。
 いい/悪いで判断している人は、自分も悪者になりたくないので、必ず自分を被害者にします。
 で、必ず悪い人を責めます。攻撃を最大の防御と勘違いしているのですね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:17 ID:+4lIW9vn
ルナ君ってオナニーするの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:18 ID:3vlojrrF
>>781 長げーよ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:19 ID:d/7iJFs/
>>782
ママのお膝にこすりつけて?
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:19 ID:C6xDpsya
>>760
俺の猫もすごい奇跡起こすんだけど興味無い?
手助けはいるけど、ちゃんとキーボード打てる
みんな信じてくれないんだけどね
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:19 ID:dy3qZBN6
なンてひどいるなマましャザいしる!
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:19 ID:xAGxbNIe
詩集読んでないけど
紹介されてるのを読むと
奇麗事ばかりだネ
抽象的・観念的な表現ばかりで
ま、だから詩集しか出版できないのかもしれないけど

天才とはいえ
12才で、しゃべることも見ることも不自由で
運動能力も無いんだよネ?
普通だったら
発狂するほどストレスたまるよネ?
無知ならいざ知らず、高度な知識も吸収してるんだよネ?

3才で「目覚めて」から
ずーっと天才でトンデモ人格者なの?

ふぅ〜ん・・・
スゴイネ
788統一見解:02/05/13 19:19 ID:A4+2I8g9
こんなものを「奇跡」を呼ぶことがいけない。
NHKは検証をしていない。「俺は見た」のゴリ押し。
これを信じちゃってる奴らもこわい。っていうかアフォ。
ソマは虐待されてるくさい。少なくとも多くの人の目にはかわいそうに映る。
ルナ君は悪くない。 悪いのは両親。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:20 ID:Gt6zvGyu
俺の息子もすご(以下略
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:20 ID:VqjAynWM
>>760
おおむね同意です、
ただNHKがあいまいな内容で放送したことは
問題があるわけで(民放じゃないんですから)、
目隠しをして行うなど有る程度視聴者への
配慮も必要だったのではないかと思いますが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:21 ID:3vlojrrF
>>760

こんな方法で騙されるNHKだったら
マリックなんて本物の超能力扱いだぜ・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:21 ID:v4tvXsIa
>>761
ワラタ
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:21 ID:n/Z3J5pS
ところで、どうして医学的なハナシが出てこないの?
レントゲンやらCTスキャンやら、脳みそが本当に
回復可能なのか。
794Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:22 ID:o3w30o8q
>攻撃を最大の防御
@ノハ@
( ‘д‘)<そうか、ルナ君はスラムダンクを読んだのか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:22 ID:j3PPo14H
このスレ、縦読みにマジレスする人多すぎ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:22 ID:3A9WfttU
パパが冗談で、ルナの吸うボンベにプロパンガスを入れてやるぞ!
というやりとりを前書きに書いてある著書があったな。
例え、言葉だけでも笑えない冗談だ。さすがDQNパパ。
息子にパラサイトしてるのにね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:22 ID:oHWlUdmr
ここはひどいインターネット
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:22 ID:ldBBrboX
おめーら、ルナに続くネタ教えれ!
NHK呼んでやるし!
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:22 ID:C6xDpsya
>>795
こ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:22 ID:Gt6zvGyu
>>795
こ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:23 ID:C6xDpsya
>>795
こ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:23 ID:JmLnaqw1
>>795
こ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:24 ID:v4tvXsIa
>>795
こ?
>>770
いちいちコピペうざいんだけど、それで正しく答えられたとしても
ルナが本を書いたことの証明にはならないのよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:24 ID:Gt6zvGyu
>>793
医学的な話以前の問題だからでは?
806ルナ君、9歳。:02/05/13 19:24 ID:lK/nEZRP
  私は眼科に行くのがあまり好きではありません。なぜかというと、暑くて眠くてヤになるからです。
  そこで必ず行われるのが視力検査です。
  大きいのはよく見えるので、ある程度小さいのからやってくれと私はいつも言っているのですが、
  そこのお姉さんはいつも忘れてしまって、ある日、私はふてくされて何も指しませんでした。
  父も母も焦ってはいましたが、私を怒ったりせず、きちんと、なぜそういうことをするのかをきいてくれました。
  私も少しふてくされていましたので、なかなか答えたくなかったのですが、しかたなく答え、理由を話しました。
 
