【予感?】観測データに異常 東海地震の前触れか(速報板住人が報道) その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
★東海大地震震源域 御前崎観測井戸水位が急激に低下
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
★PISCOの宏観異常に赤焼けの写真が載ってます!(すごい赤!)
http://www.pisco.ous.ac.jp/koukan.html
11日名古屋で赤焼けを観測
阪神大震災の前日にも同じような赤焼けが観測されています。
★予知連が一般大衆に隠す 御前崎反転隆起の事実
水準測量結果によると,最近3ヶ月間に御前崎の先端付近が若干隆起
したが,こうした変化はこれまでにも時々見られたものである.(←うそ)
http://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/JIS/144/index144.html
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/02may/p12.gif (←これ見て)

★東海大地震予想震源域に空洞化現象
静岡県中部で最後のボルトが崩壊
富士山直下で微小地震・火山性微動を観測←富士山噴火は確実
伊豆東方沖で群発地震発生←東海地震震源域の反転隆起による
東京大学地震研究所データ
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
★箱根大涌谷の火山ガスが大量に出始めています。
11日はガスっててよく見えませんが・・・
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/html/index.html
★伊豆東方沖で無感地震多発
http://www.asahi.com/national/update/0510/029.html
静岡県伊豆東方沖で8日から、体に感じない小さな地震が多発している
体に感じる揺れは10日午後4時までにはないが、過去に群発地震を
繰り返してきた周辺だけに伊豆東方沖で無感地震多発繰り返してきた
周辺だけに気象庁は「今後の動きを注意深く見守りたい」としている

★岩手南部で震度4 東北の広い範囲で揺れ(一応速報と言うことで)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020512KIIASA43400.htm
前スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021138436/
依頼スレです
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020780885/605/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:44 ID:9azEdDlH
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:44 ID:6zvvRUV9
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。 2げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:44 ID:/Ets8EZx
( ゚д゚)ポカーン
5 :02/05/12 11:44 ID:3rzXPPnH
 
6:02/05/12 11:45 ID:9azEdDlH
>>3 >>4
はっはっは!
7 :02/05/12 11:45 ID:NgSecFgv
やっとPart2立ったか
8福島県民:02/05/12 11:45 ID:uAgOw3EW
今朝の地震はビクーリした。
9kita-:02/05/12 11:46 ID:C47KAawI
岩手震度4!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:47 ID:znMr2drM
★東海大地震震源域 御前崎観測点地電流も急激に低下
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/omz2m.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:48 ID:6zvvRUV9
東京も揺れたの? 寝れなくて風呂入っててわかんなかった 
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:48 ID:UDVUE7Jx
岩手の地震が前スレ残ってる時点で起きたら祭だったんだがな
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:50 ID:n2ps4u2b
そういえば、なぜか最近犬がよく鳴きます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:50 ID:U/1de+/c
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   少しの異変くらいで騒ぐな小僧共
  (,,・Д・)     \_________
〜(___ノ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:50 ID:znMr2drM
16 :02/05/12 11:50 ID:fz0c4IZ5
まだ続けるんですか?? 電波スレ(藁
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:51 ID:6zvvRUV9
まぁ、どうせ世界はあと10年で終わるんだし、地震の一つや二つ
なんてことはない
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:53 ID:wo2vF4q3
早く起きろよ東海地震
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:54 ID:+TNuFaMl
>>1
外患誘致罪で死刑
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:56 ID:lPRByMq6
そういえば、今日も雨が降っている。これも何か地震と関係あるのではないでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:58 ID:MR9l4oZp
うちのテレビが壊れたのも地震と関係あるのでしょうか?
22mjg:02/05/12 11:59 ID:KEan4YA8
今日はパソコンの誤作動がひどいんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:59 ID:umI2XkIt
おなかすいてきたんですが地震の前触れでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:59 ID:F9tNpbDC
kagoyaの鯖が重いです。これも何か地震と関係あるのではないでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:00 ID:6zvvRUV9
そういや、この前の深夜、硫黄くさいって騒いだよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:01 ID:94tUnqmo
硫黄は無臭でつ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:02 ID:TUnkB3mx
俺は、東海地震が起きても、東海に住む大阪人は助けない事にしたよ。
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/12 07:03 ID:FMrPoNK7
漏れは大阪人。
対岸の火事をたのしませてもらおう(w
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:03 ID:oFyeWSZD
>>1 バカ記者
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:07 ID:znMr2drM
>>27
名古屋の東海地震に対する反応
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/2002/0304/02.html
30:名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:07 ID:LJtlcWUy
対岸の火事、と言うならアメリカ在住だけど
親、親戚が関東にいるから、やっぱり心配。
お陰で最近マジに寝不足。
ていうか、日本人だったら自分が何処に居ようと
対岸の火事ではすまないよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:09 ID:QYT4iWQW
岩手の地震もコレのせい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:10 ID:znMr2drM
>>31
岩手の地震は内陸部の断層地震だから違うでしょう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:11 ID:f9RjBdwQ
昨日東海地方を大地震が襲うという夢を見た。
いつか正夢になるんだろーな・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:12 ID:jFEesrvl
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

 
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:13 ID:tN4q9p6n
>>29
何が言いたいのかわからん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:13 ID:wo2vF4q3
火を噴け地を砕け
37彦坂:02/05/12 12:13 ID:ySaV0qxi
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:16 ID:jRmMANxA
ホントにきたらやだなぁ(;´Д`)
せっかくだし避難用の荷物でもまとめるか・・・。
39mjg:02/05/12 12:20 ID:KEan4YA8
もえろー
40地震は 13日だそうだ:02/05/12 12:21 ID:7UrSiiNk

今回は本当に来ますよ

惑星集合+新月+太陽磁気嵐+井戸水位低下+御前崎反転隆起+伊豆群発

これだけ条件がそろってますからねー
41名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:22 ID:f9RjBdwQ
>>38
そだね。食料と水は少なくても3日分用意するようにね。
あと簡易トイレとかあると便利かも。あと靴は絶対用意するように。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:23 ID:aKjvW7lx
>>37
血みどろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:24 ID:f84e9Uhs
なにもなかったらスレを立てた>>1は風説の流布でタイーホ?
44太陽 爆発中!!:02/05/12 12:26 ID:7UrSiiNk

★太陽磁気嵐1000 UT を超える衝撃波が地球を襲っています。
http://www.spaceweather.com/
Earth at 1000 UT on May
11th and triggered a moderate geomagnetic storm.
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:27 ID:7J8cVacX
天気予報がはずれたら風説の流布でタイーホ?
46名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:28 ID:f9RjBdwQ
>>43
そうでもないでしょ。
防災に関する意識とかは高めといてくれたし。(自分にとっては)
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:30 ID:F9tNpbDC
>46
禿同
なにもなくても怒らないから大地震は勘弁。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:30 ID:TwAiwTE0
>>43
んなことはないだろ。
むやみに不安を煽ってる訳でもないし、
注意を喚起させる事自体はいいことだろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:30 ID:3nq5UCTn
昼まで寝てて今見たけどpart2まできてるということは何も起きてないのだな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:31 ID:3nq5UCTn
50get
51名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:32 ID:f9RjBdwQ
2002年5月13日大地震は来ない
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1021101129/
2002年5月13日大地震byノストラダムス
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1019432674/
どうよ?こんなスレあったけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:32 ID:NTcKQpoo
>49
岩手だかどっかで地震があったくらいだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:33 ID:MR9l4oZp
まあ、毎日「地震来るよ」って言ってればそのうち当たるよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:33 ID:znMr2drM
>>43
風説の流布ってそれで株価操作したらじゃなかったけ?
日本で地震予知がタブーになったのは、むかーし大騒ぎがあったから。
55静岡人:02/05/12 12:34 ID:7UrSiiNk

ノストラダムスの予言 米国同時テロも予言当たったそうだ

13日月曜日朝 恐怖はやってくる
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:34 ID:7J8cVacX
富士山噴火してほしいぞ。ゴミの山なんかいらんし、第一ふもと住民くさい。
57名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:35 ID:f9RjBdwQ
>>53
当たり前じゃ!!!!!
でも中部地方の人間としては重要な問題なの!
そんなお気楽なこと言ってられないの!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:35 ID:b8dKQEB3
>>54 大地震が来るなら持ち株全て売っちゃうけど?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:36 ID:MR9l4oZp
>>57
じゃあ今からどっかに避難しとけば?月曜の朝に大地震来るんだろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:36 ID:znMr2drM
>>56
こんなのあったね。そういえば。
http://www.weeklypost.com/jp/010223jp/brief/opin_4.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:39 ID:BI4f6PF8
東海の人は、気合入れて準備しとこう。
3日から7日分の飲水と食料かな。

生理用品とトイレットペーパーを忘れずになぁ。
62名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:41 ID:f9RjBdwQ
>>57
でも生まれも育ちも名古屋の人間としては死ぬのも名古屋って考えてるし・・・。
名古屋自分の大事な故郷なんだもん。
というよりかなり広い範囲で来るわけだから、逃げるのなら北海道か沖縄あたりか?
63静岡人:02/05/12 12:41 ID:7UrSiiNk

★箱根大涌谷の火山ガスが大量に出始めています!!!!
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/html/index.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:42 ID:F9tNpbDC
圧死はいやづら。。
65名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:43 ID:f9RjBdwQ
>>61
あと靴も。今自分がはいているのとは別に用意するように。
あと携帯型の簡易トイレも。
66名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:45 ID:f9RjBdwQ
>>64
防災用品でタンス支える棒みたいなの売ってるからそれ買えばいいかもよ。
タンス倒れるの防げば多少は安全。
67AD:02/05/12 12:45 ID:MXi8ZrKQ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて!!! |
|_________|
     ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
68名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:47 ID:f9RjBdwQ
>>67
え・・・・?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:47 ID:mm7TT5qF
震災祭り
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:48 ID:NGaC3SAf
ハドーケン。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:50 ID:wo2vF4q3
プレートを釘で止めたら地震は起こらない
72教師のしもべ:02/05/12 12:50 ID:tj5FxcXB
病院からの帰り道、たくさんの盲学校の先生に出会った日があった。
なんでこんなに会うのか?と不思議に思うくらいたくさんの先生とであった。
とすると、翌日、2chに事件もみ消しのカキコがあふれた。
ここで「2chで、もみ消している皆様は、病院からの帰り道、津駅であったたくさんの人たちである。」と言う仮説が成り立つ。
もとより「もみ消し連判状に自署、捺印なさる皆様」だから、2chで「もみ消す」のは充分考えられる
http://mtsuji.com/
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:50 ID:v0MS0sXU
>>32
東北方面、青森とかも震度4みたいな事を
さっきラジオで聞いたよ。
74名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:50 ID:f9RjBdwQ
>>69
だーかーらー中部地方の人間にとっちゃ大変なことなの!!
はしゃぐな!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:52 ID:KxVzhECR

地震の被害が無いであろう地方に親戚・知り合いがいる人は
水も食料も少しでいいですよ。
地元に留まることなく、すみやかに脱出してください。
サバイバル生活なんて、無理にする必要ないですから。

阪神淡路のときは、留まった人たちが迷惑かけたんです・・・。
火事や病気も頻発して大変でした。

76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:52 ID:jFEesrvl
笑い死ぬかと思った。

「おれ女がいるんだけど」韓国ヒットチャート1位
http://www.koreanavi.com/entertainment/news/20010629-9.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:52 ID:vaOZv5zr
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/index.htm
毎日,こんなこと言ってれば,いつかは当たるよな・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:53 ID:jFEesrvl
>>67
>>76 ぼけてみましたが、何か?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:53 ID:IoPXjayq
80名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:54 ID:f9RjBdwQ
>>75
漏れの身内は名古屋市・すぐ隣の某郡・三重県桑名市・愛知県一宮市在住。
無い地域在住の人間はいない。どうしろと?

やっぱり大好きな名古屋を捨てることはできん。マジで。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:54 ID:7J8cVacX
>>77
リンク先
字数が多すぎで読む気に成れんわ
82名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:55 ID:f9RjBdwQ
>>76
コミックソング?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:55 ID:B35MxAz9
>66
引出しが飛び出てくるのはどうすればいいの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:55 ID:EehjqyVz
マターリとコロッケでも食べながら、宏観異常情報でもどうぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:56 ID:sShtd5/k
東海地震が起きたら、名古屋って死に絶えるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:57 ID:jFEesrvl
>>79
【海外経済】模倣の時代は終焉 「日本追い越し」作戦を展開 - 韓国
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:57 ID:7J8cVacX
全滅しれよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:57 ID:HtS+0WGe
コロケ買ってくるか・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:58 ID:IoPXjayq
>>74
漏れ、名古屋の下のヘンにすんでますが、祭りだと思いますよ。正直。
90名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 12:58 ID:f9RjBdwQ
>>85
阪神大震災より規模が大きいらしいからもしかするとそうなのかも。
91(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ:02/05/12 12:58 ID:vNGxPUC2

                (⌒( ⌒ ) ⌒ )  パチパチパチ
                ( (( ⌒ )) )
                  (( ⌒ )) )),  
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 从ノ.::;;火;; 从))゙ 
          ____ _从;;;;;:人 ;ノ;  
   ∧_∧  ||\   .\  |◎ |从))
   ( ゚∀゚ ) ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)_) .| ||        | ||
  / ̄\  / . ||       /  ||
  ◎  ◎..[____||      .[__||
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:58 ID:KxVzhECR
>>80
速攻で地方の安宿に予約いれたらイイよ。
素泊まり1500円とか、で2週間くらい町を出るの。
ついでに旅行とかすればいいんだよ。
温泉にでもつかって、今後のことをゆっくり考えるのが一番。

93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:58 ID:PDvUNTsO
>>89
地下に住んでるのですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:59 ID:jFEesrvl
>>82
そうであって欲しい〜〜〜
めちゃくちゃ興味あり。
95名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:00 ID:f9RjBdwQ
>>92
なるほど・・・。どの辺がいいだろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:00 ID:3tVkLYbf
愛知県在住ですが、ちょっとやばそうなんで
CDRに大事なデータを記録しておきます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:00 ID:IoPXjayq
>>93
そう。
98名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:00 ID:f9RjBdwQ
>>93
港区とかその辺じゃないの?
99  :02/05/12 13:01 ID:fz0c4IZ5
お金がありません 地震の前兆でしょうか??
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:01 ID:fxPV01rt
俺は、デジカメ充電しとこう。
101反珍 徳一@工作員 ◆nmT9tYFg :02/05/12 13:01 ID:Hp3heCr2
三河だ
ウツダ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:02 ID:IoPXjayq
>>98
正確には知多。全国区名称ではないが、あなたには分かるハズ。

てか名古屋より若干震源地に近いし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:02 ID:HtS+0WGe
深夜の方がスレ伸びてたな。
104名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:02 ID:f9RjBdwQ
>>99
違う。
>>101
三河の人ですかー!!お互い元気出して今自分ができること見つけましょうよ!
105_:02/05/12 13:03 ID:LksEniP0
>>101
漏れは豊田市だ。トヨタ自動車がものすごい損害うけたーりして
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:03 ID:lrvwgwLt
ふむぅ。この世にエルメスの靴しかないのが口惜しいわい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:03 ID:wo2vF4q3
関西は東海が起きても被害の心配はほとんどなし
みんなが苦しむのを劇場感覚で見られて最高!
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:03 ID:jFEesrvl
俺は・・・・・・・まずはうんちしてくる
のぐそになっちゃうのやだし
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:04 ID:PDvUNTsO
>>98 >>102
漏れ三河出身(現 長野)だからそれくらい分かるぞ(藁
下っていうからギャグで聞いただけさ。
110_:02/05/12 13:04 ID:LksEniP0
久屋大通はヤバメ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:04 ID:IoPXjayq
>>107
さすがは在○が多い地域ダ
112名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:04 ID:f9RjBdwQ
>>102
知多なんですか。確かに震源地に近いですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:04 ID:tN4q9p6n
ちなみに、物造り日本一の愛知が壊滅したら、日本の経済はどうなりますか?
114名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:05 ID:f9RjBdwQ
>>110
間違い無く交通で混乱が起きると思う。
115反珍 徳一@工作員 ◆nmT9tYFg :02/05/12 13:06 ID:Hp3heCr2
きみもか、とよーただよ
おいらも
116_:02/05/12 13:06 ID:LksEniP0
>>113
あるメーカーはつぶれるが、あるメーカーはウハウハ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:06 ID:wo2vF4q3
>>111
あなたが地震に遭われることをお祈りします
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:07 ID:IcSGqchr
確かに名古屋では最近は毎日ニュースで地震の話をしている。
1月や9月なら兎も角、何で今頃? しかもここ数ヶ月休み無く。
マスコミには事前に何か知らされているのかな? 
近所の区役所の職員は何も知らされていないみたいだが・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:07 ID:tN4q9p6n
このコピペ大事にしとくわ。
いざと言う時、東海地方に住む関西人は覚悟しとけよ。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/12 07:03 ID:FMrPoNK7
漏れは大阪人。
対岸の火事をたのしませてもらおう(w
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/12 13:03 ID:wo2vF4q3
関西は東海が起きても被害の心配はほとんどなし
みんなが苦しむのを劇場感覚で見られて最高!
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:07 ID:xBfuzJyH
名古屋人なら、財産まとめる準備してるんじゃないの?

とりあえず、通帳・印鑑・有価証券などはリュックサックに
関係ない地方の貸し金庫を借りておくとか防災グッズとか
準備しとけよ。これだけ地震来るって言われてるんだから。
後は、ヘルメットとかだな。
地震がおきたらおさまるのを待つんじゃなくてすぐに
ドア・窓を開けるとか基本的なとこを押さえておかないと。

121名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:07 ID:f9RjBdwQ
>>108
携帯簡易トイレっての売ってるからそれ買っておけば
  ダイ     ジョウ      ブ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)


122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:07 ID:7J8cVacX
>113
全体としては何もかわらん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:08 ID:IoPXjayq
>>112
まあでも、そんなに危機感はないなあ・・。

ゆれても震度5強ぐらい(一応想定6弱地域に入ってはいるが)だろうし。
それぐらいなら、まあ全国で一年に何回かは起こる。

でも、静岡・三河在住は本当にヤバイ
124マジで:02/05/12 13:08 ID:Reoq3Mvq
そろそろ2ちゃんねるに「東海大震災被災者救援板」を立てて

災害救助・被災者援護本部を設置すべきと存じ候。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:08 ID:jRmMANxA
tenki.jp(地震情報)でチェキすれ

http://tenki.jp/quake.html
126_:02/05/12 13:08 ID:LksEniP0
危機管理ができてれば 最悪のケースは避けることできるでしょ
避難経路・余分に食料・物資等を準備しておくか
来ないなら普通に使えばいいんだし
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:09 ID:wo2vF4q3
>>119
関西在住ですが東海地震が起きたら見物にいきますのでその時はよろしく
128名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:09 ID:f9RjBdwQ
>>119
禿同。地震起きる様子楽しんでる奴覚悟しとけよ。
名古屋の人なめてると痛い目にあうかもよ?
129名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 13:09 ID:1UUsEGzL
つーか、全然速報性が無いんだがどうして2スレ目に・・・
水位も過去のデータから見ればありがちな変化だし。
130反珍 徳一@工作員 ◆nmT9tYFg :02/05/12 13:09 ID:Hp3heCr2
んま、死ぬのは怖くないから
一番嫌なのは家族がしんで
自分だけ生き残るJこと
131東海子:02/05/12 13:10 ID:tN4q9p6n
いいか、皆、このレスを絶対忘れるなよ!