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:24 ID:C6xDpsya
>>804
いル?
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:24 ID:8fyh9xSU
>>791
そうそう、ルナママもマリックを相談役に雇えば、
うまいこと誤魔化せたのにな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:24 ID:Xhh+GkkC
>>799-803
なんか面白いか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:25 ID:ySZ971fy
コココココココココココココココココココココココ
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:25 ID:j3PPo14H
>>799-803
812Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:25 ID:o3w30o8q
>>795
@ノハ@
( ‘д‘)<縦読みで書く奴が多すぎるんや
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:25 ID:ZCxv/UUN
>>760
名前>天空の花嫁
メール欄>[email protected]

ten-yome → 10よめ → 10読め
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:25 ID:3vlojrrF
>>804
この検証が通らなかったら、ルナが本書けるわけねだろが・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:26 ID:91kaBEzD
760たて読みじゃわからなかった。ななめ?答え教えてくれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:26 ID:Gt6zvGyu
>>813
やるにゃ〜。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:26 ID:C6xDpsya
>>809
個人的にはかなり
818なんかしらんが:02/05/13 19:26 ID:dAxNk29a
>>795
こ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:27 ID:UV0LBanG
ルナ君は生まれたときのことを文にしてるんだから
その事を訊けば良いんだよ

「ルナ君はどんな状態で生まれたの?」って
で他人が彼の手を持って文字盤で答えてもらう
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:27 ID:3eWWkSK3
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&rank=+salesrank&field-keywords=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3&bq=1/ref=sr_aps_allb__/250-4026165-1731446

ドーマンの著作読んでみ。
特に「声をください―文字盤に刻んだ"脳障害詩人"たちの愛の言葉 」っての。
詩も、天才も日木一家が思い付きでやってることじゃないのは一目瞭然。

ママもあるいみ操り人形。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:27 ID:3A9WfttU
私どもの病院では、ボバース法を行っており、その有効性については
コメントできますが、 ドーマン法については、
小児神経科の医師から見れば、特殊な訓練法という評価 がされており、
私自身は、お勧めしていませんし、
その効果についてはコメントできません。

>やっぱり専門家から見ても、怪しいみたいだな。
822天才ルナ君の詩:02/05/13 19:27 ID:lK/nEZRP
2001年12月18日
歩くソマがかわいくて詠んだ詩

ソマが歩く。
トコトコトコトコ歩く。
ソマが飛び込む。
私を抱っこする母の胸に。
あん、もう、かわいいよー。
どーしよー。
>>814
通ると思うよ。ルナ一人でもある程度はできると睨んでるんだけど。
824報告します:02/05/13 19:27 ID:eriN0X8N
さっきNHK受信料契約解約しました。

丁寧に話は聞いてくれた。
NHKのあの見解も繰り返し聞かせてくれた。

 こちらとして、あの釈明放送では親が文字盤をしっかり持ちコントロールし、上下前後に動かし
ルナ君の指をつかみ無理矢理そこに押しつけ親が言葉を発する場面が再三流れたこと。健常者
でも動く文字盤の位置を補足しながらあの早さで文字をねらうなど不可能なこと。(実際だと相手
からグラグラ動かすなよ。とクレームになる)

 本来文字盤は固定しないと正確に示せるはずもないこと。目線が文字盤にないのにどんどん母
親が指を文字にたたきつけ誘導し言葉を発してること、ルナ君の動きが非常に弱いにもかかわら
ずあの早いスピードで親が微妙な弱い力を感じながら動かしているとする、不合理を伝えた。

 他者で1文字20秒30秒かけて道具を使い絞り出す様に感謝の言葉を示す例も見ている。本
来そうなるべきことがあの、親の早い動きで隠されて人道上、追求できず真実がそれで覆い隠
されていること。

 報道の信頼を第一とするNHKが率先して中心になってしまってる恐ろしさを伝えた。

ルナ君自信ががこのことの隠滅のために、第三者に”あ・ん”、されてしまう危険性も伝えた。

NHKは今後も、真実を探る取材を続けていきますとコメントくれた。

 裏で見え隠れする動きに押され勇気を持って真実を伝えることが出来ませんでしたとする放送
を期待する。とコメントを返した。又、誰もが納得する取材映像があるならそれも出すよう依頼した。
それによって自分の信頼がよみがえれば再契約すると結んで話は終わった。

あっさりと衛星口座振替契約の解除をしてくれた。

825なんかしらんが:02/05/13 19:28 ID:dAxNk29a
あ、遅れた、恥ずぃ・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:28 ID:j3PPo14H
>>818
827815:02/05/13 19:28 ID:91kaBEzD
あ、10読めね。わかりにく!
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:28 ID:EJGhnuTM
>>774
各行10文字目
829Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:30 ID:o3w30o8q
>>822
@ノハ@
( ‘д‘)<「どーしよー」とかの口語はどうやって習ったんだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:30 ID:GsSS4uiR
まだ、こんな下らないバッシングスレ続けてるお前ら、心に
ゆとりが無いんだろ。障害児を抱える苦しみ、何年も介護し
つづけなきゃならない負担、想像もつかないだろ?あえて言え
ば、真偽の検証なんかやっても誰も救われないって事だ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:31 ID:UV0LBanG
>>824
衛星かよっ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:32 ID:ZCxv/UUN
2001年某日
叫ぶソマがかわいそうで詠んだ詩

ソマが叫ぶ。
「アケテェ!」と叫ぶ。
ソマが泣き叫ぶ。
母は時計を見つめたままだ。
あん、もう、90かうんとー。
どーしよー。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:32 ID:91kaBEzD
縦読みにマジレスしてると見せかけてそれも縦読みという罠
834Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:32 ID:o3w30o8q
>>830
@ノハ@
( ‘д‘)<横読みにも少々同意である
835天才ルナ君の詩:02/05/13 19:33 ID:lK/nEZRP
>>830
お前がNHKの受信料返してくれんのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:33 ID:Gt6zvGyu
あんまし長くて深い縦読みは漏れのエネルギーを浪費するのでやめてホスィ
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:34 ID:UQoWbI8j
>>834
そう?
だったら検証実験させろやれ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:34 ID:3A9WfttU
>>830
だから、縦読みしろよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:34 ID:OPtqq9i9
>>830
確かに2チャンは糞の吹き溜まりではあるが
まともなやつは叩かないと思うよ

真偽の検証されるような状況に自分の子供を追い込むやつは
健常者でも叩くだろうよ
840次スレのテンプレ:02/05/13 19:35 ID:7Jg2MLLh
日木流奈くんの「著書」、ついに「と学会」からトンデモ本認定 

『トンデモ本の世界』などで知られる「と学会」の主催による
第10回トンデモ本大賞が、『と学会年鑑2002』で発表された。
その中にノミネート外作品として、何とあの日木流奈くんの
著書『伝わるのは愛しかないから』(ナチュラルスピリット社)が
紹介されているのだ。年鑑では『伝わる〜』を、「内容は非常に
いいことをいっています」と前置きした上で、「問題はすごい
天才児なんですよね。(略)そんなに速く指が動かせるんだったら
自分でキーボード叩けるんじゃないかって気がするんですが」
と皮肉っている。

また、「と学会」の山本弘さんは次のように述べている。
「(テレビの超能力番組で)最も悪質なのはテレビ朝日ですが、
日テレ、フジ、TBSも同様の番組をこれまで何度も作っています。
今度の流奈くん事件で、NHKもそれに加わりました」
「(『奇跡の詩人』は)僕もかぎりなく怪しいと思います。
どう見てもお母さんが文字盤を動かしてますし。(略)
悪いのは、彼らを天下のさらしものにしたNHKです」
NHKは、トンデモ追求の本家から「お墨付き」を貰ったようだ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021218085/843-854
山本弘さんのホームページ
homepage3.nifty.com/hirorin/

NHKスペシャル『奇跡の詩人』について
●経過まとめサイト(番組の動画あり)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm
●データバンク
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
●関連リンク
http://www.geocities.com/kisekinosijin/
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/ (ミラー)
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:35 ID:xAGxbNIe
んもう、、ワケワカ!
このスレww
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:35 ID:3vlojrrF