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/12 07:03 ID:FMrPoNK7
漏れは大阪人。
対岸の火事をたのしませてもらおう(w
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/12 13:03 ID:wo2vF4q3
関西は東海が起きても被害の心配はほとんどなし
みんなが苦しむのを劇場感覚で見られて最高!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:10 ID:xBfuzJyH
会社に行ってる時とか家族とどう連絡を取るか決めておかないと。

携帯は混雑するだろうから、あらかじめ東京とか他の場所に
掛けるように決めておけば安全だ。
133名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:10 ID:f9RjBdwQ
>>127
交通麻痺するからかなりきつい。
というより来たら袋叩きにするからな。
134知多人 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:11 ID:IoPXjayq
俺もまあこのスレは半信半疑だなあ。

でも、5月13日月曜日はちょっと気になっていたりする。。、
135名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:11 ID:f9RjBdwQ
>>131
もちろん忘れない。というより忘れてたまるか!!!
136東海子:02/05/12 13:11 ID:TUnkB3mx
>>127
屠殺してやるよ(w
いつでも来い。阪神震災の時に農協の関係でめーらを援助してやって馬鹿見たわ(苦笑
137 :02/05/12 13:11 ID:ID59YG1D
>>125
えらい突飛なところも揺れてるな(w
138関西人:02/05/12 13:11 ID:wo2vF4q3
>>133
もし、生きておられた場合はよろしくお願いします
139_:02/05/12 13:12 ID:LksEniP0
>>130
文章にまぎれた「J」が力のこもり方を感じさせる文です
140名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:12 ID:f9RjBdwQ
とりあえず今晩徹夜で起きてたほうがいいかな?
でも余計危ないかな?
141知多人 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:12 ID:IoPXjayq
>>138
てか、愛知尾張地区で氏ぬ奴は数少ないと思われ。


袋叩きケテーイ
142:02/05/12 13:13 ID:RjM8Tl8c
韓国人はまた『天誅ニダ』って言うかな?
143_:02/05/12 13:13 ID:LksEniP0
>>140
違う。今夜は早めに寝て朝早めに起きること
144反珍 徳一@工作員 ◆nmT9tYFg :02/05/12 13:13 ID:Hp3heCr2
つーか、適当に地震が起こったら
わざとたんすとか自分で挟まって
月曜は学校をさぼっtったり・・・・
145関西人:02/05/12 13:13 ID:wo2vF4q3
>>141
体を鍛えておきます
146名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:13 ID:f9RjBdwQ
>>133
了解。災害を楽しむ奴は名古屋に、中部地方に来るな!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:14 ID:dHx9YYqP
>>124さん…
…気が…早すぎると…思うのですが…。
148知多人 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:14 ID:IoPXjayq
>>140
とりあえず今晩から明日にかけては、「一応」用心していた方がいいと・・。

最近使ってなかった充電池も、満充電にしておかねば・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:14 ID:jFEesrvl
>>121
121タン∴⊂(・∀・)アリガトウ
150_:02/05/12 13:14 ID:LksEniP0
>>146
? ワザと晒されようとしてる?
151倒壊尼に聞け!:02/05/12 13:14 ID:C0DEXtit
★ 12日朝、昨夕、名古屋では南西方面の強い赤焼けと、赤色帯雲の列が見られた。方位は南西〜北東で長大なもの。
規模はM6.5〜7.5の巨大規模と判断。推定震源地はは南西諸島〜台湾で、赤色帯雲の場合は発震が早く48h前兆である。
特徴的な耳鳴りも激しく、今日明日にも、日向灘・南西諸島〜台湾の範囲でM6.5〜7.5の発生があるものと考えるが、
まだTVI、アクアリウム、アマ無線などに直前ノイズが表れていない。明日が新月トリガーになるので、遅くとも明日の夜までに電磁波ノイズが出ると考えている。
 今朝も、同じ帯雲が出ている。地震雲研に連絡したが、岡崎K氏は紀州沖〜南西方面、M6前後の評価。鹿島氏は曇天観測不能とのこと。
数日前にレポートのあった、広島カール坊や氏の地震雲も、この震源である可能性が強い。
 余談、今日から土曜日までの1週間、筆者は講談BGMギターで大須演芸場に出演、報酬ゼロだが、入場料は1500円取られる。払った金に見合う価値の芸は保証できない。ホームレスの食事代に寄付した方がマシかもしれない。

152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:15 ID:8rMHTjc7
いざとなったら、不貞の輩をたこ殴りするための自警団が欲しい。
153名無しさん:02/05/12 13:15 ID:mpk8gwWQ
大丈夫かな・・・
154名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:15 ID:f9RjBdwQ
>>140
なるほど。でも朝苦手だからなー・・・。
がんばろ。
>>144
そういう危機管理が甘い奴ほど先に死ぬんだよ?
君わかってる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:15 ID:xBfuzJyH
富士・沼津・静岡あたりが地形的にヤバイな。

海岸がすぼまってる場所は波が収束するので沿岸にくるころの
波はかなり高くなっているはず。
東京湾のように入り口が狭くて中が広い場合は波が拡散して
高くなりにくい。

沿岸部に住んでいる人は注意しよう
156知多人 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:15 ID:IoPXjayq
>>146
禿同。

ちゅうか、中部地区が氏んだら、日本経済も瀕死してしまうと思われ。
157関西人:02/05/12 13:16 ID:wo2vF4q3
>>151
わくわくしてきます
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:16 ID:dHx9YYqP
>>144さん…
…震度6強は…恐ろしいものです…。
…わたくしも…ベッドが…なければ…、
…本棚の…角で…頭を…割られて…
…死んで…いました……
159 :02/05/12 13:16 ID:ID59YG1D
地震発電なんて出来ないかなあ?
M8の地震のエネルギー量は富士山の頂上に
100億dの物体を上げられるだけのパワーがあるのに…
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:17 ID:HdUkhUsJ
いよいよ、震災に併せて、「北」が動く。
在日も連動する。
一千万人はこの震災と内戦で死ぬだろう。
地獄の関東までわずかしなかない。
地震がおこれば連中は毒を入れる可能性もある。
目がつりあがり、エラがはった奴は要注意だ!

161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:17 ID:xBfuzJyH
関西厨か。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:17 ID:nsjWeP6h
>>159
俺の時計は地震で発電するよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:18 ID:xBfuzJyH
オマエラ、imodeでも2ちゃん見れるからこのスレを今から
ブックマークしとけよ。
いざとなったら2ちゃんだけが頼りだ。
164ジャックと豆の木:02/05/12 13:18 ID:ETcRhjNN
バオレンス・ジャック状態なったら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
165名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:18 ID:f9RjBdwQ
>>146
そういうワケでは・・・・。
つまり、中部地方の人間にとっては大変なことだから、
地震を一種の祭りとして楽しむようなバカは、邪魔だから来るなって事。
ただでさえ混乱してるときにそんなことされちゃ迷惑。
166ジャックと豆の木 :02/05/12 13:19 ID:0OonSYKM
バオレンス・ジャック状態なったら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
167知多人 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:19 ID:IoPXjayq
>>155
伊勢湾はどうなんだろう?
地形的にヤバシなのは、伊勢湾台風の時に証明済みだし。

三重と渥美半島でブロック?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:19 ID:jFEesrvl
>>160
要注意ってこんなのに?

「おれ女がいるんだけど」韓国ヒットチャート1位
http://www.koreanavi.com/entertainment/news/20010629-9.html
169関西人:02/05/12 13:20 ID:wo2vF4q3
>>165
私のことですね
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:20 ID:dHx9YYqP
>>161さん…
…神戸で…生まれて…育った…わたくしまで…
…そう…呼ばれるの…ですか…

…わたくし…今は…帝都の…東の…隅に…います…
…それでも…恐ろしくて…たまりません…。
171名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:20 ID:f9RjBdwQ
>>164
自分もそれ考えてた。今から体鍛えても遅いかな?
万一そうなると嫌だから。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:20 ID:HdUkhUsJ
天災が発生する→外国が攻め込む→国内の罪が連動する
→日本の危機→小泉暗殺→石原暫定政権成立→戦争継続
→即憲法改正→大反抗→大勝利!
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:21 ID:3tVkLYbf
>>159
そ、そんなにすごいの!?
174_:02/05/12 13:21 ID:LksEniP0
>>165
頼むからリンクの番号間違うな ビックリする
175名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:21 ID:f9RjBdwQ
>>168
そういう奴ばかりじゃないから要注意ってこと。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:21 ID:0OonSYKM
>>172
但しそのときお前は戦没している罠。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:22 ID:xBfuzJyH
>>170

うーむ。大地震を経験したことないので自分も怖いです。
生き残ることが先決
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:23 ID:HdUkhUsJ
朝鮮人の強姦犯罪率は極めて高い。
全世界でもトップクラスである。
地獄の関東に連中の性欲がふきあげる。
妻が2穴挿しにされても娘が公衆便子に
なってもよいだろうか。
人間の尊厳を守るためにまもなく日本人が
立ち上がる。
179 :02/05/12 13:23 ID:ID59YG1D
>>159
高校地学の資料で見ました。
M(n)*30=M(n+1)は良く知られているかね?
180名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:23 ID:f9RjBdwQ
>>172
本当にそうなりそうだから余計に怖い。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:23 ID:Vkr5NHR6
ニュートン6月号によると、過去の統計上、
東海地震と南海地震はほぼ同時(数日から数年のラグ)に発生。
南海地震の津波は大阪を襲い、ミナミの地下街は水没。
多数の死者が出るそうだ。
182 179:02/05/12 13:24 ID:ID59YG1D
>>159× >>173だった鬱死
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:24 ID:3tVkLYbf
生き残るのは東京だけやね
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:24 ID:dhTq6mzx
俺は静岡だよ(鬱)もう達観してるけど。
しかし本当に地震が起きたら経済的に洒落にならないだろうな。
静岡は工業盛んだから。もう寝よ。どうにでもなれ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:25 ID:ID59YG1D
そういや浅草12階ってまだあったっけな?
186名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:25 ID:f9RjBdwQ
>>177
漏れは阪神大震災の朝、爆睡してました。これじゃダメですね。
>>178
そうだね!日本人なら朝鮮人の魔の手から女性を助けなきゃね!
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:26 ID:xBfuzJyH
>>184
あんた、寝る前に地震対策は万全なのかと小一時間・・(略)
せっかく日曜日なんだから防災グッズ買ったり、荷造りするとか
やることあるだろうに
188知多人 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:26 ID:IoPXjayq
>>186
俺はインフルエンザで倒れてますた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:26 ID:HdUkhUsJ
まず食料の事前確保は当然だ。
しかし、震災直後で政府要人も多数死亡し、行政自体が麻痺し、
無法地帯が出現することは明らか。
妻子の貞操を守り、貴重な自分の家や食料、水を守るために
すぐにバタフライナイフなどの刃物など武器になるものを買え。
サバイバルショップにいって防弾チョッキや暗視スコープも
あわせて買え。
絶対に役に立つときが来る。
殺し合いが始まる。ヤラレル前に敵を殺せ!
それが生き残る道だ。
190名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:27 ID:f9RjBdwQ
>>184
あきらめるな!!何かいい手段はあるはず!!!
まだ寝るな!!最後まで自分のできることを探せ!!!
191関西人:02/05/12 13:27 ID:wo2vF4q3
http://www.hinetdata.bosai.go.jp/Mr_okada/mokuji.htm

地震についての勉強でもしましょう
勉強するたびに早く東海が起きないかな・・・と思います。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:27 ID:nsjWeP6h
ねぇねぇ、明日の何時頃来るの?
193:02/05/12 13:27 ID:Eeita7j4
地域別に予想震度わかるサイトない?俺一宮だけどやばい感じ?
194名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:28 ID:f9RjBdwQ
>>189
包丁じゃだめかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:28 ID:ID59YG1D
ヤバイな
196_:02/05/12 13:29 ID:LksEniP0
震源地 どこの説が有力なのさ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:29 ID:BFVHZwIb
やった死ねるかも。。。。
198名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:29 ID:f9RjBdwQ
>>192
明日の朝くらいという話。
>>193
一宮もかなり来ると思うよ。新聞に載ってたから探してみることを
おすすめする。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:29 ID:HdUkhUsJ
日本のヤクザの3割が罪に地、
6割がメルヘンといわれている。
連中が震災になれば日ごろから日本を憎悪している
彼らがどう動くか想像に難くない。
気をつけろ!震災が起こる前に
いますぐ武器になりそうなものをまず買いに走れ!
200関西人:02/05/12 13:29 ID:wo2vF4q3
http://www.pref.gifu.jp/s11117/toukai/slide6.htm

東海地震の想定震度です。
見ていたら胸が躍ります。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:29 ID:dHx9YYqP
>>177さん…
…そう…ですよね…。
…父の…上司の…家は…
…その方…以外…全滅して…しまった…方も…
…いたと…聞きました…。

…直下型は…恐ろしい…ものです…。
…東海と…都下直下が…連動するかも…しれないと…考えると…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:30 ID:7hiYhYP/
>>197
死ねるとか言っちゃだめだよ。
203知多人 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:30 ID:IoPXjayq
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:30 ID:a+G+nEdZ
>>133
袋叩きにするほど無駄な体力があったら、
そいつをボランティアでこき使う話術に使いなさい。
205名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:30 ID:f9RjBdwQ
>>196
確か静岡あたり
>>197
何があったか知らんがそんなこと言うな。人生嫌なことばかりじゃない。
206甲州人:02/05/12 13:31 ID:ID59YG1D
震度6強地域にいるYO!
もし地震が来たら中継するよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:31 ID:nsjWeP6h
これからカロリーメイト箱で買いに逝ってきまっす!
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:32 ID:HdUkhUsJ
まず地震に際し、最初の一撃で死んでは話にならない。
高層マンションに住んでいるなら、動ける範囲の荷物をもって
郊外に出ろ。
朝鮮人やメルヘン地域に隣接あるいは高級住宅地に住んでいる人も
略奪の対象になるだろう。
すぐに出ろ。
預金は下ろせ、できれば金に換えろ。通貨が暴落する可能性は高い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:32 ID:hzY+2r1l
生まれて初めてこんなヘコんだよ・・・。
死にたくないよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
210知多人 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:32 ID:IoPXjayq
211名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:32 ID:f9RjBdwQ
>>204
了解。野次馬として来た奴はボランティアでこき使うからな!!
覚悟しとけ!!災害はいつどこで起きるかわからんのじゃ!!
対岸の火事で楽しんでいられないぞ!!そこのお前!
212_:02/05/12 13:32 ID:LksEniP0
>>209
住まいはどこさ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:33 ID:PO9OgAhZ
>200
俺の家思いっきりレッドゾーンじゃん(藁)
そういえば神戸の時は暴動とかあったのかな?
割とみんな冷静だったと記憶してるんだけど
214反珍 徳一@工作員 ◆nmT9tYFg :02/05/12 13:33 ID:Hp3heCr2
がはがは
覚悟は出来ている
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:33 ID:3tVkLYbf
>>194
DIYショップでエンジン式のチェーンソーを買っておけ!!
いざと言う時頼りになるぞ!!
充電丸ノコなんかもカバーを外せば武器になる!!昨日のプレデター2みたいなもんだ
216名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:33 ID:f9RjBdwQ
>>209
だから今自分のできる限りのことをしろ!!!
へコむのはその後だ!!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:33 ID:HdUkhUsJ
というか、なぜ関東にいるんだ?
今から出ろ。
心のどこかで大丈夫という意識があるのだ。
危機を嗅覚で嗅ぎ取れない個体は生存能力に乏しいぞ。
まず生き残れ。話はそれからだ。
218名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:34 ID:f9RjBdwQ
>>215
昨日の映画見てないから知らん。
219関西人:02/05/12 13:35 ID:wo2vF4q3
>>211
水くらいは持っていってあげようかな・・・
http://www.city.takasaki.gunma.jp/ad/ad8/ad805/ad850240.htm
ここは参考になります
220_:02/05/12 13:35 ID:LksEniP0
震度5ってどんなもん?グワングワン?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:35 ID:3tVkLYbf
チェーンソーについては今やってる13日の金曜日なんか参考にしてくれ@中部地区
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:36 ID:Vkr5NHR6
中部電力浜岡原発は、
1、2号機が運転停止中
3、4号機が定格出力運転中。
ちなみにプルトニウム239の半減期は、
2万4000年。
223甲州人:02/05/12 13:36 ID:ID59YG1D
取りあえず暴動のために木刀は用意した。
釘も打っておこう
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:36 ID:XqbfJaHp
結局、ほんとに被害がやばそうなのってどこなんですか?
俺埼玉なんだけど…
225名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:36 ID:f9RjBdwQ
>>219
ぜひ持ってきて!!そういう人なら大歓迎!!
>>220
タンスとかが倒れる。立ってはいられなくなる。
226甲州人:02/05/12 13:36 ID:ID59YG1D
>>224
埼玉は4か5弱くらいでしょう
227関西人:02/05/12 13:36 ID:wo2vF4q3
>>220
阪神のときに震度5だったがかなりの恐怖感を感じました。
もろい家は壊れます。
228_:02/05/12 13:37 ID:LksEniP0
>>224
ココの赤い所でしょ?↓ 
http://www.pref.gifu.jp/s11117/toukai/slide6.htm
229知多 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:37 ID:IoPXjayq
>>221
テレ愛か・・。

確か前同じ時間枠に伊勢湾台風物語がやってたなあ・・。
230名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:37 ID:f9RjBdwQ
>>221
なるほど。それなら分かりやすい。
>>224
静岡・愛知県三河地区がやばい。埼玉も少し揺れる。
231_:02/05/12 13:38 ID:LksEniP0
>>227
。・゚・(ノД`)・゚・。 グワングワンかぁ〜
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:38 ID:HdUkhUsJ
工業地帯のど真中に住んでいる奴は論外。
すぐに火災が発生するぞ。
そんな場所に住んでいるのと郊外とでは生存率が異なる。
考えてみよう最初の一撃で紅蓮の炎が工業地帯を襲うことは明白。
地下鉄などもなるべくつかうな。
確実に落盤が発生し、阿鼻叫喚の地獄になるだろう、
女だったら生き残っても閉ざされ、助けが見込めない状況で
貴方の貞操を正気を失っても食らい尽くすだろう。
絶対にのってはならない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:38 ID:hzY+2r1l
>>212
東京大田区・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:38 ID:OMhMvrUe
おい本当に地震起きたな・・・・・

これで偶然なのか?

岩手・内陸南部で震度4の地震(読売新聞)
235知多 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:38 ID:IoPXjayq
ナマ足萌え・・・。
236反珍 徳一@工作員 ◆nmT9tYFg :02/05/12 13:39 ID:Hp3heCr2
無線やってて良かったかも
東海豪雨の時つながったし
237関西人:02/05/12 13:39 ID:wo2vF4q3
>>231
地鳴りがゴゴゴゴ・・・と聞こえると思います。
238名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:39 ID:f9RjBdwQ
>>229
やってたね。けっこう衝撃的なラストだと記憶している。
消防の頃見たから詳しく覚えていないが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:39 ID:dHx9YYqP
…ただ…頭を…かばい…縮まる…事しか…できません…でした…。
…震度…6強でも…こうなの…ですから…
…震度…7では…手を…動かす…事すら…ままならない…でしょう…。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:39 ID:PO9OgAhZ
なんかTV付けたらアニマックスの「アンパ○マン」やってて
やり場のない怒りがこみあげてきたんだけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:40 ID:a+G+nEdZ
>>219
もってって商売はじめそうだね。水1g300円とか。
とりあえず、テントとか持ってくと売れるかも。雨季だし。
242mjg:02/05/12 13:40 ID:KEan4YA8
巨大ガスタンクが爆発すれば、ファイアーボールとなって燃え上がり、
周囲100キロを120℃の熱戦で焼き尽くすことをおまえらは知ってるか?
243知多 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:40 ID:IoPXjayq
>>238
この映画って、東海地区しか名が通ってないのかな?

ちょっと関係ないが・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:40 ID:hzY+2r1l
大田区は平気?
245名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:40 ID:f9RjBdwQ
>>231
落ち着け!!!今からでも遅くないから生き残るための準備をしろ!
246名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 13:41 ID:v6XVy8rx
阪神大震災から数年…
関西から引っ越して安心していたところに
今朝の地震で叩きのめされた
別に東海地震の予測エリアに入ってる訳じゃないが
結局日本なんて何処にいても危ないんじゃねぇか

もう知らん
247_:02/05/12 13:41 ID:LksEniP0
>>240
ワロタ キッズステーションのうる星やつらにしる!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:41 ID:HdUkhUsJ
○食料、水の確保。
○武器
○懐中電灯、予備の電池
○妻子などは、とにかく先に郊外へ学校やパートなどは
命あっての課題だ。 
震災にあったとき子供が学校にいるなら、まず離れ離れだ。
生き残っても、ヤクザやドキュンや先人に肉便器だ。
平時の環境が見込めるところに退避させろ。
249知多 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:41 ID:IoPXjayq
>>240
それはちょっと・・。
250名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:41 ID:f9RjBdwQ
>>241
禿同。くれぐれも商売するなんてバカな真似はしないように。
>>243
多分ね。
>>244
大丈夫。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:42 ID:a+G+nEdZ
>>242
北関東から高みの見物します。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:42 ID:BFVHZwIb

      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒   ⌒|
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < はわわ〜波平が251げっとじゃ
   \ / \_/ /    \________________
     \____/   
ピュー    l´ヾF'Fl  /■\  ∧_∧
      〉、_,ノ,ノ  ( ´∀`)  ( ・∀・) ヽ( ・∀・)ノヤッテクレル!
  =〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  =◎―――◎――――◎――――◎――――◎ 
253 ◆iceEC0Ko :02/05/12 13:42 ID:Pm+oTp5k
>>245
とりあえず生き残る体力を養うために
今日の夕飯の献立を考えます(・∀・)
254_:02/05/12 13:42 ID:LksEniP0
>>252
やってくれるな(w
255名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:43 ID:f9RjBdwQ
>>246
日本は地震大国だからねー・・・。
でも生き延びるためのことはするように。
256知多 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:43 ID:IoPXjayq
「お前達は氏ぬ。一人残らず氏ぬ!!」だそうです。>テレ愛知「13日の金曜日」より
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:43 ID:a+G+nEdZ
>>252
残念だね、波兵をもってしても制圧不能か。
258ビビリ@東京大田区:02/05/12 13:44 ID:hzY+2r1l
>>250
よかった・・・。
もし名古屋でなんかあったら救済するから!!
叔父もいるし・・・。地震起きてほしくは無い・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:44 ID:dHx9YYqP
>>246さん…
…基本的には…そうかも…しれません…。
…でも…関西は…長きに…わたって…地震を…受けなかった…ですから…
…建造物の…造りが…甘く…なっていて…あんな…事に…。

…東海・関東の…建造物は…少しは…考慮…されて…いるのでしょうか…。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:44 ID:HdUkhUsJ
○携帯電話は通じないと思え。
阪神大震災の時より回線は増強されたと思うが、巨大地震の前に通信網は
ズタズタ。
ネットに頼るのもいいが、携帯用ラジオがダイソーなどでも買える
261関西人:02/05/12 13:44 ID:wo2vF4q3
家具とかを固定しといた方がいいでしょう。
特に食器棚とかは頑丈に固定しましょう。
ガラスとかにガムテープを張っておくのもいいと思います。
そして第一に避難経路の確保。
地震がおきたときは実際動転してなかなかドアを開けられないものです。
また、揺れのせいで変形して開かなくなる場合もあります。
逃げたいのならドアの鍵は少なめに(ロックとかを極力避ける)しとくべきです。
262名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:44 ID:f9RjBdwQ
>>251
東京で大地震起きてもお前だけは助けたくない。
その辺覚えておくように。
>>252
ワロタ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:45 ID:a+G+nEdZ
>>253
今日はパスタ料理がosusume。
トマトピューレとたまねぎをつかってトマトソースをつくろう。
264名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:46 ID:f9RjBdwQ
>>258
ありがとう!!感謝!!

265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:46 ID:dHx9YYqP
…わたくしは…恐ろしさから…眠る…場所の…上下左右には…
…当たって…致命的な…物は…
…置かないように…なりました…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:46 ID:HdUkhUsJ
食料はインスタントなどよりも
ブロック食料、あと、疲労防止にキャラメルなどのかさばらないものも
盛っておけ。甘味が意外と大事だ。
267ほったいもいじるな:02/05/12 13:47 ID:Rtfi271D
発生時間が何時ごろなら一番被害が少ないのかな?

阪神は未明だたから、会社も電車も人いなかたが
もし朝の通勤時間帯だとしたら・・・・・
268名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:47 ID:f9RjBdwQ
>>263
自分はグラタン。好物だから・・・。(W
269_:02/05/12 13:47 ID:LksEniP0
>>255
 (‘ へ‘)ゝ 
隊長!!とりあえず下記の準備をしますた

@明日は車で会社通勤(地下鉄を避ける)
A車内にペットボトルの生茶を2本常備
Bクッキーと柿のタネ(2パック)保管
C懐中電灯と電池類も完備
DHEYHEYHEYのビデオ録画
270関西人:02/05/12 13:47 ID:wo2vF4q3
>>241
せっかくただであげようと思ってたのにな・・・。
1リットル千円でも売れるな・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:47 ID:xBfuzJyH
関東は埋立地などに無駄に高いビルが多いので液状化現象で
みんなアボーンします。

住宅とかはまだいいんだけどね、仕事で通ってる高層ビルがこわひ
272反珍 徳一@工作員 ◆nmT9tYFg :02/05/12 13:47 ID:Hp3heCr2
無感地震のライブグラフとかない?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:47 ID:l4IHOXMk
>>261
鍵をゆるくすると奴らが(以下略)
274関西人:02/05/12 13:49 ID:wo2vF4q3
>>267
どうせ起きるなら昼間がいいですね。
大火災、新幹線の大脱線、高速道路の大崩落、火災旋風・・・。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:49 ID:0w1e/ZyX
>>名古屋人 ◆7wAG0ilM
おちけつ。おれも三重県北部だ。
276ビビリ@東京大田区:02/05/12 13:49 ID:hzY+2r1l
>>274
・・・・・・。
277 :02/05/12 13:49 ID:FDeP951v
4月号のニュートンは東海地震特集だったね。オレの住んでる多摩は震度5強-弱
だって、1分以上は揺れると書いてあったと思う。
 過去の地震では大阪も津波で大きな被害がでたらしいから、海の近くの町も
要注意。大阪の被害が出たのは東海よりももっと南の震源のやつだったかも…。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:49 ID:xBfuzJyH
ハンマーなど、いざとなったらガラスを壊せるものなども用意すべきです。
庭に埋めておきましょう。

土の中に隠しておけば燃えないよ。
盗られたりしないようにね
279名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:50 ID:f9RjBdwQ
>>269
了解!!!
食べ物は3日分用意しておくとなお良い!!
自分も明日の『ユーガッタCBC』録画するぞ!!
あと今夜の『ことばのたまてばこ』も!!!

・・・あれ?いつの間に自分隊長になったんだ?
280 ◆iceEC0Ko :02/05/12 13:50 ID:Pm+oTp5k
>>263
オイラはどちらかというとカルボ(・∀・)ナーラが好きなのですが
よろしいでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:50 ID:Rtfi271D
家屋の下敷きになった場合に備えて、笛・ホイッスル用意しとくべし。
「タイタニック」でも吹いてたしなあ。

くれぐれも尺八ではないぞ。
282_:02/05/12 13:50 ID:LksEniP0
>>274
(゚д゚) 知り合いが新幹線乗ってたらどうする?
    なんつーか人間としてだめぽ
283関西人:02/05/12 13:50 ID:wo2vF4q3
>>277
阪神の前もたしかニュートンが特集かなんかをやってたのを覚えてます。
ニュートンってすごいね・・・
284名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:51 ID:f9RjBdwQ
>>275
大丈夫。落ち着いてる。普段からこうなの。(W
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:51 ID:xBfuzJyH
小型の酸素ボンベも用意しておくと吉。
地震保険みんな入ってる?
286kim chon-hyon:02/05/12 13:51 ID:qCN+IoTt
「東海」を勝手に使わないように。
287 ◆iceEC0Ko :02/05/12 13:51 ID:Pm+oTp5k
>>281
ホモッスルと尺八(;´Д`)ハァハァ
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:51 ID:GDlQB4dN
とりあえず地震起こったらチョンみたら「人殺し」と思え。
ヤられる前にヤれ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:52 ID:VfcGtGLe
>>275
そうだな。落ち着け、名古屋人◆7wAG0ilMよ。
そういう自分は三重県中部。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:52 ID:0w1e/ZyX
用意するもののテンプレきぼん
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:52 ID:7J8cVacX
東海地震では10000匹は逝くだろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:52 ID:xBfuzJyH
>>288
やられる前にやったらただの殺人じゃねーか。
293知多 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:52 ID:IoPXjayq
チェーンソーキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!>テレビ愛知
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:52 ID:dHx9YYqP
…そうでも…ありません…。
…シールドの…しっかりと…した…
…神戸市の…地下鉄(西神山手線)は…残りました…。

…大江戸線…半蔵門線…南北線…などは…残る…でしょう…。
…名古屋も…5号線は…安全かも…しれません…。
…建造…されてから…長くなる…銀座線…丸の内線…名市一号線…などは…
…神戸高速鉄道線(元町〜高速長田)の…例の…ような…
…手痛い…被害を…受けるかも…しれません…。
295名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:52 ID:f9RjBdwQ
>>274
君が真っ先に死んでね♪
>>281
厨房時代使ってたリコーダー(縦笛)でもいいかな?
296_:02/05/12 13:53 ID:LksEniP0
>>291
匹言うな!
297関西人:02/05/12 13:53 ID:wo2vF4q3
いよいよ切迫して来ましたね・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:53 ID:0w1e/ZyX
>>名古屋人 ◆7wAG0ilM
普段からそうなのか。君は助かりそうな気がするよ。いやまじで。
299名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:53 ID:f9RjBdwQ
>>288
そうだよ。>>292の言う通りだよ。あまりあせっちゃダメ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:53 ID:xBfuzJyH
彼女にもらったぬいぐるみも持っていこう。
301関西人:02/05/12 13:54 ID:wo2vF4q3
>>295
あなたは明日の今頃は生きていられるでしょうか・・・
限りある人生の炎を燃やしましょう。
302名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:54 ID:f9RjBdwQ
>>298
そうなの。(W
皆助かるといいなって思うから熱くなりすぎたみたい。
>>300
そうするといいよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:55 ID:NXKbIZeK
あのマジに底の厚いスリッパを寝床のよこに用意しておきましょうね。
阪神大震災の時、一番多かったけがは足の裏を壊れたガラスで
切った事故だったそうです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:55 ID:tIdvt3dD
銀座線の渋谷あたりって太平洋戦争まっただなかの1942年頃つくられた
って聞いたことがある。
305名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:56 ID:f9RjBdwQ
>>301
地震が起きても何が何でも生きてやる!!死んでたまるか!!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:56 ID:FDeP951v
>>294
 東京は震度4〜5くらいだよ。
307関西人:02/05/12 13:56 ID:wo2vF4q3
もし起こるなら東海地方のプレートだけ動いてね。
仮に南海、東南海のプレートも動いたら恐ろしいな・・・
308_:02/05/12 13:56 ID:LksEniP0
>>303
あ、そうゆうネタいっぱいください。参考になる
ふんふんスリッパね
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:56 ID:UpltT8OY
こんにちは、ぼくはぴすこをよく見ている者です。
この夏はひじょうにいやな予感がしてます。どうかそなえていてください。
もしよゆうのあるひとは、きんりんの老人ホームやしゃかい福祉施設へも
こえをかけてあげてください。おとしよりはだっすいしょうじょうがこわいです。
ここもさんこうにしてね。

http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/bousai/earth/plate.html
310三河っ子:02/05/12 13:56 ID:hO/0lWRy
半信半疑だけど…マジレスします。
俺はファミレスでウェイターのバイトしてるんだけど、ここ3日ぐらいカップルや夫婦の喧嘩が多い。
特に女が切れてるのを何度も目にした。
一年ぐらいそのファミレスでバイトしているが、こんなに多くの喧嘩を目撃するってのは初めてだ。
昨日なんて、女が金きり声を上げて店を出て行った。
地震と関係あるかどうかは分からんが、ちょっと心配だ。
311名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:57 ID:f9RjBdwQ
>>303
厚底のブーツ持ってる女子高生連中は大丈夫だな。
312関西人:02/05/12 13:57 ID:wo2vF4q3
>>305
その心意気なら助かりますよ・・・    きっと
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:57 ID:FDeP951v
>>307
 300年前はその時の津波で大阪で1万人死にました。
314名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 13:58 ID:f9RjBdwQ
>>310
あんま関係ないと思う。
315反珍 徳一@工作員 ◆nmT9tYFg :02/05/12 13:58 ID:Hp3heCr2
310
けんかできる彼女がいるだけ
イイ!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:58 ID:Rtfi271D
>>310
それ電磁波の影響でねえの?
317知多 ◆q4LAafYs :02/05/12 13:59 ID:IoPXjayq
再びチェーンソーキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:59 ID:hXmpc7bi
明日の始発のぞみ東京行きに乗るツアー参加者募集!
刻一刻と危険地帯に接近する緊張感で萌えましょう〜
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:59 ID:PO9OgAhZ
結局のところ何時頃起こりやすいって事なの?
もしかして明日?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:59 ID:7J8cVacX
しねしねしね
321 :02/05/12 13:59 ID:QBexPg5H
>>310
犬とか猫も、怒りっぽくなるって言うしな
322_:02/05/12 13:59 ID:LksEniP0
>>313
津波は最悪だ。関西人もガンガレ
伊勢神トンネルの幽霊は伊勢湾台風の時の親子幽霊がいまだに出ると聞く・・
水関係は一番イヤ
323名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:00 ID:f9RjBdwQ
>>308
スリッパより運動靴のほうがいいと思う。丈夫だし。
>>312
おうよ!!!とことん熱く人生を生きてやる!!!
暗いこと考えるのはいつでもできる!!地震に関する準備は今しか
できない!!!
324関西人:02/05/12 14:00 ID:wo2vF4q3
>>310
大気のイオンバランスが変化してヒステリックを起こしやすくなるとかいう噂が・・・
ピスコとはこれだと思います。
http://www.pisco.ous.ac.jp/jky.html
325知多 ◆q4LAafYs :02/05/12 14:00 ID:IoPXjayq
>>318
てか、本気で信じているヤシって、どれぐらいいる?

おれは0.5ぐらいだな・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:00 ID:iVcfuKv5
>>310
新月の潮汐力の影響じゃないの?(そろそろだったよね?)
327名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:01 ID:f9RjBdwQ
>>319
明日の明け方。(らしい)
>>320
お前が真っ先に死ね!!!バカ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:01 ID:SJRQFhzI
>>308
安全靴持ってるなら、それでも良いです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:01 ID:atdoKRr2
もうすぐ中間テストなんで、テスト終わってからきてほしい。
25日〜28日に地震きてほしいな。
修学旅行だし。東京です。よろしく。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:01 ID:l4IHOXMk

花の種なども持ち、新世界での生活に希望を見出せるようにしておきましょう。
331_:02/05/12 14:01 ID:LksEniP0
>>325
さすが同郷 おんなじくらいだ(w
とりあえず車通勤はいつものこと
コンビニ寄って柿ピーと飲み物は買うかもしれん(おやつ用に)
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:02 ID:ycj/Dnub
>>330
まるで北斗の拳みたいな世界想像してないか?w
333関西人:02/05/12 14:02 ID:wo2vF4q3
数珠でもしといたら安らかに逝ける・・・・かな?
334名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:02 ID:f9RjBdwQ
>>318
漏れは行かないよ。そんなバカなことしたくない。
もし死ぬのなら生まれ育った名古屋で死にたいし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:02 ID:a+G+nEdZ
>>280
カルボはからだがあったまるからいいね。
おなじく、グラタンも寒い日にハフハフいいながらたべませう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:02 ID:dHx9YYqP
>>327さん…
…落ち着かれて…ください…。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:03 ID:z9EouE4I
さっきからずっと勃起が止まらないのも地震の前触れなのかな?
338姦事長:02/05/12 14:03 ID:qCN+IoTt
倒壊地方に住んでなくて良かったあ〜!!!
339名無し募集中。。。:02/05/12 14:03 ID:LksEniP0
九州とかの人は朝寝ぼけまなこでTVつけて
ガレキの山と化した東海地方のニュース映像を見て
「ん?何コレ?映画?」とか思うんだろうなぁ・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:03 ID:xBfuzJyH
他の部屋の電気はつけたまま寝よう。
341関西人:02/05/12 14:04 ID:wo2vF4q3
>>337
そうだね
342名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:04 ID:f9RjBdwQ
>>332
漂流教室(漫画版)を自分は想像した。
343*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/05/12 14:04 ID:uxMaFm+A
この地震情報が本当だとしてもどうしようもない
被災地で自分一人が準備万端に対策を立てていたとしたら
周囲の罹災者にどれほどの恨みを買うやら・・・
344 :02/05/12 14:04 ID:QBexPg5H
>>340
消えるって
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:04 ID:dHx9YYqP
…何ゆえ…これだけ…わかって…いるのに…
…何ひとつ…伝えないのでしょう…。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:04 ID:SJRQFhzI
建物が倒壊するような規模の地震を想定するなら、普通の運動靴より
厚底のものを用意するのが良いです。
ガラス片が直立してるのを踏みぬく可能性も高いので。トレッキングシューズでも
底が薄いものは突き通されますから。
347関西人:02/05/12 14:04 ID:wo2vF4q3
>>339
阿蘇山が大噴火してほしいな
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:05 ID:a+G+nEdZ
>>337
男か女かしらないけど、とりあえず抜いといた方がいいさ。
あとちゃんとトイレにいってしっこしなはれ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:05 ID:zpz7e+xh
皆、気分を変えてさ、マンガでも読まない?