●検証方法2

ルナが自分の意志で親の手を動かしてるなら、
髭オヤジがルナを抱っこして、髭オヤジ自ら文字盤を読みとらせるべきだ。

ゆっくりやれば、このくらいは出来るだろ。
843Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:36 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<騒げればいいのである
844 :02/05/13 19:36 ID:YyCr4bJa
2chで一番痛いのは、おれのような外野からえらそーに
論点ずらしてわめく奴だ。たとえ現実にはまともでもだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:36 ID:g2u4O2oR
>835
ほう
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:36 ID:Gt6zvGyu
>>842
流奈のエナジーを以下略
847猫煎餅:02/05/13 19:37 ID:5Haz2RCG
真由タンの唾ハアハア
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:37 ID:0KtaUEVX
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。

■幼すじは至高の芸術!おおもりよしはる■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1020515485/
@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024

前スレ おおもりよしはるキタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1018642526/
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
アニメ絵が芸術?デムパロリコン男おおもりよしはる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1018005845/
コピペだけで会話するスレ@DTM板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012032352/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:37 ID:DTHqgDnw
おまいら、ブラインドタッチって知ってるか?
おれ、目つぶってもタイピングできるよ。
ていうかつまらない書類は適当に感覚でうっちゃってるよ。

まぁ文字盤動かされちゃかなわないけどな

ぎゃは
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:38 ID:c6MP09vK
まーだ縦読みできん奴がいるのか・・・・・
もはや天然記念物だな
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:38 ID:3A9WfttU
結局、金城は何だったのか?
誰か簡潔に教えてくれ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:38 ID:3vlojrrF
>>839
親は悪くない。
これは放送したNHKがわるいってこと。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:38 ID:Gt6zvGyu
>>849
最近はタッチタイプって言うらしい。漏れ、ブラインドタッチって言ったら、おこらりたよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:39 ID:p30cgGGt
とんでも扱いかぁー
すげーな 学者と肩並べたな
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:39 ID:UV0LBanG
>>840
それいいね。good job!
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:39 ID:AlCkRnSB
ユーザーの入力から次に打たれるであろうキーを予測し
手元に自動でスライドしてきて打ちやすくなるはずのキーボード
なるものを思いついた。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:39 ID:Gt6zvGyu
>>851
ナチュラルなヴォケだったと思われ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:39 ID:TRCX+ugH
そま可愛いとかいう詩を作りながら、
ルナママの液体ファンデーションを誤飲したそまを嘲笑い、
憐れなソマと言わしめたクソアマ(ルナママ)。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:39 ID:0WLmgnXV
○ッチ○イ○
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:39 ID:3A9WfttU
次スレには、1にNHK板スレを貼付けてほしい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:40 ID:Gt6zvGyu
タッチナイフって商品があった気がするが何だったか思い出せない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:41 ID:YllperG1
ルナ家族、NHK、講談社の連合軍は、とりあえず、ルナ叩きは単なる障害者イジメに過ぎんみたいな
ことを呪文みたいに繰り返して嵐が過ぎるのをまってるんだろーね。
実際、叩きの本元2ちゃんでさえ、明らかに勢い鈍ってるし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:41 ID:Gt6zvGyu
>>861自己レス
オルファの手ばっかり良く切れるカッターのことですた。
864天才ルナ君の短歌:02/05/13 19:41 ID:lK/nEZRP
1998年02月11日
流奈から絵里さんへの返歌

来世にも

希望の光

輝きて

コスモスかけて

絵の里に達す
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:42 ID:UV0LBanG
>>862
あとは風化するのを待つのみ、高をくくってるかも
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:43 ID:ShatjPB1
>>862

そうでも無いと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:43 ID:aq/Mh/0i
切込隊長が「毎日更新しているので偉いのですが、毎日更新されている以上のものが
一つも感じられないという非常にユニークなサイト」と評した岡本呻也氏の「日本の
カイシャいかがなものか」。

http://www.ne.jp/asahi/shin/ya/index.htm

ここで、「奇跡の詩人」問題が触れられています。

■ひとこと 「奇跡の詩人」問題ですけど、NHK側の検証番組を見ると、少なくとも日
木流奈が文字盤を指しているのは明かです。言っていることが、彼自身の考えであるか
どうかは別にして。が、その後2ちゃんねらーたちの猛烈な書き込みを読むと、放送は
全く逆効果で、ますます不信が募っている。彼らは「俺はNHKを信じないぞ。俺はジャ
ーナリズムをとことん信じないぞ〜!」と叫んでいる。……ジャーリズムに携わる自
信がなくなりますね。ジャーナリズムとは、信頼できるメディアのことなんです。読
者が信じなければ、ジャーナリズムは成り立たないし、無意味です。2ちゃんの書き
込みを見ていると、「日本にジャーナリズムがない」という現状がひしひしと伝わ
ってきて、とっても哀しいですねー。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:43 ID:Gt6zvGyu
>>862
鈍ってるんじゃなくて新たな情報を待っているのだが
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:44 ID:+69wfsAB
>>853
いいんだよ、気にするな。