  さいとうたかを「サバイバル」
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:05 ID:a+G+nEdZ
>>347
九州壊滅。
351_:02/05/12 14:05 ID:LksEniP0
>>343
ん?自分が負傷してないから他の人を全力で助けられるのでは?
352名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:05 ID:f9RjBdwQ
>>335
辛い料理とかいいよ。
>>336
だーかーらー落ち着いてるって何度言えばわかるんじゃい!!
普段からこうなの!!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:05 ID:FuZogEpU
ところで、このネタだと、いつごろまでに来ることになってるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:06 ID:z9EouE4I
やっぱ電磁波が前立腺を刺激してるんでしょうか?
355関西人:02/05/12 14:06 ID:wo2vF4q3
応急手当の基礎くらい知っとくのがBESTです
356名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:07 ID:f9RjBdwQ
>>343
じゃあ今から東海板で告知してきてくれ。そうすれば多少は大丈夫だから。
>>353
明日の明け方あたり。
357姦事長:02/05/12 14:07 ID:qCN+IoTt
倒壊=倒潰らしい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:08 ID:0w1e/ZyX
まあこれを機会に準備はしとけってこった。東海の人。オレモナー。
359名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:08 ID:f9RjBdwQ
>>354
そういうことってあるの?
360関西人:02/05/12 14:08 ID:wo2vF4q3
>>343
信じるものは救われる
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:08 ID:sShtd5/k
ネットに書き込めるうちに名古屋の人に
お別れを告げるべきでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:08 ID:a+G+nEdZ
で、地震が起きたときには北関東人にはなにを要求しますか?
ボランティアはまず目の前の南関東が先なので物資しか協力できんが。
グラタン?
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:08 ID:dHx9YYqP
>>352さん…すみません…。
…確かに…その意気なら…きっと…。

>>351さんの…言う通りです…。
…無事な人が…一人でも…多いほうが…
…周囲の…最終的な…被害が…少なくて…済みますから…。
364_:02/05/12 14:08 ID:LksEniP0
>>356
東海板って・・2chネラーしか助からない
世間一般にはこの情報知られてるのかなぁ
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:09 ID:FuZogEpU
>356
明日の明け方までに来なかったらネタと言ってもいいですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:09 ID:f84e9Uhs
隣近所の奴らに売る食料や水も用意しとけ。
いくら値段が高くても背に腹は変えられないってことでガッポリ儲けられる。
ぐへへへ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:09 ID:rGJeP+Dn
ぶっ壊れた東海地方に首都移転とかしないわよね?
368名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:10 ID:f9RjBdwQ
>>362
別にグラタンじゃなくても・・・。(苦笑)
雨風しのげるテント、食料、携帯型の簡易トイレあたり希望。
369_:02/05/12 14:10 ID:LksEniP0
>>366
( ゚∈゚ ) 主も悪よのぉ〜 
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:10 ID:a+G+nEdZ
>>364
占い師さんとかは、普段から口コミ情報集めてるから
あんがいしってるものらしいよ。
そういう占い師さんとこに通ってるひとなら大ジョブでしょ。
371関西人:02/05/12 14:10 ID:wo2vF4q3
>>366
自宅が火災に巻き込まれたら火の藻屑に・・・
372_:02/05/12 14:10 ID:LksEniP0
>>367
首都は東濃になるみたい(w
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:10 ID:dHx9YYqP
>>364さん…
…そうですよね…これを…衆愚政治と…いうのでしょうか…。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:11 ID:BQHp49jv
いつぐらいの起こるの?
375*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/05/12 14:11 ID:uxMaFm+A
>>366

人は生きるためなら何でもするのだから
人間の生存欲求を甘く見ないほうがいいと思う・・・
376_:02/05/12 14:11 ID:LksEniP0
>>370
占い師さん・・ノストラダムス以降 全然信用ならん
377374:02/05/12 14:11 ID:BQHp49jv
>>374
×の

○に
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:12 ID:0w1e/ZyX
>>368 ほかみんなへ
とりあえず今のうちに・・・
「助かったら2chで会いましょう」
379名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:12 ID:f9RjBdwQ
>>365
でも防災に関する意識は高めることはできたわけで。
>>366
そういった非常事態のときは助け合いの精神が大切なの!!
>>367
して欲しいけど、そうすると名古屋が名古屋でなくなるからなー・・・。
微妙。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:12 ID:SJRQFhzI
逃げる時、避難袋の他に、とりあえず持っておいて便利なものは

水を入れる携帯タンク(プラ製で畳めるもの。)
下に敷くビニールマット、あればウレタンの柔らかいマットも
持っていれば、寝袋とコンパクトテント
トイレットペーパー一巻き、コンビニのビニール袋、ガムテープ
火を焚けるもの。キャンプ用ガスや、イワタニコンロなど
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:12 ID:a+G+nEdZ
>>366
そういうことしてると、病人が出てもだれも助けてくれないよ。
もうその土地には住めなくなるよ。
出せるものは出しマクって、恩を売っておくべし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:12 ID:FuZogEpU
>372
オレ多治見。それほんと?
383_:02/05/12 14:12 ID:LksEniP0
>>374
質問が変です
の→に なのか
いつ→どれ なのか・・
384姦事長:02/05/12 14:12 ID:qCN+IoTt
W杯で静岡で試合する国ってどこだっけ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:13 ID:ycj/Dnub
瑞穂グラウンドが国立競技場に!
386名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:13 ID:f9RjBdwQ
>>380
あと携帯型の簡易トイレ水止まるから臭くてトイレ使うに
使えなくなるよ。
387知多 ◆q4LAafYs :02/05/12 14:13 ID:IoPXjayq
>>356
明日の未明っすか。
388_:02/05/12 14:14 ID:LksEniP0
>>382
ボードの帰りに看板が出てた。
もうね?アフォかと・・まん真中かよと・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:14 ID:UxmtaV83
月は赤くなったか?
390名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:14 ID:f9RjBdwQ
>>385
それつボイさんの『名古屋はええよやっとかめ』じゃん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:15 ID:0w1e/ZyX
そういや瑞穂運動場近くに彼女がすんでたな。もう別れたけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:15 ID:a+G+nEdZ
>>378
そんなあなたのための、i-mode用2ch
http://monabra.as.wakwak.ne.jp/
Jでもauでも読み書きできます。
393名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:15 ID:f9RjBdwQ
>>389
今昼。気が少し早い。
394374:02/05/12 14:15 ID:BQHp49jv
さっき日本語メチャクチャになったのでもっぺん質問します

いつごろ起こるんですか?
395姦事長:02/05/12 14:15 ID:qCN+IoTt
濃尾地震ほどではないんじゃないの。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:15 ID:FuZogEpU
>388
こんな山奥に来るわけ無いね。
おらぁ、恥ずかすぃよ。
397380:02/05/12 14:16 ID:SJRQFhzI
家庭持ちの人は、台所にアイスボックスを出しとくといいです。
規模が大きい地震が起こり、逃げる時には、その中に冷蔵庫の中のものを
入れ、氷を突っ込んでフタを閉じ、その上にガスコンロの箱と鍋ひとつを
ガムテープで貼り付けて担ぎましょう。
カートにアイスボックスを括り付けておくのも便利です。
398名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:16 ID:f9RjBdwQ
>>378
了解。皆生き延びるために今からできることを十分にすること!!!
399_:02/05/12 14:16 ID:LksEniP0
>>394
>>387 です
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:17 ID:UpltT8OY
ガムテープ・電灯つき手回しラジオ・サランラップ・なぷきん(!)を買っとくとべんり。
(じょせいはストレスのためにとつぜんせいりがくることがある)
とにかく水がない、電気がない、暗い・寒いをねんとうに!
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:17 ID:0w1e/ZyX
>>392
さんくす。以前i-mode用見まくってかなりパケット料くらった・・・
まあ災害の時はそんなもん関係無しにみるよ。

今日の月は見もの。雲にも注目してくれ>>東海の人
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:17 ID:ycj/Dnub
明後日まで生きているという保証は無い。


だがこんなもんで死んでたまるか。7が来ても生きてみせる。
例え足がもげ腕が折れても、
這いつくばってでも。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:17 ID:F3DNaIRk
公務員ゆえ離れられず  鬱だ
404本で読んだ:02/05/12 14:17 ID:Rtfi271D
>>310
脳波がα波だとリラックスできる。β波だとかりかりしているストレス状態。
シューマン共振で地球が発する電磁波と同じ周波数の、α波だと癒されるが
周波数が上がってβ波に近ずくとイラつく。
地震の前兆で動物が騒ぎ出すのもこれ。
405静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/05/12 14:17 ID:ZIk24ZjF
地震実況はおまかせあれ。
406名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:18 ID:f9RjBdwQ
>>396
地震はいつ、どこで起きるか分からない!!
>>397
なるほど。それいいね!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:18 ID:0w1e/ZyX
>>401
自己レスだが新月だっけか。
408374:02/05/12 14:18 ID:BQHp49jv
>>399
>>387
どうもありがとうございました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:18 ID:7J8cVacX
水と食料を売りに逝くか。時価で。
410..:02/05/12 14:18 ID:AgRr6195
いっそのこと殺して
みんな
411知多 ◆q4LAafYs :02/05/12 14:18 ID:IoPXjayq
>>405
お!キタね!!

前兆現象報告も期待してるゼ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:18 ID:a+G+nEdZ
>>368
テントは高いので、タープかな。テントの布の部分だけのやつ。その辺に紐で引っ掛ければ簡易テント。
食料は最初は火のいらないチョコ、柿の種、カロリーメイト系、そのあとはカップラーメンとかカレーかな。
簡易トイレとあとはスコップか。穴掘って埋めるのに。
413名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:19 ID:f9RjBdwQ
>>402
それくらいの気合があれば大丈夫!!!
生き延びるには気合も大事だぞー!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:19 ID:0w1e/ZyX
>>405
そんなよゆうないだろ・・・
まあ楽しみにしてるよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:19 ID:PO9OgAhZ
何日自分の力だけで生き延びれば支援があるんだろ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:19 ID:K/a6DIda
>>407
今日の19時45分が新月
417反珍 徳一@工作員 ◆nmT9tYFg :02/05/12 14:19 ID:Hp3heCr2
雲、特に異常なし
418_:02/05/12 14:19 ID:LksEniP0
オフィスで地震が来たらどこに逃げるですか? ヽ(´ー`)ノ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:20 ID:FuZogEpU
地震が来て共同生活に入ったら、オナニー出来なくなるよ。
今晩ヌイとこっと!
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:20 ID:FDeP951v
>>415
3日は用意したほうがいい
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:20 ID:sShtd5/k
で、本当のところ、これは異常なデータなの?
それとも別に不思議はない(たいしたことが無い)データなの?
どっち?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:20 ID:0w1e/ZyX
でもこれで本当に起こったらビクーリだね。
起こらないに越したことは無いが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:20 ID:dHx9YYqP
>>410さん…。
…倒壊した…家を…見れば…。
…そのような…事は…口にも…できなく…なります…。
…それほど…圧倒的な…ものなのです…。
424名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:21 ID:f9RjBdwQ
>>409
災害時は助け合いの精神だって言っているだろーが!!!
そういう奴ほど先に死ぬぞ!!!中部地区外の人間なら救援に来るな!!
425374:02/05/12 14:21 ID:BQHp49jv
とりあえず乾物があるから万が一は大丈夫かな
426kim chon-hyon:02/05/12 14:21 ID:qCN+IoTt
日本W杯キャンセルですか?
427380:02/05/12 14:22 ID:SJRQFhzI
車輪が大きいカートを持っている人は、水を1BOX買って括り付け
その上に食料、着替え、皿や着替えなど当座の生活用品を順に乗せ
固定した上から、黒いゴミ袋や布袋をかぶせて目隠ししておくと良いです。
いざと言う時には、持ち手に長めの紐をつけ、自分の腰に巻くこと。
これはいずれも盗難防止の為です。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:22 ID:wpkXHP0m
一番、重要なのは、
寝袋の下に敷くマットレスと、寝袋。
429名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:23 ID:f9RjBdwQ
>>418
まず机の下にもぐる。その後落ち着いたら避難経路から脱出。
これ基本。間違っても押し合いにはならないように。将棋倒しになるぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:23 ID:I5NvgKdF
>>423
つまらないから止めれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:23 ID:yvRJG3TL
きのうはメチャメチャ頭が痛いのと吐き気耳鳴りが酷かった。
阪神大震災の前日にも同じような症状になったんだけど関係あるのかな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:23 ID:jMfnF8Gz
>>410
先ず隗より始めよ。
一番手にあなたからどうぞ。
433名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:24 ID:f9RjBdwQ
>>428
あと今はいてる以外の靴と簡易トイレ。水止まるから臭くなるよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:24 ID:0w1e/ZyX
家族で住んでる奴とかははぐれたときの集合場所決めとけよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:24 ID:a+G+nEdZ
>>404
そうなのか。今日はおばちゃん運転の車の前後にはつかないように気を付けよう。
そうそう、いま地磁気嵐が起きるので、それも影響してるかな。
通信総研平磯センターで太陽風情報だしてるから参考までに。
http://hirweb.crl.go.jp/index-j.html
436_:02/05/12 14:24 ID:LksEniP0
>>431
マジ?さっきまで頭が痛かったんだけど・・
ってこんなこと言ってたら風邪も前兆になってまう
437名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:25 ID:f9RjBdwQ
>>431
わからん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:25 ID:Kaf/SkPq
東海地方の皆さん、知らない人ばかりですがさようなら。
ご冥福をお祈りいたします。
439374:02/05/12 14:25 ID:BQHp49jv
なんかさっきから心臓がバクバクいってるんだが・・・
とりあえず関東だけど東海の地震で本州が真っ二つに裂けたりしたらシャレにならん・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:25 ID:0w1e/ZyX
どうでもいいけど、昨日の夜救急車うるさかった。
441名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:25 ID:f9RjBdwQ
>>434
大体近くの小・中学校に集合することをお勧めします。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:26 ID:CMxzwUo1
>>1
の一番初めのリンク、
今日はどうなったの?
おとついまでのデータから更新されないんだけど。
443_:02/05/12 14:26 ID:LksEniP0
>>438
待て・・そうはいかんぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:26 ID:a+G+nEdZ
>>409
時価か・・・・2chじゃ値段たたかれまくって終わりだろうな。
445姦事長:02/05/12 14:26 ID:qCN+IoTt
W杯どころじゃねえなあ。
446名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:26 ID:f9RjBdwQ
>>438
勝手に殺すな!!!ドアホ!!!
死んでたまるか!!!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:27 ID:0w1e/ZyX
>>439
それは無いと思うが、交通機関的に東西遮断はありうるね。
っていうか必須。日本全体に影響しかねないな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:27 ID:wpkXHP0m
簡易トイレを買うんなら、
登山用の小型浄水器を買った方が
いいよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:27 ID:BgaYkVkj
航空機もここんとこよく落ちてるしナァ。
地磁気も長いスパンでの周期的な異常とかあったりするのかな。
450名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:27 ID:f9RjBdwQ
>>444
とりあえず災害時には助け合いの精神で。これ基本。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:27 ID:TzVp7CbS
なんでもかんでも地震に結びつけるなっつーの。
変調が表れた奴は取り合えず病院行ってみろっつーの。
俺はかーちゃんの奴隷じゃないっつーの。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:28 ID:0w1e/ZyX
水とかたかる売るヤシは俺がデジカメで撮って2chで顔晒しますのでご注意。
453_:02/05/12 14:28 ID:LksEniP0
>>451
(゚д゚) ・・・

(゚д゚) ジャイアン?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:29 ID:Hp3heCr2
火事場泥棒は殺してOKですか?
あと、車は車庫から出しておいた方がいいよね。
良い寝床になりそうだから。
家は築30年近いから100%崩れるんだよね。
ていうか、マジで来るの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:29 ID:tgox/MhQ
みんなおちけつ。これみれ。

http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
456名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 14:29 ID:f9RjBdwQ
それでは撤収する。
図書館とかでやってると何かと周りがこうなので。
それでは死なないようにお互い根性で生き延びるように。
地震を甘く見ていると死ぬぞ。そこの君。そういう奴が先に死ぬんだよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:30 ID:dHx9YYqP
>>430 了解。
>>442 今日の14時更新、じゃないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:30 ID:HtS+0WGe
>>454
8割の確率で来ます。
459374:02/05/12 14:30 ID:BQHp49jv
それとまた質問なんですが大震災が起こった時ってテレビよりラジオのほうが情報の伝達が早いって本当ですか?
460_:02/05/12 14:30 ID:LksEniP0
>>455
キタ*・゜゚.:キチャッタノ*・゜(゚∀゚)゚・* ホントニ :.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:31 ID:xBfuzJyH
みんなイキロ
462431:02/05/12 14:31 ID:yvRJG3TL
自分は東京都中西部に住んでます。
確かにここ二日ぐらい救急車がうるさいです。頭痛や耳鳴りは風邪の
症状のそれとは違い自律神経失調症の症状のような感じです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:32 ID:UpltT8OY
テレビは映らないと思ってくださいです。。。
464_:02/05/12 14:32 ID:LksEniP0
>>459
今はそーでもないでしょ。TVやスカパーの方が早かったりするよ
見れる環境下ならの話だが・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:32 ID:dHx9YYqP
あ、間違えた…。
25日にならないとわからないんじゃない?<最初のデータ
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:33 ID:v6XVy8rx
実家に帰りたひ
血が繋がってる人間が一人もいないとこで
災害に遭うのは勘弁
生き延びても不安で死にます
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:33 ID:0w1e/ZyX
>>459
っていうか阪神大震災並の地震だと仮定すると
テレビが壊れるか、うつらない。
ラジオは携帯できるし、電池だけで動く。
情報が早いと言うよりもこの辺の便利さが大事。
468380:02/05/12 14:33 ID:SJRQFhzI
トイレは、環境保護の方には非常に申し訳ないのですが、非常時ということで…
コンビニビニール袋が何枚もあれば、咄嗟のしのぎにはなります。
それよりも紙が手に入らない事が容易に想像されるので、トイレットペーパーを容易。

あと便利なものは、食料保存用のラップ。(クレラップなど)皿を汚さずに済みます。
擦過傷をつくる機会が多いので、消毒薬とばんそうこう、ガーゼと包帯、ピンセットとはさみ。
ウエットティッシュ、歯ブラシ。割れない食器類(耐熱プラ製は軽くて便利)
着替えは、隙間に入る限り多めに。
469 :02/05/12 14:34 ID:hWeZNCGr
>>464
停電してる場合にTVやスカパー見れるんですか?
非常用発電機あるんですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:35 ID:Hp3heCr2
崩れた家に潰されて死ぬ瞬間て痛いのかなぁ。
痛くないなら別に死んでも良いんだけど。(w
とりあえず、中途半端に挟まれてむちゃくちゃ痛くて餓死するまで動けないってのだけは勘弁だな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:35 ID:iVcfuKv5
あえて言えば気のせいです(常識論)


惑星大集合のせいです(非常識論)
472 :02/05/12 14:36 ID:hVOJ93HD
みんなおびえてますね。

果して何度目なんでしょう、こういう祭り。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:36 ID:0w1e/ZyX
>>469
よく読め。「見れる環境下なら」って書いてあるだろーが。アフォ
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:36 ID:Hp3heCr2
それにしても、2ch以外は静かだなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:36 ID:7hiYhYP/
>>470
死んでもいいとか気軽に言うな
476姦事長:02/05/12 14:36 ID:qCN+IoTt
名古屋って大水害もあったし、住みたくねえ土地だねえ。夏は暑いし・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:37 ID:UpltT8OY
ラジオは安いのをたくさん買ってNHK・民放等かけっぱなしに。
いつどこにどんな情報が入るかわからないから。分担して。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:37 ID:T7mfrGmh
>>473
>>469は「見られる環境下なら」って書いていないから誤認したんだよっ
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:37 ID:dHx9YYqP
>>472
この前は「富士山が噴火らしい」ってときかな。去年秋頃?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:37 ID:ycj/Dnub
>>472
起きないに越した事無いんだがね・・
こういう警戒してる時に来てもらわんと、ってのもある。
481濃尾平野たん ◆5ZronIGY :02/05/12 14:37 ID:Ti7RwJSZ
怖いのでさっき、水・缶詰・レトルトカレーを買って来ました。
今、防災袋の中に懐中電灯とかと一緒に突っ込んでます。
後は....生理用品は必要だよね....ゴソゴソ
生理用品は大体、何日分を目安に用意すれば良いのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:38 ID:BgaYkVkj
あと2年以内にはきそう…( ゚д゚ )
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:38 ID:T7mfrGmh
>>470
圧死しなければ、救助か餓死焼死するまで生存するでしょう…。
まぁ、本棚程度に押しつぶされても打ち所が悪ければあっさり逝くし…。
484 :02/05/12 14:38 ID:hVOJ93HD
実は役所あたりが意識喚起のために定期的に祭りを起こしてる罠
485_:02/05/12 14:39 ID:LksEniP0
>>481
いっそのこと新品丸ごとの方がいいでしょ
貸す機会が出てきたら困るし
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:39 ID:x/fwcwDz
>482 ゲロゲロ?
487374:02/05/12 14:39 ID:BQHp49jv
とりあえずなるべく起きんように願ってますが・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:39 ID:UpltT8OY
>>481
一ヶ月。
あと、薬局行ってダンボール何個かもらってくるとイイよ。
丈夫だから。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:40 ID:HtS+0WGe
こち亀10巻ぐらい読んだけど寝ちまったよ。

490380:02/05/12 14:41 ID:SJRQFhzI
>>481
一周期分入れといてください。ストレスで、突然起こる女性が多いそうなので。
その際、ジップロックなどの密封出来るビニール袋も入れておくと便利です。
いずれ匂うものを処理できない状況に陥った際は、その中にしまっておけます。

491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:41 ID:7J8cVacX
募金するオモたら大間違いだぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:41 ID:Kaf/SkPq
俺の阪神大地震での経験から言うと、携帯TVはとても重宝するよ。
混乱した状況下では、正確な情報源が何よりも必要になるし。

では安らかに成仏して下さいね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:41 ID:ycj/Dnub
>>492
勝手に殺(略
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:42 ID:H4bRykGU
トイレはすぐに満杯になるので
道路のマンホールを開けて囲いを設け、渡しをつけ落下防止を万全にして
使用するようにしましょう
495 :02/05/12 14:43 ID:5CGrlHIB
スレッド115-レス550まで
ダウソ.  1000
N速   739
鉄車   293
topとの差 261

2ch全板人気トーナメント開催中!
http://members.tripod.co.jp/news2ch/voteTASHIRO.html
ニュー速@選対スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021009530/
投票所板
http://live.2ch.net/vote/
496 :02/05/12 14:43 ID:hWeZNCGr
実は誰も今では使っていないポケベルが役にたったりしそうですね
497濃尾平野たん ◆5ZronIGY :02/05/12 14:45 ID:Ti7RwJSZ
>>485 >>488 >>490
ありがとう! 新品を一袋用意しておきます。
ダンボールとジッパー付きの袋もすぐ用意しよう.....

備えあれば憂い無しってヤツですネ
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:45 ID:UpltT8OY
食料は3日もあれば十分に届く。けれど甘いだの辛いだのばっかり。
達人は酢を持って逃げる。これ最強。酢は宝物。
菓子パン生活が続いても酢を薄めて飲んでれば耐えられる。
炊き出しご飯にかければ殺菌効果で少し日持ちする。
499--:02/05/12 14:46 ID:n2ps4u2b
今、ちいさな地震なかったですか?
500431:02/05/12 14:46 ID:yvRJG3TL
ところであとどれぐらいで大地震発生ですかねえ・・
感覚的にはあと十六時間ぐらいですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:46 ID:K/a6DIda
「地震発生」→「水道が出なくなる」って思いこんでる人が多いけど、
電気と違って水は水圧が残るので、地震の後しばらくの間は出る事が多いから
風呂に水をためるとよい。飲み水以外になら使える
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:46 ID:Kaf/SkPq
必要な情報を集めたら、とっとと準備された方がよろしいかと。
2ちゃんの相手なんかしたところで地震が待ってくれるわけじゃないし。

それではご冥福を。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:46 ID:Mt2f5jSA
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:47 ID:7jdRIbOz
>>489
あと19巻だぞ
505380:02/05/12 14:47 ID:SJRQFhzI
特に家庭持ちの方は、荷物に余裕があれば熱源を持っていって損はありません。
一日一度でも暖かいものを食べられる事は、実際なによりの活力源になります。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:47 ID:UpltT8OY
でっかい地震だと水道管は破裂する罠・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:48 ID:dgx5yzxV
『柿の種』はどうして? 塩分補給? 
なんか喉が渇きそうなんだけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:48 ID:Rtfi271D
「東海大学地震予知研究センター」のサイトより
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/data.html
 
誰かこのデータ解説してちょ。とくに御前崎の谷津あやしい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:49 ID:HtS+0WGe
>>504
又今晩も読むかな?
ちなみに明日も仕事休みなんで・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:49 ID:7J8cVacX
東海より北海道が先になくなる(全滅する)べき
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:51 ID:DGFaRtiF
実際、震度5ですら、立ってられないし、パニック状態なので、
机の下への避難訓練をしていてもあんまり有効じゃないな、
と思い知った阪神大震災。
家が倒壊して下敷きになったら、ホイッスルが役に立つ、
というより命綱かも。あと、靴も手近に置いておいたほうがいい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:51 ID:BI4f6PF8
これからなら、寒さに関しては心配しなくて良いな。
痛み易い季節ではあるけど。
梅雨に突入なんてのも嫌だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:52 ID:h44f8Po2
 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:02/05/12 03:50 ID:a4iTfshf
 先週はじめから向かいの家のおっさん(観測所勤務)が
 寝泊り勤務になったておかんが言ってた。
 そのおっさんのえらいさんらしーけど、
 「ニックスにきんひょうがきてる(走ってる?)?まいったな。」
 って言ってた。
 さっぱり意味がわかんないよ。くわしい人おしえて。
 ちょっとこえーよ

 きんひょう>勤務評価だったらお笑いだけど。


147 名前:   投稿日:02/05/12 05:00
きんひょう(緊表)ってたしか緊急警戒表示の略。危機管理センターの専門用語です

緊表が出てから2週間は警戒観測が続けられるはず。
その人帰ってきた?
ちなみに緊表の発令要件はさまざまな観測結果から出されます。
たとえば、地磁気の異常、水位の著しい変化などのデータ、犬や猫、鳥や馬などの
動物の異常行動の確認から総合的に集計して発令がなされる…と聞いた事があります。

ところで…本当に緊表なんて言ってたんですか?
それが非常に気がかりです。場所によっては今出ている噂が現実の可能性もあるからです。

 だとしたらちょっと準備をしておかないと…。



 156 名前:名無しさんダーバード 投稿日:02/05/12 07:01
 ニックスって、これじゃないだろうな・・・

 http://criepi.denken.or.jp/jpn/PR/Nenpo/1999J/99setsubi3.pdf

514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:52 ID:UpltT8OY
わすれちゃいけない「171」
みかかの災害伝言サービスです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:52 ID:sShtd5/k
>>508
伊豆大島の方が凄いぞ。
画面からはみ出してる。

516あのう:02/05/12 14:52 ID:iVcfuKv5
社会・自然災害板に「太陽磁気嵐」って出てますけど。
・・・地震じゃないのでは。
517_:02/05/12 14:53 ID:LksEniP0
>>507
好きだから(w 
518狂大地震研:02/05/12 14:53 ID:wl+0onBX
世界最大の活断層中央構造線が一ヶ月以内に動く予定。
そーす
http://www.geocities.com/gerogeromanjp/
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:54 ID:sShtd5/k
>>513
こういう隠語入れたものを作る奴って、内部関係者だろ?
悪質だよな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:55 ID:dHx9YYqP
これから常時冷凍米飯が用意できるように毎日多めに御飯炊こう…
あと、ビッグカメラ行って携帯テレビとラジオも買ってこよっと。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:55 ID:BI4f6PF8
>>518 予定ってなんだよ、予定って。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:55 ID:n49aRIga
地震起きたときってテレビ局は大丈夫なの?
523 :02/05/12 14:56 ID:nttWSOPx
亀レス >>232
阪神大震災のときは地下鉄は割りと丈夫だったんだよ
想像でものいっちゃいけない
多分ドラゴンヘッドにはまりすぎ
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:57 ID:4O2/Dyq3
>>515
ほんとだ・・・
525380:02/05/12 14:58 ID:SJRQFhzI
眼鏡を掛けている方は、予備のものを必ず持ち出してください。
現金、特に小銭を多く用意しておくほうがよいでしょう。

住んでいる建物が倒壊しない場合、逃げる前にドアを開けて逃げ場を確保し、
ガスの元栓を締めます。
水道が出る場合、風呂場に水をためてから、しっかり栓を閉じて外に出ます。

後々取りに戻って便利に使えるものは、
無洗米、水用タンク(キャンプ用品の、折り畳みでガロンが入るものが便利です)など。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:58 ID:UpltT8OY
>>523
水没しなければね・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:58 ID:3tVkLYbf
>>515
長野なんかもっと凄いことになってます
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:59 ID:HtS+0WGe
この地震で死ぬ人達
今ごろなにやってるのかな
自分が死ぬなんて思ってもいないだろうな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:59 ID:dHx9YYqP
>>523
そ。新神戸や有馬への地下鉄+自動車道は残った。新しいトンネルなら丈夫。
だから、他に伝のある人は有馬⇒三田⇒中国道、のルートで逃げられたし、
物資も運べたんだよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:00 ID:sShtd5/k
>>527
これは止まってるだけじゃないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:00 ID:DGFaRtiF
>>522
阪神大震災の時、最初に思ったのは
「東海沖地震か?!」だった。慌ててNHKをつけた。
第一報が「おばあさんが落ちてきた瓦に頭をぶつけて
病院に運ばれました。」というものだった。
阪高がぶったおれてあんな風になってる映像がとどいたのは
大分後だったと記憶している。
532374:02/05/12 15:00 ID:BQHp49jv
とりあえず夕食時に起こりませんように・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:01 ID:Kaf/SkPq
>>522

電気さえ供給されれば、TV局が機能する確立は高いよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:02 ID:sShtd5/k
>>530
石川の300日ぐらい前も凄い。
って事は、特に地震と関係ないのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:02 ID:dHx9YYqP
朝食、昼食(前回の関東大震災)ももちろん大変な事になるけどね…
せめて丑三つ時…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:03 ID:Kaf/SkPq
何かこのスレ読んでたら腹が減ってきた。
カレーでも食ってくる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:03 ID:jq7pggg/
塞がらなければ地下のほうが安全と思われ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:04 ID:T7mfrGmh
地下鉄…潰れた駅もあったけどね(ぉ
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:04 ID:aPNQjXjz
>>523 >>529
崩れたのは大開駅1駅だけだったな。
むしろ高架の方が被害が広範囲で酷かったはず。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:04 ID:4iWl1r96
>>531
俺も京都にいて地震が来たとき最初におもったのは「とうとう東海地震きたか!」
だったね。でもニュースで神戸だと知って「なんで神戸?」と思ったよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:05 ID:4YgqzGWQ
ホントにきたらやだなぁ(;´Д`)
せっかくだし避難用の荷物でもまとめるか・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:05 ID:yAWd7lO6
なんか必死で煽ってるヤシがいるな。
まあ、普段から危機意識を持っておくのはいいことだが・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:05 ID:UpltT8OY
テレビ局は大病院と同じで、いざとなったら自家発電しちゃいます。
544431:02/05/12 15:06 ID:yvRJG3TL
自分は頭痛は治ったんですがいまだに知り合いは頭痛を訴えて
おります。 症状は同じですね。
耳鳴りはまだしてます。
545名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:06 ID:8Q7Ublb9
ただ今戻ってきた!!!
>>533
じゃあ名古屋の中部日本放送はダメだな。この前の事あるし。
>>536
確かに。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:07 ID:Vo7CnQlj
>>544
病院行けよ
547名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:07 ID:8Q7Ublb9
>>543
それが中部日本放送じゃできなかったんだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:07 ID:DGFaRtiF
地震の時はガスの元栓を締めて避難所に避難しましょう!
天ぷらとか揚げていたら、こわいよね。
549380:02/05/12 15:07 ID:SJRQFhzI
散々書いといて何ですが、自分はこのデータ読んでも
即地震が来るとは正直思ってません。確定材料に欠けるといいますか…
疑いがあるなら、用意しといて損はなかろう、位の気持ちです。
550名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:08 ID:8Q7Ublb9
>>544
バファリン飲んだら?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:08 ID:HtS+0WGe
コロケ買ってきた奴いる?
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:08 ID:p9tvddJ3
電磁波障害はでてるかーい?
553_:02/05/12 15:08 ID:LksEniP0
きっとニュースキャスターは「阪神大震災の教訓が生かされてませんね」とコメントする
被害を最小限に抑える努力は市民の手で行うしかないよね

今夜は風呂でしっかり身体洗っておこう・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:09 ID:EdPzrkCC
>544
オレもそうだったよ!阪神の時神戸に住んでて、一週間前から耳鳴りがひどかった。
知り合いでも結構いたよ。昨日からまた耳鳴りがひどい・・・
555431:02/05/12 15:09 ID:yvRJG3TL
あと大地震の前とか急激な眠気に襲われる人いませんか?
自分はあるんですが多分動物の本能の名残ではないかと勝手に
想像しております。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:09 ID:HtS+0WGe
みんな今宵は最期の晩餐だぞ
なに食べる?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:10 ID:4O2/Dyq3
>>555
まさしく今それです。
耳鳴りもしてます・・・。
558名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:10 ID:8Q7Ublb9
とりあえず報告。
地震の前は雲行きが怪しいということなので外出たけど普通だった。
559 :02/05/12 15:10 ID:hWeZNCGr
今度の地震は自衛隊が大規模に緊急出動して助けられる人も多いだろう
が、神戸の時の社会党の村山総理が自衛隊の出動に許可を出さなかった
ため助かる命が犠牲になった。
党の方針のために多くの人を見殺しにした社民党は絶対に許しません。
560関西人:02/05/12 15:10 ID:aKjvW7lx
>>548
元栓なんか締めても無意味ですよ。
ガス管本体が破損するのだから・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:10 ID:dHx9YYqP
今悪い風邪が流行ってるからねぇ。一概に予兆とも言い切れないかも
562_:02/05/12 15:11 ID:LksEniP0
>>558
風がイヤな感じしない?
563関西人:02/05/12 15:11 ID:aKjvW7lx
>>558
竹雲とか螺旋雲はないですか?
564名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:11 ID:8Q7Ublb9
>>559
禿童。災害時、お偉いさんに頼っていてはいかんね。やっぱり。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:11 ID:kSjQTVPu
部屋の掃除しよ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:11 ID:UpltT8OY
小泉が首相で、少しはマシってことか・・・

慎太郎だったら・・・(憧
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:11 ID:afN8yvWP
しかしホントに地震くるって思ってる人っているのかね・・
568_:02/05/12 15:12 ID:LksEniP0
レンタルビデオを返しに行って来ます ヽ(´ー`)ノ
569神奈川県西部 ◆L77m4yfs :02/05/12 15:12 ID:kSSdUUiK
定時報告
神奈川県西部山岳地帯、現在異常なし。
ただし、怖いほど静か。
570関西人:02/05/12 15:13 ID:aKjvW7lx
>>569
嵐の前の静けさだね・・・・
571名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:13 ID:8Q7Ublb9
>>562>>563
別に何とも。一面薄めの雲に覆われてて、暖かい春の風が吹いていた。
>>565
タンスとかは固定しとくように。圧% % するよ。
572名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:13 ID:8Q7Ublb9
>>567
災害はいつ起こるかわからんぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:14 ID:TdJWa3WR
昨日の麻原預言者は大ハズレ(藁藁
574_:02/05/12 15:14 ID:LksEniP0
>>571
小田和正の歌いそうな詩だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:14 ID:KVkypP1N
名古屋人 ◆7wAG0ilM さん、あんたぁマメなお人だ・・・。
全員にレス返してさ・・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:14 ID:bn+RQ9+Y
ここら辺で、今まで出てる情報誰かまとめちくり。
577縞栗鼠(シマリス)の親方:02/05/12 15:14 ID:mVnSOXMP
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:15 ID:jq7pggg/
頭痛は電磁波(電波??w)の影響ですかねぇ?

((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
579関西人:02/05/12 15:15 ID:aKjvW7lx
>>571
阪神の前もそうだったね・・・。
冬とは思えない温和な気候でね・・・。
そのあとに…
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:16 ID:HHTUYo3h
>>578
パソコンのせいかも
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:16 ID:p9tvddJ3
村山は「現行法の範囲内で…」云々コメントばっかして、結局
赤十字や民間に出遅れて自衛隊出しやがりまちた。
有事やら緊急時等、多数の人命を左右する場合に現行法もクソもないでしゅ。
582380:02/05/12 15:16 ID:SJRQFhzI
>>560
確かに。締めないより締めといたほうがマシ、程度の話ですね。
天ぷら揚げてる所に地震が来て、揺れに揺れてスイッチに手が伸ばせない状態だったら
とびすさるなり、はいつくばるなり、その場から離れましょう。
揺れが収まったら消火の努力をする。
無理をすると、天ぷら油を体に浴びて大火傷する可能性の方が高いです。
583名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:16 ID:8Q7Ublb9
>>571
そう?自分は天気予報を連想した。
>>575
結構いいかげんな性格のアナヲタなんだけどね。(W
584関西人:02/05/12 15:17 ID:aKjvW7lx
>>577
大学落ちて予備校行く奴が悪いから別にね・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:17 ID:BI4f6PF8
一週間は最後の晩餐が続きそうな気がする…

明日東海地方に大地震が起こるなんて科学的な予測を下にできる人は、
日本にゃ居らんだろう。
586431:02/05/12 15:17 ID:yvRJG3TL
動物を利用した超直前予知法はカエルの鳴き声です。
地震発生五分ぐらい前にいままで鳴いていたカエルが一斉に鳴き止み
冬の夜のような静けさになります。 田舎じゃないと使えませんが。
津波が来るような場所に住んでいる人はこれで予知できたところで
なんの足しにもなりませんが・・。
587_:02/05/12 15:17 ID:LksEniP0
>>579
((;゚Д゚)ガクガクブルブル  朝の通勤は国道から行くのと小道行くのと
              どっちがより安全かなぁ?
588名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:17 ID:8Q7Ublb9
>>557は電磁波(電波??w)の影響ですかねぇ?

((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクブルブル



589名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:18 ID:h44f8Po2
>>553
瓦礫のTBS跡地から有事法制批判する筑紫・・・
590名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:18 ID:8Q7Ublb9
>>587
どっちもどっちかも。どちらにしろ大混乱になるわけだから。
591557:02/05/12 15:19 ID:4O2/Dyq3
>>588
激しくネムイ・・・。
592名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:19 ID:8Q7Ublb9
>>589
それいいね♪面白そう。1回見たいな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:19 ID:UpltT8OY
たいていの都市ガスなら、震度5以上のゆれを感じたら遮断されます。
そしてガスコンロも鍋が離れたまま火がついていると自動停止装置が
働く可能性が大です。気にせず逃げましょう。
594_:02/05/12 15:19 ID:LksEniP0
>>589
うわぁ〜見える・・見える・・
なんかAKIRAのおばあちゃん顔の子みたいに未来が見えてきた(ウツ
595名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:20 ID:8Q7Ublb9
>>591
寝るのなら今のうちかもよ。もちろん先に脱出準備するように。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:20 ID:HtS+0WGe
みんな、救援物資に菓子パンとか日持ちしないもの送るなよ
阪神の時にそういうDQNがいっぱいいた。
597関西人:02/05/12 15:20 ID:aKjvW7lx

ガス管も今はかなり発達したと思う。
昔は金属だったが今はゴムかなんかで強い応力にも耐えられるはずだろう・・・。
振動探知センサーも阪神以降進歩してあんな酷いことにはならないだろう・・・。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:20 ID:KVkypP1N
>>553さん
>今夜は風呂でしっかり身体洗っておこう・・
氏に化粧みたいで不吉だYO!!!!!!!
599カレー食ってきた:02/05/12 15:21 ID:Kaf/SkPq
>>592

もうすぐ現実に見れるよ。
600最後の書きこみにならなければいいが・・・・:02/05/12 15:22 ID:KwTs6xum
  
  ■とりあえずア○ムで100満\借りてきました。
  ■一週間経ったら返します。
  ■でも地震あってチャラになると嬉しい!
  ■だからもっと借りにイってきます!
601名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:22 ID:8Q7Ublb9
>>599
じゃあ本当に楽しみ♪
602557:02/05/12 15:22 ID:4O2/Dyq3
>>595
家の戸を開けたまま寝ることにします。
ちゃんと7時間寝たのに・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:22 ID:h44f8Po2
取りあえず、帰りに100円ショップ寄っとくか。
604関西人:02/05/12 15:22 ID:aKjvW7lx
化粧師という映画があったね
605:02/05/12 15:23 ID:wFqusbcF
まじ質問ですが。なぜ明日という話になっているんすか?
震度5強以下の地域はどの程度の揺れなんでしょうか。
木造の家なんかはまちがいなく崩れますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:23 ID:0W944Uof
地震予測というのは、
デカイの来るぞ〜!って時に限ってスカで、
スカと思ってたら爆音+実がでて大惨事になる
屁の法則に似ている。オゲレツ
607名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:23 ID:8Q7Ublb9
>>600
無茶するな!!!万一地震来なかったらどうする!!!
チャラになると嬉しいなどと甘いこと考えないように!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:23 ID:K/a6DIda
>>606
ワラタ
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:23 ID:Mt2f5jSA
610_:02/05/12 15:23 ID:LksEniP0
毎日の生活に刺激を欲していなかったか?と言われれば嘘になる
起こって欲しくはないのだが起こらないと(´・ω・`)になる2chネラーの悲しい性・・
その天秤にかけられるのが人の命なのに・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:23 ID:HtS+0WGe
>>600
一週間で返却したとして利子はいくらなの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:24 ID:3tVkLYbf
>>596
あと要らなくなったゴミを送ってくるやつな。
酷いのになるとカビたバッグとか送ってくる馬鹿がいた。
心の底から死ねと思ったぜ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:24 ID:UpltT8OY
好きな子とか姉妹とか女性の親戚とかいたら一人にしちゃいけない。
男は危機を感じると子孫を残そうとする本能が働く。
理性をもったキミが守ってやるのら。
614関西人:02/05/12 15:24 ID:v9Nesxrc
615名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:24 ID:8Q7Ublb9
>>605
補強しとけば何とかなるけど今となっては遅いか。
せめてタンスの補強はするように。
>>606
下品だけどわかりやすい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:25 ID:OMhMvrUe
今日地震があったからね

場所はともかく何か関係あるのかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:25 ID:h44f8Po2
>>600
今すぐパチンコ屋へGO!!