そんなこと言ってたら、タチカワブラインドも
タチカワタッチタイプに変名せにゃならん罠(w

870Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:44 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<検証はNHKや講談社ではしないことは明らかだからなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:45 ID:+1ytqXj4
少なくとも日木流奈が文字盤を指しているのは明かです
少なくとも日木流奈が文字盤を指しているのは明かです
少なくとも日木流奈が文字盤を指しているのは明かです
少なくとも日木流奈が文字盤を指しているのは明かです
少なくとも日木流奈が文字盤を指しているのは明かです
少なくとも日木流奈が文字盤を指しているのは明かです
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:45 ID:nUItq6E/
>>861
オランダ妻
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:46 ID:v4tvXsIa
>>870
他の局や出版社の心理
正直、ガイジとかかわるとロクな事がないので勘弁
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:46 ID:eXHJLwVj
神がうぷしたのがあぼーん。。。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:46 ID:Gt6zvGyu
日木流奈が文字盤を指しているのか、日木流奈をして文字盤を指させているのかは、ちょっとわからない。
だから検証しろと言っているのだが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:47 ID:v4tvXsIa
来週の勝手に改蔵はこのネタに触れて欲しい
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:47 ID:xAGxbNIe
>>867
立ち読みでふか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:47 ID:zfDfTX+9
涙の反論する前に、第三者に検証させれば一発解決なのに。
それをやらない限り、いくら涙をながしてもだめ。
879猫煎餅:02/05/13 19:48 ID:5Haz2RCG
指してるじゃなくて当たってるくらいが適当だろうが。
880Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:48 ID:o3w30o8q
@ノハ@
( ‘д‘)<もはや、週刊誌に期待するしかないようで。実現の可能性は半々くらいだろうけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:49 ID:UV0LBanG
>>867
サラッと肯定しちゃってるね
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:49 ID:HHjoeVcp
少なくとも、ママに掴まれた手で文字盤に触っているのは事実です
少なくとも、ママに掴まれた手で文字盤に触っているのは事実です
少なくとも、ママに掴まれた手で文字盤に触っているのは事実です
883猫煎餅:02/05/13 19:49 ID:5Haz2RCG
NHKを信じないっていうか検証内容がダメダメでジャーナリズムなんて
単語持ち出すこと自体ちゃんちゃらおかしいですよ
884830:02/05/13 19:50 ID:GsSS4uiR
ネチネチと粘着質だな、お前ら。どーせ、脂ぎってベタベ
タの引き篭もりデブなんだろ、ギャハププ。それに受信料
なんて払っちゃいねーんだろ、バレバレだっつーの。天下
のNHKにだってミスはあるっつーに。鬼の首取ったよう
に騒ぐなよ、低学歴クン達よ。

ぐちゃぐちゃと個人叩きを繰り返してる厨房って、お上から
すれば好都合以外の何者でもないんだよ。言論を規制するな
んて、ちょっとした口実が大義名分になりうるんだよ、馬鹿め。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:50 ID:3vlojrrF
>>867
このおっさんは、TVごときの検証で何語ってんだか・・・
886オマエラ:02/05/13 19:50 ID:2+5U8Ect
基地外なんだからもう許してやれよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:51 ID:nka8QxXM
人より自分の方が偉いと思いたがる人
をいじになって相手するのも何か馬鹿みたい
だなとは思いますが、それにしてもまけは
まけとして認めて、はじめのころのようにじゅん
すいな気持で、何とか一からやり直すという
のはいかがなものか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:52 ID:Gt6zvGyu
>>884
怒ってないけど、スレがムダに伸びるから。ひかえめにおねがい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:52 ID:3vlojrrF
>>885 は、この間の検証方法のこと
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:52 ID:v4tvXsIa
NHKはいいわけを検証というのですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:52 ID:j3PPo14H
>>884>>830
俺は分かってたよ。

892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:52 ID:2+HVqcfv
「ひとが否定されないルール」って本、表紙のルナの笑顔がキモイ。
東京地検に詐欺罪で告訴とかできないの?<ルナママ
893奥住公一:02/05/13 19:53 ID:jk8JY6qa
うんうん
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:53 ID:nHd7z1AI
で、りゅうたんは学校通ってるのか?大垣北の同志よ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:53 ID:xAGxbNIe
>>887
そういうのは、L読みっていうの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:54 ID:3vlojrrF

NHKや政治家も、表に出てきて態度小さくなる位なら初めからやるなよな・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:54 ID:0YmgBzKL
信じる信じないとか以前に、どう見ても、だれが見てもいっこく堂だろ、あれわ。
そのいっこく堂を「なにがなんでも本物なのだ!」と言い逃れようとするから困るんだよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:57 ID:LyPXKj/H
つまり事実か否かは問題ではなく信じるか否かが問題なわけか
899Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:57 ID:o3w30o8q
>>894
@ノハ@
( ‘д‘)<そんな愚民の行うことなぞ我らが天(以下略
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:58 ID:aq/Mh/0i
>>897
いっこく堂を見て、あれは人形が喋ってるんだと言い張ってるのがNHK
ってことで。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:58 ID:+1ytqXj4
キーボードを同じレイアウト・サイズのままタッチの軽いタッチパッド形式にして
本当はどのキーを押しているのか正確に記録できるようにしてみれば一発で
検証は終わると思う。

NHKの検証ヴィデオのスローモーション再生のさらにスロモを見てみたけど、
何度見ても言われているようなキーを押してなかったよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:59 ID:ZqcrZZhq
人間腹話術に金払うなんて...
903840:02/05/13 20:00 ID:7Jg2MLLh
ここに次スレのテンプレを貼っておきました。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020780885/l50
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:00 ID:WGi4HZOO
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:00 ID:cS86d+r8
確かに文字を指しているのはルナの指だが・・・。

あの母親ならパンダの縫いぐるみを持たせても、
メッセージをひねり出せそうだ。
906唖然。:02/05/13 20:00 ID:E20/Ay0j



ルナママ、もっと語れ。



907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:01 ID:vAnzOBkC
ごくろう
908奥住公一:02/05/13 20:01 ID:jk8JY6qa
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
生まれてすみません  by るな
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:01 ID:xAGxbNIe
死臭よめば、オレも腹話術できっかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:01 ID:LyPXKj/H
それにしても凄い動体視力だぜ>ルナママ
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:02 ID:UV0LBanG
>>903
おつ〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:02 ID:cS86d+r8
>>910
奇跡の人はお前だろってか(w
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:03 ID:DTHqgDnw
>>853
ああ、プロ市民が大好きな用語がまざってたのか。
ブラインド・・・ねぇ。そのほうがわかりやすいと思うが・・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:03 ID:0YmgBzKL
一句

むずがりし このこをだいて いっこくどう
>>903
それだと速報にならないんで、もう1本現代ひっぱります。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:04 ID:3vlojrrF
>>901
あんな短時間の検証では話になんねんだよNHKもねぇ・・・
NHKもこんなに大騒ぎになるとは思ってなかったんだろうな
レベル低すぎだぞNHKも
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:04 ID:MZJf7PqC
ルナママは「奇跡の文字盤使い」。これは定説です。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:04 ID:j3PPo14H
いっこく堂の時代は終わりました。
これからはルナママの時代です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:04 ID:nka8QxXM
たいしたこともできない人に限って、輝か
しいきせきを起こした人達のことをあた
かも詐欺師のようにいいますが、いっそ裁判
にでもなれば、私達がまのあたりにしている
LUNA君のすばらしさが、その副産物として
でも読めるかも。