元手増えるよ!きっと!
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:25 ID:zDNRLA4u
俺は天才だしエリートだから地震なんて屁でもねえ。
地面がゆれるだけじゃん。
ゆれ方としては遊園地のビックリハウスと同じレベルなのに
何を騒いでるんだか
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:25 ID:4SqAgylp
>>606
実だと思ってしたら屁で屁だと思ってしたら実だったということですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:25 ID:DGFaRtiF
>>596
菓子パン以外に手軽に食べられそうなものが
思いつかんからちゃう?
聞いた話の一番のDQN大賞は
「不用品を送ってくる人がいる。夏物の服とか。」
だった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:26 ID:3tVkLYbf
>>600
1999年7月にも君のようなやつがいっぱいいたよ…
彼らにとってはまさに恐怖の大王が降臨しないこと自体が恐怖の大王そのものだったのだ……
622名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:26 ID:8Q7Ublb9
>>617
増えない!!!無駄なことをするな!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:26 ID:HtS+0WGe
>>617
悪魔の囁き
624_:02/05/12 15:26 ID:LksEniP0
>>613
さっきから強姦ネタが目立つけど
阪神大震災の時にそんなんあったの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:26 ID:H4bRykGU
そういやこないだ淀川沿いを
散歩してたらコンクリート部分が出来ててなんだろうと見に行くと
船の接岸施設だった。一昨年位に浚渫船が来てるなとは思っていたが、
それ以来見にこなかった。こんなもの作ってたんだ
広域避難場所だからここから移送するんだな  新北野2丁目側
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:26 ID:K/a6DIda
>>600
地震で死んで返せなくなった奴の分を
生き残った奴の金利で取り返さなきゃ行けないので
チャラになるどころか、普段より厳しい取り立てになる
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:26 ID:zDNRLA4u
好きな子の家にいって地震がきたら彼女たすけて
親も死んだ彼女にいっしょにいきていこうって言えばチャンスだよ
628関西人:02/05/12 15:26 ID:aKjvW7lx
>>618
地震の怖さを知らない奴はあとで必ず痛い目に会うな・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:27 ID:HtS+0WGe
>>620
夏物の服・・・コリャDQN大賞だな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:27 ID:dHx9YYqP
基礎と地盤がしっかりしていたら、よっぽど老朽でない限り案外崩れない。<震度5強
震度6強でも、普通に建築された一戸建て、鉄筋の集合住宅はそうそう崩れない。
木造アパートは保証できないけどね。

圧死っていうのは、家具によるものが多い事を忘れないで。

あと、サラ金はきちんとカウントする<災害時も
631名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:27 ID:8Q7Ublb9
食べ物で送って欲しいものはやっぱりカンパンだね。

632dqn:02/05/12 15:27 ID:8aRep3YH

    ∧m∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (*゚ー゚)     < レンタルとリースってどう違うの?
    U § つ ミ *   \
    〇____ヽ ● \_____________
     UU


633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:28 ID:UpltT8OY
>>624
というか、災害が起こると出生率が上がる罠・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:28 ID:gJsc3/Iw
ヘボじじいがブロックに頭ぶつけて死ぬくらいでしょ。たいして騒ぐ話でもないね。
635関西人:02/05/12 15:28 ID:aKjvW7lx
>>631
氷砂糖とか入ってるのがいいね
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:29 ID:5jU0lcxx
注意深く外を観察したら地球が回ってるのを感じたよ
637dqn:02/05/12 15:29 ID:8aRep3YH
>>632
すんみません
638名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:29 ID:8Q7Ublb9
>>634
バカ!!圧% % とかその辺もあるだろーが!!!
甘く見てるやつほど先に% % ぬぞ!!!
639 :02/05/12 15:29 ID:WBI6Dqx1
東京は安全ですか?
640523:02/05/12 15:29 ID:nttWSOPx
大阪北部に住んでて件の震災時には多分震度5くらいあったと思ったのですが
朝床に布団しいて寝てたら突き上げられる揺れで体が10cmくらい浮いた感じがしました
それまで地震と言っても震度1か2しかしらなかったので
それがいったいなんであるのかわかりませんでした 
伊丹空港への飛行機が近所へ落ちたのかというのが最初に発想したものでした
そんなレベル 
木造が100%くずれるというこもないと思いますが
老朽化の程度や局所的な地盤のもろさ、家の構造やによっては
崩れる家があってもおかしくないレベルの揺れじゃyないでしょうか?
ちなみに今名古屋在住
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:29 ID:Eaw45jH9
送って欲しいのはサツマイモのツル
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:30 ID:EdPzrkCC
>632
月刊誌「物価資料」を読めば詳しく書いてるぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:30 ID:gJsc3/Iw
おまえらそんなに地震が怖かったら飛行機の中で生活しろ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:30 ID:UpltT8OY
>>632
レンタルは短い。リースは長い。
645名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:30 ID:8Q7Ublb9
>>635
それいいね!!氷砂糖結構好き♪
>>636
雲の状況を報告するように。
646関西人:02/05/12 15:30 ID:aKjvW7lx
>>641
甲子園のツタでも送ります
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:31 ID:4SqAgylp
・懐中電灯を携帯しておく
・デジカメを携帯しておく
・10円玉を常に携帯しておく
・家族の避難場所と緊急連絡先を控えておく
・三角巾を携帯しておく
・予備の電池を持っておく

常にこの装備で出かけています。デジカメは被害状況を2chでUPするためです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:31 ID:G0Vf3iz/
雲の形は大丈夫か!!??
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:31 ID:K/a6DIda
>>620
ボランティアに行った人の半分は、救援物資を開けて、ゴミと使える物の分別をやってたという話
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:31 ID:dHx9YYqP
>>639
83年周期の直下ってのが必ずくるのなら、連動するかも?
でもそれは本当に最悪で最悪な場合だけか…

連動がなければ、震度5程度?
651名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:31 ID:8Q7Ublb9
>>641
困る。あ、でもロープの代用品に・・・なるか?

652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:32 ID:HtS+0WGe
うちの猫がやたらと甘えてくるのですが
地震と関係あるのでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:32 ID:zDNRLA4u
俺、2階だてのアパートの2階にすんでるから
建物つぶれても死ぬ心配ナシ♪
マンションの10階に住んでるやつらは覚悟を決めな(W
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:32 ID:jq7pggg/
>>647
2chにアクセスするものは・・?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:32 ID:DGFaRtiF
>>629
他にも、倒壊した家の前にゴミを捨てに来ていたDQNとか
倒壊した家の前で記念撮影していたDQNとか。
656 :02/05/12 15:32 ID:hVOJ93HD
>>652
腹減ってるんだよ
657名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:32 ID:8Q7Ublb9
>>647
携帯簡易トイレもあるといい。水止まるしいつものトイレとは違って臭くなるよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:32 ID:gJsc3/Iw
ホントに地震が起こったらボランティアと称して見物に行くからそのときは
面倒見てくれよな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:32 ID:h44f8Po2
>>643
えっー最近立て続けに(検閲
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:33 ID:4SqAgylp
>>654
携帯電話です。UPローダーのURLも...
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:33 ID:UpltT8OY
>>653
屋根部分の重みで逝きます。逃げてください。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:33 ID:bn+RQ9+Y
んでさ、こんなに盛り上がってるけど、近いうちにおきるわけ??
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:33 ID:Eaw45jH9
>>651
サツマイモのツルはそのままでも食べられるし、
荒地でも育つ
これ最強。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:33 ID:Poncn7jQ
シジミが大量ハセーイとか

665_:02/05/12 15:34 ID:LksEniP0
>>662
わかんにゃい
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:34 ID:cA+YEf7s
>>658
身包み剥いでやるよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:34 ID:4SqAgylp
>>662
いつかは起こると思います。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:34 ID:0W944Uof
うんち切れ悪い人はチリ紙は必須です。
他、換えの下着・新聞紙・葉っぱがあればオケですが。
下着の異臭は、フロに入っていない体臭よりも過激です。オゲレツ
<東灘区で震災に遭った友人談>
669名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:34 ID:8Q7Ublb9
>>658
ボランティアじゃなくてただの見物とバレたら覚悟しといてね♪
無理やりボランティアとしてこき使ってやるから。


670関西人:02/05/12 15:34 ID:aKjvW7lx
>>653
常識を考えよう。物は重いものから下に潰れていく。
ダンボール荷物を高く積んだ場合を考えよう。
下のものは重みに耐えられず潰れてしまう。
実際阪神でも2,3階が潰れた例がある。
671神奈川県西部 ◆L77m4yfs :02/05/12 15:35 ID:kSSdUUiK
地震がおきないことを祈りますが、
万一おきたらお互い無事であることを祈ります。

ちと思ったのだが、地震予知の専門家の人いましたら情報プリーズ。
あと地方自治体の防災対策課の人とか消防の人とかいないかな・・・。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:35 ID:n49aRIga
>>660
VAIO Uと携帯とH゛とデジカメで万全。
673関西人:02/05/12 15:36 ID:aKjvW7lx
>>670は意味不明でした。すいません
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:36 ID:zDNRLA4u
>>670
へーき2階だての2階にすんでるんだから♪
屋根なんて薄っぺらだしね♪
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:36 ID:UpltT8OY
1,2週間とかの長期で来られないならボランティア行かないでください。
かえって迷惑だそうです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:36 ID:6EqttTL9
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:36 ID:n49aRIga
>>673
どう勘違いしたかは理解できたよ
678_:02/05/12 15:37 ID:LksEniP0
っていうか コレ系のネタって前はいつやったの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:37 ID:3tVkLYbf
>>674
横の12階建てのマンションが真中から折れて君のアパートに降り注ぐ罠
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:37 ID:4SqAgylp
しかし、大災害時に携帯電話がつながるとは考えにくいですね。NTTは災害時の連絡方法を
どのように考えているのだろうか?災害時にもっとも大切なのは正確な情報だ。後、食料と医療
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:38 ID:HtS+0WGe
>>656
とりあえず少し餌をあげましたが
又しがみついてきました・・・何故?(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:38 ID:T7mfrGmh
>>680
被災地伝言サービスがあるにょっ
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:38 ID:UpltT8OY
>>674
というか、火事の場合逃げられなくなる可能性があります・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:38 ID:gJsc3/Iw
ぶっちゃけて言うけど、名古屋なんてなくなっても問題ないでしょ。だから全然心配する話じゃないよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:39 ID:HtS+0WGe
>>684
死んでください
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:39 ID:4SqAgylp
>>684
好物のういろうが食えなくなるのは困る。あとは知らん
687名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:39 ID:8Q7Ublb9
東海板にある東海地震関連スレ。
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=991495295
688関西人:02/05/12 15:39 ID:aKjvW7lx
>>680
171番ですよ。被災地伝言サービスは
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:39 ID:dHx9YYqP
今からシャワ−浴びとこ。
で、有楽町でラジオ&テレビ&電池買って、
近所のドラッグで水買ってこよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:39 ID:T7mfrGmh
>>684
無くなるのは東京でっせ
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:39 ID:UpltT8OY
>>680
ですから、171です。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:40 ID:xmH0aoLi
>>684
ぶっちゃけて言うけど、君なんていなくても問題ないでしょ。
693名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:40 ID:8Q7Ublb9
>>684
ふざけるな。名古屋のことを侮辱するな。
お前が氏ね。
694関西人:02/05/12 15:40 ID:aKjvW7lx
>>684
あなたに災いが起こりますように・・・・
695 :02/05/12 15:41 ID:nttWSOPx
>>684
名古屋消えて大阪と東京が分断されるのは
神戸が消えるよりはインパクトがあるぞ いろいろな方面に
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:41 ID:iUkgmsQK

やべ・・・今俺恐怖を感じてる・・・。
 
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:41 ID:UpltT8OY
名古屋がないと、困るよ。愛知のひとは優しいんだぞぅ。
698名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:41 ID:8Q7Ublb9
>>684
名古屋の人間として言う。
名古屋を馬鹿にするな。以上。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:41 ID:xRALVrCF
ねーねー、私のお父さん災害対策なんとかっていう所で働いてるんだけど
たった今電話で「地震が起きるから、必要な物をまとめろ」って
でも何だかあまり実感わかないです
すぐにテレビでも発表があるって言ってたけど・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:41 ID:4SqAgylp
>>696
どこ住んでるの?静岡?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:41 ID:yAWd7lO6
684は典型的な煽りだと思うけど。反応しないほうがいいよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:42 ID:XaJm90as
名古屋はいるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:42 ID:jq7pggg/
満場一致ってことで
704関西人:02/05/12 15:42 ID:aKjvW7lx
味噌カツ、好きでした。
もう食べれないのか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:42 ID:DGFaRtiF
>>684

名古屋あたり(特に関が原あたり)が壊滅したら、
日本の物流の半数はストップするんだよ。
各地で物不足発生。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:42 ID:iUkgmsQK
>>700
神奈川東部です。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:42 ID:4SqAgylp
>>699
はいはい、よかったでちゅね〜
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:42 ID:EdPzrkCC
うち、絶対やばい!(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:42 ID:kQpJx1Py
実家が西三河なんだが。
一言電話しておくべきだろうか。

漏れはいま東京大田区さ。液状化マンセー
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:43 ID:LQKvtpWs
実際に来た場合、
液状化現象が怖いって聞いたんだけどどうなの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:43 ID:HtS+0WGe
名古屋方面のうどんは
関東と関西の中間の味付けらしい。
ズームインでやってた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:43 ID:gJsc3/Iw
名古屋人必至だな(藁
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:43 ID:bn+RQ9+Y
>>699
これがネタじゃなかったらあんたは紙だ
714名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:43 ID:8Q7Ublb9
>>699
どこ在住ですか?
というよりまさかおとっつぁんも2ちゃんねらー?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:43 ID:iUkgmsQK
>>710
火事も怖いぞ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:44 ID:7hiYhYP/
>>712
ゲーハーネタをよそでやるって恥ずかしくないか?
717関西人:02/05/12 15:44 ID:aKjvW7lx
>>699
テレビで発表か・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:44 ID:3tVkLYbf
>>699
ヴァーティカル
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:44 ID:jq7pggg/
必至 だそうだ(w
720名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:44 ID:8Q7Ublb9
>>709
言っておいて損は無い。防災意識を高めることができるから。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:44 ID:UpltT8OY
災害対策本部は災害が起こってから立ち上がる罠・・・

それとも防災本部ですかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:44 ID:dHx9YYqP
お嬢ちゃん、詳しく話を聞かせてくれる?「ネタ」じゃなかったら。
何しろ、それで大幅に生存者と被害総額が違ってくるんだからね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:45 ID:RHneiYaW
静岡の焼津に住んでいます。僕はもう死ぬでしょう。
みなさんさようなや
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:45 ID:gJsc3/Iw
おまえら、本気でやばいって思ってるならこんなとこで油売ってないでさっさと逃げろよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:46 ID:xRALVrCF
ごめん、縦読み・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:46 ID:0W944Uof
ちなみに阪神淡路のときは当日、朝10時過ぎまでは電話繋がってましたが
以降、繋がらなかった。回復したのは3・4日たってからだったろうか。
当時の携帯(アナログでバッテリが今の5倍位の厚さ重さ)も同様。
電車も復旧に約1週間かかった。
復旧して数日後神戸の友人を迎えにいくため京都駅にいったら、
着の身着のままでデカイ荷物を背負った人々が生気の無い目でごった返す、
そこはもう戦後の風景。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:46 ID:ww2En7ya
>>699
通報すますた!
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:46 ID:WNCwnqKG
都心直下型希望。
729 :02/05/12 15:46 ID:Kaf/SkPq
とりあえずTVつけておくか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:47 ID:XaJm90as
>>699
しばらく気がつかなかった
731699:02/05/12 15:47 ID:xRALVrCF
名前入れ忘れた>>725
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:47 ID:Fqc7gy+x
>>725
みんな神経がピリピリしているようだな(w
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:47 ID:HtS+0WGe
>>725
たわけ者!
734 :02/05/12 15:47 ID:miMbx7BP
>>725
こんなところで縦読みが来るなんて、ふいをつかれますた。



(゚Д゚)つかれますた!
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:48 ID:UpltT8OY
>>725
バレバレです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:48 ID:/hPhfbJK
小泉首相は今どこで何してるんだろう?
737名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:48 ID:8Q7Ublb9
>>723
あきらめるな!!あきらめる前に今自分のできることをしろ!!!
そんな簡単に% % ぬなんて言うんじゃない!!
>>724
わかっている。でもいくらでも>>723のような人がいるわけだから、
少しでも不安感を取り除いてやりたいわけで。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:48 ID:4SqAgylp
地震が災害の中で一番怖い・・・シムシティより
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:48 ID:jq7pggg/
>>725

>>722を縦読みするのかと思った
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:49 ID:ww2En7ya
>>723
漏れも焼津だよ!
一緒に逝きましょう。
741 :02/05/12 15:49 ID:nttWSOPx
ここで煽り入れたりここぞとばかりに釣ってみようと考えてる人は
マジでやめてほしいな
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:50 ID:epI1koFQ
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
, | 隔離板住人はカエレ |
 |_________| |
     ∧∧ ||     ,,__|
    (*゚ー゚)||  ☆
   / つつ| /
743名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:50 ID:8Q7Ublb9
>>738
わかってる。自分もシムシティやったことあるもん。
プレステ版。

744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:50 ID:4SqAgylp
今のうちに東海大地震基金とか作っておけばいいのに。
745最後の書きこみにならなければいいが・・・・:02/05/12 15:50 ID:KwTs6xum
        ∧_∧
       ( ´Д` )
      /,  /
     (ぃ9 通報すますた
     /    /、
    /   ∧_二つ
   /   /
  /    \.
 /  /~\  \
746関西人:02/05/12 15:50 ID:aKjvW7lx

               _ー ̄_ ̄)’,・ ∴.' , .. ∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄, .∴ '   (>>699
         , -'' ̄  = __――,・,‘r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )".’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` )∴ |  /  ノ |
      /  , イ )        ̄=    , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \           / ,  ノ
      |  / \  `、        / / /
      j  /  ヽ  |       / / ,'
    / ノ   {  |      / /|  |
   / /     | (_     i、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`         |_/
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:50 ID:Fqc7gy+x
つうか地震が起きる可能性ってどのくらいなわけ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:50 ID:UpltT8OY
>>741
IDがみかか西日本です。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:50 ID:BgaYkVkj
そして災害という困難を共に乗り越えた
興奮が恋愛感情に変わり2人は結ばれますた。

少子化対策!
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:50 ID:xRALVrCF
>>733
スマソ、皆の不安な心を和ませようとしたのが裏目にでますた
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:51 ID:4SqAgylp
>>747
100lぐらい
752名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:51 ID:8Q7Ublb9
>>741
禿童。はしゃいでる連中は直ちにここから撤退するように!!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:51 ID:Fqc7gy+x
>>751
それがマジならホント大変だけどな(w
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:51 ID:gJsc3/Iw
焼津→焼滅
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:52 ID:jq7pggg/
>>751
「地震は起きる」だろう。震度1でもなぁ・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:52 ID:afN8yvWP
え?!みんなマジレスだったん?!信じられん・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:52 ID:RHneiYaW
>>740
今、おれ一人なんだよ・・・みんな出かけちゃったし。
たしか焼津が一番死亡予想者が多かったような・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:52 ID:Fqc7gy+x
漏れも名古屋には親族がいるから他人事ではないんだよなぁ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:52 ID:gdD5+x3u
つーかさっさと地震起きれ。
馬券外したから刺激が欲しいんだよ!!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:52 ID:gu10clrw
>>699のネタよる経済的損失は1000億円ですた
761(=゚ω゚)ノ:02/05/12 15:52 ID:sgbOjLh4
TV見て!
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:53 ID:xRALVrCF
>>753
でもいつかは必ず起きるから一応100なんじゃ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:53 ID:Fqc7gy+x
>>761
コマーシャルですた。
764(=゚ω゚)ノ:02/05/12 15:53 ID:sgbOjLh4
↑再放送してるよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:53 ID:HtS+0WGe
>>739
オナニーかよ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:53 ID:3tVkLYbf
>>749
特殊な状況下で成立した関係は長続きしないとかスピードで言ってた
767741:02/05/12 15:53 ID:nttWSOPx
俺も今IDがNTTだって気づいたけど
正直それどころじゃなかった
阪神経験して名古屋に住んでたらマジで怖いんだよね
768名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:54 ID:8Q7Ublb9
>>759
そんなバカなこと言ってるから馬券外すんだよ?
>>761
何?
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:54 ID:kSSdUUiK
>>738
シムシティで言うなら、地震は復旧できるからまだいい、
メルトダウンのほうがよっぽど怖いとおもいます。
泣く泣くリセットしました。

そういえば、浜岡あたりに本物があったな・・・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:55 ID:Vo7CnQlj
正直、台風が来るのを今か今かと待っているような気分なんだよなぁ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:55 ID:Fqc7gy+x
>>762
いあ、そういうことじゃなくてさ。
「5/13に起こる壊滅的ダメージをもたらす地震」ってやつの
可能性はどれほどなのかってこと。
772名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:55 ID:8Q7Ublb9
>>769
そういえばそうだ!!!もっと怖い!!!
(現実にしろゲームにしろ)
773ナゴヤッ子:02/05/12 15:55 ID:nxAmOQZG
   /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ   
..       ノ ノ ;´Д`)/    
.      ( ノ    ソ        
..       ヽ      ヽ      
.        \      \
.          \      \
      _   /       .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ

グウォォォ!! 俺早起きしてるので見たが、確かに今日の朝焼けは妙に赤かった!
今は曇って見えンけど、午前中にすじ雲がたくさん浮かんでたよ!
ネタにせよ、ネタじゃないにせよ、ちょっとは意識もっといたほうがええんやろか。
俺んちすぐ近くに巨大ガスタンクあるから、怖いぞフォルアア!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:55 ID:kQpJx1Py
>>1の一番上のデータだが
昨日付けの数値が入ってこないと何とも言えないな。

過去2年の観測記録では0.4〜0.9の範囲で細かく変動しながら
全体としては0.6付近をキープ、大きい波は見えない。

5/8午後から5/10深夜にかけての傾きが5/11でも続いたかどうか。
そこが知りたいね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:55 ID:bn+RQ9+Y
>>755
震度1なら毎日起こってそ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:55 ID:HtS+0WGe
>>770
そんな君はコロケ(以下略
777 :02/05/12 15:55 ID:miMbx7BP
アクトレイザーで地震起こしたら陸がつながりました
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:55 ID:RHneiYaW
浜岡って最近なんか不祥事起こしたところじゃん!
メルトダウンしそ〜
779関西人:02/05/12 15:56 ID:aKjvW7lx
>>773
棒状の雲はない?
780(=゚ω゚)ノ:02/05/12 15:56 ID:sgbOjLh4
て優か、本当にいつ来るのだろうか地震は・・・・。
ちなみに三重の田舎ですので車のガソリンは常に満タンにして、
キャンプ用品一式入れてます。(災害時の為)
食い物は玄関に持ち出しやすいように置いてます。
(((;゚Д゚)))ガタガタガタ
781名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:56 ID:8Q7Ublb9
>>773
おーちーつーけー!!!!
大丈夫だから!!!きちんと準備しとけば大丈夫!!!
今からでもできることはあるんだから!!!
早く脱出準備して!!!
782名無しさん:02/05/12 15:56 ID:KwTs6xum
彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 国民の命は私が守ります。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:57 ID:4SqAgylp
>>770
超巨大台風より巨大地震のほうが被害は大きいだろうなー実際。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:57 ID:ww2En7ya
>>757
電柱に津波予想高さってのがあって
焼津はリアルに恐い。

死ぬ時はみんな同じ、溺死・・・こわっ!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:57 ID:RHneiYaW
もし地震おきたら阪神大震災のときのコピペはやめてね(はぁと
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:57 ID:kQpJx1Py
>>782
あーそういや首相が阪神淡路の時とは違ったな…
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:57 ID:Hp3heCr2
うちのネコが俺の枕の上で寝ています。
何かの前兆?
いつもは布団の上なのに。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:57 ID:EdPzrkCC
>782
マシリト?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:57 ID:dHx9YYqP
正直マジレスせずには居られないでしょー。
準備しようっと。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:58 ID:4SqAgylp
>>787
あなたのまくらにおしっこをして嫌がらせをしていますよ
791名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 15:58 ID:8Q7Ublb9
>>782
そう小泉に言われてもなー・・・。
口だけだもん。あの人。
漏れなら好きな女子アナに「大丈夫だよっ!!」って励まされたい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:58 ID:uZbG/TdR
コップ割ったあああ
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:58 ID:UpltT8OY
>>791
膳場さんでよろしいか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:58 ID:Fqc7gy+x
つうかみんなネタじゃなくてマジなら
>>771の質問に答えて頂きたいんだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:58 ID:BNvLOL6j
早く地震来ないかな♪
































796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:59 ID:4SqAgylp
>>791
 それもどうかと。。。

今回大地震が起きたら被災地にキャスターとかいっぱい来るんだろうな。久米とか
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:59 ID:R+UQM9y2
今日は電気つけて寝たほうがいいよ。
阪神のときに友人(こわがりでいつも電気つけて寝る)は、
おかげで倒れてくるタンスの上の人形ケース(ガラス)
をよけれたんだよ。その後停電になったらしい。
グラグラ→目が覚めた時 回りの状況が把握できると大違い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:59 ID:0W944Uof
あら。今朝岩手で地震あったのねん。規模M5.2か…
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:59 ID:9DAGpMfs
>>780クルマは大地震だとちっとも役にたたんぞ。
たとえ4WDでも。道路で立ち往生したらそれこそ大迷惑
MTBにしとけ。とマジレス


というか>>1

これはpart3ちゃうんか(略


まぁ防災意識が高まるのならいいスレだが

800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:59 ID:HtS+0WGe
>>787
うちの猫もおかしい
さっきからしがみついて離れません。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:59 ID:KVkypP1N
福岡って犯罪多いけど地震はないね。
どうだって良いけど。
3年住んで1年に一度しか地震がない。
横浜にいた頃からは想像できません。
802名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:00 ID:8Q7Ublb9
>>784
じゃああなたの部屋の押入れで眠ってる浮き輪とかビニールボート
(でいいの?正式名称知らん)を今から用意して膨らませておくとか!
・・・これが津波に関する自分の精一杯のアドバイス。鬱。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:00 ID:rG+3l5vH
名古屋の中心部はもろ直撃ですか?
804名無しさん:02/05/12 16:00 ID:KwTs6xum
■マジレスです■

思ったんだけどさぁー地震って雨の降っている日(時間)は起きないよねぇー
天気いい晴れの日に起きてるような気がするね!
 
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:01 ID:89CeJ6Gt
 みんな全滅さ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧____
     ∬  (・∀・ )//|
     □⊂へV>∩)//|||
       '(_)i'''i~~,,,,/
       (_) |_|
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:01 ID:jq7pggg/
スクーターあれば最低限の荷物突っ込んで保管。
下敷きになったらわからんが
807ナゴヤッ子:02/05/12 16:01 ID:nxAmOQZG
>>779
飛行機雲はたくさんあったけど俺素人だからちょっと判別できんかったよ。スマソ
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:01 ID:TkeTaZZz
前にあったなぁ。紫色の空で不気味ダナァと思ってたら、その日の深夜に地震があった
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:01 ID:4SqAgylp
>>784
 津波は押し寄せてくるのより引くのが怖いのです。みんな沖に攫われてって溺死。
810神奈川県西部 ◆L77m4yfs :02/05/12 16:01 ID:kSSdUUiK
浜岡原発って沿岸部でしたよね。
理論上は起こると想定されているゆれには耐えられるらしいですけど、
たとえ、揺れには耐えたとしてもその後に来る津波とかは想定しているのかねぇ・・。
津波に飲み込まれて、海水が原子炉に流れ込んで水蒸気爆発・・・・・。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:01 ID:I5NvgKdF
今804が良いこと逝った
812名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:02 ID:8Q7Ublb9
>>791
えー!!!久米とかやだー!!!来ないで欲しい。目障り。
あ、好きな女子アナってこっちのほうの女子アナだから。
中部地方の。あーあ・・・。こんな妄想してる自分はダメ人間。
813関西人:02/05/12 16:02 ID:aKjvW7lx
>>804
自然は人間に最低限の奉仕をしてくれます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:02 ID:DGFaRtiF
何日に地震が来る、というのは根拠がないね。
近々地震が起きる、としかいいようがない筈。
阪神大震災の時も、避難所に
「何日に大きなのがまた来るらしい。」という流言が
デマってたらしいよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:02 ID:bn+RQ9+Y
今日って防災意識向上の日とか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:03 ID:yAWd7lO6
速報板の元スレはレス数75なのに・・・
+では3スレ目が消化されようとしている・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:03 ID:4SqAgylp
>>812
本当に起きたらそれどころではないはず。それよりどうやって生き抜くかをまじめに考えておかないと。。。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:03 ID:HtS+0WGe
>>796
ズームインは福沢がくるのか?
阪神の時の福留がやってた時、偶然家族が死んだって奴に話振っちゃって
福留さん大変な事になってたな。俺は泣いたけど、あれには・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:03 ID:SQH0EeAE
んで結局なんじにくるんだ??
820名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:03 ID:8Q7Ublb9
>>805
今からそんなこと言ってどうする馬鹿者!!!
821関西人:02/05/12 16:04 ID:aKjvW7lx
>>814
たしかにそういうのがあった。
近日中にM6クラスの余震が起きるとか言って実際起きなかった。
822名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:05 ID:8Q7Ublb9
>>812
分かってる。でもこんな状況だからこそそういうこと考えちゃうんだよねー・・・。
荷物はまとめてあるよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:05 ID:rG+3l5vH
関西に下宿してるんだけど家とか全部壊れて
親が死んだらどうすればいいんだ
通帳だとかも全部喪失だろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:05 ID:Fs1ziryM
>>818
ああ・・・(涙
825(=゚ω゚)ノ:02/05/12 16:05 ID:sgbOjLh4
>>799 そうかも知れないが、ここ鈴鹿・四日市は一般ジル、特に「野良ジル」(プーのブラジル人)
が近所にかなりいて治安も悪いし、、暴動とかも心配。行けるとこまで移動したいと思う。
マジレススマソ
826名無し:02/05/12 16:05 ID:P25zUsw2
今週末南伊豆に仕事で逝くんですが車は使えますか?
827神奈川県西部 ◆L77m4yfs :02/05/12 16:06 ID:kSSdUUiK
「車」で思い出しましたが、大型の幹線道路にかかっている「歩道橋」。
あれやばくないですか?一箇所でも落ちたらそこで幹線道路が遮断されますよ。

ヘリコプター使えばいいとおっしゃる方もいるかもしれませんが、
ヘリが着陸できそうな場所は瓦礫の山か避難所になってるでしょうし・・・。
避難も出来ず、救援も出来ず孤立する大都市・・・。嫌だなぁ・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:06 ID:1cVWzFSW
TBSつけろ!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:06 ID:KVkypP1N
名古屋人 ◆7wAG0ilM さん、あんたのリーダーシップは凄いよ・・・。
スレ伸ばし職人でもここまで上手くは立ち回れないよ・・・。
大車輪の活躍・・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:06 ID:3tVkLYbf
たしか毎年この時期になるとこういうデマが流れてるよ。
まあ注意喚起ぐらいにはなるから、いいんじゃないかな。
831関西人:02/05/12 16:06 ID:aKjvW7lx
>>823
金のことだけか・・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:06 ID:DGFaRtiF
>>821
群集心理なんだってさ。日本に限った話じゃないらしい。
パニクッて冷静な判断力を失うなよ。>ALL
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:07 ID:nM3/nS1X
彼女に緊急避難情報発令してきたYO
名古屋だ鬱だ・・・
834名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:07 ID:8Q7Ublb9
>>826
渋滞の可能性大。気をつけよう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:07 ID:1cVWzFSW
チョンの歓喜の声が聞こえる
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:08 ID:A2dJgBYq
もう駄目ぽ
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:08 ID:gu10clrw
オナーニ終了!
さあ、いつでもかかって来い!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:08 ID:rG+3l5vH
誰が言い出したの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:08 ID:KVkypP1N
>>833
結婚式にお金がかかって大変ですね。
840関西人:02/05/12 16:08 ID:aKjvW7lx
>>826
地割れに飲まれたら終わりだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:08 ID:nxAmOQZG
絶体絶命都市みたいになったらやだヨ
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:09 ID:45Y6wEIE
>>828

??
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:09 ID:RHneiYaW
うちの猫はのんきに寝てるよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:09 ID:Fqc7gy+x
酒のツマミにしかならねえのか?そうなのか?
845神奈川県西部 ◆L77m4yfs :02/05/12 16:09 ID:kSSdUUiK
>>826
地震がなくても、小田原から早川にかけて年中渋滞してます。
地震があったら通行どころじゃないですか・・・・。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:09 ID:jq7pggg/
道路だって陥没や隆起ぐらいするから、車はまず無理と思われ。
オフロードバイクはわからんけど
847名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:09 ID:8Q7Ublb9
>>829
そうかな?(照
でも同じ中部地方の人を何とかしてあげたいって気持ちでここまで来ました。はい。

名古屋人の底力見したるでな!!!見ときゃーよ!!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:09 ID:SQH0EeAE
だぁかぁら〜何時に地震はくるんだYO??
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:09 ID:rG+3l5vH
名古屋は直下じゃないから神戸ほどは
無茶苦茶にならないでしょ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:10 ID:91H0IeoB
野良ジル人 (((;゚Д゚)))ガタガタガタ
851関西人:02/05/12 16:10 ID:aKjvW7lx
>>841
水はあんなに飲めないよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:10 ID:Mt2f5jSA
あしたか15日
853名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:10 ID:8Q7Ublb9
>>848
明日の明け方というのが有力。これでいい?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:10 ID:zrc4E5Dx
結局いつがやばいの?

岐阜市民の漏れは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:11 ID:fMuzQ4ko
食料買いに行くか・・・・・・。

てか東京は危険なの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:11 ID:nM3/nS1X
警戒宣言が発令された場合の生活関連施設の状況は次のとおりです。
電 気 供給は継続します。
ガ ス 供給は継続します。
水 道 供給は継続します。
(飲料水等の緊急貯水に務めて下さい。)
電 話 一般加入電話については、利用制限を行います。
街頭公衆電話は可能な限り通話を確保します。
市営交通 地下鉄 原則として平常どおり運行します。
バ ス 原則として平常どおり運行します。
JR東海 市内の線区はあらかじめ定めた規則速度により運行します。
その他の私鉄 発令後の実情に応じて運行を決定します。
銀行・郵便局 原則として窓口業務を行います。
デパート・
スーパー 食料品・生活必需品等の営業を行うよう指導します。
病院(市立) 原則として当日の診療は継続して行います。ただし、翌日以降の外来については、急患を中心に行います。
映画館・劇場 原則として営業を自粛するよう指導します。
飲食店等 原則として営業を自粛するよう指導します。
市民利用施設 原則として事業・行事を中止し休館とします。
学校・保育園等 小・中学校の児童・生徒は、あらかじめ保護者との間できめられた集団下校等の方法で帰宅させます。
保育園(幼稚園)児はあらかじめ定められた方法で迎えに来てください。
八事霊園 原則として火葬業務は停止します。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:11 ID:Hp3heCr2
なんだかんだで結構ビビってる俺。
田舎で大きな建物はないけど、電柱や電線は危険だよね。

>>804
軟らかい物より堅い物の方が壊れやすいからかな?
858関西人:02/05/12 16:11 ID:aKjvW7lx
>>853
今日が光を見る最後の日になる人が何人いるのだろう・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:11 ID:rG+3l5vH
東海地震が起きたら関西人が大量にボランティアに来て
マスコミがお涙頂戴に報道する
860854:02/05/12 16:12 ID:zrc4E5Dx
真上に答えが・・・鬱
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:12 ID:0W944Uof
日中にキたら被害は阪神淡路の比じゃないでしゅ。

で、電磁波 イオンの異常はその後ドーナノサ
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:12 ID:yAWd7lO6
ネタっぽい地震予測がここまで伸びるとは・・・。
東海地方の人はそれだけ危機感を感じてるってことだろうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:12 ID:tN4q9p6n
愛知は工業出荷額(34兆円)は全国一の工業立県であり世界の者つくりの中心地。
愛知が壊滅すれば日本経済に与える影響は甚大になるだろう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:12 ID:WG6bSDOg
さあみんなで、
(((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:12 ID:4SqAgylp
>>855
東京はイエローゾーン。用心しといたほうがよいかも。。。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:13 ID:WG6bSDOg
(((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚)))
(((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚)))
(((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚)))
(((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚)))
(((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚)))
867関西人:02/05/12 16:13 ID:aKjvW7lx
>>859
関西人はケチやからどうかな・・・
交通費や物資を送るのに無駄金とかいってなかなか行動しないからな・・・
868名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:13 ID:8Q7Ublb9
>>854に限ったこと無いがまず落ち着け。
まずは荷物をまとめろ。水・食料は少なくて3日分。
靴は今自分が履いているのとは別にもう1足準備する。
あと、水止まって大変なので携帯簡易トイレも準備。
タンスが倒れたらまずいので支える棒を買ってくる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:13 ID:85nSXulB
200Xでいつか大地震シミュレーションやってたな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:13 ID:rG+3l5vH
トヨタが沈めば日本も沈む
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:14 ID:4SqAgylp
>>858
そんな大袈裟な、まだ明日起きると確定したわけじゃないのに。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:14 ID:Nq1C9Cr1
テレ東見れ
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:14 ID:fMuzQ4ko
>>865
さんくす。
食い物(カロリーメイト系)買いに行きます・・・・。
874名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:14 ID:8Q7Ublb9
>>861
さあ?
875 :02/05/12 16:14 ID:Kaf/SkPq
>>854