>>887 一応U字読みのつもりでした…
と書いて来ましたが、ルナファミリーにはできれば普通に
暮らして欲しいです。そういう生活手段があればいいのにね…
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:06 ID:jc44QNu+
ルナ君はこの騒動についてどう思っているのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:06 ID:ZCxv/UUN
ルナくんは悪くない。
悪いのはまわりの大人。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:06 ID:3vlojrrF
>>920
それ語って欲しいねぇ〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:07 ID:RM/3wUks
ルナママに耳栓させてから、ルナに質問してみて答えがちゃんと答えになってるかを
確かめるだけで良いのになあ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:07 ID:w5sW6muR
親がああいう本を出した時点でたとえまっとうな物を書いていたとしても
批判は生じるってことをわかってないのかなー?>るなまま、ぱぱ
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:08 ID:3vlojrrF

NHHは障害者をネタにするのは度が悪すぎるぜ・・・
そこまでして視聴率とりてーのかよ

ルナ一家は罪ないのにな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:08 ID:AAW1u3Ad
NHKの報道姿勢が悪い!
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:08 ID:qPvSmoqW
次スレにこれ張ってね

今週の週刊現代で、講談社!なにこれ!!
>講談社の担当編集者はこう答える。
>「真の著者は母親ではないかという批判があるが、さまざまな角度からの
>チェックの結果、本当に流奈君の言葉だということが確認されています。
>それは流奈君の番組を作ったNHKでも確認済みです

「>それは流奈君の番組を作ったNHKでも確認済みです」
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:08 ID:AWBncgcG
ルナ君のような天才には
高度な教育を行うべきですね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:09 ID:AaGsumT3
誰がどう見たってインチキ
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:09 ID:v4tvXsIa
ルナママいわく、漏れらは雑音だってさ
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:09 ID:6+ovbKA6
ルナ君もそろそろ思春期だけど、チンチンに毛が生えて来たり、いきなり
勃起したりしたらルナママどうすんだろ?
932 :02/05/13 20:09 ID:meaSA269
「さまざまな角度からのチェック」ってどういうチェック?
知りたい。
ぜひ、知りたい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:09 ID:UV0LBanG
>>915
よろしくたのんます
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:10 ID:w5sW6muR
親も悪い。ソマを軽く扱いすぎ。
へんなところで厳しいし。
そっちのほうがむかついた。NHKにはまえからむかついてる。
936ルナのサイトはここ:02/05/13 20:10 ID:n3vWOWP0
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:10 ID:diGXHFVb
市販の本


…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:10 ID:8akU4qQr
DQN母
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:11 ID:UV0LBanG
>>935
おつ〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:11 ID:w5sW6muR
>>931
てこき。ゴッドハンドのままには不可能は無いだろうね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:12 ID:qPvSmoqW
ルナ君のような天才には
同じ障害に苦しんでいる人のために
肉体的な苦痛に耐え、大学で脳を調べるべきだね。
「口では何でも言える、口だけでいいことを言って何もしないのは
 詐欺師。口も金も行動もするのがえらい人なんだから。」
それを本ではえらいことを言って、自分だけはいいのは
情けないです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:12 ID:UDRPcOUC
ところでNHKって層化多いの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:12 ID:xA3Utf+/
>>926
つまるとこ、そーゆーことだろー。
あそこまで100%肯定姿勢の番組放送するなら
懐疑派にも説得力を与える検証は不可欠だった。
それをせずに「電波タレ流し」をした姿勢が問題