今のうちに金津園逝っとけ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:14 ID:Mt2f5jSA
ネタって言うやつは御前崎の地下水位低下について説明しろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:15 ID:WG6bSDOg

△▲(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 教、参度降臨▲△


http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1016597620/l50
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:15 ID:UY8amyLy
ドラゴンヘッド
ブルブル(((((;゚Д゚)))))
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:15 ID:SQH0EeAE
明日の朝か月曜って人の動きが激しいからな。あと東京都の具体的震度がしりたいんだけど誰かしらない??
880神奈川県民:02/05/12 16:15 ID:hO/0lWRy
俺は助かるのか!??
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:15 ID:0W944Uof
食わなくても1週間もすりゃ救援物資はくる。
水だけ確保しとけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:16 ID:4SqAgylp
棚から重いものをどかして軽いものにしています。あと火の元用心
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:16 ID:5jU0lcxx
免許証を肌身離さず携帯してれば身元確認の手間が省けます
884名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:16 ID:8Q7Ublb9
>>868の続き。
あと、コンロとかも用意する。また、ライターやマッチも準備する。
携帯ラジオ、懐中電灯のために予備電池を用意しておくように。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:16 ID:rG+3l5vH
>>867
お前らにんぴ人だな
名古屋人が1番阪神大震災のとき募金したんだぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:16 ID:4SqAgylp
>>880
神のみぞ知るだよ。。。山田君
887名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:17 ID:8Q7Ublb9
>>879
5弱くらいくるみたい。用心しておくように。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:17 ID:Mt2f5jSA
ノストラダマスと変な姉ちゃんの予知がソースでしょ
889関西人:02/05/12 16:17 ID:aKjvW7lx
また仮設住宅とかが必要になるね。
890神奈川県民:02/05/12 16:17 ID:hO/0lWRy
>>886
家は震度4位か!?
891:02/05/12 16:17 ID:VrvV4mmf
(((((;゚Д゚))))) オオゥコワヒ・・・

892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:17 ID:nd3yU3PF
みんな何故地震を心待ちにするのだろう?
893ナゴヤッ子:02/05/12 16:17 ID:nxAmOQZG
イオン濃度気になるけど、あれって東海付近に測定場所ってあるの?
岡山のやつはみたことあるけど、伊豆とかもカバーできてるんかな?
894名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:17 ID:8Q7Ublb9
>>880
一応荷物まとめて置くように。用心に越したことないよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:17 ID:XaJm90as
>>885
募金して「あー良いことしたー」で終りではありません
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:17 ID:4SqAgylp
>>888
変な姉ちゃんのソースは知らない。どこにあるの?
897(=゚ω゚)ノ:02/05/12 16:18 ID:TQv19iEa
>>884 野良ジル人対策はどうしたらいいですか?地震も怖いがこいつらも怖い
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:18 ID:WG6bSDOg
(((( ;゚Д゚)))<ところで、>>1の情報以降に新しい動きはあったんですか?
ガクガクブルブル

899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:18 ID:rG+3l5vH
東京に大地震がきたらどのくらいの被害になるのか
少し興味がある
900神奈川県民:02/05/12 16:18 ID:hO/0lWRy
>>894
おぉ、親切な名古屋人さんどうも!
その方の専門家でらっしゃいますか??
901名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:18 ID:8Q7Ublb9
>>892
中部地方の人間はみんな必% % なの!!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:18 ID:4SqAgylp
まぁ、明日本当に起きるかどうかは別にして日ごろの用心を忘れないってことだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:19 ID:HtS+0WGe
次スレは実況板に立つ予感・・・
904名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:19 ID:8Q7Ublb9
>>900
別に専門家ではないよ。マジで。
>>902
そういうこと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:19 ID:1cVWzFSW
デブは水さえあれば生きていける
デブの勝ちだ!!!!!
906神奈川県民:02/05/12 16:20 ID:hO/0lWRy
え?明日なの!?
取り合えず本屋に直行してサバイバルに
関する本を買いに行くか・・・。
907関西人:02/05/12 16:20 ID:aKjvW7lx
908 :02/05/12 16:20 ID:Kaf/SkPq
明朝の実況版が待ち遠しいです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:20 ID:1cVWzFSW
>>899
人はそんなに死なないかもしれないけど
国家が破綻するかもね
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:20 ID:YlLJFTnO
んで、結局なんなの?
過去レスまったく読んでないけど
誰か中間報告まとめてくれ。分かりやすくよろしく。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:21 ID:g2CXNcAb
>>888
×へんな姉ちゃん
○へんなおばちゃん
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:21 ID:yAWd7lO6
天文・気象板の見解
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1011718968/

955 :名無しSUN :02/05/11 17:07
「プレートのひずみは、すでに一線を越えている」みたいなことを、
2か月くらい前にNHKの報道番組でもいっていたよね。
それで警戒体制を強め、避難方法なんかの見直しをしていたんじゃ
ないかな。
そういった意味で、新しいデータは「地下水位の低下」くらい。
観測所1つだけだし、もっと大きな変動もあるんで、何とも…。
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.730.gif


地球科学板の見解
http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1015966574/

65 :同定不能さん :02/05/12 01:22
>63
地殻変動のピークは去年の夏だった。
引用したレスには5点のデータしかないけど、他の観測点もあって
変動が止まりかかっているところもある。
ttp://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/index.html
全体的に昨年新聞などで大々的に露出していた時よりはトーン下がっていて、
地殻変動から今どうこう言うのはちょっとアレかなあと個人的には思う。

御前崎のほうは…怪しいといえば怪しいけど他の観測点で出てないからなあ…。
913(=゚ω゚)ノ:02/05/12 16:21 ID:TQv19iEa
>>904 野良ジル人対策はどうしたらいいですか?地震も怖いがこいつらも怖い
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:21 ID:iVcfuKv5
飼い犬・飼い猫をよ〜く見ろ。鳥も。
とっくに騒いで逃げ出すようでなきゃ気のせいだ。
915名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:22 ID:8Q7Ublb9
>>906
行ってらっしゃーい。
>>909
もしかするとそうなるかも。ただでさえ日本はまずい状況なのに・・・。
916関西人:02/05/12 16:22 ID:aKjvW7lx
>>910
1、地震は必ず来る(はず)。
2、防災体制をとる。
3、万が一用に冥土に行く準備をする。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:22 ID:dHx9YYqP
とにかく携帯テレビとラジオは買ってこようっと。
前から欲しかったし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:22 ID:HtS+0WGe
>>910
特になし。


以上中間報告終わり
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:22 ID:OMhMvrUe
で?地震はいつくるのだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:22 ID:oFyeWSZD
来年だよ
921名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:23 ID:8Q7Ublb9
>>913
とりあえず万一のときに備えて% % % とか用意したほうがいいかも。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:23 ID:nttWSOPx
一番大切なのはデマを流さないこと
意識してと無意識にとにかかわらずね
923神奈川県民:02/05/12 16:23 ID:hO/0lWRy
>>917
すると乾電池も必要だな。
924名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:23 ID:8Q7Ublb9
>>917
予備電池を忘れないように。電池なかったら動かないよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:23 ID:dqjUEWt8
今このスレ読んでたら何の予兆も無く鼻血がたれて来てビビッタ。

ちなみに東海地震がもし起きたら高知県は震度3〜4くらい?自分のアパート
ボロいから崩れそう・・・。
926うそくさ:02/05/12 16:23 ID:Mt2f5jSA
知子さん!ビックリしました。
日時 5月4日(土)23時57分 名前 きのぴ() 
私も昨夜、大地震の夢を見ました。
 自分はなぜか阿佐ヶ谷駅のホームに立っている時、突然大きな地震にあうという内容でした。時間は昼過ぎだと思います。知子さんの友人と同じように阪神大震災より強い地震でした。最初に白っぽいビルが突然崩れその後ビルというビルはほとんど崩れ、高架も倒れました。
 掲示板で大地震の話を見たせいだと思ってましたが、知子さんの書き込み見てちょっと怖かったです。実際には起こらない事を願います。
 


予知夢?
日時 5月4日(土)10時34分 名前 知子() 
知人の娘さんが最近、大地震の夢を何回も続けて見ているそうです。
彼女は霊能力を持っていますが、このようなことは初めてのようです。
5月15日、朝でも夜でもない時間帯、震源地は東京の杉並とのこと。最大級で、阪神淡路の規模を超えるものだそうです。
道を歩いていても、このビルは倒れていたとか言うそうです。
私は半信半疑ですが、心の準備だけはしておこうかと思っています。
927神奈川県西部 ◆L77m4yfs :02/05/12 16:24 ID:kSSdUUiK
>>890

神奈川県の震災予測は以下の通り。

6強 0.1%
6弱 4.3%
5強 61.4%
5弱 34.2%

予測される人的被害
死者1010人 負傷者2250人 羅災世帯 36150世帯 羅災人口115250人

「地震防災対策強化地域県連絡会」のパンフレットより抜粋
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:23 ID:oFyeWSZD
たった今 起きました
929神奈川県民:02/05/12 16:24 ID:hO/0lWRy
>>921
%%%って何?
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:24 ID:7sQSdLIz
うう...怖いよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
落ち着く為に少し寝よう。明日早く起きれるかも知れないし
931 :02/05/12 16:24 ID:Kaf/SkPq
そもそも御前崎ってどこよ。
Zi:でも開いて探してみるか。
932関西人:02/05/12 16:24 ID:aKjvW7lx
>>917
自家発電ができるやつがいい。
手回しとか色々あると思う。
燃料の不安はなくなる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:25 ID:oFyeWSZD
パーセント
934神奈川県民:02/05/12 16:25 ID:hO/0lWRy
>>927
おぉ、サンクスです。
家はサザンビーチのすぐそばなんで
津波も心配です。。。
935名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 16:25 ID:Hbf6VdIO
コンロとか最低限の生活できるようなのは揃ってるけど。
情報設備に力を入れたい。
携帯テレビっていくらくらいするのですか?
936名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:25 ID:8Q7Ublb9
>>926
確かに嘘臭いなー・・・。知子って人いろんな意味で大丈夫か?
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:25 ID:BgaYkVkj
>>929
スリッパーセット(%x3で)だ!

なんてな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:25 ID:qFDXZg4k
最近、庭のミミズたちが家の壁をよじのぼってるんです。
で、干からびて死んでるんです。

やっぱりこれは地震が起きる前触れだったのだ。ミミズよ教えてくれてありがとう。
939ナゴヤッ子:02/05/12 16:26 ID:nxAmOQZG
>>907
ありがとう。
たしかにこれ毎日異常現象の報告がはいってる!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:26 ID:yAWd7lO6
>>931
↓静岡県の真ん中あたりのとんがってるとこ
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:26 ID:YlLJFTnO
>>916
きみ親切だね。なんとなく分かったよ ありがと。
ちなみに地震があったら東京湾内に津波とか来るの?
942名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:26 ID:8Q7Ublb9
>>937
違う!!やたらと文字化けするんでボカして書く。
無い府ってこと。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:26 ID:ZR7zv++B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:27 ID:g2CXNcAb
>>931
北海道の北端らしいぞ

http://plaza.across.or.jp/~town-omaezaki/
945名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:27 ID:8Q7Ublb9
>>941
その時の状態にもよる。多分。
946 :02/05/12 16:27 ID:Kaf/SkPq
>>938

気付くのが遅いよ w
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:27 ID:UIKYxkwI
神奈川県相模原市はどれくらい危険ですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:27 ID:1cVWzFSW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:28 ID:iVcfuKv5
>938
むり!!
950関西人:02/05/12 16:28 ID:aKjvW7lx
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:28 ID:6fPQ+8Z3
これで明日なんも起きなかったら笑うぞ
952神奈川県民:02/05/12 16:28 ID:hO/0lWRy
>>942
ナイフすか!そうだ、家にあったけど
どっかしまって分からなくなってたんだ。
この際だから探しておこう。。。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:28 ID:oFyeWSZD
>>947 5%
954名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:28 ID:8Q7Ublb9
もうすぐ1000だな。
とりあえずまずは落ち着くように。部屋で震えてても何もはじまらないぞ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:28 ID:Fqc7gy+x
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:28 ID:oFyeWSZD

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:28 ID:g2CXNcAb
しかし静岡で異常の報告はほとんど無いのな
http://150.55.115.102/kouk/view/gis/details/details.asp?pref=%90%C3%89%AA%8C%A7
958静岡人@沿岸部(;゚Д゚) ◆bssoxTIc :02/05/12 16:29 ID:54ktfO2h
俺の家レッドゾーンに命中してる。つーか静岡沿岸部(;゚Д゚)
携帯にこのスレだけでも登録しとくよ。ラジオとかの準備とかね。
でも前も同じようなことがあったけど地震起きなかったなぁ。

万が一起きたら死んでなきゃ実況します。
959854:02/05/12 16:29 ID:zrc4E5Dx
>>868
サンクス
取り合えず出来る事から準備し始めます。

今、親にこの事話たんだけど
「そういえば、2日くらい前からねずみの気配がなくなった」
などと、不気味なことをぬかしてました。
やっぱり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:29 ID:4SqAgylp
>>951
多分何もないと思うが、、、念のため
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:29 ID:nttWSOPx
>>951
笑うことはない
なかったとしても時々注意喚起して
起きたときの自分なりのシュミレーションしておくのは有意義じゃないかな
962名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:29 ID:8Q7Ublb9
>>952
包丁でも良いかも。あと旅行先で買った木% % とか。やっと役に立つね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:29 ID:oFyeWSZD
地震は忘れた頃にならないと来ませんよ プ
964尾張北部住民:02/05/12 16:30 ID:vUhEKtXQ
こんなスレが…ガクガクブルブル
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:30 ID:TdJWa3WR
あったらすごい!2ちゃんねる
966(・w・):02/05/12 16:30 ID:+XTOE/lQ
5月13日は大エース・野口茂樹投手の誕生日であります
明日何も起こらなかったら、
今日地震対策用に買い込んだ食べ物をみんなエース野口に献上するように。
967 :02/05/12 16:30 ID:Kaf/SkPq
>>940,944 さんくす。
なるほど、御前崎っていいところみたいだな。

でも明朝は海底なんだね・・・。
968(=゚ω゚)ノ:02/05/12 16:30 ID:TQv19iEa
>>942 サンキュー%%%折れも準備しとく!対 野良ジル人のためにね(・∀・)
969神奈川県民:02/05/12 16:30 ID:hO/0lWRy
>>962
木刀ですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:30 ID:CZGuFacT
知障軍団キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
971関西人:02/05/12 16:31 ID:aKjvW7lx
>>962
折りたたみの方が便利です。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:31 ID:hgPm1opp
名古屋は地震対策万全なのかなあ?
名駅は大丈夫ですよね。多分・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:31 ID:oFyeWSZD
2ちゃんで現場の実況できるくらいなら大した事無いだろう
974名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:31 ID:8Q7Ublb9
>>962
あーーーッ!!文字化けしまくり!!
木東ってこと。
>>961
そのとおり!!!何も知らないときと知ってる時じゃえらい違いだからね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:31 ID:X7uCCkiB
無いとは思うが備えあれば、だな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:31 ID:Fqc7gy+x
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ????
977まとめ 次スレにどうぞ:02/05/12 16:31 ID:QhalaTwS

●新月の12日〜13日東海大地震発生!浜岡原発メルトダウン!富士山大噴火!
 皇太子夫妻は那須に緊急避難中!天皇陛下は皇居で待機!

★東海大地震震源域 御前崎観測井戸水位が急激に低下
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif

★PISCOの宏観異常に赤焼けの写真が載ってます!(すごい赤!)
http://www.pisco.ous.ac.jp/koukan.html
11日名古屋で赤焼けを観測
阪神大震災の前日にも同じような赤焼けが観測されています。

★東海大地震予想震源域に空洞化現象
静岡県中部で地震 最後のボルトが崩壊か
富士山火口直下で小規模地震・火山性微動を観測←富士山噴火は確実
伊豆川根沖で群発地震発生←東海地震震源域の反転隆起による圧迫
東京大学地震研究所リアルタイムデータ(30分毎更新)
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html

●東海地方の地殻変動も2001年春からの非定常運動が継続
全体分布→http://cais.gsi.go.jp/tokai/sabun/index.html#1
浜松→http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/hamamatsu.html
浜北→http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/hamakita.html
袋井→http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/fukuroi.html
掛川→http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/kakegawa.html

★予知連が一般大衆に隠す 御前崎反転隆起の事実
水準測量結果によると,最近3ヶ月間に御前崎の先端付近が若干隆起
したが,こうした変化はこれまでにも時々見られたものである.(←うそ)
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/02may/p12.gif (←これ見て)

★箱根大涌谷の火山ガスが大量に出始めています。
11日はガスっててよく見えませんが・・・
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/html/index.html

★伊豆東方沖で無感地震多発 【朝日新聞】
http://www.asahi.com/national/update/0510/029.html
静岡県伊豆東方沖で8日から、体に感じない小さな地震が多発している。
・・・気象庁は「今後の動きを注意深く見守りたい」としている。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:31 ID:bn+RQ9+Y
そろそろ。・。。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:ErPt55lA
デジカメ用意しとこうかな・・・
980関西人:02/05/12 16:32 ID:aKjvW7lx
鬼束ちひろの曲が流れると何かが起きそうな気が・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:PWmQtiKw
>>970
キタ千人うるさい
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:Fqc7gy+x
1000とりきますた。
983名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/12 16:32 ID:8Q7Ublb9
>>973
そういうことだろーね。
984神奈川県民:02/05/12 16:32 ID:hO/0lWRy
>>974
日光で買った僕塔あります(藁
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:oFyeWSZD
985
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:4SqAgylp
1001
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:jRmMANxA
                          .,、
         /`' 、               / ヽ
          /   ヽ、,. -― ''""  ̄ ̄ ~゙゙゙ ''''ー  ヽ
       /                         |
       i                       i
         |       o           o     |
       |                        |
       l    二                 二 |
       |       ,.,,  ,.,,_ ω___,,      i
       |   _,.. -‐"/ ̄/  /|  ̄ l ヽ_\~`"'ー、ノ
       ケフ" / /  ,.-'‐:;;;:.、 i   .i :;;;:.、ヾ\  \ヾ
      / /.l l l .// p,.:;;; | l  / p,:;;; | i ヽ  i.\
      ノ  | l l l Yヽ |:-'.;; | .i / |:-';; |  i イ゙i. リ
       `ヽ r、 丶l i`  `'''''''"  レ  `'''''''"  |  イ/" 1000GETだ
         \ ヽ  ヽ """  iー‐v  """ ./  '    ぃょぅ♪
          ヽ ヾ- ゝ    .._/    /
         /''"" \Y.': ∧∧   ∧∧ソ `"ヽ、
        ,ィ"   ,.ィ."ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ`丶,”、
       /" ヾ,.-"  〜(  x)、 /(x  )〜   `丶、
      / /"    \⊃U U y U U⊂/     ヽ
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:Fqc7gy+x
1000頂きますたっ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:oFyeWSZD
1000
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:4SqAgylp
1001
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:BgaYkVkj
!!0001
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:Fqc7gy+x
1000頂きますたっ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:bnbWMv1H
1000
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:qFDXZg4k
1000
995茶飲みましーん:02/05/12 16:32 ID:4+O7z1Oo
1k
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:oFyeWSZD
1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:33 ID:4SqAgylp
10001
998神奈川県民:02/05/12 16:33 ID:hO/0lWRy
(・∀・)シャンティ♪
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:33 ID:zrc4E5Dx
1000!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:33 ID:Fqc7gy+x
1000頂きますたっ!


   
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。