「血の涙を流すマリア像の奇跡!」とか手放し肯定の
放送したのと同じレベル、ってのがなんで関係者にはワカランのかねー
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:13 ID:j3PPo14H
>>930
「便所の落書き」とどっちが上なんだろうね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:13 ID:cS86d+r8
目は東 体は西に 眠れども
    文字を綴るは 奇跡なりけり
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:13 ID:D2iS6xlq
ルナ君、義務教育は?あの速読の才能なら、凄い天才!怪物頭脳の
持ち主だと思うのだが・・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:14 ID:UV0LBanG
あとは1000を目指すのみか
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:15 ID:PMacbHkz
1000
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:15 ID:VDs2G45P
>>943
しかし、肯定50%懐疑50%では番組的にアンビリーバボーと同じになってしまう
肯定100%なところはNスペ的には正しい
扱ったネタが狂おしく間違っていただけ
950名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/13 20:15 ID:5VQEvlDe
「否定されないルール」、立ち読みしたが・・・ホントなわきゃねえよ、ありゃ。
951夢のようだ:02/05/13 20:15 ID:DTHqgDnw
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
10000000000000000ゲット!
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:15 ID:5hfO62QR
1000get
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:16 ID:EjOBx1Lo
よし!ヒマだからいまから本屋行って立ち読みしてこよう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:17 ID:xAGxbNIe
>>919
L&Uとは!
御ミソレ
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:17 ID:1+BwmSfv
1000かも
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:17 ID:VDs2G45P
>>946
天才も20歳越える頃には(ママは過労で死んで)
ただの(脳障害)人ってのは定説だろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:18 ID:mBI6wOCo
きんは1000歳!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:19 ID:qwoYWsbI
珍しく次スレが用意されてるな
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:19 ID:mBI6wOCo
ぎんも1000歳⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:19 ID:n4Nf2ALh
965ぐらい
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:19 ID:UDRPcOUC
ルナパパとのセックスが苦痛だから
ヘンな子が生まれたのれす。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:20 ID:Gt6zvGyu
>>961
そゆことは言うなyo。
963奥住公一:02/05/13 20:20 ID:zmKeftpf
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  1000まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |キリバンゲッターズ  |/
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:20 ID:E74wmLdm
1000鳥合戦に参戦!
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:20 ID:lCmNnSCm
>>946
う〜ん、天才の定義は人によって違うからね〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:21 ID:xAGxbNIe
1001
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:21 ID:1Lofvxxb
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:21 ID:E74wmLdm
1000盗り合戦ですた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:21 ID:1+BwmSfv
一○○○下都
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:21 ID:n4Nf2ALh
他スレ読みたいのに1000が気になって動けんわー
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:22 ID:1Lofvxxb
>>1000-toritainala
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:22 ID:6y2QsTWY
1000はDQN
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:22 ID:cS86d+r8
ルナがまじで文字を綴れるなら、
ちゃんとした機械で一人で打てるように
すればいいのに。
ホーキングみたいに。
974夢のようだ:02/05/13 20:22 ID:DTHqgDnw
きっとね、985あたりから怒涛のレスで埋まるんだよ。
それまではみんな心を読みあって、静かな戦いなんだ。
わかるよね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:22 ID:AIN1heXs
しぇん
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:22 ID:1Lofvxxb
1000hadqn.
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:22 ID:0YmgBzKL
検証、検証っても、だれが見たっていっこく堂ぢゃんね。
いっこく堂を検証しろっていっても無理だろ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:22 ID:UV0LBanG
速読っていうのは漢字が読めてはじめて可能なはずだから
当用漢字をマスターした後に2000冊読破したとなると
一日1冊どころのペースではなくなる訳で

まさにスーパーマンです
速読の研究者は是非、調査をしてみてください
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:22 ID:6y2QsTWY
1000はDQN
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:22 ID:ZCxv/UUN

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  < 1000…1000かな?
 ( ´∀`),,,,  \_____________
 (   (・д゜) < (まだだよ)
 | |( つ )つ \____________
 (__)_∪∪
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:UDRPcOUC
>>962
スマソ。
煽りじゃなく割りとマジで思ってる部分もあるんだが、
ここじゃ説明しきれんので、これにて。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:n4Nf2ALh
千取り占い
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:PMacbHkz
10000
984奥住公一:02/05/13 20:23 ID:zmKeftpf
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  1000まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |キリバンゲッターズ  |/
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:6y2QsTWY
999もDQN
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:6y2QsTWY
1000はDQN
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:j3PPo14H
1000?
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:Qj6iVzTs
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:ZCxv/UUN
1000
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:PMacbHkz
>>999
(・∀・)イイ!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:j3PPo14H
1000
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:6y2QsTWY
1000はDQN
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:Gt6zvGyu
QDN確定。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:PMacbHkz
jjj
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:n4Nf2ALh
なつかしの ぎゃは
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:Qj6iVzTs
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:ON4ydT4r
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:ZCxv/UUN
シェェェェェン!
999奥住公一:02/05/13 20:23 ID:zmKeftpf
1000!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:0snudPCY
1000取ったら阪神は最下位!
1001島津ヒロ子:02/05/13 20:23 ID:bl2MVgcI
1000
1002名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:23 ID:JkzBSVMZ
こういうスレで1000狙うのはちょっとね・・
10031001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10041001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10051001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。